2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラングリッサー57章

1 :せがた七四郎:2016/07/30(土) 16:59:45.23 ID:0dPo1WXr.net
前スレ
ラングリッサー56章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1451812740/

2014年4月27日に新しく報告されたデアラングリッサーの裏ワザ
通称デバッグコマンド
マップ上の全てのキャラクターを操作できる
プレイヤーのターンの時に下、左、上、右、A、左、上、B、下、右、A、B、下、右、Aの順に入力。
効果音が鳴ったら成功。コマンドを再度入れると元に戻る。

2015年4月15日に新しく報告されたサターン版デアラングリッサーのデバッグコマンド
下、左、上、右、C、左、上、Z、B、右、上、C、B、右、上、C

2 :せがた七四郎:2016/07/30(土) 18:56:30.05 ID:JQl0IAFH.net
新スレ立て乙!
お前等wwスレの残り少なくなったら書き込み次長汁!
(俺も書き込んだ事には目をそらして周りを責め立てるスタイル)
あ、それから
ぶたにかまうのと転生の話題禁止でいきましょう

3 :せがた七四郎:2016/07/30(土) 23:09:42.54 ID:rNfd+lWT.net
>>1
キャラデザがうるしでSLGとしての完成度も高い新作ラングもいつか出て欲しい

4 :せがた七四郎:2016/07/30(土) 23:16:45.81 ID:cFv9R8Dw.net
>>1
今回はスレ立て間に合わんかった…

↓←↑→○←↑△×→↑○×→↑○ PS版のデアランのデバッグコマンド
前スレ立てたの俺なんだがこれ書き忘れてたんよ

5 :せがた七四郎:2016/07/31(日) 01:02:27.61 ID:khcYS89B.net
>>1
前スレラストはサガフロネタがスレ使いきったもんなww

6 :せがた七四郎:2016/08/01(月) 00:16:47.76 ID:V/Q+dSfT.net
(うっかり前スレ>>1000にカキコしてしまったなんて言えない・・・)

>>1

7 :せがた七四郎:2016/08/01(月) 16:41:21.24 ID:wKV1XEI7.net
>>1
スレ立て乙!

>>4
PS版にもデバッグあったのかthx
アーカイブ版1面で早速試してみたけど色々できて面白いね
イルザック王動かすだけで全ての敵全滅できたり
村人のお姉さんのマジックアロー連打でレオンとレアード倒せたりして無茶苦茶だわw

8 :せがた七四郎:2016/08/02(火) 23:33:37.22 ID:4bpwenXo.net
乙イヤンソード

9 :せがた七四郎:2016/08/02(火) 23:33:38.70 ID:h/5Z79Dm.net
イルザック王死亡時の台詞も割りとレアだよね
玉座にいるとディゴス相手でもなかなか負けないし

2では光の大神殿で操作可能前のロウガには専用の撤退台詞なんかも用意されてて細かい
操作可能になった後の「ヘタクソ!お前(エルウィン)の指揮の仕方がわりぃからやられちまったじゃねえか」的なのは通常プレイでも聞けるが

10 :せがた七四郎:2016/08/03(水) 18:39:58.45 ID:dyL3vVss.net
確かに異常な難易度の台詞がたまにある
例えば5のシナリオ9のガイエル戦闘時と撃退の台詞とかは
判断強化キャラメイク+九周目位の石育て+魔術士クラス
でないと聞けないというとんでもなさだしな

11 :せがた七四郎:2016/08/03(水) 19:34:32.48 ID:jFUcUlnb.net
>>1
新スレ乙

デバックコマンドのおかげで家宝のトリビュートが秘宝になったのは良い思い出
でも一番好きなのはMD版だったりする

12 :せがた七四郎:2016/08/03(水) 21:44:40.97 ID:VwfuxEIb.net
はい

13 :せがた七四郎:2016/08/05(金) 14:41:51.83 ID:bJUMAj6F.net
毎日暑い…
俺の家周辺ひょっとしてエグベルトに
火攻めされてるんじゃないだろうか

14 :せがた七四郎:2016/08/05(金) 23:55:18.23 ID:u2spDPqq.net
ジェシカ乙

はよ逃げろ

15 :せがた七四郎:2016/08/06(土) 03:17:24.65 ID:DXKT6k3n.net
ブリザード使えば丁度涼しくなりそう(小並感)

16 :せがた七四郎:2016/08/06(土) 15:40:47.62 ID:rTLhwq+u.net
ド・カーニ!勇者!暑さ、恐れない!!


ED 熱中症で倒れそのまま旅立ったという

17 :せがた七四郎:2016/08/06(土) 17:45:02.91 ID:9dVxdlTt.net
この季節に火計!?
恐れないとかそんな話じゃないよ!?

18 :せがた七四郎:2016/08/06(土) 20:43:03.22 ID:usyOMOBe.net
ラングの大体の登場人物って夏には厳しそうな格好してるよな
全身金属スーツの野郎達や、金属部が直に肌に触れてる様に見える女性キャラがほとんどだし
布地部分が皆無のシェリー辺りはシリーズ随一の肌の露出度に反比例してクッソ暑そう

19 :せがた七四郎:2016/08/07(日) 00:11:50.81 ID:zpQCgr3J.net
ラングは季節描写ないよね
大陸北部の敵を冬に攻める雪原ステージとか有っても良いのに
3のリグリアはそんな感じの土地だから侵略してくるんだっけ?

20 :せがた七四郎:2016/08/07(日) 01:28:28.55 ID:ywYvScvc.net
>>18
その点ソニアは本当に夏って感じの格好だよな
逆にラーナは意外と露出控えめでピッチリしてるから通気性悪そう

>>19
3のフェラキアやグロブとの決戦場所が雪原ぽかった。フェラキア様の格好寒そう

21 :せがた七四郎:2016/08/07(日) 19:28:41.21 ID:3LVNq85l.net
ラング4でも魔族の本拠地に雪の跡があったから
魔族は本能的に雪原が好きなのかもな

22 :せがた七四郎:2016/08/07(日) 21:57:34.99 ID:zpQCgr3J.net
被差別種族だから追いやられてるんじゃないか?

23 :せがた七四郎:2016/08/08(月) 11:20:31.77 ID:oLxuFqms.net
それはありそうだな
ボーゼル不在時代は凄い不遇な目にあっていそう
だからボーゼル復活すると恨みを込めてはっちゃけるのかも

24 :せがた七四郎:2016/08/12(金) 10:24:32.29 ID:nXCjyN69.net
人種差別要素があっても
魔族の一言でおkになるファンタジー世界だからな
差別主義者もそれを拡大するのも基本光輝の末裔だろうけど

25 :せがた七四郎:2016/08/12(金) 15:11:23.37 ID:GCxlpNG2.net
まぁそもそも魔族が差別されるのはボーゼルが原因だからな
ボーゼルが世界支配を目指す→魔族操る→ボーゼル倒される→魔族が差別される→何年かしてボーゼル復活→魔族達が復讐
基本このループ

26 :せがた七四郎:2016/08/12(金) 18:23:46.98 ID:nXCjyN69.net
そうなのか
光輝の末裔が被差別民族を作ることによって
大衆の不満をそらすことが目的の洗脳行為で
民衆支配を円滑に進めるためのプロバガンダだと思ってた

27 :せがた七四郎:2016/08/12(金) 23:19:11.13 ID:Buqu+Jho.net
クリムゾニアが支配していた頃から魔族は奴隷みたいなもんで
赤い月が遠くに行ってる間にアルハザードにいたずらしてボーゼルシステム生み出した奴がいて
それで支配者面してヒャッハーし始めたから光輝にボコボコにされ続けていると

剣を落として本拠地ごとすっ飛ばされたクリムゾニアが全部悪いw

28 :せがた七四郎:2016/08/13(土) 13:38:04.58 ID:1YVEu9e2.net
アーカイブスのラング1・2もPS基準なら
2はルーンストーン使いすぎるとデータ破壊が起きるの?

29 :せがた七四郎:2016/08/13(土) 23:11:28.93 ID:AK7+6SoL.net
起こる

30 :せがた七四郎:2016/08/13(土) 23:55:00.83 ID:1YVEu9e2.net
てことはPS用メモリーカードの限界とかじゃなくて
完全にゲームとしての仕様ってことなんだね

31 :せがた七四郎:2016/08/15(月) 15:18:57.52 ID:7DXAF8eS.net
デアラングリッサーについて
すっげ〜今さらなんだけど、攻撃モーションによる直/飛 早/遅の組み合わせによって
兵種相性の3すくみ以外に優劣つく部分があったのをサイトで知ったわ
確かに魔術師系の攻撃は魔方陣完成→攻撃発生で遅いなぁと思ってたんだけど
こうなってくるとセージから更に1段階上に上がれる
シェリー リアナ 光ラーナが直接戦闘の戦力として可能性出てくるね

話は変わりますがメイキングや隠しアイテムとしてゲット出来る魔法耐性って
クラスチェンジしても残るものなんですか?

32 :せがた七四郎:2016/08/15(月) 16:54:21.37 ID:1osPoC3H.net
デアの話なら
魔法耐性はキャラメイクのは全く効果なし
隠しアイテムはその入手面だけ有効で次の面は効果消滅する
あと前半が俺の読解力不足なのかちょっと意味理解できない

33 :せがた七四郎:2016/08/15(月) 16:57:59.48 ID:QRohSlKE.net
馬vsビームみたいな話じゃね
近づく前に落とされるか瀕死になってるやつ

34 :せがた七四郎:2016/08/15(月) 17:12:22.42 ID:++00341Y.net
4&5の魔術師系の羽出してヒューンって魔力弾飛ばすのとか、水兵の水球作って水ビームとかモーション遅すぎて
有利な相手でもバシバシ削られるからな…
反面神官戦士系の神罰ビーム(仮)は発動早くて好きだわ

35 :せがた七四郎:2016/08/15(月) 18:01:00.58 ID:7DXAF8eS.net
>>32
魔法耐性の回答有り難う御座います メッチャ助かりました
前半部分については>>33の方が仰る通りです
解りにくくて申し訳ありません
(>>33さん、補完して頂いて有り難う御座います)

これまでは相性的に有利な筈なのに想ったより被害が大きかったりして
キャラの特性によるものかクラスが原因なのか解らず
体感的になんかブラインドデータ的なのがあるのかなと思ってました

見つけたサイトでは成長ツリーごとに○○系のクラスは、攻撃モーションが対地は〜 
対空は〜で発生速度が□□等かなり詳しく解説されてて、疑問に思ってた部分が解決して
ふと2ちゃんのラングスレの方なら当たり前に知ってるのかと思い 
書き込まさせてもらいました

36 :せがた七四郎:2016/08/15(月) 22:16:15.44 ID:+xii1wiJ.net
イメルダは何となくマイクロビキニでも違和感が無さそう
金属パーツとタイツ抜きだと一番水着っぽい格好してるし

37 :せがた七四郎:2016/08/16(火) 13:53:27.79 ID:wXj81cQZ.net
デアってクラス毎の魔法耐性とアイテムの合計値で100超えた場合は
魔法でダメージ受けなくなるんだったっけ?

38 :せがた七四郎:2016/08/16(火) 15:31:00.69 ID:+Cl90EGq.net
そうだよ
リアナラーナのエージェントは素で魔法無効
他キャラも最終職ならアミュレット、クロス、ミラージュローブ等で
魔法職やヒーローならローブでも全員魔法無効になる

39 :せがた七四郎:2016/08/16(火) 15:37:15.68 ID:wXj81cQZ.net
>>38
詳しく有り難う 1つだけ解らないことがあるんだけど
魔法職やヒーローならって事は、ヒーローは戦士系じゃなく
魔法系の耐性が参上されるって事なんですか?

40 :せがた七四郎:2016/08/16(火) 15:52:01.31 ID:ytUUM2/r.net
>>39
ヒーローはセージやウィザードと同じで魔法耐性が91あるからじゃない?
ローブの+魔法耐性10で100越えるって意味だと思う
キングやロイヤルガード等は85だったっけ

41 :せがた七四郎:2016/08/16(火) 15:57:15.49 ID:wXj81cQZ.net
はぁ〜 そうなんですか! 
知らなかった……………有り難うございました 
このゲームとタクティクスオウガさえあれば
中世もののSRPGはお腹いっぱいですね

42 :せがた七四郎:2016/08/16(火) 18:33:20.21 ID:+Cl90EGq.net
ハイマスターも90あるんだっけ?
ちょっと覚えてないんだが

43 :せがた七四郎:2016/08/16(火) 19:18:07.84 ID:wXj81cQZ.net
なんかこのスレ見てるとヤりたくなってきた
デアやるならSFCとPS1&2どっちが良いですかね
SFCはやったことあるけどPS1&2は移植に関して劣化したとことかありますか?

44 :せがた七四郎:2016/08/16(火) 21:02:25.13 ID:+Cl90EGq.net
個人的には一部イベント人形劇から微妙アニメになったのは劣化だと思うが
PS版はよくなってると思うよ1もできるし
ただ石使いすぎるとデータ壊れるけど
質問のニュアンス的にそんなにやりこむ感じじゃなさそうだし問題ない

45 :せがた七四郎:2016/08/16(火) 21:05:47.16 ID:rk2w8xQS.net
攻撃モーション重要だよな

飛兵は攻撃の出が早いから指揮官と別行動取らせる時は
フェアリーやエンジェルよりもハーピーやグリフォンみたいな
AT寄りな傭兵の方が使い易かったりする

46 :せがた七四郎:2016/08/16(火) 22:31:08.35 ID:wXj81cQZ.net
>>44
重ね重ね有り難う御座います PSで探してみます
おっしゃる通りヤりこまないというか、ルーンストーン無しで
敵の強さを堪能するためにヤりたくなってきました

なにぶん、初めてやったときは隠しショップとか面セレとか使いまくって
結果的に俺ツエェしただけで敵の強さを実感出来なかったので
今回は敵と同条件でやってみてベルンハルトやルシリス
レオン辺りの鬼攻撃キャラに正々堂々と挑んでみようとおもいます

47 :せがた七四郎:2016/08/16(火) 22:37:07.89 ID:BTAY8li7.net
ついついステセレ俺ツエーしたくなるんだけど
封印してまっとうにやると物凄く楽しいんだよね

48 :せがた七四郎:2016/08/16(火) 22:41:25.44 ID:8f1HnApV.net
まともにやるも面セレ使うも気分次第だね
最近じゃデバッグコマンドも発見されて面セレ以上に好き勝手できたり

49 :せがた七四郎:2016/08/17(水) 07:11:03.67 ID:zY4vEUJB.net
ほんとデアか1&2しか話題に上がらんなぁ
3〜5とか話題に出してもスルーしてそっちに戻すから話広げようもない

50 :せがた七四郎:2016/08/17(水) 09:21:56.02 ID:W/rf1YMV.net
んなことない数えれないほど何度も広がってる
試しに面白い話題提供すればいい
それをしないで文句言うなよ
他にもSRPG板に5の専門スレあるし3、4は落ちた?かもしれんが
最近過疎だが去年あたり凄い伸びてたよ新検証とかされてて

51 :せがた七四郎:2016/08/17(水) 10:04:38.53 ID:X2lJFeYG.net
話題に出ないのは1と2じゃないの?

52 :せがた七四郎:2016/08/17(水) 10:25:21.23 ID:zY4vEUJB.net
4&5の指揮官のアクションで一番卑怯くさいと思ったのはデスとかの死霊系指揮官だなぁ
かっこいいのはアサシンとかの盗賊系指揮官
ハイマスターとかの野伏系指揮官はアクションクソすぎて有利な相手でも有利な気がさっぱりしない

てか、此処の住人でSS版4以降というかPS版4&5プレイした人ってどれくらい居るんよ?
ミレニアムまで行くとかなり減りそうだけど

53 :せがた七四郎:2016/08/17(水) 11:17:59.12 ID:BVDyScv9.net
カートリッジとかディスクも全部まだある
ないのはWSのだけ

54 :せがた七四郎:2016/08/17(水) 11:51:38.82 ID:0c4FHosi.net
>>46です 昨日、近場の有力な中古ショップを回って見たのですが無かったので
アマでスペシャル版(ピンバッジ未開封)をポチりました
また、何かお聞きすることもあると思いますのでその際は宜しくお願いします

55 :せがた七四郎:2016/08/17(水) 12:03:52.51 ID:c6EFWV7K.net
SS版だけだった気がするが中にスクリーンセーバーとか日記とかいろいろ入ってたよな

56 :せがた七四郎:2016/08/17(水) 19:19:49.23 ID:tbg+0Lnp.net
ミレニアムはDCもWSもしたけどPS版は1245してない

当時はサリューンの悪政開始直前に死んで偉大な王扱いが好きだった

57 :せがた七四郎:2016/08/17(水) 19:25:29.14 ID:tbg+0Lnp.net
そういえばPS版1や2のPC版でも普通の超ショップはいけたけど
面セレや超超ショップはキーがわからなかったなー

58 :せがた七四郎:2016/08/17(水) 20:13:45.36 ID:W/rf1YMV.net
ミレニアムはラングなのかと思う人いそうだが
小説版がまさかの5の続きで驚いた

59 :せがた七四郎:2016/08/17(水) 22:41:51.30 ID:7TW4/RQW.net
小説は2と3しか見た事ないが全体的にゲームとは別物だったな
変なオリキャラが主要人物になってたり

60 :せがた七四郎:2016/08/18(木) 11:21:41.52 ID:zM9GlE1s.net
あの小説シリーズは時代を先取りした
理想郷とかハーメルン臭がプンプンするよなww

61 :せがた七四郎:2016/08/18(木) 22:20:34.34 ID:1+F3xfAF.net
>小説シリーズ
挿絵担当もうるしだったら内容はともかくモノクロ画集としての価値はあったのに

62 :せがた七四郎:2016/08/20(土) 03:59:20.22 ID:g/ERR5sJ.net
小説やモノクロとは違うんだがそれらの単語でふとこの絵を思い出した
http://www.fastpic.jp/images.php?file=6349572742.jpg
最近までこのクラレット知らなかった

63 :せがた七四郎:2016/08/20(土) 18:36:31.66 ID:gTKMDjfR.net
その初期クラレット決定稿と大して変わってないだろ
次のページの初期ラムダの方が面白じゃね?

64 :せがた七四郎:2016/08/21(日) 04:47:31.70 ID:xBwoLZSO.net
面白なのはその前の初期オメガじゃね
さらにこの初期デザイン紹介にもイラストやフィギュア同様に
当然のようにハブられるブレンダおばさんに草不可避

65 :せがた七四郎:2016/08/21(日) 09:55:24.13 ID:hvUxG3Nk.net
>>64
あんたみたいな甥っ子持った覚えはないよ

66 :せがた七四郎:2016/08/21(日) 16:16:48.97 ID:emOjYRuR.net
小説はドレンとファイアスは小説からの逆輸入だし、
黒龍族の女キャラもソニアの原型っぽい感じでだいぶ貢献してると思う
5の小説?そんなのあったっけ?

67 :せがた七四郎:2016/08/21(日) 16:56:50.75 ID:xBwoLZSO.net
あるよ1、2、3、4、5、ミレニアムと同一作者で全部つながってる
ただしどう贔屓目にみても再構成系同人小説だがね

68 :せがた七四郎:2016/08/21(日) 21:11:26.90 ID:X2gNKeQd.net
クラレットのデザインってなんか違和感を感じるな。ルナ→ナーム→シェリーの流れで肌の
露出度が増して布地が減少を通り越して消滅してたのに何で一人だけ逆行してるんだと言ってみる

69 :せがた七四郎:2016/08/21(日) 21:27:59.79 ID:xBwoLZSO.net
さすがにヴェルゼリア以外のエルサリア全土を支配している?
カルザス帝国の帝国皇女としては露出癖があっては困るんだろ

70 :せがた七四郎:2016/08/22(月) 19:42:58.64 ID:XPT8uxah.net
たまに3のフレア嫌いネタが発生するが俺も嫌いなんだ
だがひょっとしたら、もしかしたら、何か一つ位は
良いところがあるかもしれないと考えてみた
うん、あったよ彼女がトレス元になったおかげで
4のリスティルの告白一枚絵がうるしっぽくなった

71 :せがた七四郎:2016/08/22(月) 20:21:26.18 ID:f20+RP9E.net
うひょ〜! ラング1&2届いた
初めてやったときは独立ルート分岐のボーゼルにアルハザードを渡す/渡さないシナリオは
面セレや隠しショップ、ルーンストーン使いまくりで楽勝だったけど 
よくよく考えたら彼処でアルハザード渡さなかったら
闇の軍勢と帝国軍に挟まれた形だからかなりキツいんだよね?

72 :せがた七四郎:2016/08/23(火) 18:43:41.06 ID:gABNMqq+.net
リスティルうるしキャラじゃないのに
なんだこの一枚絵と思ったらそういう事なのか
これだけ描いてもらったのか?とか思ってた

73 :せがた七四郎:2016/08/23(火) 23:48:19.63 ID:urxeXYST.net
>>71
光輝・帝国キャラに経験値やらない様心がけていればレベル的にはそれほど問題ない
ただエスオストが敵対したまま帝国とも敵対しているので傭兵減らさずとなるとテレポートほしい

74 :せがた七四郎:2016/08/24(水) 00:09:29.10 ID:+ceFfhET.net
4の告白一枚絵は姫姉妹がおかしすぎる
姉はデッサンが妹は髪型や服装がもうなんだこりゃだし
やっぱレイチェル基本でAならセレナ将軍Cならリスティルだな

75 :せがた七四郎:2016/08/24(水) 22:17:48.62 ID:mq/IKlZz.net
うるし絵は本人が原画or他人の原画監修を
担当しないとクオリティが著しく変動する気がする

76 :せがた七四郎:2016/08/25(木) 07:05:16.92 ID:h4kfN9/l.net
まあアニメとかでも作画崩壊回とか普通にあるけどね

77 :せがた七四郎:2016/08/26(金) 19:13:03.35 ID:4Awz8ZPP.net
超兄貴爆裂乱闘編についてきた奥さん米屋ですの歌で
「わたくし、八百屋のきゅうり○○と言われております」
○○の部分何と言ってるか分かる方いますか?

78 :せがた七四郎:2016/08/27(土) 13:01:10.32 ID:Lmx3voEo.net
うるしまたラングキャラ描いてくれないかな
一番最新の物が懐ヒロの画集に載ってた全裸のルナだから2009年辺りだったか

79 :せがた七四郎:2016/08/27(土) 20:33:55.07 ID:8O/YZcYY.net
うるしって何故か3より前のラングヒロインのそっくりさんは書かないよな
1はともかく2のキャラは人気も需要もあると思うんだが

80 :せがた七四郎:2016/08/28(日) 00:46:41.44 ID:Ik39Rm8L.net
ナンバリングごとに権利関係がバラバラのようだし
シャレで扱えるキャラとそうでないキャラがいるんじゃないかな

81 :せがた七四郎:2016/08/28(日) 00:47:05.93 ID:QUQs+06A.net
もちろん2のキャラは相当人気だし描いてほしいが
版権絡みの問題で描けないとか聞いたな

82 :せがた七四郎:2016/08/28(日) 11:22:29.68 ID:xdcphI0i.net
デア以後は画風が完成してるが1・2のころはかなり微妙じゃない?
まぁ完成後も旧キャラ描いてたけどさ
DEとかゲーム内は後期ジェシカなのに
説明書や攻略本のキャラ紹介前期ジェシカだから
コレジャナイ感が半端ないよ

83 :せがた七四郎:2016/08/28(日) 22:49:00.10 ID:Ik39Rm8L.net
人によっては古臭く感じるかもしれないけど
俺は初期の絵の方が好き

84 :せがた七四郎:2016/08/29(月) 00:36:48.33 ID:B9a+pEdc.net
クリスもナームも初期絵で十分可愛いよ
だが初期ジェシカが酷いのはたしか
>>82の言いたいこともわかるよ
ゲーム内の顔は新規に描かれた3の流用すればいい
キャラ紹介は1・2当時の使えばいい
とかいう手抜k…謎判断のせいでチグハグなんだよね

85 :せがた七四郎:2016/08/29(月) 07:24:07.23 ID:ef+ypu+u.net
ボーゼルもゲーム内のは1、2、DE辺りのは彫りが濃いと言うか…
3で真・ボーゼルで書きなおされたのを見たあと見るとちょっと違和感がある俺

86 :せがた七四郎:2016/08/29(月) 23:30:18.43 ID:DS2Z9O48.net
極黒の翼バルキサスを見たけど
さすがにこれは絵柄が古いな

87 :せがた七四郎:2016/08/30(火) 22:37:10.79 ID:61vXQAPr.net
漫画のプラリトとかレムネアの頃の絵柄は色々と試行錯誤してた感じだな
乳首描写だけは間違い無く回を重ねる毎にエスカレートしていったけど

ラング1や2の絵柄はこの頃の物に近いし、DEのパケ絵で新しく描かれたナームと
シェリーは絵柄の変化からか同じキャラでも受ける印象が結構違うな

88 :せがた七四郎:2016/08/31(水) 19:30:24.79 ID:a21CWVp8.net
話がマンゲモッサーの方向へ

89 :せがた七四郎:2016/08/31(水) 23:06:08.65 ID:fvQ1yU7g.net
絵柄が新しい古いはあんま気にならないな
とにかくたわし先生の描くラングキャラならそれだけで十分だよ
それ以外のなんてもう・・・・・・ね

90 :せがた七四郎:2016/08/31(水) 23:48:59.98 ID:cJz4u8zd.net
うるしはエロ的な本番がある作品よりもエロ無しの一般作の方が良い仕事をしてる気がする
ラングシリーズなんてまさしくその典型例だし

91 :せがた七四郎:2016/09/01(木) 02:14:45.67 ID:vAXus5SQ.net
正直女キャラは裸に剥かれたのより際どい服着てる方がエロく感じた
ラングはパケ裏のケツ姫とか説明書のキャラ絵だけでも相当良かったし

92 :せがた七四郎:2016/09/01(木) 23:51:25.46 ID:hq3SOsPB.net
>>90
とはいえグローランサーはスタッフ一緒だし
ヴァルケンなんかもあまり関係ないからなぁ…

>>91
裸になるとぶっちゃけどれも一緒だよね

93 :せがた七四郎:2016/09/02(金) 04:56:11.35 ID:83+m6DXS.net
裸になると全員たわしだからなw

94 :せがた七四郎:2016/09/02(金) 19:31:09.05 ID:wk/m3KIf.net
でも、そんなたわし先生の絵が好きです

95 :せがた七四郎:2016/09/02(金) 23:37:01.31 ID:EWX6Pw4v.net
あのたわしを覆い隠し一切感じさせない事を思うと見た目薄っぺらい女性防具が
どれほどの守備力を持っているかわかるというもの

96 :せがた七四郎:2016/09/03(土) 12:21:14.97 ID:yWZ6ZTlx.net
>>93
ティアリスだけはたわしでは無い事を忘れるな

97 :せがた七四郎:2016/09/04(日) 09:14:30.80 ID:jDMohZ8Z.net
まぁああいう世界観だとたわしの手入れとかしてる人すくなさそう

98 :せがた七四郎:2016/09/04(日) 12:23:52.65 ID:6vT1ftaE.net
おまえら、どんだけたわし好きなんだよ

99 :せがた七四郎:2016/09/04(日) 13:12:52.03 ID:q6NDIZfd.net
>>97
でもあの髪形を毎日セットしてる人達なんだよな

100 :せがた七四郎:2016/09/04(日) 15:53:44.35 ID://XE0dA9.net
ルシリス教はたわしのお手入れ禁止だからな
あと巫女はへそ出しにしなければならない義務がある

101 :せがた七四郎:2016/09/05(月) 12:42:42.51 ID:nl1WgX7S.net
やっぱルシリス様って神だわ

102 :せがた七四郎:2016/09/05(月) 13:19:21.95 ID:aJ2s7lvY.net
SSとPSの4、5って違いある?

103 :せがた七四郎:2016/09/05(月) 14:28:02.04 ID:0o77kOp0.net
ps4はシステムが5のものに変更されてる

104 :せがた七四郎:2016/09/05(月) 14:28:38.36 ID:72SSYlGN.net
SS4は指揮官と傭兵は個別の判断力(命令順番が来る早さを決める数値)が有って
そのためそれぞれバラバラに動かすシステムなんだよ
SS5で判断力は引き継ぎながらも指揮官と傭兵は一緒に動かすシステムに改良された
その後でたPS4・5は不評だった4の戦闘システムも
そして指揮官データ等も5と統一される事になった
同時にPS5の方には敵指揮官や傭兵の強くなったハードモードがついている
だからPS4・5の方がいろいろついてるよ実機用はレアで高いけどね

105 :せがた七四郎:2016/09/05(月) 14:43:27.62 ID:aJ2s7lvY.net
参考になりました
ありがとう

106 :せがた七四郎:2016/09/06(火) 18:34:23.49 ID:p47nuxwl.net
たわし先生!

107 :せがた七四郎:2016/09/06(火) 19:32:03.96 ID:wp1LIkla.net
PS4の4の方がSS版に比べてステータス的にやや難しくなってるかな
騎兵の基本ステが歩兵と一緒になってる(AT20DF18)からDFがSS版4や5よりちょっと高い(他だとAT24DF15だったはず)
ユニコーンナイトとかはSS版のままなんだけどな、なんで騎兵だけ微妙に変化してるのかと

108 :せがた七四郎:2016/09/07(水) 13:02:39.92 ID:gaelOyNq.net
トルーパー(防御重視)とランサー(攻撃重視)がいるんじゃないっけ?
と見てみたが、そもそもトルーパーがps版(しかも敵専用)しかいないのか

109 :せがた七四郎:2016/09/07(水) 19:14:01.56 ID:BUJJFlLz.net
なるほどPS版4は指揮範囲の外に出た傭兵狩るのおもしれー→ニクシーの強さに絶望は味わえないのか

110 :せがた七四郎:2016/09/08(木) 12:54:29.39 ID:mkDSqhph.net
もううろ覚えだけどアルダンがなんか強かった覚えがあるPS版

111 :せがた七四郎:2016/09/09(金) 01:16:31.66 ID:I7xz+Pwk.net
ストーリー中のボスなら5hardのアルヴィンスがシリーズ中一番つおい。

112 :せがた七四郎:2016/09/09(金) 08:27:55.80 ID:kpR1XoaH.net
あれキャラメイク次第じゃ詰むもんな
PS4はノーマルの割に難しいイメージ、マクレーンがすぐにやられたり
指揮系統が楽になった変わりに敵の数値そのもの上がってない?

