2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチリコイル】Reasnow S2 Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 00:17:43.94 ID:NHCXfd9A.net
※前スレ
【アンチリコイル】Reasnow S1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1577437011/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 15:50:30.03 ID:F83ql70u.net
おつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 16:17:05.31 ID:KTrDSeKU.net
なんでか製品名まで数字増えてるけど乙

公式フォーラム見たところサードパーティ製のPS4コンを使うことで、リモートプレイ使わなくてもPS5のゲームにも対応したっぽいな
ちょうどホリのFPSパッドplusが余ってるから後で試して報告しますわ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 16:41:18.75 ID:nAKk3Fqo.net
長い事消化されないスレだろうから
今のうちに立て直した方が良いんじゃね?
俺は立てれなくて申し訳ないが…

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 19:58:08.70 ID:ba2fI5f6.net
もしかしたら後継機の型番がS2になる可能性に賭けるのもアリ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 23:34:42.89 ID:F83ql70u.net
保守

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 07:02:19.41 ID:KqdT5YeL.net
コントローラーバラして右アナログの配線切ってデッドゾーン0運用を誰か試してほしい。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:53:35.63 ID:tuaiXZPe.net
ps4で繋いだら問題なく使用できるのにps5にps4コンで使用するとエラー白点灯ビープ音1になってしまう。
ps5でも使えるとのことですが、ご存じの方いらっしゃいませんか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:22:58.27 ID:zcPGjpQp.net
それぞれの武器の発射間隔知りたいけど載ってるサイトないですか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 23:11:27.13 ID:oPCUUHOh.net
スレ立て乙です

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 02:19:19.78 ID:T/LJB9ze.net
S2……

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 07:34:43.66 ID:q2QRTheE.net
>>9
1秒間に何発撃てるかは載ってるから1000÷発射数で計算すればええ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 10:36:39.96 ID:nMqZ4uEN.net
RPMで表記されてる場合は、どのような計算式で出せばいいでしょうか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 12:00:55.15 ID:V/n7X4qT.net
>>13
例:600rpm = 10rps ⇒ 1発当たり100ms
600rpm ÷ 60 = 10rps
1000 ÷ 10rps = 100ms

よろしいだろうか。
でも実際には発射間隔にもランダム成分が入るから、ある程度大雑把でも大差無し

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 12:13:48.12 ID:V/n7X4qT.net
更新したバージョンで新規マクロをADSモードで作ると、新たな入力パラメータが追加されてるね。
マクロ起動中のR移動幅の補正と思われるが、有効な使い方が謎。


あと多段マクロの数値入力したときに触ってる行がぶっ飛ぶのはよ直してお願い

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 00:00:57.53 ID:zQnf5jrp.net
>>14
ありがとございますありがとございます!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 03:22:40.84 ID:SUNw8Y0D.net
結局のところreasnowとXIMってどっちが使いやすい?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 04:41:13.23 ID:/6vH8Uhn.net
マクロ機能の有無が確固たる違いになってるんだから単純比較は出来ない
マクロ要るならコレしかないし、マクロ要らないならコレである必要ない

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 17:42:55.80 ID:48tP9Nnd.net
タップストレイフがpcpadで出来る事が判明したらしいがps4でも出来るのかね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 20:45:33.30 ID:iGudoKLg.net
精度高いマクロ売ってる業者あるが感度なんて人それぞれなんだし自分で作るしかないよな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:55:57.87 ID:rRMDAw21.net
ADSしてるとマクロ作動せずに腰撃ちしてる時だけマクロ作動するようにしたいんだけど良い方法ありませんか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 18:01:08.90 ID:n7rC1Xmu.net
マクロ発動ボタン設定すればええやろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:31:09.90 ID:rRMDAw21.net
いやR2(射撃)をマクロ発動ボタンにしたらL2(ADS)しても作動しちゃうじゃん
色々考えたけど無理そうだわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:00:57.40 ID:csVykByV.net
マウスの設定をpcでして加速を切ったらCSでもPCでも加速は無くなる?
そもそも加速は切っていいの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:13:19.05 ID:m5lKnTe2.net
>>23
ADSする時と腰撃ちする時に都度別のボタンでマクロ切り替えてはどうか、ということじゃないか?
まあ面倒だわな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 17:18:49.64 ID:My0XnJ28.net
いうほど腰撃ちする距離でリコイルマクロいるか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 19:27:51.66 ID:r94N/foo.net
しゃがみ切り替えでバニホのマクロ組んでる人いる?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 10:26:40.43 ID:r3cpc2lO.net
ただの操作コントローラーとしてDS5は認識する?ps4であっても

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:56:47.01 ID:nv7mepV0.net
マクロどんなもんだろうと試しにこんばた民って所でr99マクロ買ってみたら
何か自力でエイムするのと余り変わらなくてビビった
俺の設定が悪いのかなw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 07:50:47.14 ID:GYVt1goa.net
縦反動は手動でやるより明らかに楽だけどねマクロ組むと

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 19:57:58.24 ID:idqN+2G5.net
>>29
もちろん感度違うと変わるしyx比率弄ってても変わるし、一発一発でマクロ区切ってるんだろうけどそれ一つ一つ微調整しないと

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 20:02:47.43 ID:idqN+2G5.net
>>29
売ってるくらいだから感度はこれでとかエーペックスの設定はこの調整にしてとか説明ないの?
その説明通りに設定してもリコイルブレるなら騙されてるな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 10:30:45.58 ID:XIbL1nVF.net
そのサイト見てきたけど、ゲーム内の設定は画像付きで教えてくれてるね
reasnow側やマウス感度の設定は基本不問みたいに書いてあるのは本当か分からないけど、
無料配布してるオルタ用試した感じそれなりには機能するんじゃないのかな

俺は武器拾ったりスコープ倍率毎にマクロ切り替えてらんないけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 13:56:46.15 ID:U5pHaqLk.net
PS5、マニュアル通り繋いだけどエリコン2がずっと点滅してて認識しないなあ
繋げているやついるんか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 14:55:44.16 ID:FaDoAo8m.net
padでアンチリコイル目的で買うのは有り?
武器単位の装備だから持つ武器の度に設定するのってすぐできるの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:57:33.76 ID:5fnwgQep.net
>>35
モニタ周りの環境わからんから何とも言えないけど、適当なキーボード繋いでパッド操作しつつ武器変わったら
R-99ならQとか予め設定したキーを押すようにすればいいんじゃないの

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 22:19:19.33 ID:XDT3zafJ.net
エペでこれマクロ組んどくと楽だよってのあります?
自分は今回復とマスティフの武器チェンだけやってます

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 22:42:47.53 ID:pbyQE98o.net
>>36
これで業者から買った16種類のマクロ切り替えてるやってる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 01:10:23.77 ID:wL9xyzFj.net
>>38
成績あがった?
俺も本体とマクロ業者から買おうか迷ってるわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 10:02:55.02 ID:OarI+I9R.net
PS5に繋いでApexのプロファイル使ってマクロなり設定を変更しようとすると、
必ずコントローラの接続が切断されて青ランプにブザー1回が鳴るんだけど同じ状況の人いない?

マニュアル見ると青1回は瞬間的な過電流でコード抜き差ししか対策が書いてないんだけど
スマホアプリで何か設定を1つでも変える度に切断→抜き差し→アプリ再起動しないといけないから
マクロ自作する時とか手間で仕方がないんだ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:05:45.53 ID:yvwWTuxq.net
>>40
ケーブル交換で治ったことあるから試してみて

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 11:51:49.42 ID:rqXtB4jm.net
>>41
買った当初に赤ランプ4回ブザーの電力不足が出たからケーブルは良い奴に買い換えたんだけどなぁ
PS4はもちろんPS5の他ゲームでアプリ弄っても青1ブザーは起こらないから何が原因なのか分からない

ちなみに電力不足が原因ならセルフパワーのUSB3.0ハブ噛ませればいいじゃんと思って買ってみたけど
なぜかアプリがreasnowを認識出来なくなったからおすすめしない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 12:03:58.14 ID:iSI0SuYr.net
>>39
まぐれかもだけど3000ハンマーは取れた

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 15:51:59.21 ID:09qcWAh2.net
まだコメント無し?
誰か【アンチリコイル】Reasnow S1の
新スレのURL教えて

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 03:47:05.36 ID:OWceJ39d.net
アンチリコイル売ってる業者(多分みなさんご存知)が、ゲーム内設定さえ真似すればマウスとdpiは自由で大丈夫ですって言ってる。
でもアンチリコイルの調整って感度によって変わるはずだからいやそこ自由にさせちゃあかんやろって思ったんだけど。誰か解説お願いします

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 10:21:27.80 ID:2VCQFBnj.net
アンチリコイルマクロって調べたら一番上にこんばた民って人が出てくるけどこの業者のマクロがあの大金を支払ってまで信用に値する精度してるのかを知りたい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 16:13:18.79 ID:16dL5NNc.net
>>37
パッドマウサーの俺はスティック押し込みでキーボードの高速レレレ。
あとはデスボからのアーマー即抜きのマクロ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 17:15:22.79 ID:Qo4ws/gm.net
>>45-46
販売側も売ってから使えねえとかクレームされないために
無料でオルタネーターのマクロ配布してんだからそれ試して自分で判断しろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 17:26:45.90 ID:Qo4ws/gm.net
>>45
あとマウスのDPIでリコイルも変わるとか言ってるけど、
キミの環境ではDPI100とDPI10000のマウスを完全に固定して発射したら、リコイル量変わるのか

Reasnowのマクロはマウス操作じゃなくてRS操作を機械化するんだから
DPI100だろうが10000だろうが、RSの感度はゲーム内設定に

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 17:28:31.56 ID:Qo4ws/gm.net
依存するんだからマウス感度はリコイル制御に影響しないでしょ
マクロ使いながら自分でリコイル制御するならマウス感度の影響は受けるけど、
でもそこまで言ったらエスパーじゃないんだから他人がサポート出来る領域じゃない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 18:01:35.12 ID:k4Ih2zVI.net
ps5だと全面のusbポートだと認識しないのは俺だけ?
背面は問題ない、いくつかケーブル変えてもダメだったわ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 18:09:38.29 ID:OWceJ39d.net
>>50
45だけどそういうことだったのかやっと意味がわかった、ありがとう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:58:13.45 ID:0lWqH2ny.net
>>51
俺も同じだから本体側の仕様なんだろうね。背面は青いから3.0だけど前面は2.0っぽいし
ちなみに前面のtype-C端子はPDには対応してないっぽい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 06:43:28.16 ID:9/47JnDK.net
>>47
デスボのマクロってどんなん?
デスボ内のアイテムでアーマーの位置変わらねえの

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:30:17.17 ID:0lUaS++A.net
apexはエイムアシストが効く状況かどうかでリコイルの挙動変わるのは周知の話だけど、みんな実際にどの環境で使ってる?
A アシストOFFで、壁撃ちで作ったマクロ使う
B アシストONで、ダミーで作ったマクロ使う
C アシストONで、壁撃ちで作ったマクロ使う

このゲームのエイムアシストの有用性がどこまでかよく分からないけど、AかBじゃないとマクロの意味薄れるよね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 14:02:37.30 ID:gUQl8o/f.net
精度が高く作成が楽なのがA
精度はそれなりで作成が多少面倒だけど実用性が高いのがB

俺はBでやってる
どうせランダムリコイルがあるしレーザービームにしても素のエイムが良くなけりゃ当てれんからBで十分

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 19:46:41.79 ID:rIPHadKR.net
padでやってるけどpad特有の敵に吸い付く感じがなくなって逆に成績下がったわ
中距離は確かに当たるけど近距離全く勝てなくなったわ
自分には合わなかった

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 21:46:50.04 ID:DvsjTq61.net
追いエイムがある程度できる人ならレーザービーム仕様の方がいいと思うけどな〜

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 20:16:45.74 ID:5n2pt6XN.net
レーザーにしても立ち回り相当良くなきゃ完全に黒になるぞ。
自信無ければ多少悪くしとくのが良い。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 15:54:42.03 ID:5dGNbGsX.net
味方視点で見てるとマクロ組んでる奴わかるようになったわ
エイムアシスト切ってまで使ってる奴もいるわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 13:35:48.62 ID:wYChpYIo.net
そういう仕様だからいてもおかしくないよね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 17:57:25.09 ID:iBUGlhlW.net
誰やねんXIMの方がヌルヌルとか言ったやつ なんも変わらんやんけ寧ろこっちの方がヌルヌルだわ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 19:25:41.34 ID:pyzO9XZS.net
昔は本体の動作が不安定でカクつく時があった、最近はない。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:46:14.61 ID:wwrvsdep.net
>>62
やってると思うがエーペックスのデッドゾーン無くしてreasnowのデッドゾーンをカクカク動くギリギリまでデッドゾーン下げたらヌルヌル過ぎて快適すぎる。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 12:33:24.96 ID:xmlIvSZ/.net
>>64
ほんまでっか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 19:17:11.86 ID:soq2HZtT.net
reasnow側のデッドゾーン調整って項目がどこにあるのかわからんのよな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:24:29.16 ID:YfM1IbxL.net
CS版はヌルヌルとは程遠い、PCは直付けとかわらん

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 01:00:36.80 ID:m/+EEqrA.net
マクロの切り替えキーを2つのボタン同時押しに設定する方法はありますか?
AmazonのQ&Aに出来るようなことを書いてる人がいたのですがわからなくて…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 11:14:33.29 ID:fVX3ZcI2.net
ボルトみたいなそもそも反動あんまりない奴なら自作で楽勝だが99とか反動激しいやつになってくると時間かかるな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 15:55:22.69 ID:7AXJ7Jvt.net
ワンマガ発射しきる時間が短い99は作成は楽だぞ
どんなに反動が少ない武器でも調整は必要だからボルトより99のが楽
ディボやフラットラインやスピファは面倒だわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 04:38:51.41 ID:2kLkbBSA.net
>>66
盲点じゃない?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 19:10:53.45 ID:7qfISiI9.net
100mでも横移動の敵をボルトでワンマガ200削ってダウンまで持ってけるが流石にやりすぎかな…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 10:57:13.80 ID:1UrHBUqG.net
いまxim使ってるけど乗り換えようか迷う
リコイルマクロ組んでも追いaimやりにくいって話聞くし皆さんどうです?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 15:46:35.56 ID:ueFBW/4w.net
>>73
追いエイムは撃ちながらターゲット捕捉できてる状態ならエイムアシスト効いてて問題ない。
敵を捕捉できてないと強く下へ下へエイム持ってかれる感じ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 16:38:59.99 ID:v0Xffjfs.net
PCでキーマウでプレイしたいんだけど、これ使う人はパッドの人が殆どです?キーマウの人も効果ありますか?
初歩的な質問で申し訳ないです

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 07:12:41.89 ID:Qi0tGnF1.net
何の効果のことを言っているのか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 12:29:01.55 ID:NTKlYLym.net
APEXでREASNOW側のデッドゾーンいじってなかったけどデッドゾーン0にしたらめっちゃリコイルしやすくなったわ
高度な設定っていじるの怖くて手付かずだったけど他に何かやったほうがいいんかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 18:30:45.55 ID:iS7ppX0D.net
こんばた民でひと通り等倍買ってみたけどレーザービームの精度はいいんじゃないかな
ハボックに多少違和感あるのとヘムロックがたまに連射止まるくらい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 18:35:54.01 ID:WYu8Yxxs.net
緑茶とかいう業者もいい感じだぞ
修正に1武器300円かかるけど…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 12:59:22.46 ID:Qt62vy2o.net
反反動マクロは追いエイムがしにくいって言うのはキーマウで操作した場合?

ガクッと下に落ちるって表現を見るんだけど、パッドだとそこまでではないような

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 15:31:36.66 ID:500G6N79.net
ちなみにパッドで一般ではなく反反動でやって
リコイル跳ね上がらないのか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 16:40:14.82 ID:rqUVu7se.net
レーザービームってなんぞや

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:57:17.00 ID:EPI+n2/X.net
新しいverってダウングレードになった?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:35:30.29 ID:Nap+xhFd.net
>>80
エイムアシストをONで設定すると照準が合ってなかったらどうしても設定した方向に照準が動く
フラットラインやハボックみたいなリコイルが激しい武器だと分かりやすい
ニュートラルにしても動かんやつはエイムアシストされてない状態で設定しとるんだ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:36:26.35 ID:SdqEboPM.net
>>81
追いエイム時の話なら跳ね上がらないね
キーマウだと上にあがるのか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:14:54.25 ID:500G6N79.net
>>85
一から自分の環境に合わせてマクロ作ってるならどうだか分からないけど
人の作成したキーマウ用のマクロは
左手はキーボードではなく
左手用デバイス使ってると一般じゃないと
思いっきり跳ね上がるよ
だからてっきりパッドも同じだろうなと思ってたし
パッドでやってる人は一般にしてるって話も聞いたことがある

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:36:58.98 ID:rBQqHWNU.net
>>84
キーマウの時は感度マックスだろうからアシスト効いたときの落差がパッドよりも激しいのかもね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 00:02:33.90 ID:6GRz8+Tm.net
>>86
うーん試したけどどっちも変わらんなぁ…
一般と反反動の違いってADSボタンもマクロ発動トリガーにしてるかどうかだけじゃないの?
あと撃ってるときにRS無効に出来るかどうか

一般だと腰撃ちしづらくなるよね?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 22:09:21.01 ID:nJqfRD6f.net
DS4をワイヤレスで接続するのってどうやってやるの?
マニュアル通りにやっても出来ない。
一台はReasnows1に有線で繋げてもう一台のDS4をBluetoothで接続自体は出来るんだけどアンチリコイルが作動しない。
ちなみに有線の方はちゃんと作動してる。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 03:52:30.99 ID:iTY3fhYR.net
reasnowとのペアリングしてないんじゃね?
だからps4側の青歯に吸われてるとか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 07:50:22.04 ID:eVKK9j4H.net
反反動にするとエイム中の下方向感度がめちゃくちゃ下がるんだけどこれ仕様?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 10:10:24.75 ID:YU0zKTqD.net
デッドバイデイライトでも使ってるんだけど、ゲーム自体の右スティックのデッドゾーンが大きくてマウスの操作が少し遅れる。reasnow側で最小入力値的なものっていじれる?用は少しだけマウスを動かしても反応しないのを反応するようにしたい。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 16:23:25.73 ID:RwPc5B0e.net
>>92
反応曲線いじれば多少マシになると思う、変わらなかったらごめんね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 18:13:33.63 ID:jBXG/8BI.net
>>92
dbdみたいな一覧に無いゲームって
やらない別ゲーに設定とかするの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 18:21:51.21 ID:VytORSk2.net
Apexでリココンマクロの恩恵一番受けるのって何の武器だろうな
高倍率のディボとかだろうか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 20:19:23.63 ID:JLm35hh2.net
>>95
タボチャ付きのハボックとか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 23:35:50.58 ID:KMkp0Ayf.net
>>95
間違いなく3倍ディボ
これ作ったら中距離強すぎてヤバいぞ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 14:48:29.33 ID:OGm6W8bY.net
ディボ2倍組んでるけど発射レートのランダム要素とかあってしっくり来るクオリティのものは組めてないわ。
マクロ組むのが上手い方々はどのように組んでます?コツとかありませんか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 17:12:49.73 ID:+iCLyvgv.net
エーペックス本スレで出てくるキーボのレレレ以外のコンバーター認定、あれは何を根拠にしてると思う?
デッドゾーンイジってるとpadでも移動中ユラユラ動くと思うけど。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 20:38:35.53 ID:zi6g2Xw2.net
ディボ組み終った瞬間に立ちとしゃがみでリコイル違うの知って絶望した

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 20:55:41.76 ID:8ZgulGsQ.net
>>99
そんなもん負け惜しみしかないだろうね
PC版ユーザーと遊ぶこともあるけど、あっちはあっちで負けたら相手をPad認定してるよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:02:23.40 ID:Ux3gbGs/.net
>>93
最小入力値?ってのがあったのでいじったらいい感じになりました、ありがとう。


>>94
そうだね、適当なゲームにしてる。バトルフィールド1だったかな。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 03:56:28.55 ID:Bhf7Fuk8.net
padでやってるけど思った以上に成績伸びなかった
やっぱりキーマウでやらないとコンバーターは威力発揮しないのかな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 10:14:30.65 ID:nZlNRkVj.net
コンバーター買うぐらいならチート買ったほうがいい気がしてきた

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:07:11.53 ID:5iJIwBLU.net
reasnow側のデッドゾーンってどの項目?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:24:16.93 ID:xvDtdcOA.net
>>105
グローバル設定みたいなところにあった気がする。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 22:34:05.40 ID:5iJIwBLU.net
>>106
さんくす後で見てみる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 08:49:52.80 ID:S3BMAFWi.net
>>104
BANのリスクは圧倒的に高いけどな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 14:50:25.30 ID:Uo5T0NxF.net
ハボックとかディボみたいなRPSが変動するやつはどうやればいいんかな 大体でいいのかね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:58:08.64 ID:fZ8KjO0o.net
ホリパッドの有線の安いやつでPS5のゲームで使えたわ。
もうFPSでは使ってなくてDBD用になってるけど。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:19:03.49 ID:Mlh+jNJq.net
公式が勧めてるのがホリのワイヤードコントローラーライトだからね
自分は今までFPSプラス使ってたけど、接触不良で青点滅エラー出てた可能性あるからライト買って試してみようと思う

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:01:24.50 ID:e9jhy91z.net
マウスでのエイムアシストってあるとないとでは違うの?体感的に

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 08:16:32.56 ID:WlAdcaIl.net
俺はあんまりエイムアシスト感じたことないけど、やっぱりハイ戦士だから感じ難いのかなー

