2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国無双4 314討

1 :名無し曰く、 :2020/08/30(日) 22:12:07.09 ID:0MxloRGg0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)
■戦国無双4
メーカー:コーエーテクモゲームス
ジャンル:タクティカルアクション
対応機種:PS3、PSVita、PS4
発売日:2014年3月20日、2014年9月4日(PS4版)
公式サイト:http://www.gamecity.ne.jp/sengoku4/

■戦国無双4-II
メーカー:コーエーテクモゲームス
ジャンル:タクティカルアクション
対応機種:PS3、PSVita、PS4
発売日:2015年2月11日
公式サイト:http://www.gamecity.ne.jp/sengoku4/2/

■facebook
http://www.facebook.com/KT.Sengoku.musou
■公式ツイッター
http://twitter.com/sengoku_musou
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

■関連サイト
攻略Wiki:http://www57.atwiki.jp/sengoku4/
攻略Wiki:http://wikiwiki.jp/sengoku4/?FrontPage ※更新終了
攻略Wiki:http://www63.atwiki.jp/sengokumusou4-2/
コーエーテクモチャンネル:http://www.youtube.c...er/KOEITECMOofficial
避難所:http://jbbs.shitaraba.net/game/56716/
外部板:http://jbbs.shitaraba.net/game/57874/
※前スレ
戦国無双4 313討
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1593883263/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無し曰く、 :2020/08/30(日) 22:12:49.06 ID:0MxloRGg0.net
▼―― ルール ――――――――――――――――――――――――――――
■sage進行推奨。メール欄に「sage」
■煽り、荒らし、スレ違いはスルーか誘導。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
  スルー出来ない人への注意は>>1読め推奨。
  ハードの話題は他でお願いします。出来ればゲハ板で。
  歴オタ、キモオタ、腐女子、などのレッテル張りは不毛なので禁止。
  無双以外のゲームとの比較は厳禁。荒れる原因となるので。
  あまり愚痴ばかり吐いているとスレが荒れることがあります。愚痴は愚痴スレで。
  ○○イラネ、削除しろも愚痴スレへ。
  大谷・高虎・ガラシャ・元親での妄想を書き込んでいる人はマジモンなのでスルー。
■次スレは原則>>970だが、できない場合は代わりを指名。
  立てる気がない・立てられない場合は>>970近くでは書き込みを控える。
  進行が速い場合は>>950あたりで。

■荒らしが頻繁に書き込んでいます。
  対立煽り、しつこいホモ煽り、腐女子ノリ等の書き込みを続けるIDはNG登録して触らないで下さい。
  荒らしについての詳細は下記へ
【ずんどこ】大谷ババア総合ヲチスレ5【顔文字】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22434/1445691960/
無双大谷ババアまとめ&注意喚起Wiki
http://www46.atwiki.jp/otanibba/

▼―― 関連スレ ―――――――――――――――――――――――――――
戦国無双4 Empires part2 [転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1433647429/

3 :名無し曰く、 :2020/08/30(日) 22:13:42.54 ID:0MxloRGg0.net
Q.4無印と4-2の違いは?
A.4無印には勢力別の無双演武(ストーリーモード)と流浪演武、
 4-2には新キャラクター「井伊直政(CV.小西克幸)」が追加されているほか、
 4からの新キャラクターを主人公とした無双演武と無限城が収録されている。
 また4-2ではキャラや武器の成長システムが一新、アクションも調整が加えられている。
 従来の猛将伝とは別物なので4無印と4-2の要素を結合することは出来ず、それぞれ独立したソフトになっている。
(ただし4-2はステージやムービーなど4からの使いまわしも多い)

Q.流浪演武と無限城って?
A.どちらもストーリーモードとは別のサブモード。
 流浪演武はエディット武将を主人公として日本地図上を転戦しながら各キャラクターとの交流を深めるモードで、
 全キャラクターに4つずつ交流イベントが用意されている。
 無限城は城の階層という設定のステージをクリアしていき何階まで行けるか挑戦する本館と、
 決められたテーマに沿って実力試しが出来る別館の二つで構成されているモード。
 イベントなどは特に発生せず、淡々と敵を倒していく感じ。オンラインランキング有。

Q.4-2に4無印のデータを引き継ぐことは出来る?
A.出来ない。
 ただし4-2開始時に4無印のデータがあると、特典として金10000とすべての兵法書が20ずつ追加される。

Q.4無印のDLCを4-2で/4-2のDLCを4無印でも使える?
A.一部を除き使える(引き継ぎ出来るものは公式サイトのDLCのページで確認出来る)。
 DLC武器はダウンロード後、ゲーム内のよろず屋→DLC受取で反映される。
 4無印のDLC武器セットを4-2に反映すると、新キャラである直政の第二レア武器も自動的に追加される。
 
Q.4無印と4-2、どっちを買うのがおすすめ?
A.アクションに関してはとにかく簡単操作で敵を斬りまくりたいという場合は4無印、
 少しでも手応えのある方がいいという場合は4-2がおすすめ。
 シナリオに関しては4-2は一部キャラクターが完全に空気なので好きなキャラがいる場合は注意。
 4無印をプレイしていなければ4-2のストーリーが理解できないということは無い。

4 :名無し曰く、 :2020/08/30(日) 22:20:50.89 ID:0MxloRGg0.net
IP変えたら立てられた良かった

※旧テンプレの記号(├と◆)の連続部分がコピペ判定で、価格表記の所が広告/宣伝行為と見なされてしまう様で
  どっちも一発アウトにされるので一部変更しました

5 :名無し曰く、 :2020/08/30(日) 22:23:24.92 ID:0MxloRGg0.net
20まで保守

6 :名無し曰く、 :2020/08/30(日) 22:25:15.29 ID:0MxloRGg0.net
保守

7 :名無し曰く、 :2020/08/30(日) 22:27:11.29 ID:0MxloRGg0.net
いつ連投規制掛かるか不安な保守

8 :名無し曰く、 :2020/08/30(日) 22:30:31.62 ID:0MxloRGg0.net
保守

9 :名無し曰く、 :2020/08/30(日) 22:36:03.62 ID:0MxloRGg0.net
保守

10 :名無し曰く、 :2020/08/30(日) 22:41:31.09 ID:0MxloRGg0.net
保守

11 :名無し曰く、 :2020/08/30(日) 22:48:10.67 ID:0MxloRGg0.net
保守

12 :名無し曰く、 :2020/08/30(日) 22:55:47.49 ID:0MxloRGg0.net
保守

13 :名無し曰く、 :2020/08/30(日) 23:00:23.76 ID:0MxloRGg0.net
保守

14 :名無し曰く、 :2020/08/30(日) 23:07:54.85 ID:iWGAAmLh0.net
保守乙
こっちに切り替えかな?
総合スレでも建てないと持たないかねぇ
総合スレすら落ちてしまうか

15 :名無し曰く、 :2020/08/30(日) 23:08:07.99 ID:0MxloRGg0.net
保守

16 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3d34-JI6e [182.23.234.220]):2020/08/30(日) 23:12:02 ID:/4/bpURQ0.net
20まで保守すりゃ別に落ちん

17 :名無し曰く、 (ワッチョイ ddb9-UmaG [220.219.172.61]):2020/08/30(日) 23:13:34 ID:0MxloRGg0.net
>>14
そろそろ4発売から6年半だし次くらいから一旦総合スレに切り替えてもいい気はするかな
最もそういう話し合いする前にスレ完走してたので、一先ずスレタイそのままで立てたけど
あとこの板は最初の保守だけちゃんとすれば後は残り続けるっぽいからその辺は心配ないかと

18 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3d34-JI6e [182.23.234.220]):2020/08/30(日) 23:13:43 ID:/4/bpURQ0.net
にしても連投規制+即落ちきついな保守

19 :名無し曰く、 (ワッチョイ ddb9-UmaG [220.219.172.61]):2020/08/30(日) 23:15:10 ID:0MxloRGg0.net
保守

20 :名無し曰く、 (ワッチョイ ddb9-UmaG [220.219.172.61]):2020/08/30(日) 23:15:36 ID:0MxloRGg0.net
保守終わり
協力ありがとうございました

21 :名無し曰く、 :2020/08/31(月) 00:15:39.96 ID:L7aQ6Hli0.net
立て乙です

22 :名無し曰く、 (ワッチョイ 356d-Ci9C [210.20.185.234]):2020/08/31(月) 01:38:42 ID:9oM6hnYi0.net
コレから朝倉さんを胴上げしてまいります

23 :名無し曰く、 (ワッチョイ cb02-b7z3 [113.38.117.15]):2020/08/31(月) 12:06:17 ID:JhZ0jYDy0.net
5が出るなら新鮮なものがいいなぁ
なんかもう期間空きすぎてブランド力も下がってる気がするし
ただキャラ足しただけの新作じゃないほうがいいなぁ
アクションなりゲームシステムなりキャラクターそのものなり新しさがあると良い

24 :名無し曰く、 :2020/08/31(月) 13:27:34.20 ID:KKxwmUDs0.net
結局光秀主役無双は出ないままか

25 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6515-yRqa [218.47.146.47]):2020/08/31(月) 14:50:00 ID:cd4TtaCB0.net
いくら初代から一貫して主人公的なキャラで描いてきたとはいえ無双光秀のスピンオフはキツイだろう

26 :名無し曰く、 :2020/08/31(月) 15:43:27.01 ID:FBGd88Et0.net
まともに武士として働き始めるのオッサンになってからだしな

27 :名無し曰く、 :2020/08/31(月) 15:59:50.72 ID:a052L5lJ0.net
>>25
真田丸みたく二世代に渡って描くのも無理だしな

28 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0d89-NVpo [14.9.33.0]):2020/08/31(月) 16:57:34 ID:a052L5lJ0.net
というかガラシャはそろそろ自害してくれ

29 :名無し曰く、 (ワッチョイ e3e8-yRqa [123.254.50.53]):2020/08/31(月) 18:56:07 ID:FBGd88Et0.net
あのキャラで自殺されるときついわ

30 :名無し曰く、 :2020/08/31(月) 20:05:30.40 ID:e1nTzzFD0.net
>>29
経年変化で山崎より後は見た目とキャラ変更すればあり

31 :名無し曰く、 :2020/08/31(月) 22:07:31.10 ID:a052L5lJ0.net
つかガラシャなんて人生の大半を監禁されてたから他の姫達よりも話作りづらいよな

32 :名無し曰く、 :2020/08/31(月) 22:51:17.34 ID:gCc8UNm40.net
史実通りゲームでも西軍に囲まれて死んでいいだろ
ガラシャが死ぬのを嫌がる層が存在することの意味が全くわからない

33 :名無し曰く、 :2020/08/31(月) 22:59:18.02 ID:fFVoa2IL0.net
部下に手をかけてもらうのも自殺同然だから
他殺説もあるけどな

上手く話が描けるならなんでも良い

34 :名無し曰く、 (テテンテンテン MMab-5Jwh [133.106.36.132]):2020/09/01(火) 00:24:35 ID:beQlUnNkM.net
実は薩摩に逃げたとか馬賊になったとか死んだ後のフォローはいくらでもできるのにな

35 :名無し曰く、 :2020/09/01(火) 00:30:44.41 ID:XXutmiWs0.net
ガラシャって確かキリシタンだから、自害(自殺)は出来なくて
家臣に自分の胸を槍で突かせたんだっけ?

36 :名無し曰く、 :2020/09/01(火) 00:34:11.01 ID:XXutmiWs0.net
>>33
恐らくそうなったら、ガラシャの自害を手伝うのは「ダチ」の孫一かもな
銃剣で泣く泣くブスッと

37 :名無し曰く、 (ワッチョイ f510-bCQz [114.19.22.90]):2020/09/01(火) 06:33:51 ID:E7iP5ALV0.net
2か3で個人シナリオあるうちに自害まで描くべきだったかもね
勢力シナリオになった今だと掘り下げにくいからポッと出で死んだみたいになりそう
だからといって四国シナリオに出張ってきたのはどうかと思うけど

38 :名無し曰く、 :2020/09/01(火) 07:33:00.02 ID://15ajcY0.net
>>37
4は生涯独身設定だから出番増やすために四国に出たのかな?

39 :名無し曰く、 :2020/09/01(火) 07:48:46.53 ID:6+WaQueV0.net
長宗我部ってホモとガイジと痴女に蹂躙されて最早長宗我部要素0だよな初登場の時は福留さんはじめモブでもやたら濃かったのに今やモブに居場所無いゴミ大名

40 :名無し曰く、 :2020/09/01(火) 08:10:30.43 ID:mgKndBBR0.net
>>36
小笠原に殺されてほしいそこは
あとガラシャ死亡による忠興と稲富の仲違いも描いてほしい

41 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0d89-pbw0 [14.11.148.0]):2020/09/01(火) 12:08:10 ID:aAYt3QcX0.net
>>39
もう自分でも飽き飽きするほど言ってきて尚言ってしまうんだが
戦国武将要素からかけ離れた現代人過ぎる装いとか言葉遣いは辞めて欲しいわ...
いやちょっとはいいよ、ただ適度にして欲しい
いうて衝撃波だのビームだので敵をなぎ倒すゲームなんだしちょっとはいいんだけどね

42 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6310-5iZ1 [203.174.229.197]):2020/09/01(火) 12:19:58 ID:L2/lYtnz0.net
人気キャラだから死なせられないって風潮もよく分からん
戦国時代の人物ならむしろ死に様を描かれる方がおいしいと思うんだが

43 :名無し曰く、 :2020/09/01(火) 12:30:50.50 ID:R2jvJwQnd.net
ガラシャについては三成が悪役になってしまうってののが大きいやろおそらく

44 :名無し曰く、 :2020/09/01(火) 12:31:48.92 ID:0qhrVTula.net
四国だったら長宗我部の若武者枠で吉田政重欲しいなぁ

45 :名無し曰く、 :2020/09/01(火) 13:32:33.10 ID:SEDYFQ+r0.net
>>41
言いたいこと物凄くわかるよ

46 :名無し曰く、 :2020/09/01(火) 15:27:53.86 ID:mgKndBBR0.net
>>43
三成悪役にするのそんなに駄目なの?
ぶっちゃけ関ヶ原の原因のひとりだからそんなにいい人のイメージつくっても逆にマイナスだろ
本来なら直江も義と愛にあふれた人物からは程遠いし

47 :名無し曰く、 :2020/09/01(火) 16:01:35.20 ID:k5kPLSeB0.net
tgsで新作発表は三国無双関連だし こっちはもう忘れられた?

48 :名無し曰く、 (スプッッ Sdc3-hSpb [1.75.247.154]):2020/09/01(火) 16:24:05 ID:Xi0UrYMKd.net
https://www.gamecity.ne.jp/tgs/
三國に新作が来るなら戦国はまあ出ないわな…

49 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0d89-8Ko3 [14.12.7.225]):2020/09/01(火) 16:26:19 ID:fL5JWTSB0.net
>>47
27日の三國は新作発表じゃなくて20周年記念番組だね
そこで新作発表もあるかもだけど
26日に他の未発表新作タイトルの番組があるからもし戦国来るとしたらそっちかな

50 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9d24-QU5p [60.139.47.193]):2020/09/01(火) 16:30:20 ID:wV21Bn790.net
戦国5出すんならエエ加減にDiretctX9C()から脱出しなさいよねッ( ^,_ゝ^)

51 :名無し曰く、 (スプッッ Sdc3-hSpb [1.75.247.154]):2020/09/01(火) 16:39:37 ID:Xi0UrYMKd.net
三國9が出るなら被る戦国5は出ない
三國が派生ゲーだけなら戦国5の可能性はある

52 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0d89-8Ko3 [14.12.7.225]):2020/09/01(火) 16:45:21 ID:fL5JWTSB0.net
よく見たら三國は2つ新作出るんだね
戦国5来てほしい

53 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0d89-NVpo [14.9.33.0]):2020/09/01(火) 17:12:48 ID:mgKndBBR0.net
もう戦国もの自体が受けないんかね?
他社でも戦国ゲー少なくなってきたしな

54 :名無し曰く、:2020/09/01(火) 18:04:49.55 ID:DP+GRUWMN
三國は8エンパとソシャゲ
戦国は5発表

これが一番理想だわな ソシャゲいらんけど

55 :名無し曰く、 :2020/09/01(火) 17:25:12.74 ID:IJVHyEZ60.net
そもそも無双ゲー自体がね
だからといって三国8みたいなのにしたらそれはそれでアレだしで

56 :名無し曰く、 :2020/09/01(火) 18:03:09.06 ID:k9a1Z8kO0.net
ツシマが売れてるしちゃんと作れば需要あると思うんだけどな

57 :名無し曰く、 :2020/09/01(火) 18:08:27.83 ID:mgKndBBR0.net
対馬は戦国じゃねえし無双ゲームでもないだろ

58 :名無し曰く、 :2020/09/01(火) 18:15:08.67 ID:UEkk16XT0.net
スレ建ってたんだいちおつ
未公開発表の方戦国かと一瞬思ったけど
三國が2つも出るってことはやっぱ戦国はないのか

59 :名無し曰く、 (テテンテンテン MMab-pbw0 [133.106.45.237]):2020/09/01(火) 19:49:35 ID:DpsFqjioM.net
戦国新作出ないとしたらそれはまあ良いとしても三國が2つも新作出すのはさすがにムカつくわ
いや三國も好きだけどさ

60 :名無し曰く、 :2020/09/01(火) 20:00:36.45 ID:LocxjrLo0.net
当時の知名度十分で出来もよかった真田丸が売れなかった時点で見限られたんじゃね

61 :名無し曰く、 :2020/09/01(火) 20:25:22.39 ID:eCKHglsY0.net
戦国無双5どうしたんだよ

62 :名無し曰く、 (ワッチョイ e3e8-yRqa [123.254.50.53]):2020/09/01(火) 21:12:11 ID:pIBbVf6L0.net
真田丸が売れない=戦国時代の細かい話に興味ある若者が少ない

63 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1da6-235B [124.159.3.191]):2020/09/01(火) 21:26:37 ID:tNtc54x90.net
三國2つってエンパとスマホゲー辺りじゃね?

64 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4d8c-nUCc [110.4.39.219]):2020/09/01(火) 22:21:25 ID:k5kPLSeB0.net
鯉沼がやらかしたからな

65 :名無し曰く、 :2020/09/02(水) 00:24:41.02 ID:x4wHX5AX0.net
鯉沼はとっくに無双関係ないだろ

66 :名無し曰く、 :2020/09/02(水) 02:40:30.51 ID:0DauoZQY0.net
>>60
あれは使い回しなんだから十分売れたんじゃないの?

67 :名無し曰く、 :2020/09/02(水) 03:42:46.58 ID:nmXbD7Mpa.net
未公開新作の発表って例の500万本目指すタイトルのやつかな

68 :名無し曰く、:2020/09/02(水) 10:42:27.23 ID:IA1QyPKSj
真田丸はほぼファン用だから

数あるうちの好きなゲームくらいの奴は買ってない

69 :名無し曰く、 :2020/09/02(水) 11:26:52.94 ID:ZaqCjHbJ0.net
500万本売れたことって今までのシリーズであったの?

70 :名無し曰く、 (ワッチョイ cd4c-DvvE [218.228.212.204]):2020/09/02(水) 12:58:33 ID:0DauoZQY0.net
無双は絶対にないわ自称500万売れるやつは

71 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4b89-Zh5B [153.215.221.3]):2020/09/02(水) 13:38:38 ID:Y8CIQeMp0.net
>>70
だから新規IPって言ってるよ

72 :名無し曰く、 :2020/09/02(水) 20:07:20.26 ID:x4wHX5AX0.net
バサラの終焉が戦国無双の終焉より早いとは

73 :名無し曰く、 :2020/09/03(木) 00:00:16.78 ID:dLaFC+ABM.net
どっちも共倒れって気がしないでもない

74 :名無し曰く、 (ワッチョイ e3e8-biH0 [115.30.246.192]):2020/09/03(木) 16:32:26 ID:1Ykj1Q/10.net
この世界観好きなんだけどな
さすがに15年も経つと時代に合ってないか

75 :名無し曰く、 :2020/09/03(木) 18:41:10.09 ID:nc3hwaDUd.net
戦国からパクれないなら三國バサラ作れば良いのにな

76 :名無し曰く、 :2020/09/03(木) 19:41:32.34 ID:HeFj7OTM0.net
スレ違いじゃございません?

77 :名無し曰く、 :2020/09/03(木) 19:48:50.19 ID:RgDNcQJYd.net
>>74
硬派気取りと言うか意識高い系と言うかそんなのが増えたような気がする

78 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp81-5D5O [126.193.23.231]):2020/09/03(木) 20:13:12 ID:kOoJYJ/6p.net
本編はギッチギチシリアスで外伝は思いっきりはっちゃけで住み分けしてもいいとは思う

79 :名無し曰く、 :2020/09/03(木) 21:37:23.65 ID:zk5xE+h7d.net
戦国無双は真田押しばかりで真田幸村が飽きられていた可能性

80 :名無し曰く、 (ワッチョイ 23e8-biH0 [123.254.50.53]):2020/09/04(金) 07:01:01 ID:zwZBDlpV0.net
時代の流れには逆らえない

81 :名無し曰く、 :2020/09/04(金) 16:32:13.46 ID:llTZtGPU0.net
そもそも麒麟とコエテクはコラボしてないからその時点で無理なんだよなあ

82 :名無し曰く、 :2020/09/04(金) 18:01:46.69 ID:AfFKAFG+0.net
二大タイトル新作発表後編は500万目指す新規IPだと思うけど
それライザ三国抜いて他新作6本は出るらしいからそのうちの一つであってくれ

83 :名無し曰く、 (ワッチョイ a310-Qq+/ [203.174.229.197]):2020/09/04(金) 18:50:22 ID:+N2LLULb0.net
5はPS5、PS4のマルチにしてほしいな

84 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-Zh5B [60.90.232.128]):2020/09/04(金) 19:49:59 ID:uEnZIF350.net
尼子晴久出して元就との銀山英雄伝説やりたい
出雲だから阿国もストーリーに出せるしな

85 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9589-Wndw [14.9.33.0]):2020/09/04(金) 20:05:33 ID:llTZtGPU0.net
中国地方=銀英伝パロはやめてくれ

86 :名無し曰く、 (ワッチョイ cd15-biH0 [218.47.146.47]):2020/09/04(金) 20:49:38 ID:f1C6rmG40.net
元ネタの歴史上の人物から逸脱してないならパロキャラもまあいいか…とならなくもないけど
パロディありきでネタ広げるのは絶対あかん

87 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9d10-ydMD [114.19.22.90]):2020/09/04(金) 20:50:13 ID:uQYrXSOl0.net
元就の歴史好きっていうキャラ付けはちょっと好きだけど官兵衛がオーベルシュタインポジなのは未だに違和感あるわ

88 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3524-t2iM [126.103.141.66]):2020/09/04(金) 22:28:05 ID:YKjS8VYY0.net
元春がシェーンコップで大返しのときに隆景に
さあ講和など無視して、秀吉への全面攻撃を命令なさい云々言いそう

89 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9589-Wndw [14.9.33.0]):2020/09/05(土) 12:39:11 ID:lbjidueO0.net
経久は緒形拳モデルにしてほしい

銀英伝パロにしなくていいから

90 :名無し曰く、 :2020/09/05(土) 15:04:12.92 ID:OmvbL6NY0.net
賛成

91 :名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-Zh5B [60.90.232.128]):2020/09/05(土) 16:31:16 ID:rbNClYi+0.net
真田丸やってて思ったけど・・・
増えて嬉しいのはキャラ以上に合戦の種類なんだよなー
耳川の戦いが4までなかったのってよくよく考えたらおかしいな

92 :名無し曰く、 (ワッチョイ e3e8-biH0 [115.30.141.234]):2020/09/06(日) 00:23:28 ID:2vt/oegh0.net
戦場を増やして史実なぞるのはいいけど、
関ケ原以降の宗教・政治色の強い展開は無双じゃ描ききれんだろうな
結局茶々との暗いラブコメになっちゃったね

93 :名無し曰く、 :2020/09/06(日) 17:52:13.91 ID:nA5PCRtE0.net
俺はパロでも史実寄りでもトンデモでも面白ければいいよ
面白ければ、な

94 :名無し曰く、 :2020/09/06(日) 17:58:06.01 ID:vTewYXjPd.net
モブも尊重しながらちゃんと戦場盛り上げてほしいよね

95 :名無し曰く、 :2020/09/06(日) 19:40:25.32 ID:BPA9Ias/0.net
クロニクル3で戸次川があったけど島津視点は無いんだよな

96 :名無し曰く、 :2020/09/06(日) 20:52:23.87 ID:fwCxIkm10.net
中富川の戦い
摺上原の戦い
根白坂の戦い

この辺りは欲しいよね

97 :名無し曰く、 :2020/09/06(日) 21:19:44.88 ID:NQu8yAfD0.net
荒山合戦も欲しいな

98 :名無し曰く、 :2020/09/06(日) 22:40:14.91 ID:2vt/oegh0.net
どうせなら木崎原からやればいいのな

99 :名無し曰く、 (ワッチョイ 85bc-Q4or [182.165.53.159]):2020/09/07(月) 01:11:41 ID:WWdbxVi40.net
>>79
個人的にはもっと織田信長押しでいってほしかったんだけど
何か「魔王」ってイメージだけが強すぎてなぁ
もっと三國の曹操みたいに、人間味が感じられるキャラ設定だったらよかったのに
あまりにも狂気じみたキャラ付が信長の人気の幅を狭めたとしか思えない
信長の残した格言や名言を見てると、あんな「駆けよ」とか「興じようぞ」とかばっか言ってる
人物じゃ全然ないのになと思うわ
秀吉が浮気した時に、怒って相談してきたねねを嗜めながらも励ましの手紙とか送ってるし
もっと人間味に溢れた人物だったろうに
そういうところもっと考えて信長のキャラ設定をしてほしかったわ

100 :名無し曰く、 :2020/09/07(月) 07:14:45.47 ID:PjJLhkQp0.net
その魔王を倒す光秀がかっこええんじゃ

101 :名無し曰く、 :2020/09/07(月) 08:24:39.99 ID:TLxP1EMK0.net
どんな方向性であれ信長が魅力的ならそれを討つ光秀のキャラが立つんだけど無双の信長はほら、狂人じゃん?