113 :せがた七四郎:2016/09/09(金) 09:07:59.57 ID:EIGXKAnf.net
SS4は傭兵4匹しか雇えなかったよね
システム変わったのにPS4もそうなの?

114 :せがた七四郎:2016/09/09(金) 09:14:51.48 ID:wy4L1arO.net
敵を逃がすな系イベントが難しくなった気がする>ps4
システムは完全に5と同じになってるよ

5ハードは傭兵増やしたせいで聖剣争奪戦で騎兵指揮官が部屋から出られなくなったの笑ったわ

115 :せがた七四郎:2016/09/09(金) 23:58:31.20 ID:3kTHRVpu.net
5ハードだとガイエルの脳筋さに笑ったな
カオス召喚のインパクトはともかく聖耐性がゴミ屑すぎてホーリーブレイズで秒殺される運命

116 :せがた七四郎:2016/09/10(土) 07:15:11.93 ID:3TMCcOd0.net
5ハードアルヴィンスは色々酷いからなw
アルヴィンスの屋敷のとこ、知らずに戦闘したら1回は皆ゲームオーバーになってるんじゃね?

117 :せがた七四郎:2016/09/16(金) 00:27:49.07 ID:HbNMaVAe.net
ぬぅ………PSの1&2だけど、2はデア仕様なのに
メイキングでのアイテム稼ぎバグが修正されてるのか!?

118 :せがた七四郎:2016/09/16(金) 20:55:06.48 ID:I3ZUJgjx.net
へぇ修正されてるのか
キャラメイク闇ルート可否フラグ確定バグはどうなのかね

119 :せがた七四郎:2016/09/17(土) 10:31:13.89 ID:JNn/uVld.net
撤退数ってどの段階で記録されるんだったっけ?

120 :せがた七四郎:2016/09/17(土) 13:36:52.72 ID:d7x/wAL7.net
その面クリアしてセーブする時だろ

121 :せがた七四郎:2016/09/17(土) 14:34:56.38 ID:vZjZpmuG.net
>>120
そっかサンキュ 話かわるけどシナリオ5でエグベルト倒せるんだな!
面セレもルーン石も使わずにヘイン頑張ったw

122 :せがた七四郎:2016/09/17(土) 20:40:17.90 ID:j2w50yBN.net
ウソッ!? すっげ〜今さらなんだけど、ロングボウのヘルプで
AT+2ってなってるけど、実際は−2やんけwww

123 :せがた七四郎:2016/09/17(土) 21:12:13.74 ID:+kW73R5w.net
ちなみにSS4のナイトプレートでMV-2ってなってるけど
実際は+2ってパターンもあったり

124 :せがた七四郎:2016/09/18(日) 00:49:09.59 ID:sn1Ac169.net
ナイトプレートバグはSS5だぞ
SS4もだったか?覚えてない

125 :せがた七四郎:2016/09/18(日) 16:35:14.85 ID:4OKjqa14.net
面セレ、隠しショップやルーンストーン、ヒールでの経験値稼ぎ無しで
筋肉の神殿のサムソン アドン バランを強制終了になる前に倒すにはどうすりゃエエの?
エルウィンに経験値集中させてレベルあげて
領主から貰うグレートソードとドラゴンスケイルで強化して
補助かけて挑むしか無いんかな

126 :せがた七四郎:2016/09/18(日) 16:42:21.75 ID:XO4IRgKh.net
やった事ないけどエルウィンとヘインに集中すれば可能性あるかな
本体で攻撃しなくてもエルウィンの補正付きバリスタとヘインのアタック組み合わせれば削れそう
武器は適当なのにして防具の方はスピードブーツ装備すればバリスタの移動も十分間に合いそうだがどうだろう

127 :せがた七四郎:2016/09/18(日) 19:20:11.52 ID:QmqixCtv.net
ヘインファイボ
リアナのヴァルキリーで囲んでるゴーレム撃破
シェリー(ドラゴンナイト)でバラン撃破した記憶

初めてのときはブラスト使うと思ってなくてシェリー近くで待機させ過ぎて死んだけど

128 :せがた七四郎:2016/09/18(日) 20:36:52.86 ID:gqRVSSQo.net
>>124
よく覚えてないけど、覇道ルート目指すときにエルウィン・ヘイン・ロウガにすべての経験値集中させて倒せていた記憶がある。

たしかヘインはプリースト経由した記憶があるから召喚も使ってたかも。

129 :せがた七四郎:2016/09/18(日) 21:07:10.21 ID:sn1Ac169.net
エルウィンはAT重視キャラメイク
ヘインがプリーストでフレイア召還
リアナがヴァルキリー召還までいけたら倒せそうだけど
あの面入りたてのレスターとかなんの役にも立たんよな
水兵用迂回路みたいのあるけどさ

130 :せがた七四郎:2016/09/19(月) 02:19:21.65 ID:nUqzzPE5.net
考えてみりゃ1面のレオンでさえやり方次第で撃破可能だもんな
6面後の隠しまでには選択肢も増えて不可能はないか

131 :せがた七四郎:2016/09/19(月) 07:01:40.71 ID:fSIZ1LL3.net
俺も久々にデア始めて今日も徹夜だったんだけど
エルウィンを初期メイクでビショップ A 28 D 23 サンダーとプロテク持ち
と中々良い感じに作れたんだけど成長が遅すぎる
気のせいなのか? クラス毎にレベルアップに必要な経験値に差がある気がする

132 :せがた七四郎:2016/09/19(月) 07:43:45.54 ID:sXyMiK0W.net
クラスによって必要経験値まちまちで経験値バーの長さも違う
ウォーロックが一番早くてビショップは遅い方

133 :せがた七四郎:2016/09/19(月) 08:25:25.76 ID:tKY8g2yL.net
加入時経験値取得で歩兵系にすればヒール覚えてハイロードまで行けてファランクス雇えるレオンを
「やっぱレオンはナイトでしょ!」
としたばかりに シルバーナイトレベル8という残念な結果になって
キースのエンジェルに蹂躙されかけるという罠
まあ騎兵にするんだけどね

134 :せがた七四郎:2016/09/19(月) 10:59:33.67 ID:oyrOK5pg.net
ウォーロックのレベルアップ経験値の少なさは素晴らしい
エルウィンに経験値集めたらすぐロードになれるし
それからエルウィンの槍兵盾にしてヘインに経験値集めてく
他はいらない子というか行くルートに応じるというか

135 :せがた七四郎:2016/09/19(月) 11:49:25.76 ID:lUVwV5Qw.net
キャラメイクでビショップにしてデビルアックスもらって1面の民家でATアップとればレオン倒せるぞ

136 :せがた七四郎:2016/09/19(月) 13:56:36.25 ID:NJP7Bjcr.net
ウォーロックとビショップはいつも迷う
使いようによってはフォースヒールも便利なんだけど増える経験値のこと考えると微妙だし
折角の攻撃モーションも飛兵出ないとウォーロックと大して変わらんし
修正もA+2とD+2の両極端

137 :せがた七四郎:2016/09/19(月) 15:07:58.98 ID:oyrOK5pg.net
>>135
デビルアックスとったら闇確定フラグ立つじゃないか

138 :せがた七四郎:2016/09/19(月) 16:27:12.29 ID:dMWncS9l.net
やろうと思えば倒せるって話でしょ

139 :せがた七四郎:2016/09/19(月) 16:52:06.56 ID:tKY8g2yL.net
デビルアックスだけで確定になるっけか

140 :せがた七四郎:2016/09/20(火) 00:10:28.85 ID:cSpjXHyV.net
特定のアイテム所持でルート決まるとかあるん?

141 :せがた七四郎:2016/09/20(火) 02:53:15.49 ID:pxjKxmsM.net
うろ覚えだけどキャラメイクで
闇の者に対するイメージは?とかいう質問に崇拝の対象って答えるとデビルアックスが手に入る
デビルアックスを手に入れられる質問と選択肢は他にない

多分こんな感じだったと思う

142 :せがた七四郎:2016/09/20(火) 04:19:37.23 ID:NK8Kd0li.net
118
名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2016/09/14(水) 13:05:08.62 ID:lpcoOsxL
まぁ、本スレはデアとかの話題は1日に何レスも付いて盛り上がるけど3以降の話するとやってない奴も居るのか途端にスレ止まるからなw
そしてまたある程度したらデアの話し始めるからな
今とかまさにそうだしPS版4&5を実際にプレイした奴が今あの本スレに何人いるやら

まさにその通りの流れでワロタ

143 :せがた七四郎:2016/09/20(火) 09:16:40.24 ID:9hQYU9PU.net
失敬な

144 :せがた七四郎:2016/09/20(火) 13:43:28.35 ID:/nswPl6s.net
そんな事言い出したら、ゴミ扱いのミレニアムは・・・

145 :せがた七四郎:2016/09/20(火) 14:20:57.00 ID:U6X8CfTh.net
そんなこと言ったら転生(死亡)はどうなるんや…

146 :せがた七四郎:2016/09/20(火) 17:31:28.14 ID:ISdKmDdc.net
じゃあ俺もデア
最初の質問で魔法防御や移動力を上げても、クラスチェンジしたら無効になるの?

147 :せがた七四郎:2016/09/20(火) 17:52:20.28 ID:SERahGeZ.net
心配するなクラスチェンジしなくても最初から無効だ
隠しアイテムの場合はそのシナリオだけ有効で次シナリオで元に戻る
だから推定だがキャラメイク中は効果あるが
シナリオ1が次のシナリオだから無効になる

148 :せがた七四郎:2016/09/20(火) 19:12:09.77 ID:pH6ScOjX.net
サターン派閥なモンで実際PS版4&5プレイした事ないのでハードモードの話題には参加できません
かと言ってデアにあたるサターン2もそんなにやりこんでないのであまり参加してません
回数で言ったら3を一番やってます

…でもラングリッサー好きやねんで!

149 :せがた七四郎:2016/09/20(火) 19:57:35.49 ID:xkdQ5anD.net
3が一番やりこみ時間かかった気がする
クソ石値段の割りに大してレベルさがんねえし

150 :せがた七四郎:2016/09/20(火) 22:47:34.54 ID:SERahGeZ.net
>>147
何の問題もないよ堂々と3の話書けばいい
デア以外の話題書けよ!ただし俺は書き込まないがな!
とかいう訳わからん奴は気にするなよ
だが転生は断る

151 :せがた七四郎:2016/09/20(火) 23:46:19.12 ID:BEtqjwI1.net
>>132-134
ホンマや‼ 経験値のメーターの長さが全然違うわw
十数年ぶりやからほとんど忘れてしまってる……………
光輝 帝国 闇&独立の各ルートを時系列合わせて平行でプレイしてるけどオモロ過ぎるな
ルート毎にエルウィンのメイキングや一部のキャラを違うクラスに変えてる
特にエルウィンをソルジャーにして指揮修正に特化させると
A+3 B+7まで伸ばせるのなw 序盤が楽すぎる

あ、ホークナイトの方が楽なよのは解ってるけど
さすがにエルウィン自身の防御がゴミ過ぎるので勘弁してください

152 :せがた七四郎:2016/09/21(水) 00:56:46.90 ID:Xd4VN96z.net
一番売れたのは3(一番賛否が分かれたのも3)だけど
中古も含めればデアプレイヤーが多いのかねえ
ぶっちゃけそんなに売れたわけではないよなあ

なおオリジナル2の話題にはならない模様

153 :せがた七四郎:2016/09/21(水) 08:07:14.44 ID:tFpScAp/.net
ワイはオリジナルあってのデアだと思ってるぞ。
顔グラ、音楽、難易度はMD2な方がよかったと思ってる。

154 :せがた七四郎:2016/09/21(水) 08:08:53.05 ID:BdhdXpfI.net
3は後半置物になるユニットがなあ
飛兵と魔法でほぼ掃除されるしあれじゃ出番がない

155 :せがた七四郎:2016/09/21(水) 09:16:58.67 ID:EtWjfIbB.net
3はさすがにユニットが多すぎるよ
全部の職つけようして弓兵とか鍛えるのも苦行すぎるし
ヒロインセレクトがシナリオクリア後なのも周回プレイで嫌すぎるという
なんかストーリーと関係ないシステム面がマイナスなんだよな

156 :せがた七四郎:2016/09/21(水) 09:37:17.62 ID:2yTUE6R3.net
EDでリアナがエルウィンじゃなくてモブと結ばれるみたいなものなかった?

157 :せがた七四郎:2016/09/21(水) 09:42:07.45 ID:6H0if167.net
孤児院の運営費用出してもらうために金持ち貴族の妾に入るパターン
同じく援助してくれたどっかの国の王子に見初められて結婚の2パターン覚えてる

158 :せがた七四郎:2016/09/21(水) 18:11:40.21 ID:P4W160+b.net
Vは途中まで面白かったけど終盤の展開が嫌だった
アルテミュラー持ち上げられすぎて不快

159 :せがた七四郎:2016/09/21(水) 19:36:30.38 ID:EtWjfIbB.net
帝国と和解の無いルート有るべきだよな
なんで侵略者で浮遊城攻め落として
ジェリオールと仕える主のティアリスの父親殺した奴と
平気で和解すんだよとかガキの頃マジ思ったよ
なんでコイツのメロドラマ強制的に見させられるの?とか
うんざりした記憶が

160 :せがた七四郎:2016/09/21(水) 22:07:01.04 ID:16MtJKD3.net
>>159
まぁだからティアリスは反発してるやろ…まぁ今は戦争締める時はこういうもんだよなってわりきれるけどもさ

161 :せがた七四郎:2016/09/21(水) 23:04:24.18 ID:ysn1yxwx.net
全部闇が悪いんだから結果的にボーゼル倒せればいいし全てが丸く収まるんだよ(光輝並感)

162 :せがた七四郎:2016/09/22(木) 00:14:54.19 ID:cLtbreKd.net
ルシリスはネ申

163 :せがた七四郎:2016/09/22(木) 06:11:33.03 ID:NhGe/VYX.net
でもリグリア帝国とバーラル王国は明らかに
1のダルシス帝国とか2のレイガルド帝国と違って
こっちを植民地化とか奴隷化とかを目的にしていて
ガチで搾取するためだけに侵略しに来てるよな
そのへんがどうしても不快に感じる原因かな
ランスやレオンならきっと「コイツ等は大義が無い!キリッ」とか言うよ

164 :せがた七四郎:2016/09/22(木) 11:49:45.82 ID:R7gH1RG2.net
MD2やれば特にわかるけどレイガルドも実際ひどいものなんだぞ
ダルシスの方がまだ村を襲ってない気がする

165 :せがた七四郎:2016/09/22(木) 14:08:19.13 ID:YU7Xn9s/.net
意味わからん……………
PS1&2で帝国ルートから闇ルートに分岐出来ない
メイキングでもルート分岐に関わる設問は通らなかったし
ステージ8と10でそれぞれ良く解らないを選択したのに
ラングリッサー手に入れたら渡すか渡さないかの選択肢すら出ない……

166 :せがた七四郎:2016/09/22(木) 14:38:47.17 ID:NhGe/VYX.net
あれのフラグ管理はわからないなぁ
強大な力と当然の事だを選んで
レオンが取るかどうかで調整したほうがいいのかな

167 :せがた七四郎:2016/09/22(木) 15:01:29.23 ID:+6hdnW80.net
ダルシスってなんか大義あったっけ??
リグリアは北方の不毛の地では民を養えないっていう北国特有のお約束
バーラルは単に王が狂っただけだっけか

レイガルドも大義はあるけど侵略される方からしたら知ったこっちゃないし青龍騎士団ですらバルドーとかあんなレベルだし なにやってるかわかったもんじゃないぜ

168 :せがた七四郎:2016/09/22(木) 17:15:32.70 ID:69o8rKIZ.net
良かった1つ前のシナリオ10で選択肢選び直したら
エルウィンが覚醒して、俺が大陸をって言ってくれたwww

具体的にはメイキングで分岐に関わる選択無し
帝国ルートのシナリオ8 ゴーアヘッドで「良く解らない」
シナリオ10 爺フルボッキで「そういうわけでは無い」

169 :せがた七四郎:2016/09/22(木) 17:23:15.01 ID:NhGe/VYX.net
ダルシスもレイガルドも実際の所はそうなんだけど
一応真面目で堅物な手下には大陸の統一による平和を
大義とか言って信じさせてる
ディゴスは魔族に操られていたけどね

170 :せがた七四郎:2016/09/22(木) 17:27:57.21 ID:OKqgmTi7.net
>>167
性竜騎士団の末端は特に村娘レイポに精を出してそう
取り巻きの上官以外は4将軍で1人だけメテオ覚えられない大将馬鹿にしてそう

171 :せがた七四郎:2016/09/22(木) 17:57:53.83 ID:FhKFXg4m.net
やっぱりエンジョイ&エキサイティングだよな

172 :せがた七四郎:2016/09/22(木) 20:32:10.38 ID:N2YTZt0N.net
騎士団自体の方向性がヒャッハーなのに発情した部下に襲われないイメルダの統率力は異常

173 :せがた七四郎:2016/09/22(木) 21:15:08.67 ID:t+cr5uEw.net
クレイマーとか見るにドMの精鋭なんじゃね?

てか隠しアイテムのステータスアップって次以降のステージだと意味ないって本当?

174 :せがた七四郎:2016/09/22(木) 22:20:26.02 ID:eGXWmAEY.net
クレイマーはオリジナル版では青竜騎士団だったがね
デアはうまく変更したと思うw

175 :せがた七四郎:2016/09/22(木) 22:37:52.83 ID:inAjU8UA.net
イメルダってオリジナルと違ってデアだと弱いよな
光輝じゃ船の上でセイント止まりの雑魚か村でメテオすら撃てないセージで終わる
闇と独立の終盤ではクイーンだけど時間稼ぎの噛ませ役だし

176 :せがた七四郎:2016/09/22(木) 22:44:05.18 ID:BPj/UqVC.net
MD2はボス全般強いからな。

177 :せがた七四郎:2016/09/22(木) 23:26:58.89 ID:+TuIGKoY.net
後期のゲームはいわゆる盾系がいなくなって楽になった
これもひとえにロードという盾系の基本職を潰してくれたカコンシス様のおかげ
彼唯一の偉業といえよう、さあ称えるがよい

178 :せがた七四郎:2016/09/22(木) 23:44:07.69 ID:+6hdnW80.net
オリジナル2は敵専用の傭兵が強かったよなあ
ロイヤルランサーとかファランクスだと突破された記憶

179 :せがた七四郎:2016/09/23(金) 00:04:02.49 ID:fopl4uvp.net
5の騎馬相手の時のファランクス好き

180 :せがた七四郎:2016/09/23(金) 00:22:55.95 ID:0/QdK6ls.net
>>173
ATアップとかは問題ないよ
魔法耐性はそのシナリオだけ
移動力アップは効果なし
>>177
ジェネラル・マーシャル・剣聖は
デアまでのロード系と同じ第一クラスのロードから設定上は派生する
DF重視型歩兵だぞ第二クラスには存在しないが

181 :せがた七四郎:2016/09/23(金) 02:13:20.26 ID:/42T9tUB.net
確かオリジナルだとロイヤルホースじゃなかったっけ?
イメルダとかバルガスのATが50とかあって最初は本当にびっくりする
補助魔法が効くのを知ってしまうと残念なことになるんだけど

182 :せがた七四郎:2016/09/23(金) 02:37:06.07 ID:f66W0Xwc.net
ロイヤルホースやな。
ダークガード、エレメンタルも強かったな。

デア好きな人にはMD2もやってみてほしいわ。

183 :せがた七四郎:2016/09/23(金) 03:05:40.34 ID:2Bo0/rR9.net
ゲーム以前にMD本体持ってるかどうかだな
結局一番プレイしやすいのがPS
SSの追加ルートもいいけどその為だけに本体買いなおすのもなぁ…。

184 :せがた七四郎:2016/09/23(金) 06:44:42.02 ID:n3jp1ENM.net
現行ハードでもWiiU用のバーチャルコンソールでMD版の1と2が配信されてるな
MD本体とソフトを探すよりはこっちの方が確実だと思う

185 :せがた七四郎:2016/09/23(金) 09:12:15.49 ID:rjXHnTsD.net
SSとかしばらく放置したらデータ丸ごと消滅しててキレそうになった
パワーメモリもたまに消えるしファミコンより酷いわあれ

186 :せがた七四郎:2016/09/23(金) 09:25:12.25 ID:rObSwhqI.net
今はレトロフリークでいろんな機種対応してるし、しかも電池切れでも本体でマイクロSDカードで保存してくれたりでやろうと思えばすぐやれるぜ
バーチャルコンソールじゃ嫌だ!なんて人にも安心だ

http://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/

187 :せがた七四郎:2016/09/23(金) 12:49:49.59 ID:rOPjo+HF.net
便利な世の中になったものじゃ…

188 :せがた七四郎:2016/09/23(金) 14:50:42.43 ID:0/QdK6ls.net
さすがに販売されてた全部じゃなくて
結構動かないソフトも有ったりするんだよね
データ容量とかによるのかな

189 :せがた七四郎:2016/09/23(金) 23:03:59.01 ID:4PspC1iR.net
選択肢が多いのは良いことだけどエミュレータでの動作だし
バーチャルコンソールは嫌だけどレトロフリークならOKって人は少数派な気もする…

190 :せがた七四郎:2016/09/25(日) 22:37:59.54 ID:IN6WOp20.net
VCならSFCのデアも配信されてるしな
ソフトを入手する手間も考えるとやり比べるならVCを利用した方がいいと思う

191 :せがた七四郎:2016/09/28(水) 13:11:26.41 ID:hBcEdUsf.net
2とデア光輝ルートはストーリーとか設定が
結構違うらしいのはわかったけど1はどうなの?
PSの1・2やSSのDEについてる1と
MDやPCエンジンの1は違うところあるの?

192 :せがた七四郎:2016/09/28(水) 14:08:54.60 ID:cW3MIUCh.net
システムや音楽やゲームバランスにはちょこちょこ違うとこあるけど
ストーリーは特に変更はない

193 :せがた七四郎:2016/09/28(水) 15:27:54.63 ID:hBcEdUsf.net
変更無しなのか
教えてくれてありがとう

194 :せがた七四郎:2016/09/28(水) 19:01:29.96 ID:O9weCWSE.net
ストーリーは同じだけどシステムは結構違うよな
一作目特有の荒々しさがあるというか

2は大筋は同じだけどかなり別もんになってるよな

195 :せがた七四郎:2016/09/30(金) 23:18:29.67 ID:6OXdHHfP.net
デアで帝国側や魔族側にも専用ルート作って掘り下げるだけの
魅力的なキャラが揃ってたのは証明されたからな
どうせなら光輝側にもリアナより人気があるシェリーと結ばれる追加要素があってもよかった

196 :せがた七四郎:2016/10/01(土) 19:18:14.96 ID:VfbxZknM.net
シェリーが人気出たのデア以後じゃね?
帝国や独立の敵対ルートの会話とかのせいだと思うから
なんとなく前後逆な気が
まぁ2のころからそれなりに人気あったかもしれないけど

197 :せがた七四郎:2016/10/01(土) 19:19:50.12 ID:VfbxZknM.net
同時にリアナ嫌われたのも
デア以降の光輝敵対ルートの会話のせいかも

198 :せがた七四郎:2016/10/01(土) 20:29:52.37 ID:66uOTGy9.net
当時思春期だったが、春麗とシェリーはほんとやばかった。

199 :せがた七四郎:2016/10/02(日) 01:14:44.46 ID:/siBuy/z.net
シェリーの尻はDFの低さを
肩パットはATの高さを表現しているという

200 :せがた七四郎:2016/10/02(日) 14:27:02.31 ID:DUEWeBuD.net
デアは追加シナリオにスタッフのゴリ押しが出過ぎててあんま好きじゃなかったな
帝国の視点から書けばああなるのかも知れないけど
独立ルートの帝国は好きだったが

201 :せがた七四郎:2016/10/03(月) 00:57:35.12 ID:Fq1odGGa.net
新作まだかなぁ
もう前作から1年以上経つんだしそろそろ情報出てもいいだろう
開発中止になったネトゲもやってみたかった

202 :せがた七四郎:2016/10/03(月) 01:56:18.92 ID:xqaW5QMF.net
あのクソゲー見てまだ新作見たいとか思うのか・・・(困惑)

203 :せがた七四郎:2016/10/03(月) 04:04:39.57 ID:haf2/UdY.net
転生(死亡)の続編なんてあるのか…?

204 :せがた七四郎:2016/10/03(月) 06:48:15.96 ID:B9oPEdV/.net
転生の秘術を実行したけど成功したという話はきかない
っていうヘインの撤退有り撃破数多のEDとかけてるだろ

205 :せがた七四郎:2016/10/03(月) 12:24:35.70 ID:2Ek0xrnW.net
かつての名作シリーズに○年ぶりの続編が!!
っていうので成功した例ってなんかある?
リメイクですらわざわざ糞要素ぶっこんでくるこの業界で

とりあえず失敗例は
ヴァルケンにラングにBOFに
超兄貴もかなあ

206 :せがた七四郎:2016/10/03(月) 12:38:07.72 ID:I/fxD3Io.net
?…ラングの前作は2000年発売の
ラングリッサーミレニアムワンダースワンだから16年前じゃね?
数年前になんか有ったっけ?企画倒れのネトゲとか?

207 :せがた七四郎:2016/10/03(月) 19:32:58.31 ID:taeBmQAB.net
去年のレイノスは良リメイクだったと思う

208 :せがた七四郎:2016/10/05(水) 20:47:21.80 ID:Pz2MCE4v.net
コアな原理主義的ファンはベタ移植でとか言うけど実際やったらショボいよね

209 :せがた七四郎:2016/10/05(水) 21:08:53.00 ID:SELJdrnp.net
わいは比較的原理主義派やが、グラもサウンドもよくなるんならそれでやりたいで。

210 :せがた七四郎:2016/10/05(水) 21:21:31.90 ID:Kv7+ZgPc.net
劣化悪化するよりはベタ移植ってことでしょ

211 :せがた七四郎:2016/10/05(水) 23:09:28.15 ID:e0U/atM6.net
デア……初めてキャラメイクでホークナイトやってみた
ついでに指揮官補正を重視してA修正3、D修正6で始めたら
ハーピー強すぎて序盤がスイスイ進む進む
初期メイクのA修正+2とD修正+5がその後も残るから
クラスチェンジしても傭兵が硬いこと

212 :せがた七四郎:2016/10/06(木) 01:36:42.06 ID:XAAQOoHn.net
そのパターンってエルウィン本人のステは低くない?
後半やや苦労するんでない?

213 :せがた七四郎:2016/10/06(木) 09:10:13.27 ID:gl1usJOe.net
だいたいベタ移植っつってもサウンドは原典の方が良かった、だの動きがもっさりしてるダメだ、だのゴチャゴチャ文句つけるからなー

個人的には5のモーションで1〜3見たいけど、5の戦闘人形劇は嫌がる人も多そうだしな
今2のワードカーンボロボロボロ…とか今の機種で見たいとはとてもじゃないが思えん

214 :せがた七四郎:2016/10/06(木) 12:20:05.49 ID:Gl3Fl9dG.net
5は読み込み遅くなければバリエーションに富んでて良かった
モーションかわると戦略も少しだけ変わりそうよね

215 :せがた七四郎:2016/10/06(木) 14:41:26.28 ID:+5ndxsSE.net
PS版もそんなに悪くないと思うけどなあ5の音楽
まあ微妙になったのもあるにはあるけど
つーかサントラ2弾まだかな
ミレニアムとかその辺のはどんなやつだったか記憶すらないからもう一回きいてみたい

216 :せがた七四郎:2016/10/06(木) 18:29:02.48 ID:gl1usJOe.net
アレンジVerとして考えればPS4&5のBGMも悪くなかったというかむしろ俺は気に入ってた

217 :せがた七四郎:2016/10/06(木) 21:28:10.97 ID:Rx+wOIZ8.net
SSはバックの音が主張しすぎ

218 :せがた七四郎:2016/10/06(木) 23:03:45.20 ID:Gl3Fl9dG.net
PS版はやたらディスられる傾向にあるわな

219 :せがた七四郎:2016/10/06(木) 23:41:32.69 ID:uZMsDUuw.net
PSとラングはなんか相性悪いのかねぇ
1・2は撤退が無いとグッドエンドにならないキャラいたり
ルーン育てでデータ破壊されたり
しょうがないけど新ルートが無かったりするし
3は戦闘アニメがPSのスペックじゃ処理出来ないせいで移植されなかったり
後にPS2で出たら最悪の劣化移植だったりするし
4・5は5にハードモードついてるのは良いんだけど
4が無理に5のシステムにしたせいでちょっと微妙だったり
魔法のアゲイン使うとフリーズするし
個人差が有るけどBGMが嫌な人もいるみたいだしね
欠点は5ハード出来ないだけだしSSでしようと言いたいが
現実問題として難しい人多いだろうね

220 :せがた七四郎:2016/10/07(金) 00:28:04.06 ID:wnL2DDhc.net
4も5も音楽好きやで
5の元帥のテーマ聴いた時はかっこ良すぎて濡れる

221 :せがた七四郎:2016/10/07(金) 14:03:19.27 ID:6i//s8uk.net
無能元帥はテーマはかっこいいよねテーマだけは

222 :せがた七四郎:2016/10/07(金) 15:25:00.30 ID:GOidrGJ6.net
あのおっさん剣聖あればなあ
判断+も覚えられるし

223 :せがた七四郎:2016/10/07(金) 18:57:00.33 ID:6WRobMVJ.net
ルート分岐、仲間増、存在感のあるラスボス
5はこの3つが揃ってたら2越えできる可能性があった。

リモコンSFには目を瞑るとして。

224 :せがた七四郎:2016/10/07(金) 19:19:33.37 ID:TUxZxDLN.net
ハードモードとか レイン戦以降完全に消化試合になってて草
ナイツ全集合(なぜか死んだ奴まで出てくんのはあれだが)は緊張感やばかった

225 :せがた七四郎:2016/10/07(金) 20:23:00.08 ID:ARxQCAjl.net
ランランコンビとかマクレーンのマップが好き
5はNPCがある程度戦ってくれるから気持ちがいい
いっつもザコいのばっかでいちいち手間かけさせられるからな

226 :せがた七四郎:2016/10/07(金) 21:18:12.12 ID:6i//s8uk.net
>>223
4も5も容量問題があったんだよ
4はヘインが主人公の番外編超ラングがデータも作ってたのに入らなくて断念
5も超ラングを4で没にしたやつか新規制作かはわからないが入れるはずだったのに入らない
それどころか当初の予定ヒロインより少ない数で制作することになったんだ
PSで4・5出るときもしかして入れてくれるかと期待したが入ったのはハードモードで残念だった
もっとも1・2も移植時に超らんぐ削られちゃったんだけどね
いっそ二枚組の番外編ディスクとか無理だったのかなぁ
エクストリーム権利持っててデータとかもしも所持してたら
そっちも入れてリメイクしてくれたら見直すどころか神認定するのに

227 :せがた七四郎:2016/10/07(金) 21:29:31.50 ID:6WRobMVJ.net
エクストームに4・5のリメイクさせるんかw?