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 15:52:04.03 ID:mn/DBnaH.net
俺もこんばた民で適当なマクロ買ってみたけど、等倍はそこそこ使えるが3倍は実用にはキツいな
指定通りに設定しといても、なぜか3倍用マクロだと照準がどんどん下がっていく
まぁベースには出来るだろうから自分でそこから調整すれば良いんだろうけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:16:28.76 ID:uKUCStJ8.net
PS4で作ったマクロファイルをxboxで使いたいんだけど、ファイルをxboxに入れる際に互換性の違いでエラーが出るんですが対処方法あります?  PS4はもう手元にありません。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:39:16.73 ID:KzIITJgp.net
>>114
3倍のリコイルは大きいので照準が上がるならわかるが逆に下がるのは意味不明だな。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 07:49:24.92 ID:1eTmHMKF.net
照準が合ってない状態ならエイムアシストが効いてないだけだろ
合ってて下がるなら調整しろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:29:09.04 ID:B0SVSjyT.net
USBケーブル替えてもちょっと使うとエラー音出てきて接続切れる
同じ症状の人いませんか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 10:51:32.73 ID:tgcOz0yI.net
ハボックとディボの面倒なやつ以外は大体全部マクロ組んでたけど
G7だけ組んでなかったんだ
別にいらねーだろ元々大した反動じゃねーし

と思ってた俺がバカでした
3倍つけて中距離からあのバ火力連打して当たるのマジ強すぎ
G7最優先まであるわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 20:14:21.81 ID:uYVgbrvR.net
エイムアシストoffにしてマクロ組んだほうが慣れたらエグイな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 22:33:41.98 ID:onlwSy7R.net
フルキーボードじゃなくて左手デバイス使ってるから、バインド出来るマクロに限りがあるのが悩ましい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 07:40:59.34 ID:6vAZIPbV.net
アシストあると変な方向に引っ張られるからね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 09:13:23.97 ID:CI3vMdMe.net
使用するマクロをアプリで選択できれば便利なんだが

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:59:58.88 ID:ZhgDuQLu.net
どういう意味?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:15:26.55 ID:9sVm/oXV.net
切り替えキーを設定するわけじゃなく、ゲームプロファイルを切り替える時みたいに
アプリのマクロ一覧から使いたいのをタップして適用出来たら良いのにってことでしょ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:27:37.14 ID:U3WGSn+y.net
もうタイタンですべて解決するじゃん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 13:06:12.71 ID:k+o5qJp4.net
1発ずつで主要武器組んでgoogleドライブとかで共有しようと思ったが人によって感度バラバラって事に途中で気がついた
でもある程度の目安って事で共有する需要あるか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 14:06:46.56 ID:g9s+Et52.net
ディボとかハボとかのレートに乱数が絡む武器は他の人の設定見てみたいから需要ある。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 17:25:22.48 ID:Qqdy1Mmw.net
マクロ売ってる奴から買って、それ共有すればみんな幸せになれるな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 20:10:41.19 ID:vnjGTQIS.net
それ自腹切って買った奴幸せか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 11:42:11.20 ID:DuDV5XgZ.net
ADS連射マクロ組んだら腰撃ちでも連射するバグはいつ直るんだ。というか直せない感じなのかな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 20:06:36.17 ID:pD81USQE.net
CS機でこのコンバーターをマウスで使ってプレイしてる人で
steamにあるkovaaksとかで練習してる人いる?
感度の合わせ方教えて欲しいです

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 22:07:01.48 ID:xrDl5Bg0.net
連射速度11.2rps/672rpm
これ結局連射間隔は何msなんだろう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 02:56:35.01 ID:LiGlSOyl.net
>>133
ハボックけ?
タボチャ無しなら最初365msで射撃トリガーだけ押す段を置くといいよ
その後はまんま11.2rpsつまり1発あたり89ms
レイテンシとかのラグを考慮してバッファ持たせるなら初期タメが390ms、以降90msで一段リコイルを組む
これでレーザービームにはなる
エイムアシストありだとレーザーじゃ上がっていくから50m先の壁に撃ってワンマガ撃ち尽くしたとき人一人分下がるくらいが丁度いい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 06:29:56.15 ID:WTEPNb/U.net
>>134
凄く勉強になる。ありがとう御座います!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 14:27:02.31 ID:3qIZWooE.net
買ったんですけど基本設定で躓いてます…
マウス動かしてもなめらかに動かすに加速したり減速したりするんですがこれはもうどうしようもないですか?
反応曲線でどうにかなるんでしょうか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 20:12:56.38 ID:2MktINDw.net
追記ですが、マウスを早く動かすと感度がかなり減速する感じです
コンバーター使用時の振り向きは仕方ないことなんですか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 20:45:55.23 ID:cpX1zHgx.net
さすがにそのレベルの知識ならメルカリで売ったほうがいいだろ
おとなしくxim使ったほうがいい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:04:47.75 ID:2MktINDw.net
知識があれば直せるということですかね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 12:57:59.00 ID:RGwNSmMs.net
無理ですね諦めてください

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:09:09.74 ID:WJMZwQDs.net
マクロの精度によるけどリココン中に動かしにくかった不具合がアプデしたら治るらしい
ただ新しく作るマクロにしかそのシステムが組み込まれないから今までのマクロ全部作り直さなきゃいけないという苦行
手動コピペしなきゃならん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:07:02.93 ID:IwCwgdhh.net
rpsをmsに直せない小学生にも丁寧に答えてあげてるのに、こいつにはすごく厳しいのはなんでや(笑)
答えてあげたいけど、初期設定からほぼいじらずに同じ状態になったことないからわからんわ
元PC勢だと動き不自然に感じるからある程度の慣れは要る

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:52:43.13 ID:pRXXHgDS.net
>>142
質問者本人だろw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:00:39.10 ID:pRXXHgDS.net
何個か原因は考えられるが
質問の情報量少ないと答えるのが面倒くさい
答えても後出しの追加情報とかウザイし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 02:19:32.61 ID:4qYC8QS3.net
調べなくても設定中の言語読んだら意味が普通はわかるレベルのところで躓いてる時点でな
諦めたほうが良いよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 08:54:49.55 ID:q70wkSsW.net
初期設定からほぼいじらずに使ってる時点で胡散臭い

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:31:30.51 ID:jZl6Mj6D.net
ximより遅延ないってマジ?体感でわかるレベル?

148 :sage:2021/02/22(月) 13:45:03.08 ID:4qYC8QS3.net
確かにximより遅延はない。けど安定感はximの方がある

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:34:03.88 ID:iY21x2Qz.net
アンチリコイルして現状で近距離は何が強いと思う?
マスティフは置いといてR99と思うが皆はどう?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:48:36.35 ID:unP7uNIm.net
ディボやろなあ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 01:22:52.06 ID:WgORwnny.net
ディボが圧倒的。タボチャも小型補給物資から手に入れやすくなったし。
DPSもマガジン火力もトップクラスで
その代わりのデメリットが反動の大きさでそれをアンチリコイルで打ち消すんだから
3スコのマクロ作ったら中距離でもやれる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 05:06:29.18 ID:tF5l8Efw.net
マスティフがximの時よりアホ程当たりやすくなってる気がする、操作遅延の差(XIM:3ms Rea:1ms)でそんなに変わるもんなのか...?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 14:55:42.24 ID:IacpUlcr.net
買って3日目だけど強すぎて飽きてしまった
近距離なら225ダメージが出ることも珍しくないし完全に別ゲーだこれ
強いて言えばキャラコンに難が出るところか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 18:27:32.63 ID:2609GZsW.net
>>153
アンチリコイル使わなくてアシストの恩恵だけでも変わる?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:10:29.06 ID:vAk7wccX.net
パッドでリコイル制御のために買ったけど接続方法よく分からんよー
reasnow messengerから接続しようとしても「最新のappにアップグレードしてください」からの強制クローズで行き詰まり中
reasnow本体はアップデート済み、AndroidだからBluetoothと位置情報はONに、Messengerはバージョン1.2.7
誰か助けてー

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 00:05:30.70 ID:ULVchfOZ.net
調べればいくらでも解決策出てくる
無理ならメルカリで売れ。そこでつまづくならどっちにしろ無理だ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 01:33:53.50 ID:6Rm+Asg8.net
教えてやりたいが同じ質問や話題がループしてるだけだからな
>>156が言ってるようにここをクリアできても、この先もっとつまづくから自分で調べれる能力をつけないと使いこなせないわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 01:36:50.38 ID:bCWSwqHp.net
>>155
AndroidとiOSとでVerが違うのかまでは判らんが
ちなiOSだと最新は1.3.8な

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 06:52:11.22 ID:yFoopK7I.net
>>155
スマホアプリもアプデしろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 07:04:17.22 ID:NJyKNdvN.net
そういえば最新のアプデ後に作ったマクロは追いエイムの不具合は改善されてるけど反反動で作っても一般になる不具合あるね
リスポーンみたいな会社やな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 14:44:22.42 ID:qx93UDdn.net
>>151
3倍ディボって等倍くらいのブレの小ささまで詰められるもの?
自分も等倍ディボをベースに作ってるんだけど、どうしても横ブレが抑えきれず実用まで至ってない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 16:07:25.92 ID:yFoopK7I.net
3倍ディボなんてプロでもキツイんだし使ってたら観戦されて晒されるリスク高くない?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:50:59.82 ID:6Rm+Asg8.net
実際晒されても何も無いゲームですし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:53:22.61 ID:ULVchfOZ.net
ランダムリコイルがある以上、3倍スコを等倍スコと同ブレにするのは無理
パッドでプレイしてたらBANされるかもね。
チーターみたいな一瞬で判別できるやつじゃない限り、その前後の試合とかも判断材料でみられるし
その際にマウスよりリココンが下がるパッドでプレイしてて他武器のリココンがポンコツなのに
3倍ディボだけどの場面でも完璧なリココンしまくってたらわかりやすすぎてBANされるかもね。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 07:11:26.74 ID:AdjCkm7I.net
じゃあその証拠はどうやって証明するのか詳しく説明してくれないかね?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 09:27:01.04 ID:j2siZ2No.net
アンリコ使ってて他武器のリリコンがポンコツなのがありえないわ
武器によって切り替えてるんだし

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 09:28:26.28 ID:j2siZ2No.net
あとアンリココンバーターでもランダムリコイルを制御はできんからね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 17:13:27.77 ID:fMiTfFth.net
と言うかそもそもコンバーター使用者がBANされたなんて話聞いたことないが
SNSで自ら証拠出してるアホは対処するってAPEXの運営は言うけど今のところ音沙汰ないぞ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:37:49.69 ID:eGiBftnP.net
別にゲームに命賭けてるわけでもないからBANされたら新しいアカウント作るだけだよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:24:23.54 ID:1jaqnxOV.net
ま、そうだわな。
コンバーター使いで仕事が忙しい俺はそこまでゲームに時間掛けれないし
週末やる程度だからパッドでも毎日やってる奴らの肥やしになりたくない。
それでもゴールドで止まってる俺を笑えばいいさ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:13:56.83 ID:+KqLYDCM.net
アンリコでも3倍までいけばどの武器でも無ブレは無理だと思うわ
スピファとかカービンでも多少はぶれる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 00:44:22.20 ID:WPNJhvxX.net
めっちゃいいスレあんじゃん
さっき使い始めて適当に2倍フララで下反動だけちょうどよくしてマウスでの簡単エイムだけでめっちゃ楽しかったのにw
武器データからms計算して平均リコイルパターンみて大体合わせながら一つづつレーザービームで下がってくの作ってけばいいんよな?
さんきゅーお前ら
違ったら教えてくださいお願いします

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 08:44:29.74 ID:axYm/rKI.net
>>172
出来ました
ありがとうございましたー!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 16:52:15.68 ID:Q5W9jJ44.net
ちょっと逸れた話題になるけど、みんなマウス何使ってる?
買い替え検討してるけど確か無線マウスも使えるんだよね?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:27:16.20 ID:wn9vYfyK.net
G502WL
ボタン多くて色んなマクロ組めてイイ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:40:46.37 ID:t7qnLvPP.net
エイムアシストないほうが、敵にズバズバ当たるんだが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 20:13:32.23 ID:5DKrs6X3.net
>>176
レーザービームのままエイムアシスト切った方がいいんですかね
Y軸-2づつしてるんですけど中遠距離1発外すとどんどん下がって結局当たらないっていう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 22:20:55.30 ID:p32+q8yE.net
コンバタ先輩方、調べても調べてもよくわからんから
情弱なワイに教えていただきたい。

apexをps5でPADでreasnow使いたくて繋いだのだが
コントローラーが反応せず
ps5純正のコントローラーじゃ動かせない?的な書き込みを見つけたのだが
どうやったやら動きますか。
ちなデュアルショック4もやってみたけどアプリじゃ認識されるけど動かぬ。

コントローラー→コンバタ
         ↓
        テンキー

で接続してる。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:28:33.78 ID:yP2QQwuy.net
ほかにスレがないから聞きたいんだけど、reasnowのマクロ機能ってミリsecを大体1フレに合わせれば格ゲーのコマンド自動化みたいにできるのかな?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:53:59.04 ID:wn9vYfyK.net
>>179
理論的にはできると思うけど。
まだ持ってないのよな?
ゴメン試すのダルイ…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:58:54.56 ID:wn9vYfyK.net
>>179
出来ても新たなマクロボタンいるからボタンが全部埋まってる格闘ゲームはキツくないか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:59:59.14 ID:+w0mzBEW.net
>>179
出来るけど実際使うとなるとマクロ使うのに慣れが必要よ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 01:05:57.98 ID:CVYHZEGR.net
格ゲーでもオンラインでするなら
レイテンシとかでミリsecに多少幅が出るだろうから現実的ではないと思うが

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 01:23:15.28 ID:eK3laG25.net
>>180
いや、ちょっと聞いてみたかっただけ。ちゃんと自分で買って試すわ。FPGやらないから、それにしか使えないなら無駄になるなと思って。

>>181
L1〜R2に技かコンボ登録したいのよね。その分確かにキーコンは死ぬけど、もともとそんな上手いわけじゃないから使わないボタンもあるし

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 01:24:37.37 ID:eK3laG25.net
>>182
やっぱりそうか……ミリsec対応らしいからそのままコマンド順に登録すればいけるかと思ってたけどそんな甘くないよね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 01:30:03.79 ID:eK3laG25.net
>>183
オンラインモードはPSNごどBANされそうだからやらないようにするよ。完全に自己満だけど、昔から全くできない最速入力コンボを補助ありでいいからやりたいのよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 10:55:04.78 ID:x//AoWJV.net
マウスホイールの上下で別の武器装備する方法ないですかねー

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 11:38:26.22 ID:5XO98ch8.net
>>187
普通に設定すれば出来るよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 13:02:20.66 ID:K6wugKTe.net
>>188
Reasnow経由でできる方法あります?
武器チェンボタンをホイール上下に割り当ててるんだけど
上はメイン、下はサブみたいに固定したいんですよね。
〇〇の時はメイン武器装備みたいな条件あればマクロでいけそうなんですが。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 15:04:13.97 ID:5Z8E8R5H.net
>>177
アシストなくてもエイムに自信あるなら、レーザービームが強いと思うけどなー
まぁ個人差あるけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 15:13:43.35 ID:5XO98ch8.net
>>189
あぁ、そっちの意味か
ごめん、分からないや
参考までにそれが出来るとどういうメリットがあるんだ?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:33:30.66 ID:K6wugKTe.net
>>191
個人的な慣れの問題なのでメリットと言われると難しいんですけど強いて言うなら上はARで下はSGみたいに分けたら咄嗟の切り替えに間違いが無いとかですかね。難しそうっすね。
まだリコイル制御してないのですがエイムアシスト付けただけでマウスでの当て感大分変わりますね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:13:55.19 ID:5XO98ch8.net
>>192
PCだとそういう設定出来るみたいだから
reasnowでも出来るかもしれないね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:42:24.93 ID:FmUwi1CU.net
コントローラーは武器スロット指定で選ぶ方法が無いから無理じゃない?
そもそもスロット入れ替えも武器捨てない限りできないしね。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:46:06.66 ID:CYPb8yTB.net
たまに何も拾えなくなって拾えないエラー音だけ延々鳴る不都合はエーペックス側かreasnow側のどっちのバグだろう。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:30:50.73 ID:5/AyGuNc.net
まだリコイルマクロ使ってないのでデスボ漁る時左クリックで決定してるけどマクロ組んだら使えなくなるのよね。
スペースとかで決定に慣れといたほうがいいかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 02:12:08.42 ID:nbqfz/Fw.net
コンバータ噛ませてコントローラーとヘッドセット接続してたら音聞こえなくなる

本体とであれば使える?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 14:36:05.87 ID:lTZImjhB.net
買ってみたけど欠点も多いなこれ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 19:42:15.94 ID:60Tsrhuv.net
使いこなせてないんだろ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:07:47.76 ID:nbqfz/Fw.net
ヘッドセットの件は解決しました
マクロ組むの面白いね
上手くいかないけど

リコイルのブレはランダム入ってるん?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:15:02.06 ID:wR+5w905.net
少し前のレス内容くらい見てから書き込め

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 03:36:34.74 ID:DjMC5w/7.net
ストレージが貧弱過ぎねーか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 07:14:30.49 ID:i691LJzd.net
コントローラーの人設定の切り替えどうしてんの
もっと楽にチートしてえわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 07:14:39.32 ID:Iq9bQNLD.net
>>190
レーザービームにしといてマウスで下リコイルするのが安定しました

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 07:20:17.93 ID:i691LJzd.net
アンチリコイルも楽じゃねえわ
もっと使い易いコンバーター出てくんねえかな
ウォールハックとか使えるのは月額制だしたけえし

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 10:57:24.58 ID:lX0Qw/DH.net
>>203
キーボードさしてボタン押すだけだが
マウスで呼び出すこともできるし頭使って設定しろよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:11:35.63 ID:ylHOV18J.net
>>201
ありがとう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:52:37.13 ID:GCvvT1mW.net
>>205
PCでこれ使ってんのか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:35:17.29 ID:6bo0RJuK.net
>>208
205じゃないが俺はそうだよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:51:58.06 ID:LU5msgQQ.net
reasnowの付属のマイクロUSB強く引っこ抜けて逝ったわ
他で買ったマイクロUSBじゃ何故か接続出来ないからお前ら気を付けろよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 02:29:57.63 ID:bZ3kAbZv.net
結局エイムアシストon派とoff派どっちが多いんだろう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 06:01:17.25 ID:NS187mEF.net
>>210
社外品で普通に動いてるが?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 06:27:15.28 ID:V9Js4VJR.net
>>210
安いUSBはデータ通信出来ないから注意ね
スマホ用とかの奴は充電しか出来ない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 07:59:20.29 ID:vlVNwLIn.net
アシスト切ると感度がまったく変わってくるから、それに慣れればレーザービームも余裕だけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 11:44:13.67 ID:9YrYAYAO.net
むしろ付属ケーブルが不具合の最大の原因なんだけどな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 13:58:22.29 ID:pJcOIfKg.net
DualSenceをコンバーター通じてPS4で使えたりする?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:01:08.75 ID:W1eI8QUq.net
メルカリだとpad専用が転売価格であるけどマウスは無いんだな
pad用とマウス用でそんなに違うもんなの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:21:28.88 ID:NqTPtujS.net
マウス用パッド用てなんだよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:58:55.43 ID:Ym5hO32J.net
俺も何度も読み直したがよくわからんのでスルーした

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 19:26:17.90 ID:5OClAMSE.net
あそこはどんなものかよくわかってなく、使えば一瞬で最強になれると
勘違いしているレベルの馬鹿を相手にしている商売だぞ。
購入したけど、導入で躓いた馬鹿が再出品とかしまくってる世界だからな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 21:15:25.57 ID:Ym5hO32J.net
皆はバレル無しでアンリコマクロ作ってる?
紫で作って実戦では揃うまでガマンしてるのは俺だけ?
青あればそこそこ紫のリコイルになるし

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 23:36:53.05 ID:LL+XuGgK.net
バレル無しでもリコイル殆ど無しに出来るのにバレルありで作る意味がわからない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 23:37:38.87 ID:Q9tvJBnJ.net
バレル無しでレーザービーム使ってる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 01:14:09.39 ID:jS9+TpAw.net
今日入手して、頑張ってapexのマクロ組んだんだけど、R1射撃しようとするとR2のピン刺しが発動してしまう。
解決方法教えてほしい!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:30:14.23 ID:TuphT1uH.net
>>234
マヌケ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:06:10.48 ID:0vWY/HA2.net
そういえばランパ使ってシーラのリココンしたら強いんだろうか。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:50:11.27 ID:A4sKz+y4.net
>>224
メルカリっていう便利なものがあってだな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:27:48.87 ID:z3ySznHH.net
>>226
シーラって丸い照準の範囲にランダムで弾が散らばるだけでそもそもリコイル発生しないイメージだけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:07:14.87 ID:A7Vr/EAg.net
>>141
詳しく!
作り直すて設定の数値直すだけでは無理なの?
1度マクロ消さないと駄目な理由が知りたい。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:15:57.71 ID:B22tK07N.net
>>229
アプデして新しくマクロ作ってみ
反反動にしたらすぐ下に・・・みたいなのが出てこれが新しいシステムな
既存の物はこれが出てこないから全て作り直す必要がある
ただこれ入れると反反動でも一般になる不具合がある

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:16:56.23 ID:B22tK07N.net
・・・の中は弄れるけどデフォでいいみたい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 07:14:43.65 ID:HJtmpNzO.net
>>230
ありがとう
それがどういう効果なのかわからないし試してみる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:13:25.71 ID:mBLlUBb9.net
他所で作られたマクロを自分の感度に合うように調整して使ってる香具師いる?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:18:39.11 ID:ux327PYK.net
>>228そうなんだ、シーラ遠距離でブッパされても全然当たらないからリコイルが発生してるのかと勘違いしてた。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:22:12.65 ID:tmlPMy8F.net
香具師wwwww

