2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS4でバックアップを動かそう8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 15:44:31.86 ID:H6DpKdJd.net
PS4でバックアップを動かそう7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1569697500/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 15:54:13.42 ID:2tb3nykK.net
>>1
スレ建てお疲れさまです!

前スレで質問した者なのですが素人なので……
再三の質問すいません

気になった点があったので質問します

8.03のPS4に
7.55の時に取ったPS4まるごとバックアップを復元したら7.55に戻りますか?


7.55状態のhddと
8.03にアプデしたhdd 計2枚を毎回切り替えて使うことにより毎回verを変えて起動できますか?

馬鹿みたいな質問ですいません
来週ps4が届くので勉強中です無理なら諦めて普通に使います。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 16:03:35.28 ID:kYpn4vWf.net
普通に考えればなにバカなことをと一蹴されそうだけど、ps4は一応それも出来るよ。
「ps4 reverting」でググってみれば。
それなりの知識と機器が必要だからエンドユーザにはほぼ無理だけど

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 16:16:50.28 ID:2tb3nykK.net
なるほど勉強になりました
皆様大変失礼しました

ps4は初めてでしたが何とか理解できたので
諦めて普通に使います
本当にありがとう御座いました

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 19:18:02.88 ID:B9gGFCfT.net
ハックして使いたいなら2台体制だよな
暴騰していた頃ならともかく今なら中古やジャンクの価格も
大分戻しているし、自分はちょっと前にハック用を買い足したわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 20:08:20.35 ID:Il10TWoO.net
前スレで話題の出たPC上でのPS4HDDの読み込みについてだけど、自分が見たのはこれだったわ
https://twitter.com/CelesteBlue123/status/1295687240035840000

要するにjb可能なPS4ならps4上でHDD keyをダンプ、それ以外なら専用ハードウェアでPS4の専用領域をダンプしてそこからhdd keyを入手と言う事らしい
(deleted an unsolicited ad)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 20:38:48.63 ID:B9gGFCfT.net
>>6
その質問したのは自分だけど探してみたら手順とかもうwikiやフォーラムにまとめられているんだよね
wikiによればそのkeyの入手経路はkernel dumpとsflush dumpがあって前者はjb可能個体限定
後者は制限無し?という認識
ただしsflushのdumpはメモリを物理的に剥がす必要があるらしく難易度はそれなりに高い

最新のFWでPSNからダウンロードしたコンテンツをハックされた個体に入れて遊んだり出来るかとかは
調べられていない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 20:49:02.16 ID:Il10TWoO.net
>>7
まあjb可能なFWならわざわざpcに繋がんでもftpで良いじゃんって話だしね
psnコンテンツの利用に関しては、有名開発者の人が試してたけどまだ利用可能な状態ではないみたいね。

JB可能なFWでsyscon等のバックアップを取る ->
最新FWにアップデートしてPSNからダウンロード・rifファイル等を入手 ->
元のFWにrevertして使えるか試す

って感じだったけど。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 23:09:30.28 ID:B9gGFCfT.net
今確認したらメインで使っているPS4は7.51だった・・・

>>8
う〜ん、残念。ハッカーさんたちの活躍に期待するしかないか
アップデートや追加コンテンツが使えるだけでも個人的には全然違うんだけどな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 12:46:37.80 ID:lV7+LprP.net
7.55にアプデすればええやん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 22:43:45.77 ID:ZlK+ai2Q.net
今7.55が安定してるの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 00:03:07.39 ID:pU7NvuHs.net
いや安定はしてない
一番ド安定なのが5.05、次に6.72
7.02〜7.55は多分同程度に不安定

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 02:08:13.08 ID:i4zQtX2I.net
いや
7.51だってレスしてたから7.55にアプデすればって言ったんだがw
7.55って言ったのはmiraが7.55じゃないとその時は起動しないらしかったから
今は7.50から7.55までそれぞれmiraが出たから大丈夫だと思うけどね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 02:45:13.41 ID:pU7NvuHs.net
まあ、9も7.51だから困ってるって意味で言ったわけじゃ無いと思うけどね
単に現状をつぶやいただけでしょう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 12:33:04.98 ID:4OOsSD9T.net
7.02は手元にあるんだけど
英語苦手だから確証ないんだけどもしかしてブラウザ接続だけでcfw導入できるの?
ps3の時はPCとUSBメモリで色々した記憶があるが

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 15:24:21.30 ID:hfZQbbQN.net
6.72のps4あるんだが
まだ何も設定してないせいでブラウザ使えないからブラウザexploit使えんこの場合は分解しなくちゃいけんのかな?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 16:47:36.80 ID:uFJLg41b.net
>>15
そうブラウザだけでcfw導入できる
電源切れば元に戻るけど

>>16
AlAzif dns

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 16:50:16.28 ID:pvkxYdho.net
5.05のPS4持ってるよ!
これは何の自慢大会?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 17:16:59.55 ID:uFJLg41b.net
?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 23:18:29.81 ID:a9kcXBLP.net
ぶっちゃけ5.05にすべきか6.72にすべきか悩んでいる
用途はSave Mounterを使って既存のセーブデータを
復号化・暗号化したい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 23:53:05.48 ID:hfZQbbQN.net
とりま7.55にしてメインのps4で遊んでたスパイダーマンをpkg化して 

7.55henでデータ弄って遊んでる
エミュはps1しか興味ないな

やる事が尽きてしまった
pspの時みたく面白い自作ゲームないかなぁ
あんまりエミュを生かせる程ROMの吸い出し環境ないからエミュはほぼ使えんし
う〜む henでの楽しみってmodやらエミュだけなんかな?
他の楽しみ方を探すかまた押し入れにしまっておくかな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 00:02:39.34 ID:jbRsasts.net
Dark Souls Remasteredをバックアップしたのですが
gengp4 で playgo-chunks.xml が指定されたファイルが見つかりません
とエラーが出ます原因は何でしょうか
バックアップが上手く出来ていないのでしょうか
ファイルはCUSA08432-appの中にあります

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 00:06:57.39 ID:FgM5FloG.net
save data crashダンプしたら$v1 v3が任意の値で
最終的に任意のpop_pcアドレスに出来るようになったけど
pspの時代であったデータセクションにコード置いて読まれる仕組みじゃないんだな
ROP駆使しろって話なんだろうけど
アドレスが毎回変動するしメモリ空間の内容も微妙に変わるなぁ
所詮user exploitだから諦めるけど
こんな難しい事してHEN動作出来るようにしてるんか……
外人ニキは強すぎだわ
mipsかじって勉強してた低度の俺じゃ無理だなw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 00:45:28.50 ID:HGLSD18k.net
無理ってわかってんならわざわざレスして汚すな
チラ裏にでも書いとけよw
それとも何か?そういうことが分かる俺ってスゲー感を共有したいの?w
邪魔だからromってろ塵

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 00:50:49.16 ID:FgM5FloG.net
んなに怒るなよngしとけよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 02:26:42.06 ID:hQp94zsY.net
>>23
何言ってるのか自分じゃさっぱりだけど、なんでuser exploit?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 02:39:46.87 ID:FgM5FloG.net
savedataからropでコード実行しても
kernelの権限を得られないから
Kernelにexploitでも見つけない限りhwぐらいが関の山
webkitexploitもuserexploitだけどKernelexploitを利用できるからhenローダーとして存在してる


まあASLR難しいしELF構造体がアドレス変動型だし
俺が見つけたクラッシュは諦めるよ
pspの時見たく任意のアドレスに自由に飛ばせてもps4じゃ
exploitに出来無いのが基本だからなぁ
>>26
とりま興味本位で昔の流れでやってみたけど今の改造レベルやべえなってなって
外人ニキに驚いてるだけ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 02:44:49.50 ID:FgM5FloG.net
単純に簡単な処理はuserだから必然的にcrashから探せるexploitはuserだけになる。

Kernelexloitを探すにはひたすらアセンブラしたり
何かしらのモジュールの解析しなくちゃだし
外人は良くあんな変動で訳ワカメなやつ安定化させたり出来るなぁ
やべえわ
懐かしくてレスしすぎたわw
スレ汚し失礼しました

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 02:49:07.55 ID:hQp94zsY.net
>>27
あぁ、自分の解釈があってるかどうかわからんけどsavedata自体に細工してexploitに出来るかどうか試してるって事?
そのクラッシュから今の7.55JBが使ってるkernelバグには到達できたりするのだろうか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 02:59:03.00 ID:FgM5FloG.net
>>29
任意の値で任意のアドレスに出来るけどropが無理そうゲームだから諦めてる
原理的にはuserexploitだけどpspやps1のような方法は全て使えないので
取りあえず
henの仕組みを見てみたりして驚いてワケワカメになってたのです
まあただの興味本位なので次元が違うのは分かったので素直にromります

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 03:01:49.03 ID:hQp94zsY.net
>>22
そのエラーって日本語で表示されるの?他のゲームで試した時ちゃんとビルドできるの?

ゲームのシステムファイルとしてplaygo-chunks.datって名前のファイルならあるけど自動的に除外されるので
playgo-chunks.xmlってファイルも誤って除外されてるのかも知れない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 03:08:38.90 ID:hQp94zsY.net
>>30
psp時代は日本人でも頑張ってた人が結構いたような覚えがあるね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 19:06:08.11 ID:dLwMUjPn.net
ジャッジメント!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 22:55:49.67 ID:jbRsasts.net
>>31
エラーは日本語表示で他のゲームはビルド出来ます
ファイルを移動or削除も出来ないので
コマンドプロンプトで削除したらgengp4問題なくpkg作れました
インストールも出来てゲームも出来ました
playgo-chunks.xml (313KB) 何のファイルなんですかね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 12:17:17.88 ID:jdMI9Qd0.net
ごーるどへんいいな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 14:22:05.18 ID:FQuNZaqD.net
初期3.7のproて5。55アップデートするには
ソフトからやるしかない?
外付け対応してなかっな初期は

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 14:54:17.30 ID:SQ3nY2pX.net
だと思うよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 15:49:31.37 ID:RdHB41vM.net
?
普通にusbからアップデートしなよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 16:24:21.63 ID:SQ3nY2pX.net
初期からusbストレージからのアプデ対応してたっけ?
まあどんな方法でもアプデ出来ればよし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 16:25:16.23 ID:SQ3nY2pX.net
3.7なんて古いver記憶ないけど
アプデ対応最初からあったか覚えてないなぁ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 03:36:34.24 ID:WvcY4SOd.net
欲しいバージョンのpupファイルをググれば見つかるでしょ
USBにフォルダ作ってそこにぶち込むだけだしな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 17:59:40.59 ID:k5d1+rat.net
7.02→7.55にしたら 良いことあるかな?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 18:26:11.67 ID:Cfg0jwyr.net
7.02より上のゲームやパッチをダンプできるくらい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 13:48:32.29 ID:6Zwd67sh.net
7.55です
最初はディスク版で遊んでいたものをFPKGに切り替えようと思ってダンプし、
インストールしたのですが起動しようとするとnp-32046-5のエラーがでて起動できません
np-32046-5-helperもException: Bind file is not presentというエラーで効果ありません
調べるとダンプする前は起動しないようにしないと自前ダンプは起動できなくなるという
海外の注意喚起を見つけました
これは詰みなのでしょうか
何か知っている方いらっしゃいませんか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 15:15:38.30 ID:sjSavjUv.net
>>44
ゲーム名?ゲームのバージョン?
トロフィーが暗号化されてままになってないか確認。


>ダンプする前は起動しないようにしないと自前ダンプは起動できなくなる

そんな事は有りえない。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 22:57:14.57 ID:6Zwd67sh.net
>>45
https://www.youtube.com/watch?v=35U0Yrnkx_0
この動画でできました
お騒がせしました

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 18:59:18.95 ID:WEzQFuZz.net
8.01くるの来年かな。持ってるので1台だけファームが新しいんだよなぁ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:08:31.68 ID:8o3GeH5K.net
何か進展あったの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:18:06.79 ID:WEzQFuZz.net
いや、、、ないです、、、、