228 :せがた七四郎:2016/10/07(金) 21:43:26.11 ID:onNzC5ob.net
●ラングリッサー リインカーネイション-転生- サウンドトラック PLUS

『ラングリッサー リインカーネイション-転生-』の58トラックに加え、
『デア ラングリッサーFX』のゲームオリジナル音源36トラックも特別収録した、大ボリューム94トラック4枚組!

http://sweeprecord.com/srin-1128/

229 :せがた七四郎:2016/10/07(金) 22:11:10.12 ID:6i//s8uk.net
>>227
要素入れた上で余計な事せずまともにリメイクしてくれたらって事だってばよ

230 :せがた七四郎:2016/10/07(金) 22:38:49.62 ID:EEMxJ9nE.net
>>229
PS2版ヴァルケンの惨状を見る限り、そのまともなリメイクが一番期待出来ないんだよな
余計な追加要素が無かったとしても操作性やロード時間、敵AIの思考ルーチン等の
ゲームとしての楽しさに繋がる根本的な所を劣化させてきそう>エクストリーム

231 :せがた七四郎:2016/10/07(金) 22:39:00.63 ID:obFPOmAm.net
まあ無理だわな
余計な事して劣化させるのが十八番みたいな会社だし

232 :せがた七四郎:2016/10/07(金) 22:50:30.49 ID:YymoJf6h.net
ヴァルケンがPSに移行して糞化したのを思い出して
ザ・ファイアーメンもPSに移行して糞だったの思い出した

233 :せがた七四郎:2016/10/07(金) 23:40:15.00 ID:Oi9dDpCk.net
>>223
そんだけ揃えてやっと可能性かいw

234 :せがた七四郎:2016/10/08(土) 02:50:45.13 ID:t5QFmanJ.net
>>212
光輝ルート行く予定なんでアタッカーは尻姫にマップアイテムで攻撃力上げて
ハイマスター&弓で任せます
つか、PS版の1&2やってるけど、マップクリア後のリザルト画面でビビったw SFCもあんなんだったっけ?
ただでさえ尻姫の印象が強かったのに、あの美爆乳は反則です

235 :せがた七四郎:2016/10/08(土) 06:21:24.02 ID:hOQAj8Yl.net
1周目野伏にすると育てるのが面倒になるからやらない
せめて指揮範囲0にしろよあれ
敵の場合でもすぐ傭兵範囲外になって機能してないし

236 :せがた七四郎:2016/10/08(土) 08:42:30.20 ID:BsI+fxKD.net
>>225
ランディウスとランフォードがNPCやってるMAP、ノーマルだとダラダラやってるとたまにランディウスがゴルドリー倒してしまって草
あそこのランディウス、数値以上の強さを見せてるから困る
仮にも主人公だったしたまにはそれくらい目立ってもいいけどさ

そう言えば3にも主人公2人出てくるMAPがありましたね…1の3人に比べて2の3人のグラフィックひどすぎて笑ったけど

237 :せがた七四郎:2016/10/08(土) 10:04:00.29 ID:8/1wyaoN.net
あれは偽物なんだよ
レディンはともかくエルウィンが負けるのは耐えられない人のために
言い訳としてあえて酷いグラを使用したのさ(妄想)

238 :せがた七四郎:2016/10/08(土) 15:01:56.65 ID:qzkN9Rv/.net
FX版だからね しかたないね
アニメーションとか入ってるけど全体的にチープになってたなあ

239 :せがた七四郎:2016/10/08(土) 21:02:05.52 ID:EajyMKRT.net
エクストリームとメンバーが被っていクロスノーツが作り
何故ああ変えた?っていう出来のPS2ラング3を見て
5のリメイクがどれだけ劣化するかは興味ある

240 :せがた七四郎:2016/10/08(土) 23:11:34.31 ID:ZvUzjDrU.net
>>239
申し訳ないが転生以上の駄作(確定事項)はNG
KOTY大賞不可避

241 :せがた七四郎:2016/10/09(日) 01:43:19.78 ID:XLXU7ViG.net
いやそれはどうかな
転生以上の駄作ってちょっと考えられんぞ
最大限に劣化してもあそこまで行くとは思えん

242 :せがた七四郎:2016/10/09(日) 02:28:37.81 ID:ITiozQ1H.net
転生はまったく期待していない・見えている地雷を覚悟しているにも関わらず、さらにその下をいったゴミだぞ。
逆期待の下のさらに下を行くのがエクストリーム。

243 :せがた七四郎:2016/10/09(日) 17:41:37.60 ID:xDRl9Z23.net
>>238
FXにはあったのにDEには何故か収録されなかったアニメもあるんだよな
シェリーの初登場シーンとかさ

244 :せがた七四郎:2016/10/09(日) 19:32:55.73 ID:xrib+Hcf.net
初登場アニメは女キャラほとんどに用意されてたな
イメルダは死亡時だったけど

245 :せがた七四郎:2016/10/09(日) 19:44:34.51 ID:HtPyUXAN.net
こういっちゃなんだけど
初登場アニメいらんやろあれ
FXらしいとは思ったけど(偏見)

246 :せがた七四郎:2016/10/09(日) 21:19:15.27 ID:ekL1mrN/.net
FXはアニメ再生に適したハードなんじゃなかったかな
アニメは結構容量食うだろうし他のハードでは容量の問題じゃない?

247 :せがた七四郎:2016/10/09(日) 21:24:39.76 ID:XLXU7ViG.net
初登場どころかプレイ中のアニメムービー全部いらんよ
出来が微妙な上テンポ悪いしさ
実際3・4・5全部なしだろOPデモとかは有っても良いけどさ
SFCのオール人形劇一番良かったよカット機能欲しい
入れるならカットされたアイキャッチ風ムービーの方入れてくれれば良かったと思うくらい

248 :せがた七四郎:2016/10/09(日) 21:57:37.32 ID:xrib+Hcf.net
アニメはたわし原が担当してれば許せた(暴論)

249 :せがた七四郎:2016/10/09(日) 22:05:41.14 ID:jwr4adb4.net
SFCのOP曲格好良くて好きだった

250 :せがた七四郎:2016/10/09(日) 22:52:24.26 ID:xDRl9Z23.net
>>248
そんな事したら冗談抜きでソフトの発売が年単位で延期するだろw
出来が悪いアニメでもシェリーの鎧が乳揺れに対応してるのは確定してるから、ティアリスみたいな
明らかな貧乳の女性キャラ以外は間違い無く乳首レベルで書き分け&乳揺れさせるだろうし

251 :せがた七四郎:2016/10/09(日) 23:55:33.14 ID:ynmLh+5u.net
メガドライブで依頼した絵が発売してしばらしてから届いて
しかたがないからPCエンジンで使ったエピソード好き

252 :せがた七四郎:2016/10/10(月) 19:39:44.26 ID:P53KPAnN.net
たわしがソコまで関わったらたわし絵も流出しちゃうよね
つかデアのたわし絵欲すぃ

253 :せがた七四郎:2016/10/10(月) 22:53:30.11 ID:bvha68yI.net
>>252
相当需要あるだろうけど版権問題で諦めるしかないんよ

254 :せがた七四郎:2016/10/11(火) 01:27:01.37 ID:tAmugJFP.net
4・5のヒロインはたわし許可だったみたいなのにね

255 :せがた七四郎:2016/10/11(火) 12:57:48.27 ID:o2d+7SoC.net
ルナやティアリスの裸描いたって事は3もたわし許可かな
1とデアが駄目か

256 :せがた七四郎:2016/10/11(火) 21:36:35.63 ID:zCOStwSf.net
しかし尻ーの尻は下手なたわしよりもエロい

257 :せがた七四郎:2016/10/11(火) 22:48:23.69 ID:I8Ys9up7.net
FX版でエルウィンの私服が酷かったけど
PS・SS版では改善されてたの?

258 :せがた七四郎:2016/10/11(火) 23:01:04.00 ID:o2d+7SoC.net
1面終わった時のダサ私服はPS・SSでも同じ


ところで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161011-00000017-famitsu-game
ラングリッサーも何かとタイアップとかするんかねぇ…

259 :せがた七四郎:2016/10/12(水) 01:22:24.38 ID:rgOkdZm/.net
本当にゲーム好きな人の「心に刺さる」ゲームを提供したい(佐藤氏)
このコメントにクソワロタ
おうまさに今までしてきた事だなw
確信犯で確定ということでFAとは恐れ入ったよ

260 :せがた七四郎:2016/10/12(水) 11:20:56.55 ID:745eT2uN.net
まだ活動してたのか

261 :せがた七四郎:2016/10/12(水) 12:41:14.06 ID:1Kj5BpRq.net
路頭に迷うのはソルジャーのみよ
こいつはずっと生きてくんだろうな
この業界そんなんばっかだね

262 :せがた七四郎:2016/10/12(水) 20:08:37.21 ID:XjkUaWB9.net
違う意味で心に刺さったとは言える。
シリーズが積み上げてきたもの全て無に帰す絶望という刺さり方で。

263 :せがた七四郎:2016/10/13(木) 09:00:17.85 ID:4ohUiWQc.net
違う意味じゃないだろ
あれは確信犯宣言ではないかな

264 :せがた七四郎:2016/10/16(日) 08:06:14.42 ID:F5VnhjR4.net
自分で何かを為すのではなく権利を買って当たるのを待つか
実にカシコイやり方だなシネ

265 :せがた七四郎:2016/10/16(日) 18:14:31.36 ID:VIcaShrw.net
ゲームとして面白い物を作れないなら、クイーンズゲイトの連中みたいに
キャラだけを何らかの形で再利用した方がマシな気がする
商売として成立する程の購買層がいるのかは知らないけど、うるしが
描いてくれればそれだけで買う奴はいなくも無いだろうし

266 :せがた七四郎:2016/10/16(日) 19:43:22.88 ID:iQbsLayj.net
それは有るかも
転生は最低といってもまだ褒めすぎなシロモノだったが
うるし先生の絵ならもう少し評価高かったよ

267 :せがた七四郎:2016/10/16(日) 22:18:51.28 ID:TLioIIpg.net
デアでエルウィン傭兵、戦闘、ヒール禁止の光輝ルートをやってみたが2面が鬼門だった
召喚フレイヤめっさ強すぎ
独立ルートだと厳しいだろうな

268 :せがた七四郎:2016/10/17(月) 18:33:07.82 ID:grGsdNQ8.net
エルウィンは強すぎるから置物プレイは難易度上がって楽しい
ヘインはソードマスタールート行かざるを得ないから
攻撃魔法とアタック2要員減るのが厳しいけど
プリースト経由でAT40DF28傭兵四体+フレイア召還可能
セイント経由でAT41DF29傭兵五体の選択になるなぁ
それにグレートソードとプレートアーマーでATDF両方+4する感じで

269 :せがた七四郎:2016/10/17(月) 18:42:18.36 ID:grGsdNQ8.net
エルウィンのセージルートとたいしてステータス変わらないから
ベルンハルトとルシリス以外結構問題なく行ける…かな?

270 :せがた七四郎:2016/10/18(火) 13:03:36.87 ID:nQhCOHUP.net
似たような縛り?の動画を見たことあったけどヘイン普通に傭兵6体雇ってたような?

271 :せがた七四郎:2016/10/18(火) 14:14:51.74 ID:nQhCOHUP.net
すまん自己完結した
FX版以降はバグで クラス2以降は誰でも6体雇えちゃうんだな
これ最後まで直らなかったんだね

272 :せがた七四郎:2016/10/18(火) 17:58:29.70 ID:RuuO7L42.net
エンディングのバグとか撤退数バグとかもそうだけど
PSSSの時にはもう修正する環境じゃなかったんだろうな
1週すればわかるようなバグだし

273 :せがた七四郎:2016/10/18(火) 18:08:28.38 ID:h4TzzSVY.net
>>268
それプリ経由ソドマスだとフレイヤが本体
つか、プリーストとセイントの格差が酷過ぎて選択の余地ない
セイントにしてみればヒール2かフレイヤどっちかくれと思う罠

274 :せがた七四郎:2016/10/18(火) 18:52:16.34 ID:WOgUPwen.net
その結果ラング5では
プリースト→クルセイダー(3クラス目の傭兵としてどうなの?)と召喚だけ
パラディン→ヒール2 聖者 エクソシスト ホーリーブレイズ

275 :せがた七四郎:2016/10/18(火) 22:14:04.93 ID:6zRVA452.net
あれないと一部のキャラは4以上雇えなくなるからあえて放置したんじゃないの
250回くらいCCすれば逆に傭兵数が3になるんだろうなあれ

276 :せがた七四郎:2016/10/18(火) 22:46:38.01 ID:WfE5049I.net
5の召還獣の恐ろしさを知らんのか
無限行動可能なバランスブレイカーだというのに

277 :せがた七四郎:2016/10/19(水) 00:42:04.83 ID:JqGMMFSd.net
あんま記憶にない
そんな使えたっけ

278 :せがた七四郎:2016/10/19(水) 01:45:09.67 ID:GbsLsaP/.net
バグなのか仕様なのかわからないが
傭兵無しの召還者がゼロ距離移動後行動終了を行うと
召還獣が即行動可能で移動も攻撃も魔法もできるんだが
その後ゼロ距離移動効果で召還者にまた行動順番が回ってくる
同じようにゼロ距離移動後行動終了するとまた召還獣が動ける
これの繰り返しで召還獣だけが移動・攻撃・魔法を自由に連続で行う事が可能
魔法使える召還獣ならMP続く限り範囲魔法打ち込めるし
指揮官の攻撃消費ゼロ時の接触連続無限攻撃と同じ事も自由移動のおまけ付きでできる
ちなみに邪道だが5特有のカラオケ稼ぎもこの技と
MP99+全魔法使用可の裏技(召還獣にも効果有り)の組み合わせによって
アニキ達三人に範囲魔法打ち込み続ける事で従来よりずっと早く経験値入手ができる

279 :せがた七四郎:2016/10/19(水) 21:38:04.65 ID:Vm0LA1GV.net
リアナの服やシェリーの乳アーマーみたいに、乳首の位置を強調した服や鎧の
デザインは以降のシリーズの女性キャラに踏襲しても良かった

280 :せがた七四郎:2016/10/19(水) 23:31:44.30 ID:cnMjrJqG.net
常に乳首を勃てているデザインはソニアからクラレットに受け継がれてたな

281 :せがた七四郎:2016/10/20(木) 00:26:03.23 ID:9KEdnKGY.net
BB2Cで見てる俺には分かる。
お前らがエッチィな言葉を使っていることを。

…やたらあぼーになって不便なんだが。

282 :せがた七四郎:2016/10/20(木) 06:15:51.72 ID:yG4t2D2H.net
TKBの一言でそんなことに?

283 :あぼーん:2016/10/20(木) 16:11:25.01 ID:wsffniA4.net
あぼーん

284 :せがた七四郎:2016/10/20(木) 18:44:40.59 ID:yG4t2D2H.net
うるし先生の描かれたキャラについて語る場合は
たわしほどではないがTKBも重要案件だからそう言われても難しい
てかマジでTKBのせいなの?

285 :せがた七四郎:2016/10/22(土) 04:57:47.82 ID:aKZexEHG.net
今後たわしとイボイボと表記する様に

286 :せがた七四郎:2016/10/22(土) 09:44:31.03 ID:3LIjC9qP.net
あるか知らんが酪農スレとかで牛乳の効率良い採り方とか
赤ちゃん育て相談スレで授乳相談とかでも単語でたら
あぼーんするのか?言葉狩りなんて物じゃない恐怖感じるな

287 :せがた七四郎:2016/10/23(日) 14:36:41.28 ID:dO1NaJh/.net
よう分からんが消防用フィルタかかってんじゃね

288 :せがた七四郎:2016/10/23(日) 17:19:35.67 ID:xldJbApC.net
そんなくだらんマネするのは大体光輝の末裔

289 :せがた七四郎:2016/10/23(日) 18:19:42.44 ID:NyI0ds2C.net
>>267のエルウィン置物独立軍ルートを俺もやってみてクリアした
http://i.imgur.com/iV5f0wa.jpg
ヘインはウィザードへ Lv10撃破数301
ロウガは最初の傭兵が弱いのでシルバーナイトからエンペラーへ
この2人で経験値を稼いだら11面でやることがなくなったので
ロウガにルーンストーン使ってハイマスターへ Lv10撃破数591
ソニアはウィザードへ Lv10撃破数184
エストとオストはバンパイアロードへ エストLv10撃破数106 オストLv10撃破数112
後半はメテオゲーになったわ
2面でリアナの盾になってたスコットがやられたのはちと誤算だったが

290 :せがた七四郎:2016/10/23(日) 20:15:04.79 ID:xldJbApC.net
実際一人か二人置物にした方が楽にクリアできるかもね
経験値も集中できるし戦闘長引くならヒール回数も多くなるし

291 :せがた七四郎:2016/10/23(日) 21:16:20.71 ID:NoWFQI/n.net
9割のプレイヤーが一人置物飼ってると思うが
野伏つけるならじじいよりこっちのおっさんだろうに

292 :せがた七四郎:2016/10/23(日) 22:27:01.84 ID:xldJbApC.net
ロウガのハイマスは緑の全身タイツがキモイ

293 :せがた七四郎:2016/10/24(月) 00:49:49.27 ID:kLkbsatG.net
×野伏つけるならじじいよりこっちのおっさんだろうに
〇野伏つけるならじじいよりこっちのおっさんだろうが

294 :せがた七四郎:2016/10/24(月) 05:21:48.89 ID:OeOXWnQW.net
は?

295 :せがた七四郎:2016/10/24(月) 12:26:29.03 ID:jwelwHaL.net
3なんか基本的に飛兵と魔法以外
全員置物だからな、たまに槍が壁するくらい

296 :せがた七四郎:2016/10/24(月) 17:02:04.33 ID:BdPpc5i5.net
12は槍が壁で活躍するが
3は壁すらいらんからな
魔法ぶっぱで倒すこと倒すこと
倒すキャラが片寄らないようにだけ気を付けたわ

297 :せがた七四郎:2016/10/24(月) 22:01:23.81 ID:kLkbsatG.net
槍が固くてバーバリアンがクソ弱いせいで3すくみがイマイチ覚え難かった

298 :せがた七四郎:2016/10/24(月) 22:59:23.98 ID:su0EFLsp.net
最初はあれしか雇えないロウガを育成するのがきつかった
無事アサシンにした後初めてソルジャーを雇える事の素晴らしさを知った

299 :せがた七四郎:2016/10/24(月) 23:25:43.49 ID:jwelwHaL.net
ロウガ本人の低い実力と雇える傭兵の酷さに対する
アメリカンショースポーツの選手並のビッグマウスに草生える

300 :せがた七四郎:2016/10/25(火) 00:16:50.88 ID:albJe5Dh.net
4面に進んで、えっバーバリアンかよ…ってなるよな。
3面でロウガに経験値集中させればギリギリクラスチェンジできた気がする。

301 :せがた七四郎:2016/10/25(火) 08:22:24.58 ID:PtYKPRIj.net
ロウガは歴戦の傭兵という触れ込みだがそれはつまりエルウィンと会うまで
指揮官じゃなく傭兵ユニットだったのではあるまいか
(傭兵ユニットにしては)強い!
(使い捨てなのに)歴戦の傭兵として名高い!
(元バーバリアンの)俺の力見せてやるぜ!が真実ではないのか
傭兵でも頑張るとレベル10になり人間として認められる
第一クラスにクラスチェンジすることができるとか

302 :せがた七四郎:2016/10/25(火) 15:11:44.03 ID:0C1Nhr8A.net
ロウガはハイロード経由で隠しクラス2種へ進めるのが救いだな
あれがソードマン経由だったらマジ苦行だわ

303 :せがた七四郎:2016/10/25(火) 16:01:20.89 ID:7LuPeL5H.net
ソード経由じゃないせいでだっさいエンペラーになったんだが
エルウィンみたいな剣+盾ならまだ許せたんだけど斧はないわ
そういやレンジャーの前身っぽい魔法使えるソードマンのデータだけあったけどあれ存在自体はしてんのかな

304 :せがた七四郎:2016/10/25(火) 17:49:01.06 ID:PtYKPRIj.net
ロウガのエンペラーはベルンハルトのそれとは違いすぎるよな
ハイマスの緑タイツも酷いし困ったもんだ
エルウィンはグラディエーター初期クラスにしてもソルジャー雇えたよね確か
なぜかロウガにだけ厳しい仕様にするのか

305 :せがた七四郎:2016/10/25(火) 18:10:34.12 ID:IUsdawkH.net
ロウガのハイマス結構好きなんだが

306 :せがた七四郎:2016/10/25(火) 18:34:47.81 ID:lKrIHxPg.net
ハイマスターかっこいいよな
緑タイツじゃなくて普通に鎧だろ

307 :せがた七四郎:2016/10/25(火) 18:42:00.52 ID:kbb35M6m.net
>>304
エグベルトのダークマスターもひどいわ
攻撃方法がキャノン砲みたいなボーゼル様と大違いのチクチク針投げてみたいでガッカリ

308 :せがた七四郎:2016/10/25(火) 21:13:17.79 ID:AW0vjyIj.net
>>307
せっかく人間で魔族の力も借りずにダークマスターになれるのにな

309 :せがた七四郎:2016/10/25(火) 21:19:35.60 ID:Nyp4zLOL.net
赤いの4つ取らないとレーザーにはならん

310 :せがた七四郎:2016/10/25(火) 23:07:39.04 ID:716uApDq.net
エグベルトのダークマスターは対空戦ならセージ系列と同じビームで先手が取れるぐらいだもんな

311 :せがた七四郎:2016/10/26(水) 00:26:38.09 ID:/UxVTnui.net
召喚系は召喚獣が本体みたいなとこあるからねぇ
ダーマスは更にテレポート使えるだけで割と十分

312 :せがた七四郎:2016/10/26(水) 07:24:59.16 ID:dcTViZXy.net
それを言うならダークプリンセスももうちょっと優遇しても
ていうかラング45みたいに回数確定させるのが普通じゃない

313 :せがた七四郎:2016/10/26(水) 18:28:12.31 ID:eRUXyBz7.net
闇ラーナのダークマスターはどんなモーションだっけ?
エグベルトみたいなヤツだった?

314 :せがた七四郎:2016/10/26(水) 22:45:11.38 ID:mgWhiQLZ.net
闇ラーナのダークマスターはボーゼルと同じ先手ビームだね
対空でも同じだった

315 :せがた七四郎:2016/10/26(水) 23:14:44.78 ID:eRUXyBz7.net
ありがと
やっぱエグベルトだけ不遇なのね

316 :せがた七四郎:2016/10/27(木) 06:35:39.51 ID:m8hYvX9g.net
あの体でそんな高出力のレーザー出したら死んじゃうって

317 :せがた七四郎:2016/10/28(金) 01:15:10.75 ID:13433Cua.net
気のせいならええんやが、何かアースクエイク的な胸騒ぎがするねん。

318 :せがた七四郎:2016/10/28(金) 01:59:17.63 ID:EWs3gIRL.net
ダークマスター系のビーム放つキャラって全員戦闘中常に動いてるな
闇ラーナは常にその場歩きしてるしボーゼルは赤光りしながら上下運動カオスは常に震えてる

319 :せがた七四郎:2016/10/29(土) 09:38:37.05 ID:wCfFuwhd.net
>>318
プラズマカービィみたいに十字キーでエネルギー溜めないとダメ設定じゃね
それをしないエグベルトがプラズマニードルしか出ない訳で

320 :せがた七四郎:2016/10/29(土) 18:39:12.84 ID:QFHB1TAj.net
デアのスペルderだったのか
ドイツ語の男性定冠詞だっけ?ただのtheだったとは
ずっとdeaだと思ってたラテン語の女神でルシリスの事だと
だってさルシリスはラテン語の光を語源にしてるんだろうに
まあ欧米圏は言葉みんなそうかもしれんが

321 :せがた七四郎:2016/11/01(火) 10:20:12.05 ID:0uokHWcb.net
書き込み止まったのは急に難しい話題になったからか?
ってかこれホントにそういう意味なん?

322 :せがた七四郎:2016/11/01(火) 11:41:13.80 ID:VXdUqed0.net
第一作なら冠詞ってのもありえるかもしれないけど2だしちゃんと意味あるでしょ
deriv-系のどれかじゃないかなあ

323 :せがた七四郎:2016/11/01(火) 12:49:41.00 ID:/ZP4HpXO.net
デアの攻略本には冠詞のderだと書いてあった気がする
でも双葉社の攻略本だから間違っているかもしれない

324 :せがた七四郎:2016/11/01(火) 13:39:08.85 ID:Kxp+TR4N.net
dema lungrisser

325 :せがた七四郎:2016/11/01(火) 17:42:34.62 ID:0uokHWcb.net
隠し面のクイズで「デアの称号を」とか言ってたけど
称号って言われてもそれなんか意味有るん?とかさっばりわからなんだ

326 :せがた七四郎:2016/11/01(火) 17:46:15.52 ID:0uokHWcb.net
>>324
わざとかもしれんが langrisser だぞスペル

327 :せがた七四郎:2016/11/01(火) 20:42:16.61 ID:sJZi8XhR.net
デアあたりからaになったが最初はuだった
覚えとけ

328 :せがた七四郎:2016/11/01(火) 21:26:57.73 ID:0uokHWcb.net
メガドラの1の頃だろ?
だとしてもデアのダジャレならミスじゃね

329 :せがた七四郎:2016/11/02(水) 13:16:39.54 ID:rVkN0YZv.net
ラはドイツ語っぽい感じならluなんかね
全くドイツな感じは分からないんだけど
langrisserは英語読みっぽい気がする
イェレスはドイツっぽい名前多い?
レーゲンブルクとかシュテーレンバーグとかアイゼルとか
なんか「〜っぽい」が多いふわっとした文章でスマン

330 :せがた七四郎:2016/11/05(土) 09:17:10.98 ID:ByP3ZeiE.net
でもluならやっぱルングリッサーだよな

331 :せがた七四郎:2016/11/05(土) 09:18:32.23 ID:In+fhmRA.net
ルンルンイェッサー

332 :せがた七四郎:2016/11/07(月) 23:56:47.13 ID:JSXyI5xd.net
レオンの言う騎士の誇りとか大儀が嘘臭いのは
一面のバルドーの村人殺しに口だけの注意ですませるからだよな
あそこは激怒してバルドー斬り捨てたりしてくれたら
それなりに信頼できるんだけどね

333 :せがた七四郎:2016/11/08(火) 01:48:13.60 ID:QZjIunXc.net
無益な殺生をするなと言ったレオンがバルドーを斬ったら
今度はレオンが無益な殺生をした事になるだろうし
それはそれで言ってる事とやってる事矛盾してるから信頼できないと思うんだが

334 :せがた七四郎:2016/11/08(火) 08:17:25.70 ID:GXEfNqRP.net
何もしてない村人を楽しみだけで殺す行為と
軍隊という組織で命令違反の上にそんな真似した奴を罰するのを
無益な殺生として同じ事だって言うのはおかしいと思うが

335 :せがた七四郎:2016/11/08(火) 08:46:43.64 ID:Jj0MzJKp.net
光輝側からすりゃ帝国はchaosなんだろうけど
レオンから見ればそれを納得した上で自身はlowだからな
あの場目のバルドーを切り捨てることは、レオン個人としても軍律を保つためとしても
無益な殺生に該当するとは思えないから斬り捨てて欲しかった
chaosとかlowの細かいすみ訳を説明したリンクどっかにあったんだけどな
帝国はchaos-lowって感じで、chaos-chaosじゃない
むしろ戦乱という限定状況を利用して弱肉強食に愉悦を感じてる節がある
バルドーはchaos-chaosだから如何なる組織にも不要な存在

336 :せがた七四郎:2016/11/08(火) 12:25:34.90 ID:GXEfNqRP.net
メガテン的ならロウとカオスと別ベクトルなら
ライトとダークじゃないの?
懲罰は騎士団のトップであるレオンにさせられないのなら
あそこはナンバー2でサポート役のレアードがせねばならないと思うがなぁ
そのせいで集団自体が口だけで腐ってんのかな?という思いがぬぐえない
そのままイメージ払拭イベント無いのに(イメージ悪化イベントは有る)
信用できるから帝国行くって言うから違和感あるんだよね

337 :せがた七四郎:2016/11/08(火) 23:08:27.41 ID:+U/DYjod.net
lowて・・・w

338 :せがた七四郎:2016/11/08(火) 23:12:25.22 ID:QZjIunXc.net
ぶっちゃけ光輝も帝国も悪だと思うけどなぁ
性質の悪い狂信者集団と殺戮集団だし叩き所なんて幾らでもあるだろうし
レオンに限って連続長文で執拗に株下げされる程なのかはちょい疑問

339 :せがた七四郎:2016/11/09(水) 00:05:55.87 ID:NNhw026Q.net
そりゃ言動と行動の不一致のせいだろ
自分が正しいと言い訳ばかりすると言うか

340 :せがた七四郎:2016/11/09(水) 03:42:59.65 ID:qNqJaBHE.net
10人でワーワーやってる傭兵から指揮官に育て上げるのだって大変だから例え素行悪い上にザコファイターでも無駄にはできないんだゾ

341 :せがた七四郎:2016/11/09(水) 04:15:09.42 ID:O+Uux3oc.net
たまたまレオンの話題になっただけで、レオンに限って格下げって事じゃないし
話題の中身も筋の通ってる事だと思うけどね

342 :せがた七四郎:2016/11/09(水) 04:33:52.42 ID:D5uzx7h3.net
近所でやつらが邂逅したら最後地震雷火事メテオの嵐だぞ
善悪以前にただのテロじゃねーか

343 :せがた七四郎:2016/11/09(水) 05:23:52.31 ID:FTZD5OcR.net
真光輝ルートあるから帝国よりマシだな!(適当)
でもエリザさんとエミリアごめんなさい

344 :せがた七四郎:2016/11/09(水) 17:26:44.91 ID:NNhw026Q.net
共通ルートにおける帝国の印象
一面→女を拐いに村に攻めてきて脅迫しておきながら約束を守らず
村人女を楽しみで殺し止めさせようとした自警団も殺す
二面→執拗に女をよこせとせまり領主にも襲いかかる
三面→光の大神殿に略奪のため攻めてきて殺戮もじさない
発言も行動も下劣な男が女を洗脳し仲間同士で殺しあわせる
四面→襲われた女を保護してくれるはずの場所が攻められている
五面→いきなり火計で焼き殺されそうになり逃げ道でも伏兵込みで襲われる
六面→利用され重要アイテムを奪われる
七面→村人を襲う魔族の女は会話から察するに帝国の協力者である
もうちょっとなんとかならんのか…

345 :せがた七四郎:2016/11/10(木) 01:34:58.01 ID:dPPLSUQe.net
バルドーと同種のイメルダが幹部やってる時点でクソ

346 :せがた七四郎:2016/11/10(木) 11:51:11.55 ID:AAWKeWdj.net
ラングリッサーの動画で
レアードはちょっと舐められてるから言うこと聞かないとか
最初からレオンが一喝しときゃ村人殺されなかったんじゃないかとか言われてて笑ったわ

347 :せがた七四郎:2016/11/10(木) 12:24:30.35 ID:sBsUhfWt.net
レオン、せっかく日本刀もってるなら侍魂も演出して欲しかったわ
戦で身内が死んだなら、平時にその仇に会ったとしても
それを責めることが許されなかったし
逆に、戦であれ人としての不義理を侵したのが知れたら
足軽だろうが将だろうが等しく末代までの恥

レオンの性質を知ってるはずのバルドーの立ち居振る舞いは
それを許せば主君の面に泥を揺るようなものだから、あの場目はバルドーを断罪すべき

348 :せがた七四郎:2016/11/10(木) 12:42:11.64 ID:SkNTAvDg.net
>>346
ハッしか喋らんから舐められるんだよ

349 :せがた七四郎:2016/11/10(木) 12:45:11.43 ID:b5H64S0e.net
下手すると終盤のザコの方がつえーもん
そりゃ舐められるわ

350 :せがた七四郎:2016/11/10(木) 14:35:27.50 ID:lsjV1lxr.net
ナイトマスターに命令するハイランダー
理由はレオンの贔屓とか思われるのか

351 :せがた七四郎:2016/11/10(木) 15:25:20.90 ID:dPPLSUQe.net
レオンがバルドー斬った瞬間シナリオクリアで撤退するとプレイヤーが「こいつら終始何やってんの?」って困惑しそう

かと言ってバルドーの代わりにレオンが下に突っ込んで来ても困るけどよ…

352 :せがた七四郎:2016/11/10(木) 18:26:36.77 ID:lsjV1lxr.net
それはバルドーチョイ役にして
リアナ連れてく奴別に出せばいいだろ

353 :せがた七四郎:2016/11/10(木) 20:12:04.65 ID:dPPLSUQe.net
そのパターンだとバルドーの存在自体いらなくね?

