2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中世剣戟ACT】MORDHAU part21

1 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:10:23.44 ID:+TQ10uSs0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
MORDHAU is a 中世のチャンバラ戦争ゲームです。

■ 公式サイト
https://mordhau.com/

■ 日本語ウィキ
https://jpngamerswiki.com/Mordhau/

次スレは>>980が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1〜3行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【中世剣戟ACT】MORDHAU part20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1627458986/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:12:17.43 ID:+TQ10uSs0.net
■PCゲーム板植民地
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577573960

■Mordhau日本語化プロジェクト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1LmgwZthgJ0zXLzOp5wA7IieWcJ63sLdf0qcovX1toJo/edit#gid=402487668

■外部ブラウザでの鯖検索
https://www.battlemetrics.com/servers/mordhau

■Usagin鯖Discord
discord.gg/SxbCNUK

3 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:25:48.50 ID:+TQ10uSs0.net
■よくある質問
Q:プレイヤー人口どう?過疎ってない?
A:24時間低pingで遊べるような環境ではないが、夜ならなんとか団体戦も遊べるといったところ
東京にある公式East Asia鯖、あるいは南アジアにある公式South Asia鯖に人が集まっている
ただしSouth Asia鯖はPing100前後ほど出てしまうのでそれなりに厳しい
21時〜25時頃がピークで、2022年11月時点ではFL/INVモードのEA鯖あるいはSA鯖にほぼ毎日40人前後集まる
平日の日中は北米鯖とかでなければ人はいない

Q:初心者でもついてける?
A:ほぼ中級者以上しかいないので恐らくボッコボコにされるだろう。死んでもめげない心が必要。
団体戦なら味方と力を合わせれば倒せることもある。困ったらVキー押せば全部解決。

Q:ルールが分からん
A:過去スレのテンプレかwikiみろ。MODマップのことは鯖Discoみろ。

Q:マッチングを開始してもいつまでたってもマッチしない、しても糞pingなんですが…
A:クイックマッチはどこに飛ばされるか分からない。Server browserから選択して入ろう

Q:日本語化できる?
A:公式で日本語に対応しました。あるいは>>2 にあるMordhau日本語化プロジェクトを参照

Q:おすすめのperkは?
A:Fireproof(Fire bombの被ダメ80%軽減)はつけておくと放火魔がいる時少しうれしい。癖があるものも多いので装備に回す方がいい場合も多い。

Q:血糊のせいで敵か味方か分からん
A:オプションのGAME→FRIENDLY MARKERSをTeammatesにすると味方にマーカーが表示される。

Q:どうやって発言するの?
A:デフォルトはYキーで全体チャット欄を開く。Uでチームチャット

Q:ルームに荒らしがいる
A:Tabでスコアボードを開いて右クリを押すとカーソルが現れるので、荒らしの名前を左クリック → VOTEKICK を押す
もしくは
チルダキー(^)とか@キーを押してコンソール画面を開く(2回押すと大きい画面になる)
VoteKick [相手の名前] で キック投票がはじまる
相手の名前が英字以外だった場合は、PlayerListと打って相手のIDを出してそのIDを指定してキック投票をかける(Votekick [number])
チャットで理由を言いながら投票始めるといいだろう

4 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:30:37.45 ID:+TQ10uSs0.net
基本テクニック
・パリィ
タイミングよく入力することで攻撃を防ぐ
・リポスト
パリィ後素早く反撃に移る。パリィとほぼ同時に入力。スーパーアーマー付き
・フェイント
攻撃モーションをキャンセルする
・モーフ
突きから斬り、斬りから突きにモーションを変更する。チェンバー対策のひとつ。フェイントよりスタミナ消費が少ない
・チャンバー
敵の攻撃が命中直前に同じ方向に攻撃することで敵の攻撃をいなしつつ反撃する。フェイントやモーフも可能。相手はチェンバー返しもできる
フェイント対策のひとつ。タイミングが合っていれば、もし相手がそのまま攻撃すればチェンバーになり、フェイントしたらそのまま攻撃できる
設定で武器の軌道ONにすると分かりやすいかも
・キック
密着した敵を蹴飛ばして小ダメージと怯みを与える。発生が早く決まれば相手の攻撃を潰して攻撃に回ることができる
蹴り同士で相殺可能。現在はパリィも可能。足防具を3にするとダメージが2倍(頭は2倍-5)になる

