2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【囲碁】名人戦総合スレッドPart64(第45期〜)

477 :名無し名人:2020/08/25(火) 15:29:32.62 ID:hRK/cIVk.net
>>475
名人戦では120手だそうだ

478 :名無し名人:2020/08/25(火) 15:39:33 ID:pn2zLsUk.net
白98
 形勢 白良し

479 :名無し名人:2020/08/25(火) 15:41:27 ID:pn2zLsUk.net
>>469
AIの評価値?..やっとAIも、越田レベルに上達したようですね。

480 :名無し名人:2020/08/25(火) 15:43:45 ID:pn2zLsUk.net
天の理を勉強すれば、
100手までなら、見た一瞬で形勢判断できます。
  

481 :名無し名人:2020/08/25(火) 15:46:59 ID:pn2zLsUk.net
黒99手
 この手も悪手です。構想そのものが間違っています。
  これは、名人の手はなく、迷人の論外な手です。

482 :名無し名人:2020/08/25(火) 15:48:43 ID:nxZwIqsR.net
>>477
その日の蛤は軽かったんだな

483 :名無し名人:2020/08/25(火) 16:34:08.26 ID:7f+SB9Au.net
>>438
>チョコレート効果
明治もこんなところに広告出してんと
女流棋戦のスポンサーでもやればええのんに

>>477
早速ありがと
今日は新記録無理やね

484 :名無し名人:2020/08/25(火) 16:40:07.43 ID:BSArc5Dg.net
今見た

左下白は一応不透明だけど黒地が明らかに白より少ないうえに
白が各所でそれなりに地を持って治まってるせいで黒が頑張って左下白攻めても黒の増えそうなところ皆無やな
挙句に左下白を上手く攻めようにも上の黒が不完全なせいで一緒に中央に出るくらいの攻めしかないし

485 :名無し名人:2020/08/25(火) 17:16:55.74 ID:a/jvyyd7.net
安倍ちゃん退陣 待ったなしなの?

486 :名無し名人:2020/08/25(火) 17:26:26 ID:iKMvBO3q.net
明日は一日寄せか (´・ω・`)

487 :名無し名人:2020/08/25(火) 17:29:11 ID:ielsrtQr.net
井山の碁も相手が虎丸だとつまんねー碁になるな
見せ場も無くだらだらジリ貧の黒 明日もこんな調子で続くのか

488 :名無し名人:2020/08/25(火) 17:35:39 ID:ielsrtQr.net
記録係がコロナなのかそうでないのかが気になる
コロナだったら中継中に具合悪くなった様子が放映されてるから糞マスコミが騒ぐぞ
ようやく沈静化してきたのに蒸し返してまた自粛騒ぎになったらさすがにキツイ

489 :名無し名人:2020/08/25(火) 17:45:17.07 ID:Gmxi6XvI.net
記録係
抗原検査またはPCR検査するのかな

490 :名無し名人:2020/08/25(火) 17:45:58.79 ID:1V9KuOKx.net
趙先生…しばらく見ない間に…

491 :名無し名人:2020/08/25(火) 17:46:31.62 ID:2n//FCe3.net
>名人戦など2日制の七番勝負では、対局が長時間に及ぶため記録係2人が交代でつく。
>午後の対局再開から金子真季二段が対局室で記録をつけていたが、午後3時に現れた交代の記録係は、
>もともとの予定になかった平田智也七段だった。

>本来の記録係は大淵浩太郎五段だったが、係に就いていた昼前の午前11時30分ごろから、
>苦しそうに何度も汗も出て何度もぬぐっていた。
>同55分ごろ、井山挑戦者が「大丈夫ですか?」と声をかけた。
>大淵五段は「ありがとうございます」と記録を続けたが、次に着手する手番の挑戦者は同56分、
>芝野名人に「打ち掛けていいですか?」と声をかけ、同意を得て打ち掛けにした。

>昼食休憩のため対局を中断する打ち掛け時間は正午だが、挑戦者はその間の4分を
>自分の考慮時間に入れて、前倒ししたのだ。挑戦者は大淵五段に「無理しないように」と声をかけて、退室した。

>大淵五段によると、空調の具合からなのか、室温が上がって息苦しくなったという。
>体温は36.3度と平熱だったが、主催の朝日新聞社と日本棋院は協議のうえ、大淵五段に替えて
>別の棋士に記録係をお願いすることにした。
>翌日にユーチューブで動画解説する予定の平田七段が検討室にいたため、急きょ
>記録係の「代打」を打診。快諾してもらった。

>平田七段は2015年に名人戦リーグ入りしてから記録係に就いたことはなく、実に5年ぶりの仕事となった。

浩太郎に鶴、そして井山と平田GJ
明日は伊藤が浩太郎の代わりに記録を担当してくれるそうな
会場が都内でよかった

492 :名無し名人:2020/08/25(火) 17:47:40.47 ID:dkesMFz7.net
コロナだったら日本囲碁業界とアカヒというコリアン産業が一気に終わるなw

493 :名無し名人:2020/08/25(火) 17:50:00.11 ID:ielsrtQr.net
封じ手予想にこれほどわくわく感の湧かない局面もなかなかないぞ 今日は恒例の封じ手予想大会に参加する気も起きない

494 :名無し名人:2020/08/25(火) 17:51:38 ID:Gmxi6XvI.net
>>491
3週間前にうちの親も同じような症状が出て受診したが軽い熱中症だと診断された
コロナじゃなかった
熱中症じゃないかな・・・

熱中症もコロナと似た症状だけど

495 :名無し名人:2020/08/25(火) 18:04:35 ID:02cbRNMg.net
平田立派だな

496 :名無し名人:2020/08/25(火) 18:23:20 ID:aGGArKN/.net
タイトル戦の対局室が暑すぎるとかありえるか?もともと何か持ってたんだろう

497 :名無し名人:2020/08/25(火) 18:37:53 ID:dkesMFz7.net
とりあえず熱中症ということにして誤魔化したんだろうねぇw

498 :名無し名人:2020/08/25(火) 18:53:10 ID:MTxLd9N4.net
一線に下がって攻めようとしても逃げ合いだし
3−14にコスミツケて切っても成立しないし
ヨセで大きいのは右辺のコスミか上辺の詰めかなぁ
適当にヨセても白1〜2目半残りそう 

499 :名無し名人:2020/08/25(火) 19:24:48 ID:ERM/FoSL.net
封じ手はコスミツケかサガリかハネか中央ノビくらい?
コスミツケ予想で

500 :名無し名人:2020/08/25(火) 19:36:07.64 ID:3xPR6sBU.net
>>470
大学の団体戦でそれやってるの見たことあるわ
アマの大会だとどちらが目上か分からなければ白の碁笥が置かれてる側がそのままニギること多いから
休み時間中に次戦で座る側に予め白をもってきておいて全対局で偶数個握って黒番引き当ててた
一三五に黒番得意な人、二四に白番が得意な人のオーダー組んでたそうだ

501 :名無し名人:2020/08/25(火) 20:08:48 ID:Hs57Wtqs.net
ニギリでズルしてるのはあかんやろ。。

502 :名無し名人:2020/08/25(火) 20:27:27 ID:X9UeDjwp.net
>>499
筋悪すぎて草

503 :名無し名人:2020/08/25(火) 21:47:33 ID:tvNNQLL9.net
>>501
段級位認定大会でニギリのズルされたことある。
こっちが黒だったんだけど、向こうは予め白石二子握りこんで、こっちの石の数を確認してから外しにいく手法。とにかく黒が欲しかったらしい。結果は盤面でも白20目程度勝ちだったが…。

504 :名無し名人:2020/08/25(火) 21:54:15 ID:d4zz8SyK.net
オワだな。
井山 「こいつなら二子置かせても勝てる」

505 :名無し名人:2020/08/25(火) 22:51:59 ID:9T5zPIlL.net
囲碁「名人戦七番勝負」芝野三冠が初防衛戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200825-00000345-nnn-soci

天下分け目の決戦、第45期囲碁名人戦がきょう開幕。芝野虎丸名人と井山裕太棋聖の調子は?
https://news.yahoo.co.jp/byline/naitoyukiko/20200825-00194883/

三冠同士が頂上決戦、いよいよ開幕 芝野名人に井山三冠が挑戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200825-00000004-asahi-soci

506 :名無し名人:2020/08/25(火) 23:35:39 ID:zb1sNyD9.net
正直まだ役不足感あるな 虎丸
とはいえ年齢差的にいずれ逆転するだろうが

507 :名無し名人:2020/08/25(火) 23:36:00 ID:zb1sNyD9.net
あっ 誤用してもた 許して

508 :名無し名人:2020/08/25(火) 23:48:41 ID:6PPZ6hJG.net
>>499
サガリやハネはやってる余裕ないと思う
コスミツケはユルまれてても何やってるかわからないし残念だけど>>502の言う通り

509 :名無し名人:2020/08/25(火) 23:57:49.23 ID:lqpqbESg.net
大淵ジュニアの体調不良、2日目じゃなくて良かったな。

2日目なら代替の人間が用意できていたか分からないし、秒読みに入ると2人必要

510 :名無し名人:2020/08/26(水) 01:37:56 ID:hSNTx6pC.net
コスミツケはAIの示す最善手ではある
ちょっと人間的には打たなそうな手だとは思うけど

511 :封じ手予想:2020/08/26(水) 02:24:21 ID:wwm2UCyc.net
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J_.K_L_M_.N_O_P_Q_R_.S_T
19┏┯●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●●●┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼○○┨ 河野臨   壱
17┠○●○●●○○●┼┼┼┼○○○●○┨ 
16┠○●○○○●○┼┼┼┼○●○●●●┨ 白石勇一  壱
15┠○●○┼┼●○┼┼┼┼┼●┼●┼┼┨
14┠●○●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┨ 首藤瞬   弐 
13┠○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┨
12┠○┼○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨  katago   参
11○┼○┼●○┼┼┼┼┼┼●┼●┼○┼┨
10┠○●┼●●碁┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼┨ 
09四●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨ 孫?(幽玄解説)
08壱○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨  壱 四 碁 六
07┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
06┠┼参┼○○六┼┼┼┼┼┼┼┼●┼弐┨
05┠●┼○●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
04┠┼┼○┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼●○┼┨
03┠┼●┼┼●●○┼┼┼┼○┼┼●┼┼┨
02┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


ttps://twitter.com/PAJW9mu8zBOpV9N/status/1298190977203494912

ttps://blog.goo.ne.jp/igoshiraishi

ttps://twitter.com/shuto_shun/status/1298206045152481280

ttps://twitter.com/osakaigo/status/1298218511257354241
(deleted an unsolicited ad)

512 :名無し名人:2020/08/26(水) 06:24:09.84 ID:/ESSxF0X.net
>>496
今、映像を見たが
去年、大相撲の40代行司が控えに座ってから突然具合が悪くなって土壇場で退場した
その時の行司の様子と類似してる
大量の汗と「ハァハァ」がとくに
行司も空調の効いた場所で熱中症になった

513 :名無し名人:2020/08/26(水) 08:42:50 ID:JTPWmoIi.net
うちのkatago先生は5だとゆうてるわ。
左辺渡りはでかくないということは死ぬ石ではないということだろう。

とりあえず今のところ本因坊戦と同じ展開だけど、
ゆうても9割台逝くまでは人間には5分だろうから楽しませてほしいわ。

514 :名無し名人:2020/08/26(水) 08:49:13 ID:i4tZYleH.net
9割と言えば、絶芸に至っては、強くなりすぎて90%オーバーしても人間的には簡単にひっくり返るようになっちゃってるよね。あれは99%行かないと「一方的な展開」とは思わないようにしてる。

515 :名無し名人:2020/08/26(水) 08:57:53 ID:BFK7yqIm.net
七10

516 :名無し名人:2020/08/26(水) 09:06:09 ID:BFK7yqIm.net
7十

517 :名無し名人:2020/08/26(水) 09:08:46 ID:DwmqjD8q.net
一線サガリだけはないと思った 外れたw

518 :名無し名人:2020/08/26(水) 10:12:33 ID:hpDhcM9a.net
パッと見黒が厚いんじゃないか

519 :名無し名人:2020/08/26(水) 10:13:47 ID:K7iQoTj2.net
つべ日本棋院チャンネルの平田解説オワタ

孫まことはセミの鳴き声でも怖がるビビリ
将棋の渡辺三冠来訪
地合いは白リード

520 :名無し名人:2020/08/26(水) 10:16:45 ID:DwmqjD8q.net
厚い? どこかの名誉名人の名(迷)言「地は厚みである」 ぶひひ 

521 :名無し名人:2020/08/26(水) 10:22:54 ID:OAQqw2fM.net
黒足んないよ

522 :名無し名人:2020/08/26(水) 10:23:10 ID:pxk0pt9s.net
王立誠「手厚さの罠」でも確定地を厚み扱いしてた

523 :名無し名人:2020/08/26(水) 10:26:44 ID:DwmqjD8q.net
高尾遠慮なしに本音言うよな 身も蓋もないw

524 :名無し名人:2020/08/26(水) 10:44:11 ID:STKw4NP0.net
第1局から豪華だな

525 :名無し名人:2020/08/26(水) 10:45:40 ID:0zNQYqPX.net
>>519
主催が同じアカヒなので将棋名人・渡辺に依頼したんやろな
将棋ファンに見て貰って少しでも視聴数を稼ぎたいんやろw

526 :名無し名人:2020/08/26(水) 10:46:22 ID:vw96uaKP.net
視聴者3000人足らずか。少数精鋭だな。

527 :名無し名人:2020/08/26(水) 10:52:33 ID:DOC00Bmv.net
誰だよ渡辺なんか呼んだの
いらねぇよ

528 :名無し名人:2020/08/26(水) 10:52:38 ID:0zNQYqPX.net
アカヒも直近のABC部数で10%近く部数落として500万部割る寸前だし(ちなみに読売産経は4%減)
頼みの不動産事業もコロナの直撃とテレワークの普及で苦戦してるからなw

囲碁名人戦の賞金もピーク時から700万も減ったから契約金を相当減らしたんだろうし
日本人が誰も見ない囲碁など幾らコリアン産業仲間のアカヒと言えどこれ以上支えるのは無理だと思うわ
オンライン前夜祭もオンライン対局中継もこのザマだし次の契約更改でバッサリ来るかもよ?w

529 :名無し名人:2020/08/26(水) 10:53:49.34 ID:mdFz6Osn.net
黒131
 形勢は、白よし

530 :名無し名人:2020/08/26(水) 10:57:53.17 ID:sRuHRo9e.net
普段からトップ連中がお互い行き来して交流を深めてるんだから来ることもあるさ
そんな基本も知らんアホは今日も韓国の話しかしてないが一人だけどんだけ韓国好きなんだか
まあNGしやすいのだけはいい

531 :名無し名人:2020/08/26(水) 10:59:11 ID:OAQqw2fM.net
どうも虎丸井山相手だと破壊力不足な気がする

532 :名無し名人:2020/08/26(水) 10:59:24 ID:mdFz6Osn.net
序盤、中盤で緩手を連発し、
 挙句の果てが、127の渡り、これでは
  タイトル戦の碁になっていません。情けないですよ虎丸
                 碁の方程式
 碁における「天の理」を知らない未熟さが、歴然としている、
   

533 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:01:06 ID:STKw4NP0.net
自演といい粘着質といい、このアホの韓国嫌いは同族嫌悪なんだろうな

534 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:04:37 ID:0zNQYqPX.net
>>530>>1
コリアンゲー囲碁は各所でキムチ臭いと忌避されているんだけどw


・囲碁業界「囲碁も将棋みたいに盛り上げなあかん…せや!」 [715065777]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598312052/

・【囲碁】「将棋人気が羨ましい」「藤井七段のような存在が必要」…通常の手続きを省略する前代未聞の若手抜擢の背景に焦りと危機感★3
http://www.kyodemo.net/sdemo/r/mnewsplus/1546803326/1-

・将棋は人気なのに囲碁は韓国に乗っ取られて鳴かず飛ばずだな 神社も廃社へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598399993/

535 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:04:59 ID:XwhKMPXl.net
>>523
詳しく

536 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:08:27 ID:sRuHRo9e.net
手の話ができない時点でただの荒しだしな
というか黒が勝てる気しないねこれ

537 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:13:06 ID:DwmqjD8q.net
ほっほぉ〜 強欲井山のネライ(俺様予想)
強欲度1 白19-15ハネ
強欲度2 下辺白にへばりついてる黒数子
強欲度3 白17-18置きネライ

と書いてたら黒18-14コスミで強欲度1,3のネライハ消えた
強欲度2、黒数子を取りに行くぞ

538 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:14:34 ID:1uwFj/ns.net
この右辺の黒コスミはでかい
ここから黒の反撃が始まるような希ガス
白はノビた所をマゲると予想

539 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:20:57 ID:DwmqjD8q.net
形の急所は白11-13だがどう行くんだろう

540 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:24:11.62 ID:BFK7yqIm.net
>>535
10時40分くらいの時点で
「井山さんなら、もう負けることは無い」
「挽回の余地が相当難しい気がする」とポロリ。(?)