まあ元からチョイ役ゲス兵のいらない子ではあるけどさw

354 :せがた七四郎:2016/11/11(金) 00:37:34.34 ID:0EFIhZhl.net
>>344
あらためて書かれるとこれはひどい
たしかに帝国ルート行きに説得力つけるために一つくらい
レオンがらみでイメージアップイベントがあっても良いな
てっとりばやいのはやっばバルドー斬りか
それとも帝国統治下の平和な町を見るとかかな

355 :せがた七四郎:2016/11/11(金) 02:54:26.18 ID:NMyYxsYl.net
バルドーが出てくるとこにはレオンがいなきゃいいだけなんだけどな
5でも似たような話あるし好きなのかねそういうの

356 :せがた七四郎:2016/11/11(金) 06:00:06.96 ID:hN8mebP4.net
シナリオ1にレオンを出さないようにして、実働指揮官をレアードに(バルドーはレアードを指揮官として軽んじてる)
レオンの存在感を出してシナリオ7の勧誘に繋げたいなら
シナリオ2の冒頭でレアードに続いて登場させておいて
領主とのやり取りに騎士道を表現した上で近隣の村の救援に向かわせれば良いのに

357 :せがた七四郎:2016/11/11(金) 13:08:16.62 ID:kHxNAUDG.net
おう、バルドー様と呼ぶんだよ
1面で死ぬのに3日以上話題にされ続けるバルドー様は今やトレンド、立派な人気者だぞ
バルドー様と共に村人を虐殺するルートを作らなかったのはラングスタッフ細大のミス

358 :せがた七四郎:2016/11/11(金) 19:32:58.71 ID:0EFIhZhl.net
話題の本題は主にレオンのキャラ立てるために
バルドー殺すべきじゃね?って内容なんだよなぁ…

359 :せがた七四郎:2016/11/11(金) 22:12:03.70 ID:rfNCYn/v.net
バルドー死すべし慈悲はない

360 :せがた七四郎:2016/11/11(金) 22:58:32.46 ID:kHxNAUDG.net
バルドー「誰かがラング改造してレオン様が俺を斬り殺すように設定するまでこの話題は無限ループで解決しねえぜ!」

361 :せがた七四郎:2016/11/11(金) 23:00:59.76 ID:rfNCYn/v.net
それはそれで経験値減るのでよろしくない

362 :せがた七四郎:2016/11/12(土) 02:58:04.60 ID:etZY/Opz.net
レオンにチャームをかけてバルドーを殺させればいいんじゃね

363 :せがた七四郎:2016/11/12(土) 03:36:21.13 ID:UtZTTbxp.net
それだと今度はレオン自らの意志で断罪した事にならないから〜って流れ

364 :せがた七四郎:2016/11/13(日) 18:05:30.59 ID:8hPxoQkM.net
口だけみたいなキャラぶれしてても
メテオ使えたら許したのにな

365 :せがた七四郎:2016/11/14(月) 11:10:22.44 ID:j9zMJgMb.net
なんかVスレに凄いのが降臨してるぞw

366 :せがた七四郎:2016/11/15(火) 00:42:30.69 ID:7TvcZATR.net
光の使徒が降臨してるな

367 :せがた七四郎:2016/11/15(火) 02:04:38.78 ID:SnGW3mF4.net
そいつより本スレはデアの話ばかりって愚痴で少しワロタ
あっちにも書いてたのかw

368 :せがた七四郎:2016/11/15(火) 14:47:48.78 ID:beExUu4b.net
うん明らかに同一人物だね
わざわざ二重書き込みとか顕示欲の強さに笑う

369 :せがた七四郎:2016/11/15(火) 23:50:06.96 ID:GY3ejP0W.net
ミレニアムが糞だった時にぶっ壊して以来だから十年ぶりぐらいにラングリッサーの情報見たけど
新しくでたタイトルってどうなったの?
やっぱりだめだった?

良いにしても悪いにしても、どう良くて悪いのか新規じゃなくてファンの意見を聞きたい
ミレニアムの糞さも説明するのは難しいけど、シナリオ、絵、テンポ、何もかもがおかしかった
システムは似たようなものなのに、なんで糞なのかは俺にも不思議だったけど。
これは今までのシリーズやった奴なら分かってもらえると思う。新しいやつに対するファンの意見を知りたい

370 :せがた七四郎:2016/11/15(火) 23:53:11.58 ID:CJWc9Acd.net
>>369
何でこのスレで聞くの? 専用スレあるじゃん
まああのスレはゲーム内容よりヲチばっかりだったが

371 :せがた七四郎:2016/11/16(水) 00:28:08.24 ID:O7mP+rvw.net
バルガスさんならバルドーみたいなDQN殴り飛ばしてたよね
つか、真光輝ルートでもバルガススルーしてたりとかハゲには冷たいよね

372 :せがた七四郎:2016/11/16(水) 02:12:49.85 ID:zbQBBrJR.net
バルガスさんの部下にも3面で無抵抗なシスター殺そうとする屑がいたんですがそれは…

373 :せがた七四郎:2016/11/16(水) 03:53:07.18 ID:NHOBKC8F.net
まぁ、実際2(デア)の話題くらいしか基本出ないからそういう愚痴が出るのも仕方ない

久々に4とかやってるとランフォードが「何だ、今度はどうしたのだ!?」とか次々起こるトラブルで焦ったりしてるところは
ライバルなのにああいうタイプで出てきたのは割と新鮮だったなぁってのを思い出した


まぁアルテミュラーさんはちょっと拗らせちゃったけど

374 :せがた七四郎:2016/11/16(水) 12:41:15.41 ID:ZTQ+p9ZS.net
ランフォードさんは4のころから無能ぶりひどいからな
ギザロフが凄いから余計際だつんだよね

375 :せがた七四郎:2016/11/16(水) 18:06:09.18 ID:L+/ir0KF.net
4はユニットとしてはまだ使えたが5はクラス減って名実共にゴミになったからな
バランス的に騎馬系のキャラになるのはしょうがないけどそれならエミリーでいいだろって感じだわ

376 :せがた七四郎:2016/11/16(水) 18:43:07.45 ID:ZTQ+p9ZS.net
5は元帥以外全員テレポート使いになれるからなおさら比較されて駄目感増すよね
別に魔法系に行かなくても歩兵、魔法使い、水兵または歩兵、騎兵、飛兵の
五人でバランスとれてるのになんでこんな中途半端の入ってくるのさ?とか思う

377 :せがた七四郎:2016/11/16(水) 19:24:34.44 ID:FRaF0t2t.net
ラーナみたいな闇系魔法キャラなら良かったのに

378 :せがた七四郎:2016/11/16(水) 19:44:42.28 ID:YTvVPPB+.net
歩兵二つもあって両方4止まりとかありえねえ
死に枠二つも作るくらいならハゲみたいに魔法系一個いれとけっての

379 :せがた七四郎:2016/11/16(水) 20:00:04.42 ID:2bpeIRKF.net
マジで剣聖なんで消したんだよって聞きたい

380 :せがた七四郎:2016/11/16(水) 20:24:05.89 ID:NHOBKC8F.net
まぁ同じ騎馬系で使えない子ならエミリーが加入してくれる方が華は有ったなw

381 :せがた七四郎:2016/11/16(水) 21:56:53.15 ID:3PjOBiQF.net
エミリーはまだ魔法クラスの可能性あった気がする
ランディウスの姉だし
隠しまではいかんだろうけど

382 :せがた七四郎:2016/11/16(水) 22:33:44.96 ID:ZTQ+p9ZS.net
騎兵系女クリムゾランダーが二人も入ったら
ブレンダの立場や人気がますます微妙になるだろ!
なお入らなくても(ry

383 :せがた七四郎:2016/11/16(水) 23:52:16.55 ID:zbQBBrJR.net
ラムダとクラレットだけでフィギュア組からハブられたのは流石に露骨だったよなw

384 :せがた七四郎:2016/11/17(木) 05:16:19.98 ID:VK637Nck.net
ドラマCDで自虐してたからなブレンダはw

385 :せがた七四郎:2016/11/17(木) 09:51:45.54 ID:njJppwzc.net
あのドラマCDは是非聞いてほしい
たしか某動画にあるはず
>>376
五人をそう分けるならやはり僧侶ヒロイン枠として
16面で救出する大神官の娘が入るべきでバランスがとれる

386 :せがた七四郎:2016/11/17(木) 09:56:23.86 ID:njJppwzc.net
>>383
フィギュアどころか基本的なイラストからも省かれるんですがそれは
シグマ、ラムダ、クラレットの三人セットとかで

387 :せがた七四郎:2016/11/17(木) 11:06:18.49 ID:dowLtqE3.net
昔散々言われていたけど、ランフォード入れるならマクレーン寄越せっていうね

388 :せがた七四郎:2016/11/17(木) 11:18:23.83 ID:CYimwCAq.net
キャラとしては好きだけどアルフレッドと同じタイプだから微妙だしやはりランにいちゃんが欲しい
ランおじちゃんと同じCCツリーになったとしても勇者がある分こっちの方がマシ

389 :せがた七四郎:2016/11/17(木) 13:20:19.52 ID:xGQrTjsJ.net
最初にプレイしたラングが5だったからOPムービーの
セレナ将軍とカコンシス姉妹がいつ仲間になるかワクワクしながらプレイしてた
しかし現実は厳しかった・・・

390 :せがた七四郎:2016/11/17(木) 15:23:04.70 ID:eF5DEIXC.net
セレナ将軍はシグマ達との絡みも声もあったから分かるが
双子姉妹は出番も台詞もほぼないから声もなしで何故OPにいたのか…

391 :せがた七四郎:2016/11/17(木) 16:16:20.19 ID:njJppwzc.net
4にOPムービーが無い事に不満が出たんじゃない?

392 :せがた七四郎:2016/11/17(木) 16:32:23.03 ID:mhbtqO7y.net
そしていずこかへ消えたレイチェルとリッキー

393 :せがた七四郎:2016/11/17(木) 16:38:33.37 ID:njJppwzc.net
何の立場も地位もない一般人だから仕方無いね
実際4でもランディウスをリーダーとした独立部隊の一隊員にすぎない

394 :せがた七四郎:2016/11/17(木) 22:29:43.72 ID:VK637Nck.net
26歳でおじちゃんと言われるランフォード減衰…

395 :せがた七四郎:2016/11/17(木) 22:44:00.19 ID:2uAyFlE3.net
X最後の一人は魔族ユニットが欲しかったな
たわし絵リスティルとか

396 :せがた七四郎:2016/11/17(木) 22:49:59.58 ID:XyJMV9wk.net
なんとガイエルがおきあがり
なかまになりたそうに こちらをみている!

なかまにしてあげますか?

rァ はい
   いいえ

397 :せがた七四郎:2016/11/18(金) 00:20:59.96 ID:l8j7DGoj.net
そこはフェラキアにしてあげよう
ゴルドリーに苦戦するランディウス。そのランディウスにあっさりやられる
ダークプリンセスになる間もなくゾンビ化とか三魔将でも断トツで扱いが酷いw

398 :せがた七四郎:2016/11/18(金) 00:32:48.38 ID:9ENLOEAI.net
魔族ユニットが仲間になるタイミングはギザロフに会った時が一番自然だと思う
敵対する魔族勢力の拠点に向かわせるんだから配下の魔族連れてけって感じで

399 :せがた七四郎:2016/11/18(金) 02:00:58.21 ID:3P6h+Jhu.net
ギザロフ謹製の人造魔族とかか
3人目から人外なんて最後に相応しいはっちゃけぶりでよさそう

400 :せがた七四郎:2016/11/18(金) 09:15:10.16 ID:HGIBm4IE.net
5メンバーはなんかいいとこの坊ちゃん嬢ちゃん縛りあるよね
貴族出身やらマリーの家もでかくて裕福そうだし
ブレンダもクリムゾランダーの隠れ里の普通の村娘には見えない

401 :せがた七四郎:2016/11/18(金) 19:09:38.41 ID:u5ZIjSq3.net
・シグマ 主人公 歩兵
・ラムダ ヒロイン 魔・神官
・クラレット カルザス枠 飛兵
・ジェシカ 全作登場 魔・神官
・マクレーン 主・ヒロイン繋がり 野伏・水兵
・魔族
・主人公のライバル枠 騎兵
・あと何か一人 ムードメーカー的な

こんな感じの8人構成にしてほしかった。

402 :せがた七四郎:2016/11/18(金) 20:44:18.38 ID:nXjs/Hoa.net
>>397
ほら、あの蟲使い何とかよりはマシでしょ。

403 :せがた七四郎:2016/11/18(金) 21:03:45.34 ID:F2AFTP7Y.net
蟲使いはあまりにも都合良すぎる存在だったから仕方ない

404 :せがた七四郎:2016/11/18(金) 21:17:20.05 ID:HGIBm4IE.net
名前が三魔将だけにカオスかボーゼルから
不死の力もらえる魔将枠は三人までで
ガイエル入ったからラグ消滅で良いのかな
ご都合主義じゃなくて設定的な意味でだけど

405 :せがた七四郎:2016/11/18(金) 21:44:59.66 ID:v063qnKJ.net
復活するまでの時間に個人差があるだけだった気がする

406 :せがた七四郎:2016/11/18(金) 23:13:05.05 ID:9ENLOEAI.net
>>401
防御寄りの歩兵枠が欲しいな
ムードメーカーにやらせりゃいいかもしれんが

407 :せがた七四郎:2016/11/19(土) 00:04:49.18 ID:9C+PChNZ.net
ラグだけはラングリッサーで完全に消滅させられたんじゃなかったっけ
他の2人はただ倒しただけだったと思うし

しかし次の1000年後にフェラキアが生き返った時グロブに文句言うんだろうかw

408 :せがた七四郎:2016/11/19(土) 00:29:14.85 ID:QIcoK09X.net
ラグだけは何故かラングリッサーに魔力奪われて死んだから消滅したっぽいよね

次復活した時にボーゼルがいれば止めるから問題なさそうだが
また不在になったらグロブとフェラキアは内輪揉めするだろうなw
それにガイエルはグロブごとシグマ達を砲撃して殺そうとした事もあったな
三魔将は元々ボーゼルの部下ってだけで基本仲悪いから間違いなく遺恨は残ってる

てかガイエルはボーゼルに反乱分子として粛清されないかどうかってのもあるな

409 :せがた七四郎:2016/11/19(土) 03:59:14.03 ID:tB6QkKcK.net
パウルは自ら粛正するより光輝の末裔にぶつけて謀殺するイメージ
ついでに自分も殺られるのはご愛嬌

410 :せがた七四郎:2016/11/19(土) 12:01:06.94 ID:ISTaO04a.net
3人全員ラングリッサー完成後に倒されてるから阻止出来るなら全員やっとけよってなってしまう
個人的なデータではフェラキアとグロブは霧風とギルバートで倒してるけど
ラグはフレアじゃないから辻褄合うけどw

411 :せがた七四郎:2016/11/19(土) 12:40:26.67 ID:D4dHsqxX.net
アラド戦記の中央の石が魔動巨兵と似てる
ラングでも何処かのマップにそっくりなのがあったと思うけど気のせいだろうか
https://gyazo.com/1d7a65f6ccde066639d43a0143456a6e

412 :せがた七四郎:2016/11/19(土) 12:56:37.59 ID:D4dHsqxX.net
グロブはガチ切れしてたからガイエルが復活したら速攻で潰しにかかると思う
フェラキアをゾンビにしたのはランディウスに負けたのが悪いで仲直り

413 :せがた七四郎:2016/11/19(土) 13:19:12.41 ID:Jg1coe1G.net
本体は霊体とかで復活時は受肉してるとかなら
死体は脱ぎ捨てた肉襦袢の再利用みたいなもんじゃない?

414 :せがた七四郎:2016/11/19(土) 13:28:21.05 ID:D4dHsqxX.net
ゾンビの時記憶があるのかによるね
魂はすでに無いなら問題無い

415 :せがた七四郎:2016/11/19(土) 14:00:24.63 ID:ISTaO04a.net
ゾンビ化したせいで仕組みにバグが生じて復活不能になってたりして

416 :せがた七四郎:2016/11/19(土) 17:16:26.71 ID:wK3UQ/fC.net
ゾンビ化したフェラキアおばさんにはなんか興奮する

417 :せがた七四郎:2016/11/20(日) 10:13:46.21 ID:2xXhWGQG.net
ファンタジーで言うのはなんだけどSF要素も有ったし言うが
月一つ無くなって重力とか自転速度とか公転軌道とか大丈夫なんかね
元々ペイリアは人工天体だからそういう突然消滅の場合も想定された
無理のないバランスのサイズなのかね

418 :せがた七四郎:2016/11/21(月) 19:00:57.83 ID:u9TQY0np.net
そこは超科学アンド魔法スゲーでいいだろ

419 :せがた七四郎:2016/11/21(月) 19:45:37.36 ID:qZBNNVRD.net
ff4もエンディングで月離脱したけど続編普通にあってなにもなかったことですし

420 :せがた七四郎:2016/11/22(火) 11:50:53.68 ID:v5JvBJKQ.net
近くのゲオ行ったら転生の値段高くてクソワロタ
っていうか思わずバカな!とか言ってしまった
300円以下くらいでも違法金額なのに

421 :せがた七四郎:2016/11/29(火) 09:07:36.16 ID:8sJVmd2T.net
何の法に引っかかってんだよw

422 :せがた七四郎:2016/11/29(火) 18:41:53.00 ID:oBrOF9IC.net
そりゃもちろん光輝と法の女神ルシリスが定めた法だろ
エクストリームはクソゲー以下のシロモノの乱発で
ゲーム界を混沌に変えようとしている闇の使途に違いない

423 :せがた七四郎:2016/11/29(火) 22:46:10.52 ID:4EP/6BFC.net
>>422
面白いとでも思ってんの?

424 :せがた七四郎:2016/11/29(火) 22:57:10.42 ID:e80MIwOx.net
1週間振りにスレ動いたと思ったら何だこの流れ
新作に絡む話はつまらん事になるからやめとけって

425 :せがた七四郎:2016/11/30(水) 20:20:36.29 ID:5h3uv70U.net
ワシもそう思う

426 :せがた七四郎:2016/12/06(火) 18:32:48.25 ID:+HAUpjvh.net
1の後エルサリアはレディンに統一されたってことは
ダルシスやレイガルドみたいに結局聖剣の力を使って
バルディアは他国に侵略戦争したってことで良いのか?
俺はカオス倒して世界救ったから支配する権利あるし!とか?

427 :せがた七四郎:2016/12/06(火) 22:11:59.85 ID:N6VZ2zux.net
大部分ダルシスが制圧してたのを倒して群雄割拠になったから平定しただけかもしれん

428 :せがた七四郎:2016/12/07(水) 01:50:42.64 ID:1+qzNdfB.net
2のカルザスのように大陸全土がそうなるとは考えにくいよ
やはり侵略を始めたと考えるべきでは
光輝の末裔が民を支配して当然といった風潮や思考は
2や5にも普通に存在しているようだし

429 :せがた七四郎:2016/12/07(水) 03:59:04.26 ID:ChYOcHlS.net
エルウィン「ボーゼルだって倒した!俺は自分の力で、この世界から戦いを無くしてみせる!」
 レディン「・・・・地は争えんな。私も若かった頃に、同じ考えを持ったものだ。」
覇道ルートでこんなやり取りあったな

430 :せがた七四郎:2016/12/07(水) 03:59:46.50 ID:ChYOcHlS.net
すまん変換みすってた地→血

431 :せがた七四郎:2016/12/07(水) 11:03:52.90 ID:1+qzNdfB.net
人間の地(じ)とか地が出るという表現はあるから普通

432 :せがた七四郎:2016/12/07(水) 12:45:14.85 ID:yHd84X7J.net
4のレーゲンブルグ連邦みたく武力をチラつかせながら
ある程度平和的に併合していった可能性
まあ戦争が内乱に変わるだけだが

433 :せがた七四郎:2016/12/08(木) 00:18:10.60 ID:p+s/xz7j.net
2の時代にはバルディア滅びてるんだよな。統一までに色々やらかして
溜まってた負債がレディンの死後一気に噴出でもしたのか?

434 :せがた七四郎:2016/12/08(木) 10:15:48.44 ID:hrGdQb92.net
200年でもうとっくに滅びて伝説になるほどだから
やっぱり武力侵略でレディンの代だけ維持されたが死んだら反乱か
息子がバカでいろいろやらかしたかだろ
ナームが裏切って自分の男と通じて滅ぼさせた可能性もあるか
そうしてカルザスは建国されたとか

435 :せがた七四郎:2016/12/08(木) 19:43:13.00 ID:wiKkG3Qq.net
どんな歴史想像しても大体ジェシカが「ろくな教育しなかった」か「そもそも何もしなかった」か
「転生して弱体化してる間に付け込まれた」のどれかに落ち着くんだろうなと

436 :せがた七四郎:2016/12/09(金) 16:23:49.54 ID:qBNRrXUP.net
飛兵が他と比べると万能すぎる所はあるからカルザスはそれで大きくなったみたいな話になってたね
非空挺も油を落として火事で墜落させる
敵の偵察と伝令として戦略的に有利

437 :せがた七四郎:2016/12/09(金) 16:30:02.10 ID:qBNRrXUP.net
2代目が無能という事は大いにありえる
そして国が滅ぶ
カコシス王と天皇のように大国に戦争を仕掛けて敗退
後ジェシカは基本的に人間の政治や戦争には干渉しないじゃないかな

438 :せがた七四郎:2016/12/09(金) 17:38:22.23 ID:DzWAb6Vk.net
2の光輝EDでジェシカは地上戻らなかった方が株sageずに済んだのか…?

439 :せがた七四郎:2016/12/10(土) 16:11:52.85 ID:Wife8LGa.net
天界に済んでたほうが現場にいないから印象はいいね
地上にいるジェシカさんは駆けつけ警護してるようなものだから

440 :せがた七四郎:2016/12/10(土) 19:13:14.96 ID:E9+Q3rBE.net
ジェシカはルシリスから見れば現場監督みたいなモンだから
人間界にいてナンボって気はする

441 :せがた七四郎:2016/12/10(土) 20:46:43.76 ID:Wife8LGa.net
その現場監督のジェシカがラングリッサーとアルハザードをあっさりとガイエルに奪われるミスをしたから株が下がった
カコンシス軍がボーゼルから苦労して回収して信頼して預けたのに

442 :せがた七四郎:2016/12/10(土) 22:31:39.42 ID:nXhWxe+m.net
「邪悪な波動と帝国の動きから何が起こっているのか分かります(ドヤ」
2でも結局エルウィン達と会うまで隠居してたもんな

443 :せがた七四郎:2016/12/11(日) 10:19:48.12 ID:2nAMKREE.net
カオスが積極的に人間界に魔物を出してカオス本体も人間界に光臨する
ルシリスは天界に篭ってて出て来ない
ゲンドラシルを半殺しにするほどの強さなのにあまりやる気を感じられない

444 :せがた七四郎:2016/12/11(日) 14:16:15.17 ID:QxhYd+oL.net
ルシリスがゲンドラシルを半殺し?

445 :せがた七四郎:2016/12/11(日) 14:57:59.24 ID:i7/z8PzE.net
ゲンちゃんはルシ子にボコられて地上に逃げてきたんだっけ?

446 :せがた七四郎:2016/12/11(日) 16:10:39.44 ID:QxhYd+oL.net
合体剣の賢者の水晶盗みに天界に行ったのは覚えてるけど
落としたのはルシリスにやられたからなんだっけ?
カオスに過去ボコられたのは確かだけど

447 :せがた七四郎:2016/12/13(火) 01:26:58.52 ID:3JwdI/Qq.net
アニキフラッシュを体得しているルシリス様を舐めてはいけない

448 :せがた七四郎:2016/12/13(火) 10:07:52.68 ID:50fIZjs5.net
あれはアニキの技じゃなくてプリンセスだったかの
神官戦士技じゃないのかw

449 :せがた七四郎:2016/12/13(火) 10:18:45.07 ID:p65RQrV2.net
まあ、ルシリスが滅多に地上に出てこないのは、それだけ世界のバランスが秩序側に傾いてるって事なんだろう
一応、2の闇ルートで最後に地上に出てきた事あったし、4の闇ルートのED後とかにでも出てきただろうさ

450 :せがた七四郎:2016/12/13(火) 20:31:04.22 ID:ny3KLQxf.net
主人公が闇に嵌らない正統の世界線では毎回ボーゼルの間抜けっぷり見てるわけで
それこそ高みの見物してりゃ良いわけで

451 :せがた七四郎:2016/12/13(火) 21:21:00.69 ID:50fIZjs5.net
カオスとルシリスはコインの裏表でベクトル以外同じ存在じゃないのか
だからカオスが負けてもいつもどうせ復活するからと気にしないように
ルシリスも別に負けて世界が闇に覆われてたところでべつに
いずれバランス崩れて秩序よりになったら復活するからと平気だと思う
カオス自身言うには神ではなくて混沌や秩序の概念とか現象の神格化なんだよね
ゲンドラシルは邪神という種族にクラスチェンジした魔族なんだっけたしか
リスティルも魔神になれるしグラーズもそうなのか

452 :せがた七四郎:2016/12/14(水) 01:51:06.20 ID:0isVVzJ5.net
ジュグラーは毛皮になるのが関の山だというのに
魔族には夢があるな

453 :せがた七四郎:2016/12/14(水) 13:03:01.42 ID:U52MzIlF.net
ジュグラーの例で不覚にもワロタw

454 :せがた七四郎:2016/12/14(水) 17:40:45.12 ID:Wkk/9IFA.net
毛皮とは失礼な剥製だぞ剥製
かかる手間が違うんだ一緒にされては困る

455 :せがた七四郎:2016/12/14(水) 19:47:01.89 ID:Uq9kqogX.net
あんなつぶらな瞳のけもけもをキミは殺せるのか?
ボクには無理だ

456 :せがた七四郎:2016/12/15(木) 00:12:56.84 ID:JKwQUKob.net
セリフ表示の顔はあんなだが
実際は超ショップ解禁でデスとか
デーモンロードになってんだろ?