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:24:34.35 ID:DqzzLNVr.net
7.02のdumperでペイロード成功率上げる方法無いでしょうか?
「システムのメモリが不足しています」地獄がツラい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 00:28:05.29 ID:3cSgl4Of.net
goldhen使えばスタンバイモード使えるので毎回ペイロードしなくていいのでは!
起動も早いし便利

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 01:44:33.68 ID:lCFe6xb9.net
>>50
無い。
7.02より上のexploitが不安定なのはwebkit bugに起因するものらしく、
新たな安定したバグが見つかりでもしない限り成功率の向上は期待しない方が良いんだと。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 04:05:01.27 ID:0FQ7XOWV.net
>>51
>>52
ありがとうございます
なるほど、7.02以降はどれも一緒ですか。
dumperはシャットダウンしてしまうので、スタンバイでは、切り抜けられないの
hostを替えても無駄か
オフラインキャッシュが使用出来るdumperのhostとか無いのかな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:07:37.13 ID:eTofRWls.net
>>53
キャッシュできるhostなんていくらでもある

体感だがhostによっては成功率違う
あと、binloaderは成功しやすいから
そこからhenやらdumper送った方が早い

ちなみに俺は自動化してる
Payload通ったらスマホに通知くる
遅くて2〜3分以内には勝手に成功してる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 16:11:22.64 ID:Leq6kv8W.net
>>54
すごい
自動化ってどうやるの

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 10:04:32.83 ID:ARUVb4kg.net
>>51
普通にスタンバイにしたら戻っちゃうんだけど特殊な手順が必要?
goldhen rest modeとかでググっても普通にスタンバイにしてる手順ばかり出てくる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:07:10.67 ID:VmzCtCeb.net
>>56
戻っちゃう、とは?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 17:31:29.03 ID:GUEypqYY.net
>>56
こっちは電源の所から普通にスタンバイでgoldhen維持されるけど、復帰後のクラッシュ(電源落ち)が多いから結局、リブートしてペイロードし直してるわ 7.55

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:56:48.35 ID:J+a4ObjW.net
>56
省電力モード設定はちゃんとしてるかな?
hostによっては不安定なところもあるけど、有名なところは安定してる。
goldhen1.1B3は安定してると思う pro7.55 ペイロードは3〜5回でいくよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 00:04:48.57 ID:55VSfsTX.net
>>59
今見たら全部チェック外れてたからこれかも
ありがとう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 19:20:13.44 ID:Q5qSL1p/.net
FWがいくつになろうが日本語版を多く扱うサイトがない限り意味なし

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:44:51.57 ID:PRloUs4U.net
ファームがいくつになろうと素人は5.05から動けません。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 08:10:24.06 ID:KPOSQ1AL.net
8.01対応してくれぇ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 11:30:38.05 ID:nIdau1re.net
>>63
そこなら、いっそ8.03に!
アプデが8.03要求の多い事

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 15:04:41.13 ID:6ACfFSTN.net
PS4 3まだ??あっちの方が楽しかった
ここ会話の質低すぎ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 01:38:03.82 ID:fztnKcvu.net
素直にダウソ板のPS4 3とかけよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 09:27:05.01 ID:EoLxNgam.net
>>65
君がスレ立てするんだ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:12:13.50 ID:jHkIPUU+.net
立つんだジョー!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 05:35:02.25 ID:eKBGG588.net
>>67
65ではないけどスレ立てしときました

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 07:03:26.57 ID:eKBGG588.net
>>69
過去ログにもってかれたわ。
削除されたのかな。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 13:52:32.75 ID:JZ9Briv2.net
20まで保守しないと落ちる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:14:16.24 ID:eNYw9BOg.net
龍が如く極2のゲームをアップデートしようとしたらインストールできないんですけど、
インストールする方法ってありますか?
他のゲームはアップデートできます。
使っているのはps4 Pro 6.72

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:21:38.66 ID:eNYw9BOg.net
今他のゲームをアップデートしてみたらほかのゲームもできなくなってました。
なんか設定みたいなのあるんですか?
Gold henってのに変えてからできなくなった気がします。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:29:07.83 ID:H4QYZmEO.net
hen起動せずにインストールしたらいいんでないの

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:42:58.33 ID:eNYw9BOg.net
>>74
それでもできなかったです
何でできなくなったんだろう

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 12:36:26.05 ID:hG8gBe6x.net
>>69
立て直したのかな?お疲れ!
保守の人もお疲れ!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 00:15:28.94 ID:mXGWNK8O.net
公式のゲームアップデートをfpkgにする方法ってありますか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 04:38:22.48 ID:GTd7P8+m.net
そりゃ勿論
じゃなきゃアップデート全く出来ないことになるし

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 17:41:01.91 ID:mXGWNK8O.net
>>78
やり方教えてくれませんか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 17:47:49.26 ID:GTd7P8+m.net
https://www.google.com/search?q=ps4+game+update+dump&tbs=qdr:y

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:22:41.32 ID:zKZV5+Ge.net
6,72以上を求めるゲームディスクをDUMPERしたくて
6.72から7.55に上げたいと思うのですが安定しているのはGoldHENでいいのでしょうか?
今は6.72 leefulで問題なく使えています

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:27:10.32 ID:5FnkCEUM.net
>>78
おそらく、baseのfpkgに公式updateを充てる方法を聞いていると思うぞ
なので、baseと一緒にdumpする方法では無さそう、因みに、私はそんな方法は知らない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:31:02.97 ID:5FnkCEUM.net
>>81
goldhen1.1で良いと思う
というか、dumpはhenじゃなくて、dumperだと思うが、インストールする所を聞いていると判断

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 14:06:59.46 ID:l3Okswdp.net
今から本体を改造するなら5.05の方がいいんですかね?それとも7.55の方がいいんでしょうか?

85 :たかし:2021/05/12(水) 17:42:42.12 ID:fJ28/cs4.net
すみません。教えてください。
スパイダーマン日本語版dumpできませんでした。
吸出しは出来るのですが、パッチを当てることが出来ず、pkgを起動してもエラーが出てしまいます。
cfw7.55

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 23:10:36.18 ID:tHIjgJwf.net
>>85
すみません。パッチなしにしたら起動しました。
事故解決いたしました。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 08:17:22.47 ID:SOR3OWS/.net
頼むで

https://gamegaz.com/2021033032552/

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 22:56:32.80 ID:Dkk5jTIY.net
7.55ぜんぜん安定しないなぁ…起動できてもクラッシュして落ちちゃうなぁ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 09:16:26.62 ID:eSRF6tcH.net
まだ6.72が無難か

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 12:41:36.04 ID:d/Pb/jgw.net
5.05な本体を持ってて、7.50を維持するメリットってありますかね?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 21:18:10.43 ID:vM69egNM.net
自分は7.50だけど安定している

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 18:47:57.74 ID:y9/gB6Cg.net
FWがいくつになろうが日本語版を多く扱うサイトがない限り意味なし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:35:36.51 ID:fZh9oatf.net
ps4proなんですけど
久しぶりに起動したら7.02でした
所持ディスク版をHDDに取り込んでディスクレスプレイできちゃう感じですか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 21:12:32.61 ID:fZh9oatf.net
ブラウザハックでデバックセッティングは出たけど
吸い出しがPC併用みたいでようわかんくてあきラメたん

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:31:57.67 ID:fZh9oatf.net
吸出してpkg化してインストールしたけど
PSNで買えって鍵マークついてる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:55:31.88 ID:aicrskAd.net
やり直したらでけた

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 19:13:38.79 ID:SUMh5jXJ.net
いろいろ検索しても情報の鮮度に違いがあるのか
サイトによって書いてあることが違う

現段階では本体システムのfwが7.00以下なら改造できるって認識で合ってる?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 19:20:55.97 ID:ZkRwyjgO.net
7.55以下ならok
でもなるべく低いfwの方が安定度は高い傾向ではある

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:03:50.04 ID:SUMh5jXJ.net
>>98
ありがとうございます

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 22:29:58.38 ID:4IikhkpK.net
ハックPS4に手を出そうかなって思ってるんだけど今どれくらいが動く?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 00:09:04.13 ID:mPZnJf5m.net
どれぐらいも何もfw7.55までだよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 05:45:51.51 ID:bn0LtN8q.net
マキオンでチーターいるらしいけどオンできるようなったのか?オンやりたいから導入諦めてたけど3の時みたいにはなってないみたいだなぁ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 06:13:24.16 ID:mPZnJf5m.net
出来ないPS4は最新のfwじゃないとPSNにアクセスできないから

そんなの普通に使ってれば分かるだろ
最新のfw以外でストア入れないでしょPS4もPS5も

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 07:00:56.38 ID:lw98rmf+.net
導入なんてほど大袈裟なものじゃないぞ
だたブラウザでアクセスするだけ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 15:33:31.09 ID:yOv+8ooe.net
だとしたらマキオンチートはどうやってやってるんだろう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 02:49:52.31 ID:x7Au3bJt.net
ブラウザでアクセスするだけとはいえ
HENの成功率が低すぎて疲れるわ。
6.72までは100%だったのに7.55にしたら10%以下の成功率で
心が折れそうになる。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 17:16:15.63 ID:6XurucUv.net
7.xxはそんなもんだよ
自分はスマホゲーしながら気長にトライしている
運が良ければ数分で成功するしね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 22:37:03.15 ID:4j9PKXXa.net
ふらりと久しぶりに見に来たが
マキオンでもネット対戦で稀によくチート野郎発生してたから
PS4もとっくの昔にやりたい放題されてるのかと思ってたけど
そういうわけでもないのね
結局最新のオンゲーができないと改造できても恩恵が薄いんだよなぁってなる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 16:22:13.48 ID:uxeb8O3v.net
別にこの状態のままで良いかな。
最新一歩手前で敢えて止める事で微妙なバランスが成り立ってるわけで。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 20:49:08.34 ID:stIqmY7r.net
7.55が確実に成功するようになるまでは6.72のまま待機

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 09:31:38.30 ID:UmeNBQG9.net
正解!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 16:30:19.81 ID:qNyOS+RE.net
FWがいくつになろうが日本語版を多く扱うサイトがない限り意味なし

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 17:20:47.79 ID:PMQoVSR7.net
買ってやれって事ね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 12:22:07.87 ID:nJsw1bji.net
前スレで、最新FWのPS5にPSVR遊んで、
そのあとFW6.72のPS4に繋げても大丈夫だって言った者だけど、
結果、急にダメになった。
システムソフトウェアのアップデートを求められてPSVR使えなくなった。

ググると海外サイトに情報はあった。
PSVRのソフトウェアが、
PS5の本体バージョンアップの裏でバージョンアップされたらしい。

FW6.72のPS4の、PSVRはver4.00
FW8.00のPS4の、PSVRはver5.00
らしい。
PS5はいつver5.00になったかわからん。

というか、PS5で遊んだ後にFW6.72のPS4でPSVR遊んで、そのあと
PS5に戻して遊んだ記憶が全く無いんだが、、、
やっちまったのかなぁ。。。

なんでたぶんFW8.03がハックされてくれるまで使えなす(´;ω;`)

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 20:14:41.55 ID:Nta/XbbG.net
VR持ってないしあんま興味ないから詳しくないけどそれは偽装で通せる奴じゃないの?
8.00以上偽装のHENかGoldHEN使ってる?