102 :名無し曰く、 :2020/09/07(月) 08:43:44.32 ID:53FwUm8F0.net
光秀は光秀で優柔不断の親バカでホモだしな

103 :名無し曰く、 :2020/09/07(月) 09:09:55.42 ID:9sBtcIc30.net
バイやろ

104 :名無し曰く、 (ワッチョイ 4b50-6CG4 [153.188.92.128]):2020/09/07(月) 11:57:42 ID:Y5v0/jwm0.net
秀吉差し置いて若手のストーリーにしたり、信長差し置いて光秀主役にしたりするのは
三国志でいえば劉備や曹操を脇役においてるイメージでどうなんだろうなあと思っちゃう

105 :名無し曰く、 (アウアウカー Sa71-HmxJ [182.251.72.90]):2020/09/07(月) 13:13:50 ID:WnJqnhuoa.net
そういう王道に
背を向けすぎのんだよね

106 :名無し曰く、 (ワッチョイ 85bc-Q4or [182.165.53.159]):2020/09/07(月) 13:27:21 ID:WWdbxVi40.net
クロニクルで「ホトトギス」の歌のイベントで信長が「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」と
歌った時、秀吉や家康が「流石に殺すのは可愛そうではないか」といった時
「自分はそうは思わない、鳴けないホトトギスは走れない馬と同じで、無理して活かしておく方が
むしろ可哀想だ」みたいなことを言っていたが
信長って史実じゃ、足が不自由な浮浪の障碍者のために、そこの村人に頼んで木綿20枚を渡して
「それを金に換えて、障碍者のために小屋を作って食事も与えてやってくれたら自分は嬉しい」って言ってるんだけどな
領民の弱者にはとても優しい人物だったと思える

107 :名無し曰く、 (スプッッ Sd03-h0Gk [1.75.241.119]):2020/09/07(月) 14:53:04 ID:1Re2Y9Nsd.net
戦国はもうスタートの1からこけてるから。
誰もが出すと思った武将をわざと出さなかったり、信長のキャラ付けも始めからセンスがないんだよ

108 :名無し曰く、 (スップ Sd03-S2tG [1.72.5.237]):2020/09/07(月) 15:08:54 ID:jAYpOFE8d.net
>>107
無印の方向性が各キャラを勢力ととして描写する気は皆無であくまで個人としての戦いだったからな

109 :名無し曰く、 :2020/09/07(月) 15:44:14.08 ID:IHvMHFoVd.net
1が問題という意見は諸処で見るけど
2は割と評判いいし、3以降きちんと武将選びとストーリー頑張ってればどうとでもなったんじゃないかな

110 :名無し曰く、 :2020/09/07(月) 15:56:08.70 ID:53FwUm8F0.net
千利休はカオスな人選の無印にこそ出て欲しかったな
今から出されたとしても他に出すべき武将はたくさんいるし茶人枠なら忠興や蒲生のほうが戦場に出しやすいし

111 :名無し曰く、 :2020/09/07(月) 16:08:46.54 ID:5PRaxPc90.net
老害秀吉描けない雑魚スタッフの原状じゃ利休は無理やね

112 :名無し曰く、 :2020/09/07(月) 16:47:34.42 ID:WnJqnhuoa.net
>>108
初期はキャラクターのインナーワールドに寄りがちなんだよな
2の光秀や孫市はそこが良かったけど
それをやるには専用ムービー6個みたいな扱いをしてあげなきゃ不足なんだよな

113 :名無し曰く、 :2020/09/07(月) 16:51:11.19 ID:WnJqnhuoa.net
>>109
1の問題は
キャラやストーリーだけじゃないから

爽快感に欠けるゲームバランスが一番でかいと思う
その上でキャラやストーリーにも不満があった
100万本売れたことで100万人の期待を裏切ってしまってる

それでもシリーズは続いてるんだから
頑張って欲しいね

114 :名無し曰く、 :2020/09/07(月) 18:38:28.61 ID:oHJh5M0pp.net
五右衛門は人気投票勝ちたかったらまず自分と関係のある武将を出してもらわないことにはね・・・

仙石ぐらいしか思いつかないけども(それも民間伝承)

115 :名無し曰く、 (ワッチョイ 3524-t2iM [126.103.141.66]):2020/09/07(月) 18:55:15 ID:MrpHkHBs0.net
真田幸村を主人公格としたゲームが
幸村が主人公のNHK大河ドラマとコラボをして
真田家をメインとしたタイトルを発売
正直、大団円でシリーズに幕を下ろしてもおかしくない

116 :名無し曰く、 (ワッチョイ 9589-Wndw [14.9.33.0]):2020/09/07(月) 19:01:42 ID:53FwUm8F0.net
五右衛門は色物枠なんだが既に猛将伝に義元という脅威に食われたからなあ

117 :名無し曰く、 (スップ Sd03-S2tG [1.72.5.237]):2020/09/07(月) 19:03:40 ID:jAYpOFE8d.net
>>116
秀吉の首を狙うってそもそもの根本設定が守られてないよな

118 :名無し曰く、 (ワッチョイ cd15-biH0 [218.47.146.47]):2020/09/07(月) 19:40:05 ID:9sBtcIc30.net
無双の五右衛門は天下のお宝とされる千鳥の香炉を狙う設定しかなくて
所有者だから猿狙っただけでしかないからなあ

119 :名無し曰く、:2020/09/07(月) 22:00:52.23 ID:cUHda6egf
1の問題でキャラとストーリーが問題なの初めて聞いた
正直シリーズで一番センスあるやろ…

120 :名無し曰く、 (ワッチョイ e5a6-YDsB [124.159.3.191]):2020/09/08(火) 08:54:15 ID:F1vCgJPM0.net
朗らかで女好きってキャラに今からヘイト要素ブチ込めるのかってのが一番の問題だろうな
色々薄っぺらいまま積み重ねてきちゃったせいでキャラクターとしての武将と歴史上の行動が噛み合わなくなってきてると思うんだよ

121 :名無し曰く、 (ワッチョイ 55a6-Zh5B [116.94.90.230]):2020/09/08(火) 09:16:17 ID:zryfms7c0.net
真田丸で初めて八王子城が出てきたみたいに清濁併せて描いて欲しいなと思う
何も悪役に描けと言ってるわけじゃなくて"太平のため"とか"本当はやりたくない"とか独自解釈入れて構わないからさあ。

122 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 12:26:45.45 ID:5D4TWTl00.net
だれか無双好きのBASARAアンチスレ立ててくれ
あそこは無双sageが見られない唯一のサンクチュアリなんだよ

123 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 12:40:05.84 ID:gyMvo5uVd.net
4で義元の暗黒面覚醒したから秀吉も信長みたいなオーラ出して覚醒ムービー入れれば良いだろ

124 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 13:10:36.04 ID:Y9zbbMuta.net
暗黒面を意識したような雰囲気はあるから
全然やらないのが不自然に見えてくるね

125 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 14:03:13.81 ID:Iauj2qis0.net
初代は基本お調子者だけど暗黒面のある割と陰気なキャラだったんだがねえ
2で大きく路線変更して声まで変わったけど

126 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 14:19:43.97 ID:fmuYk8Xd0.net
戦国無双で秀吉の暗黒面を分かりやすく見せるとしたらどうするべきかな
朝鮮出兵はなしで

127 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 14:37:36.69 ID:+zsB+6c60.net
秀次事件でいいじゃん
ついでに最上とも絡めるし

128 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 15:16:20.01 ID:fmuYk8Xd0.net
秀次事件に至る経緯と結果をだらだら会話させるのもなあという
直接つながる合戦がある訳でもないし

129 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 15:23:32.21 ID:+zsB+6c60.net
長谷堂で最上が東軍入りした理由にはなるだろ

130 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 15:35:31.78 ID:fmuYk8Xd0.net
いや、秀次事件自体は合戦がある訳じゃないから無双的に表現しづらいだろうってことよ
秀吉の跡継ぎとして容姿になっていた秀次が〜とかナレーションで済ませても盛り上がらないし

131 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 17:30:08.74 ID:+zsB+6c60.net
ああ、確かに戦場化は難しいな
しかも三成が悪役化するから余計に無理か

132 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 17:50:38.25 ID:7yMfPjNQ0.net
そのへんのややこしい動きを描写するにはナレーション入れるかムービーかやね
次回作あるならあの棒立ち会話イベントはなんとかしてほしいわ

133 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 18:20:01.24 ID:Iauj2qis0.net
三成は実のところ秀次結構庇ってたっぽいけどね
最近の三成びいきに辟易するからって昔の雑な創作に舞い戻るのもいかんでしょ

棒立ち会話に関しては真田丸で立ち位置離して遠近感出したり座敷でやったりと結構頑張ってたと思うが
あとはしぐさのバリエーションもっと増やせばまあまあ見られるレベルになるかなあ

134 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 20:05:44.73 ID:ZeGAydRw0.net
なんでお前らっていつも流浪演武のイベで秀吉闇堕ちしかけてたの無視するん?

135 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 20:09:11.12 ID:YKNoebUV0.net
仁王のごぼうで顔面しばいてやったぜ!
秀吉は黒とまではいかんが2の手取川の合戦で信長に勝家の失態をチクったりする程度の狡猾さは描写されてる
あと小田原で伊達が遅参した時に扇子で首を刎ねる素振りをして肝を冷やさせたりとか
そこそこ怖えよ

136 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 20:35:21.49 ID:kAMKtwC00.net
ダークサイド秀吉やるならそれこそ干殺し飢え殺し水攻めと信長もドン引きのやべーのあるんだからそれやりゃええやん

137 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 20:37:25.76 ID:KPcqL/Iwd.net
>>126
三木と鳥取やれば良いだけ

138 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 20:39:17.08 ID:+zsB+6c60.net
三木と鳥取は敵がモブになりそうだからなあ

139 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 21:21:25.43 ID:AhnmWjFyd.net
敵がモブでもそれなりに魅力的なステージは作れると思うけどね

140 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 21:32:44.11 ID:Y9zbbMuta.net
>>134
流浪は
やらないやつは全然やらないから…俺が

141 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 21:40:16.54 ID:Y9zbbMuta.net
三木城も鳥取城も
羽柴軍に無双武将多いから毛利側がモブでも大したことないでしょ
味方に秀吉、ねね、三成、吉継、
清正、正則、官兵衛、半兵衛、高虎いるんだから

隆景じゃ足らんていうなら
阿国、五右衛門、武蔵、小次郎、
慶次、孫市、くのいち、小太郎あたりが
顔を出せばいいし

142 :名無し曰く、 :2020/09/08(火) 22:03:26.33 ID:+zsB+6c60.net
荒木は脱モブしてもいいだろ

143 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8b50-jECE [153.188.92.128]):2020/09/09(水) 00:01:56 ID:2nQTSQ2J0.net
ゼルダ無双の新作と聞いて嬉しい反面、また戦国に割かれるリソースがなくなったなと思ってしまった

144 :名無し曰く、:2020/09/09(水) 00:45:46.35 ID:M6sDmo03U
オメガフォースがペルソナ5スクランブル以降大人しいから
オメガ内の開発チームがが複数あったとして戦国無双5と三國無双
を作ってくれてるけどいいけどな…別の下請けで全然違うの開発してそうだけどな

145 :名無し曰く、 (ササクッテロラ Spc5-ARcu [126.193.41.182]):2020/09/09(水) 01:43:21 ID:PqqnKjtJp.net
戦国無双のチームはコラボ無双に持ってかれるって話も聞くしね

146 :名無し曰く、 :2020/09/09(水) 03:46:59.10 ID:iUKDcyJw0.net
三國にも言えることだけど、モブ武将をただのやられ役じゃなくて魅力的に描くことで話を広げたり、既存の無双武将をより引き立てたりとかできると思うんだけどなあ

147 :名無し曰く、 (ワッチョイ 91e8-Fu73 [122.129.175.136]):2020/09/09(水) 05:14:00 ID:S9HThFEH0.net
穴山梅雪をもっと上手く使えば真田丸の前半はもうちょい面白くなった気がする
後半はもうどうしようもないよな

148 :名無し曰く、 (スフッ Sd33-jECE [49.104.35.149]):2020/09/09(水) 12:20:09 ID:UgM2qpwvd.net
4の島津とか耳川は立花との因縁がメインで、沖田畷も元就隆景が出てくるだけであっさり終わっててすごく失望したな

149 :名無し曰く、 :2020/09/09(水) 13:38:46.18 ID:X4sfGsg90.net
3エンパの毛利の章は最高だったな
ほとんど敵がモブなのに一番話が面白かった

150 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5115-Fu73 [218.47.146.47]):2020/09/09(水) 15:49:32 ID:RGGhChuh0.net
鹿は3エンパのアンチ毛利のバーサーカーのまま実装されて欲しい
まあ4の上月城とかのモブ鹿介もその方向性のキャラのままっぽいから実装さえされれば…

151 :名無し曰く、 :2020/09/09(水) 16:02:49.44 ID:X4sfGsg90.net
バーサーカーといえば蘭丸兄の長可もほしいな
ただ蘭丸自身が、最近だとただのホモキャラから修羅修羅うるさい戦闘狂になりつつあるからどうなるか

152 :名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-/GNJ [182.251.78.147]):2020/09/09(水) 20:37:28 ID:QtCehjwma.net
どうなっても
まず蘭丸は出番貰わないとね!

153 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8924-uLsO [126.103.141.66]):2020/09/09(水) 20:56:27 ID:77EFxO/e0.net
蘭丸は利家や秀吉あたりと絡ませて賑やかにやればいいのにな

154 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1924-niM+ [60.90.232.128]):2020/09/09(水) 20:56:52 ID:u5ouiQuf0.net
無印では織田家臣の家なのに何故か斎藤軍のスタートという謎ムーブ・・・かと思いきや森家って斎藤とほんの少し関わりがあるのか

155 :名無し曰く、 (ワッチョイ a989-kpeO [14.9.33.0]):2020/09/09(水) 21:03:03 ID:X4sfGsg90.net
>>153
光秀信長のホモ関係から解放されたと思ったらガラシャのダチ()だもんなあ
ガラシャのダチは孫市だけでいいんだよな
茶々とも絡ませるとかさあ…

156 :名無し曰く、 (ワッチョイ 136d-vvkI [61.21.33.25]):2020/09/09(水) 21:15:15 ID:GGcUCozY0.net
ガラシャは好きだけど、だからこそ不自然な延命は気になる
氏康なんかは北条の総大将がモブじゃ盛り上がりに欠けるから仕方なくって感じの延命だが、
ガラシャの場合は女子キャラが非業の死を遂げる展開を避けるためとしか見えない

IFで延命はあっても普通のルートでは死ぬとかしてくれ
まあ史実とIFとでルート分岐を作るの前提だけど

157 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5115-Fu73 [218.47.146.47]):2020/09/09(水) 21:31:09 ID:RGGhChuh0.net
明智や細川の姫が雑賀衆とダチの方が意味不明だから茶々と仲良い方が納得はできるがね
まあ一応スタッフもガラシャの死にいずれ向き合わねば的なこと言ってたし次くらいはちゃんとやって欲しい

158 :名無し曰く、 (ワッチョイ a989-kpeO [14.9.33.0]):2020/09/09(水) 23:15:07 ID:X4sfGsg90.net
ガラシャ死亡ルート追加するなら忠興pc化にしないとダメだな
ついでに稲富祐直との確執や三成と光秀への恨み節も追加してくれると嬉しい

159 :名無し曰く、 (スッップ Sd33-KGgm [49.98.160.128]):2020/09/09(水) 23:21:42 ID:I+vD8YjHd.net
三成に殺されないし、キリスト教徒でもないし
細川嫁でもないガラシャって
ホントになにも描いてないんだよな
光秀の娘ってのがホントに少し入ってる要素で
あれはただの架空ゴスロリキャラといったほうが正しい

160 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1924-niM+ [60.90.232.128]):2020/09/09(水) 23:26:18 ID:u5ouiQuf0.net
>>158
父親譲りの牛投げ飛ばしもやって❤

161 :名無し曰く、 :2020/09/10(木) 07:32:18.62 ID:vTqQYy7p0.net
今のガラシャのキャラだと普通に大阪抜け出して関ケ原に参戦しそうで怖いわ
盛親はどこにおるのかのう、とか言ってそう

162 :名無し曰く、 :2020/09/10(木) 08:30:25.36 ID:Hn7+EP6ta.net
蘭丸とガラシャが仲良いこと自体は悪くないと思う
そんなの一回きりだったけどな

お市のように人間関係が多いと便利だよな
信長の妹で、長政の妻で、勝家と再婚してて、秀吉に惚れられてる
そこから濃姫の義妹とか、ねねがヤキモキするとか、茶々の母だったり未亡人になったりとか

163 :名無し曰く、 :2020/09/10(木) 08:44:41.88 ID:jLuH/bNB0.net
>>161
盛親と関わるかな?
元親と関わってるからって長曾我部全体とは関わってほしくない

164 :名無し曰く、 :2020/09/10(木) 09:53:50.85 ID:78OUyStzr.net
>>161
3で既に乱入してるから手遅れやで

165 :名無し曰く、 :2020/09/10(木) 11:27:57.79 ID:Hn7+EP6ta.net
3のガラシャは生存ルートとしては
悪くない感じだったと思うよ

4からは細川に向き合わなくなったから意味がなくなってきてる

166 :名無し曰く、 :2020/09/10(木) 11:40:27.17 ID:Vl/n2J6E0.net
ガラシャ関ヶ原で忠興くんがデレるの好き

167 :名無し曰く、 :2020/09/10(木) 11:46:48.71 ID:p0LjZt+Fd.net
大坂屋敷で三成に囚われる他の奥方様出してガラシャとの立場の違いを描くとかしたらどうかな?

168 :名無し曰く、 (ワッチョイ d9a7-kpeO [220.107.239.88]):2020/09/10(木) 13:11:22 ID:SB7xryVX0.net
櫛橋光とか?

169 :名無し曰く、 (オッペケ Src5-oY2H [126.255.150.198]):2020/09/10(木) 13:14:14 ID:78OUyStzr.net
大坂屋敷は三成のスパイしてた一豊の嫁さんの方が映えそう功名が辻だと自害に見せかけて脱出までこなす始末

170 :名無し曰く、 :2020/09/10(木) 15:12:00.13 ID:jLuH/bNB0.net
また嫁が先に出るパターンかよ

171 :名無し曰く、 :2020/09/10(木) 15:55:24.60 ID:n6/L/p69M.net
>>162
こうして見るとお市ってかなり人間関係豊富なんだな
絡ませれるキャラが多いから魅せ方次第でもっと魅力的にできそう

個人的には信長との兄妹関係をもっと描いて欲しい
オロチ2陣地会話の優しいんだけど少し意地悪しちゃう信長とそれに不貞腐れるお市両方とも可愛かったw

今の信長は只の許すゥオジサンだからなぁ

172 :名無し曰く、 (ササクッテロル Spc5-niM+ [126.233.99.62]):2020/09/10(木) 17:25:44 ID:tpZtQTTvp.net
斎藤福とか・・・

173 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5115-Fu73 [218.47.146.47]):2020/09/10(木) 17:30:35 ID:b6g3NJ8F0.net
そういやお市は長政とラブラブさせること以外に興味ないのか市視点だと小谷で終わりで
秀吉か勝家視点でおまけのように勝家と一緒に死んでて生存させる気皆無だな

一応伊賀忍に伴われて北ノ庄脱出して伊賀の地で老衰迎える伝説もあったりするのに

174 :名無し曰く、 (スフッ Sd33-jECE [49.104.35.149]):2020/09/10(木) 17:42:40 ID:p0LjZt+Fd.net
直茂と一緒に彦鶴ちゃん出して

175 :名無し曰く、 (ワッチョイ a989-kpeO [14.9.33.0]):2020/09/10(木) 18:14:37 ID:jLuH/bNB0.net
というか勝家とは夫婦にならないからな

176 :名無し曰く、 :2020/09/10(木) 18:22:28.59 ID:tpZtQTTvp.net
まぁ5では柴田の軍にも潤い(茶々)が増えるだろうしね?

177 :名無し曰く、 (スッップ Sd33-f3UJ [49.98.133.51]):2020/09/10(木) 19:30:48 ID:2LnzyBNbd.net
普通に夫婦になってるよね?
3Z以降はちゃんと

178 :名無し曰く、 (スップ Sd73-Ss5D [1.66.105.197]):2020/09/10(木) 19:46:46 ID:k7+V1Ottd.net
>>177
側室は駄目だけど再婚は良いんだよ

179 :名無し曰く、 (ワッチョイ 1924-niM+ [60.90.232.128]):2020/09/10(木) 19:49:57 ID:1nsWcEcb0.net
織田の男どもは濃姫派とお市派で割れているのだろうか

180 :名無し曰く、 (ワッチョイ c110-P9Up [114.19.22.90]):2020/09/10(木) 20:26:18 ID:nCOsdqcb0.net
勝家とお市は毎回ちゃんと再婚してなかったっけ?
2エンパで結婚イベントがあった記憶があるんだけど

181 :名無し曰く、 (ワッチョイ e9a6-niM+ [116.94.90.230]):2020/09/10(木) 20:36:34 ID:k6Wm4OI00.net
憎さのあまり適当知識で雑語りすんのはマジ勘弁

182 :名無し曰く、 :2020/09/10(木) 21:28:49.44 ID:Ql6gFkk+0.net
1.2.3の市主観のストーリーだと大抵浅井エンド
勝家や秀吉らの当事者視点だと賤ヶ岳にもちゃんと出てくる

183 :名無し曰く、 :2020/09/10(木) 22:00:52.57 ID:Hn7+EP6ta.net
お市自身や周囲の人間の命運に
関わってる合戦が多いし
むしろお市がいることで
キャラクターの心情に影響が出ている
お市が顔を出して喋るだけで
ドラマを盛り上げられるんだよな

桶狭間で織田は大躍進
観音寺では織田と浅井は良好な関係
金ヶ崎で裏切り修羅場
姉川以降も戦いは続き長政は死亡
本能寺で信長が死ぬことで織田は割れ
賤ヶ岳の戦いで勝家と共に果てる
その後、娘達も激動の運命に……

関わる相手・合戦とその影響が
広くて大きいから活躍の場が多い
三国無双含めてこのレベルに関係性もってる
女キャラはお市くらいじゃないかな

184 :名無し曰く、 :2020/09/10(木) 22:05:45.71 ID:1nsWcEcb0.net
市といえば
3系統まで長政の断末魔「市ーーー!!」だったけど、あれって長政と市が知り合う前だったらどうなってたんだろうな

185 :名無し曰く、 :2020/09/10(木) 22:07:47.23 ID:Hn7+EP6ta.net
>>171
しがらみから解放されてると
織田兄妹はフランクなところ見せてくれるよな

今は信長が魔王の役割に徹しすぎてるわ

186 :名無し曰く、 (アウアウエー Sae3-eh7H [111.239.178.196]):2020/09/10(木) 23:56:10 ID:7YM8n6eea.net
3での長政とのラブラブ馬鹿ップルも嫌いじゃないけどそれだけのキャラになってるよね
寧ろ兄信長の死、勝家との落命等まだまだ魅せれるエピソードが沢山あるのに表現がまだ後一歩という感じ
殆どが戦前のムービーや紙芝居で少し話して終わりだからな
戦国本編では小谷までのイメージが強いけど、IFで北ノ庄後の生存なんかも面白そう

あと茶々が戦国5で参戦するなら長政と3人の家族団欒も少しは見たい所
歴史人物女性人気投票でトップに入ることが多い位有名だしやはり物凄い濃い人生を歩んでるな
長政とラブラブさせておくだけでは勿体ない

>>185
オロチ2は陣地会話が凄く良くできてたと思う
お兄様の馬鹿!とか信長にバカなんて言えるのお市位だし兄妹共に新たな一面が見れた
「もう、お兄様!また笑ってごまかして!」
「どうすればお兄様のことがわかるの?
お兄様の真似をすれば、もしかしたら……」
「クク……可愛らしい……が、無明よ。
クク…クハハ…ハーッハハハ!」
「うー! お兄様の意地悪!
もうっ!」
とか市がアニメのテンプレ妹キャラみたいで面白いし信長も人間らしい優しさがあったりと凄く仲がいいんだよな
やっぱりただ無価値。許す。と連呼するだけより3以前の人間らしい信長の方が魅力的
ここまでプリプリした妹キャラはもう厳しいかもだけど、微笑しながら肘打ちするお市は見てみたい
「お兄様?少し黙ってて頂けますか?」ビシッ!みたいなw

187 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 00:03:55.72 ID:lZ7HEu9h0.net
利家に武器ぶん投げる勝家のムービー好きだったわ

188 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 00:04:30.42 ID:XmrMmsAy0.net
3Z勝家スト好きなのにそれだけって言わないで

189 :182 :2020/09/11(金) 00:17:19.69 ID:R5jUU+7xa.net
自分で見直して驚く位長文で笑っちまった皆さん長文失礼しました
しかしそれだけ戦国無双には期待してる、真田丸が良作だっただけに
TGSで戦国無双5あるといいな
コエテク新作はライザ、三国2本の他に計7本くらいあるんだっけ?

190 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 02:03:45.69 ID:Su6ohbXgM.net
お市は4―Uの高虎への接し方もけっこう良かったと思う

191 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 02:05:26.44 ID:1kA3QEPLa.net
山内一豊の龍河洞、高知城いってきた
(^-^)v
https://youtu.be/UEjUIBa0X6U

192 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 09:42:50.66 ID:LWzVAybMd.net
>>189
ゼルダも今回コエテク販売のはずだからあと6本

193 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 10:37:43.10 ID:4ZRrsBC70.net
野良田の戦いほしいな
お市と結婚前の長政を見たい

194 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 12:42:05.96 ID:Abf4bJRap.net
野良田の戦いって中々描きやすそうではあるんだよな
兵力差あり水攻めあり逆転劇ありで

195 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 13:43:31.63 ID:Mf5pCr/O0.net
>>193
味方と敵がモブだらけだからなあ
勇猛つか信義信義うるさくないイケイケの長政は見てみたいが

196 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 14:46:49.52 ID:4O2gGKy40.net
浅井の敵の六角義賢はPC化してもいいと思うんだよねえ
後半生はぐだぐだしてるけど地味に長生きでまあ使いどころがないわけではないし
男の弓使いというアクションゲーキャラとしてもありだし

197 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 15:06:15.99 ID:Ldyh29om0.net
弓といえば三国無双には男弓使い多いのになんで戦国は稲姫だけなんだろうな
いくら鉄砲伝来したつってもまだ弓の需要はあった時代なのに
まあ三国無双も弓使いの太史慈が何故か太鼓のバチみたいな武器で朱然が火矢というよくわからない感じだけど
戦国も一応元就がボウガン使いではあるが

198 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 16:28:29.90 ID:0tLDDLC5p.net
>>196
NPCがベストかな?

199 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 20:12:24.14 ID:ZQW20EQLM.net
男の弓使い一人は出てほしいな
何が困るって新武将作成の時男性武将で弓キャラ作れないのがな…

200 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 20:18:23.06 ID:op/linKNd.net
為朝張りの五人張り使いとかかな

201 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 20:27:56.70 ID:avnkmZ040.net
>>199
「誰のモーションが可憐で凛々しくてたおやかな大和撫子だというのですか!不埒です!」

202 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 20:29:04.43 ID:h+a7NddY0.net
戦国武将で弓の名手って誰がいるの?
自分は宗茂しか知らないや

203 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 20:31:16.94 ID:Ac07jk0Ra.net
>>195
味方は高虎いればいいんじゃないの
少し早いかもだが

敵は傭兵的なキャラおいとけばいいよ
何のために五右衛門達がいるんだって

204 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 20:35:52.00 ID:7aAYST0t0.net
幽斎様なら何でもできる

205 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 20:48:14.82 ID:4O2gGKy40.net
無双に出られそうなレベルの実績や知名度で弓の名手となると六角親子くらい?
あとは太田牛一とか…良く知らんが小笠原流って弓の流派があるくらいだし小笠原の誰か

206 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 20:53:27.72 ID:Ldyh29om0.net
弓関係ない武将が弓使いになる可能性もありそう
そういえば三国無双8だとサブ武器としての弓矢復活したんだよなあ
戦国もサブ弓矢復活してほしい
地味に孫市や五右衛門だとエフェクト変わるの好きだった

207 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 20:55:55.77 ID:avnkmZ040.net
正則「俺自身が弓になることだ」

208 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 21:12:09.05 ID:op/linKNd.net
孫市と言えば陳宮みたいにチャージで蛍だの無二だのが援護射撃してくれるようになっても面白そうだよなとか思う

209 :名無し曰く、 :2020/09/11(金) 22:52:14.88 ID:0sFWf+9r0.net
年内中には5の情報出るかね

210 :名無し曰く、 :2020/09/12(土) 00:28:56.58 ID:x0ZSauFja.net
元々そう言う話だったでしょ?
TGSでいきなり発表来るか、ここで来ないと年内発表って話も厳しくなりそう

211 :名無し曰く、 :2020/09/12(土) 01:03:13.17 ID:ECjwZVPB0.net
TGSはもう発表するような枠ないでしょ

212 :名無し曰く、 :2020/09/12(土) 01:55:15.94 ID:DxdNJ2j90.net
島津に伏兵感ある奴1人は欲しい
秀吉を射そこねたという歳久あたりで頼む

213 :名無し曰く、 :2020/09/12(土) 04:26:05.82 ID:LuD3YL5B0.net
>>206
サブ弓矢懐かしい
あれ2人プレイで見たらちゃんと弓構えてて感動したなあ

214 :名無し曰く、 :2020/09/12(土) 10:32:09.67 ID:pqDiVb4k0.net
島津は歳久義久より家久一択だろ

215 :名無し曰く、 :2020/09/12(土) 10:33:52.54 ID:B/waZfRT0.net
>>206
>>213
準備画面で特殊技か弓かを選べる様にしてもらいたい脳
あと明智とか信長と言った火縄銃の扱いに長けてる武将は弓ではなく火縄銃にして星井

そう言えば1の阿国さん、弓構えをさせてみたら実は傘が仕込みだった

216 :名無し曰く、 :2020/09/12(土) 13:25:00.54 ID:/LMjHkNqd.net
>>215
特殊構え復活させればどちらも使えると思うぞ

217 :名無し曰く、 :2020/09/12(土) 15:57:37.61 ID:B/waZfRT0.net
>>216
おっと、説明不足だったかな
戦国1の弓攻撃はPS2世代の真三國の弓攻撃を踏襲していて自分視点で撃つのだよ
ちなみに敵がいると自動でエイミング
戦国2の特殊構えはエイミングその物が効かないんだ

218 :名無し曰く、 :2020/09/12(土) 16:36:26.80 ID:/LMjHkNqd.net
>>217
あぁいや、特殊構えから×ボタンか○ボタン押せば以前の弓矢攻撃が出来るって言うシステムにすれば特殊技も弓矢攻撃も両立出来そうって話

219 :名無し曰く、 :2020/09/12(土) 17:17:34.12 ID:B/waZfRT0.net
>>218
踏む
特殊構えと弓構えの切り替えって事ね

220 :名無し曰く、 :2020/09/12(土) 17:53:05.71 ID:ZI29kCy+d.net
神速ゲーになったからテンポ阻害する狙撃モードとか鍔迫り合いは復活しないだろ

221 :名無し曰く、 :2020/09/12(土) 18:00:37.11 ID:QlTEF9U30.net
まるでテンポ良くない殺陣攻撃みたいなのもあるし分からんよ
FPS視点の遠距離攻撃復活して欲しいとは思わないけど

222 :名無し曰く、 :2020/09/12(土) 21:30:05.95 ID:fxd83qJr0.net
ゼルダ無双発表されたし今年は死んだな

223 :名無し曰く、 :2020/09/12(土) 22:18:58.30 ID:pqDiVb4k0.net
もう無双はコラボしかやらなくなったな

224 :名無し曰く、 :2020/09/12(土) 22:23:30.20 ID:fxd83qJr0.net
戦国無双5はよー

225 :名無し曰く、 :2020/09/13(日) 08:58:09.33 ID:g53ec6LO0.net
もうプレイはしてないんだけど、
やっぱり戦国無双は楽しかったなーと思いながら
4-2とか真田丸のプレイ動画を見て過ごしたりする
更に戦国5の後に三国9、その後OROCHI4をプレイ出来たらもうそれで満足かな
後1回でもいいから無双シリーズを楽しんで終わりたい

226 :名無し曰く、 :2020/09/13(日) 09:34:55.73 ID:jUZ6sFCe0.net
戦国無双おもしろいけど
ボリューム不足で飽きるの早い
4無印と4-2合わせて1本分って感じ

エディット武将のボイス増やしてくれれば
キャラ作りまくって長く遊べそうなんだけど
キャラの見た目いろいろ作れてもボイス被って飽きる・・・

227 :名無し曰く、:2020/09/13(日) 10:28:25.33 ID:6mkF447Gz
違うゲームだと牧場物語とかもコラボしまくってるし本編のファンはそりゃ不満だわな

228 :名無し曰く、 :2020/09/13(日) 10:35:08.84 ID:TIMW8n2z0.net
三国の新作2つ発表するんだっけ?
一緒に言わないって事は戦国5はしばらく無いのかね

229 :名無し曰く、:2020/09/13(日) 22:42:11.75 ID:6mkF447Gz
TGSの???の枠モバイル北斗無双かもな…
作ってないなら2019年の配信で開発中とか言うなよ…

230 :名無し曰く、 :2020/09/13(日) 22:49:45.35 ID:1rVee6joa.net
そう思ってた方がダメージは少ないかもね、実際戦国は無い確率の方が高そうだし
TGSで新作全部で7本位あるらしいからもしかしたら?とは思ってるけど

231 :名無し曰く、 :2020/09/13(日) 22:55:49.66 ID:fZjpHhwM0.net
戦国無双2with猛将伝の無限城は
中断したら無双演武とかプレイできないのな

232 :名無し曰く、 :2020/09/13(日) 23:09:51.26 ID:gm3h1qm20.net
”戦国のほう”の無双もコラボ無双なんやで
この世にある無双の原点は後にも先にも真・三国無双だけだ
それを鯉沼ごときが真・三国無双のノウハウ使って意味なくコラボしやがった
おかげで光栄は無双ばっかりって言われるようになって迷惑すぎ

233 :名無し曰く、 :2020/09/13(日) 23:43:32.95 ID:BQ31QatF0.net
最初の三国無双に秀吉が出てきてたからその時から戦国無双は始まってたんだよ説を推したい

234 :名無し曰く、 :2020/09/14(月) 03:45:35.86 ID:0IrKQpka0.net
鯉沼氏私怨だったら他所で書いてくれ

235 :名無し曰く、 :2020/09/14(月) 06:53:15.25 ID:0ObAf4CD0.net
ワンピースもゼルダも好きじゃないから終わったわ

236 :名無し曰く、 :2020/09/14(月) 08:01:25.54 ID:Bh7jjJoRK.net
久しぶりに3やってみたけど、神速に慣れすぎてたから、逆にもっさりが新鮮に感じる

237 :名無し曰く、 :2020/09/14(月) 09:37:41.39 ID:oiuf/3y40.net
そういえば三国無双20周年に真じゃない三国無双載ってなかったな
まああれは格ゲーだからなあ

238 :名無し曰く、 :2020/09/14(月) 12:34:02.08 ID:QU/b5+2Sd.net
格ゲ無双から数えたら20周年ですらないし

239 :名無し曰く、 :2020/09/14(月) 14:07:04.08 ID:wv51/4U40.net
格ゲ無双は不評だったからジャンル変更?

