2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁ウォーズについて語るスレpart.2

684 :名無し名人:2020/05/17(日) 19:36:31 ID:DjNmp1VJ.net
>>682
https://www.youtube.com/watch?v=IJm_AncoYd4&t=4013s
まだあるよ

少し前にも書いたように
マナー的には酷いし、星合がさすがに可哀想だが
ルール上では違反にはならないので、現状では切れる側の自己責任
たぶん、解説のおしゃべりは終局後を中心にして、対局中は少なめにしておけば切れなかったはずだが

個人的なスタンスとしてはこのような行為が行われた場合の規定を明確にしてもらいたい

また、囲碁ファンにはこんなこざかしい方法で勝つのではなく
もっと囲碁本来の深い楽しさを覚えて欲しい
特に、俗手が当たり前(例えば、アタリにはツグのが当たり前のような)に打っていたのが
実はそうではない目ウロコの手筋があるという事を知った時点で大きな感動があり、
それを実戦で使えるようになった時点で再び大きな感動があるもの

切れ狙いとか、もう勝ち負けとかどうでもいい
碁をつまらなく、そして悲しくするだけなんだよ

双方が死力を尽くして戦っての勝ちのほうが嬉しいし
負けても、相手の強さを素直に賞賛できる、負けは負けでも後味の悪くない負け
そういう碁のほうが勝ち負けだけに拘る碁よりもずっと楽しいよ

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200