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 17:25:55.57 ID:KdV+dCZu.net
香具師とか今時使う奴いたんだな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 00:19:23.53 ID:Rt11qX5y.net
同じ感度と視野角でやってる奴がいるなら全部あげてもいいけどおらんよな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 08:23:56.69 ID:j1Cja+sY.net
ちょうだいよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 08:30:57.33 ID:Rt11qX5y.net
視野角90
感度-1
反応曲線0
おる?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 10:21:30.49 ID:j1Cja+sY.net
>>239
キーマウ?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 11:12:43.29 ID:p7M3S0hv.net
マウスのdpi皆いくつでやってる?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:51:03.54 ID:2CVKNal4.net
パッドでやってるんだが、反反動にしてても腰撃ちでアンチリコイル作用するんだけどなんでだろう。
R1射撃とか関係あるのかな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 14:00:17.05 ID:2CVKNal4.net
回復キー間違えてたからだわすまん

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 14:38:53.58 ID:RrIzi0uU.net
>>241
俺はマウス3200dpiのゲーム内7に固定して、アプリの方で感度調整してる
結局ゲーム内感度8にするとアシスト効くだ効かないだの真偽も分からんし

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:09:33.98 ID:z9QwLmdU.net
もう数か月くらい、日々、マクロのリコイル調整してるけど、
マクロonのリコイル状態をマクロoffの時のヌルヌルリコイルと全く同じくらいまで
調整できてる人いる?
多少は同じような感じにできるけど、offの時ほどヌルヌルにならん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 22:23:14.55 ID:YBNU/F2K.net
>>245
>>230
これやった?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 01:50:26.45 ID:lu9DcM1H.net
やってる
それらを細かく調整してもやっぱりマクロoffの時のヌルヌルと比べると
onの時はなにか違和感が残る追いエイムにしかならんから
offの時と同じレベルまで設定できている人がそもそもいるのか気になったのよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 01:55:55.86 ID:lu9DcM1H.net
しかも・・・を弄るとマクロリコイルの強さも変わるからまたリコイル数値を再調整しないといけないしな
沼だわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 12:28:28.31 ID:fzOgi5lW.net
>>244
コンバーターってゲーム内の感度MAXが推奨なんじゃないの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 14:03:54.77 ID:43u7vyXZ.net
>>249
普通はそうだけどapexに関しては最大にするとアシスト切れるって情報が流れてたからか、業者もMAXに指定してないのが多いよ

Switch版は万が一エイムアシスト鬼強だったらコンバータ繋ぎ換えて遊んでみようかと思ってたけど、
30fpsはともかく720pのFOV70固定は流石にな…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 14:21:17.74 ID:fzOgi5lW.net
>>250
なるほど
じゃあ普段padでやってた感度のままでマウスdpiとかreasnowアプリで設定した方がいいのか
試してみるわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 15:48:26.57 ID:3X8B9bvR.net
301のレーザービームやばいな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 00:13:52.59 ID:la9ExhWq.net
switch版apexのゲームプロファイルいつ来るかな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 10:19:51.31 ID:gmyRdqy1.net
完璧な設定の仕方わかった
教えちゃう
平均リコイルパターンの動画保存
コマ送りできる動画ソフトで1コマづつ見る
発射レート計算して遅延分(-2msでいいかな)引いてmsに入力
パッドの奴見て一つの円大体どれくらいかは自分の設定次第 (デフォルトで1つの円20だと思う)

あとは頑張れ
そしてください
全武器設定すんのくそだるいw
どっかのマクロ屋高すぎなんだよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 17:01:01.31 ID:J/nVl+Ux.net
できたら下さい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 19:42:17.80 ID:3o1beF92.net
>>253
フォートナイト用ので代用してるけどプレイに問題は無いよ
ただゲーム内の感度設定がPS4と同じだと滅茶苦茶になるから工夫がいる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 20:37:52.26 ID:3o1beF92.net
あと関係ないけどswitch版APEXでクロスプレイ切っておかないと地獄を見る

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 22:58:00.77 ID:RW8R5YNH.net
>>256
なるほどありがとう
言ってる間にアプリにプロファイル来てたからそっち使ってみる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 23:04:10.75 ID:bvLUq9U2.net
Switch版に手出したプレイヤー評見る限り、理不尽レベルにエイムアシスト強いとかはなさそうだな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 01:34:00.98 ID:XktXjatP.net
アシストoffのレーザービームが一番やばいとか過去レスにちらほらあるけど
CS版でそういう人達ってアシストoffで反応曲線とか色々弄ってるんかな
壁打ちレーザービームのマクロとかもアシストonの方が安定してる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 01:50:21.19 ID:lcrnvg1b.net
>>254
これ嘘でした
すみません

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 10:35:07.25 ID:uFMWnJ/y.net
そもそもアシスト切ってもランダムリコイルが無くなるわけじゃないし
PC版で純粋にキーマウ使ってもアシストはあるんだからわざわざ切るメリットは感じないな

300m先の敵に弾落ちさえ考慮すればR99全弾当たるレベルのレーザービームならまだしも

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 15:05:10.86 ID:XktXjatP.net
やっぱりそうだよな。アシストoffの人々はPC版なのかね
少なくともアシスト値が高いCS版でアシスト切ってレーザービームやっても
活躍できるレンジが限定的すぎる。
インファイト時や遠距離や単発武器の使用時の出せるダメージ値がonの時より低すぎる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 15:59:51.61 ID:5Htx6/qA.net
padの俺はアシストON ダミー集弾で遠距離は半分捨ててるわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:02:28.60 ID:rD3Gxkdh.net
reasnow本体のVerうpやり方変わったんか?
随分容量デカイけど。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:56:34.44 ID:n+wDE1Ny.net
>>265
FlashToolじゃなくてFirmwareToolって名前に変わってるね

今までは最新版zipを自分でDL・解凍してexe起動してたのが
どうやらPCにインストールして使うようになったっぽいから
今後はいちいちDLしに行かなくて済むのかも

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 19:04:03.50 ID:rD3Gxkdh.net
>>266
今までとやり方同じで良いの?
本体を一旦PCに繋いでVUする感じ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 19:07:27.01 ID:DVUZ3jWG.net
またアプデ来たんか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:58:32.29 ID:n+wDE1Ny.net
本体ファームウェアの更新ツールが一新されただけで
ファームウェア自体に更新版が来てるわけじゃなかったよ

新しいツールは適用するファームウェアが選べるみたいで
現状だと最新版と1個前のバージョンがプルダウンメニューに入ってた

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 03:53:06.98 ID:y+SEQoyK.net
これ使ってランク上がった人いる?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 06:40:23.37 ID:mmECU/1o.net
ゴールドまでしかいけなかったのがこれを導入してマスターいけました!

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 07:43:19.46 ID:4IL6XIGS.net
私はコレ使ってエーペックスやめることができました!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 07:48:13.04 ID:DV2zzLEG.net
私はこれ買ってからapexの時間より設定の時間の方が長くなりました!
全武器のデータは紙に書いてデータ入力してる途中でアプデ見とこーと思ってアプデしたら
マクロのデータ消えてました!!!
死にたいです

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 07:48:59.99 ID:DV2zzLEG.net
これpcから入力出来るようにならないんでしょうか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 07:51:06.36 ID:DV2zzLEG.net
皆さんデータは輸出から保存しておきましょうね!
レーザービームのデータ消えると死にたくなりますよ!
特にスピファ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 10:35:53.26 ID:4IL6XIGS.net
Googleドライブに保存しているので安心です(^^)

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 12:49:39.22 ID:SwSMHz0T.net
APEX本スレで話題になったこの人、このレーザービームとか腰撃ち精度はreasnowのマクロによる物?

https://twitter.com/hirokiykt
(deleted an unsolicited ad)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 15:04:24.31 ID:jIqBgJ4a.net
わざわざ手元動画上げてくれてるじゃん
しかも3倍ディボあたりでレーザービームやってんのかと思ったら等倍301だし

あと腰だめ撃ちはシーラみたいに、照準内でランダムに弾が飛んでいく仕様なんだからマクロで制御なんてそもそも出来ません

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 16:03:22.43 ID:25iOpP6Z.net
酔?みたいな番号工夫すれば、何もキー押さなくてもhipの時はマクロA、adsの時はマクロBみたいにできるね
カービンで試しに腰撃ち用作ってやってみたら、hipもadsも無反動の凶器になってインファイトもクッソ強くなった

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 18:30:52.89 ID:IRnG+4bc.net
無理だけど腰撃ちでも常に画面の中心点に全弾飛ぶようなマクロ作れるならまだしも
その無反動って腰撃ち時の僅かな跳ね上がり押さえてるだけでしょ?それみんなマウスで自然にやってることじゃない?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 19:20:31.55 ID:Ur6pWE+i.net
腰撃ち使う程のインファイトならアンリコいらんだろ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 19:52:50.71 ID:rfzTzpPx.net
>>278
エアプ過ぎて草

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 20:06:26.62 ID:M1aEC7nJ.net
そういえばランパ触ったんだけど一応縦反動はあるんだな、まあマクロするまでもないけど。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 20:10:15.84 ID:gynijEod.net
そもそもシーラ使わんし
アンリコあるんだから普通に通常武器で撃ったほうがダメージ与えられる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 23:25:39.59 ID:tn0N8T+l.net
>>277
使ってんじゃん? USB見せないってことはそういうことだろ
ここも見てんだろ?ヒロキくん

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 00:53:34.49 ID:xcyyqvwj.net
ランダムリコイルあるのにレーザーなんて作れるもんなんか?
上手くマクロ組めないからある程度しか制御できんわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 02:10:41.82 ID:JNa98T+k.net
PCで使ってるとスリープやらシャットダウンしたときに青ランプのビープ音3回(USBホストエラー)になるんだけど対処方ないかな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 07:31:16.92 ID:/+V5BmXF.net
ランダムリコイルの分なんて70m先での人1人分もずれないだろ
ただしフラトラてめーはダメだ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 12:37:51.35 ID:fVgvieEt.net
レーザービーム名乗るならチャーライと同じ精度作ってから名乗ってほしいわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 16:11:22.48 ID:fk+4FyW6.net
接続が不安定なのってケーブルがゴミだからなのかな?
少し動かした程度で接続切れるとゲームにならないわ
なんとか改善できないもんか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 17:14:33.34 ID:TZGVz4Zy.net
無理だよ。1年販売遅いくせに安定感はximよりはるかに劣ってるからな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 19:35:38.71 ID:/+V5BmXF.net
>>290
ケーブル変えれば
エラーなんてケーブル買ってから起きてないよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 19:36:11.74 ID:/+V5BmXF.net
>>291
早く買えよww
性能もアンリコもレベル違うから

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 21:00:42.92 ID:YwJdx1uJ.net
>>291
ximのが全然いいよな。
アンリコよりも健全だわ.
俺はゲーム時間少ないからreasnow使うが

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 02:38:56.67 ID:R65YRDXu.net
最近買ったんだけれども、R1射撃にしようとすると設定がめちゃくちゃになっちゃうのは解決方法あるかな?
R1でアンチリコイル射撃、R2で通常射撃、とかになってピンのボタンがなくなったりしてしまう
PS本体側のアクセシビリティ設定とかAPEX側のボタン配置で変更しても解決できなくて困ってる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 12:31:04.35 ID:GL0BgHpV.net
メルカリっていう便利なサイトがあってだな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 13:04:17.97 ID:R65YRDXu.net
>>296
上でも同じこと書かれてたし、どうしようもないのかね
そう言わずに解決方法あったら教えてほしい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 17:31:52.81 ID:GL0BgHpV.net
>>297
すでにやってるかもしれないけど
バックアップを取る
本体の初期化
本体とアプリを英語のHPから最新版をダウンロードして更新
再度設定しなおす
これでダメなら売ってまた買うしかないんじゃないのかな?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 18:33:46.38 ID:ayQ2E54o.net
俺はR1を射撃でやってるけど設定で困ったことがないから教え方が分からないわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 18:34:09.89 ID:waychsCQ.net
ゲーム内でエイムL1射撃R1にしてreasnowの設定そのままにしてるけどピンとかも何の問題も無いよ
変える時にマクロ全部書き直すのだるかったけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 19:08:39.21 ID:R65YRDXu.net
全てリセットしてマクロも最初からやり直したら出来ました
ありがとう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 19:28:06.52 ID:GL0BgHpV.net
初めから買いとけばよかったね、すまんこ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 20:17:53.55 ID:Hg5qoUuz.net
マクロが売りなのにそのマクロの挙動が不安定なのいい加減どうにかしてほしいわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 20:22:01.62 ID:Z2zhkeLi.net
俺のも頻繁に接続切れるから困ってたけど、ケーブル変えたら直った

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 21:42:19.73 ID:RTy5Pp8l.net
そういや赤4回エラーは殆どケーブルが原因だけど、ずっと悩んでた青1回エラーはデバイスの消費電力過多が原因だったわ

今までsteelのSensei使っててLEDとか消して電力抑えてたつもりだけど、やっぱ古いモデルはダメなんだな
無線より有線の方が省電力だと思いこんでたけど、ここで勧めてもらったG502WLに替えてから青1エラー全く起きないわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 01:29:36.07 ID:NMqX+jEm.net
作るのだるいから業者からマクロ買ったんだけど、エイム感度デフォルトってきつくね?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 01:54:26.15 ID:VgCsCQaw.net
買ってからキツくね?って考えてから買えよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 02:46:25.42 ID:Lxb73xHC.net
少しでもマクロ作成したらアンチリコイルに影響が出る設定項目が数種類あることに気づけたはず
初めに調べるべきやったな。
あんなの買って得するやつは、マクロ業者自身がプレイするのに快適だと感じた感度設定に完全に順応できるやつだけやぞ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 02:53:06.39 ID:kL3hZ/wa.net
これマクロ組むの凄く時間かかるけど、楽しいな
思った通りにリコイルが打ち消されて窓に当たるようになるのが気持ち良い
ただ実戦だと追いエイムでどうしても感度が低くなって違和感しかないのがネック
エイムアシスト有無の両パターンで作成したけど、追いエイムの問題だけは解決できないで嘆いてる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 03:07:36.51 ID:Lxb73xHC.net
例えば敵が左右どちらかに動いて、それを追いエイムしようとしたらアンチリコイルが喧嘩して
マウス動かしてるのに視点がガチコチになってるような感じのことか?
それなら俺も初期は悩まされたが、工夫して作成すればマクロoffのときとほとんど変わらない
トラッキングができるぞ。・・・を弄るだけでは効果ないけどな。ガチコチリコイルよりか若干レーザービーム感は低下するがな。
マクロ作成頑張れ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 03:11:37.73 ID:kL3hZ/wa.net
>>310
そう
感度が一気に低下したような重いカクついた感覚になってしまう
俺はPADだけどその症状出ちゃう

設定方法全部とまでは言わないから、その工夫のヒントだけでも教えていただけないかな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 04:21:13.52 ID:XepBrkbp.net
昨日買って一通りセットアップ終わらせたのは良いんだけど、デスボ漁るのが難しくてネットで色々調べつつマウスでカーソル動かす方法を実践してみたんだけど結構違和感が残る
詳しく書くとマウスを早く動かすと遅く ゆっくり動かすと早く動いて微調整が効かない感じ 感度とメニューカーソル速度いじってもこれは解決しなかった こうした方がいいよっていうの何かあるかな
無ければ設定変えて所謂モンゴリアンスタイルでやろうかなって思ってる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 07:17:41.60 ID:hAT3Rx3g.net
普通にキーボードで漁ってるけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 12:28:15.31 ID:17vmYNY/.net
キーボードのWASDキーでカーソル動かすのに慣れちゃったわ
PC版みたいな高速アーマースワップは無理だけどこれは皆同じだからしょうがないね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 14:18:29.06 ID:Lxb73xHC.net
>>311
なんでガチコチになってるのか理解できてるみたいだし、すぐに問題解決できるよ
ようは喧嘩しないようにするだけなんやから

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 14:22:22.08 ID:Lxb73xHC.net
>>312
ximでもそうだけど、reasnowもpcほどのヌルヌル動きは無理だよ
どっちもパッドの変換行為を挟むからPCと比べると違和感でる
俺もキーボードWASDで漁ってるわ
そもそもアーマー剥ぎのマクロだけ作れば後はそんなに困らんやろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 15:01:30.63 ID:7b+8I+Wh.net
APEX内の設定をサウスポーにして左
スティックにマウス、右スティックにWASDを設定すればメニューカーソルは全部マウスで動かしつつマウスでエイムもできる
ただMapだけはWASDで動かす必要あり

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 15:36:18.66 ID:QGFaRNJs.net
マクロを全部RS→LSに変えなければならないことを除けば最高の解決策ですね。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 17:59:36.44 ID:zsTjwtyb.net
マクロ組んで皆はどの武器使ってるの?
俺はランクよく行くから3倍カービンかスピファ持ち歩いて、サブはエバかマスティフ
3倍フララ使ってる人いる?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 18:22:55.93 ID:6lAbhQQR.net
>>315
性格捻くれてんなぁ……

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 18:37:44.26 ID:E085XNwR.net
ヘビーアモが足りない私は大砲よ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 18:44:06.27 ID:Lxb73xHC.net
>>320
ならお前がマクロ作成画面の写真でも載せて教えてあげれば?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 18:57:53.93 ID:AFBBJ65t.net
教えてもらえるわけないじゃん
コンバーター使ってる上にスレ来て情報集めて他人より優位に立ちたい奴等が集まってるんだから
誰だって他人を強化したいわけない
直接影響の無いどうでもいい質問なら承認欲求を満たしたいガイジが答えてくれるぞ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 18:59:09.10 ID:iYjUl67/.net
アプリ内のHIP/ADS感度もマウスdpiも、マウスでスティック操作をシミュレートするときの係数だから
マウスを介さずスティック入力を行うリココンマクロには干渉しないって認識でいいんだよね?

800dpiと8000dpiで動かないように固定して同じマクロ使っても、後者は10倍強くリココンされるわけじゃないし

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 19:27:57.98 ID:6swnL6mI.net
皆振り向き何センチでしてる?
マウサー初心者なんだけどどれくらいから始めればいいかわからん
dpi3200 腰10 エイム6
ゲーム内感度半分ちょいくらいのところ
振り向き20センチくらいだけどどう?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 23:39:30.12 ID:azuh9miV.net
振り向き20cmは低すぎだな
10cmで良い

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 23:48:56.94 ID:6swnL6mI.net
>>326
キーマウのローセンシとハイセンシ解説動画みたり有名人みると皆ローセンシ押すから真似したけど、padの感覚だとハイセンシの方があってそうだわ
普段マウス振らないから近距離追い付かんわ...

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 08:41:42.63 ID:XjM1i3si.net
マクロ二つ同時にって無理だよね
高速レレレのマクロ使いながらアンチリコイルみたいな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 09:54:12.23 ID:/kAwhhxv.net
あんまガクつかないけど遅延分余裕持たせるだけじゃねーの
間にフラット射撃さらに挟むとかか?
もうマクロ作るの流石にだるい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 11:46:08.43 ID:wPuWkr5R.net
買ったマクロセットが糞すぎた
こんばたみんみたく細かな設定しちゃないし
とにかく糞
皆に共有したいんだけど何か良いアプリない?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 11:50:45.26 ID:E8AEXvMb.net
>>330
どこの業者?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 11:51:08.15 ID:wPuWkr5R.net
糞ってもこんばた民のマクロと比較して
精度がクソってだけで調整したら使えるんだろうけど
なんせめんどい
色んな所で転売されてる30種ぐらいのマクロセットは買わないように!
とりあえず誰か共有できるアプリよろぴく

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 11:52:29.85 ID:wPuWkr5R.net
>>331
おおもとはわからない
多分ワトソンとかヒューズの画像使ってるやつの転売マクロ買ってみた

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 11:59:33.20 ID:E8AEXvMb.net
スピファが等倍だけしかないマクロセット転売されすぎじゃね? 共有したいんだったらDropboxとかのクラウドでいいんじゃない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 12:08:10.30 ID:ij7PRf2l.net
13kmや

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 12:31:59.34 ID:Yr62eO5J.net
マクロ作る時間が膨大で、それなら買ったが早いってなるわなー

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 12:38:43.62 ID:wPuWkr5R.net
>>334
おっけー
仕事中だから後でやる
ありがとうございます

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 13:18:46.63 ID:wPuWkr5R.net
https://www.dropbox.com/sh/faqb5hqx5oe874f/AAAzc1PWtxkkiyIPhFPhTDvMa?dl=0

これでええのかな?
買ってみたはいいけど時間無いから全部試してないけど俺はこんばた民の感度設定してるから使えないしいらない
ってわけでゲーム内感度こんばた民数値の等倍ボルトのマクロを誰かください!!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 14:00:17.54 ID:Ir+OQ9NO.net
メルカリとかで売られてるマクロって低感度すぎて実用性0だよね
デフォルト感度で撃ち合いなんかできねーよな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 14:54:36.43 ID:uih7pYSL.net
>>339
感度どれくらいでやってる?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 17:23:37.73 ID:1fsD9mnM.net
自分に合ってない感度にわざわざ変えるくらいなら、自分の感度に合わせてマクロ組んだ方が違和感は減ると思う

