2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長の野望 革新は最高作品

1 :名無し曰く、:2008/03/04(火) 16:35:28 ID:K/UHnOIb.net
うゎ

2 :名無し曰く、:2008/03/04(火) 16:38:20 ID:KfSyoiWq.net
Civ4の戦国MODとか誰か作らないかなー

3 :名無し曰く、:2008/03/04(火) 16:40:29 ID:hDOb/E31.net
風雲録・天翔記・烈風伝・革新で信長四天王
四天王筆頭はもちろん天翔記

4 :名無し曰く、:2008/03/05(水) 06:18:03 ID:jCRTXvG+.net
まーその評価が堅いだろうな

5 :名無し曰く、:2008/03/06(木) 10:42:08 ID:Oz8izGBY.net
禿同アゲ
バグ対応していない肥は嫌いだが革新は良作といわざるえない

6 :名無し曰く、:2008/03/06(木) 15:38:26 ID:t7FRVXNd.net
兵数表記さえマトモなら革新も最後まで遊んだだろうに残念だ。
どうしても萎える。

7 :名無し曰く、:2008/03/06(木) 16:18:53 ID:6BSN5Avk.net
兵数ではなく兵力となっているだろ
人数ではなく、軍の強さを数値化したもの。そう考えるんだ


8 :名無し曰く、:2008/03/06(木) 17:20:58 ID:i2jxznK8.net
http://jp.youtube.com/watch?v=6wEzceL7wgs
これ本体が28j、拡張版が10jなんだよね…

こういうの見ると
革新でなく停滞とか惰性とか時代遅れとか悪質商法とかに
改名すべきだと思うね。

本当は騙されて買う奴が甘やかすからいけないんだけどな。

9 :名無し曰く、:2008/03/06(木) 18:54:11 ID:jTMjcSQo.net
>>3
創世が抜けとる

10 :名無し曰く、:2008/03/06(木) 19:59:12 ID:zMaqMeHZ.net
創世は群雄伝とともに四天王直下の左大臣右大臣といったところ

11 :名無し曰く、:2008/03/07(金) 09:47:00 ID:3dmaiEbB.net
革新のシステムで全国最大兵数を20万にして各々を調整
部隊長と城主と軍団長を任意で任命できるように
部隊で移動→入城→すぐ部隊で移動する、時いちいち編成しなおすのが面倒なので部隊は自動解散有り無し選べるように
あとバグ修正


これだけあれば一億年遊べる

12 :名無し曰く、:2008/03/07(金) 15:43:31 ID:Lxv/1Ner.net
このシステムで他の時代の作品も作って欲しい。

13 :名無し曰く、:2008/03/08(土) 14:35:25 ID:+r95a5wt.net
天下創世がターン制の完成で革新はリアルタイム制の完成形だと思う
PKのクオリティは高いな

異論は認める

14 :名無し曰く、:2008/03/08(土) 14:51:12 ID:8yuYFNmm.net
肥社員「あと一億年続編を出すつもりが無かったからよかった」

15 :名無し曰く、:2008/03/08(土) 16:54:48 ID:HuGV+UvK.net
信長ってシリーズが数字じゃないからわかりにくい。俺がやったのは天下創世だったか革新だったのか。

16 :名無し曰く、:2008/03/08(土) 17:06:18 ID:D5Tit6LY.net
そういう考え方もあるんだ
俺は漢字のサブタイのほうがいいけどな
○○録・○○伝・○○記のローテーションはなかなか良かった

17 :名無し曰く、:2008/03/08(土) 21:34:50 ID:yv4DV1Dd.net
信長の野望 革新は最低作品
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1204979566/

18 :名無し曰く、:2008/03/10(月) 00:29:54 ID:qS8IUxkT.net
いっそ数字と副題を両方つけりゃいいんじゃないか

信長の野望7〜将星録〜 みたいな感じで

19 :名無し曰く、:2008/03/10(月) 04:23:30 ID:fhjH1BnI.net
今現在最低のほうが上回っております


20 :名無し曰く、:2008/03/10(月) 08:50:00 ID:XvTUBWyJ.net
革新って支城作れる?道路作れる?
作れるならやってみようと思うんだけど

21 :名無し曰く、:2008/03/10(月) 12:56:14 ID:4I5WuyIX.net
最高は蒼天だろ常考

22 :名無し曰く、:2008/03/10(月) 13:49:54 ID:9XIkDLR2.net
最高でも最低でもない
良作以外に言葉が見つからない

23 :名無し曰く、:2008/03/10(月) 13:55:40 ID:xkLCY/p7.net
シリーズ最悪だと思うが、まあ人それぞれ

24 :名無し曰く、:2008/03/10(月) 14:00:10 ID:xkLCY/p7.net
23>>21
蒼天の方ね
22は多分革新のことなんだろう

25 :名無し曰く、:2008/03/10(月) 15:08:18 ID:IJe+ndqA.net
蒼天の方が遥かにのめり込める。
感情移入度がダンチ。

26 :名無し曰く、:2008/03/10(月) 20:07:08 ID:ZMZJ4tDL.net
城攻めと兵站の大胆な簡略化は画期的だった。
ほんとこの2つは時間かかる無駄な作業。
これからも継続してほしい。

27 :名無し曰く、:2008/03/10(月) 20:51:57 ID:IJe+ndqA.net
簡略化するならその分拠点数増やせ

28 :名無し曰く、:2008/03/11(火) 03:10:42 ID:e34v015q.net
住み分けなんて出来る訳ないのだからこのスレのみで十分、
最低作品スレあえて要らないよね

29 :名無し曰く、:2008/03/11(火) 10:31:16 ID:gsnRHlix.net
城攻めと兵站が無駄な作業ねぇ…
まるで旧日本軍だなw

30 :名無し曰く、:2008/03/11(火) 12:05:51 ID:akDndt3i.net
兵站はともかく日本軍は城攻めは好きだぞww
簡略化されたとは言え、革新の城攻めは防御側で向こうが大軍だったりするとかなりハラハラだった
兵糧を一括管理するシステムで兵站を導入すると三國志6の補給線みたいにお粗末になりそうだからいらない

31 :名無し曰く、:2008/03/11(火) 12:08:04 ID:FJU5DQoC.net
最高って訳でもないけどまあ楽しめるからよしで


32 :名無し曰く、:2008/03/11(火) 12:20:23 ID:E4lPkdah.net
常に新しいテーマで続編を出す点は評価されて良いと思う

33 :劉邦:2008/03/11(火) 12:43:04 ID:tq5Z5MCc.net
足利 尊氏がでてる

34 :26:2008/03/11(火) 12:48:55 ID:XS+YaVwh.net
>>29
おまえ、輸送コマンド好きなの?w

天下創世の野戦は好きだったけど攻城戦はちょっとしつこいね。
わざわざあの櫓を壊さなきゃとかどこの門を壊すかなんてディテールなくていいじゃん。
三の丸二の丸本丸くらいでいいよ。


35 :名無し曰く、:2008/03/11(火) 14:10:21 ID:nEYv+VO4.net
>>32
いろいろなシステムを実験して、あれはいい、これはダメという
教訓を残したのは肥ゲーの功績
しかし実験にこれ以上カネは払いたくない

36 :名無し曰く、:2008/03/12(水) 01:44:51 ID:pHCIV9sk.net
櫓を館にすれば万事解決。館は豪族が支配し周囲を経営する。

よってマップを倍以上にしなさい

37 :名無し曰く、:2008/03/12(水) 04:43:41 ID:Jc3xdpUk.net
大軍同士で戦うとタグが邪魔で何も見えん
もういっそタグ無しで、カーソル近付けた時だけ表示されたり
クリックしたら名前と兵数一覧がでて命令出来たらいいのに

38 :名無し曰く、:2008/03/12(水) 09:03:52 ID:JsvEjtyu.net
マップがでかくなれば大丈夫でしょ。
次回はユーザのマシンもよくなって4倍マップいけると思う。

39 :名無し曰く、:2008/03/12(水) 09:34:49 ID:l6RdXyyI.net
信濃に城一つしかないのは確かに残念だったからな

40 :名無し曰く、:2008/03/12(水) 10:14:53 ID:lB4hq2Jl.net
将星録の輸送システムは良かった

41 :名無し曰く、:2008/03/12(水) 14:37:53 ID:ycYOjib8.net
三国志も革新と同じシステムで作ればいいのに

42 :名無し曰く、:2008/03/13(木) 10:44:19 ID:VnXtUgZi.net
三國志\と同じシステムで作ったのが革新だと思うが…
それとも技術のことを言ってるのか?

43 :名無し曰く、:2008/03/13(木) 13:10:05 ID:CT3wQbIB.net
三國志11なんて殆ど革新ベースじゃないかWW

44 :名無し曰く、:2008/03/13(木) 14:11:56 ID:OQAVcbfp.net
革新のあの中盤以降のだるさをなんとか出来ないものか

45 :名無し曰く、:2008/03/13(木) 18:40:58 ID:tdJqnG2/.net
>>36自己レス

威信の低いうちは周辺豪族とほぼ対等な関係だが、自勢力の拡大に従い上納金やら、戦時の出兵を強要できるようになる。
従属もあり。

出兵して豪族をぶっつぶせるが、登用には応じないとか。
登用したかったら高めの官位を与えるとか。

日本半分くらい占領したら各大名を一同に集めて従属非従属を選択させる。
黄金の茶室だの姫路城だの、豪奢なもんがあるほど威信が上がり、説得力も上がる。

46 :名無し曰く、:2008/03/14(金) 15:29:38 ID:2cKmR3m/.net
…どこかで聞いたよーなシステムだなソレ

47 :名無し曰く、:2008/03/16(日) 01:51:01 ID:dzUZa2Jl.net
自己レス
威信って前にあったし。

ただ、あったもんを新作でぷっつり切っていくからさ

48 :名無し曰く、:2008/03/16(日) 02:09:52 ID:iBWyWzuM.net
「勧告」レベルを勢力でなくて、
包囲した一領土レベルに対しての「勧告」コマンドが欲しい

49 :名無し曰く、:2008/03/16(日) 02:52:51 ID:AUKOpqib.net
支城の周りにも施設建てれる様にしてくれ。建設可能な場所も増やしてくれ。
もっとバンバン城を建てれて小城の奪い合いをしたい
あと軍団少なすぎ。せめて6人は必要

50 :名無し曰く、:2008/03/16(日) 03:17:19 ID:YjzLB+Te.net
そうそう、もっと地味な小競り合いをしたい。
膠着いいよ膠着。

51 :名無し曰く、:2008/03/16(日) 03:48:38 ID:iBWyWzuM.net
そうなると支城はあと3倍くらい欲しいな、
PS2版はあと国土が狭すぎて十人以上の集団になると
戦闘状況がようわからん

52 :名無し曰く、:2008/04/04(金) 15:13:50 ID:GN7gy+Jd.net
関連スレ
信長の野望 革新は最低作品
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1204979566/


53 :名無し曰く、:2008/04/23(水) 17:48:03 ID:86Wjklpq.net
気になるのは戦法発動時の画面フリーズだよー。
アレさえなければシステム的にはかなり満足だったんだけど。

54 :名無し曰く、:2008/04/23(水) 23:35:23 ID:CLVECnmz.net
よく出来たゲームだと思うよ

ただ、なんか三國志9PKに戻っちゃった

55 :名無し曰く、:2008/04/27(日) 01:27:20 ID:uAyzl4u3.net
そろそろ新作出せ。コーエーはどんだけ信長制作現場に緩いんだよ!あれもこれも移植リメイク値下げPKとどんだけ酷いんだよw

56 :名無し曰く、:2008/04/28(月) 22:57:00 ID:m88TfFav.net
シヴィライゼーションやってたら久々に信長やりたくなって買ってみたら何このクソゲー!?
って焦った。

57 :名無し曰く、:2008/06/23(月) 23:45:05 ID:jneBBOXq.net
なれればそれほど糞じゃない

58 :名無し曰く、:2008/06/24(火) 06:21:03 ID:ScQP/MQI.net
豪族レベルまで混雑させてもらいたいね
信玄時代の真田家とか、主家の為に戦うとか

59 :名無し曰く、:2008/06/24(火) 08:12:45 ID:NuJ2XeG7.net
今のままでもそれなりに面白いんだけど
MAPの大きさをもっと大きくしてほしいな

60 :名無し曰く、:2008/06/24(火) 09:31:37 ID:7kHDv0c1.net
一騎打ちない
一騎打ちない
一騎打ちない
一騎打ちない
一騎打ちない
一騎打ちない

61 :名無し曰く、:2008/06/24(火) 10:10:09 ID:aY6kUPCG.net
ゲーム性を追及してここまで来たのなら、
史実性をもう少し考慮してうまく融合して欲しいな。

62 :名無し曰く、:2008/06/24(火) 19:37:31 ID:nfTMrSVL.net
ゲーム性は確かに高いよな
ただそれだけみるなら洋SLG・洋RTSのが遥かに完成度が高いし練られてる
迷わずそっちを選ぶだろう

ノブヤボの強みってか売りは戦国時代の再現だろう
ゲーム性が増してこれが一気に削がれた感じがするのは俺だけじゃないはず
ただドンパチやってクリア難しいなあとか言うだけなら洋ゲーでいいっつーの

63 :名無し曰く、:2008/06/27(金) 14:16:57 ID:MTYuW/+Y.net
革新は良ゲーだと思う
ただ上杉謙信好きなんだけど強すぎて使う気しないというディレンマ

64 :名無し曰く、:2008/07/01(火) 22:52:31 ID:/1yttnsn.net
あやまれっ!武田ファンにあやまれっ!