457 :せがた七四郎:2016/12/15(木) 00:45:26.30 ID:ddtEYCCW.net
人外を顔グラだけで判断してはいけないとファフニール変身後のフェラキアも言っている

458 :せがた七四郎:2016/12/15(木) 04:24:08.07 ID:2OFKuewM.net
毛並みそのままのデーモンロードとかデスとか見てみたかった

459 :せがた七四郎:2016/12/15(木) 08:13:38.69 ID:JKwQUKob.net
法と光輝の女神ルシリスに仕えて
聖地ルシリスゲート西の門を守る聖獣こと
デーモンロードまたはデスのジュグラー
これもうわかんねぇな

460 :せがた七四郎:2016/12/15(木) 20:05:39.99 ID:L/eCfmj3.net
デーモン(エンジェル)
デス(ホーリー)

461 :せがた七四郎:2016/12/16(金) 18:11:33.63 ID:G4rqRBYL.net
あの多彩なクラス変化はジュグラーも
エストオストみたいな憑依するタイプなのかね

462 :せがた七四郎:2016/12/17(土) 17:44:46.24 ID:hKT+cHLi.net
あれ、もしかして5スレ落ちた?

463 :せがた七四郎:2016/12/18(日) 10:11:41.82 ID:SD1OocXJ.net
MD版2って移動力が足りないというかマップが狭くて詰まるというか…ワンダースワンミレニアム並に配置に頭使うんだな

464 :せがた七四郎:2016/12/18(日) 23:28:24.75 ID:ZOto25Be.net
クラスチェンジ的に考えると、尻丸出しの姫でも賢者(セージ)になれる世界だから
人外連中ならクラスチェンジの際に外見程度はどうにでもなる気がする

465 :せがた七四郎:2016/12/19(月) 00:25:25.77 ID:tM2BbHXw.net
むしろ、あの世界なら露出したりピタッとした格好の方が正式なコードの可能性が高い。

466 :せがた七四郎:2016/12/19(月) 00:26:10.81 ID:tM2BbHXw.net
秩序を司るルシリスですらノーパンだし。

467 :せがた七四郎:2016/12/19(月) 05:05:55.19 ID:HRHHKi5C.net
ドレスコードあったら首と手しかないカオス様困るじゃん

468 :せがた七四郎:2016/12/20(火) 08:21:07.88 ID:8h5P8mMz.net
4だとカオス様はマント着てるだろ!

469 :せがた七四郎:2016/12/22(木) 08:23:34.86 ID:bkDxxPrj.net
ドレスコードとかいう法と秩序側の決まりなんて
カオス様が守るわけないだろ!

470 :せがた七四郎:2016/12/25(日) 12:51:20.23 ID:Gn/hafgn.net
クリスマスイブは345の告白イベントで過ごしたよ
ネックは腹黒姫の一枚絵と3の男告白

471 :せがた七四郎:2016/12/25(日) 23:37:56.69 ID:0dxNkS9h.net
うるしの漫画的に考えると、シリーズの女性キャラは自分や敵の攻撃の余波や
魔法の衝撃で着衣や鎧を全部吹き飛ばして全裸で戦ってても違和感なさそう
男の兵士の士気は間違いなく上がるだろうし

472 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 08:15:41.49 ID:ndIcxk1U.net
ビキニアーマーは剥がされたり
脱がされたりするために着ているよね明らかに
心臓や肺なんか全く守らずに
何故ピンポイントで乳だけ守るんだw
とか思わずにいられんw

473 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 09:24:33.44 ID:dwS2ggkg.net
うるし原が本気だすとなぜか胸部分だけ露出した衣装とか着せ始めるから・・・

474 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 15:40:18.45 ID:cheS2Ssi.net
ラングリッサーVは露出が少ない気がする
歴史ではV、T、U、W、Xの流れ
ルナの子孫がナームその子孫がシェリその子孫がクラレット
なぜだろう、祖先のほうが立派で子孫になるにつれて劣化してる

475 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 15:44:19.02 ID:ndIcxk1U.net
それはナームの時代にとある男性の血が混じったからですね…

476 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 16:11:57.67 ID:cheS2Ssi.net
ナームの婚約者はランスランスは将軍扱いで血統は問題無いとおもう

477 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 17:58:05.14 ID:Cf185gIy.net
ラング5はデアの帝国ENDの世界でカルザス領の支配者はレオン
クラレットの光輝の血筋はそっちからでルナ〜シェリーラインと無関係とか

478 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 19:04:27.41 ID:go2hbPcP.net
そもそもナームさんが既に割と脳k(r

479 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 20:23:44.28 ID:5ONHtAj9.net
ナームって別に頭の良さを示したシーンなんてないもんな
失礼じゃないだけで

480 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 20:27:40.42 ID:aKY/MRro.net
>>469
そのわりに、魔王のテンプレみたいな見た目を貫き続けるカオス様

481 :せがた七四郎:2016/12/26(月) 22:57:08.09 ID:t+K5qBRQ.net
ルナからシェリーまでは代が進むほど肌の露出度が増してたのに、何故かクラレットで
逆行したけど、シェリーからクラレットまでの間に更に露出してた時代もあったんだろうか
それこそニップルと前張りだけみたいな感じで

482 :せがた七四郎:2016/12/27(火) 00:26:35.80 ID:yvLcd5gZ.net
>>477
デアの正史は光輝カオスラスボスルートだと
4で説明書かムービーだったかで言ってるハズだよ

483 :せがた七四郎:2016/12/27(火) 00:47:48.70 ID:fl6gy0aO.net
少女趣味でゴスロリ系の服装を好むロリ担当。更に一人称が「ボク」

484 :せがた七四郎:2016/12/27(火) 05:14:00.67 ID:1s6nIArM.net
>>481
スリングショットになって紐が破けた事件があったんじゃね

485 :せがた七四郎:2016/12/27(火) 09:15:59.64 ID:yvLcd5gZ.net
全裸時代があったんだろ
俺たち裸がユニホームだったのさ

486 :せがた七四郎:2016/12/28(水) 01:06:12.53 ID:QiOVhwb5.net
4のエンドロールの音楽が良い

487 :せがた七四郎:2016/12/28(水) 15:30:02.84 ID:M0bsXe3t.net
4はあの曲だけは岩垂作曲なんだっけか

488 :せがた七四郎:2016/12/28(水) 16:10:43.99 ID:KMChs9TU.net
ボーカル込みで5のED曲が好き

489 :せがた七四郎:2016/12/28(水) 18:23:55.52 ID:8wcYW+ii.net
バランの兄貴が歌ってくれるやつか

490 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:31:00.81 ID:OwHLIs6c.net
>>1-489
艦隊これくしょん

491 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:31:20.01 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

492 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:31:35.19 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

493 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:31:54.28 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

494 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:32:21.98 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

495 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:33:04.39 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

496 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:33:35.68 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

497 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:35:19.89 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

498 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:42:06.49 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

499 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:42:21.63 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

500 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:42:30.89 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

501 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:43:14.26 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

502 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:43:39.98 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

503 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:44:17.72 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

504 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:44:44.66 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

505 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:45:00.17 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

506 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:45:28.76 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

507 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:46:22.72 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

508 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:47:15.98 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

509 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:47:39.30 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

510 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:48:07.29 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

511 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:48:48.52 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

512 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:49:34.72 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

513 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:50:32.42 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

514 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:51:04.47 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

515 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:51:38.29 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

516 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:53:05.04 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

517 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:53:30.02 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

518 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:54:32.09 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

519 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:58:03.82 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

520 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:58:27.06 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

521 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 10:59:36.70 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

522 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 11:00:32.93 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

523 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 11:00:57.60 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

524 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 11:01:47.96 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

525 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 11:02:04.22 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

526 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 11:02:28.18 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

527 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 11:03:23.62 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

528 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 11:03:40.38 ID:OwHLIs6c.net
艦隊これくしょん

529 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 20:35:51.85 ID:2qDp+cpo.net
5はゴルドリーが出るシナリオで流れる曲が好き
3面とかのやつ

530 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 20:46:09.23 ID:oV15ES44.net
しょんべんこれくしょん

531 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 21:06:47.59 ID:4zfCgKi7.net
>>529
「ファイナルラウーン」の奴なら俺も好きだ
そうじゃない方だとしたら・・・そっちも普通に好きだけど

532 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 21:08:07.88 ID:4zfCgKi7.net
ファイナルラウーンはゴルドリーじゃなくてクェイドか

533 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 23:04:08.39 ID:/+9tRLXU.net
ゴルドリーとかクェイドとか何回も戦う奴等にもう少し
カリスマと言うか魅力有れば良いのに
オメガやギルモアとかすらあのていたらくだし
レインフォルスもあの強制メロドラマ鑑賞が辛い
やっばカリスマだけはあふれるボーゼル様アンドカオス様いないと

534 :せがた七四郎:2016/12/30(金) 23:52:11.47 ID:OwHLIs6c.net
>>530
紺碧の艦隊19話を見ればわかるが、二次元キャラは全員白人、つまり艦娘はユダヤ人
ヴェールヌイのモチーフはナターシャ・バレンボイム

535 :せがた七四郎:2016/12/31(土) 04:06:10.69 ID:TkCb7sHb.net
ギザロフとバカ王のキャラが立ちすぎてたからなあ
そこから1年だったかでそれ以上を用意するのは無理があった

536 :せがた七四郎:2016/12/31(土) 05:54:09.01 ID:zGzaPMSN.net
イェレス大陸の方はギザロフが色々平らげちゃった感あるから仕方ないけど、エルサリア大陸の方はほぼ手付かずだったからもうちょっとやりようはあったよな

537 :せがた七四郎:2016/12/31(土) 07:12:15.18 ID:o4z58iRc.net
ギザロフ様は柴田さんの熱演も有って悪役のカリスマ感出まくってた
セリフ以上に笑うギザロフ様マジ惚れそう

538 :せがた七四郎:2016/12/31(土) 09:40:10.01 ID:jHr9Rr4y.net
ここは天才魔軍師であるこの私の出番ですね

539 :せがた七四郎:2016/12/31(土) 10:36:33.76 ID:8uA5+SAE.net
天才魔軍師様がいずれ魔将軍の一人として復活して欲しい

540 :せがた七四郎:2016/12/31(土) 13:49:51.11 ID:dRfO7sgE.net
いい官職を得ています

541 :せがた七四郎:2017/01/01(日) 00:24:16.13 ID:/shw/nBt.net
あけおめ!
今年こそV以来の新作に期待

542 :せがた七四郎:2017/01/01(日) 07:15:04.68 ID:8qJZQUQI.net
て… やめとこ。

543 :せがた七四郎:2017/01/01(日) 12:53:32.81 ID:WUupTFuP.net
クッ…アジなマネを…
まあいい、こうでないと面白くないというものだ

544 :せがた七四郎:2017/01/01(日) 20:45:46.07 ID:9+9ufBCl.net
そのセリフはエマーリンクだっけか…

545 :せがた七四郎:2017/01/01(日) 21:42:49.69 ID:2CjycUuR.net
このセリフあちこちで使われてる感じ
アルテミュラーやボーゼルも言ってた気が

546 :せがた七四郎:2017/01/01(日) 22:28:15.60 ID:/shw/nBt.net
ボラなマネやウブなマネは?

547 :せがた七四郎:2017/01/02(月) 17:27:43.85 ID:JAptVzhr.net
ブレンダって人気ないんだ
デザインとか好きだけどなー

548 :せがた七四郎:2017/01/02(月) 17:57:26.85 ID:nUd/6hoL.net
ブレンダはもう少しなんとかできたと思う
べらんめぇ口調とかやるならキャラをイメルダ並にするとか
傭兵としてなめられないための作りキャラで本当は女の子してるとか
キャラ立てをしっかりしてくれれば良かったよ
なんかブレンダの設定は最初うさんくさいだのクリムゾランダーだとか
レインフォルスの恋人だなんていう本人と関係ない外付けパーツ多いよ

549 :せがた七四郎:2017/01/02(月) 18:03:55.14 ID:JAptVzhr.net
>>548
言われてみればそうかな
デザインはシックながら華やぎもあっていいし
レインフォルスとの関係も嫌いじゃないが

今更ラングリッサー5のサントラ手に入れたんだがシグマのテーマ良すぎ

550 :せがた七四郎:2017/01/02(月) 18:56:19.73 ID:quGRYXiM.net
今アーカイブスやってるんだが
これはどれがオススメか教えろ

551 :せがた七四郎:2017/01/02(月) 21:02:22.83 ID:vNROPnHX.net
オメガ>ラムダ>ブレンダ>マリアンデール>その他 

だよね

552 :せがた七四郎:2017/01/02(月) 21:17:45.89 ID:fYHbtC4g.net
2は今だとリアナじゃなくてシェリーの方がメインヒロイン扱いされる気がする
世界観的に尻丸出し程度じゃ恥女扱いされないシリーズだし、5にリアナの要素を
持ったキャラいないから別にリアナと結ばれた事にしなくても問題無さそう

553 :せがた七四郎:2017/01/02(月) 21:36:58.58 ID:nUd/6hoL.net
>>550
普通に1・2してから4・5だろセットなんだし
3は若干?クソゲーだからできなくても気にしなくていい

554 :せがた七四郎:2017/01/03(火) 06:44:00.50 ID:fRqnPmig.net
4これギャルゲ?
なんかテキストとほほが赤くなるとことか
なんか先に進める自信なくした

555 :せがた七四郎:2017/01/03(火) 08:44:30.97 ID:tNw+b+U5.net
合わないと思ったら止めればいい
まあどMなら止めんがね

556 :せがた七四郎:2017/01/03(火) 08:58:29.36 ID:Ike465xR.net
3からギャルゲ成分が導入されたのが合わない人もいる
別にそれが普通だし構わないんだがそれでデアまでの人もいるために
相対的に話題にデアの話が多くなるのはしょうがない事なんだよね
個人的にはストーリーは大抵のゲームは押しつけなんだし
ヒロイン位自由でも良いんでないかい?と思う だがフレアお前はダメだ

557 :せがた七四郎:2017/01/03(火) 12:48:30.24 ID:wQqDTaFU.net
やはりド・カーニこそが真のヒロイン

558 :せがた七四郎:2017/01/03(火) 12:51:46.00 ID:CE3g+Fma.net
デアって持ち上げられるけど、SRPGとしては一番つまらんよね
ほとんど攻撃してこない敵を自軍が踏みつぶしていく作業ゲー

559 :せがた七四郎:2017/01/03(火) 15:30:46.59 ID:dEd71i9b.net
光輝ルートはシビアさとは無縁になりがちだね、面セレ有りだと尚更
でもそのおかげで「こんな事したらどうなるんだろう?」って感じでいろんなイタズラできるのがいい
敵がすごい勢いで殺しにかかってきたらそんな楽しみ方しにくい

面セレでバランス破綻する所まで織り込み済みで
そのハチャメチャを楽しませる為の作りこみはデアがシリーズ最高だと思う

560 :せがた七四郎:2017/01/03(火) 21:13:15.59 ID:Ike465xR.net
わざわざ過疎レゲーなラングスレに来て
一番つまらない作業ゲーだよ(キリッ
だってさ新年から笑い死にさせたいのかな
目論見通り爆笑したわ新年初笑いサンクス

561 :せがた七四郎:2017/01/03(火) 23:24:51.08 ID:aqQqrwOk.net
まず前提がおかしい
そもそも面セレは攻略本に書いてある裏技
裏技込みで考えたら作業ゲーになるのは当然
玄人目線で作業ゲー扱いだとしたら論外
普通プレイなら初心者も適度に苦戦して楽しめるからちょうどいい難易度だよ

562 :せがた七四郎:2017/01/03(火) 23:31:28.16 ID:CE3g+Fma.net
面セレ無しでも敵はほとんど攻撃してこないぞ?
酷い育成失敗でもしなきゃ最終ステージ以外はほぼ一方的に相手に責めこむだけだろ

563 :せがた七四郎:2017/01/03(火) 23:48:54.88 ID:aqQqrwOk.net
だからさーそれは>>562が育成失敗をしないから攻撃されないってだけだろ?
育成失敗する人間はいるし初見なら増援にやられるケースも普通にあるよ
自分の場合が全てだと思って作業ゲー認定してるのがずれてるんだってば

564 :せがた七四郎:2017/01/04(水) 00:14:59.26 ID:D8z1VhSR.net
>>558
メガドラの2やってみろよ。
中盤以降敵の傭兵強いし、地形的に不利なこと多くなってくるから。

565 :せがた七四郎:2017/01/04(水) 01:11:44.85 ID:YwURYsmz.net
デアだけ敵がアホな行動とってるようには感じないんだけど…
そもそも「敵から攻撃してこないからSLGとしてつまらない」っていうのは的外れじゃないかな
攻め込む事が楽しくなるように作られていればSLGとして問題無いんだし

デアのファンは「SLGとしての戦略性の高さ」とかに魅了されたわけじゃないと思うよ
大胆なシナリオ分岐だったり、丹念に作られていて純粋に遊びとして楽しいから持ち上げられてるんだよ

人気の秘訣が他の所にある以上敵の思考パターンだけ手ごわく作り変えても評価は大して変わらないはず

566 :せがた七四郎:2017/01/04(水) 07:09:33.35 ID:KgVrA9Z/.net
俺はうるしゲーだからラングもグロランも遊んでるだけだな
4の姉姫様のグラにはガクブルでした

567 :せがた七四郎:2017/01/04(水) 19:04:09.30 ID:MSMcdQSj.net
セレナ将軍とかはそこそこ普通なんだがねぇ
姉は言うまでもなく酷いは妹はこれ誰?だし
フレアのトレスのリスティルが一番良いという

568 :せがた七四郎:2017/01/05(木) 12:39:18.50 ID:z8ZXeVQP.net
>>564
メガドラの2はデアとはそもそも別物だろ
敵は強いし攻撃的だし
デアのどのルートより難しいしボリュームある

>>558のような論調はスーファミに移植されたことに腹を立てるメガドライバーにいた
ソースはうちの兄貴ひとりだが

569 :せがた七四郎:2017/01/05(木) 14:13:25.89 ID:9QsLpXOb.net
独立ルートの何面か忘れたけどルシリスのとこに行く面で
石板もどしてワープしても先に進まないで延々とつづいて石板の封印成功しましたってなるまで
敵のターンでゲームオーバーになるんだけどこれってバグなのですかね?

570 :せがた七四郎:2017/01/05(木) 16:53:53.41 ID:aZSTMHiZ.net
>>569
20面の奴なら面セレデータ破壊と双璧のひどいバグ
敵全滅させるしかない

571 :せがた七四郎:2017/01/05(木) 17:31:38.22 ID:wH/HUi3T.net
シェリー倒さないでクリアしようとしたけど出来なかったな
SFC版以外でも改善されてないのかな?

572 :せがた七四郎:2017/01/05(木) 22:22:32.87 ID:MQY6yJ6F.net
ゲームの中身関係なしに音楽聴きたくてたまにやりたくなる
1年経ったけどサントラ2出さないのかな

573 :せがた七四郎:2017/01/05(木) 22:51:43.68 ID:gNx9n4ay.net
普通に出すよりクソゲーとセットにしてサントラで釣る方が儲かるから
その辺の事情じゃない?

574 :せがた七四郎:2017/01/06(金) 01:17:54.19 ID:cayzJssP.net
>>571
ありがとうございます
何度もやって損したっす・・・・

そういや超隠しショップってアイテムもっててもだせますよね
でないって書いてあるとこ多いけどアイテム欄ずらせばでるのに

575 :せがた七四郎:2017/01/06(金) 23:18:43.73 ID:tdme+rlU.net
防衛する敵軍が消極的なのは俺的にはむしろリアルに感じたな
勝てない相手に神風特攻してくなんて大軍の一兵士としてはやりたくないし
指揮官としても有利な状況になるまで兵を損耗させたくないし(結果ジリ貧になっても)

576 :せがた七四郎:2017/01/07(土) 00:41:04.62 ID:eYRKV1HL.net
落とし穴とか落石とか火計とか本当に森に隠れる伏兵とか、三国志っぽいけどもっと地形を利用した戦いもしてみたいわ。

577 :せがた七四郎:2017/01/07(土) 12:44:37.91 ID:kijEZXlf.net
>>576
高低差やランダム風向きとかが欲しい
弓の射程のびたりおちたり飛行系の移動がふえたりへったりとか
って色々やっていくと某ゲームになってしまうんだよなぁ・・・・

578 :せがた七四郎:2017/01/08(日) 15:04:56.11 ID:aXOLvbgt.net
あとユニットの向きによるダメージ補正と厨二セリフも欲しい
斜め視点で箱庭っぽい雰囲気にしてもいいかも

579 :せがた七四郎:2017/01/08(日) 15:57:01.58 ID:8kvuYa2Y.net
それなんてタクティクスオウガ

580 :せがた七四郎:2017/01/08(日) 22:29:16.13 ID:TV/nN0Pn.net
色々と追加要素欲しいと思うときがあるけど
設定がごちゃごちゃ多すぎると序盤で嫌になって辞める奴とか結構いそうだしなぁ…
結局ほどほどが一番なのかも

581 :せがた七四郎:2017/01/10(火) 10:03:12.22 ID:BZG/n4X9.net
>>579
でもあれベースにすると大抵のSLGが面白くなる気がしてならないんだよねぇ
荒れそうだからあんま名前だしたくなかったけどw

582 :せがた七四郎:2017/01/10(火) 12:42:21.96 ID:wkflio0g.net
そんなもの誰得だよって考えるからこそ
シナリオセレクトや超ショップやルーンストーン方向に行ったんだろ
シナリオ見るのとクラスチェンジいろいろ出来るのが主で
SLG部分はおまけなのさ

583 :せがた七四郎:2017/01/10(火) 12:43:38.21 ID:nXQ10yI4.net
超ショップや面セレクトってデータ壊れるのか?

584 :せがた七四郎:2017/01/11(水) 00:52:14.81 ID:nJpQvUqP.net
データ破壊が起こるのはPSラング2での
ルーンストーン使いすぎだけだろ
他の機種やナンバリングでは無い(はず)

585 :せがた七四郎:2017/01/11(水) 06:15:59.29 ID:y8TO3o4p.net
5でもやりすぎると魔法がポシャる

586 :せがた七四郎:2017/01/11(水) 08:52:24.99 ID:nJpQvUqP.net
メテオの詠唱が確か20以下(ルーンストーン13回位だったか)になると
テレポートできなくなるってのはデータ破壊とは少し違うんじゃね
後これSSもPSも両方なるんだっけ?SSだけ?

587 :せがた七四郎:2017/01/11(水) 18:35:21.15 ID:pPwto4D5.net
ハンダ・パワーです

588 :せがた七四郎:2017/01/12(木) 01:19:13.51 ID:xAc1zN17.net
あぁ、空が青い…

589 :せがた七四郎:2017/01/12(木) 03:52:00.60 ID:oaRd6T65.net
>>586
両方
5スレに検証した人がいたな

590 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 07:51:32.70 ID:QtlVF2RY.net
>>211
エルウィンのキャラメイクでA修正+3のD修正+6って、どの選択肢を選べば良いですか?

591 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 11:13:25.85 ID:bjtevjk0.net
>>211じゃないがSFCなら無理だぞ多分、PSかSSなら出来る
防御→機動→そよ風→鉄壁→富→統率→強大→少数を選べばいい
次の最後の質問はAT上げたければ名誉でDF上げるなら愛
俺はA修正を積み上げるのも好きだけどね

592 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 12:15:46.32 ID:QtlVF2RY.net
>>591
なるほど、サンクス!

593 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 12:23:01.72 ID:xAlalu3H.net
後退→天上→知識→己→愛→力→自分→名誉
ビショップ A31 D21 A+1 D+5もいいぞ

594 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 16:13:28.49 ID:bjtevjk0.net
ビショップっていいか?
経験値メーターやたら長いしウォーロック一択じゃね
フォースヒールは無くてもウォーロックの超短いメーターなら
速攻でロードになってヒール取れるし何か利点ある?

595 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 17:10:06.29 ID:WzsV1vrv.net
モンクつかってアンデッドに無双できる
本人が強いので安定感もあるのでルーンストーンなしプレイにも選択肢にいいぞ

596 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 17:37:02.92 ID:BtEy7HGS.net
面セレするならウォーロックの上位互換だが
面セレしないなら必要経験値多すぎる割にフォースヒールしか
メリットないんでわざわざ選ぶ意味はないな

597 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 17:39:55.54 ID:3Ze66QFx.net
ラングリッサーは最適解を探すような懐の狭いゲームじゃねえ

598 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 17:49:10.14 ID:Dlbh0Hqe.net
こういうのはテンプレだからな
気にするな

599 :594:2017/01/13(金) 18:42:18.02 ID:bjtevjk0.net
>>595
モンクの利点はわかるんだ前はビショップ使ってたから
光輝以外のルート行く時は独立三人だけに経験値集めるし
六面の敵モンスターをエルウィンのモンクで狩ってた
でもやっぱり必要経験値多すぎ!早よクラスチェンジせな!とか思っちゃうわ

600 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 18:55:27.42 ID:olQhzrTf.net
ちなみにみんな2はどのルート好き?自分は帝国。

601 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 19:07:14.45 ID:Dlbh0Hqe.net
>>599
595だがキャラメイクなんぞは今回はどれでやるかなの選択肢の1つでしかないしな
どれでもエルウィンは強いしみんな何周もしてるだろう

602 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 23:56:40.66 ID:xdC6PhQc.net
でもファイアボー無いと燃費悪くて飛兵に当たらないアスクェイクしか使えないからビショプかウォロクの2択になる

603 :せがた七四郎:2017/01/14(土) 00:56:04.98 ID:wYsAoblS.net
ビショップだとレベル3とか4の経験値で
ウォーロックはロードになれるのは大きいと思うよ

604 :せがた七四郎:2017/01/14(土) 10:08:27.13 ID:RlwmWwKp.net
5ならシグマが指揮官無双できる選択肢選んでいくと序盤から1面のアイゼルから食えて装備のドロップとか手に入れられるから美味しいんだよなあ

605 :せがた七四郎:2017/01/14(土) 15:41:10.01 ID:wfjvl8H/.net
ウォーロック先輩はエルウィン以外だとヘインしか覚えられないマジックアローを覚えられるぞい
ラーナもエグベルトもイメルダも覚えられないマジックアローをだ…!

606 :せがた七四郎:2017/01/14(土) 16:50:57.07 ID:r0PcxD4P.net
4でもフリーズが確かリスティルのみだったな
一部の初級魔法がやたらとレアなのはなんでや

607 :せがた七四郎:2017/01/14(土) 16:56:25.51 ID:1OeXdJV6.net
5って敵の攻撃力が味方の防御力よりだいぶ下でも1ダメージくらいやすいからシグマ本人が強くなる選択ばっかしたら、進めるのがだるかったような

608 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 10:55:05.62 ID:nlD71JAI.net
シグマはAT強化型より
攻撃消費軽減判断強化型にするなぁ
一撃強いよりソニバン無限攻撃の方が強くない?

609 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 10:57:21.21 ID:f5cCS1MY.net
5って指揮範囲、クラスチェンジしたらめっちゃ変わって戸惑う

610 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 11:24:27.44 ID:iB6SSjlK.net
戸惑うか?職クラスごとでだいたい決まってるからすぐ慣れると思うけど
後衛は狭い、歩兵は普通、乗り物乗ってる連中は広めって感じでしかないのだし

611 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 16:42:23.48 ID:nlD71JAI.net
レンジャーハイマスだけは戸惑うな
Vには限らないが

612 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 16:49:09.89 ID:fDZf6XZM.net
面セレクト前提以外であれ選ぶ人いる
?傭兵減るのはかなりのマイナスだと思うが。

613 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 21:02:50.61 ID:6wutyB/O.net
説明書のクラスチェンジ表見てマクレーンを迷わず忍者にしたのは俺だけじゃないはず

614 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 22:44:41.51 ID:Hj3xD3as.net
>>612
俺石は基本的に使わない派だけどロウガはエンペラーよりハイマスターにしてる
傭兵よりトルネードの方が便利な場面も多いし足速いしテレポート使えるし

というか、全員傭兵フルに雇ったりとかしてるの?