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 19:01:59.26 ID:Yr62eO5J.net
ここで言う感度って、ゲーム内の感度が固定なの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 19:37:31.69 ID:VDld+Dgq.net
最初は売られてるデフォルト感度の奴使ってたけどあれダミー集弾じゃねーからアシストの邪魔なんだよな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 19:56:07.85 ID:VDld+Dgq.net
>>338
padで的集弾なら共有したげる
でもデフォルトってホント戦いにくいぞ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 20:12:28.76 ID:yrcpdwP0.net
>>344
どれくらいの感度でやってる?
自分も買ったばかりで少しでも色んな人のマクロのパターン見て勉強したいから共有してほしい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 20:55:24.95 ID:h48xhBWC.net
>>345
俺は上の転売されまくってるマクロと同じや すまんこ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 21:07:08.01 ID:oBUSyT7i.net
転売マクロ買うってことは全ての弾を自分の感度用に微調整してるのか?
デフォルトのADS感度とか無理でしょ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 21:48:40.22 ID:pMgJZU+w.net
金払ってみたけど実用性ないから転売されまくってんだろ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 18:50:41.12 ID:CJtnGdbD.net
PS4用のマクロってPCに繋いでる時に使うと機種が違いますって言われちゃうんだけどPS4のコントローラー買って繋げれば使えるようになるのかね。こんばた民でPS4のコントローラーは必要って言ってるのはそういう事?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 19:20:29.60 ID:YEUI+vWV.net
もっと基本的なことを調べたほうがいいかもね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 00:29:52.93 ID:2tniAju5.net
貼られてるマクロはこれやな
https://gametrade.jp/apex-legends/exhibits/47691491

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 08:22:16.55 ID:K0SOB9CE.net
上に貼られてるマクロか買ったマクロを自分の感度にうまく調整できたやつ出てこないかな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 15:48:16.43 ID:wKebERFt.net
みんなコンバーターの漁りどうやってる?
右でカーソル動かせないから難しすぎて無理

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 16:15:42.14 ID:71D9yS0f.net
マウスでやってるけど左クリックを×にできなくて糞不便
右クリ◽
Eボタン ×
みたいにしてる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 17:10:39.77 ID:62we5iGh.net
>>353
>>317
決定は左クリックとかじゃなくてスペースとかになるけど慣れたら簡単

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 17:18:10.90 ID:7k3hEiCm.net
モンゴリアンスタイルはこのスレで俺だけか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 19:26:04.37 ID:MQxt8lSH.net
モンゴリアンではないが左手デバイス使ってるよ
なので売ってるマクロは反反動だけど
一般に直さないと使い物にならん。
だがそれが良い作用を生んでて今のところ良き

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 19:44:51.09 ID:Y/MQvl1n.net
キーボード操作すると指攣りそうになるから俺も左手デバイス使ってる
ただG13製造中止してから親指でスティック操作するタイプのデバイスが全く出てこないから何とかしてほしいわ
razerの奴はカチカチ十字キーみたいな作りだから好きじゃないんだけど

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 23:35:20.51 ID:uAMUVu7H.net
Padでやってるんだけどダイヤの底から抜け出せないわ。結局立ち回りっていうのはわかってるんだけど、アンチリコイルのおかげで勝てたわっていうの稀なんだよねー。Padでやってる方ランク上がってます?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 01:44:14.56 ID:KB4idGF2.net
底辺から抜け出せないのって
アンチリコイル云々より自分に原因あると思うわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 06:47:49.34 ID:Y3k0pasf.net
>>359
エイムに自信があるから生まれる大胆な立ち回りでしょ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 07:51:21.60 ID:fN7WQbZy.net
回復キーの押すと解除の違いってなんなんだ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 13:31:12.33 ID:sZS6rlfX.net
ここreasnow apex のスレになってるよな
シージとか他ゲーで使ってる人はいないのか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 14:49:00.97 ID:DBxIC5IB.net
「・・・」をデフォルトのままで良いって人いるけど、武器とスコープ毎に変更しないとダメじゃない?
デフォルトのまま円を描くように射撃するとおかしな方向に視点動くよな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 15:10:43.43 ID:8XiwRx5q.net
ゲーム内じゃなくて
reasnowアプリ内でADSの感度上げるのって
回復キーを右クリックにして感度の数値上げるだけじゃダメなのか?
全く変わらない…変えてる方いますか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 16:33:49.73 ID:9Srrfd1B.net
質問しかしねぇな
てめぇの頭で考えろよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 19:55:21.73 ID:/vFK8/dW.net
>>365
apex内だとエイム切り替えでreasnowだと維持にでもしてんだろ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 20:13:33.06 ID:uymtOYoS.net
アプデしてから設定1つイジるだけで画面上部に戻る様になったのダルすぎる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 22:18:02.10 ID:8XiwRx5q.net
>>367
確かにゲーム内ではエイムはホールドではなく切り替えだね
帰ったらreasnowアプリの方を今一度確認してみます
ありがとう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 01:42:18.85 ID:XyZkUMn+.net
>>367
何か無理だったわ orz
前はもっと項目あった気がするけど
今は維持と回復しか無いし
シーンのエイム項目のみ弄っても通常感度が変わっちゃうし
ADS時の感度が速くなる気がしない…
ゲーム内のエイムボタンはホールドじゃなきゃダメなの?
んでマクロの関係でゲーム内の感度は出来れば変えたくないんだよな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 07:58:25.41 ID:oBvsJwpP.net
反反動の。。。にしてからたまに撃ち合いでの挙動がおかしい。突然1キャラ分上にエイム上がったり。俺だけ?戻すかな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 10:00:37.51 ID:zew8PQxv.net
金とってるマクロでも1発1発調整してるわけじゃないんだねぇ
試してみたけど指定の設定にしてもいい感じに集弾しないから、結局自力マクロが一番なのか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 12:59:57.09 ID:awCl7wku.net
当たり前だろ
お前みたいな馬鹿から搾り取るための販売なんだからw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 17:14:03.32 ID:DQxfO1O+.net
とりあえず買うのはやめろ使えない
自分で組むのがダルいなら使うな
意味がわからんなら窓から投げ捨てろ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 18:03:03.79 ID:ot5L962J.net
ここで言っちゃうのも何だがアンチリコイルはマクロ組む時間ゲームに費やした方が有意義な気がしてやってないわ
マクロ自体は便利だから色々組んでるけどリコイル制御なんて最低限できればいい気もするんだよなぁ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 18:20:11.10 ID:DQxfO1O+.net
結局は完璧に組んでも追いエイムが出来なければ意味が無いから上下の制御だけマクロを組めば普通に使えるんだよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 18:22:39.72 ID:3EGR57F9.net
急に先輩風吹かし出してどうしたのこの人

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 19:06:49.82 ID:FMS65wLJ.net
左右のブレだけ完璧に無くして下方向は今までのリココン感覚にした方がいい。それでフラトラと301の等倍2スコのマクロだけ組んでやってるわ。今期のダイヤ帯くらいまでなら割と無双できたから欲しい人いたらマクロ貼ろうか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 20:03:37.54 ID:wFhFTRCU.net
頼む

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 21:05:15.80 ID:B7Cc2QIc.net
お願いしますわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 21:43:28.29 ID:AUsRTfOt.net
どうせ貼らない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 21:46:07.41 ID:Bzur7hiE.net
1発ずつマクロ組むより同じ様なリコイルが2.3続くならそれは1つにしてマクロ組むのが楽だし調整も簡単。
1発1発ずつは調整も難しいしラグで飛んだりしないの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 21:52:34.53 ID:F+1BI5T2.net
ラグ飛びはないかな。けど1発ずつ作るの本当に手間がかかるし
そこまで推奨できるほど素晴らしくもならんよ。
数発ずつ作ったほうがストレス的には確実にまし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 07:09:51.39 ID:ijAZHmJr.net
スピファは苦行だけど他はそこまで

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 14:11:21.74 ID:G2bEOjpw.net
レザービームスピファできた
スマホからチマチマ入力するのキツくね?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 18:42:43.64 ID:mpICHdT7.net
マクロ作る時間あったらゲームしてたほうがマシだなー
金で解決するならそっち選んじゃう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 18:53:54.33 ID:HZlEt3uX.net
なら金払って最高級PCで高級チート使えばいいじゃん。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 20:29:33.25 ID:1e94ehhI.net
それな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 20:59:43.55 ID:NGy2lzX2.net
BANされるのはちょっと
人より少し有利で戦いたいんだよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 21:49:01.65 ID:+ihND1Jm.net
俺は普通にPADでマスター行ったが、真面目にやっててもコンバーター使用者に不正に有利取られてるっていう事実がムカつくから自分もコンバーター購入したわ
有利になりたいんじゃなく、何もしてないのに不利にされてるのが嫌だわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 22:00:34.49 ID:pA5oPSna.net
>>390
俺は週末の休みの日に1日3.4時間する程度で全く勝てないからコンバーターだわ
ほぼ毎日やってるPadにはそれでも勝てん。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 22:52:27.94 ID:PER3TmMR.net
つーか今までPADだった人がいきなりキーマウ移行してすぐ順応できるもんなの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 11:49:51.40 ID:EV085Z16.net
Razerの片手デバイス使ってる人いる?
調べたらキーカスタマイズ出来ないらしいけどreasnow側で出来ないかな?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 12:24:28.64 ID:87c0ixzs.net
全く順応できなかったからPADのままアンチリコイルだけ使用してる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 14:36:28.60 ID:ILC/Ly7q.net
PCのレーザービームエグいなー
リスクはあるけどチート買ってやってみたい気もする
CSのアンチリコイルもないよりマシだけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 17:44:51.34 ID:KpaWQBUl.net
やればいいじゃん
コンバーター使ってんだからチートに手を出すのもそんな抵抗感ないだろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 20:00:53.24 ID:rcJcsZ1d.net
急にエラー吐いて動かんくなったわ
こんなことあるの?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 20:54:27.95 ID:0/6K12WC.net
正直コンバーターどころかPC版なんて誰がどれくらいチート使ってるかなんて分かったもんじゃないからな
Vのコーチやってたゆきおとかいう奴もチーターのくせに平気で今でも大会とか出てるし一般人の低級チートなんてどこまで取り締まれてるんだか
グリッチすらろくに対応しない運営だし真面目にやんのが馬鹿らしくなったんならチート使ってぱぱっとプレデターにでもなって引退すりゃいいんでない?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 22:30:36.02 ID:ZCrbFd7Z.net
例えばコンバーターは軽自動車のレースで外見は軽自動車でエンジンをコッソリ普通自動車のエンジン乗せてるようなもんで、
チートは外見も全てスポーツカーにしてて圧倒的過ぎて試合にもならん感じでしょ
そんなチートは使ってる本人もゲームとして全然面白くないからやらないわ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 07:08:37.57 ID:d6f7Eeh5.net
同類なのに正当化してて草

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 08:21:03.98 ID:jCf5BAzi.net
何処を読んで正当化してると思ったのか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 09:55:24.82 ID:XfmIGfLo.net
バレにくい範囲でやるならPCでノンリコイルとか全部隊位置把握チートでいい感あるけど高いか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 12:46:41.19 ID:CdPC/ThV.net
apexのswitch版が出たらswitch非対応のximのスレよりこっちのスレの方が盛り上がるようになってしまったな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 13:52:03.69 ID:LHOZHiQB.net
Switchもxim使えるで?
遠回しにガキが増えた言いたいんだろうけど

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 18:20:27.21 ID:cD3/b2dl.net
フリーク・エイムリング、非公式のコントローラーも同様に禁止が発表されてるんだから、ほとんどプレイヤーが同類ってことになるな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 19:31:41.41 ID:CcR+roqk.net
今までxim使ってたけどアンチリコイルに興味出たから買って明日届くんだが自分でマクロ組むの面倒だから設定売ってくれる奴いないかな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 20:04:05.33 ID:RHHbNjIS.net
>>406
残念ながら自分でマクロ組んでる時が一番楽しいんだわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 01:11:35.20 ID:XvrAV+7w.net
>>407
もうスプリット2始まったぞ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 13:20:17.65 ID:OJXqGZ1F.net
>>406
感度で設定が変わるからお前が使ってる感度で作らなければいけない
作って売ってやってもいいけど労力考えたらひとつの武器3000円だな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 13:39:30.63 ID:rGwzOdC9.net
マクロセットなら貼ってあるやん

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 16:40:33.27 ID:8nSgwoXj.net
>>406 だけど感度で設定って変わるもんなの?
感度いじろうともアンチリコイルの設定自体には影響ないような気がしてたから売ってくれる人から買おうと思ってたんだけどもそうも行かないのか。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 17:08:39.55 ID:lunJMUkJ.net
感度でマクロの数値は変わらないから大丈夫

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 17:17:40.91 ID:8nSgwoXj.net
って事で誰か完成度高めのやつ売ってくれる人おらん?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 19:58:04.51 ID:jz5fQ11x.net
>>412
感度で変わるでしょ?え変わらんの?
いや変わると想うが。
感度だけじゃなくともデッドゾーンで結構変わるし、xyの比率変えても変わるけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 20:52:47.12 ID:No9CRUkP.net
その人の感度で結構変わるし視野角デッドゾーン反応曲線入力範囲限界でも変わるよ。まあ普通はエイム時にしか使わないから通常時の感度は関係ないね。それ分からない奴が業者のマクロ買って詐欺詐欺騒いでる印象ある

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 21:33:30.36 ID:HwX4dpv5.net
けど貼ってあるマクロは詐欺に近いレベルだよね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 22:37:09.93 ID:V7qIqS2s.net
マウスならreasnow側の感度とDPIでいくらでも調整は効く

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 23:04:01.38 ID:breGzMVb.net
マウスで使う場合コントローラーの詳細感度って影響しない?
推奨は感度MAXになってるけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 00:03:27.18 ID:ZDHGU0Gn.net
色々試したけどやっぱり追いかなりしにくくなるな。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 01:39:00.83 ID:+EArgmFc.net
>>417
やり方教えてくれないか
どうしてもADSのみの感度が変えられないんだ…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 02:27:03.41 ID:ZDHGU0Gn.net
アンチリコイル使ってみたけど中距離遠距離棒立ちにはめちゃくちゃ強いけど追いAIMと近距離での操作がめちゃくちゃやりにくい。



これってマクロの作り方の問題なのか設定の問題なのかどっちなんだろ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 04:25:59.09 ID:LxTpe6CP.net
そこら辺の調整がしにくくなるからコンバーター使ってる複数の知人の中で
元々のリコイルがうまかったタイプはアンチリコイル使ったほうが弱体化したのもいるくらいだぞ
ximにしろ、Reasnowにしろマクロなし状態でトラッキングが上手くて実際にバシバシ当てれてた人はやめたほうがいい
前の状態より平均ダメージ下がる悲しい現象になる
アンチリコイルに幻想を抱きすぎるとそうなる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 04:33:34.11 ID:LxTpe6CP.net
アンチリコイル使ってて単純に平均ダメージにブーストがかかるタイプなんて
社会人とかで1週間の間で数時間しかapexできず、元々のリコイルが下手
PADプレイヤー
ぐらいだ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 08:02:03.58 ID:jmEvtRJJ.net
>>422>>423 その通りかもなー
結局アンチリコイルに夢見て使ったけど追いAIMと近距離でのADSの動きが悪すぎて使いにくくてもう2.3日設定いじってダメそうなら素直にXIMに戻すかな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 08:32:31.04 ID:Y9TgJcGH.net
ダメだやっぱり反反動の・・・は安定しないわ。エイムがたまに飛ぶ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 09:03:16.26 ID:jmEvtRJJ.net
>>422 そもそもコンバーター使ってる知り合いが周りに居ないから羨ましい

俺とフレンドになって色々教えて欲しいぐらいだ


ここに居る人達ってマクロ作るの楽しいっていうけど追いAIMも近距離もこなせるような設定見つけられてるのかな
それとも遠距離時だけマクロonにして他はoffってプレイが安定する?
XIM使ってたけどそっちのが安定性は高くて使いやすい感じかするんだけど皆さんどうなんでしょう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 10:57:04.83 ID:9SDyqK/4.net
マクロ購入してやってるけど、アップデートがあってから追いエイムも、近距離マスティフも腰撃ちも問題ないけどね。
設定次第じゃないの

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 11:05:45.54 ID:Vmeu30xM.net
これボタン、スティック入力遅延どうにかならない?
気のせいかと思ったんだけど調べたら遅延起きてる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 11:51:26.18 ID:jmEvtRJJ.net
>>427 自分も買ったマクロでやってるんだけど何故だ。
フラトラも301も棒立ち相手なら溶かせるけど動きがある敵だとマウス振っても動きが悪すぎてちゃんと追えないわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 12:38:29.21 ID:Ay8ysqPn.net
REASNOWの宣伝動画で無反動99撃ち込んでるの見て買う人いるんだろうけどリコイルなんて自分でやるに越したことはないんだよ
どちらかと言うとPC版キーマウに極めて近いキー配置で遊べるって事の方がでかいし、PS4版はエイムアシストも強烈にかかるからそれが単純に強い
あとコンバーター側の感度とかゲーム側の反応曲線とかもちゃんと煮詰めた方がいい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 17:04:04.73 ID:9SDyqK/4.net
>>429
どこのマクロかわからないけど、随時更新してるマクロなら、一番最新の適用すれば特に問題ないけど
自分で作ってるわけじゃないから参考にならないかもしれないけど

301とか紫アーマーでもワンマガジンでダウン取れるからエグい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 22:34:19.89 ID:/Mtgck10.net
マクロの「・・・」押したとこにある感度がおかしくなってるんじゃない?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 22:51:42.88 ID:Y9TgJcGH.net
結局のところ以前の追いエイムで下に極端に下がるバグは普通に追えてたなら気にならない程度なわけで、一般にしとけば腰撃ちでもアンリコ効いていいし、反反動の...はとくに必要ない気がする。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 00:10:19.37 ID:KJMOmLBW.net
30〜50mくらいまでの距離ならマクロなしでも301とかだとワンマガジンでダウンとれるほうが
当たり前だからなあ
100〜150mくらいでもダウン取れてるならわかるんだがな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 01:09:19.98 ID:Y7ZaDTEL.net
ペクスで使うと追いエイムしにくくなるだけで要らないわ
シージでは超使えるから手放せないけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 10:32:09.88 ID:hif3ylvw.net
アンチリコイルってBANされる?された人いる?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 15:08:00.73 ID:B3u9RtsU.net
そもそもBANされる仕組みしってたら聞かないよね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 16:21:39.20 ID:osdW1+5a.net
アンチリコイルっても手操作が一瞬でも入ってる時点でbanされようがないわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 18:52:54.22 ID:jNDxsJxV.net
コンバーターのWASD入力はバレバレな気がするけどまあ対策されてないからできない理由があるんだろうね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 22:39:25.87 ID:SMBv7ayt.net
結局色々やったけどエペならXIMのが安定だな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 06:22:21.00 ID:tnR/g8qZ.net
追いエイムしにくかった理由分かったわ

反反動・・・の下方向0.8から1.2に変えてマクロ組んでみめちゃくちゃやりやすくなるぞ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 11:16:56.81 ID:O5tJuNYp.net
追いエイムしにくいとか言ってる奴は思考能力0の猿だけだろ
試行錯誤すればどうとでもなる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 13:16:29.55 ID:Jcq/tj9A.net
ノンリコイルだと一瞬で溶かされて草
少しは手加減しろよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:02:20.41 ID:SLFqihxz.net
>>442
試行錯誤するくらいなら普通にリコイルの練習しろよバカかお前は

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 21:47:22.10 ID:O5tJuNYp.net
リコイル練習したところでアンチリコイルにはなれないんだわw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 07:52:12.66 ID:9qLrgCtc.net
>>442 思考能力0だからその設定金で教えてくれ。
こんばた民で買って同じ設定でも追いAIMしづらい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 11:34:49.73 ID:JKVChveZ.net
それ単に元々のエイムが下手って可能性ないの?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 11:53:35.78 ID:9qLrgCtc.net
XIMでマスター踏んでます

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 13:19:55.05 ID:QsYz0xuc.net
>>446
いいぞ
どうやって連絡するか決めてくれれば

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 13:48:13.38 ID:9qLrgCtc.net
>>449 Twitterやってるなら捨て垢でどうですか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 16:11:50.92 ID:QsYz0xuc.net
>>450
知りたい人は、soukenapexのgメール宛に連絡してきてくださいな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 16:38:48.81 ID:9qLrgCtc.net
追いAIM問題なく出来てるって人のプレイ画面見せて欲しい。
自分の場合は追いAIMしようとしてもアンチリコイルに引っ張られすぎてAIM全然追いつかないし上に飛ばれて合わせようとすると一気にAIM上に飛びすぎる。
ちなみに設定はこんばた民で買ったマクロ使ってる


なんならreasnowでプレマス言ってる人いるの?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 17:09:48.08 ID:CocD1paY.net
ちょっと前に書いてあることも読めないなら諦めた方がいい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 17:12:18.00 ID:cDv8jSzV.net
アンチリコイルでエイムが追いつかないことあったけどデッドゾーン下げたら違和感なくなったな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 17:27:39.71 ID:UIC+UK0G.net
雑魚に情報与えないでほしいわ
業者(笑)から買っててくれ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 19:24:40.93 ID:tGJ67zIy.net
マウスのマクロなのかパッドのマクロなのか
どの武器のマクロがダメなのか
最終更新はいつのマクロなのか
こなあたりがわかれば、答え安いと思うけどなー

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:17:18.02 ID:XJyROZ8n.net
詳細に書いたところで誰も答えてくれない定期

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 22:23:07.88 ID:1IYGfmOR.net
そりゃそのパターンで自分が知らなきゃ答えられないだろ
逆に質問が曖昧で答える気がない人が多数説

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 07:18:57.13 ID:+YvE3mQ2.net
シージやってる人いますか?
ximにはウォーク設定があるけど、リースノーにも同じような設定ありますかね?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:11:25.53 ID:45da8Urb.net
>>452
こんばた民の設定でPAD使用だけどシーズン8のランク難易度緩和でやっとマスターだよ
下への追いエイムはやりにくいけどそれ以外は困らないかな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 11:49:54.62 ID:QhPexXRO.net
定期的にこんばた民が宣伝してんのキモw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:04:05.00 ID:APllb2fP.net
自作マクロと大して変わらんからな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:24:02.83 ID:sVPIVlHP.net
15分程度で自分環境の完璧なアンチリコイルできるのに2000円取るのはボラレテルわ。しかもその後に調整必須だろうし。500円なら試しに買うかもしれんが。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:31:19.71 ID:22r+EaoY.net
15分で完璧なマクロは草
話盛るの大好きかな?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:37:38.11 ID:sVPIVlHP.net
>>464
出来るだろ。
例えばr99お前何分かかるの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:49:21.66 ID:SEGIrwnf.net

ガイジ元気だなぁ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:50:00.00 ID:QOOIhh4y.net
>>465
できるわけねぇだろ池沼
気持ち悪いからお前死んだほうがいいよ笑

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 20:56:05.52 ID:sVPIVlHP.net
こんばた民売りたくて必死すぎるわw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:02:25.52 ID:xtQ5XvA8.net
じゃあ俺の設定のせるから訓練場の一番奥の的に全弾当てられる完璧なマクロ頼むw
15分で作れるなら余裕っしょw

視野角104
デッドゾーン0
入力範囲1
反応曲線デフォ
エイム時上下左右150

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:10:55.01 ID:sVPIVlHP.net
>>469
おまえはバカか?なんでお前の環境で俺が作らなきゃいけないんだよw
だからこんばた民で買うんだよww

お前は何分で作れんだ?