応用編
・ディレイ(ドラッグ)、クイック(アクセル)
攻撃の振り始めと振り終わりでタイミングをずらす。中級者以上になりたいなら是非覚えよう
・ウィンドミル
突きの当たり判定が出てるときに視点を動かして(ドラッグ)一瞬遅らせたり複数の敵に攻撃できる
・スウェー、ダッキング
しゃがんで下向いたり上向いたりして頭狙いの攻撃を避ける。しゃがむと更に小さくなる

5 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:34:35.30 ID:+TQ10uSs0.net
ホシュザキイイイイン

6 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:35:38.51 ID:+TQ10uSs0.net
チャアアアアアジフォグローリー

7 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:36:35.49 ID:44AD8D7O0.net
乙保守

8 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:36:55.29 ID:+TQ10uSs0.net
ハバッゼムバーイズ

9 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:37:06.62 ID:44AD8D7O0.net
9

10 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:37:32.88 ID:44AD8D7O0.net
10

11 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:38:08.92 ID:+TQ10uSs0.net
テアアゼマサンダアアア

12 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:39:48.60 ID:+TQ10uSs0.net
サイディーフェンス ハスモーホールザンサイマザーズスウィスチーーズ

13 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:40:36.69 ID:44AD8D7O0.net
13

14 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:40:48.55 ID:44AD8D7O0.net
14

15 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:41:22.35 ID:44AD8D7O0.net
15

16 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:41:59.11 ID:+TQ10uSs0.net
ユーアテリボー!ルックメーン! ルックハウテリボーヒーイズ!

17 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:42:17.07 ID:44AD8D7O0.net
17

18 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:42:31.35 ID:44AD8D7O0.net
18

19 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:42:52.03 ID:44AD8D7O0.net
19

20 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:43:34.37 ID:+TQ10uSs0.net
ハローマイフレーン

21 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:44:35.93 ID:+TQ10uSs0.net
ありがとうこれで今回もスレは存続できた

22 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:45:22.58 ID:E7VSBQRy0.net
スレたて乙

前スレが一年ちょいで消費だったが後半書き込みが数日ないとかそこそこあったから、今スレはゲーム寿命が続いたとしても2年とかかかりそうだな

23 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:45:24.67 ID:7ak0Ba+Jr.net
ビルド作るたびに思うんだけど、RatとRush性能に反してコスト高すぎない?
正直Catみたいに超強化されるかコスト下がらない限り入る余地が無いと思う。
どっちも機動力関係で可能性を秘めてそうなだけに余計気になるんだけど、調整むずいんかな。

24 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:19:22.36 ID:/GL4vhSn0.net
ポイントが余ること自体ないからperk殆ど使わんな
標準装備と言ってもいいfireproofと弓のときのhuntsman以外はWreckerくらいなもん

25 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:56:59.07 ID:lA5dWMmmd.net
332にしてロングソードより長い武器持ったらほぼ枠無いんよな実際
じゃあ軽装だったらrat使うかって言われたら使わないんだけど

26 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:15:20.67 ID:G7YIKyxO0.net
ドッジ使いこなしたら強いような気がしつつ
俺にそんなプレイヤースキルは無いのであった

27 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 04:24:10.93 ID:4j8gNbUY0.net
ドッジはある程度ならジャンプで代用できるよ

移動キーとジャンプ同時に押せば前を向いてアクションしつつ移動キーの方向に飛べるから
飛んできたものを横にとっさにかわすとか間合い詰められたときに
バックジャンプしつつパリーで間合い開けるとかできる
ただ自分はドッジ使わないからドッジとの使い勝手の差はわからんけどね