240 :名無し曰く、 :2020/09/14(月) 16:14:34.66 ID:VZXvw9pnp.net
格ゲー出した時のインタビューで次は三国志らしく戦場を駆け回るようなゲームにしてみたいって言ってたしPS2でそれが出来るようになったからじゃない?

241 :名無し曰く、 :2020/09/14(月) 16:50:31.81 ID:i4D76vQ/0.net
今の無双キャラでの格ゲー版とかはどうだろうか

242 :名無し曰く、 :2020/09/14(月) 16:59:28.91 ID:rHLe+MaT0.net
オロチ2で格ゲーのころっぽい対戦モードあったよなw

243 :名無し曰く、:2020/09/14(月) 18:19:34.05 ID:jOsecZ8B+
格ゲ無双は続編作ろうとしてスタッフが違うの作りたいみたいになって
今の無双にって書いてあったぞ

244 :名無し曰く、 :2020/09/14(月) 17:09:11.38 ID:V4fUOu6dr.net
九尾で殴ってるだけで終わるクソゲーのことか

245 :名無し曰く、 :2020/09/14(月) 19:49:06.22 ID:i4D76vQ/0.net
あれはチャージ攻撃とかをまんま多人数仕様にしたからなあ
ちゃんとコマンド入力式にすればなんとか
つか本編の無双アクションでも格ゲーみたいなコマンド入力のチャージ技とか特殊技入れればいいのに

246 :名無し曰く、 :2020/09/14(月) 20:58:36.23 ID:oDU6LP340.net
>>233
あくまで「とーきち」だけど一応は秀吉なんだよね、彼…
同時にノブヤボからのコラボで信長も居たし

247 :名無し曰く、 :2020/09/15(火) 15:22:07.79 ID:xhk/saX0d.net
>>245
誤発動防ぐ事考えるとレバー1回転位しか無理じゃない?

248 :名無し曰く、 :2020/09/16(水) 17:13:55.86 ID:JkGXwvGY0.net
ステートで理解できなくなる無双ユーザーにコマンドなんか出来るわけがない

249 :名無し曰く、 :2020/09/16(水) 23:39:03.68 ID:RgAx1YkF0.net
>>248
236+「X」or「Y」or「Z」=波動拳
623+「X」or「Y」or「Z」=昇竜拳
214+「A」or「B」or「C」=竜巻旋風脚
236236+「X」or「Y」or「Z」=真空波動拳

250 :名無し曰く、 :2020/09/17(木) 12:51:31.94 ID:iv6wkfxI0.net
ps5発売日決定したし本家無双もようやく始動かな
鯉沼が無双のノウハウを乱用して無双ばかりと言われるようになったけど
真・三国無双以外はどれも偽者の”コラボ無双”でしかない・・諦めな

251 :名無し曰く、 :2020/09/17(木) 19:26:54.00 ID:7n85zG5w0.net
今日のニンダイミニ、何かの間違いでクロニクル新作来ないかな

252 :名無し曰く、 :2020/09/17(木) 20:41:44.75 ID:CuwJEv3zd.net
TSGの肥出展タイトルはすべて発表済みなのでTGSまではもう新作の発表はない

253 :名無し曰く、 :2020/09/17(木) 21:28:09.79 ID:AfxnNg+y0.net
というかTGSで三國とゼルダ枠以外に新作発表の枠普通に取ってるし

254 :名無し曰く、 :2020/09/17(木) 22:35:10.61 ID:1Bm9n9oka.net
TGSで1枠だけ未発表新作タイトルあるよね
それが戦国5だと祈ってる
年内発表ならここしか無いはず

255 :名無し曰く、 :2020/09/17(木) 22:52:57.46 ID:CuwJEv3zd.net
>>254
最近まで未発表になってた枠はアプリ版北斗無双

256 :名無し曰く、 :2020/09/17(木) 23:09:13.49 ID:1Bm9n9oka.net
>>255
北斗アプリの存在は知ってたがやはり最後の1枠は北斗だったか
確認しに行ったら北斗無双になってた…

タイムスケジュールも出てるしサプライズでも無いと戦国5は無さそうだな、ガッカリ
年内残り3ヶ月、10月以降にでも発表されればいいが

257 :名無し曰く、 :2020/09/17(木) 23:26:24.67 ID:k0wx1QDua.net
TGSのタイムテーブルは26日21:00からか
サプライズでタイトル発表だけでもいいから欲しいわ

258 :名無し曰く、 :2020/09/17(木) 23:36:52.34 ID:1Bm9n9oka.net
オープニングが12時からでそこからソシャゲやら色々丸一日放送あるっぽいぞ
ただ全て枠がスケジュールされてるからサプライズする時間あるかな?って感じ

259 :名無し曰く、 :2020/09/18(金) 02:49:07.21 ID:Sf7wTFZAd.net
無双バースデーイヤーに三國も戦国もないのっていよいよやばいな

260 :名無し曰く、 :2020/09/18(金) 07:53:34.89 ID:13r9RE03a.net
三国はTGSで2本新作発表決定してるぞ

残念ながら戦国は来なそう

261 :名無し曰く、 :2020/09/18(金) 08:27:41.73 ID:QgVtLONb0.net
無双バースデーいうて三国無双のほうだぞ
まさか麒麟がくるとのコラボもやらないとは

262 :名無し曰く、 :2020/09/18(金) 09:04:32.45 ID:K67zg6gn0.net
まあ別に毎回大河とコラボしてるわけじゃないし
真田丸は創造のマップ使ってたからその繋がりで無双もって感じじゃないの
もしあっても官兵衛みたいに衣装DLCだけだったかもよ

263 :名無し曰く、 :2020/09/18(金) 10:39:02.59 ID:Mws0Gm+n0.net
衣装すら無かった直虎…

264 :名無し曰く、 :2020/09/18(金) 11:12:10.25 ID:uiDHYUeX0.net
ps5予約始まって盛り上がってるのになんも情報なくて可哀想やな
マジで戦国無双好きにはある意味同情するわ

265 :名無し曰く、 :2020/09/18(金) 12:11:32.53 ID:ornVHXQU0.net
ある意味ってどういう意味?

266 :名無し曰く、 :2020/09/18(金) 12:54:02.83 ID:rxthK5R50.net
新しいの作る金ないなら4−3、4−4とかでもいいよ
キャラゲーとしか見てないし

267 :名無し曰く、 :2020/09/18(金) 12:54:39.95 ID:aBKrwnEs6.net
麒麟がくるとコラボしても鯉沼氏が異動になってもいいから
戦国5だけが情報全くナシはやめてくれ
2019年か2020年には発表できる言ってたじゃん。
もう「戦国無双5」のタイトルだけの動画でもいいからだして
それで俺はとりあえず満足できるから

268 :名無し曰く、 :2020/09/18(金) 15:32:29.73 ID:pcLbYlr+0.net
キャラゲーとしてみるなら猶更4シリーズなんか引っ張って欲しくないぞ

269 :名無し曰く、 :2020/09/18(金) 15:58:24.23 ID:5XeNXr7o0.net
コロナと無双8とコラボ無双偏重主義の犠牲者なんだな

270 :名無し曰く、 :2020/09/18(金) 16:33:16.16 ID:hOxBAfl1d.net
いいから早く九州勢でしっかり九州戦国やらせてほしいなあ
具体的には大寧寺から九州征伐前まで

271 :名無し曰く、 :2020/09/18(金) 17:04:39.45 ID:DX0YagLO0.net
せめてPS4レベルのグラで戦国やりたいな
真田丸も今見るとグラが古いし

272 :名無し曰く、 :2020/09/18(金) 17:29:15.20 ID:h1mk3ozxK.net
いい加減、小太郎モーションのエディ作りたい

273 :名無し曰く、 :2020/09/18(金) 17:37:03.73 ID:QgVtLONb0.net
お化けさんだからね仕方ないね
普通の人間なのに小太郎や百々目鬼みたく腕伸びたら気持ち悪いし
ルフィ、あっ…(察し

274 :名無し曰く、 :2020/09/18(金) 20:31:03.99 ID:uiDHYUeX0.net
鯉沼が担当した無双に当たりなし、恨むなら鈴木に担当してもらえなかったことやぞ

275 :名無し曰く、 :2020/09/18(金) 20:35:30.47 ID:QgVtLONb0.net
杉山時代が当たりとな?

276 :名無し曰く、 :2020/09/18(金) 21:59:26.90 ID:jCI+uCIpp.net
267は小林かな?

277 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 08:34:59.52 ID:dyvtnkLxd.net
お薬の時間ですよ

278 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 08:56:29.63 ID:iXfFGKuR0.net
そもそも戦国アクションゲームの需要自体がないんだろうな

279 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 09:05:02.35 ID:4MmTlvuB0.net
そろそろアンチスレでも立ててそっちでやってくれる?

280 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 09:52:19.04 ID:RDM2DM/Wd.net
BASARAもぜーんぜん新作の動きは無いし戦国系廃れたのか?

281 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 10:10:14.48 ID:iXfFGKuR0.net
ああ、でも仁王が受けてるから戦国アクションというか時代ものの無双アクションが下火なだけか

282 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 11:43:59.21 ID:flUhkCEL0.net
オロチで一気にトドメ刺された感じする

283 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 12:12:48.16 ID:dyvtnkLxd.net
>>279
建前「アンチスレ建てるほどアンチはいないですよ」
本音「どうせ建てても過疎るし本スレ荒らせなくなる」
俺「戦国BASARAアンチスレはよ」

284 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 12:14:21.22 ID:Oaklrm3R0.net
セキロやツシマでチャンバラやってる時代に草刈りはないわな
それがわかってるから仁王に力入れてある程度成功させてるんだし

285 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 12:16:23.68 ID:dyvtnkLxd.net
高尚様だ

286 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 12:44:17.59 ID:tDzov0xr0.net
こっちとあっちは違うモノなんで草刈りでも面白ければ全然良いんだけどほら…

287 :名無し曰く、:2020/09/19(土) 14:10:52.40 ID:IIof3iZq4
にわかは草刈りっていうけどRTS要素とアクションを融合させたのが無双だからな
セキロもツシマもまったくルールが違う別ゲーなんだけど…

288 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 14:00:06.76 ID:EfaWUVsr0.net
仁王に期待してるとこわりぃけど、こいつは隻狼スレで嫌われまくってるからな
光栄が生み出したオリジナル、ジャンル無双はもっと尊重したほうがよい
真・三国無双はこれからも進化し続ける、真・三国無双以外は言ってみれば紛い物同然よな

TGS2020で新作お披露目だろうし楽しみだ

289 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 14:03:51.16 ID:RO/xdztE0.net
仁王スレでイキるフロムキッズも大概やで

290 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 14:44:43.88 ID:rq9bzYnMr.net
いい加減無双に懲りてシミュレーションとRPGに帰ってこんかねえ

291 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 15:56:14.03 ID:EfaWUVsr0.net
戦国のほうはすでに撤退してるやろ、無双は真・三国無双だけでいい
TGSで真・三国無双新作くるしそれだけあれば無双は十分こと足りる、そもそも無双の始祖は真・三国無双やし

292 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 16:06:07.86 ID:/9WsllE30.net
新作発表がもしきても
正直、あんま期待感ないだろ
どうせまた・・・ってさ

293 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 18:44:45.94 ID:daCVINVe0.net
戦国無双5とか発表されてもどうせまた幸村とかがメインでカッコイイアクション披露したり光秀が本能寺起こして新キャラが何人か紹介されるようや激飽きPVなんだろうな感
若信長がメインのPVとか公開されたらうおぉぉってなる

294 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 19:35:18.04 ID:q3A/8yI50.net
直平厨を正確に見分けることが出来た俺が言う
>>291は風情・西原

295 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 20:19:47.97 ID:QNdKnIA4K.net
戦国は過去作を改めて廻ってる

296 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 20:25:15.29 ID:KLQvRMal0.net
真戦国無双として人気キャラ以外は一新してだしてほしいわ

297 :名無し曰く、:2020/09/19(土) 21:49:42.14 ID:IIof3iZq4
もう髪型は思い切って変えてほしいな
三成とか時代感じるわ

298 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 22:50:25.87 ID:uju/DVLBM.net
1〜3リマスターしてシリーズ全部PS5で遊べるようにならんかな

299 :名無し曰く、 :2020/09/19(土) 23:35:43.30 ID:r94l6FZw0.net
寧ろ人気キャラが尽くホモと痴女なんだから一掃されろ

300 :名無し曰く、 :2020/09/20(日) 02:32:27.62 ID:PBOdFG1v0.net
仮に戦国無双が4でシリーズ終了だとしても、よくここまで続いたなと感心する
続編もほしいけど...

301 :名無し曰く、 :2020/09/20(日) 07:21:35.01 ID:VMAL7kMr0.net
高尚様だ

302 :名無し曰く、 :2020/09/20(日) 09:44:36.89 ID:PBOdFG1v0.net
仮にの話でもネガティブが過ぎた 
ワンチャン次回作がPS5だったりするのかな

303 :名無し曰く、 :2020/09/20(日) 13:07:17.60 ID:XjH0xQyD0.net
真田丸やってると藤本さんのジジイボイスいつも聞こえてくるな・・・
最早正則がついで録りのレベルだこれw

304 :名無し曰く、 :2020/09/20(日) 13:15:57.20 ID:rDPDolzM0.net
藤本さんとか隆景の人とか柳生の人はモブ武将担当の頃からいたからな

305 :名無し曰く、 :2020/09/20(日) 17:31:16.43 ID:6H9wSEBt0.net
昔は五右衛門・義弘の人がそこら中にいたもんだ

306 :名無し曰く、 :2020/09/20(日) 23:48:21.46 ID:odERGzth0.net
幸村と長政の人もモブやってたな

307 :名無し曰く、 :2020/09/21(月) 00:33:04.31 ID:uvzZcFk80.net
https://i.imgur.com/kcqIDuE.png

TGSで新作確定

308 :名無し曰く、 :2020/09/21(月) 02:12:05.14 ID:4KfHdSWOK.net
無双ツクール

309 :名無し曰く、 :2020/09/21(月) 07:31:23.46 ID:QX0CLJrr0.net
戦国無双5はよ

310 :名無し曰く、 :2020/09/21(月) 12:13:53.67 ID:oNTRJKJ3M.net
4-2やってるけどちょっと質問したい。
馬呼んだときに高速で暴走するのはバグ?
後半の難易度上がったミッションで重要な味方が死んで失敗になるの多いんだけどみんなこまめに位置とか確認してるの?

311 :名無し曰く、 :2020/09/21(月) 17:24:43.81 ID:AzlyK7cc0.net
やっぱ戦国より三国無双のほうが売れるんだな
今更だがな

312 :名無し曰く、 :2020/09/21(月) 18:43:35.37 ID:c2+9jsjh0.net
去年か今年中には出るって言葉まだ信じてていいのか分からなくなってきた

作ってはいるんだよな?

313 :名無し曰く、 :2020/09/21(月) 19:53:19.20 ID:nmK57/q50.net
と信じたいけど
情報発信する人がいなくなったからなあ…

314 :名無し曰く、 :2020/09/21(月) 20:03:08.61 ID:QX0CLJrr0.net
怪しくなってきたな

315 :名無し曰く、 :2020/09/21(月) 21:30:15.49 ID:jfaHxfL90.net
百花繚乱的な真田丸やりてえなー

316 :名無し曰く、 :2020/09/21(月) 21:30:15.49 ID:jfaHxfL90.net
百花繚乱的な真田丸やりてえなー

317 :名無し曰く、 :2020/09/21(月) 22:37:55.69 ID:qN8TEe0b0.net
今年もまだ3ヶ月ちょっとあるしTGSで新作匂わせ発言ないかなぁ 

318 :名無し曰く、 :2020/09/22(火) 00:16:53.92 ID:vFMZn/2b0.net
もう語り尽くされた話かもしれないけど、戦国のモーションで誰が好き?
個人的に好きなのは直政と信長と政宗

直政→槍の技と体術を織り交ぜた攻撃が見てて楽しい、無双極意が爽快
信長→通常とチャージはPS2の初代から変わってないけど使いやすい、洗練してて無駄を嫌う信長の性格が体現されてる
政宗→2丁拳銃を使う技がスタイリッシュ、最速の神速攻撃

319 :名無し曰く、 :2020/09/22(火) 02:07:30.05 ID:ac2gCngT0.net
>>313
一時期戦国無双3のスマホ移植版が中国で開発されていたという話と、
真田丸の次に井伊直虎を主人公とした作品の企画が検討されていた噂が
噂なのでよくわからんが

320 :名無し曰く、 :2020/09/22(火) 07:54:05.15 ID:Z51uM2eu0.net
完全に時期逃してる時点でそれ噂というか聞くに値しないただの妄想だろう

321 :名無し曰く、 :2020/09/22(火) 10:17:06.92 ID:qv6v2m0c0.net
直虎無双なんてはじめからやるつもりないだろ

322 :名無し曰く、 :2020/09/22(火) 10:34:48.42 ID:ZDHQXkcP0.net
せっかく麒麟が延期になってるんだし今年中に新作発表ないとブームに乗り遅れそう

323 :名無し曰く、 :2020/09/22(火) 11:29:57.43 ID:r3J3FiEg0.net
直虎無双に見せかけた家康無双なら面白そうだわ

324 :名無し曰く、 :2020/09/22(火) 12:43:56.60 ID:nbtEeLIyM.net
直虎無双の噂なんて一切なかったわ

325 :名無し曰く、 :2020/09/22(火) 14:11:34.06 ID:7a9eWepcd.net
続編あったときて、ストーリーはずっと史実重視なのかな。
例えば関ヶ原西軍で勝っても、ムービーで死ぬのは嫌なんだがw
IFシナリオはいらないけど、ちゃんと勝たせてほしい。

326 :名無し曰く、 :2020/09/22(火) 15:08:55.70 ID:Z51uM2eu0.net
IFじゃない場合は勝ったけど負け扱いにするんじゃなくて最初から負けに誘導されるかんじだっけな
だからこちらの逃亡を遮るのを倒してステージ終了→ムービーで最期の演出みたいな

327 :名無し曰く、 :2020/09/22(火) 15:15:15.43 ID:vCElujm90.net
>>318
忠勝は名前負けしてないモーションだと思うわ

328 :名無し曰く、 :2020/09/22(火) 15:27:46.18 ID:gqE4EGoLd.net
モーションは2が初出のキャラが強み弱みはっきりしてて好き
1は流石にもっさり過ぎ、3と4はチャージ使い分ける意味も薄い感じ

329 :名無し曰く、 :2020/09/22(火) 15:43:52.43 ID:KlCWtyJrK.net
好きなモーションは槍全部と阿国かな

330 :名無し曰く、 :2020/09/22(火) 18:37:27.51 ID:vMqDlfdM0.net
西国無双さんはなんであんなに使いにくくて弱いのやら

331 :名無し曰く、 :2020/09/22(火) 18:47:12.62 ID:qv6v2m0c0.net
忠勝モーションはたしかに豪快たが慶次や呂布と比べるとなあ
まあ呂布も最近はなんか微妙なモーションだけどな

332 :名無し曰く、 :2020/09/22(火) 19:16:19.48 ID:r3J3FiEg0.net
オートガード強くね?

333 :名無し曰く、 :2020/09/22(火) 19:24:39.45 ID:8i5CifrT0.net
鞘に収まったままの大太刀振り回す柳生のモーション
思いっきり踏み込んで力いっぱいの殴りつけ初見で爆笑した

新作発表来年以降でもいいけどソシャゲだったら嫌だな
PS5とswitchで満を持して発売してくれ

334 :名無し曰く、 :2020/09/22(火) 22:39:51.45 ID:lujHaKjA0.net
麒麟無双なんで作らんの?

335 :名無し曰く、 :2020/09/23(水) 00:42:25.48 ID:m2SKyHt50.net
明智さん、4で各攻撃が再編されたけどN4とN5が初代仕様じゃない
なんでなの?

336 :名無し曰く、 :2020/09/23(水) 01:22:26.55 ID:6W36hFvB0.net
チャージ攻撃型になってから使いづらい

337 :名無し曰く、 :2020/09/23(水) 10:02:17.71 ID:9reaULQ+0.net
本来ならこんな奴Bヲチスレに晒したいくらいだわ

483 名前:名無し曰く、 (ワッチョイ b724-i/UU [xx.xx.xx.xx]) 2020/09/23(水) 09:37:53.53 ID:+MFz2Wub0
コエテクはそろそろ戦国も三国も真面目にやってほしい
他社が硬派すぎて、無双シリーズがbsr化し始めてる

338 :名無し曰く、 :2020/09/23(水) 10:02:17.71 ID:9reaULQ+0.net
本来ならこんな奴Bヲチスレに晒したいくらいだわ

483 名前:名無し曰く、 (ワッチョイ b724-i/UU [xx.xx.xx.xx]) 2020/09/23(水) 09:37:53.53 ID:+MFz2Wub0
コエテクはそろそろ戦国も三国も真面目にやってほしい
他社が硬派すぎて、無双シリーズがbsr化し始めてる

339 :名無し曰く、 :2020/09/23(水) 13:21:41.71 ID:PMJO0UHfr.net
し始めてるじゃなくてもうどっぷり浸かってるぞ

340 :名無し曰く、 :2020/09/23(水) 14:20:07.68 ID:6aBQeEkL0.net
イカ「謙信公のN9〜N12を変だのダサいだの笑えるだの愚弄する輩は誰だ!そこに直れ!」

341 :名無し曰く、 :2020/09/23(水) 18:13:42.51 ID:Fh/OQHq20.net
psストアのTGSセールに三國はズラっと並んでるけど戦国無いやん
これは今回望み薄?

342 :名無し曰く、 :2020/09/23(水) 18:17:00.72 ID:3l6SJXDod.net
>>339
いや、無印の時からそうだろ

343 :名無し曰く、 :2020/09/23(水) 18:25:36.26 ID:3l6SJXDod.net
>>340
ならなぜお前は同じモーションを使っていないのだ!

344 :名無し曰く、 :2020/09/23(水) 18:33:21.11 ID:UglcPOXTa.net
さまぁ〜ずにいじられてたんだっけあのグルグルモーション

345 :名無し曰く、 :2020/09/23(水) 18:45:04.65 ID:Ggb7XX1iK.net
さまぁ〜ず三村は官兵衛使うの好きだよね

346 :名無し曰く、 :2020/09/23(水) 18:49:25.48 ID:6aBQeEkL0.net
元親「焦るでない、いいことないぞ」

347 :名無し曰く、 :2020/09/23(水) 18:56:41.01 ID:bNDWL6r0d.net
その三村じゃねえよ!

348 :名無し曰く、 :2020/09/23(水) 20:27:20.11 ID:pexhEcRm0.net
残念ながら戦国無双は現状のままやで、
最新作の真田丸といえど所詮は戦国4をベースにしてるから
実質ps3のゲームで遊んでるみたいなもん

27日のTGSで新作の真・三国無双発表が楽しみすぎてやべぇわ

349 :名無し曰く、 :2020/09/23(水) 21:40:02.57 ID:Ggb7XX1iK.net
戦国1の政宗は良いね
走り方がいい

350 :名無し曰く、 :2020/09/23(水) 21:45:58.68 ID:oCikjuqg0.net
独眼竜ビームは残すべきだった

351 :名無し曰く、 :2020/09/24(木) 00:55:23.33 ID:quVeZksI0.net
大して強くはないんだよなあれ

352 :名無し曰く、 :2020/09/24(木) 00:59:26.72 ID:UIOgpxl40.net
元々無双正宗はちびっ子正宗にも銃を持たせる予定だったらしいぞ
んでちびっ子に銃を持たせるのは阿寒って理由で独眼竜ビームに変更された

353 :名無し曰く、 :2020/09/24(木) 04:54:40.93 ID:di7O09kCd.net
正宗も1じゃ子供にされて滑ってたなあ
悉くお前らの思う通り作りたくないが溢れてた

354 :名無し曰く、 :2020/09/24(木) 07:09:10.65 ID:quVeZksI0.net
蘭丸はショタというより美少年だし半兵衛は見た目はショタだけど中身は大人だし政宗は成長するし豊久ぐらいか見た目も中身も餓鬼っぽいの

355 :名無し曰く、 :2020/09/24(木) 07:16:53.05 ID:bfv57gks0.net
政宗のモーション
何故クロスに撃つのなくしたんだ…
あれがあってこその政宗なのに

356 :名無し曰く、 :2020/09/24(木) 08:53:29.15 ID:vN564bcG0.net
政宗は見た目の成長とは逆に中身が若く青臭くなっていってるのが面白い

357 :名無し曰く、 :2020/09/24(木) 09:50:57.19 ID:bmt81cJ80.net
無双真田丸でもまだ神保隊の味方撃ちはやらなかったな

358 :名無し曰く、 :2020/09/24(木) 22:56:44.82 ID:quVeZksI0.net
そんなマイナスなことなんてやらないよ無双は

359 :名無し曰く、 :2020/09/24(木) 23:07:52.32 ID:7McS5u+e0.net
政宗はなんとなくベジータ感ある

360 :名無し曰く、 :2020/09/24(木) 23:56:22.33 ID:UIOgpxl40.net
正宗は4で神速タイプ化されたけど各チャージが1段減らされて
対武将など神速を封印せざるを得ない状況となると途端に弱体化が浮き彫りになる
2と3ではC-3からJNで追撃可能だったのに4ではC-3が削除
JNもJNで□連打による連射も滞空時間延長も削除されて面白みが消えた

361 :名無し曰く、 :2020/09/25(金) 00:45:15.28 ID:pqBqAjZ70.net
一度みんな入力や攻撃モーションは均一化して欲しいなあ

362 :名無し曰く、 :2020/09/25(金) 02:53:19.97 ID:oLy6/DFY0.net
政宗だけはバサラのが良いっていう
無双ファンが多いんだよな

363 :名無し曰く、 :2020/09/25(金) 07:20:20.38 ID:rvXmlK0h0.net
そんな人は1人もいません

364 :名無し曰く、 :2020/09/25(金) 08:00:27.98 ID:CoyHF2wV0.net
あんなルー語で騒ぐ人いりませんよ

365 :名無し曰く、 :2020/09/25(金) 08:26:07.83 ID:yixKd6iP0.net
よそのゲームの話題持ち出すな荒らしかよ

366 :名無し曰く、 :2020/09/25(金) 08:30:25.90 ID:PcoXrpBa0.net
あのポリバケツになんのアドバンテージが?
あれか、中の人のことを言ってるのか
中の人も代表作の上位にバケツでなく
ゴーストオブツシマの境井仁が上がってくるだろう
もちろん夏侯惇も入れて欲しいけど

367 :名無し曰く、 :2020/09/25(金) 08:31:01.86 ID:hcJ5IcuDp.net
>>362
出鱈目乙ー

368 :名無し曰く、 :2020/09/25(金) 08:38:07.32 ID:s5J/7J+90.net
無双にBを混ぜたがる時点で間者だとすぐわかるな

369 :名無し曰く、 :2020/09/25(金) 08:38:22.75 ID:P0qYPwHT0.net
ゾロだろ

370 :名無し曰く、 :2020/09/25(金) 13:34:56.32 ID:Iotjtej40.net
もちつけ、27日のTGSで真・三国無双の新作が発表やぞ、さすが本家は格が違う

371 :名無し曰く、 :2020/09/25(金) 17:03:33.32 ID:P0qYPwHT0.net
また変なのが…
バサラなんて舞台もアニメもゲームもオワコンなのによくまだファンなんてやれるな

372 :名無し曰く、 :2020/09/25(金) 18:35:06.51 ID:ogNxPIxop.net
剣玉も武器として(江あたり?)復活するんだろうけど
剣玉って色々技あるしそれらを参考にした強力なモーションにしてほしいな

373 :名無し曰く、 :2020/09/25(金) 19:14:03.24 ID:FndHVZ36M.net
浅井姉妹出すのはいいけど長政や市と絡ませてあげて
幼少の頃しか接点ないならそれでもいいから

折角真田丸で茶々追加したのに浅井夫婦と一切絡みなしで切なかったわ

374 :名無し曰く、 :2020/09/25(金) 19:14:12.73 ID:FndHVZ36M.net
浅井姉妹出すのはいいけど長政や市と絡ませてあげて
幼少の頃しか接点ないならそれでもいいから

折角真田丸で茶々追加したのに浅井夫婦と一切絡みなしで切なかったわ

375 :名無し曰く、 :2020/09/25(金) 19:15:07.03 ID:FndHVZ36M.net
連投失礼しました

376 :名無し曰く、 :2020/09/25(金) 20:24:15.69 ID:M9vKwIJhK.net
お市は剣玉が良いな

377 :名無し曰く、 :2020/09/25(金) 21:19:56.06 ID:iJlBZVBC0.net
戦国無双5はよ.....

