2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[幻想水滸伝1と2]その15

1 :せがた七四郎:2016/06/05(日) 15:06:49.12 ID:TNwYt7Wv.net
PS1で出た幻想作品を語るスレです。
外伝ネタもまあほどほどにやっていきましょう。

過去スレ
幻想水滸伝1と2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1117965245/
[幻想水滸伝1と2]その2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1155138110/
[幻想水滸伝1と2]その3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1175047900/
[幻想水滸伝1と2]その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1193745152/
[幻想水滸伝1と2]その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1236864092/
[幻想水滸伝1と2]その6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1255728178/
[幻想水滸伝1と2]その7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1293229662/
[幻想水滸伝1と2]その8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1315069926/
[幻想水滸伝1と2]その9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1327481995/
[幻想水滸伝1と2]その10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1352454226/
[幻想水滸伝1と2]その11
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/game90/1381766388/
[幻想水滸伝1と2]その12
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1396279800/
[幻想水滸伝1と2]その13
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1415071421/
[幻想水滸伝1と2]その14
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1440661081/

2 :せがた七四郎:2016/06/05(日) 20:16:53.02 ID:M8mq1j00.net
>>1


もう何年もゲームやってないんだけど
1と2をプレイするためにvita買おうか迷ってる

3 :せがた七四郎:2016/06/05(日) 21:26:35.77 ID:+QqCBwWi.net

ここは保守しなくて平気なのか

4 :せがた七四郎:2016/06/06(月) 12:26:11.89 ID:Zp9rUUzA.net
>>2
VITAでやるとジャギジャギで話にならんぞ
今からやるんならPSP一択

5 :せがた七四郎:2016/06/06(月) 19:40:21.23 ID:iQNiCh/j.net
ジャギジャギって?
フリーズするって事?

6 :せがた七四郎:2016/06/06(月) 20:22:31.77 ID:JAexBkJ4.net
曲線がガタガタになるやつ

7 :せがた七四郎:2016/06/06(月) 21:32:36.97 ID:iQNiCh/j.net
マジか〜
中古は嫌だから高くても新品のPSP本体探すか…

8 :せがた七四郎:2016/06/06(月) 21:57:18.74 ID:gxIG6BhI.net
PSPとvitaで変わっちゃうんだ…

9 :せがた七四郎:2016/06/07(火) 12:05:48.69 ID:bRypKtim.net
レオナさん!
ぼくもう大人になったと思うんですけどいいですか!?

10 :せがた七四郎:2016/06/07(火) 12:16:24.64 ID:PcWZwBx7.net
レオナ「わたしは、おばあちゃんになったけどいい?」

11 :せがた七四郎:2016/06/07(火) 16:45:55.36 ID:favX/CLD.net
1000 せがた七四郎 sage 2016/06/07(火) 00:58:55.89 ID:zEfLMsb0
1000ならTとUが次世代機でリメイク


ふーむ

12 :せがた七四郎:2016/06/07(火) 18:14:50.47 ID:GKaRydBZ.net
>>10
輝く盾の紋章付けて若さを保ってくれればいいです

13 :せがた七四郎:2016/06/07(火) 20:36:50.50 ID:EOG+2ydl.net
>>11
いちおう初代PSからすると次世代機であるPSPに移植はされた。
追加された機能は、斜め移動だけ

14 :せがた七四郎:2016/06/07(火) 22:16:37.24 ID:XF45/IKU.net
リメイクしたら声付きとかになりそうで微妙だな

15 :せがた七四郎:2016/06/07(火) 23:25:01.09 ID:z4NsNQRK.net
つくならドラマCDの声優か?一部はいいけど一部嫌だったからなぁ

16 :せがた七四郎:2016/06/08(水) 06:41:49.99 ID:uXfBlBS+.net
声無しの方が自分で創造できるから好き

17 :せがた七四郎:2016/06/08(水) 06:53:47.53 ID:5ZWcw1EC.net
ルカ様はちょっと嫌だな……

18 :せがた七四郎:2016/06/08(水) 09:48:28.42 ID:1g6ECXg1.net
ドラマCD打ち切られてたな

19 :せがた七四郎:2016/06/08(水) 15:57:07.88 ID:gQ6kygJH.net
一番いいのはパートボイスやね
掛け声だけとか
声豚も要らない人も満足できる

20 :せがた七四郎:2016/06/08(水) 16:24:49.70 ID:n2BKjgTH.net
声有り無しが選べるのがいい
自分は一声でもあるとぶち壊され感と気持ち悪さでダメな軟弱野郎なので…

21 :せがた七四郎:2016/06/08(水) 18:04:40.15 ID:itKW2dh8.net
>>18
12しかやってないってこと?
いきなりドラマCD始めたのも何でだったんだろうか。
売れ行きがよければ、なにか考えていた?

>>20
なんか気はずかしいというか寒く感じたりするんだよな…
声にもよるのかもしれないけど。
萌え声のヒロインとかのは無理。
最近は声ありが当たり前だからなかなかどうしようもないけれど…

22 :せがた七四郎:2016/06/08(水) 19:56:49.78 ID:cuIg5sjh.net
ルカ様はどんなベテランが演じてもコレジャナイになりそう

23 :せがた七四郎:2016/06/08(水) 20:25:34.61 ID:YCOg4CPs.net
声がつくならオンオフ機能は必ずつけてほしいわ

24 :せがた七四郎:2016/06/08(水) 20:31:05.91 ID:CUNXYL3P.net
自分の中でこのキャラはこんな声っていうのが定着してるからな
きっと誰が何やってもダメだわ

25 :せがた七四郎:2016/06/08(水) 21:11:10.72 ID:Z8ztPCzu.net
声は不要派だが、付けるにしても声優の流行りや世代交代は激しいから人によってイメージ違いすぎて絶対ロクなことにならない

26 :せがた七四郎:2016/06/08(水) 22:13:34.35 ID:jgNr1BBu.net
てかリメイクされないからその話題は無意味

27 :せがた七四郎:2016/06/09(木) 08:26:17.76 ID:xh5PnXo2.net
今のコナミじゃリメイクすら無いのわかってるからねえ

28 :せがた七四郎:2016/06/09(木) 08:53:11.73 ID:vigBTnOz.net
紡がれしのクオリティでいいからリメイクして欲しい

29 :せがた七四郎:2016/06/09(木) 12:14:19.08 ID:dapPi387.net
いやあんなクオリティで作られても困るが

30 :せがた七四郎:2016/06/09(木) 12:47:25.22 ID:rpxRDxPU.net
>>29
どうい。。
あれじゃ困ります…結局クリアに至らなかった

31 :せがた七四郎:2016/06/09(木) 13:34:18.28 ID:4PpUCIIT.net
判明済みの真紋でヒクサクのクローンになってそうなの何だろう

32 :せがた七四郎:2016/06/09(木) 17:01:20.87 ID:agmS7kxK.net
ルカ様は眠りの小五郎の声で再生される
反論しかないのはわかってる
でも絶対にイケボでも渋声でも低音でもないんだ

33 :せがた七四郎:2016/06/09(木) 17:31:44.36 ID:vigBTnOz.net
ルカの声はイッテルときの千葉?の声でいいよ

34 :せがた七四郎:2016/06/09(木) 18:52:51.99 ID:hnWdH0HS.net
自己愛性人格障害者の人の声を当てればリアルかも

35 :せがた七四郎:2016/06/09(木) 19:08:23.47 ID:4PpUCIIT.net
IもIIも108人集めないENDの方が好き

36 :せがた七四郎:2016/06/09(木) 23:57:07.08 ID:/qJ1VhQc.net
窓を変える職人っててっきりお城の窓に飾り付けでもする職人だと
思ってたら、ゲームのウインドウを変えられるようになるって事なのな
びっくりしたわ

37 :せがた七四郎:2016/06/10(金) 08:13:50.47 ID:KpCrdK4w.net
あーリメイクしないかなー
Vitaで声つきで3Dで

38 :せがた七四郎:2016/06/10(金) 16:10:03.08 ID:vvF72hNc.net
ワイルドアームズみたいに1作目だけでもリメイクするべきだったね

もう時既に遅しだよ

39 :せがた七四郎:2016/06/10(金) 18:16:01.84 ID:S/mTqta0.net
>>37
目に見えて地雷

40 :せがた七四郎:2016/06/11(土) 02:21:55.72 ID:N2g35IRL.net
窓の人のキャラグラ作中屈指の美形だったな
腐ったお姉さんが好きそうな草食系の
音だったかもしれん

41 :せがた七四郎:2016/06/11(土) 03:29:25.40 ID:PkBn6Gq9.net
窓はじいさんで音がショタじゃなかった?

42 :せがた七四郎:2016/06/11(土) 03:30:49.89 ID:L4Ne250x.net
>>38
Uはバグの多さと漢字の変換に若干拙い部分がある程度で
ゲームとしての完成度は高かったけど
Tは改善できる要素が結構あったもんな

43 :せがた七四郎:2016/06/11(土) 09:29:36.44 ID:3ql1vqfP.net
このゲームって前衛のやつらにおぼろの紋章つければ
あまりダメージくらわなくなるから、水か流水の紋章
だけあればクリアできちゃうのな

44 :せがた七四郎:2016/06/11(土) 10:04:46.05 ID:SZVc0aQ5.net
>>43
逆に、水系の紋章抜きでクリアはかなり厳しい(特に1は)
楽勝じゃんと思ってたら、全体攻撃魔法が強いネクロードで全滅した。

45 :せがた七四郎:2016/06/11(土) 14:01:13.98 ID:VXwxCa8t.net
かかやkぅててのもんしょうがあれは
クリアはもくぜn

46 :せがた七四郎:2016/06/11(土) 16:58:45.76 ID:5sPsqx+j.net
日本語お勉強中の方ですか?

47 :せがた七四郎:2016/06/11(土) 18:59:09.47 ID:d1lpS5dn.net
2Dでボイスなし、OP以外ムービーなし、携帯機でいいよ
これまでのキャラも出なくていい
シナリオ、キャラ、音楽重視で新作つくってほしい

絶対無理だろうけど

48 :せがた七四郎:2016/06/11(土) 21:15:45.88 ID:Ll9SWSpf.net
新作はスレチ

49 :せがた七四郎:2016/06/11(土) 23:39:15.65 ID:3ql1vqfP.net
この登場人物の多さ凄すぎるね
多すぎて、 あれ、この人どっから連れてきたんだっけ
って思うことがよくある

50 :せがた七四郎:2016/06/12(日) 06:30:24.10 ID:nfRh6S/6.net
あれまた新スレ立てちゃったんだw
家ゲRPGの総合スレ来ないの?
こんな過疎板じゃなくて盛り上がってるスレ来ようぜー

51 :せがた七四郎:2016/06/12(日) 06:45:39.67 ID:cUdcsgkF.net
>>50
腐女子とキモヲタと基地外だらけのスレに移るよりこっちでまったりやりたい

52 :せがた七四郎:2016/06/12(日) 07:15:29.20 ID:PjEsSSCs.net
あっちはあまり好きでない

53 :せがた七四郎:2016/06/12(日) 23:21:48.46 ID:d6UGz5MN.net
主人公とジョウイがキャロに戻る時にリィナが兵士にした事は何となく想像つくんだけど
サウスウィンドウから逃げる時のリィナはフリックに何したの?

54 :せがた七四郎:2016/06/13(月) 04:37:13.61 ID:4uxyTLtd.net
>>53
くわえようとしたけど断られた
フリックのけつはビクトール用だからな

55 :せがた七四郎:2016/06/13(月) 22:41:54.30 ID:dsYrU7x6.net
(´Д`)

56 :せがた七四郎:2016/06/14(火) 07:24:47.59 ID:QwVu04tP.net
今更だけど上の方でpsp版をプレイするならvitaかpspかの話が出てるが
vita(PCH-2000)とpsp(3000)で比較しても個人的にはそこまで気にならないよ
vitaの方がpsp版の画面を引き延ばしてるせいで荒く見えるってのは確かにある
画面設定で線をぼかすフィルターもあるけどそれはそれでなんかぼやっとするし
ジャキってるか若干ぼやけてるかの部分が気になる人にはおすすめできないが
プレイする分にはvitaでもそんなに支障はないと思う(入手できるなら断然psp)
どっちかといえばpsp版自体に気になる要素が多い(濁点がピリオドとかルカの最後とか)

57 :せがた七四郎:2016/06/14(火) 07:29:58.97 ID:QwVu04tP.net
連投すまん
濁点じゃなくて、句点(。)がピリオド(.)になってるってことね
移植版の難点はさんざん既出だろうから今更言うこともないけど

58 :せがた七四郎:2016/06/14(火) 09:39:40.43 ID:p3KPvbct.net
移植に関わっているのが中韓なんで、句読点もおかしくなってるんだろう。
ひょっとしたらルカのあの場面も中韓が関わっているから…

59 :せがた七四郎:2016/06/14(火) 09:45:08.74 ID:I7jDvqd5.net
PSP版1&2しかやったことないんだけど
あれPS版では句点はちゃんと。で表示されてるの?
あれちょっと気になったなぁ、2だけなんだよね

60 :せがた七四郎:2016/06/14(火) 10:41:23.65 ID:Hjlwn4c4.net
PS版の2→。
ttps://i.ytimg.com/vi/WWJjmL9ULxo/hqdefault.jpg
PSP版の2→.
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/106/1106990/ps20th_023_cs1w1_640x362.jpg
PSP版の1→。
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/8tnu01000000szmt-img/8tnu01000000x2lo.jpg

61 :せがた七四郎:2016/06/15(水) 06:04:41.37 ID:klypokdt.net
ほんとだピリオド。
文字そのままコピペとかじゃないんだな?

ルカ戦の、見えちゃってるのが嫌で結局買ってない…

62 :せがた七四郎:2016/06/15(水) 09:31:05.33 ID:BM/2SvwY.net
>>61
文字そのままコピペで、文字コードやフォントを間違えたとかそんなんだろう

63 :せがた七四郎:2016/06/15(水) 13:13:29.35 ID:hzAitOzZ.net
1はちゃんと。なのに2は

64 :せがた七四郎:2016/06/16(木) 23:13:23.44 ID:Z9JwqQda.net
ソウルイーターって1人の魂につき技が1つ解放されるって認識で良いか?

65 :せがた七四郎:2016/06/17(金) 05:35:53.44 ID:yPuWItRq.net
>>64
紋章持ってる人間の親しい(大事な)人間の魂ひとつにつき技がひとつ

66 :せがた七四郎:2016/06/18(土) 00:03:42.39 ID:YcBG9Ly2.net
鬼畜やでぇ

67 :せがた七四郎:2016/06/18(土) 16:38:58.12 ID:ETA9lNVz.net
戦争で多くの血を流してる集団のリーダーが、仲のいいやつ一人死んだくらいで悲しむとは何事だ
という皮肉

68 :せがた七四郎:2016/06/18(土) 18:14:32.77 ID:mi9Bxupt.net
今すぐ首を切れ

69 :せがた七四郎:2016/06/18(土) 19:07:46.56 ID:4U7DlGAL.net
ケツを出せ!

70 :せがた七四郎:2016/06/18(土) 23:09:23.61 ID:+Hy1DcZi.net
>>60
二枚目って2主人公が地味にナナメ向いてるんだな…今頃気づいた

71 :せがた七四郎:2016/06/18(土) 23:18:12.94 ID:tcwXxR5A.net
ルカ戦終わったらそんなに面白くないな

72 :せがた七四郎:2016/06/19(日) 00:04:06.63 ID:2Nh/hqlM.net
吸血のおっさんとかルシアとかイベントとしては結構好きなんだが
縛り等ないと単にボスとして弱いのとルカがインパクトありすぎて霞む

73 :せがた七四郎:2016/06/19(日) 03:37:28.97 ID:N5bDP9lR.net
ルカ戦はいい意味でも悪い意味でも盛り上がりすぎるしな
あくまで個人的なな意見だが
だがそれがいい!

74 :せがた七四郎:2016/06/19(日) 06:35:41.41 ID:D19ibvA3.net
三國志後半の、有名武将がどんどん消えていって、
ただ尻すぼみになっていくだけの無常感に近いものを感じる

75 :せがた七四郎:2016/06/19(日) 06:59:13.09 ID:tDpUj0XQ.net
推古伝も原典はどんどん108星死んでくからな

76 :せがた七四郎:2016/06/19(日) 09:29:40.04 ID:Z3/x+wSg.net
ハーンはゲンカクのライバルポジで黒い刃の前持ち主だったけど
出番がほぼなかったので影薄いままだった

77 :せがた七四郎:2016/06/19(日) 10:12:09.59 ID:2bHllsva.net
>>70
ほんとだ。気が付かなかった。

78 :せがた七四郎:2016/06/19(日) 10:19:59.41 ID:2Nh/hqlM.net
単に斜め移動した後に話しかけたんじゃないのかな
psp版の斜め向きはちょっとうつむいてるみたいに見えて最初笑った

79 :せがた七四郎:2016/06/19(日) 11:11:16.36 ID:8C9weEUh.net
せっかく斜め移動できるようになったのに、
ルルノイエ脱出時は直角移動のままだったことに萎えた

80 :せがた七四郎:2016/06/19(日) 11:23:14.86 ID:tDpUj0XQ.net
ルル(ギアス)「お前達は直角移動しかできない!」

81 :せがた七四郎:2016/06/19(日) 17:46:52.40 ID:Ai37Xasp.net
幻水3にルルってキャラがいるよな

82 :せがた七四郎:2016/06/19(日) 22:17:35.26 ID:U9Pw0gI7.net
昔はジョウイがまた主人公達と仲良くなれて良かったな〜なんて思ってたけど
今思うとジルとピリカと一緒に暮らしてやれよと思ってしまう

83 :せがた七四郎:2016/06/19(日) 22:56:26.70 ID:G88Hjk1e.net
もう何周したか分からない程2やったけど逃亡ルートだけはできないや
直前でセーブしてやり直しちゃう
ナナミの心情が吐露されるところとかついてきてくれる仲間2人とか断った時のナナミの強がりとか本当泣ける

84 :せがた七四郎:2016/06/19(日) 23:01:54.18 ID:y5xZvVVM.net
逃亡ルートは年食ってできなくなっていったな
2主やナナミは子供だから逃亡もいいけど大人のプレイヤーとしては責任放棄に罪悪感マシマシできつい

85 :せがた七四郎:2016/06/19(日) 23:18:59.93 ID:tDpUj0XQ.net
リドリーの息子のほうが好きだからいっつも中途半端に逃亡してる
リドリーは死ねばいい

86 :せがた七四郎:2016/06/19(日) 23:27:58.68 ID:5rnfbSHz.net
さんざん間接的に人殺しまくっての放棄だもんな
ろくな死に方しなさそう

87 :せがた七四郎:2016/06/19(日) 23:32:27.89 ID:Q13gWUwr.net
許さん
一応シナリオ見たくて試してみたけど結局辛くてリセットした
坊っちゃん連れてった時の「それも、悪くない…」みたいなコメントが重かったなー

88 :せがた七四郎:2016/06/20(月) 00:33:58.09 ID:cdaAf8AV.net
逃亡ルートのあと、戦争はどうなるんだろうな
戦略面ではシュウがいるから変わらないだろうけど、仲間や兵の士気はどうなるのか…
ビクトールとかどうするんだろう
リーダーは、なし崩し的にシュウかな…末期の諸葛亮みたいに…

89 :せがた七四郎:2016/06/20(月) 00:47:09.36 ID:l3pC8WWJ.net
逃亡したことを知るのは一部の人間のみで
兵たちには名誉の戦死を遂げたと伝える
とかシュウにしては姑息か

90 :せがた七四郎:2016/06/20(月) 02:59:29.53 ID:KY/OldQt.net
逃亡もそのまま滞在でもどちらでもええねん 生きてさえすれば
幅が持てるエンディングだから好きってのもある

91 :せがた七四郎:2016/06/20(月) 04:26:31.27 ID:5N/Llvfw.net
こんなにハマったゲームは2以降殆どないな
アイテムの場所やらドロップアイテムやら敵が必ず湧くポイントやらまだ覚えてるし
仲間に持たせる回復アイテムを料理の好みに合わせて持たせたり光る玉ばっかり集めてコボルト村に通ったりやり込み甲斐があったw

92 :せがた七四郎:2016/06/20(月) 06:34:38.83 ID:j0VyzAqX.net
あーリメイクしないかな
マジで当時のメンバー集めてさ
3Dにして声付きにして本拠地も一枚絵じゃなくてバーンと3D表示にしてさ
タコとかうにょうにょ動いてんの
ビクトールの熊旗が風になびいたりしてさ
ルカの残虐行為はCeroxにして豚は死ね!のあいつの首から血がぶしゃあって飛び出てさ
仲間一人ひとりに好感度つけて
戦争は本格的RTSLGにしてさ
もちろんおまけも充実
料理対決を掘り下げてクライブイベントも制限時間ゆるめてみんなが見られるようにしてさ
武器もワンランク上の最上級武器に改造できるようにして
できれば1+2でリメイクしてデータ引き継げるようにしてさ
そんでもってパック販売なんかしたりして
定価は特典(1+2サントラ、ビジュアルブック、村山の設定資料集付き)付きで12800円くらいでさ

93 :せがた七四郎:2016/06/20(月) 12:44:23.66 ID:BPCBIel2.net
夢があるな
否定的な意見もあるかもだけど、>>92はわりと好き

あ、でも血ぶしゃぁはいらないかな。

94 :せがた七四郎:2016/06/20(月) 13:48:33.39 ID:+VQQY3cY.net
幻水に過度な流血表現はちょっとな…
アナベルとか派手な表現無くても悲壮感出てるのがよかったな

95 :せがた七四郎:2016/06/20(月) 17:12:10.15 ID:04OlIGe2.net
3Dとか声イラネ

96 :せがた七四郎:2016/06/20(月) 17:39:04.74 ID:93GwFuXA.net
戦争は1の方がよかった
スパイせず適当にやってストレート負けしたときは悲しかったけど

97 :せがた七四郎:2016/06/20(月) 19:48:33.35 ID:Xene/vPD.net
>>96
1の戦争は、仲間全員で戦ってる感じがすごく良かったな。

98 :せがた七四郎:2016/06/20(月) 21:31:04.19 ID:gwtyC1h9.net
2の戦争イベントはよくわからなかったから
アップルに任せてたわ

99 :せがた七四郎:2016/06/20(月) 21:41:35.67 ID:5N/Llvfw.net
2の戦争イベは編成してる時が一番楽しかったかな
ビクトールシュウマイクロトフの攻撃と移動重視の部隊とか主人公とホウアンに騎馬能力キャラつけて医療班とか
ロックアックスから出撃した時一回だけ難民回復に成功したんだよな…助けられなかったけども

100 :せがた七四郎:2016/06/20(月) 21:46:48.46 ID:amFU/RzM.net
>>99
あの流民イベント、ハイランド側を超運良く全滅させられたらどうなるんだ?

101 :せがた七四郎:2016/06/20(月) 21:52:14.16 ID:tTPGwSkY.net
ずっと気になってたんだけどレオンって2でラスボス召喚した後
逃げたの?

102 :せがた七四郎:2016/06/21(火) 06:05:50.49 ID:aiqKk2JI.net
2のが好き
1は途中から失敗しようがなくてつまらん
2はテキトーに組むとやられるからそれくらいのがちょうど良い

103 :せがた七四郎:2016/06/21(火) 09:31:17.12 ID:4Xf6DWM2.net
2は攻撃の成功判定が確率なんだよな
自分と相手の攻守の差で成功率が変わるんだったか

104 :せがた七四郎:2016/06/21(火) 09:58:56.75 ID:Xhni5WKw.net
ボタン連打で有利になりやすい気がする
ちなみにボタン押すとメインキャラが武器を振るの知ってた?
だから敵と接触する直前から連打してる

105 :せがた七四郎:2016/06/21(火) 12:27:28.19 ID:AtdVvkre.net
2の戦争は画面似てるんだからついでにラングリッサーのシステムにしてくれたらもっとよかった

>>104
ポケモン捕まえるときも連打するタイプだな

106 :せがた七四郎:2016/06/21(火) 18:00:55.25 ID:8gkAmP2B.net
2の戦争システムは乱数を入れちゃってるから戦略性が薄い。まぁイベント戦闘みたいなもんだが。
だから流民でもルカにダメージを与えられてしまう。

107 :せがた七四郎:2016/06/21(火) 19:23:13.42 ID:QCSqdPLK.net
>>106
そんなことがあるとテンションブチ上がる
しかし仲間になる前のミューズでいきなり戦死するギルバートさんは勘弁してほしい

108 :せがた七四郎:2016/06/22(水) 09:35:14.12 ID:4gqgmgxZ.net
戦士が戦死!
なーんつってな!
ガハハハ

109 :せがた七四郎:2016/06/22(水) 10:22:31.14 ID:pdK1qbik.net
ふっ・・・・・・・・・・・

110 :せがた七四郎:2016/06/22(水) 10:49:37.82 ID:ASRw/W1Y.net
ギルバートってFF4のイメージが強くて・・・
このゲームのはどうでもよかった。

ふと最初のほうで、ビクトールに誘われて仲間になってはいたと思ったけど
戦死とかするもんだったとは。

111 :せがた七四郎:2016/06/22(水) 11:58:07.75 ID:hlvJ+HS5.net
ギルバートって仲間になっても印象薄いよね
なんか活躍したっけ・・・?