116 :114:2021/07/16(金) 22:09:21.44 ID:WhAsf6m9.net
>>115
おお、ありがとう。
結果から言うと起動できたわ。

その線で検索かけたら海外サイトのフォーラムで同じような内容があった。
Leefulのv8をv10にしてHENでペイロード送信したら
その後アップデート求められなくなって無事VRゲームもできたよ。(HENbはNG)

あんまりわかってないかもしれないけど、Leefulv10 + HENが
標準でバージョン偽装されてる感じ?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 23:05:25.87 ID:faSvJ1sM.net
細かくは分からんけどv10のhenは9.00偽装だったはず
バージョンによって偽装低かったり実装してなかったりとかだったかな?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:31:09.20 ID:6ixTq/33.net
マーベルスパイダーマンのパッケージ版
alazifのappdumperでdampしようとすると
waiting for application to copy 97% completed
と出て6時間以上たっても同じ表記のまま終わりません
前の書き込み見るとdump出来てる人もいるっぽいので
パッケージ版はdump出来ない?
それともFW6.72だから?
alazif以外のdamper使った方がいい?
お勧めのdumperがあったら教えてください。

他の手持ちソフトは同じ方法でdump出来てるんで
間違いが判りません…
他のパッケージソフトも同じように
waiting for application to copy XX% completed
ってメッセージはでても%表記は順次増えてdump完了しますので…

119 :名無しさん@お腹いっぱい:2021/07/22(木) 07:38:15.84 ID:KNr79ajC.net
>>118
ゲームを始める。
FTPペイロードを実行し、次のディレクトリ/system_data/playgo/CUSAXXXX/bdcopy.pbmを確認します。
bdcopy.pbmの名前をbdcopy.pbm.bakに変更してから、ダンパーを実行すると、ダンプされます。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 05:49:57.48 ID:/xxi4o0L.net
>>119
対処レスありがとうございます。
スパイダーマン無事dump出来ました。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:23:33.05 ID:iSahI/XO.net
pkgを展開してから元に戻す方法ってありますか?pkg展開してトロフィーだけなおして 元に戻したいです。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 03:15:16.83 ID:wBLoYMAt.net
パスコードで展開してからリパックすれば良いのでは。
「トロフィーをなおす」の意味が分からないが。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:49:37.05 ID:iSahI/XO.net
>>122
pkgの起動時にエラーのNP 32046-5が出た時って トロフィーの不具合ではないですか?こういう場合どう対処すればいいですか?pkgを展開して なにすればいいですか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:07:08.18 ID:RUrB4wRD.net
オフ専用ですがチートはどうやってやってますか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:56:55.00 ID:Be656dZJ.net
PS4 Cheater

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:48:02.40 ID:RUrB4wRD.net
>>125
ありがとうございます。試してみます。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 16:40:25.51 ID:JrAU5S9/.net
スパイダーマン マイリスモラレス
パッケージよく見ないで買ったら、日本語音声はダウンロードになりますって書いてあった…
日本語音声パッチ欲しいんですが、7.55の頃のパッチ入手方法無いですかね?
本体は手元にありますのでインストールは出来るんだけど
7.55以上にシステムアップデートしたくないので…
モラレス本体dumpしたらトロフィーのエラー出るんでなんでだろ?
って思ったらFTP経由でPS4本体から原版のトロフィーを引っ張て来て
pkgする前に置き換えが必要なんですね。
dumpしたトロフィーデータをバイナリーエディタで見たらファイル名の見えない状態だったんで
やっとエラー出てる意味が分かりました。
(ちゃんとしたデータはファイル名見えますからね)

何本かトロフィーデータのエラー出てるやつ見たらファイル名の見えない状態だったんで
全部ディスク押入れから引っ張り出してインストールしたトロフィーデータに置き換えたら
エラー出なくなった。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 18:44:18.24 ID:r51KJRPh.net
>>127
PatchVer 1.01で問題なければここから
https://orbispatches.com/CUSA18748

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 23:09:23.53 ID:JrAU5S9/.net
>>128
ありがとうございます。
1.01でも日本語音声ありました。
まぁ1.01だと何故か一部英語のままな部分ありましたがw
もっと後のバージョンならちゃんと全部日本語に治ってるのかな?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 04:32:58.83 ID:ugkroxmu.net
>>129
PatchVer 1.01って問題無く適用できました?
分割でダウンロードしてアップデートしても駄目だったので…
PSNに一度も繋いだ事が無い本体が原因かなと思ってます。
検証されたPS4本体はPSNに繋いだ事はありますか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 12:17:13.86 ID:0QfnQoKZ.net
>>130
最近のは正常にトロフィーが正常にdump出来ないの多いので
自分の場合ftpで抜き出すトロフィーがわからなくなるので
dumpするときはダンプ用SSDに乗せ換えて
毎回本体ののSSD初期化してからdumpしてるんでPSNは関係ないですね

分割されてるアップデートファイルちゃんと結合してからインストールしないと駄目ですよ?
結合方法はバイナリ結合とかでググッてください
あと当然ですが本物ソフト本体のインストールしてからじゃないと駄目ですよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 13:16:39.83 ID:7XfBAZb0.net
>>131
ありがとうございました。やり方を間違えていたみたいですね。
分割したアップデートファイルを
全てインストールする の指示で勘違いしてました。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 00:19:32.13 ID:k7SRcb73.net
7.55miraやばすぎやろ
ハックするまでに20分くらい掛かったんだけど成功率おわりすぎな上にメモリ不足のポップアップも出るから放置も出来ないし拷問だろこれ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 16:20:24.12 ID:KivAQNtZ.net
>>133これでは5.05から動けません。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 19:45:14.82 ID:RNzn4H1/.net
>>134
133だけど金henにしたらかなり安定するようになった参考までに

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 01:59:38.00 ID:mJxFnMCM.net
>>135サンクス

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 13:19:31.31 ID:Ax8OlL7e.net
PS4 cheater でモンスターハンターワールドのチート解析した方いますか?装備の種類、アイテムや素材の数、種類できたのですが、攻撃力をいじることができなくて。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 15:58:00.99 ID:c8jBUEWf.net
そんな事して何になるんだ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 18:02:19.23 ID:i9t3ppBw.net
え?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:56:03.07 ID:Vff9FlDf.net
ダウングレードはまだできんの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:58:12.45 ID:epmFtO4W.net
何が目的?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 02:57:06.24 ID:6LT6MYHw.net
>>141
何が目的?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 08:40:52.93 ID:t8DLBout.net
出来る訳ねえだろカス
現状のハック状況見てよくそんなバカ丸出しの発言出来るな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 09:12:42.04 ID:ZPjdvxK8.net
めっちゃ怒ってるw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 09:42:02.82 ID:l2luA54v.net
めっちゃ怒ってるwww

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:32:03.75 ID:MAXAUhK8.net
おこぼれもらうだけの馬鹿が発狂

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 14:04:50.56 ID:IVP/rGcX.net
>>146

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:20:43.30 ID:epmFtO4W.net
>>143
Vitaだってずっと無理だって言われ続けてたけど、TheFlow氏はやり遂げたからね
現状のハック状況じゃ無理だってのはそうだろうけど、もっと解析進めば、5.05にダウングレードして簡単にjailbreakできたりするかも。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 18:46:48.34 ID:dn7DhlWx.net
超大物が居なくなっても全然問題ないのがハック界の凄いところだと思う

150 :114:2021/08/11(水) 13:19:53.26 ID:AHXjEMeB.net
PS4のHDDをSSDに換装したいんだけど
初期化したらブラウザって消える?
今のFWは6.72

151 :150:2021/08/11(水) 14:03:39.92 ID:AHXjEMeB.net
SSDをHDDのクローンにしたらデータ消えずに移行できるみたいだね。
本体とデバイスで何か個別の識別子が紐づけされてるもんだと思ってたわ。
クローンしてみます。お騒がせしました。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 15:00:44.01 ID:r82xQfTr.net
シャドウ オブ ザ トゥームレイダー ディフィニティブエディション

dumpしたんですけど、GP4Generator1.8でgp4作成してから
FPKG Generator3.38でfpkg化するときに
Format of the param file is not valid. (sce_sys/param.sfo, unexpected Subcategory(Remaster))
ってエラー出てfpkg化できませんでした。
なにかやり方があるなら教えて欲しいです。

Info Thief見るとDLC入りのやつで同じ症状のやつparam.sfoをDLC入ってない通常版の方と置き換たら動いた
みたいなこと書いてあるんだけど、確実ではない方法のためにわざわざ通常版買いたくないですしね…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 15:27:31.85 ID:hLbmG+8v.net
paramからRemasterの項目削除するだけ
ちょっとは自分で考えろ

154 :150:2021/08/13(金) 11:10:15.72 ID:fEaCP2ZY.net
PS4内蔵HDDをSSDに換装してクローンする話だけど、結果ダメだったわ。

したかったのは「HDD500GB → SSD1TB」への換装で、
換装後システムが初期されてる状態だと、ブラウザが消えるのが困るので
クローンしたかった。

クローンはできても、PS4で認識できる容量は500

155 :114:2021/08/13(金) 11:16:21.89 ID:fEaCP2ZY.net
途中で送ってしまったので続き

クローンはできても、PS4で認識できる容量は500GBのままだそうで500GB無駄になる。
一回ペイロード送信してから「ブラウザのpkg」をインストールするとか、できないか調べてる。
できなかったらブラウザ無しの内蔵SSDでやるか、あきらめて外付けSSDにするわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:54:45.13 ID:LHedzAdB.net
まあそうだと思ってた
クローンしても元のHDDの容量分しか使えないんじゃ、と

157 :150:2021/08/13(金) 20:06:46.01 ID:fEaCP2ZY.net
何度もスマン。
結果からいうとHDD500GB → SSD1TB上手くいきました。

SSD換装後、普通に「FW6.72再インストール・公式のバックアップ/リストア手順」でやりました。
元のHDDで使ってたブラウザやその情報は、リストア後に前と同じ状態で復旧しました(想定外)
履歴やブックマークも残ってました。
ブラウザはリストア対象にならんと思い込んでました。

ディスククローンとか要らんかった。さんざ調べた時間がもったいなかった。
内蔵SSDに変わったPS4は爆速になりました。
以上です、スレ汚しスマソ。(´・ω・`)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 22:37:35.33 ID:LHedzAdB.net
あんまりそういうの報告する人居ないし参考になったよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 23:31:54.16 ID:1zAA00yT.net
PS4のJBしたくて中古買ったんだけど
今JBできる最新Verっていくつなん?
無理そうなら諦めるが

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 23:33:44.86 ID:1qmKOpO3.net
7.55

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 00:57:33.86 ID:nqNWtz1s.net
今のハック状況でわざわざ中古買ってハックしたがる物好きなんているんだな
未だにHENだし成功率も低いし何がしたいのか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 02:14:55.15 ID:skVRrU2n.net
>未だにhenだし

コールドブート状態からのハックなんてそうそう出てこないと思うよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 16:01:31.21 ID:3ewD1zFK.net
FWがいくつになろうが日本語版を多く扱うサイトがない限り意味なし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 20:55:27.30 ID:QZPh8tMu.net
激安だった予備本体買ったら7.55だった
プレイルーム裏起動させて2分ほどでGOLD HEN化

たまたまなんかも知れないけどメインの6.72よりと
そんな変わらない感じ

ずっと5.05>6.72が今イチだったからアップデートを
控えてきたけどこれならメインもアップしてもいいかも
必要性がありゃーだけど

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:30:21.75 ID:8TDOt6eK.net
なんか調子悪いんだけど同じファームウェアだったらもっかい焼ける?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:53:26.69 ID:gYo/Rz1h.net
https://blog.ja.playstation.com/uploads/sites/7/2017/11/20171130-ps4-11.jpg
このメニューからどうぞ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:17:33.37 ID:BSze0jrI.net
>>166
サンクス
7.55だけどバージョンでもいけるの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:17:47.68 ID:BSze0jrI.net
>>166
同じバージョン

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:11:04.51 ID:Ea+mp6NF.net
当たり前だけど
7.55のアプデファイル持ってんの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 03:29:22.76 ID:rL+e/icC.net
7.55のファームウェアなんてそこらへんに転がってるだろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:14:56.77 ID:mseDMsnU.net
どのサイトのGOLDHENが1番成功しやすいですか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 23:44:32.29 ID:qBt/Gjz2.net
HEN化→dump→インストールしたやつが既存のセーブデータ使えないんだけど
使える方法あるのよね?
PC使うの?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 23:46:29.17 ID:UbSOYf7b.net
>>172
ps4 dump keystone で検索

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 17:47:18.68 ID:qqzGkozQ.net
p.tは遊べますか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 17:55:11.16 ID:r9U5easM.net
配信終わってるから無理

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 18:24:16.38 ID:O5A5VsXp.net
遊べますよ

