2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Remnant: From the Ashes part3

1 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:46:08.19 ID:7przlZbLM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
怪物たちが跋扈する文明崩壊後の世界を舞台とした3人称視点のサバイバルアクションシューターです。

■機種:PS4/XB1/PC
リリース日:2019年8月20日
ジャンル:ソウルライク、TPSRPGシューター

■公式サイト
海外公式
https://www.remnantgame.com

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

※前スレ
Remnant: From the Ashes part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1566884439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:48:23.62 ID:7przlZbLM.net
Q.最初の職って何選べばいいの?
A.後で全部取れるため好きな職を選んで大丈夫です。あえて説明するならScrapper(近距離)、Ex-Cultist(中距離)、Hunter(遠距離)です。

Q.○○のNPCが居ない!○○のアイテムはどこ?
A.このゲームは基本的にランダムでイベントやダンジョンが作られるため、目的の人物やアイテム、ボスが存在しないこともありえます。
その場合、Ward 13のレッドストーンからリロールすることによりワールドを作りなおせます。
 ※キャンペーンの進行度、キーアイテムはリセットされます。所持している通常アイテムや素材、装備には影響ありません

Q.難易度って何か変わるの
A.敵の体力と攻撃力、経験値が変わります。現状、高難易度の利点は特にありません。

Q.上位のIron素材が出ない!
A.Iron素材は自身の装備の平均レベルでドロップが決まります、全ての装備箇所をしっかり強化しましょう。
また、最上位のIron素材は要求平均レベルが少々高めに設定されています。

Q.マルチのアイテムは取って良いの?
A.基本的にはマルチで誰かが入手することで、そのアイテムがそのまま全員に配布されます。
ただしメインウェポンの弾とサブウェポンの弾は取得者のみが入手となります。先行して弾を取り過ぎると同行者の弾が足りなくなるため注意してください。

Q.レベルスケーリングってあるの?
A.ワールドのリロール時に各装備(武具3、防具3)の加重平均で算出されます。ざっくり言えば、一番レベルの高い装備に合わせらると思って良いです。
所持している装備も含めた最高レベルのものが計算に使用される点に注意してください。(例えば持っているメインウェポンが+1〜+10まであった場合、計算に使用されるのは+10の装備)
※レベルスケーリングにTraitsは関係しません
※ただしそれぞれのWORLDには最小レベルが存在し、それ以下のレベルにはスケーリングされません(例えばEarthはlv5のため、それ以下にはならない)

3 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:49:10.38 ID:7przlZbLM.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:50:08.41 ID:7przlZbLM.net
たまに保守でマルチポスト認定食らうから困る

5 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:50:35.78 ID:7przlZbLM.net
野手

6 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:50:53.31 ID:7przlZbLM.net
20まで保守

7 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:51:14.77 ID:7przlZbLM.net
保守しゅしゅしゅしゅ

8 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:51:38.89 ID:7przlZbLM.net
ほっしゅーん

9 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:52:02.25 ID:7przlZbLM.net
砲手

10 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:53:17.51 ID:7przlZbLM.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:53:58.20 ID:7przlZbLM.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:54:52.85 ID:7przlZbLM.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:55:43.53 ID:7przlZbLM.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:55:55.31 ID:Q/WLBiRZM.net
ほし

15 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:56:06.30 ID:Q/WLBiRZM.net
ほし

16 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:56:19.43 ID:7przlZbLM.net
hoshu

17 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:56:22.62 ID:Q/WLBiRZM.net


18 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:56:32.89 ID:7przlZbLM.net
hosyu

19 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:56:43.75 ID:Q/WLBiRZM.net
ほし

20 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:56:45.95 ID:7przlZbLM.net
ほっっっs

21 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 19:56:56.33 ID:7przlZbLM.net
保守協力サンクス

22 :UnnamedPlayer :2019/09/08(日) 20:20:06.73 ID:CTboJsWn0.net
>>1

ドリーマー近接縛りに挑戦していいぞ

23 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 09:01:47.11 ID:1y671jh+0.net
まあ頑張ってくれまあ頑張ってくれまあ頑張ってくれまあ頑張ってくれまあ頑張ってくれまあ頑張ってくれまあ頑張ってくれまあ頑張ってくれまあ頑張ってくれ

24 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 09:58:05.23 ID:iK79/9Pq0.net
遠距離武器だけ強化してあとは未強化のセコいナイトメア世界と
フル強化のナイトメア世界じゃ難易度が違いすぎるから縛りプレイするにしても土台をどこで合わせるかだなー

25 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 14:21:29.61 ID:a4n4TrGGH.net
そういえば最近近接縛りしてる外人さんが結構増えてるらしいんだけどlxillisとかラスボスとかどうするつもりなんだろうね

26 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 14:47:10.85 ID:qK5AFgQg0.net
例えばGuardian Axeで雑魚殴ってれば未発砲でもMODは使えるけど…
これが近接縛りに該当するのかは知らん

27 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 14:53:35.95 ID:a4n4TrGGH.net
近接攻撃が届かない敵は銃使うしかないよね…

28 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 15:00:03.26 ID:wLpN8Gz70.net
もしかして難易度上げてもメリット全くないの?
報酬やら経験値はノーマルのままなん?

29 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 15:06:08.33 ID:eIoW4S47r.net
>経験値が変わります。現状、高難易度の利点は特にありません。

そういやこれ意味わからんな

30 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 15:06:41.47 ID:a4n4TrGGH.net
難易度ナイトメアでラスボス倒したらEXP4000貰ったからノーマルの2000と比べたらボス撃破後の経験値が2倍になってるね他がどうかは分からないけど…

31 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 16:12:00.32 ID:8c6ik5ZRd.net
自己満オナニーテンプレなんて採用するから悪い

32 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 16:25:38.30 ID:dKQ1elVp0.net
RhomのRazeってミニボスが何回リロールしても全く出ないんだけどレアなミニボス?

33 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 16:46:23.22 ID:bAg08uBia.net
ナイトメアの橋の2匹のやつ勝てる気しないわ
3人マルチでやってるけどホーミング弾撃ち落としてる時に薙ぎ払いとか
ルイン付けて復活中にホーミング弾に押されて落下とか
いや楽しいんだけどね

34 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 17:10:54.26 ID:tscIGTYi0.net
>>33
デコイ出し続けてホーミング弾が向かってくる数を極力減らすことと
咆哮の溜めモーションを見たらどちらか片方への攻撃に全員注力すること(片方の咆哮を潰せば即死を避けられるから)

これで大分楽になる

35 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 18:16:29.43 ID:elNtEEuR0.net
>>2
このテンプレのIRON素材ってさドラゴンハートの強化値も関係してなかったっけ?

36 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 19:45:24.95 ID:dF3MeRagM.net
テンプレに何か問題あるなら次スレで直してくれ。出ているテンプレ案に誰も突っ込まなかったから採用しただけで、決定事項じゃないから

>>35
ここに書いてある内容では関係してないと思うけど実際どうかは知らない。体感でいいなら、俺がやっていた感じでは関係しないと思う
https://www.reddit.com/r/remnantgame/comments/crs0i3/level_scaling_information/

37 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 20:53:12.61 ID:zrnhMGBB0.net
>>32
ボス入る前に銃とロケランで武装した先住民みたいな奴らの渓谷を通っていくから特別感あったわ
ロール回数少ないけど、まだ1回しか見たこと無い

38 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 20:59:10.56 ID:tscIGTYi0.net
俺の環境だと3回に1回くらいはRaze出るな
RohmのミニボスってRazeかShatter and ShadeかHoundmasterかThe Hiveの中からどれか2体は確定で出現でしょ?
確率的には数こなせば2回に1回くらいに収束するんじゃないの

39 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 21:39:58.89 ID:dKQ1elVp0.net
>>37
>>38
ありがとう武器やmodのコンプ目的だからのんびりやってみます

40 :UnnamedPlayer :2019/09/09(月) 21:46:08.07 ID:CfLoUwRT0.net
razeって1回目のダンジョンで出る?
ランダム要素のあるダンジョンって特定の場所で抽選されるのか、それとも全ての場所で抽選されるのかよく分からないんだよね
Earthも最初のダンジョンは剣か弓の2択っぽい感じだし

41 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 00:40:53.55 ID:Zgj/1NDV0.net
12日と19日にやっとアプデするみたいね
遅すぎてだいぶ人数減ってそう

42 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 01:13:03.85 ID:E5jHui10M.net
発売日からまだ一ヶ月も経ってないんやぞ

43 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 03:26:42.58 ID:DTK2NFcl0.net
>>40
1週目で割りと遭遇したけど2週目では全く会わないからランダムなのかも

44 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 05:24:12.10 ID:+kMELNJD0.net
CoDMWとボダランも来るから忙しいな

45 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 09:13:22.12 ID:NoIEoBbZ0.net
ボダランは兎も角CoDは全く期待出来ない

46 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 09:40:15.09 ID:+jMC6WFgd.net
ボダランこそもうええわ
何べん同じことやんのって感じ

47 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 10:24:11.48 ID:lGHxHbL+a.net
同じことならCODの方がしてない?

48 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 11:20:28.10 ID:e2O/7oTgd.net
>>47
やめたれwww

49 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 11:21:47.42 ID:inLyT5Oo0.net
マップをランダムにする必要ってあったのかなぁ
自動生成がゆえに風景とかダンジョンの構造も似たり寄ったりになっちゃって初見の新鮮味が削がれてる気がする

50 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 11:30:14.20 ID:NoIEoBbZ0.net
イベントの数が少なすぎてランダムの意味は少ないよな

毎週新鮮に楽しめるくらいイベントの組み合わせがあるなら良いけど
この数なら全ボス全イベントを一周で回れるようにした方がボリュームが有るように見えると思う

毎周似たような感じだから周回もだれるし
結局世界ごとのリロールなんて実装する羽目になってるし...

51 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 12:33:11.49 ID:OrV8QFSir.net
今回で成功したから次回作からはボリューム増してくるでしょ

52 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 12:35:01.25 ID:IzlIakWHa.net
ダクソ3みたいにギャルゲじみたフラグ管理いれとけば良かった
シンジ君の尻尾切って心臓あげる約束したあとIxillis倒すまでにジジイのイベントこなして不死王裏切って〜とかやったら最終的に例のクソ女がちょっとデレるみたいな

53 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 12:43:59.05 ID:3G9WS9vAM.net
武器性能、MOD性能ランダム化やな!

54 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 12:46:05.62 ID:Z5Ou8bdEa.net
ハクスラ要素を……(小声)

単純に武器増やして欲しいとは思った

55 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 12:56:38.67 ID:NoIEoBbZ0.net
ブラボの聖杯しかり、必須じゃない程度のハクスラ要素入れたら寿命延びるよなぁ

56 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 13:02:43.42 ID:OQJo/1Uq0.net
自分は好きだけど、ランダムなmodifierとかステータスの振れ幅は好き嫌いが分かれるから難しいだろうなあ
武器とか全体的なボリュームは確かにこの値段ならもっと欲しい

57 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 13:22:09.09 ID:KfYScJ2Da.net
ランダム要素ってダンジョンの組み合わせと
そこに至るまでのフィールドが何パターンか
あるくらい?
個人的にはこんなもんでいいけどね
3Dゲームのランダム生成ダンジョンなんて
バランス崩壊しか見たことがない

58 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 19:33:08.04 ID:bqTzVdzV0.net
個人的にはこんなもんで良いかな
これ以上ランダム要素多くても面倒くさそう
というか俺は現状でも面倒だったからセーブデータ見たしなあ

どうせDLCでダンジョン追加していって太くしていくんだろうし、今はアーリーアクセスみたいなもんだと思っておけば良いんじゃね

59 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 20:22:47.48 ID:eokR4mLT0.net
四周ぐらいしてようやくアサルトライフルとビームライフル手に入れたわ

飽きた

60 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 21:27:57.60 ID:qy8RS7lb0.net
Twisted Mask被った男がAスタンスの状態で発砲してくるバグ直してくれないかな
初見は面白かったけど

61 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 23:29:44.77 ID:FRGchWfW0.net
前スレは勢いあったのにスレ変わって急に葬式になったな

62 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 23:34:47.71 ID:mFNHC/4O0.net
あらかた武器とTraitsとったらやることないしな

63 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 23:43:57.42 ID:4eRjBl+O0.net
ボリューム不足だね

64 :UnnamedPlayer :2019/09/10(火) 23:46:04.27 ID:mFNHC/4O0.net
というかEarthだけめっちゃ分岐とかイベント多いのに
Rhomから尻すぼみになってくのに開発の力尽きた感じをひしひしと感じる

65 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 00:35:49.46 ID:cBjbRxIM0.net
ワールド分析ツールで
The Hidden SanctumでStrange Coinがdrop itemとして出ているのですが
隅々まで探してみましたが見つかりません
こういう事もあるのでしょうか?

66 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 00:40:39.95 ID:8INZ6Beq0.net
ある
ドロップ場所が間違って記載されてた事もあった

67 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 00:47:15.27 ID:MrXPplCQ0.net
今買ってインストールしてるからお前らまだ飽きるんじゃねえぞ

68 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 00:48:51.09 ID:cBjbRxIM0.net
>>66
ありがとうございます
Founder's HideoutのThe Hidden Sanctumに入る手前の建物2階に落ちていました。

69 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 00:52:28.66 ID:8INZ6Beq0.net
>>67
19日に新イベント追加来るし人多少戻るだろ

70 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 01:20:46.50 ID:BwtHrOKQ0.net
1週目ラスボスで詰まってるんですけどスタック10以上溜めても一発2000とかしか出なくて敵のヘルス全然削れないです
攻略も見てるんですけど動画とか見て比べても1発の威力が明らかに違ってて、スタック溜める以外の要素とかあったりします?

71 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 01:25:00.94 ID:TxSBNjir0.net
>>65
そもそも注意事項に間違ってたりズレてることもあるよって書いてあるだろうが

72 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 01:27:11.93 ID:TxSBNjir0.net
>>70
スタック溜めて(出来れば12、可能なら15)攻撃するとバフ効果時間攻撃力があがる。
んで、一定時間内に一定以上のダメージ与えると弱点晒すからそこに攻撃するとめちゃくちゃダメージ与えられる
つまりバフ時間内にもっと攻撃しろ

73 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 01:27:59.15 ID:o1mGMvtf0.net
>>70
バフによる加算ダメージは固定?だから手数で攻める。(単発系は相性悪い)
ドリーマー露出したらそこを狙って攻撃すれば大ダメージ

74 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 01:28:15.27 ID:GBkCMVzR0.net
スタック溜める以外は武器の攻撃力とMODパワー
swarm使えば虫が群がっている間に防御力下がるから一気に弱くなる
持ってないならHuntersMarkとかHotShotとかでもいい

それでも駄目ならスタック15ぐらいまで溜めた方が良い。多分武器のレベルが低いんじゃないかと

75 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 05:20:28.42 ID:EuxYlsAm0.net
皆さん、どういう構成で初回nightmare倒しました?
俺はマグナムにワイルドファイア、ハンティングライフルにメンダーズオーラだった
トリアージ20にしてたから回復薬だけでオーラは補助的にしか使わなかったけど
で、バフが7か8溜まったら戻ってワイルドファイア3、4発撃って、本体露出したとこライフル
これを4周ぐらいだったかな

他の人の倒し方に興味あるんで教えてください
つべの動画だとコーチガンだかショットガンだったな

76 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 06:04:39.88 ID:/R97jeMu0.net
ドリーマーと異空間のザコはハンティングピストル ナイトメアにはビームライフルで楽だった

77 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 08:16:25.51 ID:sd3H+jXvd.net
EarthワールドボスのSinge?の火炎放射が避けられません
ローリングしてもノックバックも無しに燃えています
柱の裏とかに隠れるか、届かないほど離れるしかないですか?

78 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 08:33:05.47 ID:rKwn6DhE0.net
一周目のナイトメア戦は各Lv15まで強化したハンターセットとハンティングライフルとマグナムリボルバーで挑みましたね
異次元に送られたらヒルポ飲んで、リボルバーのHSで沈めていって6体程度倒したら外に出ます
ライフルに持ち替えてホットショットMOD発動状態で撃ちまくりとにかく燃やします 多分ここが重要
ナイトメアが怯んで装甲が解かれている状態にひたすらHSを狙って撃ちまくります
ヘルスゲージの4分の1程度削れるころにはボスの状態が復帰するので余裕を持って弾薬箱で補給しておく →ループ
で抜けられましたよー 参考までに!

追伸:リボルバーのMODはヤエシャで手に入ってればブリンクトークンがおすすめです

79 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 08:35:02.39 ID:r+p4MjmqM.net
>>77
回避の無敵時間増やすリングを装備すると避けやすくなるけど
持ってないなら常に距離取るしかない

80 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 08:53:52.70 ID:TxSBNjir0.net
ナイトメア1回目はハンティングライフル+ハンターズマーク、サブマシンガン+ホットショット、異次元で15スタック溜めてから脱出で余裕

81 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 08:54:35.69 ID:sd3H+jXvd.net
>>79ありがとうございます。
まだ持ってないので必死に走ります。
ソロだと尻尾破壊が辛い…

82 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 08:56:50.00 ID:yqs8a+p2M.net
トリアージ上げてポーション飲んでればDoTも耐えれるやろ。

83 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 08:59:44.38 ID:+IuDB8pSa.net
Yaeshaの商人が出てる&生きてるなら1時間リジェネポーション買うのがオススメ

84 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 10:06:47.48 ID:aHg1ahebM.net
1時間バフって意外と強いよな
アーマー15%上昇とかHP25上昇とか

singeは俺は近距離で戦うのが好き

85 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 10:35:43.57 ID:C7eRxwu70.net
>>81
移動速度上げたら楽なので君は後回しにしてもいいし、強引に破壊しても構わない

86 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 11:38:51.36 ID:jrso16N7M.net
尻尾切りはスナイパーライフルでぺちぺちしてたら簡単だった

87 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 12:06:43.56 ID:+IuDB8pSa.net
木の巨人の足と違って狙いづらいからなぁ
火力が足らないと感じるなら後回しが吉

88 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 12:52:42.71 ID:25mECWiKx.net
>>77
狙いづらいけど火炎放射中に弱点撃つと止まる

89 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 13:14:17.46 ID:kGQO8yeLr.net
ストーリーって結局全部ラスボスのVR映像でしたエンドでいいの?

90 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 13:28:35.41 ID:Erd+yp7V0.net
>>89
異世界との接続を断ってRootの侵攻は防げたENDでしょ?

91 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 15:09:42.64 ID:H2eJP4rXa.net
MOD売ってくれる姉ちゃん超好み
まじかわ

92 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 17:30:12.16 ID:w9bPHQZA0.net
かわいいけど終始無愛想だったのがちょっと残念
アプデでAceとかアイテム屋のおっちゃんみたいにアイテム渡すとデレるイベントキボンヌ

93 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 17:35:14.50 ID:Nya2YTht0.net
エンジンいじってるからてっきり乗り物が出るかと思った

94 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 18:39:37.65 ID:LX1cN+Eca.net
流石に通りかかっただけで憎まれ口叩いてくるのにはうんざり

95 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 18:59:50.25 ID:r+p4MjmqM.net
とっとと出てけみたいなこと言ってくるよな
海外だと嫌われてそう

96 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 20:13:28.37 ID:xDnY8KWd0.net
見た目はともかく、前を通るとなんか威嚇音みたいなの出してきて気に障る

97 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 20:42:09.52 ID:2NJShjT8a.net
Modねーちゃん俺も好きよ
乳首黒そうだけど

98 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 21:21:37.85 ID:hqxKjr2cd.net
アプデ何時かねぇ
前は2時ぐらいだったっけ?
といっても個別リセットだけど

99 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 21:52:59.10 ID:DWyo+Fh+0.net
バンデッツ装備って下方修正されてるの?

100 :UnnamedPlayer :2019/09/11(水) 22:10:17.44 ID:/9Jq1w1j0.net
プロテクトリズのクエって
入り口(まだ姉妹の体力が表示されない場所)にいれば
敵は姉妹そっちのけでプレイヤーのみめがけて襲ってくるから
簡単に二人生存クリアできるな

101 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 05:49:07.97 ID:Eyvk+Ui60.net
Chicago Typewriterってchicagoで検索でいいの?
あんまりにも出なさ過ぎて不安になってきた、おはようございます

102 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 06:51:45.86 ID:7UHV5pNu0.net
前スレか前々スレでLizAndLizのクエスト名で検索するのが良いって書いてあったはず

103 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 07:03:19.63 ID:hGXmMxQB0.net
そういうこすい方法でやるならそもそも鍵を貰う必要すらないから
背中向けて鍵開けで部屋の中から解錠できるのはまじで笑った

104 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 07:41:20.13 ID:2KZkLqhn0.net
あの鍵開け俺はできなかったわ。コツがわからん

105 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 08:38:16.67 ID:UMkGPqNY0.net
コツも何もしゃがんで扉に背中くっつけてインタラクトするだけだが

106 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 09:30:02.47 ID:6eIqt+yp0.net
mod姉ちゃんより素材姉ちゃんやろ

107 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 11:11:43.38 ID:UCTROFa70.net
素材姉ちゃんは彼氏おるやろ

108 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 11:29:11.03 ID:x0xHbs2eH.net
Modねーちゃんに無理矢理咥えさせて思いきり口内に発射したい

109 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 11:38:21.10 ID:mmaXVorE0.net
そのハンドガンしまえよ

110 :UnnamedPlayer :2019/09/12(木) 12:25:30.13 ID:CMrjhVaFx.net
>>105
しゃがむ必要あったのか……

111 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 05:18:50.98 ID:L/wXE39ta.net
ハンティングライフルまだ強化すんのか
これCS基準で調整してるよな

112 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 07:39:05.27 ID:WAyd4hpF0.net
アプデきたな

113 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 08:28:52.73 ID:Lew44i8zM.net
色んな武器が上方修正されたな
あとは新アクセも追加か

114 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 10:00:21.29 ID:uvtX2KfJ0.net
Added inverse X option for aiming
インバースXだから上下反転じゃなく左右反転?
Added a VOIP volume setting for PC
ボイチャボリューム追加
Nightmare: Fix to allow clearing array for selecting players if a player is knocked down
ボスのナイトメアがダウン中のを転送に選んでバグるのを修正
Devastator: No longer has 5x chance to proc Bandit Armor on a single target
デバスバンディット修正

115 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 10:05:13.35 ID:igosGawXa.net
デバスバンディットさすがに修正されたか

116 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 10:21:59.47 ID:os39LjEIa.net
デバスバンディットの修正以外軒並み強化入ってる上に被ダメ300%増の対魔忍みたいな指輪も追加されてて草
こういう調整してくれるところって珍しいから好感持てる

117 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 10:42:32.98 ID:LUfhEWwZ0.net
被ダメ300%アップかつ与ダメ15%アップの指輪ってRuinに最適じゃね?
この指輪とStone of BalanceとStorm Amuletで常時45%ダメージアップの上即死も避けられるやん

118 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 11:25:43.24 ID:+aNkTKyH0.net
ほい翻訳。適当だから参考程度にどぞ

■認識している問題

・ホストがマイクを繋いでいないときにクライアントがボイスチャットを行おうとするとゲームがクラッシュする。
 UNREAL EDITORの問題であり、次回の更新で修正する。


■GENERAL

・Advennture Modeの追加
・システムの最適化と安定化
・テクスチャ、照明、オブジェクトの衝突などの修正


■BUG FIXES

・RepulsorのBanishの説明における与ダメージバフの情報が間違っていたのを修正。
・interactiveの範囲を修正してドアの反対側に回らないように修正。(シカゴタイプライターの入手関連で知られるバグの修正)
・既に全員がBell Puzzleを解いていた場合、Ravagerと闘うことができないように修正。
・ADvanced Stats tabを開いたときにステータスが更新されていなかった不具合を修正。
・Minionsが近接攻撃を誘発させないように修正。
・Blink Tokenは"instakill" damageが回避できないように修正。
・近接攻撃の最後で特定のMODが使用された場合のSoft Lockを修正。
・"Untouchable" achievementをマルチプレイではロック解除できるように変更。
・簡体字の中国語の表示がおかしかった問題を修正。
・ward 13に居るようにAceへ言い聞かせた(ward 13からAceがいなくなる問題を今度こそ修正)
・弾倉が空の武器は、MODの使用後に自動的にリロードするように修正?
・MODをアクティブにする直前に武器を切り替えていた時、切り替えた先の武器MODがアクティブになっていた問題を修正。


■QUALITY OF LIFE

・Ward 13移動時にスタミナを消費しなくなった。
・キャラ削除する場合の操作をボタン長押しに変更。
・ゲームパッドにanalog dead-zoneの設定を追加(0に設定可能)
・アクティブ・非アクティブの切り替えにかかる時間を短縮
・X軸反転のオプション設定を追加
・PCにVOIPのボリューム設定の追加。
・Audio menuで字幕無効の設定を追加。
・マッチメイキングの最適化
・Dragon HeartsをHP満タンでも使用可能に変更(味方回復の効果を最大限利用するため)


■ENEMIES

・General(全般): Nightmareモードの敵のHPを300%から250%へ減少。
・Wasteland Contaminator: Lumeniteをドロップするために、エリートモンスターとして適切に処理されるよう変更。
・Nightmare(ラスボス): プレイヤーがダウンした場合、異空間へ異動させるプレイヤーの配列をクリアできるように修正。
・Nightmare(ラスボス): HPを200万から150万に変更。
・Nightmare(ラスボス): Nightmareモードの際の与ダメージバフを、プレイヤーの数に応じて調整。

119 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 11:27:10.80 ID:+aNkTKyH0.net
■WEAPONS

・Hunting Rifle: 弾倉(9→10)、総弾薬数(45→50)、基礎クリティカル確率(5%→10%)、弱点ヒット時のダメージボーナスを5%追加
・Hunitng Pistol: 基礎クリティカル確率(10%→15%)、最小クリティカル距離(クリティカルが発生する距離)5mを追加(つまり5mより近いとクリティカルが発生しない)
・Revolver: impact scalarが10%増加(多分怯みダメージが上がって怯ませやすくなった?)
・Sniper Rifle: 基礎クリティカル確率(10%→20%)、予備弾の数(25→27)、リロード速度10%増加、スコープを覗いていないときのスウェイ(スウェイ量0.5→0.75、速度低下を90%削減、blend-in timeを2.0から0.75に削減)
 スコープを覗いている時のスウェイを大幅に削減。スコープを覗いていない時(初期照準サイズ50%減少、最小照準サイズ1.0→1.5、動いている時の最小照準サイズ1.5→1.75)、発砲後の照準縮小速度の増加。
 最小クリティカル距離12.5mの追加
・Chicago Typewriter: 与ダメージ(10→11)、初期照準サイズが減少、1発毎の照準縮小量の増加、最小照準サイズが更に低下、撃っていない時の照準拡大速度を減少。
・Particle Accelerator: 基礎クリティカル確率(10%→15%)、与ダメージ(75→80)、発射速度(1.4→1.45)、撃った後の照準減少の遅延(1.4→1.3)、撃った後の照準減少速度(1.15→1.2)
 初期照準サイズを40%減少、スコープを覗いている間のスウェイ量を大幅に削減、最小クリティカル距離7.5mの追加、武器MODのGravity Coreの吸引力が増加。
・Devastator: 照準と合うように初期の拡散量を減少、発射してから自動リロードに入るまでの時間が50%減少、基礎クリティカル確率(5%→10%)、
 1つのターゲットに対してBandit装備のprocが5回発動していたのを修正(ただし、ターゲットの数が増えればその分proc効果は発動する。例えば敵2体に当たればproc2回発動)、最小クリティカル距離5mの追加。
・Defiler: 与ダメージ減衰発生距離(10m→12.5m)、照準サイズ(2.0→1.5)、武器MOD(Radioactive Volley)の必要量(350→300)
・Eye of the Storm: 基礎クリティカル距離(5%→10%)、弱点ヒット時のボーナスダメージ5%追加。
・Hive Cannon: 20 impact damageの追加(弱点ヒット時の倍率の恩恵を受ける)、Primary shotの発射体のサイズを2から5に増加(見た目とマッチするように)、Primary fireのAOE範囲の説明が間違っていたのを修正
・Curse of the Jungle God: 武器MODの触手の攻撃に吸血効果(HP回復効果)を付与。
・Sporebloom: 与ダメージ(160→200)、ペレットの数を7から12に増加(よってペレット1発当たりのダメージは減少)、照準サイズを増加して拡散しやすく変更、与ダメージ減衰距離(800→1000)、
 リロード速度減少、Spore Shotの弾のダメージ(50→100)。
・Worldbreaker: AOE Blastが破壊可能オブジェクトにも当たるように変更。


■ITEMS

・Ring of the admiral(新規アイテム): 被ダメージが300%増加するが、与ダメージが15%上昇する。
・Cleansing Jewel: Elder armorを装備している場合、cleansingの効果が味方にも付与される。
・Ring of Evasion: 更に+1のフレーム増加(トータルで+4フレーム)、回避速度が10%増加。
・Leech Ember: 吸血量をわずかに削減。
・Soul Anchor: 召喚獣1体につき5%のダメージ上昇(着用者)が追加、効果時間上昇が40%から50%に、最大召喚数を削除(最大召喚数+1の効果が削除?)