112 :せがた七四郎:2016/06/22(水) 13:51:47.01 ID:qtIbQLP1.net
フリック達の知り合いってだけで特には…なかったような…
でも仲間になる時のセリフかっこよくて好き
依頼金はあとで送り返しておくってやつ

113 :せがた七四郎:2016/06/23(木) 11:39:21.44 ID:zIKNCFFH.net
自分は微妙に感じた
傭兵って信用が大事だと思うのに金返すから辞めるってなんだそりゃって思った

114 :せがた七四郎:2016/06/23(木) 13:52:00.37 ID:MBdG8KXX.net
その点リッチモンドさんは違うな
仕事はパーフェクトにだ

115 :せがた七四郎:2016/06/23(木) 19:22:15.03 ID:IaXJDWPZ.net
仕事は完璧に・・・だ

116 :せがた七四郎:2016/06/23(木) 19:42:33.36 ID:+7MckMDj.net
1のクロンの本拠地での役割がマジで謎だよなw
攻略本の開発者コメントにも城の名前を教えてくれる重要な人(笑)ってあったしw
戦闘に参加せず、本拠地で役割なくても2のフィッチャーみたいにストーリー進行に必要なキャラだったら
まだわかるんだが

117 :せがた七四郎:2016/06/23(木) 21:57:56.42 ID:9anSsVhL.net
クロンは城の名前を変更できるキャラの予定だったのが
変更不可能になって役割が無くなった。

118 :せがた七四郎:2016/06/23(木) 22:34:14.42 ID:UhrSCUkM.net
カミーユも出番が削られてただの借金取りになったんだっけ?

119 :せがた七四郎:2016/06/23(木) 23:24:40.79 ID:dD9dOEsN.net
カミーユってなんでソフトのイラストジャケットに載ってるんだ?ってずっと思ってたわ

120 :せがた七四郎:2016/06/23(木) 23:46:59.08 ID:QMfy63y3.net
グレミオとのイベントもあったんだろうか

121 :せがた七四郎:2016/06/24(金) 08:14:06.86 ID:Iup+ydQx.net
やつがくるぞぉ…
カミーユきちがいがくるぞぉ…

122 :せがた七四郎:2016/06/24(金) 08:46:58.08 ID:qQQWGVPa.net
あのアンチの人まだ飽きずにやってんのかな

123 :せがた七四郎:2016/06/24(金) 12:21:14.85 ID:aU/F1YXZ.net
カミーユのアンチがいるのか・・・?

124 :せがた七四郎:2016/06/24(金) 13:13:55.02 ID:Qx13bbb7.net
大昔のスレで荒ぶってるの見たな

125 :せがた七四郎:2016/06/24(金) 19:02:56.36 ID:ipzRHRE8.net
攻略本の開発者コメントにミリーが2で最弱みたいなこと書いてあったけどどこが?と今でも突っ込みたくなる
最大の謎なんだがw
紋章3つ着けられるし魔法強いのに
ちなみにおれはメインの1人として使ってたwなんら問題なくラスボス撃破できた

126 :せがた七四郎:2016/06/24(金) 19:26:22.40 ID:X3HU/aAm.net
雷相性Aだよな
でも魔力の伸びがそうでもない、レベル4使えるのが遅い

127 :せがた七四郎:2016/06/24(金) 19:56:11.33 ID:O2gECud/.net
(ミリーって誰だっけ…)

128 :せがた七四郎:2016/06/24(金) 20:13:38.65 ID:3ZGbDjjA.net
つボナパルト

129 :せがた七四郎:2016/06/25(土) 02:14:23.67 ID:7akkB/St.net
ミリーはパンチラしてくれるサービス精神旺盛の可愛いけど頭悪そうなキャラ
メグもビッキーも可愛いけどバカっぽいよな

130 :せがた七四郎:2016/06/25(土) 02:55:54.82 ID:miOiLMEb.net
2の坊っちゃんイベントでカスミとの絡みだけでなくビクトールとフリックの再会した描写を
入れるべきだったと思うんだよな
1の本編でもカスミよりもビクトールとフリックの方が坊っちゃんとずっと関係が深いだけに残念
ってか坊っちゃんとカスミってそもそも1でほとんど絡みなかったような・・・

131 :せがた七四郎:2016/06/25(土) 04:08:54.23 ID:hzCsIZwz.net
ビッキーは馬鹿というか天然
ミリーは魔法が得意だけどMPがいまいちなのよね
あとボナパルトが邪魔

132 :せがた七四郎:2016/06/25(土) 07:46:06.58 ID:+9ilIM67.net
>>119
カミーユみたいなかすかパケ絵にいるのはおかしい。

これ昔からのファンの意見

133 :せがた七四郎:2016/06/25(土) 10:42:59.03 ID:qAou4f18.net
>>130
男同士は多くは語らないだろうということなのかもしれん
ユーザーに妄想の余地をあえて残したのかもしれん
或いは単に容量が足りなくなっただけかも…

134 :せがた七四郎:2016/06/25(土) 11:43:12.13 ID:Zed7wonK.net
フリッツとビクトールはホモだからあいつらのなかだけで物語が完結してるんだよ
どっちも恋人に死なれて慰めあってるうちにとかさ
だからぼっちゃんの入る余地はない
単なるリーダーだからな
恋人じゃなくて

135 :せがた七四郎:2016/06/25(土) 11:51:00.51 ID:LPSWOy8Q.net
腐は同人板から出てくんなよ

136 :せがた七四郎:2016/06/25(土) 12:32:44.13 ID:5lUEOsal.net
仮にあっても
「しかしお前は変わらないな!
フリックは結構老け込んだぞ」
「誰かさんのせいでな」
みたいな締まらない会話になりそう

137 :せがた七四郎:2016/06/25(土) 13:22:08.19 ID:DWVp5Fd4.net
2からはじめたのであれだけど
1の最後で生死不明だった2人が2で再登場!ってわかった時はみんな喜んだものなのかな。

138 :せがた七四郎:2016/06/25(土) 13:38:13.24 ID:Zed7wonK.net
>>136
ヤリすぎてケツの穴も絞まらないな

139 :せがた七四郎:2016/06/25(土) 18:14:54.10 ID:eG/ruwgh.net
>>137
パッケージにモロ出てるがな。

140 :せがた七四郎:2016/06/25(土) 19:44:29.52 ID:7akkB/St.net
2の時は主人公に特定の女キャラはくっつけさせないようにするってスタッフが言ってたのに
ぼっちゃんとカスミは2の時もだけど外伝でもエピソードあるよな

141 :せがた七四郎:2016/06/25(土) 19:52:14.81 ID:zE+EwKBq.net
つまりカスミ男の娘説が浮上するわけか

142 :せがた七四郎:2016/06/25(土) 21:32:19.08 ID:miOiLMEb.net
2での一番の謎はラスボス倒した後、プレイ可能でレアな封印球が入手できるけど
パーティー編成ができなくなるってことだなw
あれじゃあプレイする意味がないな

143 :せがた七四郎:2016/06/26(日) 05:37:23.58 ID:Jfm6Jqu6.net
>>139
ごめん書き方がわるかった。
それもそうなんだけど、発売前の情報で出ただろうから
そのことを言ってるつもりだった。

>>142
坊っちゃん迎えに行ってとりあえずぼっち回避してた。

144 :せがた七四郎:2016/06/26(日) 07:08:08.14 ID:B1sXh0/n.net
>>143
腐には一定の需要あったようだよ
あの二人(のホモ)がまた見れると評判上々だった

145 :せがた七四郎:2016/06/26(日) 10:00:12.02 ID:/yNzov9K.net
2主1人旅は王者つけてエンカウント避けてた

146 :せがた七四郎:2016/06/26(日) 10:54:46.86 ID:xdQEdRyQ.net
2でクレオやパーンも出てきたけどどうせだったらフェイスウィンドウつけてほしかったな

147 :せがた七四郎:2016/06/26(日) 11:14:39.49 ID:F8UmUVGs.net
ほんとだよ
大した出番もないから仕方ないけど

148 :せがた七四郎:2016/06/26(日) 13:02:13.05 ID:B1sXh0/n.net
クレオはいるけどパーンはいらないかな…
あいつ死んでる人もいるだろうし

149 :せがた七四郎:2016/06/26(日) 15:21:55.59 ID:2dqKLow6.net
当初、素っ裸で親父と戦って逝った

150 :せがた七四郎:2016/06/26(日) 15:31:49.86 ID:UBSxtzyZ.net
バナー〜グレッグミンスターへの山道の戦闘音楽が変わったことに感動した。
というか、1でひと言だけ出てきた「バナー」っていう地名が忘れられてなくて良かった。

151 :せがた七四郎:2016/06/26(日) 17:28:50.44 ID:Jfm6Jqu6.net
1でバナーって名前出てたのか…

152 :せがた七四郎:2016/06/26(日) 18:08:34.03 ID:0vNg/UAX.net
1のコンバートは今考えるとサービス良すぎ

153 :せがた七四郎:2016/06/26(日) 19:55:03.21 ID:Wgxe6XxM.net
通貨単位のポッチってなんだよ

154 :せがた七四郎:2016/06/26(日) 20:09:29.08 ID:l0W77Dd6.net
ギャグだよなぁ

155 :せがた七四郎:2016/06/26(日) 20:14:24.95 ID:WvWwxiYx.net
クレオは金髪なのか茶髪なのか…
ウインドウに表示されてる茶髪で紫の服のがすごい好き

156 :せがた七四郎:2016/06/26(日) 21:50:20.12 ID:2cS4YRp6.net
星振剣ってやはりテイルズオブデスティニーのソーディアンの元ネタなんだろうか?

157 :せがた七四郎:2016/06/26(日) 22:34:24.61 ID:Jfm6Jqu6.net
>>153
これっぽっちのぽっちかなぁとずっと思っていた。ギャグかなと。
慣れると違和感はなくなる不思議

158 :せがた七四郎:2016/06/26(日) 23:26:56.61 ID:7H8MniQ1.net
>>156
両作品に失礼

159 :せがた七四郎:2016/06/27(月) 05:24:37.36 ID:DhNh4Y84.net
>>156
ランス(エロゲー)のしゃべる剣が元ねただよ

160 :せがた七四郎:2016/06/27(月) 11:03:01.85 ID:UELwOrwe.net
ダイレンジャーの白虎真剣もあるな
あれは柄の虎が喋ってるけど

161 :せがた七四郎:2016/06/27(月) 19:13:53.79 ID:nVoD3MHT.net
psp版のバグってダウンロード版だと解消されてる?

162 :せがた七四郎:2016/06/27(月) 19:18:31.75 ID:z9wbn6QB.net
バグって何があったっけ
少なくともエンディングの変なタイミングで音楽が終わるのはそのままだったような
レシピバグは検証してないや

163 :せがた七四郎:2016/06/27(月) 20:10:53.93 ID:Lju27CQS.net
>>162
エンディングのBGMのタイミングの不自然さはバグじゃないよ
108星+ムササビ隊揃えれば新たなシーンが追加されてBGMが自然な感じになった
記憶がある

164 :せがた七四郎:2016/06/27(月) 21:09:06.71 ID:nVoD3MHT.net
戦闘終了して○ボタン連打しないと六人のうち一部のキャラに経験値が入らないっていうのと
石板から仲間が消える、死んだ扱いになる時があるっていうバグをネットで見たんだけど
そういうのはまれにしかないって事でいいのかな?

165 :せがた七四郎:2016/06/27(月) 22:15:10.76 ID:KjzAD0Pf.net
>>164
経験値のはたぶんそこそこ有名なバグ。
まれではなさそう。
持っていないのでナントモイエマセンガ

166 :せがた七四郎:2016/06/27(月) 23:45:58.48 ID:z9wbn6QB.net
>>163
そうだったのか
いい加減なことを言ってすまん

経験値バグで聞いたことあるのは
「各キャラごとLvに応じて経験値量が増減する」という仕様のはずが
バグで左前(or列の左?)のキャラのレベルが他メンバーの基準になる、という不具合

で、最近DLし直したpsp版幻水1で
Lv60×5人+Lv1のメンバーでシャサラザード行って何度か同じ敵と戦闘したが
○ボタン連打や押しっぱ等関係なくどの位置でもLv1キャラには同じ経験値が入った
少なくとも俺は確認できず
石版についてはすまんが聞いたことない

167 :せがた七四郎:2016/06/29(水) 16:24:28.34 ID:GUJv9YJV.net
一番影の薄い108星
アンネリーとピコじゃない奴
名前と見た目即答出来る人は結構やりこんでる

168 :せがた七四郎:2016/06/29(水) 18:04:21.88 ID:yu7aTHf2.net
アンネリーって2の歌う女の子?
サウスウインドウの宿屋にいるやつ

169 :せがた七四郎:2016/06/29(水) 18:27:06.30 ID:1+4TuH46.net
そういう言い方されると余計分かんなくてもやもやするww
じゃないやつなんだっけ

170 :せがた七四郎:2016/06/29(水) 19:36:02.70 ID:hvCELYCm.net
アレックスじゃなくてなんだっけ
アなんとかだったようなw

171 :せがた七四郎:2016/06/29(水) 19:48:03.78 ID:2PdFat7e.net
眼鏡ダンディなアルバートさんを忘れてやるなよ…

あ、合ってよね…?

172 :せがた七四郎:2016/06/29(水) 19:56:27.51 ID:/Hu1OsUw.net
>>167
アルバートじゃなかろうか

腕毛もさもさの金髪メガネのおじさんだったはず…

ピコは胸毛

173 :せがた七四郎:2016/06/29(水) 19:57:40.27 ID:/Hu1OsUw.net
>>171
書き込んだあとリロードされた。
あってるよな。安心した。

174 :せがた七四郎:2016/06/29(水) 23:07:17.69 ID:GUJv9YJV.net
>>168
イエス
>>171-172
正解

175 :せがた七四郎:2016/06/30(木) 06:50:15.41 ID:8sF3n2fO.net
フリックの剣の名前になってるオデッサって
解放軍の当主だった人だよね?
なんでフリックの剣はぼっちゃんの名前にならないの?
あとなんか引っ込み思案で情けない戦士の若者がテンガアールの名前武器につけてるけど
これはカップリングなの?

176 :せがた七四郎:2016/06/30(木) 08:05:33.15 ID:vB+tt4oR.net
>>175
1未プレイで2から始めたのか?

真面目に答えると二人は同じ村の出身で
愛する女の名前を剣につける風習がその村にあるんだよ

177 :せがた七四郎:2016/06/30(木) 08:17:13.86 ID:FmLKq5tA.net
愛する女を敵に刺したり振り回したり血で染めたりと偏ってるので、あの習慣には馴染めなかったな

178 :せがた七四郎:2016/06/30(木) 08:20:42.28 ID:W91uN2c+.net
ヒックスよりもテンガのほうがずっと使える
Lレンジ武器だし、魔力高いし。

179 :せがた七四郎:2016/06/30(木) 08:31:17.60 ID:mzgDGBq8.net
2になるけどターンで攻撃力増える努力の紋章はさいつよではないがなかなか強くない?

180 :せがた七四郎:2016/06/30(木) 08:31:46.44 ID:jqOFyaPd.net
その辺からも尻に敷かれてる感じが出ているw

181 :せがた七四郎:2016/06/30(木) 08:49:04.99 ID:O4Ux13eR.net
>>179
最強クラスだよね
ボス戦のような長期戦だとまさに「跳ね上がる」って感じで凄まじい勢いでダメージ増えるし

182 :せがた七四郎:2016/06/30(木) 08:53:45.06 ID:s5AW3clQ.net
>>176
オデッサは同郷じゃないぞ
婚約者が処刑されてから解放軍始めて、それからフリックと出会ってる

183 :せがた七四郎:2016/06/30(木) 09:23:34.87 ID:uqVYVu6h.net
フリックとヒックスがだろ

184 :せがた七四郎:2016/06/30(木) 10:48:20.93 ID:s5AW3clQ.net
あっ、すまん

185 :せがた七四郎:2016/06/30(木) 12:16:07.76 ID:PkOgIlph.net
ヘカトンケイルで全滅してたあの頃

186 :せがた七四郎:2016/06/30(木) 12:27:33.62 ID:/9aC7CGC.net
テオ様にぬっころされてもソウルイーターの力が解放されないんだな

裏切り者らしい末路といえる

187 :せがた七四郎:2016/06/30(木) 12:59:08.22 ID:MpLu3NKJ.net
パーン生存or死亡で力を解放だったらより鬼畜だったな

188 :せがた七四郎:2016/06/30(木) 13:08:48.00 ID:uqVYVu6h.net
裏切り者って言っても主人への忠義を尽くしただけだし
テッドが好きなやつは腹が立つのかもな
それよりテオ様に親子丼のイメージしかない

189 :せがた七四郎:2016/06/30(木) 19:37:15.36 ID:G6SPn30A.net
親子丼って、ソニアがテオと坊主を喰っちゃうってことか?

190 :せがた七四郎:2016/06/30(木) 20:45:14.07 ID:lrIpmXEN.net
親子愛と間違えたんやろ(適当)

191 :せがた七四郎:2016/06/30(木) 21:14:21.12 ID:mzgDGBq8.net
グレミオの得意料理でしょ

192 :せがた七四郎:2016/07/01(金) 00:18:28.50 ID:A1uFpIXG.net
あの世界にコメはない
つまりソニアがテオとぼっちゃんをくわえこむので合ってる

193 :せがた七四郎:2016/07/01(金) 06:45:03.07 ID:A1uFpIXG.net
と思ったけど料理でコメつかうレシピあるっけ?

194 :せがた七四郎:2016/07/01(金) 08:02:02.69 ID:xxI2RkNp.net
お寿司

195 :せがた七四郎:2016/07/01(金) 09:56:47.22 ID:Z3SuvZDW.net
ドリアとかなかったっけ
無かったらすまん…

196 :せがた七四郎:2016/07/01(金) 12:28:52.44 ID:SG3JAEX2.net
グレミオの得意料理はシチューだろ…

197 :せがた七四郎:2016/07/01(金) 20:30:19.66 ID:zoh0uiK4.net
料理対決の時のメンバー紹介面白い
細かい所までよく凝ってるゲームだよな

198 :せがた七四郎:2016/07/01(金) 21:37:21.21 ID:9M5lhhJu.net
シエラを紹介した後の司会者の安否が激しく気になる

199 :せがた七四郎:2016/07/02(土) 08:14:38.39 ID:x/jG3mS1.net
風林火山高校の青い雷といったら?

200 :せがた七四郎:2016/07/02(土) 10:59:58.02 ID:pwtUgqb5.net
もうクイズ飽きたでござる

201 :せがた七四郎:2016/07/02(土) 13:45:04.73 ID:H6l4uRte.net
ストーンゴーレムをバグ技じゃなくちょっとしたとある方法で1ターンでKOさせたのは
良い思い出w

202 :せがた七四郎:2016/07/02(土) 14:53:42.25 ID:OBU65sA0.net
1でソウルイーターを引き継ぐと元から付けていた紋章は消えるのか?
金運の紋章がなくなっているんだが……。

203 :せがた七四郎:2016/07/02(土) 15:34:17.29 ID:x/jG3mS1.net
>>202
倉庫にはいってるから安心して進めるんだ

204 :せがた七四郎:2016/07/02(土) 16:25:11.06 ID:5PUIq9oU.net
2の倉庫はなぜ個数制限ができたのか。
1は無制限に入れられたよな。

205 :せがた七四郎:2016/07/02(土) 16:28:58.77 ID:OBU65sA0.net
>>203
ありがとう、安心して進めるよ。

206 :せがた七四郎:2016/07/02(土) 21:29:04.88 ID:BRKHLzA2.net
>>201
バグ技kwsk

207 :せがた七四郎:2016/07/02(土) 21:52:40.63 ID:OBU65sA0.net
>>203
入ってないじゃないかwww

208 :せがた七四郎:2016/07/03(日) 08:25:26.65 ID:j7FTJIo2.net
嘘つき最低だな
答えたくないなら無視すればいいのにあえて嘘をつく奴ってどれだけ性格歪んでるんだろう

209 :せがた七四郎:2016/07/03(日) 10:06:39.96 ID:GaJSkf8N.net
>>207
仲間にする順番によりバグで倉庫中身がリセットされることがある
>>208
もうちょっと調べてから書き込んだほうがいいぞ

210 :せがた七四郎:2016/07/03(日) 13:15:03.87 ID:CrPu1I7H.net
>>209
なんてこった、ついてねぇな。

211 :せがた七四郎:2016/07/03(日) 15:21:19.27 ID:vjchOs4H.net
2はともかく、1にバグなんてあったか?

212 :せがた七四郎:2016/07/03(日) 16:36:04.49 ID:IBbTJ1L+.net
>>206
1ティントが占領される前にラウラを仲間にする
2仲間にしたあと天雷の札を6人分作ってもらう
3天雷の札をパーティー6人に装備させて全員で使う

213 :せがた七四郎:2016/07/03(日) 20:27:46.66 ID:RG6XPquU.net
わりと普通だった

214 :せがた七四郎:2016/07/04(月) 02:01:43.34 ID:PrRjzY/w.net
バグじゃないじゃん

215 :せがた七四郎:2016/07/04(月) 06:06:57.45 ID:npgDZxib.net
I Like 炭酸水♪

216 :せがた七四郎:2016/07/04(月) 17:35:06.69 ID:7/L+pRKq.net
1はラスボスで
おかね→まるボタン連打
が真っ先に思いついた

217 :せがた七四郎:2016/07/07(木) 00:10:34.37 ID:EuwO6VTS.net
2の戦争って死なないキャラと死ぬかもしれないキャラに分かれるよね

218 :せがた七四郎:2016/07/07(木) 02:01:04.63 ID:FFlFmBiC.net
今更ー

219 :せがた七四郎:2016/07/07(木) 07:04:52.84 ID:wJlw8bHB.net
今日は七夕です
シーナはアップルに会えるかな?

220 :せがた七四郎:2016/07/08(金) 01:16:27.46 ID:HEIU7EC5.net
アップルにおまかせだな

221 :せがた七四郎:2016/07/08(金) 09:02:36.94 ID:8U9M3/w5.net
何がしたいの?

222 :せがた七四郎:2016/07/08(金) 16:57:36.51 ID:WcBGXM+K.net
私におまかせ?

223 :せがた七四郎:2016/07/09(土) 06:48:15.11 ID:e2E54HiU.net
>>220
「ナナミにおまかせ」ってコマンドも無かったか?
開発途中のときだけか?

224 :せがた七四郎:2016/07/09(土) 22:32:30.69 ID:f1pc33wz.net
PSP版はセーブデータ何個作れる?

225 :せがた七四郎:2016/07/09(土) 23:32:14.85 ID:Y04FJO4v.net
数えたことないけどえらいいっぱいあった気がする
20?そんなにはない?

226 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:10:01.30 ID:oecAf0n5.net
そんな作れるのか

227 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:19:05.67 ID:f8DKHmH7.net
1と2それぞれ別で16個かな多分

228 :せがた七四郎:2016/07/11(月) 12:21:54.04 ID:z9UoZqg5.net
元帥クイズ!
1のネクロードが1ターンに3回動く条件はなんでしょう?

229 :せがた七四郎:2016/07/11(月) 18:33:14.66 ID:nG4rBy/y.net
パーティがむさ苦しい

230 :せがた七四郎:2016/07/11(月) 20:29:54.45 ID:QhQTq0jm.net
うん、2でも苦しめられた

231 :せがた七四郎:2016/07/11(月) 20:53:57.96 ID:GMPaPjlo.net
たしか2のバグで主人公を外すことができたよな?
そうすればパーティー全員女とか夢のようだ。

232 :せがた七四郎:2016/07/12(火) 06:07:39.31 ID:sYvip4xP.net
ぶぶー違います!
PTが男のときは攻撃が全体になるだけです

233 :せがた七四郎:2016/07/12(火) 13:32:58.38 ID:BaYKnRS/.net
あのバグやっても戦闘入ると誰か1人は主人公のグラにならなかった

234 :せがた七四郎:2016/07/12(火) 18:46:34.87 ID:S70wlslC.net
>>232
あら、そうでしたか・・・
で答えは?

235 :せがた七四郎:2016/07/13(水) 12:20:47.52 ID:IISDXFkq.net
元帥クイズ!
ハンフリー以外で風のつむいだ鎧を継承できるのは何人?

236 :せがた七四郎:2016/07/13(水) 13:19:07.95 ID:wzsSDiY3.net
答え無しかーい

237 :せがた七四郎:2016/07/13(水) 14:10:31.24 ID:OS3fX1mt.net
クイズ飽きた

238 :せがた七四郎:2016/07/14(木) 09:03:18.94 ID:rRVwQWIE.net
元帥クイズ!
ジョウイの父親の母親の名前は?
>>237
無視してもらって結構ですよ^^

239 :せがた七四郎:2016/07/14(木) 18:55:02.95 ID:a14Wbvhd.net
スルー案件か
いつまで続くかな

240 :せがた七四郎:2016/07/14(木) 19:04:13.49 ID:vBlfiLGP.net
ペシュメルガ="死に立ち向かう者"
って厨二心をくすぐるよね

241 :せがた七四郎:2016/07/14(木) 22:32:08.51 ID:+Blc3wF3.net
ユーバーは何か意味あるのだっけ?

242 :せがた七四郎:2016/07/14(木) 23:22:07.13 ID:rRVwQWIE.net
元帥クイズ!
ユーバーの名前の意味はなんでしょう?

243 :せがた七四郎:2016/07/15(金) 01:53:16.48 ID:r2JF9hvh.net
最近2やり直した
アップルはもっと無能な印象あったけどそうでもないな
序盤の砦落とされたのは王国軍が有り得ないってだけだったし

244 :せがた七四郎:2016/07/15(金) 03:56:12.60 ID:aLsESN9W.net
あの時点でシュウいてもどうしようもないよな

まあシュウならこんな砦とっとと捨てようって見切りつけて被害最小限に食い止めそうだけど

245 :せがた七四郎:2016/07/15(金) 07:17:54.70 ID:/fX2J6mW.net
てか砦の場所が悪いよな
なんで平原のど真ん中にある小さな森に築いたんだよ
リューべの村まで歩いていける距離のスケールからすると全方位がら空きじゃないか
ストーリーあまり覚えてないけど攻めてこられる前提じゃなかったのかな?