素直に「俺はこれくらい時間がかかる。
どうやって作ってるんだ?」とか聞いてたら俺の作り方もお前の参考に伝えてたが。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:34:15.09 ID:QOOIhh4y.net
>>470
ガイジ必死過ぎw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 21:35:53.40 ID:w/aUDS1Z.net
>>470
おれは一つ組むのに数時間かかるから15分で組める方法教えてください

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 23:22:06.17 ID:s/8sAtQB.net
エイム時上下左右150

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 23:23:36.99 ID:Cm2vxynP.net
最近勢い付いててこのスレ見るのホント楽しいわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 00:20:37.47 ID:NUs3ibOD.net
どうでもいいけどキーマウでやるのに反応曲線デフォはリニアすぎないか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 00:50:56.01 ID:ua3cz9/s.net
15分で用意しな笑

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 07:17:04.14 ID:bgBYDGil.net
マクロ組む時間あったら組むのが趣味や仕事じゃない限り購入して、ゲームでストレス発散してたほうが楽しい社畜もいるんですよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 12:04:39.35 ID:PL35JyKa.net
15分で完璧なアンチリコイル組めちゃう変態もいるからなぁ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 14:31:32.17 ID:WXtJrWyR.net
至近距離で壁に撃って弾痕がまとまる程度なら15分で余裕
100メートル先の的抜けるような完璧なアンチリコイルを15分とか言ってるならガイジ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 16:11:57.13 ID:rYPMha86.net
何でこんなにエイムが安定しないんだろう、なんかエイムアシストが逆に邪魔してくる感覚があるなぁってずっと思ってたらマウスdpiに問題があったみたいだな。dpiあげたらエイムアシストのせいでエイムが微妙に吹き飛んだり逆に微妙に足りなかったりする現象が激減した。エペはエイムアシスト強すぎんだよ、この強すぎるエイムアシストが俺を邪魔してたわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 16:59:56.33 ID:t9/Ek3wd.net
dpi4000↑を推奨してるんだっけ?
俺3200だわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 19:26:07.41 ID:uciBDscd.net
こんばた民値段高すぎるから買うなら他の業者の方がいいと思うよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:01:52.31 ID:rYPMha86.net
>>481
今は16000dpiまで一気に上げてReaSnow内感度をその分下げて前と全く同じ感度に調整してる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:06:16.24 ID:QwjfRTNC.net
っていうかADSデフォの時点で買う価値ないやろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:43:41.87 ID:YonWZYeP.net
15分で作れるヤバい人もいるくらいだし買う価値ないよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 15:35:33.81 ID:i8lbXWU7.net
何も書き込んでないマクロ作ってマクロオフボタン代わりにしてるんだけど
マクロオフそのものの設定はreasnowに無いの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 18:53:48.05 ID:jWUng5OD.net
PCで使ってる人で親切な方
本体のバージョンアップ来たら
バージョンのお知らせここでして頂けないだろうか
ps4から本体外してPCある所に持って行って毎回確認するのが物凄いストレスで…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 18:55:14.90 ID:GBh0rvg8.net
今日きたよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 18:58:29.66 ID:jWUng5OD.net
>>486
押すたびにオンオフ切り替わる設定だけじゃない?
俺もマクロのオフは同じ様にオフ専マクロでやってるよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 19:01:08.90 ID:jWUng5OD.net
>>488
おぉ即レス ネ申か
ありがとう!助かります
気が向いたらで良いのでこれからもお願いします

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 19:55:19.63 ID:i8lbXWU7.net
>>489
マニュアルも読んだけどやっぱこれしかないか
オフ専マクロオンにすると遅延かデッドゾーンがあるから普段のリココンの感覚でやるとメチャクチャになって嫌なんだよなぁ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 07:36:13.90 ID:/7F0Km0e.net
丁寧にお断りします

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 12:29:59.75 ID:EU10aEpB.net
バージョンアップ来てないじゃんw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:08:01.66 ID:dNuxdp94.net
たまに、マクロの方向性がおかしくなる時ないか?
左上へのリコイルを打ち消すべく右下入力の作っても何故か左にぶれて、より強く右に引っ張ったら逆にものすごく左にブレるようになる みたいな
それで訳がわからず下への入力だけのマクロ組んだら上手くコントロールできるような事が稀にある
なんでなんだろう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:31:46.81 ID:Fn4/X5q7.net
マクロ自体の挙動性が悪く安定感が低いこともあるが
apexはリコイルもランダムで、更に射撃間隔も若干ランダム要素入ってるからそんなことになる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 07:54:05.51 ID:6iQEtTfH.net
バージョンアップ来たよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 18:25:02.10 ID:Fn4/X5q7.net
この虚偽報告毎日するんか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 18:49:41.33 ID:Hm1bnuv4.net
LOGってとこ見れば以前の確認の仕方とたいして変わらない気がしてきた

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 19:42:28.25 ID:aBcb5toQ.net
>>495
そうなんだがYouTuberのプロ(とくにPas)は完全なリコイル制御してるんだよな。
あれはどうしてるんだろ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 22:15:24.23 ID:Fn4/X5q7.net
ハボックを例に出すと射撃の途中でリコイルが大きく変わるときと
同時に射撃音が高くなるけど、それが撃ちはじめから1.5秒後だったり、1.7秒後だったりする。
1.5秒後でマクロを作って作動させてると1.7秒パターンを引いたときにズレる。
PCの有名プレイヤー達が何も裏で使ってないなら、そこらへんも込みで人力でエイム調整してるんじゃないか?知らんけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:57:45.48 ID:4xu2pirt.net
Pas?Rasじゃなくて?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 01:39:44.66 ID:A7Rm7Kg+.net
有名プレイヤーのまろん、PCにコンバーター差してアンリコ+チートのウォールハック使ってたみたいでBANされてんじゃん笑
アホな奴らは実力だと思い込んで誤BANとか騒いでるが

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 09:06:29.78 ID:WP4TUjCw.net
訓練場で正確に組んだフラトラマクロを実践で使ったらレティクル下に下がりまくったんだけど、訓練場とマッチって感度変わる?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:34:25.25 ID:oQYEsvgX.net
>>503
エイムアシスト云々とかいう馬鹿な話じゃないよな?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 12:36:04.33 ID:JgURLXXw.net
アプデ来たよ!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 17:34:34.11 ID:2eoXGB6G.net
簡単な設定の感度6(エイム時5)くらいでカービンフラトラボルトあたりの主要な武器何個か組んでくれる人おらん?5000円くらいでどうや

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:09:18.03 ID:A7Rm7Kg+.net
15分で完璧なマクロ組める天才がスレに潜んでるからそいつに頼むといいぞw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:24:40.99 ID:m+SaNJ/y.net
デッドゾーンは?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 21:28:00.75 ID:nq9pOE/c.net
呼んだ?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 15:10:46.54 ID:IuUASLr+.net
>>502
チート入れてるならノーリコイルのチートもあるはずだけど、それは露骨すぎるから使わないのかな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 18:04:36.25 ID:/wNjGGZb.net
フラトラってランダム激しい?
微調整繰り返してるけど結構ブレるんだが

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:29:26.78 ID:5mjCIXnj.net
微調整繰り返してブレるならそういうことだろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 10:22:23.79 ID:zTR83xPb.net
ポートレートとdpiいくつにしてる?
推奨値より高めにしてると、数試合後突然カクカクになってそのたびにデッドゾーン増やしてるんだが

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 12:31:50.03 ID:kEhHcX3d.net
500の3200

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 14:11:35.58 ID:zTR83xPb.net
>>514
500の3200だと遅延というか、もっさり感ない?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 15:43:50.78 ID:kEhHcX3d.net
リアスノーとゲーム側の設定で余裕

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:59:26.95 ID:uP8WFiga.net
これネガティブアクセルどうやって解消するの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 14:42:44.02 ID:MDOsNVWr.net
PC版でマウスにエイムアシストつけたいからコンバーター興味あるんやけど
調べたらマウス操作でもコンバーターにはPADも接続してないといけないんよな?
PS4の純正PAD以外はアカンの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 15:40:38.48 ID:dXG+Am6P.net
調べたら?w

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 16:23:32.03 ID:uwlmOuwi.net
>>518
PS4の入力にしたいならPS4のパッドが必要。
Xboxの入力でいいなら必要ない。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:21:46.14 ID:l3is1ysS.net
>>520

箱コンも持ってねーわ
やっぱ買うのやめよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 22:34:51.56 ID:uwlmOuwi.net
>>521
なんでそんな解釈になるのか分からんが、その感じだとハードル高いから止めときな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 07:14:50.16 ID:ih3Bo9+o.net
調べてもどうせ使いこなせないだろうなーあんな質問の内容じゃ w

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 22:20:47.69 ID:t+Lxk5xB.net
このスレで出てくる質問みてると、全体的に年齢層低いんだろうなーとは思う

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 23:50:56.41 ID:8kaHHWFp.net
何か根本的に設定間違ってんじゃないかって人が多いな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 08:33:13.97 ID:cAmzC89k.net
スマホアプリ位置情報が必要だけど何のためなんだろうねぇ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 11:02:01.48 ID:GmtEMUq6.net
コマ送りでリコイルパターン確認するためには、皆さん何のソフト使って確認してますか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:48:56.72 ID:PI7znUDp.net
>>526
iphoneはどのアプリ入れても確認出る

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 21:18:53.05 ID:v2lA9Dra.net
付属のケーブル変えても時々エラー吐いて止まる
ps4のケーブルが駄目なのか?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 06:31:47.30 ID:sBHrIqXr.net
過去ログぐらい検索しろよ
返事待つより早いぞ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 09:09:25.62 ID:cOukDzOf.net
過去ログ読めと言ってくれる人がまだいる良スレ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:31:35.29 ID:+hm0Q3zH.net
半反動の。。。設定はヤッパリ不安定だな。上下へのエイムでマウス動かしても全然反応しないこと偶にある。
不安定なんで全部戻したわ。
俺がxyの比率結構弄ってるからかな。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 05:10:16.94 ID:u678C6hz.net
PCでやってる奴はマウスはコンバーターに接続してPAD扱いにして
左手キーボードはそのままPCにしてるんだよな?
マウス2つ用意したら可能だし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 08:54:18.52 ID:fZCYzawj.net
2倍以上のカービンだとランダムの偏差大きくてレーザーにならなくね?
できてる人いる?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 01:23:10.34 ID:cGTKd2Hf.net
俺の2倍カービン、レーザービームだよ
でもガッチリハマる調整が2倍にしか降りてこなかった
高感度低反応曲線設定だから調整難しくて3倍は作れてない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 10:11:16.62 ID:CCNApLZo.net
>>513
手に合うマウスが無くてximで使ってたdpi2500までしか設定できない出来ない奴でやってるけど割と出来なくはないよXIMのが滑らかで安定するけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 10:24:49.64 ID:CCNApLZo.net
マクロある分は中距離遠距離には強いけど近距離の安定性はXIMな気がする

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:11:44.85 ID:NhJ89T3t.net
>>536
推奨dpiが5000〜10000だからその間でやるとカックカクになるんだよね
オリジナルコントローラーデッドゾーンを4以上にするとヌルヌルだけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:41:07.20 ID:CCNApLZo.net
俺も設定全然よくわかってないから適当だけどマウスのDPIよりも他のゲーム側や本体設定いじれば割とよくなると思う


マクロはこんばた民で買ってマウスからゲーム設定まで同じでやったけどかなりやりにくくてマクロ以外の設定は変えてやったらかなり良くなったよただAIM時の動きの良さはどうしてもXIM並みにならないからそこだけどうしたらいいか悩んでる。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 21:53:11.89 ID:u+smIBRv.net
またコンバタ民の宣伝かよ…
コンバタ民もこのスレの住人だし
信用性ないんだよな。
1から作る人が多いこのスレでは。
コンバタ民のがどの程度なのかと思っても買わなきゃわからないし。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 23:47:30.98 ID:A2j6RSRj.net
その業者ってツイ垢凍結されてからはTwitterでは活動してないのかな?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 10:22:45.05 ID:mJUhCmmQ.net
マクロ販売は儲かるらしいな
youtubeでもコンバーターKILL集とかいって無双動画出して詳しい設定販売します!とかやってるし

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 12:07:53.00 ID:KWq7l5P2.net
ちなみに皆んなマウス何使ってる?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 19:52:38.61 ID:THYd8NkC.net
コンバーター持ってる時点でお金は惜しまないけど強くなる手間は惜しむって事だから買う人は多いんだろうな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:43:28.73 ID:hRepp/8Q.net
ばた民が最近まで公開してたオルタネーターのマクロをいただけないだろうか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:16:14.28 ID:yD5b8pPF.net
PADで使うにはいいけどキーマウだとXIMの方がヌルヌルで使いやすいな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:20:11.60 ID:eVGDApst.net
>>545
どうすれば良いの?
面倒臭いのは困るけど

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:34:37.06 ID:EXRi1beY.net
最近買って今日初めてデスクトップpcで接続したけど
一生スマホ側が瑞雪設備が見つかりませんで立ち上がらない

コントローラーが必要なのか?なんだこれ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:37:19.12 ID:+hVMqqG8.net
>>548
ばーか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:36:50.86 ID:5fwXIxcp.net
>>548
一生なら無理だ諦めろ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 08:39:27.66 ID:mLuDt76P.net
>>548
こんばたみんに聞けば

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 09:21:29.31 ID:M0fx93yW.net
>>548
PCでやってんのにこんなクソコンバータ買ってんのアホすぎw
チート買っとけよカス

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 16:36:26.46 ID:AXFobwMr.net
良いお客さんだこりゃ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 21:38:17.19 ID:vTSLTF2f.net
いつからか視聴されててもゲーム画面にマーク出なくなったの?
マーク出てたらコントローラーっぽい動きで誤魔化してたがわからないなら怖いな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:32:19.16 ID:/LX06LhL.net
話変わるけどモンゴリアンで左手コントローラーだとしてもマウスのクリック音でバレる?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 00:30:11.39 ID:qqNXOLSH.net
>>554
シーズン8からカジュアルも観戦マーク消えた
おそらくチーター対策

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 10:25:06.46 ID:QbFRZHDs.net
バレるからやめとけ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 23:39:33.42 ID:r+tKOtyM.net
もしかしてL1射撃だと使えない?弾が出ないんだが

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 01:32:46.53 ID:q9yUT/39.net
>>558
使えないからメルカリに出品しろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 03:46:31.41 ID:tvOjweqV.net
APEXだけでじゃなくSteam系FPSならどれでもできるの?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 08:46:07.88 ID:WzlQRfIy.net
ほんとアホみたいな質問ばっかやな
公式フォーラムで聞いてこいや

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 09:16:13.26 ID:2hKASj1O.net
はじめまして!ご質問があります!
同様の方がいればお力お貸しください。
usb1に純コン、usb2にキーボード、usb3にゲームパッドを繋いでいるのですが。
マクロオン(usb2で)にした場合usb1の純コンのみが適用されてusb3のゲームパッドには反映されないのですがお分かりになる方お助けください。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 10:45:54.72 ID:WzlQRfIy.net
純コンとゲームパッド入れ替えたら使えますよ^^

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 10:47:09.32 ID:UxGKLZ0a.net
ゲームパッド側の割り当てしてねーだけじゃないの?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 12:53:29.52 ID:v8OeElKi.net
諦めてください^_^

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 15:23:48.39 ID:FcBbymKW.net
pad運用厳しいよなこれ
マウスは知らないけどコントローラーだとどうしても遅延がやばい
無い方がマシ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:46:31.38 ID:HRr9WLrQ.net
俺もpad運用だけどそれが気になっていじった
実は遅延じゃなくてデッドゾーンなんだぞ
reasnow側で0まで下げればある程度は改善される
それでも若干は残るけどな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 17:58:00.69 ID:up/LR7at.net
>>567
アプリ側で全部0にして少しだけ良くなったけど本来の操作感と違ったから遅延かと思ってた
完全0にしてえなぁ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:05:55.85 ID:W4lhOyvV.net
シーズン9でスピットファイアのリコイル変わるみたいだけど、

「アプデで、リコイルパターン変わった場合は、修正対応させて頂きます。」

対応してくれるのかどうか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 23:09:55.27 ID:PQ+f8ZeH.net
>>569
民の事言ってるの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 09:42:58.72 ID:phf+BluG.net
ヘムロックとかG7みたいな単発のフルオート化+アンチリコイルは地雷
普通に使った方が当たる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:17:34.77 ID:U7iddAt0.net
てかダブルタップ無くなったし使ってるとバレバレだよな
ただ弱いってことはないぞ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 21:26:35.43 ID:T+p4AOOC.net
過去ログ見てたらマクロ組んでるくせにゴールドで沼ってるやついて草
この広い世界、下には下がおるんやな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 21:46:04.81 ID:cKJceQht.net
アプデしたらマクロ全部消えて萎えてる、、
バックアップとってなかったからどうしよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:58:19.85 ID:TlCFItlM.net
>>574
また作って遊べるね😀

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 17:44:29.56 ID:6j9MbaXw.net
リコイル変えるアプデ入れないでくれよな
てか弓使いたいけど、弓に切り替えのたびにマクロオフマクロに切り替えるの面倒でかなわん

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 20:32:37.61 ID:vP4mb19O.net
>>576
チャーライもONのままだと撃った瞬間微妙に下に下がるから面倒だわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 20:34:07.32 ID:j509Hssx.net
Lスターのリコイル組んだらギャグレベルで強くて笑ったわ
アリーナの初戦でスコープ付きで40発出せるLスター使って撃ち負けた事ないわ
ボルトや99が人気だけどいかんせん火力不足だから初戦はLスターが良いよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 01:35:17.93 ID:T0hO81dQ.net
>>578
気づいちまったか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 05:47:32.50 ID:CbK1sTCL.net
Lスターランダム要素多くて当てるのキツくない?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 20:25:00.86 ID:j9zE3s6W.net
マクロはスマホでポチポチ編集するしかないの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:34:03.75 ID:pHCjPNdc.net
>>581
オマエIQ低そう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 23:06:08.12 ID:Y7BQz2tk.net
マクロ1つ変更するたび上に戻されるバグなんとかなりませんか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 00:34:54.72 ID:v2TF64Pm.net
>>582
鼻毛やばそう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:42:38.34 ID:Z2nF9hUg.net
>>583
ベータ版で直ってる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:27:22.37 ID:Snek1j36.net
ダイヤで沼ってたけどマクロ使ってマスター行けたって人おる?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 17:33:01.04 ID:7NhZZjhG.net
>>586
S8から始めてスプ2でプレデター余裕でした

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 18:32:35.19 ID:Snek1j36.net
>>587
マウス?PAD?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 20:42:55.25 ID:7NhZZjhG.net
>>588
キーマウだよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 11:54:09.93 ID:J6LUCh7w.net
PAD運用じゃ厳しいか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 16:06:01.96 ID:dSTimreU.net
そもそもコンバーターの価値の8割はキーマウでしょ
アンチリコイルの方がおまけだと思ってる
後は回復マクロなんかが早く入力できて地味に便利

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:44:56.06 ID:BootTuZO.net
アンチリコイルだけで言えばtitan twoのコンピュータービジョンの方が利便性いいしな
武器持ち替えだけでリコイル設定が自動で切り替わるどころからバレスタのレア度にまで自動切換えするし

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:18:25.35 ID:CwWrlg7g.net
センスある奴は何使っても上手いんだよ
センスない奴は何使っても上に上がれないから、さっさと辞めちまえ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 02:47:29.24 ID:c+W5KAXz.net
アンチリコイルの恩恵が一番ある武器って
やっぱディボ?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:40:21.42 ID:uT6ZiKsN.net
PS5版ApexでPAD民のオレがアンリコってものを知ってこんなんやるしかないじゃんと思いついさきほどReasnowポチッたけどPS4コンとPS5コンあればええんかな?
とりあえずマクロは色々組んでみたいと思うんだけどマクロ切り替えとやらにキーボードも必須?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:25:53.83 ID:5ssNUBKZ.net
普通買う前に調べるよね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:04:04.65 ID:XYU2qlWV.net
扱い切れなくてメルカリ行きだろうな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:20:27.43 ID:2ZxNQVG3.net
ps5版APEXがリリースされたら「動作しなくなった」と書き込みに来ると予想

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:28:38.83 ID:ZunCMjX0.net
reasnowアプリのダウングレードってどうやるの

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 21:25:41.55 ID:y0WLDmCz.net
試行錯誤の結果、ほぼレーザービームになるマクロの組み方わかったぞ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 21:46:39.17 ID:0OjlM8MG.net
それがどうしたよ?スネ夫