PT自体はそこら中に転がってる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 09:43:28.01 ID:hlFWIyAn.net
7.55のps4を外付けハードにゲーム入れて遊んでますが GOLDHENよく
スタンバイモード 立ち上がらなくてフリーズ?するので 強制電源OFFよくやりますが
外付けハードでやってるからでしょうか?内蔵SSDのみでやったら スタンバイ フリーズしませんか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 13:47:22.12 ID:SmidmN6o.net
>>177
内臓でやってるけどスタンバイからの復帰は一見出来るんだけど、フリーズしやすいね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 02:09:23.61 ID:TLxi6V+t.net
Add Keystone GUI v0.2のextが古いからFake Package generator v 3.38のextをコピーせろ
って書いてあるけどFake Package generator v 3.38がミツカン

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 00:44:01.76 ID:lrE8G6yu.net
Add Keystoneでパッチあてるとセーブデータ使えるんですけど
一緒にDUMPしたアップデータはエラーでインストールできない

Add Keystoneでパッチ当てずにインストールするとアップデータはインストールできるけど
セーブデータが使えない

何を見落としてるんでしょうか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 10:13:25.62 ID:1DKzvBfh.net
ベース弄ったからパッチの紐つけおかしくなってるだけじゃないの?
弄ったpkg指定してもう一度パッチ作り直せば?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 17:57:07.49 ID:lrE8G6yu.net
>>181
Fake Package generator v 3.38が必要らしいけど
psxhaxからDLしようとしてもウイルス判定でてDLできんと

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 14:21:10.37 ID:jzfA2+Jr.net
FWがいくつになろうが日本語版を多く扱うサイトがない限り意味なし

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 17:21:25.17 ID:QujVuN56.net
PS3のHENで出来て現状PS4の改造で出来ないことってどれだけありますか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 20:46:51.61 ID:gsJep7u+.net
5.05から7.55にしたらHEN起動しづらくなった…かな。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 04:00:30.99 ID:hccbAi1X.net
7.55で使ってた本体が熱暴走するようになったんで本体新しく7.55の買ったんですが
丸ごとデータの引っ越しする方法ありませんか?
アップデートはしたくないんでネットには繋げたくないので…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 08:10:24.60 ID:X88h8u+3.net
>>186
ありまてん

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 12:02:05.72 ID:AS3DsHl1.net
今HEN安定起動率を6.72が100としたら
7.02とか7.55はどんくらい?
ちなみにワオは6.72でleeful v10使ってる。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:06:37.43 ID:st8AFpE0.net
10000切るの何年後だろうな
じみに3も上がってるし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 15:27:26.85 ID:98AJf9zp.net
セールでソフトかったけど
FWが最新じゃないから本体にDLされない
オワタ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 18:13:16.77 ID:9Cq2/EOi.net
スマホかPCで買ったの?
そりゃそうよ最新FWじゃないとPSN繋がらないし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 18:52:01.06 ID:98AJf9zp.net
>>191
PCで買った
知らなかったよ〜♪

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 21:09:19.13 ID:aVSefYUx.net
最新FWにしちゃえ
PS+加入してフリープレイしてるほうがいいぞ
セーブデータ保管やらなにやらでも

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 00:13:08.18 ID:y0mDpqA4.net
これから中古買ってやろうかと思ってるので
>>188
これめちゃ気になるんだけどそんなに差はないのかな?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 00:12:25.86 ID:NtGvjf6A.net
>>194
6.72と違って7.55はJB失敗時に電源OFFしなくてもよいのは
精神的にとてもよい
(電源OFF後の再起動に失敗or電源OFF前に勝手にシャットダウン
するとHDDの破損リスクが高まるので)

ただ、スリープからの復帰がちょっと不安定
これがネックで6.72のままにしてる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 00:12:52.73 ID:NtGvjf6A.net
↑2台持ちでメインが6.72、サブが7.55

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 12:07:34.82 ID:TJXOli8W.net
>>195
6.72が完全優位ってわけでもないんだね
ありがとうございます

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 19:32:26.05 ID:W/Sdbplv.net
PSNに繋げずにアサクリの オリジンズ・オデッセイの 
日本語音声をDLは可能ですか? 

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 00:37:30.23 ID:Aa+r/rrm.net
psn関連は一切不可。
dlcは諦めるしかないね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 18:41:31.02 ID:4p8xKZZo.net
>>199
PSNに繋げられない本体なので残念です。
自力での日本語音声はあきらめます。
海外版のオリジンズ・オデッセイは見かけますが
日本語音声付きはないですよね。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 21:15:55.35 ID:AE0FzL/+.net
8.03のwebkit来そうなんだろうか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 11:33:43.11 ID:6mVaupRZ.net
webkitだけじゃあ盛り上がりに欠けるね
この前の10,000$のが公開されればいいけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 16:47:28.07 ID:ITU5uqto.net
海外版ばっかりおいてあっておまけでほんのわずだけ日本語版があるようなクソ外人サイトしかない
昔の土人みたいなサイトないの?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 21:22:10.89 ID:RLRNEQRL.net
永続cfwまだー

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 02:50:06.20 ID:uVM4A2rF.net
fakeばっかりだな
結局土曜のkexploitのリリースは無いらしいw
金になるんだからなぁ
そう簡単に今は出るわけないしな…w
どうせ、後3年ぐらいかかるでしょ
最新fwでcfwみたいのが出来るのは

その頃にはps5もオワコン

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 00:45:58.73 ID:mE/h85G+.net
https://twitter.com/theflow0/status/1457362920501829636?t=Rk7AshFBcMAyXrJLzwwADA&s=19

公開予定は無いらしい。
スクショでデバッグ項目だしてた
(deleted an unsolicited ad)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 00:58:22.92 ID:bDcWipYM.net
ps4シーンでの違法ゲーム起動?違法DL問題を解決しない限り
PS5でも同じことを繰り返すから
PS4シーンとPS5シーンが正しいモラルで守られる保証がないと
exploitを公開はしないって某氏に言われたが……。
信用が担保できない限り報告して金に替える……
会社かよ…
いや、マジでps4もps5もhackはこれ以上進まないなぁ
完全に悪を消せるならやってみろよ…バカな自己満ハッカーが……。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 01:03:24.51 ID:bDcWipYM.net
こっちは散々PayPalで支援したのに
公開はしないし……
終わってるよマジで…

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 01:12:52.02 ID:EwubVIx/.net
さすが我らのflowちゃんや
vitaにも戻ってきておくれ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 01:13:58.45 ID:EwubVIx/.net
>>208
誰に支援したの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 15:09:27.33 ID:pBrPcYNk.net
>>210
上智のゆの

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 00:03:20.91 ID:pSAsssSM.net
PlayStation 5(PS5)は、2020年の登場から記事作成時点まで入手困難な状態が続く超人気ゲーム機です。そんなPS5は多くのハッカーによってハッキングが試みられており、2021年11月8日には「システムのハッキングに成功した」とするハッカーが相次いで登場しました。

PS5 Kernel Exploit? TheFloW showcases Debug Settings menu on retail console, no plan to release. - Wololo.net
https://wololo.net/2021/11/08/ps5-kernel-exploit-theflow-showcases-debug-settings-menu-on-retail-console-no-plan-to-release/

PS5 Exploit: Fail0verflow show decrypted PS5 firmware files (they already have the PS5 keys???) - Wololo.net
https://wololo.net/2021/11/08/ps5-exploit-fail0verflow-show-decrypted-ps5-firmware-files-they-already-have-the-ps5-keys/

「theflow0」という名前でハッカーとして活動するAndy Nguyen氏は、自身のTwitterアカウントに「Debug Settings(デバッグ設定)」という通常のPS5では表示されない設定項目が表示されたスクリーンショットを公開しました。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 01:42:25.41 ID:zBtYMHzA.net
>>212
url

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 11:49:46.77 ID:Q51XO6Fk.net
>>213
大人のゲーム講座

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:08:31.37 ID:9eGw3JsV.net
これソニーに報告して報奨金もらったら笑うな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:17:11.12 ID:F4IcbXhV.net
そうするのが最近の流れだし報告するだろうな
これ100万円クラスのexploitでしょ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:29:50.52 ID:5225w3SB.net
ps4の終わりは近いのに毎回自慢するだけして
報告して金もらう
法的に争うのが怖いしメリットが無いから最新fwでは毎回exploitを出さない。
時代の流れは寂しいな
他のゲーム機改造で感じてたワクワクがps4には全くない。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 22:27:27.02 ID:HYuylRKY.net
>>215
「これ」ってtheflow氏のこと?
そりゃ当然報告するでしょ。今までだって2件報告して100万づつ貰ってるし。

で報告後、h1/sony/theflow の三者間で開示の同意が得られれば公開されると。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 22:29:23.08 ID:HYuylRKY.net
>>217
最新fwでの公開ってそんなに重要?
というかそもそも順序が違う。最新FWでのexploitを報告してSonyが埋めたのを確認できたら公開されるわけだから。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 22:33:33.84 ID:SGFxqdVa.net
自分はlinux入れるだけだから最新である必要がない

割れで遊ばないし

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 22:46:36.20 ID:sNeFxOsf.net
俺もLinux
SteamしたりJavaマイクラしてる
VRもできた

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 23:34:12.11 ID:5225w3SB.net
時代の流れは寂しいな
私の言ってることはわからないみたいだ(´・ω・`)
老害になるってこんな感じなんだろうな…
俺の知ってる改造黄金期とは今は常識も流れも違うんだな…
指摘ありがとう、素直にROMるわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 23:45:19.04 ID:sNeFxOsf.net
俺SFCにフロッピー突っ込むマジコンとか
カセット横の銀バーでオンオフするPARとか
MODCHIPハンダから居るけど
自分の価値観中心ではないし
過去を黄金期とか思ったことないよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 23:51:26.59 ID:5225w3SB.net
それだけ自分がズレてるんでしょうね…。
皆さん失礼しました

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 01:15:31.25 ID:UVbxFKEJ.net
自分もPSP後期くらいからだけど、最新FWでのリリースってそんな重要かなって思うんだよね。
どうせ数日で塞がれるのだから。
PSPの時だってそうそう最新時点でリリースされたことはなかった気がする。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 03:04:29.47 ID:ZMDLnlDm.net
1.00 署名チェックがされていなかった
1.50 署名チェックの問題を修正されたが……
またもや、突破される
2.50〜2.71までで USA版 GTAでkmoduleのexploitを利用してダウングレードが可能だった。
また、この時tiff exploitによるdgが可能だった。
2.71 SE リリースされた
3.02OE がリリースされたん
この時期からパンドラバッテリー全盛期……
3.50 幾多の問題を修正したsonyだったが…
ルミネスによるkexploitにより
1.5までのDGが可能になってしまった。
3.51 m33 登場
5.00 m33 登場
5.03 henとPrometheusがリリース
5.50 tiffとkexploit対策される
5.50 GENがリリースん
6.10 hblが燃えた時期
6.20 patapon hblが熱かった…
6.30 みんゴル hbl…
6.31 hblと共にPROが登場
6.35 LCFWの登場
#6.20 TN(HEN)登場
6.60 6.35の kexploit対策された
#6.20 Permanent Patch安定化
6.61 kexploit対策は無しSSLなどの更新
6.61 Infinity(Permanent Patch)登場

psp時代は様々なfwで色んな事が起きて
次に対策されたfwがリリースされ
突破を繰り返していた
あの時は改造する事が楽しかった。

今の時代は機械も法律も厳しくなり時代の流れを感じています。
今は機械を分解して修理するのが楽しいです。

長文失礼しました…永久にROMります。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 06:41:19.49 ID:10FT3I7R.net
しつこいなあ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 07:00:17.55 ID:2CT/G3/l.net
ps4スレでなぜかpspと自分語りしてる痛いこどおじがわいてるのはここですか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 11:50:58.91 ID:27+nWJre.net
正にこれだよなぁww
外人はセンスいいな
https://i.imgur.com/XIEK37V.jpg

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 11:53:29.10 ID:y6i0IG9h.net
ロストジャッジメントクリアした
まったく問題なし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 12:36:14.08 ID:+nRtElpU.net
難しくて諦めたなそのゲームww
クリアおつかれ〜

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 14:37:24.78 ID:y6i0IG9h.net
難しくはなかったんだが、ただミニゲームのバーチャ起動時にCE348780が毎回出て落ちる
バーチャのバージョンだけロック外れてなかったのかな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 14:53:00.35 ID:SZG9Dawh.net
ハックが金儲けの手段になってるんだよな
お前らから金を徴収できればいいんだが