246 :せがた七四郎:2016/07/15(金) 07:33:11.41 ID:EuSB5Mr8.net
指揮官がノウキンのビクトールとフリックだから…

247 :せがた七四郎:2016/07/15(金) 08:55:22.80 ID:YkcRwn9p.net
特に描写はなかったけど国境防衛というより偵察のための基地に見える
あの戦力で王国軍がミューズに来るまで多少の時間稼ぎが出来たなら作戦成功じゃねと思う

248 :せがた七四郎:2016/07/15(金) 10:34:41.75 ID:nFWqWvvm.net
終盤でもキバ配置してハイランドの戦力分散したから重要な場所なのね

249 :せがた七四郎:2016/07/15(金) 17:58:54.09 ID:oRQzTbTc.net
そもそもユニコーン隊はなんで天山の峠に詰めていたのかイミフ
こっち側もあっち側もハイランド、川は急流だろ?

250 :せがた七四郎:2016/07/15(金) 19:13:52.72 ID:y9+AIzI2.net
兵役最後の日だったはずだから
前線から何日間かかけて内地に移動してきたんでしょう

251 :せがた七四郎:2016/07/15(金) 19:25:41.23 ID:WiWO1Spg.net
ハルモニア神聖国の国内を移動してみたい。
歴代のキャラクターは、ハルモニアに結構行ってるんだよね。
アップルも、最初主人公たちがマッシュの家を訪ねた時はハルモニア神聖国に留学していたみたいだし。

252 :せがた七四郎:2016/07/15(金) 20:26:05.34 ID:oRQzTbTc.net
>>250
テキトーなことしか言えないなら無理にレスしなくたっていいんだぜ

253 :せがた七四郎:2016/07/15(金) 20:47:20.73 ID:6dnwEW3j.net
比較的敵地に近くて、一方が崖になってるから森を塞げば逃さず皆頃しできるからじゃない?

ハイランドのど真ん中じゃ都市同盟が浸入してやられましたってのは苦しい言い訳だし

254 :せがた七四郎:2016/07/15(金) 20:52:28.46 ID:EmP3tmX3.net
>>250
「駐留地」だから、そうかもな

255 :せがた七四郎:2016/07/15(金) 21:17:32.61 ID:oRQzTbTc.net
前線に行ってないってゲーム内でセリフがあるし
駐留地じゃないし
テキトーに話でっちあげるのやめろや

>>253
ルカの都合はわかるんだが、あそこを都市同盟が奇襲するってかなり無理があるんだよな
奇襲したならしたで、キャロくらい襲っとかないと意味ない
まあ話の都合に突っ込んでもしょうがないけどな

256 :せがた七四郎:2016/07/16(土) 09:57:27.88 ID:uURwqeX3.net
最近やり始めたんだけど
山越えのとき体長は何をされたの?
エロい妄想がとまらんとです

257 :せがた七四郎:2016/07/16(土) 14:37:41.38 ID:QqqQpLtK.net
CERO Zになっちゃうからな

258 :せがた七四郎:2016/07/16(土) 17:12:23.76 ID:sySw71h8.net
ナナミがやろうとした時は失敗してたけどあの隊長にそういう趣味があったらどう転んでたかわからんよな

259 :せがた七四郎:2016/07/16(土) 21:19:26.20 ID:zgKwdqZS.net
リィナってビクトールよりも酒に強いんだなw

260 :せがた七四郎:2016/07/16(土) 21:40:14.22 ID:kjADI6z3.net
むしろビクトールは強いのか?
べろべろに酔って笑い上戸になりそうなイメージある

フリックは酔うとめんどくさい人になりそう。説教臭くなりそう

261 :せがた七四郎:2016/07/16(土) 23:36:21.36 ID:4THRljME.net
リィナってでも18才とかだったような。
アイリと一つ違い。

262 :せがた七四郎:2016/07/17(日) 00:50:28.45 ID:J0djwRto.net
向こうは18歳でも酒飲んでいいんだろう

263 :せがた七四郎:2016/07/17(日) 09:15:59.37 ID:0auy7OVt.net
18歳のフェラか…うらやましいです

264 :せがた七四郎:2016/07/17(日) 09:52:31.43 ID:5OnM8wUh.net
ヤりまくりの姉とユニコーンを引き寄せる妹

265 :せがた七四郎:2016/07/17(日) 10:21:48.07 ID:IvTQA0Mg.net
リィナは小さい頃から苦労してそうだな
外伝でもそんな話があったような

266 :せがた七四郎:2016/07/17(日) 12:12:17.43 ID:fCGGy/wx.net
リィナのナナミの時のセリフ好き
包容力ありすぎでしょ

267 :せがた七四郎:2016/07/17(日) 21:27:36.77 ID:RKn8lh1R.net
遊びでヤってたわけじゃなさそうだよね

268 :せがた七四郎:2016/07/18(月) 07:59:27.32 ID:OMZRerVG.net
生きるため、妹に苦労をかけまいと処女花を散らす
だれかSS書いてくれ

269 :せがた七四郎:2016/07/18(月) 09:36:31.33 ID:Ib/7oXpS.net
自分でどぞー

270 :せがた七四郎:2016/07/18(月) 12:17:37.30 ID:CAR4f4ts.net
1の序盤のフリックうざすぎw

271 :せがた七四郎:2016/07/18(月) 13:10:07.22 ID:OMZRerVG.net
>>270
剣に名前つけるほどほれ込んだ女が主人公がきたせいで死んだんだぞ
うざくならないほうがおかしい
2で言えばジョウイのせいでナナミが序盤で死ぬようなもの

272 :せがた七四郎:2016/07/18(月) 21:28:11.16 ID:9z8iel7j.net
ちょっと違う

273 :せがた七四郎:2016/07/18(月) 22:17:18.72 ID:0PyjtyoU.net
サンチェスはフリックを青臭いと言ってたからな
2は年食って落ち着いたが

274 :せがた七四郎:2016/07/19(火) 07:10:37.99 ID:rCe08qBc.net
>>273
あれはケツが青いって意味じゃなくて
かっこうの色が青いって意味だろw

275 :せがた七四郎:2016/07/19(火) 08:37:47.09 ID:jztIIHKY.net
ブルーサンダー

276 :せがた七四郎:2016/07/19(火) 12:38:52.39 ID:eJQLyaPL.net
1のフリックは格好もだけどまだまだ青臭いよね。

2から始めたから大人のお兄さんに見えてたけど。
ただ今やり直したら2でも青臭さは感じるのかも。
ニナにムキになってたりとか。

277 :せがた七四郎:2016/07/19(火) 13:00:23.00 ID:+idbQm1g.net
年を取ると自分を変えるのが難しい云々はいい言葉だけど
ほんとはみなさんが好きでしたとかオデッサさんはどうとかあのタイミングでやたらぐちゃぐちゃ言いたがるのが
今思うと良くも悪くも年寄りっぽい

278 :せがた七四郎:2016/07/19(火) 20:52:45.56 ID:5vM4gVvg.net
ニナに勝手にバンダナ洗われてプンプンなフリック

279 :せがた七四郎:2016/07/19(火) 23:19:02.87 ID:Y7q2DZlB.net
洗濯されるゲンゲン隊長

280 :せがた七四郎:2016/07/20(水) 08:36:37.94 ID:iDUclA58.net
普段はタメ口な熊さんがネクロード倒したらぼっちゃんを様付けで呼んでた
最後はいつものタメ口に戻ってたけど

281 :せがた七四郎:2016/07/20(水) 08:57:25.76 ID:ePQl/Zg9.net
敬意を表して「ぼっちゃん様」と呼んだら
「気持ち悪いからやめろよ」と言われたんだろう

282 :せがた七四郎:2016/07/20(水) 21:33:30.34 ID:ucwoGk6W.net
2のビクトールは太りすぎ

283 :せがた七四郎:2016/07/20(水) 22:01:49.72 ID:Vh01FQfq.net
筋肉だ!

284 :せがた七四郎:2016/07/21(木) 19:41:15.65 ID:Oi805uqz.net
ビクトールは一見脳筋なのに実際は狡猾な一面も持ってるあたりプロの傭兵だなと思わされる

285 :せがた七四郎:2016/07/21(木) 22:12:04.62 ID:+Z3x8tZW.net
名剣を棍棒扱いするのは変わらぬまま

286 :せがた七四郎:2016/07/22(金) 06:14:19.22 ID:xKV+CFWa.net
その点リィナはさすが座長を務めるだけあるよな
あの兵士の手馴れた扱い
いったいナニをしたんだろう(ゴクリ)

287 :せがた七四郎:2016/07/22(金) 07:20:21.24 ID:nyJoRJco.net
お前以前から気持ち悪いんだよ
いつまでも童貞みたいなことばっか言ってんじゃねえよ

288 :せがた七四郎:2016/07/22(金) 09:36:36.80 ID:woQ4n5HI.net
ルカ母みたいな過去があったら興奮する

289 :せがた七四郎:2016/07/22(金) 10:02:39.34 ID:xKV+CFWa.net
>>288
きっかけがそれで
生きてくためにそういう手段を身に着けた
だったらいいなと思う

290 :せがた七四郎:2016/07/22(金) 13:19:38.75 ID:ZpaUf81T.net
いい加減キモ

291 :せがた七四郎:2016/07/22(金) 14:24:51.82 ID:LTmcrHaW.net
ビクトールの若い頃の話とかハイイースト動乱をRPGにしてほしいわ

292 :せがた七四郎:2016/07/22(金) 14:55:43.15 ID:WWztKrEB.net
>>291
ハイイーストみたいわ。
2のキャラが出てくるとか胸熱。

ハイランド勢が好きだけど再登場は望めないしな…

293 :せがた七四郎:2016/07/22(金) 17:28:19.64 ID:DVdmek6C.net
ハイイーストの時はテレーズが大統領だっけ
3とかは108星EDの後のストーリーっぽいけど2主が始まりの紋章を宿した後何年か大統領やって辞めた可能性もあるんだよな
カリスマ発揮したバルバロッサも赤月帝国建国から10年くらいで腐敗して1の戦争だったよねたしか
真の紋章も永遠に効力を及ぼすのかと思いきや覇王の紋章みたいなのもあるし始まりの紋章を宿しててもいつかは腐敗してたのかなと想像したり

294 :せがた七四郎:2016/07/22(金) 22:30:28.50 ID:h/9RfIRB.net
紋章にはそれ自体に意思があるんだっけ

295 :せがた七四郎:2016/07/22(金) 22:47:39.51 ID:j25ONZ05.net
×帝国建国
◯帝位継承

どんな力でも振るう者しだいで良くも悪くもなる
それを迷ったり間違ったりする人間が使うんだもの
どんな立派な人間でも、心の老いや孤独に耐えるのは厳しいって事なんだろうね

296 :せがた七四郎:2016/07/22(金) 23:23:59.26 ID:DVdmek6C.net
間違ってた。ご指摘どうも
そういう意味ではバルバロッサが主人公の幻想水滸伝もしてみたいな・・・継承戦争時も108星揃ったりしてたんだろうか
テオ、ミルイヒ、クワンダ、カシム、ソニアの母、ゲオルグ、サンチェス辺りは108星かな
ソニアやテオの部下のパーン、クレオ、グレミオ、小さい坊ちゃんも出てもおかしくないし、オデッサもマッシュもレオンもハンフリーも出てほしいな

・・・ていう想像をよくしたもんだ

297 :せがた七四郎:2016/07/22(金) 23:49:27.13 ID:WWztKrEB.net
おっさんが多いな。熱いわ。

298 :せがた七四郎:2016/07/23(土) 06:13:54.54 ID:nIucw/HJ.net
昔1ノベル上巻をワクワクしながら買ったけど、メインキャラ以外の加入描写の酷さにガッカリしたもんだ
何で次巻からとか2ノベルで改善しなかったんだろ

299 :せがた七四郎:2016/07/23(土) 08:14:45.44 ID:xZ/cPi7c.net
>>298
ゲームのラノベに何期待してるんだ?
そんな暇があるのなら司馬の本を読んだほうがためになったぞ

300 :せがた七四郎:2016/07/23(土) 08:25:01.35 ID:7Ge3mDLk.net
エレベーターおじさんの加入に力入れても誰得だしな

301 :せがた七四郎:2016/07/23(土) 13:49:47.75 ID:4SDPIgt1.net
小説の内容ってゲームスタッフは一切干渉してないの?

302 :せがた七四郎:2016/07/23(土) 22:41:16.59 ID:C40Wtdj0.net
>>301
どうだろう。あとがきに村山さんのコメントがあったような?
ちょっとうろ覚え。

303 :せがた七四郎:2016/07/24(日) 01:51:07.10 ID:lifrqf1J.net
全集版の分厚い水滸伝ブコフで衝動買いしたが1週間経っても読む気が起きん
読んでみるとやっぱり幻水チックな描写が有るんだろうか

304 :せがた七四郎:2016/07/24(日) 08:48:41.89 ID:arR5zAvX.net
>>303
同じ宿星同士を見比べてみるとか
あだ名を減衰に当てはめてみるとか
それくらいの楽しみしかないよ
減衰にめちゃくわしくないと楽しめない
原典は原典、減衰は減衰
108人そろうだけで内容はまったく違う

305 :せがた七四郎:2016/07/24(日) 09:35:02.41 ID:arR5zAvX.net
ちなみに減衰が好きなら北方謙三の水滸伝がいいと思う
熱い展開が多い

306 :せがた七四郎:2016/07/24(日) 10:35:47.89 ID:zMidNh2Q.net
北方水滸伝はフリック好きにもお勧め
天暗星が格好良くなっている

307 :せがた七四郎:2016/07/24(日) 15:26:47.77 ID:aD8KylnA.net
1の終盤のフリックはかっこいい
2のフリックはちょっと短気だけどかなり落ち着いてかっこよくなった

308 :せがた七四郎:2016/07/24(日) 15:56:57.38 ID:ehZFSY2i.net
3発売時ビクトールとフリックが出ないとわかって買うのをやめた思い出

309 :せがた七四郎:2016/07/25(月) 07:03:31.83 ID:Lf1jzWqG.net
>>308
ここは1と2のスレです

310 :せがた七四郎:2016/07/25(月) 22:58:15.63 ID:dpZ9kxtg.net
キャラデザは2の方が好きなんだけど動物は1の方がいいな
クロミミとゴンがめちゃくちゃかわいい

311 :せがた七四郎:2016/07/25(月) 23:15:57.42 ID:bHKlDXBw.net
オレも大体2の方が好きだけどビッキーとフリックとバレリアと坊ちゃんとヒックスとテンガアールとフッチは1のほうが好き

312 :せがた七四郎:2016/07/25(月) 23:34:18.70 ID:Hw6zhrcl.net
ぶっちゃけ水滸伝要素は・・・

313 :せがた七四郎:2016/07/26(火) 10:19:39.44 ID:xm8EKqTf.net
ブラックの死と無口なハンフリーとの生活で大人しくなったフッチ

314 :せがた七四郎:2016/07/26(火) 10:24:08.97 ID:QHQuwho4.net
コロス!とか言っちゃうユーバー

315 :せがた七四郎:2016/07/26(火) 11:08:27.51 ID:RacGqUat.net
ふっちはもともと騎士だからおとなしいだろ
ぼっちゃんたちがひ弱なときに出会ったからえらそうにしただけで

316 :せがた七四郎:2016/07/26(火) 20:31:49.82 ID:fanm01VK.net
フッチは1の時より落ち着いたけどケントの前では普通の少年っぽかったな

317 :せがた七四郎:2016/07/26(火) 21:24:22.13 ID:gdyiTvrn.net
>>312
初代は結構あったと思うけどな
人から盗んだブツで一儲け企んだら今度は自分がそのブツを盗まれたとか

318 :せがた七四郎:2016/07/27(水) 12:37:18.86 ID:i5fBsoLH.net
>>316
確かに

319 :せがた七四郎:2016/07/27(水) 20:27:22.15 ID:sIYtLWze.net
しかし2の星辰剣って結構萌えキャラだな
洞窟に置き去りで拗ねたりテッサイにおだてられて満更でもなさげだったり
ゲンシュウに初対面の時も最初は良い気分だけど後でゲンナリしたりするのかな

320 :せがた七四郎:2016/07/27(水) 21:53:09.87 ID:HVFTJR68.net
>>316
ぼっちゃんと一緒にいる時は普通の少年ぶってたテッドみたいなものか

321 :せがた七四郎:2016/07/28(木) 11:13:33.17 ID:k26Bl2p0.net
>>319
あれで人に化けてロリババアだったりした日にはもう大人気だな

322 :せがた七四郎:2016/07/28(木) 16:52:54.02 ID:govFxLCD.net
基本的に精神権の原型はランスのカオスだと思ってる

323 :せがた七四郎:2016/07/28(木) 17:47:50.00 ID:fFo8cVfb.net
グロスポリナーとか?

324 :せがた七四郎:2016/07/28(木) 18:15:57.15 ID:r8KgGQLN.net
>>321
あの厳めしい顔と口調であんな面があるのが最高なのであって擬人化や女体化なんて却下なんだぜ

325 :せがた七四郎:2016/07/30(土) 09:12:10.08 ID:xQ9oxg5B.net
TENGARはヒックスのことが好きなの?
あとビクトールは何されたの?

326 :せがた七四郎:2016/07/31(日) 07:55:16.81 ID:K4JnSjsm.net
vitaでダウンロードして1をプレイ中なんだけど
グラフィックは思ったより綺麗だね
フェイスウィンドウが若干ぼやけた感じだけど

327 :せがた七四郎:2016/07/31(日) 10:14:52.13 ID:6JIMmbly.net
なんて無駄なことを
PSPで買えば1+2が100円で出来るのに

328 :せがた七四郎:2016/07/31(日) 13:21:35.25 ID:QTF3jNdf.net
PSPで買うってなんだ?

329 :せがた七四郎:2016/08/01(月) 08:15:06.10 ID:4bmyCdWp.net
周ってなんで引きこもってたの?

330 :せがた七四郎:2016/08/01(月) 09:08:25.18 ID:M7zQkORX.net
マッシュルームに波紋されたから

331 :せがた七四郎:2016/08/01(月) 12:22:45.76 ID:Z4DRnB0A.net
金!金!金!マッシュ先生の弟子として恥ずかしくないのか?!

332 :せがた七四郎:2016/08/01(月) 12:32:54.39 ID:zdwjHwQS.net
108星以外の発言は認めない

333 :せがた七四郎:2016/08/01(月) 13:04:38.93 ID:fms7gIaH.net
シュウは今でいうデイトレーダーか。

334 :せがた七四郎:2016/08/02(火) 04:45:20.63 ID:6WbK2AJi.net
シエラはカーミラの弟子なのに真もん持ってるんだよね

335 :せがた七四郎:2016/08/03(水) 20:36:00.33 ID:4QWSGT4r.net
シエラは外伝で好きになった

336 :せがた七四郎:2016/08/03(水) 21:47:08.10 ID:80+90B3Z.net
外伝しか活躍しないからな>シエラ
本編で好きになるやつはアスペ

337 :せがた七四郎:2016/08/04(木) 00:09:30.20 ID:vnqXVAo2.net
ロリババアって時点で需要ありまくりだろ

338 :せがた七四郎:2016/08/04(木) 00:48:50.74 ID:dePr3hxe.net
ちゃっかりクラウスの部屋にいる吸血ババアかわいいだろ

339 :せがた七四郎:2016/08/04(木) 01:07:08.71 ID:iP6SuG7h.net
しかし月の紋章ってすんなりネクロードからシエラに戻ったけど
ネクロードは勝手に持ち出しただけだから紋章との結び付き?みたいなものも弱かったんだろうか
そもそも簡単にネクロードが宿せたって、月の紋章はあんまり宿主とか気にしないのか

340 :せがた七四郎:2016/08/04(木) 08:37:10.32 ID:fTcAVUGp.net
月の紋章の本当の所持者はカーミラ
シエラはカーミラの依頼でネクロードを追ってるだけ

341 :せがた七四郎:2016/08/04(木) 09:19:43.84 ID:iP6SuG7h.net
誰やねん

342 :せがた七四郎:2016/08/04(木) 09:37:27.32 ID:gmIUJ33D.net
カーミラの紋章

343 :せがた七四郎:2016/08/05(金) 00:32:00.73 ID:ZqgeZzZZ.net
シエラばあさんとHなことしたい
血吸われたい

344 :せがた七四郎:2016/08/05(金) 01:07:44.26 ID:u2spDPqq.net
リッチモンドさんがコイン用意してなかったらシュウはどうしてたんだろう

全然手を貸すつもりはなかったのか?

345 :せがた七四郎:2016/08/05(金) 04:12:22.91 ID:0EnMxlnB.net
>>343
俺は性器を吸われたい

346 :せがた七四郎:2016/08/05(金) 09:09:28.81 ID:TJHxc5B7.net
あの後俺が投げたコインやつじゃないとゴネることも出来るけど
皆の一生懸命さに折れたのかねえ

347 :せがた七四郎:2016/08/05(金) 10:00:35.64 ID:0EnMxlnB.net
>>346
シュウはコイン投げてないよ
投げるふりをしただけ
だから見つかったときびびってたでしょ
リッチモンドが裏で金つんだんだよ

348 :せがた七四郎:2016/08/05(金) 12:32:49.40 ID:nDnWr9JG.net
投げてないはずのコインがあったから運命的なものを感じて…

だったらかっこいい

349 :せがた七四郎:2016/08/05(金) 14:18:59.27 ID:0EnMxlnB.net
>>348
ノンノン
リッチモンドさんの功績だよ

350 :せがた七四郎:2016/08/06(土) 08:26:56.56 ID:Z2IPuM3K.net
マッシュとシュウは全然違うタイプだけどどっちも好きだわ

351 :せがた七四郎:2016/08/06(土) 09:03:18.85 ID:9Iu0n9bK.net
リッチモンドの評価が
「なんだこのハードボイルドかぶれオヤジは…」から「かっけええええええ」ってなって
すぐ仲間にしようと思ってもできなくてガックリして
最終的に「戦闘で使いたかった…」ってなるのは誰もが通る道だと思う

352 :せがた七四郎:2016/08/06(土) 09:06:32.97 ID:nE6U9zQa.net
えー

353 :せがた七四郎:2016/08/06(土) 12:05:43.98 ID:PcLsmyXo.net
>>351
リッチモンドは戦闘よりもう少しストーリーの出番ほしかった
シュウ加入以降城にいるだけだからなぁ
潜入とか情報収集は忍者やフィッチャーだけじゃなく
リッチモンドさんも使ってくれと思ったわ

354 :せがた七四郎:2016/08/06(土) 21:51:23.90 ID:/+PtmIP5.net
まあ強制メンバーじゃないからねぇ

355 :せがた七四郎:2016/08/06(土) 22:04:03.54 ID:s3cE19vD.net
2だからいいけどリーダーに頼まれて軍内部の人間の素性を調査するリッチモンドってなんというか微妙なポジションにいるよね

356 :せがた七四郎:2016/08/06(土) 23:59:13.40 ID:UbJScL+p.net
>>354
忍者も強制加入じゃなかったしさ
仲間にいたらここでセリフがみたいなのでもよかったんだ

357 :せがた七四郎:2016/08/07(日) 01:51:18.83 ID:X0Uww6H3.net
>>355
○○はハイランドに寝返るつもりだぜ
なんて情報が手に入ったらやだなw

358 :せがた七四郎:2016/08/07(日) 09:04:45.67 ID:E9g6iMKN.net
恋愛探偵のほうが面白いよ
合体攻撃とか一緒にPTいる時間が長いと恋愛関係になって報告があるとか
フリックとかヒックスは一途だからなしとして

359 :せがた七四郎:2016/08/07(日) 12:40:55.97 ID:2O3ui4H3.net
またホモの話か

360 :せがた七四郎:2016/08/07(日) 13:44:19.53 ID:E9g6iMKN.net
いやホモじゃなくても別にいいじゃんw
ヤム・クーが卒業したとかさ

361 :せがた七四郎:2016/08/07(日) 18:13:16.58 ID:psF5r0Ft.net
敵側も調査できるのかなと思っていましたあの頃。

362 :せがた七四郎:2016/08/08(月) 11:20:34.68 ID:QX1EYPGr.net
敵に見つかって陵辱されるリッチモンドか・・・

363 :せがた七四郎:2016/08/08(月) 12:23:44.06 ID:d8WCnS/G.net
リッチモンドハード
ルカの身辺を探るために単身潜入任務を引き受けたリッチモンド
しかしそれはリッチモンドを妬むシュウの狡猾な罠だった…!

364 :せがた七四郎:2016/08/08(月) 12:27:09.87 ID:y70YSUHD.net
>>362
ほう

365 :せがた七四郎:2016/08/08(月) 23:00:28.95 ID:n2xElTqw.net
マイクロトフってイケメンか?

366 :せがた七四郎:2016/08/08(月) 23:33:27.41 ID:y70YSUHD.net
個人的には全然
キノコ頭だし絶対童貞だし…
あれで女扱いに長けていればかっこ良かったけど

367 :せがた七四郎:2016/08/08(月) 23:35:04.66 ID:P730D0Qi.net
男前豆腐

368 :せがた七四郎:2016/08/09(火) 00:04:58.60 ID:OLTUQiuW.net
多分背が高くてスポーツ選手ならイケメン扱いされそうな感じ。
外伝の眉は太すぎた
チェリーボーイの可能性は否定できない。
パーティに入れていた。

369 :せがた七四郎:2016/08/09(火) 00:09:23.41 ID:n4g12cOh.net
ドラクエ8の騎士団でも言及されてたが、ああいう騎士団って男色があるんだよな。
特にゴルドーには小姓がいそうだ。

だからマイクロトフはチェリーではないと思う

370 :せがた七四郎:2016/08/09(火) 02:22:40.21 ID:R3u8qV3s.net
シュウドウでは達人なんですねわかります

371 :せがた七四郎:2016/08/09(火) 12:31:37.42 ID:HA3BXxPm.net
衆道ってしゅどうじゃね?