65 :名無し曰く、:2008/07/06(日) 23:59:34 ID:8mei9jvh.net
武田はS4でやればいい

66 :名無し曰く、:2008/07/31(木) 17:28:47 ID:422CmUAH.net
革新は、俺の先祖、最上家でプレイすると最高に面白い。
長尾家に対する、憎しみが燃え上がるぜぃw

67 :。。。:2008/08/01(金) 20:34:42 ID:vWBLOfr+.net
革新発売から3年。

もう新作は出さない方向なのかな。

三國志も2年半新作出てないしね。

売上良くないし、糞芸(ry騒ぎもあったしで、

もう新作は出ない可能性が高いのかもな。

某スレではシリーズ終了とか書き込みあったけどね。

68 :名無し曰く、:2008/08/01(金) 21:14:08 ID:ytylXTvn.net
>>62
こういう歴史好きって多いなあ。
今でも中盤以降クリアたるむっていうのに、もっと広くしろもっと拠点増やせとか。

完全に別のベクトルでゲームを考えてるんだろうなあ。歴史の資料でも読んでりゃいいのに。

69 :名無し曰く、:2008/08/01(金) 21:33:32 ID:xHzXxYZQ.net
このシリーズを買い続けている人達はそういう人が多いんだよ。
出来る限り史実通りにすすんでもらいたいという人とかね。

70 :名無し曰く、:2008/08/01(金) 22:34:41 ID:ytylXTvn.net
>>69
言いたいことはわからないでもないけど、リアルの世界で歴史を作ってもらうしかないと思うなw

究極的には本当に三国志の歴史のマンガ辞典でも読んでてもらったほうが希望に適う気がするよ。
本当に史実みたいにリアルでしかも売れるゲームになってるのなんて、複雑すぎて現実じゃ無理。

71 :名無し曰く、:2008/08/02(土) 04:26:37 ID:WNtwD4Ow.net
漫画でも史料でも読んでろという言い分が通るなら、
そっちは小難しい洋ゲーで遊んでろといいたい
革新は媒体が戦国である必要がないと断言できる

72 :名無し曰く、:2008/08/02(土) 17:20:30 ID:1eqBaJpz.net
単純に、これ以上広大で拠点沢山のゲームなんて絶対に売れねえよw
それだけの話だろう。

73 :名無し曰く、:2008/08/02(土) 20:47:48 ID:7Ro90Hu6.net
>>71
いろんな洋ゲーやっている俺からすると革新はその辺の洋ゲーより難しいよ。
時代設定で革新は戦国である必要もないけど戦国だとダメな理由もゲームとして特にないと思うね。
洋ゲーでも中世騎士の時代ものは沢山でているけど、結構無茶な設定のゲーム多いしね。
それに国産ゲーで戦国をある程度忠実に再現したゲームも見た事ないね。

>>72その前にPS2などのハードで動かないと思うね。
PKだと現作品でもカクカクする事結構あるし、PCだとさらに必要スペックあがって購買層が減るしね。


74 :名無し曰く、:2008/08/02(土) 21:59:31 ID:eehJNqS6.net
その辺の洋ゲーより難しいってどんなヌルゲー漁ってきたんだよ
ただ不利な条件からスタートするだけで有名どころの将かっさらえばその大名の野望になるだろ
面白いといってもただそこまでだな
あとは毎回毎回同じように攻めるだけだし

なんにせよラストまで惹きつける奥深さは無いし、
クリア条件までの半分まで到達する前に萎える仕様は如何なものかと

とりあえず天下統一やれや

75 :名無し曰く、:2008/08/03(日) 06:25:20 ID:jzPeoncZ.net
全AOEもやりこんでるしCiv4も天帝でクリアできるからヌルゲーはやってないと思うよ。
同じように攻めるなんてどのゲームもそうだろ? どれくらいの内政力、技術力で攻めるのかというタイミングが今のゲームの流れだろ。

すまんが天下統一はアドバンス以外は全作やってるんだ。Xは体験版だけだけどね。
1、2は名作に間違いないが奥深さがあるわけではない。ただバランスがいいんだ。
3、4、5については該当スレに行ってみろ完全なクソゲー扱いだ。


76 :。。。:2008/08/03(日) 14:45:00 ID:pPlOvyVi.net
>>73-75
お前ら小さいなw

あまりの小ささに腹が痛い

77 :名無し曰く、:2008/08/12(火) 01:47:00 ID:ILFpA4gN.net
>>74
革新は糞簡単だけど、AIがそれなりに積極的に攻めてくるから、
自分で展開を縛れば十分な難易度を維持できるよ。

特に優秀な武将を集めることに関して縛りをつくれば難易度は相当高くなる。
縛らないなら余裕ゲー。

78 :名無し曰く、:2008/08/14(木) 20:18:34 ID:9NIxt60l.net
俺は英雄がいないとやる気が出ないタイプだからその方向はないな。
偽報でウロウロさせられるとイライラするし(笑
そんな事しなくても櫓禁止するだけで運がなければクリア不可能な小勢力もある。
そんな俺は引き抜き、水軍技術、隣国以外の侵攻、捕虜の処刑、一番大きい勢力との同盟は基本的に禁止してる。


79 :名無し曰く、:2008/08/16(土) 23:23:15 ID:U7TrFMwR.net
これはパワーアップキットの方がいいですか?

80 :名無し曰く、:2008/08/17(日) 22:35:38 ID:+XAgzPTK.net



81 :名無し曰く、:2008/08/17(日) 23:23:36 ID:h3cXhUyR.net
ありがとうございます!

82 :名無し曰く、:2008/08/22(金) 00:44:21 ID:qpapQ+Ci.net
武将の能力の見直しが図られてるのか、前作や太閤5よりグンと使い勝手が良くなってるのが増えてたな。
特に津田信澄の能力には驚いた。

83 :名無し曰く、:2008/08/22(金) 09:59:59 ID:YQPUz92w.net
全体的なインフレはともかく
有名だったり人気あったり大名クラスは能力高くなってるよな。
天下創世みたいな無名の実力者がいなくなった。

84 :名無し曰く、:2008/08/22(金) 10:25:42 ID:aOo311N3.net
ほとんどの信長やってきたけど革新が一番キャラの個性が際立ってると思う。
技術開発の面でステータスが90ある武将よりも50程度でもいいからAランクの適正持ちの方が欲しかったりするからね。
ステは低くても強力な戦法や固有の戦法を覚えたりするキャラもいるから、ステ高いキャラと部隊組ませるのに重宝するしね。
新たな要素の技術がキャラの個性をより強くしている感はあるな。

85 :名無し曰く、:2008/09/18(木) 14:23:57 ID:k37mlif/.net
パッケージからして餓鬼っぽくなってしまった

86 :名無し曰く、:2008/09/21(日) 10:46:50 ID:6Qq9um6I.net
それはさすがに色眼鏡過ぎwwwwwww

87 :名無し曰く、:2008/12/08(月) 16:08:28 ID:kwK04H4L.net
外交に技術を提供してあげる行為とか
金や米るから家宝くれとかできりゃな

88 :名無し曰く、:2009/01/03(土) 16:28:32 ID:rfsqBPXq.net
年越しが革新だったヤツいる?

89 :名無し曰く、:2009/01/03(土) 17:33:29 ID:cdUmx1SP.net
>>84
固有戦法持ちは、もともと有名強武将じゃないかw

ところで適性Aで固有戦法(計略以外)覚えさせるのって結構骨折れるよね、羽柴秀長とか剣豪達とか。計略は鼓舞だけで適性Cでもすぐ同士討までいくからなあ。

90 :名無し for all, all for 名無し:2009/01/03(土) 19:18:43 ID:vxQ9BqYM.net
これって、やっぱり
「ヨーロッパ・ユニバーサリー」
を参考にしたゲームだとおも。

シナリオ「関ヶ原」は
残念ですけど、おもしろくないっす!



91 :名無し曰く、:2009/01/03(土) 20:12:50 ID:aO4Lpm09.net
マップ広くしたり、拠点細かくするのは良いんだけど。
単に勢力拡大の方法が終始一貫して全部自分でやらされるのが
ダレる原因なんだよな。委任&軍団は馬鹿すぎて論外。

天翔記・嵐世記みたいに無理矢理軍団のメリット作るのもなんか
違うだろと。

勢力拡大に従って、加速する筈の膨張速度がそれ以上に膨れ上がる
作業量でダレるだけになってるもんな。
もう半分くらいとったら、雪崩をうって降伏してくるくらいで丁度
いいだろ。
1582織田クラスの降伏勧告が効かないとかお前何様だよと。

革新はかなり良い方だと思うんだが、大勢力時にCOM並のサクサク
感を感じられれば最高だったんだがなぁ。

92 :名無し曰く、:2009/01/03(土) 23:06:09 ID:Ikl4xBqw.net
そんなあなたに天下創世

93 :名無し曰く、:2009/01/04(日) 04:24:44 ID:dD5wdT2J.net
蒼天が最強だが、革新に城主、一般でやれたなら、こちらが上になるかもよ

94 :名無し曰く、:2009/01/04(日) 16:26:00 ID:2kK4RZo8.net
システム的に城主はともかく一般は厳しそうだな

95 :名無し曰く、:2009/01/05(月) 19:50:08 ID:IsvOvdFe.net
信長プレイが一番面白いのが革新
信玄との勢力拡大レースがたまらない
慣れちゃえばまぁ簡単だけど、最初の頃は何回やってもスリリングだった

96 :名無し曰く、:2009/01/06(火) 20:45:14 ID:tlIOZ1KC.net
畿内の数カ国を下して、総力を挙げて深志城に攻め込む
ここまでが面白い

97 :名無し曰く、:2009/01/19(月) 22:37:29 ID:ORmqpMW+.net
PS2版を買おうと思っているのですが、
PC版の方が良いでしょうか?

98 :名無し曰く、:2009/01/20(火) 01:05:23 ID:w9L5QBt7.net
改造とかするヒトならPC版
製品をそのまま楽しむならコンシュマー版

99 :名無し曰く、:2009/01/21(水) 10:45:40 ID:9FY6si6T.net
普通にあらゆる面でPC版

100 :名無し曰く、:2009/01/21(水) 11:38:46 ID:RUy6EEEV.net
PC版のほうが圧倒的にグラがいい
PS2版のほうがゲームバランスがいい



101 :名無し曰く、:2009/01/22(木) 12:26:52 ID:bjasdnDB.net
グラはやっぱりPCですよねえ・・・
PCだとロードも短いですよね?

102 :名無し曰く、:2009/01/22(木) 16:17:35 ID:/gafjUq+.net
>>101
PCのロードで長く感じるのははニューゲームのシナリオ読み込みの所とセーブデーター読み込みくらいじゃね?
PC版はちょっと前のパッチで国換えOKになったし、フリーのシナリオもあるし、顔グラも配布してるし・・・・

103 :名無し曰く、:2009/01/22(木) 16:18:42 ID:/gafjUq+.net
おっとPC版は当然各個人の所持PCの性能でそれぞれ違うから注意

104 :名無し曰く、:2009/01/22(木) 16:27:45 ID:suXj6RUN.net
おっと
俺のPCなんてグラフィックボード搭載されて無いからムービー有りにすると起動したと同時に落ちるぞ。だから常に設定はムービー無しだ。OPムービーとか一度も見たこと内

105 :名無し曰く、:2009/01/23(金) 21:32:30 ID:oFCIUX8O.net
最低作品の方とスレ並んでて笑ったw

106 :名無し曰く、:2009/02/02(月) 14:04:32 ID:Rr4e1TTB.net
>>100
すみませんが自分はwiiしか「ノブヤボ」持っていないんですよ。
ps2のほうは、城の選択するときに移動ボタン(+)でやるんですか?
城の数が多くなると、wiiでも大変で。それが嫌で委任軍団の誘惑に負けて
委任しちゃうんですが。それだと又ツマラナイし。
pcだと、城の選択ってどうやるんですか?マウスで簡単に選択できるようになるんですか?
教えてください。

107 :名無し曰く、:2009/02/03(火) 10:51:58 ID:Nv2g4fU6.net
>>106
簡単に言うとPC版でコンシューマに負けている点は横になってプレイしにくい点くらいかと。
聞きたいんだけど、コンシューマで光栄のゲームやってる奴らって、絶対のんびり屋さんだろ?

108 :名無し曰く、:2009/02/03(火) 10:53:13 ID:Nv2g4fU6.net
>>106
肝心なこと
マウスでがーっと行ってもいいし、一覧を呼び出して選択してもいいし、キーボードは知らん

109 :名無し曰く、:2009/02/04(水) 10:29:40 ID:+VSRgQ0n.net
>>107
おじさんですから(笑) 速さよりも内政じっくりで楽しみたいのです。
のんぴりやって滅亡するのも、このゲームの魅力。
格闘ゲームみたく指の運動するのが目的じゃないし。
ALLレスアリガトー 画像の綺麗さはPCの方が良いみたいですね。

110 :名無し曰く、:2009/02/04(水) 21:28:02 ID:KmLlwqIN.net
う〜む、やはりPC版にするか・・・

111 :名無し曰く、:2009/03/02(月) 01:47:58 ID:N1eHxfLJ.net
おれはPS2にしよう

112 :名無し曰く、:2009/03/02(月) 02:22:33 ID:Te37JkK+.net
PCは引き抜きが楽

113 :名無し曰く、:2009/03/02(月) 13:51:18 ID:muwHUUpw.net
コンシューマ版は武将グラがバストアップサイズじゃないし海が黒いから嫌!!