120 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 11:28:38.57 ID:+aNkTKyH0.net
■ARMOR([Bonus]は装備点数によって効果が変わるもの)

・Adventure: [Bonus]スクラップ取得量が10%増加。合計のアーマー値が10から20に上昇。
・Hunter: 条件の距離が15mから10mに減少。[Bonus]弱点ダメージが15%上昇。合計のアーマー値が19から35に上昇。
・Ex-Cultist: [Bonus]時間経過でMOD Powerが上昇。合計のアーマー値が20から36に上昇。
・Scrapper: [Bonus]Challenger range内の全てのstagger damageが20%上昇。合計のアーマー値が20から36に上昇。
・Bandit: [Bonus]proc確率が25%上昇??(よくわからん) 合計のアーマー値が11から28に上昇。
・Elder: DragonHeartsが味方の与ダメージを10秒間20%上昇(Minions含む)。[Bonus]味方のHP50%回復(Minions含む)、
 [Bonus]Liz/LizとRoot Motherにも同様の効果を与える(ただし効果は落ちる)。効果範囲を15mから30mに上昇、合計のアーマー値が13から32に上昇。
・Akari: 完全回避で移動速度、発射速度、近接速度、リロード速度、回避速度が7秒間20%増加。[Bonus]完全回避でクリティカル確率が7秒間15%増加。合計のアーマー値が21から37に増加。
・Drifter: [Bonus]エイム時の移動速度が25%上昇。合計のアーマー値が28から45に増加。
・Slayer: Assassin Armor Skillが加算ではなく乗算に変更。リロード速度が10%増加。合計のアーマー値が29から43に上昇。
・Twisted: [Bonus]近接攻撃が敵の攻撃からHPを奪う(今回の変更前のLeech Emberと同等の値)。合計の重さが33から55に上昇(Twisted Maskの場合は50)、合計のアーマー値が30から74に増加(Twisted Maskの場合は62)
・Osseous: 同じターゲットに対する近接/遠隔攻撃に変更。[Bonus]発射速度と近接速度が5%上昇。合計のアーマー値が35から47に上昇。
・Raddiant: [Bonus]リコイルが10%減少。合計のアーマー値が51から62に上昇。
・Void: 10秒毎にダメージスタックを獲得(最大3)、被ダメでダメージスタックが減り、防御スタックが追加(最大3)。[Bonus]回避時にiFramesを僅かに上昇(+2)。合計のアーマー値を70から120に増加。
・Bomber Hat: 合計のアーマー値を2から10に増加。


■MODS

・Summons(Seed Caller, Beckon, Iron Sentinel, Tentacle Shot): MODのスタックが2に削減?
・Explosive Shot: 弾のダメージが60から130に上昇、AOEダメージが120から170に上昇、範囲が3.5mから4.0mに上昇、最小ダメージが65%から80%に上昇。
・Swarm: 蟲の寿命が12秒に制限されていたバグを修正。また、寿命を20秒に変更。
・Mender's Aura: Liz/LizとRoot Motherにも効果が及ぶ(効果量は落ちる)
・Iron Sentinel: 砲台が敵を見失った場合、ターゲットしなくなって発砲を停止する。


■その他
・Wasteland Goodboy がGoodboyからVery Goodboyにバフされた。

121 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 11:29:24.98 ID:lJRpsA410.net
アドヴェンチャーモードってのが追加されてるね

特定のボスを殺すか、特定のクエストを完了することを探していますか? アドベンチャーモードでは、単一の世界に焦点を当てた短い体験を生成できます。
アドベンチャーモードでは、ストーリーキャンペーンの進行はリセットされません。

そうすっと、全部のボスと戦う感じで進められるんかな?

122 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 11:40:06.55 ID:LUCkvfidM.net
短いランダム生成ダンジョンが遊べるモードだと思ってるけどよーわからん

123 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 11:48:50.03 ID:LUfhEWwZ0.net
こんだけ武器防具上方修正されたならナイトメアモードの敵を弱くしないで良かったのになぁ

124 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 11:49:44.73 ID:os39LjEIa.net
各領域(earth、rhom、corsus、yeasha)だけの攻略やリロールができるってだけじゃないの?
undying kingってどうなるんだろう、普通に戦う感じになるのかな

125 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 11:50:18.14 ID:My04EmiA0.net
特定のワールドを指定してインスタンスダンジョンみたいに生成、挑戦が出来るってことじゃないか
早い話がボスの狙い撃ちが出来るんだと思う

126 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 12:02:48.95 ID:MV/qLYJNM.net
corsusは無いらしいよ。そのうち追加されるかもって書いてある。
ダンジョンの場所、敵のスポーンとかがメインとはちょいちょい変わるらしい。
まあ大体の認識は各領域のリロールってことで良いと思うけど

127 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 12:09:00.24 ID:lJRpsA410.net
とりあえずひとっ走りやってみた
下水道抜けたらワールドボスのエントが出てきてで終わり
うん、ボス狙いみたいだね
部位破壊し損ねた人とか、何周もしたくない人向けかな

128 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 13:00:06.34 ID:LUfhEWwZ0.net
>>120
翻訳間違ってるけどBanditのボーナス効果は拾った弾薬の数が25%アップな

129 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 13:36:58.21 ID:3fTJn4cFM.net
>>127
アサルトライフルとかビームライフルとかダンジョン報酬のアイテムがほしい場合は
いままで通りキャンペーンリロールしないとダメってこと?

130 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 13:37:24.67 ID:W2bhClawx.net
>>120
和訳乙。助かるわ

131 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 13:40:03.18 ID:+aNkTKyH0.net
>>128
その翻訳で良かったのね。ありがとう
ということは弾薬消費無効に加えて弾薬取得量が増加したって感じかな?

132 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 13:44:32.85 ID:W2bhClawx.net
>>127
そういう感じか。マルチで集まってボス戦
やるには良さそう

133 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 13:52:56.63 ID:lJRpsA410.net
>>129
もういっぺんやってみたら、今度はルート崇拝者のクエストも出てきた
クエストは有ったり無かったりなのかもしれない
キャンペーンリロールよりは短く済むって感じかな

134 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 14:20:21.93 ID:lJRpsA410.net
今度はジャンクタウンとブラバスのクエストも出てきた

135 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 14:22:15.94 ID:lJRpsA410.net
指輪も落ちてるな
しかしそんなのよりも俺は、ツイステッドセットが欲しいんだがね

136 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 15:44:17.65 ID:EGJ5Po/l0.net
スナイパーライフル使ってたから他のバフはいいけど
最小クリティカル距離いらないんだが…どうして急にこんなの追加したんだ
よろけさせる効果が高いから近距離でも使うの楽しかったのに

137 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 15:53:04.97 ID:VADF1Crg0.net
またSlyaer+クロスボウに戻るかなぁ…
アサルト強いけどボス戦だと火力足りなく感じる

138 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 16:14:56.07 ID:8Ps8tMt3M.net
>>136
差別化を図るためっぽいよ
遠距離は遠距離特化にしたいとかなんとか

139 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 16:19:10.16 ID:4nLpCJy1M.net
バンディットくそつまらん修正でわろた

まぁボダランまでの繋ぎだしもういいや

140 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 16:35:33.30 ID:o/rV8BcJa.net
マルチやるとみんなバンディットだった今までのが
クソつまらんかったから
ナイス調整だと思う

141 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 16:39:39.88 ID:LUfhEWwZ0.net
ハンターもかなり強くなったよなこれ
エルダーもDHで20%ダメアップバフ全員に配れるからかなり面白い

142 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 16:46:03.11 ID:+FCEbcqsa.net
ほしい物集め終わったからアプデされても
モチベが……
ハードでマルチでもやればいいのか

143 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 16:47:04.98 ID:+aNkTKyH0.net
>>120
すまんARMORの書く内容ミスってる。[Bonus]は装備点数の影響を受けるものじゃなくて、装備点数に関わらず一定の効果を受けるものだわ

とりあえず修正版

■ARMOR([Bonus]は装備点数に関わらず効果が一定のもの)

・Adventure: [Bonus]スクラップ取得量が10%増加。合計のアーマー値が10から20に上昇。
・Hunter: 条件の距離が15mから10mに減少。[Bonus]弱点ダメージが15%上昇。合計のアーマー値が19から35に上昇。
・Ex-Cultist: [Bonus]時間経過でMOD Powerが上昇。合計のアーマー値が20から36に上昇。
・Scrapper: [Bonus]Challenger range内の全てのstagger damageが20%上昇。合計のアーマー値が36から60に上昇。
・Bandit: [Bonus]弾薬取得量が25%上昇。合計のアーマー値が11から28に上昇。
・Elder: DragonHeartsが味方の与ダメージを10秒間20%上昇(Minions含む)。[Bonus]味方のHP50%回復(Minions含む)、
 [Bonus]Liz/LizとRoot Motherにも同様の効果を与える(ただし効果は落ちる)。効果範囲を15mから30mに上昇、合計のアーマー値が13から32に上昇。
・Akari: 完全回避で移動速度、発射速度、近接速度、リロード速度、回避速度が7秒間20%増加。[Bonus]完全回避でクリティカル確率が7秒間15%増加。合計のアーマー値が21から37に増加。
・Drifter: [Bonus]エイム時の移動速度が25%上昇。合計のアーマー値が28から45に増加。
・Slayer: Assassin Armor Skillが加算ではなく乗算に変更。[Bonus]リロード速度が10%増加。合計のアーマー値が29から43に上昇。
・Twisted: [Bonus]近接攻撃が敵のHPを奪う(今回の変更前のLeech Emberと同等の値)。合計の重さが33から55に上昇(Twisted Maskの場合は50)、合計のアーマー値が30から74に増加(Twisted Maskの場合は62)
・Osseous: 同じターゲットに対する近接/遠隔攻撃に変更。[Bonus]発射速度と近接速度が5%上昇。合計のアーマー値が35から47に上昇。
・Raddiant: [Bonus]リコイルが10%減少。合計のアーマー値が51から62に上昇。
・Void: 10秒毎にダメージスタックを獲得(最大3)、被ダメでダメージスタックが減り、防御スタックが追加(最大3)。[Bonus]回避時にiFramesを僅かに上昇(+2)。合計のアーマー値を70から120に増加。
・Bomber Hat: 合計のアーマー値を2から10に増加。

144 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 17:32:00.35 ID:os39LjEIa.net
今回の調整で一気にダメージ稼ぐ防具増えたな
早く帰って上昇値の詳細確認したいわ

145 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 17:42:42.03 ID:igosGawXa.net
効果が変わってる一部防具は元の効果に追加されるのかな?それともすり替え?

146 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 18:11:12.06 ID:Lew44i8zM.net
bonus効果は今までのakariと同じように、セット効果とは別枠で一部位のみ装備で発動
voidはセット効果自体が変わってる

147 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 19:01:01.69 ID:3h0cH4310.net
ノーマルとハードは違いが全くわからんぞ
メアマルチは事故もあるしまだ楽しめる
まあ集めるものはもうないけども

148 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 19:02:28.93 ID:p9huVnRJ0.net
>>147
ノーマルハードの違いが分からないのは流石に鈍感すぎ

149 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 19:26:44.52 ID:7Nx/6/1YM.net
>>145
Oasis、Akari、Elder、Voidは書き換え。それ以外は効果一定のBonusが追加とアーマー値変更、元の効果の条件変更のみ

150 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 22:10:06.33 ID:Y5/Nqen10.net
今回のバランス調整で遊びの幅が広がっていいな

強すぎるかなって思うものが
アミュレットの全属性ダメージ+20%くらいじゃないの?
akari弱体化でゴミになった近接クリ後+25%と
HP半分以下で+15%は強化しても良い気がする

151 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 23:41:47.49 ID:UXJsaRUUM.net
全属性ダメージってRADとかCORとかのダメージだし、そこからダメージ値への変換レート考えるとそこまで高くないんじゃね?
HP半分の指輪はもうちょい強くても良さそうだけど。それよりHP関連は食いしばり指輪とかないと運用難しそう

152 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 23:46:24.28 ID:lOER2H3V0.net
アプデしたらソウルアンカー没収された...

153 :UnnamedPlayer :2019/09/13(金) 23:53:50.32 ID:M7jdq2xa0.net
アドベンチャーモード素敵だけど、Simulacrumが集まらないのか

154 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 00:03:10.67 ID:+fCsSjOa0.net
アドベンチャーモードさくさくアイテム集まるけど
タダでさえ短いこのゲームの寿命がもっと縮まるな
2キャラ目もアイテムコンプしちまった

155 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 00:07:11.23 ID:ni2oBrbG0.net
>>151
属性持ってる銃と近接、武器MODで装備固めれば無条件で全部1.2倍だぞ?

156 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 00:26:01.54 ID:2WhRR0Cr0.net
2キャラ目コンプは寿命云々より遊びすぎではないだろうか
十分にゲーム堪能しとるじゃろ

157 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 00:53:54.09 ID:+fCsSjOa0.net
じゅうぶん堪能したし、やることも残ってないんだが
まだやりたくなる中毒性があるんだよ
アクションがよく出来ていて、動かしてて楽しいからだろうな
それだけにボリューム少なめなのが惜しい

158 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 01:29:23.45 ID:FvC2U8zpa.net
あれ?HP半分指輪って自分のHP?
ずっと着けてたけどほとんど効果なかったのか…

159 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 04:39:50.24 ID:KAsDHfFe0.net
翻訳乙、助かった
ほんと動かしててなんか楽しいんだよなこのゲーム

160 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 06:07:41.38 ID:qs5ivZ7X0.net
akariがゴミになってやる気激減
なんで

161 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 07:59:43.12 ID:0j/AwAWw0.net
アドヴェンチャーよりも、ボス連戦とかボス複数とかのモードが欲しかったな
ナイトメアタイムアタックなんてのも

162 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 11:51:50.31 ID:tzYtBQ8d0.net
Akari捨ててVoid教になりました

163 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 12:08:48.04 ID:xvORmaOv0.net
Voidこれ強いよなぁ

164 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 15:54:01.89 ID:nQNaPVeO0.net
voidが強すぎて今度はvoid一択になった気がする

165 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 16:02:17.52 ID:d2egEukU0.net
韓国ネームの人とペアでやってたよ、俺死にまくって抜けるかな?と思ったけど最後までつきあってくれた
ボイチャ環境ないからサンキューが言えなかったけど、サンキュー
国同士色々あるけど、いい奴はいいな

166 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 17:53:37.16 ID:wsUYbTvS0.net
ホストしても同じようなやつしかこねー
マッチング範囲どうなってんだ
高レベル帯が極端に少ないのか

167 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 18:23:49.86 ID:HXtTieZcd.net
Void、スタックバフが着いてるのはわかるんだけど効果がいまいちわからん
これは装備数のところのバフがスタック1個につき攻撃かアーマーに追加ってことで良いのかな?

168 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 22:24:09.37 ID:dRtD5FwD0.net
あとiFlameってなんのフレームだ?

169 :UnnamedPlayer :2019/09/14(土) 22:36:28.68 ID:GMQxqATXM.net
多分回避フレームのことじゃないか?
Ring of Evasion の半分の効果があるんだと思う
でも指輪の説明ではiFrameと書かれていないから微妙なんだよなぁ

170 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 00:59:44.72 ID:ZofvGgXI0.net
アーマーのDrifterのボーナス効果エイム中の移動速度25%アップって発動してないよね

171 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 05:00:24.88 ID:DAQcwSdka.net
invincibility(無敵) frame

172 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 07:33:57.97 ID:xZEbJ/9I0.net
>>170
ADSしたまま5〜10秒くらい移動して距離を
比較すればわかるんじゃね?
俺は適当に計って差があったが

173 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 08:55:17.24 ID:mjFFvTDZd.net
指輪とvoid1箇所で6Fはでかいなー

174 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 08:57:38.01 ID:mjFFvTDZd.net
個人的に近接のアミュは今でもクリ後25%が強いと思うけど
Rivenなんかでチャージするとどっかでクリ出るし
それかアングリッシュ付けてる

175 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 10:59:11.54 ID:BwKQwEvs0.net
デバンデがしんで重力VOIDが新たなゆとり装備になってるな
昨日今日だけで5人は見たわ
重力だけなら10人以上
マルチで重力の扱いは難しいから流行ってほしくなかったんだがな

176 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 11:00:30.06 ID:f2pPP7s/0.net
banditは兎も角voidは見た目キモいから強くても使いたくないなぁ

177 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 11:05:18.32 ID:4GpBIxov0.net
そっかく揃えてさぁこれから使うぞって時に酷い事言うんだもんなぁ・・・

178 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 11:07:42.54 ID:NKGWSM0I0.net
見た目は割と大事ではあるな
ダクソでも無意味に重装備とかしたくなるし

179 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 11:19:33.42 ID:f2pPP7s/0.net
>>177
防具だけで見ると異星人じみて統一感あってそこまで悪くないかもしれないけど
リュック背負ってる所とムービーでシュールすぎる所に耐えれなかった

180 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 13:47:23.20 ID:hqUVVL2Yd.net
Ex-Cultistも回復MODと合わせれば割りと快適

181 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 15:14:04.53 ID:f2pPP7s/0.net
ナイトメアのBrabusをソロかつサモン無しでクリア出来たやついる?
サモンして逃げ回る以外勝ち目0じゃねこいつ

182 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 15:33:59.79 ID:mjFFvTDZd.net
皆voidとか3点セットで使ってるんだな
色々したくて3箇所とも違うのつけてるわ
voidは足だけ

183 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 19:51:02.19 ID:b2erBbco0.net
このゲームの銃撃戦はシステムとあんまりマッチしてない感はある

184 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 20:30:03.60 ID:VJw5O+wyM.net
Brabusは雑魚が無限湧きなのがつらすぎる

特に近接雑魚は速攻距離詰めてきて防御400程度なら一撃で殺される威力でぶん殴って来るからチマチマ撃って召喚して逃げてのループか
リジェネ特化でボスと近接ガチンコタイマンするしかない

185 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 21:56:03.85 ID:4GpBIxov0.net
沼地やってた人すまん、エラーはいて落ちた今日2度目だよ
前までこんなことなかったのに

186 :UnnamedPlayer :2019/09/15(日) 22:36:23.81 ID:mjFFvTDZd.net
マルチでCPすぎて少し行ってしまったところで参加者来た時の気まずさよ

187 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 06:45:01.50 ID:6cztXSXY0.net
Brabusは部屋入ったらすぐに左側の柱の裏?に篭って回復modとハンティングライフルで粘って殺した
銃持ち雑魚を対処してれば右側から接近マンが強襲してくる以外は安全だけど30回位殺されてやっとクリアって感じだった

188 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 10:12:41.22 ID:pEvFOaC80.net
Brabus1周目は遭遇せず。2週目で装備品+20で
固めてたからか、そんなに苦労した覚えないな
とは言え5回くらいはやり直したが

189 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 10:48:05.90 ID:XxIPWkVy0.net
Brabusが強いのはナイトメアの話だぞ
他難易度なら雑魚の攻撃が痛くないから余裕だわ

190 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 10:58:24.16 ID:ULJduwnH0.net
銃撃戦想定された複雑なmapに紛れ込む近接雑魚の怖さっといったら…

191 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 13:20:31.41 ID:asO96Cqg0.net
ブラバス本人の武器がコーチガンだから距離詰めて避けて攻撃して…ってできたけど
あれがアサルトライフルだったらもっとチマチマ戦わないといけないだろうから面倒でやる気なくしてたわ

192 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 13:24:23.28 ID:KPhRepk/0.net
マルチだとのけぞって切れそうになるよなあれ

193 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 14:27:21.71 ID:yyB5fqFR0.net
このゲームマルチだと雑魚敵の湧き頭おかしいよな

194 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 14:31:37.28 ID:k29bT8+t0.net
ナイトメアだと根っこ狂信者が案外強かった

195 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 15:00:38.30 ID:+JZx1OCG0.net
俺もやることなくなっちまったけど、確かにこのゲーム動かしてて楽しいから追加要素欲しいね

196 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 15:40:13.15 ID:l6kJeG68d.net
結局銃撃してるだけだし飽きるわ
敵デザとか良いのになんだかなぁ

197 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 15:43:43.77 ID:k29bT8+t0.net
ラッシュとか無いからクリアしたければ牛歩でなんとかなるしね
まあそれはダクソもそうなんだけど

198 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 15:55:10.76 ID:asO96Cqg0.net
ワシぐらいの歳になると一通りやって終われるさっぱりとしたゲームのほうがいいんじゃ…

199 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 16:45:06.79 ID:gXx3I89ur.net
ゲートボールでもやってろ

200 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 17:06:49.91 ID:8JSOU/UN0.net
一応来週だか再来週に新マップだっけ?
装備とMODは増えるとしてtraitなんかも増えるのかなあ

201 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 17:46:27.51 ID:b+/H9F0A0.net
これでも昔はアンリアルトーナメントでぶいぶい言わせたもんじゃが
膝に矢を受けてしまってな

202 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 17:54:27.20 ID:XxIPWkVy0.net
>>200
今週の木曜日ね

203 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 17:58:19.55 ID:MBJLGpEb0.net
新マップってことは新ボスも来るのか

204 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 18:48:45.36 ID:aWzWvlMRd.net
出来は良いし評判になるのも分かるけど、一通り終わってしまうとやりこむ要素が無いな
もう少し遊びたいんだけどナイトメアに挑むとかそういうやりこみじゃないんだよなー…

205 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 19:37:12.96 ID:axgSLgag0.net
MAPが自動生成と言っても、攻略法が変わるほどの変化はないからねぇ・・・
幸い、色んな武器とMODの組み合わせで楽しめるから
何だかんだソウルシリーズより時間かけて遊べてるわ

206 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 19:49:45.86 ID:KjAg+YX40.net
武器性能ランダム、MOD性能ランダムにしてルートシューターにしよう

207 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 21:17:47.42 ID:tnlvLPxa0.net
周回のご褒美をなんかうまいこと考えてくれればねぇ
操作感がかなり良いだけにもう一声欲しい
まぁこのゲームに限った問題じゃないかもしれんけど

208 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 22:15:58.98 ID:7vO1Wfid0.net
出てくる不満もわかるけど面白いからもっと遊びたいって不満なのはいい事だよね
俺は60時間以上遊べたしセール基準で考えなければ価格相応に楽しめたと思う
19日の追加ダンジョンはワールドではないからそんなにボリューム無いんじゃないかな
それが終わったらDLCを待ってゆっくり寝かせとこう

209 :UnnamedPlayer :2019/09/16(月) 22:27:43.92 ID:DBUUVQBYM.net
ルートシューターにするならスキル装備枠作ってスキルをドロップさせるとかしかないんじゃね。モンハンのお守りみたいな
装備関係はデータベースいじらないといけないから実装コストかかるだろううし

といっても敵を倒すより走るのがメインなマップ構成だったり、面倒な遠隔がいたりするから、そもそもルートシューターには合わないとも思うけど

210 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 01:39:40.30 ID:/twravRW0.net
ボス連戦周回モードを作りボス撃破数の増加
によって、レアなスキルのドロップ率が上がる
とかなら繰り返しやる気になりそう

211 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 01:49:40.03 ID:P3ifgWrT0.net
走る時だけスタミナ減らない+移動速度UPのマラソン用指輪欲しい

212 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 01:59:23.73 ID:t5WIiXLNd.net
あるんだよなぁ

213 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 08:21:45.70 ID:RR/F/DYa0.net
日本語訳欲しいよな、色々装備品欲しいけど訳ないと気付かない物もあるし
あとドラゴンにまだ会った事ない、トレントばっか出るんだもの

214 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 09:37:12.69 ID:TIiH/Bc6M.net
答えは知っているけど、未だにベルのヒントがどこにあるか分からんわ
指輪は笛吹き男が吹いている旋律を真似るってことしか分からん

215 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 10:12:49.42 ID:KoZOL+AZ0.net
>>214
Yaeshaのどっかに本落ちててそこに書いてあったような>>214

216 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 11:57:54.81 ID:P4I2fCb1d.net
ベル関係は全くわからんからヒント拾うところ確認はしたいなあ
モノリスは分かってスッキリした

217 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 12:55:08.29 ID:AqOJVTAta.net
そういや砂漠の基地でgrowing rodっての3つ拾ったけど使うとこわからないまま沼に来たな

218 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 13:42:12.91 ID:KoZOL+AZ0.net
>>217
ランダム生成のダンジョンでAkari防具を手に入れる鍵として使う
一通り探索して使う場所見つからなかったらそのワールドにはダンジョンが生成されなかったってことになる

219 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 13:50:53.59 ID:jgJUxZnjM.net
glowing rodsはakariダンジョンが生成されるときだけ拾えるから、仕様変わってなければ確実にあるよ

最奥に扉3つあって、左手に帰るための篝火、右手に箱2つあるダンジョン

220 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 16:44:25.25 ID:AjWVM6Hga.net
最奥にかがり火と箱2つは覚えてる
も一回行ってみるわ

221 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 17:09:34.03 ID:vvAVrUnS0.net
なお3人でマルチプレイしているなら1個拾うだけで全部取れるという

222 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 18:06:49.85 ID:eYJ6ubHI0.net
3人持ってるはずだからってさっさと3つのうち1つ開いたら誰も後に続くやついなくてブラックリストに入れられて追い出されることあるから注意な

223 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 18:28:21.38 ID:NhW7jJgn0.net
>>222
注意も何も嫌がらせ以外の何者でもないじゃん
ブラックリストが妥当でしょ

224 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 22:08:18.46 ID:AjWVM6Hga.net
akari防具取れたよスッキリした
スルーしたのは、rod差すオブジェは正面に立たないとインタラクトマークが出ないからだな

225 :UnnamedPlayer :2019/09/17(火) 22:33:29.90 ID:wrI3UKSZ0.net
皆さんアサルトライフルとシカゴタイプライターならどっち使います?
今は撃ちっぱなしでいいシカゴのほうが楽だから使ってる

226 :UnnamedPlayer :2019/09/18(水) 00:00:14.04 ID:mkfxnzcB0.net
ARとならシカゴの方が好みかな
ストームアミュレット使う場合はビームライフル持つ

227 :UnnamedPlayer :2019/09/18(水) 09:00:28.90 ID:R05jWEmOa.net
エイム力ないのと貧乏性だからAR使ってるなぁ

逆にみんなは防具何使ってるんだ?
アプデ前はあんまり選択肢なかったけど、今は結構あるから参考程度に聞きたい

228 :UnnamedPlayer :2019/09/18(水) 10:15:48.60 ID:AkjblUkW0.net
Cultistの頭足にHunterの胴使ってる
両方ともボーナス効果が汎用的でどの武器にも合う
何より見た目が良い

229 :UnnamedPlayer :2019/09/18(水) 11:07:09.77 ID:YdZmbmZR0.net
使いたい武器に合わせて気分で着替えてるな
Sporebloom打ちたい⇒スレイヤー&ストームアミュレット
SMGとシカゴで乱射したい⇒ラディアント
Defiler使いたい⇒何となくOsseous
直近だとこんなかんじ
アプデ前はCultistばかり着てて飽きてしもた

230 :UnnamedPlayer :2019/09/19(木) 14:20:06.10 ID:XuL4rjDU0.net
あれ?今日アプデあるんだよね?
何だこの過疎っぷりは

231 :UnnamedPlayer :2019/09/19(木) 14:50:33.84 ID:1DSPvpOg0.net
気付けば77時間はまってたよ、DLC頼むよ、大きなタイトルに育ててくれ

232 :UnnamedPlayer :2019/09/19(木) 14:54:56.89 ID:wejysdZm0.net
アプデって言ってもボス2体と防具1セットだけだし...