372 :せがた七四郎:2016/08/09(火) 12:44:21.18 ID:R3u8qV3s.net
>>371
ジュウドウと間違えました
すみません

373 :せがた七四郎:2016/08/09(火) 17:09:34.51 ID:igMicQ8b.net
将軍には衆道がつきもの・・・

テオは将軍
アレンとグレンシールは美男子・・・あっ

374 :せがた七四郎:2016/08/09(火) 21:39:27.43 ID:rXIaI9Ft.net
アレンとグレンシールって仲間になっても本拠地にいたっけ?
なんか探しても見当たらなかったんだけど

375 :せがた七四郎:2016/08/09(火) 21:48:20.50 ID:NxQil/eO.net
仲間になったはいいが使う機会もなく終わってしまった仲間キャラの代名詞みたいなもんだな

376 :せがた七四郎:2016/08/09(火) 21:51:54.92 ID:bSmccsQK.net
>>374
元帝国の将軍たちがいる建物の入り口に突っ立ってた希ガス

バレリアもそこいなかった?

377 :せがた七四郎:2016/08/09(火) 22:25:19.15 ID:65AjV2iG.net
ヨシュア以外の仲間は本拠地にいるな

378 :せがた七四郎:2016/08/10(水) 07:32:45.70 ID:FiWDkM+0.net
ヨシュアってだれだっけ?

379 :せがた七四郎:2016/08/10(水) 07:46:25.88 ID:FiWDkM+0.net
ああ竜騎士(笑)か
あいつ使えねーよな

380 :せがた七四郎:2016/08/10(水) 08:05:57.75 ID:4990Yrh1.net
確かに戦闘メンバーとしては使用できないな

381 :せがた七四郎:2016/08/11(木) 11:23:06.93 ID:N6VfJkvA.net
竜騎士のBGMかっけー

382 :せがた七四郎:2016/08/11(木) 11:27:56.28 ID:1C07JLrh.net
竜騎士(笑)じゃなく
竜騎士領のBGMだろw

383 :せがた七四郎:2016/08/11(木) 22:04:36.71 ID:Q/cHxrQw.net
1はBGMだけじゃなくて焦魔鏡が割れる音までハイレベルだもんね
東野さんは素晴らしい

384 :せがた七四郎:2016/08/12(金) 08:45:48.07 ID:il0qkBZ1.net
東野ときくと今田とコンビを組んでいたあいつを思い出して不快になる

385 :せがた七四郎:2016/08/12(金) 12:31:41.28 ID:XJgTcbK8.net
村山さんのインタビュー見たけど今でも1、2のスタッフとは仲いいみたいだね

386 :せがた七四郎:2016/08/15(月) 08:24:21.12 ID:eZ1XtJYj.net
青雷フリックがぼっちゃんを責める〜

387 :せがた七四郎:2016/08/15(月) 22:44:54.68 ID:eTmp8PW8.net
解散か

388 :せがた七四郎:2016/08/16(火) 08:16:26.33 ID:06GW3s+m.net
ビクトールも口を攻めたてーるーゲッチュ

389 :せがた七四郎:2016/08/16(火) 11:08:38.47 ID:YBaaWTyq.net
きも

390 :せがた七四郎:2016/08/16(火) 11:15:50.51 ID:06GW3s+m.net
きもで思い出したが
茨城で食ったアンキモうまかった

391 :せがた七四郎:2016/08/16(火) 22:40:33.09 ID:aDBHHjyE.net
RPGの悪役でFF6のケフカを超える極悪人はいないと思ってたのを
あっさり追い越してくれたルカ様サイコー

392 :せがた七四郎:2016/08/17(水) 05:51:54.45 ID:SKwXg4aV.net
>>391
新桃のカルラのほうが上

393 :せがた七四郎:2016/08/17(水) 20:31:11.77 ID:HazwzkRI.net
1の方が町が狭いしダンジョンも簡単だな

394 :せがた七四郎:2016/08/17(水) 20:38:52.11 ID:2mrsz6Pc.net
ドワーフの巨大金庫みたいなのが無駄に長くてちょっとイライラした記憶

395 :せがた七四郎:2016/08/17(水) 20:47:48.11 ID:I1WNEtGc.net
あれの後、ダンジョンこれ以上に長くなってくんだろうな〜
と思ってたがそうでもなかった

396 :せがた七四郎:2016/08/19(金) 20:26:15.73 ID:qT8uFGks.net
2は面白いけど自由度はかなり低いな

397 :せがた七四郎:2016/08/20(土) 12:18:35.59 ID:ngXV7gef.net
1のほうが面白いと思う
特に戦争
みんなでワイワイ楽しんでる感じが伝わってくる

398 :せがた七四郎:2016/08/20(土) 14:35:37.90 ID:5PO3MZXG.net
陽動作戦とかルカ無双とかを表現するのにSRPG風なのがちょうどよかったんだろうね

399 :せがた七四郎:2016/08/20(土) 16:46:06.28 ID:ngXV7gef.net
そのおかげで民衆にダメージ食らうルカ様…

400 :せがた七四郎:2016/08/20(土) 18:06:43.26 ID:XGm4VGA+.net
だってルカ一人じゃないんだもの

401 :せがた七四郎:2016/08/20(土) 22:40:07.76 ID:3eaITZfS.net
>>397
一応あの中ではガチ戦争してるんだからわいわい楽しんではいないだろw

402 :せがた七四郎:2016/08/20(土) 23:17:12.15 ID:y1UGmJes.net
1も2も戦争でちょこまかとキャラが動くのがかわいかった

403 :せがた七四郎:2016/08/21(日) 11:43:44.72 ID:vwTdZlR7.net
>>402
3DSのラングリッサーリインカネーションお勧め
可愛いキャラがちょこまか動くよ

404 :せがた七四郎:2016/08/21(日) 13:30:41.75 ID:HjJRaJmp.net
リーンカーネーションと聞くとオウガにかけた青春を思い出してしまう。

405 :せがた七四郎:2016/08/23(火) 21:58:17.41 ID:pnLKx8aw.net
劇場にいるクライブ見てイメージが変わったw

406 :せがた七四郎:2016/08/25(木) 06:17:25.08 ID:JRG1WVyT.net
ゲンゲンガボチャを見てクッソ笑ってるフリック

407 :せがた七四郎:2016/08/28(日) 21:59:35.22 ID:dnI7wqs6.net
グリンヒルとティント行くと何故か暗い気持ちになるんだけど

408 :せがた七四郎:2016/08/28(日) 23:56:58.35 ID:6kzHa7D6.net
解放前グリンヒルの囚われた街は良曲

409 :せがた七四郎:2016/08/29(月) 07:41:31.18 ID:ZlF26v6z.net
ビリーとティンポに行く?(難聴)

410 :せがた七四郎:2016/08/29(月) 08:37:06.01 ID:zWTjmV0S.net
トゥーリバーが一番好きだな
そこでのエピソードも良かったし

411 :せがた七四郎:2016/08/29(月) 09:17:43.06 ID:ZlF26v6z.net
ホーテルはトゥーリバーサイ
ホーテルはトゥーリバーサイ

412 :せがた七四郎:2016/08/29(月) 10:01:55.41 ID:Na2+cdGB.net
フィールド音楽が一番のお気に入り
都市音楽はどれも良い

413 :せがた七四郎:2016/08/29(月) 19:32:06.49 ID:ybWg+BE4.net
本拠地の音楽は大きくなってからもどちらか選べるようにしてほしかったな

414 :せがた七四郎:2016/08/30(火) 07:52:41.81 ID:XbTm3r0k.net
1の本拠地BGMも仲間が少ないときのほうが好きだ
水のほとりって感じがして。

415 :せがた七四郎:2016/08/30(火) 08:18:17.83 ID:6lvSJj+0.net
水のはとり?(難聴)
本拠地はでっかいほうが要塞感あって好き

416 :せがた七四郎:2016/08/30(火) 08:54:26.58 ID:KIhiDz6P.net
持ってるディスクばぐってるのか、
条件満たしても木こりのむすびめでないし
城レベル3になって音楽変わったの1回だけ
その後イベントしたら音楽戻っちゃってずっと城レベル2の音楽のままだった
廉価版を新品で買ったんだけどなあ

417 :せがた七四郎:2016/08/30(火) 11:23:39.13 ID:6lvSJj+0.net
>>416
タバコスッパーの犬猫毛の処理せずに家の中で飼いーの掃除機かけないのしてるだろ
本体の寿命だよ

418 :せがた七四郎:2016/08/30(火) 12:37:21.41 ID:KIhiDz6P.net
>>417
残念ながら全く当たってないしPS2買ったばかりの10年だか15年以上前にプレイしたときのことだよ。
でもディスクじゃなくて本体側の問題だとは思わなかったな。

419 :せがた七四郎:2016/08/30(火) 15:26:00.55 ID:6lvSJj+0.net
>>418
そんな昔の事言われても
  ∧_∧
 ( ´∀`)シリンガナ
 /,   つ  
(_(_, )
  しし' 

なーんつってな!ガハハハ 

420 :せがた七四郎:2016/09/01(木) 08:36:13.67 ID:55i6rCnn.net
2の本拠地でシーナは女キャラの話ばっかしてるなw
あとビクトールがディジーの墓の前にいた時はちょっと泣けた

421 :せがた七四郎:2016/09/06(火) 15:16:01.14 ID:iFRg0sO6.net
幻想水滸伝1でトランこのしろでドラゴンゾンビを倒して
基地(?)と船を手に入れたのですが、次の町はわかってはいるのですがどこの方角に進めばいいのかがわかりません・・・
知っている方教えてくれると幸いです。

422 :せがた七四郎:2016/09/06(火) 18:05:31.30 ID:uIJQU6oE.net
耳長と一緒に東の村から森に入る

423 :せがた七四郎:2016/09/07(水) 06:13:12.44 ID:/ZdPlW/A.net
わかりました、教えてくれてありがとうございます。

424 :せがた七四郎:2016/09/07(水) 10:12:15.70 ID:/iBdm/Hd.net
ミミナガって某松下のハードのRPGにも
出てきたような。
コナミはわりといろんなハードで出すし。

425 :せがた七四郎:2016/09/07(水) 12:16:27.58 ID:Uoq+kHrJ.net
>>422だけど自分でレスして自信なくなってきた
先にレパントの屋敷だっけ?

426 :せがた七四郎:2016/09/07(水) 12:38:21.17 ID:b7mEtUpe.net
本拠地が決まった後はレパントの屋敷があるコウアン
そのあとエルフ
なんかこの辺で俺も迷った記憶がある

427 :せがた七四郎:2016/09/07(水) 22:33:03.87 ID:n55kjp2c.net
ちゃんと話聞いてれば迷わないけどね

428 :せがた七四郎:2016/09/09(金) 10:37:03.44 ID:VvKqaYK+.net
ヌルゲーだけどマップは広いし、自由に南北歩けるのは
自由度があるというかんじ。

429 :せがた七四郎:2016/09/11(日) 08:01:14.86 ID:tIF2oxrJ.net
ちょっと助けてください
今2をやっていてルカとの決戦前なんですが、
18人も育てて(武器をランクアップさせて)いません
手っ取り早く稼げる方法ないでしょうか?

430 :せがた七四郎:2016/09/11(日) 09:37:29.52 ID:np9YK9sQ.net
18人も育てる必要ないぞ
主人公チームの6人を育てればいいんだし

431 :せがた七四郎:2016/09/11(日) 09:52:21.98 ID:keVDLHds.net
勝つだけならレベル上げて前2チームは紋章ぶっぱでいけそう
交易はどう
普通にバナーへの山道で雑魚狩ってたら十分な気もするが

432 :せがた七四郎:2016/09/11(日) 10:37:18.07 ID:NT86E274.net
主人公チームに対火の装備つけてるとよかったはず

433 :せがた七四郎:2016/09/11(日) 11:29:51.49 ID:6dpKXhXi.net
倉庫に眠ってるお札とか全部投入すればおk

434 :せがた七四郎:2016/09/11(日) 11:42:31.36 ID:tIF2oxrJ.net
>>430-433
ありがとうございます!
なんとかやりくりして倒せました

435 :せがた七四郎:2016/09/12(月) 09:28:58.04 ID:B0lfSEkr.net
ゲンゲンが怖い
あの死んだ魚の様な目が
ガボチャが怖い
あの顔の下半分が
ムックに似た怖さがある

436 :せがた七四郎:2016/09/12(月) 09:34:35.71 ID:2mL6+ksu.net
ゲンゲン嗅ぎたい
もふもふを嗅ぎたい嗅ぎたい
くんくんしたいのおぉぉ〜!

437 :せがた七四郎:2016/09/12(月) 09:47:05.62 ID:B0lfSEkr.net
>>436
犬でも飼えば?

438 :せがた七四郎:2016/09/12(月) 10:16:54.40 ID:2mL6+ksu.net
>>437
マンションなんで…orz

439 :せがた七四郎:2016/09/12(月) 22:29:07.64 ID:g77MIR3E.net
ルカ戦はからくりまるが光ると思う
固い固い

440 :せがた七四郎:2016/09/13(火) 13:47:37.76 ID:ZOLovFB7.net
ラスボスより強いかも。

441 :せがた七四郎:2016/09/13(火) 14:49:57.66 ID:yEfwxHOp.net
からくりまるは良く燃えたなあ…

442 :せがた七四郎:2016/09/13(火) 16:56:19.97 ID:LBq/zIpt.net
2のラスボスは過小評価されてる
ST異常が鬼畜
なんでか知らんが防具で耐性持たせててもたまに突き破ってくる

443 :せがた七四郎:2016/09/13(火) 22:59:18.09 ID:K2rykWui.net
言うてもごり押しでどうにでもなる弱さだからなぁ
このゲームは状態異常はあるけどそれに困らされることはほとんどない

444 :せがた七四郎:2016/09/13(火) 23:31:29.11 ID:V7mnsU8g.net
>>442
全体攻撃がしんどかった覚えがある
クルガンシードのところにある旅の封印球で全回復してくれるのはデカイ

445 :せがた七四郎:2016/09/13(火) 23:33:21.49 ID:0NsUgMnH.net
ゲンゲンやトウタ入れたパーティで挑んだがレベル60まで上げてもトウタはすぐ死んだ

446 :せがた七四郎:2016/09/14(水) 00:45:07.54 ID:jjjjRhCy.net
レベル最大にしたトウタの動画を見たことあるがそこそこ強いぞ

447 :せがた七四郎:2016/09/14(水) 08:05:03.40 ID:H15E+HoH.net
レベル最大ならトウタに限らずどんなキャラdwもそこそこ強い

448 :せがた七四郎:2016/09/14(水) 08:16:06.36 ID:YXHz/mY+.net
レベルを最大に上げればトウタでもいけるよということだろう

449 :せがた七四郎:2016/09/14(水) 09:30:12.32 ID:H15E+HoH.net
ハイ・ヨーは紋章3つ付けられるけど、ものすごく弱かった

450 :せがた七四郎:2016/09/14(水) 09:47:13.93 ID:8Y81pwND.net
トウタは他に比べてHP少ないからボス戦は厳しい
2のボスの強さ=全体攻撃の頻度みたいなとこあるし

451 :せがた七四郎:2016/09/14(水) 09:52:50.81 ID:hCNXVLg/.net
トウタはトウタクから名前取ってるんだよな
もう少しデブでなほうがよかった
HPもデブなら増加させられるだろうし

452 :せがた七四郎:2016/09/14(水) 10:06:30.54 ID:H15E+HoH.net
>>451
体格は3で実現
まさかあんなガチムチに成長するとは思わなかったよ

453 :せがた七四郎:2016/09/14(水) 10:37:38.24 ID:hCNXVLg/.net
>>452
ここは1と2のスレです

454 :せがた七四郎:2016/09/14(水) 12:42:10.74 ID:LHk9xs9X.net
トウタは永遠のショタです(半ギレ)

ルカ戦の話に戻るけどビクトールとフリックの1戦目、2戦目って意味あるの?
削ったダメージが持ち越されるとか?
いっつも1人で特攻させてるんだけど

455 :せがた七四郎:2016/09/14(水) 16:11:42.23 ID:ICLfgsvR.net
蓄積してなかった?
全滅するか一定ダメ与えると終了、を2回
ちゃんと削ってれば最終戦が楽

456 :せがた七四郎:2016/09/15(木) 03:02:33.64 ID:82xagPCI.net
>>453
自分から振ったくせにタチ悪いな
なんだこいつ

457 :せがた七四郎:2016/09/15(木) 07:47:04.48 ID:abyB6szJ.net
>>456
もう終わってることを蒸し返してタチ悪いな
なんだこいつ

458 :せがた七四郎:2016/09/15(木) 09:04:11.52 ID:9hPtw6II.net
レックナート「争え・・・もっと争え・・・」

459 :せがた七四郎:2016/09/15(木) 10:14:30.38 ID:LmolnuCQ.net
まあお約束ですよね

460 :せがた七四郎:2016/09/15(木) 17:51:29.08 ID:FJlUcMOR.net
レックナートってシリーズずっと出てるのに
姉の事は1しか触れないな
入り口と出口の二人のくせにかたっぽばっかり

461 :せがた七四郎:2016/09/16(金) 11:53:57.12 ID:fnRdiXBl.net
テッドって4にも出てくるんだな

462 :せがた七四郎:2016/09/16(金) 12:59:34.35 ID:fDzTmiDg.net
>>461
「ここは1と2のスレです」野郎が出るぞ〜

463 :せがた七四郎:2016/09/16(金) 13:49:46.89 ID:UZJa3A4p.net
>>460
紡がれしにも出てんの?

464 :せがた七四郎:2016/09/16(金) 13:50:23.76 ID:UZJa3A4p.net
後ティアクライス

465 :せがた七四郎:2016/09/16(金) 15:39:18.94 ID:HrJ6od/3.net
ゲオで見つけてPSPでやってる
懐かしすぎ涙出た
リッチモンドカッコ良すぎ濡れた

466 :せがた七四郎:2016/09/16(金) 17:08:39.07 ID:RqzVYvXf.net
当時から思ってたけど…テッドって早乙女よ………

467 :せがた七四郎:2016/09/16(金) 17:33:33.53 ID:IVveoflA.net
幻想メモリアル

468 :せがた七四郎:2016/09/17(土) 08:50:00.52 ID:UjWLNaIm.net
ときめき水滸伝っていうと完全に乙女ゲーのそれ

469 :せがた七四郎:2016/09/17(土) 08:58:45.55 ID:TXYvRU1/.net
ルカ様はハイランド高校の生徒会長やってそう

470 :せがた七四郎:2016/09/17(土) 11:17:25.53 ID:vnCcAEpD.net
>>469
腐はきめーんだよ
巣に帰れ

471 :せがた七四郎:2016/09/17(土) 12:05:14.67 ID:TcDggGPO.net
幻想の文字のついてない水滸伝となると
むさくて狂暴なオッサン達と恋愛するんだろうか

472 :せがた七四郎:2016/09/17(土) 12:15:59.50 ID:RxEwzEAv.net
>>470
あのレスで腐と思う方がキモいんですけど

473 :せがた七四郎:2016/09/17(土) 12:20:00.12 ID:M0PWQTcE.net
あえてレス番の指定はしないけどなんか居心地悪くなっちゃったな
しかもただの愉快犯なら良いけど前スレにもいたからここの住人の仕業ってのが頭痛いわ

474 :せがた七四郎:2016/09/17(土) 12:32:25.51 ID:dGRM/fPp.net
>>473
なに言ってんの?
あえて栄えてる総合スレへ行くのを避けて
こんな過疎板でボソボソ喋ってる根暗共には相応しい惨状じゃんかw

475 :せがた七四郎:2016/09/17(土) 13:33:33.22 ID:UjWLNaIm.net
>>471
乙女ゲーありきだとみんなイケメンだから(震声)

坊ちゃんの隣の席にたまたま座ったテッドが机トントンしてくるの想像してみたら違和感なくて笑えた

476 :せがた七四郎:2016/09/17(土) 14:03:03.09 ID:KIR7Vi5F.net
トントン?
トントントントンヒノノニトン?

477 :せがた七四郎:2016/09/17(土) 14:03:40.51 ID:vnCcAEpD.net
>>475
腐はきめーんだよ
巣に帰れ

478 :せがた七四郎:2016/09/17(土) 14:11:31.99 ID:UjWLNaIm.net
>>477
ID付きで脛毛でもみせりゃ黙るかな?

479 :せがた七四郎:2016/09/17(土) 15:03:12.24 ID:TcDggGPO.net
ほっとけ

480 :せがた七四郎:2016/09/19(月) 17:10:27.50 ID:sDiVGPxp.net
パーティーキャラでムチ使いっていたっけ?

481 :せがた七四郎:2016/09/19(月) 17:34:47.11 ID:l9yIclGb.net
>>480
バド?

482 :せがた七四郎:2016/09/19(月) 21:45:54.50 ID:WrKFukYC.net
綿が幻想水滸伝1でグレミオ生還に失敗した時に
ラストの方でウィンディのソウルイーター奪取を抑えるメンバーに、
つまり、オデッサ、テオ、デッド、グレミオが加わってた記憶があるが
グレミオが生還してた時、あのシーンはどうなるのかな?

483 :せがた七四郎:2016/09/19(月) 22:15:50.03 ID:IwnIe2nO.net
>>482
生きててもいる

484 :せがた七四郎:2016/09/20(火) 08:42:26.56 ID:SCQ8gqVT.net
生きてるグレミオは別世界から連れてきた
本来のグレミオはソウルイーターの中

485 :せがた七四郎:2016/09/20(火) 15:52:10.37 ID:bu3D75zu.net
人食い胞子ってさ風の紋章で軽く吹き飛ばしながら脱出できなかったのかね

486 :せがた七四郎:2016/09/20(火) 16:10:46.66 ID:7nugeZo7.net
火の紋章で焼き払う

487 :せがた七四郎:2016/09/20(火) 18:24:13.04 ID:cSpjXHyV.net
じゃあビッキーでよくね?

488 :せがた七四郎:2016/09/20(火) 18:49:29.00 ID:bu3D75zu.net
いくらでもやりようあるじゃねーか!

489 :せがた七四郎:2016/09/21(水) 04:49:43.79 ID:dn2T0VgV.net
グレミオはドMなんだよ
死んでいく中で射精していた
だからビッキーも引いちゃって助け出せなかった
紋章使わなかったのは人生かけて人食い胞子に食べられてみたかったから

490 :せがた七四郎:2016/09/21(水) 12:43:38.46 ID:Vb9ng+sm.net
若い頃プレイした当時は108星END支持してたしノーマルENDイヤだったけど
年取ってからストーリー見直したらノーマルENDの良さに気づいた
力を求めて輝く盾の紋章継いで結果戦争を終わらせたけど
代償として紋章を継ぐ前に一番大事にしてた姉と親友を失ったっていう所が・・・良いなぁ

491 :せがた七四郎:2016/09/21(水) 12:50:37.49 ID:Fo+4GKo9.net
ノーマルじゃないと展開が強引で無理あるからね
今までの事が一気に茶番に感じるナナミ生還ED

492 :せがた七四郎:2016/09/21(水) 13:45:45.34 ID:1Od821/y.net
ナナミの作った酢豚「人喰い胞子?ああ、あの埃屑ですか?ちょっと睨んでやったら泣いてチビって逃げて行きましたよww」

493 :せがた七四郎:2016/09/24(土) 19:40:07.29 ID:jib/m2Tn.net
サロンパスのCM流れるたび幻想水滸伝を思い出す

494 :せがた七四郎:2016/09/25(日) 08:17:00.30 ID:wvOxff6l.net
>>493
幻覚症状ですね
この土日で緊急外来で精神科に行って来た方がいいでしょう

495 :せがた七四郎:2016/09/25(日) 22:59:51.05 ID:Jrp49Nxj.net
>>484
切ない話しだけど、
それか事実かもしれないね

496 :せがた七四郎:2016/09/26(月) 15:29:48.19 ID:4ZkXkfna.net
>>495
>>484じゃないけどたぶんこれだったと思う

497 :せがた七四郎:2016/09/26(月) 23:40:39.59 ID:TLS3XFfd.net
ビクトールとフリックはシリーズの狂言回し的役割で出続けるものだと思っていたのに…

498 :せがた七四郎:2016/09/27(火) 02:05:52.00 ID:0cIF12Ii.net
フッチも3に出たしな

499 :せがた七四郎:2016/09/27(火) 08:54:44.18 ID:zvKRmosJ.net
>>498
ここは1と2のスレです。

500 :せがた七四郎:2016/09/27(火) 09:23:16.24 ID:5TjtTxUu.net
1→2→3それぞれ何年経ってんの?

501 :せがた七四郎:2016/09/27(火) 10:34:25.62 ID:zvKRmosJ.net
>>500
ここは1と2のスレです。

502 :せがた七四郎:2016/09/29(木) 23:01:39.92 ID:XLGJeXnl.net
最近、このシリーズに興味が湧いてきました。アーカイブスで遊ぼうと思ってます
そこで質問なんですけど、PSP版よりはPS版のほうがいいんでしょうか
PSP版はエンディングのBGMがサビまで流れないとか、句点がピリオドだとか、細かい不満が増えているような印象です

503 :せがた七四郎:2016/09/29(木) 23:07:38.27 ID:DMVK43wT.net
うん、PS版推奨

504 :せがた七四郎:2016/09/29(木) 23:24:31.58 ID:NWXDTwGM.net
挙げられてる理由のため今でもプレイ可能な環境があるならPS版をすすめる
PSP版でも移植なので内容は一緒ではある

505 :せがた七四郎:2016/09/30(金) 00:47:44.66 ID:g9jDhzma.net
>>502です
…勘違いしてました、PS版はアーカイブスで配信されてないんですね
選択肢は元からPSP版だけでした。仕方ないのでPSP版を遊びます

506 :せがた七四郎:2016/09/30(金) 00:48:37.68 ID:g9jDhzma.net
あ、vita持ちです。ほかの機種もってないです

507 :せがた七四郎:2016/09/30(金) 01:24:16.72 ID:g9jDhzma.net
あの、連投で恐縮なんですけど、>>56このレスのルカが云々っていう問題点は具体的に何なんでしょうか?