541 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:25:51.87 ID:sRuHRo9e.net
そういう判断どんどんしてほしいよね
一昔前は形勢を濁したまま終わらせる解説多くてなんだかな、と思った

542 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:27:45.74 ID:DwmqjD8q.net
>>535
うほっ 俺宛のレスがあったのかよ 最近誰も近寄って来ないから気付かなかった
高尾(意訳)「自分が黒ならこころ折れてもう打てない (虎)は折れるこころが無い どこも打つとこが無い 逆転の可能性ゼロ 下辺や左下の白を攻めるはずが逆に黒が攻められ側になってしまった」
高尾の解説聴いてなかったのかよw

543 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:35:29 ID:K7iQoTj2.net
冗談抜きでもう終わりそう (´・ω・`)

544 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:41:18.83 ID:DwmqjD8q.net
高尾はボンクラだと思っていたがその慧眼まさに眼光紙背に徹する
>虎は折れる心が無い
虎丸の打ち廻しに対して不思議だった数々の疑問が氷解した

545 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:45:19 ID:JTPWmoIi.net
2子捨てて終了したの?

546 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:46:22 ID:z7bozS4f.net
囲碁が盛り上がらいのは虎丸が猫丸のせいだな 闘えない、闘わない

547 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:47:37 ID:hpDhcM9a.net
黒種石っぽいのが取られたけどいいのか

548 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:47:49 ID:JTPWmoIi.net
右辺全部取り行くの?

549 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:48:55 ID:K7iQoTj2.net
目のはっきりしない白石によりついて、戦果あがらずに投了のコースか

550 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:49:06 ID:/ESSxF0X.net
3時のおやつまでもたないか

551 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:49:31 ID:DwmqjD8q.net
白138コスミツケ これはただの切断じゃないぞ 白15-15ノゾキが利く
受けないわけにいかない 続けて白16-15サシコミまで打たれたら白切断と17-18置きネライが復活する したがって受ける 黒数子がかなりヤバイ

552 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:55:58 ID:bc0+hu22.net
右辺は取れないね
早碁ばかり打っていると、読みはおろそかになりやすいから
相手に読む時間がたっぷりある碁ではすぐ隙が出来る
それが二日制で虎丸が井山に苦戦する一番の原因

553 :名無し名人:2020/08/26(水) 11:56:36 ID:K7iQoTj2.net
平田解説2度目ハジマタ

554 :名無し名人:2020/08/26(水) 12:28:13 ID:BFK7yqIm.net
将棋の二日制だと9時までに並べ終えてそれから封じ手開封のようだけど、
囲碁は9時から並べ始めて5分後に開封だけど持時間とか問題ないのかな。

555 :名無し名人:2020/08/26(水) 12:35:27 ID:/QZ2m+Vk.net
>>527
一応囲碁棋士の親族だぞ
別の意味で呼ぶべきではなかったと思うが

556 :名無し名人:2020/08/26(水) 12:54:28 ID:PKORjLKE.net
序盤からゴミすぎるだろ虎丸…

557 :名無し名人:2020/08/26(水) 13:01:29.22 ID:55dhvBf8.net
そんなわけないんだけど、どうも読みが浅いように見える手が多かったり乾坤一擲の勝負手がないままあっさり終わること多いから負けた時すごく弱く見える碁なんだよな
実はそんなことはないと示してほしいが

558 :名無し名人:2020/08/26(水) 13:14:33.25 ID:mr9wsUNS.net
将棋の名人よんだりダジャレ大会開いてみたり将棋ファンに向けて熱心にアピールしてるようだ

559 :名無し名人:2020/08/26(水) 13:20:07.25 ID:mdFz6Osn.net
虎丸の手、内容が悪すぎる。

560 :名無し名人:2020/08/26(水) 13:23:21.27 ID:1uwFj/ns.net
虎丸は十段戦の第3局と第4局がひどかったからな
大ちゃんがもっとひどかったから勝っちゃったけど…

561 :名無し名人:2020/08/26(水) 13:34:29 ID:DwmqjD8q.net
井山の挑戦手合の対局相手としては山P戦がいつも血湧き肉躍る内容だった
次が対一力戦 
虎丸との対局は今までもこれからも勝とうが負けようがみな興奮度ゼロの凡局になりそうw

562 :名無し名人:2020/08/26(水) 13:36:54 ID:vNY1I0yO.net
形勢はよくわからんけど上辺に先着した方が勝つな

563 :名無し名人:2020/08/26(水) 13:49:42 ID:vNY1I0yO.net
あ、仲良しの平田と一力だ

564 :名無し名人:2020/08/26(水) 13:50:13 ID:1uwFj/ns.net
右辺の白は意外と危ない
ということはないのかね

565 :名無し名人:2020/08/26(水) 14:02:41 ID:0zNQYqPX.net
アカヒの囲碁取材班ツイ垢が渡辺将棋名人の来訪を5連続でツイートしていてワロタ
渡辺将棋名人でしかアクセスを稼げない超絶不人気大赤字のコリアンゲー囲碁惨めだな!

566 :名無し名人:2020/08/26(水) 14:04:53 ID:Z8pOs10P.net
一応生きるのは苦にならない形だけど・・・
変に甘かったり周囲に被害が無いかの細心の注意というか確認を取ってる感じね

567 :名無し名人:2020/08/26(水) 14:24:16 ID:5SZO+JVB.net
井山オメ

568 :名無し名人:2020/08/26(水) 14:44:29 ID:cheXswA1.net
すげえ長考してる?

569 :名無し名人:2020/08/26(水) 14:47:30 ID:mdFz6Osn.net
黒153
 形勢は。白よし

 ここから白ミスで黒勝ちの逆転は、絶対許されないので、
 白は大変長考になっています。

570 :名無し名人:2020/08/26(水) 14:47:58 ID:/ESSxF0X.net
控え室にぎやかだな

571 :名無し名人:2020/08/26(水) 14:59:19 ID:1ZlwUY+a.net
はー、あさみちゃん可愛いなぁー

572 :名無し名人:2020/08/26(水) 15:17:38 ID:DOC00Bmv.net
一力聞き手w

573 :名無し名人:2020/08/26(水) 15:20:25.36 ID:mdFz6Osn.net
黒167
 黒の勝負手です。
 生きれば、白勝ちでしょう

574 :名無し名人:2020/08/26(水) 15:23:09 ID:z7bozS4f.net
ようやく 寅が牙を剥きだした

575 :名無し名人:2020/08/26(水) 15:24:46 ID:p68avf3G.net
はまれば男ハンマー襲名だな

576 :名無し名人:2020/08/26(水) 15:51:26 ID:Aw5Zx/b9.net
井山さん時間なくなった
名人チャンスあるぞ

577 :名無し名人:2020/08/26(水) 15:57:54 ID:DOC00Bmv.net
俄然面白くなってきたな

578 :名無し名人:2020/08/26(水) 15:59:03 ID:Z8pOs10P.net
ここまで来たらもうわかりやすく白がシノげてるし地合いも大差で決まりやな

579 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:04:52.12 ID:1uwFj/ns.net
黒になんか妙手で打開する展開がないのか

580 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:08:24 ID:K7iQoTj2.net
起きた
緊縛の局面になってる

581 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:08:50 ID:DOC00Bmv.net
まだ逆転の目があるんだな

582 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:09:16 ID:1uwFj/ns.net
虎丸マジック来るか!?

583 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:18:09 ID:K7iQoTj2.net
変な色のシャツ着てた河北新報の記者呼べ

584 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:20:28 ID:1uwFj/ns.net
>>583
レーティング1位なのでどの棋士に聞いても
自分より弱いやつに聞くことになる記者来るー?

585 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:24:01 ID:4CxAXZZU.net
難解な局面で時間がない井山さんが負けそう

586 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:33:11 ID:1uwFj/ns.net
これ井山やばくねーか?

587 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:33:24 ID:DOC00Bmv.net
>>583
声だけ出てきた

588 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:35:19 ID:K7iQoTj2.net
河北新報記者のご意見だけ来た

589 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:40:04 ID:Z8pOs10P.net
決断が大変だわ
右辺からの大石は問題なくなったからある意味ではひと段落だけど・・・
右上はお互いコウ以外の手段が無いからあえて放置してコウ材づくりするのもアリかね?

590 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:40:27 ID:DOC00Bmv.net
記者の一言で信頼回復する孫くん

591 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:41:42 ID:1uwFj/ns.net
マジか井山ここで上辺オサエw

592 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:48:09 ID:1ZlwUY+a.net
考えすぎて自滅するのが井山の弱点

593 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:50:20 ID:1uwFj/ns.net
右上のコウは出入り60目くらいか?
こんなんコウ材あるのかよw

594 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:51:47 ID:Z8pOs10P.net
現状で下辺右側譲る程度のコウのフリカワリなら白が明らかに良いから黒としてはそれ以上の手が必要やな

595 :名無し名人:2020/08/26(水) 16:54:56 ID:Z8pOs10P.net
とはいえ、それ以上と言っても白は下辺の黒2子のコウ立てが無くなるような手厚くするヨセを打つだけでコウの不安を解消する手ばかりだからなあ
右上のコウに黒が勝っても左上取られるようなら意味が無いし

596 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:00:08 ID:Z8pOs10P.net
あらいきなり行った

597 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:00:29 ID:29UCBSOD.net
低段者だけど右上隅って黒から19一に置いたら無条件だけど
白にそこに放り込まれたら劫だよね
黒はどうしてそこに打たないのか誰か高段者のひと教えて下され

598 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:00:33 ID:1uwFj/ns.net
井山、虎丸の罠にハマったか?

599 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:02:32 ID:Z8pOs10P.net
>>597
その前に外の黒石が攻め合い負けだからや

600 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:04:11 ID:K7iQoTj2.net
コウオワタ
計算よろしく

601 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:04:43 ID:Z8pOs10P.net
うーん
下辺右側程度じゃなあ・・・
201手目が大した手じゃなくなるから多少は細かくなってもハッキリ白良しやわ

602 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:04:54 ID:vNY1I0yO.net
白コウ解消
後はヨセに入るか

603 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:06:46 ID:1uwFj/ns.net
このフリカワリなら
白に残るんじゃねーの虎ちゃん?

604 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:06:55 ID:E8ZGfttS.net
>>597
分かった
黒が19-1の置いたらセキになるのか
なる程それじゃ黒厳しいか

605 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:09:17 ID:Z8pOs10P.net
>>604
コウ以外黒の手数が無いからセキにもならんぞ

606 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:09:18 ID:zpHGBtCE.net
youtubeの名人戦中継酷くないか
大学のサークルじゃないんだから

607 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:10:26 ID:cwXjDQcD.net
>>599
分からないけどサンクス

608 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:11:58 ID:vNY1I0yO.net
>>604
全然わかってなくてワロタ

609 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:16:14 ID:xpo+VWgN.net
>>605
基本的ルールを教えて貰いたいんだけど
黒が先に19-1打って
仮に白が19-2に打った場合
黒は17-1に打って白石を取ることは出来るの
或いは行き場の無い石なので17-1にはルール上打てないの?
外側のじょうきょうを無視して単純にルールとして教えてほすいのですが

610 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:17:36 ID:1HaB2D9U.net
自分より弱い奴は笑い者
囲碁界のオキテだな

611 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:17:37 ID:K7iQoTj2.net
評価値ぐんと下がってるやん

612 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:29:49 ID:KPNI7zmc.net
虎丸もう投げてもええぞ。

613 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:30:48 ID:4CxAXZZU.net
評価値は当てにならんよ
黒が勝つと思う

614 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:36:17 ID:Bj/fh61y.net
難しいコウのあたりでオデンマスターがずっと沈黙だったのが痛快だった。

放り込んだらどうかとか滅茶苦茶言ってて相手にされてなかったし

615 :名無し名人:2020/08/26(水) 17:38:03 ID:sRuHRo9e.net
>>609
打って取れるよ
良かったら自分で碁盤にならべて確かめてみるといい

616 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:03:45 ID:S33nreC/.net
>>615
サンクス
そこで新たな疑問なんだけど
白が12-1に詰める前に
黒が19-1に先着したら
黒石を取るのに三手
黒石を取るのに二手なので
白が9-4を打った局面で
黒が19-1に打ってたら
右上隅の白は黒が一手勝ちで取れてたんじゃないかなと
どっか間違ってますか
ど〜にもわかりまへん

617 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:07:44 ID:S33nreC/.net
>>616
>>黒石を取るのに三手
>>黒石を取るのに二手なので

間違ったので訂正です ↓

>>黒石を取るのに三手
>>白石を取るのに二手なので

618 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:07:56 ID:0q6z4K4i.net
仕事オワタ
観戦記者ワロタwww一力のことか

619 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:09:07 ID:sRuHRo9e.net
そうね
黒が先に取られる状態だからそれは黒がうまくいかない
まあいずれもうちょい上手になったらまたしかみてみるといいよ
このスレだとそういう確認は長くなるしこのへんでね

620 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:12:38 ID:cheXswA1.net
>>617
黒が白石をとるのも3手だよ
黒がアタリを打ったとき、その黒はアタラレの状態になるから白が抜けば3手になるでしょ?