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:44:19.09 ID:pU3maS7E.net
>>230
頭がおかしい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:45:27.72 ID:E756iA0E.net
>>234
せやせや

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:50:40.97 ID:UVbxFKEJ.net
>>233
セキュリティ研究家なわけでそれが本業な訳だから

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:55:28.30 ID:E7s527HI.net
今まで新しいexploit出ても割れ以外はロクな発展しなかったのがPS4のハックシーンだし
ほとんどハッカーにメリットないのにリスクだけ負って公開しろってのもなぁ
金払って支援してるとかならともかく

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:27:23.50 ID:EKuUcPTG.net
確かにそう思うけど
昔よりロマンが少なくなって合理的な判断に基づくようになったから
メリットを捨てたり冒険的に勝負したりで行動するようなハッカーが必然的に絶滅危惧種になったな。
リリースしても割れが横行してしまうんだから
ハッカーの形も変わるよなぁ
今の時代のハッカー大変だし頑張ってるよなぁ
俺は10年後でもリリースは構わないから落ち着いて皆待とう
改造は永遠だ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:26:13.31 ID:E7s527HI.net
まあPSPの時と比べれば時代が違いすぎるしな
当時はCS独占ゲー多かったし、スマホもなかった。ハッキングのメリットが大きかった。今はPCでいいじゃんでほぼ済む
リスクも現実化したのはPS3の時にソニーがハッカー訴えたからだし
バグバウンティも一般公開されて、今じゃ誰でもバグ報告できる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 19:32:00.19 ID:WYk8W+Is.net
ps4って発売されて8年近くたつのに
psp時代とかps3時代のように改造が進展したりしないし 昔に比べて盛りあがらないから
SONYは上手くやった感が強い
後2年後までにcfw出るかなぁ〜

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 20:19:58.39 ID:TWY3i4IA.net
cfwに夢見すぎでは。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 00:12:15.24 ID:GKLOLeoz.net
土人みたいに日版がうpされないせいだろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:51:32.04 ID:ldrV7s6m.net
>>242
doujin(笑)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 01:12:05.81 ID:xePwx/0Q.net
FW6.72で起動失敗して強制終了する事を回避するために、常にスタンバイモードで維持するのは有効なのでしょうか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:17:52.99 ID:3KLfVGJI.net
というか数か月スタンバイのまま使ってるわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:41:26.54 ID:xePwx/0Q.net
返信ありがとうございます。僕もそうします。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 14:08:30.56 ID:ovgYC9oI.net
>>246
ちゃんとちんこ剥けや

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:58:18.29 ID:bM3/4mt0.net
心おれた
最新FWにしてしまおうか・・・

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 18:27:21.08 ID:0I4Fur8b.net
>>248
14麻雀楽しいお

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 18:47:00.52 ID:kTOthahJ.net
>>248
何があったん

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 18:53:36.32 ID:oXpg8TZc.net
最新FWでPSPLUSフリープレイするのが正解

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:42:33.39 ID:bM3/4mt0.net
>>250
3時間くらいかけてFF7R
正規インストール→dump→pkg化→インストールしたけど
動かないでやんの
NP-なんちゃらエラーで対処方法もぐぐって見つけてるけど、もうやる気起きなくて

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:01:47.05 ID:dsz3hasn.net
>>252
正規てやればいいだろ馬鹿か?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:22:00.02 ID:bM3/4mt0.net
正規のはディスク版だから、ディスクレスにしたいだけど?
馬鹿には難しかっただろうな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:24:54.49 ID:zm4ezNNf.net
なにしたいだぁーーーーっっ!!by jojo

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 01:21:09.25 ID:UD+onJxZ.net
>>252
多分トロフィーの暗号化関連じゃないないかな。
6.72以降のゲームだとひと手間必要

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 09:56:20.24 ID:mwkqdxys.net
>>252
どうみてもトロフィーだろ
ftpで複合されている本体のトロフィーと差し替えれば解決

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 12:58:22.47 ID:r662P2SP.net
>>254
7とか全トロフィーとって売ったは

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 14:29:08.42 ID:ZytrIf/S.net
9.00のexploitは、5.05並みに安定するとか言っているけど、期待しちゃうじゃないか!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 14:49:42.73 ID:9JA+5JWR.net
exfatのexploitだとしたら
微妙に不安定で未知のバグがあるってpmで教えてくれたけど

今度公開される9.00もexfatなんかな?
楽しみ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 18:11:13.05 ID:HGDmMe8X.net
exfatのバグっぽいよ
しかもps5でも使えるみたい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 18:12:07.59 ID:HGDmMe8X.net
今までとは違ってusbの抜き差しの手間が増えるらしい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 18:23:26.08 ID:9JA+5JWR.net
あら、やっぱりそうなんだ…
cfw導入出来るようになれば安心なんだなけどな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 18:30:00.23 ID:+G2hsSqG.net
>>260
pmって誰から?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:24:23.97 ID:8tj+Gydl.net
usbのタイミングはちょっとコツがいるけど、goldhen2がロードされた後は、いつも通りだな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 20:19:00.73 ID:J91jVL55.net
かなりジャンプアップだな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:18:50.55 ID:M6T7zZrU.net
試してみた。読み込みとUSBで手番増えたが、1発でできた。安定感あるね。5.05から上げてもいいかも。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 03:37:37.01 ID:8/tHzhp6.net
win10で作ったusbだと駄目だったけどwin7だといけた

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:04:54.28 ID:O2cK2/nu.net
imageusbつこたわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:52:38.95 ID:kg+YH64n.net
root化されたandroid使って毎回抜き差ししなくても良いようなアプローチもあるみたいね。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:15:15.41 ID:MxfGIjCI.net
PS4脱獄したんだってな

【悲報】早くも『ELDEN RING』のネタバレが出回る!PS4の“脱獄”行為が影響!!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639619303/

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:16:20.45 ID:MxfGIjCI.net
やっとゲームやり放題の時代きたな

PS5入手難でPS4で遊べる新作タイトルもまだまだ出るしちょうどいいでしょ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:15:58.29 ID:+r4DkgNM.net
9.00のダンパーってどうやってやってますか?goldhenにはできるんですがダンパーのやり方がよくわかりません。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:56:26.30 ID:Fb+AVnHA.net
>>273
現状、9090でapp-dumperは不具合が出ると思う
9020ならちゃんと動くので、goldhenの問題だと思っている

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:13:42.75 ID:+guPfvI8.net
app dumperは試してないけど、手動でのダンプは可能なはずよ。
丁度goldehenにはftp server機能もあるし。

まあ9.00対応版のdumper/goldhenの修正を待った方が早いかも知れんが。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 08:56:13.22 ID:efwuOPg2.net
今、7.02だけど9.00にアップデートして大丈夫か?
騙してないよな
おっちゃん泣くで

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 10:24:02.52 ID:BVMMhsZV.net
>>276
7.55だったけど幸せになれたで。アプデしちゃいなよ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:52:31.02 ID:2oQbN9rP.net
>>276
最新にあぷででいきる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:56:31.91 ID:i4inBPo6.net
んだんだ、最新(9.00)にあぷででいきるで

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 15:01:54.01 ID:efwuOPg2.net
9.00にしたわ
騙され
いやそれはまた別の機会に

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 15:04:46.71 ID:Z2D4ifJk.net
usbつかわなきゃペイロードできないならいらんわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 15:52:58.34 ID:Kv3t7x3f.net
今のところバックアップしかしないし問題なさそう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:32:51.09 ID:i4inBPo6.net
>>281
今fwいくつよ?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 17:45:07.36 ID:Z2D4ifJk.net
6.75あたりだったかな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 17:58:47.60 ID:6btokrhL.net
カスタファーイレタケリャサイシンニスルガヨロシ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 18:02:24.75 ID:i4inBPo6.net
>>284
あぁじゃあそのままで良いかもね。6.72って結構安定してた気がするし

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 18:07:03.96 ID:i4inBPo6.net
Al Azif氏のDNS使ってる人は、プライマリとセカンダリを入れ替えて使ってくれってさ。
今 プライマリを 192. で設定してる人は 165. へ変更を。
https://twitter.com/_AlAzif/status/1471572878189416450

ほどんどの人が 192. をプライマリとして使っててバランスがおかしいと
(deleted an unsolicited ad)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 18:46:44.17 ID:Dp7eyXsY.net
がいじーんさーん

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:58:37.23 ID:SScfEivZ.net
6.72以下はアプデしなくていい
7.xx以上はクソ機

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 21:19:46.97 ID:JNQ2snRB.net
ぺすぺみたいなカスタファーまだか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 21:22:35.96 ID:i4inBPo6.net
mira cfw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 23:08:03.83 ID:6/4ziSKP.net
>>291
電源落としたら戻るやん

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 00:10:17.79 ID:hUOSIDOu.net
ところで、HENにして何するの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 00:52:29.32 ID:qVP5nyIU.net
オナニー

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 00:54:05.34 ID:YlobN2aL.net
5.07なんですが9.00にするか迷ってます。
普通にゲーム動くのならやってみたいのですがまだ早いですか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 02:01:39.73 ID:lBWcWtP+.net
海外版ばっかりおいてあっておまけでほんのわずだけ日本語版があるようなクソ外人サイトしかない
昔の土人みたいなサイトないの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 05:28:46.66 ID:HZhU92+x.net
>>292
それが?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 05:31:44.45 ID:HZhU92+x.net
>>295
「普通に動く」とは?

5.07なら安定性抜群だから現状維持でいいかも知れないけど相当昔のゲームしかできないでしょ。
上げちゃうのもあり。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 05:54:20.67 ID:zJoi3DPJ.net
バックポートでよきにき

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 10:38:03.91 ID:bJx8u3SB.net
>>298
レスありがとうございます。
9.00にアップデートしてみます。 

5.07でずっと2年間くらいグラセフ5だけをやってたのでUSBってのがよくわからないんですがやり方はだいたい一緒ですよね?
ブラウザでサイトにアクセスしてペイロード送信してゲームを起動するっていう。

海外のサイトにやり方載ってるのかな?
英語勉強しないと。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 10:44:57.94 ID:74RzeaHq.net
9.00にしないのはありえない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 17:15:04.16 ID:HZhU92+x.net
>>300
この人の動画おすすめ
https://www.youtube.com/watch?v=yVFbo23BCK4

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 03:39:42.26 ID:KkCw5YX9.net
https://twitter.com/flat_z/status/1472243592815169546
今7.55以下の人は絶対そのままキープした方がいい。
多分すぐにでかいニュースが来ると思う
(deleted an unsolicited ad)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 06:58:36.05 ID:BlrHT5yS.net
9.00に上げたやつw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 07:17:51.97 ID:gfutMq7n.net
そういうこと言わないで

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 07:25:20.41 ID:gfutMq7n.net
9.00にしたからこそ、後から情報もでてくるのだから
9.00の人はドンマイ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 10:57:35.82 ID:7HSuKNOk.net
おっちゃん泣くで

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 11:00:43.12 ID:Nvhr6UeT.net
まあ遊べる範囲が増えるから後悔はない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:37:50.71 ID:zAFyYxkE.net
>>303
恒久cfwがこれでできるわけでもない
セーブデータとゲームのpkgが複合化できるだけ
そこまででかいか?
低いバージョンでも最新のゲームを複合化してできたりするだけだろ?
それなら9.00にあげても同じ事じゃん
どうでなにかあってもダウングレード開発中だし
そこまで騒ぐことなのかよ?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:37:51.77 ID:uoLyPuLG.net
この2,3日の流れで
9.00にあげた奴はにわか
勝手に盛り上がっちゃてるやつに
つられちゃったやつ乙

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:39:33.84 ID:zAFyYxkE.net
cfwが来るほどのでかいものだと勘違いしてるやつがいるけどwww
そのまま大したゲームもできないバージョンで留めてたらいいよw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:40:56.12 ID:PCD3EykG.net
cfwがそもそももういらん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:43:20.91 ID:zAFyYxkE.net
310名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 12:37:51.77ID:uoLyPuLG
この2,3日の流れで
9.00にあげた奴はにわか
勝手に盛り上がっちゃてるやつに
つられちゃったやつ乙