508 :せがた七四郎:2016/09/30(金) 01:37:38.60 ID:yeSei/dS.net
ルカの超重要なシーンで、画面より向こうにあって本来まだ映っちゃいけないものが映ってしまってる
その結果プレイヤーは「なんかいる…」と雰囲気が台無しになる
とかだったはず

509 :せがた七四郎:2016/09/30(金) 01:43:12.79 ID:g9jDhzma.net
そういうことですか
ありがとうございます、大変参考になりました

510 :せがた七四郎:2016/09/30(金) 02:04:17.60 ID:tviDWDRl.net
初めてやるならまあいいけどps版プレイ済みだとあのシーンはガッカリする

511 :せがた七四郎:2016/09/30(金) 08:18:32.11 ID:LQMRhV61.net
それテンプレに入れるくらい質問されてるなw

512 :せがた七四郎:2016/09/30(金) 14:11:17.37 ID:cdDpskBI.net
ルカの父親はNTRされた
しかもそのときその場にルカがいてぼこぼこにされた
そのときの中田氏で出来た妹がジル
だからルカはあんな性格になった

513 :せがた七四郎:2016/09/30(金) 14:30:11.76 ID:Ow0J3iwj.net
創作は他でやってね

514 :せがた七四郎:2016/09/30(金) 20:00:15.63 ID:PLlXHtgl.net
ルカの母親が同盟軍兵士に凌辱されて
妊娠した子がジルっていうのは公式設定だろ?

515 :せがた七四郎:2016/09/30(金) 20:18:39.04 ID:G61gJQRb.net
そう
NTRとは少し違うしルカがボコボコにされたっていう設定はなかったような

516 :せがた七四郎:2016/10/01(土) 09:53:33.59 ID:EWvEJ9hx.net
ルカの父親は目の前で妻を林間された
しかもそのときその場にルカがいてなにもできなかった
そのときの中田氏で出来た妹がジル
だからルカはあんな性格になった

517 :せがた七四郎:2016/10/01(土) 10:28:14.98 ID:gw+O+GX9.net
父親が自分達を置いて一人で逃げたって事も一因っぽかったな
父親は狙いは自分だと思ったのか、王だから逃げなきゃと思ったのか

518 :せがた七四郎:2016/10/01(土) 11:43:12.94 ID:sI+uTqee.net
国王として重要なのは、その場の全員が助かることではなく
「国王」が生き残ることだ。
さすれば国は再建できる。
プラネテスで言ってた。

519 :せがた七四郎:2016/10/01(土) 12:17:58.36 ID:VJ/r7EWG.net
三国志でもその手の描写あるしな
曹操は息子から馬貰って生還したし劉備は妻子捨てて全力逃亡だし

520 :せがた七四郎:2016/10/01(土) 12:19:17.10 ID:VJ/r7EWG.net
途中送信してしまった

王としての行動ならそれが正解なんだろう
妻も子供も新しく作ればいいけど王が死んだら国が傾く

521 :せがた七四郎:2016/10/01(土) 12:54:03.10 ID:8v5aLn4v.net
偉い人の妻子は覚悟が要るのな

522 :せがた七四郎:2016/10/01(土) 13:52:11.50 ID:EWvEJ9hx.net
>>521
戦争やってる国の女はどこでも覚悟がいるよ
自分のいる地域が落とされたらレイプは当然
最悪殺される

523 :せがた七四郎:2016/10/01(土) 17:48:26.77 ID:GnX8MX0y.net
たとえ王国の最高権力者でも孤立無援で敵に囲まれれば暴力に易々と屈することになる
幼い頃にその現実を突き付けられた結果があの暴虐ぶりなんだろうな

524 :せがた七四郎:2016/10/01(土) 17:57:52.05 ID:8v5aLn4v.net
なるほどなあ
夫側も命と名誉を張って戦争してるわけだしな
戦略失敗したら即社会的死

525 :せがた七四郎:2016/10/01(土) 18:34:17.43 ID:VJ/r7EWG.net
>>523
幻想水滸伝の話でいえば王次第じゃない?
バルバロッサが同じ状況になっても無双してそう

526 :せがた七四郎:2016/10/02(日) 10:09:44.37 ID:+PBBp6wn.net
勝ったやつが正義だからねえ
負けたジョウイは国民から悪王と呼ばれるし

527 :せがた七四郎:2016/10/02(日) 23:16:06.97 ID:d8DO14xL.net
外伝でジルの容姿は母親にそっくりなので
ルカがジルに対して遠慮がちになってしまうネタがあったな

ところで妊娠といえばジルとジョウイのネタはどうなったんだろう

528 :せがた七四郎:2016/10/03(月) 05:30:47.92 ID:QdiztjTi.net
>>527
エンディングでお腹さすってたってやつだよね
バッドエンディングなら仕方ないけど、ベストエンディングではジルとピリカほっぽって幼なじみで旅だもんな...。

何だか大人になるとベストエンディングがベストに思えなくなるなー
主人公とか幼なじみ3人にとってはベストなんだけど、周りの人とかからすると...

529 :せがた七四郎:2016/10/03(月) 08:24:34.38 ID:JI4YNHcJ.net
そりゃベストエンドじゃなくておまけエンドだからな

530 :せがた七四郎:2016/10/03(月) 21:26:19.14 ID:Pe17ozLk.net
>>527
極大辞典の絵にそれらしき子供はいないね
実子ほっぽってピリカとピクニックに出たんじゃなければw

531 :せがた七四郎:2016/10/03(月) 23:44:41.59 ID:jMZ1eNv/.net
あのイラストは主人公とナナミが大して変わってないのに
ジョウイとジルが異様に大人びてるのが違和感ありすぎだわ

532 :せがた七四郎:2016/10/05(水) 08:38:07.99 ID:iFnf0tLF.net
極のイラストはジョウイとジルは20代半ば、主人公とナナミは変わらず…って感じに見えた
あのイラスト見るとグッドED後にいずれジョウイはジルとピリカに会いに行ったんだろう
と思いたい

533 :せがた七四郎:2016/10/05(水) 11:30:05.81 ID:4JwPxEix.net
>>532
グッドエンドじゃなくておまけエンドな
あくまでおまけ

534 :せがた七四郎:2016/10/05(水) 18:04:37.01 ID:Okr+mN0K.net
------------ ここから真エンド論争 ------------

 

535 :せがた七四郎:2016/10/05(水) 19:32:03.62 ID:ozkVTe9w.net
レベル上げしてたらマップ上の海と岩?に囲まれた狭小空間に閉じ込められたんだけど
こういうの結構ある?
ちなみにvitaで1をやってる

536 :せがた七四郎:2016/10/05(水) 20:20:41.69 ID:eeR1ih14.net
PSP版は無理やり斜め移動を可能にしたため、不具合もあるだろうな。

537 :せがた七四郎:2016/10/05(水) 20:59:37.97 ID:ozkVTe9w.net
>>536
あー、そういう事情があるのか
気をつけるよありがとう

538 :せがた七四郎:2016/10/07(金) 09:52:55.23 ID:gRfQIibK.net
ルカが主人公の幻想水滸伝外伝がやりたい
母親陵辱きっちり書いた上で
あとリィナは隊長にナニをしたのかをはっきりさせて欲しい
CERO:Dの壁を越えていいから

539 :せがた七四郎:2016/10/07(金) 10:13:34.14 ID:TUDCRbIF.net
エロ見たいだけの中学生じゃん

540 :せがた七四郎:2016/10/07(金) 12:38:04.26 ID:ENf5XLF1.net
>>538
ナナミは隊長に何をしたのか??

541 :せがた七四郎:2016/10/07(金) 18:45:58.98 ID:TUDCRbIF.net
勢いでスレをソートするとこのスレって上の方にくるんだな
まったりした板だ

542 :せがた七四郎:2016/10/09(日) 13:27:30.21 ID:edUMExiK.net
1は今まで数十回クリアしたけど
2は1回しかクリアしてない。

543 :せがた七四郎:2016/10/09(日) 15:49:42.14 ID:45mYBn9O.net
2は長いから思い立った時にやり始めてもクリアまではいかないな
それでまたやりたくなった時に最初から始める

544 :せがた七四郎:2016/10/09(日) 18:40:28.89 ID:lf7VDnmA.net
攻略本とか見ながら自分の理想のパーティ構成を考えてるときが一番楽しい

545 :せがた七四郎:2016/10/09(日) 20:53:54.71 ID:4P0mIpDC.net
1の最終戦、ソニアは絶対に連れていくことが俺のジャスティス

546 :せがた七四郎:2016/10/10(月) 01:45:14.49 ID:9nseJW/H.net
1のビクトールはもうちょっと剣の扱いを学ぶべき

547 :せがた七四郎:2016/10/10(月) 12:12:59.18 ID:gq2b1MdW.net
>>546
星剣との相性がよくないんだよきっと

548 :せがた七四郎:2016/10/10(月) 16:48:10.86 ID:z14YDzpN.net
1はクリアしやすいな
ダンジョンも簡単だし

549 :せがた七四郎:2016/10/10(月) 20:57:26.30 ID:eLuzKF25.net
>>545
ソニアってそこしか戦うとこないよな
1は全員集合から速攻かけちゃうから
2のロックアックスみたいなのあったらソニアさんもっと活躍するんだが

550 :せがた七四郎:2016/10/10(月) 23:02:07.39 ID:bspiAG+9.net
しかもスペックが飛び抜けて高い訳でもないから使いにくい

551 :せがた七四郎:2016/10/11(火) 09:33:27.10 ID:1ILga5i7.net
敵の時は強いのに味方になったら微妙なパターンか

552 :せがた七四郎:2016/10/11(火) 11:51:43.00 ID:VQTTaRTa.net
ドラゴンボールのピッコロみたいな立ち位置だよな
敵だと強くて仲間としても2軍のエース的な

553 :せがた七四郎:2016/10/11(火) 22:40:46.22 ID:Sp946t5w.net
1のビクトールはソニアにカウンター喰らって即死のイメージしかない
性格は2よりずっと好きなのに使えない

554 :せがた七四郎:2016/10/12(水) 02:17:40.80 ID:peBiOOUk.net
ビクトールは常にカウンターされてるイメージだからセーフ

555 :せがた七四郎:2016/10/12(水) 04:24:28.44 ID:qlXHQkBe.net
ソニアは槍みたいな武器使ってるんだから
Mレンジにしてくれたらもっと使い勝手がよかったんだろうけどね

556 :せがた七四郎:2016/10/12(水) 07:36:43.37 ID:53jlCW4R.net
強力な前衛入れたくてわけみの紋章つけて後列からスポコーンとやってた

557 :せがた七四郎:2016/10/12(水) 07:36:58.95 ID:53jlCW4R.net
ビクトールね

558 :せがた七四郎:2016/10/12(水) 08:02:01.37 ID:UgbeZ2sB.net
わけみの紋章って付けれるキャラがすごく少ないんだけど、
ビクトール以外に誰が付けれるんだ?

559 :せがた七四郎:2016/10/12(水) 09:12:32.14 ID:i4Ljr+rj.net
ボス真珠に紋章使いまくったせいでソニアに苦労した

560 :せがた七四郎:2016/10/12(水) 09:29:25.69 ID:8rKdBYhr.net
ボスシェルを全力で倒したら、水門を閉める前だったら入り口に戻れるので
回復して水門を閉めに行ってそにアニ全力で挑める。


紋章禁止プレイはなかなかスリルがあるな。
お札が使える2はともかく1は全体回復は竜印香炉しかないし、普段は使わないムサい男連中ばっかりのパーティになる。

561 :せがた七四郎:2016/10/12(水) 10:41:22.37 ID:53jlCW4R.net
あの龍印香炉手に入れる所のルーレットが突破できなくて何度もグルグル回った記憶があるんだけど、パターンとかあんの?

562 :せがた七四郎:2016/10/12(水) 12:09:35.50 ID:1eWqbEPh.net
>>561
目押しできるよ

563 :せがた七四郎:2016/10/12(水) 13:40:02.86 ID:53jlCW4R.net
まじか……今度やる事があればちゃんとやってみよう

564 :せがた七四郎:2016/10/16(日) 09:14:29.34 ID:hGBK3mJ2.net
ルカがあの時まだ息があって
最後のとどめをさしたのはジルってのはマジねた?

565 :せがた七四郎:2016/10/16(日) 10:57:12.59 ID:QN0MV+Ul.net
エアプ引っ込めよ

566 :せがた七四郎:2016/10/16(日) 11:01:18.33 ID:Cc0rXkQh.net
どっから出てきたのか分からんけどハイランドは撤退してるんじゃないか
ジルが戦闘の最前線にいるとも思えないが

567 :せがた七四郎:2016/10/17(月) 00:08:45.63 ID:F6MFWRY+.net
>>564
初めてきいたけど
あの場にいたハイランド側の人間は企てた上位とレオンだけじゃないかな

568 :せがた七四郎:2016/10/17(月) 01:54:58.10 ID:31gIQh0z.net
幻水スレって妄想やら二次創作ネタを公式設定のように語る奴がいるからなぁ

569 :せがた七四郎:2016/10/17(月) 07:10:36.28 ID:q4CVlL0U.net
グレミオが平行世界からつれてこられたやつだとかな
迷惑極まりない

570 :せがた七四郎:2016/10/17(月) 10:27:45.52 ID:/DfLVjEE.net
ネグロードがいればゾンビで復活させてくれたのかも。

571 :せがた七四郎:2016/10/17(月) 10:37:32.06 ID:1EZGHHwB.net
>>570
死体すら残ってないからゾンビ無理

572 :せがた七四郎:2016/10/20(木) 22:50:55.78 ID:Q9pdAwhk.net
1、2の中で一番悲惨なのってぼっちゃんかビクトールだよね

573 :せがた七四郎:2016/10/20(木) 23:47:19.56 ID:xCS/vbnH.net
何であんなに悲惨設定にしたのかよう分からんかった
見てる方がつらいわ

574 :せがた七四郎:2016/10/21(金) 02:08:04.89 ID:0zGOoSSl.net
パンチラ見放題のぼっちゃんが悲惨なんてありえなーい

575 :せがた七四郎:2016/10/21(金) 07:48:00.89 ID:7RTHGRdF.net
熊のあの明るさがより悲壮感を引き立てる

576 :せがた七四郎:2016/10/21(金) 08:37:32.03 ID:1Hv78fwy.net
よりによって自分が助けた敵国の奴に大事な人殺される熊さん…

577 :せがた七四郎:2016/10/21(金) 08:50:49.27 ID:vQeYx32B.net
ゾンビになった大事な人の首を刎ねるのはきつかったろな

578 :せがた七四郎:2016/10/21(金) 09:58:15.71 ID:97nTDNcW.net
熊は普段はガッハッハな豪傑だがいざという時はクールなのがかっこいい

579 :せがた七四郎:2016/10/21(金) 12:27:57.14 ID:NoPBVx05.net
熊さんってよく考えると悲惨だな
>>576もそうだし

そしていつのまにか熊さんの年齢に追いつきそうなところまできてたわ
兄貴だなクマニキ

580 :せがた七四郎:2016/10/22(土) 01:50:06.45 ID:/AGI1ZgL.net
逃亡イベントでシュウの平手打ち喰らった後にフリックからも一言ほしかったわ〜
そして戻った後のビクトールの懐の大きさに感動した

581 :せがた七四郎:2016/10/22(土) 12:59:03.51 ID:/wPZfh2x.net
>>576
アナベルか
全く悲しいそぶりを見せずにいたのもすごかった
すごいけど見ているこちらが悲しい

582 :せがた七四郎:2016/10/23(日) 15:00:26.61 ID:b1k0gC/P.net
2のサントラって二つに分ける必要あったの?

583 :せがた七四郎:2016/10/24(月) 11:48:17.38 ID:t1VxzNTR.net
>>582
金に汚いコナミさんですから
儲かるものには鋭い目をむけるのです

584 :せがた七四郎:2016/10/26(水) 11:50:49.18 ID:ukvH3Stb.net
金にならんと判断したら容赦なく切る品

585 :せがた七四郎:2016/10/26(水) 15:43:04.59 ID:1lnY0gTo.net
ビジネスとしては正しいのが悲しいところ

586 :せがた七四郎:2016/10/28(金) 16:04:43.71 ID:Krp/QvZQ.net
やはり32ビットじゃないと作れないゲームなの?

587 :せがた七四郎:2016/10/30(日) 07:37:20.36 ID:8oo3Islt.net
久々にやったが全然覚えてない。早速クライヴ仲間にしそびれたらしい

588 :せがた七四郎:2016/10/30(日) 13:20:25.58 ID:AoeBOPd/.net
クライブなら俺の隣で鉄砲が暴発して死んだよ

589 :せがた七四郎:2016/11/01(火) 22:38:41.18 ID:V7HZg/UE.net
仲間全部集めようとすると案外自由度は低いゲームだと思う

590 :せがた七四郎:2016/11/01(火) 22:50:44.41 ID:Otm/LaaD.net
(本筋から離れて)仲間を集められること自体が自由度が高いということではないでしょうか

591 :せがた七四郎:2016/11/02(水) 05:00:19.85 ID:d25fwGvy.net
自由度と言うのか分からないけど寄り道の多いゲームだよね

592 :せがた七四郎:2016/11/02(水) 12:04:00.17 ID:OP1Cwbjx.net
寄り道させられてる感が凄いけどな

593 :せがた七四郎:2016/11/02(水) 15:33:55.49 ID:PyYl+IKr.net
一反乱軍のボスがあっちこっち行って
怪しいヤツらを仲間に入れて帰ってきたり、
そいつらを仲間に入れるためにあらゆる手を尽くす。

シュウとかよく許可するよなと。
Iのワインじいさんみたいなスパイがいたらよかったかも。

594 :せがた七四郎:2016/11/02(水) 15:52:04.30 ID:VTuJy6BZ.net
それ以前にあんな何の肩書きも力もない紋章もらっただけのガキに
あんなにゾロゾロと大人の実力者達が集まるってのがあり得ない

595 :せがた七四郎:2016/11/02(水) 16:15:15.44 ID:ttJ4aYOg.net
水滸伝の世界では紋章をもらう(宿らせてる)ってのが大きいんだろう
水戸黄門で悪代官が印籠の前にひれ伏したり
錦の御旗を前にして徳川将軍が逃げたみたいな

596 :せがた七四郎:2016/11/02(水) 21:32:51.08 ID:bZb8nhWK.net
2の主人公はゲンカクとの関係でリーダーになる流れはわかるけど
1はオデッサやビクトールに言われて何となく…だっけ

597 :せがた七四郎:2016/11/02(水) 21:44:07.21 ID:d25fwGvy.net
格好つけて言うとオデッサの遺志を継ぐって話じゃなかったか

598 :せがた七四郎:2016/11/02(水) 22:29:07.76 ID:543xBr33.net
クレイディの部下だった時や帝国を脱走してオデッサに協力してた時に帝国の横暴さを目の当たりにして
そのさなかにオデッサが死んだのも影響して・・・と自分は勝手に脳内補完してるが、確かにちょっとテキストは足らないな
まあ坊ちゃん自体喋らないしねw

599 :せがた七四郎:2016/11/02(水) 22:44:09.70 ID:6MJBFK/0.net
一週目の時いやコイツ何のカリスマ性もねーだろ!って突っ込んでやってた
まあゲームだし

600 :せがた七四郎:2016/11/03(木) 00:31:59.31 ID:8Sr/BFGH.net
いくらゲンカクの〜という理由でもあんな大量生産されてる子供をなあとほ思った

まあ鎧着た一流の軍人が中1ぐらいの女の子に教科書ノートの束で殴られて死ぬ世界だしいいけどね

601 :せがた七四郎:2016/11/03(木) 08:01:20.89 ID:f/MygW1f.net
ソウコウもチョウガイも元々名前を知られてて人々に慕われてたからな
そこいくと1も2もポット出

602 :せがた七四郎:2016/11/03(木) 09:03:38.70 ID:eRVuHCvy.net
どっちの主人公も故郷を追われてたって所が大きかったんだろうな

603 :せがた七四郎:2016/11/04(金) 22:40:37.11 ID:+sMz+nKo.net
ちょっと質問
1でミルイヒを殺したデータを2に引き継ぐとセリフとか変わったりしますか?

604 :せがた七四郎:2016/11/04(金) 22:51:45.83 ID:/YTY0Ste.net
特にしません…

605 :せがた七四郎:2016/11/04(金) 23:00:33.75 ID:+sMz+nKo.net
そうなのですか?
2でミルイヒが書いた小説がどうのとかあったような気がしたけど
その辺は特に変わらないのですか?

606 :せがた七四郎:2016/11/04(金) 23:10:38.26 ID:/YTY0Ste.net
正直そんな細かいところまでは作り込まれてない
アップル初登場シーンとか、ヒックステンガのイベントとかで会話に変化があるとか
細かいところで言っても変化はそれぐらいだな

607 :せがた七四郎:2016/11/04(金) 23:14:39.69 ID:+sMz+nKo.net
そうすか
回答ありがとう

608 :せがた七四郎:2016/11/06(日) 11:39:15.40 ID:YwOEmoMN.net
>>606
装備引き継げるやろ

609 :せがた七四郎:2016/11/06(日) 15:27:51.20 ID:QWSOigmR.net
>>608
キャラ同士の関係性とかの変化の話な

610 :せがた七四郎:2016/11/06(日) 23:33:32.04 ID:s6C63f00.net
引き継ぎのメインは坊ちゃんでそれ以外はおまけだしょ

611 :せがた七四郎:2016/11/07(月) 08:07:46.81 ID:ATeL3ZVd.net
武器2段階風の紡いだ鎧
マスターガープ紋章が引き継げるのが大きかった
グレミオのついてこない1主など1主ではない

612 :せがた七四郎:2016/11/07(月) 11:09:13.88 ID:Oemg3mQi.net
とくせいシチューのレシピは役に立った

613 :せがた七四郎:2016/11/07(月) 17:30:37.16 ID:XYEopGWS.net
某S社のRPGも特に理由はなく
ラスボスまでついてくるのがあるし。

614 :せがた七四郎:2016/11/08(火) 00:06:42.07 ID:MCi15TwS.net
タイホーはちゃんと紋章引き継いだがビクフリはレベルボーナスなかった
ヒックステンガイベントはフリックが半人前扱いされたり
主人公の突っ込みがことごとくスルーされワロタ

615 :せがた七四郎:2016/11/08(火) 00:19:25.25 ID:9hDKjTer.net
ヒックステンガイベントにパーティーメンバー1のキャラなしで同行者アップルでいくと

テンガアール「あ、おひさしぶりー」
アップル「アップル0」
その後色々会話後
ヒックス「あ、待ってよテンガアール」
アップル「アップル1」

って会話になって笑った

616 :せがた七四郎:2016/11/08(火) 07:38:05.86 ID:ethN7KRG.net
アッポゥゼィロ〜アッポゥワァン〜オォン!アッポゥゼィロォワンアポォ〜!

617 :せがた七四郎:2016/11/08(火) 07:57:42.18 ID:A+zl7gLa.net
ルカより凄いボス
・カルラ
・アルヴィス
・レンダー将軍
・ケフカ
ぱっと思いつくだけでこんなにいるな
ルカは小物

618 :せがた七四郎:2016/11/08(火) 12:06:55.88 ID:ZJbicz2G.net
そりゃルカは中ボスだし

619 :せがた七四郎:2016/11/08(火) 12:15:35.96 ID:RHiRxVjq.net
ルカ(第2形態)

620 :せがた七四郎:2016/11/08(火) 14:28:09.27 ID:5Pmtf4br.net
ケフカのが小物っぽくね?
何となくだけど

621 :せがた七四郎:2016/11/08(火) 17:54:11.79 ID:C7P/mEEr.net
某SCeのRPG

ロゼ
1万年間108年ごとに転生し続ける魂を追って、
その生まれかわりとその周辺の人々を
殺し続けてきた。

622 :せがた七四郎:2016/11/08(火) 23:19:06.85 ID:hbRYT553.net
>>617
上から
・新桃
・FE聖戦
・しらん
・FF6

比較したくなるけどこっちは中ボスだからなあ

623 :せがた七四郎:2016/11/09(水) 01:16:04.42 ID:T6iorr08.net
中ボス悪役の筆頭といえば詰めが甘いことでお馴染みのゲマ

624 :せがた七四郎:2016/11/09(水) 06:49:12.02 ID:/YSx5jSu.net
ゲマの喋り方とか強い部下2人を従えてるところは
やっぱフリーザを意識したんだろうな

625 :せがた七四郎:2016/11/09(水) 07:56:18.05 ID:/YSx5jSu.net
美少年攻撃って誰と誰の協力攻撃だったかな
この技使うとキャラ同士の仲が険悪になるのが妙に笑えた

626 :せがた七四郎:2016/11/09(水) 08:04:43.47 ID:qYhBp28i.net
サスケ、ルック、フッチだ

627 :せがた七四郎:2016/11/09(水) 10:31:10.85 ID:JbWmoG7H.net
明らかにルックが悪いやつw

628 :せがた七四郎:2016/11/09(水) 12:14:38.81 ID:z+HPA7hI.net
アルヴィスも中ボスだろたしか。
名前もう忘れたけど聖戦のラスボスはアルヴィスの息子だったはず。

629 :せがた七四郎:2016/11/09(水) 12:27:15.76 ID:exAT7h22.net
ルック「ちゃんと避けてよ」
二人「は?」
って感じだろな

630 :せがた七四郎:2016/11/09(水) 14:00:51.77 ID:yY6hj/JI.net
むしろルックがわざと2人に当てにいってる感じがするぞ、あれ

631 :せがた七四郎:2016/11/09(水) 19:40:39.61 ID:EF0FCaKS.net
>>628
聖戦は近親でドロドロしてる度はあの頃でもナンバーワンだったな

632 :せがた七四郎:2016/11/10(木) 12:43:52.73 ID:SkNTAvDg.net
美青年攻撃アレン、グレンシール、フリック

フリック…?