378 :名無し曰く、 :2020/09/25(金) 22:39:43.14 ID:bDYtc+RI0.net
真田丸で茶々、秀忠が追加されたから江はくるかもな
その場合初はどうするのだろ?

379 :名無し曰く、 :2020/09/25(金) 22:53:23.75 ID:WPdLa0Pu0.net
初以前に秀忠がナンバリングで正式参戦すらしてないのに江と夫婦セットでいきなりはないでしょ

380 :名無し曰く、 :2020/09/26(土) 00:18:49.91 ID:1w/01Dh30.net
残念ながら戦国無双の新作は製作すらされてないんやで
明日はいよいよ真・三国無双の新作がTGSでお披露目

381 :名無し曰く、 :2020/09/26(土) 08:35:45.42 ID:zrzfqZJ40.net
初が出ても京極高次は特殊モブとしても出番があるかどうかだな
つか京極家はマリアか竜子のほうが参戦しそう

382 :名無し曰く、:2020/09/26(土) 14:03:28.35 ID:qtFmpWADW
公式で自ら開発中!とか言ったんだからだんまりはないやろ…
流石にイライラしてきた

383 :名無し曰く、 :2020/09/26(土) 15:21:54.83 ID:sfrYPYr40.net
京極竜子なら2の護衛武将(弓使い)として参戦してたけどね

384 :名無し曰く、 :2020/09/26(土) 17:44:16.34 ID:zrzfqZJ40.net
>>383
護衛武将をカウントするのはちょっと…

385 :名無し曰く、 :2020/09/26(土) 18:54:44.72 ID:8UdcH6Ct0.net
まあ綾とか甲斐とか松永とか佐助とか護衛兵にいたのが後に実装されたケースはあるし
一つの参考にするのはまあいいんじゃない

386 :名無し曰く、 :2020/09/26(土) 19:18:01.62 ID:zrzfqZJ40.net
竜子よりはマリアのほうがあり得る気もするな
長政の姉だしお市とも絡めるし
ただキリシタンで扱いにくいのと某パクリの奴らがうるさくなりそうなのがな

387 :名無し曰く、 :2020/09/26(土) 21:22:43.29 ID:rVKK8dt6K.net
護衛武将に小少将もいたね

388 :名無し曰く、 :2020/09/26(土) 23:05:24.07 ID:8UdcH6Ct0.net
あれは朝倉の方だから別人

389 :名無し曰く、 :2020/09/27(日) 08:44:13.53 ID:oZxx+OV10.net
三国無双8スレで戦国無双の話で盛り上がんなよな

390 :名無し曰く、 :2020/09/27(日) 09:17:15.90 ID:ZqiqxqKlK.net
>>388
あの小少将と別人って話ではなく、小少将いたねって話だけど

391 :名無し曰く、 :2020/09/27(日) 09:18:52.26 ID:ah644RrWa.net
その小少将も合体しそう

392 :名無し曰く、 :2020/09/27(日) 10:25:48.74 ID:P01rjDDC0.net
戦国無双に朝倉家が本格参戦するのはいつなのか・・・

393 :名無し曰く、 :2020/09/27(日) 10:32:27.03 ID:oZxx+OV10.net
多分義景はモブかNPCのままで真柄兄弟か宗滴が先にPC化だろうな

394 :名無し曰く、 :2020/09/27(日) 13:30:45.95 ID:G0zR1XCh0.net
もちつけ、おまいら、あと数時間後に真・三国無双の新作発表やぞ
こうやって発表されない時点で戦国無双の新作はまだまだ遠いと思うぞ

395 :名無し曰く、 :2020/09/27(日) 15:13:13.30 ID:Nm0q6jPU0.net
義景真柄山崎で良さそうだけどな
宗滴は元就よりもジジイだしさすがに

396 :名無し曰く、 :2020/09/27(日) 15:17:52.43 ID:E8hKZDQC0.net
宗滴は3、4の氏康みたく延命して出せるんじゃない?

397 :名無し曰く、 :2020/09/27(日) 15:30:54.81 ID:0PmZgPjh0.net
史実で生前に参加した戦が無双の範囲的に絶望的で延命(創作)ありきはねえわ
そも氏康の延命はここでも否定意見多めで公式的にもだんだん減っていってる要素じゃん

398 :名無し曰く、 :2020/09/27(日) 15:35:12.17 ID:kFsJWGl30.net
宗滴延命よりは義輝が赤マフラー剣豪化する方が説得力ある

399 :名無し曰く、 :2020/09/27(日) 15:50:58.97 ID:JVlpyDuSd.net
スマホゲーにも先を越されたか...

400 :名無し曰く、 :2020/09/27(日) 16:01:46.04 ID:G0zR1XCh0.net
https://i.imgur.com/YzGHoTy.png

新作きたぞ

401 :名無し曰く、 :2020/09/27(日) 16:42:02.75 ID:oZxx+OV10.net
山崎は吉家なのか片家なのか

402 :名無し曰く、 :2020/09/27(日) 17:15:00.14 ID:qQ9T0ABc0.net
戦国無双5は来ず、か
残念

403 :名無し曰く、 :2020/09/27(日) 17:34:25.43 ID:b71kERRS0.net
三國20周年記念に来るわけがないよ

404 :名無し曰く、 :2020/09/27(日) 19:31:39.35 ID:oZxx+OV10.net
信長の野望も特集しなかったしな

405 :名無し曰く、 :2020/09/27(日) 23:10:15.30 ID:fZO8Mpxl0.net
戦国無双5はよ....

406 :名無し曰く、 :2020/09/27(日) 23:36:26.68 ID:WeO1h2Ue0.net
今年は何もないと思ったほうがいい

407 :名無し曰く、 :2020/09/28(月) 05:41:30.51 ID:GZSyd4aS0.net
今年中に発表できるとはなんだったのか

408 :名無し曰く、 :2020/09/28(月) 05:57:43.70 ID:4FTA6FwY0.net
コ、コロナで遅れてるだけだから…

409 :名無し曰く、 :2020/09/28(月) 06:23:49.62 ID:YkT6ecVj0.net
ゼルダと8エンパで終いでしょうな

410 :名無し曰く、 :2020/09/28(月) 06:29:53.32 ID:MotOrTdQr.net
太閤立志伝の新作待ちつづけて十数年…

411 :名無し曰く、 :2020/09/28(月) 07:17:58.77 ID:kv2asO+/0.net
>>408
じゃあなんでゼルダや三國エンパはすぐだせそうな感じなんですかね…

412 :名無し曰く、 :2020/09/28(月) 07:59:01.20 ID:KWTNsQboa.net
OROCHIは微妙だったし、戦国キャラで満足するストーリー味わいたい

413 :名無し曰く、 :2020/09/28(月) 08:19:07.75 ID:xygGoAmr0.net
時期的に三国8エンパも決算前にねじ込んでバグまみれって可能性もありそうだし無理して出すよりはちゃんと作ってくれてた方が良いなぁ

414 :名無し曰く、 :2020/09/28(月) 10:03:14.92 ID:zLvxXvKU0.net
>>362
というか地方武将はBASARAの方が充実してる

BASARAが縁のある武将が一人もいない佐賀県とコラボしたのはBASARA新作発表のためかもな

415 :名無し曰く、 :2020/09/28(月) 10:28:09.10 ID:0LqHKGSI0.net
また臭えのがきたな

416 :名無し曰く、 :2020/09/28(月) 12:24:59.59 ID:h78mCFy/d.net
そろそろ戦国BASARA厨ヲチスレを再度建てた方がいいかな?

417 :名無し曰く、:2020/09/28(月) 16:08:16.15 ID:2pJGvbLVy
鯉沼PがTGSでスマホゲーの新しい開発チームでスマホゲー宣伝してたのが凄く気になる
もう詰んでないかコレ?飛ばされてない?

418 :名無し曰く、 :2020/09/28(月) 14:22:21.68 ID:4In4BQad0.net
コピペ荒らしで落とされたアンチスレは欲しい

419 :名無し曰く、 :2020/09/28(月) 14:26:42.68 ID:GZSyd4aS0.net
戦国無双5はよ

420 :名無し曰く、 :2020/09/29(火) 13:02:52.76 ID:i8nT0KdyM.net
キャラを信長の野望に寄せて欲しいなぁ…アニメ風のキャラが多すぎる…

421 :名無し曰く、 :2020/09/29(火) 14:23:31.78 ID:L9KK+ZEA0.net
戦国無双20XXとかにすりゃいい
スカウター装着したりマシンガンも装備したりな

422 :名無し曰く、 :2020/09/29(火) 15:42:27.87 ID:N+Kd6tj30.net
むしろ最近のノブヤボが無双みたいなアニメキャラ風グラに寄せてる気がする
イケメンキャラは特に

423 :名無し曰く、 :2020/09/29(火) 21:52:33.45 ID:AfkJ1pgY0.net
でも早川殿みたいなの好きなんだろ?

424 :名無し曰く、 :2020/09/29(火) 22:29:45.73 ID:WrjPVTqA0.net
DOAのMODで全裸にされちゃう直虎が好きです

425 :名無し曰く、 :2020/09/29(火) 22:33:13.01 ID:N+Kd6tj30.net
早川殿は見た目はともかく性格が好きじゃない
あと北条面やめて今川扱いにしてくれ

426 :名無し曰く、 :2020/09/29(火) 22:41:43.51 ID:YNIsPC3Pa.net
慶次、4で歴代最高の衣装とか言われてたのにムービー1つすらなくて辛いわ
orochiに期待してたのに、3でまさかの空気だったし

427 :名無し曰く、 :2020/09/29(火) 23:54:12.07 ID:qcfNyObM0.net
やっぱくのちんと甲斐力姫がいいんだよなあ

428 :名無し曰く、 :2020/09/30(水) 00:18:44.62 ID:RzofZ8uG0.net
次の北条の女性の新キャラは足利氏姫がいいな

429 :名無し曰く、 :2020/09/30(水) 00:18:44.63 ID:RzofZ8uG0.net
次の北条の女性の新キャラは足利氏姫がいいな

430 :名無し曰く、 :2020/09/30(水) 00:20:24.31 ID:vNrXFg1d0.net
>>426
ホントそれ

431 :名無し曰く、 :2020/10/01(木) 08:41:18.60 ID:0BD1HC9C0.net
慶次が輝いてたのは無印と2まで
最強ポジションもすぐ忠勝に取られたし利家のほうが良くも悪くも歌舞いてる気がするし

432 :名無し曰く、 :2020/10/01(木) 09:08:46.46 ID:Dl/PKLHy0.net
初代からいる最古参メンバーのくせにオォハァ言いながらさすまた振り回してかぶいてるねぇって言ってる印象しかないわ

433 :名無し曰く、 :2020/10/01(木) 12:35:34.31 ID:u+p7QdxWa.net
実際の性能は置いといて、3と4の話じゃ強さ的には忠勝と同等な扱いとは思うよ
3での利家との話は好きだったわ

434 :名無し曰く、 :2020/10/01(木) 13:22:48.55 ID:liAHeCJA0.net
皆朱槍なのにさすまたみたいな二又槍ってのがなあ
普通に直槍をでかくした感じで良かったのに

435 :名無し曰く、 :2020/10/01(木) 19:02:57.46 ID:UCSsTyQo0.net
見せ場がないのよね
弱者の助っ人に徹してるわけでもないし
賤ケ岳と長谷堂くらいか

436 :名無し曰く、 :2020/10/01(木) 19:20:47.51 ID:1CO1A5rd0.net
慶次自体のキャラは良いんだけど慶次と絡ませる時の利家をひたすら慶次すげぇ俺なんてネガ状態にするのが嫌

2人の実際の年齢差も踏まえると叔父甥というよりかは
元傾奇者の兄貴分と現役傾奇者のやんちゃな弟分的な描き方にして欲しいわ

437 :名無し曰く、 :2020/10/01(木) 19:38:50.30 ID:0BD1HC9C0.net
>>435
そりゃ実際何してたのかわからない人物だしな
花の慶次が無かったら利家が先に参戦してたはず

438 :名無し曰く、 :2020/10/01(木) 19:54:05.67 ID:rM8gsGOjd.net
モブにも馬鹿にされてるのに反論しないネガ利家
慶次が利家を心底リスペクトしてるから成り立ってるよな
行動原理が利家にかっけえ背中を見せる為だが、実は慶次が利家を追っかけてるという描写は実に良い

439 :名無し曰く、 :2020/10/01(木) 20:01:49.71 ID:gh1z/haK0.net
無双OROCHI2の陣地会話はお互いを思い合ってる感じで良かったなぁ
慶次、勝家との会話でも利家達に縋りついて浅ましいな自分って言ってるしな

松を登場させて、前田家のストーリーやりてぇわ

440 :名無し曰く、 :2020/10/01(木) 20:25:48.41 ID:0BD1HC9C0.net
前田柴田絡みなら佐々成政だろ
ついでに対上杉戦も深く描けるし

441 :名無し曰く、 :2020/10/01(木) 21:55:51.51 ID:9CL/l9MPa.net
佐々成政しりとり〜!

442 :名無し曰く、 :2020/10/01(木) 22:29:44.21 ID:YGx7s1My0.net
エンパの慶次は攻撃と馬術がカンストで、
設定では呂布クラスの扱いのはず。
ただ使ってみるとなんか微妙な性能だった印象w

443 :名無し曰く、 :2020/10/02(金) 00:34:52.60 ID:hgBVanwT0.net
佐々成政、内藤昌豊、真田信之、鳥居元忠、北条氏照
あたりはどーせうまく扱えないから出てほしくない
真田兄は出ちゃったけど

444 :名無し曰く、 :2020/10/02(金) 01:45:38.49 ID:8ICK6utfd.net
慶次は通常攻撃がゴミ
チャージはまだいい
奥義は強い
通常攻撃は繰り返すがゴミ

445 :名無し曰く、 :2020/10/02(金) 06:25:13.42 ID:BmB2mPtD0.net
滝川一益を上手く使えば慶次の活躍の場が増えるかもしれんね

446 :名無し曰く、 :2020/10/02(金) 07:14:37.36 ID:JuxYXSSP0.net
豊久も慶次も漫画補正無かったら参戦しなかったか遅れて出たろうにセンゴクと早雲と織部はその補正も難しそう

447 :名無し曰く、 :2020/10/02(金) 08:18:35.38 ID:69vVO0BN0.net
神速ゲーになって移動速度や雑魚散らしという騎馬のメリットが殆ど失くなったんだよな

448 :名無し曰く、 :2020/10/02(金) 09:55:38.49 ID:N1O06wQN0.net
豊久はあんなキャラにするならモブ時代のままが良かった
もしくは性格も見た目もまんまドリフの豊久みたくするか
慶次ももっと豪快な感じにすればいいのに

449 :名無し曰く、 :2020/10/02(金) 10:04:11.62 ID:asiVluN70.net
戦国無双あるある:モブ時代の方が良かった

450 :名無し曰く、 :2020/10/02(金) 10:20:36.62 ID:EHvr4BDk0.net
馬に乗りながら神速するしかないな

451 :名無し曰く、 :2020/10/02(金) 10:56:46.96 ID:tLZdE3V10.net
>>444
慶次だけじゃなく、初期武将はモーションが古すぎなのが問題よな
いい加減モーション全部変えろ

452 :名無し曰く、 :2020/10/02(金) 16:12:35.24 ID:dFzLDySj0.net
佐々成政 参戦でさらさら峠越えムービーで再現されるのだろうか

453 :名無し曰く、 :2020/10/02(金) 17:36:20.74 ID:Hq0K3NzS0.net
それ以前に戦国無双の新作自体が参戦は絶望的でいつまでもps3ベースの真田丸で遊ぶしかないという罰ゲーム

454 :名無し曰く、 :2020/10/02(金) 19:58:34.69 ID:+9NvfgEo0.net
プレステ4に即したバージョン出さずに5時代に突入とは…( ´ω`)

455 :名無し曰く、 :2020/10/02(金) 20:22:36.53 ID:NwWX+5HX0.net
本当に作ってるの?5

456 :名無し曰く、 :2020/10/02(金) 20:47:56.15 ID:JuxYXSSP0.net
三国無双や版権無双にばかり力入れてるのは戦国は売れないと判断したからかな?
というか無双頼みにしなくてもライザ2とか三國志14PKやモンスターファーム2移植版もあるし余計に戦国無双や信長の野望が割食ってるんだよなあ

457 :名無し曰く、 :2020/10/02(金) 21:29:12.96 ID:epw4/kzh0.net
忠勝はいい子ちゃんすぎて最強ポジに置いてもつまらん
慶次に戻して欲しい

458 :名無し曰く、 :2020/10/02(金) 21:44:34.64 ID:JuxYXSSP0.net
慶次も忠勝も呂布と比べたらいい子すぎるだろ
戦国の悪逆で最強武将つったら誰になるんだろ
やっぱ長可か?

459 :名無し曰く、 :2020/10/02(金) 22:05:00.76 ID:iG06PYQYd.net
ヘッドショットで死ぬ奴に最強枠なんかやれんな

460 :名無し曰く、 :2020/10/02(金) 23:04:06.52 ID:KNOQUsbP0.net
三國無双やコラボ無双はまだ海外でも売れるけど戦国は完全に国内オンリーだから予算降りないんじゃね?
今は海外展開も考えないと行けない時代だし国内向けは後回しでしょ

461 :名無し曰く、 :2020/10/02(金) 23:07:46.76 ID:5bYf3VGU0.net
つーか戦国には呂布的な人物なんていないんだから無理に呂布ポジションなんて作らなくていい
どうしてもアクセントとして必要なら可児才蔵あたりにやらせりゃいい

462 :名無し曰く、 :2020/10/03(土) 01:25:18.04 ID:oWiQnTgf0.net
個人の戦闘力最強ならぶっちぎりで宗矩なんだけどなんで鞘でどついてるんだあいつ活人剣を不殺かなんかと勘違いしてるバカでもいるのか

463 :名無し曰く、 :2020/10/03(土) 03:21:57.06 ID:oBhLa4aG0.net
北畠具教じゃね
俺は信玄でいいと思うけど

464 :名無し曰く、 :2020/10/03(土) 05:45:49.72 ID:1eyq0kvY0.net
ツシマがあんだけ売れたんだし、ちゃんとした和風ゲー作れば海外でも売れると思うんだがなあ

465 :名無し曰く、 :2020/10/03(土) 10:15:31.59 ID:PXessf4V0.net
>>463
剣豪国司よりそこは義輝だろ
北畠は実際その剣技が役立った場面ないし
あとなんで信玄?
>>462
剣豪系なら上泉信綱なんだよなあ
PCでって意味ならおじさんでも正解だが
ほんとあの鞘で叩くのダサいよな

466 :名無し曰く、 :2020/10/03(土) 10:17:47.53 ID:PXessf4V0.net
>>464
和風ゲーじゃなくて戦国時代ゲーの需要がないのでは?
バサなんとかだって没落してるしスマホやブラウザゲームも戦国時代ものより三國志もののほうが多いし人気あるし

467 :名無し曰く、 :2020/10/03(土) 10:50:43.44 ID:XI9ck5VV0.net
義輝出して長慶と難度もイチャコラ殺し愛させるならいいとは思うけど
永禄の変だけで出すならいらないなあ

468 :名無し曰く、 :2020/10/03(土) 12:06:06.84 ID:80imLpTBa.net
どうせ慶次は人不足で困ったときにも登場させるんだろうし、黒いオーラつけて暴れて貰ったほうが盛り上がる感はある

469 :名無し曰く、 :2020/10/03(土) 12:39:24.80 ID:dhW52zcs0.net
>>466
隻狼仁王仁王2、全部戦国時代ゲーやん
ツシマも鎌倉時代扱ってるから売れたとかいうわけじゃないでしょ
アクションとストーリーしっかり作り込んで和風感押し出していけば海外でももうちょっと売れるんじゃねーの

470 :名無し曰く、 :2020/10/03(土) 13:00:35.55 ID:Q87fEcaTd.net
仁王が当たったのがむしろってとこありそう

471 :名無し曰く、 :2020/10/03(土) 13:24:04.11 ID:PXessf4V0.net
正しくは戦国を扱った無双アクションゲーだな
需要が無いのは

472 :名無し曰く、 :2020/10/03(土) 13:41:47.87 ID:taQMee460.net
戦国無双の需要がないだけで戦国時代を扱った無双ゲーの需要はあるんじゃね

473 :名無し曰く、 :2020/10/03(土) 14:22:14.10 ID:pnqb473r0.net
戦国1とか2の頃海外掲示板でサムライウォーリアーズ(戦国無双)好きな連中のコメントとか漁ってたけど
もっと和風デザインにしろ、サムライっぽいキャラが少ない、丁髷が少ない、西洋風中華風じゃなくて日本の甲冑がいいといつも言われてたな
ちなみに当時ぶっちぎりの人気は光秀だった
侍っぽい、サムライエックス(るろうに剣心)っぽくて格好いいという声が多かった
そういったニーズに応えたのが仁王とかなのかね

474 :名無し曰く、 :2020/10/03(土) 15:26:19.37 ID:iuKpLWU10.net
デザインは確かにセンスないよな
半蔵とか

475 :名無し曰く、 :2020/10/03(土) 16:35:35.50 ID:yJqdrp8Z0.net
多分想像してそなサムライって江戸以降だから題材的にムリじゃない?
幕末無双作ればええねん

476 :名無し曰く、 :2020/10/03(土) 16:58:27.18 ID:2xQKED+c0.net
鯉沼の最大の失敗(ミス)は目を$に変えて戦国ジャンルなら楽に稼げると思ったこと
戦国というジャンルは人気だけど人気故に競争率も高い
戦国キャラの名前を検索しても戦国無双のキャラが全然表示されないのが物語ってる

477 :名無し曰く、 :2020/10/03(土) 21:06:57.69 ID:hxvsSTqGa.net
次作はモーション一新、神速攻撃廃止で頼む

478 :名無し曰く、 :2020/10/03(土) 23:07:45.63 ID:WVYZF1qR0.net
2はほとんどのキャラがちゃんと鎧着てて良かったし、ストーリーやムービーも良かった気がする
3から何か色々とおかしくなってきた
信長とか3でサイコになるわ、勝家は猪武者から何か落ち着いたし、三成はなよなよしてるし

479 :名無し曰く、 :2020/10/03(土) 23:52:14.75 ID:R3gc3i7a0.net
…戦国無双が6まで出た世界線の話か?

148名無し曰く、
無双は歴史の知識が十分に下敷きにあって、登場武将の人数のやりくりの関係で先祖や子孫のエピソードを一人に任せたり、
ストーリーの流れから敢えて人間関係をカットしてるのはよくあるが、それはゲーム内の武将辞典等で実際はどうなってるのかは補完できる筈

480 :名無し曰く、 :2020/10/04(日) 06:24:39.19 ID:yOQl+epkp.net
>>479
意味が分からん
今までそうだったでしょうよ

481 :名無し曰く、 :2020/10/04(日) 07:50:20.34 ID:tGoDHtgwd.net
>>478
正確には3より2猛でおかしくなってた
鯉沼が発言力強めてきたころ…

482 :名無し曰く、 :2020/10/04(日) 09:17:15.70 ID:yOQl+epkp.net
どうしても鯉沼氏をsageたいんだね(呆れ
他所でやってくれる?

483 :名無し曰く、 :2020/10/04(日) 10:41:00.74 ID:VdI4SnyE0.net
でもシブサワコウの奥さんをsageても誰も文句を言わないのが不思議
あれこそsageたら文句を言うべき人物だと思う

484 :名無し曰く、 :2020/10/04(日) 12:30:22.88 ID:7bBV6nCq0.net
FC版信長の野望の時に任天堂にROM発注する資金を詐欺まがいの手法でかき集めて発売にこぎつけたんだっけ

485 :名無し曰く、 :2020/10/04(日) 17:57:10.74 ID:7vPMdruI0.net
スレチ

486 :名無し曰く、 :2020/10/04(日) 17:59:25.94 ID:H8eHWCOn0.net
youtubeのyukimuraチャンネルってのがすごく面白い
ここの合戦解説見てから無双やると面白さ倍増

487 :名無し曰く、 :2020/10/04(日) 18:04:03.92 ID:OCPXL+wnd.net
調べたら自分とこの大名に俗説塗れのさらに脚色多めの解説やられてて、腹立ったチャンネルだった

488 :名無し曰く、 :2020/10/04(日) 20:51:05.94 ID:e0DJEJcl0.net
>>473
仁王はサムライサムライしてるしゲームとしても面白いドンピシャだけど
戦国中期から江戸前期まで描きまくっちゃったからな
今のDLCみたいに平安やら源平、その後は幕末に南北朝に行くのかな?
って思う部分もある

戦国無双がサムライサムライしてないから
サムラァイ、ニンジィャァというキラーコンテンツなのに海外に受けないのは
ホントに勿体ないな

489 :名無し曰く、 :2020/10/04(日) 23:08:57.03 ID:a9FOPJRT0.net
いずれにせよ戦国無双5には時代劇らしいデザインにして星井
そして純粋な日本刀持ちを増やして欲しい(ギザギザ刀とか両刃剣とかはもう勘弁)
現時点で参戦している槍持ちも素槍主体で

490 :名無し曰く、 :2020/10/04(日) 23:38:36.46 ID:IKGvNTUR0.net
盾とこ西洋風鎧兜は真っ先に廃止だな

491 :名無し曰く、 :2020/10/05(月) 07:53:15.85 ID:Hzi0OClb0.net
武蔵と小次郎いれるならいい加減こいつらの外伝を出せよ

492 :名無し曰く、 :2020/10/05(月) 10:39:36.38 ID:AG7DB4VO0.net
仁王があるのに今更そんな純和風なデザインにする訳ないだろ
宗茂つか九州武将のデザインは真っ先に変えてほしいのは同意だが

493 :名無し曰く、 :2020/10/05(月) 15:59:49.85 ID:y37fEdfTd.net
盾メインなのは面白いんだけど
本人の格好がね…
特集バフの早さは全一だったろあれはおもしろい

494 :名無し曰く、 :2020/10/05(月) 16:03:05.44 ID:oe9DP+8c0.net
普通に史実の甲冑を元にするのは駄目だったのかね?
バサラですら宗茂は史実甲冑をモデルにしてるのに
何故かオッサンだけど

495 :名無し曰く、 :2020/10/05(月) 17:02:26.48 ID:mdbFPsLOd.net
顔隠れたりで見栄えがしないからじゃない?

496 :名無し曰く、 :2020/10/05(月) 19:18:54.06 ID:SknXGkOA0.net
無印からすでにけん玉振り回したり、木刀で殴ったり、
手から伸びる暗器みたいな武器使ったりしてるのに
今更西洋武器やぶっ飛んだ武器に文句言うのもおかしい気はするが。
史実甲冑を準拠するにも前立て(伊達政宗の三日月)
しか変わらないほとんど似たようなビジュアルにしかならないと思う。

497 :名無し曰く、 :2020/10/05(月) 19:21:13.41 ID:gXKF74oC0.net
4の聖闘士星矢みたいな鎧は本当にどうかと思うわ

498 :名無し曰く、 :2020/10/05(月) 22:28:47.85 ID:dG3NK4wUd.net
>>496
大差無いとフツーは思うところを
なんとか頑張ったから仁王仁王と未だに言われてんだろ

仁王が頑張っていろんな有名武将モチーフの鎧兜出しまくったから
正統派の衣装でなおかつキャラ立ちもさせて
なおかつ仁王と被らないようにするってのはほぼ無理になったけど

499 :名無し曰く、 :2020/10/05(月) 22:48:40.06 ID:htm8InSD0.net
第二衣装を史実鎧にしてくれるだけでも良いんだけどな

500 :名無し曰く、 :2020/10/06(火) 02:09:14.76 ID:oPAsvBU/0.net
DLCにすれば欲しいやつだけ買うだろ

501 :名無し曰く、 :2020/10/06(火) 04:46:20.26 ID:f5xZK0P9d.net
>>489
ただでさえ風前の灯なコンテンツなのにそんなことしたら完全に終わるわ

502 :名無し曰く、 :2020/10/06(火) 08:29:35.91 ID:M+NmHihp0.net
島津惟信の武器変えてくれ

503 :名無し曰く、 :2020/10/06(火) 10:53:21.74 ID:725g3MJx0.net
正直今更無双を純和風にしたらしたで地味とか微妙とか言うんだろお前ら

504 :名無し曰く、 :2020/10/06(火) 10:59:06.27 ID:nm9Alab/a.net
皆同じ武器になったらモーション流用しまくりそうだわ
三国無双6もモーション同じ奴ら何人かいたし

でもモーション一新は必須だよなぁ

505 :名無し曰く、 :2020/10/06(火) 13:27:18.85 ID:hzC7jHe10.net
別に一つの武器につき一つのモーションじゃなくていいんだよね
刀使いが何人かいて、それぞれ違う振り方をするようなのでもいい
無理やり変な武器を持たせるくらいならって話だけど

506 :名無し曰く、 :2020/10/06(火) 13:37:38.07 ID:725g3MJx0.net
光秀は鉄砲使いにしてほしい
孫市みたく銃メインにせずに刀と組み合わせるとかさ

507 :名無し曰く、 :2020/10/06(火) 14:42:52.48 ID:APqJT29u0.net
ワシがおるではないか!!