28 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 09:31:01.52 ID:DqjZs+fO0.net
ThePitホードのデカイクレーンに向かって左側の敵湧くポイントほとんど機能してないっぽいなw
湧いてもバタバタ勝手に死んでいく・・・

29 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 02:07:49.75 ID:jdirqL0f0.net
カーペットとかの下にベアトラップが入り込むあれなんとかならんのかな
茂みに置いて見えないのはしょうがないけどカーペットはさすがに理不尽感が強いわ

30 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 08:03:57.17 ID:/K6WZ6HJ0.net
Beartrapはせめて味方が踏んだらノーダメで無力化される、とかにしてくれないかなぁ
前スレでいかに味方に踏ませずに敵に踏ませるかが罠師の腕の見せ所みたいなレスがあったけど
現仕様にはそういうタクティクスがないから味方が密集する場所だろうが所構わず置かれまくっててとにかく鬱陶しい

31 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 08:36:54.01 ID:FSpXbkhg0.net
FFのある対戦FPSで重ならないようにポジ取るようなもんだな

32 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 11:22:36.80 ID:rB10kEQx0.net
インベの防衛側で置かれまくるときっついんだよな
火炎瓶でも解除できるけど使う人いつもかなり少数だし
強い人から突っ込むことになるけどその人らがベアトラップ踏んで解除係になるという効率の悪さ

33 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:17:53.73 ID:Ef5BLxBC0.net
ベアトラはほんと味方はダメージ0だけど踏む仕様にしてほしい

34 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:30:36.63 ID:Eqpakdde0.net
新しくforestマップが1,2パッチ前から開発されてるらしいけど
隔週の開発ノートで何回かずっとアセットづくり報告になるって言ってたんで
マップデザインやテスト入れると数ヶ月待ちだな

35 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 18:11:48.12 ID:hCUZssCz0.net
森か、言われてみれば中世なんだから結構そういう周りに何もない場所で戦闘も起こってたんだろうなと思った

36 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 09:48:43.28 ID:UHAdI6oDd.net
貴族防衛でベアトラ脳死で置けるの強すぎる
それか火炎瓶と同じ一個しか持てないようにしてくれ

37 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 11:04:10.21 ID:KzSQHSZD0.net
少なくともインベでは味方踏んで反応するようにしてほしいわ

38 :UnnamedPlayer :2022/12/01(木) 05:29:49.75 ID:JWwFDzmh0.net
武器ごとにスイング中のマウス感度変わるけど、マウスパッドがマウス3.5個分ぐらいの広さしかないせいで長柄武器でドラッグできん...
ドラッグする必要が無い武器とか足捌きとかで対策ってできるんかな

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-zuBb):2022/12/01(木) 21:44:07.62 ID:R3yA3uvz0.net
片手武器はたいていドラッグじゃなくてフェイント、モーフで勝負するからおすすめだよ。

40 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 22:43:39.07 ID:rGYITJOx0.net
本気でベアトラ害悪だなノーリスクで置けるのなら
おけるのを一つまでにしろ

41 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 23:34:35.50 ID:p/6PE9cZ0.net
遠距離でベアトラキルしても勿論1回笑うよな?

42 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 10:28:37.44 ID:+8PFaIG3d.net
自分でベアトラキルしてもああかかったか
位にしか思わなくないか
普通に隠して置いたりするのは問題ない
交戦地帯にノーリスクで置けるのが問題なんだって

43 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 10:34:22.76 ID:rt7geW3m0.net
石弓のリロードくらい設置に時間かからんかな

44 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 21:32:51.05 ID:Xw/15QrH0.net
0ダメ転倒無しでいいから味方が踏んでくれれば文句無いっていうか早くそうして前の仕様に戻すだけでもいいから

45 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 21:54:08.82 ID:UKSFybL90.net
ベアトラップの強化具合だけ異常だよな
開発者に愛用者でもいるんだろうか

46 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 12:11:36.61 ID:baIJVFfRM.net
素足の奴を一撃で屠るのが最高

47 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 18:46:58.41 ID:ODYz7Kr30.net
ベアトラップがうざすぎるから足は可能な限り2以上にしなきゃいけないんだよなあ
まあひっくり返ったときに敵が近くにいたらほぼやられるけどさ