633 :せがた七四郎:2016/11/10(木) 19:28:54.86 ID:0aZSGmt0.net
>>632
28歳は青年でないと申すか!

634 :せがた七四郎:2016/11/10(木) 19:29:27.53 ID:0aZSGmt0.net
あ、あほや1だから24の時か

635 :せがた七四郎:2016/11/10(木) 22:42:18.66 ID:QAENko65.net
幻想水滸伝の世界の人間は50歳くらいで死ぬんだから24も青年でいいんじゃないかの
そら1のフリックはメンタル青いけどさ

636 :せがた七四郎:2016/11/10(木) 23:44:36.89 ID:z2w1GYqj.net
現代でも24歳は青年だろ

637 :せがた七四郎:2016/11/11(金) 08:36:32.13 ID:MPdGFW+w.net
>>636
タイトル知ってます?
”幻想”水滸伝なんですけど

638 :せがた七四郎:2016/11/11(金) 11:27:31.86 ID:TIkV0Dp0.net
永遠の17歳

639 :せがた七四郎:2016/11/11(金) 11:29:03.95 ID:mUMxr/I6.net
>>637
幻想世界でも現代でも24は青年だろってことでしょ・・・

640 :せがた七四郎:2016/11/12(土) 12:53:10.77 ID:4O6U5ssd.net
24はおっさんだよ
17の俺が言うんだから間違いない

641 :せがた七四郎:2016/11/12(土) 13:34:32.55 ID:M5Tk4iUr.net
フリックはやっぱり青くないとな

642 :せがた七四郎:2016/11/12(土) 14:16:50.67 ID:42RPJoLU.net
青いイナズマが僕を責める

643 :せがた七四郎:2016/11/12(土) 17:37:53.57 ID:lfI5peie.net
>>640
それ数の暴力や
15歳の女の子が22歳の女性をババア呼ばわりするんと同じや

644 :せがた七四郎:2016/11/12(土) 21:25:47.67 ID:EfzHxTIc.net
現代なら30でもまだ青年だろ
30なんてまだまだ青二才もいいとこだぞ

645 :せがた七四郎:2016/11/12(土) 23:01:51.50 ID:V/Ue9YNT.net
今の30って若く見える人多い気がする

646 :せがた七四郎:2016/11/13(日) 00:06:59.33 ID:1osA6vmQ.net
>>637のアスペ臭が凄い

647 :せがた七四郎:2016/11/13(日) 01:42:43.63 ID:bdSXepO7.net
青年実業家って言葉もあるしな
あれもだいたい20〜30代指すだろうし

648 :せがた七四郎:2016/11/13(日) 02:05:18.43 ID:SCevkqGu.net
一方シュウは26歳であの落ち着きっぷり

649 :せがた七四郎:2016/11/13(日) 06:41:20.67 ID:cCz6vHW+.net
フリックは女々しいよな
金玉ついてるのかって感じだ
剣に女の名前つけてるし
ぼっちゃんにいつまでもいちゃもんつけてるし
2でも剣の名前が変わってないし

650 :せがた七四郎:2016/11/13(日) 06:42:20.85 ID:cCz6vHW+.net
極めつけは1の最後
勝手にパーティーに入ってきて自己満してる
相棒のビクトールも弱いし

651 :せがた七四郎:2016/11/13(日) 07:03:32.72 ID:1vxkEB0n.net
まあファンタジーなんだけど、青年キャラ20代で一軍を率いているのとかすごいと思うけれどな
昔は普通だったのか?

フリックの剣の名前は出身村の習慣だろう
ヒックスも同じくだよ

652 :せがた七四郎:2016/11/13(日) 09:31:54.81 ID:XcZinZhE.net
釣りじゃね

653 :せがた七四郎:2016/11/14(月) 10:42:53.76 ID:JP09PyK5.net
ブルーサンダー

654 :せがた七四郎:2016/11/14(月) 11:56:35.93 ID:THdgp441.net
聖戦のシグルドの愛馬もブルーサンダーって名前だよな

655 :せがた七四郎:2016/11/14(月) 13:36:45.00 ID:W2AtO4Yf.net
それは初耳www

656 :せがた七四郎:2016/11/14(月) 22:30:28.77 ID:5BHNbMyp.net
生きててこそだろ!ってフリックのセリフと
逃亡イベントのゲオルグのセリフと
アナベルの失わないために戦うのさってやつが好き

あれ全部2やんけ

657 :せがた七四郎:2016/11/15(火) 00:21:44.01 ID:6266ujxg.net
ガハハ系に見えていざとなるとクールなビクトールと
フッ…系に見えていざとなると熱くなるフリック

658 :せがた七四郎:2016/11/15(火) 02:48:42.49 ID:biDF7pr1.net
フリックはキザ男じゃないだろ
あえて言うなら普通の戦士

659 :せがた七四郎:2016/11/15(火) 07:41:33.33 ID:bNdyOy16.net
ふと思ったんだけど、幻水世界での弓ってどういう立ち位置なんだろう
遠距離攻撃の手段はお手軽な紋章や札があるじゃん?
量産化してすぐ実戦投入できるくらい簡単な火炎槍まである
狩猟民族ならまだしも当てるのに練度が必要な弓を使う理由ってなんだろうか

660 :せがた七四郎:2016/11/15(火) 08:53:34.92 ID:jsiruDJb.net
1のフリックだったら2の逃亡イベントで主人公ぶん殴ってたろうな
シュウが叩くの見ても冷静だったから成長したんだな

661 :せがた七四郎:2016/11/15(火) 09:49:49.60 ID:zvoz2iSV.net
お前が決めろ戦うなら俺が守るってスタンスだよな2は
ナナミとシュウの真ん中らへんの立ち位置

しかし戦争イベントの弓攻撃のショボい演出は何とかならんかったのか

662 :せがた七四郎:2016/11/15(火) 11:34:47.34 ID:aX7yAWzG.net
>>659
一般人は紋章や札あんまり使わない(使えない)のかもよ
そもそも普通は魔力なんてあまりなくて仲間とか敵で出てくるキャラ達が選ばれしものなのかもしれないし、
魔法も爆発とかあるし熟練が必要なんだと思う
軍に入っていれば練習できるところはあるだろうけれど一般人が練習するようなところはなかなかないとか...
あとは魔法は使用回数に制限があるからとか...

663 :せがた七四郎:2016/11/15(火) 11:58:11.61 ID:biDF7pr1.net
矢だって本数に限りがあるじゃないですか
やだー
なーんつってな!
ガハハハ

664 :せがた七四郎:2016/11/15(火) 22:31:14.62 ID:pv6Tzl1V.net
>>662
外伝だとコーネルが魔力不足で札を起動できなかった場面があったような

665 :せがた七四郎:2016/11/15(火) 23:09:22.25 ID:G5PmOghh.net
各地の紋章屋やグリンヒルの授業からみて普通に普及してそうだけどな
回数制限が厳しいのをみると使うのにかなりのエネルギーの要するのかも知れないが

666 :せがた七四郎:2016/11/16(水) 02:34:02.86 ID:Z3XDFor0.net
魔法適性が高いキャラは108星の中でも少ないし、
敵の雑魚兵とかもほとんど武器で戦ってるから、
戦闘能力として活用できるレベルで魔法を使える人はやっぱりそんなにいないんだろう

誰でも気軽に魔法が使える世界観なら、もっと日常で使われてるはずなんだよな
火魔法で火起こししたり、水魔法で炊事洗濯したりとかさ
そうでないってことは多分やや特別なスキルか、意外と労力のかかる行為か、だと思う

667 :せがた七四郎:2016/11/16(水) 07:06:13.47 ID:CPsE3I/8.net
なるほどね
だとすると魔法兵?を育成することは
べらぼうな金がかかって現実的じゃないね

668 :せがた七四郎:2016/11/16(水) 07:10:55.74 ID:UIcKNwkW.net
球と札が一般人が買うには高すぎるだけだろう

669 :せがた七四郎:2016/11/16(水) 12:09:49.84 ID:tElvrs89.net
味方はあまり使わないけど敵は弩使ってなかった?
戦闘は飛び込んで戦えるくらいの中距離だしあれで賄えてるんだろう
軍隊にはめ込むとして

・魔力の適性がある奴は紋章へ
・弓の経験があったり精度が高い奴は戦争で活躍する弓兵へ
・どちらもない奴は弩で数揃えて三段撃ち的な運用へ

こんな感じで入隊後に適性試験でも行ってんじゃないかな

670 :せがた七四郎:2016/11/24(木) 11:38:32.32 ID:AdrpWh+I.net
主人公のコスプレした少年と名前被っちまった

671 :せがた七四郎:2016/11/26(土) 22:23:42.56 ID:eighhpbL.net
幻水の主人公は、公式的な名前ないの?
毎回悩んで、始めるのに時間がかかる

2はゲンカクの孫だから、「ゲンソウ」でも違和感ないけど
1の坊ちゃんはなぁ…
見た目のイメージでマオってのは、響きが悪いし
とりあえずウーフェイで落ち着いてる

672 :せがた七四郎:2016/11/26(土) 22:42:01.63 ID:MtJ0NVmv.net
一応小説で坊っちゃんがティル、2主がリオウになってる

673 :せがた七四郎:2016/11/26(土) 22:56:09.21 ID:Bq07+ZWq.net
>>671
テッド「教えてくれウーフェイ。俺はあと何年生きればいい。ソウルイーターは俺に何も言ってはくれない…」

674 :せがた七四郎:2016/11/27(日) 10:13:34.04 ID:5k+n1FsR.net
>>671
1:ジュリオ
2:クリス
でやってる

675 :せがた七四郎:2016/11/27(日) 10:49:27.18 ID:aXnnbZY0.net
1→SHINGO
2→しんご

字数制限忘れたけど確かローマ字でしんごだったような…深い意味はないけと

676 :せがた七四郎:2016/11/27(日) 11:44:29.97 ID:AJiQW8Lt.net
1はあきおとかそんなんだったかな
グリンヒルの偽名で遊んだ覚えがある
結局全然呼ばれなかったが

677 :せがた七四郎:2016/11/27(日) 11:47:49.60 ID:j587Quf2.net
サンクス、色々あるのね
データ引き継ぎあるから、坊ちゃんは悩んでしまうんよ…

姓に「マクドール」とあるから
繋げても違和感のないもの、となるとねぇ

マオ・マクドール
ウーフェイ・マクドール
ティル・マクドール
ジュリオ・マクドール
SHINGO・MCDOWALL
うーむ…

678 :せがた七四郎:2016/11/27(日) 12:32:35.64 ID:vs2pmZla.net
名字マクドナルドっぽいからドナルドにした

2のルカ格好いいわ。ああしないと倒せないとはいえこっちが悪者みたいだった

679 :せがた七四郎:2016/11/27(日) 14:57:58.53 ID:V9EkLwTw.net
トランプ

680 :せがた七四郎:2016/11/27(日) 22:31:05.54 ID:3x8G3IPh.net
1も2も本名プレイ
コンバートで名前が被った

681 :せがた七四郎:2016/11/29(火) 08:15:51.27 ID:firRB4jG.net
>>678
レオンより弱いけどね

682 :せがた七四郎:2016/11/29(火) 10:38:52.05 ID:RERAjwBi.net
ルカは清々しいまでに悪役だったからな
本人自らが口にするくらい、最後まで徹底的に非道で外道でクズで悪を貫いた
だから、敵ながらも人気があるキャラ

レオンは2で嫌いになったけどな…
1でも性格良いとは言えなかったが、敵になると不快になるもんだ
つかあいつ、ラスボス召還してからどこに消えたんだろう

683 :せがた七四郎:2016/11/29(火) 13:20:42.40 ID:sfqCzRka.net
バルバロッサの覇道もレオンの虐殺に支えられてたんだから色狂いになるまでは名君、ってのも怪しいもんだよな

684 :せがた七四郎:2016/11/29(火) 21:04:28.52 ID:cIj8ImJE.net
1は設定はあるのに生かされなかったりエピソード端折られたキャラが多そう
オデッサですら色々足りない

六将軍が活躍する継承戦争とかオデッサが解放軍を大きくするまでみたいな幻想水滸伝0を時々妄想する

685 :せがた七四郎:2016/11/29(火) 21:06:57.44 ID:lgjpxFJ+.net
Tのカレッカの虐殺とUの冒頭の少年兵襲撃事件の手口が似てるのは偶然か?
Uは休戦協定が結ばれた直後に行うえげつなさもプラスされてたが

686 :せがた七四郎:2016/11/29(火) 21:21:58.99 ID:cWxo7Dzk.net
削られたエピソード追加したリメイク出して欲しい
でも綺麗にまとまってるのに蛇足になる所もありそう

687 :せがた七四郎:2016/11/30(水) 00:09:10.02 ID:LAXabmyl.net
紋章枠や探偵も追加してほしい。技低すぎて使い物にならない奴いるし
できれはサンチェスの首も跳ねたい

2は前座のゴーレムよりよっわいネクロード強化とラウドの首を

688 :せがた七四郎:2016/11/30(水) 08:37:49.58 ID:9Z9XWvLc.net
ま、リメイクされたとしたら紡がれしと同じ結果になるんですがね

689 :せがた七四郎:2016/11/30(水) 12:47:48.32 ID:I7fwPtnb.net
ラウドは実はいいヤツ
その辺が語られなかったからこそ良いわけだが。

690 :せがた七四郎:2016/11/30(水) 13:01:48.60 ID:HO5X9UDR.net
妹にだけはいい奴

691 :せがた七四郎:2016/11/30(水) 13:41:39.98 ID:VzER+1aE.net
子供達犠牲にしてるんだからいい奴ではないよな
妹にとって良い兄貴だったというだけ

692 :せがた七四郎:2016/11/30(水) 13:44:12.47 ID:VzER+1aE.net
連投ごめん
たまにラウドは実はいい奴っていう言う人みるけど、普通にクズ野郎だよね
他人を犠牲にしてでも妹だけは助けたいっていう人間くささは魅力的かもしれないけど

693 :せがた七四郎:2016/11/30(水) 14:14:24.07 ID:Ec+x3Xey.net
ラウドの話題はたまに出るな
言動も小悪党だし序盤の処刑シーンはサディストっぽくないか

694 :せがた七四郎:2016/11/30(水) 14:45:09.04 ID:XZUGAMaB.net
まあ一地方の小隊の隊長がルカから(または国の上層部から)お前の部隊犠牲にするって言われて
断れるかって言われたら無理だと思うな。断ったら自分が殺されかねんし

695 :せがた七四郎:2016/11/30(水) 17:22:03.53 ID:GZDUd8Mu.net
>>694
でも葛藤とかしてたわけじゃなく
主人公たちにも出世のためだから諦めて死んでくれって態度だったからな...

妹のために鬼になったのかもしれないけれど目の見えない妹が事実を知ったらショックだろうな
漫画版は妹が出てきていたからなんかそのあたり触れられるのかと思いきや打ち切りになったしな

696 :せがた七四郎:2016/11/30(水) 18:34:42.00 ID:I7fwPtnb.net
あかつき帝国時代のハンフリーミンツも同じような作戦に巻き込まれてなかったっけ。
ハンフリーの場合は怒り狂って上官を切り殺したようだが。

697 :せがた七四郎:2016/11/30(水) 20:07:54.03 ID:wTVHaNUR.net
ラウドは処刑シーンまんまの性格だろ
罪の意識があったんなら鞭打ちをBGMにベラベラ喋らんわ
ラウド好きは仕方なく手を汚した兄が好きなんだろうけど
あいにくとそれはラウドじゃないんだわ

698 :せがた七四郎:2016/11/30(水) 21:04:29.34 ID:XZUGAMaB.net
あれは周りにハイランドの兵士がいたからと解釈してる
処刑前の地下牢では主人公とジョウイには「すまんな」って一応謝罪してるし
オレもラウド嫌いだけど一応罪の意識はあったんだなと思ってる

699 :せがた七四郎:2016/11/30(水) 23:26:56.03 ID:FrLtUys8.net
>>698
皮肉じゃないの?あれ

700 :せがた七四郎:2016/11/30(水) 23:46:48.80 ID:wTVHaNUR.net
>>698
乱入者に気づかないほど浸ってたみたいだけど
>オレもラウド嫌いだけど
これを付ければ客観的な意見になると思った?

701 :せがた七四郎:2016/11/30(水) 23:48:39.35 ID:wTVHaNUR.net
ああごめん
もちろん気づいてて主人公達を逃がす為に気付かない振りをしたんだよねw

702 :せがた七四郎:2016/12/01(木) 00:26:38.17 ID:Ifrd4onS.net
ラウドでこれだけ話ができるのってある意味すごい

703 :せがた七四郎:2016/12/01(木) 00:38:42.60 ID:saDMQtTE.net
グリンヒルでも手柄を立てようと強引な取り調べを行ってたしな
テレーズの居場所を吐かないなら民家に火を放ってもいいんだぞとか言う奴がそんな「実はいい人キャラ」とは思えんね
しかもその時の上官はかつて自分が手にかけようとした部隊の子供という

704 :せがた七四郎:2016/12/01(木) 01:15:20.96 ID:f25i7x92.net
ラウドって結局生き延びて妹と遠くに逃げたって設定だったっけ?
ソロンジーは処刑されてしまったよね、確か

705 :せがた七四郎:2016/12/01(木) 01:37:59.42 ID:OqrhHSYO.net
なんでwTVHaNURさんに噛み付かれてるのか分からんが
まあラウド嫌いな人にラウド擁護の意見だしたら胸糞悪くなるか・・・ごめんごめん
ラウドが嫌いなのはオレもだし実は良いキャラだなんて全く思ってないよ
ただ最初の崖から飛び降りる前のイベントでも「お前達は良い兵士だったのに残念」みたいな事も言うし
主人公とジョウイには部下としては一目おいてたんじゃない?まあ逆転される訳だが

706 :せがた七四郎:2016/12/01(木) 02:39:48.35 ID:irfMLrGV.net
主人公とジョウイが少年兵の中では秀でていた
何事もなくそのままハイランド兵になったら優秀な手駒にするつもりだったから「よい兵士だった」と名残惜しんだ
こう解釈してるけど違うのかね

707 :せがた七四郎:2016/12/01(木) 07:31:40.25 ID:uy7IyEqf.net
普通にそれだろう
妹の件はあっても、2主達を好意的に見逃してあげたとかはさすがに無い
つか「俺にも野望があってね」とか言ってたし

708 :せがた七四郎:2016/12/01(木) 07:46:25.59 ID:T+/cmktg.net
ラウドはクズ
これで決定

709 :せがた七四郎:2016/12/01(木) 07:55:22.70 ID:qCSn3fn0.net
ラウドさんは出世街道はあきらめなって言われる為に存在するかませ

710 :せがた七四郎:2016/12/01(木) 08:30:04.57 ID:WOp6AiPF.net
最初からリュウカンのとこ行けば目を治してくれそうだけど
そこまで大金必要だったのかねえ

711 :せがた七四郎:2016/12/01(木) 12:45:02.97 ID:4+8Cc1jV.net
リュウカン自身は大金を求めることはないだろうが、
仲介するブローカーに払う金が多大なんだろう。
リュウカンもいちいち個人のお願いを聞いてるヒマはないだろうしな

712 :せがた七四郎:2016/12/02(金) 01:35:23.70 ID:f+SXwYjF.net
タルやプランターみたいなただの置物でしかないものを調べたら
中身や花の名前をいちいち説明する細かさが好きだったわ

713 :せがた七四郎:2016/12/02(金) 09:18:41.57 ID:yWI5WveQ.net
わかるぜ

714 :せがた七四郎:2016/12/02(金) 10:15:57.04 ID:4bvLfV+A.net
>>712-713
今はどうなん?
過去形ってことは昔好きだったってことだが

715 :せがた七四郎:2016/12/02(金) 13:00:32.61 ID:4zMLFTOf.net
最近はもうそんなのはない

716 :せがた七四郎:2016/12/02(金) 18:14:51.19 ID:HXqdmWVH.net
幻水に限ったことじゃないんだけど、昔のゲームはそういう細かい遊び心が多かったな

717 :せがた七四郎:2016/12/03(土) 00:22:18.44 ID:4Ai1FU2O.net
探索しがいのあるRPGが好きなんだ
2はコレクション要素も最高だった

718 :せがた七四郎:2016/12/03(土) 00:31:28.84 ID:qWdk08Io.net
色々調べて面白いなぁとか思ってたら友情の封印球見つけて!?ってなった思い出
それ以降新しい街行くたびにほとんど調べた

719 :せがた七四郎:2016/12/03(土) 07:24:36.39 ID:54pQ17Wa.net
ころすけが持ってる剣ってなにで出来てるか知ってる?

720 :せがた七四郎:2016/12/09(金) 00:13:19.23 ID:bl1+xZ/s.net
リィナさん
まだ18なのに飲み比べでビクトールを負かすとか闇深すぎる

721 :せがた七四郎:2016/12/09(金) 06:56:24.68 ID:FX+vodnG.net
彼女は苦労人すぎる

722 :せがた七四郎:2016/12/09(金) 07:20:31.24 ID:DdQ3hDv5.net
フリックを尻に敷いてて面白い
サウスウィンドウ脱出時は夫婦のふりでもしたのか

723 :せがた七四郎:2016/12/09(金) 08:45:57.21 ID:vm8vLUOM.net
座長だからな…給料支払えないときは体で補ってたんだろう…
主にボルガンとかに
でもあいつ池沼の疑いあるからタダ働きさせていたっていう線もあるな

724 :せがた七四郎:2016/12/10(土) 12:56:50.53 ID:yW7DWmS3.net
旅芸人の一座が軍隊と共に戦うんだからすごい話だ

725 :せがた七四郎:2016/12/10(土) 13:25:15.31 ID:P/+zsmYF.net
モノが出るからついてきてるんじゃね?
あるいは姉妹で2主に惚れてるからついてきてるとか

726 :せがた七四郎:2016/12/10(土) 19:13:22.21 ID:pgn3K2TM.net
戦争の絶えない物騒な世では旅もままならないってのもあるんだろうな

727 :せがた七四郎:2016/12/12(月) 12:13:04.72 ID:31427zL6.net
リィナさんは各国の関所で部隊長にサービス(ハァト)してたんだろうな

728 :せがた七四郎:2016/12/13(火) 17:26:13.82 ID:jXxwUKGw.net
リィナさんとレオナさんはサービス良さそうで2主羨ましい
ああアニタさんもいい
キンバリーは何故かタイホーが羨ましくならない

729 :せがた七四郎:2016/12/17(土) 23:18:22.18 ID:Wc54WcuZ.net
1,2の発売ってこの時期だったんだね

730 :せがた七四郎:2016/12/18(日) 02:32:35.70 ID:vyVSrXfM.net
2はパワプロ→MGS→幻水と体験版商法がやばいぐらいはまった

731 :せがた七四郎:2016/12/25(日) 11:47:20.09 ID:B+p35mfa.net
完全版商法に出なかったのはよい。

732 :せがた七四郎:2016/12/25(日) 12:48:06.05 ID:cW2KEefY.net
外伝版商法に走ったがな
ときメモと同じ

733 :せがた七四郎:2016/12/25(日) 22:46:40.22 ID:7XSrT89H.net
外伝商法よりも、「オープンプライス」なる意味不明な当時のコナミに物申したい。
あれって意味あったんか?
5800円が5980円になっただけだろうが

734 :せがた七四郎:2016/12/25(日) 23:16:05.40 ID:WcTKdhjW.net
2は名前忘れたけどビクトールの砦で主人公の世話してくれたポーンだかなんだかいった奴が不憫でならない
ピリカへの剣撃は止めたのに見殺しにされて主人公が部屋を出るとき遺体に振り向きもしないという
しかも炎で焼かれ・・・

735 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 00:14:13.48 ID:APjilMy0.net
ポールだぜ
ピリカよりポールを助けたかったのに
大体強制的に砦を脱走させられるのも気にくわないので迎えに来た上位をスルーできるルートくれ

736 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 00:16:25.10 ID:h1oorzix.net
名前間違われるポール哀れ
囮にされたキバも可哀想だった

737 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 00:29:26.19 ID:AeJRku6g.net
2はリメイクしてほしい
グラがどうとかじゃなく本拠地や王国の食糧がどうとか武器防具の数がどうとか雨だと騎馬隊の足が鈍るとか緻密に練り上げて
戦争でもっと戦略性の高いガチシミュレーションバトルがしたい

738 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 08:06:45.01 ID:RiVFT2lA.net
戦争イベント難しくされると厳しいな...
1、2の話じゃなくて悪いけど、5のリアルタイムで動いていくやつも無理でやってもらったもの...