508 :名無し曰く、 :2020/10/06(火) 15:18:02.50 ID:aALT++8y0.net
刀+αのキャラ何人かいるけどだいたいモーションダサいんだよなあ
三國は武器豊富なのに戦国はネタ切れ感半端ない

509 :名無し曰く、 :2020/10/06(火) 15:53:21.51 ID:jztdW7zya.net
でも三國は三國で、わりと時代にあってない武器使う連中増えてたからねぇ
とりあえず、武器云々よりモーション変えてくれたら満足なんだがなぁ
4はモーション一新誤魔化すために神速作られた感じするわ

510 :名無し曰く、 :2020/10/06(火) 16:02:41.61 ID:kGef8zQQ0.net
董卓の爆弾とかな
火薬なんて概念まだ三国志には無かったはず

511 :名無し曰く、 :2020/10/06(火) 16:11:55.17 ID:axvmkLxD0.net
https://i.imgur.com/5ItYKom.png

これが最新の軍師ビームやぞ

512 :名無し曰く、 :2020/10/06(火) 16:16:53.36 ID:7CD4zS9kd.net
ある程度コンパチにしつつエフェクトや性能で差別化とかでもいいなあ

513 :名無し曰く、 :2020/10/06(火) 21:43:55.45 ID:ejpmI2itM.net
なんか鑑定団みてたらスゲーもん出てきてわろた
https://pbs.twimg.com/media/EjpQQy2U4AAQ01s.jpg

514 :名無し曰く、 :2020/10/07(水) 10:58:15.90 ID:WzZbyXbA0.net
4でてもう6年か
来年にはせめてps4スペックでいいから5出してくれないかな?

515 :名無し曰く、 :2020/10/07(水) 11:08:46.03 ID:aiGV3gq7M.net
>>506
今年新作かスピンオフが出てれば大河意識でしれっと鉄砲使うの見れたりしたんかな
やっぱ今年光秀大河のタイミングで何も出ないのもったいないよな

516 :名無し曰く、 :2020/10/07(水) 12:53:22.84 ID:M18GHWzw0.net
来年も再来年も大河は戦国モノじゃないしな
機を逸した感が強い

517 :名無し曰く、 :2020/10/07(水) 13:18:29.07 ID:34n/z/xy0.net
渋沢栄一無双と鎌倉無双作ればいいんだろ
渋沢栄一はシブサワコウが声優で

518 :名無し曰く、 :2020/10/07(水) 15:11:36.58 ID:GgwSBChL0.net
鎌倉はともかく渋沢は無双というより経営SLG向きだろ

519 :名無し曰く、 :2020/10/07(水) 16:12:45.28 ID:zTKdviev0.net
>>518
まさかのトップマネジメント復活か

520 :名無し曰く、 :2020/10/07(水) 17:30:46.38 ID:1kX8WGI2r.net
水滸伝無双まだ?

521 :名無し曰く、 :2020/10/08(木) 09:57:30.36 ID:PPRVQ/wq0.net
渋沢栄一も一応戦闘経験あったはず

522 :名無し曰く、 :2020/10/08(木) 12:38:11.90 ID:TCc/C5CQ0.net
24歳の若手声優に老婦人をやらせるとか狂気の沙汰だろ

523 :名無し曰く、 :2020/10/08(木) 14:21:58.30 ID:7w2vmTgkr.net
ちびまる子ちゃんの婆ちゃんも20代だったからセーフ

524 :名無し曰く、 :2020/10/08(木) 20:53:47.25 ID:T9GT9DbI0.net
老婦人って女性キャラで最高齢ぐらいの設定かな。
でも濃い姫(20)と言い争うくらいだから、若い設定なんだろうか…

525 :名無し曰く、 :2020/10/08(木) 20:58:49.20 ID:tJpdPxFu0.net
謙信の姉だから少なくとも若くはない

526 :名無し曰く、 :2020/10/08(木) 21:21:42.99 ID:w8A0Vks20.net
サージュシリーズがリマスターか…
戦国無双より先に動くなんて

527 :名無し曰く、 :2020/10/08(木) 21:59:04.84 ID:3OJ7ShD2d.net
東北に女性が入るとしたら義姫だろうからババア対決になるんだろうなと夢想。

528 :名無し曰く、 :2020/10/08(木) 22:50:06.43 ID:pWvdHjSg0.net
真田丸のスレが消えたみたいなんでこっちでいいのかな?
トロコンでミッション埋めやってるんだけど戸石城の戦いのセンパイの役目が全然発生しないんだけどコツとかある?

529 :名無し曰く、 :2020/10/08(木) 23:23:35.44 ID:Td5E6EfMd.net
このしょーもない綾御前の声優ネタ
定期的に現れるが同じやつが言ってんのか?
その話広がらないからやめとけ

530 :名無し曰く、 :2020/10/09(金) 00:22:54.94 ID:1f1KiQDGa.net
そういやだいぶ前、Twitterか何かで戦国無双の次作にむけてのアンケートとらされたけどアレ意味あったんかなぁ‥
キャラをイケメンばかり優遇するの止めて欲しいんだが、そういう事書くところなかったしなぁ

531 :名無し曰く、 :2020/10/09(金) 00:46:29.10 ID:vuK25flcd.net
案外コーエー作品のアンケってそういうフリースペースないよね
送りたい意見は山ほどあるけどどこに出せばいいものやらと思って早幾年

532 :名無し曰く、 :2020/10/09(金) 02:47:10.43 ID:YxGhJHD90.net
戦国無双5来年には出ますように
そしてPS5買えますよに...

533 :名無し曰く、 :2020/10/09(金) 14:11:34.10 ID:uh+vNZrN0.net
>>528
解決しました

534 :名無し曰く、 :2020/10/09(金) 14:22:33.21 ID:D+fIYZ0q0.net
長政「結婚したのか、某の市と……」

535 :名無し曰く、 :2020/10/10(土) 19:56:50.02 ID:O9NZe4kd0.net
>>501
キミのアタマの中ではねw

>>507
独眼竜さん、アンタは刀と短銃でしょ
>>506が言ってるのは刀とロングバレルの火縄銃って事
どちらも銃と言えば銃だけど…

536 :名無し曰く、 :2020/10/11(日) 02:49:15.66 ID:OS7l/LBi0.net
エディ武器にももういるんだよなぁ

537 :名無し曰く、 :2020/10/11(日) 17:35:32.34 ID:31olA6Vu0.net
光秀は火縄銃と居合の組み合わせでやるかそれか居合は剣士系に譲ってほしい

538 :名無し曰く、 :2020/10/11(日) 18:11:13.02 ID:5uIjUULFr.net
オロチ出る度に周泰と比べてしょぼいなあと思ったあっちが派手過ぎるのもあるがただ同じ鎖鎌で爺軍師に完敗してスレでもボロクソだったハットリくんはマジでどうにかして欲しい

539 :名無し曰く、 :2020/10/12(月) 05:43:07.62 ID:hPHHXAbc0.net
モーション直すのを口実にキャラリストラするのは嫌なんだよな

540 :名無し曰く、 :2020/10/12(月) 11:22:45.01 ID:0J9r/HRip.net
ユーザーって

我儘

541 :名無し曰く、 :2020/10/12(月) 12:22:28.50 ID:/0aRV+2ud.net
五右衛門や剣豪組みたいにずっと衣装据え置きなのはなんなんだろう
別に三キャラ四キャラ新デザイン起こすくらいなら全体から見てそんな工数も費用も変わらないだろうに

542 :名無し曰く、 :2020/10/12(月) 18:24:17.26 ID:ouPs3OBF0.net
なんとなく不人気組が放置されてる感

543 :名無し曰く、 :2020/10/13(火) 00:03:26.41 ID:xsxPRMhd0.net
そいつらはリストラされないだけありがたく思えよ

544 :名無し曰く、 :2020/10/13(火) 00:09:24.49 ID:NPxea8eEd.net
不人気だからってキャラクターを大事にできない歴史キャラゲーに未来はないと思うの
人気キャラメインのお遊戯会方向にばかり進化してしまう

545 :名無し曰く、 :2020/10/13(火) 01:38:36.91 ID:vuuWpX2R0.net
人気キャラだけ適当に優遇した結果がスターズやOROCHI3だからなぁ‥
どっちも評価微妙だった
2は全員にムービーあったし、陣地会話あったのになぁ‥
最近コラボゲームやりすぎて、いい人材をそっちに割いてるよな

546 :名無し曰く、 :2020/10/13(火) 02:02:07.40 ID:2ngIyAer0.net
全員にあったと言っても謙信信玄が1個だけという肥が出してた4コマでもネタにされてたけど戦国ゲーにあるまじき状態が既に始まってたんだよなあ

547 :名無し曰く、 :2020/10/13(火) 13:26:50.40 ID:CXCiog4R0.net
無双で三成贔屓してから他のゲームやドラマアニメでも三成贔屓するようになった気がする

548 :名無し曰く、 :2020/10/13(火) 13:45:10.46 ID:Tp0dM+jk0.net
三成は屑じゃん

549 :名無し曰く、 :2020/10/13(火) 18:20:14.26 ID:wwBovCiaM.net
そろそろいい加減に信長を色物ではなくカッコよく描くべき

550 :名無し曰く、 :2020/10/13(火) 18:28:13.56 ID:ul0JgQFp0.net
>>547
そこまで無双影響力あるんか
個人的に2の三成は口は悪いけどやることはやるからそこまで嫌いじゃなかったな
4の三成は口悪いくせにいざとなったらウジウジするからただ性格悪いだけな奴になってる気がする

551 :名無し曰く、 :2020/10/13(火) 21:07:58.91 ID:hEBbbGcy0.net
まあ無双以前の三成はさえないおっさんのイメージだからな
信長の野望でも美形になったの最近だし

552 :名無し曰く、 :2020/10/13(火) 21:11:57.32 ID:Tp0dM+jk0.net
石田「喉乾いたから水くれ」
処刑人「水はないけど干し柿ならあるで」
石田「体に悪いから嫌や」

553 :名無し曰く、 :2020/10/14(水) 04:47:38.77 ID:VUJdTWkC0.net
三成はともかく直江兼続の大河主演は確実に無双の影響だと思う。

554 :名無し曰く、 :2020/10/14(水) 07:12:42.74 ID:RuzzecYhd.net
兼続主役は少年時代にジャンプの花慶読んでた少年勢が大人やおっさんになった時の大河だったから花慶の影響のほうが大きいと思う

555 :名無し曰く、 :2020/10/14(水) 08:20:42.79 ID:Iosr4Z6/0.net
>>553
三成幸村兼続の関係はもろ無双だったな
その割には慶次をスルーしやがったが

556 :名無し曰く、 :2020/10/15(木) 03:14:41.24 ID:jK7PJER/0.net
脚本家がまさかの扱いきれないという理由で慶次を出さなかったからな

557 :名無し曰く、 :2020/10/15(木) 15:32:37.22 ID:rybCRJt40.net
利家とまつには慶次いたけどそれもなんか微妙な扱いだったしなあ
しかも及川ミッチーという

558 :名無し曰く、 :2020/10/15(木) 16:38:35.32 ID:ZY104xp20.net
>>557
母ちゃんが甲賀出の女傑でバリバリ活躍するから慶次はなんかボンボン感あったな

559 :名無し曰く、 :2020/10/15(木) 18:44:51.41 ID:blGC/AX+0.net
ほんとにそろそろ武田のシナリオを充実させるためにも、武田家臣をちゃんと出して欲しいわ
何時まで幸村、くのいち、左近で乗り切るつもりなんだろうか
「砥石崩れ」ぐらいから始まれば今川、北条も交えて関東三國志時代を描けると思うし
山本勘助や武田信繁は4次川中島まで、四名臣は長篠まで充分活躍させることが出来る
勝頼も出せば、武田征伐で武田家滅亡まで描けるからね
武田は名将キャラの宝庫なんだから出し惜しみせずに早く出して欲しいわ

560 :名無し曰く、 :2020/10/15(木) 20:16:08.26 ID:DbXcbcpDp.net
>>559
勝頼は次回pc化の可能性あるな
できれば山縣もpc化してほしいが
昌幸の先輩ポジションみたいな感じにできそうだし

561 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 08:35:32.63 ID:YxXjqJ4W0.net
5に真田丸のキャラを出してもいいのよ?

562 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 10:27:17.21 ID:GLiNRLJP0.net
昌幸茶々佐助は続投するでしょ
勝頼秀忠はどうなるかわからんが

563 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 10:50:05.58 ID:BJ8vhCci0.net
>>559
勘助がいいぞ

564 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 11:19:01.18 ID:TY0HKFlr0.net
勘助好きだから出してほしいなぁ

ただ政宗みたいに、小十郎出した代わりに知能下げるような事はやめてほしい

565 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 12:24:03.43 ID:vI3gD+YQr.net
小十郎出す前から甲斐姫如きに煽られて逆ギレするくらいには低能と化してたぞ

566 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 12:29:24.72 ID:dg/e0dhO0.net
モーションもテコ入れして欲しい
周りにヨイショされてるくせにいざ使ってみたら弱いのほんと萎える

567 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 12:59:32.00 ID:GLiNRLJP0.net
勘助なんて川中島の一発屋だろ
上田原なんかやらんだろうし

568 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 14:14:12.10 ID:vI3gD+YQr.net
一発も咲かしてない奴らばっかりにシナリオ与えまくって利家勝家レベルの知名度も見せ場もある武将を模擬専にするゲームで何言ってんだ

569 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 14:20:56.72 ID:BJ8vhCci0.net
勘助は綾御前とか豊久なんかより知名度が何兆倍もあるだろ

570 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 14:26:36.07 ID:B9flVs0a0.net
>>569
女キャラは別枠だろうから比較してもしゃーない
豊久との比較は同意

571 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 14:51:00.88 ID:V35/DVrqd.net
こうやってナチュラルに既存武将をディスるからウザいんだよな武田厨は

572 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 15:19:17.40 ID:B9flVs0a0.net
俺は別に武田のファンじゃないけど知名度で言えば勘助の方がはるかに高いだろうと思っただけだが、
気に障ったのなら謝るよ、スマン

573 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 15:33:08.82 ID:NsrQoHCN0.net
豊久はモブ時代の人気とドリフ効果だろ
つまり古田織部や仙石も漫画が人気出ればワンチャンあるぞ

574 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 15:55:46.10 ID:owm3Nu+Zd.net
>>573
あと4のタッグ仕様ってのもあるだろうな

575 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 16:57:24.80 ID:TfTlf9WY0.net
5もタッグ仕様になるんかな?
単身に戻すかオロチみたくそのば

576 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 16:58:30.14 ID:TfTlf9WY0.net
途中で送信してしまった
その場切り替えが良いなと書きたかった

577 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 17:59:59.00 ID:lKN3UPFvd.net
豊久は豊臣政権じゃ一大名と認められてる立場なんだけどね、子犬のままじゃあなあ
後武勲なら家久を出してくれよと龍造寺びいきの俺は思う、色々雑に処理される沖田畷の哀愁よ

578 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 18:07:12.94 ID:NsrQoHCN0.net
>>577
モブ時代の性格でドリフ豊久の見た目だったらよかったのにな
子犬にしたのは哪吒の戦国版をつくりたかったんだろな
声優一緒だし

579 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 18:12:36.63 ID:Vljp0Uwod.net
ドリフ豊久の見た目はちょっと

580 :名無し曰く、 :2020/10/16(金) 19:38:51.87 ID:uGUAL5PA0.net
5のテーマは「家臣団の四天王」にすれば、いっぱい出せるぞ
徳川四天王、武田四天王、龍造寺四天王・・・

581 :名無し曰く、 :2020/10/17(土) 10:16:20.21 ID:goBILFPt0.net
既存勢力の補強より既存勢力の敵増やして欲しいわ

582 :名無し曰く、 :2020/10/17(土) 17:33:03.61 ID:jpjzepYv0.net
>>578
哪吒と豊久全然違うやん

583 :名無し曰く、 :2020/10/18(日) 20:13:33.51 ID:ks88FIRbd.net
切り替え制は新規キャラが既存キャラの身内ばかりになったりマイナー寄りの人物が採用されてしまう面もあるけど
「ミッションのために敵も何もいないところをひたすら移動させられる」という難点を解消してくれたのよね

584 :名無し曰く、 :2020/10/18(日) 21:39:04.48 ID:7qOiU/hT0.net
個人的には勝頼や秀忠みたいな扱いでプレイヤー化されてない武将もシナリオに関わってきてほしいな
モーション作るよりは手間かからないだろうし

585 :名無し曰く、 :2020/10/18(日) 21:44:19.46 ID:cPd9fIHna.net
群像劇に舵取りしてもいいよね
今までよりも

586 :名無し曰く、 :2020/10/18(日) 22:03:52.14 ID:cPd9fIHna.net
ただ、モーションは飽きがきてるからな
汎用武器も1の頃からずっと登場してるわけだし

幸村のモーションを一新
→既存モーションは汎用に格下げ
みたいなことでもやればいいのかな?

銃の腕が知られてれば
通常攻撃は汎用だけどチャージは孫市や政宗とかさ

587 :名無し曰く、 :2020/10/19(月) 02:02:08.79 ID:rjWBB2fB0.net
戦国無双めっちゃ好きだったのに何で新作出ないの?
今ならホモ野郎から義昭の忠実な犬としてリューアルできるのに。

588 :名無し曰く、 :2020/10/19(月) 18:02:58.72 ID:oPkqE9FV0.net
義昭のホモ友達になるだけだぞ

589 :名無し曰く、 :2020/10/20(火) 08:02:01.45 ID:fx5aTw1f0.net
東北枠 最上義光、佐竹義重、蒲生氏郷、義姫、愛姫
関東枠 上泉信綱、長野業正、小田氏治、足利氏姫
中部枠 朝倉宗滴、下間頼廉、山県昌景、太原雪斎
四国中国枠 三好長慶、尼子経久、宇喜多直家、大祝鶴
九州枠 鍋島直茂、竜造寺隆信、立花道雪、島津家久

出せ

590 :名無し曰く、 :2020/10/20(火) 15:34:12.66 ID:hMejaltX0.net
>>589
ちゃっかり天庵様混じってて草
四国はモブばっかりだから十河存保とかも欲しいなあ

591 :名無し曰く、 :2020/10/20(火) 16:45:26.55 ID:/n8DSeMMr.net
>>589
山中鹿之助ってモロ無双向きのキャラやん
まあ、三國の姜維みたいなキャラになると思うがな

592 :名無し曰く、 :2020/10/20(火) 17:19:57.53 ID:dhuWQdNi0.net
なんで姜維?と思ったが麒麟児繋がりか
なんかのゲームだと鹿を連れてて鹿のほうが強い武将見習いって糞設定だったな

593 :名無し曰く、 :2020/10/20(火) 17:27:19.67 ID:VlVvVo+ud.net
陳泰に賃貸物件の会社の虎のマスコットを合わせるかのようなセンスだなw

594 :名無し曰く、 :2020/10/20(火) 18:55:05.00 ID:uB2/thFl0.net
>>589
鍋島直茂は地方編の九州勢の補強になるし主君と違って関ヶ原の時代まで出せるからいい人選だと思うけど
戦国無双だから直茂を存在ごと吸収した彦鶴姫の方がありそう で次回作で変なキャラ付けで直茂実装かな

595 :名無し曰く、 :2020/10/20(火) 18:55:17.73 ID:/n8DSeMMr.net
>>592
鹿之助「尼子再興!尼子再興!
姜維「蜀漢再興!蜀漢再興!

596 :名無し曰く、 :2020/10/20(火) 22:30:40.11 ID:JglZtyql0.net
>>594
龍造寺家を出すなら流石に直茂は一発目に出ると思うわ
ただ熊の場合はそれこそ特殊モブ化されて直茂&彦鶴になる可能性はある

まぁ基本的には荒々しい主君と万能系参謀、義兄弟、仁王門と元々セットにしやすいペアなんで熊鍋で来るとは思うけど

597 :名無し曰く、 :2020/10/20(火) 22:41:22.29 ID:Y0oBAig60.net
立花道雪「雷の呼吸!」

598 :名無し曰く、 :2020/10/21(水) 13:29:59.50 ID:lo6cFGka0.net
伊達は成実や愛姫義姫よりも片倉喜多を優先しそう

599 :名無し曰く、 :2020/10/21(水) 17:39:12.89 ID:uPdRzZJ6d.net
直茂出るときは面浮流のもとになった赤熊の飾りに鬼の面の衣装を使ってくれると嬉しいなあ
直茂に面を被らせるというといまのところ戦極姫くらいしか知らない

600 :名無し曰く、 :2020/10/21(水) 17:52:19.26 ID:lo6cFGka0.net
赤熊は直茂の父だか祖父の代だからなあ
直茂は今の無双だと宗茂みたいな西洋風の格好のイケメンになりそう
もしくは大陸風か

601 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 00:11:30.91 ID:3JHwSJyk0.net
バトパがサ終発表か
これで戦国無双に動きがあればいいがまあ関係ないか

602 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 07:55:12.49 ID:6d7zwlpp0.net
>>601
現在の所戦国無双側にスマホ向けゲームの動きはなし
4のスマホ移植は企画だけ上がったが沙汰止みに

603 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 08:12:36.90 ID:3JHwSJyk0.net
スマホじゃなくて据え置きの無双5って意味でいったんだが

604 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 10:18:50.88 ID:Yfklrq3d0.net
4すきやけど信長のキャラ変更は誰得なんや2のかっこいい信長返して

605 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 11:21:38.22 ID:9RHVBBMQM.net
戦国5が出たらスマホゲーもまた出るんじゃない?
4の頃にシュート出した訳だし

606 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 14:12:36.21 ID:rU8VOdQDd.net
次のチャンスはゼルダ発売後だな。ここで発表されれば年度内発売かと。

607 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 15:23:48.44 ID:V8kgPgdY0.net
2の信長は丸くなりすぎてる気もするけど、外伝は好きだったな。

608 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 16:41:38.71 ID:SArhl81r0.net
つーか声の出し方を元に戻して欲しい
1と2の頃は基本低い声で時々裏返るだけだった
3から常時裏返り状態で過度な演技で魅力なくなつた

609 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 16:42:38.14 ID:iBJunS+H0.net
真田丸出してやりきったし、”次”が必要か?もうやることねぇやん
本家(真・三国無双)と違ってこっちは数多いコラボ無双の一つやし諦めな
ユーザーが熱意あっても鯉沼はやる気ない。本家に鯉沼が関わってたらと思うとゾッとする

610 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 17:33:45.31 ID:RL3MCnpZd.net
真田ばっかりやってやりきったで終わられたら失望だなあ俺は
戦国時代ってそんな狭いものか?ってなる

611 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 17:55:38.95 ID:1ah2AJDZp.net
>>609
鯉沼アンチは何処ぞにお帰りください

612 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 18:31:18.68 ID:OpTCfRO9r.net
太閤立志伝無双頼むぜ

613 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 18:57:55.01 ID:0jLSb+g90.net
信長の演技は、声優が高齢ってのもあるが、あの演技を気に入ってるとか聞いたわ

614 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 20:33:23.50 ID:OpTCfRO9r.net
>>613
Wikiで見たが、小杉さん思ったより高齢じゃなくね?
Ζのヘンケン艦長がデビュー作ってのは知らんかったわ

615 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 21:51:16.44 ID:pjYEXAsT0.net
三国無双、コラボ無双に比べて売れないから
開発は作りたくてもケチなコーエーが許さないんじゃない?

616 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 21:56:53.84 ID:FImU4J+20.net
真田丸の経年変化や戦場を細かく分けるのを取り入れた新作がやりたいんだよな

617 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 22:05:53.35 ID:yFBH1kv10.net
個人的にはキャラ切り替えが楽しい
クロニクル4がほしいんよ
FE無双パクって8人組めるようなやつ

618 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 22:37:18.71 ID:NGjuLxFm0.net
真田丸好きだけど秀吉の妻&秀頼の母にならないのに豊臣家の中心とかいう茶々の謎設定がなあ
外見も途中まで幸村と一緒に成長させておきながら最後は少女のままで違和感半端ないし
どうしても側室がタブーなら無理して茶々なんて出さず幸隆や村松殿PC化の方が良かった気がする

619 :名無し曰く、:2020/10/22(木) 23:32:27.15 ID:K27HcWOsC
で?オメガの戦国無双チーム達は今年はなんの下請けゲーム開発してるんだろうな…

620 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 23:13:33.76 ID:eCs34e1X0.net
クロニクル2が好きだった
3で少し仕様が変わった気がする
4も出るならもちろん買うけど

621 :名無し曰く、 :2020/10/22(木) 23:28:20.69 ID:WyUP624IM.net
クロニクルやったことないけど盛り上がってきたとこでメニュー開いてカチャカチャやるのはもういいかな
そういうのはストーリーのないエンパでいいや

622 :名無し曰く、 :2020/10/23(金) 00:38:27.49 ID:CLcjyBVI0.net
>>614
調べたら今年で63歳だから、確かに思ったより高齢じゃなかったわ
今の信長の演技気に入ってるみたいだが、5で2の頃の演技に戻して欲しいわ

623 :名無し曰く、 :2020/10/23(金) 05:11:37.03 ID:I1WwyBeIa.net
戦国無双2のシナリオコレクションの
解説とかをみるとキャラクターの
コンセプトやイメージは作り込んでるみたいなんだよな

信長・秀吉・2お市は世の中の流れや仕組みを見通せるくらいに聡明だが
三者三様のやり方・生き方の違いがあったりとか

濃姫は相手に合わせて役割を変えるので
SにでもMにでもなるとか

ただ、今のセリフ量だとそれは活用できなくて
クロセカや真田丸くらいにイベント量が必要になる

624 :名無し曰く、 :2020/10/23(金) 07:46:28.88 ID:1j1k0YXJ0.net
NG+まだですか

625 :名無し曰く、 :2020/10/23(金) 08:34:54.44 ID:eGxl5JyK0.net
>>622
十分年寄りだろ…

626 :名無し曰く、 :2020/10/23(金) 10:14:11.29 ID:CLcjyBVI0.net
>>625
4発売くらいから高齢って言われてたから70位かと思ってたわ

627 :名無し曰く、 :2020/10/23(金) 19:23:59.79 ID:5Pb2wQM90.net
戦国無双4のくのいち、何かガタイよくなってない?
多分それ隠すためにあんなポンチョみたいな衣装着てるんじゃないかと勝手に思ってるw

628 :名無し曰く、 :2020/10/23(金) 19:41:06.91 ID:jY+9Ed9z0.net
島津義弘は袖無しの服になったことでぶっとい腕があらわになったな
豊久の頭より太い

629 :名無し曰く、 :2020/10/23(金) 22:01:44.02 ID:3gQHhJULa.net
今ちょっと4やり直してるけど、やっぱりストーリーそんなに良くないよなぁ
てか皆して信長ディスりすぎな気がする
半兵衛の信長ディスも好きじゃないわ

630 :名無し曰く、 :2020/10/23(金) 22:11:51.31 ID:A7IiaDio0.net
両兵衛が秀吉見るなりすぐageてるなぁとは感じた

631 :名無し曰く、 :2020/10/23(金) 22:24:15.61 ID:3PY5tIsTa.net
信長より秀吉が好き!
信長より秀吉が最高!
なのはいいけど
それ以外の印象弱いね

632 :名無し曰く、 :2020/10/23(金) 23:43:40.28 ID:A9EvGgdlM.net
ガタイは分からないけど、くのいちやお市などの3で微乳だったキャラが4では巨乳になってるよね。特にお市
毎回成長するのがお決まりだったけど5ではどうなるのか

633 :名無し曰く、 :2020/10/23(金) 23:56:37.58 ID:CLcjyBVI0.net
仮にも上司なのに、信長じゃ天下無理とか、その先にある秀吉の天下を目指すとかコイツら裏切る気満々やんってなるんだよなぁ
てか最終的に秀吉の方がわりと信長よりエゲツない事するし
別に秀吉いい人にするのはいいが、それで信長ディスんのやめてほしい

634 :名無し曰く、 :2020/10/24(土) 02:00:22.92 ID:XMFABDm10.net
>>632
爆乳ママンになるよ

635 :名無し曰く、 :2020/10/24(土) 02:09:30.04 ID:oOB6haCU0.net
長政死んだ時が22くらいだからこれが限界

636 :名無し曰く、 :2020/10/24(土) 16:02:05.72 ID:2mvn0H3M0.net
wiiの3やってからハードなくて4はやってなかったんだけどSwitch版の4やろうかと思ったけどストーリーいまいちなのか
信長sageひどいのやだな