233 :UnnamedPlayer :2019/09/19(木) 14:59:35.15 ID:Wz2xklBV0.net
サイドダンジョン1個ふえる程度だろうね
良いゲームでガッツリやってしまうからこそ物足りないつらみ

234 :UnnamedPlayer :2019/09/19(木) 20:49:13.05 ID:1DSPvpOg0.net
防具セット、重層鎧だな、なんか好みと違う・・・

235 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 09:56:27.38 ID:lbh5xi1m0.net
アプデ来てもうかなりたつのにレス0なの見るとほんまにオワコンだな
30分くらいのプレイで終わる超つまらないアプデだから書き込むことないのかもしれないけど

236 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 11:45:08.82 ID:nTDGRxlIa.net
レト装備いいじゃん
ローリングが飛び込みになってるのが最高にアホっぽくて好き

237 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 12:38:02.41 ID:sw9Zz0mua.net
平日だぞ……普通は仕事じゃ……あれ、三連休?

238 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 13:44:50.29 ID:y6lUBOoz0.net
ボダラン(3or2.5)に人が取られてそう

239 :UnnamedPlayer :2019/09/20(金) 14:07:28.25 ID:ICEQybIO0.net
やる事が無さ過ぎる

240 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 06:06:35.64 ID:TBLgrzqO0.net
ボスの攻撃モーションが少なすぎてまったく魅力がないのがやばい
ボス武器の強化終わるともうほとんどやることないわ

241 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 08:23:08.84 ID:gkqDBVDe0.net
そんなこと言うと雑魚の数を倍にされるぞ

242 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 09:03:53.38 ID:i6QZyvIa0.net
面白いけど底が浅い、よく出来たシンプルシリーズのゲームみたいだったな
ボスが雑魚ワラワラのワンパターンが殆どなのがちょっとダメだわ

243 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 09:14:28.29 ID:UJjDzBf00.net
値段考えろよ
フルプライスで4000円だぞ

俺は120時間遊んだから十分満足だわ

244 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 09:24:55.76 ID:i6QZyvIa0.net
個人的には値段といい飽き方といい、お姉チャンバラに近しい感じだった
4000円分の価値は十分あると思う

245 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 10:38:52.22 ID:DsCK8oPw0.net
スチームで4100円って結構なクオリティ求められる強気の値段設定だから厳しく評価されても仕方ない

246 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 11:26:48.20 ID:8uRTYXNG0.net
$10-25付近の価格帯に100時間単位で遊べるゲームがそれなりの数があるのがまずおかしい
そのせいでsteamで$40っていうとかなり評価の基準がきつくなってる感じはある

247 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 11:37:17.23 ID:NH+bpocM0.net
>>243
フルプライスってのは7000円前後のゲームのことだぞ
多分定価で4000円って言いたいんだろうけど

248 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 11:55:09.90 ID:oAoPgsy+0.net
このクオリティのゲームがシンプルシリーズと一緒とか流石にねえわ

249 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 13:09:38.03 ID:iJ7Sm6l2M.net
地球にダンジョン追加してるくらいだから一年後くらいには結構なボリュームになってそうではあるが…

250 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 13:22:09.26 ID:8uRTYXNG0.net
かなり売れたみたいだし、開発も追加アプデに積極的だからあり得るな
というか有料DLCでも良いからもっとたっぷりプレイしたい

251 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 16:56:21.67 ID:lhKrXive0.net
この後言及されてる予定としては
沼地をアドベンチャーモードで遊べるようにする(たぶんボリュームアップさせて)みたい

252 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 19:20:32.78 ID:zW3KQaEV0.net
wikiも全然更新されてないな

253 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 19:44:45.23 ID:56FnlZRV0.net
キャラが気に入ってるから、DLC早く出して欲しいよな
俺女キャラ選んだんだけど、普段口汚く そのまま寝てろ!フーアー!次はどいつだ!
とか言ってるのに、瀕死になると 父さん、側にいて・・・とか言うのホント好き

254 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 20:42:40.05 ID:xJu9gQzp0.net
大抵のゲーム女キャラで始めるマンだけどこのゲームは女ブサすぎて男で始めた

255 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 23:01:18.36 ID:zD2vwDUx0.net
せっかくダンディマンにしたのに近接選んだら顔全部隠れたぞ

256 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 23:07:09.15 ID:TkIywcwA0.net
いや当たり前のように言ってるけどこのゲーム100時間はキツイわ
十分楽しめたけど30時間程度が限界

257 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 23:25:36.73 ID:8Mudvc0s0.net
20と10作り出すと無駄に時間がかかる

258 :UnnamedPlayer :2019/09/21(土) 23:26:19.77 ID:DsCK8oPw0.net
なんか最近すげーマッチングしにくくなったな
前はホストしてたら結構人来てたのに今は全然こない
最初から最後まで通しでやって1人来るかどうかってとこだわ
人がいねーのかな

259 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 00:21:16.33 ID:ub3QVwbhM.net
>>258
マッチングシステム変わったからじゃない?
似たようなレベルの人しかマッチングしなくなったんでしょ

260 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 00:36:09.47 ID:zlgQ7nb40.net
>>259
そういうことか
レベル抑えた新キャラ作るかー

261 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 00:40:00.09 ID:fXaMEao70.net
道理でマッチングしない訳だ、無駄にレベル上げすぎちまった

262 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 00:46:04.62 ID:V9RoMMaHa.net
ダッシュってまだトグル式しか無かったっけ?

263 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 08:04:19.67 ID:N75EXVl90.net
予定されていたアプデも一段落したし、プレイヤーが激減したっぽいね
レトのアップデート直後は普通に組めてたが、昨日はほとんど組めなかった
つーかこのゲームってレベル上がるのが早すぎのも短命の原因だと思う
レベルカンストして武器防具揃えたらそりゃやることもなくなるよっていう

264 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 09:53:04.51 ID:t2ZDgFSu0.net
>>247

265 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 14:20:42.85 ID:zs0RXdjTp.net
いや価格帯のことで合ってるよ

266 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 14:39:12.80 ID:uH4RMqy10.net
wikiを見たら元は定価の意味で最近は値段の高低を指すことが多いみたいだけど、両方の意味で使われ過ぎてるから文脈から分かればどっちでも良い
というか発音警察なんかと同じで噛みつくヤツが一番いらない

267 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 14:44:26.37 ID:jh5I3Oki0.net
せやな

268 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 14:50:26.04 ID:zs0RXdjTp.net
>>266
お前みたいな総まとめしてるふりして実質意味ない奴が一番いらんわ

269 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 15:05:40.05 ID:SlMlFoCr0.net
こんなくっそどうでもいい事で罵り合いするしかやる事ないとか本当終わってんなこのゲーム・・・

正直4100円の価値無いと思うよ、ボリューム少なすぎてフルプライスで販売しても人は増えんだろうな
Steamだとコミュ覗いてアクティブ人数確認できるし
マッチングもクソになったからますますマッチングしない
そんなもんに新規は4100円も出さんよそれ以下で100時間近く〜それ以上遊べるゲームゴロゴロあるのに

270 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 15:57:24.53 ID:fWewLu9x0.net
じゃあ親にお小遣い貰って一生作業ゲーやってろよマジで

271 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 16:00:17.39 ID:7FAEkbgT0.net
マルチプレイあるのにテキストチャットもエモーションもないから意志疎通ができない
マルチの利点がほぼない珍しいゲームだわ

272 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 16:08:22.77 ID:uH4RMqy10.net
ダクソみたいにゆるい繋がりのマルチはこれはこれで良いけどな

273 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 16:15:56.06 ID:A1FOurk40.net
4100円くらいでガタガタ言うほど貧乏ならゲーム買う前にすることあるんじゃねえの

274 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 16:39:39.48 ID:qlkyDYSFa.net
>>271
そのせいで会うやつ会うやつみんなスクワットしてて笑うわ
そんな俺もせかせかとスクワット

275 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 16:57:37.78 ID:jh5I3Oki0.net
モーションは欲しかったな
ダクソだと皆でエイエイオーとかしたりするの好きだった

276 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 19:33:28.02 ID:fWewLu9x0.net
このゲーム、シューターとしてなんか足りないと思ったらグレネードだな

277 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 20:21:54.48 ID:T8nTGhAG0.net
大体の敵突っ込んでくるからな
壁に隠れる敵には確かにグレ投げたいと思う

278 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 20:24:29.33 ID:oD0uQu9Q0.net
まぁ相当売り上げ出したろうし次回作に期待かな
もう人口大分減ったろうけど開発としちゃ大成功の部類だろ

279 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 21:32:43.51 ID:0YqRhA/l0.net
非AAAの新規IPでこんだけ楽しませてくれりゃ十分だわ
DLCで盛るのも悪くないけど
ナンバリング変えて土台ごとバージョンアップしてくれてもええんやで

280 :UnnamedPlayer :2019/09/22(日) 23:38:10.33 ID:zlgQ7nb40.net
200時間くらいプレイしててもうとっくの昔に飽きてるけどサージかコードベインまでなんとか続けるぞ
お前ら俺のワールドに入ってこいよ

281 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 02:30:38.59 ID:biub5Jc20.net
アドベンチャーモードでLeto's Amulet出た方居ますか?

282 :281 :2019/09/23(月) 02:33:29.93 ID:biub5Jc20.net
すみませんカキコした後すぐ出ました。

283 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 13:10:23.92 ID:cUCMf3s00.net
マルチやりたいけど
システム変わって全然マッチングしなくなったな
ソロだと安定しすぎてで眠くなってくるわ

284 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 18:13:56.77 ID:1woodOR+0.net
これ系好きな諸兄、25日のサージ2は手出す?

285 :UnnamedPlayer :2019/09/23(月) 19:09:01.49 ID:Fi6Wo42a0.net
他にやるものが溜まってるから見送り
1が楽しめたからいずれ買うのは間違いないけど

286 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 00:29:52.21 ID:0nfIMPan0.net
Trait Rank140位だと、自発でも数分でだれか入ってくる。参加なら数秒でゲームが見つかる。高レベル帯が人減ってるんですかね。
しかしソロで安定するのか・・・ ソロだと殺されなくても弾が足りなくなってすぐ進めなくなるんだけど。
回復はいつも使いきれない。薬飲むの早くなるやつ上げた方がいいのかな

287 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 01:52:28.38 ID:DEjPrZUqM.net
装備レベルが合ってないんじゃないの
ちゃんと全部の装備を同じレベル&その時点で可能な最高レベルにしておけばソロで弾が足りなくなることなんて滅多にないと思うけど

288 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 01:57:36.10 ID:FOZDwR+zF.net
ソロだと面倒になって敵全部無視してしまう...

289 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 02:49:32.86 ID:0nfIMPan0.net
>>287
ArmorはHunter Set全部15。
武器は基本的にHunting Rifle16とDefiler or Spitfire 15にSmolder 7。
あとは手持ちのHardenedが数個しかなくて、これ以上上げられませぬ。
そうか、普通は弾切れ起こさないのか・・・
マルチでやっててもたまに弾切れするってのは、そうとう無駄撃ちしてるんだな。
(まあたいていHunting Rifleもって後ろから付いてく感じなんで、落ちた弾残ってないのもあるが)

290 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 03:16:32.62 ID:JehyVK93d.net
ハンティングライフル使ってるなら弾切れ起こさないと思うけど...
サブ何使ってんの、あとちゃんと弱点撃ってる?

291 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 18:34:21.01 ID:XcJnaWXQd.net
日本のPS4しかないんだけどできる?
やり方おせーて!!!

292 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 18:56:56.46 ID:OuqHbeBka.net
むしろ弾薬はマルチの方が弾切れする印象あるな
ソロで弾切れ起こすのは雑魚に近接使って節約してなかったり
オブジェクトの箱とか壊してないとかかな

293 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 18:57:18.57 ID:yXwi/8VF0.net
弾薬箱買っとけばいいじゃん
てかむしろ自分の使う装備ぐらいmaxまでさっさと上げたら?
どうせドラゴンハート強化してないんでしょ?

294 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 18:58:48.71 ID:yXwi/8VF0.net
>>291
すれち

【PS4/XB1】Remnant:From The Ashes Part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1565795351/

295 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 21:57:23.76 ID:w1p4nxfw0.net
>>293
日本語読めないんですか?

296 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 22:08:37.34 ID:B6PI7Qgz0.net
Curse of the Jungle Godええよ
かなり弾薬節約できる

297 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 22:18:35.47 ID:rj23V1l/a.net
近接武器は一切上げず武器・防具を強化したときの
印象だが、15で揃えたときは弾薬余りがち(ソロ)
20統一にしたら敵が固くなり1発キルできずに
弾薬不足が多少あったわ(ハンティングライフル使用)

298 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 23:08:21.95 ID:blCXdjmm0.net
そこまでひどく弾切れ起こすってなかったなあ
極端に防御よりにしたりとかTraitの振り方に問題ありそう
武器防具きちんと強化して、Traitも適性に振ってたら
ノーマルだとぬるいくらいの難易度になるはずだよこのゲーム

299 :UnnamedPlayer :2019/09/24(火) 23:15:16.67 ID:FkByJWX50.net
外しまくってるか弱点狙ってないかMOD使ってないか

300 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 00:44:25.85 ID:aoqmIuZOd.net
>>294
ごめん!
ありがと!

301 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 01:59:32.30 ID:DTXZxK7J0.net
思ったよりいろいろ反響が・・・

>>290
サブはDefiler or Spitfire。どっちも7です。(15じゃなかった)
弱点は一応狙ってますが・・・まだどこが弱点かわからない敵もいる。(人型はわかりやすいけど、それ以外
あとRhom以降出るヘルメット付きは胴狙ってる。

>>292
確かに近接はほとんど使ってない。オブジェクトは結構壊してるけど、弾出ましたっけ・・・
大半かscrap、たまにmaterialで弾は出なかった印象あるけど

>>293
Galvanizedで上げられるまでは上げ切ってます。Hardenedはなんか全然でなくて。
Dragon Heartは3回分増やしたけど、たいてい使い切らない。
・・・弾薬箱は完全に忘れてた。解決。

あと、Curse of the Jungle Godは取れてないです。Traitは防御優先、Modも出し惜しみ気味。この辺は改善してみますか。
とりあえずありがとうございました。

302 :UnnamedPlayer :2019/09/25(水) 06:40:43.31 ID:iw8drkYa0.net
>>301
スレで以前最後のインゴットを出すにはドラゴンハート9以上にする必要があるみたいな書き込みがあったので自分も試してみたらすぐに落ちるようになったよ
ホントに関係あるかはソースないけど

303 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 03:05:46.56 ID:6485T8jw0.net
マルチでの他のプレイヤーネームの下に出るプラスの数は、そのプレイヤーの持ってるDragon Heartの数でしたか。
もうちょっとゲームの中でいろいろ説明が欲しいところ。

304 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 14:31:27.85 ID:7uQtSV+la.net
いや、そんなのいちいち説明いらない
つーか普通すぐに察しがつくし

305 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 16:54:44.70 ID:FupMPsFJM.net
>>304
いや説明欲しいわ、つか一般化するなし

306 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 18:39:20.79 ID:KtsXlvDma.net
UIの1つ1つを丁寧に説明するようなゲームなんてそんなにないだろ……

307 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 18:49:10.04 ID:z7EUkbPcM.net
ゲームあんまりしない人は分からないだろうし説明はあっても良いんじゃね

といっても説明足りないと思うことなんてそんな無い気がするけどな
マルチの弾の仕様ぐらい? マルチ1回やれば気づきそうな気もするが

308 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 19:00:06.38 ID:hIWdq1vT0.net
マルチのDragon Heartについて説明無いのは、確かにおかしいな
どっかで誰かが説明してて、それが分かり難いとかならまだしも
察せられるから説明しなくていい、はちょっとありえない

309 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 19:13:35.32 ID:E1ZcLnPFd.net
見れば分かる(察せる)からレベルだから普通にいらんだろ

310 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 20:10:43.50 ID:/zxnrzrOa.net
これはHPゲージです
これはスタミナゲージです
これは装填弾数です
これは所持弾数です
これは武器modです
これは

311 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 20:18:08.50 ID:yUaPPOcN0.net
まあいつか気付くんならそのままでいい気はする

312 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 20:47:08.46 ID:C47o0CbS0.net
昔は説明書あってそういうのも説明してあったよね

313 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 21:22:12.64 ID:4aeVzsuAM.net
確かに昔のゲームの説明書にはUIの見方とか書いてあったな

314 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 21:24:58.79 ID:/7EOTyfr0.net
殆どの人が見てないであろうオンラインマニュアルがあるゲームならUI内容とかも大抵は説明されてるな
このゲームにあったかは分からん

315 :UnnamedPlayer :2019/09/26(木) 21:25:05.81 ID:TLNeriU60.net
説明書の匂い嗅ぐの好きだった

316 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 04:25:28.15 ID:Z7t04S+S0.net
なんかちっちゃいアプデ入ったけどなんかの修正かな?

317 :UnnamedPlayer :2019/09/27(金) 09:38:52.89 ID:TjvFeAJn0.net
ビルドは3セットにするより分けた方がいいね。
・連射速度
・クリティカル
・MOD
 これにタイプライターは別次元の強さ

318 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 04:45:22.57 ID:ygQWTEf60.net
UIだと、自分のHPの右下に並ぶアイコンが何を意味しているのか分かりませぬ。
あと、Publicでゲストとして参加する場合、自分が進めてない先のゲームに参加する場合がある(いきなりラスボスってのもありえる)ってのも説明が欲しいところ。

319 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 11:40:42.21 ID:10Nz3J/R0.net
一から十まで説明されないと分からないヤツもいる

320 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 11:54:40.67 ID:97ak/awY0.net
1から4くらいまでを説明しない奴もいる
10の答えだけを欲しがる奴もいる
英語見ただけで目がストライキ起こす人もいる
英語読めても意味がわからない人もいる

まぁ、わかることは教えてやればよい
教えないなら黙ってろ

321 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 12:31:50.35 ID:evZJiP/Ua.net
質問して答えてくれないから逆ギレって生きるの大変そうッスね……

322 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 12:44:31.17 ID:97ak/awY0.net
そんな奴おらんやろ

答えないのに質問するなとかそのくらいわからんのかってキレる奴は結構いるけど

323 :UnnamedPlayer :2019/09/29(日) 15:23:33.85 ID:8AKj3iICM.net
ここにはおらんかもしれんが、たまにおるで・・・・・・

324 :UnnamedPlayer :2019/10/01(火) 00:12:02.08 ID:p54emmPk0.net
このゲーム、装備はまだ種類が少ないけど、それぞれ個性があってかつ「これ以外はごみ」みたいに偏ってないっていう点で、バランス取りいいですね。
例えば防具とかも、初期装備は酷く性能が悪い、ように見えて数値の伸びがよくて、MAXまで鍛えれば他に並ぶ、ってのも面白い。

問題はヘビーゲーマー視点でのコンテンツ不足に尽きるか・・・

325 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 00:23:11.76 ID:1X01Sxr50.net
終わりやね

326 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 15:55:17.89 ID:oyknhUpV0.net
十分遊んだ
次作はボリューム増やしてフルプライスで出せるといいね

327 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 16:11:12.07 ID:YBu8Qu/30.net
追加コンテンツ増やしていくのも悪くないけど戦闘システムは基本このままで周回要素とかやりこみ要素増やした新作作ってもらいたい感じはある

328 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 17:29:57.42 ID:5sb3oSna0.net
まだ終わってないぞ
More content, including Corsus, will be added in the future!
って言ってたし…

329 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 17:40:42.36 ID:9HEMGi+Ca.net
アニメソウルでコードベイン
リアルソウルでサージ2出ちゃったからな
しにげー好きはほとんどどっちかに流れただろうな

330 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 20:13:49.25 ID:adrx07BX0.net
ソウルライクゲーは結局いかにアクションに飽きさせないかだからな
TPSメインのレムナントはその一点でだいぶ劣ってる
試みは面白いと思うし俺は好きだからどうにか改善していって欲しい

331 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 23:26:18.98 ID:1X01Sxr50.net
スキル全部振れるのは失敗だよなぁ

332 :UnnamedPlayer :2019/10/03(木) 23:32:16.27 ID:/RBW6wR3M.net
取捨選択できないとビルドにならんからな
つーても装備もそうだがスキル自体取捨選択できるほどの物がないのも問題か

333 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 03:41:28.77 ID:+uOc+wkp0.net
話題ないな

334 :UnnamedPlayer :2019/10/14(月) 07:33:29.24 ID:tOqnIMIsr.net
一週間以上レス無かったのか…

335 ::2019/10/15(Tue) 11:56:17 ID:8g3CmE/n0.net
ボリュームないのが致命的だけど今後に期待できる一定のクオリティはある
今やりたいゲームが他にないからってのもあって何だかんだ300時間くらいやってしまった
難易度ナイトメアLV22の最高レベル相手に裸ノーダメクリア目指したりしてさすがに遊び尽くした

336 ::2019/10/16(Wed) 12:00:07 ID:De/RyTsd0.net
戦ったことないボス探して周回してるけど、それが済めば終わりかなぁ

337 :UnnamedPlayer :2019/10/16(水) 15:54:24.19 ID:tGAvNJnf6.net
実績のUntouchableが何度やっても獲得できないのですが,ノーダメで1人でワールドボスを倒すであってますか?
ストーリーモードとアドベンチャーモードの両方で試しました.
なんか前のアプデ見たら「マルチプレイヤーでロック解除可能になりました」って書いてあったのでマルチの時しか取れない仕様になってます?

338 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 10:06:26.02 ID:nTej6GFk0.net
アプデこねぇかなぁ

339 :UnnamedPlayer :2019/10/19(土) 11:32:08.34 ID:m95RqPAT0.net
アドベンチャーモードでマッドトゥースに会える?
木の扉が反対から閉まっていて入れない。リロールすれば普通の場所に来るんかね?
これってキャンペーンリロードしなきゃなの?キャンペーンでも木のオバケが黙ってて扉は閉まったまま

あと、ネットをパブリックにしてる場合は
自分の世界に入ってくるだけ?自分が他人の世界に勝手に入ることもあるの?

340 ::2019/10/20(Sun) 00:43:27 ID:zKQriEVDM.net
>>337
そのはず
マルチでロック解除云々はバグでマルチだと取れなかったものをマルチでも取れるようにしたもののはず
(パブリックモードでソロ討伐した場合とか)

>>339
特に仕様が変わっていないならダンジョン通過後に向こう側にいけるはず
ドアは要はショートカット開通みたいなもんだと思えばいいよ
アドベンチャーモード(各世界のショートマップ)ではなかったはずだけど、キャンペーンの場合は最後のメインマップの場合に、扉の向こう側へ行かずにワールドボスに挑むことができたりする。その場合は行っていないダンジョンがあるはずだから探せばいい

パブリックの場合は他の人が入ってくるだけ

341 :UnnamedPlayer :2019/10/20(日) 01:08:13.80 ID:DDicJbLg0.net
>>340
詳しくありがとう

342 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 03:21:56.94 ID:MJ9w6cVK0.net
戦闘の操作感がよいし、武装、Modも個性的なのに極端に突出したのがなくて、他の人が使っているのを見てても結構ばらけてる、良いゲーム。
このまま消えるのはもったいない、大型アップデートでもかけてもう一度盛り上がれるといいね。

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a5-S3Tg):2019/10/21(月) 06:02:22 ID:t035XvBG0.net
もうそろそろ操作方法忘れる
体で覚えるタイプだから操作方法の違うゲームを5つやると
古い方から忘れていく

忘れたらもう絶対戻らない

344 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 12:07:20.31 ID:HCPXiCdC0.net
操作はそんなに複雑過ぎないと思うけど
小回避は慣れないとつい転がっちゃうね

345 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 13:54:37.49 ID:XGl+zm4l0.net
日本語未対応ってのも新規が取っ付き難い要因だと思うわ。
非公式パッチあるとはいえ序盤だけで長らく進捗滞ってるみたいだし

346 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 17:52:40.10 ID:IbFgx+7r0.net
そういや最後までストーリー理解してなかったな

347 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 18:15:49.95 ID:KTMkEVLra.net
ドラゴンがーとか言ってたけど、それっぽいの1回見ただけで???

348 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM17-/3Yg):2019/10/21(月) 21:20:30 ID:4yzOR7hWM.net
主人公:ある島の塔(Dragln's Atollやら色々呼称がある)に行こうとしたけど大波で近づけず、近くの島に漂着。なんで塔に行こうとしてたかは不明

Founder Ford:塔への行き方を知っているじいちゃん。Rootの駆除方法を調べていたけど、燃え尽きて異世界に家出していた。Yaeshaの紛争に巻き込まれて捕まっている。ゲーム開始後1時間ぐらいで分かることを40年近く調べ続けていた戦犯

Ward:赤クリの実験施設。赤クリに異世界転移の能力があると知って、子供に埋め込んだりしてやべー実験してた。全ての元凶その1

Root:異世界の侵略種族。植物のような種族で侵略能力がすげー高い。Wardの実験でこいつらの進入経路を作っちゃったせいで世界が滅亡しかける。全ての元凶その2

ラスボス:Rootの進入経路そのもの。Wardの実験のせいでRootと繋がっちゃう。倒せば進入経路がなくなるからRootを駆除できるようになる

ある実験施設に行きたがっていた主人公が、その実験施設に行く方法を知っている家出じじいを探しに行くってのがメインストーリー

349 :UnnamedPlayer :2019/10/21(月) 22:59:15.77 ID:2p9cbu2H0.net
>>348は有能

350 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 00:47:38.27 ID:NSLAUzFn0.net
>>348
大体そんな感じだと思ってた
有能

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-ZGIR):2019/10/22(火) 01:50:44 ID:6gOk3hTi0.net
主人公の出自がよくわからんってのもダクソリスペクトなのかね

352 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 05:56:34.37 ID:/CTDujPq0.net
主人公の目的が果たされてなくて、ストーリーの流れでなんとなく世界救ったよってのが続編やDLC出せそうなんだけどなぁ

353 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 14:04:44.97 ID:4k4BnyLC0.net
Remnant 日本語化で検索したら、全文日本語化の翻訳来てるのな、
これのおかげでストーリーが結構わかった!