739 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 08:33:33.91 ID:XYjsNr/K.net
>>736
本来は捕まって親子ともども処刑されても文句言えない立場だからねえキバ
息子の今後を約束してもらえただけ恵まれてる

740 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 08:59:11.13 ID:w/9xzMQJ.net
2の戦争はルカ様の偉大さを顕示するためのただのイベントだからな
あれを難しくしても意味が無い

741 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 09:37:10.82 ID:APjilMy0.net
ルカって正直そんなに魅力的とは思わないけど(それでもウインディよりは遥かにマシだが)
たまに幻水2のスレ立つと必ず話題を独占してるよな
1も含めた108星よりよっぽど語られてるという

742 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 10:11:37.76 ID:w/9xzMQJ.net
項劉記の項羽みたいなもんだから
いないと話が進まない
悲劇の強者

743 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 11:48:19.53 ID:XYjsNr/K.net
項羽の要素が入ってるのがルカとジョウイとインタビューで語ってた

744 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 14:28:00.72 ID:6AlJMMsR.net
ルカは非道だけど同情できる側面があるからな
2の中ではあまり語られないけど

745 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 15:31:47.29 ID:kCmb28yt.net
> ルカは非道だけど同情できる側面があるからな

とりあえず2ゲーム中にそういう情報をほとんど入れず、悪役キャラに徹してるがいい
そこが下手にブレるとルカの帝国にあらがう同盟(2主)とルカを裏切って乗っ取るジョウイとその取り巻きの正当性が無くなるからね

746 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 20:47:20.08 ID:yKXKrim0.net
同情できる要素は一切無くてもいいくらい
あくまで一人の人間でありながら鬼神の如き強さ凶悪さを持ってるのが魅力だと思う
謎パワーでモンスター化したりせずに最後は弓と一騎討ちで討たれてあっけなく死ぬのもよい

747 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 21:06:05.36 ID:kHZ+zoh+.net
三戦した後の弓と一騎討ちですら討ち取れないからな

748 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 21:08:36.71 ID:Lx7H7mt7.net
あくまでも万夫不当の豪傑っていうね
呂布と董卓くっつけたような人物

749 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 21:19:26.32 ID:kCmb28yt.net
董卓だって都に入る前は精悍だったんだぜ

750 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 22:23:32.18 ID:h1oorzix.net
回復怠り一騎討ちで返り討ちにあったトラウマ
ルカ対策に火封じ+火とかげ宿したザムザ連れていったが与ダメージ0でカスだった
魔法使いにした方が使えたかも

751 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 23:09:33.23 ID:APjilMy0.net
ダメージ0とかあるのかw

752 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 23:33:02.66 ID:kCmb28yt.net
技が低いとカウンターされまくった記憶はおぼろげにある

753 :せがた七四郎:2016/12/27(火) 00:19:58.25 ID:ccwyS+IW.net
からくり丸連れてってタイマンやらせると面白かったな
笑えるくらい当てられないが当たっても痛くないけど大炎上する

754 :せがた七四郎:2016/12/27(火) 00:27:41.11 ID:YCUC/9+S.net
幻水2の技速運と命中率や連続攻撃の関係が謎
解析したのかなって計算式見たけど試してみるとだいぶ期待値とズレるし
そんな熱心に戦闘を研究するゲームでもないし今更すぎるが

755 :せがた七四郎:2016/12/27(火) 00:39:07.88 ID:VQBEH4KB.net
謎といえば2時間倒し続けてもむささびがせいじのつぼ落とさなかったな
本拠地のロープ昇りゲームの商品でゲットしたけど
「レブラントが仲間になる条件の城レベル3にならないとせいじのつぼ落とさない」とかあるの?

756 :せがた七四郎:2016/12/27(火) 00:49:38.87 ID:xH1xaB1y.net
運が悪かっただけじゃね

757 :せがた七四郎:2016/12/27(火) 07:20:00.81 ID:tYhS3pC9.net
>>755
確率なんだから仕方ない

758 :せがた七四郎:2016/12/27(火) 08:54:38.47 ID:sLyv5t6a.net
ひよこちゃん6個bニアイアンブーャcはめんどくさbゥったな

759 :せbェた七四郎:2016/12/27(火) 13:41:27.56 ID:7zsjEzDH.net
せいじのつぼは落ちない時はほんと落ちない

760 :せがた七四郎:2016/12/27(火) 16:08:35.68 ID:S9YkeLjs.net
本当にやりこむならHP上昇値も吟味して毎回最大値出して理論値狙ったりとかしないといけないんだろうな
もちろんやり方の都合上一気にレベル99バグ使えない苦行だし何より仲間の数が多すぎる
ていうかやってる人いるのかな…

761 :せがた七四郎:2016/12/28(水) 17:37:24.03 ID:Wy70Cmwo.net
そもそも戦闘の難易度が低すぎるからそういうことやったところでなぁ

762 :せがた七四郎:2016/12/28(水) 23:31:36.28 ID:qP0FBdiO.net
でもあれで難しかったら108人集めるなんてめんどくさくて途中で投げるよな
もちろん女性プレーヤーも付かない

763 :せがた七四郎:2016/12/29(木) 00:28:33.38 ID:7panUos0.net
闇の紋章便利だな
劣化ソールイーターだけども

764 :せがた七四郎:2016/12/29(木) 00:42:07.30 ID:Mv8/v+ST.net
ラスボスとの熱いバトルを楽しむためにわざと装備弱くして臨んだ

765 :せがた七四郎:2016/12/29(木) 07:10:32.49 ID:6me5U80K.net
>>763
闇の紋章はソウルイーターの眷属だしな。

輝く盾の紋章の眷属である盾の紋章はあるけど
刃の紋章は存在するのか?

766 :せがた七四郎:2016/12/29(木) 08:54:19.14 ID:zlyZn5lZ.net
今見ると小っ恥ずかしいなソウルイーターて
漢字の方が好きかな
皆が盾とか雷鳴とか普通の名前言ってる中で僕のソウルイーターは〜とか冷や汗もんだな

767 :せがた七四郎:2016/12/29(木) 09:03:13.73 ID:h9Lc/eP4.net
>>765
魔法剣なら盾と一緒に3が初出

768 :せがた七四郎:2016/12/29(木) 10:51:45.74 ID:NbFVoJtj.net
月の紋章使いたかった

769 :せがた七四郎:2016/12/29(木) 19:45:17.82 ID:jpT87UeS.net
>>766
正式名称である「生と死を司る紋章」っていうのも長ったらしくて嫌だよ

770 :せがた七四郎:2016/12/29(木) 22:16:19.53 ID:PzlujG/Y.net
魔法剣の紋章って黒き刃の眷属なのかね?
盾と違ってイマイチ似てないというか

771 :せがた七四郎:2016/12/29(木) 22:40:30.59 ID:WTJi5YsB.net
>>769
生も司っていたのか

772 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 01:39:16.30 ID:J2RZSCtA.net
>>761
初見プレイだと死にまくりですよ
ルカ戦はもちろん、ヘカトンケイルでも死ぬし

773 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 07:10:21.51 ID:ISj7J+87.net
ヘカトンは意外と難所かもなぁ
全体攻撃連発されるときつい
蘇生手段が少ないからうっかり死人が出た時リカバリーしにくいし

774 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 09:24:52.82 ID:p2zevwPo.net
初回プレイの時は火のエンブレムって攻撃力15も上がるじゃん!
つってたくさん買ったおかげで結果的に意図せずしてルカ戦がだいぶ楽になった

>>773
ヘカトンケイルとペストラットは強いな

775 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 12:23:14.50 ID:KSJGC0FY.net
全体攻撃持ってるボスは大抵苦戦する

776 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 14:10:07.35 ID:2yWUF9ZB.net
回復手段が強力すぎるから全体攻撃も屁でもないでしょ

777 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 19:46:16.09 ID:CvbQ9AjT.net
初回で詰んだと思った敵
1→ネクロード
2→ヘカトン

ルカは案外いけた

778 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 20:11:26.45 ID:+1nFatOh.net
下準備しなかったのでペストラッドきつかったな
ルック連れていったら楽になった

779 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 21:01:56.11 ID:jKdh6uEb.net
2は主人公の紋章で全体回復が必ずあるからだいぶ楽
1で水の紋章を付け忘れた時は全滅の危険があった。

水の紋章や竜印香炉を付けずにドラゴンゾンビもギガンテスも何とかしのいだが、ネクロード戦で全滅した。

780 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 22:22:45.20 ID:MharddaZ.net
幻水の戦闘で苦労するって相当ゲームセンスないと思う
戦闘システムも極めてシンプルだし、戦略性も乏しいし、味方が強く、敵が弱い
脳死プレイでも余裕

781 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 22:30:00.22 ID:NPv5Nt1c.net
バランスを考えて強メンバーを揃えたか、攻略情報でも見ながらプレイでもしたんじゃね
予備知識なしの好きなメンツで突っ込んだら丁度、回復手段を使い切るあたりで勝てて
俺は良バランスだと思う

*男だけで挑むネクロード戦は例外

782 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 23:23:38.88 ID:mqxeP8ss.net
>>774
ちょうどペストラットの辺りで大いなる恵みがきつくなってくるんだよね

783 :せがた七四郎:2016/12/31(土) 00:21:03.70 ID:s5QVt5Zp.net
昔からヌルゲーヌルゲー言われる程度に非常にぬるいのは確か
総じて易しくサクサク進めるタイプのゲームだ

784 :せがた七四郎:2016/12/31(土) 00:45:07.72 ID:K6g9N39K.net
ラスボスより強い隠しボスほしかった

785 :せがた七四郎:2016/12/31(土) 00:48:41.15 ID:2V3T06Dj.net
1のドラゴンゾンビは稼ぎをせずに挑んだらふつうに全滅したわ
2のヘカトンやペストラットも準備不足だと回復リソースが結構ギリギリになると思う
2ネクロードはヘタレだけどゴーレム後に帰還せず連戦と考えれば丁度いいのかも知れない

786 :せがた七四郎:2016/12/31(土) 08:51:54.71 ID:YI6NmWpT.net
必ずパーティーに一人は女の子入れてたけどこれからネクロードの時だけは臭そうなオッさんだけで固めよう

2のラスボス以外状態異常で苦しんだ覚えがない
6人もいるし風船とか3つもつく前に絶対敵死ぬから針とか必要ねえだろ
むしろ飛んでくところを一度くらい見てみたかった
あ強制離脱させる鳥はうざかった

787 :せがた七四郎:2016/12/31(土) 11:53:41.39 ID:0zbqUS85.net
ガンテツ、ネクロード戦までに仲間になれば使い道あったのに。破魔の持ち腐れ

788 :せがた七四郎:2017/01/01(日) 14:08:43.14 ID:JNGqcPqK.net
1で108人全員仲間にせずクリアしたんだけど
そのデータだと2をプレイしたとき1の主人公は仲間に出来ない?

789 :せがた七四郎:2017/01/01(日) 14:35:28.54 ID:Gp5QivGr.net
>>788
坊っちゃんは出てくる
グレミオが出てこない

790 :せがた七四郎:2017/01/01(日) 15:01:36.03 ID:s7ooZ1cq.net
補足すると108星集めたデータで出てくるグレミオは戦闘員じゃない
会話が気になるならちゃんとやるって感じ

791 :せがた七四郎:2017/01/01(日) 15:41:55.11 ID:4ISCcPkx.net
シンプルに答えると「クリアしてるデータを引き継げば2でも坊ちゃんを仲間にできる」

792 :せがた七四郎:2017/01/01(日) 16:10:01.46 ID:JNGqcPqK.net
d

793 :せがた七四郎:2017/01/02(月) 05:24:27.76 ID:XguNr5hG.net
だから宿屋の看板娘がなぜか顔グラ付きなんだよね

794 :せがた七四郎:2017/01/02(月) 14:11:46.12 ID:orR5anxV.net
シチューはグレミオ必須だっけ?

795 :せがた七四郎:2017/01/03(火) 08:13:37.76 ID:cvDmjiPI.net
実は本棚から取れる

796 :せがた七四郎:2017/01/03(火) 22:40:04.05 ID:fGHD3nUI.net
>>795
横レスすまんがそれマジ?

797 :せがた七四郎:2017/01/04(水) 01:30:56.52 ID:0YJI5PCZ.net
ルカが死ぬとこははくろうぐんに逃げて欲しかった
ルカは見捨てられて一人きりで死んでほしかった

798 :せがた七四郎:2017/01/04(水) 01:55:28.08 ID:CYFULerg.net
>>797
プレイヤーから見たらどんだけ悪逆非道でもハイランドにとってはカリスマ皇王で、
兵士にとっては身命を賭して守るべき主君だよ。ましてあの場にいるのは恐らく直属の親衛隊なんだから
そいつらが単なる感情論で裏切って逃亡とかされたらかえって白ける

799 :せがた七四郎:2017/01/04(水) 02:03:34.88 ID:Krqtbu9L.net
やらかした部下の首を躊躇いなく切り落とすのがルカだし生半可な覚悟で親衛隊には入れないんじゃないか
白狼軍の兵はルカの思想に心酔してそう

800 :せがた七四郎:2017/01/04(水) 11:08:44.35 ID:vFRlQMDI.net
過去がどうあれ強い奴なら受け入れるルカ
レオンはよくユーバーをスカウトできたもんだ

801 :せがた七四郎:2017/01/04(水) 11:16:41.57 ID:lsEKh0MH.net
よくルカ戦が一人に大勢でかかって卑怯とかいう奴いるけど
最後までルカの傍で一緒に戦った兵士たちの立場無いよな
傍にいたってことは選りすぐりだったんだろうし
奇襲はお互いやってる常套手段だし何一つ卑怯なところが見当たらない
クルガンとシードは最後きれいな感じで死んでるけど
ジョウイを担いだり何がしたいのかようわからなかった

802 :せがた七四郎:2017/01/04(水) 12:11:10.89 ID:OER7pwSU.net
アガレスは穏健派すぎて何もできない、ルカは有能だけど過激すぎ、
ジョウイならちょうどよくやってくれるんじゃね?って感じなんだろうけど、
いきなり信頼しすぎなんじゃ?とは思うよね

803 :せがた七四郎:2017/01/05(木) 12:13:57.66 ID:HEZ72YwX.net
大勢でかかるのはそうしなきゃ倒せないからだわな
それでもとどめを刺しきれなかったわけだが

804 :せがた七四郎:2017/01/06(金) 10:18:06.84 ID:zAC2Z0V4.net
レベルさえ上げれば・・・
5づつのEXPでも200回戦えば1つレベルがあがるし。

805 :せがた七四郎:2017/01/06(金) 10:43:37.16 ID:Gax90EVb.net
非道のタイマン勝負好き

806 :せがた七四郎:2017/01/06(金) 11:12:45.51 ID:DMkcgdXi.net
>>802
ジョウイはルカに気に入られる程度に有能ではあったし
なにより紋章持ちという潜在能力の裏付けもあったからじゃないかな

807 :せがた七四郎:2017/01/06(金) 22:22:47.16 ID:PovIuDuo.net
なんにせよ2がシリーズ最高傑作
特に1から2への飛躍的な改善は目を見張るものがあった
2リメイクしろ
ジョウイが主人公のジョウイ編をやるのだ

808 :せがた七四郎:2017/01/07(土) 00:44:28.98 ID:f64zGuEZ.net
2のリメイクイラネ
最高傑作が最高の駄作になるのは目に見えている
それなら1のリメイクを

809 :せがた七四郎:2017/01/07(土) 00:59:39.66 ID:ByMdbyyT.net
いや1のプロローグを

810 :せがた七四郎:2017/01/07(土) 05:52:05.37 ID:ip0/330/.net
>>809
いいねそれ
1のOPで、オデッサフリックハンフリーのパーティで帝国兵相手に戦闘場面があって
いろいろ想像してた

811 :せがた七四郎:2017/01/07(土) 08:15:07.14 ID:UOxz7Q+G.net
>>810
そうそのパーティで戦いたい

812 :せがた七四郎:2017/01/07(土) 08:26:50.49 ID:svBOKI5S.net
本拠地なし
PT固定
街中徘徊なし
ダンジョンカメラ最悪

でいいなら紡がれしを流用して作れるな>プロローグ

813 :せがた七四郎:2017/01/07(土) 09:08:45.48 ID:dxBU2J/Y.net
今のコナミにリメイクとか期待できるわけないやん
絶対コレジャナイ幻水っぽいナニカになるだけ

814 :せがた七四郎:2017/01/07(土) 09:12:35.21 ID:UOxz7Q+G.net
分かってるよ
夢見てるだけさ

815 :せがた七四郎:2017/01/07(土) 09:14:14.30 ID:rTXIcGR6.net
ギリギリギリギリ

816 :せがた七四郎:2017/01/07(土) 15:18:32.36 ID:ruMNPOTE.net
2はあれで完成されてるから下手に3Dとかにしない方がいいわな

817 :せがた七四郎:2017/01/08(日) 01:05:56.59 ID:0a1vFiqK.net
>>815
寝るときに歯軋りするなんてきっと育ちが悪い人ですわ

818 :せがた七四郎:2017/01/08(日) 04:54:18.01 ID:BWqYVrrC.net
ゲームのファンになっても信者になったらオシマイだな
誰とは言わんが

819 :せがた七四郎:2017/01/08(日) 17:58:27.81 ID:OI2x+2nD.net
ちょっと高二病臭いですね

820 :せがた七四郎:2017/01/09(月) 19:32:22.36 ID:6WuqPx5p.net
行き過ぎた信者はアンチと紙一重だからな
リアルで宗教が暴走するのと似てるかも

821 :せがた七四郎:2017/01/10(火) 08:08:49.92 ID:9j/VE9ao.net
いぇーい!ルカさま最高v!
ルカ様以上の悪役には出会ったことがあるぜー
でもルカ様最高v!
まず容赦のないところがいい!ブタは市ね!で惚れた!
つぎに極悪な部隊の指揮がいい!1でテオを破ったか戦争がまったく効かないところもどわーいすき!
また個人的な強さも別格!
108人全員でかかっても勝てなさそうなその風格がいい!

ちなみにルカ様以上の悪役
・カルラ(新桃)
・アルヴィス(聖戦)
・ヨヨ(バハラグ)
・ケフカ(FF6)

822 :せがた七四郎:2017/01/10(火) 10:55:01.77 ID:14rxMNVO.net
ps1の幻想水滸伝1の2に引き継げるセーブデータが載ってるサイトを知っている人いませんか?

823 :せがた七四郎:2017/01/11(水) 21:58:50.54 ID:dXiXNi9y.net
ザムザのあのうざさが嫌いになれずなぜかレギュラーにしてた

824 :せがた七四郎:2017/01/11(水) 22:16:23.14 ID:A47d2152.net
ザムザくんはあれで意外といいやつっぽいのがまたな

825 :せがた七四郎:2017/01/11(水) 22:19:22.38 ID:wx0VTI7m.net
ザムザ火封じか火の紋章か悩ましい
探偵料金高い割にたいした情報くれないな

826 :せがた七四郎:2017/01/11(水) 22:19:23.21 ID:IiLMvoRW.net
ザムザとミリーに当たったら普通にリセットするな
やっぱシロとかキニスンだろ
シロは鍛冶防具不要だから最強

827 :せがた七四郎:2017/01/11(水) 23:11:00.81 ID:EU0euhpd.net
パーティー全員女にしてたわ
リィナアイリカスミはデフォ
瞬き微妙だけどビッキーも入れてな
そこにナナミかミリーだな

828 :せがた七四郎:2017/01/11(水) 23:19:37.30 ID:EuUTSQkU.net
ジーンさんをパーティーに入れられないのはおかしいです

829 :せがた七四郎:2017/01/11(水) 23:37:49.99 ID:m4vjzP5F.net
ゲンゲンさんはできる限り入れる
あとワカバは主力(お師匠さんはお呼びではない)
キニスンは後衛で必ず入れる
他は適当

830 :せがた七四郎:2017/01/12(木) 01:05:29.98 ID:vX8GnuAC.net
リキマルとかアマダとかゲオルグ入れる人いるの?

831 :せがた七四郎:2017/01/12(木) 01:07:22.71 ID:HCUsckym.net
アマダは誰も使わなさそう
一人称きもいし

832 :せがた七四郎:2017/01/12(木) 08:11:36.93 ID:y4RxLAHB.net
ゲオルグはむしろ一回でも入れない人いるの?
アマダの一人称って何だっけ
俺っちとかだっけ

833 :せがた七四郎:2017/01/12(木) 08:19:24.76 ID:hUSFwFfd.net
ゲオルグ使ったことないな
Sレンジは他に使いたいやつが多すぎる
ダサいし

834 :せがた七四郎:2017/01/12(木) 09:37:15.01 ID:36RLl/Ty.net
>>830
ゲオルグは少なくとも物理性能はめっちゃ高いぞ

835 :せがた七四郎:2017/01/12(木) 11:01:30.48 ID:qtezabpp.net
アマダHP高いからなぜか初回クリアの時は入れた

836 :せがた七四郎:2017/01/12(木) 16:07:24.06 ID:bKQuZiFi.net
高ステ物理キャラってぱっとみは強そうなんだけど、紋章枠1なことが多いから実際はあんま強くない

837 :せがた七四郎:2017/01/12(木) 18:42:58.73 ID:gLTRI9Ai.net
2で一番の強キャラはキリィなんだよな

838 :せがた七四郎:2017/01/12(木) 22:44:28.89 ID:JAL+NtEW.net
装備と紋章スロットの関係上キリィ、次いでシーナだったか

839 :せがた七四郎:2017/01/12(木) 23:02:05.77 ID:IwfdRA7C.net
その二人を強いと思ったことない
たまにいれてはすぐ外す
使い勝手はいいのかもしれないけど

840 :せがた七四郎:2017/01/12(木) 23:13:06.60 ID:ElV8k38F.net
キリィはコミュ障だしな

841 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 00:17:21.52 ID:MNB0jV2K.net
>>839
紋章3枠と装備欄を物理強化系でガチガチに固めるんや
倍々計算で火力が凄いことになる

842 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 00:35:58.59 ID:Gt/GGC6y.net
>>830
リキマルとアマダは協力攻撃の使い勝手がいいから
ボス戦では重宝したな

843 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 01:12:55.90 ID:muRLiFxp.net
>>839
へたくそ(笑)

844 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 04:28:29.49 ID:2J+089O5.net
マイナー気味だとボブ絶対に入れてるわ

845 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 08:00:52.81 ID:Rd+0hdT7.net
豆腐のすげえ真顔+濃い眉毛いつ見ても笑う
あれいくらなんでもおかしいだろ

846 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 08:27:17.45 ID:YSCTipqA.net
正直シンやザムザの方が美形だが豆腐はまっすぐで良い奴

847 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 08:36:29.74 ID:YpXKdKvz.net
>>841
うーんそこまでして入れたいキャラでは無いというのと
ぶっちゃけ火力に拘ってもつまんないヌルゲーだからなあ
まあ楽しみ方は人それぞれだが

848 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 09:41:05.52 ID:B40oVtCW.net
>>847
強いと思ったことないって言うから強さを説明したのに楽しさの話に急にすり替えられても…

849 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 10:00:41.99 ID:YpXKdKvz.net
>>848
ああすまんすり替えたっていうか
一瞬しか入れないから強いと思ったことないってだけの話や

850 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 14:05:33.64 ID:L2W79lYj.net
>>849
嫌味ですね

851 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 16:08:32.89 ID:muRLiFxp.net
>>849
はやくごめんなさいしような?
文盲さん

852 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 16:49:39.52 ID:Fhbfz3oN.net
好きなキャラ使えばいいだけやろ

853 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 17:36:11.95 ID:yoOvSJ5j.net
ゲオルグの防具をソッコーで剥ぎ取ってやったぜぇ

854 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 21:24:11.32 ID:2J+089O5.net
豆腐って誰だ

855 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 21:29:44.05 ID:fn8/N0X4.net
マイクロ

856 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 22:23:12.97 ID:I1JfhKJZ.net
物理は伸びがすごいが紋章のダメは固定値の割合が大きいから紋章使いはお手軽に強いな

857 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 22:49:34.27 ID:kUHELe74.net
というかそもそも雑魚もボスも弱いから味方の性能なんて気にしなくてもええやん
むしろぬるすぎてつまらなくなる
見た目と性格で決めればよい
ハンナはイケメンだから絶対入れねえと思ってたら料理審査員の紹介コメントで女とわかってビビった思い出

858 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 22:59:44.71 ID:YSCTipqA.net
ハンナはもっと強くても良いはず

859 :せがた七四郎:2017/01/14(土) 08:19:08.62 ID:Fg2xrYCW.net
>>857
その通り
ヌルゲーだから愛着で選んでも普通に勝てるしナナミお姉ちゃんに苛々することもない

860 :せがた七四郎:2017/01/14(土) 10:02:48.19 ID:klzywm6e.net
>>855
なるほど


ナナミのお姉ちゃん風吹かせまくる態度が当時は大嫌いだったな
お陰で全然武器も装備も紋章も整えてなかったから強制加入の時はお荷物すぎて余計イライラ
今でこそ主人公のことが心配で仕方ないって分かるから可愛らしく見えるが中坊の俺には無理ヒロインでした

861 :せがた七四郎:2017/01/14(土) 10:17:30.22 ID:tn+E4A2e.net
いつもナナミを入れてたからパーティーからいなくなって寂しかった

862 :せがた七四郎:2017/01/14(土) 11:31:23.45 ID:bus1FxCb.net
ミリーが今も昔も無理
ああいうちょっと頭弱い系のキャライラつく

863 :せがた七四郎:2017/01/14(土) 13:03:22.90 ID:gTTHBoV1.net
本編での露出くらいなら別にいいんだけどな
外伝のミリーのテキストは自分もイラついたわ

864 :せがた七四郎:2017/01/14(土) 13:54:23.81 ID:82dQf0kT.net
シーナいわく良い子らしい

865 :せがた七四郎:2017/01/14(土) 13:59:09.02 ID:BxekGVHi.net
俺はリッチモンドがクズに見える
そもそも2主自体部下に部下を監査させるとか回りを信頼していない証拠
逃亡エンドがお似合いだ