114 :名無し曰く、:2009/03/05(木) 10:27:56 ID:FKw/h3Rv.net
コンシューマ版はオートセーブあるの?
多分無いんだろうからPC版の方がいい
バグった時の安心感といったらもう・・・

115 :名無し曰く、:2009/03/07(土) 08:30:51 ID:nqFV8rGh.net
覇王伝だって!
あのHEX戦闘と、論功行賞が衝撃だった

116 :名無し曰く、:2009/03/13(金) 10:30:36 ID:AjMj8G+b.net
>>107
その横になって出来るってのが俺にとっては凄く重要なんだが
天下創生はPCもCSも持ってるけど、するのはほとんどCS(PS2)だなぁ
もっともWiiでテレビにぬんちゃく降るのも面倒そうだが

117 :名無し曰く、:2009/03/16(月) 14:43:36 ID:L7G5DHFH.net
PC版は最悪起動しないのが…
グラボ買い換えマンドクセなので古いPCしかないならコンシューマの方がいいかもね。

118 :名無し曰く、:2009/03/17(火) 09:42:05 ID:ex/wshXF.net
>>114
家の電源がオフにならなければ問題無し。
普通のパソより安定感ある。
だいたいPCは右手操作のみ?みたいじゃん。
左手と右手を使うのがいい。右手ばかりに負担かかるし。

それよりも、コーエーに言いたいのは、
マニュアル、攻略本に、操作方法が載っていない。
知らないことばかりだった。編集で特産物を最初から持つようにできたり、
武将の能力を上げたり、編集宝物や名馬を最初から ある特定の武将が
持つようにすることができたりする。それを最近やっと知った。
マニュアル、攻略本には、そーいう操作方法が何も書いてない。
チュートリアルも無い。 もっと操作方法を丁寧に作ったマニュアルを!

119 :名無し曰く、:2009/03/17(火) 23:16:42 ID:xxnffObI.net
山形転勤キタコレ!
早速、関が原合戦の上杉やっちまった。
関東までいったらダレダレになっちまった。



120 :名無し曰く、:2009/03/20(金) 18:38:12 ID:qZOvtsvS.net
>>107
のんびりプレイはしないな
グラが汚いのはPC版やらなきゃ気にならないしPCのモニターじゃ小さすぎてゲームしてられん
いつも不思議に思うが皆、幼い頃はゲームはテレビでやるよなずっとテレビでゲームやってて何故PCでゲームできるのかわからない

121 :名無し曰く、:2009/03/24(火) 09:54:39 ID:mQS+IYIt.net
>>120
激しく同意。パソは仕事とネラーとメールって感覚だから。


122 :名無し曰く、:2009/03/24(火) 23:12:35 ID:2fE4ai+g.net
歴史シミュレーションに限ってPCでやる

123 :名無し曰く、:2009/03/27(金) 07:55:08 ID:0Ew/WB7f.net
戦法が派手すぎると、なんかRPGみたいで、なんかねえ…
あと「技術」は最悪、完全にRPGじゃねえか!

しかも東国大名(上級)でプレイする場合、武田や上杉と同じペースで「騎馬技術」を習得せねば勝てないだろ?
経験上、蘆名、伊達、浅井でしか統一できなかった。

124 :名無し曰く、:2009/03/28(土) 12:53:34 ID:evCNoF2E.net
革新の委任は世話が焼けるが、世話を焼きながらプレイするのが楽しい
奇襲や偽報で援助したり、援軍送ったり・・・
ただもっと詳細に設定できればよかった
普通に戦えば余裕で勝てるのに、包囲してやられたり、大量の大筒部隊とか・・・

125 :名無し曰く、:2009/03/28(土) 13:21:08 ID:SrQbmwzg.net
>>123
戦国武将を追体験できるという意味ではRPGでもいい。

追体験じゃなく架空の色が強すぎるけどな。

126 :名無し曰く、:2009/03/28(土) 14:23:15 ID:cL7LivYf.net
>>123
S1最上でやった時は、近畿まで飲み込んで騎馬技術MAXの武田に
足軽は三間槍、騎馬は馬上槍までの、東北関東連合で海戦なしで勝った。

127 :名無し曰く、:2009/03/29(日) 00:09:17 ID:rY2S07RA.net
>>126
それは素直に尊敬する
俺は海戦癖がついて、ついつい安宅舟使っちゃう

128 :名無し曰く、:2009/04/07(火) 07:56:27 ID:thjlnsjr.net
散々遊びつくしたPS2版PKを売って今度はPC版PKに手を出してみたが、遥かにPC版の方が面白いな

グラも綺麗だし改造や顔グラで、まだまだ遊べるわ

129 :名無し曰く、:2009/04/21(火) 13:31:15 ID:xn1Ua1Rb.net
ちょっとどうでもいい質問なんですけど…
いろんなスレで「顔グラは昔の方が良かった」っていう意見を見かけるんですが、やっぱり皆さんそうなんでしょうか?
私は、全国版とか風雲録のはちょっと地味だと思うし、嵐世記とかのは何となく気持ち悪いし、革新の顔グラが一番好きなんですけど…

130 :名無し曰く、:2009/04/21(火) 22:32:27 ID:IiCE77f/.net
普通に逆だと思う。
グラフィックだけは現在の方が良いに決まってる。
特に肥の顔グラは非常に良い出来。それだけで他の歴ゲーに馴染めない奴も大勢居るぐらい。

天翔記や烈風伝を現在のグラフィックでリメイクして欲しい人はきっと多くいると思う。
PSP辺りでアドホック対戦できれば普通に今でも欲しい。

131 :名無し曰く、:2009/04/22(水) 16:11:25 ID:WiZXmFsu.net
>>130
なるほど。ありがとうございます。私が変なのかなって、些細な事にちょっと不安になってました。

132 :名無し曰く、:2009/04/26(日) 09:06:34 ID:Dmn9lBp6.net
昔の宮部潤継や隈部の顔グラがよかった

133 :名無し曰く、:2009/04/26(日) 13:21:44 ID:TOOe/gLU.net
二階堂の顔グラが普通なのはがっかりだ

134 :名無し曰く、:2009/06/12(金) 13:29:36 ID:+kjTXEej.net
顔グラは今の方がいいよ
たぶん写真とかから加工してるしね
昔の作品はハンコ顔だらけだった

135 :名無し曰く、:2009/07/06(月) 21:11:44 ID:sXYqwOmJ.net
顔倉は戦国群雄伝が最高
次点は天翔記
他はクソ

136 :名無し曰く、:2009/07/27(月) 16:37:30 ID:q2cIZF77.net ?2BP(0)
保守

137 :名無し曰く、:2009/08/04(火) 13:27:15 ID:pJKWGPFN.net
風雲録が一番良かった。

138 :名無し曰く、:2009/09/25(金) 20:08:00 ID:MP1Wimrt.net
SS版天翔記。あれ以上の作品はもう出ないだろうな

139 :名無し曰く、:2010/02/11(木) 12:50:14 ID:dhFSXTpM.net
難しすぎる
チャレンジモード難易度1でも
どうやっても勝てん

140 :名無し曰く、:2010/02/11(木) 14:40:12 ID:dhFSXTpM.net
武田信玄が海をみたいとか言ってるやつ
普通に攻めたら駄目なの?
総攻撃しても相手ほとんど無傷で壊滅させられるんだけど

141 :名無し曰く、:2010/02/11(木) 16:20:54 ID:dhFSXTpM.net
もう一つのチャレンジの浅井家の武将の数を増やすってどうやるの?
探索と登用を繰り返したけど無理だった
引き抜きとかするの?

142 :名無し曰く、:2010/02/11(木) 16:53:40 ID:dhFSXTpM.net
引き抜きしよぅとしたけど忠誠85が最低でできない
逆に引き抜かれて減ってるしw
うまい下手じゃないやりようがない
やり方間違ってるの?

143 :名無し曰く、:2010/02/17(水) 12:21:34 ID:1ONMsxJb.net
うまい下手でやりようありますんでチラ裏連投やめて下さいね

144 :名無し曰く、:2010/02/17(水) 12:54:00 ID:q7FcN9+x.net
↑みたいなことを書いてでも上に立ちたい人は他にいませんか?

145 :名無し曰く、:2010/02/17(水) 13:02:07 ID:1ONMsxJb.net
あー一週間もスレに張り付いてたところをプライド傷つけちゃったか申し訳ない
心中察します

146 :名無し曰く、:2010/02/17(水) 15:35:11 ID:q7FcN9+x.net
ID:dhFSXTpMさん、願わくば今日中に申し出てくれると
ID:1ONMsxJbみたいな面白い人がもっと面白くなりますよ

147 :名無し曰く、:2010/02/18(木) 20:05:30 ID:3fID4SUU.net
革新が一番面白かったけど
天下創世と合体してればもっとよかった

148 :名無し曰く、:2010/02/19(金) 07:56:10 ID:BGl+oHsa.net
革新の廉価版ってまだ出ないのか?

149 :名無し曰く、:2010/02/20(土) 10:45:20 ID:RZfaNSfS.net
革新の通常版かPK版を購入しようと考えています。
通常版、PK版の比較をしているのですが、エディタについて質問があります。
PK版では、100人新武将作成可能・史実武将の開始前の編集が可能ですが、
通常版では、何人新武将作成可能なのか、史実武将の開始後の編集可能なのでしょうか?
宜しくお願いします><


150 :名無し曰く、:2010/09/03(金) 13:19:21 ID:ZPaOqYr8.net
>>8
今から見ると、このゲームこそ詐欺だったな。
革新のほうがよっぽど良心的だ

151 :名無し曰く、:2010/09/04(土) 01:06:53 ID:SaqP7SlU.net
学舎地獄さえなえれば

152 :名無し曰く、:2010/09/24(金) 20:32:02 ID:zBBoezBw.net

革新は櫓たてまくって
そこにつっこんでくる馬鹿COMを楽しむゲームです。

153 :名無し曰く、:2010/09/25(土) 12:28:15 ID:K4G3vGzX.net
上杉謙信27500(騎馬)vs岩村城 武田騎馬軍団 +援軍 総勢20万
岩村城陥落wwwwwwww軍神どんだけ強いんだよwwwwwwwwwwwww


154 :名無し曰く、:2010/10/13(水) 20:51:30 ID:re50OzwG.net
大友家で国崩しを覚えて大砲を鉄鋼船にのせ戦闘速度MAXにすると……

155 :名無し曰く、:2010/11/10(水) 14:48:50 ID:7sCZ+uXB.net
ただいまぁー 天道みたいな糞ゲーよりも革新がいいと悟ったものです。
また革新やりますからよろしく。
いいですよねー、学舎、南蛮貿易、謙信が強いとこ。
天道なんかいつも謙信新でますから。comだと。

156 :名無し曰く、:2010/11/10(水) 15:07:39 ID:7sCZ+uXB.net
革新
鉄砲、馬、船はお金出して作るものです。当たり前?そうですよね、当たり前。

ところが、

うんこ天道では
船はいくらでも沸いてでます。ゲームでもやっていいことと悪いことがあります。
そのくせ、鉄砲、馬は金出せですよ。 矛盾ゲームで肥のサクラハエが沸いて
腐っているスレ。それが天道です。

157 :名無し曰く、:2010/11/18(木) 08:18:36 ID:Khntii63.net
>>149
ゲーム中に家宝も編集できる。PK版 WII。
通常版は知らない。PK版が安全確実。

158 :名無し曰く、:2010/11/21(日) 23:50:07 ID:RkCioZWQ.net
天下創世の軍神スキルみたいなぶっ壊れスキルやチート機能やら削除されてて、 後半のgdgdも解消されてて大分バランスよくなった作品だよな
ただ技術と外交はもうちょいどうにかなんないのかと思ったわ

弱小勢力でスタートすると人材だけじゃなく技術の壁まであって本当にきつい

159 :名無し曰く、:2010/11/22(月) 10:47:17 ID:g8u/TMxT.net
割と皆さんは強情というかプライドが高いのか知りませんが
武将編集で架空武将追加と既存武将の編集が革新ではできます。
天道でも追加武将はできます。
したがって弱小大名に編集追加最強武将がいれば勝てるのが革新・天道。
面倒なのかな、そーいう武将を作ることが。それともそれはインチキという評価で
自分を許さないのか?
割とバカ正直に編集しないでやっていますけど
革新なんかインチキやりほうだいに自分を許すと、滅亡寸前の好きな大名の
拠点に10万の兵力ができて、そこから立ち直って挽回するというのを
横目で見ることができるのが革新PK。それも楽しい。

160 :名無し曰く、:2010/11/22(月) 11:33:42 ID:sdbZnPVU.net
強情ってか、追加武将無双したら、勢力による差が無くていつも同じ展開になるからしてないだけでしょ。
弱小でスタートするのって、壁を跳ね返すのが楽しいわけだし、その一番美味しいところを奪ってしまってどーするよ。

161 :名無し曰く、:2010/11/22(月) 16:21:42 ID:gCUApB0h.net
こいつにはレスするだけ無駄
毎回気味の悪い文章を書いては革新・天道スレに投下してはスル―されてる
往年の河野先生並の気持ち悪さ

162 :名無し曰く、:2010/11/26(金) 08:32:46 ID:WpI3WYFR.net
やはり楽しいわ。革新。
商人との取引、奉行任命で格段に生産があがる地域物産。
ただ、後半はだれるな。天道よりはマシだが。
戦争バカは天道やってりゃいいんだよ。内政と戦争と外交。
この三本柱がなければ戦略ゲームじゃねーの!