637 :名無し曰く、 :2020/10/24(土) 17:07:30.88 ID:4trChc0kd.net
シナリオが一本道だから信長はじめ群雄割拠した戦国大名が単なる通過点でしかないからな

638 :名無し曰く、 :2020/10/24(土) 19:11:57.27 ID:8xGbTAPg0.net
4のストーリーは信長sage以外にも敵がモブだらけですぐ終わる地方編とか
何故か甲斐姫と早川殿が戦い、風魔や小少将がうろつくカオスな大阪の陣とか
吉継と昔馴染み&浅井から一気に徳川に転職する高虎とか色々ひどい

639 :名無し曰く、 :2020/10/24(土) 19:22:46.92 ID:2nSStWy00.net
大の字死亡と炎城ハイタッチ

640 :名無し曰く、 :2020/10/24(土) 20:03:38.71 ID:c3HBq+tY0.net
敵がモブなのは別にいいだろ
3エンパの毛利編最高じゃん

641 :名無し曰く、 :2020/10/24(土) 21:25:00.12 ID:stpBqd7M0.net
信長関連に関しては、四国編とか何故か信長裏切られるのを予期してるからなぁ
徳川の連中は‥まぁ実際に文句言いたい状況だったから分かるが、半兵衛はもう何なのってレベル
4はいい人ムーブさせる為の信長sageが酷いイメージ

642 :名無し曰く、 :2020/10/24(土) 21:26:51.51 ID:hiTui5tY0.net
やっぱクロニクル2が最高だな

643 :名無し曰く、 :2020/10/24(土) 21:44:46.09 ID:8xGbTAPg0.net
>>640
いやまあ確かにモブでも3エンパ毛利とかクロセカみたいにちゃんと描写してくれるならいいんだけどね
4は地方編に力入れますって話だったのに新キャラは既存勢力ばかりで結局敵はただのモブ&話もあっさりってのが多かったんだよ
一応上杉景虎とか特殊モブもいるにはいたけど…あと武田編は真田編前編とか揶揄されてたな

644 :名無し曰く、 :2020/10/24(土) 22:31:48.46 ID:gm3qkqgv0.net
>>642
うん、まあ確かにね
シナリオ数やイベントや会話が豊富だな
今クロニクル3やってるけど、アクションは確かに4ベースで神速使えて爽快だけど
主人公が全く蚊帳の外扱いで酷いよな
2までは会話も無双武将がちゃんと主人公の方を正面アングルで語りかけてくる構図だったけど
3はやたらと多人数の武将同士がペラペラ喋ってるだけで主人公が置いてけぼりだからな
ちゃんと主人公と無双武将の1対1の会話シーンを作って欲しかったな

645 :名無し曰く、 :2020/10/24(土) 22:42:42.11 ID:Z0SdAJzx0.net
自分も今さらクロニクル3買ってやってるけど2の方が自分で未来を選べたりして良かったな
あとなんで三成まで浅井にいるのか

646 :名無し曰く、 :2020/10/24(土) 23:14:45.46 ID:W/aTR1IA0.net
そうそう
クロニクル3で主人公の立ち位置がだいぶかわっちゃったのが残念
2の感じが好きだった
主人公がいるせいで戦況が変わるからifルートも自然だし
戦国無双本編のエディット武将と似て非なるものというか

647 :名無し曰く、 :2020/10/24(土) 23:26:35.86 ID:LpKzIcTU0.net
クロニクル3は鬱展開の連続だよ

648 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 06:30:28.82 ID:DUtrEYFgr.net
軍師当番制という神シナリオがあるんだが

649 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 07:34:09.16 ID:vIDstiOO0.net
あれは戦前の三流小説の翻案
どこで見つけたかは不明だがコエテクが収録された同人冊子を持っているのは確実

650 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 10:15:43.90 ID:7Gx8buFX0.net
信玄が三英傑を殺して恨みを買うのが辛かった

651 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 12:35:53.00 ID:Ul7Fb8J2M.net
軍師の玉ちゃんカワイイ

652 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 12:46:08.46 ID:5VuOk3OM0.net
軍師といえば4エンパで早川殿が軍師ポジションだったのが納得いかない
いくら北条に軍師ポジションがいないとはいえなあ
つか早川殿以外で未参戦の北条で軍師ポジションになれそうなのって幻庵と氏照しかいなくない?
多目と金石斎は時代が前過ぎるし

653 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 12:53:12.12 ID:7Gx8buFX0.net
ある日、石田三成、立花宗茂、藤堂高虎は、大坂城に招かれた

ねね:いつもガンバってるみんなにご馳走してあげちゃう。三人とも、食べたいものはある?
石田三成:これといって特には・・・ただし柿はやめてください
立花宗茂:できれば、栗は抜いてもらえると助かります
藤堂高虎:まんじゅう以外ならなんでも
ねね:しょうがない子だね。わかったよ。腕によりをかけるから待っててね

しばらくして、三人の前にご馳走が運ばれてきた

石田三成:………………
立花宗茂:これはどういうことですか?
ねね:好き嫌いはダメ。三成には柿料理、宗茂には栗料理。高虎はまんじゅうづくしだよ
藤堂高虎:これはうまそうだ。いただきます!

高虎は両手を合わせて挨拶すると、まんじゅうをおいしそうに食べ始めた

ねね:高虎はいい子だね。あとの二人もしっかり食べてね。お残ししたら、おしおきだよ!

結局その日、三成は一口も食べずにおしおきを食らい・・・
宗茂は必死で食べようとしたものの、最後の一口が飲み込めずにお仕置きを食らった
一方高虎は、好物のまんじゅうを平らげ褒められた上に、手土産まで持たされて帰った
三人の確執は、関ヶ原まで持ち越されたとか

654 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 12:54:48.08 ID:7Gx8buFX0.net
柿は死の間際には食べたくなかっただけで何も嫌いってわけではないだろ
栗もまた然り、父親に踏まされただけで食えなくなるはずはない

655 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 17:44:24.74 ID:5VuOk3OM0.net
クロニクル3はモブ武将にはスポット当てなかったのが一番辛かった
クロセカではできたのに
信之はクロセカ時代のほうがかっこよかったまである

656 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 18:17:58.19 ID:YbVU2DgE0.net
モブ時代の方が良かった武将多いな
清正、正則、豊久とか

657 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 18:30:04.90 ID:rSTItTDNd.net
どうみても無双武将のほうがいいだろ

658 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 18:58:06.42 ID:E2EtLWv50.net
正則はとりあえず服着てほしい

659 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 19:05:44.48 ID:N7xO/ys60.net
清正は髪下ろしてほしい

660 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 19:07:04.55 ID:kg6TrJ010.net
正則はアホみたいなリーゼントやめて甲冑着込め
清正は顎だけでもいいから髭生やせあと大阪のおばはんみたいな虎柄はやめろ

661 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 19:13:33.86 ID:DpD6Hjxt0.net
髷を結え!髭を伸ばせ!鎧を着よ!なよなよするな!!

662 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 19:26:15.15 ID:11w8mC/90.net
髷結わない!髭生えてない!鎧着ない!なよなよウジウジの愚図!な三成がお前らに大人気だから肖ってあげたんやぞ

663 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 19:26:26.08 ID:5VuOk3OM0.net
>>657
無双2やったことある?

664 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 21:04:27.23 ID:fiHXpHhC0.net
クロ2の龍興はマジで熱いキャラだったな
最初は半兵衛にバカにされてて、やっぱなぁ・・・と思ってたけど
浅井軍に身を寄せて覚醒したよなw
あとモブでありながら、毛利隆元、北条綱成、山本勘助とか操作出来て楽しかったわ!

665 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 21:13:19.57 ID:7Gx8buFX0.net
変なイベントばっかで草生える
https://kanzengenkai.com/sengoku/chronicle3/event3.html

666 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 21:59:29.87 ID:DLhjYt2/M.net
豊久は分かる
なんで1人モンハンしてんだって格好だしな

667 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 22:20:11.19 ID:fiHXpHhC0.net
クロニクル3は伊倉ベースだからって、やたらとイベントで「薄氷」のBGMばっか流すの止めてほしいわ
鬱展開ばっかじゃねえかって思う

668 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 22:21:04.32 ID:fiHXpHhC0.net
×クロニクル3は伊倉ベースだからって、
〇クロニクル3はいくら4ベースだからって、

669 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 22:31:19.35 ID:5VuOk3OM0.net
言うてまんまドリフみたいな豊久だったらもっと嫌だ
采配の豊久くらいがちょうどいい豊久像だな

670 :名無し曰く、 :2020/10/25(日) 22:46:19.35 ID:pMxahLtT0.net
采配の豊久かっこいいよね
いわゆる媚びたイケメン的ではなくてちょうどいい感じが好きだった
戦国無双の新作出ないのかな?
しないなら過去作switchに移植してほしいなー

671 :名無し曰く、 :2020/10/26(月) 03:26:20.68 ID:JwCGTozj0.net
戦国ゲーなんて数多あるのに戦国無双をわざわざ選ぶ理由はどこにもない
見た目が変な奴しかいない戦国を誰が愛するか。続編欲しかったらもうちょいまともになれ


まともだったことが一度でもあるかってんだ

672 :名無し曰く、 :2020/10/26(月) 07:32:00.55 ID:N/7nymA40.net
コエテクは歴史資料とかたっぷりあるし、作中の武将辞典が強力だから・・・
小ネタも他のゲームでも無いようなマニアックなものもある

673 :名無し曰く、 :2020/10/26(月) 12:34:25.15 ID:LLuP+BKp0.net
三国8エンパ発売に合わせて、PS5とSwitchで戦国4エンパを出してほしいね

674 :名無し曰く、 :2020/10/26(月) 18:33:33.70 ID:0/eax1ykM.net
その頃には戦国は5でしょう
発表年内予定だったが11~12月中に果たしてくるのか
来なくても来年中には発売されることを願う

675 :名無し曰く、 :2020/10/26(月) 23:05:14.15 ID:FhtKQJUHa.net
島左近削除してほしい
あいついきりちらしてうざいんだよなぁ
史実の関ヶ原じゃ開幕即死かました分際でさ

676 :名無し曰く、 :2020/10/26(月) 23:05:58.23 ID:FhtKQJUHa.net
>>671
BASARA民かな?

677 :名無し曰く、 :2020/10/27(火) 07:45:18.24 ID:GIGJWVep0.net
お薬の時間ですよ〜

678 :名無し曰く、 :2020/10/27(火) 13:43:12.69 ID:tjiKKOmWa.net
もし5が出るなら三國8のように原点回帰したキャラデザにしてほしい
露出高すぎるのはもういいわ

679 :名無し曰く、 :2020/10/27(火) 14:35:58.02 ID:YOxkPkEY0.net
もうちょっと難易度上げて欲しいな
4−2よりちょい上くらいが丁度いい
4はぬるすぎる

680 :名無し曰く、 :2020/10/27(火) 16:45:29.98 ID:7216uY1l0.net
無双好きだけどアクションゲー苦手で難しいのはクリア出来ないから簡単でいてほしい…

格ゲーなら最高難易度でも余裕なんだけども

681 :名無し曰く、 :2020/10/27(火) 17:16:23.60 ID:66FwL7kY0.net
味方弱くする介護ゲーにすりゃ難易度上がると思ってる肥

682 :名無し曰く、 :2020/10/27(火) 19:31:54.44 ID:Fw583GhX0.net
おっと無双スターズの悪口はそこまでだ

683 :名無し曰く、 :2020/10/28(水) 06:33:38.65 ID:niegSJSV0.net
御見方がバタバタとやられていくのは本当に萎える
特に雑魚兵に囲まれていつのまにか無、無念とか言っている様は

684 :名無し曰く、 :2020/10/28(水) 14:44:03.45 ID:bKKFueKJa.net
2の格好が一番バランス良かったと思うわ

とりあえず半蔵は戦隊物の格好から戻して

685 :名無し曰く、 :2020/10/28(水) 18:34:39.86 ID:HN1/EAJPa.net
個人的に半蔵の衣装は
無印第2>3>2>1>>>>>>4って感じ
4だけはマジでない

686 :名無し曰く、 :2020/10/28(水) 18:45:42.50 ID:EMqJ/WIY0.net
半蔵の初代第二衣装ってこれか
ttps://i.imgur.com/lnqgJao.jpg

687 :名無し曰く、 :2020/10/28(水) 19:50:29.46 ID:a7hY64Qc0.net
カラオケではっちゃける極道に似てる(中の人的な意味でも)

688 :名無し曰く、 :2020/10/28(水) 21:19:32.59 ID:VCjIxe+R0.net
4の半蔵は忍者じゃないと思えばまあ
3が地味すぎず派手すぎずで良かった

689 :名無し曰く、 :2020/10/28(水) 21:46:19.17 ID:HN1/EAJPa.net
>>686
そうそれ
最近の無双を見慣れてるとめちゃくちゃ地味なんだけど好きだったな
これか3が良い

690 :名無し曰く、 :2020/10/29(木) 01:27:55.09 ID:XUIMLka60.net
>>687
たしかその極道のご先祖様が宮本武蔵や坂本龍馬だっけかw

691 :名無し曰く、 :2020/10/29(木) 12:37:14.44 ID:p97c0YAPM.net
厄災ゼルダ無双たのしいな
やっぱ戦国無双クロニクルのシステム最高だわ
はやく4作ってくれ

692 :名無し曰く、 :2020/10/29(木) 12:40:03.31 ID:e6Dw8oZs0.net
蘭丸「オナラ真拳!!」
光秀「ソフトクリームはいかが?」
清正「殺してやるぞ天の助」

693 :名無し曰く、 :2020/10/29(木) 12:57:40.83 ID:afcTyDPfa.net
もし仮に5で衣装が戦国時代らしいのにしたら、ガラシャとか小少将がどうなるか気になるな

694 :名無し曰く、 :2020/10/29(木) 14:29:28.57 ID:ZqJGHXtEr.net
リストラで

695 :名無し曰く、 :2020/10/29(木) 17:16:48.92 ID:NdDXIdZf0.net
先週ゲオでVITA版のクロニクル3を中古で買ってプレイしたけど
何かこれマジで作りが半端なく手抜きでヤバいな・・・
アクション面は神速で爽快感あるけど、次から次にミッション連発し過ぎだっつうの
これじゃミッション無双だよ・・
それに前作の2までの戦闘後に無双武将一人一人の元へ赴いて語らうという会話イベントが無く
戦闘後に複数のイベントがアンロックされて「はいはい見て下さいね〜」って感じでやる気のない作りに
「えぇぇぇ・・マジかよこれ・・・」って思ってたら、終始ずっとこんな感じでたったの1日で
「正史」シナリオをクリアしてしまったわ
「正史」だけでたったの18本しかシナリオが無いってどういう事かと
大阪の陣も冬と夏じゃなく最後の冬だけだし
クロ2じゃ冬、夏とちゃんとあったし、しかも西軍、東軍もあって
大阪の陣だけで4本もシナリオあったのにな

戦国無双10周年記念で無双4と同時に開発したんだと思うけど、4のサブであるはずの
流浪演武の方が普通にクロニクルっぽくて面白かったわ
なんか流浪演武でボツになった部分だけ集めて作ったんじゃないかと思うほど
雑で手抜きな作りだなこれ

696 :名無し曰く、 :2020/10/29(木) 17:30:29.98 ID:e6Dw8oZs0.net
クロニクルはえっちな衣装を出したかったけど条件が難しすぎて断念した
エンパは最初から全て着られるのがいいですね

697 :名無し曰く、 :2020/10/29(木) 17:41:34.57 ID:G32F1JI10.net
クロニクル3は単純にシナリオがつまらない
2みたく新キャラが追加された訳でもないしモブキャラが目立った訳でもないしな

698 :名無し曰く、 :2020/10/29(木) 18:17:16.41 ID:NdDXIdZf0.net
クロ3は正史以外のIfシナリオ解禁するための条件がほぼ6人以上武将との友好度を
高めるのが殆どだけど、これがマジだるくてやる気が起きない
クロ2は大体3人ぐらいまでだったけど、なんでこんな無駄に多人数と友好度を高めなければいけないのか
こんなに多人数と友好度高めるのにちまちま参戦させるも面倒くさいから茶会でまとめて高めようとしても
金がかかり過ぎるし、その金がまた全然貯まりにくいという仕様だしな
ほんとバランス調整も雑すぎるなこれ

699 :名無し曰く、 :2020/10/29(木) 19:59:59.25 ID:tBp71o4C0.net
所詮はps3ベースの戦国無双だから画面がしょぼいのよ
ps4ベースの真・三国無双8見ると真田丸の安っぽい画面が恥ずかしくなる
ps4ベースの真・三国無双8はマジで画面が兵士いっぱいで高い場所、広い場所で戦ってるのが実感できる
戦国無双は狭い路地を神速で移動するだけ(ちょっと反省しようか)でマジで恥ずかしい

こんな出来のゲームが本家(真・三国無双)のコラボゲームとかちょっとどころじゃないレベルで秘したい事実。

700 :名無し曰く、 :2020/10/29(木) 20:12:08.87 ID:s4UPl7oq0.net
スタッフはなんでクロニクル1,2が好評だったか理解してなかったんだろうな
エンパに並ぶ人気派生シリーズになれたろうに3は本当に残念なことをした

701 :名無し曰く、 :2020/10/29(木) 21:49:17.28 ID:NdDXIdZf0.net
>>700
クロ3ってあれ絶対に、4の開発の片手間に流浪演武作ってて思い付きで
ついでに作ったとしか思えないんだよな
シナリオの手抜きさとショボさがそれを物語ってるわ
本来なら4の「流浪演武」に戦国時代の正史を融合させたものぐらい作ってやっと
新作のクロニクルと同等の出来なのに
流浪演武に全部いいところ全部抜き取られて、残りカスだけで出来たのがクロ3と思うわ

702 :名無し曰く、 :2020/10/29(木) 22:21:12.66 ID:SP4Mub1o0.net
むしろ今までエディ全然やる気なかったのになんで流浪演武が出来たのかが謎っていう

703 :名無し曰く、 :2020/10/30(金) 01:20:55.29 ID:K3SLMs1h0.net
エンパの面白さがわからん
終盤は結局俺TUEEEEになるやん

704 :名無し曰く、 :2020/10/30(金) 07:37:19.84 ID:XR2Anez90.net
早川のキャラが崩壊してた

705 :名無し曰く、 :2020/10/30(金) 08:08:32.85 ID:qGPWpGeb0.net
>>703
エンパはシミュ要素が特徴だからそれが好みじゃない人には合わないだろうね
てか俺TUEEEって無双全般に言えない?高難易度なら話は別だけどそれはエンパもだし

706 :名無し曰く、 :2020/10/30(金) 08:26:53.32 ID:PSpS+sFb0.net
早川殿は今川家臣として目立ってほしい
北条の女枠は甲斐姫だけでいい

707 :名無し曰く、 :2020/10/30(金) 08:56:58.11 ID:36ClR8060.net
女枠(ここ重要)

708 :名無し曰く、 :2020/10/30(金) 12:16:11.48 ID:hRIDBwi1d.net
>>705
同盟の旨味が無いのが面白味に欠けるんだよな
増援を自軍と同盟勢力で別枠に出来れば戦力増強になるんだけど

709 :名無し曰く、 :2020/10/30(金) 14:24:01.63 ID:uWU0/0Eg0.net
4エンパは色々粗かった
兵力差がつくと逆転できないから速攻プレイ一択だったのがなあ
アプデでブラッシュアップしていけばもうちょっといいゲームになったと思うんだけどね

710 :名無し曰く、 :2020/10/31(土) 06:15:29.52 ID:8BtzAHX60.net
かったるいだけだったな
ぶっちゃけ

711 :名無し曰く、 :2020/10/31(土) 08:16:07.11 ID:qTEoexAW0.net
四天王やら義兄弟やらが任意で決められないのが意味不明だったな
せっかくモブ使えるエンパなんだから
そこは贔屓させてよ

712 :名無し曰く、 :2020/10/31(土) 08:55:04.23 ID:BTIimOPC0.net
四天王はなんかいつの間にか周りからそう呼ばれるようになった感だと思えば

713 :名無し曰く、 :2020/10/31(土) 09:10:51.17 ID:eY41cYPj0.net
>>711
トモコレ感ある

714 :名無し曰く、 :2020/10/31(土) 18:45:16.15 ID:Ac8rTl9/0.net
5人揃えて四天王ができない

715 :名無し曰く、 :2020/10/31(土) 18:52:21.57 ID:q7XEqY2v0.net
四天王に選ばれなかった宿老のハブられ感

716 :名無し曰く、 :2020/10/31(土) 19:55:04.97 ID:iCmX28htd.net
そも四天王なんて龍造寺とか一部以外は後世からの呼び方だしなあ

717 :名無し曰く、 :2020/10/31(土) 20:26:13.41 ID:rWE3fosE0.net
戦国エンパはなんで君主プレイしかないんだろうな

718 :名無し曰く、 :2020/11/01(日) 11:52:23.24 ID:D+iEPjLt0.net
三国エンパとの差別化なんかね?
別にいいところは同じシステムでもいいんだが

719 :名無し曰く、 :2020/11/01(日) 21:38:34.57 ID:r5NTXTV6a.net
なんでというか
PS3時代の三國無双が
empiresに力入れてただけだろ

720 :名無し曰く、 :2020/11/02(月) 18:05:13.02 ID:b9+mjBI20.net
戦国無双5作るにしても、次からは猛将伝商法出来ないからな
どうやって稼ぐか悩んでんじゃないのかな
4−2のときみたいに、適当にシナリオ使いまわしで新キャラ一人追加した結果
批判の嵐で散々だっただろうからね
まあカ〇コンからしたら、目標達成で内心喜んでるんだろうな
猛将伝商法の訴訟で無双シリーズに大打撃与えんたんだから
以後は本家の三國シリーズもどうなるか分からんし
ノーマル発売後からしばらくして、「with 猛将伝」として売るしかなくなったからな
でもそうするとノーマル版の売り上げに響くし「最初から完全版出せや!」って言われるだろうし
ほんとカ〇コンの思い通りになったとしか思えない・・・

721 :名無し曰く、 :2020/11/02(月) 18:31:21.79 ID:yLp24cY1r.net
三國志14PKの件からして全く懲りてないぞ

722 :名無し曰く、 :2020/11/02(月) 18:43:43.05 ID:yetJt8Gd0.net
まあバサラはもうゲームは無理っぽいけどな

723 :名無し曰く、 :2020/11/02(月) 18:47:52.95 ID:09usNz7yp.net
>>720
三國8みたいにズンパスで追加追加していくんじゃないの
4-2からして猛将伝に代わる仕組みの試行錯誤はしてたでしょうよ

724 :名無し曰く、 :2020/11/02(月) 19:07:52.17 ID:6lOCHXthd.net
とりあえず追加コンテンツは追加キャラはしっかり増やしてもらわにゃ困る

725 :名無し曰く、 :2020/11/02(月) 19:32:06.70 ID:fBsCSOmR0.net
鯉○「え、まだ戦国無双作らないといけないの?疲れたからもう無理」

726 :名無し曰く、 :2020/11/02(月) 20:26:01.62 ID:yetJt8Gd0.net
つか鯉沼はもう無双携わないだろ

727 :名無し曰く、 :2020/11/02(月) 21:04:30.12 ID:6orsOsria.net
ポケモンみたいにDLC猛将伝だろ

728 :名無し曰く、 :2020/11/03(火) 04:57:08.63 ID:L3xb6Svv0.net
シーズンパスDLC形式のがプレイヤーには嬉しいけど
そんな素直にここがやってくれるかな…みたいな悪い意味での期待はある
他所と組んだ時のコエテクは優秀だけどその分自社タイトルはどんどんボロボロになってる気がするぞ…

729 :名無し曰く、 :2020/11/03(火) 08:19:28.93 ID:ZLEfjxxj0.net
そもそも5の開発遅れてるのかってくらい情報が無い

730 :名無し曰く、 :2020/11/03(火) 08:26:44.45 ID:fUfq5wV30.net
ほんとカプコンは害悪だな
あんなことやバサラが無かったらモンハン無双とか出来たはずのにな

731 :名無し曰く、 :2020/11/03(火) 21:10:04.39 ID:fkknk8VY0.net
カプもカプで大概恥知らずな会社だよな
よくもまぁ自分たちは戦国無双をパクっておきながら、ぬけぬけと猛将伝にケチを付けたもんだな
ミックスジョイの着想自体が本当にカプの発明なのかというと怪しいな
既にコーエーはノブヤボでPK商法やってたんだから、そこから猛将伝の様なミックスジョイに
発展させたとしてもおかしくないだろうに
まあ既にカプのこの特許は期限が切れてるみたいだから、コエテクは猛将伝商法やろうと思えばやれるんだがな

732 :名無し曰く、 :2020/11/04(水) 00:15:30.76 ID:YdtoMPQ+0.net
ライザ 50万本売り上げ
無双4 50万本売り上げ

そりゃ新作でませんわw

733 :名無し曰く、 :2020/11/04(水) 00:32:49.54 ID:yF/nqG0d0.net
開発部署違うしまだ50万も売れるなら余裕で続編GOさせるラインだと思うが?

734 :名無し曰く、 :2020/11/04(水) 01:59:39.41 ID:3Cff6mTmp.net
某パクリゲーの最終CS赤ジャケ伝が2桁行ったか行かないかの売上だったから戦国無双も貶してるつもりなんじゃねえの?w
相変わらず呪いじみてる奴が居付いてるよね

735 :名無し曰く、 :2020/11/04(水) 02:59:26.54 ID:LspVPSK/0.net
無双5ほんとに作ってんのかぁ?

736 :名無し曰く、 :2020/11/04(水) 07:46:22.31 ID:+OI9n4c/0.net
CERO関連の規制が影響を与えているともいないとも
噂話の又聞きレベルなので信憑性は期待できないが

737 :名無し曰く、 :2020/11/04(水) 10:39:01.38 ID:q285mwIW0.net
>>730
モンハン無双なんてつくらなくてもバサラエンジン(笑)で自前でできるでしょ

738 :名無し曰く、 :2020/11/04(水) 12:13:24.29 ID:ipL04ueY0.net
鯉○「もう勘弁して・・戦国無双作るのつれぇわ」

739 :名無し曰く、 :2020/11/04(水) 18:33:16.49 ID:LspVPSK/0.net
開発してないなら言ってくれ

740 :名無し曰く、 :2020/11/05(木) 02:53:31.14 ID:uINBV4hL0.net
ロックマン無双やりてー

741 :名無し曰く、 :2020/11/05(木) 06:45:55.01 ID:67miH/jKp.net
他所の

スレで

やれ

742 :名無し曰く、 :2020/11/05(木) 20:21:28.56 ID:hqXul/bC0.net
まあカプコンや三國無双関係無しに単純にやる気が無いんだろうな戦国無双は

743 :名無し曰く、 :2020/11/05(木) 20:58:56.82 ID:FO3gnVLK0.net
>>739
インタビューで思わせぶりなこと言っといてそのまま続報なく諸々あってTwitterやめちまったんよな

戦国OW構想が500万本タイトルに移行したと勝手に思っておくけども

744 :名無し曰く、 :2020/11/06(金) 02:37:32.50 ID:GVgY5pU+0.net
作ってたとしてあやごぜんとかリストラしてもええのよ

745 :名無し曰く、 :2020/11/06(金) 22:01:02.45 ID:N2YZLpPl0.net
リストラしたらしたで後悔して戻せって言うくせに
くのいちや蘭丸の時もそうだったろ

746 :名無し曰く、 :2020/11/06(金) 22:12:12.63 ID:GVgY5pU+0.net
別に

747 :名無し曰く、 :2020/11/06(金) 23:10:46.03 ID:GOsucEmJ0.net
ゴエモンならええよ

748 :名無し曰く、 :2020/11/06(金) 23:25:55.96 ID:MJbDri7w0.net
>>745
初代くのいち→後悔して戻せどころか、ファン以外からはしゃーないと言われる
蘭丸→そもそもリストラされたことは無い

749 :名無し曰く、 :2020/11/06(金) 23:28:19.67 ID:D6e9hLpQa.net
戦国無双アンケート2020まだ回答できるな

750 :名無し曰く、 :2020/11/06(金) 23:37:41.28 ID:N2YZLpPl0.net
>>748
蘭丸はシナリオが無かっただけだったなすまん

751 :名無し曰く、 :2020/11/07(土) 00:19:01.76 ID:JZ9/xfb90.net
声優さんは島津の方に集中してもらって五右衛門は大きく変えてもらっていいけどなあ

752 :名無し曰く、 :2020/11/07(土) 04:36:52.92 ID:iNlgXYqx0.net
くのいちは真田丸のMVPだが蘭ちゃんは

753 :名無し曰く、 :2020/11/07(土) 10:29:55.37 ID:wJng/UQG0.net
そもそもなんで秀吉や家康を差し置いてまで石川五右衛門なんて選んだんだろうな
そのくせ見た目も中身もネタキャラにしちゃったから明らかに持て余してるし

754 :名無し曰く、 :2020/11/07(土) 10:51:12.42 ID:77Hph/9J0.net
それは阿国にも言えるけど阿国は別にリストラしろって声は無かったしな
五右衛門がOKなら利休でも良かったはず

755 :名無し曰く、 :2020/11/07(土) 11:36:29.84 ID:ZL3x/2l70.net
利休がアリなら永徳も曽呂利もアリだろうよ!