354 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 19:24:13.72 ID:eYiKjN1h0.net
Corsusのアドベンチャーモードが出ないんだけどこれって仕様?

355 :UnnamedPlayer :2019/10/22(火) 21:52:17.15 ID:QH3oWUiRM.net
うん

356 :UnnamedPlayer :2019/10/24(木) 02:15:12.45 ID:zu87AzUI0.net
> 348
ward13についてからの主人公のセリフで塔に行きたい言ってるから、あの塔が元凶らしいことは人類の一部で共有されている知識のはず。
一方、船に乗ってる間のナレーションだと、「ヒーローがいたけど帰って来なかった」って言ってる(多分Fordのこと)けど、それがward13以外でも共有されている知識かどうかは不明。
そこらへんわりとテキトーなんじゃないかと。ward13以外の人類のことはほとんど触れられてないし。

> 354
これきついんですよね。
自分はSwarm取るのに苦労しました。
ワールド分析ツール使ったからだいぶましだけど、コンシューマはきついだろうな。

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3362-KirZ):2019/10/26(土) 16:42:07 ID:FWE6yhwD0.net
パブリックでやってたら誰かと入ってきました、みたいになるけどどこにもいないしすぐにいなくなったりするのなんなん?

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-GTns):2019/10/26(土) 16:49:02 ID:ZPJzeYgk0.net
>>357
拠点以外だと篝火触れないと入れないから進行状況によっては抜けてく人が多い

359 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 17:07:40.68 ID:FWE6yhwD0.net
今日買ったばっかでマルチの仕様理解してなかったけどそうなんだ
誰か来たら放っといたら駄目なんだね

360 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 19:11:14.65 ID:FEdn1rWT0.net
このゲームのマルチの仕様は若干微妙でね。参加したときにホストが篝火を離れたばっかりで、かつ篝火に戻る様子がないと、ホストが次の篝火に辿り着くか死ぬまで、ホストのプレイを眺めていることになる。
参加側はそれを見て長そうだと思ったり、自分の関心のないステージだったりすると抜けたりする。

だからホスト側は、「だれだれさんが参加した」というメッセージを見たら、篝火に戻って触るか、次の篝火に急ぐか判断してください。

361 :UnnamedPlayer :2019/10/26(土) 19:47:25.41 ID:FWE6yhwD0.net
なるほど、親切にありがとう
結構難しいからマルチをどんどんやっていきたかったけどコミュニケーションも取れないし敷居高そうね

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-mjLV):2019/10/26(土) 20:26:13 ID:FEdn1rWT0.net
まあ、ホスト側は気楽にpublicに設定してていいかと。
ただ、ward13に戻って放置とかしないようにだけ。
(ward13でもpublicにしてると他の人入ってこれちゃうので)

入ってくる人は経験者が多いので、マルチの方がガンガン進みやすいのは間違いないかと。

363 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 00:53:49.26 ID:oD9WY9mP0.net
レムナントフロム 日本語化 でググるとヒットする個人ブログ(?)で日本語化出来るみたいね
これでプレイヤーが増えるかもね

364 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 21:07:24.76 ID:u+2wRQhl0.net
一通りやったけどボス戦のほとんどが数の暴力でソロが難しい

365 :UnnamedPlayer :2019/10/27(日) 21:47:08.89 ID:acNsO+ab0.net
逆だぞ
ソロのほうが圧倒的に簡単
最高難易度でも裸で余裕
マルチは敵が硬いし多いしで結構気を張ってないと事故る
なんかマルチで入ったところが難易度ノーマルだからって舐めてたら雑魚の1撃でやられて敵の火力が意味わからんときあるし

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfe6-xChX):2019/10/28(月) 23:51:40 ID:P9Oi1cbo0.net
>>364
マルチにすると敵の数も硬さもソロの比じゃないくらい上がる
一人でも火力出ない奴いると厳しいからソロのが楽

367 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 00:27:42.65 ID:a98BueR10.net
うまい人はソロのが楽っていうね。
一方、下手な人(私だ)はソロだとすぐ詰まるんです・・・
Trait300越えで武器防具も使うのは19or20だけど、ハード進行も難儀する。(ノーマルならソロでも難儀しないが)
別にマルチでもそんなに相方に頼りっぱなしってわけじゃないけど、難敵のタゲもばらけるんでキルもとれるしほとんど死なずに進める(例外あり
しかし、ナイトメアに一度参加したときはvoid20セットでも即死だったが、敵の火力がそんなでもCorsusの地獄とかでソロで進められるのか・・・
もうちょっと動画とかで研究してみるか。

368 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 09:09:40.90 ID:PEKA/Lbg0.net
初セールかな
30%オフやね

369 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 13:05:09.95 ID:A/7kbF3i0.net
セール来るのが遅すぎたな
全盛期はアクティブ3万近く居たのに今じゃ800人以下か…

370 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 13:13:57.29 ID:LvD9BCqT0.net
そんな減ってたのか
残当

371 :UnnamedPlayer :2019/10/29(火) 19:00:32.26 ID:qtKkez6/0.net
最初はマルチに困らなかったが今は違うんか?

372 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 11:08:39.05 ID:X2GjHSjR0.net
セールだから買ったんだけど
これ視点が常に左か右寄りなのって変えられないの?
ダクソみたいにカメラ中央にして欲しい

373 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 11:46:23.31 ID:R+H0XBCk0.net
>>372
エイム中に切り替えることはできたはず
エイムしないと切り替わらないから使い勝手は悪い

374 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 18:18:31.10 ID:tywcPXM6M.net
>>372
カメラ中央だと後頭部で照準見えなくなるぞ

375 :UnnamedPlayer :2019/10/30(水) 22:41:48.74 ID:mqSH12c/0.net
無料アプデのロードマップが出たね

376 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 06:58:52.41 ID:mEsoz8lp0.net
>>374
照準中だけ右寄りになるタイプなら問題ないかと
実際ダクソはそうだし

377 :UnnamedPlayer :2019/10/31(木) 16:12:35.00 ID:mEsoz8lp0.net
クレディッツ?とかいうのカッコ良かったけどメタクソ弱かった

378 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 00:05:02.18 ID:ztfevHTZ0.net
思ったより情報多い。
まずは100万本はめでたい。

でアップデートだが、ソウルライクでハードコアってチャレンジングだな
私には無理だ・・・

まあ、今日にもそれを含む色々アプデがあるのはいい情報。
しかしその先は気が長いなw

>>377
Clavigerかな。
まあ、割と楽なボスかな。少なくともClavigerと選択になるHarrowよりは。

379 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 11:00:40.58 ID:M0mBJp0d0.net
本家にもノーノー縛りとかあるしある意味リスペクト

380 :UnnamedPlayer :2019/11/01(金) 14:31:59.92 ID:Z1kneq3D0.net
軽く1周したが新リングのせいでバランスも糞もねーな
ただでさえヌルすぎるのに火力インフレさせすぎやろ
難易度ナイトメアも初期と比べたらかなり弱体してるしもはやソウルライクでも何でもなくてただのボリューム不足のヌルゲーだな

381 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 01:18:48.36 ID:SXyAe34M0.net
ローディングとか入った気しないけどアプデは入ってた。
とりあえずマルチでパブリックに入るときに、クイックとブラウズが選択できるようになった。これだけでもめちゃいい。
あとエモートが入ったらしい。入手したのはわかる。ただ操作の仕方がわからん。

382 :UnnamedPlayer :2019/11/02(土) 04:22:08.49 ID:QcIQ6ajS0.net
デフォルトだとホイール押し込みにピン
長押しでエモートとか選べたぞ

383 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 01:57:11.24 ID:hHaJ8Eva0.net
ハードコアおもろいけどRootmotherが死んで終わってしまったw

384 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 09:06:29.84 ID:jdvdwI9p0.net
実績にあるThe Founder (Meet Andrew Ford)ってほんとそのままFounder Fordに会うだけで解除されるんだよね?
取得率1.6%って低すぎないか
もしかして最近追加された実績だったりする?

385 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 11:54:59.59 ID:8rLdZ6cX0.net
俺は取っているけど、アドベンチャーモードが追加される前ぐらいからやってないから、最近追加された実績ではないと思う
バグで取れなかったとかじゃね

386 :UnnamedPlayer :2019/11/03(日) 12:59:36.32 ID:jdvdwI9p0.net
>>385
サンクス
もしかしたらソロじゃないと取れないとかちょっと特殊な条件あるのかもね

387 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 04:40:39.30 ID:S4DdICsV0.net
マルチのブラウズでどんなゲームが立ち上がっているかわかるようになったけど、ほんとノーマルのゲームしかないな。
難易度上げてプレイするメリットがほとんどないとはいえ、これは・・・

hardend ironはハードのみ、19→20の強化アイテムはナイトメアのみとかでもよかったかな。

388 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 06:41:43.35 ID:Z/IbL25n0.net
yaeshaの新しく追加された?雑魚無限湧きでオブジェクト壊すイベントクリア出来た人いる?
3人で行ったら処理落ちする程敵湧いたんだけど

389 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 08:28:14.79 ID:i+AhGdHZ0.net
ハロウィンセールで買って一週したけど高難易度行く意味ないのか…

390 :UnnamedPlayer :2019/11/04(月) 13:55:11.36 ID:KlWS+4D40.net
ないからスキル集めも武器集めもノーマルでやった方が効率いいもの。経験値も美味くなるわけじゃないみたいだし

391 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM02-4+ob):2019/11/04(月) 14:09:02 ID:Xjpi77veM.net
ハクスラトレハンなら難易度upでレア武器(特殊スキル付き)とかあっても良いんだけどな

392 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 08:18:40.10 ID:UvtL8/xd0.net
高難易度がやりたいヤツだけ高難易度にいく
それで十分だろ?

393 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 11:36:04.69 ID:Ha/NHdB4a.net
ps4版先週買ったんだけど、パッチ1.09から敵にレティクル合わせても弾が当たらず、敵の左斜め上位にレティクル合わせないと弾当たらない。そんな不具合出た人いる?

394 :UnnamedPlayer :2019/11/05(火) 19:18:54.91 ID:6EkQDwYkM.net
>>386
初期の頃はトロフィー取得にバグあったから
取れないでクリアした層がいるんじゃないの

395 :UnnamedPlayer :2019/11/06(水) 10:58:30.31 ID:qjmViOZG0.net
相変わらずナイトメアでマルチしてても誰も来ないな

396 :UnnamedPlayer :2019/11/10(日) 23:51:12.97 ID:vW8nXkpT0.net
>>388
2人でナイトメアモードでクリアしたよ
その場で留まらずに移動し続けたらいけた

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fc9-E5K3):2019/11/11(月) 12:52:43 ID:gtHnH7oP0.net
フレンドいないから試せないんだけど
ボス部屋の前で待機人員用意すればゾンビアタックって可能?

398 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 14:03:36.89 ID:o7spfJeJM.net
無理じゃね
生き返らせるのにドラハ要るし、篝火使ったらリセットだし

399 :UnnamedPlayer :2019/11/11(月) 21:11:07.15 ID:0xBKaqrh0.net
>>396
そこフルパの野良でしか行ったことないんだけどくそ難易度高くてむりだった
次やる時はソロでいくか…

400 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 00:54:08.92 ID:DT77d9280.net
ゾンビアタックは無理ですね。そもそも1ゲームにホスト1, ゲスト2の計3人しか入れないし、死んだゲストが抜けたとして、空いた枠に参加しても、先行組が全滅するかボス殺してチェックポイント触らないと後からの参加者は動けないから。

401 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 10:08:13.36 ID:qAQ5LZ2GM.net
>>399
ずっと下向いてれば雑魚湧かないよ

402 :UnnamedPlayer :2019/11/12(火) 20:24:22.88 ID:NuYqKh8+0.net
yaeshaのってリアニメーターのこと?

403 :UnnamedPlayer :2019/11/17(日) 03:40:45.89 ID:B2ACC9yG0.net
Re-animatorなら、wikiのコメントにもあるけど、逃げ回りつつ本体をswarmやturretで攻撃、またはRattle Weedを使うとか、modをうまく使うと楽ですね。
マルチだと、誰かが雑魚を率いて逃げ回って、雑魚の目を引いてないのが本体を攻撃でどうにでも。ただ誰かが倒れると蘇生時に共倒れしやすい。

404 :UnnamedPlayer :2019/12/02(月) 09:36:13.24 ID:e6JXCeXOp.net
スレ進行が遅いけど流石にコンテンツ遊び尽くした人ばっかりなのかな

405 :UnnamedPlayer :2019/12/03(火) 00:24:26.24 ID:2zubVIKN0.net
俺は遊び尽くしてはいないけどストーリー終わらせて他のゲームに行っちゃった

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9281-YC6P):2019/12/04(水) 21:33:21 ID:va6dQqt80.net
バンディット装備の入手方法ってわかりますか?
最近始めたばかりで教えていただけると嬉しいです

407 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 00:12:23.38 ID:+J5Zs4bF0.net
普通にwiki見たほうが早いよ
確かEarthのショートカット開通する場所にランダムで出現するじいさん(Mud Tooth)の話を10回ぐらい聞き続ける→Pocket Watch入手(アクセサリー)
そのアクセサリーを持った状態で、同じくEarthのダンジョン(確か通過系ダンジョン)に出てくるBrabasってやつ(銃撃ってくる雑魚メインのダンジョンだから分かりやすい)の部屋に入ると特殊な選択肢が出現
そこでMud Toothから貰った→やるよ→上2つのどれか を選ぶとPocket Watchを失ってBandit装備一式を入手できる
選択肢はあんまり覚えてないけど、確か殺して奪ったとかそういう選択肢さえ選ばなければよかったはず

408 :UnnamedPlayer :2019/12/05(木) 00:13:56.65 ID:+J5Zs4bF0.net
ちなみにMud ToothとBrabasは同時に出現しないこともあるから、それを忘れないように

409 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 19:02:52.03 ID:p/XZxEF80.net
ボリュームなさすぎだな
敵も弱いし

410 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 19:07:12.63 ID:RjyUG66O0.net
やっとノーマル一周終わってハードに突入
武器防具とmod、トレート集め終わって強化したらやることない感じなのかな?

411 :UnnamedPlayer :2019/12/13(金) 21:21:41.25 ID:p/XZxEF80.net
武器防具MODトレーとって書いたら結構やることあるな
けど別に全部集める必要もないしあと中途半端な難易度ハードもやる意味なくね
やるならハードコアモードか難易度ナイトメアかな

412 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 00:35:21.21 ID:bk2TMIUH0.net
コレクター趣味じゃないなら全部揃える必要ないけど、定番の強い武装や組み合わせを取ってやってみるのはお勧めできる。
スォームやタレット、トミーガンとか。組み合わせならバンデット防具とデバステータとか。

難易度ハードは3人マルチでやると(私に)ちょうどよくて楽しいんだけど、もはや人が・・・

413 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 00:39:14.13 ID:RAUOa+TFd.net
今アクティブどれくらいなんすかね...

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff14-HBtO):2019/12/14(土) 01:48:24 ID:sCaIRCwj0.net
やはり人少ないのね
マッチングするにはパブリック設定したら、検索とかなくて自動的に繫がるのよね?

415 :UnnamedPlayer :2019/12/14(土) 20:10:11.69 ID:ucswZ4KMd.net
ワールドボスをノーダメで倒す実績が解除されねぇ
ちゃんとキャンペーンでEarthボスをノーダメで倒してるんだけどなあ

416 :UnnamedPlayer :2019/12/25(水) 20:54:48.13 ID:0zmWrKZy0.net
お前らーマルチやろうず

417 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 02:23:39.79 ID:s/ZKyDNZ0.net
マウススクロールで武器変更は固定なんか

418 :UnnamedPlayer :2019/12/26(木) 13:45:43.49 ID:2wBI/1uy0.net
>>416
やりたいならここで募集しろ

419 :UnnamedPlayer :2020/01/07(火) 23:49:34.89 ID:b9muDoToM.net
あけおめ

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f954-0gFD):2020/01/15(水) 01:28:33 ID:71T4QzQe0.net
面白いのに全然盛り上がってないなぁ

ソウルシリーズみたいに侵入できれば面白そう

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e154-QpTq):2020/01/20(月) 19:23:44 ID:vjv4oobl0.net
何度も言うけど何もかも上げられるの失敗だと思う

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8780-cKaM):2020/01/22(水) 00:57:41 ID:0eLa1yPT0.net
このゲームは発売当初の手探りマルチが最高に楽しかったな
ボス戦で何度も全滅しつつギリギリで勝った時とか野良でも妙な連帯感があった
今じゃ初心者が部屋つくっててもフル強化の暇人が無双しにくるだけ

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c714-wL3V):2020/01/22(水) 02:35:30 ID:ossMWzhz0.net
どのゲームもそんなもんじゃない?
マルチ楽しむなら初期が一番

424 :UnnamedPlayer :2020/01/22(水) 07:17:57.68 ID:dCGIw30a0.net
これのマルチ楽しんでボーダーランズ3移行したけどマルチ的にはこっちのが楽しかったな

425 :UnnamedPlayer :2020/01/23(木) 00:20:02.49 ID:7WbdogXd0.net
装備レベル1維持でスキルだけ全部上げようと思ってやってたけど
クエスト報酬で既に持ってる武器だと勝手に+1されちゃう時あるな
がっかりだよ

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5954-KG0q):2020/01/29(水) 20:08:49 ID:uOZoZlbT0.net
このゲームはリロードの速さは上げられないの?

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1514-PVMs):2020/01/29(水) 20:39:10 ID:4DFCeurr0.net
速くできるよ

428 :UnnamedPlayer :2020/01/29(水) 20:47:29.55 ID:uOZoZlbT0.net
アイテムじゃなくて?

429 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM15-e0ED):2020/01/29(水) 23:20:25 ID:zCj8pWpkM.net
地球クリアしてるならtraitsで上げられるやろ

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5954-KG0q):2020/01/30(木) 00:06:06 ID:51mLgQxS0.net
いや始めたとこなんだよ

431 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM12-e0ED):2020/01/30(木) 00:29:39 ID:SUk922YFM.net
クソほど序盤だからさっさとクリアしときな

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5954-KG0q):2020/01/30(木) 16:49:39 ID:51mLgQxS0.net
頑張るわ

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5954-KG0q):2020/02/02(日) 04:13:32 ID:NygvPHJs0.net
何とかQuickHandsっての取れた。
後判らないのは鍵の掛かったドアがあったら必ず鍵はあるよねぇ? どうやっても登れない中二階にアイテムがあったり…

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 798f-/fp1):2020/02/02(日) 04:21:22 ID:RBRUyeGl0.net
2階云々は2人のNPCがいるところか?
あれは2人とも生き残っていないと鍵がもらえない。1人でも生き残っていればwarriorのtraitsは貰えるけど、鍵が貰えないからシカゴタイプライターはゲットできない

435 :UnnamedPlayer :2020/02/02(日) 04:30:32.88 ID:NygvPHJs0.net
いや、誰もいないんだけど…二階っても画像の所だけど。
鍵の掛かったドアも同じフロアにあるよ。
まだ何処か行ってない場所あるのかな…
CursedStationって所。
https://i.imgur.com/9ya6MJY.jpg

436 :UnnamedPlayer :2020/02/02(日) 04:41:20.18 ID:RBRUyeGl0.net
Leto's labか。そこ追加される前に止めたからあんまり知らんのよな
ランダムテレポ装置でそこに飛ばされるまで試行を続けるだけだったはず

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5954-KG0q):2020/02/02(日) 04:44:23 ID:NygvPHJs0.net
ごめんCursed〜じゃなくてStationAlfaって所だった、何か転位装置ある所。

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5954-KG0q):2020/02/02(日) 04:49:15 ID:NygvPHJs0.net
あ、いつも同じ所にしかワープしなかったけど、今やったらアイテムの所に出たよ! ヒントをありがとう。

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5954-KG0q):2020/02/02(日) 05:01:43 ID:NygvPHJs0.net
鍵も内側にワープしてただ開けるだけという…

440 :UnnamedPlayer :2020/02/04(火) 13:21:57.34 ID:oE4In9GG0.net
そういやタイプライターをまともにGETしたことがないな
毎回2人のうち片方が死ぬんでやむなく背中でドアあけてた記憶
今は修正されてるんだっけかな

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-GBHU):2020/03/20(金) 20:50:39 ID:VQbXuK9k0.net
パッケージ版出たのか
https://twitter.com/Remnant_Game/status/1239914697391996930?s=19
(deleted an unsolicited ad)

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ea4-hJ5x):2020/03/25(水) 14:43:27 ID:CXytsAq40.net
Rhomのmerchantまで来たんですが、奥まで行ったらビームライフルがあっただけでボスがいませんでした。このエリアってどうやったらボス出るんですか?

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ea4-hJ5x):2020/03/25(水) 14:47:53 ID:CXytsAq40.net
あ、レーザーで行けなかったところになんか刺したらレーザー消えて行けました笑

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff4-KRXG):2020/04/10(金) 04:13:12 ID:03nD1iUL0.net
まだアプデきてないのか

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-Ho7r):2020/04/15(水) 15:37:19 ID:ZozFY7ty0.net
ローグライクモードDLC1000円
ttps://www.gamespark.jp/article/2020/04/15/98336.html

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f4-ycCE):2020/04/15(水) 21:45:12 ID:JPp6XSgT0.net
うーん
正直微妙そう
というか人戻ってくるのかな

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ycCE):2020/04/16(木) 00:42:39 ID:NLvv3eow0.net
たぶんDLC買うと思うけど
沼地のボリューム不足解消は無料でやって欲しかった…
この後はダクソみたいに新ワールドDLCを出していって欲しいな

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c054-QpYc):2020/04/28(火) 12:34:50 ID:B/xRp/DS0.net
パッチノート見たけど沼地アップデートはアドベンチャーモードで遊ぶのはDLCが必要だけど
DLC無くてもキャンペーンの沼地もアップデートされてDLC買わなくても遊べるみたいだね

449 :UnnamedPlayer (スップ Sdc4-9FzG):2020/04/28(火) 14:53:59 ID:BYuFqlRnd.net
DLCは買うけど公式日本語化来るとかしない限り人は増えないだろうなあ

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d062-1Gce):2020/04/28(火) 20:00:00 ID:QOIYuU850.net
解禁まであと2時間だよ!

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d062-1Gce):2020/04/28(火) 20:01:07 ID:QOIYuU850.net
しばらく離れてたんだ、ダウンロードし直さねば
わくわくするな、しかし

452 :UnnamedPlayer :2020/04/28(火) 23:20:50.63 ID:SFUIv2Oo0.net
アプデ来てるぞ〜

453 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMbf-dMyR):2020/04/29(水) 00:03:37 ID:hdkr4ImiM.net
予想通りの空気でワロタ

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f62-ts7H):2020/04/29(水) 04:55:41 ID:tQL8WO4I0.net
もう沼地触った?蟹みたいなボス、奈落が嫌らしいね

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df81-XzHk):2020/04/29(水) 09:02:53 ID:UsQdskq50.net
ところで新しい裸スタートの方あれはマルチできるのか?

456 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMbf-dMyR):2020/04/29(水) 16:36:05 ID:hdkr4ImiM.net
買ったやつおるんか?

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-IpmH):2020/04/29(水) 16:56:29 ID:ylPYg1WP0.net
かっそかそで草

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc9-LlFz):2020/04/29(水) 17:23:40 ID:Ej7nJB0g0.net
サバイバルモードなんかも
何度も遊ばせたいって運営の思惑なんだろうけど
報酬含めて誘引が少な過ぎるわな…

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2788-4AVG):2020/04/29(水) 17:28:01 ID:d4ChRUBK0.net
久しぶりに変化あったと思って来たけど、みんな様子見所かスルーな感じか

460 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMbf-dMyR):2020/04/29(水) 18:04:42 ID:hdkr4ImiM.net
俺に買わせるだけのセールストークできるやつおらんの?
つかサバモは何がおもろいんだ?
前のハードコアモードもつまらなかったからな

461 :UnnamedPlayer :2020/04/29(水) 18:44:13.68 ID:bTEjS5vl0.net
サバイバルモードはサバイバルというよりローグライクモードだな
本編でも使える装備スキンを交換できる素材アイテムが手に入る

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 87bf-Rt1X):2020/04/29(水) 20:06:02 ID:qeNtxi2i0.net
鯖は時間経過で難易度上がるぽいしRoR2みたいな感覚のローグライクとして遊んでるわ

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0788-vRCM):2020/04/29(水) 21:21:49 ID:Cd48ZwwX0.net
>>459
様子見というか今更感が半端ない感じ

464 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMbf-dMyR):2020/04/29(水) 22:34:39 ID:hdkr4ImiM.net
誰かやってんのかなとツイっち見たら日本人1人しか配信してなくてワロタ

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-h83k):2020/04/29(水) 23:58:42 ID:bTEjS5vl0.net
>>464
なんで日本人限定?新作でもないマイナー洋ゲーで日本語非対応ならそんなもんでしょ
さっきから文句しか言ってないけど嫌いなゲームならスレ閉じた方がよくない?

466 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMbf-dMyR):2020/04/30(木) 00:05:43 ID:qnFi4EzhM.net
逆だ
めちゃんこ期待してた
ナイトメア裸とかやったりかなりやりこんだからな
んでマルチとか盛り上がるのかと思ったら全然盛り上がらねーしがっかりしてんだよ

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff4-h83k):2020/04/30(木) 00:08:04 ID:z4cA3kpE0.net
久しぶりにすっごいやりたいけど
中々まとまった時間がとれない
ローグライクが気になって仕方ない

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-h83k):2020/04/30(木) 00:29:13 ID:eoBN4WTB0.net
>>466
そうだったかすまない
確かにガッカリ感は否めないな
沼地を他のワールドと同等に拡張するってのは妥当なアップデートだと思うけど時間かかりすぎた
小規模スタジオだからなあ…

469 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-OsQE):2020/04/30(木) 06:15:03 ID:f6+v7Vwvd.net
サバイバルのマルチ面白いけど拾った人しかアイテム手に入らないから野良は難しいな

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a6-ufZL):2020/04/30(木) 20:31:14 ID:iJtRGyA30.net
うーんこれ有料じゃなくて無料の方が結果的に売り上げ増えたんじゃね

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-ur4w):2020/05/01(金) 09:50:21 ID:I31Hl9ZO0.net
エルフクイーンってどこで戦えるのだ?
アドベンチャーで他のボス二体は倒せたけどクイーンが分からん。

迷路ダンジョンの先に宝物庫みたいなのあるけど、あそこ関係している?
鍵どこにあるんや!