163 :名無し曰く、:2010/11/26(金) 13:16:20 ID:FtR9RgBR.net
天道のマップ&グラで革新がやりたい。


164 :名無し曰く、:2010/11/26(金) 13:19:55 ID:PzBj3f1c.net
革新無印は至高

165 :名無し曰く、:2010/11/27(土) 22:06:14 ID:UVBdfQ7W.net
革新持っているのだけどわざわざPK買う理由ってあると思う?

166 :名無し曰く、:2010/11/27(土) 22:42:29 ID:8qp4gEFf.net
革新無印だけで充分遊べるから
入れる必要はないけど
入れたらまた違った楽しみ方が出来る。

167 :名無し曰く、:2010/11/27(土) 23:27:09 ID:75jFrfTN.net
肥からメールがきて天道PKが出るから買ってくれだとよ。
今度は南蛮貿易となんたらかんたらってメールがきていたな。
内政手抜きの反省か。

168 :名無し曰く、:2010/11/28(日) 00:54:22 ID:BmQJyF0W.net
PS2用の革新持っているけどPKだけって売ってないよね。
with PK買ったらもったいないかなぁ

169 :名無し曰く、:2010/11/28(日) 01:09:37 ID:8zPuUjfb.net
蒼天を革新にすれば過去最高。
これで決まりでいいだろ??

170 :名無し曰く、:2010/11/28(日) 15:20:29 ID:tGB7mKCu.net
女たちの裏日本史

天草四郎=豊臣秀頼  お福(春日野の局)=明智の娘=お福は徳川家康のメカケ

171 :名無し曰く、:2010/11/28(日) 15:22:45 ID:tGB7mKCu.net
皇女和宮は徳川に嫁いでおらず別人が徳川へ。墓の毛のDNA判定で京都と違うもの。

172 :名無し曰く、:2010/11/28(日) 15:36:42 ID:9wGDRFwX.net
コナン=新一

173 :名無し曰く、:2010/11/29(月) 09:11:11 ID:1KRbdQwu.net
スレ間違え

革新にイベント追加希望
大河連動しているようで駄目だな。遅すぎ。
お市の方と三人の娘のイベントが追加されるべき。
むしろ、ゲームの方の流れがTVより速いのに信長シリーズは後追いだな。

174 :名無し曰く、:2010/11/29(月) 17:24:48 ID:OGpaUQEC.net
新ストーリー
春日の局VS天草四郎の激突   

175 :名無し曰く、:2010/11/29(月) 22:11:00 ID:sX1N1TFw.net
新ストーリー
戦国の世界と三国志の世界の合併

176 :名無し曰く、:2010/11/30(火) 10:08:52 ID:4GSG6xYA.net
>>175
そして化け物や仙人達が乱入か

177 :名無し曰く、:2010/12/03(金) 12:36:06 ID:FTmtIhmL.net
奥が深い革新。つまらない天道。
普通の脳みその人であれば革新やるのがあたりまえだな。

178 :名無し曰く、:2010/12/03(金) 16:57:13 ID:+Q4ip8tZ.net
ゲームゲームし過ぎてるのはどっちもどっち目くそ鼻くそ。
ごちゃごちゃがやがや子供だましのエフェクトや妖術合戦
とても大人が遊べるものになってない。

179 :名無し曰く、:2010/12/04(土) 00:06:12 ID:+EipkgzE.net
必殺技(戦法)もいらんな。

180 :名無し曰く、:2010/12/04(土) 20:07:55 ID:a0fwTwTC.net
天道はほんとにガッカリだったなあ。
革新の出来が良すぎただけに期待しすぎたところもあるけどな。


181 :名無し曰く、:2010/12/04(土) 21:39:58 ID:ig/7RmBo.net
革新も技術バランス最悪糞ゲー決定w

182 :名無し曰く、:2010/12/04(土) 22:37:06 ID:IR+ewole.net
いや革新は名作。
革新がクソならこの世のすべてのゲームがクソということになるな。

183 :名無し曰く、:2010/12/05(日) 01:20:44 ID:03GcViFt.net
天道は集落を取られないように意識しながらプレーするから疲れる。
それが楽しめる人は楽しいかもしれないが俺には無理だった。

184 :名無し曰く、:2010/12/05(日) 01:56:40 ID:Jq2Pv7wT.net
天道をやって後に革新を初めてプレイしたが、革新の方がおもしろいね。音楽もいいしね。
何か天道は簡略し過ぎ。

185 :名無し曰く、:2010/12/05(日) 04:37:52 ID:UnScjVJO.net
姫武将が特殊戦法を身につけることってあるの?
景勝の姫武将が車懸覚えたりとか・・。

186 :名無し曰く、:2010/12/05(日) 07:19:53 ID:Cbl5r8Ij.net
ある

治療持ち大名で架空姫が治療持ってたからな

187 :名無し曰く、:2010/12/06(月) 11:39:52 ID:GClkCY/3.net
>>182
同意。革新PKの話だがオール編集で自由に楽しめるぞ。
最初から弱いとこを技術で強くするのか、他で強くしてあげるとか、
そーいうことが楽しい。むろんインチキ無しでやるのも楽しい。
>>183
そう、そう。天道よりは攻撃的になれる。領土が取られても新しいとこで開拓とか。
捨てても又トル。
>>184
BGMは手抜きの天道だったね。

188 :名無し曰く、:2010/12/07(火) 14:45:58 ID:Z9MSpA9c.net
改造で簡素化した革新PKはまじで神ゲー
諸勢力を空気にして技術の大半を削って無駄な航路を切って各種バランスも調整

おかげで天道プレイしたときの脱力感がハンパなかった

189 :名無し曰く、:2010/12/08(水) 08:50:14 ID:1FZa0gkd.net
ただグラは天道が最新作だから圧倒的に優れている。
グラだけ天道仕様でBGM、その他編集機能全てコペピでいいから
新革新出せよ。それだったら開発費はかからないだろ。
天道糞なんだよ。PC天道なんか買わないし、来年はいよいよTOTAL WARが
出るだろ。PCはそっちを空けて待ってるから天道なんかいれないよ!

190 :名無し曰く、:2010/12/08(水) 10:11:09 ID:p/B26RxZ.net
俺は今の今までスーパーファミコンのスーパー三国志2をやりこんできた。
ここで勇気を振り絞って信長の野望を買う決断に至った。
そこでとにかく信長の野望でスーパー三国志2に近い作品を教えてくれ。


191 :名無し曰く、:2010/12/08(水) 10:32:18 ID:1FZa0gkd.net
>>188
そーいう改造も出来るのか?なるほどね。
ただ諸勢力、海賊とか地方の豪族みたいなのは自分の配下の技能向上として使用できるんだが。
闘えば闘うほどスキルアップ表示が時々出てくる。雑魚武将スキルアップ材料としての
地方勢力という位置づけ。武力鎮圧すると5年間は黙って働くしな。
だが、多すぎだろ。四国の2箇所とか。もうちっと寺の勢力が敵の領土内で暴れるとかの設定があってもいい。
新作の天道はそのあたり工夫しているようだが。PC買うほどの魅力は感じないな。


192 :名無し曰く、:2010/12/10(金) 08:43:48 ID:UFPLSmm/.net
久しぶりに織田でやり中央から伸びて北は制圧。
あとは事務作業か。でもいいよね。BGMが。
天道やった人ならわかるが、BGMは圧倒的に革新。
アホな奴らがサクラの扇動でバグ天道に群がるのか(笑)

193 :名無し曰く、:2010/12/10(金) 10:26:51 ID:Co/SUKR4.net
>>190
お前みたいな勇者は信長に浮気せず、ずっと三国志2を続けるべき

194 :名無し曰く、:2010/12/10(金) 18:37:44 ID:70ijrlcd.net
>>190
正直、三国志2を超える歴史ゲームは無いよ

信長ならまず天翔記をやってみるといい

195 :名無し曰く、:2010/12/10(金) 20:39:00 ID:MZMJoSe1.net
天翔記は当時はまったが今考えると何が面白かったのかわからん。
今やるとただただ育成がめんどうなだけ。

196 :名無し曰く、:2010/12/10(金) 22:33:23 ID:3qH/QE/j.net
リアルタイムでは革新
ターン制では天下創世
この2つは内政、戦争ともにそれぞれの良さが出てる傑作だと思う。

ただ、俺だけ思ってるだけかもしれないんだけど、
近頃の信長の野望ってゲームするのにやたらにエネルギーを消耗しない?
おもしろいけど、やたらと疲れるから再度遊ぶ時少し敬遠してしまう…

三国志シリーズはどれも遊びとして気楽にゲームできるけど、
信長の野望(特に上記2つの作品)はガチの殺し合いな感じで
本当に疲れる。特に天下創世の戦争。




197 :名無し曰く、:2010/12/10(金) 23:24:40 ID:qfvYHD2p.net
>>195
暗殺と本願寺の一揆扇動。

198 :名無し曰く、:2010/12/11(土) 02:41:41 ID:qMUrZyyd.net
暗殺が使える武将を十五人ぐらい集めて暗殺祭りしてから攻めこんでたなw

199 :名無し曰く、:2010/12/11(土) 18:49:19 ID:GQrLPWkj.net
>>198
それなんて俺w

200 :名無し曰く、:2010/12/14(火) 13:08:50 ID:JKtUtKH7.net
>>195
面倒か?
ひたすら合戦を繰り返せば、自然と能力値は上がっていく。
よって教育・内政が不要なので、ゲームバランスは悪い。

>>196
確かに、革新の上級夢幻イベなし河野などは非常に疲れる。

201 :名無し曰く、:2010/12/14(火) 18:14:54 ID:0m8ckOrI.net
三国志2なんか疲れないで出来るカジュアルゲーだしな
3から徐々に細かくなっていった

202 :名無し曰く、:2010/12/15(水) 03:33:53 ID:aF9dT+kv.net
>>196
Fc世代だが同意。
リアル、面白さは際限ないが、すげー疲れる!
最近、ノブヤボを10年ぶりくらいにやったが、
天道と創世だと後者のが疲れたなw

どっちも面白かったけどw
というわけで、天道より革新のが良いと聞いたので革新のオモロイとこを教えて下され。

203 :名無し曰く、:2010/12/17(金) 08:52:50 ID:wbEmpDS2.net
新作天道の悲鳴、阿鼻叫喚地獄のスレから幸せなスレにようこそ。
港、海戦ができる革新。サイコー。
ただ港は歴史を見れば 浜松港は無しで江尻港(静岡市)に作るべきだった。
江尻港は秀吉が小田原攻めの時に兵糧輸送の重要な拠点になっていた。

204 :名無し曰く、:2010/12/17(金) 15:23:52 ID:Wy3BrXDV.net
安宅船に鉄砲積んで港攻めを繰り返せば、10倍以上の兵力差を覆せる
寡兵を以って大軍に立ち向かうのが好きな人には、革新はお勧め

205 :名無し曰く、:2010/12/17(金) 16:00:16 ID:HBkRSPoC.net
>>202
天道は革新のマイナーチェンジで内容的にはどっちが↑とか↓とかじゃなくて横に行った感じ
横に行ったのにUIや視認性が退化してるからやる意味が薄いんだよな

206 :名無し曰く、:2010/12/17(金) 19:43:51 ID:idB79TCG.net
というか革新と天道をプレーすれば分かるが
どちらも違うゲーム。
画面が似た感じだから革新のPK2とか言われるが間違い。

207 :名無し曰く、:2010/12/18(土) 11:38:37 ID:KFsIY73x.net
何当たり前の事を

208 :名無し曰く、:2010/12/20(月) 08:25:17 ID:7bw+IN+J.net
革新と天道。
簡単に言うと、
革新はアホ武将は勝てない。金がなくてもしばらく我慢汁。知識は領土取られても覚えています。
天道は金さえあればなんでもできる。でも領土(匠の町)取られたら、バカになる。
というゲーム。船は金出さなくて沸いて出てくる。
基本コンセプトからしてバブリーでバカな天道ということ。

209 :名無し曰く、:2010/12/20(月) 09:45:43 ID:7bw+IN+J.net
新作天道も糞との朗報がいっぱい。皆で革新やりゃいいんだよ。
918 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:16:04 ID:R2aDNXTl [4/5] ?2BP(0)
関ヶ原だってあれでみんな満足してるのかマジで
してないだろ
革新みたいに全国版での関ヶ原も求めてたのに
それを肥は無視した
920 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2010/12/20(月) 09:21:41 ID:nTZcwhmp
まあ革新PKのほうがまだ良かったな
天道PKは1週間もてばいいほうか

まだ日本は捨てたもんじゃないな。マトモな頭の人が結構いて、心強い限り。
革新 朝鮮征伐編期待してるよ。

210 :名無し曰く、:2010/12/20(月) 10:25:43 ID:7bw+IN+J.net
うーむ 酷いな。しかしコーエーには潰れて欲しくないし、早く「新 革新PK」出して欲しいからさ。
まあPCはTOTAL WAR入れるから(笑) 新革新WIIとかPS3出たら買うわ。
だからな、革新PKにグラだけ新しくして出せば開発費浮くだろうが。バグも無いし。
革新PKはまあまあの作品だよ。天道糞杉。
>ところが人類史上最低のゲームメーカーウンコはこうだ
> 金を出して購入したが動かないパッチをあてろ
> パッチあてるのに個人情報を強制的に出させてそれでもバグやらで不具合連発
> 反省するどころか購入者に「全てをやったといってやってる奴は100%いない。」と開き直り
> その言葉はお前ら自身に言え、恥じろ糞製作
> 全てをやって購入したユーザーが何の心配もバグも完全になく遊べるようにしてからいえマジ悪臭肥さっさとつぶれろ

211 :名無し曰く、:2010/12/20(月) 10:28:54 ID:7bw+IN+J.net
可愛そうに・・・・・コーエーよ、ちゃんとユーザーの声を聞けよ。
お客さま相談センターのメール無視。普通だったら返信くれるよ。
おまえらチェックしているよな。 会社自体が瓦解しつつあるのか?