312名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/19(日) 12:40:56.12ID:PCD3EykG
cfwがそもそももういらん

ツンデレかよw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 13:06:20.63 ID:zAFyYxkE.net
>>310
やっぱ大したことなかったみたいだな
それこど勝手に盛り上がっちゃてるやつに
つられちゃったやつ乙だなwww
https://yyoossk.blogspot.com/2021/12/ps4samu-keyscrypto-coprocessorkexploit.html

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 13:24:06.83 ID:uoLyPuLG.net
にわか代表のブログじゃん

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 13:52:52.86 ID:gfutMq7n.net
私は年末年始になってから9.00に上げるつもりです。
今年こそは帰省を予定してましたが、オミクロンサッカーで中止です。
外出も控えて、ゲームで引きこもるつもりです。
9.00にして楽しむのがベストかなと思います。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 14:49:42.79 ID:FDpdqEeb.net
9.00でもセールで買ったのDLできないから
ティッキッショー

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 15:09:24.83 ID:zAFyYxkE.net
>>315
そのにわか代表にお前の言ってること全否定されてるよw
別に9.00にあげたって問題ないねw
そっちはそのまま古いバージョンで新しいゲームもできずにかわいそう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 16:16:31.82 ID:JhFdkN7u.net
9.00が正解だったか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 22:23:24.79 ID:oJdPACHS.net
ここ数日のスレの流れ見て
9.00は少し様子を見た方がいいと判断した

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 22:34:04.60 ID:oJdPACHS.net
9.00に上げたやつはご愁傷様ってことだな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 01:11:10.63 ID:rIldVEcL.net
この流れでよくそうなるな
結局見つかった奴は別のkexploitでもできるらしいし
関係ない
最新ゲームもできないような糞バージョンで待ってればいいよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 01:23:11.69 ID:z5eyKCWq.net
ツシマできるできないはデカいけどどうなの

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 07:07:45.54 ID:OtvtBFS0.net
PS3 CFW初期に公開即インストールして、
20GBモデルが死んだ思い出・・・
ゲーム機改造はしばらく様子見るに限る

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 15:39:41.28 ID:SIx7D2zQ.net
ははは

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 21:56:47.45 ID:q5wMmJ/3.net
cheater いけるん?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 22:48:14.57 ID:GzR2aEQ9.net
ps4 cheater は いまのところ7.55までしか対応してない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 23:03:32.29 ID:GzR2aEQ9.net
ごめん、いまみたら ps4 cheater 9.00 一応サポートしてるみたい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 20:44:11.43 ID:Gf7o5EXp.net
大きく動いたな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 22:59:54.17 ID:WpDz1NAY.net
んで、どーなの?
9.00で最新のゲームのバックアップ動いた報告はないの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 01:00:00.10 ID:AYAiyTFQ.net
ない。
動かないんだから。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 14:55:33.90 ID:q+rWYXcm.net
セーブマウンターで作ったファイルてどこに保存されてるの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 12:53:01.90 ID:XwjymTqX.net
本体

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 19:22:01.52 ID:ZDCiYR5r.net
こういうのが来てしまうわけね(´・ω・`)
>9.00では動作せず、それより古いファームウェアのみで動作します。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 14:33:51.28 ID:FPisVj68.net
>>334
顔文字臭

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 17:08:29.11 ID:lpGSRdUI.net
本体HDDからpkgをインストールする場合、どのディレクトリにファイルを置けばいいの

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 18:09:22.40 ID:rJ6dETw8.net
本体

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 19:02:20.76 ID:lpGSRdUI.net
ipiをまず入れとかないと無理みたいだなあ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 21:25:12.88 ID:k5nxgRik.net
バイオハザードヴィレッジを起動するために手動でFWを9.0に切り替えるとありますが、具体的なやり方が分からないのですがどうすればよいのでしょうか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 07:27:29.79 ID:AoVWVzoy.net
>>339
fwを持ってくる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 06:01:09.34 ID:Kk8ZoB0b.net
サターンがちゃんと動かせるようになったらしい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 11:16:55.30 ID:hR+e9+P5.net
>>339
最新fwにアップデートすればプレイ出来るよ割中

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:45:01.07 ID:Kk8ZoB0b.net
サターンやるために改造に手出そうかな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 20:43:22.39 ID:pFKzLPkA.net
最近にしたら入れたpkgも動かないのか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 22:45:38.68 ID:Ul9ohcHD.net
手元にあったのがXMEN VS ストリートファイター 4M拡張RAM専用
しかなかたけど、やってみたら動いた

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 23:53:32.55 ID:pFKzLPkA.net
SSFが元になってるからね。動作は確実よ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 00:26:29.81 ID:gJVrXPzF.net
動作はswitchのとまったく同じ挙動だな
VF1と2がPS4もswitchもまともに遊べない

なんか気功でも打ったかのように遠く離れて攻撃してもリングアウトする

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 00:33:24.62 ID:nMgD0DZs.net
>>347
マジ?
明日やってみよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 00:43:40.62 ID:gJVrXPzF.net
https://youtu.be/u-NjAb2qRRk?t=366


この動画と同じ感じになるね
これはPS4もswitchも全く同じ挙動

まあ元が同じだから当然だが

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 15:13:52.05 ID:3Z/VybwY.net
>>349
VFリミックスで動画と同様に突然距離離れたりするね
VF2は今のとこそういう事象はないけど、声が出ない(オプション内にあるボイステストでは出てる)

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 12:10:01.08 ID:h6TXWa9g.net
>>350
みんなどこで拾ってるん♪

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 13:45:43.31 ID:k+6kYiiU.net
>>351
自炊

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 17:16:32.31 ID:gS0qxfYf.net
サターンのソフトなんてどこの家にも転がってるだろ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 03:38:30.71 ID:AAeNWPk+.net
>>353
うちバーチャロンしかない泣

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 16:25:37.52 ID:4uDNbw8B.net
バックポートで9.00を5.05にできます??

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 21:40:40.41 ID:31s0qA7S.net
>>355
9.00のソフトを5.05で起動出来ます

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 22:08:57.36 ID:4uDNbw8B.net
>>356
すみません、どうやって?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 12:57:31.57 ID:maH1oEdJ.net
>>357
9.00のソフトを吸い出す→バックポート→5.05で起動

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 18:03:43.03 ID:fImSFExp.net
ROMをダウンロードできるサイトでおすすめはありますか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 18:05:50.24 ID:foqK/XCD.net
ありません

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 18:41:59.09 ID:BXJCnNrC.net
>>359
alvro

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:05:59.63 ID:asCN79zr.net
>>361
もう少し検索ワードを詳しく教えていただけないでしょうか…?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 23:35:20.95 ID:5l0oPud5.net
>>358
バックポートで5.05にはどうやってやります??

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 12:52:00.70 ID:j7fWyxDJ.net
中古で買った4.55のPS4なんだけど初期化されてるからブラウザ使うのにPSNに繋いでって出るのって回避する方法ある?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 14:51:54.53 ID:9InyWOjF.net
>>364
ps4-exploit-host

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 15:15:47.18 ID:MA3a/THH.net
9.00のペイロードUSBメモリの容量は1GBなくてもいいの?
exfathaxのサイズは4MBしかないけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:00:12.62 ID:qQZvGoCo.net
>>366
ためせよ馬鹿か?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:14:54.50 ID:j7fWyxDJ.net
現時点で4.55なんだけど5.05にするか9.00にするか悩んでいます
どちらがおすすめでしょう?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:18:19.04 ID:j7fWyxDJ.net
>>365
ありがとうございました
試してみます

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:42:46.99 ID:MA3a/THH.net
>>367
新しいusbメモリ買う前に、容量の少ない安いやつでもいいのかとおもって

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:53:50.89 ID:ocVALo5+.net
やってみりゃいいじゃん

天面6ボタンのでSSやろうとしたらタッチパッドがないからメニュー出せなかった
もどかしい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:39:05.41 ID:Sg6RWqTV.net
>>368
5.05
永続cfwできるかもしれないあるコアのバグが修正されている9.00

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 18:33:01.11 ID:j7fWyxDJ.net
>>372
ありがとうございます
でも、5.05では新しめのゲームはできないのではないのですか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 18:36:26.61 ID:2f/GGlwb.net
>>373
バックポート使えば起動出来ます

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 18:44:34.39 ID:j7fWyxDJ.net
>>374
何から何まですみません
試行錯誤してみます

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 19:55:21.56 ID:z92nzYKJ.net
このスレを知らずに9.03にしてしまったんですが、今後9.03以上でもペイロード可能になるのは期待薄なんでしょうか?
それともいたちごっこで、いずれ可能になるんでしょうか?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 19:58:16.56 ID:WRkXaQVX.net
そらいつかはできるでしょ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:58:19.24 ID:Fw+EI9uN.net
alvroで検索をかけて色々探した結果、2020年1/31アップしか見つけられませんがもっと最新のURLってあるんでしょうか?
redditで2021年の投稿で削除されてる部分があり中身までは分かりませんでしたが、
もしかして2021年などの最新のはもう削除されてるんでしょうか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 13:13:37.55 ID:s381ciEc.net
割れが質問するんじゃねえよ犯罪者

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 13:22:33.86 ID:tpjloVe+.net
割れが堂々と質問するとか
どんだけモラル低下してるんだよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:58:30.05 ID:oiw7+Z0V.net
現時点ではまだ9.03要求のゲームやパッチはできないって認識でいいのかな?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:09:50.69 ID:0fFTwYLg.net
ナイヨ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:15:46.86 ID:oiw7+Z0V.net
了解
back porterの最新版に期待するしかないわけね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:16:31.84 ID:Mfd4zUMA.net
>>378
ROM上げてた人がなげてバックアップがあがっているだけだから新しいのはない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:17:58.14 ID:Mfd4zUMA.net
>>383
最新に穴がないから吸い出せないだけ吸い出せればバックポートでいけるはず

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 22:53:58.16 ID:86tIvDGQ.net
>>384
つまり沢山あがってる2020/1/31のアップが最終版になるってことか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 01:55:26.39 ID:K+dvQFaN.net
ps2-fpkgとRetroarchはどっちがいいんだい?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 04:41:17.28 ID:pKSIn3mb.net
>>387
fpkgを使って入るなぁ
ミンスト、スネオ、イクサなどps2オンリータイトルを遊んでいます。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 06:26:36.10 ID:bztG/QY3.net
>>388
メモカ移行できる?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 14:37:13.40 ID:augSSzf8.net
9.0 まだUSBかandroid、サーバーからのペイロードしかできんの?
webサイトクリックだけで楽にやりたいよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 11:13:11.17 ID:2YQQY9ue.net
9.00のゲームdumpしたいんだけど
やり方がわからないので
どっかに日本語で詳しく書いてあるところ無いですか?