48 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 20:00:45.66 ID:V5ohqM5s0.net
梯子上は質悪い気もするな
登りきらなくても判定で挟まれて死ぬときあるし

49 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 21:36:24.06 ID:4qADTEpq0.net
Windows11にようやくアップデートしたんで再インストールのためダウンロード中だけど34Gとか流石にクソデカやな
3Dゲーはこれしかやってないからほかはどうかしらんけど戸建て光なのに鯖の都合か今日中に終わるか疑わしいわ

50 :UnnamedPlayer (スッップ Sd70-7R2H):2022/12/08(木) 12:13:50.23 ID:DxcMHFHgd.net
はしごの近くって判定シビアでスルー
されたりするから難しいんよな

>>49
34Gbで大容量って10年前のPCかw
Arkとか300Gb以上とかあるんやぞ

51 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 01:43:06.24 ID:H1ikmW320.net
東アジアなんかアタックでもうけてたのかパケロスうんこだったな
1時間くらい置いて戻ったらまともになってたんでしばらくプレーしてたら
まただったんでさすがに辞めたわ

52 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 01:08:23.84 ID:7TIgqVzI0.net
コスト6でもいいからベアトラップ踏んでもこけなくなるパークとか作ってくれないかなぁ
あるいは超至近距離なら視認できるようになるパークとか
まあ最近は無意識に足元見るようになって前ほど脅威ではなくなったけど

>>47 個人的にはコケる効果がだるいだけでダメージ受けること自体は大した問題じゃないと思ってるから脚は2に留めるのがベストだと思ってる
脚装備の移動速度の優遇も無くなったし脚3の蹴りダメ二倍とかデュエル以外で役に立たんし

53 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 16:47:57.99 ID:l2r82i5t0.net
ベアトラは前みたいに味方が踏んで消えてくれれば特に文句無いけど脚3ならこけないとか追加してもいいかもと思っている

54 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 00:07:21.59 ID:IqmGrmX70.net
きっと開発に愛用者がいて、味方にわざと踏まれたとかでキレちまったんだな

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbc3-ZR1D):2022/12/21(水) 16:42:51.03 ID:UIWpITeJ0.net
>>52
これ個人的にはベストな解法だと思う。見方踏んで無効化とかだと流石に産廃すぎるから
コストかかる代わりに効果抜群のメタ作るのが丁度いいんじゃないかな。
都合よくRatとかいう強化するのにピッタリなスキルがあるわけだし...

56 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 18:10:38.96 ID:0y1X+bA4a.net
ベアトラ側自身はそのままなのはどうかと思う
火炎瓶やメディバッグすら持たない人らばっかだし
ノーリスクで置きまくれるのをちょっと替えてほしい

57 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 19:14:28.13 ID:TgvOLSFwd.net
火炎瓶ナーフされたみたいに
ベアトラもナーフされろ
Tankパークでベアトラ転倒無くせばいいと思う

58 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 01:19:03.71 ID:k6DRD4nc0.net
ベアトラップの前で待機されると実に嫌だねえ
こっちは解除ないししゃがみでの戦闘を強いられるのに
向こうはベアトラップの上でタップダンス踊れるとかもうね
解除も短武器だと外す可能性が少ないし

59 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 01:09:18.31 ID:2UOfsAHU0.net
短い武器で地面殴ってもなかなか解除できないのイラつくw

60 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 00:16:33.82 ID:hASfN08C0.net
ウィンターセールのおかげで新規の人がかなり流れてきてるな。
なるべくゲームの良いところ示して沼に沈めないと....