615 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 23:19:30.42 ID:OYAdLJPA.net
忍者マスターかサーペンマスターの2択なら面セレ無しでも忍者かな
水兵の魅力であるニクシーは高いし

616 :せがた七四郎:2017/01/15(日) 23:28:02.42 ID:VDth8HAD.net
>>614
俺も同じくハイマス派
傭兵雇えないってだけで別にハズレじゃないし要は使いこなせるかどうかっしょ

617 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 00:35:44.72 ID:t77Ii9k6.net
使えない傭兵を雇うより節約した方が楽になるしな
つか上位の傭兵は高すぎて

618 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 01:00:20.50 ID:lShwqns3.net
>>612
傭兵が残っていてもボーナスのないナンバーなら、たまに変化を求めて選んでる

619 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 09:17:15.96 ID:WtCTyEBF.net
5のオメガがハイマスターなもんだから指揮範囲クソ狭くて傭兵がまともに機能してないのが
見ていて敵ながらなんとも言えない気持ちになる

620 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 10:01:44.79 ID:rd6wuPOZ.net
オメガさんはほとんど成功しないバインドをひたすら唱えまくってた印象しかないな…
魔法発動ボイスがやたら熱いのがまた切ない

621 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 10:04:56.26 ID:RLiWvMd5.net
オメガは好きだけどラスボスとしてはギザロフの方がキャラ立ってて好きだった。

622 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 10:33:45.47 ID:+yy6wVEt.net
Vのラスボスはガイエルだろあれも全く魅力は無いんだけどさ
オメガはなんか後始末に乱入してきたDQNな感じ全滅が勝利条件だし

623 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 10:35:58.21 ID:RLiWvMd5.net
なんかこうちゃんとしたラスボスが欲しかったな5は。

624 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 10:38:10.55 ID:db+Y2cIm.net
5のシナリオは西洋ファンタジーから剥けようというのは評価するけど
最後らへんはもうなんかよくわからん

625 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 11:05:43.82 ID:+yy6wVEt.net
陳腐な展開だと自分で思うが
ガイエルがバカなマネして復活したカオスの怒りを買い消滅
そのままカオス戦みたいな感じのラスボスバトルで良かった

626 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 17:13:19.24 ID:mRPFiKea.net
>>625
俺もてっきりそんな感じのオチが待ってると思ってたから
え…? これで終わり…? てなったわ当時
なんで最終作でカオス様と戦えねーんだよw

627 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 22:37:24.31 ID:SlSpdS4b.net
W終了時点でキャリアソフトがメサイヤ脱退を決めてたんだっけ?
それでXが色々雑になったとかどこかで聞いたような…

628 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 22:46:12.55 ID:zm3NwoRZ.net
信じてもらえなくても仕方ないんだけど、5の主人公は何となく今までとは雰囲気の違う赤髪の気がしていて、ファミ通で初めて新作紹介あったときびっくらこいたんだよね。

629 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 00:20:13.63 ID:N2YrFH8F.net
エルウィンさんも赤髪の小僧って言われてた様な
髪にコンプレックスのある人に

630 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 00:24:08.19 ID:zPzHfKhb.net
ラングリッサー2の隠しステージのどこかで見たことある人達のもとネタがわからない

631 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 00:24:26.20 ID:hxWlp/+V.net
エルウィンってイースのアドルとイメージが被る

632 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 01:20:53.50 ID:sIAkLjyP.net
>>630
アニメの赤ずきんチャチャと車田正美のリングにかけろを見ればわかる

633 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 02:45:59.03 ID:BUBFG7II.net
本当は十二宮したかったんだよー
車田繋がりの星矢

634 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 08:11:12.01 ID:BkMKRArw.net
>>628
石ノ森章太郎ぽいよね

635 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 10:49:06.46 ID:sIAkLjyP.net
サイボーグ戦士だからな
途中から正に誰がために戦うだし

636 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 13:16:55.85 ID:AlF5QgW2.net
>>632>>633
チャチャかーー わからなかった
その時代のゲームだもんな

637 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 17:58:47.55 ID:TZ5Ed5PH.net
アニメのチャチャは黒歴史や…
アニメのチャチャ見て原作読んで色々ショックを受けたのは私だ
いや、可愛いけどねチャチャ

638 :せがた七四郎:2017/01/20(金) 19:54:28.08 ID:FwAwMJT+.net
レオンどう育ててもサンダー覚えない…だと?

639 :せがた七四郎:2017/01/20(金) 21:27:43.98 ID:aNoBKj8B.net
まぁ脳筋クラスしかないレオンが燃費悪いサンダー覚えても
ファイアーボール使えるだけでも御の字
サンダーはキャラメイクでエルウィンに覚えさせてもほとんど使わなかったな

640 :せがた七四郎:2017/01/21(土) 18:09:42.55 ID:N8a68x7k.net
バルガス「魔法職無い奴は役立たず」

641 :せがた七四郎:2017/01/22(日) 07:06:11.29 ID:CryTXLXs.net
わいの独断と偏見のデア♂PCランキング
ヘイン>エグベルト>天才の壁>アーロン>ロウガ>エルウィン=バルガス>超えられない壁>その他

バルガスはメテオあるもののキャラメイク含めてエルウィンの方が覚える魔法多いので同等とした

642 :せがた七四郎:2017/01/22(日) 07:13:41.32 ID:CryTXLXs.net
オストも含めるならエルウィンバルガスと同等か…
わいとしてはテレポない分ロウガより下

643 :せがた七四郎:2017/01/22(日) 12:12:18.32 ID:AzzJzBF3.net
エグベルトよりアーロンの方が断然使えるだろ

644 :せがた七四郎:2017/01/22(日) 12:26:49.00 ID:IuL90uH4.net
アーロン先生はメテオない以外は完璧超人
あのクラスツリーをエルウィンにしてくれ

645 :せがた七四郎:2017/01/22(日) 16:30:32.66 ID:yIrPUlca.net
エグベルトは敵対してる時はメテオ撃ってきてヒール2回復してテレポートで逃げてとやりたい放題

仲間になると正解ルートがダークマスターほぼ一択
それすらもしょっぱい通常攻撃とデーモンロードの湿気たメテオという罠

646 :せがた七四郎:2017/01/22(日) 17:07:41.22 ID:IuL90uH4.net
エグベルトの本体はデーモンロード

647 :せがた七四郎:2017/01/23(月) 01:52:01.13 ID:c0rhL8ce.net
エグベルトは攻撃モーションがへぼいお陰でシナリオ5と6で護衛さえ始末できれば倒せた
ミラージュローブおいしいです

648 :せがた七四郎:2017/01/24(火) 02:05:39.81 ID:eu4ZOEEq.net
5はエルウィンの弓兵部隊で倒したし
6はグレナ3部隊だけなのでいない方向からフレイヤで倒した

護衛倒す方が手間じゃね?

649 :せがた七四郎:2017/01/24(火) 03:27:56.51 ID:7O9jXKIO.net
個人的に普通にプレイしてるとアゲインとセットでないとメテオは使わないな
殴りにいったほうが早いし

650 :せがた七四郎:2017/01/24(火) 09:38:10.94 ID:ZcKYKNVS.net
まあ単発だとあんまり意味無いよな
複数人そろえるかアゲインがないとね

651 :せがた七四郎:2017/01/24(火) 09:40:57.19 ID:OR+G8oLB.net
メテオってやっぱ使いにくいかな。消費でかいし詠唱に時間かかるし。

652 :せがた七四郎:2017/01/24(火) 11:10:23.37 ID:j8AJo+wB.net
時間こそ正義だからな
多少威力射程範囲で劣ろうが敵が動き出す前に3〜4発ぶちこめる方が結局強い

653 :せがた七四郎:2017/01/24(火) 13:08:15.21 ID:ZcKYKNVS.net
単発メテオは玉座破壊するための道具

654 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 00:43:47.66 ID:v8qB2Xj/.net
エルウィンがバルガス並な評価に誰も異論唱えないのが違和感

習得魔法よりもキャラメイクや撃破ボーナスによる圧倒的な指揮能力差の方が大きいと思うんだが
魔法効かない敵も多いし

655 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 00:45:59.86 ID:aRL+f14c.net
自分はエグベルトやヘイン以外はひたすら殴ってた。

656 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 00:51:25.95 ID:mUCAQaRE.net
バルガスがジェネラルまでなのが罠すぎる

657 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 02:18:06.14 ID:S7FoEnVv.net
>>654
あれは男キャラの所持魔法の評価だろ
メテオ、アゲイン、テレポートの有無や
ルーン育成後の所持数を見てるなら
あんなものじゃね

658 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 21:23:42.29 ID:SDyBCWd+.net
>>641>>640に対するレスにも見える

エルウィンはパラディン→セイント→セージがあって隠しにプリンス辺りあってもよかった

659 :せがた七四郎:2017/01/26(木) 00:28:58.39 ID:yMKA8eAS.net
うるせーな。
はやくスマホで出せや!!!

660 :せがた七四郎:2017/01/26(木) 00:29:29.57 ID:yMKA8eAS.net
何年待ってるて思ってんねん!

661 :せがた七四郎:2017/01/26(木) 00:30:27.51 ID:yMKA8eAS.net
いい歳して汚い言葉遣いしてしまった。めんご。

662 :せがた七四郎:2017/01/26(木) 11:07:20.07 ID:4WkWec6p.net
関西弁でこの手の発言されると一層気持ち悪さが増すな

663 :せがた七四郎:2017/01/26(木) 20:18:53.24 ID:VK4MN5gm.net
出してほしいなら開発費出してやれよ。まぁ今版権持ってるとこ考えたらでなくていいと思うけども

664 :せがた七四郎:2017/01/26(木) 21:12:29.15 ID:3T/6T9lw.net
改悪が趣味で心に刺さるゲームを作りたいエクストリームだからな

665 :せがた七四郎:2017/01/26(木) 22:45:33.09 ID:sXjJKGJm.net
まともな会社に版権が移らないとどうにもならないな
今のメサイヤに新作ラング出して欲しいはネタかアホの台詞という現実

666 :せがた七四郎:2017/01/27(金) 21:59:17.29 ID:5qFOEZyT.net
エルウィンはダークヒーローも欲しかったな

667 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 00:48:12.83 ID:Kmb9ipm3.net
光輝の軍勢所属のダークヒーローさんですね。

668 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 00:57:20.99 ID:teNPShZw.net
わざわざ最終面でドラゴンスレイヤー落とさせるのは意味わからんかったが

669 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 01:00:41.45 ID:teNPShZw.net
もう全うな新作出来ないのかなぁ・・・

670 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 01:42:19.23 ID:zzqkRowy.net
エクストリームがまっとうな開発会社だったらワンチャンあったかもなあ。

671 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 03:26:31.78 ID:wtb01x3c.net
PS2版3の改悪ゲーがそこそこ売れた
加えてサントラ付属ならKOTY候補のクソゲーも十二分に売れる事が露呈
しかも売り逃げ商法だからどちらも成功に等しい

これじゃ尚更まともな新作なんて作らない。完全に詰み。

672 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 15:28:55.58 ID:ZGBVFWsp.net
ネームバリューだけでゴミを売り逃げする事の
うま味を知ってしまったらもう戻れないよな

673 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 15:31:28.83 ID:UQTl0cIQ.net
アホみたいなソシャゲ化がそれだな
FEのソシャゲの画像見たけど泣けたぞ

674 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 00:30:50.98 ID:IZJDk/HH.net
>>672
戻るもなにも最初からそういう会社だから
どうしようもないんだなこれが

675 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 00:40:37.60 ID:DDFUMfRY.net
デアのサンダーって使い道あるの?

676 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 00:52:09.24 ID:cV0LN9tT.net
海の敵に使うことはあるんじゃないかな。

677 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 01:52:17.93 ID:IZJDk/HH.net
五面だっけ?水から氷竜兵団の増援来るの
あの時しか使った記憶無いな
しかもファイヤーボールで二部隊攻撃した方が良い気もするし
1の方ならトラウマ級に強いクラーケン&リバイアサンに役立つかも

678 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 03:20:15.43 ID:T8H8AhwC.net
ビショップのフォースヒール1って使い道あるの?

679 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 03:31:11.73 ID:cV0LN9tT.net
飛兵を突撃させるときに1部隊だけ残しておいて使うことがまれだけどある。

680 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 03:52:17.67 ID:Bc77pss5.net
シナリオ4でシェリーの部隊を城内へ単独で突入させる時のサポートに

681 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 07:47:19.43 ID:4HcYBLWf.net
ビショップはエルウィンしかなれないクラス…なのだが1段階目だしすぐにクラスチェンジするから有り難味がほとんどない感じ
本来は高位のはずが初期クラスというのもナンセンス
セージの後の隠しクラスでよかったかもしれない

682 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 07:58:56.85 ID:Xtr2Cujj.net
回復手段の乏しい序盤はFヒールも緊急手段くらいにはなる
あとは範囲外で単独行動しても大丈夫な召喚モンスターの回復とかくらいかね

683 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 08:05:37.54 ID:4HcYBLWf.net
傭兵を1体Fヒールの使い手の側に待機させておけば緊急時にヒールが届かない状況で便利

684 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 18:54:52.17 ID:UOLGCltF.net
エルウィンは序盤がピークだなあ
結局テレポート持ちに経験集めるから独立クリアしたらソードマスターだったぐらいにはいらなくなってくるし
ハイランダー経由しとけばどんな強敵もA2かけてドラグーン特攻で大体なんとかなるのも大きい

685 :せがた七四郎:2017/01/30(月) 01:31:25.66 ID:jM2pd7+K.net
初心者の頃からエルウィンに経験値集中するのが俺のジャスティス

686 :せがた七四郎:2017/01/30(月) 01:42:50.44 ID:ownCAr/Z.net
ルートとかにもよるんだろうけど2とクラスの配置自分で決められる4,5は
第3で騎兵経由して以降歩兵で歩槍騎の傭兵雇えるみたいなプレイしたな
4,5はキャラメイクちゃんとするとアークエンジェル強すぎて近接戦闘全部アークエンジェルでいい気がしてくるけど

687 :せがた七四郎:2017/01/30(月) 02:10:49.14 ID:z0w83cof.net
アークエンジェルは魔法耐性よし移動範囲よしで強かったな

688 :せがた七四郎:2017/01/30(月) 02:59:26.26 ID:wei+9150.net
飛兵でDF高くて魔法耐性までクソ高い
弱点が一切ないからな、雇用費も高いくらい

689 :せがた七四郎:2017/01/30(月) 07:44:02.91 ID:f6QAaJt7.net
そして何よりかわいい(SS4除く)

690 :せがた七四郎:2017/01/30(月) 13:10:08.04 ID:SE9nu6aO.net
アークエンジェルは防御面の弱点はないが攻撃面はあんまり強くない
主人公以外ではファランクス辺りの固い兵にはダメージ通しにくいし主人公でもカオスとか強ボスを相手するにはやや不足
安定はしてるけど相性は重要だということを再認識させてくれる兵だと思う

691 :せがた七四郎:2017/01/30(月) 19:45:25.20 ID:oJP1iYyf.net
レギオン「その通りです!ですから敵ファランクスを相手にする為にも我々の雇用を!!」

692 :せがた七四郎:2017/01/30(月) 20:15:42.22 ID:0hMHBnDR.net
5は最終的にスカイアーチャー一択だなあ
指揮官が飛兵である必要皆無だからほんとはいらないんだけど
この傭兵のためだけにいつも飛兵クラスは組み込む

693 :せがた七四郎:2017/01/30(月) 20:45:24.61 ID:nm9zVNn/.net
その為に第二選択クラスを飛兵隠しクラス無しにするよね
攻略サイトでオススメキャラメイクとか言ってるのに
選択候補魔法、騎兵、飛兵の順で入れててわかってねーなとか思った事あるよ
スカイアーチャーよりケンタウロスとかあり得ないだろ
ちなみに判断特化キャラメイクじゃなく消費軽減特化メイクだとスカイアーチャーは
ソニバンナイプレで消費ゼロになってゼロ距離移動と組み合わせて無限攻撃可能
最強面の敵も倒せるよテレポートするグロブだけは無理だが

694 :せがた七四郎:2017/01/31(火) 06:06:15.81 ID:GwlBUKY/.net
>>691
セレナとイランフォードはそれしかないしそうじゃないとファランクスやゴーレム抜けないから使ってるよ
魔法に弱いし脆いけどSSX以降ロードリザードがもっと魔法に弱くて脆いからな

695 :せがた七四郎:2017/02/01(水) 09:24:09.67 ID:9alw140S.net
あんなもん水兵ルート行ってても使わんだろ

696 :せがた七四郎:2017/02/01(水) 22:44:07.35 ID:VCaQ/2tJ.net
モブのファランクス相手に波状攻撃されて死ぬぐらい紙だからな
でもPSのWだと割とマルチロールを求められやすいからあんなもんでも使うしかない

697 :せがた七四郎:2017/02/04(土) 00:57:08.12 ID:iBFOXVZN.net
久々に中国の掲示板覗いたらこんなんあった
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1815207168.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=3738694830.jpg
絵がシュヴァルツ寄りだけどオリジナルのジェシカ
魔族少女とか老剣士城塞を見るにデアを元にしてるっぽいね

噂にあった例のスマホゲーなのかな
デアに上手い事フェラキア追加した改造制作者とかもいたから個人製作の可能性もあるという

うるし原じゃない時点でアレだろって話だが.....

698 :せがた七四郎:2017/02/04(土) 23:34:23.20 ID:g8I6TtOX.net
デアの水兵って使い道あるの?

699 :せがた七四郎:2017/02/04(土) 23:35:51.41 ID:tuDsvZvT.net
5なんかもっと悲惨だぞ。海ステージないし。

700 :せがた七四郎:2017/02/04(土) 23:51:51.17 ID:Sv980XxS.net
パイレーツ上がりのエルウィンのマーマンで
シナリオ5のエグベルトとファランクスを各個撃破したわ

701 :せがた七四郎:2017/02/05(日) 08:55:30.91 ID:Hto70Lav.net
シュヴァルツか…来たらエグベルトって名前のキャラ作ってベルンハルトって名前の人とフレになって陛下って呼ぼうと思ってたのは何時だろうな…

702 :せがた七四郎:2017/02/05(日) 11:47:25.39 ID:V4IzF4oV.net
シュヴァルツの絵は嫌いじゃない
すくなくともカイエダの億倍はいい

703 :せがた七四郎:2017/02/05(日) 12:51:15.27 ID:po0yhxOR.net
>>698
光輝でも帝国でもアーロンが登場する面だけで終わり
レスターはドラナイの時輝いてサーペンロードになったらまた日陰になった

704 :せがた七四郎:2017/02/05(日) 12:55:08.94 ID:CzapjP0k.net
4は水平活躍できるステージたくさんあったけど3はあったっけ?

705 :せがた七四郎:2017/02/05(日) 13:19:23.43 ID:V4IzF4oV.net
3は戦争色が強いからか城攻め陣地攻めみたいな感じの
橋一本進むステージ結構有るよ
とはいえ飛兵とテレポート無双の模様
真の3の不遇は弓兵だけどね

706 :せがた七四郎:2017/02/05(日) 16:46:52.76 ID:FnZPVV2C.net
3のシステムだと全員橋でも渋滞起こらないから突っ切るし
ギリ使いようがあるのは湿地の面ぐらいかね
無理やり使うけど水兵&弓騎のディオスの使いづらさはガチ

707 :せがた七四郎:2017/02/05(日) 23:09:26.31 ID:AeAhw0yb.net
>>702
ゲーム自体は残念だったけど、トライソードの絵もカイエダよりはマシだったな
リゼットのデザインとか好きだったし

708 :せがた七四郎:2017/02/06(月) 20:47:34.03 ID:eErI/EUB.net
転生は実際にプレイするとカイエダの絵が気にならないレベルでUIが酷すぎたね。

709 :せがた七四郎:2017/02/06(月) 20:52:16.02 ID:NgocuRgf.net
3の死者の心臓みたいなやつってどう使うの?

710 :せがた七四郎:2017/02/06(月) 22:04:46.43 ID:23gR0drV.net
あれは没アイテム
おそらくジュグラーやヴェルゼリア勢力には4のデスナイトのように
不死騎兵が有ったが特馬だけでいいんじゃね?な感じでカットされた
名残だけがヴェルゼリアの死馬傭兵ユニットに残ってる

711 :せがた七四郎:2017/02/06(月) 22:11:09.07 ID:NgocuRgf.net
そうか。サンクス。なんか格好いいなと思いつつ買わずじまいだった。

712 :せがた七四郎:2017/02/07(火) 06:44:56.04 ID:MPcAF9kA.net
暇なのでわいも独断と偏見で使えるキャラランキング作ってみた
まずはTから

S:クリス ジェシカ
A:ナーム
B:レディン
Unko:他

713 :せがた七四郎:2017/02/07(火) 06:50:01.38 ID:MPcAF9kA.net
S:ヘイン ラーナ リアナ
A:エグベルト イメルダ アーロン ロウガ
B:エスト エルウィン バルガス オスト シェリー
GOMI:他

S:リファニー ソフィア ジェシカ
A:ディハルト ファーベル ティアリス(メテオなしの為) ルナ(特別枠)ジュグラー
B:シルバーウルフ アルテミュラー ファーナ エマーリンク
KASU:他

714 :せがた七四郎:2017/02/07(火) 06:57:16.39 ID:MPcAF9kA.net
S:ジェシカ シェルファニール レイチェル
A:ランディウス リスティル リッキー
B:ナール セレナ マクレーン 天才魔軍師
C:元帥
KUZU:他
レイチェルはメサイヤン装備不可&加入期間少ないので一番右に

S:マリアンデール
A:シグマ クラレット ブレンダ
B:アルフレッド
ZAKO:元帥

715 :せがた七四郎:2017/02/07(火) 06:58:10.69 ID:MPcAF9kA.net
ルーンストーン前提でほぼ使える魔法で選んだ
異論は認める

716 :せがた七四郎:2017/02/07(火) 07:14:12.44 ID:iZB5ajTT.net
ディハルトはSだろ
シェリーがロウガより下なのも謎

717 :せがた七四郎:2017/02/07(火) 07:55:59.47 ID:oBbuH7jo.net
4に元帥ってギザロフと最初に殺されたやつ以外なんかいたっけ?って思ったけどもしかしてランフォードの事か
そもそもアンジェリナはデアとか3の感覚で使うとアレなだけで問題なく使えるやろ(PS版ならなお言うことなし)
…っていうかテレポート使える段階で加入期間短いランフォードより下は無いんだよなあ

718 :せがた七四郎:2017/02/07(火) 08:01:52.37 ID:ASlT4XR2.net
アゲイン覚えるシェリーの方が上だと思う
ルーンストーン無しでもテレポートと傭兵両立できるプリンセスの方がエンペラーより上
エンジェル雇える光輝飛兵は普通に強い

719 :せがた七四郎:2017/02/07(火) 09:28:23.77 ID:L1oa2xyO.net
自分は4はSSしかしないから
ランディウスの位置が少し疑問、俺はもっと下だわ
後NPCだといつも伝説の魔術士(笑)の人がランク高いのが草生える

720 :せがた七四郎:2017/02/07(火) 09:34:55.51 ID:EfXMGQ0E.net
飛兵が好きでクラスチェンジに毎回いれてたがアバタール入れてみたら結構使いやすいのな。自分の最下位はジェシカとランフォードだな。加入遅いし。特に5のランフォードはシリーズ最下位。

721 :せがた七四郎:2017/02/07(火) 10:18:01.17 ID:2AHx0xPv.net
エマーリンクは障害物を越えられない時点で他3名と同列はないんじゃ
5のおいたんテーマ曲ランキングならSをやる

722 :せがた七四郎:2017/02/07(火) 11:18:21.80 ID:r35eeNJP.net
個人的にデアはこうだな
実戦に出られる長さを考慮するとラーナは格が落ちるしエグベルトはバグ回避すると使い勝手落ちる
ロウガは他の魔法役に経験値を集まりがちなのでハイマスターになれる余裕があんまりない
あと飛兵であればとりあえず役立つので隠しクラス狙いで自然になれるキースレスターをゴミ扱いはできない

S:ヘイン リアナ シェリー
A:ラーナ イメルダ ソニア アーロン
B:エグベルト エスト エルウィン バルガス オスト
C:ロウガ キース レスター
論外:スコット レオン
やりこみ専用:ダークプリンセス

723 :せがた七四郎:2017/02/07(火) 12:17:26.56 ID:9oJ/LDY0.net
Aルートでしか使えないうえに加入期間も短い4ジェシカが女王より上はねーよ
スペックの高さは認めるが

隠しクラス行く前にテレポート使えるアンジェリナが元帥より下もない

724 :せがた七四郎:2017/02/07(火) 12:49:42.06 ID:r35eeNJP.net
Wは傭兵があまりに考慮されてなさすぎる
最優秀は大半の魔法が覚えられて傭兵も万能なランディウスとシェルファニール以外ない
アンジェリナとリッキーはそこまで万能にはならないが全般的に優秀
魔法は充実しても傭兵だけがどうやっても増えないレイチェルがテレポ持ちの中でも最下位じゃないだろうか
後はやり込まない時にBの連中が上下するぐらいだなリスティルとか神官ばっか行くからヒール2とテレポ持てるけどMP足りない傭兵微妙で穴が多すぎるし

S:ランディウス シェルファニール
A:アンジェリナ リッキー
B・ジェシカ リスティル マクレーン レイチェル セレナ ナール
C:天才魔軍師 ランフォード

725 :せがた七四郎:2017/02/07(火) 23:35:50.01 ID:LgxXL9BK.net
今まで格付けランキングは無かったけど
それぞれの考え方や主張が分かって面白いな

726 :せがた七四郎:2017/02/08(水) 04:43:11.50 ID:uGqN6P3e.net
シリーズどれも上と下はかなりはっきりしてるから中位層の争いが熱いと言うか
普段からそんな話ばかりしてると言うか…

727 :せがた七四郎:2017/02/08(水) 06:29:10.09 ID:ooJLhKfR.net
普段は胸がどうとか尻がどうとかタワシがどうとかの話がメインだろ

728 :せがた七四郎:2017/02/08(水) 06:45:07.73 ID:Z+raqFRJ.net
ラーナがSかなあってくらいであとはほぼ同意するけど
レオンやスコットがレスターより下はないだろ
こいつらはまだヒール使えるからマシだわ

729 :せがた七四郎:2017/02/08(水) 12:30:33.33 ID:7uOFyZX/.net
最終的には上なんだろうがそいつら二人ともヒール取って隠し行こうとしたら次が最弱クラスのソードマンだからな
なんだかんだ飛兵にもなれて青龍騎士団突撃面でファランクスが必要になるレスターの方が使い勝手良い

730 :せがた七四郎:2017/02/08(水) 12:56:58.49 ID:BSorUrSf.net
ランキングは石で全職回しして固有の魔法と傭兵全て取った場合と
石縛りで一度だからこれが最適だろうと思う転職ルート行った場合は
かなり違いそうではあるね

731 :せがた七四郎:2017/02/08(水) 15:00:14.61 ID:Z+raqFRJ.net
むしろスコットはいつもそのルートでいってる
AT特化タイプのキャラはソードマンとは相性いいから馬よりは使いやすいし
傭兵がゴミなのがネックだが、光輝ってあまり歩兵雇うやついないから槍キラーに徹すれば十分役に立つ

732 :せがた七四郎:2017/02/08(水) 16:56:06.60 ID:Y0abi50s.net
石使わないプレイだと適材適所だな
テレポートは便利だけど全員が魔法職になれたとしてもバランスは悪いし

最下層に位置するレスタースコットレオンもドラゴンロードになれば
ファイアーボール撃たせても傭兵指揮させても役に立つし

733 :せがた七四郎:2017/02/09(木) 03:41:50.83 ID:GhYB9uoj.net
>>731
純騎兵にしてもただのカスだしヒール1持ちのナイトマスターでようやく使い道が生まれるレベルだからな
それでもソードマンで槍キラーなんて甘えたことやるにはまずバリスタ連れた魔法使いの掃除が必須だしほんと苦行

734 :せがた七四郎:2017/02/09(木) 10:24:51.57 ID:UuisUm1X.net
2かデアか、4はPSかSSかで評価は当然変わる、特にアンジェリナは
デアの光ルートは分岐がちょこちょこあるけど、敵が弱いルートにいくなら
スコットなんかジェネラルにしてヒールしてる方がマシなくらい使わないだろ

735 :せがた七四郎:2017/02/09(木) 10:41:19.82 ID:4apgzqBL.net
デアは脳筋系の大半が飛兵持ってるから隠し狙わないのであればそこ目指すのがベストなんだろうな
ただ帝国は上級傭兵がゴミだから総合的に見るとレオンが一番ダメなのかもしれない

736 :せがた七四郎:2017/02/09(木) 15:06:43.92 ID:GhYB9uoj.net
ロイヤルランサーは強いけどそれだけだな
傭兵で言うとドラグーン&グリフォンのエルウィンって・・・

737 :せがた七四郎:2017/02/09(木) 15:31:25.32 ID:UuisUm1X.net
たしかSS版のランディウスってテレポート覚えないからSって感じでもない気がする
あーでもアゲイン覚えるキャラ少ないんだっけ?

738 :せがた七四郎:2017/02/09(木) 19:57:33.34 ID:xBXv0UtB.net
誰か4&5の戦闘シーンの、リアルって項目について教えてくれ。
ONとOFFはわかるんだけど、リアルにしてもなにが変わったのかわからん。

739 :せがた七四郎:2017/02/09(木) 20:45:17.69 ID:K2haiMeM.net
ONは全戦闘を見る
リアルはクソ…じゃなくてPC戦闘だけ見る
つまり三つどもえ状態の敵同士の戦闘はカットされる
味方NPCの戦闘もされるのだったかなたしか

740 :せがた七四郎:2017/02/09(木) 23:32:38.35 ID:9bQU3yCt.net
>>736
俺ロイヤルランサーよりもドラグーンの方が使い易くて好きだわ
場内でグレナディーアやファランクスと同じMV5確保できるのは大きい

741 :せがた七四郎:2017/02/09(木) 23:43:10.78 ID:9bQU3yCt.net
後、ついでに言えば指揮範囲外の敵攻撃する時はエンジェルよりもグリフォンの方が使い易い
DF低いけど飛兵の攻撃タイミングの問題から割と指揮範囲外でも生き残ったりするし
傭兵一隊だけメテオ範囲内に入れて無駄撃ちさせるのもエンジェルにはできないし

742 :せがた七四郎:2017/02/14(火) 14:01:57.90 ID:UjX++yU/.net
敵側が一つ上の傭兵持ってる方が楽しい

743 :せがた七四郎:2017/02/15(水) 00:39:09.04 ID:OLHFDLLY.net
エオストの傭兵がイロモノ感あって結構好き

744 :せがた七四郎:2017/02/15(水) 12:15:44.95 ID:bQ2DJRgI.net
天才魔軍師「まったくイロモノは困りますね」

745 :せがた七四郎:2017/02/15(水) 12:27:00.23 ID:kGdnzaiD.net
魔族グラはフェニックスが好きだからあれクラス4にして欲しかった
グレートドラゴンは飛兵とは別のルートにしろよって感じ

746 :せがた七四郎:2017/02/15(水) 15:26:07.66 ID:6Quok4/D.net
どっかで盗賊で弓装備出来て魔術クラス行けるアイバーは強キャラとかいう微妙な記事見たんだが眉唾物だよな

747 :せがた七四郎:2017/02/15(水) 17:56:26.25 ID:OLHFDLLY.net
弓エルウィンはファイアボー使えないし足遅いしで微妙通り越して水兵並

748 :せがた七四郎:2017/02/15(水) 18:20:15.91 ID:bQ2DJRgI.net
エルウィンに弓可能なの?
グラディエーターは付けれるんだっけ?