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 12:45:45.00 ID:qz684Ssq.net
メルカリ行きにはならずになんとかマクロ組めました
PS5とDualSenseでもいけるってことの確認は取れた
338のヤツを参考に自分の環境に最適なの組んでくのが手っ取り早いかな
しかしマクロいじるの楽しいねこれw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 13:57:31.07 ID:Vodjhif/.net
バイオ縛りなにやるんだ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:35:38.05 ID:g/C0BgdO.net
>>585
マネージャーアプリのマクロ設定時画面上部なの戻るバグ
なんで騒がれてないの?
もしかしておま環なのかこれは

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:33:26.48 ID:gYFfI8Jl.net
マクロ設定して、弾真っ直ぐ飛ぶんだけど、なんかアイテム拾うと挙動がおかしくなるんだけど、原因わかりますか?またキー押すと元に戻る。これはいったい(泣)

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 01:49:48.09 ID:8EHxIqiz.net
>>600
教えてクレメンス

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 10:53:03.01 ID:3rN+cB7z.net
キーボードをpcと併用したいんだけどusb切替器みたいなの使ってる人いる?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 17:03:50.05 ID:JahA6z7c.net
そんな人はいません

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 15:43:12.48 ID:DhAalROm.net
ダミー集弾のマクロ使ったんだけど、いざ実戦となるとアシストが効かない中遠距離はめちゃくちゃ下に引っ張られて使い物にならない。みんなどうしてるんですか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 16:26:58.94 ID:wdYKkMcU.net
↑入力して撃てばええじゃろ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 16:50:44.54 ID:jjACpzbs.net
マクロ切ればいいじゃん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 17:33:25.43 ID:DhAalROm.net
>>611
アンチリコイルに幻想抱きすぎてました
やはり中遠距離はマクロ切って近距離だけマクロ使うってやり方が王道なんですかね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 21:44:37.77 ID:Js1GEAR4.net
ダミーより壁で合わせて↓入力の方が楽だよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:34:51.31 ID:EVoS4vIw.net
>>613
デコイ集弾で中遠距離捨てるより壁集弾で近距離リコイルした方が火力出るかな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 16:32:24.76 ID:4qVPFGoa.net
>>614
壁集弾でも中遠距離ガンガン当てれるよ?
感度やマクロ次第なんだろうけど俺はオールレンジでいけるよう壁で合わせてる
若干リココンするけど↑向きにリココンするより↓向きの方がやり易い

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:48:27.44 ID:HNLvoCqe.net
>>607
使える。エレコムの安い切替器で問題なく動く

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:10:48.14 ID:UBj4oyUM.net
>>616
すぐ切り替えできる?俺の使ってる切り替え機だとスムーズに切り替え出来なくて使わなくなった

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 01:59:42.36 ID:9yGWOyi1.net
ReasnowS1マウサーデビューしてみたけど感度調整難しすぎる
曲線、滑らかさ、等の設定項目の意味をどなたか教えていただけないでしょうか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 02:33:15.09 ID:4ZCL2r2i.net
調べてわかる事はここでは誰も答えてくれんよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 10:50:30.27 ID:lrgYIWCX.net
>>617
切り替え時のラグは1-2秒あるけど切り替え失敗とかは今の所ないかな。
使ってるのはKM-A22BBK

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 14:47:36.29 ID:ewa+eb+U.net
使ってる身で言うのもなんだがここに来れば何でも教えてくれると思ってる奴はどんな神経してんだ
コンバーターが規約違反だって分かって使ってんのか?
違反ツールの使い方なんてご丁寧に教えてくれるわけないだろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:02:46.83 ID:4aZtT3PC.net
>>616
接続どうしてる?
切替器側にキーマウ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 18:56:09.59 ID:yyFkm/c3.net
>>621
増えるとまた強敵になるから面倒だしな。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:01:22.08 ID:0W3TEiBc.net
誰かメルカリさんにご案内してあげて

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:20:33.82 ID:N4GTFfQO.net
これ最高。買った時はメルカリ行きか悩んだけど使い慣れたら余裕でマスター行けたわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:36:53.26 ID:pJ1SvQk3.net
以前はタイマンでは絶対勝ててたが最近よく負けるのはそういうことか
お前ら増えすぎ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:03:38.36 ID:N4GTFfQO.net
>>626
マウス?PAD?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:21:04.15 ID:V9ULVhs4.net
>>627
マウス

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 00:52:16.38 ID:J/T5kpjF.net
マクロ組むの面倒くさいからこ○ば○民から買おうと思うんだけど使用者おる?
使ってみた感想を聞きたい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 09:52:34.12 ID:lNVg+z4i.net
高すぎるよ
リコイルパターン更新になってもすぐ変更対応してくれるから良いかなって思って手を出したけど
思った程リコイルパターン変更にならないし。
ばた民のでも他のでも対して変わらないしばた民の1武器の値段で他のだと何種類も付いてくる
買ったらまろんみたいなリコイルや追いエイムになるなら買いかもだがなんだかんだ言って結局自分の腕。
それに最近動きが怪しくて店終いしそうな気配を感じるんで使うのやめた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 04:10:45.35 ID:3ogfiuDs.net
DPI4000、ゲーム内視点感度MAX、コンバーター内視点感度12でやってるんだけどこれってイカれてる?割と普通な方?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 07:17:20.20 ID:FdbrKvZN.net
イカれてるな、自己顕示欲が

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 12:48:43.79 ID:mNFMzNA8.net
>>617
俺は1口入力を2系統に切り替えるタイプを2つ並べてマウス・キーボード別々に切り替えてる

2口・4口まとめて2系統に切り替えるタイプとかもあるけど
それだとコンバータ側の接続が1箇所になることでちゃんと動作するか不安だからやめた

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:01:29.02 ID:3ogfiuDs.net
>>632
いや普通に気になる
周りにコンバーター民おらんから自分が高感度なのか低感度なのかもわからない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:07:49.80 ID:mLS68R2u.net
>>634
わかったからPCでやれ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:43:27.77 ID:3ogfiuDs.net
>>635
なんでやねん
ここはエイムアシスト付きマウス万歳規約違反最高!が集う場だろ
正義マンなら君が出ていけばええやん

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 00:16:48.66 ID:fAPXxOsL.net
>>636
ゲーム内感度を5ぐらい下げてsnow側をその分上げて合わせてみそ
エイムアシストえぐい事なるで

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 00:24:44.06 ID:8LSb871P.net
振り向きに合わさると腰撃ちがグダって腰撃ちに合わせると振り向きがグダる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 00:43:54.35 ID:Z9ySExZT.net
CSでいくら上手くなっても見下されるだけなのになんでお前ら違反してまでやってんだ?
さっさとPC行って揉まれてこいや雑魚ども

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 01:25:28.65 ID:CTEETPwk.net
チーターがいると分かってんのにPCでプレイして
案の定チーターに蜂の巣にされて泣き喚いてるPC勢の方がバカだなぁって眺めてるよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 05:02:57.47 ID:j00O4/S2.net
>>639
こんなスレにわざわざ検索して飛んでこずに真面目にapexしてろよw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 07:08:17.31 ID:4PMF0o0b.net
もはやコンバータ同士の対決だからなーパッド民は上手い奴しか残ってないし

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:17:37.85 ID:w7GwiMUK.net
そもそもPADの視点移動をマウスに変換してるだけなんだから感度高すぎるとどうなるか分かるだろ
いくらコンバーター使っても極小マウスパッドで操作してたら上手い

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:18:38.57 ID:w7GwiMUK.net
いくらコンバーター使っても極小マウスパッドで操作してたら上手いPAD使いに轢き殺されるだけだぞ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 07:36:52.60 ID:NND8S9iF.net
PC版なんだけどreasnow繋いだままPC電源切るとビープ音?と赤点灯して毎回USB抜いてるんだけど何が原因かわかる人いますか?
ps4は電源切ればreasnowも勝手に切れてたからPC側の問題かと思います

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 08:50:04.35 ID:xuv/0pI/.net
アリーナのおかげでREASNOW側の感度の微調整が上手くいってありがたい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:40:39.01 ID:xVsc75qi.net
ダイヤ帯1マッチの中に何人くらいReasnow使ってる人いるんだろうか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 21:19:57.35 ID:z1qzM5XC.net
味方視点で見てると5人に1人はコイツやってるなって確信持ったリコイルの奴がいる
3人に1人ぐらい怪しい感じ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 22:17:31.53 ID:Z2iXN0zZ.net
Apexのパッドでこれ使ってる人って武器の変更の時どうしてる?
武器持ち替える度にキーボード押してるの?
戦闘中じゃとてもじゃないけどそんな暇ないんだけど。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 04:56:26.52 ID:XyDStalk.net
>>649
武器構成をフルオート+単発の構成にすれば解決よ
単発系ならアンチリコイル発動しない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 05:10:25.13 ID:XyDStalk.net
>>606
まずマクロを組みたい武器のrpsをググる

1000÷rpsの値=一発あたりのmsを算出

あとはマクロを組むときにmsを入力するところがあるので、算出した値を入力してマクロを作る

これでレーザービームや

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 06:03:03.31 ID:aSpyEqI8.net
>>651
ガバガバで草

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 07:22:05.85 ID:Gas5/v4E.net
>>652
いやまじでこのやり方が最強やから

弾1発ずつマクロを組めばそりゃレーザービームになるよねって話

ただそれやとくっそ時間かかるから
実際は5発ずつとかリコイルの変わり目に合わせて組む感じやな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 08:46:01.42 ID:4nWkb3NI.net
アリーナはアップグレードで外せないバレルが付いてきてうざいな。
Lスターとかフラットラインはいいが他が使いにくい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 12:09:10.69 ID:87arcUs5.net
>>654
紫バレルつけてマクロ調整すると
白でも青でも安定するぞ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 14:17:39.04 ID:wYUyY8Cb.net
ReasnowS1がtitan twoに勝ってる部分ってある?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 18:10:07.80 ID:nZ4EEII9.net
>>656
無い

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 06:58:00.53 ID:tMi1Q+l7.net
久しぶりにPC繋げたらなぜかマクロ全部消えた。オマエ等も気をつけてな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 10:13:47.58 ID:ArRh4gdG.net
>>645 自己解決

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 17:47:53.16 ID:HBuWW5n3.net
>>658
マクロもだけど、感度設定とかが消えるとだるいな
データをバックアップなりスクショなりしとくか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 21:14:02.18 ID:tMi1Q+l7.net
>>660
データを自分宛メールで自分に送っとけばそれで完全復帰可能。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 21:19:59.99 ID:tMi1Q+l7.net
輸出か

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:29:36.42 ID:1aogXMhS.net
アプリのアプデ来たな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 07:09:26.08 ID:bzwmuK0S.net
https://gameclub.jp/apex-legends/203087 この自動認識アンチリコイルってどうなんだろう
使ったことあるやついたら教えてくれ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 12:36:00.13 ID:ELZHJy2h.net
宣伝マルチしてて草

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 16:10:06.97 ID:ePic9Q2s.net
バレバレなんだよ
みんな業者から買うな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 14:49:16.94 ID:OOnVpY5g.net
同時刻に別のコンバータースレに同様の書き込みしているし
ただの宣伝業者やな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 15:53:58.29 ID:y2bIbIBn.net
こんばた民ってなんでTwitter凍結されたん?
マクロ販売って別に問題ないでしょ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:39:13.72 ID:um/0Nu1k.net
問題あるからでしょ
問題無いと思う理由が知りたい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 15:57:37.79 ID:SO0c8xs4.net
slimからproにしたらグリグリ動くようになって少しリコイルズレたな。
こういうこともあるんだな〜

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 18:54:15.48 ID:PX/5MQsS.net
マクロ作る能力なんて無いからオススメの業者教えてくれ。やっぱこんばた民?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 19:32:08.04 ID:sVeMSZZp.net
PCでreasnow使うとネガティブアクセルかかって視点早く動かせないPCで使うのは微妙かもね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 01:44:57.27 ID:sDqgoHUN.net
>>671
俺はこんばた民で買ったマクロよりも、ラクマで個人から買ったマクロの方がしっくりきたわ
必ずしもこんばた民がいいわけではないと思う

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 02:36:39.78 ID:6z6RVNJI.net
>>673
ワットソンのやつ?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:23:20.45 ID:HZ8YKSEH.net
>>674
いや、1800円で
@マウス用
Aパッド用
BL1R1用
って書いてるやつ
ちょうど楽天ポイントが2000Pあって試してみたらしっくりきた

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 16:10:28.22 ID:4mnJS3WF.net
>>675
安いな。28とか何個も詰め合わせ?
もしそうなら買うが

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:17:17.59 ID:d/oGNW8M.net
>>676
ディボとLスター以外のフルオート系は揃ってたで

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 20:52:10.09 ID:+GlJLGya.net
出回ってるやつスピファ1倍しかないのが多い気がするんやけど単純に作成難易度がえぐいのかみんな同じやつ転売してるだけなのかどっちなん

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 05:08:14.05 ID:kBcZuRGg.net
reasnows1 って20ぐらいしかマクロ登録できないの?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 06:54:30.40 ID:8SpuiD+v.net
スピファ1倍の詰め合わせなら中身晒してくれとるやん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 07:09:47.32 ID:ZkO8eu7t.net
スピファは3倍で使ってナンボの武器だから等倍なんていらね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 09:31:35.57 ID:baUm3vdM.net
PAD用のハボック3倍マクロ作ってるけど全然レーザービームにならねー
タボチャありとして90ms刻みで組んでるけどランダム??要素ありすぎてキッツイわ
みんなこれうまいこと制御できてんのか?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:45:32.08 ID:Iaw4SMLA.net
>>682
無理

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:37:43.23 ID:KGTenZbb.net
一応いっておくが3倍でのレーザービームは普通のリコイル制御では無理だぞ
ランダムリコイル+3倍のきついリコイルがあるからどうしてもレーザービームにできん仕様だわ
プロ達がやってるリコイル制御はまた別のやり方だし、追いエイムしなきゃならんからレーザービームじゃなくてもいい
レーザービームの拘りは2倍までにしとけ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:40:03.72 ID:KGTenZbb.net
ちなみに紫バレルつけた3倍ならリコイルが小さくなってるから限界までレーザービームにできる
ハボックやフラットラインはバレルがつかんから諦めろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 19:12:38.14 ID:7ZiEfoGE.net
デスボ漁る時のレレレマクロって可能?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 00:59:51.15 ID:ykdxqMKZ.net
なんか、これ使ったら弱くなった気がするんだが。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 01:12:50.93 ID:hXj60smR.net
当てやすくなって当てることに意識しすぎて射線管理ガバガバになるからな
それが無意識になってんだよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 01:48:33.02 ID:ykdxqMKZ.net
>>688
業者から購入したマクロで感度指定されてて
クソやりづらい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 02:15:33.04 ID:hXj60smR.net
最初からそう言えよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 02:31:59.62 ID:UNMtJc65.net
金払って自分の慣れた設定捨てるって馬鹿だろ
アンチリコイル積めば楽に勝てると思って業者から設定買うアホが多すぎる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 08:40:24.47 ID:FECOGhrJ.net
マウスなら感度自由だからキーマウの練習するんだな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:14:42.29 ID:g9epsl5A.net
Louが配信で言ってたぐるぐるリコイルコントロールって本当に効果あるんだろうか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:08:51.62 ID:RPy0d04e.net
>>688
これあるかも

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 21:14:20.06 ID:hXj60smR.net
実際棒立ちで打ってるくせにやたら当ててくる奴とかめっちゃ多くなってるからな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 21:45:06.68 ID:HeE06BzC.net
アリーナで何使ってる?
まさにアンチリコイル向けのルールだけどさ
1ラウンド目に何使うか悩むわ
lスターはレーザーにならないし

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 01:41:08.67 ID:i4ikc1xO.net
1ラウンド目はLスターモザン
2ラウンド目からは味方の動きを見て2倍G7かLスターモザン
3ラウンド目以降は3倍G7か等倍フラットラインか2倍フラットラインモザン

お前らレーザービームに拘りすぎだろ
追いエイムが出来なかったらレーザービームにしてても同じだわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 05:37:40.28 ID:Nm9QQ2mn.net
noteで売ってるマクロ買った人おる?
オールセット4000円のやつ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 05:56:11.49 ID:fKQfVs6y.net
>>697
意外だわ。ボルト持つと思ってた。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 11:30:56.87 ID:yAaQX9dV.net
マクロ組めばFF9のなわとび1,000回のトロフィー楽に取れそう
と思ったけど1,000回分の登録は無理か

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 12:33:38.25 ID:kWwWY9lY.net
繰り返すみたいな項目なかったっけ?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 12:41:37.77 ID:5F0JtxwP.net
ps5 PADでやってるけど遅延やばくない?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 18:41:46.58 ID:hdZkATZh.net
>>702
そもそもPS5に何故か接続出来ない。
本体裏のUSBに挿してもReasnowの電源が入らない。
ケーブル何種類試してもダメ
PS4では問題なく使える

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 22:56:41.93 ID:eCNHXZoV.net
>>703
純正デュアルセンスつかってない?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 06:23:07.85 ID:yB9LYy1d.net
>>703
光が点滅してエラー音ならわかるが、電源が入らないってそもそも電力供給してないじゃん?PS5壊れてんじゃね?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 12:08:38.93 ID:qyxiHdMr.net
>>704
DS4接続してるよ

>>705
光も点滅してないしエラー音しない
うっすらReasnowが光っているように見えるから電力供給不足かな?
ミックスアンプや外付けSSDなどは接続出来ているからPS5の故障ではないと思うけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 14:46:32.48 ID:MvYVkBQU.net
DS4繋いでPS5で普通に遊んでるよ
ちなみにケーブルは自分で買ったやつを使ってる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 17:40:50.89 ID:qyxiHdMr.net
>>707
どこのUSBに接続してる?
背面のUSBのほうがいいとか見たことある気がする。
自分は前面、背面どちらのUSBもダメだったけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 18:33:15.53 ID:gNOinXTq.net
>>706
スマホ接続してaccuバッテリーのアプリ入れてどの位電力供給してるのか調べてみたら?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 22:02:46.87 ID:1NI6QesL.net
ps5のゲームでscuf impactで使えるかわかる人いる??

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:15:41.95 ID:9aDNrDC8.net
Switchでマクロ組もうとしたところ引き金が出てこなくてマクロくめないんだけど原因わかる人おる?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 06:50:18.02 ID:VsISdF1d.net
なんでボタンを見ないんだ・・・
そんなレベルじゃマクロ組めないだろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 09:02:44.87 ID:9aDNrDC8.net
>>712
ボタンみてたらなんとかできたわ
もともとps4で使ってたからテンパってしまった

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 12:01:43.71 ID:hFeDNNed.net
swtich版APEXでキーマウやってみたけど全然まともにエイムできんな
そもそもFPS向けのゲーム機じゃないからしょうがないけどこの糞性能でクロスプレイあるのが悲惨だわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 12:50:07.47 ID:10hZAlH0.net
人気のフォートナイトなんて10年以上前の映像見てるみたいだもんな
おもちゃみたいだ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 13:28:23.26 ID:dpCyvtxq.net
>>710
互換じゃなくps5版にアップグレードされたゲームって純正ps5コン以外って使えたっけ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 13:30:41.65 ID:jexs8yLI.net
バッテリーのマクロを流用してスティックの倒す方向だけ変えてセルのマクロは作れたんですが、注射器と医療キッドのマクロ作っても反応してくれないです。
スティック倒す方向以外に変えるべき点ありますか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 13:49:49.66 ID:9aDNrDC8.net
>>717
そのままでなるはず

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 13:50:35.62 ID:9aDNrDC8.net
>>714
まじでそれ。フラッシュレート遅すぎて、キーマウの感度高いとぜんぜんついてこれねーし。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 13:51:17.40 ID:9aDNrDC8.net
射撃ボタンしか押してないのにadsも一緒になるって何が原因?ボタン配置とかは見直した。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 15:07:28.07 ID:M8oqqSdN.net
>>716
公式はサードパーティ製のやつは使えるって言ってた。
C40、Hori miniとかは使えるらしい。C40買いたいけど売り切れなんよね。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 17:30:24.92 ID:yMWuEv9g.net
デッドゾーン低いほど良いわけではないな。遠くのエイムが微妙な揺れとシビアなマウコンで照準合わない。
俺はデッドゾーン5が安定。
ヌルヌルエイム合うわ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 17:42:59.60 ID:2h09IP6l.net
メルカリとかで販売されているPAD用のマクロって感度とか視野角とか何で全部一緒なんだろ?
みんな同じ人から買って転売してるってこと?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 19:55:15.34 ID:po+Z/UOt.net
>>723
下げれば下げる程良いと思ってる人達じゃね?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 04:08:14.79 ID:J9nx6NV8.net
最近使い始めたけどアンチリコイルだけ使ってるPAD
だけど垢BANされねーか心配でヒクヒクしながらやってる笑

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 05:24:07.48 ID:XSMeclAE.net
されるわけねーだろガイジかよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 13:23:28.17 ID:/oWBWx5D.net
R1ボタンを射撃にしてると使えないのこれ?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 13:49:48.93 ID:uJtUprau.net
使えないから売ってきな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 16:31:00.50 ID:9CSAWf0H.net
マジレスすると使えるけどそんなことすら分からないなら使いこなせないから売ってきな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 17:54:48.44 ID:nZm/Shrq.net
マクロいじってたら反反動でも一般でもならんくなった、、、
回復キーとかちゃんと割り当ててるのにうんともすんとも言わん

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 21:09:50.83 ID:8VUasQ+2.net
反反動の…に設定をあえて一般にしてる人いる?「…」はどうしてもエイムが何回かに一度いきなりキャラ1個分上に飛んだりする不都合あって一般にしてるが同じ症状の人いるんだろうか。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 02:37:05.03 ID:UiX2+VjZ.net
titan twoと比べてアンリコの精度はどう?
移行したり両方持ってる人いたら感想聞かせてくれ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 12:28:52.64 ID:7KBmvpf6.net
丁寧にお断り致します

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 12:49:28.30 ID:qdo2avSs.net
>>732
どっちもゴミ
クソ高いけどもっと良いアンリコの方法あるから探しな笑