949 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2010/12/20(月) 10:25:47 ID:NkwyQdBL
購入厨なのにバグでプレイできないとかコーエー氏ね
パッチもきかないとかこんなんじゃゲームになんないよ(迫真)

212 :名無し曰く、:2010/12/20(月) 10:56:06 ID:7bw+IN+J.net
革新の醍醐味
海戦。攻城戦のみに近いに天道より海上でぶつかる海戦ができる革新。
マトモな戦略思考もっている奴なら革新。飛び越えて新たな戦線を作ることに巨大な勢力を打ち負かす醍醐味。
陸の王者上杉を削っていく楽しさ。そして港から新たな戦線で挟撃できる楽しさ。
それが革新PK。
必死にここで工作やるより、お客の電話応対とかメール対応すべきじゃないのかなぁ。
おまえらはコーエーが好きで入社したんじゃねーの?
可愛そうな奴らだな。コーエー社員・・・・

213 :名無し曰く、:2010/12/20(月) 17:56:15 ID:yTfOMS6s.net
天道売り払い革新に戻りました。毎日楽しい日々を過ごしております。

214 :名無し曰く、:2010/12/20(月) 18:54:04 ID:9lZQ36uF.net
ID:7bw+IN+Jがマトモな頭の人じゃない事はわかった

215 :名無し曰く、:2010/12/21(火) 09:28:33 ID:RkZb2t+0.net
>>214
オマエモナー
肥の阿鼻叫喚地獄だな。毎回発売して毎回同じ繰り返し

216 :名無し曰く、:2010/12/21(火) 11:26:46 ID:RkZb2t+0.net
新作天道PKもグラはコピペだらけ。
書込みもコピペにすりゃいいだろ。「天道糞」 「肥は無能、アホ」とか。
グラもコピペにするんだったら内容もコピペにすりゃいいだろうって言っているだろうが!
革新コピペにすりゃいいんだよ。どっちみちマトモなゲームは作れないんだろ?

217 :名無し曰く、:2010/12/21(火) 11:32:15 ID:Ks5MWt+g.net
なに、毎日こんなクソスレでオナニーしてるんだ、おまえはw


218 :名無し曰く、:2010/12/21(火) 11:34:43 ID:RkZb2t+0.net
(笑)他のユーザーもわかっている。やりこめばどっちが楽しいか。
それを察知されたくない肥はこのスレを潰したいわけだ。
マトモなゲームユーザーならどっちが楽しいか決着ついてるわけで。
騙された可愛そうな人は天道やっている。そーいう図式ですよ。天道スレに書込みしているわけじゃないから
文句言われる筋合いは無い。

219 :名無し曰く、:2010/12/21(火) 11:56:40 ID:RkZb2t+0.net
天道ユーザーの一部=パソコン貧弱、頭も貧弱(笑)
毎回PC版発売する度にパソコン教室化するスレ(笑)

アホの癖にPCインストするんじゃねーよ。ばーーーーか


220 :名無し曰く、:2010/12/21(火) 13:12:52 ID:CjuVXYHt.net
オマエモナーとか10年ぶりに聞いたと思ったら
10年に一人レベルのキチ沸いてるじゃん

221 :名無し曰く、:2010/12/21(火) 13:46:00 ID:0hdl8Ajh.net
烈風伝の方が味があるから今だにやってる俺

222 :名無し曰く、:2010/12/22(水) 11:20:36 ID:wNpTZD3L.net
日々コーエーのユーザーなんかどーでもいいという姿勢が鮮明になりつつなる(笑)
オレなんか1週間くらいレス無いし。革新PKやればいいんだよ。
649 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 11:17:09 ID:x/QMfGyE
肥のサポから3日たっても返事が無い
そんだけ忙しいのかねぇ

223 :名無し曰く、:2010/12/23(木) 00:38:52 ID:yWfhWo5s.net
俺サポにメールで問い合わせた事あるけどその日に返事来たぜ
何回かやり取りしたし
時期的に忙しいんじゃね?

224 :名無し曰く、:2010/12/23(木) 23:26:10 ID:BDp09jMF.net
買って2日目です。
よく革新は寡兵で大軍を破るのは至難。内政はほったらかしで合戦しろ、とか良く見るけど、
築城、兵器MAXで優秀な部下がいればそこそこ大丈夫じゃない?
少数で引きこもって大軍返り討ちが楽しいんだけど、進めていったら敵はそんなに強くなるの?


225 :名無し曰く、:2010/12/24(金) 01:40:49 ID:5gqLL9m/.net
優秀な部下がいればどうにでもなる

226 :名無し曰く、:2010/12/24(金) 15:04:35 ID:i95Q0TCY.net
>>224
それは天道でも同じ。陸上の場合ならな。ただ上杉、武田と陸上でやりあうならある程度の技術獲得ないと厳しい。
それでも武将が優秀なのを集めないと勝てない。
だから海戦。戦国時代は海戦も史実としてあったわけで、革新は海戦こそが楽しい。
そしてBGM。天道PKはしらないがBGMは革新の方が優れている。
買えばわかる。よくもこれだけ手抜きしたなというのが天道だったな。
だからPC用なんて買わない。ひどいもんだよ。

227 :名無し曰く、:2010/12/24(金) 16:36:40 ID:OozWpTh+.net
天道も革新もどちらもいまいちだった。
三国志9みたいにシンプルにしてくれたらいいけど
技術習得とかややこしすぎてめんどくさいというか付いていけなかった。

雰囲気は革新。箱庭の雰囲気が出てよかった。
天道はちょっとさっぱりしすぎて寂しかったかな。

228 :名無し曰く、:2010/12/25(土) 21:40:48 ID:8xraJ/I/.net
技術習得がややこしいて・・・
単純なシステムだと思うが

229 :名無し曰く、:2010/12/28(火) 13:23:52 ID:MURXqUjG.net
覇王の後継者とか関が原で小大名から始めるとおもしろさがわかる。


230 :名無し曰く、:2010/12/28(火) 18:52:20 ID:KCbPBTKs.net
改造シナリオでやってるけど磐城大館城主・岩城氏無理ゲーw

231 :名無し曰く、:2011/01/04(火) 00:12:30 ID:Y51k/Jzv.net
Wiiでやってると処理能力が劣るから仕方ないな。後半は結構動きが遅くなる。
PS3あたりでNEW革新出してくれないかなぁ。

232 :名無し曰く、:2011/01/05(水) 09:34:54 ID:LOKPUAW5.net
革新は味があるな。天道持っているがBGMだけ比較すると革新のBGMは良い。
上杉、徳川も良いが、島津のBGMは良いなぁ。天道でがっかりしたが(PKは持っていないので知らない)
革新はいい。海戦も海上でぶつかるのもあるし、港での戦いもある。
グラだけ我慢すれば内容の充実さは革新だな。今なら安いみたいだし始めての信長の野望をやる人には
革新からやることを勧める。

233 :名無し曰く、:2011/01/08(土) 16:29:25 ID:SkBt/n+j.net
余裕で1万時間以上やった天翔記もオススメ

234 :名無し曰く、:2011/01/08(土) 21:29:21 ID:oLCEGdfw.net
結局のところ革新と革新PKどっちが最強なのさ?

235 :名無し曰く、:2011/01/08(土) 22:20:57 ID:4H/Copjs.net
最強とかゆとりは冬休みの宿題やってろw

236 :名無し曰く、:2011/01/11(火) 13:34:33 ID:0Z93BpcM.net
>>234
両方持っている奴がどれほどいるのか興味があるな。
ぱわーあっぷきっと だろ?PKの方が機能的に優れていると判断していいのではないかな?
天道糞糞は十分に浸透しているようだし、ここらで革新PK2くらい出してもいいと思う。
ゲームは基本コンセプトが大事だよなぁ。
人は城。能力が高い人材、兵力、地元の産業、それらを加味して天下を目指すというゲームにして欲しいわ。
学舎地獄というが、PKは編集で技術も最初からどうにでもできるわけよ。
平等にしてせーので始めるも楽しい。海戦が楽しいわ。新しい戦線が作れるのが革新。
南の勢力が10万くらいの軍団にして、港を経由・占領した港は一時的に放棄して、最北端の函館占領して、
はさみうちするとか、できるのが革新。天道はできないんだよ。
天道はつまんないゲームです。

237 :名無し曰く、:2011/01/12(水) 22:16:17 ID:H6euLpos.net
なんすかこの煽り合い
どっちも似たようなもんだろ

238 :名無し曰く、:2011/01/13(木) 09:55:50 ID:yEa4tD6k.net
てす

239 :名無し曰く、:2011/01/13(木) 23:03:17 ID:bhkdbNtI.net
天道も革新も革新系ということでどっちもマジでダメダメ。
さっさと革新路線はやめて欲しい。というか北見路線をやめてほしい。
とりあえず1枚マップリアルタイムは大味すぎて全く戦国時代になってない。

240 :名無し曰く、:2011/01/14(金) 08:39:02 ID:iUdKS3/p.net
俺ら素人、ユーザーからすると、天道と革新は全く違うものと考えるが。
基本コンセプトから全く違うだろ。
技術の習得、町は建築場所は自由、反対に天道は決まっているとか。
一枚マップリアルは天下統一という目的であれば必要ではないのか?
だったら他勢力の状況はどうやって知るのか?いちいち移動して確認するのか?
革新コンセプトでグラと一部工夫したりして、新革新を出すべきだな。
BGMは圧倒的に革新が良いし、BGMは過去作品からもってくればよい。

241 :名無し曰く、:2011/01/14(金) 20:25:57 ID:q1h+UWgo.net
>>239
実際プレイしてみれば分かるが
見た目が似てるだけでゲーム性は全く違う。

そのゲームを理解せずに批判するのはただの偏見。

242 :名無し曰く、:2011/01/15(土) 01:48:58 ID:NP67Oa/t.net
昨日、ヨドバシに買い物に行ったら
目当ての商品が売り切れていて無かったので
注射料金払うのも馬鹿らしいなと思い
核心を買ってみたが、今のところ、かなり面白い
やりこんでいくにつれて、少しずつ粗が目立つようになるんだろうけどね

243 :名無し曰く、:2011/01/15(土) 02:19:38 ID:7hbclTLV.net
ちょっと大河を見たぐらいの軽いテンションの盛り上がりなら
革新みたいにゲームらしいゲームがちょうどいいのかもしれないな。

小説とかで戦国テンションが高まった状態なら蒼天録とか天下創生みたいな
じっくり世界に入り込むタイプの方がいいと思うよ。

ケータイゲームみたいなのが全盛の今時に
本格戦国シミュレーションを望むのはなかなか難しいのかもしれんけどさ。

244 :名無し曰く、:2011/01/15(土) 21:15:22 ID:slR1A5MN.net
登場武将が、全員集合みたいな設定かシナリオありますか?