7.55まではwebブラウザ経由でdumper起動してたんだけど
どうも9.00それが見当たらないんで…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:58:24.14 ID:jNTF2yjR.net
>>391
今はどのサイトでもappdumperあるだろ
やっても数十メガしか吸い出せないから機能してないけどね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:36:37.10 ID:mxY2Rij0.net
>>391
9020で自分でappdumper.binをペイロードするだけ
現状9050だとappdumperが機能しない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 18:14:44.49 ID:LgwaLmRv.net
「ps2-fpkg」なんじゃそりゃ?と検索して
変換してるんだけど、emulator settingsタブに
you can important a PS2 memorycard(8MB) here
card
があってpcsx2で使ってるメモカファイルをあててるんだけど
ゲーム中反映されない
このファイルじゃだめかな?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:48:52.75 ID:MVJapR0q.net
ff7rって2枚組だけど
データインストールディスクはどのようにバックアップすれば良いのでしょうか?
ゲームディスクは普段通りpkgに出来ました

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:52:50.06 ID:10rVVLxt.net
>>395
インストールしてからバックアップ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:45:39.11 ID:jO+l7MT7.net
みんなソフトのupdateってどうやってるん?
5.05だとマジ困る

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:49:23.19 ID:+7Rx6vl6.net
>>397
9.00機を用意してダンプ、バックポート。5.05機で遊ぶ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:46:42.48 ID:rHN2a81T.net
ソニーがPS5で123の互換特許を取ったんだって

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 06:49:40.20 ID:6bmoD5Ed.net
Lotus?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 15:45:32.42 ID:sJeXQbKm.net
dump(バックアップ)の備忘録を書いておきます
パッチなどで、元のゲームファイルをRemasterしてしまっているソフトは
現状、外付けUSBではDumpできない。「Copy〜%」から進捗しなくなる。
FTPでのDump(DLC等のDumpで使うやり方)ではDumpできるが、そのままだと
Remaster項目がある為、fpkg化でエラーになる
Param.sfoのRemaster項目を削除すれば、fpkg化できるが、バージョンが1.00として
認識される為、Patchのダウンロードなどが始まってしまう。
別段、そのパッチが不要であるならば、中身は本来のバージョンである為、そのままプレイ可能。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:40:41.90 ID:TiKwljKl.net
BaseとPatchのMergeできるGUIアプ
どなたか教えてくれませんか?
前に一度使ったけど名前覚えてなく、、
細かいMODパッチ作って遊んでるんですが、
リパック時間かかるので。。
知ってる方お願いいします。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:47:26.60 ID:Ym+UDNzK.net
単にファイル上書きでいいんちゃうの。
param.sfoだけ少し弄って

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:55:14.81 ID:TiKwljKl.net
確かにImage0上書きでgp4からいけばいいですね、アホでした
ありがとうございます
param.sfo、sce_sysもいじったほうが良いのでしょうか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:04:18.39 ID:sJeXQbKm.net
>>402

pkgripper の事かな?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:05:27.60 ID:Ym+UDNzK.net
最近ほとんど触ってなくてないんだけど、ファイル上書きしてparam.sfoのAPP_VERを1.00にするくらいで良いんじゃなかったっけ?
かなりうろ覚えなんで違ったら失礼

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:38:44.98 ID:TiKwljKl.net
>>405
ありがとうございます。
コレかもです。触って試してみます。

>>406
ありがとうございます。
前回ファイルの整合性っぽいエラーで
躓いた記憶もありますが、
エラーログから修正→最終的にマージできたので、
再度、挑戦してみます。

お二方ありがとうございました。
初歩的な質問失礼致しました。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:01:54.77 ID:gmV2KmEI.net
pkgインストールしたあと、バグ修正とかでゲームのアップデートがある場合って、
普通にアップデート出来るんですか?
それとも初期ディスクの状態でしか遊べないんでしょうか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:45:37.34 ID:4DqsAbcB.net
割れなら後者

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:55:48.80 ID:Ym+UDNzK.net
>>408
今FW9.00だとして、要求FWが9.00のアップデートまでならディスクを入れておけばアップデートはできる。
その後アップデートファイルをダンプしてfpkgにすればディスクレスで起動できる。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 14:37:37.04 ID:u1CyHMoH.net
すいません。どなたかご教示願います。
@PS4からDUMPした「CUSAXXXXX-app」「CUSAXXXXX-patch」
これはPS3で言う複合化された状態のクリーンファイル?
Afpkg→Passcode all0でアンパックした「CUSAXXXXX-app」「CUSAXXXXX-patch」
これは@の状態とはもう変更されていますか?
fpkgした後の@って保存する必要があるのか、悩んでいます

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:27:40.04 ID:YYjsjvDU.net
>>411
1. 基本的にその認識でok. 完全に復号されたファイル。

2. 厳密なことを言えば1と2のファイルは違う部分もある(eboot.binやparam.sfoなど)。
自分はオリジナルファイルは可能な限り弄らないで保存しておきたい性格なので1の状態でも残すけど、ただ遊べればいいと言うなら別に要らんね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:45:28.24 ID:u1CyHMoH.net
>>412
ありがとう!
EBOOT.binが違うとなると、1も残したくなりますね。
いつか、PS4のNPSみたいなのが現れた時に、またDUMPするのもなぁ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 02:26:08.28 ID:b4UifXSF.net
1回スリープすると正常にシャットダウン出来ない?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 06:21:04.29 ID:S3aX1ks7.net
>>414
はい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 09:51:59.30 ID:Z08LUUqO.net
>>394
他のソフトでやったらセーブデータ認識した
DQ5と8は起動しなかった
セーブデータ認識しなかったのはロマンシングサガ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 14:26:36.67 ID:9NU1S8/M.net
海外版ばっかりおいてあっておまけでほんのわずだけ日本語版があるようなクソ外人サイトしかない
昔の土人みたいなサイトないの?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 14:32:19.76 ID:JCrBvRU4.net
ない
ついでに英語が勉強出来ると思って海外版頑張れ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 07:05:26.56 ID:LatQd354.net
PS2やサターンは動くみたいだけど、PS3は無理?
動くなら、CFW導入済みPS3片付けてPS4一台で事足りるんだけど。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 07:09:02.29 ID:A9VMxLdH.net
動くわけないの少し考えれば分かるでしょ
サターンが動くのはコットン2のエミュを乗っ取ってるから

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:01:48.07 ID:A5jE+YEY.net
TALES of ARISE+アップデートパッチ1.04
をダンプしたんだけど何故かCUSA17087-appのフォルダとCUSA17087.complete
だけ作成されてアップデートがダンプされない

CUSA17087-appの中身をfpkg化して動かしてみたら1.00でパッチ当てる前の状態で
やっぱりパッチが無い

何度ダンプやってもこの状態なんだけど、他の人はパッチもダンプ出来てる?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:32:12.25 ID:gPHRKZJ/.net
>>421
出来照

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 16:52:57.08 ID:kah6+uwz.net
本体とパッチは分けてダンプするような設定にしてる?

424 :unko :2022/02/17(木) 13:20:49.78 ID:cl0Q9+LA.net
unko

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 13:28:47.80 ID:GAiG4t8B.net
>>423
分かれてました、パッチだけ別途でダンプしたら大丈夫でした。
情報どうもありがとうございました。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 15:30:53.04 ID:qVGxMUE2.net
バイハやってる途中にスリープ状態にすると高確率で落ちるな
いちいちアプリ終了しろってか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:09:03.25 ID:90p1d3sE.net
バイハ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:21:48.52 ID:51KGNd/j.net
>>427
バイブハザード2

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 10:02:09.77 ID:Hk7PqXtw.net
俺のps4がゲームプレイ中に突然電源がプチッと切れてそれ以降、電源を付けてもランプが付くだけでファンが回るだけなんだが…
セーフモードも出来ないし詰んだわ
メモリが足りなかったからなのかよく分からんがもうお手上げ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 11:14:40.36 ID:OJZSi4u4.net
>>429
改造するからや
自己責任

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:02:22.95 ID:OyMn+We2.net
hen関係なしにps4がぶっ壊れただけだろ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 18:06:20.83 ID:jMUx6vUc.net
ps4関係なしに>>429がぶっ壊れただけだろ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:06:21.81 ID:Hk7PqXtw.net
>>431
そうかも
いつもファン回りまくってうるさかったから半田クラックしたのかもしれん

>>432
てめえの頭の方が壊れてんだよ
死ねよイカレポンチ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:59:40.67 ID:uTy9AyDx.net
うわあ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 14:23:28.52 ID:zz3mcjSv.net
バカだな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 19:52:50.05 ID:ZszXxmBw.net
ぶっ壊れた
のではなく
ぶっ壊れていた
のか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:41:33.56 ID:kbi5wDF+.net
やはり 狂人だったか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:51:44.62 ID:L9kEM7sq.net
エルデンリング楽しみだね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:33:30.01 ID:4fi9ylvi.net
その前にホライゾンの新作をだな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:57:44.14 ID:xQRawFt+.net
あの…PS4を修理したいんですけどソニーのカスタマーサービスに頼むと改造したことバレますか?
以前、PSPを修理した時はCFWを導入してたので送り返されてしまった過去があるのですが、PS4の場合はペイロードなので電源を切ればCFWが入ってない状態ですよね
どなたか改造してる最中に壊れてしまった方でソニーにPS4を直して貰った方いませんか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:10:05.88 ID:zW+83It5.net
フォーマットできないなら、違法に使用むしていたのがバレるのでは
HDD抜いて送るしかない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:55:56.57 ID:vKwPbuzX.net
バレないと思うけど
最新FWになって帰ってくるよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:02:11.33 ID:xQRawFt+.net
>>441
hddのアダプタは持ってないのでフォーマットは出来ません
送るとしたらhddは抜こうかと思います

>>442
fwのアップデートは覚悟の上です
いずれ最新のfwでもCFWが導入出来る日は来ると思いますが取り敢えず直すことだけに集中しようかと思います

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 07:13:01.60 ID:kg04TkiB.net
FW古い時点で怪しまれて念入りに調査されるかもしれないから
どうしても直したいなら基本バレる覚悟で送るしかないよ
一回別件で突っ返されてるならこっそりBL履歴残ってるかもしれんし…
新しいFWでいいなら買った方が無難だと思うけど
まぁそういう話ではないのも分からなくはないが

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 07:50:03.54 ID:EFvZn/K1.net
バカだねえ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 10:44:23.70 ID:fQ5CGvtA.net
一応ダメもとでカスタマーサービスに送ってみようかと思います
送り返されてきたらジャンク品としてメルカリで売って得た資金で新しいPS4を買ってみます
皆様どうもありがとうございました

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:37:26.28 ID:1R6cNdNM.net
hdd交換してセーフモードから同じバージョンインストールじゃだめなのか?
セーフモードも起動できない?
セーフモードさえ起動できれば戻せる気がするけどな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:31:35.50 ID:89btD6FY.net
>>447
セーフモードも起動出来ないです
青いランプが点滅したままのいわゆるBLODの状態なので自力での修復は難しいと思いまして

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:37:21.57 ID:GJ3W8W61.net
>>448
おまえが壊れている

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:42:30.17 ID:89btD6FY.net
>>449
またてめえか
わからねえ奴には聞いてねえんだよ
二度とレスすんなハゲ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:40:01.24 ID:ExuLdOl5.net
>>450
うっせぇ脳きんゴリラ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:43:44.20 ID:zV+mM0y7.net
>>450
ここは修理すれじゃないんだよぼくちゃん

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:58:50.05 ID:fMDwkl7u.net
>>450
いい加減にしろよお前

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:23:45.09 ID:1R6cNdNM.net
セーフモード起動しないならお手上げだね
修理に出すしかないな
hddは外しておくっても受け付けてくれるのか?
もうここはあきらめて新しい改造可能な本体探した方がいい気がしてきた

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:18:49.31 ID:Gvw8B2C7.net
ダメもとで基板外してオーブン突っ込んで焼いてみたら?
運良かったら直るかもよ?w

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:19:24.08 ID:hRqGP//L.net
>>454
割中はしね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:19:59.26 ID:hRqGP//L.net
>>455
火花散るわ笑

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:45:16.79 ID:hRqGP//L.net
ここにいる奴大抵割中
はい、はい、はい、はい、はい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 21:57:33.02 ID:89btD6FY.net
>>455
昔、PS3が半田クラックした時にオーブンで焼いたことあるけどCPUがイカれて電源が付かなくなった過去があるからなあ
今回のBLODは半田クラックが原因でない場合が多いみたいだし取り敢えず修理に出してみるよ
ありがとう

てかソニーのゲーム機は大体故障するよな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:54:54.11 ID:1R6cNdNM.net
ID:hRqGP//L
なにこいつー
臭いんだが

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:16:21.55 ID:DZr/MYPq.net
9.00まで割れてんだしあんま製造してないっても探せば本体くらい手にはいんだろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 11:38:48.49 ID:71cELxgK.net
オナニーしてるやつばっかし

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 11:42:15.23 ID:UbzFfF3f.net
>>460
アーロイしか抜ける奴いないしな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:52:31.93 ID:E4pmK0s2.net
PS2のグラディウスXをPKG変換してインストールしたけど、起動しない。
動作リストではプレイ出来るってなってるけど、補足で Requires vu1=jit-sync . となってる。
ググってみたけど、どうすれば良いのか分かりません。
誰か教えてください。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:59:16.79 ID:9mbqFD9M.net
>>464
emuの方がきれい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 16:32:56.88 ID:BD6x59cV.net
>>464
--vu1=jit-syncと書いたテキストファイルをconfig-emu-ps4.txtにして変換前にps2 configとして読み込ませるだけ
4:3にするには--host-display-mode=4:3も追加

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:39:40.49 ID:E4pmK0s2.net
>>466
ありがとうございます。
もしかして、テキストに書き込むのかと試したのが、vu1=jit-sync . だったのでダメだったんですね。
正直、教えてくれる親切な人が居ないと思ってました。
本当に、ありがとうございます。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:48:57.50 ID:Le2gReJO.net
>>466
どこで学んでくるんです?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:23:14.54 ID:E4pmK0s2.net
>>466
動きました!
ありがとうございます。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 22:26:12.46 ID:n5BtpsHj.net
>正直、教えてくれる親切な人が居ないと思ってました。

なにげに住人ディスってて笑う

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 10:40:54.16 ID:s0NffLLj.net
バックポートって5.05以上のfwを要求するゲームも出来ると聞いたのですが出来ません
インストールしようとするとアップデートを要求してきます
何が原因なのでしょか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:23:34.64 ID:IH7+eRwN.net
エルデンリング起動できる??