756 :名無し曰く、 :2020/11/07(土) 12:21:41.28 ID:tWvSAUHZ0.net
がんばれゴエモンで知名度はあったからな
そろそろ才蔵あたりの新規忍者欲しいわ

757 :名無し曰く、 :2020/11/07(土) 12:39:27.69 ID:AzD5mIADd.net
石川五右衛門を選ぶことに対してそんなに疑問はないぞ俺
1の人選やストーリー自体そういう組み立てだし

758 :名無し曰く、 :2020/11/07(土) 12:39:32.47 ID:77Hph/9J0.net
>>756
がんばれゴエモン以前から有名だろ
あと才蔵なら霧隠より可児がいい

759 :名無し曰く、 :2020/11/07(土) 14:19:58.10 ID:Ie2ktdJ50.net
https://i.imgur.com/Af6PxcW.png

apexの情報見るために4ガメ見てたらこんなん書かれてたぞ
俺は戦国無双派じゃない本家真・三国無双派だからどうでもよいけど
コラボ無双の戦国派には堪えるんじゃない?

760 :名無し曰く、 :2020/11/07(土) 14:45:24.71 ID:CpBfJzpd0.net
ゴミサイトの三文記事の誤報ですやん

761 :名無し曰く、 :2020/11/07(土) 15:15:24.81 ID:UDUvfAdBd.net
アイル・バレンタイン

762 :名無し曰く、 :2020/11/07(土) 15:16:11.22 ID:Ayq9y/Xf0.net
無視〜ん

763 :名無し曰く、 :2020/11/07(土) 21:51:22.42 ID:zev2Cggw0.net
>>759
盗人猛々しいとはよく言ったものだなw

764 :名無し曰く、 :2020/11/08(日) 11:03:26.84 ID:2fr+rHjm0.net
真田丸は頑張っていた方だと思うが豊臣VS北条までは戦う理由が納得できる描写だったが
それ以降の家康VS三成 徳川VS豊臣は両勢力があそこまで対立する具体的理由が不明で悲壮感を今一歩感じられなかった
大枠の対決構図と各人のドラマの「大小」の出来事のみで「中」の出来事がすっぽり抜け落ちている感じ

765 :名無し曰く、 :2020/11/08(日) 17:03:27.49 ID:INrHQyLqM.net
大多数の視聴者はそこには興味がない

766 :名無し曰く、 :2020/11/08(日) 17:45:15.03 ID:mckq1xRY0.net
興味のある無しというか
後半の展開が不自然ってことやろ

767 :名無し曰く、 :2020/11/08(日) 17:57:47.40 ID:pp3RXZ1t0.net
政治的な部分は各々の頭の中で埋めていけばいいんじゃねえの

768 :名無し曰く、 :2020/11/08(日) 18:19:40.97 ID:dQPUk5CV0.net
そういえば大河真田丸ほど幸村と清正の絡みはなかったな
つかなんか無双の清正はねねコン以外はまともな良い子ちゃんだから違和感あるんだよな
正則と同レベルの脳筋キャラだろ本来は
だからこそモブ清正は良かった
あと単純に杉田が下手くそ

769 :名無し曰く、 :2020/11/08(日) 19:19:27.55 ID:dBencn5n0.net
清正といえば、やっぱ小西行長を出さんとダメだよなぁ
領土問題や朝鮮出兵での競い合いとかでライバル関係で描いてほしい

770 :名無し曰く、 :2020/11/08(日) 21:17:31.36 ID:rAudcUwQ0.net
清正に正則レベルの脳筋イメージはない

771 :名無し曰く、 :2020/11/08(日) 21:26:27.58 ID:X+IU9QTn0.net
無双の清正はもっと三成憎しって感じにしてほしい。
今の性格は中途半端でイライラする。

772 :名無し曰く、 :2020/11/08(日) 21:31:13.91 ID:TlTj7Oer0.net
清正に限らず秀吉死後はちゃんと敵対してほしいよな子飼い
いい加減お前と戦いたくない…ってうじうじさせるのやめてほしいんだが
やめるどころか高虎対吉継まで捏造で涙のお友達対決にされちゃったからなあ

773 :名無し曰く、 :2020/11/08(日) 22:34:29.65 ID:xiwb+oXL0.net
三成にケツ差し出さないと出番削られるからしゃーない利家勝家はそれで模擬専に降格させられた

774 :名無し曰く、 :2020/11/08(日) 22:41:07.96 ID:IBs4uIEI0.net
利家は五大老枠作ってそっちの人間関係深めて欲しい

775 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 07:04:25.35 ID:785qWnXw0.net
秀吉死後にねねは茶々と対立して家康に接近してるし、
その辺を使えば清正の設定を保ちながら三成との敵対を描けたかもしれんね
今のままだと家康に簡単に騙されたチョロい男でしかない
三成への現実見ろよってセリフが虚しく響くわ

776 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 08:45:54.40 ID:IojdQ/rR0.net
>>770
正則レベルとはいかなくてももうちょっと荒々しくてもいいと思うんだがな

777 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 16:04:05.10 ID:IojdQ/rR0.net
実際大河真田丸の清正は役者のせいもあってか猪武者っぽかったし無双でももっと三成憎しでもいいんだけどな
正則までそこまで三成憎しじゃないのは残念だ
まあ清正は無双3における幸村ポジションだから主人公然なのは仕方ないけどさ
あと杉田を声にして銀髪にしたのは銀魂パロもあるんだろな

778 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 16:39:10.30 ID:WHEl8B+rp.net
なんか銀時要素あったっけ?

779 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 16:48:34.57 ID:IojdQ/rR0.net
杉田声で銀髪ってだけだよ

780 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 16:56:40.27 ID:wU1/1P7j0.net
張苞「おいィィィィィィ!!」

781 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 17:25:50.08 ID:fvtVhI1w0.net
>>770
史実の清正は賤ヶ岳七本槍と言われるのを凄く嫌ったんだよな。
脳筋みたいに思われるから嫌だと。
実際は槍働きより政治や事務的な仕事の方を好んだ。

782 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 17:40:12.83 ID:IojdQ/rR0.net
片桐さんもそんな感じだよな

783 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 17:57:32.62 ID:Kn6ZDU+90.net
七将の三成襲撃事件をもっと鮮明に描かないと、「三成憎し」を表現できないよな
朝鮮出兵は描けないんだからさ、せめて七将襲撃で家康の仲介役としての策略で
三成を中央から遠ざけることに成功したりとちゃんとイベントで描かんと

784 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 18:30:40.61 ID:Kn6ZDU+90.net
次回作5での新キャラだけど、何人ぐらいの追加が妥当かな
10人〜15人ぐらいだろうか
織田からはもう信忠ぐらいでいいんじゃないかな
伊達は成実、関連で最上義光
武田は真田丸から勝頼、昌幸、佐助に山県、馬場、高坂、内藤と一気に四名臣登場で!
上杉は柿崎、斉藤、鬼小島、本庄から2名ぐらい
北条は氏政、綱成、三郎景虎、足利氏姫
今川は氏真ぐらいでいいかな
徳川は秀忠、榊原康政、酒井忠次
畿内は足利義昭、顕如、頼廉、三好政康(清海入道)
四国は信親、盛親
中国は吉川元春、山中鹿介、宇喜多秀家、小西行長、明石全燈、後藤又兵衛
九州は島津義久、龍造寺隆信、鍋島直茂、大友宗麟、立花道雪、高橋紹運、毛利勝永

ダメだ、これでも全然15人じゃ収まらないわ・・・

785 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 18:45:15.47 ID:RSfdagOHd.net
高尚様

786 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 18:48:58.25 ID:wU1/1P7j0.net
渡辺勘兵衛、長野業正、赤井直正、真柄直隆

787 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 20:04:14.16 ID:N610InaR0.net
>>784
15人って言ったら無印と同じ人数だしそこまでの大量追加は流石に無理でしょ
個人的には新キャラ少なくていいからいい加減既存キャラのモーションを一新してほしい

788 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 20:05:30.79 ID:H9Buh3oM0.net
そろそろ関東は北条の対抗勢力を出して欲しい

789 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 20:20:41.82 ID:T7RfeZBTM.net
笹のカニ蔵様をそろそろ

790 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 20:30:05.58 ID:BUzc3idO0.net
織田はとりあえず本能寺の変絡みが初代から全然変わってないので織田信忠か、あるいは弥助でもいいけど(ただBLMとか面倒だし弥助はいいか)、とりあえずそのへん
人気とかストーリー考えたらまあ織田信忠かな。美濃方面や家康の武田戦線にも出せるし使い勝手はいい。

北条は北条氏政でもいいが、家康との絡み見込んで北条氏規もあり。とりあえず氏康の延命辞めよう+小田原征伐で主要人物になれそうキャラ。

今川は正直もういらん。出しても使える展開がない。強いて言えば武田家臣としても使える岡部元信

武田はとりあえず武田勝頼続投でいいんじゃね?四名臣は超有名だが、真田昌幸や武田勝頼と立ち位置モロ被りで使い勝手も悪いので微妙。
(三国のダジャレおばさんと化した辛憲英みたいな誰得オリキャラになりそう)

上杉は、景虎はとりあえずいらん。御館の乱は正直全カットでいい。メンツ的には謙信に反乱起こして、伊達政宗と戦った本庄繁長が一歩リード。

徳川家は、まあ徳川秀忠も続投だろうが、家康や信之と立ち位置が似ているので、必要かと言われると微妙。勝頼ほど絶対必要ってわけでもないので5でリストラにしても全然いい。
榊原と酒井は役割がやはり被りがちだが、榊原は上田城の戦いを盛り上げられるのと時代的にマッチしているのでまあ出る目はある。

畿内は本願寺関連は怒られたので100%出ない(顕如リストラがいい例)。足利もほぼモブだろう。細川藤孝の方が可能性高そう。忠興はガラシャをどうするか?

四国は、長宗我部信親だとすぐに死ぬのでモブでいい。長宗我部盛親は関ヶ原、大坂と見せ場はあるが、逆に言うとそこしかないのがネック。四国の戦争に出せそうな一門の佐竹親直を出すか、あるいは親直の経歴を丸パクリして嫁である阿古姫(元親の娘)を出すか

中国は、とりあえず宇喜多家は誰かしら出そうだが、出す奴が結構難しい。直家は中央情勢に全く絡めず、逆に秀家は関ヶ原くらいしか出れない。明石全登も秀家+大坂くらいでやや微妙。宇喜多忠家を使えば一応直家+秀家くらいは描けるが・・・

九州は、鍋島直茂が1538〜1618で使い勝手良すぎるのでほぼ内定。5で出なくても汎用性高すぎるのでいずれ出る。龍造寺には誰もいないし。大友は、ァ千代宗茂だけだと前時代が描けないので宗麟か。島津はとりあえず出ても家久(忠恒ではない)くらいじゃね。

791 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 21:21:15.60 ID:yq7s/34G0.net
>>783
今の7将襲撃とかアホが反乱しよったみたいな感じだけど
むしろ政権の中枢や大御所、大御所のご子息ばかりで
どうやったらこんなメンツを一斉に敵に回せるんだってレベルなのが
いまいち伝わらないからなぁ

792 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 22:35:00.63 ID:IojdQ/rR0.net
細川忠興をPC化すればなあ

793 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 23:52:41.52 ID:BUzc3idO0.net
七将襲撃をガッツリやろうとすると朝鮮出兵に触れることになるからな
無双的にはNGなんやろ

794 :名無し曰く、 :2020/11/09(月) 23:54:30.85 ID:S0sNk7T40.net
おねねさま命!とか言ってウケ狙ってる清正とかきもすぎるわ、モーション以前にキャラを作り直したほうがいい、あんなやつ名前を騙る別人やろ

795 :名無し曰く、 :2020/11/10(火) 00:21:07.48 ID:U6ba8B/60.net
>>792
今のガラシャのキャラ設定で忠興出してもヤンデレロリコンのネタキャラにしかならん
何ならガラシャが死なないから清正正則共々三成とお友達にされる可能性すらある
ガラシャを2お市みたく成長させてちゃんと最期を迎えさせればと思うが絶対ないだろうな

796 :名無し曰く、 :2020/11/10(火) 03:11:11.29 ID:m4ArzzMD0.net
朝鮮出兵が扱えないから文治派と武断派がなんで揉めてるのかわかりにくいんよね
その上三成を義将扱いしてるから清正則が馬鹿にしか見えなくなってるし
難しいかもしらんが政治情勢掘り下げてストーリーに厚みを出してほしい

797 :名無し曰く、 :2020/11/10(火) 07:53:12.79 ID:3+Wf/lf90.net
R15以上ならもっと踏み込んだ内容ができるんだろうな

798 :名無し曰く、 :2020/11/10(火) 09:48:04.54 ID:50gs+h5L0.net
最上義光、山県昌景、細川忠興、吉川元春、鍋島直茂
ここら辺に加えて女キャラ2、3人だろうと予想している
まつとか愛姫あたり

799 :名無し曰く、 :2020/11/10(火) 09:56:28.67 ID:UKVkx7Eu0.net
なんでガラシャ死なせないんだろうな
それじゃ忠興が三成憎しになるきっかけにならないし何より死なないガラシャなんて無双にいる意味ないと思うよ
せめて稲富と忠興の決裂描ければそれでもいいけどそこまでやらんだろうし

800 :名無し曰く、 :2020/11/10(火) 09:58:09.27 ID:/6iLEkv00.net
三成に限らず全体的にキレイに描きすぎてるからな
普通に戦国時代やってる織田信長が逆に浮いてる

801 :名無し曰く、 :2020/11/10(火) 09:58:54.71 ID:yR3BL4Ud0.net
4や真田丸でのガラシャ独身設定は嫌だったな
3はモブで忠興がいいキャラしてたのに

802 :名無し曰く、 :2020/11/10(火) 10:01:24.55 ID:/6iLEkv00.net
あと悪く描くと最近だと子孫が面倒くさい
その点三国志は楽でいい。裴元紹とかどんだけ悪く描こうがハゲにしようが誰も怒らない。架空の人物だもん

803 :名無し曰く、 :2020/11/10(火) 12:17:18.05 ID:mTTXIBeF0.net
でも人づきあいが下手みたいに言われてるのにおともだちの武将がいっぱいいる三成の扱いは失笑もの

804 :名無し曰く、 :2020/11/10(火) 12:20:03.15 ID:uAlycdk00.net
渡辺勘兵衛も出せや

805 :名無し曰く、 :2020/11/10(火) 14:34:27.90 ID:panYFGSA0.net
最上出すなら義姫も出せ
ガラシャ直虎あたりは今のままでええわ

806 :名無し曰く、 :2020/11/10(火) 16:03:10.57 ID:P8CVJPgJ0.net
織田勢はモブのままでいいから対斎藤と朝倉
上杉と北条と伊達も同様にモブでいいので同盟者や敵対者として最上と佐竹
この辺を強化してくれ

807 :名無し曰く、 :2020/11/10(火) 19:09:43.51 ID:FubBrE4S0.net
戦国無双で三國の王異みたいに、復讐に萌える女武将って誰になるだろうか
王異みたいな女性キャラが一人は欲しいな
 

808 :名無し曰く、 :2020/11/10(火) 19:10:39.24 ID:FubBrE4S0.net
×復讐に萌える
〇復讐に燃える

スマン誤字った

809 :名無し曰く、 :2020/11/10(火) 19:37:12.75 ID:XBjKAS+a0.net
>>807
茶々とか早川とかおるやん

810 :名無し曰く、 :2020/11/10(火) 20:26:47.56 ID:7mFkT2cD0.net
茶々も早川も復讐ってキャラじゃないような
妙林尼とかがそれっぽいけど無双にはまず出ないだろうな

811 :名無し曰く、 :2020/11/10(火) 20:46:58.68 ID:OByGKA5U0.net
王異と馬岱の登場で馬超がただの正義馬鹿から脱却したから戦国にも既存キャラとの関係が深掘りできる人物を出してもいいかもな
例えば清正のマイナス面を見せるための小西行長とか逆に松永の忠臣としての側面を見せるための三好長慶とかな

812 :名無し曰く、 :2020/11/10(火) 22:39:58.73 ID:XBjKAS+ad.net
次こそは今までやれてない地方、時代を拡充して欲しいなあ

813 :名無し曰く、 :2020/11/10(火) 23:37:12.35 ID:A7ZEPqUya.net
勘助みたいな軍師キャラもバンバン出してほしいけど、政宗みたいに君主を脳筋にしないてほしいわ

814 :名無し曰く、 :2020/11/11(水) 03:29:56.18 ID:yvIkKN8p0.net
戦国5本当に待ってるんだけどなぁ
今のコーエー鬼滅の刃無双とか作ってそう

815 :名無し曰く、 :2020/11/11(水) 06:48:36.04 ID:F+jQuqte0.net
5と鬼滅無双なら鬼滅のほうが売れるだろうな
てかアニメ版の柱の会議、これ戦国無双やんと思った

816 :名無し曰く、 :2020/11/11(水) 07:39:51.45 ID:qFLWXArU0.net
版権無双はもうお腹いっぱいだよ…
だいたい鬼滅の刃なんて原作終了してるんだからゲーム化する頃はブーム終わってるよ

817 :名無し曰く、 :2020/11/11(水) 07:54:33.37 ID:IvGA0Xme0.net
まだまだアニメは二期、三期続くはずだし映画もまたやるだろう
凄まじく売れてるからな

818 :名無し曰く、 :2020/11/11(水) 08:08:46.01 ID:qFLWXArU0.net
まあ戦国ゲーム自体が落ち目だしねえ
パクリ作品のソシャゲも酷い有様で終わったし無双も人のことは言えない

819 :名無し曰く、 :2020/11/11(水) 08:46:13.29 ID:B5lUx93W0.net
マイナー人物がPC化して史実寄りのシナリオになってもコアファンしか喜ばないんだろうね

820 :名無し曰く、 :2020/11/11(水) 09:16:20.90 ID:5mgkwimY0.net
シナリオの主役は
メジャーな既存キャラでいいんじゃないの?

821 :名無し曰く、 :2020/11/11(水) 09:29:51.58 ID:JfNI4/zO0.net
いちいちパクリゲームと比較するな

822 :名無し曰く、 :2020/11/11(水) 09:31:21.51 ID:BBjMujjA0.net
4-2で赤レンジャー来たから
次は黒ボスレオン来そう

823 :名無し曰く、 :2020/11/11(水) 11:02:30.54 ID:A7Mzo7r00.net
>>821
パクリゲー引っ張ってくる人物はまあお察し案件だろうし
即NGにして相手にしなければ良いんでない?

824 :名無し曰く、 :2020/11/11(水) 12:19:07.58 ID:B5lUx93W0.net
青レンジャーもいるしな

825 :名無し曰く、 :2020/11/11(水) 12:28:07.12 ID:JfNI4/zO0.net
高虎か

826 :名無し曰く、 :2020/11/11(水) 13:27:49.69 ID:qFLWXArU0.net
>>823
言うてバサラアンチスレ無くなったしなあ

827 :名無し曰く、 :2020/11/11(水) 14:07:16.81 ID:GZJzSd5Z0.net
高虎の声はずっと津田健次郎やと思ってたわ
ヴィットと声が全然ちゃうやんけ

828 :名無し曰く、 :2020/11/11(水) 18:14:51.01 ID:0AS6TswVM.net
松風雅也はもう1キャラぐらい演って欲しい
高虎も悪くないけどあの人お調子者っぽいキャラの方が合う

829 :名無し曰く、 :2020/11/12(木) 01:40:12.69 ID:ihv8HsDJ0.net
いい加減、大阪の陣に至る理由として史実通りに「方広寺鐘銘事件」のイベントを描いてほしいわ
「国家安康」「君臣豊楽」に言いがかり付ける家康を見て見たいなw
まあ散々「秀吉殿の遺志を継ぐ」だの「真の泰平の世を築く」とか綺麗ごと言ってて
史実でやってる事とゲーム内のキャラのギャップが大きすぎて都合が悪いんだろうか
まあ豊臣家を滅ぼした後に、秀吉の豊国神社を破壊してぶっ壊したことまでは描かなくてもいいけど

830 :名無し曰く、 :2020/11/12(木) 07:41:51.60 ID:cXPs3sc3d.net
まだ鐘の銘文が開戦理由みたいなこと言ってるやつがいるのか
それよりも片桐且元襲撃事件の方をやって浪人衆がヒャッハーした方がよい

831 :名無し曰く、 :2020/11/12(木) 08:30:15.30 ID:ewnrVlg70.net
鐘の話は光秀つか天海出せばいいんじゃね
天海が家康にアドバイスする形で描けばいい

832 :名無し曰く、 :2020/11/12(木) 10:10:08.75 ID:2R4fn2Nt0.net
鐘のいいがかりは天海のアドバイスじゃないぞ
崇伝な

833 :名無し曰く、 :2020/11/12(木) 12:13:26.89 ID:mUTR24x20.net
しかし大坂冬の陣の時は何だかんだで豊臣軍も10万もの兵力が集まったんだよな
まあ牢人ばっかだけど、でも60万石の一大名に成り下がったにしては凄いと思うわ
やっぱ秀吉のため込んだ黄金の力は健在だったんだな
確かに10万も兵力があれば幸村が積極果敢に城から打って出て野戦で勝利を重ねるという策は
あながち無理な話でもないような気がするけどね
籠城策は最後の切り札として使えばいいだけだし
大野は何で最初から消極的な籠城策何かとったんだろうか
やっぱ戦を知らない、あるいは戦で勝利をしたことが無い世代の弱さかな

834 :名無し曰く、 :2020/11/12(木) 14:34:31.44 ID:gw7EfhOqd.net
>>832
その手のことは大河ドラマでさえ案外デタラメだからな。
そのドラマに出てた知将タイプが進言してるイメージ。
長谷堂の総大将を政宗にしちゃうこともあったし

835 :名無し曰く、 :2020/11/12(木) 15:45:03.44 ID:ewnrVlg70.net
長谷堂は実質上杉対最上だから伊達が出しゃばるのはおかしいんだよな
政宗何もしてないし

836 :名無し曰く、 :2020/11/12(木) 15:46:38.06 ID:gju4ef9t0.net
大河ドラマは史実じゃなく小説のドラマ化だからねぇ、配役とか主人公の都合に合わせられる事も多々
三成救出役を毎回ドラマの主役に取られる佐竹義宣さんとかね

837 :名無し曰く、 :2020/11/12(木) 17:03:43.98 ID:mUTR24x20.net
昨日、クロニクル3を大円団の章まですべてクリアした・・・
感想は「え・・もう終わりなの?」だった
つうか1や2みたいに外伝のシナリオもないし、明らかにボリューム不足すぎる
なんでこんなにシナリオ数が少ないのか理解できんわ
4のサブモードの流浪演武でさえ、あんなに無双武将との会話イベントがあったのに
どう見てもこれ手抜きとしか思えんわ

838 :名無し曰く、 :2020/11/12(木) 17:03:44.00 ID:mUTR24x20.net
昨日、クロニクル3を大円団の章まですべてクリアした・・・
感想は「え・・もう終わりなの?」だった
つうか1や2みたいに外伝のシナリオもないし、明らかにボリューム不足すぎる
なんでこんなにシナリオ数が少ないのか理解できんわ
4のサブモードの流浪演武でさえ、あんなに無双武将との会話イベントがあったのに
どう見てもこれ手抜きとしか思えんわ

839 :名無し曰く、 :2020/11/12(木) 17:04:08.70 ID:mUTR24x20.net
連レスすまん

840 :名無し曰く、 :2020/11/13(金) 00:16:56.12 ID:e/rQ0YIL0.net
5では秀頼と茶々が共にいることを希望する

841 :名無し曰く、 :2020/11/13(金) 01:44:23.16 ID:hhGgdf930.net
>>837
元々あったシナリオを4無印とクロニクル3と4-2に分けたんじゃないかって話を聞いてなるほどと思ったことがある。
それは構わないから、それらが全部入りになった4with〜か、4Zか、4ultimateが出て欲しかった

842 :名無し曰く、 :2020/11/13(金) 03:01:43.95 ID:1OmG3Cc90.net
4DXは4-2もセットになるのかと思ってた

843 :名無し曰く、 :2020/11/13(金) 05:14:14.34 ID:cpNATSBMM.net
そういえばSwitchで4-2出てないな

844 :名無し曰く、 :2020/11/13(金) 07:59:52.14 ID:1+Fln6dc0.net
4-2は直政参戦以外は中身スカスカだからなあ
その直政も豊久とのライバル関係であれ?ってなったし

845 :名無し曰く、 :2020/11/13(金) 08:24:06.38 ID:7x3aRsKk0.net
見どころは勝家くらいだったな

846 :名無し曰く、 :2020/11/13(金) 10:18:38.60 ID:cB4B3oFp0.net
さすがはワシの柴田殿

847 :名無し曰く、 :2020/11/13(金) 10:28:41.82 ID:1enJsxq70.net
秀頼は花のようなる美形であってほしい

848 :名無し曰く、 :2020/11/13(金) 11:02:12.66 ID:cB4B3oFp0.net
ワシの血を半分受け継いどるから普通に無理じゃろw

849 :名無し曰く、 :2020/11/13(金) 11:39:14.84 ID:yWfdMMc00.net
秀吉は龍造寺並の巨デブだぞ

850 :名無し曰く、 :2020/11/13(金) 11:39:40.52 ID:yWfdMMc00.net
まちがえた秀頼

851 :名無し曰く、 :2020/11/13(金) 12:08:31.56 ID:e/rQ0YIL0.net
相撲技メインで無双する秀頼は面白そう

852 :名無し曰く、 :2020/11/13(金) 12:17:08.33 ID:Na+eWbcY0.net
突忍ベースで

853 :名無し曰く、 :2020/11/13(金) 12:44:31.65 ID:XoxUTb1v0.net
長政の血だぞ

854 :名無し曰く、 :2020/11/13(金) 14:06:44.29 ID:1enJsxq70.net
浅井夫妻のDNAが強ければいける

855 :名無し曰く、 :2020/11/13(金) 16:49:21.90 ID:1+Fln6dc0.net
秀頼は三成の血だから…

856 :名無し曰く、 :2020/11/13(金) 18:55:18.67 ID:MU+4vbiU0.net
当時でも淀と密通の噂があったのって
三成じゃなくて大野治長じゃなかったっけ?

857 :名無し曰く、 :2020/11/14(土) 00:04:42.54 ID:/pW1+sNb0.net
秀吉には種無し説がありましてね

858 :名無し曰く、 :2020/11/14(土) 01:00:46.06 ID:TDHsbcm50.net
秀吉周りはNG要素が多すぎる
せめて秀次関連くらいはもう少し前面に出してもいいんじゃないか

859 :名無し曰く、 :2020/11/14(土) 14:17:53.05 ID:+QsUtepc0.net
>>858
甥を自害させるって無双秀吉のキャラ的に一番NGじゃない?

個人的には側室設定解禁して茶々をちゃんと秀吉の側室として描いてほしい
3の幸村と稲姫みたくやたら親密にさせ甲斐姫に付き合ってるの?と言わせたり不倫カップルように描くのはアリで側室がダメな意味が分からん

860 :名無し曰く、 :2020/11/14(土) 14:23:36.20 ID:oTiMULyRd.net
作中にパートナー登場してないキャラは異性と親密にしても良いんだろ

861 :名無し曰く、 :2020/11/14(土) 14:53:38.51 ID:PzfycQYg0.net
側室設定なしの茶々は宙ぶらりんでモヤモヤするよな

862 :名無し曰く、 :2020/11/14(土) 16:36:51.67 ID:hBio8ila0.net
秀次事件やるなら駒姫と最上絡みの話もやってもらわないとな

863 :名無し曰く、 :2020/11/14(土) 17:10:24.81 ID:/pW1+sNb0.net
太閤様は戦国1の性格に戻しておk

864 :名無し曰く、 :2020/11/14(土) 17:22:34.16 ID:PiokarYMa.net
https://youtu.be/wA6Otf2OVRQ
2では名前だけの存在だったとはいえムービーで堂々と側室の茶々って言うて史実の手紙を再現してたのになんでボカすんだろうね
秀吉の女癖の悪さは歴代シリーズでも描写してきてるし、秀吉なら側室描写しても大丈夫だと思うが

865 :名無し曰く、 :2020/11/14(土) 17:27:40.66 ID:xNsYLNphd.net
作中に登場しないなら良いけどキャラクターとして登場したら側室描写駄目なんだろうな

866 :名無し曰く、 :2020/11/14(土) 17:40:32.23 ID:PiokarYMa.net
名前だけの登場とキャラとしての登場で側室描写がいいかどうか変わるのも分かるけど、茶々は秀頼がモブですら登場しなくなったっていうのがなあ
歴代では毎回大坂の陣で総大将として登場してたのに不自然すぎて嫌だ

867 :名無し曰く、 :2020/11/14(土) 18:49:25.53 ID:xNsYLNphd.net
ヒロインとして描写するのに子持ち設定が足かせになるから存在を消されたんだよ

868 :名無し曰く、 :2020/11/14(土) 19:03:36.74 ID:hBio8ila0.net
一応真田丸でも名前だけは出てるがな秀頼

869 :名無し曰く、 :2020/11/14(土) 19:24:37.82 ID:4FKKATHt0.net
16人も側室がいて、懐妊したのが茶々一人って・・・

870 :名無し曰く、 :2020/11/14(土) 19:28:45.23 ID:4FKKATHt0.net
よく考えたら、甲斐姫も秀吉の側室になったのにゲーム内での秀吉とのそういうエピソード無いよな
ただ大阪の陣のときに豊臣方に居るだけでさ
あれじゃ何で豊臣方に居るのか分かりにくいよ

871 :名無し曰く、 :2020/11/14(土) 19:33:48.32 ID:V/bGQwqx0.net
たしかアニメに秀頼出てたよね

872 :名無し曰く、 :2020/11/14(土) 19:47:08.89 ID:Dph5Z5pUr.net
すごいイケメンだったな

873 :名無し曰く、 :2020/11/14(土) 19:57:14.07 ID:hBio8ila0.net
声は小野賢章だっけ?