621 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:15:10 ID:0zNQYqPX.net
>>1
半島のコリアンも囲碁は韓国で「しか」人気が無いと認めていてワロタ
囲碁は自他共に認めるコリアンゲーだなw


DCインサイド(韓国の2ch)囲碁ギャラリー ※Google翻訳
https://gall.dcinside.com/board/view/?id=baduk&no=614432&_rk=CFQ&page=1

スレタイ
>囲碁置く国は韓国が唯一していないか

スレ主
>日本は何言うまでもなく
>中国も共産党管制事業として「人気のあるふり」をしてきたんだ
>いざか見るから
>いざ一般の人たちの中で囲碁置く人は見当たらず、
>ただ彼らだけのリーグと言っていた
>私たちはまだ棋院もたくさんあり
>囲碁教室や放課後の学校としながら
>囲碁置く人密かに簡単に見つけることができているが
>事実上、全世界で遊び文化に囲碁生き残ったのは、私たちにしか残らないではないか?

リプ
>中国は、中国棋院以外囲碁置く子たち無いのは合ったよう

622 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:18:47 ID:K7iQoTj2.net
白1.5か

623 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:19:48 ID:K7iQoTj2.net
3.5か

624 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:19:59 ID:STKw4NP0.net
山下ならこれからクソ粘りの時間なのに

625 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:20:36 ID:K7iQoTj2.net
1.5でよかった

626 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:20:47 ID:vNY1I0yO.net
虎丸が淡々と負けた

627 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:20:53 ID:Aw16//EH.net
>>620

そうか白は19-2には打つ必要ないんだ
納得しました
有難うございました

628 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:24:29 ID:STKw4NP0.net
右辺大威張りされたなあ

629 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:25:17 ID:+5yqIMf2.net
いまふと思ったんだけど、
なんで囲碁ってタイトル戦和服じゃなくてスーツでするん?
こないだ藤井君でさえ和服着てたんだが

630 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:26:17 ID:Gi2BiAbd.net
どっちもあり
依田とか和服多かった

631 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:26:44 ID:sRuHRo9e.net
まあ高尾いわく「勝ちようがない」ところから虎ちゃん淡々流にしてはよく粘ったともいえる…がやはり山下張にくらべるとどうも負けっぷりが清すぎるな
世代の違いってやつか

632 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:26:49 ID:/Zd4ap+F.net
昔から異邦人が強かったからじゃないの

633 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:27:41 ID:c+fU78cF.net
将棋だってスーツでも指すだろ

634 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:29:14 ID:KPNI7zmc.net
こんな碁1目半にしたらいかんわ。

635 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:30:43 ID:0zNQYqPX.net
>>1>>519
囲碁クラスタがアカヒの仕込みによる渡辺将棋名人来訪を機に
もっと将棋とのコラボをやるべき!と叫んでいるが、「用将」される側の将棋界には何のメリットもないよね
ほんと碁リアンって韓国の「用日」思考と大差ねーのなw

636 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:40:21 ID:0q6z4K4i.net
皆スーツ着るようになったのは割と最近で四天王世代以降からじゃないの
その前はポロシャツとかもあった
まあ国際戦の影響だろうな

637 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:42:08 ID:0zNQYqPX.net
まぁ囲碁は中国発祥で現在はコリアン血統・資本が多数を占めるコリアンゲーだしな
将棋と違って日本文化じゃないからねw

638 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:49:55.65 ID:0zNQYqPX.net
1983年もフィーバー中の谷川最年少名人に趙治勲囲碁大三冠がすり寄って来たんだぜw
今日の渡辺将棋名人の仕込みはそれを思い出したわw ほんと日本囲碁業界のコリアン脳は相変わらずだw

639 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:54:25.53 ID:A1Wk7U0K.net
今回は椿山荘に前夜から宿泊しているから、和服に着替えるのも可能だが、

市ヶ谷とかNHKでの対局なら、電車に和服と言うのは大変。
それに将棋でも和服を着るのに慣れていなくて遅刻したとか、トイレ(殊に大)は大変だとかw

640 :名無し名人:2020/08/26(水) 18:57:45.65 ID:GaszQSQZ.net
第45期名人戦 挑戦手合七番勝負 【持時間各8時間】

芝野虎丸名人 0勝 ― 1勝 井山裕太棋聖

第1局 8月25日(火)、26日(水)東京都文京区「ホテル椿山荘東京」 井山裕太棋聖 白番1目半勝ち

第2局 9月15日(火)、16日(水)兵庫県宝塚市「宝塚ホテル」

第3局 9月23日(水)、24日(木)山口県山口市「山口市菜香亭」

第4局 9月29日(火)、30日(水)三重県鳥羽市「戸田家」

第5局 10月13日(火)、14日(水)静岡県熱海市「あたみ石亭」

第6局 10月26日(月)、27日(火)長野県松本市「松本ホテル花月」

第7局 11月2日(月)、3日(火)山梨県甲府市「常磐ホテル」

641 :名無し名人:2020/08/26(水) 19:10:16 ID:aho1hx4w.net
秒読みで崩れなかったのは調子いい証拠かな

642 :名無し名人:2020/08/26(水) 19:13:27 ID:OyIbqlrW.net
>>561
高尾先輩のとこも思い出してあげてください

643 :名無し名人:2020/08/26(水) 19:37:49 ID:PKORjLKE.net
>>642
一気に弱くなったよね

644 :名無し名人:2020/08/26(水) 20:05:40 ID:dKXmsTTj.net
第4局の三重県鳥羽市「戸田家」、ちょっと前の本因坊戦でも会場ではなかったか?

645 :名無し名人:2020/08/26(水) 20:05:41 ID:0zNQYqPX.net
>>1
将棋板からの抜粋だけどこれマジ!?

>・黄金カードなのに、本日の(囲碁)名人戦中継視聴者は5,500人

646 :名無し名人:2020/08/26(水) 20:11:52 ID:1HaB2D9U.net
囲碁の中継にしては数字行った方だぞそれでも
あんなに客のこと無視して自分たちの喋りたいことだけしゃべる大学生の部室みたいなトークでは限界がある

647 :名無し名人:2020/08/26(水) 20:34:55 ID:i4tZYleH.net
平田の解説良かったなあ。
検討の解説は是非またやってほしい。
検討画面流しながら音声盤面殺して解説と聞き手が駄弁ってるのがあれがほんとうに嫌だった。

648 :名無し名人:2020/08/26(水) 20:37:44 ID:G+I/vM6W.net
将棋板からってナベが出てたから楽しく話してるのに
本当にこいつは将棋板のことも全く知らないんだなw

649 :名無し名人:2020/08/26(水) 20:41:54 ID:0zNQYqPX.net
>>648
うん、楽しくキムチゲー囲碁をディスってたよw
愛国者が占める割合の高い将棋ファンとキムチ臭い囲碁は水と油でしょw

650 :名無し名人:2020/08/26(水) 20:58:04.59 ID:RfXWUD/y.net
井山さん勝ったと聞いて飛んできた
タイトル戦の結果しか追ってないけど井山元七冠は応援してるでー

651 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:08:47.12 ID:OPmoDMmh.net
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J_.K_L_M_.N_O_P_Q_R_.S_T
19┏┯●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●●●┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼○○┨ 
17┠○●○●●○○●┼┼┼┼○○○●○┨ 
16┠○●○○○●○┼┼┼┼○●○●●●┨ 
15┠○●○┼┼●○┼┼┼┼参●┼●┼┼┨
14┠●○●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┨  
13┠○○●●○┼○┼┼四┼┼○┼●●┼●
12┠○┼○●○┼○●┼┼┼△弐壱┼○●┨ 
11○┼○┼●○┼●┼┼┼●●○●┼○○┨
10┠○●┼●●●┼┼┼┼●○○○○┼┼┨ 
09●●●┼┼┼┼○┼┼┼┼●┼┼┼●●┨ 
08●○○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┨ 
07┠●○┼┼┼┼○┼┼○●┼┼┼●○┼┨
06┠┼●○○○○●●○┼┼●●┼●○●┨
05┠●┼○●●●○┼┼●●○○○●●●┨
04┠┼┼○┼┼┼○┼○●○┼┼┼●○┼┨
03┠┼●┼┼●●○┼┼○┼○┼┼●┼┼┨
02┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

△にかけつぐ手 壱にのぞかれて眼を取られる変な手に見えて
四にケイマすると白どこかに連絡出来るらしい これみてみたかった

652 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:35:25 ID:jtDbiPWF.net
>>646
渡辺名人効果か、それとも平田&まこと君の囲碁部部室トークのおかげか
しかしトラはすっかり井山に勝てなくなったね

653 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:37:41 ID:wql5M2GD.net
井山絶好調だな
こりゃ4−0奪取もありそうだ

654 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:40:03 ID:DLhm2XUR.net
最近の井山は序盤暴走しなくなったとはいえ虎丸はあまりにもリード広げられすぎじゃね?

655 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:40:31 ID:JTPWmoIi.net
今日も5時前投了かよと思ったところから
寄席勝負まで持ってったんだぞ。
何が悪かったのかよくわからんけどあの割込みがイカンかったんだろか。
と治勲が言ってたような。

656 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:41:00 ID:/+pOh13U.net
絶芸の評価値は一日目で大差の白良しだったな

657 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:43:11 ID:pZLUswon.net
>>646
それは貴方がおっさんで大学生的なノリについて行けないだけでしょう
ここ数年のレジャー白書の傾向として今までの主要ファンの高齢者の割合が減って相対的に若い人の割合が増えてるから
タイトル戦中継の番組作りも若い人向けになっていくのも当然の流れ

658 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:53:19 ID:Z8pOs10P.net
虎丸は一度でも有利な状況になると強いけど、一度でも不利な状態になるとじっとついていくだけで強い相手には簡単に逃げ切られるのがね
自分より下に勝つにはそれでもいいけど同等以上相手だとそう上手くいかんわな
勝ってても負けてても横綱相撲を取る感覚に近い

659 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:54:35 ID:pZLUswon.net
更に言えば今までのタイトル戦の中継は大盤解説会からが基本でその参加者のメインの客層は地元の高齢ファン
土日開催でも前列は常連が陣取ってて若い人は前に行きづらい状況だった

それが完全にオンライン解説会になって高齢ファンに媚びる必要がなくなった
そして大学生は今夏休みか講義があるところもオンラインだから解説会を見やすくなったのが視聴者増えた要員だろう

660 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:58:55 ID:0zNQYqPX.net
>>659
今日の渡辺将棋名人の様子を切り取ったアカヒのつべ動画が数時間で数万視聴だから
どう見ても渡辺将棋名人効果でしょw

661 :名無し名人:2020/08/26(水) 21:58:57 ID:e3KeZ6Co.net
ニコ生やAbemaの将棋中継でも、大体くだらない話してるよ。
長丁場だから盤面開設だけだと間が持たない。

むしろ今回のは公式だからあまりふざけたことできずに、
硬かった印象でしたわ。

一将棋板民の感想。

662 :名無し名人:2020/08/26(水) 22:12:34 ID:STKw4NP0.net
マジで2日かけて打つ価値あんのか、囲碁は

663 :名無し名人:2020/08/26(水) 22:27:52 ID:+XponVqc.net
ニコ生のノリは寒くて見るのが辛かったけど、youtubeは自然体でいいね。なにより自分たちで作ってる感じが好感持てる。

664 :名無し名人:2020/08/26(水) 22:33:21 ID:LjHCFNdr.net
井山三冠、持ち時間巧みに使い先勝
8/26(水) 20:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200826-00000576-san-cul

初日は過去7番目の長手数 囲碁名人戦、勝負の2日目
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200826-00000012-asahi-soci

665 :名無し名人:2020/08/26(水) 22:35:40 ID:u45euw+9.net
次は飛田を呼んでもらいたい

666 :名無し名人:2020/08/26(水) 23:00:09 ID:/Zd4ap+F.net
まー何が敗因かよくわからん碁だったな
AI的には左辺の両先手みたいなカミトリを白打ったからと言ってるようだが

667 :名無し名人:2020/08/26(水) 23:15:05 ID:bygg3p4Q.net
若い棋士はさすがにパソコン使った研究やネット放送に慣れてるなというのを強く感じた

668 :名無し名人:2020/08/26(水) 23:15:29 ID:5SZO+JVB.net
井山名人奪取オメ

669 :名無し名人:2020/08/26(水) 23:37:10 ID:QSX4WJhh.net
過去7番目の長手数ってあんまり大したことないと思うんだけどw

670 :名無し名人:2020/08/26(水) 23:44:02 ID:wP+3WnhU.net
昨日も書いたけど一日目で終わってた碁
コウで接近したようにみえたら低段

671 :名無し名人:2020/08/26(水) 23:54:12 ID:DwmqjD8q.net
ぎょぇっ! し、信じられん あの碁が1目半になったというのか? もう終わったと思って不動産屋の合コンに参加してた つべがあるから一眠りして酔いが冷めたら時差鑑賞してみるべ ぶひひひ 

672 :名無し名人:2020/08/26(水) 23:57:51 ID:DwmqjD8q.net
外来予選に依田という苗字の子がいるがヨーダの息子? 

673 :名無し名人:2020/08/27(木) 00:31:40 ID:A+MAX0Hr.net
離婚してるし苗字違うじゃないかな。

674 :名無し名人:2020/08/27(木) 01:26:57.52 ID:+Y60O02b.net
チ○ンゲ○と越田と豹変くんは不可侵条約でも結んでるのか? 

675 :名無し名人:2020/08/27(木) 01:35:24 ID:cFw4M3xD.net
井山が秒読みに入った時点で虎丸は3時間近く残してたが
そのまま負けるようでは何がなんやらだな

676 :名無し名人:2020/08/27(木) 03:10:32 ID:Yp/f5ten.net
>>674
バカか、お前 俺はエラそうにヘボ読みを語ってる奴に恥を掻かせることに無常の喜びを見出す
ちょんげーとやらが読みを語ってるところを見たことが無い 爺ぃは形勢を語ってるが残念ながら恥を掻かせようにも恥という概念が無い奴には俺は無力だ

677 :名無し名人:2020/08/27(木) 03:19:27 ID:Yp/f5ten.net
酔いがまだ抜けない つべの長時間再生はシンドイので拙策ながら初手から終着までをAI分析しAIの示す参考手順や予想手順は表示せず白の評価値が激落ちしたところの10手前くらいから分析しようと思った
どーゆーことだよ? 白の評価値は天井に貼り付いたままじゃねーか なに盛り上がってんだよ? 意味わかんねー

678 :名無し名人:2020/08/27(木) 07:01:55 ID:mQP7upAC.net
井山勝ったから誰も言わないが、あの複雑な勝負どころで残り時間芝野2時間半、井山1分秒読みって、井山よろしくないよな。
次局からちゃんと修正してくればいいが、ズルズル時間使うようになると芝野にやられると思う。
あれだけ一方的に見えた碁が一目半。白の厚い一目半とはいえ。

679 :名無し名人:2020/08/27(木) 08:02:04 ID:0RGl/4bF.net
>>644
それどころか次局の宝塚ホテル、第7局の常盤ホテルも本因坊戦でも使ってる。

680 :名無し名人:2020/08/27(木) 08:15:31 ID:V8TGF5JQ.net
>>679
そりゃそうだろ。 棋戦固有の接待のマニュアル・ノウハウを知っている必要があるし
逆に主催者側も安心して任せられる。

昔、渓流沿いの名門旅館を選んだら、対局者の一人から「せせらぎの音がうるさくて眠れない」とクレームが出たとか。

681 :名無し名人:2020/08/27(木) 08:41:45.13 ID:DRjO5bEK.net
>>680
日本の棋士神経質すぎワロタ
だから中韓に勝てないんだよ

682 :名無し名人:2020/08/27(木) 09:53:42.98 ID:IzwRDFEj.net
>>680
将棋だと立会人の加藤一二三が照明空調から部屋の雑音まで色々気にしていたら米長邦雄に落ち着けって怒られた話があったな

683 :名無し名人:2020/08/27(木) 10:05:39 ID:Yp/f5ten.net
ぎゃははははは 腹痛ぇーーwwwwww
昨日昼ころ所用で外出したがその部分から再生してちょっと前に見終わった

右辺井山が割り込んで虎にアテを喰らって井山をドツボに叩き込んだツギ
アテを喰らう前、いやアテを喰らっても右辺白18-7の1子をツギかカケツギで守ってりゃ何の問題もない それどころかもっと前に白19-6アテを惜しまずに決めておけばよかった

だが問題はそこじゃない
トラのアテの評価値が大悪手の数値を示し井山のツギが高評価値を示してるじゃねぇかよ
井山を地獄に叩き込んだこの2手の評価値
どいつもこいつもAI入れてるくせにこのAIの大ちょんぼを誰一人指摘してないというのはどういうこった?
自分では全く読みもせずただAIの数値だけ見てんだよな ぶははははwwwww

これから仮眠して今日の予定は全部キャンセルして2周めの検討をする
井山の勝利よりAIバカどもが(AIのちょんぼを指摘しない)醜態晒したことが極上の喜びだ ざまぁwwwww

684 :名無し名人:2020/08/27(木) 10:09:57 ID:gQdqflG1.net
もう寝ろ

685 :名無し名人:2020/08/27(木) 10:29:38.93 ID:V8TGF5JQ.net
>>682
そう言えば、ついこのあいだ(どの棋戦かは忘れたが)、普通はタイトル者が部屋の奥側、挑戦者が廊下寄りの席と言うのは「不動の席次」のはずなのだが、

なぜか逆だった。タイトル者がトイレが近いとかの理由で特別に希望したのか?