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a155-NcIt):2022/12/28(水) 02:32:41.54 ID:zjbAJD6X0.net
ナイフとかで罠解除したら腕挟まれそう

62 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 14:52:57.61 ID:DbiVaxgb0.net
真昼間からアジアでやれるとかセールと年末ならではだな

63 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 05:13:14.88 ID:1Zf2O0bg0.net
一応セールとかフリプすれば誰かしら東アジアにも新規がちょいちょい来るくらいには知名度はあるんよな

64 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 21:42:28.98 ID:CX9T01cZ0.net
shroudもやってたしな

65 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 00:40:11.59 ID:eKaVZuOm0.net
ゲーム内で年越ししたけど新年の反応が薄いんで日本人はあまりいないようだな

66 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 16:12:43.45 ID:nD0TajWAd.net
ping20代は日本人だと思ってるけど違うんかなぁ

67 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 19:12:24.24 ID:Cmtq7WJSa.net
>>66
20台はまあ日本在住だろうな
30台は外人もいる

68 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 03:56:53.13 ID:QTUeCeUG0.net
多分日本人はほとんどの人があんま喋らない

69 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 04:10:31.70 ID:WCVPvehb0.net
日本人はボイスラインすらほとんど使わない(mordhauにしては)やけに大人しいやつか
変態ビルドに敵味方問わずボイスやエモートで煽り散らす典型的MORDHAUキチガイかのどっちかが多い印象あるわ
まあでも確かに中韓に比べてチャットではあまり喋らないな

70 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 09:59:35.84 ID:sraojp9J0.net
民度の低いゲームばかりプレイしてきた自分が原因だと思うが
チャットに対するイメージはすこぶる悪いので基本使わない

但しビルドは変態で、ボイスやエモートで煽り倒すMORDHAUキチガイの雑魚日本人です!

71 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 10:01:53.31 ID:DnPyVZDq0.net
まず煽らないわ

72 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 16:19:00.12 ID:A/E+XrbM0.net
あらゆる概念をSEXで済ます犬の鳴き声がSEXみたいなやつもいるな

73 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 17:29:44.48 ID:dz9dPEvha.net
調べても全然出てこないんで勘違いかもしれんが
一昔前の国内鯖メインじゃないネトゲって日本語ネームと日本語チャット連投する奴はキッズか基地外みたいな風潮なかったっけ?
太古のCSみたいな2バイト文字使えないゲームの名残が変な形で残ったとかそんな感じのやつ

この手のゲームやってるのジジイばっかりだろうし、日本人喋らんのもそれが今も続いてるからだと思ってたわ
勘違いだったらスマン

74 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 17:37:06.21 ID:DnPyVZDq0.net
20年以上前のネトゲですら、いわゆる玄関ロビーと呼ばれるところや共通チャット欄で個人の会話を延々とするのは国内でも疎まれてたような
いわゆるネチケットって奴だよね

75 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-6VYv):2023/01/12(木) 18:06:06.61 ID:sDlK6Ypla.net
ネトゲて言ってもどうせMMORPGとか会話が必要なゲームとかだろ
このゲームって基本的に喋る必要ねえし外人すら基本的にチャットしないだろ

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e197-oFob):2023/01/12(木) 18:21:24.52 ID:WCVPvehb0.net
思い返してみれば
このゲームも初めの頃は日中韓問わず母国語で延々と喋ってる奴らに英語で喋れクソ〇〇人って野次飛ばしてる光景がチラホラ見られたけど
やがて常連の割合が増えていくうちにそういう風潮も無くなったな

77 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 18:41:00.93 ID:WCVPvehb0.net
>>73
名前やチャットに2バイト文字入れる奴はヤバいって風潮はたしかにあったしそれも少しは影響してるだろな
以前は2バイト文字書き込まれるだけでクソ不安定になるゲームとかあったし

>>75
アメ鯖とか結構チャット活発な印象あるわ
向こうは一投稿が長いから余計に賑やかに感じるな

78 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 18:59:41.31 ID:ZxccsK55a.net
>>77
じゃあアジア人の特性だな

79 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 19:10:23.56 ID:cmy8DP/h0.net
中国人、普段は大して喋らないのに政治の話題になると突然チャット欄がUS鯖並に沸き出すのすき

80 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 20:20:18.24 ID:sGEZp4Ql0.net
なんかでけえアップデート来てるな