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-h83k):2020/05/01(金) 10:39:28 ID:XtYOQOtS0.net
自分はアドベンチャー一回目でいきなり会えたから
居るダンジョンを引くかどうかじゃないかな

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-ur4w):2020/05/01(金) 11:39:26 ID:I31Hl9ZO0.net
謎解き特に関係無いんですね。。。
普通にダンジョン次第で戦えるのか。。。

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff4-h83k):2020/05/01(金) 17:21:55 ID:/eToS35Y0.net
自分も一回目で出会えたな
まぁ出会えただけでコテンパンにされてるけども

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-GPK9):2020/05/02(土) 20:32:14 ID:1DZ9AoHy0.net
アドベンチャー初めてやってみたけど延々と同じ場所で中ボス級のクリーチャーがわき続けてまったく進めないで
弾切れしちゃうんだけどこれ時間経過で無限湧きなの?一体どうしたらええんや・・

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c7bd-Sgml):2020/05/03(日) 01:34:32 ID:9kZR1huI0.net
dlc要素はどこに追加されたんだ?
随分間が空いたからリハビリ感覚で最初からやってるけど

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-7fzC):2020/05/03(日) 01:40:45 ID:WIJYnrb40.net
ワールド設定のサバイバルモードってやつ

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a702-mIzA):2020/05/03(日) 09:02:24 ID:iEGvJ6hv0.net
セールだったからDLCごと買ったわ
二刀流の木人に切り刻まれたり変なオブジェ壊したら
めちゃ強い敵が解き放たれて殺されたりしてるけど今の所面白い

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-7fzC):2020/05/03(日) 10:32:56 ID:WIJYnrb40.net
俺もこのセールから買ったけどじっくり遊べて面白い

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f62-ts7H):2020/05/03(日) 10:34:29 ID:OE3VV/8E0.net
面白いゲームなんだけどね、いかんせん値段が値段なんでボリュームが・・・

481 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-cb97):2020/05/03(日) 11:54:32 ID:SHALUgkja.net
ラビリンスアーマーが自動でゴミと鉄を回収してくれるからすっごい助かる

482 :UnnamedPlayer :2020/05/03(日) 12:04:25.51 ID:rvSKDS8d0.net
PS4版買おうとしてるんだがボリューム不足なのか。様子見かな

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-7fzC):2020/05/03(日) 12:43:23 ID:WIJYnrb40.net
周回プレイ前提の設計みたいだからね

484 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe9-EZgY):2020/05/03(日) 12:58:59 ID:Z50IPpFB0.net
Brain Bugに作ってもらえるアーマーの素材の入手難度高すぎだろ
カブトムシはリスポンしないみたいで要周回だし

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-GPK9):2020/05/03(日) 16:12:34 ID:OgsdORTv0.net
敵が硬すぎて終わらんwホンマにこれでノーマルなんか
この下にイージーを作って欲しいw

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff4-h83k):2020/05/03(日) 17:33:23 ID:KhC8NJGG0.net
スキン手に入れたしようやくこのダサい見た目ともおさらばだぜ
と喜んだのもつかの間、ただの色変えなのね
他の装備にも適用出来るもんだと勘違いしてたわ・・・

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-4v9U):2020/05/03(日) 18:02:13 ID:rvSKDS8d0.net
>>483
周回要素があるの?

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f62-ts7H):2020/05/03(日) 19:04:45 ID:OE3VV/8E0.net
ボスや中ボスが複数種類いてランダムででるのよ、しかも部位破壊したかとかの要素によって
もらえる素材、武器が違う 一回では武器鎧コンプできないのよ、それが5ステージ
100時間はコンプしようとすると遊べるんだけど、やっぱ5ステージ、されど5ステージなのよ

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f62-ts7H):2020/05/03(日) 19:09:20 ID:OE3VV/8E0.net
日本語ないんでwiki見ないととてもじゃないがコンプできないんで、目通しとくといいかも

490 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-cb97):2020/05/03(日) 20:33:51 ID:4KA+KRdfa.net
寄生の状態異常なんてwiki見なきゃ絶対分からなかったわ

491 :UnnamedPlayer (スッップ Sdff-OsQE):2020/05/03(日) 20:39:34 ID:ZAMHtlufd.net
Traitは日本語あったとしても間違いなく分からないの結構あるよな

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-GPK9):2020/05/03(日) 22:32:11 ID:OgsdORTv0.net
サバイバルボス5連続キルとかできる気がしないw;
マジでこれでノーマルなんかよ…敵が硬すぎる
これより上の難易度やるやつらとかどうやってるんや

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-xtnB):2020/05/04(月) 15:58:47 ID:vIn9+m2V0.net
ボス戦とか、いいところでクラッシュして落ちるわ。一緒に戦っていた人たち申し訳ない

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe9-iyOG):2020/05/04(月) 17:17:45 ID:M4cu7d380.net
このゲーム意外とクラッシュ多いよね

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-7fzC):2020/05/05(火) 08:54:34 ID:mGdyBQIC0.net
結構日本語wikiにない装備あるね

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-GPK9):2020/05/05(火) 09:18:23 ID:5X3hcOUp0.net
サバイバル無理ゲーだと思ってたけど昨日突如初手シカゴタイプライター+所持弾薬倍増リングでスタートできて
1ボス後に射撃で2%リーチネックレスきちゃって10ボス連続キル達成できちゃった
なんか技術がどうのというより圧倒的なアイテム引く運があればいけるんだなこれ
次は100ボスキルか・・・長い・・・

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-7fzC):2020/05/05(火) 12:25:03 ID:mGdyBQIC0.net
スキンってどこから装備するんだろう?

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 877d-ur4w):2020/05/05(火) 12:32:38 ID:fe7GPUQo0.net
事前に持ってる装備のスキンしか変えれないんだ 俺も最近知った

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bea4-I8iA):2020/05/06(水) 23:03:08 ID:9IIZL96W0.net
最初はこれでこのクソダサペストマスクをかっくいいヘルムに変えられるぜ!ってワクワクしたのに
実際はただの色変えだった・・・

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 26e9-1Er9):2020/05/07(木) 00:10:43 ID:Ig9BZOOt0.net
サバイバルやりまくれば胴体だけアーマーセット+2にするアミュレット手に入れるから頭好きなのに出来るぞ

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-vdj3):2020/05/26(火) 10:22:52 ID:HMDUuMYt0.net
このゲーム、ソロでも楽しめますか?

502 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe3-HhQx):2020/05/26(火) 13:27:07 ID:oN3SXwnWM.net
余裕で楽しめてる

503 :UnnamedPlayer :2020/05/26(火) 14:34:37.12 ID:HMDUuMYt0.net
レスありがとう
購入することにするよ

504 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMfb-PuBo):2020/05/26(火) 16:48:15 ID:47t8EJ0WM.net
マルチも緩く遊べるし気が向いたら遊んでみるといいよ

505 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 09:17:29.61 ID:xlwQVmkN0.net
PS4で買う予定だったが近いレベルの人しかマッチングしないって見たけどマイナーゲーとして大丈夫なのか・・

506 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 11:47:24.82 ID:ngjKkirt0.net
ソロでもクリアできる作りだし野良マルチでやるのは無双されるリスクが高いのであんまりお勧めしない

507 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 20:33:33.47 ID:gVnr7sIf0.net
野良マルチが楽しめるのは発売直後だけだと思ってる
久しぶりに起動したけど装備の組み合わせとか全然覚えてねぇや

508 :UnnamedPlayer :2020/06/09(火) 21:26:48.14 ID:9vsNn8zZd.net
武器もModも性能かなり変わってるから色々試すといいよ
前弱かったやつでも今は普通に使える性能になってるのもある

509 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 03:01:10.48 ID:z2Q1phCh0.net
ぼっちだから野良でダラダラマルチできるなら買おうかな〜と思ったけどこの感じだと難しそうだな

510 :UnnamedPlayer :2020/06/10(水) 05:35:40.28 ID:7Ll0Tha8M.net
キャンペーンはオススメしないけど全員0からスタートなサバイバルは野良マルチで行ける

511 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 11:32:18.44 ID:iw8Y2EVy0.net
攻略法わかってるとラスボスが一番弱いね
他のボスもボスが強いというより雑魚の妨害が強いだけなんだけど

512 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 12:01:02.74 ID:6NDdlrZKM.net
わかる、だからしゆ

513 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 12:01:52.85 ID:6NDdlrZKM.net
純粋に雑魚の妨害がない女王戦がありがたい

514 :UnnamedPlayer :2020/06/13(土) 12:07:45.95 ID:bSLEjiFU0.net
女王戦は腕に虫つけてくる奴ローリングで回避するのみするとほぼほぼ即死なのが辛い

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-EVMN):2020/06/14(日) 08:25:59 ID:xug9H6q80.net
8月にDLCきたな

516 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 17:52:13.90 ID:CFxtqUB/M.net
オプション言語にに変更しても何も変わらない日本語って項目あるが、今月のDMM日本語版来たらSteamにも希望ねーかなぁ

517 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 21:15:01.60 ID:GA/1nZ+N0.net
MOD

518 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 21:15:35.32 ID:GA/1nZ+N0.net
誤爆した、MOD入れてるけど公式日本語来たしSteamにも来てくれるとありがたいよなぁ

519 :UnnamedPlayer :2020/06/14(日) 21:21:24.69 ID:qE0i3HPy0.net
同時に来ないなら来ないでしょ
吹き替えまでしてるのに勿体無い

520 :UnnamedPlayer :2020/06/15(月) 19:39:24.10 ID:iwtgzJ63r.net
セールで始めたけどハード以降の敵の硬さが半端ないな。
武器+20にしても火力不足感がある。みんな弱点スナイプして雑魚捌いてるの?

521 :UnnamedPlayer :2020/06/16(火) 12:43:49.73 ID:Kvcxxr4t0.net
>>520
ハードぐらいなら近接縛り簡単なレベル
ハードを武器初期装備なら
なるべく弱点あててくこと
あとはステージレベルに対して装備が∨が二つあるようなら
難しいかも

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb8-LsRu):2020/06/18(木) 20:14:02 ID:9xrtEq6O0.net
>>521
ありがとう!
一応ダイヤ表記だったから適正ではあると思う。
近接でも余裕って事は単純にpsが低すぎるのか。

ハンティングライフルとハンター装備だったけど、武器をタイプライターに切り替えて大分楽になったよ。

いまはイスカルクイーンで詰まってますが。

523 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 19:22:18.13 ID:tJ/ZhaWBM.net
PS4版ってDLCも最初から入ってんのかね
あと早期購入特典のバンダナの効果が気になるな

524 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 22:11:41.32 ID:aVDBN8jb0.net
早期購入特典はなくなり次第終了と書いてるからゲーム内装備じゃなくて実物のバンダナかとおもってたけど違う?

525 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:25:21.61 ID:WvLh6eGnd.net
ps4版買おうと思ってきたけどマルチで人集まるのか不安になってきた

アクション得意ではないんだけどSEKIROとかブラボレベルではないよね??

526 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:32:38.30 ID:dgTd5tRC0.net
デモンズ挫折した俺でもノーマルはクリアできるしレベリング要素が強いから最悪オンマルチワンセッション繰り返してファームすればいい

527 :UnnamedPlayer :2020/06/21(日) 23:59:49.50 ID:b84ynHkV0.net
>>526
ありがとう!レベリング要素強いのはいいね、地道に育てれば何とかなりそう

528 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 22:37:43.94 ID:kKLPX89Pa.net
マルチでガヤガヤ楽しそうだなと思ってPS4版買おうと思ったけど、俺も昨日まとめサイトで存在知ったぐらいだしps4はマルチ人少なそうだな

529 :UnnamedPlayer :2020/06/22(月) 23:10:35.92 ID:RUXdWZEr0.net
PCも死ぬほど過疎ってるぞ安心しろ

530 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM77-x5RY):2020/06/23(火) 13:22:42 ID:7Qe9AiDMM.net
Division2が人を撃つばっかで飽きたからPS4でこれ買おうかな
でもボリュームとかビルド選択肢が少なそうだね

531 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 14:31:24.00 ID:XftARXz+0.net
ビルドはねー、ない
ツリー形式じゃなくて取得式、上限もないからレベル上がると全部装備できるよ

532 :UnnamedPlayer :2020/06/23(火) 15:54:04.12 ID:7Qe9AiDMM.net
ビルドも無くて似たようなステージ周回前提っていうとマイクラダンジョンみたいな感じかな?
思ったよりソウルライクしてないな
ありがとー

533 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 06:23:36.19 ID:wY6K7urUd.net
>>531
俺そっちの方がシンプルでいいな、、
過疎を覚悟で買ってしまいそうだ

534 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 09:30:13.97 ID:8pJk9Xwp0.net
1人でも全然遊べる
寧ろ気楽

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-FKcX):2020/06/24(水) 14:02:34 ID:R4HOGUtu0.net
ステージ数的にもっと遊びたいなというボリューム不足感はあるけど、ゲームが面白いからこそだしね
TPSアクションが好みなら買って損はないと思う

536 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 16:42:37.29 ID:UfF8cnL30.net
サバイバル難しいな
コツみたいなのある?

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-PKxn):2020/06/24(水) 16:55:11 ID:v96pARhg0.net
ツシマまでやる事なくて退屈してたところたまたまこの存在を知って面白そうで予約したけど、結構難しそうで死にゲーがそんなに得意でない自分でも出来るか不安になってきた

538 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 17:18:17.54 ID:XDLywA0ld.net
>>537
大丈夫俺もまさに今そこ
オンで会ったら死にまくろう

539 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 18:01:33.12 ID:v96pARhg0.net
>>538
こっちこそオンで会ったらよろしく!
おそらく足手まといになるだろうけどw

540 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 18:18:54.09 ID:ugcwA6lo0.net
>>537
難易度下げれるらしいけどツシマも死にゲーとか言われてない?

541 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:08:49.06 ID:v96pARhg0.net
>>540
ツシマも死にゲーなん?マジか普通にウィッチャーとかアサシンみたいなオープンワールドかと思ってた

542 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 19:33:25.00 ID:oH4K/SodM.net
>>536
各マップのチェストが出る位置をだいたい覚えるのと敵が近くの時以外は基本ダッシュすることかな
ノーマルだったらこれで素早く回収して常に現在レベル+3位維持できると思うし後ろに行けばどんどんレベル差開けると思う
最初に取るのは火力優先でメイン武器+MODで良いのなければアクセや防具かな
ここは分かれると思う

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-4S0J):2020/06/24(水) 20:05:33 ID:y9+EnRuv0.net
都合もあるけど時間指定したらオンいくよ?

544 :UnnamedPlayer :2020/06/24(水) 23:27:52.07 ID:SWmbLM3O0.net
ps storeのダウンロード版、予約出来ないのか?
明日仕事休みなんでダウンロードしときたいのだが

545 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 00:12:41.96 ID:7AU8nyAs0.net
>>542
サンクス
やっぱチェスト覚えなきゃだめか
ダンジョンによってはくっそわかりづらいデザインなの笑う

546 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 07:22:56.61 ID:q81KxOCP0.net
PS4版最初のクラス選択の場面でエラーが出て進まないな
公式にも載ってるけどProで出る不具合だって

547 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 09:28:27.30 ID:YTJMBgh60.net
回避とか接近のボイスに違和感、日本語化されてない説ある?

548 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-IZ2D):2020/06/25(木) 10:46:27 ID:aahOgggVd.net
早期購入特典のプロダクトコードが通らない。。。

549 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 12:05:57.86 ID:SCVNlj2r0.net
>>548
ジョーシンで買ってきたけど「購入日の翌日9:00から使用可」って書いてある

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f62-NJGG):2020/06/25(木) 12:50:39 ID:3ceTetCB0.net
何か賑わってると思ったらコンソール機日本語版出るのか
いいなぁ、日本語でやれてうらやましい

551 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 14:12:07.18 ID:rwF2E46xM.net
生放送見てるけど日本語音声の違和感ハンパねーわ
普通に義務教育受けてたら難しい英語も出てこないし英語でいい
そんなことより後発なのにDLCが入ってなさそうなのが糞だな

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f62-NJGG):2020/06/25(木) 14:17:16 ID:3ceTetCB0.net
いや俺夜の校舎窓ガラス壊して回った口なんで英語さっぱりだよ
日本語は素直に羨ましい

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-NJGG):2020/06/25(木) 14:18:47 ID:xjaN014o0.net
音声はどうでもいいけど公式監修の字幕は正直欲しい

554 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 14:42:59.14 ID:fB75rR/M0.net
PS4買ったけど、このゲームってセーブどうすればいいの?

555 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 16:23:28.05 ID:WYQn2MnWM.net
>>554
オートセーブ。画面端にロゴ?が出てる時がセーブタイミングのはず

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fc8-lGdQ):2020/06/25(木) 19:05:57 ID:6CjYsj8M0.net
PS4版買ったけど、クラス選ぶところでアプデ確認してくださいってエラーになって進めないんだが
アプデ確認しても最新になってるし
ちなみにカルティスト選ぼうとしてる

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f47-v8zZ):2020/06/25(木) 19:09:34 ID:fB75rR/M0.net
>>555
ありがとうございます
>>>556
現状では修正出来てない不具合みたいで自分も何度やっても
エラーになったのでキャラ作成後にチュートリアルを飛ばすと
ゲーム本編を始めれるようです
チュートリアル飛ばした状態なのでその間の話がわからなくて
ちょっと残念でした、、今後修正されるようです

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fc8-lGdQ):2020/06/25(木) 19:27:34 ID:6CjYsj8M0.net
>>557
ありがとうございます
それでやっていこうと思います

559 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-RTvp):2020/06/25(木) 19:36:20 ID:itBd8OLRd.net
これクイックでマッチングしても閲覧になんのやめてくれよ

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-DlpM):2020/06/25(木) 21:22:45 ID:mT1ha3740.net
ローカライズが妙に丁寧だぁ

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-wMgy):2020/06/25(木) 21:40:51 ID:yXbd398c0.net
楽天ブックス テーマコード まだ来ないよ
上新のコードは どうよ いい感じ?

562 :UnnamedPlayer :2020/06/25(木) 21:44:08.68 ID:yXbd398c0.net
あと
一階 と 三階で 親子でマッチングするのどうヤンの?

563 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 01:53:11.75 ID:a2D4lqxI0.net
>>549
ありがと!
今やったらテーマ貰えた!

564 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 02:34:05.57 ID:9BK4/PJ/0.net
マルチでしか手に入らないアイテムとかってトレイト4つだけ?
分かってる人が蘇生とFFダウンは取らせてくれたけどPK難しい

565 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 03:51:23.45 ID:GktpXIup0.net
せっかく日本語吹き替えなのに会話が爆速でスキップされて殆ど読めん
コントローラー変えても再起動しても直らんし困った

566 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 05:58:51.71 ID:e+GziK3u0.net
アドベの最初のやつマルチでやったがさっそくクリア出来なくて草

567 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 06:15:51.27 ID:LDrK8EAa0.net
チュートリアルのクラス選択で終了するバグ、何回もやってると突破できる時あるな

568 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:01:40.73 ID:OjRq6YIX0.net
今のところソロでパブリックにしてたらチョコチョコ、人入ってくるね
でもマルチ二人ぐらいだと弾切れが辛いな

569 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 12:10:06.75 ID:OjRq6YIX0.net
あ、ごめん家庭用と板、間違えてたわ

570 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 13:41:57.27 ID:WBa8kYwQa.net
アドベの最初のやつマルチでやったがさっそくクリア出来なくて草

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-NJGG):2020/06/26(金) 19:57:16 ID:LDrK8EAa0.net
家庭用のスレあんの?

572 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 20:33:33.73 ID:Y4nFW2bs0.net
分けるほどは人いなさそう

573 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 22:24:11.74 ID:DlTExgdo0.net
PS4版だけど、イクシリス戦楽しかった...

574 :UnnamedPlayer :2020/06/26(金) 22:31:47.48 ID:hwpNb72GM.net
あいつだけは雑魚出ないしギミック戦だからな

575 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 00:58:58.90 ID:iUNx1rv4p.net
ブラボもセキロも折れたけどこれは銃メインやから楽しい

576 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 02:30:29.45 ID:HNpwW3gj0.net
ここまで人いないんだからクロスプラットにしてくれれば良いのになぁーそこまでAIM要求されるゲームでも無いし

577 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:21:05.87 ID:KPjhO4Pd0.net
見方から連続10回ダウンをされるともらえるスキルって
フレンドの協力でもないと取れなくない?

578 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 12:36:21.52 ID:BXCspU52M.net
連続じゃなくて計10回だから長時間プレイしてればいけなくはない

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f55-Nj/W):2020/06/27(土) 14:21:11 ID:MI7xhwwt0.net
アドベンチャーでも不死の王と戦えたりしない?
女王はいけるしワンチャンないかな

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-x+MM):2020/06/27(土) 14:21:36 ID:aP2x4pBr0.net
装備とレベルスケーリングの関係よくわからんな
+5メインウェポン、+3サブウェポン、+2近接、+1アーマー3つ
でlevel5になるらしい(敵はこの値+1だからlevel6)
普通に平均とったら2.16だからlevel2(level3?)のはずだけど
加重平均って言っているしメインウェポンの比率が大きいのかな

145UnnamedPlayer (ドコグロ MMe2-/PV4)2019/08/28(水) 11:15:32.45ID:VoMmaVUZM
あ、+0があるから+1だとlevel2って扱いか
まあそれでも普通に平均とったら3.16だからlevel3か4のはずだが

>>149
今の敵レベルの計算式は加重平均で最大値の重みが12倍だから実用上は>>146の説明で問題ない
強いホストに寄生でもしない限り強化素材で頭打ちになるので
実際には最大強化装備の強化値+1〜-2の範囲でしか敵のLvは変動しない

lv差1ごとにベースダメージの10%が加減され、マップには最小レベルが設定されてるので
可能な限り使用する装備の強化値は揃えるように進行するのがベスト

>>245
あー、例は(6*12+4+3+1*3)/17ってことか。4.82だから四捨五入すれば確かにレベル5になるね。
加重平均だよって書いて、なるべく同じレベルにして上げていくのがオススメと書くかな
質問なんだけど?メインウェポンに加重平均の重みが偏ってるんじゃなくてメイン、サブ、近接、防具どれでも
一つを強化し過ぎると重みが付いて平均の値が上がる→敵がより強くなるから均等に強化しろってことでOK?
?245の式の1×3の部分は2×3じゃないの?145でも全ての強化値に+1して計算してるし245の1×3以外の部分もそう。
そもそも145の意味もよく分かってなくてなぜ+1してるのかも謎なんだが

581 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMe3-k50J):2020/06/27(土) 14:27:56 ID:1PQ1DhU9M.net
>>2に書いているとおりだよ
加重平均だけど、ざっくり言えば持っている中で一番高いレベルの装備に合わせられるって認識で良い

582 :UnnamedPlayer :2020/06/27(土) 16:51:13.72 ID:aP2x4pBr0.net
>>581
532111よりは5で揃えた方が自分だけ強くなるっていう感じかな
>>2でワールドのリロール時に各装備(武具3、防具3)の加重平均で算出されます。って書いてるけど
リロールしたときに限定しないで新しいマップに入ればマップの敵レベルが計算されるんだよね
あと敵レベルはワールドごとではなくマップごとで計算される
@リロールするしないに関わらず新しいマップに入ると装備によって敵のレベルが決まる(最低レベル以上であれば敵のレベルが更新される)
A一度入ったマップはリロールしない限りマップに入った時点での敵レベルから更新されない
間違ってるとこあったら言って

583 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 00:43:50.74 ID:zS3rDVxi0.net
なんか鹿の像と鐘が5つある場所に来たけど、ヒントあるのこれ?
近くに日誌があったけど特にピンとこないし

584 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-gvdu):2020/06/28(日) 08:08:40 ID:ofNdQIaSa.net
PC版買ったばっかなんだけど
languageに日本語あるけど選んでも英語のままだしなんの意味があるのコレ

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f47-v8zZ):2020/06/28(日) 08:13:06 ID:dVqRA/nY0.net
サスピションがどうしても取れない

マルチでいい方法ありますか?

586 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 10:15:26.11 ID:GQkZT3WK0.net
会社の同僚と2人で買ってやろうか悩んでて、自分も同僚も死にゲー苦手だけど2人なら何とか楽しめるかな?

587 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM9f-7zv5):2020/06/28(日) 10:30:19 ID:BChZ54WmM.net
いうほどあまり死なないからおすすめ
ダクソ3は途中で面倒くさくなって心折れた

588 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 10:50:50.58 ID:GQkZT3WK0.net
>>587
ありがとう!今から買ってきてやってみる

589 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:17:20.93 ID:+QzEwZHRr.net
>>588
ボスによっては心折れるぞ

590 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 19:41:12.67 ID:0IvUEmbK0.net
ソウルアンカーってタレットにも影響する?
召還だからするとは思うけどタレットだけ異様に強いし例外にされてそうで

591 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 20:05:20.00 ID:GQkZT3WK0.net
>>589
すでに最初のボス戦で心折れそうになったけど
2人でやるとめっちゃ楽しい
いままで4時間ぶっ通しでやってた

592 :UnnamedPlayer :2020/06/28(日) 21:58:01.13 ID:Udj7pUY40.net
楽しめてるならなによりですね

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fae-qQym):2020/06/28(日) 23:46:27 ID:sf5Fy/oi0.net
PC版でやってた時、このドリームイーターって奴見た事なかったな。
これワールドボス?

594 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 03:11:56.17 ID:NEOsFxa70.net
dlcでのcorsusのボス

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff4-5fXH):2020/06/29(月) 16:09:20 ID:LqvmRH6D0.net
PS4版なんだけど誰かcold of iceとかのマルチで取れるタレント一緒に取らないかい

596 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:13:26.99 ID:hY8W7yWa0.net
>>595
取れるのお前だけや
利用しやがって

597 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 16:25:45.32 ID:LqvmRH6D0.net
cold of iceに関してはバックアップ取ってどっちも取れるように考えてるんだけど
よく考えたら鍵部屋できないから自分のpsidださないといけないしいろいろ難しいな

598 :UnnamedPlayer :2020/06/29(月) 17:58:21.03 ID:Ekk7t1wHM.net
PCとクロスできるならいくらでも手伝うんだがなぁ

599 :UnnamedPlayer :2020/06/30(火) 16:55:37.18 ID:6cW14uWR0.net
サバイバルモードでのトータルボス討伐数とかどっかで見れないんか
何体目かわかんなくなっちまった

600 :UnnamedPlayer :2020/07/01(水) 18:33:26.15 ID:ZtX8Ytns0.net
ちょいちょいアプリエラーで落ちるな
パッチはよ

601 :UnnamedPlayer :2020/07/02(木) 14:40:58.98 ID:RK9YEhMsa.net
Rhomを進めて、失われたガントリーで扉開くまで持ち堪えるイベントクリアしてビームライフル入手したんだけどそこからどこ行けば良いかわからなくなった

602 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 00:17:41.71 ID:RGT7JgjT0.net
野良で激闘を制してさぁチェックポイントへ...と思った矢先
切り替えられない武器、いけないエリアの向こう側へ突っ切るホスト
悲しかったね

603 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-kmW5):2020/07/03(金) 11:20:56 ID:6ZCIG5uTr.net
PS4のエラー報告はかなりしているが一向にパッチが来ないな

604 :UnnamedPlayer :2020/07/03(金) 12:56:47.34 ID:yLWsUh9oa.net
このゲーム世界観とか年代とかの設定分かりにくいな
日記とか見るに1950年代からルートの進行が始まったのは分かるけどそれから何年経ってるんだ?

605 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 19:33:59.14 ID:BZGG/gE80.net
アカリ一式装備集めた人いる?砂漠で見つけたけど
もしかしてこれ3周やれってことかな?

606 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 19:35:27.63 ID:BZGG/gE80.net
>>600
アプリエラーはパッチ用意しても意味がほぼないから
諦めろ。絶対的処理数がなりないからアプリエラー起きる

607 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 20:51:25.17 ID:QxkzrOOL0.net
マルチで取れるトレイトで『FFで10回死亡する』のFFとは何のことでしょう?

608 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 20:53:09.04 ID:kRrsdsPG0.net
おそらくFPS、TPS用語フレンドリファイアじゃないか?
味方に打たれる

609 :UnnamedPlayer :2020/07/04(土) 22:46:28.06 ID:LlWgZJaP0.net
>>605
アドベンチャーモード2週でコンプ出来たよ
3週するつもりだったけど、2週目でロッド2個とれた

610 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 13:09:18.48 ID:i5SG/dtj0.net
レトのラボにきたのですがカードキーはどこにあるんですかね?