686 :名無し名人:2020/08/27(木) 11:24:02 ID:hpMXvAan.net
 https://www.youtube.com/watch?v=W1al3eiHjL8
やっぱ、絶芸は正確だね。

687 :名無し名人:2020/08/27(木) 11:34:27 ID:+NJOi2NC.net
二日制はいかにミスをなくして勝つ碁
虎丸はところどころで深く読まずに打って
差を広げられてズルズルって感じ
悪手を打ったというより、最善手を何回か逃した結果だね
それがいまの井山の安定さとAI勉強量を物語っているとも言える

688 :名無し名人:2020/08/27(木) 12:24:46 ID:2dZr3r9J.net
結局このレベルになると、序中盤で不利になったら覆すのが相当難しいんだろうな
結果的に序盤から時間を使った井山が勝った訳だし

689 :名無し名人:2020/08/27(木) 13:39:52 ID:7c45aviU.net
虎丸がマジック使えな過ぎるんだよ終盤大逆転勝ちとか全然ないのが虎丸

690 :名無し名人:2020/08/27(木) 17:10:44 ID:q2rq6yEB.net
いや虎丸は逆転多い棋士だろ
井山以外の相手には絶芸90%くらいからの逆転を重要対局でちょくちょくやってる
井山がそれをさせる隙を与えてない

691 :名無し名人:2020/08/27(木) 17:17:12 ID:IkW9HAK3.net
>>683
流石は先生検討を祈る。

692 :名無し名人:2020/08/27(木) 17:44:03 ID:Yp/f5ten.net
>>691
検討中だ まだまだかかる これはAI評価のまたとない教材
はっきりわかったのはコウ付き攻め合い、特に一手ヨセコウの攻め合いで「後の先」ロジックは完全に抜け落ちている
ボロクソ評価値の正しい手順を打つと評価値が激変する コウ付き攻め合いにAIは使い物にならない ぶひひひ

693 :名無し名人:2020/08/27(木) 17:55:30 ID:OwiVRA4U.net
右辺白はどうやっても活きてるから優先順位低いと読んでたんだが
なんかあったのか?
170手あたりで9−5にハサミツケてもふくらんでなにごともないし

実戦進行のコウ材含め逆転まで至らない
ヨセで読み切ったドSな井山って印象しかない

694 :名無し名人:2020/08/27(木) 19:14:20 ID:2wYXIzum.net
>>692
初めてのAI、頑張って!!

695 :名無し名人:2020/08/27(木) 22:05:42 ID:Yp/f5ten.net
ぶっひっひ 10個近いAIを試したが全滅 「後の先」ロジックを実装したものはひとつもない
一手ヨセコウ付き攻め合いは完全にデタラメ動作している 評価値は全く意味をなさない
本局の右上隅一手ヨセコウ以降の評価値はデタラメだ 両者ほぼ正確にヨセている 実質終着数十手前から井山勝率100%だった

お前らも試してみな すぐわかる さてこんな時間から夜の街へ うしししw

696 :名無し名人:2020/08/27(木) 22:33:29.61 ID:cFw4M3xD.net
10個のAIって何?

697 :名無し名人:2020/08/27(木) 23:17:47 ID:pQxuMZi5.net
つべの中継で平田が昔碁会所で何かをしたら「マナー違反だ」と言われて「それ以来それができない身体になった」みたいなこと言ってたの、何だったか覚えてる人いますか?

ど忘れしちゃって、どうしても気になるのだけど、アーカイブ見てもどこで言ってたか見つけられない。。。

698 :名無し名人:2020/08/27(木) 23:20:17 ID:lr007IRs.net
>>697
にぎりで黒石2つ出したらマナー違反って言われて、もう1つしか出せなくなったやつね

699 :名無し名人:2020/08/27(木) 23:35:12 ID:pQxuMZi5.net
>>698
ありがとうございます!!スッキリw

700 :名無し名人:2020/08/28(金) 00:45:35 ID:wjtbr+Yr.net
>>697-698
なんでそんな話題が出たかわかるな? ぶひひひ

701 :名無し名人:2020/08/28(金) 00:51:57 ID:wjtbr+Yr.net
金持ちも貧乏人も使う金額の違いはあるにせよ所詮男の金の使い途は飲み食いに酒と女
今日の金言至言

 金はち●ぽから出てゆく ぶひひひ

702 :名無し名人:2020/08/28(金) 01:06:22 ID:wjtbr+Yr.net
>>696
MegaPackのエンジン8〜9種類+GOLAXYだ 俺はAIは詳しくねぇんだよ 専門的なこと訊かれてもわかんねーぞ
いまガルバの店長が店仕舞してる お持ち帰りされる俺 それでは諸兄、また明日会おう ぶひゃひゃひゃ 

703 :名無し名人:2020/08/28(金) 01:13:20 ID:wjtbr+Yr.net
どんなブサメンでもひたすらやらせろと言い続ければ半分くらいの女は根負けしてやらせる
ヒントだ この曲を聴け そして考えろ ぶひっ
https://www.youtube.com/watch?v=_P-_X_b2CmE

704 :名無し名人:2020/08/28(金) 10:01:49 ID:QHRVef9T.net
>>703
低評価推しておいたぞブサイク

705 :名無し名人:2020/08/28(金) 18:26:07 ID:wjtbr+Yr.net
おや? 邪宗暗黒AI教の使徒どもの罵詈雑言が並んでいると思いきや何もレスがない
布石段階または中盤戦での「後の先」は主に厚みと地の評価による比較になるため納得出来なくてもまだ我慢の余地はある
だが攻め合いはちがう
ある箇所の攻め合いが単純攻め合い(大ナカ小ナカ含む)であればここに「後の先」の入り込むスキはない
本コウ付き攻め合いの場合は比較対象は振り替わりの大きさであってそれは「後の先」とはほぼ関係ない
しかしヨセコウは全く異質だ 「後の先」が関係することは余程棋力が低い者でないかぎり自明であろう
俺が調べたAIはただの1つもこの思考を実装していなかった
AIもちょっと前まではシチョウすら解析できなかった シチョウとは比較にならないほど難易度の高い「後の先」の概念を自己学習で習得出来るのだろうか?

文句があるのなら書いておけ 夜になったので出かける 返事は早くても明日未明になる ぶひひひ

706 :名無し名人:2020/08/28(金) 19:40:45 ID:d9VvA7xt.net
高尾と渡辺の解説見た晩、自分がハゲであったことにいきなり
気づく夢を見たよ
起きたら、ちゃんと髪があって安心した
あいつら悪魔じゃね

707 :名無し名人:2020/08/29(土) 00:31:56 ID:yPIqK8WZ.net
高尾さんも渡辺さんみたいにさっぱりしたほうがいいんじゃないかな
どうしても目が頭に釘付けになってしまう

708 :名無し名人:2020/08/29(土) 01:05:43 ID:eFYH2kiL.net
高尾は髪を諦めない
俺たちも高尾を諦めない

709 :名無し名人:2020/08/29(土) 02:05:02 ID:HeaaBuzi.net
>>708
格を考えたら髪を諦めることはできないだろう

710 :名無し名人:2020/08/29(土) 02:17:56 ID:z/RWW3kH.net
おいおいおい 名人戦の話もAIの話もしてねー なんちゅー奴らだ

711 :名無し名人:2020/08/29(土) 06:09:10 ID:PfKmQ8C9.net
>>707
渡辺名人のあの髪型はバリカンでカットしていて失敗したのが発端だぞ
今は開き直って和尚と化してるが

712 :名無し名人:2020/08/29(土) 13:16:50 ID:TSQ2iYG1.net
>>711
最初は美容院で誤ってスキンヘッド近くにされたんじゃなかった?

713 :名無し名人:2020/08/29(土) 14:20:17.01 ID:CpadD2+Y.net
>>712
違う

714 :名無し名人:2020/08/29(土) 18:34:55.48 ID:z/RWW3kH.net
ここ何のスレだよ? お前らAIの一手ヨセコウのどの評価値が狂ってるのか興味無いのかよ? どの手の評価値が間違ってると思うか書いとけ これから出かけるが帰ったら指導してやる ありがたく思え

715 :名無し名人:2020/08/29(土) 18:49:28 ID:HzZMTwPT.net
知り合いの院生崩れでこんなのいたな
アイツ元気かな

716 :名無し名人:2020/08/30(日) 17:34:42 ID:bZgr9c1h.net
>>1
内藤由紀子のこれを額面通り受け取る奴なんていないだろw
多くの人は超絶不人気の囲碁中継に人(主に将棋ファン)を集める為アカヒと日本囲碁業界が仕込んだと見てるぞw
そもそも「あの」アカヒと日本囲碁業界の説明だぞw


囲碁・趙治勲名誉名人VS将棋・渡辺明名人 夢の二面勝負はどうして実現したか ※内藤由起子(朝日囲碁ライター)
https://news.yahoo.co.jp/byline/naitoyukiko/20200830-00195651/

>新聞解説担当の高尾紳路九段が「将棋の渡辺明さんが来たいというのですが、いいですよね?」と、朝日新聞の担当者に聞きました。

※将棋名人戦及び囲碁名人戦のスポンサーは朝日新聞

717 :名無し名人:2020/08/30(日) 18:34:08.90 ID:mO/sk8K2.net
>>715
自称東京都予選ベスト8が最高とか言ってたから元院だとしたら相当弱いレベル
まあ誰にも知られてないのだから弱かったに決まってるんだが

718 :名無し名人:2020/08/30(日) 23:52:34 ID:O+zlrVLF.net
>>717
おーー! 俺のファンがいた うししし
俺は4,5歳の頃から碁を打ってるが本格的にやり始めたのは親父の会社をクビになってからでここ数年のことだ
小学生のときは碁より将棋だったし中学後半〜高校時代は不登校で日本中歩きまわってた
アマ棋戦には学生時代に一度だけ参加したが今はそのときより3子くらい強ぇーんだよ ぶひひひ

719 :名無し名人:2020/08/31(月) 15:38:09.87 ID:Wx6wbMj2.net
アマ棋戦に出場したことがあると投稿したのは何年も前だった 自分でも忘れてた 俺の追っかけがいるんだな むふふふ

根本的な誤解があるようだが俺は自分を碁打ちだとは思っていない 俺は囲碁理論家だ
自分を碁打ちと思わないのは俺より棋力が上の者が大勢いるからだ
画期的な不朽の名著「囲碁の算法」の著者はアマ初段だ 俺は囲碁理論の第一人者を目指している

そして囲碁は現在の俺には第一の趣味だがそれは親父の会社をクビになって暇になったからだ
だいたい少年少女〜二十代の若者の第一の趣味が囲碁将棋であるというほうがキモイ
その点若い時代の俺は健全だった
趣味の優先度は、女>バイク>悪意ソフト作成>歴史>小説>囲碁>ゲーム>何チャラかんちゃら
第一の趣味が囲碁になったという点で自分もおっさんになったと感じている

720 :名無し名人:2020/08/31(月) 16:46:31 ID:U9Ze1Qz0.net
何年も前から越田ごっこやってんのか
そんな人生で本当に後悔しないのか?これからもみんなにバカだと思われて生きていくのか?

721 :名無し名人:2020/08/31(月) 17:30:38 ID:Wx6wbMj2.net
後悔? なんで? 毎日楽しくて仕方ないのに
俺は碁会を主催している 一時メンバーが俺の私生活について説教じみたことを言ったのでしばらく閉鎖していた
しばらくしたら巻紙に連名で謝罪と碁会再開の嘆願書を送ってきて俺も碁を打ちたいので再開した
碁会のメンバーは全員俺より年長で上場企業役員、名誉教授、リタイアした者いろいろ雑多だが和解の飲み会で俺に説教した連中が俺の私生活がとにかく羨ましくて悔しくて説教の一つも垂れてみようと思ってしまったと弁解してきた
後悔のない人生ってどんなのよ? 言ってみな

722 :名無し名人:2020/08/31(月) 18:37:12.91 ID:D5G5He7T.net
いや後悔しないなら何も言うことはない
5ちゃんでみんなにアホの極みと思われながら余生を楽しんでくれ

723 :名無し名人:2020/08/31(月) 18:42:05 ID:QvhKYSTL.net
越田もそうだがこんな奴が社会に出て働かれたら周りがたまらんだろうよ
囲碁の狭い範囲の世界で5ちゃん荒らすくらいで被害が済むならむしろ社会的には大勝利だろ

724 :名無し名人:2020/08/31(月) 18:52:54 ID:JIp10BVp.net
>>1
ついに囲碁の御用記者・朝日新聞大出にまでディスられるコリアンゲー囲碁w
囲碁名人戦が朝日から切られても驚かないわw


高津祐典@yusuketakatsu ※朝日新聞記者(カルチャー担当)
https://twitter.com/yusuketakatsu/status/1300343729698471936?cxt=HHwWgICs6fHu34skAAAA

>囲碁担当記者のコラムです。危機感は相当です。
>将棋は藤井二冠が話題ですが、それだけでなく、ファンと棋士の関係性が育てた底力があります。
>囲碁も地道に頑張れば、面白さが伝わるはずと信じています。
>お隣は藤井聡太、差は歴然 懸命に歌う囲碁名人の危機感
https://www.asahi.com/articles/ASN803K1BN8TUCVL03N.html

上記朝日記事の内容は下記ツイートに関してのもの

芝野虎丸 @abih_sarot ※現役囲碁名人
https://mobile.twitter.com/abih_sarot/status/1272534204014682114

>日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いてます
(deleted an unsolicited ad)

725 :名無し名人:2020/08/31(月) 19:38:35.95 ID:wU7F9lM2.net
渡辺と趙が名人戦をやったみたいになってるぞ!!