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 13:38:16.27 ID:xfCVjVhL.net
>>734
どうせチートやろ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 15:16:02.90 ID:qdo2avSs.net
無知でも無知の知にはなろうね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 10:13:50.27 ID:k/Ho1xtA.net
クソ高いけどもっと良いアンリコの方法あるから探しな笑
(自分には手が出せないから使い勝手教えて下さい)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 10:49:52.16 ID:3+8fn896.net
聞けば教えてもらえると思ってるガイジ多すぎるんだよな
簡単な英語できれば幾らでも情報得られるんだから自分で調べろよ
それすらできない小卒はコンバーターなんてやめとけ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 12:12:32.91 ID:QfSmx9X3.net
購入して解説動画見てるんだけどreasnow flashtool5.3.37が見つからない
公式にはFirmwaretool2.0.0があるけどこれであってます?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 12:27:28.51 ID:goFON72U.net
この程度の質問な時点で扱えないと思うよ
ファームウェア更新にPC必須ですかと同じレベルやわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 13:04:06.25 ID:G/wHk+Fu.net
武器毎にマクロ切り替えるのがダルいし(…)使うのにマクロ組み直さなきゃいかんのもダルいし組み直した所で撃ってる最中飛ぶし愛想つきたから売っちゃったw
マウサーなら絶対ximの方がいいだろこれww

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 13:04:22.20 ID:U7vPB3ma.net
>>737
わざわざゴミ扱いしてるReasnowスレ開いてレスしてる時点で察してやれ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 15:07:20.55 ID:I2ZLyM7R.net
>>739
のうみそ小さいなお前w

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 17:10:53.13 ID:EnBUtFQf.net
ファームウェア更新にPC必須ですか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 18:58:21.42 ID:Ncd1gty1.net
この程度の質問な時点で扱えないと思うよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 20:13:57.49 ID:g80jfWJr.net
padで使ってるけどR1射撃が出来ずにピンになってしまう
上がってる解決方法試したけどダメだ…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:12:39.67 ID:G/wHk+Fu.net
>>746
編集配置で通常撃ちとエイムの回復キーをL1に設定、マクロ編集で

https://i.imgur.com/2ocjUJu.png
の回復キーをR1に設定
マクロのR2(100)って所をR1に設定
もしマクロ内で全項目R2(100)に設定されてたら大分面倒だが全部R1にしなきゃ駄目

ゲーム内ではL1L2R1R2の反転

これで直る。
感謝しろよ。俺にアマギフ1万な。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:19:52.56 ID:G/wHk+Fu.net
>>739
お前も俺にアマギフ1万な
http://www.reasnow.com/forum/index.php?topic=2682.0

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:23:38.64 ID:G/wHk+Fu.net
>>744
左からUSBとPS4繋いで裏のボタン10秒長押ししてPADとPCに繋いで5回連打するとファームウェア最新になるよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 10:47:34.14 ID:43h8xP8o.net
キーボードで左右に動いてると、キーを離すまで硬直するのって仕様?
Aを押しながらDを押すと固まってマウスを揺すらないと動けなくなる…
解決法あれば教えてください

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 11:48:28.82 ID:J3f7Qmzv.net
売ればそんな事に悩まなくなるよ^^

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:32:31.79 ID:o5yAd6Eh.net
>>750だけど間違えた
A押しながらD押したら止まるのは仕様だった、けどここでAを離しても右に行かない
つまりレレレが全くできない…同じ人いないか
使ってるのはG213です

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:50:42.80 ID:gdpZ5z/v.net
レレレ専用マクロでも作ったら

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 15:35:16.96 ID:5ecRi1bD.net
>>742
734がこのスレで1番可哀想なやつ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 17:23:47.75 ID:J/TCb179.net
デッドゾーン0でよくやってんな。
中距離でも撃つ前の調整あっち行ったりこっち行ったりじゃね?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 18:29:44.64 ID:5ecRi1bD.net
アーマー即抜きマクロの作り方教えて

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 19:04:28.99 ID:aP8xgQ/e.net
業者から買ったマクロを輸入しようとしたら互換性のないファイル(周辺機器)って出るんだけど何が原因?
PS4コン向けに作られた物はXBOXコンは非対応?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 20:26:51.30 ID:2bX1eWgJ.net
>>747
を教えてもらった>>746やけども
マクロ内のR2(100)をR1に変更するやり方がわからん。
選択肢はR2とL2しかない
コレで最後、教えてください

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 21:22:40.88 ID:d4xJZ1UR.net
>>758
ガチのお猿さんで草

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 21:36:11.06 ID:YVNKzhgm.net
>>758
これ以上は教えん。皆自力で調べて自力でマクロ組んだり買ったりして教えて貰ってんだからよ。だからアマギフくれんなら教える。
くれんのならもう少し苦しめ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 21:40:04.88 ID:YVNKzhgm.net
>>756
お前も>>742と同等かそれ以下だけどな。
ここに書き込むのはいいけどマクロ関係は礼ぐらい払う覚悟で書き込め池沼

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 22:12:11.62 ID:2FTNiHjM.net
PS4コントローラぶっ壊れて困ってたけどデュアルセンス使えるじゃん有能かよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 22:48:00.27 ID:F97/qky7.net
ps4で使ってるマクロ
Switch用に組み直して使おうとしたらマクロならんの何で?
ちな同じ組み方で組んだ簡易マクロは発動する

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 23:28:58.86 ID:v9H23thW.net
しねばマクロに悩む事なくなるよw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 23:50:48.28 ID:mRBe5gfb.net
R1射撃でやってるけどそんなに難しい設定あったっけ?
何も困らずに設定見たら普通に理解できると思うけど
ちなみに俺は頭悪い方だと思う

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 00:24:31.54 ID:qr3Hvy4X.net
>>758
教えない人たちは情報を交換するためにここに来てるんじゃないのか…?調べたらすぐわかることでもないしな
R1はトリガーじゃなくてボタンの欄にあるぞ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 01:48:02.11 ID:j31jTv4X.net
自分で少し触ったりすれば理解できるような質問をするやつが多すぎるんだよ。
最初から自分では全く苦労せず、金も払わないような態度で相手にされるわけないだろ
そんなやつと情報交換なんか期待できず、一方的な情報提供にしかならないからこうなるんだよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 06:08:41.39 ID:QBBs6GlL.net
結局どの業者のマクロが1番いいんだ
適当に選んだらブレブレだわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 06:22:51.62 ID:TUwVUGl0.net
〇〇ってどうやるんですか!?
こんなガイジと情報交換できるわけないじゃん

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 07:11:12.32 ID:LY4k5b3d.net
>>766
ありがとうございました!!!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 08:40:39.51 ID:WCil39Wl.net
>>768
誰選んだの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:19:25.43 ID:uepdV/qL.net
マウスで漁れるようにしたらマクロの書き換えが面倒なことこの上ない
ひとつ3分も掛かる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 13:52:43.52 ID:6xETp3z8.net
ps5/デュアルセンスでプレイ/アンチリコイルを搭載してapexをプレイしたいんですけど、認証用コントローラーはhoripad(ps4)用で使えますか?
reasnow公式ページにはhoripad対応と記載していますが、こんばた民のページには「必ず新型デュアルショックが必要」と記載してあります。
こんばた民URL→https://ximapex.net/newpad-reasnows1/
お手数ですが、ご教授お願い致します。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 16:02:23.67 ID:XxzGs7zr.net
ネタかマジか分からんなってきた

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 18:01:08.92 ID:/cXk46Dd.net
>>772
マウスで漁れるようにするの簡単?
一度設定試してみた事あるんだが
何か上手くいかなかった…
しかもアンリコマクロにも影響出ちゃうのか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 18:16:31.84 ID:sftS+pho.net
>>775
難しくないぞ
得るものないのに教えるわけないけど
敵を強化する意味ないからねw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 18:33:04.24 ID:+6a+JVqu.net
マウス漁りってそんな威張り散らすほど難しいことなくね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 19:46:37.25 ID:00+fyB+I.net
誰かがお勧めしてたメルカリの1800円の買って損した。
同じ様なリコイルのを何発かまとめて作る俺の適当マクロのが集弾率高いじゃないか。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 19:50:14.67 ID:XxzGs7zr.net
デスボとかサウスポーで検索せえよチンパン

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 20:18:44.59 ID:e0gsl50A.net
他人のマクロ買うとかガイジの極みだろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:29:58.04 ID:IxgK6pv5.net
感度も違うのになぜ他人のマクロを買うのか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:46:08.54 ID:E2oFqFfB.net
マウス漁り設定してない奴ってASDWで漁ってるわけ?嘘だろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 06:42:14.25 ID:WFewXLGl.net
AキーとDキーを同時押ししても立ち止まらない仕様いいね
始めは違和感あったけどテンパるとレレレ中に同時押しして停止してたから助かるわ
今のとこximに勝ってる要素しかない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:21:47.55 ID:uwfjrSO7.net
キーマウコンバーターの時はASDWで漁るのが当たり前だと思ってたわ
マクロ使うにもマクロ起動ボタン押す方が面倒でASDWに慣れちゃったわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:08:59.60 ID:6hDJVc/a.net
デスボ漁りってマクロじゃないだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:51:21.90 ID:5VXRxtb9.net
俺の環境だとゲーム内をサウスポーに設定して
マクロのRSを全部LSにして
左右スティック設定変えただけしか試してないが
挙動があんましっくりこなかったから結局元に戻した
ちな左手はキーボードではない
でもカーソルの速度変えられるの知らなかったから
それ知れただけでも良かったわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:03:42.57 ID:VbNoGqG4.net
ふつうフットペダル使うよね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:03:14.04 ID:2yYo1O9J.net
フットペダルで何するんだ?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 00:42:59.07 ID:nuL4YyKS.net
モンゴリアンでやれよ。
漁るの早いし
キャラコンやりやすいし
レレレ速度バレないし
良いことしかないぞ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 02:22:47.65 ID:RY0KSmXZ.net
モンゴリアン用の左手デバイス選択肢少なくないか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 07:10:42.85 ID:COyqUFLT.net
>>790
なんだかんだDS4が一番いい。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 17:52:50.77 ID:gTAofWGv.net
>>791
間違いない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 00:22:54.31 ID:oJrErx5+.net
購入したタボチャなしのディヴォのリコイルマクロ使うと単発打ちみたいになる…
輸入したてなら動くけど時間が経つとダメ
わけわからん…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 02:39:38.60 ID:qFNpE4Rs.net
このスレでreasnows1のマクロ使ってBANされたやついる?Amazonのレビューに垢BANされましたって書いてあるけど嘘くさい。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 08:54:51.49 ID:JI8BXoDE.net
されるわけないやんバカなの

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 08:57:30.86 ID:MYk8QW3l.net
最新のバッチは当てても問題ないのかな?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 09:21:32.95 ID:3WMWYdpA.net
>>794
ばーか笑

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:50:39.89 ID:gQZgUbzc.net
>>793
知りたいならそのマクロアップしてみ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:21:33.64 ID:I1Wkbgzd.net
>>798
頼みます マウキー用
パス1234
https://xfs.jp/3UY267

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:36:50.83 ID:gQZgUbzc.net
>>799
ゴメン、即上げてもらって悪いけど今日は深夜まで残業なるしもう少し待って。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 22:21:41.10 ID:wXn9w9+k.net
なんか可愛いな草

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 22:29:26.59 ID:gQZgUbzc.net
誰か見てあげて原因教えてやって!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:08:46.70 ID:omqBqxFt.net
ゆっくひで大丈夫よ(  ̄ω  ̄ )

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:11:40.97 ID:7DefzZvH.net
>>799
あちゃー
こりゃゴミだね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 01:52:32.22 ID:3veQ1Alg.net
マクロを買う脳味噌プリンの奴ばっかりだな
数千円程度のマクロを買って悔しくてそのマクロを転売してるだけだからゴミしかないっていい加減気づけよ
買うなら高い金払って自分の設定で組んでくれる奴に依頼しろ
俺なら1つの武器につき3000円くれるなら作ってあげるわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 06:41:39.96 ID:NfAq0olg.net
reasnowってルートアールのフットペダル認識する?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 14:16:32.50 ID:2pspDXXa.net
壁打ちとエイムアシストの聞くダミー君でリコイル変わるけど、どっち基準で作りゃいいかな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 15:35:42.08 ID:XDqC7vSz.net
PCの電源切るとreasnowからずっとBeep音なるのやめてくれよ
音自体いらないのに

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 15:46:13.81 ID:7DefzZvH.net
ほんと質問しかしねぇなゴミ共
小さい脳味噌で自分なりに考えろよカス

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:01:18.33 ID:NQLZ6JSQ.net
まぁこれ使ってる俺らもゴミなんだけどね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 21:35:38.71 ID:t1rkSqA/.net
俺チンカスだった…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:10:18.75 ID:B4RvF6Y/.net
なんでマクロにキーボード入力を登録できないんだ
レレレマクロ作らせてくれよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 04:12:07.48 ID:YaaDRTpU.net
titan twoに勝ちたい
ReasnowS1は値段も安くて最強ってこと示したい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 05:55:35.50 ID:in5Ha5v/.net
今までXIMを使ってたのが考えられん
ゴミやん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:52:48.12 ID:guFaXRh4.net
取りあえず買ってみたけど設定簡単でよかったわ。
APEXでは皆どんな武器構成なの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 11:40:18.24 ID:22R7VTz6.net
皆どんな武器構成なの? とか何フレンドリー感出して質問してんだよガイジ
どんな構成か教えてください だろ
テメェで考えろ雑魚

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 11:59:33.65 ID:d07Zfs0w.net
怖すぎて草

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 13:26:44.59 ID:feliZ27p.net
絡んでやってるので根はいい奴

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 14:38:25.89 ID:aV7DOMdP.net
マクロ切り替え慣れてないから、マクロ+ショットガンorスナor単発武器か同武器マクロ+同武器マクロでやってるよー!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:49:18.87 ID:+pLFdP9n.net
アストロのc40使ってる人いますか?
いたら問題なく使えてるか教えて欲しいです!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:18:55.05 ID:IRTS1Jw+.net
>>818
基地外によくこういう擁護する奴いるけど
お前が損するからもっとよく考えた方が良いぞ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:35:21.22 ID:cY+8B28I.net
>>820
それ何でここで質問?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:41:11.60 ID:cY+8B28I.net
>>815の設定簡単にイラッとしたんだろ。
俺は別にどうでもいいが。

俺は何周か回ってSMGとウイングマンだな。
それかR99とG7
R99のリコイル制御でいい感じにG7が連打できる。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:38:59.51 ID:TKMwtfEE.net
底辺CS勢が集まるスレ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:13:02.88 ID:ETa1E9/Y.net
>>823
いいこと聞いた

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:20:54.18 ID:ETa1E9/Y.net
限りなく点で撃てるR99マクロ売ってないかね
等倍でも微妙にブレる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 02:49:11.17 ID:e7ATk/Bg.net
>>824
いつもキルポになってくれてありがとう
ほんと助かってるよ
これからもコントローラー(笑)使い続けてね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 04:31:01.19 ID:ga9scIWQ.net
>>826
自分で作れば良いじゃん笑

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 04:33:11.77 ID:EcryGBTH.net
>>820
死ねな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:11:38.10 ID:os3iJuHv.net
デスボマウス漁りのためにサウスポーにしたらASDWが固まるようになった
A押しながらD押すとレレレが止まる 何これ…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:20:42.47 ID:TmWCE3p8.net
知らんがな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:35:00.42 ID:4iDIZsMJ.net
>>827
いつもキルポになってくれてありがとう
ほんと助かってるよ
これからもコンバータ(笑)使い続けてね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 00:02:10.01 ID:MVy/YX5h.net
reasnow使ってるんだけど
キーボードの灯が点滅して、押してないボタンが勝手に入力されるんだけど
電源不足が原因なん?

みんなどんなUSBケーブル使ってる?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 04:18:23.99 ID:hDGC4gTk.net
俺も超激しいキャラコンした時によくバグってしゃがみボタン押しっぱとかになるな
エモーション出したら直るからさほど気にしてないが
ちなみにパッドな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 06:24:28.58 ID:iI6HlEvm.net
キーが反応しないなら電力不足だから分かるけど勝手に押されるのは不具合じゃね
USBバスパワーふそく

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:01:27.60 ID:54dHfV8q.net
ロジクールのボタン光るキーボード使ってんだけどキーが点滅するんだよね
バスパワー付きのUSBハブ使ってんのに

初期不良なんかなあ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 15:42:54.16 ID:UgZehfIs.net
どこかでキーボードのバックライトは消灯して使用してください。みたいな文章見た気がする

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:33:13.96 ID:2H9Hbh/h.net
こんばた民のマクロってちょっとでも感度弄ると壁打ちする時下にエイムズレまくったりするな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:47:55.64 ID:hDGC4gTk.net
誰が作ったものでも感度変えたらズレるわバカタレ
原理もわからんのか脳味噌プリン

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 20:25:40.60 ID:mbuClol0.net
凝り固まった脳みそしてるよりはいいわな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 20:51:07.69 ID:Fn/Ip5by.net
838は自分でマクロ作ったことないって言ってるも同然なんだよなあ
そんなやつが人間扱いされるはずがない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:53:51.43 ID:EVLd0neB.net
Beep音消させてくれ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 17:20:26.00 ID:uIG8G9ho.net
>>842
分解して物理的に消せば良いだろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 17:23:51.19 ID:iQTNawHB.net
オリジナル盲点が左スティックで盲点が右スティックたよな?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 00:15:15.79 ID:0sw8yaRf.net
ps4でモンゴリアンでやるとアシスト効いてないよね?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 16:19:03.45 ID:N35ryWNC.net
よく気づいたな!コントローラーのみだと大丈夫ってことかい?それだと不具合だからEA公式にモンゴリアンだとダメって報告して来い

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:54:23.78 ID:Qu2a/AHX.net
>>845
どういう理屈でそう思った?
片手マウスだろ?そう思い込むわけがわからん。もしそう思ったんならキーボードでやって比べりゃ良いだけだろ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 14:32:07.24 ID:ZJnfF6BU.net
ps5でなんでps5のコントローラー使えないんだろうな。
ReaSnowS1からしてps5のゲームでps5のコントローラー使えないのって結構痛手じゃない?アプデとかで対応すんのかな。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:20:58.49 ID:1ZiltSys.net
>>848
モンゴリアンでps5コンが使えないってこと?なんかps5コンは対策されてるのかな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 04:01:50.21 ID:yRHcMi6D.net
ゲーム内感度上げてアプリ側で下げるのとゲーム内感度下げてアプリ側上げるのどっちがいいんだ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 05:12:22.49 ID:rnRvpdPF.net
試してみてしっくりくる方

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 10:40:10.24 ID:gNXV59lI.net
PC落とすとreasnowがピコピコ鳴るのウザイ
毎回抜く以外でどんな対策してる?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 11:44:18.73 ID:XPx5deaC.net
>>852
スタンバイだとUSBへ電源供給してるからだろ?毎回電源落とせば?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 14:08:00.57 ID:D88DpA/2.net
>>853
ちゃんとシャットダウンしてるよ
前面ポートだと給電されてるのかな 背面で試してみるthx

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 15:10:06.81 ID:29he+Qz1.net
>>854
BIOSで設定できるらしいぞ。
検索したら何個かあったわ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 19:36:52.14 ID:LDPkY+RN.net
エイムアシストバブルが厄介すぎる
コントローラー使ってた時はエイムアシストが邪魔だなんて微塵も感じたことなかったけどな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 20:04:11.07 ID:674GhE4j.net
>>855
天才大卒

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 07:43:51.35 ID:26WWEVOh.net
バブルってなんだよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:24:40.31 ID:+taR+3VZ.net
アリーナで連勝すると当て感やべぇ奴と当たること増えるけど同業者かどうかは観戦モード無いから分らんな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 15:13:28.10 ID:Tlye4AzN.net
xim購入して使ってるけど、しっくりこない。reasnowの前期のクロスヘア使ってたが、reasnowはximたいして変わらないの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 15:19:25.60 ID:QYdDFhby.net
何を使おうが全ては設定次第だって気づこうな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 17:13:49.47 ID:W3oXhDFg.net
そういうもんか。クロスヘアは感度設定はゲーム事にされてて、微調整はゲーム内感度でちょっといじれば余裕だったからなあ。ximは細かく弄れるが正直面倒で。クロスヘアの進化版がreasnowだから、しっくりくるかなと思って、購入するか悩んでたんだが。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:33:25.79 ID:8eVdNbzN.net
同業者だろうけど、ミラージュのキーボード特有の糞早い折り返しのレレレにバンガで大差で撃ち負けた。
サンデーユーザーはもう引退しかないな。
パッドの奴らコンバーターここまで増えててもよくやるわ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 02:10:01.95 ID:krLJYdjD.net
某フリマアプリで4000の一つのマクロで全武器対応のマクロあって草
そんなこと可能なのか?笑

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:42:12.96 ID:3hilBLU2.net
知らないけど少し前に流行った高速で円描くやつじゃないか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 21:10:18.91 ID:l15W/zCc.net
それはPADがベースのコンバーターじゃ不可能だよ
PADで再現不能な動きは当たり前だけどコンバーター通したキーマウでも無理

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 22:24:42.32 ID:RGXRMHnz.net
R1射撃用PADマクロ買ったけどR1射撃にしてもリコイル抑制が働かない
reasnowに繋がってるpadなのに何でだ…
キーマウ用マクロはちゃんと動いてるのに
デュアルセンスじゃダメなのか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 22:41:50.18 ID:4tDA4Frh.net
R1射撃でオンになるマクロじゃないんやろ
教えてほしいならスクショあげろよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 00:28:50.89 ID:2rLUFGQb.net
意味もわからず買うから解決できんのだ脳味噌プリン