611 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 13:24:18.43 ID:qIq51fFa0.net
ストーリーは意味分からなくして奥深さを出そうとした結果ただの意味不明なものになっちゃってる感がある

612 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 16:47:33.85 ID:i5SG/dtj0.net
PS4ですがシカゴタイプライターのリズの鍵を手に入れたのですが、一旦外に出てからフレンド呼んでから取ってもフレンドにもシカゴ手に入るんですかね?

613 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 17:33:59.68 ID:WNYGKPZ20.net
クイーン戦結構おもろいやん

614 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 17:34:26.86 ID:WNYGKPZ20.net
>>612
武器取る時にいるなら手に入る

615 :UnnamedPlayer :2020/07/05(日) 20:31:59.18 ID:i5SG/dtj0.net
>>614
ありがとうございます。

今ARの部屋を引いたのですが鍵がありません。
鍵持ってる人が開けることは可能でしょうか?

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a347-Wiu6):2020/07/06(月) 08:20:47 ID:Ur5BVT9Y0.net
>>615
鍵は大事なモノ扱いだからセッションごとで取得してないと手に入らない
つか鍵はおなじMAPのどこかにあるから探せ

617 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 11:43:48.36 ID:1ndVB4q50.net
>>616
同じマップにあるんですね。
くまなく探します。
ありがとうございます。

618 :UnnamedPlayer :2020/07/06(月) 18:52:47.39 ID:1ndVB4q50.net
地球のブラバスで取れるトレイトで
自分がホストの場合フレンドにFFされたら
フレンドがトレイト取れるんですかね?

619 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 04:25:01.14 ID:7bOBnUsO0.net
PC版ってまだ人いるの?

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-9XGW):2020/07/07(火) 23:33:50 ID:ZnI+prZV0.net
いるよーセールやってるし増えてる

621 :UnnamedPlayer :2020/07/07(火) 23:52:45.32 ID:tjwHYXl10.net
ハードコアクリアした人って装備の強化どういう感じで上げていった?
wiki見るとロングガンだけ上げると良いとか全体的に少しずつ上げた方が良いとか錯綜してて困る

622 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 00:09:20.83 ID:YLifCSvxM.net
一応敵の強化はリロールが条件らしいから1点上げでもいいよ

俺はアドベンチャー回しながら平均的にあげたけど、アドベンチャー回さない場合は平均上げだと鉄が足りなくなると思う

クリア時点で11だったけど結構楽だった
今はサバイバル10連ボス撃破に挑戦しているけど結構辛いわ

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45ae-Bqa1):2020/07/08(水) 02:05:18 ID:lGNmhgD40.net
steamの方にデータの大きいアプデが急に来たけどなんなんだろうな、起動して確認しようにも30分くらい待ってるのに終わらないし

624 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 13:07:19.91 ID:YJCOX0ned.net
言語に日本語って前からあったっけ?チェック入れても何も変わらんけど

625 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM21-NjRk):2020/07/08(水) 14:56:24 ID:kfqFBrCPM.net
>>624
確かDLCと一緒に来た

626 :UnnamedPlayer :2020/07/08(水) 23:39:25.00 ID:WnsSDH9j0.net
pc版パッチが来てからセーブデータ消えた報告上がってるからバックアップ推奨だってよ

627 :UnnamedPlayer :2020/07/09(木) 01:36:08.87 ID:RpnRDazG0.net
いちいちセーブデータ消さないと気がすまないのかこのゲームw

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45c4-6wWl):2020/07/10(金) 14:24:25 ID:/Sf70PI20.net
瘴気の状態異常が鬱陶しすぎる

629 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 17:06:23.92 ID:NE63OnLD0.net
PC版だれか募集してないの
一緒にやろうず

630 :UnnamedPlayer :2020/07/10(金) 18:35:17.41 ID:KTcwkAa1M.net
長い間やってなかったけどやるか?
ディスコで募集でも良いかもしれんが

631 :UnnamedPlayer :2020/07/12(日) 13:36:42.59 ID:CxziKYiD0.net
日本語wikiにあったディスコ鯖なら募集すれば誰かしら来てくれるよ

632 :UnnamedPlayer :2020/07/14(火) 20:07:37.74 ID:gqk1whSc0.net
PS4ですがサバイバルが来たら光明石集め
楽になりそうですかね?
毎回リロールしてボス探しめんどくさいです。

633 :UnnamedPlayer :2020/07/15(水) 10:13:22.05 ID:SBS046qnM.net
日本語知らんから光明石がなんの事か分からんがサバイバルは防具スキン解放用のアイテム入手するだけ

634 :UnnamedPlayer :2020/07/19(日) 03:53:40.91 ID:c8xdIH3H0.net
サバイバルで初手コーサスが来た時のだるさは異常

635 :UnnamedPlayer :2020/07/25(土) 20:23:49.58 ID:bt1LZtdsd.net
https://i.Imgur.com/zGRdVe4.jpg

636 :UnnamedPlayer :2020/07/26(日) 19:52:14.62 ID:vu8+SkHI0.net
リコチェットライフルってスレイヤーの効果乗る?未だに取れなくて試せない

637 :UnnamedPlayer :2020/07/28(火) 13:47:31.38 ID:SeuwiFrM0.net
今スレイヤーってレディアントとかラビリンスと比べると言うほど強くない気がする

638 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 07:01:33.07 ID:Ykv69WBP0.net
来週エピックで無料配布

639 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 09:01:15.08 ID:KVvU8rKTd.net
マルチ盛り上がりそう

640 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 09:10:46.87 ID:Locs2+DOM.net
FPSになるmodないんか?
TPSとかやる気せんわ

641 :UnnamedPlayer (スップ Sd73-vjoQ):2020/08/07(金) 10:22:36 ID:EnHfDaHZd.net
steamとepicでマルチできるんかな

642 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 18:04:48.97 ID:LxBOJNK+M.net
たしかDLC組と本体だけ組ではマッチングできねーから本体フリーで配ってもあんま関係ないな
DLC買うやつなんて希少だろ

643 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 18:32:14.32 ID:bhf/D9Aor.net
貰ってもやらないからな

644 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 18:35:32.79 ID:125tU5C2M.net
ホストなら別にDLCの有無関係ない

645 :UnnamedPlayer :2020/08/07(金) 19:20:32.91 ID:AlDGwzDs0.net
無償でDLCも配ればいい

646 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 00:43:19.29 ID:LSAl/4gQ0.net
たまたまepic見たら無料配布きてたから即ダウンロードしたけど日本語無くて日本語化出来るかググッたら個人HPがやってて開こうとしたらみんな同じこと考えてるのかクソ重い

647 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 01:48:11.86 ID:g+1XW2JI0.net
まだマルチ開放されていないのか

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 311e-XQXO):2020/08/14(金) 13:25:12 ID:afx+rCXb0.net
日本語化ファイルDL出来たけど、説明サイトに繋がらなくて何処にファイル置いたらいいか分からん。
jaフォルダが見つからないけど何処かに自分で作るのかいな。

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e7c-Dm74):2020/08/14(金) 14:20:34 ID:FdDPfMS/0.net
日本語こっそりあげなおしてくれる方いませんか
一生繋がらない

650 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 14:23:29.79 ID:FdDPfMS/0.net
日本語化ディスコにあったわ
失礼

651 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 15:18:20.94 ID:8SxI3QdK0.net
>>648
RemnantFromTheAshes\Remnant\Content\Localization\Game\ja

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e528-9Ju9):2020/08/14(金) 16:32:48 ID:ZH+vIcq10.net
日本語化できたが俺と私が混ざってたり、オヤジがオネエ口調になったり訳が所々おかしいが
プレイするには日本語の方がわかりやすくて有難い。

しかしEpicはこれもそうだが、GTA5にボダラン2、Civ6にKillingFloor2、JustCause4にWoldWarZと
ほとんど何も買わずに毎月遊べてるんだが、こんな大判振る舞いして大丈夫か?

ここで買ったのって、セール時にDivision2のみなんだが。

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 311e-XQXO):2020/08/14(金) 17:14:07 ID:afx+rCXb0.net
>>651
ありがとう!
無事日本語化出来ました。
やっぱり日本語だと分り易いね、助かりました!

654 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 17:40:08.79 ID:ayYOYaaQ0.net
https://imgur.com/vy5Y0sR
消耗品販売してるNPCの商品が初回以降全然補充されないんですけど
おま環ですかね? どれだけクエスト行こうが他人の部屋で買おうとしても
何も並ばないんで弾薬箱欲しいのに買えなくて辛い

655 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 18:02:43.65 ID:oh5Qwxek0.net
https://steamcommunity.com/app/617290/discussions/0/4325098189121429742/

なんか今回のパッチ当たってから発生している不具合っぽい

656 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 18:27:24.04 ID:7ioNQr1Kd.net
dlcの予備パッチ来てからクラッシュするわ

657 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 18:54:49.95 ID:ayYOYaaQ0.net
>>655
thx、とりあえずおま環じゃなくて助かった
確かに初回起動後一旦やめて2GBほどのパッチ入ってたから
それが原因だったのね・・・・公式の対応待ちなら気が楽だわ

658 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 20:36:08.91 ID:lz8IIDA00.net
これマウスの感度変えられないのか……?
オプションのゲームプレイの奴弄っても反映されてる気がしない

659 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 21:49:59.68 ID:8SxI3QdK0.net
dpi1000だと10前後まで下げないと普通にならないね

660 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 23:19:46.27 ID:giwQdzw9H.net
800で15でも全く変わった気がしなかったがそこまで下げなきゃダメだったか……どもども

661 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 23:26:00.90 ID:LSAl/4gQ0.net
ストーリーよく分からんが死んでもロストしないブラボって感じだなハードでも死にやすくて面白い

662 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 23:34:39.18 ID:PSmxWBbLp.net
エピック配布組誰か一緒にやろうよ
XepiepiX
フレ申請くれ

663 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 23:43:28.78 ID:MzdAmjEU0.net
クラフトは出来るが普通の買い物が出来ないんだが
おかげでサバイバルモードがやってられん

664 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 23:45:37.41 ID:MzdAmjEU0.net
って、直上にバグ報告あったんだな
すまん

665 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 23:50:29.60 ID:MzdAmjEU0.net
スレ汚しついでに地球のダンジョンで
Burden of the Gamber
弱点ボーナスが無くなる代わりにクリ発生15%、クリダメ25%が共に上昇の指輪を確認

666 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 23:53:20.11 ID:PSmxWBbLp.net
誰かやろうよ

667 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 23:53:54.98 ID:RU3JN66rr.net
お、おう

668 :UnnamedPlayer :2020/08/14(金) 23:56:29.44 ID:PSmxWBbLp.net
>>667
やる?

669 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-pLAu):2020/08/15(土) 01:18:41 ID:gu0vvUPPd.net
dlcたのすぃみ

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 318b-b6tI):2020/08/15(土) 02:09:17 ID:y2Mio0Jy0.net
頑強な甲羅って何に使うかわかる人いる?

671 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 03:17:08.09 ID:2Kam5mn60.net
何か知らんけど多分沼の虫ボスで使うやつじゃね
つか英語名で検索すれば分かるやろ

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49f7-aLF2):2020/08/15(土) 07:00:23 ID:5uJUK/6J0.net
買い物出来ないのはバグなのか
日本語化したせいかと思ってインストールし直してしまった

673 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 07:52:33.01 ID:/gN4F2rM0.net
なんか不具合とかでマルチ出来ねえな

674 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 08:04:42.95 ID:bljERWZ20.net
Epicでdlしたけどゲーム音が全っくしない
認証okしないといけないの?

675 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 11:02:55.90 ID:DgdY4e3m0.net
一番最初のボスに勝てんわ
自爆ボーイがうざすぎる

676 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 11:45:24.15 ID:Vrt6RRfl0.net
俺も昨日下水の所攻略したけどグルグル回りながらSG当てて変異したら逃げるを繰り返したら勝てたわ。通路とかに逃げれば左右だけ気にすればいいし

677 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 13:59:53.81 ID:yBNmGbl90.net
エピックで貰ってクリアした
サクサク進むソウルライクって感じで楽しかったわ

678 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 16:13:02.35 ID:lHSTVyob0.net
上で出てるアイテム売ってないっていうバグなおった?

679 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 16:28:46.77 ID:yCAyM/Om0.net
今日のパッチで直った

680 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 16:43:36.51 ID:DgdY4e3m0.net
これマルチゲストでやってる分には好きなとこ入れるんで特に不自由ないけど、ホストやってると全然入ってこなくてさみしいな、救援サインみたいなの欲しいわ

681 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 16:56:14.81 ID:jsDcBeRb0.net
マルチしたいからゲストでストリー進めようと思ったけどこれホストじゃなきゃ進行しないんか....
ホストにすると誰も入ってこないしなんだかなぁ

682 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 17:22:21.74 ID:Km2fbrRq0.net
>>675
ローリングの無敵くそ長いからボスの攻撃と自爆にローリング合わせれば余裕だよ

683 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 17:53:46.17 ID:ebG+6vsm0.net
別にマルチ入ってもいいけど配布される前からやってる人はもうカンストしてるしホストが辛くなるだけだよそれでもいいなら乱入するけど

684 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 18:19:13.56 ID:HGeqHRfVM.net
エピックとスチームってマルチできんの?

685 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 18:42:37.92 ID:fwleLbiZ0.net
俺はSteam版持ってるけど
オプションにEPICとリンクさせる項目が追加されてたからそれ使うんじゃないのかな

686 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 18:54:43.98 ID:0C8AZLFnd.net
敵のレベルはホスト基準で、ゲストの装備強化値はホストと同じレベルに制限されるとかなら良かったのにな

687 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 19:20:57.98 ID:m3daBlqf0.net
ルートマザー守りながら戦うのキツくね

688 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 19:33:56.14 ID:ub4B8VZN0.net
ボスがわんさか雑魚召喚してくるから疲れるわほんと

689 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 20:09:04.53 ID:gQ3ufgmV0.net
面白いけど何かが足りないな〜絶対にクリアまではやるけど

690 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 20:35:14.06 ID:+jJtI8lRd.net
マップの作りがチープだけど戦闘の出来はシューターゲーの中でもトップクラス

691 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 21:01:25.04 ID:m3daBlqf0.net
ローリングしてすぐads出来なくなるのなんでやろイライラする

692 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 21:05:15.70 ID:yfaOT+xl0.net
ボス戦はボスと戦いたいのに大半が雑魚処理の優先度が高すぎて
ボスはオプショナルで雑魚がメインのボス戦になってるの雑な作りだわ

693 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 21:11:32.51 ID:UHABqwgK0.net
それは出た当初から言われてたな
弾の問題で雑魚ださんわけにもいかんしバランスうまく取れなかったんだろうけど

694 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 21:58:31.32 ID:ub4B8VZN0.net
一区切りごとに召喚とかで良かったのにな
そもそも弾薬BOXあるやろって

695 :UnnamedPlayer :2020/08/15(土) 22:57:52.67 ID:2Kam5mn60.net
イスカルクイーンとイクシオスとレトラボのあいつは好き

ただまあ雑魚なしにすると
イスカルクイーン(ギミック+回避無敵必須の高速攻撃)
イクシオス(ギミック特化)
レトラボ(数の暴力)

って感じにするしかないんだろうなとは思う
遠距離攻撃あると引き撃ちでバンバン撃てば終わりだしね。実際雑魚はいるけど大体のボスがそうだし
遠距離攻撃のデメリット増やしたり、長距離を一気に詰めるボスとかにしないとメリハリが出ない

696 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 01:21:29.46 ID:THspFaI40.net
マングラーとかのチビが無限湧きしてくる系のボスはほんとだるいだけで面白味に欠ける

697 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 02:44:51.19 ID:TZ4X7D9L0.net
epicで貰ったやつだけどマルチは中華ばっかりだし、案の定下手糞多すぎてソロの方が楽しく感じるわ
やっぱチートでも使わんと勝てないんだなこいつら

698 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 03:09:49.86 ID:ysPNuXqL0.net
”稀にアプリケーションクラッシュ時セーブデータファイルが破損してしまう”
10時間プレイしてなったわ・・・こまめにバックアップしとけよ・・・

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49f7-aLF2):2020/08/16(日) 05:04:34 ID:QoVCMIGC0.net
アサルトライフルとスナイパーライフル手に入れて楽しくなってきた
装備のレベルは満遍なく上げるのが良いんだな

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e7c-Dm74):2020/08/16(日) 10:46:32 ID:J+0ZvTB50.net
無料で貰ったの抜きにして面白いな

701 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 13:19:09.99 ID:T4T5vNeKM.net
やりこもうとするとコンテンツ不足に不満感じるけどベースがいい感じだからな。
今回のDLCでアプデが最後なのが惜しい...

702 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 14:40:44.06 ID:zTeIv1gdd.net
金かけて次回作作って欲しいわ シューターダクソはこれしかないから期待

703 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 15:45:35.88 ID:jvWh4lta0.net
新アプデのアーマーセット効果情報みたけどすべてじゃないけど弱体化多くてウンザリだわ
使われている装備を使わなくさせたいみたいだけれどそこになんの意味があるのか
スレイヤーにいたっては更に弱体化でますます使われなくなるだけだろ
対人もないのに弱体化したり別方向にいじくり回したりする必要どこにあるんだよ
無料配布で盛り上がってるとこ水を指すようで悪いけど俺は新DLC買うつもりだったの躊躇してるわ

704 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 15:52:20.18 ID:1MLRV0DS0.net
弱体すんの?
オンゲーならコンテンツの寿命考えるとしょうがない面もあるけどこれ買い切りよな

705 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 16:37:02.74 ID:x/QZ8xEe0.net
ラスボスめちゃんこ硬いと思ったら弱点ボーナス付かなくなる指輪のせいだった
同じことやってる人多そう

706 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 18:03:02.84 ID:TZ4X7D9L0.net
>>705
マメに装備確認しないと、いつの間にか空欄だった場所に勝手に装備されてるのがウザい

707 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 18:31:12.93 ID:VQt5UtA+0.net
盆休み最後だけど、クリアしたわ
個人的に今年一番のゲームだわ
2とか出るなら絶対買うわ

708 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 18:50:51.70 ID:jvWh4lta0.net
>>705
買い切りだし弱体するほどバランス悪いものないのにnerfとかほんと嫌になる
DLCでくるんなら最悪入れなきゃいいかと思って今見たらプレパッチで勝手に当てられた

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-XQXO):2020/08/16(日) 18:54:37 ID:jvWh4lta0.net
リングとかは強化されているものもあるけれどアーマーはどうもセットで使わせたいらしい
変更点は多すぎてSTEAMから公式に飛ばないと見れないけれど個人的に嫌な変更のいくつかあげとく

VOID:5スタック25%→1スタック25%に変更(1撃で攻撃バフ消える)、ADS5%削減
もともと連撃とかくらうと一瞬で消えてたのに言い訳じみた公式理由付き
さらにハラたつのは、弱体しかしてないのに「良くなってる」という公式の煽り
Slayer:リロード後のバフが10秒で消える
Labyrinth:アイテム自動取得削除・・・「テーマに合っていないため」←じゃあなんでつけたし
Daredevil's Charm:被ダメペナルティ1%→15%に増加
Ring of Spremacy:待機時間5秒→10秒
Devouring Loop:削除(マジ?)

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e57c-t07d):2020/08/16(日) 19:00:03 ID:VQt5UtA+0.net
近接クラスやトレイトはゲーム性と全く噛み合ってないから、削除が妥当

711 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 19:08:22.14 ID:jvWh4lta0.net
SUBJECT 2923 DLC PRE-PATCH - UPDATE NOTES
ttps://www.remnantgame.com/en/news-article/11477123

712 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 19:09:44.82 ID:jvWh4lta0.net
>>709
よくみたらLabyrinthのアイテム自動取得は別の所に残してるので安心してね
みたいなことかいてあったわどこにどう残っているのかは不明

713 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 19:19:13.75 ID:LHNyBBznM.net
PC版はソロ用だな
外人しかいねーからラグすぎてむりや

714 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 20:44:40.38 ID:TZ4X7D9L0.net
今日マルチで面白い日本人ネームが居た
13地区で手に入るサブマシンガン片手に中距離で戦ってて回避も適当でダウンしまくり
砂漠からジャングルまで一緒だったけど、あれじゃ最初のボスすらソロ無理だろってレベルだったわ

715 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 21:04:59.80 ID:Cnif0Sb+0.net
楽しんでそうでいいじゃん

716 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 21:13:38.58 ID:71r0scqN0.net
この手のゲームってタンクビルドって大抵敵の攻撃がオーバー過ぎて
産廃風味なこと多いけどこのゲームだと一番硬いretoで装飾品とタレント防御よりの
揃えるとビビるくらい硬くなるな よけるの下手糞だから嬉しいわ

717 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 21:46:48.31 ID:BuVdTvar0.net
最近始めたけどやっぱ結構難しいな
最初のボスに到達するまでに4・5回死んだわ

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49f7-aLF2):2020/08/16(日) 22:42:32 ID:QoVCMIGC0.net
もっとサシの戦いを楽しみたいな
雑魚ラッシュは飽きる

719 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 23:17:48.96 ID:TZ4X7D9L0.net
武器modのドクロ2体とイッヌ召喚できるの楽しいな
ハクスラやってる気分になれる。MODリチャージ速度上げれば常にスキル回せるし
天井に逃げるボスがイッヌに引っかかって1ターンキルできて満足した

720 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 23:27:07.51 ID:rz0wpu9H0.net
新DLC8/20、後4日だね、買う?
発売日組の俺はもうアンインストールしちゃったよ
再インスコしとこ

721 :UnnamedPlayer :2020/08/16(日) 23:28:45.41 ID:WjqOKozs0.net
なんかマルチで突然死する時ない?

722 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMd6-9atq):2020/08/16(日) 23:48:41 ID:LHNyBBznM.net
ラグすぎてマルチ女王第二形態が無理ゲーすぎてワロタ

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 318b-b6tI):2020/08/16(日) 23:57:24 ID:/bP33KbX0.net
マルチで召喚獣使われるとクソ邪魔だわ
イスカルクイーンの顔の前にドクロ飛んでるとクソ腹立つ

724 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 01:07:21.62 ID:sXBcWGHO0.net
Steam発売日組だけど酷いラグに遭遇したことないからどんだけヤバいのかわからんな、EPICだと鯖やっぱ違うとか?

725 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 05:13:13.58 ID:07jTEQ0y0.net
分裂するボス強すぎワロタ
サブマシンガンで全員に火付けるぐらいしか対抗策無い
一周めはしんどいやつかこれ

726 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 05:13:53.69 ID:amic2uOP0.net
>>709
voidは1撃でいままでの5スタックまで一気に上昇するようになったからパッチノートの通り純粋に強化だと思うけど何か誤解があるのかな。当てたり喰らったりを繰り返しても総合的にこれまでよりも火力のびるはず。
あとdevouring loopの削除はJK(冗談)でちゃんとあるよ。
これまであまり使われなかった装備にもかなりの強化が入ってギアの選択肢増えたから、だいぶ楽しくなったと思うけどなあ。

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-X1QJ):2020/08/17(月) 08:50:26 ID:A3U1pPSC0.net
仕様さえ理解できればむしろ1週目の方が簡単

728 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 11:01:44.13 ID:DfCPJZke0.net
>>726
攻撃力+25%→1撃で0%(防御力+25%)になるから弱体化と捉えたけれど
そこから攻撃力25%に戻るまでの時間は短くなるわけか〜
一長一短だけど5スタックなくなることはあまりないから強化とまでは思わないかな
devouring loopは早とちりはずかしい

729 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 11:32:56.48 ID:GHA5VxBg0.net
このゲームPC変えたらキャラクリからやり直し?

730 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 12:32:00.98 ID:m9ebxQLIM.net
steamならデフォでオンライン同期あるやろ
epicは知らん

731 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 12:56:44.39 ID:sJXuHFFX0.net
沼からめっちゃ攻撃痛いやん…防具+5じゃあかんのか

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-iDWx):2020/08/17(月) 13:30:57 ID:sJXuHFFX0.net
被ダメ上がる指輪付けてたわくそ

733 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 14:33:23.07 ID:VcP8x5BX0.net
どんなゲームでもそうだけどセーブデータをコピーすれば別のpcでも遊べるよ

734 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 15:12:13.42 ID:03exw3dk0.net
雑魚の親玉みたいな黒と赤のボスは雑魚の湧き多いし爆破してきてめちゃくちゃ強いのにその後のでかいだけの木弱すぎだろ
順番間違えてる?

735 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 15:27:20.80 ID:YptvmQa50.net
epicだがセーブデータってどこにある?

736 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 15:31:12.71 ID:yYyDOyqMM.net
>>734
あのシュラウドって絶えず爆発起こし続ける強化個体が居るからそれ引いたんじゃないかな

737 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 15:49:22.36 ID:03exw3dk0.net
>>336
shroudじゃなくてmanglerってやつだけどその通り強化個体引いたらしい
とりあえず地球クリアしたから攻略みてるけどボスの種類だけじゃなくて強化されるかどうかっていうランダム要素もあるのね

738 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 15:50:15.82 ID:03exw3dk0.net
336じゃない
>>736だった

739 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 17:07:23.81 ID:sQWpWAYdd.net
クリアしたらアドベンチャーで周回プレイがエンドコンテンツ?

740 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 17:14:32.17 ID:UMJ1phGl0.net
セーブデータの場所分からんならsavefile locationで調べろ
PC扱ってんなら、ほとんどのゲームのセーブデータある場所なんて決まってるから

741 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 17:16:16.37 ID:MpGlE9Kz0.net
ボリューム少ないだろ?何しろ定価4000円弱だったからね
5ステージしかない、だからこそ20日のDLCに期待なんだけど

742 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 19:17:28.92 ID:YptvmQa50.net
>>740
フォルダのアドレス貼ればいいだけだろ
ややこしいレスすんなよ無能
まぁ見つけたからもういいけど
お前のレス何も役に立たなかったわ

743 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 19:24:58.49 ID:07jTEQ0y0.net
強化個体って
もしかしてriphideの全体回復してくるやつも?

744 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 19:29:24.43 ID:BMEPMP0Nd.net
>>739
一応シムラクラムはキャンペーンの方が集めやすいと思う
エンドコンテンツとはちょっと違うけどサバイバルでスキンコンプ目指してもいいね

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c255-++7W):2020/08/17(月) 20:53:19 ID:cC1aRHOu0.net
イスカルクイーン戦で何度も棘当ててるけど2,3割体力残ってシーカーMOD取れないのは何が悪いのかな

746 :UnnamedPlayer :2020/08/17(月) 22:42:57.72 ID:JTAl2vum0.net
これレトも微妙に弱体化?
フルセットしか使わせたくないんかな...

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c29f-wQOk):2020/08/18(火) 02:09:53 ID:Iznt1xY00.net
>>746
アーマーボーナス的にはむしろ部分的に使いやすくなったと思う、というか野良でもよくみるようになったが。パッチノートのコメント通り、カルティストやドリフターズみたいに部分使用をしやすくした装備結構ない?