726 :名無し名人:2020/08/31(月) 20:41:14 ID:QCmGsDt5.net
趙渡辺戦の方が名人戦より再生数多いという危機
https://youtu.be/FqSP57kR7eU
https://youtu.be/4dk4WcG2WLI

727 :名無し名人:2020/08/31(月) 20:45:31 ID:JIp10BVp.net
>>726
趙治勲は関係ないだろw
実質渡辺将棋名人だけで稼いだ視聴数だよ

728 :名無し名人:2020/08/31(月) 21:23:58 ID:JueQvVM5.net
比率には差があるだろうが
「だけ」ってわけはねーだろ

実際俺も見てるんだし

まあ俺は将棋界のことも知ってるけど

729 :名無し名人:2020/08/31(月) 21:24:12 ID:B1HjJKaK.net
>>721
生き方を後悔するのは自分の能力ならもっと凄いことができたのにと思った時だからな
この彼にとって最も誇らしいのは自分の家で碁会とやらを開くことなんだからもう能力的にはどう考えても頭良い雰囲気もないし5chでわめいていれば十分ご満足なんだよ
他人がとやかく言うことはない。それぞれの能力に見合った生き方をするだけ。だから彼は後悔しない

730 :名無し名人:2020/08/31(月) 23:58:42 ID:Wx6wbMj2.net
>最も誇らしいのは自分の家で碁会とやらを開くこと
こりゃ、また予想もしない方角からミサイルが飛んで来た これがなんで誇らしいのか教えてくれ

731 :名無し名人:2020/09/01(火) 00:05:29 ID:7gBjKAjz.net
>生き方を後悔するのは自分の能力ならもっと凄いことができたのにと思った時
は? は? は? どういう意味だろ?

732 :名無し名人:2020/09/01(火) 02:28:45 ID:7gBjKAjz.net
ふぅ いま帰宅した これから本木、六浦のNHK杯の検討をする 一手ヨセコウの攻め合いがあったので先日の名人戦と併せてヨセコウに対するAI評価の研究素材になるだろう 
↑の方で何か難癖・インネンをつけられてるようだが俺の生活の何をバカにされてるのか意味がわからない
とりあえず一番勘違いされてるらしいことは囲碁は今の俺の一番の趣味になったが生活の全部が囲碁なのではなく相変わらず俺は多趣味だ
そして囲碁の範囲においても対局と研究が大部分でまるで俺の囲碁活動のほとんどがスレへの書き込みのように思われてるようで実に不可解
別にどう思われようが構わないけどなw

733 :名無し名人:2020/09/01(火) 03:08:54.58 ID:Tp9b7rWM.net
>>724
私も囲碁はチョンゲーだと思います!あなたに賛成です!
コロナが収束したらタイトル戦の大盤解説などにも行ってみたらどうですか?
そこでぜひ普段書き込んでることを言ってください
メディアに大きく取り上げられて愛国者のヒーローになれること間違いなし!
昔もそういうことがあったそうですからw
きっとネットでわめいてるよりも気持ちがスッキリしますよ^^

734 :名無し名人:2020/09/01(火) 07:36:17 ID:UuuQTudk.net
【悲報】チ○ンゲ○と豹変くん、棲み分けていた

735 :名無し名人:2020/09/01(火) 09:08:59 ID:nvwiRct6.net
>>726
趙渡辺は生配信してないやろ?

736 :名無し名人:2020/09/01(火) 10:19:04 ID:WrBpqemz.net
>>731
頭悪い囲碁弱い気持ち悪い
キミの価値ってなんなの?自宅で碁会とやらを開くことくらいなの?

737 :名無し名人:2020/09/01(火) 11:34:05 ID:uCVj51u8.net
もうNGしてるから見えないんだけどあのイカレポンチは今日も構ってちゃんミサイル全弾一斉発射してんのか。

738 :名無し名人:2020/09/01(火) 12:22:15.57 ID:Z5sVXQ5Z.net
NGワードに入れたのなら、もう黙ってろ >かまってちゃん

739 :名無し名人:2020/09/01(火) 14:10:27 ID:/O25/PKu.net
伝統的には囲碁棋士こそ坊主にすべき。

740 :名無し名人:2020/09/01(火) 15:45:04 ID:7gBjKAjz.net
名人戦第1局と先日のNHK杯、それから過去の著名対局で1手ヨセコウ付き攻め合いの譜での最善手順を求める方法をもう数十時間模索しているが何とか試作品ができそうだ

・1手ヨセコウ付き攻め合い発生
・攻め合いのヨセコウ不利側が1手詰めるまでに打った全ての着手(後の先候補)をs1,s2,・・・snとする
・攻め合いのダメ詰めの着手をp1,p2,・・・pmとする
・複数AIでこれらの(m+n)個の着手の着手順の全組み合わせ分の着順を自動生成しAI評価値を収集する
・これらの膨大な着順の違いによる仮想対局の評価値を比較するロジック(模索段階)にかけ最適手順を求める

とりあえず評価値を比較するロジックの候補のうち超簡単なロジックで生成下着順で現れる順にAI対局して実戦よりはよい結果が出たが暴走するケースがありさらばる改善が必要だ
言うまでもなくこの方法は対局が終了してからでなくては最善手順を求められない
対局中にAIの評価を見てドヤりたい奴には役に立たない あくまでも局後の検討に使える
一手着手する毎にAIの以降の評価値が変わるので一手毎に上記手順を全て生成し直す
対局終了後の譜の一手ヨセコウ発生以後の検討でいいのだが自動対局自動収集して着順を決定するロジック(まだ試作段階で不備多し)を自動実行しても1局の検討(AI評価値生成)に10時間から数十時間かかりそうだ

741 :名無し名人:2020/09/01(火) 20:09:23 ID:hfY05auD.net
>>739
じっさいに坊主になったのは御城碁のために
登城した棋士くらいのものだろう

742 :名無し名人:2020/09/01(火) 20:20:38 ID:/8YFw+dm.net
たけみやゆうきりゆういそ

743 :名無し名人:2020/09/01(火) 22:22:37.63 ID:7gBjKAjz.net
>>740
ふふふ 夜なのに酒も飲まずにプログラミング 明朝までにはプロトタイプが完成しそうだ
AIのことなど何も知らない俺が現行AIより強いAI(と言っても元ネタは現行10種のAIだが)を作れそうだ 対局終了後に最善手順を抽出するんだから対局中は使えないけどな 局後の検討にしか使わないから無問題
分析時間が10時間単位になりそうなのがネックだ PC買い足すか

744 :名無し名人:2020/09/02(水) 00:29:09 ID:Xp5sf5Pm.net
気持ち悪いからレスすんなボケ

745 :名無し名人:2020/09/02(水) 01:16:37 ID:gQ9RXJ5/.net
ぶっひっひ ぶひぶひぶひ ぶっひっひ 快調!

746 :名無し名人:2020/09/02(水) 07:05:01 ID:f0T+Iqi8.net
子豚ちゃんおはです。

747 :名無し名人:2020/09/02(水) 09:50:32 ID:gQ9RXJ5/.net
超AI運用のために買うかも 暖房機だなw 

価格および発売日は、最上位のGeForce RTX 3090が229,800円〜/9月24日
3090のCUDAコア数は10,496基、ブーストクロックは1.7GHz、メモリはGDDR6X、容量は24GB、バス幅は384bit。消費電力は350W。本製品のみNV Linkをサポートするほか、カード厚は3スロットとなる。

748 :名無し名人:2020/09/02(水) 12:11:01 ID:gQ9RXJ5/.net
>最も誇らしいのは自分の家で碁会とやらを開くこと
うーーん いくら考えてもマジでわからん なんで碁会を主催してることを俺が誇らしい気分でいると思われたのか

・12畳和室を碁会専用に用意できる俺は金持ちだ、ぶひひひ ・・・ こんなスケールの小さい金持ちアピールなんかねーだろw
・俺は人望があるから碁会を開ける、ぶひひひ ・・・ 自宅で無料の碁会を主催したら特に人望がなくても知り合いの碁敵連中は集まるだろ
・俺が超強いからみんな集まってくる、ぶひひひ ・・・ 俺は碁会の最強者ではないしみな似たりよったりの棋力だ

んーー いくら考えても俺が碁会を主催してることを自慢してると思われた理由が見当もつかない
誰か教えてくれ

749 :名無し名人:2020/09/02(水) 12:57:25 ID:gQ9RXJ5/.net
俺が碁会を主催してる理由は打つ相手がいねーからだよ 打ちたいときに困るからだ メンバーも全員同じ理由だ
うちのメンバーの棋力は碁会所八段格〜十二段格
一番弱い八段格はもうリタイアしてるんだが自宅近所の碁会所では自分の次が自分に3子置く五段しかいないので毎日2時間かけてうちにくる 始発に乗って午前7時頃来るから嫌になるぜwww
ほぼ全員ネット碁は打たない ネット碁は持ち時間10分とかばかりだからな うちの対局は1局3〜5時間くらいだ

750 :名無し名人:2020/09/02(水) 13:13:07.50 ID:PMiJvemp.net
バカの自己紹介でスレ埋めんなよ…

751 :名無し名人:2020/09/02(水) 14:26:41 ID:+Xw0tR2c.net
お前らもNGしようぜ。
ワッチョイ導入すれば1週間単位で消せるんだけどな。

752 :名無し名人:2020/09/02(水) 15:35:59 ID:kQHp26vF.net
書き込みがあると思って来たらいつものやつで、ため息と共にNGに入れてあぼーんばっかのスレを眺める。そんな虚しい毎日です。

753 :名無し名人:2020/09/02(水) 18:33:46 ID:tBISvBX2.net
囲碁板ではワッチョイあり、でスレを立てることができません。
現在、ワッチョイありが可能なように申請する投票を行ってます。
すべてのスレがワッチョイあり、になるわけでなく、スレの先頭に1行
!extend::vvvvv:1000:512
をつけることにより、特定のスレだけが有効になります。
ワッチョイはIP(上4桁)とユーザーエージェント(下4桁)からなり、毎木曜日ごとに変更されます。
自演や荒らしの特定が容易になります。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1296215115/

754 :名無し名人:2020/09/02(水) 18:56:49.31 ID:gQ9RXJ5/.net
>>752
おー デジャブですか アーチー・シェップですね パリですね ウィ♪
https://www.youtube.com/watch?v=-syuN2TiEN0

755 :名無し名人:2020/09/04(金) 07:21:17.40 ID:5ird4Fu4.net
>>743
超AIのプロトタイプが完成した
>740の(m+n)個の候補+独自検証した「後の先候補l(l=エル、1(イチ)じゃないぞ)個」を加えた(m+n+l)個の全組み合わせで着手し1手着手する毎に(m+n+l)個から1手ずつ減じて行き毎回評価値再生成を行う
やはり総実行時間は10時間単位になる 有用だと思うが実用性はないなw
丸3日くらい寝てないからサラ・ヴォーンを子守唄に寝るわ 
お前ら、もっといい方法があるなら改善してみな お前らが開発しても別に嫉妬しない ぶひひひ

756 :名無し名人:2020/09/04(金) 11:47:32 ID:IzVfWqRv.net
第46期名人戦 最終予選 【持時間各5時間】

9/3 安達利昌七段 黒中押し 谷口徹四段

  柳澤理志>┐┐
  佐田篤史>┘├┐
 結城-中野>┐││
  岩丸  平>┘┘├?
  余  正麒>┐┐│
  内田修平>┘││
 瀬戸 - 辻>┐├┘
  林  漢傑>┘┘

  三村智保>┐┐
  本木克弥>┘├┐
  張  豊猷>┐││
  孫   ?>┘┘├?
  高尾紳路>┐┐│
  平田智也>┘││
  大西竜平>┐├┘
  村川大介>┘┘

  溝上知親>┐┐
  呉  柏毅>┘├┐
  谷口  徹●┐││
  安達利昌○┷┘├?
  長徳徹志>┐┐│
  安斎伸彰>┘││
  志田達哉>┐├┘
  張   栩>┘┘

757 :名無し名人:2020/09/04(金) 18:02:59 ID:IzVfWqRv.net
第46期名人戦 最終予選 【持時間各5時間】

9/3 本木克弥八段 ( ) 三村智保九段
  孫  ?七段 ( ) 張 豊猷八段

  柳澤理志>┐┐
  佐田篤史>┘├┐
 結城-中野>┐││
  岩丸  平>┘┘├?
  余  正麒>┐┐│
  内田修平>┘││
 瀬戸 - 辻>┐├┘
  林  漢傑>┘┘

  三村智保●┐
  本木克弥○┷┐
  張  豊猷● ┐├ ┐
  孫   ?○┷ ┘├?
  高尾紳路>┐┐│
  平田智也>┘││
  大西竜平>┐├┘
  村川大介>┘┘

  溝上知親>┐┐
  呉  柏毅>┘├┐
  谷口  徹●┐││
  安達利昌○┷┘├?
  長徳徹志>┐┐│
  安斎伸彰>┘││
  志田達哉>┐├┘
  張   栩>┘┘

758 :名無し名人:2020/09/04(金) 22:09:00 ID:LauPKYzH.net
2番目の山がなかなか激戦だな

759 :名無し名人:2020/09/04(金) 23:32:13.13 ID:hq8W9SkW.net
平田がなんかのつべ解説で嘆いていたな

760 :名無し名人:2020/09/05(土) 10:45:59 ID:L5sDPOen.net
第2局まだかよ 

761 :名無し名人:2020/09/05(土) 11:38:34 ID:L5sDPOen.net
スケジュール見ようと棋院のHPに行ったら何も表示されない
adBlock Plusを無効にして見た adBlockPlusは広告や悪質サイトへのリンクが貼られてると表示されない
広告なんか入れんなよ

762 :名無し名人:2020/09/05(土) 11:48:14 ID:7F18M1zF.net
なるほどそれか
ありがとう

763 :名無し名人:2020/09/05(土) 15:57:10 ID:0OX6dEts.net
第1局 8月25日(火)、26日(水)東京都文京区「ホテル椿山荘東京」 井山裕太棋聖 白番1目半勝ち
第2局 9月15日(火)、16日(水)兵庫県宝塚市「宝塚ホテル」
第3局 9月23日(水)、24日(木)山口県山口市「山口市菜香亭」
第4局 9月29日(火)、30日(水)三重県鳥羽市「戸田家」
第5局 10月13日(火)、14日(水)静岡県熱海市「あたみ石亭」
第6局 10月26日(月)、27日(火)長野県松本市「松本ホテル花月」
第7局 11月2日(月)、3日(火)山梨県甲府市「常磐ホテル」

2局目までけっこう空くね
虎ちゃんがタイトル戦重なってるんだけ?