874 :名無し曰く、 :2020/11/15(日) 00:12:05.91 ID:0bSS4cGq0.net
そう ただ声が小野賢章のまま秀頼が新作で登場してもアニメとは別人レベルで変わってそうだ
秀忠もアニメ版モデル作成されていたけど真田丸で別人になったように

875 :名無し曰く、 :2020/11/15(日) 01:21:51.47 ID:vWyM+LxU0.net
次回作のサブモードもやっぱ流浪演武がいいな
もう無限城とか練武館の類はお腹いっぱいというか、すぐに飽きるから要らんわ
まあ、あってもいいけど4−2みたいに無限城だけとかマジで止めてほしい
手抜きかん半端ないから
それだったらまだ流浪演武の方が普通に楽しめる

876 :名無し曰く、 :2020/11/15(日) 02:33:36.38 ID:4X8sNergr.net
真田丸のラスボスが刀モブ流用の秀忠ってのもなあ…

877 :名無し曰く、 :2020/11/15(日) 10:29:57.86 ID:2+ve4aUB0.net
>>872
イケメンだし切れ者感もあったしあのまま実装してくんねーかな
真田丸秀忠とアニメ秀頼でやりあってほしい

878 :名無し曰く、 :2020/11/15(日) 12:33:09.14 ID:U7cDPBXV0.net
秀忠はデブだったよな真田丸前は
声も違うし

879 :名無し曰く、 :2020/11/15(日) 14:16:32.80 ID:200olsnv0.net
鯉沼「悪いけど真田丸でもう戦国無双は終わったから”次”なんてないぞ」

880 :名無し曰く、 :2020/11/15(日) 17:33:08.18 ID:vWyM+LxU0.net
秀忠の「秀」の字は秀吉から偏諱だけど
豊臣家滅亡後も「秀」の字は変えなかったよな、何でだろ

881 :名無し曰く、 :2020/11/15(日) 17:58:50.47 ID:U7cDPBXV0.net
鯉沼の次がないの間違いだろ

882 :名無し曰く、 :2020/11/15(日) 19:42:58.43 ID:vWyM+LxU0.net
クロニクル3ってシナリオ全部クリアしたら、本当にやることが無いよな
1と2はシナリオクリアしても、全無双武将との膨大な会話イベントをコンプする楽しみがあったのに
やっぱ容量的な問題かな
3はアクション面やワラワラ感では確かに2の上を行ってたから、そこで容量使ったのか

883 :名無し曰く、 :2020/11/15(日) 21:09:42.40 ID:JFhaarCd0.net
>>880
葵徳川三代では秀忠が2代将軍になる際に家忠に改名しようとするけど
天海から貴人に貰った名前をあっさり変えるのは良くないと止められてそのままだったな

そういや3だかで光秀が天海として少し出てきたっけ?頭剃れよと思った思い出

884 :名無し曰く、 :2020/11/16(月) 08:49:15.51 ID:/IS01/h40.net
姉川ナレで終わらせる大河とコラボしなくて良かったよ

885 :名無し曰く、 :2020/11/16(月) 09:41:23.14 ID:y2XIqav2r.net
軍師当番制とかいうスーパーガイジシナリオ産み出したゲームとコラボしなくてよかったよ

886 :名無し曰く、 :2020/11/16(月) 10:18:26.61 ID:H9jOj8cS0.net
麒麟無双があったら駒や東庵も参戦してたんだろうか

887 :名無し曰く、 :2020/11/16(月) 10:47:50.27 ID:MkOns6sZ0.net
染谷信長は最初は見た目がアレだったから心配してたけど
やっぱ演技力あるからいい味出してきたな

888 :名無し曰く、 :2020/11/16(月) 13:13:07.20 ID:DkO7bmcG0.net
真田丸コラボのときだって幸村嫁や大介や昌幸嫁はスルーされたから大河とコラボしたからって大河側の人物特にオリキャラを出す必要はないだろう

889 :名無し曰く、 :2020/11/16(月) 18:09:52.56 ID:ANPXXSLL0.net
最近知ったけど、無双オロチ2からのジャンヌって移動や立ち方、基本アクションは
綾御前のコンパチだったんだな
どおりで見たことある動きだと思ったわ・・・

890 :名無し曰く、 :2020/11/16(月) 18:17:04.89 ID:ANPXXSLL0.net
カプコンが不正アクセスで、個人情報35万件流出だってよw

891 :名無し曰く、 :2020/11/16(月) 18:22:04.27 ID:mighk+se0.net
浅井のイケメンどもで何かやれ

892 :名無し曰く、 :2020/11/16(月) 18:32:07.04 ID:y2XIqav2r.net
関ヶ原で盛り合ってるぞ

893 :名無し曰く、 :2020/11/16(月) 18:42:46.63 ID:/IS01/h40.net
大谷は論外だが藤堂も浅井家臣てイメージは薄いな
浅井家臣時代はそんな格上じゃないのな
クロニクル2ではそこら辺うまくやってたけど

894 :名無し曰く、 :2020/11/16(月) 19:58:33.32 ID:FIrJIbgC0.net
>>893
クロセカの高虎はちゃんと転職するし出世欲に燃えつつも秀長たち主君への忠義に厚い面も描かれてて本当に良かった
それが4では吉継と何故か昔馴染みになって関ヶ原で子飼いと一緒にうじうじ…5では設定見直してほしいけど無理だろうな

895 :名無し曰く、 :2020/11/16(月) 23:53:00.40 ID:KZvZCmlfM.net
高虎、吉継は謎のハイタッチだけは許せないな
目の前で長政死んでるしお市は悲しんでるんで?と思ったわ
クロニクルや4-2のお市自害のシーンは良かったから変な演出しなければ基本良キャラ

896 :名無し曰く、 :2020/11/17(火) 00:08:29.20 ID:Z5aRLTjR0.net
磯野や真柄や遠藤辺りとの交流や会話があってもいいと思う

897 :名無し曰く、 :2020/11/17(火) 01:47:31.04 ID:Jy1JRkD60.net
クロセカの遠藤さんは良かったよな

898 :名無し曰く、 :2020/11/17(火) 03:43:26.42 ID:eCUOfdpnr.net
もうクロセカHD化か、4K化で良いのでは

899 :名無し曰く、 :2020/11/17(火) 05:10:53.50 ID:1HPlhYWMa.net
ほんそれ

900 :名無し曰く、 :2020/11/17(火) 05:37:15.02 ID:1HPlhYWMa.net
>>882
敵を沢山映す容量と
イベントを沢山実装する容量は別枠だよ

敵をワラワラさせるのはゲーム機の役割
イベント(主にボイスデータ)を沢山入れるのは
ゲームソフト(ディスクとかカード)の役割

だから、ワラワラさせたからイベントが減ったとは言えない

901 :名無し曰く、 :2020/11/17(火) 05:39:10.35 ID:1HPlhYWMa.net
イベント数が多くない理由として考えられるのは

1.とはいっても、結果的に容量が足りなかった説
2.クロセカのイベントがとても多いからクロ3が少なく感じる説
(クロセカはクロ1に色々追加してるので)
3.手間の問題。時間と人数と予算の都合説
4.スタッフはこれでも十分だと思った説


ゲームソフトの容量が不足な場合考えられるのは

・戦国無双4をベースにしたりVITAと3DSのマルチにしたので、容量の節約が大変だった
・なんらかの事情で容量を制限しないといけなかった
(大きな容量でやると予算かかるから)

とかが考えられる

902 :名無し曰く、 :2020/11/17(火) 06:52:10.80 ID:l00jN0+8M.net
Vitaの2GBに収めないといけなかったからなあ
普通に3DSだけかPS3にしとけばよかったのに

903 :名無し曰く、 :2020/11/17(火) 18:05:11.72 ID:dcnHawl60.net
>>896
そこら辺は関係ないだろ高虎とは
かといって大谷との関係も無しにしてほしいが

904 :名無し曰く、 :2020/11/17(火) 19:50:56.52 ID:Jy1JRkD60.net
確かクロセカのインタビューで鯉沼が会話イベントはまだまだ入れれるけど
周囲から「もういいでしょ!」みたいなこと言われてあのイベント数だったからな
容量的にはまだまだ詰め込めたらしい
ただ4の流浪演武が武将一人につき4〜5個の会話イベントあったからなぁ
しかも無双武将の構図の殆どがまんまクロ1、2の正面向きの構図だったから
まさにクロニクル3で使うべき内容だったのがバレバレなんだよなぁ・・・
どおりで歴代戦国無双のサブモードにしては、めちゃくちゃやり込み要素があったわけだ
ほぼクロニクルの美味しい部分全部使ってんだもんな

905 :名無し曰く、 :2020/11/17(火) 19:56:14.24 ID:Jy1JRkD60.net
戦国無双5まだなんだったら、せめてクロニクル4だけでも作ってくれないかな
ただし、5と同時進行で開発するのは止めてほしい
またクロニクルの重要な部分を5のサブモードに吸い取られる可能性があるから
クロ1やクロセカみたにそのソフト1本に専念して作ってく欲しいわ

906 :名無し曰く、 :2020/11/17(火) 20:04:25.06 ID:xbX0u4kr0.net
無双は本家(真・三国無双)以外は全滅だから諦めろ。



早く8エンパやりてぇわ

907 :名無し曰く、 :2020/11/17(火) 20:07:57.21 ID:MuY1CBcE0.net
クロ3とか4−2の松永くん面白いから続編早く見たいわ

908 :名無し曰く、 :2020/11/17(火) 20:33:12.58 ID:dcnHawl60.net
本家言うけど三国無双も8でだいぶ没落したよな

909 :名無し曰く、 :2020/11/17(火) 20:47:53.35 ID:mY3Z4EA10.net
もはやコラボ無双が本家みたいになってきてるからなあ
ゼルダ無双出したら次は戦国5出しますてなればいいけど

910 :名無し曰く、 :2020/11/17(火) 21:24:47.46 ID:MuY1CBcE0.net
8も悪くないんだけど無双の限界を感じたわ
フォーマットは既存のままでガワだけ変えてくしかないわな

911 :名無し曰く、 :2020/11/17(火) 23:03:43.96 ID:mgav+RfG0.net
>>909
TGS特番見たけどゼルダ無双の気合の入れようは本当にすごかった
一方三國の新作はソシャゲと8エンパ、戦国に至っては何も無しで悲しかったわ…

>>910
8も良いところはあったんだけどね
そもそも無双とオープンワールドってあんまり相性良くないと思った

912 :名無し曰く、 :2020/11/17(火) 23:11:19.15 ID:0j/VWlJU0.net
クロニクル4欲しいな
真田丸の新キャラ追加と勝頼、秀忠PC化で

913 :名無し曰く、 :2020/11/17(火) 23:16:18.47 ID:dcnHawl60.net
そらコラボに力入れなかったらコラボ先に失礼だろ

914 :名無し曰く、 :2020/11/18(水) 09:36:57.68 ID:vEoJ6SXP0.net
オロチに真田丸キャラ出なかった時点で真田丸キャラが今後も無双に出るのは期待してない

915 :名無し曰く、 :2020/11/18(水) 13:07:46.07 ID:rtsH1rKQ0.net
さすがに無双武将3名は新作には出るだろう

916 :名無し曰く、 :2020/11/18(水) 13:59:23.45 ID:WLYBX004d.net
15周年の記念動画で茶々は当然新作に出ると鯉沼が言ってたね。
仮に鯉沼が担当を外れるようなことがあれば、脚本にキャラのリストラはしない気がするし。
リスク負うでしょ?

917 :名無し曰く、 :2020/11/18(水) 15:49:09.44 ID:zVC9Byv40.net
今の茶々じゃ秀頼出しにくいけど、お市みたく成長してしまえばいい
大坂の陣に合わせて紫パーマにヒョウ柄コートでアメちゃん配るオバサンにしよ

918 :名無し曰く、 :2020/11/18(水) 16:18:08.44 ID:V8l29P7Q0.net
>>914
むしろ真田丸キャラオロチ3なんかに出なくて良かったぞ
確実に昌幸とか変なキャラにさせられてたか神々のマンセー要員になってたよ

919 :名無し曰く、 :2020/11/18(水) 16:40:22.49 ID:ZnlXlSWZM.net
>>909
次はFE無双2か巨人無双3だろな

920 :名無し曰く、 :2020/11/18(水) 17:34:17.91 ID:V8l29P7Q0.net
進撃は無双じゃないぞ

921 :名無し曰く、 :2020/11/18(水) 18:16:06.64 ID:64qrHiSN0.net
諦めな、8エンパが発表されて、さらに本家(無双の本家と言えば後にも先にも真・三国無双のみよ)

本家は9の開発も進んでるからな。鈴木Pに担当してもらえなかった自身の不幸を恨みなよ、鈴木も言ってたけど真・三国無双のパクリ作品が増えるのは喜ばしいこと

922 :名無し曰く、 :2020/11/18(水) 19:15:17.02 ID:uHuxzCcOM.net
そもそもオロチ3のP、開発チームは戦国とは違うから真田丸組がオロチに出なかったからと言って戦国本編にも出ないとは限らないでしょ
ただ勝頼、秀忠は参戦するにしても今のモブ顔じゃなくなるだろうけど
もしくは5になっても参戦しないか
昌幸、茶々、佐助は問題ない

923 :名無し曰く、 :2020/11/18(水) 19:44:12.47 ID:E0jhOZce0.net
P5S2もお願いします

924 :名無し曰く、 :2020/11/18(水) 19:51:43.10 ID:skuB+zJ50.net
勝頼はもうちょい脳筋感あってもいいわ
あんな人の良い優男がいきなり戦ガイジになるわけないやん
あるいは重臣達の傀儡感を出すか

925 :名無し曰く、 :2020/11/18(水) 20:13:54.38 ID:dV56It1+0.net
>>922
でも昌幸たちをOROCHI3に出さなかった理由は時間の流れがどうこう言ってたし
時代も世界も何でもありなOROCHIでダメなら戦国本編には一生出せなくね?

926 :名無し曰く、 :2020/11/18(水) 20:19:53.03 ID:/+B8Qi9Z0.net
時間の流れ〜の説明はツッコミどころありまくりの思いつきの理由でしょ
元々三国と戦国、親子以上の武将が同居してるのに

927 :名無し曰く、 :2020/11/19(木) 02:36:50.24 ID:Vt4lzde40.net
真田丸は従来の無双とは一線を画す出来となり、
扱いに困るので無かったことにします

928 :名無し曰く、 :2020/11/19(木) 03:12:17.80 ID:pgtqHtML0.net
村松殿のように戦わない固有グラのキャラをもっと増やしてほしい
足利義昭やまつや茶々の妹二人とかほしい

929 :名無し曰く、 :2020/11/19(木) 05:41:06.11 ID:c2mwJ5+Z0.net
無理矢理戦場に出させてるのに違和感あるキャラは多いから設定も合わせてその辺は見直して欲しい感じはある
早川殿とか

930 :名無し曰く、 :2020/11/19(木) 08:05:54.17 ID:6KsVMF+t0.net
義昭は戦闘キャラでいいだろ

931 :名無し曰く、 :2020/11/19(木) 08:19:47.78 ID:ArAEEenc0.net
もうね戦国乙女コラボでええやん
ソウリンちゃんとかドウセツちゃん使いてえよ

932 :名無し曰く、 :2020/11/19(木) 10:48:43.14 ID:vFAhv2+f0.net
義昭を非戦闘キャラはなんか違うよな
たしかに前線に出るキャラではないけどさ
信長包囲網の黒幕だし

933 :名無し曰く、 :2020/11/19(木) 11:57:16.68 ID:B43bRZBs0.net
畿内の反信長勢力をもっと充実させてほしい
顕如が大人の事情で無理なら本願寺代表でライレーンはいけるだろ?
あと三好からも武将が欲しいな、荒木村重も官兵衛と絡められるし面白いと思う

934 :名無し曰く、 :2020/11/19(木) 12:10:12.85 ID:B43bRZBs0.net
頼廉って10年以上にわたる石山合戦じゃ雑賀孫一(鈴木重秀)と共に
「大坂之左右之大将(大坂の左右の大将)」って呼ばれたぐらいだから
やっぱ本願寺軍を指揮してたんだろうな
無双でも孫一とコンビ組ませて活躍させればいいと思うわ
どうも孫一は女たらしのチャラい系キャラで、秀吉と親友とかありえんからな
頼廉と組ませれば、もっと反ノブナガ勢力として熱いキャラで描けるだろうし

935 :名無し曰く、 :2020/11/19(木) 12:26:25.86 ID:to/db3hD0.net
顕如が無理なら春尼を出して武田と繋がりがある感じで描いてもいいのになー
くのいちの忍び感も強まるだろう

936 :名無し曰く、 :2020/11/19(木) 12:39:23.78 ID:0RQnlJIs0.net
義昭入れるなら義輝も参戦させてほしい
剣豪キャラが武蔵小次郎あたりと被るかもしれんが

937 :名無し曰く、 :2020/11/19(木) 13:12:46.06 ID:qawjKJVK0.net
>>929
ゲームなんだし戦場に出ること自体はいいけど早川殿はちゃんと氏真に嫁いで今川シナリオで出てほしいね
いつまでも実家にいて首脳陣面とか甲斐姫と大阪の陣で涙の対決とかやめてほしいけどディレクターが娘のように思ってるらしいから今後も嫁には行かないんだろうな

938 :名無し曰く、 :2020/11/19(木) 13:28:38.04 ID:to/db3hD0.net
今川には直虎がいるし、早川は北条のアイドルやってりゃいいよ

939 :名無し曰く、 :2020/11/19(木) 14:23:44.09 ID:fcPM96Kar.net
>>933
本願寺関連は罰が当たりそうだから無理と言ってるらしいが

仮に天罰や祟りなるものが本当に存在するとしたら
直虎を作ったスタッフは井伊家の亡霊に呪い殺されるだろうな。

940 :名無し曰く、 :2020/11/19(木) 16:16:14.78 ID:6KsVMF+t0.net
そんなん言ったら直虎以前に信長とか光秀親子とかからも天罰くるだろ

941 :名無し曰く、 :2020/11/19(木) 18:09:10.73 ID:tAzEq1knd.net
子孫に配慮とか言うけど、モブ武将とかけちょんけちょんにしてたりするのはそれでええのんかと思ったりする

942 :名無し曰く、 :2020/11/19(木) 19:31:24.27 ID:LGjk5KhTd.net
宗教法人からクレーム入るの面倒だから扱わないんだろ

943 :名無し曰く、 :2020/11/19(木) 20:29:24.71 ID:8q7zLfHzd.net
https://mobamemo.com/

944 :名無し曰く、 :2020/11/19(木) 21:34:49.82 ID:B43bRZBs0.net
延暦寺焼き討ちもナレですらしないもんな

945 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 00:00:33.90 ID:q+75Huig0.net
おい!遅くとも今年に発表するんじゃなかったのかよ!戦国5

946 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 00:10:38.20 ID:tN/JonymM.net
その予定だったはず
12月に発表とかありえるんか?
ゼルダ発表されたらその次こそ戦国か?

947 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 00:14:08.31 ID:vI8VZLly0.net
三国9でしょ。

948 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 00:26:00.23 ID:8k24eVcO0.net
ゼルダ無双も発売2ヶ月前に初報だったから、暮れに発表、年度内発売の可能性はある。

949 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 00:29:28.95 ID:vI8VZLly0.net
そもそも作ってないんじゃないの?

950 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 00:30:59.49 ID:tN/JonymM.net
なるほど、2か月は早いね
コエテク作品は発表から3~6カ月後発売のイメージだったから
12月発表頼むで!

951 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 00:32:15.00 ID:vI8VZLly0.net
決算間際にぶっくんでくる可能性もあるな

952 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 00:34:14.00 ID:q+75Huig0.net
まじで楽しみにしてるんだから頼むで

953 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 00:37:30.06 ID:vI8VZLly0.net
麒麟コラボが無かったのは逆に5作ってる可能性を信じる

954 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 00:38:34.57 ID:tN/JonymM.net
12月中に発表すれば以前の発言も守れるしなw
出来なくてもコロナ禍だしで済む

955 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 00:42:29.53 ID:tN/JonymM.net
さすがに来年8e出るんだから9はまだ先だと思う
戦国5より先に三国9が来る可能性も無いとは言いきれないのが辛い所だが
鯉沼の発言を信じるのなら作ってるはず
発表の予定すらあったんだし

956 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 00:57:20.91 ID:rv9aruFr0.net
戦国無双5発表とほぼ同時に、作ってなくてもカプがBASARA5を発表すると予想w
またまた徹底的に妨害するんじゃないかな?

957 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 01:08:09.50 ID:q+75Huig0.net
アンケートもやってるし作ってるよね?5

958 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 01:11:31.97 ID:h2i2+rGX0.net
>>956
あっちは情報流出問題でアップアップなんだから
目線逸らしにしても無駄にマウント取りに来ないで欲しいなあ

959 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 01:13:36.56 ID:tN/JonymM.net
作ってる発言してて発表の予定、アンケートもやってるんだから作ってはいると思う

12月に発表されるかは不安だが

960 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 01:36:38.33 ID:q+75Huig0.net
やはりコロナか...?

961 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 03:11:45.47 ID:XrNiR+qj0.net
PSソフトは発売3ヶ月前には発表しないといけないルールがあったかと
早い分には問題無し

962 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 04:41:43.62 ID:h2i2+rGX0.net
そんなルールがあったんだ、知らなかった

963 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 07:38:56.45 ID:vI8VZLly0.net
>>956
バトパもサ終するし舞台も当面無理でオワコンになってんのにもうあれは新作出す気ないだろ
出さなくていいし

964 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 10:15:35.90 ID:Lt8hGxQ10.net
悪いけどバサラの話やめてくれる?

965 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 11:53:33.59 ID:GfwWuEVW0.net
ほんとバサラに詳しい人多くて困っちゃうね

966 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 12:03:56.36 ID:dikwaPNNd.net
アンチスレ、また立てたいんだけどねぇ

967 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 13:35:06.86 ID:fvzFW2O70.net
>>965
昔はファンだったけどアンチになった人もいるのでは

968 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 13:50:46.74 ID:GfwWuEVW0.net
>>967 だからなんだよ?

969 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 13:52:50.90 ID:sK7hHeQ/0.net
そろそろ次スレだけど>>14>>17で総合スレへの移行の意見出ていたな
次スレ立つ前に変更賛成に一票

970 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 14:06:02.97 ID:5xl4SnzmM.net
無双スレでB話題の禁止は暗黙の了解事やで

971 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 14:54:42.95 ID:ZoOrPzdvr.net
そんなもんないぞ

972 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 16:54:53.93 ID:vI8VZLly0.net
いいから次スレはよ

973 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 18:17:18.80 ID:3TZB1Rib0.net
本家三国が鈴木Pじゃなくて鯉沼だったらと思うとゾッとするわ、8エンパ発売するのを指くわえて黙ってみてな

974 :名無し曰く、:2020/11/20(金) 19:04:41.80 ID:ilXxttInG
TGSの時に思ったが鯉沼さんソシャゲの方にいってないか…?

975 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 18:25:52.14 ID:3nCYw0Yi0.net
5の開発してるか止めてるかだけでも教えてほしいな

976 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 19:54:13.28 ID:jhrKQnoa0.net
コラボ無双が売れたのは良かったのか悪かったのか
経営陣はコラボ無双を優先させるだろうし

977 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 20:12:00.81 ID:U46zOmBOr.net
鯉沼氏への私怨ブツブツ言ってるバカって小林?

978 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 20:14:19.24 ID:XrNiR+qj0.net
500万本タイトルに進化したんじゃろ

979 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 20:24:22.27 ID:rv9aruFr0.net
まあ無双の本家本元は「真・三國無双」だけど、じゃあ戦国無双ってコエにとってどういう存在なんだ
自社ブランドだからコラボというより、本家の弟分的な存在か?

980 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 20:26:49.99 ID:jiGYoRVBM.net
でも只でさえマンネリ気味の無双で戦国三国だけじゃきついでしょ
コエテクが潤う分にはコラボ無双いいんじゃない?
そのお陰で新作出せるかもだし

981 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 21:10:44.29 ID:vI8VZLly0.net
じゃあやっぱり戦国なんて必要ないよなそれじゃ

982 :名無し曰く、 :2020/11/20(金) 23:14:36.77 ID:MxXGf3y+0.net
今更だが初代三國無双しかしたことないのにSwitch番戦国無双4DXを買った
当時の思い出や懐かしさもあって気がつけば5時間以上ぶっ通し
今の無双はストレス発散にほんといいんだね
無双シリーズ色々あるけどとりあえず楽しみます

とまあチラ裏なんだが申し訳ない

983 :名無し曰く、 :2020/11/21(土) 00:04:08.14 ID:bfks+SAp0.net
ええんやで

984 :名無し曰く、 :2020/11/21(土) 01:32:28.69 ID:ilS14QAA0.net
>>982
4の神速攻撃に慣れてしまったら、それ以前の無双じゃ物足りなく感じるかもよ

985 :名無し曰く、:2020/11/21(土) 04:30:14.27 ID:AHXgS0Ab0
神速攻撃とかもう廃止してほしい見栄えが悪すぎる

986 :名無し曰く、 :2020/11/21(土) 06:34:40.53 ID:658xjXPar.net
よくない

987 :名無し曰く、 :2020/11/21(土) 06:45:11.17 ID:coBLrE7a0.net
>>983
次スレお願いします

988 :sage :2020/11/21(土) 08:05:26.98 ID:bfks+SAp0.net
戦国無双4 315討
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1605913344

お待たせしました
保守支援お願いします

989 :名無し曰く、 :2020/11/21(土) 08:34:27.07 ID:d4jimj+w0.net
>>988
おつ

990 :名無し曰く、 :2020/11/22(日) 04:00:40.41 ID:c9DbtQZ30.net
今思うと初代難しかったな
特に城内戦がきつかった
>>988


991 :名無し曰く、 :2020/11/22(日) 10:00:41.81 ID:pGJkCfXA0.net
>>988
おつ

久しぶりに2HD遊んだけど馬でゲロ酔いした
二度とできそうにないわ

992 :名無し曰く、 :2020/11/22(日) 10:06:39.06 ID:0a0wLjPOM.net
おつ
厄災無双に浮気中
やっぱ戦国無双クロニクルのシステムいいよな

993 :名無し曰く、 :2020/11/22(日) 10:19:02.27 ID:WvcJ1cdG0.net
3DSだと千人斬りが達成できなかった

994 :名無し曰く、 :2020/11/22(日) 10:37:08.40 ID:D3yL4Wab0.net
浮気も何も戦国の新作出てないから新作無双プレイするのはおかしくないだろ

995 :名無し曰く、 :2020/11/22(日) 10:54:43.04 ID:wtIfGZEB0.net
無双1で第六武器トライしてみたけど
難しすぎで諦めた
無双食らわしても敵武将が怯まないってこれだけだよな

996 :名無し曰く、 :2020/11/22(日) 11:16:33.24 ID:bsAHU7uJ0.net
昔の無双は単なる無敵攻撃の上
無双に無双合わせられたりしたから

997 :名無し曰く、 :2020/11/22(日) 11:40:00.07 ID:zcUt7VX20.net
鈴木Pに担当して貰えなかった時点で敗北濃厚だから諦めろ。戦国スタッフは質の悪いやつしかいない

998 :名無し曰く、 :2020/11/22(日) 11:42:06.03 ID:BmTmEgLw0.net
>>995
スキルで気絶したりしたような
スキル集めるのがまず大変なんだが

999 :名無し曰く、 :2020/11/22(日) 16:46:11.68 ID:D3yL4Wab0.net
杉山Pって今は何してるん?

1000 :名無し曰く、 :2020/11/23(月) 11:14:18.62 ID:oZJjz0ZO0.net
埋めるか

1001 :名無し曰く、 :2020/11/23(月) 11:28:00.80 ID:oZJjz0ZO0.net
埋め

1002 :名無し曰く、 :2020/11/23(月) 12:12:54.21 ID:oZJjz0ZO0.net
羽毛

1003 :名無し曰く、 :2020/11/23(月) 12:45:42.04 ID:603TJ4/u0.net
滝川一益

1004 :名無し曰く、 :2020/11/23(月) 12:51:43.05 ID:603TJ4/u0.net
佐々成政

1005 :名無し曰く、 :2020/11/23(月) 12:52:14.68 ID:603TJ4/u0.net
蒲生氏郷

1006 :名無し曰く、 :2020/11/23(月) 12:58:17.15 ID:PQRqIfze0.net
>>999-1000
Pを埋めるのかと…

1007 :名無し曰く、 :2020/11/23(月) 16:46:58.85 ID:oZJjz0ZO0.net
武田信繁

1008 :名無し曰く、 :2020/11/23(月) 17:10:34.47 ID:257+ufoT0.net
浅利信種

1009 :名無し曰く、 :2020/11/23(月) 17:24:18.79 ID:oZJjz0ZO0.net
本庄繁長

1010 :名無し曰く、 :2020/11/23(月) 17:35:33.47 ID:LNQ+SUl60.net
武田鉄矢

1011 :名無し曰く、 :2020/11/23(月) 17:57:33.81 ID:tlKgrC5R0.net
意図的に埋めても拭えない過疎さ、こりゃ5はないな

1012 :名無し曰く、 :2020/11/23(月) 18:03:07.72 ID:oZJjz0ZO0.net
そう….(無関心

1013 :名無し曰く、 :2020/11/23(月) 18:15:46.93 ID:603TJ4/u0.net
最上義光

1014 :名無し曰く、 :2020/11/23(月) 18:15:54.68 ID:603TJ4/u0.net
三好長慶

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200