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c29f-wQOk):2020/08/18(火) 02:17:58 ID:Iznt1xY00.net
ハンター装備関連アクセ全般もかなりの上方修正多いし、弱体化が多いという印象はないなあ。

749 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 06:57:14.71 ID:LnHKJ+030.net
Epic無料組だけどDLC買おうかなと思うほど
凄い面白いけど日本語パッチ入れたが一部英語のままだし翻訳もなんか変なとこあるね
いまのとこ今年一番だわありがとうEpic

750 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 06:59:48.46 ID:LnHKJ+030.net
難易度あげるとレア素材とか拾えるんかな
ノーマルでも結構骨太だけど

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7914-bQsE):2020/08/18(火) 08:19:09 ID:TLT068zy0.net
面白いよねこのゲーム
去年買ったときにどハマリしたわ

752 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 09:14:30.80 ID:jl+G8fNKd.net
高難度はEXP増えたりするけど基本的にはただの自己満足かな
ハードコアは専用の報酬がある

753 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 10:40:47.81 ID:ETT71QmZa.net
>>747
ダメージ15%upなくなったし3パーツつけないとセット効果出なくなったし弱体化かと思ってたわ

754 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 11:14:25.94 ID:2fQ2RnIp0.net
パブリックの部屋ちょっと入ってボス倒してスッって抜けられるから気軽でいいね

755 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 12:48:54.42 ID:V2ihHVH60.net
ありえん
前回プレイ時に無敵チート使いに来たゴミが居たからプレイ辞めて、今回起動したらパブリックに参加出来なくなったわ
お前ら死ねゴミクズ産業廃棄物共が

756 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 17:59:52.25 ID:73dllRaS0.net
ラスボスの玉走っても避けられないんだけど

757 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 18:18:03.72 ID:73dllRaS0.net
離れたら避けられるけどダメージは減衰で出ないしマジでクソゲーだなこれ

758 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 18:21:14.11 ID:Or5R/rZdH.net
…w

759 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 18:23:47.82 ID:b9sn/DCa0.net
許してやってくれ、彼にフレーム回避は難しすぎるんだ

760 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 18:39:48.55 ID:xolUB6bY0.net
ジャングル?でボウガン貰って気づいたんだが
一部の武器ってリロードすると30フレームみたいに主人公だけカクカクしてるんだよな
もっともボウガン使う場面なんて無いからいいけど、誰が見ても分かるくらいモーションがおかしい

761 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 19:33:33.88 ID:6RJnfkWc0.net
ボウガン全部強いのに使わないのか デヴァステイターは微妙っちゃ微妙だが

762 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 21:06:50.99 ID:AuPhWuOc0.net
文句言う乞食勢増えてスレに勢いあるな

763 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 21:13:03.63 ID:/vqykBQZ0.net
ソウルライク標榜してるみたいだけど自キャラの背中見えるぐらいしか共通点なくねって

764 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 21:16:56.57 ID:CLXRmtZCM.net
これその周回で何が手に入るかは運ゲーってこと?
範囲攻撃出来るモノが何も手に入らないから分裂ボス倒せないままどんどん進んでる

765 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 21:27:58.61 ID:SCR16Tyt0.net
>>763
ソウルって言うより、ギアーズ+フォールアウト感ある

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-9TbZ):2020/08/18(火) 21:38:25 ID:L99TsqZN0.net
やる事なくなってやめたけど何これまた人増えたのか

767 :UnnamedPlayer :2020/08/18(火) 21:46:14.43 ID:sKNDWvRiM.net
epicが無料配布してるからじゃね

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-AarX):2020/08/19(水) 03:19:19 ID:rJlrC6nV0.net
マルチ行っても案の定 中国人ばっかりだな
さすがにsteamで遊んだ人達は遊んでないか

769 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 10:21:36.68 ID:+zOI58Ri0.net
頭がドラゴンボールのセルみたいになってる分裂ボス
理不尽すぎる
地面から刃が波状的に突出してくる攻撃の連発されたらどうしようも無いやろ
この波状刃を複数の角度から出されたら回避しようが無いし、ローリング回避した直後に「待ってました」と言わんばかりに別のボスが近接攻撃したらどうしようも無い
対処しようが無い攻撃して「ほら難しいだろ、このゲーム」って思ってる開発陣はアホすぎるやろ

770 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 10:23:09.17 ID:+zOI58Ri0.net
あと、複数の敵でプレイヤーを囲んで背後攻撃したり、背後沸きして背後攻撃するのって、これは難しいとは言わないんだよ
単なる理不尽であって、こんなんで死亡回数増やさせても「難しい」の捉え方が勘違い甚だしいんだよ、無能

771 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 10:27:49.96 ID:+zOI58Ri0.net
まっ、このスレの伸びの遅さがこのゲームの人気の低さを物語ってるよな

簡潔に言えば、このゲームは
  ダクソ+銃撃メインにしたけど、死に覚え&難しいを吐き違えて
  ユーザーに理不尽攻撃を浴びせて何度も死なさせてるだけのゲーム
ってところだな

772 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 10:31:00.73 ID:+zOI58Ri0.net
アクションゲームが上手い奴からしたら確かにクリアは出来るだろう
でも、それはそのプレイヤーが反射神経や注意力、エイム力がよかったからクリア出来ただけであって、
何度も死にながら敵の行動パターンをしっかり覚えたらちゃんと勝てるってのとは違う

まぁ、雀の涙程度のスキルポイントを何度も積み重ねて、武器・防具を強化しまくったら、下手でもちゃんとクリア出来るってしたいんだろうけど、
そんな救済措置みたいなのは期待してるのと違うんだよな

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7d-Dag0):2020/08/19(水) 10:50:28 ID:vghfrmB00.net
長文すごいね

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-NuY1):2020/08/19(水) 11:22:11 ID:VxbHoZ8a0.net
ワロタ

775 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 11:43:25.80 ID:RQZ7N1uja.net
ものすごい早口で言ってそう

776 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 12:18:08.26 ID:VMhvtJ05r.net
ドリームイーターとかいうカニみたいなやつマルチで何回やっても倒せなかったのにひとりで行くと一瞬で溶けて笑ってしまった
タイプライターは手に入ったけどバンディットに会えないわ

777 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 12:26:16.72 ID:5A9r3qqv0.net
無料にするとこういうのが沸くからな

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8b-4JpT):2020/08/19(水) 13:39:02 ID:E3mFs4a+0.net
下手くそは無理にこのゲームやらないで三國無双でもやってろよ ボタンポチポチして敵倒して遊んでろカス

779 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 14:13:44.90 ID:O9ehk+jl0.net
ほんとそれ

780 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 14:43:01.96 ID:ikPAyNwh0.net
対複数ボス戦つまんねってそれ発売当初から言われてるから

781 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 17:42:54.93 ID:rJlrC6nV0.net
分裂ボスも橋の上の飛んでる奴も苦労しなかったわ

分裂ボスは離れてフレンジーダスト使いながらアサルトライフル撃ち込んで、弾を拾いつつ距離取りながらammo boxで補充。
波状攻撃は連続で来るが普通にタイミング見て回避してれば余裕。で、避け終わったら光って回復してる本体撃ちまくって怯ませるだけ
倒せない人ってローリング方向とか立ち位置ちゃんと意識してんの?そんなんじゃ対人FPSもダクソもド下手糞なんだろうな
ちなみに分裂ボスは後方に居る敵無視で、音でどの攻撃か見切れるまで3.4回リトライして勝てたわ
何回やっても勝てないやつはマジでセンスない
外国産だからといって開発のせいにするのはお門違い

782 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 17:56:55.06 ID:gEH2EeGQd.net
分裂するやつは体力共有してる雑魚だと考えれば良くて、複数を炎上出血させるか範囲攻撃で巻き込めば簡単に倒せる
少なくともhotshotは店売りだし、一週目でも倒せないは無いかな

783 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 18:01:09.13 ID:+zOI58Ri0.net
1 ローリングの移動距離が短すぎて、ボスの攻撃を見てちゃんとローリングしたのに、ボスの攻撃が当たる理不尽
2 ローリングの無敵時間が短すぎて、敵の攻撃を見てちゃんとローリングしたのに、ローリング直後の硬直時間にダメージ食らうのが理不尽
3 敵の背後沸きやめろ
4 死角からの遠隔攻撃やめろ
5 スタミナが少なすぎる
6 防御のシステムが無い
7 最初は敵はこちらの存在に気付いてないクセに、ゲームにステルスシステムが無いから意味が無い
8 スキルポイントでのキャラ強化が雀の涙過ぎる
9 探索要素がなさ過ぎ
10 会話スキップがしづらい
11 マップの広さの割に走る速度が遅い

まぁ5時間ぐらいやって感じたことがこれ


無料配布でよかったわ
こんなんに金は出せない

784 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 18:03:27.23 ID:+zOI58Ri0.net
12 インジケーターが無いから次にどこに進めば良いか分からんのが一々うざい

785 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 18:03:58.76 ID:+zOI58Ri0.net
(12 今時マップ上に矢印やマーク出して行き先を示すのは常識だからな。それさえもサポート出来てない時点でお察し)

786 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 18:16:03.09 ID:VwN0FW/90.net
ヌルゲーマーおつ

787 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 18:25:34.79 ID:gEH2EeGQd.net
軽ロリなら距離足りなくないし、無敵時間も十分あると思うが、正直ここまでならマジで無双やった方が良いわ

788 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 18:33:49.72 ID:7gBvCoOJ0.net
アサルトライフル欲しいけどいまいち入手方法わからないよん

789 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 18:35:48.58 ID:O9ehk+jl0.net
まだまだプレイ時間が足りない
自分は5時間遊んだあたりだとどハマリしてて、こんな面白いゲームなかなか無いぞって思ってたわ
単純に合わなかったんだろね

790 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 18:37:14.65 ID:+yfw2LdH0.net
このゲーム地球の序盤が最もクソだと思うし
そこでサヨナラなプレイヤーはかなり居ると思う

791 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 18:40:49.39 ID:rJlrC6nV0.net
時代で言えばクエストマーカーやら当たり前なんだろうけど、ジャングルの鍵当てもちょっとしたマップの行く先も大して難しくないよな
さすがに子供の時から長年ゲームやってる人なら自分自身の確かな勘ってのがあるし
迷った所で違う道を行けばいいだけで
格ゲー以外ならアクションやシム系レース、音ゲーもパズルも色々やって来てるけど
このゲームはたいして難しくない
下手な奴は音聞いてないか周り見えてなくて目の前の敵しか眼中にない

792 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 18:46:51.14 ID:ikPAyNwh0.net
地球でつまんねって思いながらやっててshroudの陰キャ戦法でかなり嫌気が指してたわ俺も
装備増えてきたら割とマシになった
でもボス戦はクソ

793 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 18:50:06.75 ID:Wcl+eiXMM.net
雑魚を召喚するボスは一人いれば十分だったと思う

794 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 18:53:55.96 ID:Wcl+eiXMM.net
アサルトライフルが無いんだよなあ…

795 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 19:06:07.92 ID:dlsqyCar0.net
このゲームのローリングってHeavyでもだいぶ性能いい方だと思うけどな

796 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 19:07:16.51 ID:jgCjZ4w30.net
最初のshroudで萎えたやつは割と多そう

797 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 19:31:21.85 ID:3lDqEQ6+M.net
結局アサルトライフルは地球で出なかったら一生出ないんか?
範囲攻撃MODも手に入らんし分裂ボス放置したままローム終わりそう

798 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 19:49:31.89 ID:0lgDxF6La.net
PS4版無料ならともかくなんでPC版無料でこんな香ばしいのがたくさん来るんや

799 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 20:00:42.06 ID:SeGNDICvM.net
進めても進めてもriphideを倒す方法が手に入らないんですが
アサルトライフルとかグラビティコアとかパーティクルなんとかとか
どこにも無いんだが

800 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 20:14:36.24 ID:PpdmfnniM.net
>>798
そら小学生御用達のフォトナがメインコンテンツのepicだぞ

801 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 20:20:50.29 ID:53j0NdaQa.net
でも地球は雑魚の声がでかいからそういう意味では一番やさしい
一番クソなのはひたすら前後から湧いてくる砂漠の遺跡みたいな方のダンジョン

802 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 20:24:37.03 ID:mB9VBRVA0.net
地球アドベンチャーを作ってセーブ、セーブファイルを開いてMonkeyの文字を探すだけの簡単なお仕事

803 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 20:42:38.80 ID:xjyuL2Mn0.net
これSteamでDLC買った場合
EPICでのセーブ同期どうなるんだ?

804 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 20:46:19.56 ID:IKLz2teA0.net
セーブ解析ってまだ使えんの?

805 :UnnamedPlayer :2020/08/19(水) 21:44:42.75 ID:7/xGIZzV0.net
初ボスのシュラウドが何十回やっても勝てる気配すらなくて動画を調べてみたらえらくわかりやすい攻撃ばかり
どうやら自分のいる場所に感染爆発が起きる特性を引いてしまったみたいなんだけど
この特性を変えるにはキャンペーンリセットするしかない?

806 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 00:26:43.39 ID:yc0Pcdio0.net
>>805
シュラウドの攻撃パターンに
○○多めの特性とかそういうのは無いぞ
そして自分地点への爆撃は対処が特に難しくは無い
走るだけで当たらないし
爆破前に高い音がするから前兆も分かるよ
雑魚の横とか走り抜ければ雑魚処理も同時にできる

807 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 00:38:42.35 ID:Q2/ItwIK0.net
久々にシュラウドと戦ったら、地点指定の爆撃のほかに感染属性の爆発が不定期に発生するようになってたんだけど
それのことを言っているのでは

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fae-NG9o):2020/08/20(木) 01:24:53 ID:EydWXryP0.net
分裂ボスで詰んだ
エグいわ〜

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f9f-yfO8):2020/08/20(木) 01:30:03 ID:2glk5S2j0.net
感染爆発はゲームになれないうちに引くとかなりきついね
ただ全体としてボスが雑魚呼ぶときにはほぼ必ず予兆あるから、そのタイミングでハンターズマーク使うようにしたりすると開放がみえてくるかと!

ジャンルがTPSだし、ダクソより純粋に反射神経要求されるシーンがあるのは事実だから合わない人はいると思う

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f9f-yfO8):2020/08/20(木) 01:32:16 ID:2glk5S2j0.net
riphideはとにかく身軽にして走ってトレインすること、遮蔽物使うこと、あとは状態異常が全員に入るからhotshot使うのがいい

811 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 03:32:01.46 ID:fseZCu6O0.net
>>807
一応最初期から出現はしてたはず。あいついる時はボス部屋前の霧の外でもバンバン爆発音聞こえてたから分かりやすかったな

812 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 04:45:56.68 ID:wIxSQ/+G0.net
2週目ハードで初めて体力強化riphideに会ったけど複数で波動打たれるときついな
まったく参考にならないだろうけど4体になってすぐstormcaller使ったらすぐ8体に分裂してそのまま死んでいった
初めて有効に使えてちょっと楽しかったわ

813 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 06:30:45.01 ID:eb9+EEDq0.net
キーパーズリング全部上がるのか
地味に強いな

814 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 07:00:12.81 ID:GeqTbVTw0.net
日本語化mod導入したらストーリー追える?

815 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 09:37:03.47 ID:zKmbznTSM.net
>>814
追える
文書とかコンピュータ記録も翻訳される
ただし男主人公とかルート狂信者が突然オカマ言葉になって笑うことはある
「ひどい目にあったぜ…なによもう!」みたいな

816 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 09:56:41.57 ID:UNEM+pZJ0.net
>>814
追えるね
おかしいところがないわけじゃないけど割と翻訳の完成度高いよ
野良coopはcheat engine入れたまんま平気で入ってくる中韓東南アジアの外人多くてダメだねこれ
そんなクリアの仕方したいんだったら自分で入れてるつうの

817 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 10:00:33.91 ID:UNEM+pZJ0.net
>>755
キック機能ちゃんとあるよ

818 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 10:36:58.55 ID:zvdeoB3L0.net
日本語化MOD
変な訳で意味わからん所もあるけど
異星人の言葉を無理やり翻訳してると解釈するとそれっぽいのでは?
と前向きに解釈している
尚地球人のセリフもおかしい模様

819 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:07:21.05 ID:3h7Du8IJH.net
人が増えてていいね

820 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:43:12.22 ID:uS2JNBuJ0.net
このゴミゲー、ローリングの無敵時間がゴミ過ぎる
そもそもアクションゲーっつったらローリング中は常に無敵なのが常識やろ、死ね

常識=ローリングボタンを押下した直後からローリングを完了して硬直時間が完了するまで
このゴミゲー=ローリングの転がり動作をまさに行っている最中のみ

こっちはちゃんと敵の動作を見てローリングをやってんのにこのゴミゲーの当たり判定マジで酷すぎ
だから売れないんだよ
死ね
ダクソの二番煎じパクリ劣化ゴミゲー

821 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:44:39.25 ID:uS2JNBuJ0.net
結局はこのゲームはゴミゲーだからスレが伸びてないんだよ
それが分かりやすく数字となって表れてるだろ
それが何よりもの証拠

822 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:45:38.39 ID:3h7Du8IJH.net
まだいて草
下手くそには難しいゲームだからやらなくていいよ

823 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 11:53:23.01 ID:EBQRCvrK0.net
何言ってるかわかるだけで嬉しい。日本語MOD入れる前は自分が何してるのか次の目的地がどこなのかすらわからないまま進んでて辛かった

824 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 13:02:57.39 ID:i08eC5uca.net
ダクソも回避モーションの途中から無敵なくね
ダクソのパクリだからダクソで回避慣れてる人はこっちの回避もすぐ慣れるはず

825 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 13:04:05.79 ID:LNFI7gpP0.net
よく知らんけどフロムは容認してるのかこのゲーム

826 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 13:09:16.79 ID:i08eC5uca.net
逆に容認できないところあるの?

827 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 13:19:52.71 ID:ByxJ0FPZ0.net
権利者はおろか関係者ですらない人間が気にする事ではない

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-YpYZ):2020/08/20(木) 13:34:26 ID:1ZtcdxlG0.net
出たばかりのMortalShellと比べたらまったくの別ゲーだから無問題

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-zGXf):2020/08/20(木) 16:06:11 ID:2zw7eCbj0.net
新DLCは22時からか?

830 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 16:31:25.40 ID:EydWXryP0.net
本当はスナイパー使いたいけど弱いからハンティング使ってる
リロード速度あげまくればスナイパーも強いのかな?
一撃高火力が好きなんだけど、やっぱクロスボウになるのかな?

831 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 18:45:09.08 ID:kO0uPPOX0.net
言うほどダクソのパクリか?

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f22-YpYZ):2020/08/20(木) 19:10:01 ID:RR1OOz5z0.net
全然似てないよな
ソウルシリーズに失礼

833 :UnnamedPlayer :2020/08/20(木) 19:20:49.64 ID:ByxJ0FPZ0.net
>>830
スレイヤーセット装備してガンスリンガーチャームとトレイト20まで上げればリロード速度は余程の大群が相手じゃなきゃ気にならないレベルになる
Devouring Loopの効果が弱点ヒット時に乗ると1〜2万ぐらい出て楽しい
クロスボウはスナより威力が若干低くスコープも無いが、発射音が静かでリロード速度が砂より速い
どっち使うかは好みでおk

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-f6AD):2020/08/20(木) 22:50:07 ID:IDP7zLot0.net
みんなどんな装備組んでるの?
レディアントがかっこいいから連射クリビルドでやってるけどみんなのも知りたい

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7c-s5Ld):2020/08/21(金) 00:01:04 ID:N3AeqxpZ0.net
>>815
男キャラが突然「狂ってるわよ!」って言ったときは笑ってしまった

836 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 00:21:23.03 ID:ABaO8DpKa.net
基本ラビリンスでシカゴタイプライターに不安定なクイルMod、ハンドガンはイスカルの誇りで回復補助とアクセサリはガレノスチャーム、イスカルの贈り物、SpiritStoneでMod主体のビルド組んでるよ

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f21-OCmt):2020/08/21(金) 00:38:49 ID:rqDmhcFm0.net
最初のボス到達まで楽しくなくて、ボス戦でちょっとだけワクワクしたんだけど
ハマってる人は最初から楽しかったのかな

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f88-NkGo):2020/08/21(金) 01:38:01 ID:K0nqVU0c0.net
DLCの雪山に行くまでがマジで大変だから頑張れ

839 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 02:12:29.00 ID:9iHqAXDe0.net
雪山行くまでの区の探索酷過ぎて絶望するぞ
雪山からいつものレムナント始まるから安心して欲しい

840 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 02:36:57.76 ID:O2n7GLYf0.net
>>837
銃を撃つ感触がいいから最初から印象はよかった

841 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMdf-6ncj):2020/08/21(金) 03:32:02 ID:4AUX9ExIM.net
DLCまじつまんねーな
つかラスボスぽいやつ倒したのにネメシスの実績解除されねー

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-NuY1):2020/08/21(金) 04:18:21 ID:6y0kZaCi0.net
キャンペーンだとどこから新エリア行ける?

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff4d-r5Yf):2020/08/21(金) 04:19:25 ID:vAE+Z06S0.net
ドリームイーターとかイクシリスは雑魚沸きに頼らない良ボスだろ。こいつら強い方なんだろうけど、ソウルシリーズクリアしてたからか5回くらいで倒せたな

844 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 04:34:35.96 ID:ft037wP00.net
ドリームイーターは単体に見せかけて分身ビュンビュンwwwだから糞
イクシリスはhard以上のマルチだと怯み値高い武器でもチャージ咆哮で怯んでくれないから糞

845 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 06:16:49.09 ID:9iHqAXDe0.net
>>842
普通に拠点から作成画面で選択して作り直す

846 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 07:26:21.26 ID:K9IkzlgO0.net
光るフラグメントみたいなやつが一つも取れねえ

847 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 08:16:46.65 ID:d5ZPD7bu0.net
メインストーリーでテーブル回してくるボスがくれるワールドブレーカー強いな
近接敵の集団に迫られたとき一発でピンチをリセットできる
俺みたいなアクション下手のための救済武器か

848 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 08:23:57.90 ID:VY7GFVKDM.net
ドリームイーターは落下死あるから嫌い

849 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 08:35:43.14 ID:t764iDOc0.net
EpicでPaypal使えねーDLCかえねー

850 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 09:05:27.94 ID:dN4mKVc+0.net
ボス素材の武器はレベルスケーリング時に強化値が2倍されて計算されるって見たんだけど
例えば全部位+5の装備セットの中にSpitFire+5を持ってたら 普通のハンドガンの+10として計算されて
レベルスケーリングが10ぐらいになるってことでいいのかな

851 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 09:22:52.72 ID:BCLHsnLPM.net
何かデカいホッフィ来てんな。↑でチーターに巻き込まれた人とかマルチに再びできるようになったみたいよ

852 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 10:56:18.31 ID:hc+HOEt00.net
>>850
その認識で合ってる
ボス武器はレベル10が最大だから2倍で計算される
強化にルミナイト使う奴は全部そう

853 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 10:58:03.77 ID:ROzPX1fX0.net
ギアレベル無視して入ってくるチーターいるよね
低レベルギアの新アカウントのマッチに入ってきた3人目おかしなやついたわ

854 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 11:19:23.34 ID:jiHahXmm0.net
アサルトライフル手に入れたけど80発撃てるやつの方が強いな

855 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 11:20:47.91 ID:dN4mKVc+0.net
>>852
なるほど ありがとう

856 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-87Nb):2020/08/21(金) 11:42:12 ID:6uc1v6EyM.net
なんかアプデでスキンがいっぱい手に入ったがよく分からんな

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-YpYZ):2020/08/21(金) 11:57:09 ID:vhX2hoN60.net
ノーマルだと退屈だけど難易度あがってくるとかなり面白いなこれ
やりごたえある

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f70-hiSz):2020/08/21(金) 12:52:27 ID:Fumj3t4s0.net
ワードプライムめんどくせえ…

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7d-Dag0):2020/08/21(金) 14:40:31 ID:O2n7GLYf0.net
なんか弾反射するクロスボウが雑魚勝手に減らしてくれるから楽だわ

860 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 15:42:40.01 ID:hM+jS8C80.net
epicとsteamでcoopって無理?

861 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 15:43:54.32 ID:1lryZhXP0.net
アポカリプスでホストやってると火力装備の人はボスで溶けて切断していく。たまに道中でも溶けて消えていく
防御型の人はボスで全滅しても武器を変えてみたりMODを変えてみたり工夫してクリアまでつきあってくれることが多い
悲しいのは一人のほうが楽にクリアできる事実。味方増えた時の敵の強化具合がちょっときつすぎるのでは

862 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 16:01:12.51 ID:+pV7Wyk2a.net
>>860
自分steam知り合いepicでマルチしてるよ

863 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 16:02:19.15 ID:BCLHsnLPM.net
>>860
DLC数日前にSteamでパブリック見たらepicとリンクの項目あったから試したけどログインでエラー吐いたわ。今見たらリンクの項目無くなってるから成功してるのか撤廃されたのか分かんねえな

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f76-GbhI):2020/08/21(金) 16:32:40 ID:PwqV83d30.net
>>806-809
レスありがとう
爆発がトラウマになったのでずっと他人の手伝いして遊んでたらついにシュラウドが出てきた
爆発なしだとほぼ被弾もなく簡単にクリア、これ特性で難易度に差がつきすぎだ

ところで質問お願いします
1.出先で赤石に触った時、「ウォード13に戻る」と「ダンジョンを離れます」の違いは何?
2.マルチで赤石に触ってる時、ホスト以外も移動先を選べちゃうの?
3.Wikiに「マルチではホスト以外も会話の選択肢が選べてしまうので注意」と書いてあるけど
選択肢が暗転してる。アプデでホスト専用になったの?
4.DLC持ってないんだけど、組んでる時にDLCマップに移動された場合どうなるの?
5.「しばらく離席」や「ありがとう」のエモートって後々手に入る?
6.キャンペーンの会話選択肢やそれによる分岐が載ったサイトがあったらURL教えて下さい

865 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 16:39:27.16 ID:oltj55Km0.net
>>864
ダンジョンを離れるはダンジョンの入口に戻る事でウォードに戻るは拠点に帰るって事

866 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 16:53:04.52 ID:xEbpir9Z0.net
>>864
今はわからんがサバイバルの時はDLCなしがDLC持ちホストに参加出来なかったと思う

867 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 18:12:57.35 ID:Q2i50JXrM.net
>>864
2.選べる
3.会話しているなら選べる
 例えばブラバスはイベント起動した奴が会話できて、他の奴はその会話を見ているだけ(のはず)
 ガチ検証したわけじゃないけど、メインキャンペーンの場合は会話できるのはホストのみだった気がする(ルートマザーのイベントとか)

868 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 19:22:52.63 ID:sxM6QWo/0.net
無料組で思いのほかハマったからDLC2つ買おうか迷ってるんだけど
最近出たやつはともかく4月頃に出たやつって買った方が良い?
見た感じサバイバルってのとアドベンチャーで沼マップ出せるだけって感じでボリュームが怪しいのが気になる
そもそもサバイバルって人いるの?

869 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 19:25:48.91 ID:rqDmhcFm0.net
>>840
まじすか

ハンティングライフルとピストル地味すぎて辛い
武器更新できればのめり込めるかな〜

870 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 19:42:09.16 ID:xEbpir9Z0.net
>>869
初期に選んだクラス以外の武器がウォード13の装備強化の所で売ってるから気分転換に別の使ってみるのもいいぞ

871 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 19:51:05.37 ID:BQKpUrqd0.net
>>849
俺も、paypalで買ったよ?