764 :名無し名人:2020/09/05(土) 19:29:14 ID:L5sDPOen.net
おっ 棋院のHP見れなくて困ってた人がいたのか 早く言ってくれればいいのに ボクは人の役に立つことしか出来ないんだ
今夜も人助け合コン待機中♪ ぶひひーーん

765 :名無し名人:2020/09/05(土) 20:51:13 ID:8NpKzH4K.net
>>763
碁聖戦はたまに1ヶ月ぐらい間空くこともあるから、それに比べればまあこのぐらいはって感じかな

766 :名無し名人:2020/09/05(土) 21:07:43 ID:57UwbzKl.net
>>761
いつのまにかくっだらない広告が増えたよな。財政なんだからと言って品がなさすぎる

767 :名無し名人:2020/09/05(土) 22:15:33 ID:h8v4N6cM.net
一番上関西棋院だらけだな
18、9だかの辻くんまたいるのか中々がんばってるじゃないか

768 :名無し名人:2020/09/06(日) 02:23:21 ID:2DrRnw7n.net
ケツの穴みたいだw 風速200mくらいに発達して朝鮮半島に上陸しねーかな
https://www.severe-weather.eu/wp-content/gallery/tropical/haishen-japan-visible-satellite-sunset.jpg

769 :名無し名人:2020/09/07(月) 23:05:43 ID:tRmrtIAU.net
第46期名人戦 最終予選 【持時間各5時間】

9/3 本木克弥八段 白1目半 三村智保九段
   孫   ?七段 黒2目半 張  豊猷八段

9/7 平田智也七段 (    ) 高尾紳路九段

  柳澤理志>┐┐
  佐田篤史>┘├┐
 結城-中野>┐││
  岩丸  平>┘┘├?
  余  正麒>┐┐│
  内田修平>┘││
 瀬戸 - 辻>┐├┘
  林  漢傑>┘┘

  三村智保●┐
  本木克弥○┷┐
  張  豊猷●┐├┐
  孫   ?○┷┘├?
  高尾紳路●┐  │
  平田智也○┷┐│
  大西竜平>┐├┘
  村川大介>┘┘

  溝上知親>┐┐
  呉  柏毅>┘├┐
  谷口  徹●┐││
  安達利昌○┷┘├?
  長徳徹志>┐┐│
  安斎伸彰>┘││
  志田達哉>┐├┘
  張   栩>┘┘

770 :名無し名人:2020/09/08(火) 10:53:06 ID:9ogDsZAO.net
平田が勝つとはな。
でも勝ち抜ける感じは全くしないな。
真ん中の山厳しすぎるだろ。これは嘆きたくなるw

771 :名無し名人:2020/09/08(火) 12:58:44.91 ID:50nLIzUr.net
孫との親友決勝になったら面白いな

772 :名無し名人:2020/09/11(金) 16:13:00.36 ID:dXfB60Dj.net
第46期名人戦 最終予選 【持時間各5時間】

9/7 平田智也七段 (    ) 高尾紳路九段

9/10 余  正麒八段 黒3目半 内田修平七段
    安斎伸彰七段 (    ) 長徳徹志二段

  柳澤理志>┐┐
  佐田篤史>┘├┐
  中野泰宏>┐││
  岩丸  平>┘┘├@
  余  正麒○┯┐│
  内田修平●┘││
  瀬戸大樹>┐├┘
  林  漢傑>┘┘

  三村智保●┐
  本木克弥○┷┐
  張  豊猷●┐├┐
  孫   普寇ク┘├A
  高尾紳路●┐  │
  平田智也○┷┐│
  大西竜平>┐├┘
  村川大介>┘┘

  溝上知親>┐┐
  呉  柏毅>┘├┐
  谷口  徹●┐││
  安達利昌○┷┘├B
  長徳徹志●┐  │
  安斎伸彰○┷┐│
  志田達哉>┐├┘
  張   栩>┘┘

773 :名無し名人:2020/09/14(月) 21:54:48.81 ID:2tRC5y08.net
明日から第二局なのに盛り上がらないw

774 :名無し名人:2020/09/15(火) 02:28:59.77 ID:lWVezqQT.net
みんなで盛り上げようではありませんか

775 :名無し名人:2020/09/15(火) 02:31:41.05 ID:yxHx3Usu.net
盛り上げてやる まかせておけ

776 :名無し名人:2020/09/15(火) 10:14:57.62 ID:DhsQcEY6.net
右上なんだあれ
虎は研究済みなのか?

777 :名無し名人:2020/09/15(火) 10:22:59.22 ID:H8T9jzHQ.net
>>776
昨日も一力村川で出てきたが流行系だぞ
お前低級?
勉強不足だな

778 :名無し名人:2020/09/15(火) 10:39:27.56 ID:VXCoj4SM.net
一日目午前なのに進行早いな

779 :名無し名人:2020/09/15(火) 10:40:27.04 ID:DhsQcEY6.net
>>777
え、流行ってんのあれ?
白の良さが分からん

780 :名無し名人:2020/09/15(火) 10:41:20.12 ID:pp4HcEDL.net
>>777
一行目で止まっとけよ
人間力低いな
7ゾロおめ

781 :名無し名人:2020/09/15(火) 11:40:14.84 ID:I+tRaLPe.net
白52 形勢は黒よし

782 :名無し名人:2020/09/15(火) 11:52:28.68 ID:lWVezqQT.net
白が左辺に打ち込んできたね
ここの戦いは面白そう

783 :名無し名人:2020/09/15(火) 11:54:20.47 ID:b2CYYZbB.net
どこを重視してるのか全然わからんわ
ずいぶん進んでからようやくそういうことだったのかとわかるときがたまにあるくらい

784 :名無し名人:2020/09/15(火) 12:35:18.68 ID:yxHx3Usu.net
昼メシがショボイ こんなんで足りるんか

785 :名無し名人:2020/09/15(火) 12:46:38.72 ID:kwybi7Bp.net
左下のシチョウアタリは驚愕だったけど
なんだかんだで互角の形勢かな

786 :名無し名人:2020/09/15(火) 13:51:51.39 ID:E+T0Koxy.net
黒がいいようにしか見えないけど

787 :名無し名人:2020/09/15(火) 13:55:37.89 ID:I+tRaLPe.net
白64
 形勢は、黒良し

788 :名無し名人:2020/09/15(火) 14:20:05.91 ID:luztbOTE.net
虎丸嫌いだから井山に負ければなんでもいい

789 :名無し名人:2020/09/15(火) 14:20:51.87 ID:DhsQcEY6.net
ハゲかけてるのにサイドを刈り上げてる

790 :名無し名人:2020/09/15(火) 14:33:18.43 ID:ySIuvx0l.net
白が打ちやすい
焦点は黒右下打ち込みからの攻防で右辺中央がどうなるか

791 :名無し名人:2020/09/15(火) 14:51:14.57 ID:VUhg+zCt.net
野狐は、形勢白76%優勢。

792 :名無し名人:2020/09/15(火) 15:24:45.38 ID:b2CYYZbB.net
これは様子見ではない感じ?

793 :名無し名人:2020/09/15(火) 15:44:53.05 ID:kwybi7Bp.net
>>791
まじか
石をどんどん取らせて優勢
虎丸はAIだわ
強過ぎワロタ状態

794 :名無し名人:2020/09/15(火) 15:59:57.18 ID:SLuORZmp.net
これで虎丸勝ったらかっこいいな。ずっと冷静な打ち方を続けてるのもついにハマったかって感じにもなるし

795 :名無し名人:2020/09/15(火) 16:48:20.45 ID:MvuvruwI.net
ほぼ互角?

796 :名無し名人:2020/09/15(火) 16:48:58.80 ID:MvuvruwI.net
井山が封じそう

797 :名無し名人:2020/09/15(火) 16:53:37.68 ID:PDUyMbBt.net
82、隅からおさえて厚みの方に追い出すんじゃないのか。

798 :名無し名人:2020/09/15(火) 16:57:23.19 ID:yxHx3Usu.net
井山でも相手が虎丸だとつまらねー碁になるんだな、これが 虎丸の後は本当にクソ面白くねー

799 :名無し名人:2020/09/15(火) 18:04:28.43 ID:meUp2Kvn.net
白甘いように見えるけどこれで勝ったら明るいけど負けたら情けない

800 :名無し名人:2020/09/15(火) 18:24:21.52 ID:Yns57UaB.net
白の方が良さそうじゃないの

801 :名無し名人:2020/09/15(火) 18:39:09.97 ID:paJCCdkG.net
シチョウアタリの攻防が出てくる碁ってワクワクしない?
AI先生はだいたい否定的だが

802 :名無し名人:2020/09/15(火) 18:51:44.09 ID:kwybi7Bp.net
白は全局的に手厚いから
左上隅でコウを仕掛けるという
黒から見たら借金が残っている…

803 :名無し名人:2020/09/15(火) 18:55:37.85 ID:LPLD18S/.net
虎丸嫌いだから負けてほしい

なんかぶりっ子してて気持ち悪い、もう20歳くらいだろ
謙虚さを履き違えてる

804 :名無し名人:2020/09/15(火) 19:06:57.41 ID:job/DpMj.net
>>803

囲碁名人に隠しておきたい秘密を暴かれたからってそう根に持つなよw


芝野虎丸 @abih_sarot ※現役囲碁名人
https://mobile.twitter.com/abih_sarot/status/1272534204014682114

>日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いてます
(deleted an unsolicited ad)

805 :名無し名人:2020/09/15(火) 19:21:15.12 ID:+Gvr6V6O.net
お高いよな囲碁は
敷居が高いんだよ

806 :名無し名人:2020/09/15(火) 19:30:42.52 ID:DhsQcEY6.net
>>803
それはただの誹謗中傷だろ
お前こそ気持ち悪いよ

807 :名無し名人:2020/09/15(火) 20:02:32.52 ID:pRUwQ1yi.net
井山は七冠と国民栄誉賞のせいで人間性を出せなくなっちゃったから、虎丸くらいキャラが立ってるほうがいいな

808 :名無し名人:2020/09/15(火) 20:06:52.05 ID:ySIuvx0l.net
封じ手は普通に左辺一子抱えて手厚い 全局的に手厚く左上も怖くない

白が打ちやすいが一手緩むと逆転するくらいの差

809 :名無し名人:2020/09/15(火) 20:19:00.73 ID:qUGyp2BB.net
ニュースやSNSでねたにされるコメントがない

810 :名無し名人:2020/09/15(火) 20:26:45.67 ID:G4Z3q7QC.net
封じ手は普通に左辺一子抱えるのが穏やかで大きいところで好手だと思う
右上25の下に押さえる手や下辺ケイマする手も地味に気になるところだけどまずは左辺かな
右下コウ残りだけどすぐ仕掛けるのはいい手とは思えないな

811 :名無し名人:2020/09/15(火) 20:29:30.01 ID:J5TkfZRy.net
>>807
言うてそんなに立ってもいないんだよなぁ

812 :名無し名人:2020/09/15(火) 20:53:48.16 ID:job/DpMj.net
井山ってここの碁リアンも大好きな半島囲碁棋士のイセドルを尊敬していると公言してるよね
そのイセドルと言えばムン・ジェイン支持の韓国左派思想で知られ、竹島に不法上陸して反日囲碁大会を催したんだよなw
それをウリにすればよくね?w

813 :名無し名人:2020/09/16(水) 08:05:39.54 ID:GWvJpQyG.net
チ○ンゲ○が騒ぐとブタが静かだな

814 :名無し名人:2020/09/16(水) 08:28:29.70 ID:Zkl3g7F1.net
激闘が見たい

815 :名無し名人:2020/09/16(水) 09:08:31.66 ID:LQdA042M.net
これは驚いた
封じ手は左辺カカエで議論の余地無しで盛り上がらないと思ったんだが

816 :名無し名人:2020/09/16(水) 09:16:27.66 ID:LQdA042M.net
>>813
おんどれ ふざけるなよ
俺のレスにアンカがついたりアンカなしでもキーワード”豹変”が書き込まれると自作監視アプリが検出してスマホに通知してくる

”ブタ”じゃ通知来ないんだよ
どいつもこいつもブタと呼びやがって いつから俺は”ブタ”になったんだ? 他人をブタ呼ばわりは人としてどうよ ぶひっ

817 :名無し名人:2020/09/16(水) 09:22:47.59 ID:aVHN8vlb.net
早めに来てくれるとNGで快適

818 :名無し名人:2020/09/16(水) 09:25:52.89 ID:U8hbzy3+.net
うんうん良い心がけだ。
豚よ褒めてつかわす。

819 :名無し名人:2020/09/16(水) 09:29:01.65 ID:LQdA042M.net
封じ手の白18-19と取りに行った
取りに行くということは一手かけたということだ 一手かけたことに重大な意味がある
これで黒13-17キリ(黒15-15?)から血みどろの戦いになる

820 :名無し名人:2020/09/16(水) 09:47:48.56 ID:LQdA042M.net
封じ手で左辺をカカエていればかなり優勢だったろうに右下に一手かけたのでモノが大きくなって左辺にまわる暇がなくなったということだ
井山ツイテる

821 :名無し名人:2020/09/16(水) 09:54:00.33 ID:LQdA042M.net
えっ マガリ? 意味わからん これじゃ、また白に左辺に廻る余地を与えたんじゃないか?

822 :名無し名人:2020/09/16(水) 10:00:30.62 ID:LQdA042M.net
1時間くらい打たないでほしい ここを読みまくってみたい 井山えげつないこと考えてるんだろうな

823 :名無し名人:2020/09/16(水) 10:15:07.05 ID:+dUWycVR.net
GTOあっという間にいったな。

824 :名無し名人:2020/09/16(水) 10:19:05.14 ID:EhYtk2GL.net
黒99 形勢は、白よし

右下の戦は、黒の仕掛ける時期がわるかったようです。
 このため、形勢逆転しました。

 白の構想の争点は、
  1 左上を白が「こう」仕掛けて、勝負を決める構想を選択するのか
  2 右下の「こう」を手入れして解消するのか
 になっています。

825 :名無し名人:2020/09/16(水) 10:19:50.71 ID:LQdA042M.net
わかんねー このマガリの意味わかんねー
次に白左辺カカエで右下コウなら馬鹿みてーじゃないか
封じ手で白カカエならそれこそ右下は黒無条件で活きられる(そうは打たないだろうが)
封じ手で白カカエで右下黒無条件活きまたは他の大場を打ち右下コウにする
この他の大場が黒マガリなのか? ここマガっても白6-15も残ってるしなぁ わかんねーよ 

もったいぶらずに書き込めよ 強いやつ いねーかw

826 :名無し名人:2020/09/16(水) 10:23:58.70 ID:EhYtk2GL.net
黒99
 白の長考は、プロとして失格?問題です。
 ここでの時間消費は、意味がありません。
 なぜなら、 この局面は、読みでは解決できません。

次の手は、99手に「はねる一手」です。
 

827 :名無し名人:2020/09/16(水) 10:26:01.87 ID:+dUWycVR.net
俺は封じ手が白一本そこ押すかなと思った。
でも全然誰も言ってないから自信無くて言えなかったけど。
一瞬いいところに見えるのよ。でもなんか検討すると微妙だな的な。

828 :名無し名人:2020/09/16(水) 10:28:27.86 ID:bRYiz+VY.net
白の押しは先手だったな
右下はコウだし捨ててもいいってことなんだろうな

黒は白がとってきたら外から絞って大場に回る

829 :名無し名人:2020/09/16(水) 10:36:45.86 ID:EhYtk2GL.net
白100
 この進行は、黒の構想ミスです。
 黒99が、緩手(悪手)になっています。
 

830 :名無し名人:2020/09/16(水) 10:39:32.26 ID:+dUWycVR.net
ハサミ付ける手ありそうで怖くてはねないで左辺とかに
手を入れそうだった俺は。跳ねる一手なのかもしれんけど。
手抜いてもそんなに黒から厳しい手無い様な・・・?