749 :せがた七四郎:2017/02/15(水) 19:30:23.62 ID:A/cbQaNV.net
>>746
独自性はあるがそれが強いかどうかというとまた別の話だからな
弓+魔法よりかとりあえずウィザードロッドで魔法強化する方が便利だしアイヴァー自体のステータスもマクレーンやアンジェリナに一段劣る
何より重要なのは傭兵でいくら攻撃できるかだから指揮官がそこまでできる必要は全くない

750 :せがた七四郎:2017/02/15(水) 23:45:51.05 ID:1Y0SzQdu.net
今日中国の掲示板で例のアプリゲームの詳細が出ていた
http://tieba.baidu.com/p/4981440156

この絵柄はどうなんだろう?
今までのパチモンとはまた違うみたいだが....

751 :せがた七四郎:2017/02/16(木) 02:03:33.68 ID:teklV86E.net
翻訳にブチ込んでざっと読んだけど、エクストリームがやってるみたいだから碌な事にはならんだろう。
あの会社がまともなゲーム作る訳がない。

752 :せがた七四郎:2017/02/16(木) 03:11:02.60 ID:sJjpCDnZ.net
ラングリッサーネクロマンシーの会社か

753 :せがた七四郎:2017/02/16(木) 04:50:46.12 ID:D5HIdjnd.net
正直移動下がらなくてもまともなダメージ与えられなくなるから弓なんて使わないな
二週目以降なら利用価値は出るけどAT補強いらなくなったら杖持ったほうがよっぽど役に立つ

結論 いらない

754 :せがた七四郎:2017/02/16(木) 09:01:04.97 ID:Si+GmNCl.net
>>752
死人使いグロブ「あんなゴミ制作をネクロマンシーなどと言われるのは困りますね」

755 :せがた七四郎:2017/02/16(木) 14:43:20.79 ID:gtwCNg4D.net
>>750
元はうるし原の立ち絵使ってるみたいだが顔が微妙に違うな
首の折れてない正面向いたリアナは初めて見た

756 :せがた七四郎:2017/02/16(木) 19:48:52.18 ID:Z8yW/673.net
ベタ移植すればいいものをわざわざ改悪してクソゲーにしそうなのがね…

757 :せがた七四郎:2017/02/16(木) 23:40:21.33 ID:GAHq5/2e.net
>>750
デフォルメキャラは可愛いな

758 :せがた七四郎:2017/02/17(金) 00:54:17.32 ID:NGTrCaWl.net
ダメージ3ケタな所がもう危ない…
バランス調整なんかどうせできやしないクセになんで弄るかね…

759 :せがた七四郎:2017/02/17(金) 01:44:12.33 ID:5ks7yzUI.net
絵の重要性だけは学習したのかねぇ?
ミレニアムから十何年経ってやっとかよって話だがw

760 :せがた七四郎:2017/02/17(金) 08:00:01.14 ID:SuetxAV6.net
介錯の絵は嫌いじゃなかったのでカイエダと同等に扱われるとちょっともにょる

761 :せがた七四郎:2017/02/17(金) 08:02:30.63 ID:DzWhB5Pu.net
ミレニアムも当時旬の絵師をメインに、地味だが地力のある絵師をサブにと
ラングだと思わなければそう悪くなかった

問題は完膚なきまでのクソゲーだったところ

762 :せがた七四郎:2017/02/17(金) 13:37:05.68 ID:UR9qhm/T.net
ミレニアム シュヴァルツ トライソード
は絵はそこそこだべ
前任が前任だけに違和感あるだけで

あとミレニアムごときで「完膚なきまでのクソゲー」と言われるのもちょっと

763 :せがた七四郎:2017/02/17(金) 21:15:02.13 ID:HWD5jZZx.net
ラングと言うなら違和感あるがそんな悪くなかったよ
絵師も内容もシステムも最悪なアレと比べれば神ゲー

764 :せがた七四郎:2017/02/18(土) 01:42:33.96 ID:UerLrcLU.net
でも結局は「悪くなかった」とか「そこそこ」だもんな
決して「よかった」って言葉が出ないところを見るとうるし原の偉大さを再認識させられる

765 :せがた七四郎:2017/02/18(土) 06:11:36.44 ID:d6Ja8iSr.net
>>762
定価で買った当時は心底そう思ったが
それより遥かに酷いのがある今では言い過ぎだったな…

まあシステムが噛み合ってなくて戦闘が面白くない微妙ゲーくらいで

766 :せがた七四郎:2017/02/18(土) 07:00:47.10 ID:6vsq1fD3.net
ミレニアムはそれでもちゃんとウルスラグナ居るルートと居ないルートちゃんとクリアしてED見たよ…
タジルートのリンがキャラ的にも好みで外せなかったわ
後タルウィ、ザリチュ姉妹もなんだかんだとスタメンだった

まぁラングリッサーが最後くらいしか名前でないからぽっと出感が強いのがね。。

767 :せがた七四郎:2017/02/18(土) 09:43:57.20 ID:/djfVvzV.net
絵師は依頼されて描いただけなのに責められるの
おかしいしかわいそうではあるな
ちょっと前の萌えかまいたちの夜騒ぎみたいに

768 :せがた七四郎:2017/02/18(土) 10:30:05.18 ID:6vsq1fD3.net
そうだな、カイエダは責められちゃいけないよな

カイエダは後からTwitterでぐちゃぐちゃ言ってたのが印象悪かったな、あれは責められても仕方ない

769 :せがた七四郎:2017/02/18(土) 18:19:57.79 ID:+x4ZcM/f.net
実際プレイするとカイエダの絵はそれほど気にならなかったというか、それ以上にUIが酷すぎて矛先が変わった感じやな。

770 :せがた七四郎:2017/02/18(土) 23:23:51.50 ID:HOjRdkG/.net
発売日までひた隠し(というかできあがってない)にされてたから
カイエダの絵のアレさと愚痴くらいしか言及するとこなかったんだよね
発売直前ニコ生でいよいよ隠せなくなったときの反応がおもしろかった

771 :せがた七四郎:2017/02/19(日) 10:14:03.47 ID:Z+n1I32i.net
制作スタッフ酷いよな
光輝の末裔をこうきのまつえいって平然と言うし
絶対シリーズしてないし世界観を理解しようともしてない

772 :せがた七四郎:2017/02/19(日) 11:27:17.12 ID:sV2umoXj.net
あーミレニアムって普通はドリキャス版だよな
記憶から削除してたのかワンダースワン版の事だと勝手に思って、絵以外は普通にラングじゃんとか思ってたわ

773 :せがた七四郎:2017/02/19(日) 11:57:52.77 ID:eXbALw0A.net
>>771
え、それこうきのまつえいじゃダメなん?
みつてるのまつえいだと別の三大勢力マンガになっちゃうし

774 :せがた七四郎:2017/02/19(日) 12:18:16.41 ID:LmLjhrUc.net
すべらんな〜

775 :せがた七四郎:2017/02/20(月) 01:00:55.35 ID:KpEneLTs.net
>>773
あれはミッキーの末裔と読むんだ
つまりディズニーの…

776 :せがた七四郎:2017/02/21(火) 08:00:06.10 ID:zO0k9QEO.net
闇の聖地ピューロランド

777 :せがた七四郎:2017/02/21(火) 09:40:40.47 ID:cMCwZyWF.net
これは>>773が悪い
>>775>>776は気を落とすなよ

778 :せがた七四郎:2017/02/22(水) 02:00:33.93 ID:Gvd6CaxC.net
こうきのまつえいだと別の三兄弟の話になっちゃうしな

779 :せがた七四郎:2017/02/22(水) 02:26:50.32 ID:pudAbxCX.net
ぜんきのまつえいどこ?

780 :せがた七四郎:2017/02/22(水) 20:21:12.91 ID:Gvd6CaxC.net
と言うか、「こうきのまつえい」で正解じゃないの?

781 :せがた七四郎:2017/02/22(水) 21:37:48.98 ID:wmcuMVSK.net
このネタ続けた方が良いのか?
ホントは皆知ってるんだろうが
マジレスするとひかりのまつえい
3時代は無い言葉なのかな?
後ミッキーのまつえいはちょっとだけ面白かった

782 :せがた七四郎:2017/02/23(木) 13:00:12.85 ID:sLPtTwzL.net
ヴァジュラオン

783 :せがた七四郎:2017/02/23(木) 23:12:30.09 ID:V38rriKH.net
デアやったことあるけどひかりのまつえいってふりがなは一度も出てこなかったな

784 :せがた七四郎:2017/02/23(木) 23:55:39.06 ID:bdtyvbue.net
PCE版の副題で既に出てるし
音声では全部ひかり

785 :せがた七四郎:2017/02/24(金) 00:37:02.33 ID:K/3fQqgZ.net
デアも説明書に読みがな書いて無かった?
ちょっと覚えてないが

786 :せがた七四郎:2017/02/24(金) 01:23:34.92 ID:RL+ROUcq.net
ご丁寧にパッケージにふりがな振ってあるからね、pce版

787 :せがた七四郎:2017/02/24(金) 07:10:27.60 ID:KjVPz2cS.net
恥ずかしながらずっとこうきのまつえいだと思ってた俺のラング歴
メガドラの1・2
サターンの3・4・5
ひかりのまつえいと読むのは記憶に無いっす

788 :せがた七四郎:2017/02/24(金) 08:23:48.35 ID:yJ96rsrB.net
3は始祖の話だからない
4はボーゼルかジェシカが一言二言触れたかもしれない
5も3バカやカルザス関連であったかもしれない程度

まあ意識してないと見逃すかも

789 :せがた七四郎:2017/02/24(金) 18:13:46.83 ID:/79ThFIb.net
バルガス「実は儂も光輝(ひかり)の末裔だ」

790 :せがた七四郎:2017/02/24(金) 19:07:35.88 ID:K/3fQqgZ.net
プレイヤーが知らんのは良いさ
問題はアレを制作したエクストリームが知らない異常さ

791 :せがた七四郎:2017/02/25(土) 10:44:13.81 ID:rptMuh8q.net
5なら皇帝陛下が自らの高貴なる血筋の説明をした時にジェシカが

792 :せがた七四郎:2017/02/25(土) 10:48:42.42 ID:bUd+z7MP.net
ひかりのまつえいがクラレット、こうきのまつえいがギルモア
ってことでFA

793 :せがた七四郎:2017/02/25(土) 13:49:51.80 ID:No0f+Rjb.net
>>791
ひかりのまつえいって言ってたの?
憶えてないや

794 :せがた七四郎:2017/02/25(土) 13:55:24.28 ID:irqchl1s.net
シリーズ物だから仕方ないのかも知れないが3からまるで文明が進歩してないからこそカオスが出てきたりしたんだろうな。停滞してるってことで。

795 :せがた七四郎:2017/02/25(土) 16:50:06.84 ID:jG/LhT/w.net
3〜デアまでの400年で殆ど進んでないよな
600年経った4ではギザロフだけが進んでいたけどギザロフタワー崩壊したしクリムゾニアの技術は進みすぎててひた隠しにされそうだしまた停滞しそうだ

796 :せがた七四郎:2017/02/25(土) 16:57:13.94 ID:irqchl1s.net
帝国ルートや闇ルートの未来だとまた違った未来の可能性もあるかもしれんが一応正史は光輝だしな。多分カオスって本当に復活する時は誰がどうしようと復活するんだろうな。

797 :せがた七四郎:2017/02/25(土) 17:31:29.14 ID:jG/LhT/w.net
PSのEDムービー見る限り帝国ルートと独立ルートは200年後にはまたデアのシナリオ1の導入部みたいになりそうだけどな
光輝の末裔が王家の者として表立って生きてるかエルウィンやレオンの子孫がどっかでこっそり生きてるかと人間社会における魔族の地位が上下してるかぐらいの違いしかないだろう
一応マルチエンディングだからこういうパラレルをやってもいいと思うが今の出来の悪い同人レベルの力じゃなあ・・・

798 :せがた七四郎:2017/02/25(土) 18:21:31.30 ID:KWeFh8Js.net
>>795
ラング歴と仮に言うとしたら元年が3
600年が1で800年が2で1000年が4と5だよ
ボーゼル様はおそらく200年周期で復活
ラング歴200年と400年にも復活したかは不明(封印初解放が1の可能性?)
復活していたなら多分400年がバルディア建国物語じゃないかな
その時も仲間にジェシカいてラストに宮廷魔術士になるとか

799 :せがた七四郎:2017/02/25(土) 21:02:36.87 ID:5+ShMHWW.net
初復活に600年かかった可能性も「パウルだし」の一言で済んでしまう
さすがボーゼル様

800 :せがた七四郎:2017/02/25(土) 23:13:22.13 ID:OwqGVSQJ.net
先代禿ボーゼルが元年で即消えちまったもんなぁ
復活期間の考察がパウルの例しかない

801 :せがた七四郎:2017/02/26(日) 00:27:30.47 ID:4Nl/cHjZ.net
ラング歴200年と400年のボーゼル様復活か面白い考察
200年のボーゼル様の復活がエルスリード王国滅亡の原因かもね
その時ジークハルト王の直系の血筋は絶たれ(たと思われて)
生き残った者が光輝の末裔を名乗ってボーゼル様を倒す
そして400年の復活で倒したのが失われたと思われていた
ジークハルトの子孫でバルディアの建国王になった…とかいう妄想

802 :せがた七四郎:2017/02/27(月) 15:23:49.73 ID:AA971wQW.net
そうおかしな妄想じゃない
少なくとも考察として否定される要素や矛盾ないよ
亡国の生き残りだから光輝の末裔と名乗るとか面白い
エルスリードが健在ならそんな名前名乗らないよ確かに

803 :せがた七四郎:2017/02/27(月) 19:19:41.10 ID:N7qVBDqy.net
ティアラを持っているけど、FE初代盗賊王の如く盗品、もしくは死体漁りで入手して
エルウィン自体はクリムゾランダーだったという無理筋を考えてみた
光輝の末裔はジェシカの入れ知恵で、正当性を出すための方便、
あれジークが認めたから使えたの?クリムゾランダーだから使えたの?ブレンダおばさん使えないけど

804 :せがた七四郎:2017/02/27(月) 20:31:25.43 ID:AA971wQW.net
リモコンは被支配階級のクリムゾランダーは使えないのではないかな
支配者階級のクリムゾニアまたはその中でもレインフォルスのような王族だけとか
クリムゾランダーが反乱起こした時指導者は変革を求めるクリムゾニアの知識人だとかあり得る
ランディウスはクリムゾランダー内クリムゾニアかもしれない

805 :せがた七四郎:2017/02/27(月) 20:40:13.15 ID:CNQot8IM.net
光輝の末裔でもラングリッサー使えない人間がいるんだから
種族・血統が使用条件の全てではないのだろう

806 :せがた七四郎:2017/02/27(月) 21:21:21.52 ID:Qu92Q05r.net
シナリオ27の後ヴィラージュ
「ああ。あのアルハザードに秘められた能力に、魔族が気付く前に回収しなくては…。」
で、ガイエルが使えているのでリモコンの方は本人認証みたいなのは無い模様

シナリオ25の前ヴィラージュ
「(前略)しかし今はラングリッサーとなり、光輝の末裔と呼ばれる者が握ることで、新たな力を発揮することが出来る。我々より、君たちが持つべきだ。」
聖剣の方は光輝の末裔かジークハルトが認めた者だけしか無理っぽいね

807 :せがた七四郎:2017/02/27(月) 21:23:27.79 ID:rvp3f7za.net
光輝の末裔で使えない奴いたっけ?

808 :せがた七四郎:2017/02/28(火) 11:21:20.89 ID:xrQjK8I0.net
PCエンジン1メガドラ2サターン3はクリア済だが
45は全くやった事ない。今遊べるとしたらPS版だろうか

このスレ的にはおすすめ?

809 :せがた七四郎:2017/02/28(火) 13:10:38.97 ID:ce6Lmj22.net
45はPSの実機はプレミアで高いぞ
おすすめはサターンあるならそれだな
ワゴンで数百円のはず
もうないならやはりDL版かな
メガドラ2も良いがやはりデアもおすすめ

810 :せがた七四郎:2017/02/28(火) 15:52:16.12 ID:xrQjK8I0.net
おおレスTHK。DLはPSアーカイブ版があるからそれにしようかと。
サターンは今はもう持ってない・・もしかしてPS45は劣化版とか?

デアもいつか最後にいつかはDL配信の探してやってみようかとは思ってる

811 :せがた七四郎:2017/02/28(火) 15:57:32.34 ID:FQNNbTzM.net
自分はPS版の方が行動順とか使いやすかったな。

812 :せがた七四郎:2017/02/28(火) 18:09:19.41 ID:ce6Lmj22.net
>>810
いや入手難度とか値段の話だよ
PSやDLは4がプレイしやすい5のシステムだし
5にはハードモードあったりして良いよ
ただし4は魔法のアゲイン使うとフリーズするのか難点だけど

813 :せがた七四郎:2017/02/28(火) 18:29:25.64 ID:1hxqmCtU.net
4に限らずアゲインはいつもバグるじゃん
(play) againが正式名称なんだろきっと

814 :せがた七四郎:2017/02/28(火) 18:47:31.37 ID:ce6Lmj22.net
あれPSの4以外もバグるんだっけ?

815 :せがた七四郎:2017/02/28(火) 23:22:54.23 ID:TnDyCuDC.net
これアニメにしたら面白いと思うんだが・・・・
初代とかとくに
ヴォルコフゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!がもう一度聞きたいだけだが

816 :せがた七四郎:2017/03/01(水) 00:09:03.79 ID:XVeU7K1N.net
うるし原が描いた物が動くのが理想だけど何十年もかかるから無理だし
かといって1やデアのムービーみたいな別人の絵ってのもなぁ…

817 :せがた七四郎:2017/03/01(水) 02:44:06.63 ID:bBOwvQN4.net
いや、そもそもからして声優がもう昔の演技とか声質で出来るかどうかってとこから…
思い出補正もかかるから絶対これじゃないと騒ぐのが出るわw

818 :せがた七四郎:2017/03/01(水) 05:26:20.45 ID:2veioD09.net
亡くなってる方も多いしなぁ
特にボーゼルとバカ王の声が違うのは許容できそうにない

819 :せがた七四郎:2017/03/01(水) 06:42:03.23 ID:i8xfnTZj.net
さすがに声までは。
ちゃんとたわし絵でやってくれりゃ十分

まあ企画すら通らなさそうな話をしてもしゃあないけど

820 :せがた七四郎:2017/03/01(水) 19:31:57.93 ID:acwFOylk.net
ヒロイン声優も実質現場から遠ざかってるかあるいは…だしな

…3のルシリス様以外

821 :せがた七四郎:2017/03/02(木) 01:34:25.02 ID:7yKwyoRs.net
https://goo.gl/CEXoRo
これが原因ってことかー。。
ショックだわ。。

822 :せがた七四郎:2017/03/02(木) 02:00:59.49 ID:7yKwyoRs.net
https://goo.gl/CEXoRo
これが原因ってことかー。。
ショックだわ。。

823 :せがた七四郎:2017/03/05(日) 16:05:25.64 ID:2mXBbHAx.net
>>807
リアナとラーナ

824 :せがた七四郎:2017/03/06(月) 13:28:03.24 ID:JkMZksT6.net
使えるだろ

825 :せがた七四郎:2017/03/06(月) 16:29:57.57 ID:gpxr9mmh.net
リアナはソドマス、ラーナはドラナイじゃないと
剣装備できないだけじゃないの?

826 :せがた七四郎:2017/03/06(月) 17:15:06.83 ID:JkMZksT6.net
プリンセスでもいけるでしょ

827 :せがた七四郎:2017/03/06(月) 21:44:52.66 ID:Jq/UZu/9.net
二人とも隠しはエージェントじゃなかったか

828 :せがた七四郎:2017/03/06(月) 23:12:34.45 ID:vVdactdY.net
隠しはウィザード、プリンセス、エージェント
けどそもそもメイジだろうがプリーストだろうがリアナとラーナはクラスに関係なくラングリッサー装備可能
>>823が遅レスで適当ぶっこいただけ

829 :せがた七四郎:2017/03/07(火) 12:45:43.65 ID:JKyu1bma.net
謎の遅レスなのに誤情報とか訳分からんな

830 :せがた七四郎:2017/03/07(火) 18:36:04.97 ID:iASVL2Pf.net
今確認したがプリンセスで装備できないのはクラレットだな……ふざけんな

831 :せがた七四郎:2017/03/07(火) 23:39:30.09 ID:PvzGTwHz.net
クラレットは剣装備スキルを取得できないからラングリッサーを装備しづらいなんて
今更過ぎるぜ

832 :せがた七四郎:2017/03/08(水) 06:47:25.90 ID:YdOYEZGP.net
5の聖剣とか他の装備に比べて装備効果がザコすぎて使う気にならん
聖属性がついてないのが唯一の救い
エクスカリバー罠すぎるだろあれ

833 :せがた七四郎:2017/03/08(水) 12:57:10.15 ID:GLWhJj83.net
5の真の聖剣は魔光剣ですしおすし

834 :せがた七四郎:2017/03/08(水) 13:16:47.63 ID:lTjy18/z.net
でもあれ
弓兵に突っつかれると勝手に弾切れになっちゃうじゃん

835 :せがた七四郎:2017/03/08(水) 16:55:52.60 ID:BjQZmW4V.net
まーキャラメイク知らない1周目で、改造人間のATが低いならリモコンもありだと思うよ

836 :せがた七四郎:2017/03/08(水) 18:10:49.42 ID:meX3bCGe.net
空を飛ぶ魔法の兵士のアニメ幼女戦記を見てふと思った
空を飛ぶ魔道兵40対60万の銃を持った歩兵
結果は空を飛んでるとほぼ攻撃が当らないで40人が圧勝
グリフォンに魔法使いがのったら最強なんじゃないかと
スカイアーチャーも一方的に攻撃できて相手から反撃されない
飛兵はもっと回避率高くてもよかったとは思う

837 :せがた七四郎:2017/03/08(水) 18:21:23.75 ID:GIeW64Gx.net
あの手の空飛ぶ生き物に跨がる騎兵って魔法で固定されてるとかの設定がないと鐙程度じゃ落ちるんじゃね?幼女戦記の方は本人が空飛べるけど。

838 :せがた七四郎:2017/03/08(水) 18:54:31.09 ID:meX3bCGe.net
飛兵は落ちやすくと思う、高度高い所から魔法連打すれば無敵と思った
ドラゴンロードはファイアーボールを使える、弓の届かない高度から魔法で無敵

839 :せがた七四郎:2017/03/08(水) 20:37:35.56 ID:5vjkFMLP.net
メテオ耐えるのが標準の肉体だから弓もえらい高さまで飛ぶんでしょ

840 :せがた七四郎:2017/03/09(木) 06:38:39.03 ID:JE0Qmczi.net
そうだね
常識に捕らわれるな対空武器がハンパネェ説を採用すべき

841 :せがた七四郎:2017/03/09(木) 08:26:19.32 ID:gXu/UALJ.net
そもそも投槍や投剣がありえない精度で命中する世界だからな

842 :せがた七四郎:2017/03/09(木) 22:57:45.45 ID:1nzNIno8.net
ビキニアーマー的な防具が実用的かつ普通の格好として認識されてる世界観だしな

843 :せがた七四郎:2017/03/09(木) 23:11:41.81 ID:q2hOUuW7.net
ドラクエの天空の装備とかも思いっきり隙間だらけなのに性能高いし魔法的な力で守ってるんだろきっと。

844 :せがた七四郎:2017/03/09(木) 23:30:09.51 ID:2VOaKl4l.net
ドラクエと違ってラングは肩が重要
とりあえず肩さえ守ればあとは水着でおk

845 :せがた七四郎:2017/03/10(金) 00:35:56.02 ID:wgQRL91o.net
ホモ・サピエンスと違って肩に特殊な臓器があるのか

846 :せがた七四郎:2017/03/10(金) 00:38:37.76 ID:Q7s5v/ir.net
実際に日本の武者鎧は肩当てを盾として使ってたらしいしな

847 :せがた七四郎:2017/03/10(金) 10:16:16.08 ID:Bee9hYeU.net
槍で突く場合は半身の構えになるのが自然だしね

848 :せがた七四郎:2017/03/11(土) 02:08:07.30 ID:9MPF4sWt.net
どうやって固定してるのか謎な肩アーマーも多いよな
特に女性キャラ全般

849 :せがた七四郎:2017/03/11(土) 19:10:53.59 ID:KuBhlFhb.net
北斗の拳も肩だけ守る謎装備だよな袈裟懸けの名手が多い世界なのかね?

feヒーローズ見て思ったけど転生の戦闘もsdキャラが可愛ければまだよかったのにな

850 :せがた七四郎:2017/03/12(日) 00:30:15.99 ID:+GbAB03a.net
>>836
そのアニメ知らんけど弾丸を避ける速度で空飛んで酸欠にならないの?脳に血がたまったりとか
魔法の世界だとしたらそういう能力で飛行してる感じかな
多分ラングの飛行生物は原始的な体重を落とすために骨と内臓と脳がからっぽで糞垂れ流しの鳥型か、鱗や筋肉が重くて馬以下の速度のドラゴン型のどっちかだと思う
どのみち翼だけでは高高度には行けないだろうけど

851 :せがた七四郎:2017/03/12(日) 09:30:14.00 ID:xCyoeJZO.net
ラング世界のモンスターは飛行に魔法というか魔力使ってるんだろ
ていうか5とか騎兵指揮官まで攻撃時普通に空飛んではるよね

852 :せがた七四郎:2017/03/12(日) 23:33:15.71 ID:l+yHiop1.net
魔法があんだけ強い世界だし
空飛べるかどうかが指揮官と傭兵を分けるラインなんだろうな

853 :せがた七四郎:2017/03/13(月) 00:16:22.26 ID:N+gE//O8.net
用足しの度に全裸同然の姿になる必要があるのに、一人で彷徨くシェリーを
止められないカルザスの連中は異常な気がする

854 :せがた七四郎:2017/03/13(月) 00:24:58.99 ID:wfb55Bfu.net
あの格好ならちょっとめくる程度でできそうだが。

855 :せがた七四郎:2017/03/13(月) 00:49:51.00 ID:tpQp7yPC.net
長時間ウェットスーツとか着てる奴は
そのまますると聞いたことがあるな真実は知らんのだが
やっぱ鎧も垂れ流すんじゃね

856 :せがた七四郎:2017/03/13(月) 02:59:13.40 ID:GP61fMxR.net
2出たのが高校生のときやったから、そりゃもうシェリーとダークプリンセス(ラーナではない)でビンビンやったなぁ。

857 :せがた七四郎:2017/03/13(月) 04:53:18.22 ID:jXHx4vIP.net
昔ふんどしはずらしてやったらしいしレオタードも同じようにできるだろう

858 :せがた七四郎:2017/03/13(月) 08:12:18.55 ID:zb45lO80.net
5のランフォードの鎧が所見の時パワードスーツに見えた

859 :せがた七四郎:2017/03/13(月) 08:27:54.97 ID:uFjTzgGl.net
むしろ着てこいやこのヘタレが

860 :せがた七四郎:2017/03/13(月) 10:16:41.63 ID:tpQp7yPC.net
5歩兵ランフォードのすごい恵体になる鎧とかなんなんだろ

861 :せがた七四郎:2017/03/13(月) 10:27:51.76 ID:3q77Zyf0.net
4では結構格好よかったのに仲間になる頃には屋内マップばかりで騎兵は役に立たないのがな。

862 :せがた七四郎:2017/03/16(木) 13:44:25.10 ID:wEKZOCEo.net
ランフォードは5の方が終わってる

863 :せがた七四郎:2017/03/16(木) 20:38:51.27 ID:w8KMKx35.net
無能元帥ことランフォードだけどさ
4はCルートが正史で5はその続きになってる
つまりあいつは何一つ良いところの無かった上に
最後にちょっとだけ参戦して救国の英雄面してる
C世界線ランフォードなんだよね
無能なのも当然と言うか

864 :せがた七四郎:2017/03/16(木) 20:56:02.38 ID:/QMKzmBK.net
屋内で騎兵が役立たないわけではない
中盤以降はずっと弓魔法が戦略の中心にあってそれで対処できない槍兵の対策が脳筋連中の仕事になるからボスキラー以外で騎兵がいらんのだ

865 :せがた七四郎:2017/03/22(水) 15:03:55.11 ID:1JpMdJaO.net
取り柄の機動力が半減して歩兵への相性しか残らんのだから
控え目に言ってもお荷物ではある

866 :せがた七四郎:2017/03/22(水) 22:39:36.16 ID:SyAzIw5M.net
序盤に仲間になるならあの力量でも耐えられるんだよ
強力な魔法もまだ無く敵の傭兵構成に対応するバリエーション的にも
何故中盤以降それも終盤よりに仲間に入ろうとするのか

867 :せがた七四郎:2017/03/23(木) 00:50:52.26 ID:AgElp9zL.net
戦力の整った終盤なら
一人くらい足手まといがいてもどうとでもなるから

868 :せがた七四郎:2017/03/23(木) 01:15:40.43 ID:lnDKFfQo.net
初プレイのときはレスター一人で逃げ回ってたなあ
弱すぎて序盤放置してたら育てられなくなった
つーかクラス2で盗賊になるくせになんでレンジャールートねえんだよあのおっさん

869 :せがた七四郎:2017/03/23(木) 01:50:09.90 ID:5aWP8qKD.net
PSのTで育成放棄やると19面だったかのメテオバリスタ包囲で死者になる
あそこ自体シリーズでもあれ以上のハメ面はないと断定できるほどのヤバい面だが

870 :せがた七四郎:2017/03/23(木) 02:12:16.29 ID:qfUR/dEm.net
18面 メテオ使いが3人だけで他は水兵・飛兵・騎兵がちょいちょい
19面 8部隊全員メテオ←!?
経験値稼ぎ断念して弓兵で指揮官潰ししたな
あそこって最初が一番大変で後は楽になる一方だから結構極端なんだよね

871 :せがた七四郎:2017/03/23(木) 03:43:33.95 ID:5aWP8qKD.net
しかもディゴス倒した後は部隊の出撃数に制限かかってばっかりだからな
少数精鋭を強要した上でのあのトラップ出してくるんだから本当にひどい

872 :せがた七四郎:2017/03/23(木) 10:41:50.01 ID:n1OUlqfi.net
出撃制限はこちらの任意でも行えるようにしてくれんかな
早々に育成諦めた奴をマップに出させないで欲しい
特に3に欲しい機能だ

873 :せがた七四郎:2017/03/23(木) 21:51:08.76 ID:PSxDWojA.net
フレアの産廃っぷりは酷かった
シリーズ中最も使えない仲間だった

874 :せがた七四郎:2017/03/23(木) 23:02:46.83 ID:p/KDULl7.net
ヴィジュアル的にはモロ俺好みなんだけどね

875 :せがた七四郎:2017/03/23(木) 23:04:01.94 ID:mOSg41aY.net
そんな使えなかったっけ?