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 04:34:31.88 ID:WkW5PyCY.net
ほんと頭の中になにも入ってなさそうな奴のレス多いよな
それで業者から設定買うとか悲しくならないか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 06:42:52.10 ID:52K7tyLs.net
コンバーターが無いと勝てないガイジ同士で煽り合うの惨めすぎだろ
同じ穴の狢って言葉知ってる?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 10:02:33.32 ID:ENHdmIxh.net
>>868
何処が変?
もちろん切り替えキーで有効化してる、他のマクロとも被ってない
https://i.imgur.com/5ivClan.jpg

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 10:48:38.01 ID:Kx8jAEpW.net
>>872
回復キーが違う。
R1と書いてあるとこ押して、ボタン認識モードになったらプレイ用コントローラーのR1押してみ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 11:08:28.89 ID:U2hRkyzr.net
3倍ディボのマクロ挑戦した人いる?
ランダムリコイルも加味すると実用に耐えうるレベルの作れるんだろうか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 11:16:58.47 ID:u4RZt4NP.net
3倍ディボは作ったけどムラが激しすぎて実践で使うのはキツイな
1倍ディボならマクロなくてもリコイルできるし、マクロ組むなら2倍が一番いいと思う。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 11:24:41.52 ID:U2hRkyzr.net
>>875
やっぱキツいか。色々試してるけど実際3倍で実用してるの301とスピファ程度だわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 12:02:36.30 ID:aDacWc5i.net
>>873
reasnowに繋ぐ認識用コントローラではゲーム操作しないの?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:04:57.35 ID:Ar3/tr2e.net
>>871
必死で草
自分の頭で考えようね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:05:45.91 ID:WkW5PyCY.net
>>877
障害者かな?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 14:52:20.53 ID:mTxzxcn2.net
そもそも2万近くするコンバーター通してんのに

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 14:54:18.02 ID:mTxzxcn2.net
失礼
そもそも2万近くするコンバーター通してんのにPADで遊んでたら意味なくない?
キーマウとPADじゃエイム精度があまりにも違いすぎる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:32:06.54 ID:Z/T/Ej3m.net
結局誰も分からなくて草なんだ
俺はキーマウだからわからん

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:58:32.39 ID:NDAOtiFO.net
へぇボルト一発76msなんや参考になったわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 10:29:39.89 ID:SHVNV3jc.net
>>877
操作しないよ。コードつなげるだけで、それ以降触らない。
てかこの辺は調べればすぐでてくるとこだぞ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 10:32:53.28 ID:SHVNV3jc.net
>>881
キーマウほど恩恵はないかもしれないけど、PADでも十分強いよ。意味ないことは全然ない。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:45:42.69 ID:c1Xcaopb.net
ps5のreasnowにAstroc40を繋げて動かすまではよかったのですが、ps4の時と違って全くマクロが発動しなくなってしまいました。どなたか知っている方がいましたら直し方を教えてください。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 01:04:55.25 ID:r/KOiCkC.net
知らん
さっさとメルカリで売ってこい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 02:27:40.16 ID:ZlUBhatE.net
>>886
こんなアバウトな質問で分かるわけないじゃん
分かっても教える意味もないしな
ここ池沼専用の質問スレだと勘違いしてないか?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 10:01:41.65 ID:YjcUYbKt.net
>>886
教えてほしいなら、スクショなりなんなり提示してもらわないと

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:17:17.34 ID:FKxAN1Ua.net
マウス漁れる設定のやつやってみたけど
コントローラーの速度で動くから感度MAXでもおせーな
やっぱ漁りの瞬間だけはマウス持ち替えてやったほうがいいわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 14:40:22.40 ID:A9+uReat.net
意味がわからん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:09:28.03 ID:oCZ9npBw.net
わかりにくくてすまんな
デスボックスをマウスで漁る設定のことだ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 17:08:07.73 ID:/UinWsN9.net
多分お前のやり方間違ってるってことだぞ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 19:01:34.89 ID:lT5VQvEr.net
ポインタ移動がスティック前提の速度だから遅いって意味だろ
脳みそ空っぽなの?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 19:09:34.61 ID:xekeioNY.net
違うわ
脳味噌プリンなんだよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 19:52:49.25 ID:YXjLFLOc.net
サウスポー設定なら普通に早いけどな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 21:01:38.92 ID:y99FSUKR.net
エーペックスだが味方や敵の操作見たらコンバーターだらけで面白くないな。
本スレのアホどもコンバーターの話題し過ぎて逆に増えとるやないか。本当アイツら馬鹿だわ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 21:37:09.74 ID:SgGubZaL.net
>>897
どうやって見分けるの?
やられた敵の視点見てても全くわからん。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 21:56:25.95 ID:3sy/sWuv.net
デスボ前で棒立ちのやつ全員バーターやぞ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 01:17:27.63 ID:zIs562A1.net
HORIのGCワイヤレスコントローラーPS4遊びたいんだけどもしかして非対応?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 08:50:45.86 ID:JdFXg1Vz.net
デスボ前棒立ちは乱戦でアーマー着替えて次いけれんからゴミすぎ
左手キーボードはコンバーター介さない普通のキーボードで
右手はコンバーターマウス漁り遅すぎるから漁りだけ普通のマウスに持ち替えるのが結局早いんだよなぁ

設定でマウスっぽく漁れるじゃなくて、なんかキー押してる間は認識をマウスに戻せるようになんねーかなぁ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 09:54:04.20 ID:MgwKN5pA.net
PADの漁りがもたつくのはゲームの仕様だからどうにもならんな
いつぞやの大会カスタムでPA

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 09:56:34.59 ID:MgwKN5pA.net
PADの漁りがもたつくのはゲームの仕様だからどうにもならんな
いつぞやの大会カスタムでPADプレーヤーが漁る瞬間にクレーバーで頭抜かれてるの見たし
PC版なら直刺しのキーマウで動きながら漁れるみたいだけどプロのPADプレーヤーは割と皆PADでそのまま漁ってるな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:14:25.38 ID:317QcT/k.net
フットペダルで漁れば?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:23:09.64 ID:Zol1UaJ6.net
>>904
ふっとペダルで漁るとは?
押してる間マウスで漁れる設定をフットペダルにするってこと?

そもそものPADのスティック速度が遅いって話だから
一時的にマウスとして認識しなおすような設定ができるようにならんと
どうにもならんと思うわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:24:59.87 ID:+UgWXy6s.net
ゲーム側の設定でメニュー時のカーソル移動速度変えれるやん何いってんの

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:01:40.05 ID:y9Dfx3cs.net
アーマー即取りマクロ作れば問題無いと思うけど。他はそんな緊急性ないでしょ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 06:50:13.49 ID:pH2cas6/.net
pcとps4でキーマウ同じのを使えるか試したけどUSB切替機うまくいかなかった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 11:06:15.10 ID:jJ81Z0iG.net
アーマー抜くマクロってどう作るの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:00:25.41 ID:U/oEs8X6.net
俺も知りたい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:23:35.52 ID:ewYHT2Sm.net
そういう聞き方したらまた憂さ晴らし君が登場しちゃうよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 14:17:09.44 ID:EUV7gVtr.net
君らがやってる動作をマクロにするだけやん

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 14:20:28.71 ID:SrqRLQd5.net
apex向けにpad使ってるけどps5向けにアップデートされたらreasnow使えないのか...

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 15:32:15.62 ID:ZMAtI15a.net
向けってなんだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 15:38:49.64 ID:YNr8mG5Q.net
向け!向け向け!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:14:03.51 ID:FQ7sRmi0.net
>>913
ps5のゲームでも使えるPAD買えば大丈夫でしょ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:59:46.00 ID:P2qzVO+n.net
>>909
>>910
少し応用すりゃ簡単だろ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 19:45:23.39 ID:7W8d8STr.net
>>916
公式のPADしか現状なくね
んで、そのPADがreasnowに対応してないから現状ps5専用ゲームやるときはreasnow使えないね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 19:56:45.20 ID:7wfSP25l.net
ximもreasnowもps5コントローラーしか使えないゲームでは使用できないんじゃなかったか?
タイタンと組み合わせればximはps5のコントローラー繋げてできるんだっけ?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:37:58.30 ID:7W8d8STr.net
>>919
その認識であってる
たぶんps5でコンバーター対策されてる
コンバーターのアップデート待ちかね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 02:06:06.25 ID:LqR1kVg8.net
>>918
やっぱそうなの?
公式がps5対応できるのHoripadとかC40は使えるって言ってなかった?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 03:39:25.47 ID:YiyJCY9q.net
アーマースワップマクロ組んでみたけど、ヘルメットやノックダウンシールドの有無でたまに失敗する...
コツがあんのかな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 08:58:38.49 ID:SIUqUVGR.net
一瞬で防具全箇所タッチしてるんじゃね?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 09:03:12.78 ID:my9XYPDc.net
>>921
ps5とps4と互換性があるゲームはc40とかでも大丈夫ってことだろ?
ps5完全オリジナルのゲームなんかはps5のコントローラーしか使えないだろし、そういった場合はximもreasnowも使えないってことよ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 09:09:25.94 ID:YiyJCY9q.net
>>923
なるほど。
ありがとうございます!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:35:24.59 ID:sduahXIz.net
ジップハイジャンプマクロorアンチリコイル提供するんで誰かアーマースワップのマクロ下さい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:41:46.63 ID:Acg5Iqu5.net
感度が人によって違うんだから流用できないだろ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:25:42.31 ID:LgcmAZWq.net
>>922
ノックダウンなしの場合があるのはわかる。ヒントはその二つを捕るマクロ組んでみ。もう教えんぞ俺もこのスレで怒られたくないし。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 20:05:12.93 ID:MyUrqAtK.net
>>928
怒ってやろうか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:26:31.76 ID:sduahXIz.net
>>928
その説明のおかげで自力で作れましたありがとうございます🙇‍♂

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 22:19:55.91 ID:YiyJCY9q.net
csのpadだけど先日のアプデで入ったターゲット補正スタイルをPCにしたら追いエイムし易くなった気がする

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 01:20:15.41 ID:nmU5DQEa.net
pc版のエイムアシストになるだけだから感度上げて戻した方がいいんじゃないかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 06:22:20.62 ID:R/2cn23S.net
CSとPCでアシストの仕様変わるんだっけ?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:10:58.23 ID:y6llUvfQ.net
アシストの値が違うからPC用にすると引っ掛かりは弱くなるよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:53:49.67 ID:yjCKX+eV.net
感度を上げるとアシスト弱くなるという都市伝説は本当だったのか?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:36:57.26 ID:hKMzDie0.net
等倍〜3倍は大体作ったけど
ハボックとディボは面倒で放置してたんだが
ハボック落ちてるのにマクロないから拾わないことが多すぎるから
そろそろ作るか…
妥協したくないから1発ずつ組んでるんだがめんどくせぇ
1種のマクロ作るのに1時間くらいかかるわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:40:39.95 ID:jtE1lOQX.net
どういう手順で作ってる?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:48:48.27 ID:eir2n4BD.net
>>937
リコイルパターン調べて
RPS調べて1発毎の時間出して1発ずつ組んでる
一旦リコイルパターン通りに組んだ後に1発ずつ微調整って感じやな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 15:37:13.85 ID:6Mm8bmmU.net
>>938
凄いな
仕事じゃん…

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 16:03:19.20 ID:OOLRtI17.net
ある程度まとめて組んで実戦では手動でちょっとリコイルすれば使えるけど
やっぱり遠距離レーザービームってなると1発ずつがええな
訓練場の弾の辺りから奥の的に全弾当たるくらいにしとけば実戦でも
遠距離からワンマガでかなり削れたり、たまにダウンまでいくこともあるしな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:55:33.75 ID:u6dKWFIA.net
>>938
それを1時間で出来るの? すごい早さだな
自分はレーザー作ろうとしたら数時間は集中してやらないと無理だ
何かコツとかある?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:15:16.53 ID:399m/7JO.net
遠距離レーザー売ってる人いないかね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:21:05.39 ID:nKOnTiBp.net
>>938
一発毎のマクロは微調整が糞メンドクサイ。99でさえ同じ様な挙動は一つにしてもビームできると思うけど。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:47:26.24 ID:LzoMFiu0.net
YouTubeに加速グリッチの動画あったからReasnowで組んで見たんだが使い所がムズいな
ウルト+格闘(45ms)
武器見る(600ms)
入力なし(900ms)
オートスプリントオフ
ダブルタップスプリントオン?
サバイバルスロットオフ
これで押しっぱでできる
終了タイミングミスると格闘が暴発してそのマッチでは使えなくなる。理屈はわからん

945 :ぽん:2021/07/06(火) 01:36:18.42 ID:Q28sWtGb.net
ADSの時だけ上にエイムをするとめっちゃ上に上がるんだけど、原因わかる人いませんか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 03:08:34.65 ID:f9iCf+m1.net


947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 04:23:30.17 ID:gwPhc5ad.net
>>942
脳みそプリン

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 06:38:13.52 ID:uLE8bSBQ.net
アーマースワップマクロ作ったけど発動したらリコイルマクロが無効化されるのが微妙すぎるな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 06:53:00.78 ID:udC7KQqi.net
もしかしたらグループ分けたら行けるのか
試してみよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 08:58:40.27 ID:b4CA9rnb.net
>>941
1時間ってかなり時間くってると思ってたけどそうでもないのかな
コツ…って言われても特に特別なことはしてないと思う
やってると思うけどとりあえず5発〜10発ずつまとめて修正して
その後ろに3000msとかで何もないマクロいれて
そこまでのリコイルができたら3000msをまた5発か10発後ろに移動して順番にしてるだけだな
最初の数発でリコイル幅大体分かるからあとはそれに合わせて微調整してたら大体1時間くらいだ

>>943
非常によくわかる
だがしかし他マクロが1発毎なのに一部まとまってるのが気持ち悪くてな
それに僅かとはいえ同じ方向のリコイルでも数値差あるしな

951 :ぽぽ:2021/07/06(火) 10:52:59.49 ID:a4b60PbZ.net
マクロを使用した時だけなるんだよなー。
下と左右の時は跳ね上がらないが

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 12:22:40.34 ID:ftskUe8X.net
ホーム画面でだけカーソルクッソ荒ぶるの何これ
アプリは普通に使えるし、ゲーム内では感度、マクロ普通に使えるしでコントローラが悪いんか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 12:55:39.42 ID:QvCXLzRo.net
正直実用性で言えば回復アイテムマクロが一番強い
PC版と違って各回復アイテムに専用キー割り当てができないからセットされてない回復アイテムを瞬時にミス無く巻けるのがでかい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 00:59:15.27 ID:Vg7PRLY/.net
PADなんだけどさ、ADS時にreasnows1使わないと滑らかにスティック移動できるんだけどreasnows1使うとスティック移動カクカクする気しない?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 04:37:05.94 ID:EK3B0LbU.net
これって指でボタン連打するぐらいの速さで連打のマクロ組む事って可能ですかね?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 08:28:04.59 ID:TvH+fFaH.net
話題のアーマースワップ作ってみたが毎回微妙にカーソルの位置が違うの気になる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 00:53:33.83 ID:JyWaOiaH.net
やっぱ綺麗な追いエイムできないな。。。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 08:03:23.97 ID:HYgbN7Jw.net
追いエイムカクカクするのは設定だな
細かい設定ここでいちいち言わんけど設定で滑らかになるよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:11:30.81 ID:ORDdAjW/.net
>>918,924
適当なこと言うな
PS5使ってPS4のゲーム→PS4使ってた頃と同じように何でも使える
PS5使ってPS5のゲーム→ホリパッドとかマニュアルで指定されたパッドなら使える

現にPS4版とは全く別物として作られたNBA2kPS5版をホリパッドでReasnow介して操作出来てる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:35:31.64 ID:OlV4nZZD.net
デビューしたいのですが
初心者はこん○た○とかでセットで
買ったほうが無難ですか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:20:25.83 ID:WbaeUG1l.net
はい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:58:44.02 ID:63sy27Zp.net
>>960
脳味噌プリンぽいから君は買った方が良いよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:05:12.91 ID:etzBDijc.net
>>959
ps5で付属してたアストロはreasnowで操作出来たか?ps5のコントローラーしか使えないゲームでは使用出来ないってことだろ?
ps5専用のサード製コントローラーが出ないのも割られないためなのかね。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:39:06.04 ID:WbaeUG1l.net
Forum見てこいよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:42:24.61 ID:bDuULiak.net
>>958
どうせ設定したとこで微妙なのに勿体ぶりやがって…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:00:58.98 ID:XFIxrcoC.net
>>965
いや、ほんとリースノー本体の設定も大事だよ。本体の設定も指定してくる、業者もあるし、現にそれにしてみたら、滑らかになった。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 01:18:39.72 ID:UD911eu6.net
>>963
え?普通に操作出来たけどお前本当にPS5持ってんの?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 01:35:03.11 ID:nHhUpbVP.net
公式マニュアルでおすすめされてるサード製コントローラ使えばアストロだろうと操作出来るだろ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 03:38:48.10 ID:qORcdQPW.net
reasnows1は限界あるわ。マウスはできないからやってないけどPADだと限界ある。遠距離だとマクロは最高だけどな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 06:03:20.54 ID:+KjyeN3y.net
何が限界か言えよ構ってちゃん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 13:55:32.66 ID:eq1igCal.net
そもそもコンバーター噛まして

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 09:46:48.50 ID:oedPwVac.net
>>966
せやな
設定したら違和感は全くないわ
もったいぶるっつーか画像なしで説明するの無理だしな
数値だけじゃないし

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 12:21:16.87 ID:1SlRzZ9p.net
REASNOW側は感度とデッドゾーンくらいしかいじるところ無くない?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 16:09:55.50 ID:oedPwVac.net
>>973
あるで

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 16:24:02.57 ID:rbXuQb9g.net
PADでL1エイムR1射撃R2シグナルなんだが、
エイム回復キーL1+マクロ回復キーR1にすると
R1R2両方シグナルになってゲーム内R1R2入れ替えると両方射撃になる
マクロは効いてるみたいなんですが直し方分かりますか?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 18:59:52.94 ID:ZeV/Mgn5.net
>>975
遡ればいくらでも書いてあるだろクソガキ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 20:48:45.26 ID:+7JCUzs6.net
>>974
973じゃないが、画像なしで説明出来ないてなんだ?w
他あるとしたらどうせ反応曲線だろ?
でもそれってアンチリコイル関係ないし
業者が指定するわけない。

だとしても画像なしで説明は簡単だしもったいぶり過ぎだろ
そもそも業者から買ってる人?
だとしたら信憑性低いな。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 22:26:57.70 ID:ux1SGH12.net
>>977
Reasnowのみでいじる所もあるよ
画像なしで説明できないってのはよく分からんけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 23:24:37.97 ID:ZeV/Mgn5.net
勿体ぶり過ぎだと思うなら君が全部1から10まで親身に解説してやれば?
まぁ自演擁護だから無理なんだけど^^

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 09:03:58.08 ID:YPfsvVtF.net
狙いの中の設定とか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 10:39:26.56 ID:eCm6uSF0.net
構ってちゃんのホラ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 11:45:43.25 ID:hYETpyIT.net
あるよ、あるよ(具体的な説明無し)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 12:06:58.84 ID:IShsRhL1.net
ないあるよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 17:11:23.35 ID:edAK7bsH.net
ばた民のマクロ使ってる方に聞きたいのですが、
ゲーム内感度は450じゃないですか?
reasnow側のADS感度いくらにしてます?
ADSしてもエイムアシストが全然効かないのよね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 17:14:53.11 ID:edAK7bsH.net
ちなみにdpi 3200です
dpi下げた方が良いのかな?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 19:05:31.27 ID:QV5Rf9WK.net
あんなとこで買ってるの君と同じガイジだけだから聞いても分からないでしょ笑
金払ってんだから直接こんばた民笑に問い合わせれば良いじゃん

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 19:24:32.04 ID:+7aCZqcd.net
某業者最近アンリコのファイルアップデートサボってるから他のとこに乗り換えたいわ
購入者がリコイルパターン変わった事報告してもガン無視

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 21:26:18.03 ID:SOBaICty.net
>>984
450で利かなければ下げてみたらいいじゃん?取り敢えず色々試してみてそれでも結論出なきゃその過程を報告して質問すれば改善策おしえてくれる人いるかもな。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 21:30:01.61 ID:Njm4Y3mE.net
>>972
取り敢えずお前の構ってほしい嘘吐きは許さん。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 00:46:28.95 ID:6NljvS4v.net

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1626104758/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 13:21:30.47 ID:RlMHyD4N.net
次スレいるか?
もうこのスレ脳死で質問する奴と、そういう奴を馬鹿にしてマウントとりたがる奴しかいなくて全く機能してないじゃん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 15:23:33.88 ID:19Uu4qxD.net
>>991
じゃあお前が機能させれば?
何で機能してないスレに来てるの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 18:56:12.67 ID:v82s3Sg/.net
>>991
お前が知らないだけでたまには良い情報共有してる時もあるぞ。
まぁこの先アンリココンバータ増えてライバル減らすためにスレ消すのも有りだけどな。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:23:22.20 ID:nl8dVd4g.net
俺としては必要な情報は全部手に入ったから潰してもらって構わなかったがね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:36:16.88 ID:v82s3Sg/.net
>>991
消去依頼出してきてくれ
コンバータがこれ以上増えるのは面白くないわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 21:34:47.68 ID:uYy0+mJT.net
埋めます

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 08:56:52.44 ID:UKBOzhux.net
棒立ちでクソ当てて来る奴
追いエイム出来ないのに反動が一切ない奴
こんなんばっかりだわ特に夜

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 09:12:15.60 ID:jXIMPy79.net
こんなスレがあるから使うやつが増えてきたって事やな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 13:14:15.41 ID:5bbIWgRU.net
一発一発組んでないマクロは総じてゴミだから、そういう業者は買わない方がいい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 17:18:48.67 ID:ZcYj/apP.net
TITANTWOの下位互換

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200