831 :名無し名人:2020/09/16(水) 10:39:36.66 ID:LQdA042M.net
>>826,829
もしかして老衰師Kさま? 灯滅せんとして光を増す すげーじゃんw

832 :名無し名人:2020/09/16(水) 10:39:52.00 ID:EhYtk2GL.net
このような、棋理に反する碁は、
 タイトル戦としては、レベルが低すぎます。

日本のレベルの低さを露呈しています。(碁の方程式)
 碁は、構想の戦いです。
   構想の基本ができていないようです。
  

833 :名無し名人:2020/09/16(水) 10:43:23.43 ID:LQdA042M.net
まぐれ当たりして爺ぃが70レスくらい書き込むぞw
それにしてもGTOとイミンのこの漫才解説はなんだ プロだろうが アマレベルの解説しやがって

834 :名無し名人:2020/09/16(水) 10:46:21.00 ID:ia4WBxot.net
youtubeの解説
ハゲ男より女流の方が強そうだな

835 :名無し名人:2020/09/16(水) 10:48:35.24 ID:LQdA042M.net
井山のマガリと虎丸のハネの意味は自分たちでは到底わからないだろうと察知して読みを放棄して世間話始めやがったw

836 :名無し名人:2020/09/16(水) 10:53:37.98 ID:+dUWycVR.net
GTO髪型変えてから表情が柔らかくなったな

837 :名無し名人:2020/09/16(水) 10:53:38.82 ID:EhYtk2GL.net
黒は、
左下の切りからの手(味悪)が、気になったため
99の曲げを重視し、
 さらに先手で利かそうとしたのですが、
 この構想そのものが、無理筋で悪手だったのです。

また、右下での「消しの構想」とのバランスが悪かったのも原因しています。

 


 
 

 

838 :名無し名人:2020/09/16(水) 11:00:26.85 ID:EhYtk2GL.net
黒101手の、
勝負手として、黒101手で、コウに仕掛ける手はありそうですが..

本来の構想としては、 
 切って絞って、さらに捨て石するのが理想です。
 はねて中央を厚くしても、
  白を強くするだけで、黒には断点が残り打ちきれないでしょう。
                       碁の方程式 

839 :名無し名人:2020/09/16(水) 11:13:55.82 ID:LQdA042M.net
>>838
ひっひっひ 外れたぞじじー ぶひっ

840 :名無し名人:2020/09/16(水) 11:17:45.75 ID:CH6mSqHH.net
AIより井山脳のほうがこわい

841 :名無し名人:2020/09/16(水) 11:21:06.41 ID:U8hbzy3+.net
>>836
果たしてあれを髪型と呼んでいいのかどうか

842 :名無し名人:2020/09/16(水) 11:23:45.46 ID:EhYtk2GL.net
黒103 
黒の構想は、
 右下は、白に手入れして取りなさい。
  というものです。
 黒先「こう」、黒が生きても、白は2手連打できるので、すぐには打たない。

843 :名無し名人:2020/09/16(水) 11:26:09.65 ID:CH6mSqHH.net
トラも最大の反発
たまらんな、この展開

844 :名無し名人:2020/09/16(水) 11:26:24.52 ID:f2HCpH4M.net
おお、面白くなりそう

845 :名無し名人:2020/09/16(水) 11:29:55.33 ID:EhYtk2GL.net
黒107
 形勢は白よし

846 :名無し名人:2020/09/16(水) 11:29:57.71 ID:gMBBXIP9.net
いいね
本因坊の時含め、はじめて虎の芸を見た気がする
いけいけ虎

847 :名無し名人:2020/09/16(水) 11:38:30.75 ID:+dUWycVR.net
左上薄くなってるけどいいの?
逆転してないか

848 :名無し名人:2020/09/16(水) 11:40:26.48 ID:EhYtk2GL.net
白108
 「のび」は、安全な用心した手ですが、
 やや緩手で弱気です。はねてる方が、形が決まり易かったのですが..
 
黒109 
 形勢は不明に....

 

 

849 :名無し名人:2020/09/16(水) 11:41:58.17 ID:LQdA042M.net
こりゃ、封じ手が敗着になりそうだなwww

850 :名無し名人:2020/09/16(水) 11:42:21.19 ID:SymHzOY3.net
この二人の番碁の中では珍しく面白い展開になったわ

851 :名無し名人:2020/09/16(水) 11:43:22.90 ID:gMBBXIP9.net
半目勝負カモン

852 :名無し名人:2020/09/16(水) 11:55:44.58 ID:LQdA042M.net
午後も一力でも来ないかぎり誰も封じ手と右下と黒マガリ白ハネの意味が解明出来ず終局後のインタビューまで真相は藪の中だな
構想じじーはわかってるらしいがw

853 :名無し名人:2020/09/16(水) 11:58:59.96 ID:bRYiz+VY.net
そもそも左のカカエはデカくないからな

854 :名無し名人:2020/09/16(水) 12:02:29.93 ID:LQdA042M.net
あー腹減った 吉野家で超特盛丼食って口直しにてんやで特盛食ってくるわ

855 :名無し名人:2020/09/16(水) 12:12:50.94 ID:1Il4VLmA.net
>>834
そらタイトル経験0の後藤先生と女流唯一の名誉称号持ちのイミンじゃね
しかもこの前棋聖戦でやらかしちゃったし

856 :名無し名人:2020/09/16(水) 12:28:09.12 ID:Xllr4iPy.net
昼前評価値
黒45か

大分井山盛り返してるじゃん

勝てよ井山

857 :名無し名人:2020/09/16(水) 12:31:23.95 ID:bigdlAWx.net
実際今はイミンのほうが強そうだしイミン相手じゃ入段マウントもとれないからなぁ

858 :名無し名人:2020/09/16(水) 12:40:21.96 ID:lTuE+v/q.net
越田の本をBOOKOFFで売ろうとしたら値段がつかず、むしろ処分料金を取られた
越田はまるでキングボンビーだな

859 :名無し名人:2020/09/16(水) 13:15:58.47 ID:/OT2+N7O.net
仕掛ける井山と堂々と受ける虎丸、面白いね

860 :名無し名人:2020/09/16(水) 13:37:06.74 ID:EhYtk2GL.net
黒113 白114
 ここでの着手は、意味不明。
 こう立てを減らしているだけに見える。

861 :名無し名人:2020/09/16(水) 13:39:07.83 ID:EhYtk2GL.net
>>858
豚に真珠。

862 :名無し名人:2020/09/16(水) 13:45:46.56 ID:xYp0eFgP.net
https://i.imgur.com/tNB0vsO.jpg

863 :名無し名人:2020/09/16(水) 13:52:04.59 ID:EhYtk2GL.net
白118
 形勢は、互角(わずかに黒よし)

864 :名無し名人:2020/09/16(水) 13:54:07.32 ID:f2HCpH4M.net
越田 正常位

865 :名無し名人:2020/09/16(水) 13:54:55.03 ID:3Q8Mq/c/.net
お、黒がコウ仕掛けた
黒やれるのか

866 :名無し名人:2020/09/16(水) 13:56:14.42 ID:xYp0eFgP.net
>>863
お前の本読んだけどマジでうんこだったぞ
なんか言ってくれよ

867 :名無し名人:2020/09/16(水) 13:57:50.45 ID:EhYtk2GL.net
AIの評価を、いくら分析し研究しても、
囲碁上達はしません。

構想の棋理が、全くわからに無知な棋士が多すぎます。


          

868 :名無し名人:2020/09/16(水) 14:05:28.39 ID:EhYtk2GL.net
白112が緩手。
黒115 白116
この交換で、黒のこう立てが多くなり、

形勢は、黒良しになったでしょう。

869 :名無し名人:2020/09/16(水) 14:21:26.26 ID:K/t9p6VX.net
今村北

870 :名無し名人:2020/09/16(水) 14:29:36.86 ID:LyDKoz5d.net
白はコウ勝てないしむしろ左辺守らないとアカンな
ちゃんと打てば互角だけど
封じ手含めてゴリゴリ黒にやられてる感

871 :名無し名人:2020/09/16(水) 14:37:17.65 ID:K/t9p6VX.net
ゴルフ話面白かった

872 :名無し名人:2020/09/16(水) 14:37:59.83 ID:K/t9p6VX.net
しばし離脱

873 :名無し名人:2020/09/16(水) 15:27:20.11 ID:LQdA042M.net
おい どうした? みんなどんどん書き込め

俺は封じ手で左辺カカエを打たずにコウにしたのが謎の上にその後の第4象限の応接も両者の意図が想像すら出来なくて読む気が失せたわ
吉野家に行こうとして隣の中華に入って老酒呷りすぎたし マイルス・デイヴィス聴きながらまたーり観戦中

874 :名無し名人:2020/09/16(水) 15:30:00.68 ID:LyDKoz5d.net
一応右下のコウ勝つと下辺のヨセで結構得する
AIはそれがみえてない評価値の気がする

互角で夜までもつれると予想

875 :名無し名人:2020/09/16(水) 15:39:28.41 ID:EhYtk2GL.net
黒147
 形勢、黒良し

 

876 :名無し名人:2020/09/16(水) 15:42:21.51 ID:EhYtk2GL.net
白148
 こう解消か...

877 :名無し名人:2020/09/16(水) 15:43:17.09 ID:LQdA042M.net
この白148利くのか? アマなら即解消するよな?

878 :名無し名人:2020/09/16(水) 15:45:06.61 ID:LQdA042M.net
げぇー 老衰師と予想が同じかよ 光栄の行ったり来たりで御座いますぅ〜

879 :名無し名人:2020/09/16(水) 15:45:59.13 ID:EhYtk2GL.net
黒予想、コウ解消で、勝負終了

880 :名無し名人:2020/09/16(水) 15:56:53.85 ID:LQdA042M.net
カヌレを知ってるような顔かよ こんなブサイクのスイーツはだんご、おはぎだろ

881 :名無し名人:2020/09/16(水) 15:57:06.39 ID:H+TwbBfD.net
虎丸は本質的にはコバコウみたいなタイプかもしれん
しっかり打って後は計算で勝つ碁の方が勝率が明らかに高い

882 :名無し名人:2020/09/16(水) 16:09:17.12 ID:EhYtk2GL.net
>>881
緩手を打っても、ミス手を打っても、理論が間違っていても
 相手が弱ければ、勝てます。

 
 緩手に気づけない程度なら、基本をしっかり勉強すべきです。

 

883 :名無し名人:2020/09/16(水) 16:12:50.09 ID:W86F2XT1.net
すごい接戦だ

884 :名無し名人:2020/09/16(水) 16:14:05.02 ID:EhYtk2GL.net
白154
 形勢は、黒良し
 
 上辺の黒が取れないと白の逆転は難しい。
 
 

885 :名無し名人:2020/09/16(水) 16:24:52.70 ID:H4eZuTfv.net
これ左上の黒一団は見かけより危険じゃねーか?

886 :名無し名人:2020/09/16(水) 16:26:23.05 ID:EhYtk2GL.net
>>885
意味不明

887 :名無し名人:2020/09/16(水) 16:30:01.26 ID:f2HCpH4M.net
白地もそこそこあるな

888 :名無し名人:2020/09/16(水) 16:34:34.91 ID:EhYtk2GL.net
黒159
 形勢は、黒良し。
 この弱い黒石を攻めることで、白地が増える構想が難しい。
 確定地は互角ですが、 
 ヨセでの、有利な利き筋が黒が多い

889 :名無し名人:2020/09/16(水) 16:37:59.37 ID:EhYtk2GL.net
>>887
確定地の大きさは、ほぼ互角か

890 :名無し名人:2020/09/16(水) 16:40:11.68 ID:NP5nUxBK.net
心なしか井山は自信ありげな姿勢になった気がする

891 :名無し名人:2020/09/16(水) 16:45:19.89 ID:H4eZuTfv.net
各地で黒の言い分が通ったように見えるが
これで白優勢なのか?
魔法みたいだな虎丸強過ぎる…

892 :名無し名人:2020/09/16(水) 16:46:37.66 ID:y1Hs+guC.net
逆転されてて草

893 :名無し名人:2020/09/16(水) 16:47:50.33 ID:Zkl3g7F1.net
ほぼ互角か

894 :名無し名人:2020/09/16(水) 16:49:46.52 ID:NP5nUxBK.net
意味わからんキリでますた

895 :名無し名人:2020/09/16(水) 16:50:29.44 ID:EhYtk2GL.net
白164
 白手どまりの大場です。

 地の囲いなら、白よしですが、
 消し合いになると、難解です。

896 :名無し名人:2020/09/16(水) 16:50:36.49 ID:H+TwbBfD.net
>>882
話しかけてこないで気色悪い

897 :名無し名人:2020/09/16(水) 16:53:07.61 ID:+gidYbW5.net
これで虎丸勝ったらかっけえ碁だなあ。四隅取らせて大模様でって、すでにかっこいいけど

898 :名無し名人:2020/09/16(水) 16:55:34.29 ID:EhYtk2GL.net
黒165
 やや疑問。
 白に逆転のチャンスが生まれたかもしれません。

899 :名無し名人:2020/09/16(水) 16:59:10.35 ID:NP5nUxBK.net
これは虎が勝つと予想しとこうかな

キリを打つという事は井山は悪くないと思ってる
しかし評価値を見ると互角でヨセは虎のが少し上手いと思うんで

900 :名無し名人:2020/09/16(水) 17:01:44.54 ID:LQdA042M.net
>>894
続けて黒5-7に打たれると白が黒4-6の1子の抜き跡がカケ眼になって左辺の白が先手ヨセを喰らう

901 :名無し名人:2020/09/16(水) 17:02:13.54 ID:+gidYbW5.net
お、そこハネたいけど手抜いちゃいけないのかなあと思ってたらハネてくれた!

902 :名無し名人:2020/09/16(水) 17:07:16.68 ID:EhYtk2GL.net
白168
 白からの勝負手です。
 黒の攻めと白のしのぎと逆転しました。

903 :名無し名人:2020/09/16(水) 17:10:43.09 ID:EhYtk2GL.net
白168 白170で
 形勢は、互角(微妙)、
  白良しに逆転したかもしれません。

904 :名無し名人:2020/09/16(水) 17:13:14.23 ID:LQdA042M.net
キリが先手にならず白178に廻られてこれは井山ドジッたか ちょっと負けにしたっぽいな

905 :名無し名人:2020/09/16(水) 17:13:45.50 ID:EhYtk2GL.net
白174
 寄せ勝負が、微差で難解です。

906 :名無し名人:2020/09/16(水) 17:16:11.86 ID:LQdA042M.net
白178 → 白168  ぶひっ

907 :名無し名人:2020/09/16(水) 17:16:24.08 ID:+gidYbW5.net
ギリギリの攻防って感じがいいなあ

908 :名無し名人:2020/09/16(水) 17:33:12.27 ID:H+TwbBfD.net
左辺のキリは負けたら敗着かもしれんね
左上黒を厚くしておきたかったんだろうけど下の黒が固い分キツイ攻めは食らわなそうに見えたが
黒はとにかく右辺に向かわないといけなかったか

909 :名無し名人:2020/09/16(水) 17:34:14.83 ID:GaMk5uZm.net
おお、棋界で評判の越田さんの名解説が読めるスレはここか。
ラッキー

910 :名無し名人:2020/09/16(水) 17:45:42.24 ID:9MQLm+On.net
評価値わずかだが黒いいじゃん

911 :名無し名人:2020/09/16(水) 17:50:15.98 ID:9MQLm+On.net
黒割込みがいい手みたい

井山考えてるが
みつけられるか

912 :名無し名人:2020/09/16(水) 17:51:15.39 ID:LyDKoz5d.net
白が良いけど
井山マジックでそうな気がする 下方面ずっと放置してるのと筋に入りそうな形
割り込みとか鼻づけとか

913 :名無し名人:2020/09/16(水) 17:51:39.50 ID:Zkl3g7F1.net
虎粘れ

914 :名無し名人:2020/09/16(水) 17:57:01.50 ID:o4JjMiNv.net
絶芸だと黒よしなので

915 :名無し名人:2020/09/16(水) 18:01:11.16 ID:3Q8Mq/c/.net
井山舌打ち止まらなくてワロタ

916 :名無し名人:2020/09/16(水) 18:02:54.61 ID:+gidYbW5.net
ここで秒読みか!