876 :せがた七四郎:2017/03/23(木) 23:26:46.55 ID:qfUR/dEm.net
フレア捨てて勇者を仲間にしよう(提案)

877 :せがた七四郎:2017/03/23(木) 23:56:08.82 ID:mOSg41aY.net
やったの昔なんで具体的に指摘頼む。

878 :せがた七四郎:2017/03/24(金) 08:06:55.20 ID:UpaVU9/o.net
使えないっていうか凡人だった気がする
贔屓目で見ても仲間にする労力に見合わない
それで使えなくなるドカーニのほうがキャラとしての魅力あったな

879 :せがた七四郎:2017/03/24(金) 08:44:21.85 ID:JZ9wwKCc.net
ストーリー的にも戦力的にも正史的にもフレアヒロインにして
どうせ離脱させるから育てる価値ないんだよね
なのに身勝手なキャラだから嫌いになる人も多い上
3は周回プレイするの面倒くさいから(一回位しかしてない人多そう)
その印象でなおさらフレア嫌いが加速する悪循環があるという

880 :せがた七四郎:2017/03/24(金) 08:58:35.57 ID:roLgRinp.net
フラグ地獄のうえに向こうから戦闘を仕掛けてきても失敗だわ
失敗したらしたで好き放題罵ってくれるしな
仲間にしたくないと思った隠しキャラって初めてだったわ

881 :せがた七四郎:2017/03/24(金) 09:01:59.89 ID:mxfKnMA1.net
ヒロインシステム初採用だったから他キャラもその辺面倒くさかったな。

882 :せがた七四郎:2017/03/24(金) 09:43:49.47 ID:FApMagsY.net
>>879
フレアから攻撃してきてもアウトなんてあったっけ?
フレアから攻撃させるってのが攻略の条件の一つだったのは憶えてるが

883 :せがた七四郎:2017/03/24(金) 10:41:03.08 ID:roLgRinp.net
もうよく覚えてないが
ターン数だかでイベントが発生するまでに戦闘したらアウト
戦闘して会話を発生させなければならないがこちらから仕掛けたらアウト
モブ全滅させたらアウト
こんなんばっかだった気がする

884 :せがた七四郎:2017/03/24(金) 21:37:46.79 ID:Z75g1xUm.net
そして仲間にしたらあのザマ
ディオスの方がまだ使えたよ

885 :せがた七四郎:2017/03/24(金) 21:43:29.24 ID:fQE4CnFB.net
自分は面セレ前提で女キャラ最優先だったからディオスもジュグラーもほぼ使わなかったな。

886 :せがた七四郎:2017/03/24(金) 23:01:44.60 ID:/QkbU8L6.net
フレアは前衛と魔法どっちもできるけどどっちも中途半端なキャラだった。
そのうえ終盤加入だからその頃にはもっと強い前衛キャラが育ってるし魔法キャラが連続魔法してるわで使い道がまったくなかった。
加入時期が早かったらまだよかったと思うよ。
一応メテオは使えるようになるからやりこむ場合には魔法を使えないキャラよりは強くなるしな。

887 :せがた七四郎:2017/03/25(土) 01:22:53.51 ID:eA88sjKJ.net
終盤加入キャラの宿命だな
エマーリンクもドヤ顔で入ってきて何の役にも立たなかった記憶しかない

888 :せがた七四郎:2017/03/25(土) 10:38:47.86 ID:/FHwYuIA.net
基本的にリグリア勢いらないよな
ていうかリグリア和解ルートもいらない
バーラル勢もいらない特にフレア
ディオスだけNPCで仲間になればいい

889 :せがた七四郎:2017/03/25(土) 22:25:14.26 ID:AAOy1jQH.net
フレアはホーリーブレイズ隊として前線で奮闘してたわ
つーか3は女キャラが魔法ぶっぱしてれば殲滅できるゲームだからなあ

890 :せがた七四郎:2017/03/26(日) 09:47:51.82 ID:0A+7Vugg.net
魔法無し縛りだとルナが無双しだすし

891 :せがた七四郎:2017/03/26(日) 10:01:40.60 ID:fOr5enhK.net
男希望の星はファーベルという

892 :せがた七四郎:2017/03/26(日) 12:55:08.93 ID:Kk8shiQy.net
男は主人公ジュグラーウルフの3人がいればあとはいらないな
エセボーゼルは最後しか使えないから除外

893 :せがた七四郎:2017/03/26(日) 12:58:31.77 ID:cLYb/jwL.net
ヒロイン優先しててほぼ使ってなかったがジュグラーってそんな使えたっけ?

894 :せがた七四郎:2017/03/26(日) 16:25:06.22 ID:DoCuyO30.net
ジュグラーはEDで剥製になるくらい色んな意味で使えるやつ

895 :せがた七四郎:2017/03/26(日) 16:47:06.67 ID:RxHBKePW.net
剥製?

896 :せがた七四郎:2017/03/26(日) 16:56:57.96 ID:gpI1V63E.net
3はキャラ多すぎるよな
フレキシブルクラスチェンジシステムを生かすなら
もっとキャラ少なくしてなおかつバラエティ増やす感じが良かった
5の五人のメンバーが完璧な割り当てだよ
基本職が歩兵、水兵または野伏、騎兵、飛兵、魔術師でさ
六人目の仲間?そんな奴いましたかね…

897 :せがた七四郎:2017/03/26(日) 17:58:44.83 ID:EfPTGsh+.net
>>896
騎兵のおb…姐さんは魔術師系にも行けて隙がないしな

898 :せがた七四郎:2017/03/26(日) 19:00:56.96 ID:ac9kw1gj.net
>>893
俺は普通?に特馬でモグモグしてるけどルーンで魔族で使ったり

899 :せがた七四郎:2017/03/26(日) 19:37:08.90 ID:apcvlKQY.net
>>896
時々ゴルドリーに倒されてる大使の方が仲間っぽいよな

900 :せがた七四郎:2017/03/26(日) 21:06:34.85 ID:gpI1V63E.net
>>895
ジュグラーのバッドエンドは密猟からの剥製だ

901 :せがた七四郎:2017/03/26(日) 21:10:02.69 ID:hp1gji7j.net
バッドエンドとはいえエグいことするな。

902 :せがた七四郎:2017/03/26(日) 21:15:46.46 ID:gpI1V63E.net
ジュグラーというか聖獣はどれくらい生きるのかね
4や5で子孫とか本獣が出ても面白かったのに
4ならジェシカの護衛とか使い魔
5なら六番目の仲間としてとか

903 :せがた七四郎:2017/03/26(日) 21:55:17.90 ID:1GYd6kwv.net
ジュグラーは特殊騎馬→飛兵といけば使える方だと思う。
ただ俺のプレイだとディハルト、ルナの飛兵コンビと魔法使い組に経験値を取られて戦力外になっていってしまった。

904 :せがた七四郎:2017/03/27(月) 04:22:20.81 ID:gkhtX2Jx.net
フレアと言えば、自分かフレアをグランナイトにするとどっかのイベントで暗転したまま進まなくなるバグあったなw
俺は当時初見プレイでそのバグにぶち当たり、ディスク3枚買っても本体変えても変わらず。
最後にはメーカーに電話したら「バグなのでグランナイトにしねーでくれや」みたいな返答だったw
憤慨しつつやり直してシルバーナイトにして、城歩かせて
「貴様は俺の怒りに触れちまった、、移動1マス地獄の刑に処す」
とかやってたぜ、、、?w

905 :せがた七四郎:2017/03/28(火) 21:05:55.07 ID:dmVTaLRB.net
自分はフレアとリグリアの面子は敵倒さんでもエンディングに影響ないから使わんなぁ
それ以前の面子は面倒だけど未来のバーラル軍総司令官であろうと本当に面倒だけど無理やり使うんだが

906 :せがた七四郎:2017/03/28(火) 21:14:01.08 ID:YKylQZQk.net
なんと言ってもルナだろ
そのバグでフリーズするのは、飛兵以外なんて使わねーわ

907 :せがた七四郎:2017/03/29(水) 20:21:03.21 ID:e0x5sm+9.net
バグというとサンダーストームでフリーズする4

908 :せがた七四郎:2017/04/01(土) 07:13:15.12 ID:T4uMazvd.net
SS4のサンストフリーズは
PS4のアゲインフリーズに比べれば可愛いものだ

909 :せがた七四郎:2017/04/02(日) 23:19:44.19 ID:YRpnSI8Q.net
SS4のサンダーストームは、固まったと思ってもしばらく放っておくと動くからな

910 :せがた七四郎:2017/04/05(水) 12:16:25.34 ID:ZV2lof2I.net
というかホントにSS4でサンダーストームフリーズって起こるん?
話には聞くけど俺はなった事ないんだけど

911 :せがた七四郎:2017/04/05(水) 13:03:27.72 ID:xtwXPIcV.net
ほっとくと動くとか言ってるしどうせハード依存の問題だろ
ヤニ厨とかがよく騒ぐアレ

912 :せがた七四郎:2017/04/06(木) 01:10:41.09 ID:zffs9V+3.net
煙物の類いは一切やらんし、汚れには神経質な方だからフィルター掃除とかもマメにやってたんだけどな
サターンと一言に言っても色々あるし、長時間プレイでハードがヘタったのかもしれんし
俺の他に友人1名のサターンでも同じ現象が起こったのは確認したけど、原因まではわからんね

913 :せがた七四郎:2017/04/06(木) 02:08:02.52 ID:PmMvlTdZ.net
CDドライブのシークの部分はヘタりやすいからね
どっちかつうとPSのが脆かったらしいけど

914 :せがた七四郎:2017/04/06(木) 06:45:14.48 ID:9hwElexE.net
効果音が延々バチバチ鳴り続けるアレの事だと思うけど、ダメージ与える敵が少なくてもなる時はなるから処理落ちでもなさそう
っていうか、数秒で元に戻る場合がほとんどだから、レス見るまでそれ程気にしてなかったわ

915 :せがた七四郎:2017/04/06(木) 07:00:11.80 ID:ZxJ8o+d+.net
俺五分放置してもそのままだった

916 :せがた七四郎:2017/04/06(木) 08:40:43.17 ID:aGuNR+7m.net
旬すぎてあまりやらなくなってから気づいたけどサターンはメモリが腐ってるのが駄目すぎる
本体の電池切れると消え出すし外部メモリも読み込み不良とかでたまに消えるしどうにもならん
これのデータもしばらくしてから覗いたら見事に全部消えててきれそうになった
PSの方は20年近く放置してたのにほぼ無事でちょっと感動した

917 :せがた七四郎:2017/04/06(木) 12:11:46.39 ID:GfrvC3C0.net
そりゃ本体のはただのSRAMなんだから電池切れたら消えるよ
パワーメモリーはスロットの設計不備だかで本当に糞らしいが
(データそのものは消えてないらしいので悪いのは本体側だとか)

918 :せがた七四郎:2017/04/06(木) 13:57:35.22 ID:6NJNTXyD.net
パワーメモリーはFCカセットみたいに
接触端子清掃したら復活すんじゃない?
パワーメモリーのデータ消えも話には聞くけど体験したこと無いなぁ
普通に20年前のデータ残ってるよ
差しっぱなしだからかな

919 :せがた七四郎:2017/04/06(木) 21:34:42.48 ID:PmMvlTdZ.net
差しっぱならまず平気
パワーメモリーが本当にクソなのは
名作が多い拡張RAM系の格ゲーと同居できないことだから

920 :せがた七四郎:2017/04/07(金) 00:38:50.45 ID:3qSOjCXu.net
なんか台湾製だったかでパワーメモリーと
拡張RAMの両方の効果のアイテムがあって欲しかったわ

921 :せがた七四郎:2017/04/08(土) 13:43:32.08 ID:Jx9+6dK/.net
なにそれ欲しい

922 :せがた七四郎:2017/04/15(土) 08:55:16.15 ID:K4is4b2u.net
ああ、それ持ってるわ
でもSS動かしてないから今も無事動くかはわからんけど…

923 :せがた七四郎:2017/04/17(月) 01:30:06.86 ID:xCyoeJZO.net
今日と言うか昨日のドラゴンボール見てジュグラー思い出したよ
最後の一匹のモンスターで密猟者に狙われてるとかそんな話が

924 :せがた七四郎:2017/04/17(月) 12:54:32.86 ID:96VBnszV.net
剥製にされるのか…

925 :せがた七四郎:2017/04/27(木) 11:37:17.92 ID:A0hC+qjp.net
保守

926 :せがた七四郎:2017/04/27(木) 15:37:59.13 ID:ebGdJmSy.net
つい最近中国ではまた新作スマホゲーが開発されたみたい

http://image.9game.cn/2017/4/5/16444595.jpg
https://image.9game.cn/2017/3/24/16338355.jpg
http://img.yqdown.com/img2017/4/21/2017042159782981.jpg
http://i1.973.com/c/1491381953789.png
http://image.9game.cn/2017/3/30/16393362.jpg
http://image.9game.cn/2017/3/30/16393365.jpg
http://image.9game.cn/2017/4/5/16444604.png

シェリーの尻とかソニアの服は修正
バルドーやゾルムまでしっかりいたのには驚いた

尚、体験版からサービス開始した現在に至るまでバグだらけで酷評が後を絶たない模様

927 :せがた七四郎:2017/04/28(金) 02:19:47.71ID:TrS9UBOp.net
日本でやらかし過ぎて誰にも相手にされないから中国行ってまたやらかすのか。

928 :せがた七四郎:2017/04/28(金) 02:38:31.68ID:6fFOuVg3.net
なんというコレジャナイ感ww

929 :せがた七四郎:2017/04/28(金) 05:54:49.20ID:PRQoIDu8.net
頼むからどっかの大手が買収してラング版権取ってくれ

930 :せがた七四郎:2017/04/28(金) 20:07:16.14ID:HpT/vW3R.net
>>926
これは流行らない(確信

931 :せがた七四郎:2017/04/29(土) 12:14:13.92ID:GeX0P/Hf.net
大手であるほどラングリッサーに手を出すとは思えないという

932 :せがた七四郎:2017/04/29(土) 12:37:52.53ID:Iv117vDI.net
>>926
シェリーの尻は修正されるというのに
バルガスの露出のハゲしい頭部はなぜ修正されないのか

933 :せがた七四郎:2017/04/30(日) 03:51:02.32ID:JmBba467.net
俺にプログラミング技術とグラフィック技術とサウンド技術とライセンスを買い取れるお金があったら愛を込めて作ってやれるのに。

934 :せがた七四郎:2017/04/30(日) 04:16:14.02ID:Mmh60Ea4.net
日本でも中国でもラング好きな一般人ならいい物を作る気概も可能性もあるのに金がない
ラングを好きでもない金儲け目当てのクソ会社はロクな物作れないしやる気もないのに制作費だけはある
皮肉な話だよな

935 :せがた七四郎:2017/04/30(日) 20:56:24.93ID:KJKCCorn.net
ピアノもその腕も無いのにもしもピアノが弾けたならという歌を思い出した

936 :せがた七四郎:2017/04/30(日) 22:00:05.01ID:BCs5NJJ+.net
もうキャラだけクイーンズゲイト辺りにでも再利用して貰えばいいんじゃないだろうか
シェリーやソニア辺りなら違和感無く参戦出来そうだし(ただしうるし絵に限る)

937 :せがた七四郎:2017/05/01(月) 01:04:36.93ID:gPB44Rzb.net
言われてみればうるし原はクイーンズブレイドに携わってたね

938 :せがた七四郎:2017/05/03(水) 16:22:03.53ID:bZgfYK+E.net
たわし先生の衣装は股上の短い鎧とかパンツでもたわしハミ出さないんだよね
でも脱がされると明らかにパンツのラインの上までたわしが存在するという
謎の亜空間たわしシステムが搭載されてる

939 :せがた七四郎:2017/05/03(水) 16:54:26.10ID:9cxDKbtg.net
そうか、付け毛だったのか

940 :せがた七四郎:2017/05/03(水) 17:03:11.20ID:eCDm3Wnp.net
解像度の違い的な

941 :せがた七四郎:2017/05/03(水) 20:05:12.73ID:mKbFUo8Q.net
たわし先生だって年齢制限が無い漫画の場合は一応自重してるんだぞ?
レムネアだと明らかにたわしが見える状態でもツルツルだし、敵がエロい目的でひん剥くのは
序盤くらいで、後は自分の力の解放時や敵の攻撃で服が消し飛んで全裸になってるだけで
シリアスな空気は崩さず真面目に戦ってるし(終盤の乳を揉んでる味方の男達から目をそらしながら)

942 :せがた七四郎:2017/05/03(水) 21:23:35.50ID:CPiMJanC.net
成人前はタワシ先生のイラスト集は大変お世話になったな。未成年でも乳首公開してるのが見れるし。

943 :せがた七四郎:2017/05/03(水) 21:47:49.32ID:bZgfYK+E.net
18禁基準はわからんのだけど
全裸たわしイラスト集は全年齢おkなんだよね
がっつり性器描き込まれたイラスト集だけ成年版

944 :せがた七四郎:2017/05/03(水) 21:52:55.34ID:S/B2c8Ld.net
たわしは着衣の方がエロい。

945 :せがた七四郎:2017/05/03(水) 22:42:24.57ID:a7MzqkX2.net
>>944
激しく同意

946 :せがた七四郎:2017/05/04(木) 00:38:12.16ID:KxhAalUm.net
>>938
これも次元連結たわしのちょっとした応用だ

947 :せがた七四郎:2017/05/05(金) 20:15:52.15ID:ZarTgMLQ.net
明らかに乳首の位置を強調しているシェリーの乳アーマーは
シリーズの女性キャラの標準仕様にしてもよかった気がしなくもない

948 :せがた七四郎:2017/05/07(日) 23:28:03.14ID:HIMGEHSr.net
今日のドラゴンボールの天津飯の嫁?
後期ジェシカ様の前田愛さんやったで

949 :せがた七四郎:2017/05/07(日) 23:36:06.34ID:HIMGEHSr.net
そいで天津飯はシグマのグリーンリバーライトやったわ
シグマにジェシカルート追加やな!

950 :せがた七四郎:2017/05/08(月) 19:56:03.93ID:ffsBehvz.net
そのジェシカはランディウスの嫁だ

951 :せがた七四郎:2017/05/08(月) 23:07:42.09ID:92ekgo8Y.net
あらららららぎさんが泣くぞ

952 :せがた七四郎:2017/05/09(火) 03:30:01.62ID:WNska1Db.net
うるし先生、いまだにエロ漫画の表紙描いてるんだな!
この前見かけてついまじまじと見入ってしまったww

953 :せがた七四郎:2017/05/09(火) 17:32:08.32ID:vtO0xDLh.net
>>936
シリーズ1クッ頃が似合うルナもな

954 :せがた七四郎:2017/05/09(火) 21:10:14.00ID:y5So0bau.net
どこからそんなイメージが…
まあ、他作品への出演となると3からはルナが第一候補になるだろうけど

955 :せがた七四郎:2017/05/09(火) 21:57:11.53ID:6FSVvxat.net
まぁ他の女性キャラはふてぶてしいというか
たくましいイメージが多くないかと言われれば否定しずらい
でもセレナ将軍やエミリーもくっ殺系だよね

956 :せがた七四郎:2017/05/09(火) 22:12:52.12ID:Ph+C3zdl.net
姫騎士アンジェリナ

957 :せがた七四郎:2017/05/09(火) 22:13:49.82ID:Cn3AuGr1.net
4がまともにプレイした初ラングだったな。

958 :せがた七四郎:2017/05/09(火) 22:53:56.10ID:ph2bp0yn.net
そうだな

959 :せがた七四郎:2017/05/10(水) 10:19:55.71ID:dPtQDdKl.net
そらまぁSFCすらかなり古い
PCEやMDにいたっては入手すら困難
SSやPSはいまもワゴンとかアーカイブで普通にあるからね

960 :せがた七四郎:2017/05/12(金) 18:39:11.18ID:rmHtls9s.net
トリビュートがワゴンとな?

961 :せがた七四郎:2017/05/12(金) 21:48:44.06ID:u2hFH3wZ.net
凄い今更だけど、デアランfxもPS版と同じコマンドでデバッグできるね

962 :せがた七四郎:2017/05/13(土) 01:28:31.62ID:cgCr4HID.net
へえ、所有はしてないがいい情報だね
検証サンクス

963 :せがた七四郎:2017/05/13(土) 03:09:50.02ID:8Hczo7Jx.net
>>955
ルナは鉄板、ナームも多分言うだろう
しかしシェリーは言わない気がする。なんでや

964 :せがた七四郎:2017/05/13(土) 04:01:52.33ID:ycFPDT0+.net
デア光輝以外のルートのイメージあるからかね
どんなに追い込まれても諦めない感じ

965 :せがた七四郎:2017/05/13(土) 05:06:28.59ID:8ldQIci/.net
シェリーの場合は殺せじゃなくて殺してやる、だろ

966 :せがた七四郎:2017/05/13(土) 06:06:32.09ID:ycFPDT0+.net
なんて素敵なクッコロw
「殺してやる!」っていうより「アンタなんかにやられるもんですか!」みたいなイメージだけど

967 :せがた七四郎:2017/05/13(土) 10:39:32.92ID:cgCr4HID.net
>>955
にあるみたいに他の女性キャラは大概殺してやる系だと思う
セレナエミリーは他に好きな男有りがくっころ系に感じさせる

968 :せがた七四郎:2017/05/13(土) 16:24:07.11ID:1OAFFTWB.net
ソフィアがそんなこと言うはずない
子孫は「死ね!」とか言うけど

969 :せがた七四郎:2017/05/13(土) 16:30:01.03ID:J3UZSg3R.net
ソフィアの子孫って誰?

970 :せがた七四郎:2017/05/13(土) 17:14:01.05ID:h7rTI3B6.net
アンバランスなるメーカーがPS版をPCに移植した奴だが、
上左右下右右ENTERで隠しショップのしょぼい方が出たけど他のコマンドがわからん…

971 :せがた七四郎:2017/05/13(土) 17:17:15.18ID:cgCr4HID.net
ソフィアの子孫はリアナとラーナ
ディハルト出奔後ルインに喰われたから
子孫が光輝の末裔になった(嘘です

972 :せがた七四郎:2017/05/13(土) 17:23:44.22ID:J3UZSg3R.net
サンクス。まあ3から結構時間たってるしディハルトが誰と結ばれてても話の整合性は取れるか。

973 :せがた七四郎:2017/05/13(土) 18:44:45.75ID:cgCr4HID.net
正史はフレアルートで子孫がレオン

974 :せがた七四郎:2017/05/13(土) 21:45:13.90ID:tkf+aEQv.net
設定的に一番くっ殺状態に持って行きやすいのはシェリーだけどな。あの格好の王女が一人で
出歩いてる時点で帝国軍や闇の軍勢や盗賊や魔物が目をつけない理由が無いし、スーツの構造的に
全裸同然の姿にならないと用足し出来ないからそこを狙われたらどうしようもないと思う。

まあ、うるしの漫画的に考えると全裸の方が強いヒロインが多いから、そこからスーツを
失いつつ勝利したけど、その後仕方無く全裸でカルザス城に帰ったらその過程を
多数の人間に目撃されて違う意味で伝説になった展開も出来なくはなさそう

975 :せがた七四郎:2017/05/14(日) 09:16:58.49ID:NRXn8ms8.net
3の戦闘は飛ばしがちだけど女性キャラとボスの時は専用の曲が流れるんだな

976 :せがた七四郎:2017/05/14(日) 19:53:05.72ID:L+zHW1//.net
>>970
PS版の移植っていわれてもどれだろ?
たぶん12かと思うけど
当然バグもそのままなんかな

977 :せがた七四郎:2017/05/14(日) 20:07:24.13ID:mCi7YORZ.net
>>976
パッケージはドラマティックエディションを反転させた絵なのでもしかしたらSS版かもしれないけど
買ったのは1の方で、例によって最後までラングリッサーは封印状態のまま
バグならジェシカ等は勝手に撤退が付いてた

978 :せがた七四郎:2017/05/14(日) 22:14:46.36ID:L+zHW1//.net
1はPSもSSも同じだしどっちか分からんね
いやソーンが撤退なしだとバッドエンドになるのは
PS版だけなんだっけ?

979 :せがた七四郎:2017/05/15(月) 06:31:58.35ID:qykW67lP.net
なるほどSS版みたいすわ
撤退0で魔術師倒して姫と結ばれたから

980 :せがた七四郎:2017/05/15(月) 10:07:35.53ID:QYLe1Qg4.net
SS版ならシナリオセレクトは
右下上左RYスタートXZCだけど
効果がそれに対応するキー押すんかね

981 :せがた七四郎:2017/05/15(月) 15:41:31.86ID:qykW67lP.net
あれ、パッケージ裏面に「プレイステーション版の迫力あるムービーと豪華声優陣による音声、音楽を再現」って書いてあるし…

というか、説明書に書いてあるのが
左クリック=Enter…決定、メニュー、データの表示
右クリック=ESC……キャンセル、設定メニュー
マウス移動=カーソル…カーソル移動
F1…終了
しか書いてないのがキツイ

たぶんスペースがスタート、TABがセレクトだと思うんだけど隠しショップの凄い方やムービーセレクトは1度も成功してないから違うのかもしれん…

982 :せがた七四郎:2017/05/18(木) 13:40:56.80ID:QOYtXx+/.net
SS4にデータ上は存在するキング結構優秀だな
キング AT+2、DF+2、指揮A+1、指揮D+1、判断56
MV6、スキル解毒能力、魔法ブロテクション1、傭兵バリスタ
他は微妙だけど判断はアニキ達と同じで歩兵最速だね
タクティクスオウガのデニムのロードみたいに
リッキーが腹黒姫ルート行けたらマーシャルの上に開放とかだと面白いのに

983 :せがた七四郎:2017/05/18(木) 14:40:53.35ID:SE/4PZ1B.net
カコンシス王が最初そのクラスで隠しシナリオに出てきて馬鹿にしてるこっちを痛めつけてくるのかと思ったら
クラスはロードでステータス最底辺のままだからすぐ殺せたのはなんともご愛嬌w

984 :せがた七四郎:2017/05/18(木) 21:31:22.06ID:uw/Lkl72.net
fe外伝ほどのクオリティでリメイクしてくれないかな
ラングの新作がでてほしいのう 転生?何のことです?ウフフ

985 :せがた七四郎:2017/05/19(金) 02:32:49.13ID:KOOgY9Mm.net
V(PS2版)制作会社「今度は3DSでデアランリメイクするけどいいかな?(ニッコリ)」

986 :せがた七四郎:2017/05/19(金) 08:11:15.07ID:9BkKfMQt.net
両方同じなんだなこれが

987 :せがた七四郎:2017/05/19(金) 22:40:08.15ID:ocDEWTUN.net
>>983
あれはあれで苦しめてきているだろ
カコンシスが魔法の的にされて即死するから部隊としては最も戦力が低いリスティルが解放されてバリスタに狙われてしまう
そのせいでランディウスもリッキーも手早く中に踏み込んで速度重視の戦略を取らざるを得ない

988 :せがた七四郎:2017/05/21(日) 15:07:16.94ID:Lj79K8At.net
最強面はリスティルもガッツリ育成してから行ったから
そんなん気にならなんだな自分は

989 :せがた七四郎:2017/05/21(日) 16:43:32.78ID:KW0q84Aq.net
SS版は知らんがPS版ならテレポートで飛ばせばいいだけの話

990 :せがた七四郎:2017/05/22(月) 00:16:09.89ID:wDY6WEy1.net
一度Cルートクリアから直で行ってみりゃわかるよ
それでクリア可能なバランスにはなってるから

991 :せがた七四郎:2017/05/22(月) 06:11:03.85ID:zgaM+1yW.net
バイオレットのカコンシス王即死トラップは自分もハマったな。
他のキャラみたいに超強化されて力でねじ伏せに来るのではないところがいかにもカコンシス王らしくて苦笑いしながらリスティル強化しに戻ったわw

992 :せがた七四郎:2017/05/22(月) 08:59:53.51ID:0ec/SNAn.net
分岐ルートごとに毛色の違う最強面入れて欲しかった
セレナや天才軍師も使いたいよ

993 :せがた七四郎:2017/05/22(月) 15:10:57.48ID:aakDJXNj.net
いや、あのATDFを見て安全確認しないで解放させるってw

994 :せがた七四郎:2017/05/22(月) 21:00:00.10ID:Ur5ik0+W.net
NPC状態の味方が魔法で勝手に殺すのに安全確認ってなんだよ
やることは安全確保だろ

995 :せがた七四郎:2017/05/23(火) 19:45:18.96ID:gFjRYZDo.net
なんで3だけ岩垂さんじゃないんだろう

996 :せがた七四郎:2017/05/23(火) 19:51:45.66ID:heSc+CT4.net
デイハルトの声は無理がありすぎたな。

997 :せがた七四郎:2017/05/23(火) 19:52:54.27ID:heSc+CT4.net
ラングリッサー58章 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1495536740/

保守よろしく

998 :せがた七四郎:2017/05/23(火) 20:51:51.93ID:4CZ1oOM+.net
神谷明17歳には触れちゃダメだ!

999 :せがた七四郎:2017/05/23(火) 20:52:52.29ID:4CZ1oOM+.net
埋めていい?

1000 :せがた七四郎:2017/05/23(火) 20:54:00.16ID:4CZ1oOM+.net
>>1000なら次スレもぶたは無視しましょう

1001 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 297日 3時間 54分 16秒

1002 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200