245 :名無し曰く、:2011/01/15(土) 22:02:05 ID:ACgrk9jm.net
あるよ仮想シナリオで

246 :名無し曰く、:2011/01/16(日) 20:43:53 ID:o1S6WU8M.net
革新で 江姫の武将、姫選択出すべきだな。

247 :名無し曰く、:2011/01/16(日) 22:10:30 ID:xv4FtF/W.net
うせろ馬鹿死ね

248 :名無し曰く、:2011/01/18(火) 14:41:03 ID:Rs9hTpPY.net
革新では相性の悪い武将全て処罰して進むとすげー大変。
COMはインチキ止めるべきだな。織田の配下に武田いれてくるなよ。
こっちは全部相性良いのしか採用しないでやったら無理ゲーになってきた。

249 :名無し曰く、:2011/01/18(火) 15:46:48 ID:Rs9hTpPY.net
最近やっている革新PKお勧めプレイ

1.内政・築城は全ての大名にフルコンプ、しかし他の技術、南蛮含めて一切触らない。
2.全ての大名、自分担当含めて平等に金、兵糧100万ふりわけ。

難しいレベルで、全部の武将が出てくるシリーズでやっている。えらいことになってるわ。
城がオチねー(笑) 5年くらい経過しても潰れる大名が数名程度か。
北条とか真田もそんなに広がっていない。これお勧めだよ。

250 :名無し曰く、:2011/01/19(水) 13:51:18 ID:Tgh3vSEL.net
>>248
俺は所属勢力の無くなった相性最悪武将・・・問答無用で斬首
悪い武将・・・牢獄に幽閉したまま登用も解放もしない(ただし、一度でも脱走に成功したら次回捕縛時に斬首)
普通以上・・・解放して再度敵として相まみえるか最良の仕官を待つ(ただし、家宝持ちは斬首して奪う時もある)

相性最良縛りは武将達の一体感があって楽しいんだが総俸禄額が高くならないので内政技術研究や商館売買のコマンドが
その反面、死に筋機能になる弱点もある



251 :名無し曰く、:2011/01/20(木) 03:22:34 ID:fKcbroC5.net
革新は外交の駆け引きがほとんど無くなって大味でショボすぎる。
従属すら無いなんて・・・
そもそも城数が少なすぎ。
退化させて、「城数が多いのしんどいよー」っていうゆとり世代の要望に合わせたのか?w

252 :名無し曰く、:2011/01/20(木) 06:30:55 ID:4YeOnMZ9.net
>>251
お前にはPSP天下統一をお勧めしよう
買って不幸になろうぜ

253 :名無し曰く、:2011/01/20(木) 13:58:42 ID:zFjwSrgF.net
>>249
金があるとCPUでも鉄砲櫓と城を強化する。必然的に攻撃側は大損害を被りながら城包囲しても
防御側は余力あるから落ちない。落とすには地道に武将数と兵力増やしていくしかないという現実に近い展開になってくる。
CPUが鉄砲櫓作って待ち構えていくのも楽しいかな。雑魚武将先頭で討ち死多数という展開になっていくよ。

254 :名無し曰く、:2011/01/22(土) 20:53:26 ID:bGcg8MHt.net
>>251
そもそも歴史好きとか戦国体験的な要素に重きを置いていたユーザーは
革新・天道で完全にコーエー見限ったと思う。

革新とか天道を喜んでる層は根本的に昔からの歴史SLGとは違う人種だと思う。
そういう需要は確かにあるっぽいから仕方が無いといえばそうなんだけど
対抗馬がいないのがほんとに情けないよな。

255 :名無し曰く、:2011/01/22(土) 22:45:18 ID:ezF9hc56.net
革新の城と国数を増やして、マップを拡大して野戦時に団子状態にならないようにしてくれたら完璧なのに・・・。


256 :名無し曰く、:2011/01/23(日) 01:00:52 ID:BzXGO/3x.net
>>254
前者はまさに俺。
後者はニコ動のプレイ動画を見て興味を持ったゆとりの糞ガキ層だよな。
まあ、確かにプレイ動画で見てるだけなら面白い
作品だと思うよ俺も革新は。

257 :名無し曰く、:2011/01/24(月) 15:57:17 ID:ssQhrKnw.net
【調査】 「首相になって欲しい歴史上の人物は?」→1位・織田信長、2位・坂本龍馬…ニッカンスポーツ調べ
http://yomi.mobi/read.cgi/newsplus/raicho_newsplus_1295500546/1

258 :名無し曰く、:2011/01/24(月) 16:02:59 ID:ssQhrKnw.net
>>254
じゃあ、どんなゲームがよいのか?問われると困る歴史ヲタ。
ゲーム板で史実と違うと叫ぶ思考回路がわからない。

信長の野望 天道でも革新でもCOMが信長であるときにはだいたい滅んで、武田か上杉だろ。
ちょっとインチキだよな。最初から国数が違うS1あたりだと厳しいものがある。
自分担当でなんとかってレベルだからな。タイトルが信長なんだからもうちっと強くしてもいいと
史実から言ってもいいと思う。

そして天道と革新、どっちがいいかというとゲームらしいのが革新だと思うが。
海戦あり、学舎あり、町は自由って編集の自由さも革新かなぁ。天道PKは知らないけどね。

259 :名無し曰く、:2011/01/24(月) 16:18:21 ID:3GwypALk.net
革新で詰め込みすぎた
もう発展の余地はない

260 :名無し曰く、:2011/01/24(月) 17:01:07 ID:Eg3T/UdQ.net
>>258
その辺難しい。史実に固執しすぎると今度は本でも読んでろって話になる。シミュレートの結果が史実と近いってのが理想だけど現状では無理だろう。

261 :名無し曰く、:2011/01/24(月) 19:26:07 ID:rEQTeS0o.net
別に実際の史実の展開をただなぞられる結果が現れれば良いって話じゃないと思う。

物理的に現実的な展開というか、納得できる展開というか、現実味のある兵の動かし方というか頻度というか

そういうのを求めてる。

262 :名無し曰く、:2011/01/24(月) 22:56:13 ID:apJ4ZOzX.net
でもたまに蒼天録と天下創世もやりたくなるんだよね

263 :名無し曰く、:2011/01/25(火) 00:54:18 ID:3DWTYA42.net
DS移植した奴に能力編集とか顔グラ追加とか出来ればまずは満足

264 :名無し曰く、:2011/01/25(火) 09:58:10 ID:MHqiYHKz.net
>>261
その場合イベント導入で救済しないと信長は今川に食われるけどね。

265 :名無し曰く、:2011/01/25(火) 10:13:00 ID:+z7FdlJ5.net
いいゲームだと思うよ。無印しかやった事ないけど。

266 :名無し曰く、:2011/01/25(火) 10:23:55 ID:2S9Tlvx8.net
「史実に基づく」 というのもこれだったら誰でも納得できるものがあると思う。

「相性重視にするか、しないか?」
天道では学舎がなくて金重視だから、馬鹿武将でも技術が進歩するが革新ではそうはいかない。
だいたい、武田の配下に信長がいるということがおかしい。
しかしそれによって技術は進まない。ゲーム開始前に「相性重視で武将採用するか」というCOM側の
選択があれば、現実に近いものができるのではないか?
特に後半近くになってくると、事務作業になり兵数と武将数で勝敗がわかりきっているところに
技術の有無で勝敗が決するという場面ができることを期待したい。
自分は縛りで相性重視でSもっていても相性悪ければ切腹選択だけどね。
そこらあたりに史実に近いものができると思うし、後半あたりのゲーム展開におもしろさが
でてくると思うのだが。

そして革新ってできるまでに時間がかかっていたんだね。「革新オーケストラ」 「本能寺合唱団」
BGMも良いし、時間がかかるということは結構作りこんだゲームでもあったわけで。
天道糞ゲーのユーザーが早く作れ作れの声で駄作で失敗したんだから
革新ニューバージョン作ればいいのに。基本革新コンセプトでグラは天道コピー、BGMは過去作品から
ユーザーが編集可能とすれば、バカ売れとなると思う。

267 :名無し曰く、:2011/01/25(火) 10:31:36 ID:2S9Tlvx8.net
追加でCOM側が有能武将をばっさり切ると武将数が減るという現象ができる。
そこで架空浪人武将(才能ある人)が全国をうろつくという設定にして
探索を時々するとラッキー!という形にすればいいと思うが。

268 :名無し曰く、:2011/01/25(火) 10:35:29 ID:8qgDXO7I.net
そもそも単純に武将の頭数=コマンド実行回数=国力(動員兵力)に直結
っていう概念からしておかしい

269 :名無し曰く、:2011/01/25(火) 10:51:13 ID:Chym1a4D.net
おめこ

270 :名無し曰く、:2011/01/25(火) 11:07:36 ID:2S9Tlvx8.net
最近わかったんだが、マニュアルにも書いてなかったが
一番良い武将の戦法連鎖はオートでできるんだな。
武将選択するのがすごい面倒だったが、がちゃがちゃやっていたら、一番良い組み合わせ武将で
戦法連鎖の高い確率がオートででてきた。Wii 革新PKだが。
今まで知らんかった。苦労して選択するのがすげーだるいが、こーいう細かいことは
マニュアルに書いてあったんだろうか。それとも単に見落とし?か。


271 :名無し曰く、:2011/01/25(火) 16:27:44 ID:UJ+2RmoU.net
>>266>>267
スレチなんだよ馬鹿死ね

272 :名無し曰く、:2011/01/26(水) 06:24:13 ID:RaN/ZiV9.net
パラドゲーやってパラドゲーにはまると
信長は幼稚すぎて遊べない

トータルウォーやってトータルウォーにはまると
信長はしょぼすぎて遊べない

でも革新はシリーズ最高の出来。
だけどツマラン。

273 :名無し曰く、:2011/01/26(水) 12:09:14 ID:LSmMcdCb.net
>>271
おまえが死ねや。ばーーーーか。革新の話してるんだ。ひきこもりは黙ってロムしてろ。

274 :名無し曰く、:2011/01/26(水) 14:39:50 ID:+F+41CAw.net
お前が死ねかす

275 :名無し曰く、:2011/01/26(水) 20:27:52 ID:9EcU1IAQ.net
>>272
パラドゲーはパッチ商法だからな。
HoI3なんて今回の追加パック入れてまだ未完成。
未完成品商売は誉められたものじゃないだろう。

276 :名無し曰く、:2011/01/26(水) 21:06:28 ID:LSmMcdCb.net
>>274
このスレを荒らすお前に天誅だwwww

277 :名無し曰く、:2011/01/26(水) 21:08:00 ID:+F+41CAw.net
死ね

278 :名無し曰く、:2011/01/26(水) 21:34:06 ID:LSmMcdCb.net
基地外は死んだか?世の中の害虫退治というゲームができればいいのにな(笑

そしたらおまえは真っ先に抹殺される。

279 :名無し曰く、:2011/01/26(水) 21:34:56 ID:LSmMcdCb.net
>>277
だからな、てめえが死ね うんこカスが(笑

280 :名無し曰く、:2011/01/26(水) 21:35:50 ID:LSmMcdCb.net
まだJRとか私鉄は動いているんだろ?早く飛び降り自殺してこいや。ばーーーか(笑)

281 :名無し曰く、:2011/01/26(水) 21:37:19 ID:us++faLa.net
革新天道を喜んでるユーザー層の程度が知れるなこのやりとり。

282 :名無し曰く、:2011/01/26(水) 21:49:15 ID:mPuVOa9V.net
なんだこの低レベルな罵り合いは。
やっぱここには洋ゲーかぶれのバカ消防しかいないようだな。

283 :名無し曰く、:2011/01/26(水) 23:48:57 ID:atxo8S+D.net
>>282
洋ゲーかぶれとかいってるお前はバカ中年
こんだけ洋ゲーが簡単に手に入る時代なのにいまさら
洋ゲーも和ゲーも関係ねーだろ?

んで任天堂とか一部抜かして和ゲーメーカーが地球上から殲滅されかかって
るのは、ゲームが劣ってるからだろ??
セガやコナミが日本向けゲームより海外メーカーを買収して海外ユーザー向
けのゲームばっか作ってるのは、日本向けのゲームじゃ世界で売れねーって
わかってるからだよ。
つまり、洋ゲー批判して和ゲーばっかやってる奴が、日本のゲーム産業の
一番の癌。

284 :名無し曰く、:2011/01/26(水) 23:56:57 ID:Y+7ANeuG.net
ゲハみてー…

285 :名無し曰く、:2011/01/27(木) 20:44:55 ID:FeTwyrLy.net
革新最高だよ

286 :名無し曰く、:2011/01/27(木) 21:42:24 ID:FBl34wMC.net
>>283
さっそくバカ消防が釣られたかw

287 :名無し曰く、:2011/01/31(月) 09:30:29 ID:WmOvD2Rx.net
ゲーム開始時
築城MAXオール振り分け
金と兵糧100万オール振り分け
落ちない・・・皆で内政シコシコ、鉄砲櫓つくり放題、技術開発。
それでも駄目なとこは駄目なんだなぁ。

288 :名無し曰く、:2011/01/31(月) 20:05:00 ID:zq/8EboW.net
一条さんの悪口はヤメレw

289 :名無し曰く、:2011/02/06(日) 14:46:27 ID:ENam7XAp.net
PS2のPK版B○○K ○FFで1000円で買取とか言われてめんどくさいから
売ってきちゃった、

天道が出る前でBEST版出る前あたりで売っていれば4500円ぐらいで買取だったのに
そのときうりゃよかった、、、


290 :名無し曰く、:2011/02/08(火) 00:09:49 ID:EWehbbnl.net
群雄割拠だと武田、上杉が弱いのは何でだろ
今やってるのは、上杉は本願寺に滅ぼされ武田は太田に滅ぼされた
その代わり豊臣が調子に乗りすぎて困る

291 :名無し曰く、:2011/02/13(日) 00:10:55 ID:S13x3CQA.net
最近のシリーズは、マルチプレイ出来ないのですか?