917 :名無し名人:2020/09/16(水) 18:05:44.65 ID:o4JjMiNv.net
地味な展開だけどこれが虎ペースなのかなあ

918 :名無し名人:2020/09/16(水) 18:18:29.84 ID:mhx04WRj.net
井山応援

919 :名無し名人:2020/09/16(水) 18:26:10.55 ID:H4eZuTfv.net
こんなの黒生きられるのかよ
生きるようには見えないのだが

920 :名無し名人:2020/09/16(水) 18:28:51.63 ID:+gidYbW5.net
いいところなのにわざわざ出てきてふざける後藤邪魔だわ

921 :名無し名人:2020/09/16(水) 18:36:20.33 ID:EhYtk2GL.net
白184
 形勢、白良し

922 :名無し名人:2020/09/16(水) 18:37:21.97 ID:LQdA042M.net
すげー露骨な眼取り NHK杯の由香里たんを思い出したw

923 :名無し名人:2020/09/16(水) 18:37:45.92 ID:H4eZuTfv.net
なんで井山ヨセ勝負にしなかったかなあ…
もうあの時点で負けだったということか…

924 :名無し名人:2020/09/16(水) 18:46:54.65 ID:LyDKoz5d.net
活きる筋を逃したので白勝ち

925 :名無し名人:2020/09/16(水) 18:47:27.62 ID:f2HCpH4M.net
さすが名人

926 :名無し名人:2020/09/16(水) 18:57:57.66 ID:uaUtTGfw.net
ドエライことになってきたな

927 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:06:30.97 ID:K/t9p6VX.net
虎やからした?

928 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:06:37.00 ID:LyDKoz5d.net
ひどいものをみた

929 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:06:44.29 ID:+gidYbW5.net
ファッ!!????

930 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:07:03.07 ID:For379QV.net
あーあ
さすが名人()

931 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:07:13.10 ID:mCYqkzWV.net
やっちまったか

932 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:07:16.92 ID:f2HCpH4M.net
えええ

933 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:07:46.61 ID:UzY6ORc9.net
あちゃー

934 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:08:24.26 ID:MNrHwzD5.net
後藤は何がしたいんだしかし
ふて腐れてるのかしらんが解説で呼ばれてるのに画面のはしに行って挙げ句のはてに画面から切られるって

一切手を並べようともしないしさすがに意味がわからん
仕事でやってんのならちゃんとやれや

935 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:08:27.45 ID:NP5nUxBK.net
井山勝ちかー予想外した

936 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:08:37.36 ID:IRCXDrlb.net
名人戦史上に残る逆転負け


937 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:09:22.31 ID:+gidYbW5.net
後藤に腹立ってるあいだに虎丸がポカして終わるという最悪の幕切れだった

938 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:10:06.69 ID:YW87I34i.net
トラ…orz

939 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:11:19.23 ID:oh3rDSsU.net
すまん、将棋板から飛んできたんだが、
いったいなぜ井山が逆転したのか囲碁8級の俺に簡単に説明してくれ。たのむ

940 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:13:06.53 ID:K/t9p6VX.net
\(^o^)/オワタ

941 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:14:14.14 ID:H4eZuTfv.net
すまん状況が理解できんのだが?

942 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:14:22.04 ID:LyDKoz5d.net
詰めろ一手前の苦し紛れの王手に気づかなかった

943 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:14:34.40 ID:cXajpOAq.net
>>939
黒(井山)の中央の石を全滅できたのに仕留め損ねた

944 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:16:59.82 ID:xwTJQZDd.net
井山を圧倒できる若手がいないから日本は弱い

945 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:17:57.13 ID:EqWmB2vx.net
チャット欄草生えた
SS源頼朝キモ過ぎ

946 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:18:31.40 ID:f2HCpH4M.net
久々に井山のえげつない読みを見た
虎丸応援してたけど、もうなんかスゲーわ

947 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:19:08.62 ID:K/t9p6VX.net
>>945
チャット欄見てるとアホになりそうだから、見えないようにしてる

948 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:19:22.34 ID:NP5nUxBK.net
井山も喜び難そう 実にアジが悪い

949 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:19:29.96 ID:gMBBXIP9.net
>>939
オイオトシって技わかる?
虎丸名人が「簡単にオイオトシじゃん井山なにしてんの?…あれっオイオトシにならねー(真っ青)」
だいたい8級のミス

950 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:19:38.14 ID:J5Bg/9MT.net
もう勝ち確定な所で残り1秒まで考えちゃって慌てて打った手が完全な間違いだった

951 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:19:57.87 ID:uaUtTGfw.net
正しく打てば黒生きなかったんでしょ
よく騙したな

952 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:21:23.53 ID:Kp31ejqf.net
名人だけど、時間の使い方が13級
という究極の例を示してくれた
いつまでも二日制でトップ争いしてたら、こんなていたらくになるよ
もちろん国際戦も震わず、有力スポンサーから見放される

953 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:21:26.11 ID:mhx04WRj.net
時間に追われたのかなんなのかひどい終わり方を見た気がした

954 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:21:51.21 ID:+gidYbW5.net
七冠取ったときもこんなのが何回かあったよな。主に山下だったけど

955 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:22:09.18 ID:gMBBXIP9.net
白は押さえてりゃ良かったって話だけど、黒は一線ハネでコウくらいにはなるんかな

956 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:23:16.64 ID:T/jducLe.net
持ち時間8時間は脳が疲れてミスが出る
人間なら3時間までがいい気がする

957 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:24:50.96 ID:+gidYbW5.net
短距離と長距離くらい別ゲーかもな。それでいて短距離の速さを求められるからそりゃ厳しいかもしれん

958 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:26:13.92 ID:GBTanwiQ.net
井山ははっきり自分が死んでたと言ってた

959 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:26:20.01 ID:ebT4qUxn.net
やはり2日制なら井山最強ということだな。
海外棋戦を2日制で開催すればタイトルとれるということだな。

960 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:26:31.35 ID:lTuE+v/q.net
>>921
的外れな形成判断ワロタwwwww

961 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:26:32.20 ID:ZXaHZuAB.net
>>954
高尾と村川もなんだよなあ…

962 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:26:33.13 ID:lZWCOKO8.net
井山さんも世界戦でこれやってよね笑

963 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:27:03.21 ID:J5Bg/9MT.net
本因坊戦も含めてこれまでの内容から完全に井山が格上と捉えちゃってるんだろうね
井山だからまだ何かあると考えすぎて正しく打てない
五分五分の土俵で戦えてすらなくこうなるってのは囲碁や将棋のあるあるな感じするけど
この両者でこうなるのは残念だ

964 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:27:19.60 ID:K/t9p6VX.net
>>962
やってるんじゃないの?やらかしのほう

965 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:27:59.67 ID:lTuE+v/q.net
山下敬吾のやらかしは凄まじかったな
いつも大事件を起こしてた気がする

966 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:28:11.78 ID:DLQm5qYL.net
>>962
同じ仕掛けやってるけど日本棋士みたいな間違いしてくれないだけ

967 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:29:08.15 ID:lTuE+v/q.net
>>959
中韓は2日制だと勝てないと分かってるから開催されない
2日制は別の競技だとはっきり言ってる

968 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:35:54.74 ID:xwTJQZDd.net
山下はNHK杯とかでも秒に追われると手が震えて慌ただしい
結局秒読みに強い棋士がどんな碁も強い

969 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:36:57.74 ID:LLh8GVZw.net
前局は秒読みの連続を井山が見事にしのいだけど、今局は名人がやらかしたか・・・
これはダメージがでかい

970 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:38:24.30 ID:Kp31ejqf.net
無駄な長考は体力を消耗する
結果として終盤がボロボロになる
何十年も前から見てきた二日制の現実である
なお一向に改めないから、国際戦で弱すぎると馬鹿にされる

971 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:38:49.38 ID:MNrHwzD5.net
井山山下のカードは先に有利になった方が負けるとか言われてたな
とにかく逆転が多かった

972 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:41:21.37 ID:/pb6fWSR.net
>>960
全然的外れじゃないよ。
黒185に対しても、素人の大半は2子を取ってしまうが、虎丸は細心の注意を払って186とツイだ。
なのにそんな碁を負けるとは!!

973 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:42:37.84 ID:3Q8Mq/c/.net
虎丸が仕止め損ねたかー
井山の勝負手が通ってしまった

974 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:45:31.56 ID:lZWCOKO8.net
日本囲碁界いつものお家芸でしたな

975 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:46:08.68 ID:CwVGbQIL.net
>>971
あの2人の対局は面白いのが多かったよな
見ててワクワクした

976 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:46:41.59 ID:zErA1ZVr.net
名人失冠も史上最年少か?

977 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:52:14.76 ID:SymHzOY3.net
まあお互い秒に追われる中で大石取りに行って逆に頓死したんだから実力負けだわな
井山からすると微妙な心境だろうけど

978 :名無し名人:2020/09/16(水) 19:55:29.65 ID:NP5nUxBK.net
打ち掛けで一晩明かす際に
しっかり休むためにはスキルがいる疑惑あるな
防衛するほど経験できて有利という

979 :名無し名人:2020/09/16(水) 20:02:34.81 ID:f2HCpH4M.net
この負けは引きずりそう

980 :名無し名人:2020/09/16(水) 20:07:56.66 ID:bCU1pBta.net
こういう逆転負けがキツイな
防衛はもう無理

981 :名無し名人:2020/09/16(水) 20:10:48.40 ID:zz+m+8Ks.net
将棋界丸パクリの囲碁界だけど、チャリティー真似しなくて良かったな
大恥かくとこだった

982 :名無し名人:2020/09/16(水) 20:11:00.14 ID:rgAoibe7.net
やっぱり一力時代が到来する気がしてならない

983 :名無し名人:2020/09/16(水) 20:12:49.73 ID:gMBBXIP9.net
>>981
お前は将棋の関係者でもないのに将棋の身内面して囲碁けなしに来てるだけのアホだろ
小者すぎ

984 :名無し名人:2020/09/16(水) 20:13:54.35 ID:/pb6fWSR.net
>>976
失冠してもあと2冠持ってるので、20歳では凄い。

985 :名無し名人:2020/09/16(水) 20:17:20.54 ID:Uem1Bxtb.net
第45期名人戦 挑戦手合七番勝負 【持時間各8時間】

芝野虎丸名人 0勝 ― 2勝 井山裕太棋聖

第1局 8月25日(火)、26日(水)東京都文京区「ホテル椿山荘東京」 井山裕太棋聖 白番1目半勝ち

第2局 9月15日(火)、16日(水)兵庫県宝塚市「宝塚ホテル」  井山裕太棋聖 黒番中押し勝ち

第3局 9月23日(水)、24日(木)山口県山口市「山口市菜香亭」

第4局 9月29日(火)、30日(水)三重県鳥羽市「戸田家」

第5局 10月13日(火)、14日(水)静岡県熱海市「あたみ石亭」

第6局 10月26日(月)、27日(火)長野県松本市「松本ホテル花月」

第7局 11月2日(月)、3日(火)山梨県甲府市「常磐ホテル」

986 :名無し名人:2020/09/16(水) 20:19:56.54 ID:mhx04WRj.net
>>978
まあスキルいるよね、じゃないと一晩中明日のこと考えてそうだもの

987 :名無し名人:2020/09/16(水) 20:31:45.74 ID:Uem1Bxtb.net
次スレです。

【囲碁】名人戦総合スレッドPart65(第45期〜)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1600255872/

988 :名無し名人:2020/09/16(水) 20:34:56.93 ID:IjbPhITj.net
YouTube見てたけど後藤が見切れてることにスベってるって言うならまだしも
やる気ねーのかってマジでキレてる奴がいて駄目だった…

989 :名無し名人:2020/09/16(水) 20:48:41.34 ID:mTUgPIEo.net
後藤先生は現地大盤じゃないと面白くないのかもな

990 :名無し名人:2020/09/16(水) 20:49:55.52 ID:GlmxFTeO.net
確かに後藤は薬に立っていなかった
だからといってキレてもねぇ

991 :名無し名人:2020/09/16(水) 20:52:22.16 ID:rgAoibe7.net
見切れてるのはいいとして、なんかやる気なかったよな

992 :名無し名人:2020/09/16(水) 20:55:49.83 ID:vtVqIRWh.net
謝先生が真剣に考えてるときに「次の一手は投了かもしれませんね」はねーよ
謝先生も反応に困ってたしやる気ないなら帰れよと

993 :名無し名人:2020/09/16(水) 21:09:31.41 ID:ebT4qUxn.net
シェさん以外はボランティアだから
やる気求めてもしょうがない。
GTOは午前午後と2度登板したし頑張ってたほう。
自分としては棋聖戦の陥落試合について詳しく聞いてほしかったけど。
3連敗陥落のシェ先生としては触れられなかったかもしれんな。

994 :名無し名人:2020/09/16(水) 21:10:30.76 ID:ebT4qUxn.net
その点今村先生はおちゃらけてても
悪い印象を与えないよね。
さすが。

995 :名無し名人:2020/09/16(水) 21:20:47.43 ID:H+TwbBfD.net
最終盤離れてたけど虎丸やらかしたんかい・・・
他の棋士で何度も似たようなの見たぞ
完全に井山に全てを奪われるパターンや

996 :名無し名人:2020/09/16(水) 21:22:49.08 ID:rgAoibe7.net
今まで飄々と打ってきた虎丸も
井山相手に勝ちが見えた時に震えるようになってしまったんだな

997 :名無し名人:2020/09/16(水) 21:23:10.18 ID:w+kiBudQ.net
4−0で終局の流れ

998 :名無し名人:2020/09/16(水) 21:39:29.57 ID:ebT4qUxn.net
ぽっきり折れて散っていった元木君コースやな。
王座戦で井山が負けていることがせめてもの救い。
虎丸公園課会長張栩様様やぞ。

999 :名無し名人:2020/09/16(水) 21:40:45.03 ID:iu/rPOck.net
虎丸だったからまだ見てられたが依田とかだったらもういたたまれなそう

1000 :名無し名人:2020/09/16(水) 21:44:34.39 ID:oFogQk7E.net
碁は\(^o^)/オワ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200