81 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 20:36:25.32 ID:A/E+XrbM0.net
>The update has no content changes, it's just a maintenance update to ensure that it remains compatible with the Microsoft Azure Playfab backend.
開発ツールとの互換性を保つためのメンテナンスアップデートのみでゲームの中身に関係はないそうな

82 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 21:08:24.91 ID:sGEZp4Ql0.net
はえ~

83 :UnnamedPlayer :2023/01/13(金) 00:33:45.94 ID:BaS/UbTf0.net
別にINVサバだと煽るやつほとんどいないと思うけどな
公式デスマサバはそういうのいるかもしれんけど
ただし馬は殺した後蹴り入れる

84 :UnnamedPlayer :2023/01/13(金) 01:12:54.60 ID:Nqk1i+Gma.net
相手の方からキルしてくる時に笑ってきたらやり返してるけどそういう時を見られて一方的な煽りマンだと思われてることはあるかもしれん

85 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 00:24:26.09 ID:4tBzHgW00.net
セールの時買った初心者ですが、常連さんの多くは互いに知り合いなんですか?

86 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 00:40:27.30 ID:MQApMMnD0.net
自分は知り合いと言うほどではないが一部のよく見かける常連数人とは敵同士でも阿吽の呼吸みたいなのはある

87 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 06:36:11.75 ID:5xWE3yy90.net
長くやってるけどフレでもなければチャットもしてないけどよく見る相手に対する親近感はまあある
そういうのがキングになったときは多少退屈でもちゃんと守ってやろうとか
向こうが素手で向かってきてこっちも余裕がある状況だったら素手に切り替えてやるとかね
返り討ちで撲殺されてもまあしゃあないw

88 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 15:24:26.69 ID:+IaM7w0V0.net
やってる人が限られるんでやってる内に嫌でも名前覚えるよw

89 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 21:01:56.70 ID:4tBzHgW00.net
なるほど、もっと村社会的なのをイメージしてました
ありがとうございます!

90 :UnnamedPlayer :2023/01/15(日) 02:34:36.98 ID:8Lbr9U0x0.net
村社会w

91 :UnnamedPlayer :2023/01/15(日) 11:00:54.33 ID:TpzYqyQ30.net
寂れたジョギングコースみたいな感じ
あ、またアイツ走ってんな、みたいな

92 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 09:29:38.26 ID:9LbnDLHZ0.net
アイツもそう思ってるな

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca55-f6s+):2023/01/19(木) 12:10:07.31 ID:4dM28G8h0.net
サーバーブラウザから見て鯖の名前が緑色になってるのってなんなんだぜ

94 :UnnamedPlayer :2023/01/20(金) 18:18:43.11 ID:AW5exOs+0.net
なにそれ

95 :UnnamedPlayer :2023/01/20(金) 19:26:41.18 ID:vqsOd6h80.net
>>93
それは初心者用サーバーなんだぜ
セールの時は人がいっぱいいるんだぜ

96 :UnnamedPlayer :2023/01/22(日) 00:02:15.86 ID:jQ1OEuXp0.net
そんなんあるんか・・・

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3fd-DRLa):2023/01/22(日) 16:06:36.56 ID:lvvXbs3L0.net
久しぶりに遊んだけどフロントラインとインベーションのアジア完全に死んでんなぁ…

98 :UnnamedPlayer :2023/01/22(日) 22:03:01.33 ID:/8X799k00.net
そら午後4時なんてセール直後でもないとアジアに人いないよ
夜なら今のところ毎晩最低限は集まるしたまに鯖満員も起こるよ

99 :UnnamedPlayer :2023/01/22(日) 22:38:10.60 ID:jQ1OEuXp0.net
夜9時とか10時にならないと人がいないという状況はもう何年もそうだね
ひどい時は南アジア(ping100)じゃないと人がいないという時期もあったが今は東アに集まるからだいぶいい、南ア民には申し訳ないが・・・

100 :UnnamedPlayer :2023/01/23(月) 00:11:32.58 ID:4M0E2H7H0.net
INVとかFLより少人数のゲームモードが欲しいなあ

総レス数 156
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200