292 :名無し曰く、:2011/02/15(火) 13:24:37 ID:W3qMztnj.net
まあ、革新で頂点まで上りつめて、天道で堕ちる一方。それが「信長の野望」なんだろうなぁ。
革新ができるまで結構時間があったようだがそれなりに良いゲームだと思う。
表面のグラの良さは最初だけでやり込めば革新PKの良さがわかる。
ハードで圧倒的に劣るWiiでもおもしろいのにな。PS3は別のゲームさ。
次はいつ出るのかなぁ。

293 :名無し曰く、:2011/02/15(火) 14:28:21 ID:3dgYaOJO.net
革新も天道も何が違うのかさっぱりわかんね。
あんなものは戦国シミュレーションじゃない。

294 :名無し曰く、:2011/02/15(火) 14:40:09 ID:W3qMztnj.net
そこはなぁ、難しいとこだな。ゲーム板であそこが現実離れとか言っても、どこまでリアルにするかだ。
「信長の野望」だから織田家有利で、信長は必ず本能寺で死んで、武田は必ず滅んでとかやるのか?
誰でも言いたいことは多数ある。
天道は船はいくらでも沸いてでてくる。金払わなくても船は無限(笑)
そのシミュレーションはどういう形で、どういうゲーム形式で、どういうルールで、天下統一までやったら満足するんだろうね。
シミュレーション好きの人はさ?多分具体的には答えられないだろう。それはゲームメーカーが考えることとか言って逃げるんだろうね。
革新と天道は基本コンセプトが全く違うでしょ?
両方やったことあるの? 道ひいて匠の町取られたら馬鹿になって覚えたことはできませんというのが天道。
天道PKはそれに諸勢力、公家とか地方部族の従属とか、色々加わっているみたいだけど(買ってないから知らない)

少なくとも、学舎地獄と革新は言われるがPK編集でどうにでもできるから皆強くしてそこから楽しめるし、
オレは革新と天道は全く違うゲームと認識している。おもしろさは革新。圧倒的に革新。

TOTAL WARが出てから又感想入れる。

295 :名無し曰く、:2011/02/15(火) 15:23:58 ID:3dgYaOJO.net
具体的には答えられないだろう(キリッ
とか言う前に14期待スレぐらい読んでから長文書こうよ。

296 :名無し曰く、:2011/02/15(火) 15:26:20 ID:3dgYaOJO.net
蛇足ながらたぶんわかってなさそうなので付け加えておくと、
戦国シミュレーションとしてよ期待してるものについて
「史実とまったく同じ展開が紙芝居のように展開されなければならない」
なんて主張してる奴はおそらく一人もいないと思うよ。

297 :名無し曰く、:2011/02/16(水) 01:20:07 ID:0noCver/.net
2chの長文は読まないことにしてる
長い割りに中身薄いから。
>>294
簡潔明瞭に3行にまとめろ。

298 :名無し曰く、:2011/02/27(日) 23:17:11.31 ID:XYyUd+Rb.net
革新は、総人数何人いるの?

299 :名無し曰く、:2011/02/27(日) 23:35:03.32 ID:gQui2bjQ.net
千人

300 :名無し曰く、:2011/02/28(月) 12:57:37.80 ID:Ols7zWPc.net
本当?三国志より多いね。

301 :名無し曰く、:2011/03/19(土) 20:40:16.16 ID:fTWZBl72.net
忍者があまりにもうざすぎる
知略90以上の武将がいったりきたり

302 :名無し曰く、:2011/04/01(金) 12:33:07.87 ID:gdZ3WEO+.net
どっちか買うつもりなんだが

創世と革新どちらがおすすめ


303 :名無し曰く、:2011/04/02(土) 11:44:23.71 ID:haSsF+Sm.net
城の数とか内政とかイベントとかで戦国っぽい雰囲気を楽しみたく、
かつ戦闘の戦術を楽しみたいなら天下創世

AIがタコ、難易度はCPUチートで調整、勢力ごとの差が出にくいのが欠点


戦力の整備、集中、運用などの戦略を楽しみたいなら革新
城の数が圧倒的に少なく、兵力は過大で戦国らしくないのが欠点
PK入れると諸勢力のウザさが半端じゃない&南蛮貿易ゲーと化す

304 :名無し曰く、:2011/04/04(月) 20:21:35.08 ID:liU3x/o8.net
今川が拠点一個、兵力ゼロになっても降伏しないんだけどどうすりゃいいんだ

305 :名無し曰く、:2011/04/11(月) 13:59:04.38 ID:R7ra8/nD.net
天下創世の南蛮城ってどうやって落とすんだ?

306 :名無し曰く、:2011/04/12(火) 01:41:07.43 ID:WHnLL3jC.net
創世に比べて「文化」の匂いがしなさ過ぎるのがな。
鉄臭いというか軍国主義的すぐる

太閤立志伝でもやりゃいいだけなんだけど

307 :名無し曰く、:2011/04/13(水) 12:35:04.46 ID:l7T41E+f.net
有力大名のテーマはのぶやぼ史上屈指だと思う。天道はBGMもゲームも好きになれん。

308 :名無し曰く、:2011/04/13(水) 13:35:54.93 ID:4GcAzEfG.net
>>307
だって、「本能寺合唱団」 「革新オーケストラ」だもん。

天道なんか自作PCの音源じゃねーの?wwww

確かに、学舎かったるいとの意見には多少は同意できるが、馬鹿が覇者になったらおかしいとおもうし、
革新PKは全編集できるから、馬鹿も賢くできるし、弱者に金とか兵糧を多めにも設定できる機能があるから
十分楽しめる。そしてBGMだよね。サイコーだよ。革新。

309 :名無し曰く、:2011/04/13(水) 14:02:11.96 ID:3JZd4RVi.net
革新(系)を肯定する奴の主張って
それ戦国シミュレーションじゃなくていいじゃん、ってことばかりだよな。

310 :名無し曰く、:2011/04/13(水) 14:20:16.80 ID:wit4Vqa5.net
異議なし 天道とか噴飯

311 :名無し曰く、:2011/04/13(水) 16:06:02.34 ID:fZc4HSDy.net
将星録が一番

革新はマジクソ

天下創世も飽きたわ

312 :名無し曰く、:2011/04/15(金) 19:31:28.05 ID:ihPmXWhz.net
まぁ革新は顔グラも音楽もいいじゃん。城数とか技術とかアレだけど一枚マップはいいと思う。あと蒼天みたいに応仁の乱ぐらいのシナリオがあればベストだったわ。てか何故秀吉のテーマ曲ないの?w

313 :名無し曰く。:2011/04/15(金) 23:29:40.85 ID:Rcz+Hepy.net
なぁ。いまから革新を買おうとしてるのだが・・・
・・・・買ったほうがいいのか?
後悔しないか?

314 :名無し曰く、:2011/04/15(金) 23:51:03.17 ID:CtBdTDWm.net
>>311将星録は戦闘がいやだ

315 :名無し曰く、:2011/04/16(土) 05:56:20.51 ID:JY2c0KM9.net
>>313
もう買ったんか?何を重視するのか知らんが三國志11に近くて進行がリアルタイムだ。軍略フェイズも政略フェイズも一枚マップだからノブヤボなら烈風伝みたいな感じだ。ただ烈風伝はターン制だが革新はリアルタイムだがね。まぁ創世みたいなゲームとは全く違うからな。

316 :名無しさん@お腹いっぱい、:2011/04/16(土) 11:14:29.43 ID:23v93xq6.net
>>313だが
買うならPS2版かPC版のどっち?

317 :名無し曰く、:2011/04/16(土) 12:39:36.03 ID:JY2c0KM9.net
無印ならPS2だな。シナリオ数が多い。PC版のPWKについては知らんから是正されたのかは知らんよ。PWK買うならどっちでもいんじゃね?改造とかやらないのならPS2版でいいと思うが。

318 :名無し曰く、:2011/04/18(月) 20:29:02.70 ID:IVBB3Ipa.net
計略ゲー

319 :名無し曰く、:2011/04/18(月) 21:52:13.96 ID:o6XS4kYf.net
ん、このゲーム、面白くなってきた!コーエーの攻略本(上)がわかりやすかった。

320 :名無し曰く、:2011/04/21(木) 20:44:37.77 ID:wUW2ntJF.net
革新の場合
×PUK
○PDK

321 :名無し曰く、:2011/04/22(金) 18:14:54.61 ID:YQgF5kBJ.net
>>314
いやぁ、将星が一番でしょー。
将棋のような戦略と部隊レベルの局地戦を同時に味わえる。

322 :名無し曰く、:2011/04/22(金) 18:18:58.34 ID:9kan9+7l.net
創世は・・・海戦さえ、海戦さえあれば・・・

323 :名無し曰く、:2011/04/22(金) 19:13:45.13 ID:28tjl1vx.net
ノブヤボで至高は革新、創成、烈風、将星、天翔だわな。ランキングつけるなら…1革新2将星3創成4天翔5烈風だな。皆の衆異論はないわな?

324 :名無し曰く、:2011/04/22(金) 19:24:53.09 ID:wm4N+Iyh.net
創世の文字間違えるようなやつは信用ならん

325 :名無し曰く、:2011/04/22(金) 20:51:14.41 ID:x4FnN4UB.net
革新はクソ

326 :名無し曰く、:2011/04/22(金) 21:09:56.33 ID:4FBdCzNX.net
革新好きとか言う奴は戦闘が好きなだけだろ
戦闘だけなら将軍2のがリアリティーあるし画質もいいし、よく作り込まれてる
http://www.youtube.com/watch?v=Mnrx51XjaJs&sns=em

327 :名無し曰く、:2011/04/24(日) 09:54:17.11 ID:ChFEKUrE.net
てかノブヤボ革新スレで他のゲームの話されてもな。

328 :名無し曰く、:2011/04/29(金) 19:17:19.46 ID:1yoPJSRm.net
偽報マラソンゲーム

329 :名無し曰く、:2011/04/30(土) 00:43:08.44 ID:B9LGIYhj.net
将軍は劣化決戦だろ

330 :名無し曰く、:2011/05/01(日) 04:56:29.71 ID:JHxQDNmw.net
歴代信長の野望で評判悪いのは嵐世記、蒼天録 、覇王伝?

331 :名無し曰く、:2011/05/01(日) 10:17:18.48 ID:Vmgf2kZM.net
戦闘モードはリアルタイム合戦とのことですが。
嵐世記の合戦で懲りています。
自分の部隊の対地や的部隊との交戦など、設定が難しくて・・・

革新の合戦も基本的に同じですか?


332 :名無し曰く、:2011/05/01(日) 14:27:22.70 ID:n9cARe7R.net
嵐 革 天がダメだったな。

烈風伝・蒼天録・天下創世あたりがおもしろい


333 :名無し曰く、:2011/05/01(日) 20:50:28.19 ID:hXj0nw0A.net
「信長」の野望じゃなくて

「元就」の野望のほうが売れる。

信長はもともと人気ない。
人気実力ともに戦国最大の英雄は元就。

334 :名無し曰く、:2011/05/01(日) 22:14:54.96 ID:whBH+o7X.net
ダテ チェルノブ
固有戦法:再臨界

335 :名無し曰く、:2011/05/02(月) 03:42:05.87 ID:JvEmeHpl.net
武将風雲録最強

336 :名無し曰く、:2011/05/02(月) 03:44:39.73 ID:RFeI4fxk.net
創世と決戦無印を合わせたら丁度ええのが出来ると思うんやけど

337 :名無し曰く、:2011/05/02(月) 23:14:25.00 ID:XEIZ+O6Q.net
つTotal War: Shogun 2

338 :名無し曰く、:2011/05/03(火) 07:04:18.74 ID:k9XxHns0.net
そのトータルウォーってよく話題に出るけどちゃんと蘆名とか大内とかいんの?
武将はどんぐらい出てんの?

339 :名無し曰く、:2011/05/03(火) 13:36:37.55 ID:Gxdbri7/.net
>>333
人気実力だったら木下に決まってるだろボケ

実力だけなら徳川か武田

340 :名無し曰く、:2011/05/03(火) 16:23:03.73 ID:s9fky8wh.net
武田wwwキモオタ童貞包茎ヤリチンニートが好きそうな大名だなwww

341 :名無し曰く、:2011/05/04(水) 14:48:31.24 ID:Rl8YAFd8.net
童貞なのにヤリチンとは其の方頭がおかしいのかえ

342 :名無し曰く、:2011/05/10(火) 14:35:53.00 ID:Uc/Ud59N.net
やはり革新はいいな。天道糞杉。

ゲームでも 鉄砲や馬や船はちゃんと「購入」か「生産」しましょう。
   いくらでも沸いて出てくる天道はゲームだから何でも有りというキチガイゲームです。
ユーザーをこれほど馬鹿にしたゲームはありません。
肥は作り馬鹿から脱却して、過去作品を全部自分で遊んでからゲーム作れや!

ふざけんなよ、糞天道が。

343 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/06(月) 06:57:35.94 ID:v5qnw3bc.net
test

344 :名無し曰く、:2011/06/12(日) 11:38:36.59 ID:3aVrGMD/.net
革新はPK買うべきか?