872 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 20:06:07.00 ID:jiHahXmm0.net
ジャングルまで攻略して不死王に会いに行けって言われて会ったのに何も反応無いのはなんでや

873 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 20:10:01.18 ID:RsgU2bh90.net
ウォードプライムの貯蔵室コードが分からないw

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f09-Dag0):2020/08/21(金) 21:46:37 ID:5Bh1mU6e0.net
>>872
Guardian's HeartをIskal Queenに渡してSlayer装備を貰わんかったか?
その場合はUndying Kingを殺さないとあかんで

875 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 22:18:34.57 ID:rqDmhcFm0.net
>>870
せっかくだから楽しみたいし、ハマりたい
試してみます

876 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 22:51:37.99 ID:HitUIOBJ0.net
わんわんの鐘のところだけマウスでやりたくなるな
ハイブで間に合ったけどギリだった

877 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 23:51:07.92 ID:vhX2hoN60.net
コントローラーでやるのしんどそうだなと思ってたけどPC版でもいるんだ

878 :UnnamedPlayer :2020/08/21(金) 23:51:10.14 ID:vkRbUSpQ0.net
ジャングルまで攻略したならもうラストなのでは

879 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 00:04:10.36 ID:qAdCXj1P0.net
アドベンチャーで爆発シュラウド引いたがこれ倒すの不可能だろ・・・

880 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 01:35:30.98 ID:WBvH6lxQ0.net
足速くなる指輪とトレイトでクッソ快適になった
もう外せない

881 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 01:40:36.89 ID:5cUNhMis0.net
>>821
ド下手くそが泣いてて草

882 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 05:16:38.16 ID:Wt8yart30.net
しつこく書きに来てるけど誰も同意してくれてなくてワロタ

883 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 05:56:44.36 ID:BqvfCI/i0.net
状態異常が有能になって確定付与の
Meleeチャージ飛ばせる英雄の剣が欲しくなってきた
DLC1も買うか…

884 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 06:00:33.15 ID:vJ0DtNue0.net
ローリングの無敵時間に不満は無いけれどオブジェクトの当たり判定がガバガバでローリングが見た目上引っかかってないのに引っかかって攻撃当たる時はキレる

885 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 08:02:56.77 ID:Xn8TjC/e0.net
新DLC入れたのでパブリックで適当に入ったら
中国人チーターだったらしくて
PCが途中で落ちてキャラデータが壊れてたorz
謎のいつもいる259とかの人達も
中国人だと思うけど特に何もなかった
漢字名前の奴はやっぱり注意しないと

886 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 08:48:07.86 ID:46Cfb0+I0.net
>>869
ハンティングライフルとリピーターピストルは良くも悪くも癖がないから超使いやすい
拾った武器も試しまくるもmod固定だったり連射性や威力に癖があったりで結局この2つに回帰して最後まで行ったわ

887 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 09:17:03.90 ID:DbU8wQWwM.net
アサルト強いけどハンティングの方が楽な場面もかなり多い

888 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 12:58:01.71 ID:Sgbvg6FCM.net
PC版は外人しかいねーな
チーターとやりたくねーしソロでしか遊べなくてつまらん

889 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 13:06:23.86 ID:Wt8yart30.net
最終DLCっていっても2つしかないんだな
2の製作に入るんならいいけど

890 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 13:22:02.97 ID:OcAuwEMu0.net
ハンティングは強すぎやろ!ヘッショで1100ダメ超えはやべぇ

891 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 14:22:48.30 ID:QowJKDp00.net
ハンティングライフルってAIMしたときの照準を絞るスピードって何かで上げれる?
あれの遅さだけがストレス

892 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 17:09:23.08 ID:8639NK1a0.net
steam版一応人いるのか

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-zGXf):2020/08/22(土) 17:24:42 ID:Ccra9Oyx0.net
新しいハードコア報酬が悪くない性能だけど、あのダルい探索をもう一度ってのがな

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-cnPr):2020/08/22(土) 22:21:39 ID:WBvH6lxQ0.net
クリアしたけどストーリーはよくわからんままだった

895 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 23:05:55.41 ID:liHPAwi30.net
シムラ集めってどうやるのが早いかな

896 :UnnamedPlayer :2020/08/22(土) 23:35:06.50 ID:X49Hjk4l0.net
Burden of the Reckless(ドラゴンハート使用不可能になって敵の攻撃回避で5秒間HP5%回復)
とトリアージ(ヒール効果上昇)の組み合わせ強すぎないか?
避けただけで相乗効果で1秒間に10%×5秒回復で絶対死なないんだが・・・・・

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff47-Dag0):2020/08/23(日) 00:39:52 ID:LQcIrQMb0.net
そこにメンダーチャームとブラッドフォントも加えたら楽しいぞ

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-U++e):2020/08/23(日) 02:59:01 ID:WK9D+Tdr0.net
ナイトメアでもいいよな
回復ビルドはなかなか楽しい

899 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 07:21:37.00 ID:cRIpJ17ka.net
ハードコアに報酬追加されたらしいけどキャンペーンとアドベンチャーどっちやればいいんだ?

900 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 14:25:23.67 ID:ZZUpXJmb0.net
このゲームにもダクソでいう蠅杖がいるんだな
なんか攻撃力もちょっと高すぎる気がしたけど装備ちゃんとして弱点狙えばあそこまでいくのかもしれないからチートではなさそうだったが
不死の王を勝手に敵対して戦おうとしてたから慌ててオフラインにした

901 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 14:36:54.08 ID:evSIn+zM0.net
杖蝿というか、自分の最強装備を持ち込んで暴れまくるやつはCoopゲームなら基本的にどこでも居るよ
むしろマルチ環境ではそれも一つの楽しみ方でもあるし

ソシャゲでゲットした超レアキャラを周りに見せびらかすのと同じような感覚

902 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 14:52:20.49 ID:ZZUpXJmb0.net
最初はその気持ちを汲んで一緒に進んでたけどマーカーで全部行先も謎解きも指示しだして挙句の果てに不死の王と勝手に敵対しようと会話始めたからさすがに切断した
敵をシナジー効果抜群の装備で蹴散らしていくぶんにはむしろ感心するだけなんだがな

903 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 15:25:55.04 ID:56c5/TMK0.net
>>901
>>902
どこにでも居るけれどどこでも嫌われてるんでキックで問題ないよ
野良Co-opでホストの進行状況に合わせられなくてオナニーするやつはどこでも浮いてる嫌われ者なんで>>901はその部分伏せて書いてまるで普遍的に見えるように書くのはどうなんですかね

904 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 15:32:24.23 ID:tcaPq1kL0.net
不死の王敵対しても死に戻りしたら解除されてるから優しい

905 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:05:15.28 ID:uhu9ORCuM.net
杖蝿されたくないならアポカやるかソロで引きこもってたらいいのに
低難易度でおまえがノロノロしてるホストだったら大抵のやつは杖蝿に見えるだろうな

906 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:19:14.70 ID:xXECFtH20.net
杖蝿やるやつはこういう考え方だから言うだけ無駄なんだよな
実際野良マルチするならこう言うやつに一定確率で当たるからフレがいるならフレとやるのが一番

907 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:21:28.64 ID:tcaPq1kL0.net
すぐキックできるんだから会わないと思ったらさっさと追い出せばいい

908 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:26:16.57 ID:lsb/GbSF0.net
まだ序盤でトレイト45くらいなんだけど
ここしばらく必要経験値1500で止まってるんだけど
最終的にはどれくらい必要になるの?

909 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:29:49.04 ID:WldQ7hLx0.net
>>865-867
ありがとう、助かります

910 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:36:41.58 ID:ZZUpXJmb0.net
>>905難易度アポカリプスでしたよ

911 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:51:17.69 ID:ZZUpXJmb0.net
ついでにちょっと知恵をお借りしたい
ロームのアポカリプスで槍を投げてくる雑魚的を1撃でサクサク倒し続けられるような構成ってどんな構成だろう
確認できたのは武器:スナイパーライフル、頭防具:カルティスト、フレンジーダスト常時使用 これくらいだった
浅学で胴と足防具がカルティストかハンターか判断付かなかった
道中かなりサクサクで楽しそうだったから真似してみたい

912 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 16:53:41.65 ID:ZZUpXJmb0.net
忘れてた
>>911 3人coopなのでかなり敵の体力高かったです

913 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 17:06:47.92 ID:nsxUwHAPM.net
ずっと1500

914 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 18:06:33.96 ID:7mZo55aL0.net
なんでもそうだけど、気が合うフレが一緒に遊べるなら最高すぎるゲームになるだろね
自分はフレ誰もやってないからソロでクリアしたわ

915 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 18:12:33.41 ID:ki7BeiV30.net
上記のような人は確かに見かけるけど野良でも気の良い人の方が多いからかなり楽しめてるな
DLC出たばっかりだから新装備でちょっとそういう感じになってる人は見かけるね

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-gz0W):2020/08/23(日) 18:31:15 ID:lsb/GbSF0.net
>>913レスどうもです。
1500が上限なのか
エリートエネミーが呼んだザコの群れに
炸裂弾で大量殺戮くり返してたら
延々とポイント溜めれる気がする。

917 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 19:41:11.15 ID:RTtt/9le0.net
DLCボスの第一形態だけカクつくんだけど他にもいる?
最初はdotがダメなのかと思ったけど攻撃しなくてもカクつく
第二形態のほうはカクつかない

918 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 20:03:33.27 ID:0/QHkq0S0.net
スキンってどうやってつけるの?
オンライン行かないと無理?

919 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 21:27:03.81 ID:cpcsV7Xy0.net
DLCの話ではないんだけど、ラヴェジャーの巣穴ってどこから行くの?
クリアまではしたけど、もしかしてランダムボスで当たらないと行けない?

920 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 21:27:41.11 ID:ki7BeiV30.net
>>918
装備選択中にXだったと思う
下に書いてある

921 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 21:28:17.90 ID:PK/zwUCp0.net
>>917
俺もカクついたよ第二形態の方は大丈夫だった

922 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 22:51:47.79 ID:utvpDHEF0.net
マルチプレイのDLCラスボス第二形態、ゲスト側でやった時は下のビーム出る前にビームの判定出てるから全く避けられないんだけど回線のせい?

923 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 22:54:29.27 ID:56c5/TMK0.net
>>922
P2P型のマルチプレイだからホストとの間の通信が問題だと思うよ
ホストが国外だったりしたらどうしようもないと思うよ

924 :UnnamedPlayer :2020/08/23(日) 23:33:43.67 ID:0/QHkq0S0.net
>>920
【X押す】とか出るとは思ってたけど
まさかの同じ名前の奴しか付けられないんだなサンキュー
頭バンディッツ装備してスキンはウィドウメイカーとかは不可能と
糞だな スキンじゃなくてカラーチェンジとでも言ってろ糞が

925 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMdf-6ncj):2020/08/23(日) 23:54:04 ID:LBumZ6vHM.net
ぶっちゃけ野良マルチはほぼ全員外人だからラグくてタイミング回避が必要な女王とかのアポカリボスは無理ゲー
かなり先行入力しとかないといけない
たまーにいる日本人ぽい名前のとこに入るとソロとほぼ同じタイミングか少しの先行入力で済むから余裕でクリアできる

926 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 02:00:50.36 ID:0CSGU9Rl0.net
地球のガスマスク集団の
COOP時限定、Earthでpocket watch未所持時にBrabusとの会話で提案されるPvPでチームメイトを殺害する。
これ懐中時計持ってると味方裏切るのすら出来ないんだな
持ってたけど倒す方出来たからマルチ行ったけど貰えなそうだったから急いで落としたわ
懐中時計あげて装備貰って、またシチューおじさんから時計入手したら手間増えるなw

927 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 04:20:01.61 ID:7aBZOqF00.net
最初の店売りの引きがいいとサバイバル面白いな
トレイト買う価値が分からんのとMODがなかなか出ないのが気になるけど

928 :UnnamedPlayer (アウアウカー Sa13-MgAU):2020/08/24(月) 05:52:22 ID:AtX192Fea.net
ハードコアのDLCボスの報酬はアミュレットで2つのキャンペーンクリアした場合はさらにもう1つだね あとオンスモみたいな奴らも倒したらリング貰える こっちはアドベンチャーでも貰えた

929 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-87Nb):2020/08/24(月) 08:22:25 ID:/pbN+/4uM.net
穢れし者地下やっと倒した…強すぎるわこいつ

930 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 10:17:49.65 ID:yxaEwQdZ0.net
これって進行不可能なキャンペーンが生成されることある?
コーサスで扉の向こうに行く方法が無い
入ってないダンジョンは一つあるけどラビリンスキーが要る

931 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 10:21:14.74 ID:yxaEwQdZ0.net
あ不死王を殺して開けろってことか
ハート持ってくるって返事したはずなんだけどな

932 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 11:22:53.12 ID:kNaHIpkiM.net
コーサスの女王にあげるか不死王にあげるかの二択だから1周でどっちかしか選べんのよ
コーサスで渡してたら戦闘しか選択肢がない

933 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 11:30:23.79 ID:yjF01FTJM.net
corsus最初のマップにある北側のワープゲートなら、不死王を即殺した場合にcorsusのマップへのゲートが出ないから、labyrinthからの迂回路として作られているやつだよ

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f70-YpYZ):2020/08/24(月) 13:28:43 ID:yxaEwQdZ0.net
すまんダンジョン探索してるうちに終わったか終わってないか分かんなくなってたパターンだったありがとうございました

935 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 13:49:39.06 ID:rDe+Ract0.net
服装って初期の3種だけ?

936 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM73-GoeQ):2020/08/24(月) 14:52:18 ID:jeqJ/1W3M.net
>>935
防具で変わる、一応全部見た目違うよ

937 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:21:15.38 ID:q3lGNRDSa.net
DLC1を今頃やつてるんだがイスカル女王に全然会えねえ
コレ、アドベンチャーモード沼のランダムていいんだよな?

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-MgAU):2020/08/24(月) 17:39:54 ID:yHO15qEZ0.net
ハードコア報酬に追加されたアミュレット強いな 強化されてる方の武器で攻撃したらスタック溜まらないもんだと思ってたけど両方の武器にスタック溜めれるから戦闘始まると常に25%アップ維持できる

939 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 17:47:57.12 ID:+3SlKs5+H.net
出るまで回すしかないね…

940 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 18:36:29.83 ID:00Ah8eXF0.net
Save Manager使えばだいぶ楽よ

941 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 18:55:44.92 ID:qrlrsKyaa.net
そういや必殺と魔剣術はあるのにブーストがねえな

942 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 19:31:02.85 ID:6jX9Jg2I0.net
やっぱランダムかあ
どうしようもなくなったら解析使ってみるわ
サンクス

943 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 20:04:26.97 ID:0CSGU9Rl0.net
>>940
便利すぎるわw
https://imgur.com/I44bilg.jpg
多分この2つでDLC以外はコンプだわ

944 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 20:11:16.67 ID:rDe+Ract0.net
>>936
そうなんですか

945 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 21:59:06.56 ID:s7j9tpL00.net
フュージョンライフルって連射系だとDPS一番高いかな?
Modはちょっと利便性に欠けるけど

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-zGXf):2020/08/24(月) 23:20:13 ID:Q87kJbXK0.net
理論値は分からんがもはや他の連射系は使う気が起きない
射程やリロード、予備弾薬と痒いところまで高次元に揃ってる

947 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 23:53:03.47 ID:rt4F1Ahn0.net
ゲストが勝手に不死の王と戦闘おっぱじめおったorz

948 :UnnamedPlayer :2020/08/24(月) 23:54:39.02 ID:VVEdcDho0.net
おっすお前ら
やっとこのゴミゲーを全クリしたわ
初見ハードって言う無謀な挑戦でトータルで300回ぐらい死んだわw
ボス戦は殆どCOOPで味方頼みww
ラスボスは案外テイク7ぐらいでクリア出来た

やっぱ厄介なボスランキングで言えば
壁からヤリ連射ボス > 空飛ぶセミ2匹 >> 分裂ボス >>>>その他
って感じじゃね?
この2ボスが異常に厄介過ぎたわお前らww

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f44-YpYZ):2020/08/25(火) 00:04:46 ID:Z+24TTMR0.net
このゲームってマルチエンディングなん?
会話の選択肢次第では戦わなくて済むボスが居たんだが、当然俺は殺す方でプレイしたぞ?
そいつが不死の王って奴か?

950 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 00:11:11.17 ID:zjXDDZPq0.net
壁から槍のやつは雑魚でないし動かないしでかなり弱いほうだと思ってたが
飛んでるやつも2匹目が出てきてすぐ1匹目が後退するからしばらくしてから後ろ確認すればいいだけで楽

951 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 00:18:01.94 ID:Z+24TTMR0.net
>>950
じゃあ、お前の思う厄介なボス上位3体上げてみ

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f44-YpYZ):2020/08/25(火) 00:30:57 ID:Z+24TTMR0.net
ってか、こいつ雑魚が出なかったら弱いとかアホな事言ってるけど、
雑魚が出なかったらその分ボスの攻撃頻度や範囲が相対的に厄介になるだけなのに、雑魚の居る居ないだけで判断するとかアホ過ぎやろw
こいつがプレイしたのってイージー?
イージーモードなんてこのゲームあったっけ?

953 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 00:38:15.97 ID:waI6HYFt0.net
難易度上げると湧いてくる雑魚の火力が無視できなくなるくらい高くなるから、ボスの攻撃だけ集中して避けてればいい方が楽かな

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f44-YpYZ):2020/08/25(火) 00:46:28 ID:Z+24TTMR0.net
>>950
>後ろ確認すればいいだけで楽
文字で理解することとプレイすることの難度の差を吐き違えてる痛いタイプだろ、こいつw
文面だけでボスが倒せる()んだったら、雑魚が沸くボスでも雑魚の居る方向を確認すれば良いだけで楽だな
もっといえば、このゲームは敵が攻撃してくるタイミングをちゃんと見て当たる直前に回避すれば良いだけで楽だな←何も言ってないのと同レベルのアホ発言

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f44-YpYZ):2020/08/25(火) 00:53:51 ID:Z+24TTMR0.net
>>953
そもそも勝った試合を思い出せば分かることだが、勝った試合は大体被ダメが少ない

巨大ハンマーぶん回しのデブは雑魚が沢山湧くけど、ボス自体がシンプルな攻撃だから対処しやすいし
火の玉を吐くドラゴンも雑魚が沸くけど、遠距離戦でチマチマやってりゃ対処しやすい部類

上の方のスレで分裂ボスが厄介みたいな話し合ったんだが、こいつは雑魚沸かないよな〜〜?
どういうことなんすかね?

956 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 01:10:34.26 ID:2jVmzvoOM.net
ようやくまともな回線のホストに出会えたと思ったら弾無限MOD無限のチーターでワロタ
MOD無限は俺にまで適用されてるしクソにもほどがあるわ
PC版の野良マルチは終わってるな

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-NuY1):2020/08/25(火) 01:52:31 ID:avZRmGl60.net
チーターマン多いんだなあ

958 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 02:51:51.59 ID:vvX6wqhq0.net
メンダーズチャームめっちゃいいわー
自分が飲むだけで遠距離にいる味方の体力が最大までグングン上がっていくのを見るのが楽しみ

959 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 03:23:47.13 ID:0Pj9OOQ10.net
壁からヤリ連射ボスは死にまくったけど6戦目くらいかな、前出て戦ってたらノーダメだったw

960 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 03:27:04.38 ID:0Pj9OOQ10.net
あれ、エモート変更できなくなってる
変えたいエモートにカーソル合わせてRMBって出るけどなぜかそこに設定してない哀れなが出るしw
みんなどう?正常?

961 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 04:03:15.96 ID:0Pj9OOQ10.net
save managerでシミュラクラム出る場所分かってたから野良2人に2個爆速でプレゼントして解散してやったぜw

962 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 04:09:34.72 ID:VmnYfwrTa.net
DLCステージ攻略勢の出血リゲインビルド率高すぎて草

963 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 04:11:46.73 ID:AQ/DHMhI0.net
>>957
save managerも元々はチーター対策でセーブデータバックアップ用なんだけどね
データがおかしくならないだけで解析での乱数調整もマルチゲーだと升だから普通は野良でやらないんだけどね
頭おかしいのが増えてんのよ

964 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 04:32:11.83 ID:0Pj9OOQ10.net
え、赤カブトDLC入れてないのに出たわ
穴に逃げられたけど石触れたらまた出てきたw
倒してアミュレット入手したと思ったらこれは草
https://imgur.com/undefined.jpg
半額なったら買ってやっからはよ

965 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:09:03.06 ID:Z+24TTMR0.net
このゲームってキャラ強化やアップグレードがあるから2周目の方が簡単になるな
じゃ俺もそろそろNightmareデビューでもするか

966 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 10:57:12.09 ID:YfxC8M+g0.net
面白いっちゃ面白いけどボス戦以外はダクソと違って遠距離から倒せるし攻撃速度も早いからある意味単調な所があるのは仕方ないよな。近接縛りしたら楽しそうだけど

967 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 11:12:55.19 ID:vTgTZkU1M.net
近接は縛りでも何でもなく今はだれでも最強になれる脳死武器だけどな
すぐ飽きるけどヘタな人にはおすすめ

968 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 11:14:00.15 ID:yF5sUt30d.net
近接縛りもライフ吸収しながら殴るだけだぞ

969 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMb3-4JpT):2020/08/25(火) 11:38:03 ID:eR/bA1csM.net
レト装備してリヴン振り回すの楽しいぞ

970 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-5fex):2020/08/25(火) 12:30:19 ID:KLuj19lZa.net
防御力とリジェネが敵の火力に追いついた時、人はゴリラになるのだ

971 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 13:29:38.10 ID:Z+24TTMR0.net
なんだかんだ言ってこのゲームって敵の攻撃って事前動作がハッキリと分かるように作られてるから、
パターンと正しい回避タイミングを覚えて、集中力さえ切らさなかったらノーダメって出来るようになってるよな
全部では無いが。

972 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 13:50:17.71 ID:0Pj9OOQ10.net
モーション無しで攻撃来るようなゲームはクソゲーだしな
ファイナルソードとかがそう

973 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 14:07:52.22 ID:jUNt2bJVM.net
ダクソやモンハンみたいに攻撃にもスタミナ消費したら回避と攻撃の配分とかも考えながら戦うことになるけど
このゲームスタミナは完全に回避行動にしか使わないから初見でもなければ1:1でそうそう死ぬことはないんだよな
まぁそれで殺そうと雑魚無限沸きとかにしてるんだけどこれだと高難易度になればなるほど運ゲー要素強くなりすぎる点は残念やわ
死角からの不可視の攻撃食らってとか雑魚の行動が回避不可パターン引いたら終わりとかは高難易度ではなくただクソゲーとしか思われん

974 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 15:02:14.15 ID:Z+24TTMR0.net
普通のゲームだとローリングしたら敵の真ん前でも攻撃範囲の外に出られるのに、このゲームだと位置関係によってはローリングしても
外に出れないことがあるのがマジでウザい

例えば、序盤に出てくる鉈を担いだ人型ハリネズミの鉈の大振り攻撃はローリングしても普通に当たるケースがあるからな

975 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 15:14:26.26 ID:ike6/+cE0.net
それは相手のモーション見てないからローリングに頼り過ぎ俺もだけど

976 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 15:30:13.05 ID:4wfz6jerr.net
ダクソの癖でひきつけてローリングで逃げるをやると引っかかる

977 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 16:18:51.88 ID:eR/bA1csM.net
イスカルクイーンみたいな正統派なボスがもう少し欲しかったよなぁ

978 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 18:02:27.83 ID:ur8shcUq0.net
大体のボスが雑魚召喚してゴリ押ししてくるスタイルなのがイマイチだったな
それはそれで対策して戦うんだけどもうちょっと1vs1でボスの痛い攻撃を回避しながら反撃するみたいな緊張感が欲しかった

979 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 18:09:53.48 ID:jUNt2bJVM.net
ボスとタイマンでやりあう方が珍しいくらいだもんなこのゲーム
壁棘マンが強いて言うなら雑魚に頼らず殴ってくるけどあいつは位置が固定で攻略法が分ればクソザコになるギミックボス寄りだからまたジャンルが違うか

980 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 19:35:17.66 ID:mA3hGEGYd.net
シューターがベースで弾の回収が必要なゲームだから雑魚沸かせて弾ドロップさせる調整はまぁ普通

981 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 19:44:09.42 ID:QoHf2h9E0.net
ボスが出してくる攻撃潰したらとか特定のアクション潰したらリソース出てくるとかの方が一般的やで
そもそもこのゲームだと弾薬箱売ってるから雑魚消して使わせろってなるけど

982 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 20:20:44.01 ID:Z+24TTMR0.net
雑魚の数、背後沸き、敵の高攻撃力で難易度調整するのは浅はか
DMCでの対ダンテ戦やバージル戦みたいに、巨体じゃ無くて高速で多彩な技を使ってくる敵こそがプレイヤーの腕の鍛えどころなんだよな

983 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 20:22:50.93 ID:Z+24TTMR0.net
さっきNightmare難易度でやったら、人型ハリネズミの大鉈振り下ろし1発食らっただけで初期HPから即死やぞ?
「あのなぁ、難しいってのはそういう所じゃないんだよ。。。」ってマジで思ったわ

984 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 22:04:19.49 ID:HyM7ld3O0.net
そんな一年前に散々言われた事を今さら言われても

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-u2+K):2020/08/25(火) 23:13:28 ID:TsQLapha0.net
最近始めた乞食だから仕方ない

986 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMdf-6ncj):2020/08/25(火) 23:17:39 ID:3BecKRP6M.net
マルチ入ったら、チートが検出されたでってサーバーから追い出されたわ
普通のホストに見えたがチーターやったんかい

987 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 23:26:22.83 ID:MNQJiQcv0.net
不死の王と勝手に敵対するゲストとか都市のギャングと勝手に敵対するゲストとかおって笑う

988 :UnnamedPlayer :2020/08/25(火) 23:53:58.57 ID:P8huze2i0.net
遊べる凡ゲー感

989 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 05:27:09.62 ID:tUNpYq+k0.net
https://imgur.com/rmZnwVv.jpg
なんかクエストアイテム使うみたいなんだがこれに何使って何がもらえるか分かる人居る?

990 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 05:43:56.72 ID:c9A/aij50.net
Cryptolith Sigilでぐぐれ

991 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 06:05:20.33 ID:KnIoJzi10.net
初見プレイの流れでハンティングライフルをずっと強化し続けてるんだが、これって損なんかな?

992 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 06:15:50.35 ID:tUNpYq+k0.net
ラグ死うざいね

993 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 06:21:57.75 ID:KnIoJzi10.net
やっぱ雑魚処理役とボス攻撃役で分業した方が勝率上がるな

994 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 10:07:51.80 ID:0CSDQzae0.net
>>991
強武器だと思うから損はない
ただ他の武器触ってなさそうだから、その点が楽しむって点でもったいないかな

995 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 10:14:59.01 ID:/vudYS23M.net
装弾数、連射力、威力、射程距離のどれを取っても標準以上でスロットまで空いてるのがハンティングライフル
取り回しがとにかくいいのでどの場面でも使えるのが強みなのでこれ一本でラスボスまで行けると言っても過言ではない

996 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 10:30:49.69 ID:0CSDQzae0.net
自分はそもそも別の武器全然拾えなくて、気付いたらほぼハンティングライフルしか使えなかったんだけど
欠点は地味過ぎるってとこだよね
ピストルと使用感似すぎてるってのも単調さに拍車がかかるし

997 :UnnamedPlayer (ドコグロ MMca-8yxY):2020/08/26(水) 12:43:02 ID:Ybf84GjnM.net
次スレないけど立ててええのか

998 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 12:50:00.51 ID:Ybf84GjnM.net
保守よろ

【PC】Remnant: From the Ashes part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1598413745/

999 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 14:45:15.75 ID:KRAg0v3lM.net
>>998
スレ建てありがとう

1000 :UnnamedPlayer :2020/08/26(水) 14:50:48.73 ID:c7gA+LjTH.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200