866 :せがた七四郎:2017/01/14(土) 15:32:28.90 ID:ks30dqv7.net
リッチモンド コイン 勝つ 裏技

867 :せがた七四郎:2017/01/14(土) 22:10:06.94 ID:Fg2xrYCW.net
おとなしい顔して無茶な要求してくるカレンが大嫌いだった
でも何故か2周目ラスダンに連れて行ってた
そして3周目もラスダンメンバーに入れそれからもレギュラー
多分バトルが始まった時のくるっと服を脱ぐモーションが気に入ったんだろうがいつ好きになったのかよく分からない

868 :せがた七四郎:2017/01/14(土) 22:52:40.79 ID:/SGSrN3+.net
リッチモンドのファッションは今でも通用するオシャレ
差し色にピンクを使うのも上手い

869 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 00:44:57.61 ID:TEBKu9s4.net
女キャラの3サイズは出してほしかった

870 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 06:53:41.18 ID:WoeC0Kwq.net
なんだよそれ
ギャルゲーじゃねえんだから

871 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 08:12:46.68 ID:589b7yIx.net
キャラゲーではあるし…

872 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 08:34:06.48 ID:8ArEkOcl.net
そんなのより1にもスキル制や紋章枠増やして空気キャラ救済を

873 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 11:37:59.66 ID:56/K0KQr.net
オウラン姉さん毎回使ってた
ルカ戦だと技が低くて攻撃当たらんがな

874 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 12:16:35.48 ID:LAzmiMkw.net
オウランエロいから俺も毎回入れてたな

875 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 12:23:51.53 ID:3rdQVVPa.net
オウランさんの筋肉は引くレベルですごいからな

876 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 12:25:40.99 ID:JeolGBRq.net
技が低くて攻撃外すってのは1の熊さんやな
最初はHPあって強かったけどフリックに抜かれ攻撃も外すし
段々弱くなってきて困った。

877 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 13:22:03.66 ID:A03eVWfL.net
1のサンダーと熊は害悪
貴重なSレンジを強制加入で削るなと

878 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 13:46:20.10 ID:FKo2JBHa.net
>>876
2の熊さんもあんまり成長して無い・・

879 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 16:34:42.96 ID:R1JJKn8W.net
1のビクは後列からわけみの紋章、バランス崩してるターンは回復要員にしてた。
通常攻撃させると逆に反撃されて余計なダメージを食らう

880 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 21:54:01.22 ID:RcY4OpRr.net
対ソニアなんて特にひどかったな

881 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 22:05:32.80 ID:TEBKu9s4.net
俺は回復役は女のみにしてたな
男から回復されるなんて嫌

882 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 22:10:47.07 ID:3rdQVVPa.net
>>881
2主とかどうすんだよ
ていうかもうギャルゲーやれよほんとw

883 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 00:37:11.09 ID:5nEPURst.net
女性単とかハーレムパーティー組みたがる時期あるよな

884 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 00:46:45.50 ID:JuFwesuz.net
ペシュメルガやゲオルグを入れて最強パーティ完成だ!と無邪気に喜んでいたあの頃

885 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 00:58:51.75 ID:fnlCeunl.net
実写化したらゲオルグは三浦友和

886 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 01:00:34.80 ID:lU5bmzNL.net
子供の時って女パーティーに入れるのなんか照れくさかったな
弱いキャラ入れてると馬鹿にする奴がいたり
それは大人になってもいるけど

887 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 01:54:08.91 ID:4Q0KQRov.net
2で最弱パーティ組むとしたら誰になるんだろう
ミリートウタあたりは入るか

888 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 01:54:47.12 ID:nsOX9XFp.net
最弱パーティってどれだろうな。
1はサンスケ(風呂屋)セルゲイ(エレベータ)リュウカン(医者)コック2人といったところか。

2は…ハイヨーとホイくらいしか思いつかんな

889 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 05:03:04.30 ID:WTYE1BdW.net
ハイヨーって単独なら相当強いけど
紋章3、武器性能最高クラス、Mレンジ
ステ自体は平凡だけど最弱なら絶対もっと他にいる

890 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 07:33:41.89 ID:NZn6LrOt.net
逆パターンでステ悪くなくても紋章枠が少なくて使い勝手悪い奴も候補に上がるか?
シンとかゲンシュウとか

891 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 07:41:09.23 ID:EDaxCK7k.net
男は黙ってリキマル、アマダ

892 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 08:10:21.18 ID:bbeLHB2k.net
フッチとか真面目に運用しようとすると正直使い道がなかった記憶が

トウタは明らかに弱い。コボルトは協力攻撃がある分まだ使える…?

893 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 08:11:30.02 ID:2DzuMvcw.net
トウタは真紋のおくすりの使い手だろうが!

894 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 12:29:36.71 ID:VDoewy1y.net
普通に遊んでるとレベル60くらいで止まるからチュカチャラが最弱かも
仲間にする人自体あまりいないだろうが

895 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 19:59:10.72 ID:dI5uqBfB.net
1はメグか?紋章固定、ガードローブ固定だし

896 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 20:12:22.84 ID:nsOX9XFp.net
>>895
からくりの紋章固定はジュッポじゃね?
メグは紋章付け替えできたはず。

897 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 20:24:04.78 ID:dI5uqBfB.net
>>896
2だったわ。すまぬ。

898 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 20:40:15.66 ID:cMEKThZn.net
メグはクリティカル連発する。必殺の紋章付けたサスケよりも

899 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 21:23:21.18 ID:2GYzbzWH.net
よく1のルックはガードローブ固定だから弱いって言われるけど
どうせ後衛だから攻撃くらわないし魔力ボーナス付くのだから
問題ないと思うんだけど
仮に固定じゃなくても結局ガードローブつけると思うわ

900 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 22:42:56.05 ID:lU5bmzNL.net
タコの名前まで覚えているとは中々のマニアですな

901 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 22:46:15.82 ID:AJYF1oc0.net
タコ仲間にしたことなかったわ

902 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 00:42:17.04 ID:zI5BF+qo.net
ジークフリードは仲間になった後も普通に喋ってほしかった

903 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 00:48:21.41 ID:NpGFHUzw.net
チュカチュラだと思ってた

904 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 02:00:06.62 ID:zI5BF+qo.net
墓場にいた恐らくゾンビの無言男と黒ネコで何かイベントがほしかった

905 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 07:07:46.99 ID:1ePTG++Z.net
ルロラディア(母タコ)はなぜ108星にならなかったんだ?
馬と鳥を仲間にしない代わりに両タコを仲間にすれば108星にするだけじゃね?

906 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 08:51:16.14 ID:+jCuxxkb.net
>>905
子だこができて便利になるから
馬と鳥は増えないがたこは増える

907 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 09:48:48.83 ID:2HSvmA2s.net
2クリアしたけど
一気にすることが無くなったわ
隠しダンジョンとかあれば良かったかな

908 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 10:02:53.96 ID:+jCuxxkb.net
>>907
弱くてニューゲーム始めて
・カラーOPを見る
・ルカを一騎打ちのダメージだけで倒す
・戦争イベント全勝利
・ジョウイのレベルを99にする
いろいろ残ってるぞ

909 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 10:50:05.41 ID:TX362ZkK.net
レシピ集めたりミニゲームやりこんだり交易にはまったり違う選択肢選んでみたり
なんだかんだ2周目以降も忙しかった記憶

910 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 11:19:59.05 ID:CHaU+9eC.net
定番のクライブタイムアタック

911 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 11:40:33.67 ID:Ie+/yp01.net
骨董品コンプだけできつい
6個集めて風呂飾るのは諦めた

912 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 22:31:30.54 ID:oEv+BjY9.net
一番辛いのはアイアンムーンがドロップする山水図だな
アイテム収集は主に眠らせた相手からハンターの紋章で一撃食らわすのだが
奴は眠り攻撃に完全耐性持ってやがる

913 :せがた七四郎:2017/01/18(水) 00:59:10.15 ID:TgWavmhs.net
やっぱり幻想水滸伝は村山がかくシナリオがよかったのかな
あとドット絵
なんか画面の雰囲気が微笑ましく感じるんだよね

村山が新作ゲームのシナリオ担当すると聞いてなんとなくまた1からプレイしてる
絶対に無理だとはわかっていても再び幻想水滸伝の続編を書いてくれないだろうかと思わずにはいられない

914 :せがた七四郎:2017/01/18(水) 01:08:36.45 ID:kYgLqUyI.net
1でペルシャランプ6個集めたやつは尊敬するわ…

915 :せがた七四郎:2017/01/20(金) 16:28:24.61 ID:MMM301fh.net
>>913
俺はもう二度と村山には幻水に関わってほしくない
今のコナミが作った所でおぞましい何かにしかならないのはわかり切ってるから
人材の無駄

916 :せがた七四郎:2017/01/20(金) 20:32:19.15 ID:N5sQV/XY.net
でもコナミ退社後の村山さんが携わったゲームの評価って別に高くないよね
幻想水滸伝と同時期に出たゲームも良い作品多いし時代の流れに乗れたってのはあるかも

917 :せがた七四郎:2017/01/20(金) 21:46:47.75 ID:HoYIpRUs.net
2でゴードン仲間にする時なんだけど、「50000ポッチ儲けてこい」って言われてから
骨董品を買い取って売って、50000儲けないといけないのか
先に買い占めといて、ゴードンに指示されてから売ってもいいのか
あるいはゴードンに会う前から50000ポッチ稼いでたらすぐ仲間になってくれるのか

よくわからんので誰か教えてくれないか

918 :せがた七四郎:2017/01/20(金) 21:51:39.86 ID:vwSGFgEb.net
>>917
その辺すごくあいまい
ゲーム開始(駐屯地)から数えて儲かった額で良かったときもあった。

919 :せがた七四郎:2017/01/20(金) 22:49:23.95 ID:hRtNojH8.net
2のふるい本5巻ってグリヒル解放後じゃなくてもとれるよな?
なんでか取れないんだけど

920 :せがた七四郎:2017/01/20(金) 23:45:45.29 ID:QEdGKabH.net
崖登りゲームで青龍のツボ4つ手に入れ売れば簡単に稼げたな

921 :せがた七四郎:2017/01/20(金) 23:55:00.59 ID:G9xD0CcA.net
村山さんが関わった他のゲームって何?と思ったけど
評価高くないってことは聞いてもわからんか
2なんかは全スタッフの本気が時期よく合わさってあんな傑作になったんだろうなーと思ってる

922 :せがた七四郎:2017/01/21(土) 00:19:14.58 ID:5GHAXQCT.net
転生学園の続編やってたのか
魔人系ゲームだからって前作に手を出して爆死したから買ってなかったわ

923 :せがた七四郎:2017/01/21(土) 01:25:11.94 ID:UfExEo3i.net
>>917
心配ならその場で5万稼げるように古文書とかせいじのつぼ持っていけば確実

924 :せがた七四郎:2017/01/21(土) 02:09:38.77 ID:NvKBC7g8.net
>>921
本編はもちろん
料理イベントとか凝りすぎだろ…ってレベルだもんな

925 :せがた七四郎:2017/01/21(土) 11:03:49.98 ID:1fyn5pRe.net
司会の審査員紹介を参考にするも意外とアテにならないの巻

926 :せがた七四郎:2017/01/21(土) 12:26:38.61 ID:3uUhs99o.net
2になってから純粋でテンションの高いコボルト達ってのがしっかり確立されたイメージだな
あまり高価じゃない光る玉は大好きだけど古文書には関心が無かったり
コボルト村の交易所の店員コボルトの「ねぇ、何て書いてあるの?」って台詞とか良かったな
後リドリーさんやボリスさんみたいな人間と変わらない落ち着き様のコボルトがいるのも面白い

927 :せがた七四郎:2017/01/21(土) 13:30:57.80 ID:rQuqeD2j.net
ルッカ様って何?
クロノトリガーと関係あるの?

928 :せがた七四郎:2017/01/21(土) 23:38:33.70 ID:ICaCB4yA.net
>>917だけどありがとう
いろいろ参考にする

929 :せがた七四郎:2017/01/22(日) 13:24:20.81 ID:7Pbngofn.net
コボルトは血統書付きっぽい頭身高めの種が賢くて理性的で言語も堪能で
雑種っぽい小型のがちょっと頭弱いのかなって

930 :せがた七四郎:2017/01/22(日) 17:41:59.99 ID:A2QrZY4E.net
なにそれ世知辛い

931 :せがた七四郎:2017/01/22(日) 18:16:18.01 ID:kTNqZzhB.net
森の村で壺が3000ポッチとめちゃくちゃ安かったからまとめ買いして
普通の値段に戻ったときに売ったらそれで終わったw
光るたまとかでせこせこ稼ぐよりよりこっちの方がずっと楽だわ

932 :せがた七四郎:2017/01/22(日) 21:00:43.68 ID:hP+ijyPu.net
リドリーにボール投げたら血が騒ぎそう

933 :せがた七四郎:2017/01/23(月) 01:43:23.78 ID:sG8oWjhh.net
ポール投げたらに見えた

934 :せがた七四郎:2017/01/23(月) 02:12:48.44 ID:72XeevLZ.net
ひよこちゃん6個みたいなアイテムコンプするには
一品ものだけどいつでも手に入る宝箱は開けないで置くみたいなテクニックが必要だな
預かり所の容量が小さい

935 :せがた七四郎:2017/01/23(月) 08:26:23.75 ID:HHG+MNF9.net
1の倉庫は無尽蔵に預けられたのにな。

936 :せがた七四郎:2017/01/23(月) 09:30:15.25 ID:F9tF2Ntv.net
装備品が勿体なくて売れない俺みたいな奴は2で困ったはず

937 :せがた七四郎:2017/01/23(月) 10:18:02.36 ID:+UrWrAL3.net
パーティーから外れる奴は装備全部剥いだりしたなあ
要らんものでも取り敢えず全部剥いでた気がする
あの装備誰に付けっ放しなんだ?ってならない為に
紋章の付け替えとかもめんどくさかった

938 :せがた七四郎:2017/01/23(月) 20:19:56.09 ID:Cc5zhbiU.net
まあ使わないキャラの装備は剥いで売るよな

939 :せがた七四郎:2017/01/23(月) 23:59:21.52 ID:GYgeFjU1.net
金にもそんなに困らんし必要なら買い直せばいい

940 :せがた七四郎:2017/01/24(火) 00:50:12.49 ID:+HTGHpLK.net
>>934
ひよこちゃんって入手できる時期がかなり限られてたような記憶が
他にもいくつかそういうアイテムがあったはず

941 :せがた七四郎:2017/01/24(火) 08:57:04.70 ID:b353VLkW.net
鍛冶屋はぼったくり

942 :せがた七四郎:2017/01/24(火) 11:34:35.21 ID:bgmcSnoJ.net
2の鍛冶屋は仲間になるタイミング遅すぎ

943 :せがた七四郎:2017/01/24(火) 12:00:24.68 ID:DFSxb2Vx.net
1の鍛冶屋は仲間になるタイミング悪すぎ

944 :せがた七四郎:2017/01/24(火) 12:46:39.49 ID:sGnsXfpA.net
そんな悪かったっけ?

945 :せがた七四郎:2017/01/24(火) 13:11:30.28 ID:FoDwCnxw.net
強制加入メンバーが二人以上いるとメースが仲間にできない

946 :せがた七四郎:2017/01/24(火) 21:53:39.73 ID:Ud1R4Qma.net
ナナミってしょっちゅう強制加入してるイメージあるけど、
本拠地入手後に長いダンジョンとかイベントとかで強制加入するのはせいぜい
グリンヒル潜入とロックアックスぐらいしか無かったんだよな
ネクロード戦は同行者に回せるし
意外と少なかったんだって最近気づいた

947 :せがた七四郎:2017/01/24(火) 23:53:05.46 ID:tvhd+QDa.net
2で伏線や謎全て回収されるのかと思ったらそんなことなかったのが残念だった
まぁルック関係は3で回収されたけどユーバーとベシュとかアニタが言ってる「アイツ」とかジョウイの母親とか
退社しなければ4、5、外伝とシリーズ全て通して全部回収する予定だったんだろうか

948 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 00:04:56.73 ID:IvAsO95z.net
ジョウイの母親に伏線なんてあったのか
でもアニタの言うアイツってバレリアのことじゃなく?

949 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 00:07:15.36 ID:deJTjqRD.net
ファレナの女王国は村山さん案で見たかったな

950 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 00:12:39.08 ID:kXJiOBDa.net
ジョウイの家族関係は別にこれ以上何も広げる要素ないだろ
「察してね」って感じ。伏線とかじゃなくて

951 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 00:51:13.19 ID:DuMOgg/i.net
オカンの連れ子だったんだっけ
ワケアリではあるんだろうけど出生に関する話は特になかったような

952 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 02:08:01.54 ID:hpdn90H5.net
シモーヌの貴族出の話とかなぜいまこうして放浪しているのかなども
1、2と続いて登場したクセに何も明かされなかったしキャラの掘り下げが少なくて残念

953 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 03:08:24.60 ID:b9kdYlcp.net
12で一番ひどい未回収の伏線といえばやっぱりペシュメルガとユーバーだろ

954 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 04:08:36.51 ID:HObr9COQ.net
3やれ

955 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 11:00:41.57 ID:JQ6XaVmp.net
>>954
ここは1と2のスレです

956 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 11:12:28.61 ID:IvAsO95z.net
久々に見た気がするぜ

957 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 18:07:22.21 ID:XYtBBg1E.net
ゲーム会社でシナリオ考える人とかすごいなと思う
どうやったらそんな仕事が回ってくるんだろう

958 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 21:51:18.88 ID:hpdn90H5.net
公式設定資料集とか出せばいいのに
このキャラにはこういう背景や秘密があって実は続編でこうするつもりでしたとか書いたやつをさ

959 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 23:04:58.43 ID:HO+OIOUb.net
>>957
実際全然まともな仕事回ってないしまともなライターもほとんどいない

960 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 23:34:11.53 ID:deJTjqRD.net
村山さんは勝手に何回も何回も企画書だして上司が折れて作ったのが幻想水滸伝だったんだっけ

961 :せがた七四郎:2017/01/26(木) 00:19:39.91 ID:RWM/DhY0.net
>>958
出たら買いたいわ

962 :せがた七四郎:2017/01/26(木) 01:05:09.41 ID:OdbqnUZ7.net
いろいろと関連本出てたがそれには何も載ってないのか?

963 :せがた七四郎:2017/01/26(木) 01:43:32.13 ID:B7s8U9Yd.net
>>958
真書

964 :せがた七四郎:2017/01/26(木) 10:09:45.74 ID:W+JNHl1c.net
>>958
ファンですら何がなんだか分からんぐらいいっぱい出てるよ
真書とか今思うとすげえわ。マイナーなゲームの書籍を定期刊行とか今じゃ考えられん

965 :せがた七四郎:2017/01/26(木) 11:21:15.06 ID:KivMPiOF.net
昔コナミ公式で1のアンソロ出てなかった?
あれ読みたいんだけどどにも置いてない
なんであの時ときメモのしか買わなかったんだ……

966 :せがた七四郎:2017/01/26(木) 17:02:18.82 ID:5QSGa4dt.net
出てるけどたいしたことないよ
適当なネット古本屋で今でも買えるだろ
一応キャラデザの人が書いてるものも収録されてるけど

967 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 00:43:28.64 ID:3BAFW5uO.net
真書は正直失敗だったろ
内容がどんどんスカスカになってくし打ち切り同然で終わったのは痛々しかった

968 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 01:05:44.57 ID:IuQ4Psmj.net
>>967
あれを企画してちゃんと実現した当時の時流やゲームのパワーがすげえよなって
外伝とかカードとかもそうだけどさ
今じゃあんなん誰もやろうとすら思わないわ…

969 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 02:09:07.36 ID:W7oh5XNB.net
あの頃は幻水シリーズがこんなことになるとは夢にも思わなかったな

970 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 03:06:35.75 ID:iaAjGyUQ.net
ときメモ2のひびきのウォッチャーみたいなもんか

971 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 07:52:07.88 ID:YZiKv4wY.net
カード友達と買い集めてやったなぁ
建設されまくって負けた記憶がある

972 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 09:13:06.47 ID:nL9u8tgT.net
カードの意味はわからんがとにかく凄い自信だ…!

973 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 15:51:48.21 ID:3BAFW5uO.net
カードなんかもそうだけど、関連商品はことこごとく失敗してたな
真書でも色々企画やりたい的なことは話してたが実現はしていないし

974 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 17:12:44.70 ID:STQKE5JX.net
辞典は最近古本で入手した
面白いけどもうちょい突っ込んで色々書いて欲しかった

975 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 21:19:40.32 ID:Q6mvBu6K.net
このシリーズで一番難易度高いのはカードストーリーズ

976 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 01:49:04.61 ID:8gnwys+7.net
>>975
カードがコンプできないというバグありだしな
最後セーブなしでの連戦連戦できつかったわ

977 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 22:39:02.63 ID:Bv7dg2c0.net
意外と皆カードやってんだな
外伝もそうだけどキャラの性格が変と聞いて食わず嫌いしてた

978 :せがた七四郎:2017/01/30(月) 00:45:54.01 ID:0Mqj0gzw.net
ここは1と2の信者のスレです

979 :せがた七四郎:2017/01/30(月) 12:23:22.66 ID:/wy9ufEJ.net
カードはクルガンの口調にひたすら違和感

980 :せがた七四郎:2017/01/30(月) 22:41:35.38 ID:4f8Ubdfx.net
>>979
外伝も違和感あった
小説とかドラマCDでは普通だったけど

981 :せがた七四郎:2017/01/30(月) 22:42:25.75 ID:4f8Ubdfx.net
次スレは?そろそろ立てた方がいいのかな

982 :せがた七四郎:2017/01/31(火) 00:35:41.33 ID:wZMtIvlK.net
ああいうのは脚本家とかディレクターがキャラを理解してないとそうなるんだよな

983 :せがた七四郎:2017/02/01(水) 10:50:25.51 ID:epKKiVe0.net
新スレ立てようかと思ったんだけどせめて990くらいにしないと落ちそうだな

984 :せがた七四郎:2017/02/01(水) 16:22:49.10 ID:O24+wbbx.net
クライブとエルザのイベント
15時間以内にロックアックス解放してラダトって無理じゃね?
解放しなくてもいいなら行けるけど

985 :せがた七四郎:2017/02/02(木) 01:45:08.06 ID:i2GoGIUC.net
と思ったら14時間33分の時点でルカ戦前だったんだけどすぐパーティー3つに封印玉宿して
死ぬ気で闘ったら3度目でギリギリ間に合ったわ
ラダトでエルザと会った後に即セーブしたら15時間10秒だったw
途中で「結構余裕じゃん」と思って料理対決とかしてたのがやばかった

986 :せがた七四郎:2017/02/02(木) 23:19:30.32 ID:Jn6OEaEB.net
攻略情報だとロックアックス解放が条件のように書いてあるが嘘だからな
グレッグミンスター行くときついでに起こしとくもんだ

987 :せがた七四郎:2017/02/03(金) 22:47:16.61 ID:WAKFeb86.net
クライブイベント全部こなすとエンディングのクライブのその後が変わるんだっけ

988 :せがた七四郎:2017/02/03(金) 22:52:45.50 ID:f6tBqvzL.net
>>987
全く違うものになるね
クライブ個人どころか、吠え猛る声の組合自体が

ただのチャレンジ系のサブイベントだと思って挑んでたから、中盤以降の展開に驚愕したわ
最後なんかもう涙が止まらんかったし、
こんな濃厚なのをマニアだけが挑むサブイベントにしちゃうとか力入りすぎだろって感心した

989 :せがた七四郎:2017/02/04(土) 00:19:58.16 ID:QnWX+Cpl.net
108星の中であくまでクライブ一人のためのイベントっていうのがな
興味あるやつしかやろうと思わんわな
あらすじだけ聞いても実際やり遂げなきゃ感動も味わえないだろうし
ほかのゲームだったらタイムアタックと言えばシナリオ全体に影響したり隠し武器など特典が出てきたりするが

990 :せがた七四郎:2017/02/04(土) 03:03:31.59 ID:6Zm02iXz.net
料理対決もヤバイよな。スタッフロールは完全に悪ノリだろあれw
やっぱ昔のゲームはなんというか、開発も余裕がありそうだし、
作り手のパワーも違うわ…創作熱意が有り余ってる感じ

991 :せがた七四郎:2017/02/04(土) 08:15:16.05 ID:4VbClx8u.net
ワイルドアームズ新作→スマホ
アークザラッド新作→スマホ
幻想水滸伝新作→
後はわかるな?

992 :せがた七四郎:2017/02/04(土) 09:49:42.34 ID:yNg4Jlni.net
幻想水滸伝新作→紡がれし○○ですねわかります

993 :せがた七四郎:2017/02/04(土) 10:57:20.59 ID:QnWX+Cpl.net
立てたよー

[幻想水滸伝1と2]その16
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1486173332/

994 :せがた七四郎:2017/02/04(土) 12:37:24.20 ID:C3jNO3cp.net
乙の紋章

995 :せがた七四郎:2017/02/04(土) 12:56:14.45 ID:yNg4Jlni.net
デケデ

996 :せがた七四郎:2017/02/04(土) 12:56:29.84 ID:yNg4Jlni.net
デーデデケデ

997 :せがた七四郎:2017/02/04(土) 12:56:54.11 ID:yNg4Jlni.net
デーデッデデッデッデッデッデッデッデー

998 :せがた七四郎:2017/02/04(土) 12:57:09.66 ID:yNg4Jlni.net
イーマハムカシーノー

999 :せがた七四郎:2017/02/04(土) 12:57:20.09 ID:yNg4Jlni.net
バービーローニアー

1000 :せがた七四郎:2017/02/04(土) 12:57:37.50 ID:yNg4Jlni.net
ハガネノーケンガーテーキーヲーウツー

総レス数 1000
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200