345 :名無し曰く、:2011/06/27(月) 10:33:31.11 ID:G4tOnclO.net
革新は最高傑作の部類でしょ。港での鉄砲・馬・船を作る。
ただグラは天道コピペでいいから変更すべき。あと天道で良かったのは武将の能力をあげる教練があること。
あれを革新にもってこれれば言うことなし。
天道は武将がひとつの戦術しかできないのが欠点。鉄砲馬鹿、剣術馬鹿でそれがすげー面倒。
覇王の備えとか車懸りとかがあっても複数の武将を統率しての機能だしな。
革新はPKを買うべきですよ。

346 :名無し曰く、:2011/06/27(月) 15:59:55.80 ID:HXxbbRf9.net
PC向けのwithPK廉価版が出るまで待ったほうがいいですね
http://review.shiyo.info/price.html

347 :名無し曰く、:2011/08/19(金) 02:25:13.59 ID:pP2xnAvZ.net
敵が城にこもってなかなか出てこないってことがよくあるね
城攻めしたらこっちも損害被るからなんとかおびき出して野戦に持ち込みたいなーって時
おとりの築城隊を派遣して、大軍もそれに随行させる
そして大軍はすぐ近くに待機させて(士気は常に鼓舞で下げないようにする)
築城を開始すると、城にこもった敵がわらわらとやってくる
すかさず築城隊の前面に大軍を押し出し野戦開始!
この時城が完成してしまったら敵は城に引き返すのでわざと築城を中止、再開の繰り返し
味方の部隊の兵力に気を付けて野戦で完全勝利すれば後の城攻めが楽になる

こういう戦い方ができるから革新は好き

348 :名無し曰く、:2011/08/20(土) 18:22:01.64 ID:u2ZGaMKr.net
>>333
でたでた毛利厨

349 :名無し曰く、:2011/08/20(土) 20:43:00.55 ID:f2RPGwLJ.net
>345
政宗グラは革新のがいい。


350 :名無し曰く、:2011/08/20(土) 20:51:11.23 ID:aAdYuyht.net
しからば、我は「真田日本一の兵」シリーズを求むる

351 :名無し曰く、:2011/08/21(日) 11:06:22.73 ID:8ekvQv2z.net
最初は革新も前作と比較されてクソゲー扱いだったんだがな
天道買ったが最初の方触って革新に戻りました

352 :名無し曰く、:2011/08/31(水) 09:44:48.09 ID:fZ+PEvDZ.net
pkは諸勢力がな。。
長曽我部なんか援軍約束してたのに全然来ないから、見たら延々と諸勢力と戦ってるし。
自分でさえルートに拠点あるの忘れてて思わぬ足止め喰らったもんな。
問答無用に襲いかかるクソ仕様でさえなけりゃな。
なんで最高とは言いがたい。


353 :名無し曰く、:2011/09/21(水) 02:05:26.57 ID:GHsJGUzd.net
だれか、チャレンジモードの「四面楚歌」を
クリアする方法を教えてください。

交戦中で収入なし→立て直せず→敵の波状攻撃
に耐えられません。

354 :名無し曰く、:2011/09/24(土) 23:22:07.14 ID:jVBY+DPq.net
革新の内政・海戦・貿易と
天道の諸勢力・朝廷関連・従属・建設・包囲網の技術共有を融合させれば・・・

355 :名無し曰く、:2011/09/28(水) 02:41:59.49 ID:jLSDjlgB.net
騎馬1の妙味に尽きる

356 :名無し曰く、:2011/10/09(日) 22:39:38.38 ID:6VO+ifad.net
おぉ

357 :名無し曰く、:2011/10/10(月) 09:35:26.77 ID:Qos3O/Eb.net
なんだかんだスルメゲーで楽しいわ革新
良ゲーだと思う

358 :名無し曰く、:2011/12/19(月) 22:04:02.33 ID:pNFx67aY.net



359 :名無し曰く、:2011/12/19(月) 23:58:02.76 ID:a3qegiU5.net
全シリーズに言えるけど、数年内政投資に耐えれば資金も確保できて、軍略考える段階に進めるもんだけど、

革新の内政投資に慣れてしまうと、
それまで最高だと思ってた天下創世の、
その先が遠い30ヶ所の内政投資作業が苦行に思えてきて(治安下がる宿場建てられたくないから委任しない)、
天下創世の合戦、用兵がやりたいと思っても
ゲーム開始自体が億劫になってしまった。


360 :名無し曰く、:2011/12/20(火) 10:52:54.99 ID:7Kr/Gs6/.net
革新PKやりこんでるんだがちょっとこの縛りでクリアできないかどうか試し中

S4河野家 歴史事件無し 同盟無し 登用全ステ40以下の武将のみ
公家・南蛮・門前・商人の建設禁止&即破壊 編集はもちろん禁止
台風有り 募集兵数少ない 交渉成功しにくい 高禄・兵糧・金銭標準

こんな内容でやってるんだが、うまく行かないんだよな・・・
一応同じ内容の姉小路ならクリアできたけど河野は60回ぐらいトライして不可能だったわ

361 :名無し曰く、:2011/12/20(火) 13:25:06.33 ID:ODWDcVE1.net
楽しかった革新の日々。PS2とオサラバ、WiiとオサラバしてPS3しかない自分が悲しい。
皆、知っているよね、この歴史ゲーム板をブラウザで開くと歴ゲーの野望 【革新】となっている。
歴史ゲームは革新だよね。糞天道が滅亡しつつある現在、マトモなゲームは革新しかない。
早くPS3用を出して欲しい。

362 :名無し曰く、:2011/12/20(火) 13:57:20.36 ID:H7YI/5lL.net
>>360
全国すべての支城が開始時にあれば(開始数年は攻められない設定)、弱小国プレイでも隣国が別支城攻めてる間に居城が奪えるチャンスがあるのでは?
みたいなシナリオを天道PKで期待してた…。

363 :名無し曰く、:2012/02/21(火) 03:55:25.71 ID:HIBpJLj5.net
これ買おうと思うけど無印のソースネクスト版のやつってWin7の64ビット版で問題無いですかね 

364 :名無し曰く、:2012/02/25(土) 04:03:27.86 ID:ylOQ1EcA.net
問題あるよ

365 :名無し曰く、:2012/02/27(月) 05:39:39.92 ID:yiEZyiFT.net
毎回恒例の即効アンインストール

366 :名無し曰く、:2012/02/28(火) 17:42:38.03 ID:+GJh1Fe5.net
ソースネクストのを六年前のXP事務パソコンでやっている俺ガイルから多分いける
グラフィック高め環境にすると少しカクつくくらい
買え

367 :名無し曰く、:2012/02/29(水) 13:16:25.03 ID:tKaSA0u8.net
革新で義経一行を混ぜて斯波家スタートで騎馬技術を伸ばそうと思ったらずっと研究できなくてワロタ
騎馬の速さを生かそうと隣国の出陣に合わせて出陣したら敵が戻ってくる。退却したらまた隣国兵がさらに隣国に向かって進軍する。でまた出陣。
繰り返しAIの単純さワロタ

368 :名無し曰く、:2012/03/12(月) 21:49:49.75 ID:85Jr2p2f.net
最高駄作

369 :名無し曰く、:2012/03/13(火) 02:52:17.73 ID:6IvIxWvN.net
浜松城ねーの

370 :名無し曰く、:2012/03/16(金) 02:32:05.93 ID:D9hPhjAt.net
あるよ

371 :名無し曰く、:2012/03/16(金) 02:33:56.55 ID:vmjTTGHo.net
ないアルよ

372 :名無し曰く、:2012/06/09(土) 16:12:46.54 ID:kPrEJqNf.net
革新の初期設定に
兵数10分の1モードがあれば最高だったのに・・・

373 :名無し曰く、:2012/06/25(月) 09:14:51.23 ID:Jlv1+8xn.net
>>372
兵数大杉だわな
石田三成が好きなおれはPKで関ヶ原があると聞いて喜び勇んで買って
早速プレイしたわさ。統一に45年かかちゃったよ。
自国現役65人。毛利6人。豊臣4人。島津5人。・・・・・
しかもPK新武将なんて戦終わった時代だから政治でしか評価できず、文官
ばっかで戦してる・・・なんか三国志の蜀の気分・・・人材不足w
島・蒲生・大谷が逝った時のショックたるや・・・

374 :名無し曰く、:2012/06/25(月) 12:10:04.88 ID:GT0qEPyV.net
兵数上限の中華ツールとかないんかな

シミュレーションと銘打ちながらああいう訳のわからん事やって
あまつさえ批判を無視して次作でも続行するとか、客から見放される筈だよKOEIは・・

375 :名無し曰く、:2012/07/20(金) 18:41:59.31 ID:hc2QbnfO.net
うん

376 :名無し曰く、:2012/08/05(日) 10:53:29.19 ID:nEItafR9.net
計略=必殺技
謀略=ひたすら連打

と野戦でぶち当たった時の地形効果のなさだけ萎えた
これら以外はよかった

377 :名無し曰く、:2012/12/01(土) 17:25:10.39 ID:oK4TOLQg.net
革新PKで史実の武将で出てないのを登録武将で出したいんだけど、誰かいない?

378 :名無し曰く、:2012/12/04(火) 13:37:01.13 ID:vHWp8R3S.net
シナリオ1の織田家で徴兵0回でクリアする方法があるらしいけど、誰か知らない?

379 :名無し曰く:2012/12/05(水) 20:12:21.49 ID:kjBVQJla.net
伊達の話題はないの?

380 :名無し曰く、:2012/12/06(木) 02:36:24.91 ID:5sITmnax.net
群雄集結の龍造寺家って結構トントン拍子に進むのな
ほぼ全シリーズで弱点だった政治力もはじめから家兼いる上に
探索で政治力高い奴寄ってくるし

何より兵科適正を全種持ってるから戦闘が好きなようにできる

381 :名無し曰く、:2012/12/10(月) 17:20:59.31 ID:aX5ibxZ2.net
革新など信長シリーズではない

382 :名無し曰く、:2013/02/22(金) 12:46:32.33 ID:Xk25U2Q2.net
チャレンジモードpk2の絶世の美女で安土城がどうしても
攻略できません。どなたか攻略方法を教えてください。

383 :名無し曰く、:2013/02/22(金) 16:22:39.62 ID:Z/tGDgzA.net
いきなり宣伝ごめんください
夢幻RMT でございます
只今信長の野望の通貨が大量に入荷されました
値段の方は最も安い
御入金確認出来次第に即に取引可能です
それでは、皆様の御注文をまちしております
www.mugenrmt.com/rmt/nobunaga.html

384 :名無し曰く、:2013/05/02(木) 06:50:07.98 ID:tfI/oBFk.net
>>381
革新はシミュレーションゲームとしては微妙すぎるけどゲームとしては面白い。
上級で弱小大名でプレイしたとき、
武田家が理不尽すぎ等といったゲームバランスには腹立つ時もあるけどね。
(シナリオによっては織田家など他家)
兵1とか使わずにこれら超強国を壊滅状態に追い込んだ時なんかは、結構快感。

385 :名無し曰く、:2013/09/04(水) 12:21:28.56 ID:kVrdm3hL.net
技術理解するのに1日中かかったわ

386 :名無し曰く、:2013/10/07(月) 01:22:56.16 ID:hM+50CPG.net
隠しシナリオ天下布武ってどうやって出すんですか?

387 :名無し曰く、:2013/12/03(火) 20:16:26.10 ID:HfqoZZMK.net
>>335
あんなん中学生でも楽勝の茶器ゲーですやん

388 :名無し曰く、:2013/12/04(水) 19:40:57.21 ID:t4EikOiu.net
今尼子でやってる。なんとか生き延びてるが中国地方て毛利以外配下になる武将ろくなんいない。でも黒田さんが足利滅ぼしたとき仲間になった。地元愛媛なんだが河野で始めたら4年位でチンだ。

389 :名無し曰く、:2013/12/04(水) 19:44:37.33 ID:t4EikOiu.net
河野でクリアしたん武将風雲録だけだわ。たいがい佐竹使ってたが、武田や北条があまりに強いから・・・

390 :名無し曰く、:2013/12/05(木) 22:58:47.53 ID:/p7hSa/1.net
遅ればせながら革新プレイしてみたが
慣れると個人的に縛り入れないとだめだねこれ

終盤巨大勢力との決戦に2、3度勝つと投降兵ごっそり吸収して
戦力差が一気に詰まるから半分ぐらい統一するとつまらなくなるのは従来作と変わらんっぽいね
ツール使って弄る人が多いのがわかったわ

面白いことは面白いんだが終盤のダレ具合を上手く
調整できるようなのないかな…

391 :名無し曰く、:2013/12/21(土) 17:47:42.63 ID:RpQExGg1.net
群雄伝で、外交にきた有能武将を捕縛するのが最高。河野でやってたら元親捕獲しちゃってワロタ。

392 :名無し曰く、:2014/03/08(土) 10:28:07.11 ID:b1lD9qDx.net
>>390
日本の半分取って最終決戦に勝てばクリアしたことにしていいんじゃね
現実でもあとは消化試合になるはずだし

393 :名無し曰く、:2014/03/29(土) 22:17:42.23 ID:lHiSV4J9.net
>>390
やっぱり攻め込まれてるうちが華だよなぁ

394 :名無し曰く、:2014/03/31(月) 15:44:59.98 ID:2X72PTk0.net
武将も増えてきたら、ただの数字になってしまう

395 :名無し曰く、:2014/04/12(土) 17:23:57.40 ID:etT8mTEh.net
7移行で不安になってきました・・・。
64対応してないんですよね?
対応品出さないのかなあ・・・・。

396 :名無し曰く、:2015/10/07(水) 00:51:53.10 ID:uaycykhH.net
ガッ

397 :名無し曰く、:2016/06/12(日) 18:24:52.69 ID:gkUkMWx5.net
施設小さすぎて見辛い

398 :名無し曰く、:2016/06/13(月) 12:58:31.55 ID:x1dBi+AD.net
革新は何だかんだバカにされつつも良いゲームだった。
改善すべき点は城の数が確かに少なすぎることか。あとグラも最新のものに替えて欲しい。グラだけは仕方が無いことが見劣りするわな。

他は良い、あれこれ要求するとコーエイは出来ないし劣化するという過去からの経歴があるから。火牛があってもよい、港は浜松港があってもよい、
あとは、何をバカにしていたか? 学舎のシステムもそのままで良い。 他のシリーズだと領土がでかい大名が最初から技能もっているから辛いんだが
このゲームは「人が武器」であることを全面に出していることが好ましいと思う。

時々やっているから、このスレも続けて欲しい。では又。

399 :名無し曰く、:2016/09/16(金) 06:25:28.60 ID:ttXhamCV.net
信のぶ

400 :名無し曰く、:2016/10/09(日) 18:04:01.74 ID:p2fI/8Fm.net
革新のために中古PCを買う

401 :名無し曰く、:2017/02/15(水) 13:55:10.95 ID:/QDIZ6iv.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

総レス数 401
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200