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:30:09.86 ID:Xdm80uWr.net
>>472
出来るけど30fpsだしロードも長いから絶対㎰5でやったほうがいい
ストレス溜まって楽しめない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:35:20.26 ID:Ry7rcH9y.net
>>473
えっ9.00より上じゃないの?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:48:58.26 ID:pAQk0gTr.net
ps4のバックアップゲームって、どうやってアップデート入れるの?
インストール出来ないって出るんだけど。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 01:34:59.32 ID:FhBEiKwR.net
海外版ばっかりおいてあっておまけでほんのわずだけ日本語版があるようなクソ外人サイトしかない
昔の土人みたいなサイトないの?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:49:12.98 ID:Y0vCPyq9.net
>>476
だからねえっつってんだろ
てかパクる方がクソ土人

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 15:03:33.77 ID:Yi2i8BVN.net
そいつただのコピペだから相手にしない方がいいよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 15:47:26.15 ID:psU2WEUS.net
リッピングの時間はかかってもいいから
簡単に手持ちのディスク取り込んでディスクレスで遊びたい

USBHDDなどにDumpしてPCで変換して何してかにしてめんどくさい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 16:10:33.99 ID:iZNpo8iY.net
>>479
カニ臭いめしだな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:30:14.04 ID:ibW4aH3m.net
>>479
以下臭いはこだな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 18:20:17.43 ID:+1Xc1MIl.net
>>481
烏賊臭い以下だな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 18:21:28.95 ID:ibW4aH3m.net
アンカきた笑う

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 18:28:14.27 ID:psU2WEUS.net


485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:26:34.58 ID:T+obL1NA.net
4/17になんかくぅるぅー

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 10:00:16.96 ID:/d8XL8Hk.net
カニ好きに悪いやつはいねぇ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:15:38.23 ID:4EXQwFCy.net
海外版ばっかりおいてあっておまけでほんのわずだけ日本語版があるようなクソ外人サイトしかない
昔の土人みたいなサイトないの?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 20:40:58.35 ID:pa/u2NPy.net
何か来た?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 20:56:35.17 ID:rNdf++cI.net
相変わらずflowちゃんが報奨金を稼ぎまくってる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 21:39:38.85 ID:p/zD4tA+.net
ガイカイの17日だろうから
日本的には明日じゃないの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 08:53:01 ID:0Phq8X+J.net
Apollo Save Tool
これ?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 09:01:59 ID:0Phq8X+J.net
違った
リツイートしてただけだ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 17:28:14.52 ID:lTzHPbYG.net
何の進展もないな
エルデンリングは諦めるしかないの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 16:03:15.22 ID:sCPpzJnH.net
ゲームのバックポートだってよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 10:11:31.81 ID:UQD1G2ls.net
特に新しいこともないのかな?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 07:06:00.80 ID:4l29jWlW.net
準備はあるです

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 08:17:36.54 ID:N0eFhQXG.net
アストロニーアに最新のアップデートパッチを当てようと思ってhttps://orbispatches.com/CUSA16473ここのパッチを使おうと思ったんだがエラーが出るんだけどなんかやり方ありますか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 10:21:57.52 ID:rKtWEGRK.net
>>497
割れ氏ね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 10:22:18.76 ID:K+Kris7o.net
>>497
吸い出せ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 10:23:34.96 ID:K+Kris7o.net
>>497
9.04

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 11:16:45 ID:N0eFhQXG.net
>>500
Patch 01.37のfw9.00でもエラーが出てしまう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 14:40:15.87 ID:4u2V8Ry/.net
>>501
ディスク入れてれば当たるはずだけどね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 18:34:05.90 ID:2ZtjUi08.net
>>502
ワロワロワ割れ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 12:03:47 ID:HuVrB4ej.net
進展ないしFW最新にして負け組になるわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:34:56.00 ID:9okeMUM5.net
九龍フルボイス、バックアップできた人いる?
起動しようとするとエラー吐く

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 05:30:37.66 ID:BNpi6Ny3.net
>>505
インスコしても起動せんから
ディスク入れないと動かんよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 10:57:27.12 ID:hOCMb+JI.net
>>505
できてる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 06:02:39.23 ID:YLNAyrjk.net
>>507
どうやって変換した?
いくらやってみても無理なんだけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 14:32:38.06 ID:Odxe1WW+.net
user_defined_param_1 変更方法 ってどうやって書き換えますか??
見ることはできるんですが 数字を書き換えれません。アドバイスよろしくお願いします。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:07:00.81 ID:giMMxNnx.net
PS/PS2/PSPを変換してPS4で動かすとかって、この板で良いん?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:18:34 ID:1e0RnLWa.net
通報しました

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 04:25:02.45 ID:Kc+bPj6p.net
今からCFW入れたいなら9.00以下のPS4を買うしか無いよね?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 05:31:47.14 ID:IM1hCe+i.net
現時点ではそうだね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 13:09:54.01 ID:KoIPTU29.net
デュープリズムを変換したら、HD画質でキレイになってて満足。
巻き戻しも出来るし、メルのステージも楽にこなせそうだ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 22:50:01.78 ID:DK6YwFjX.net
これって最近のソフト起動不可だよね?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 13:52:37.71 ID:TrXB+w97.net
>>515
出来るよ買えば

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 07:42:06.35 ID:fcixkhln.net
文脈理解できんパカが多いからバックアップ起動できないよねって聞かなあかんで

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 08:21:55.24 ID:hqmOerof.net
>>515
これって、どれの事?
上のPSゲームの変換?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 10:48:18.12 ID:4T4B4e+E.net
しかしひでえ過疎スレだ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 18:47:52.39 ID:lTrOq1H2.net
PS4(5.05)のSSDを換装しようと思ってるんだけど、
USBに5.05>換装>セーフモード>USBアプデだけでOK??

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 20:04:23.41 ID:kEXdhw2j.net
>>520
プロじゃない場合はusbの方がssd速い

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>521
しってる

https://ps4mod.com/upgrade_hdd/
と、自己解決した

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 01:01:27.66 ID:1TcJJ4Rp.net
まだ5.05使ってるのか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 04:50:54.37 ID:XWts4kj1.net
で、最近のゲームはバックアップ起動できないの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 16:23:45.12 ID:TWBTrA9n.net
メモリーが不足しましたってエラー出るけど何なのあれ、成功したからいいけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 23:34:28.71 ID:UVKX2WbT.net
9.60でPSストアで購入してダウンロードしたゲームを外付けSSDにいれて
改造9.00に認識させたんだけど

今のところどうやってもプレイ不可能
外人の動画とか見るとあっさりアンロックしてる

改造機だとダウンロード専用ゲームは起動できないもんなんですか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 02:11:40.96 ID:CzrfkEVt.net
その9.00のPS4は同じPSNでログイン済だったものなの?
上位のFWでダウンロードしたデータを下位のFWで使えるかどうかも怪しいし。

その動画url貼ってみて

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 03:52:27.29 ID:+Fm53bXr.net
>>527
同じPSNでログイン済みのもの

>>上位のFWでダウンロードしたデータを下位のFWで使えるかどうかも怪しいし。
勉強になります

自分が購入したダウンロード専用ゲームをチートして遊びたい
外付けSSDに入れて改造機につなげれば遊べるかと思ったらだめなのかー
PSNID同じだからいけると思った

動画はこれ
ttps://www.youtube.com/watch?v=YNqDdatubVo

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 03:57:14.37 ID:Q4cJ9qkV.net
てか2年前の動画とか古くないか…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 04:04:02.22 ID:wXKg5n0p.net
同じアカウントにログインして認証済みじゃないと無理だって

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 04:30:54.81 ID:+Fm53bXr.net
無理かー
ありがとうございます

DL専用タイトルでも、本体ダウンロードして認証してたタイトルなら
改造機にしたあとでもチートできました。

んー購入しただけじゃなくてダウンロードしとけば良かった
失敗しょぼん

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 04:52:15.83 ID:+Fm53bXr.net
9.60がいつか改造できることを祈って
ひたすら外付けにダウンロードし続けて待ちます

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 05:23:01.52 ID:CzrfkEVt.net
>>528
これ見てもpsnゲームをアンロックしてるようには見えないんだけど。
p.t. のこと?

>>532
それが一番現実的だね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 07:06:55.24 ID:5QFTwaNG.net
まだ最近のfwもハックされんね
やっぱ現実5.05が無難だな今の所

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 14:03:44.49 ID:2rDWhf0/.net
>>534
それはない大草原

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 14:40:53.83 ID:I7p6pTKC.net
釣りだろjk

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 17:08:42.43 ID:1i9fzRzO.net
BLODになったから分解してテンション部分に5円挟んだけど直らねえええ
ワッシャー挟んだりCMOSクリアもしたけど直らんかった
終わったな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 23:16:04.34 ID:MYC3iTWf.net
>>533
できるじゃねぇかwwww

外付けSSDにDL専用ソフトいれて改造機で起動できました。

やり方
①9.00でPSNに認証しているアカウント持つPS4を用意する これはあとで改造機になる

②新しく9.60PS4を用意して正規の手段でPSストアからソフト購入外付けSSDに放り込む

③DL専用ソフトを外付けSSDにいれたまま9.60本体で起動する

④9.00を改造機にして③の外付けSSDを認識させる。


これで普通に改造機でDL専用ソフト遊べました

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 14:49:56.37 ID:IikMF5z2.net
海外版ばっかりおいてあっておまけでほんのわずだけ日本語版があるようなクソ外人サイトしかない
昔の土人みたいなサイトないの?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 16:05:18.28 ID:zvh0qmnL.net
>>538
おーそれで出来るのか。知らなかった。
まあpsnゲームの為に2台用意してまで試そうとする人もあんま居なそうだしね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 17:12:47.23 ID:IHTRHkgf.net
チーターは大変だな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>538
だから?笑笑

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 15:11:14.89 ID:O5K9QreL.net
>>538
でっていう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 12:24:43.17 ID:7SDoCk1C.net
地球防衛軍6したいです

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 19:54:11.03 ID:+qdLK9ef.net
>>540
DL専用ゲームのチートできるようになるから需要はあるんでないかな?

で、改造コードサーチしてるんだけど
まったくヒットしないゲームとかあるな何だこれ?
はて? daysgoneとか簡単にヒットするのに、元FCのゲームとか
ファンディスクみたいな作品になると全然ヒットしなくなる。

はて? やり方が悪いんかな。
スレちなんで他行きまーす ありー

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 20:24:32.34 ID:beSIwMVM.net
>>545
エミュレーター上で動かしてるからでは?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 19:52:22.09 ID:vkIBrT4L.net
ウォーターピュッシーハザード

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハッカーは皆ホワイトハッカーになってしもたんか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 06:24:52.19 ID:2CeXczLd.net
ホワイトじゃないってのはどういうハッカーを言うんやろ。
バグ見つけてお金貰ってユーザーも恩恵ありでwin-win-winやんね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 17:06:39.08 ID:YhN4NPPc.net
遂にPS4の2台持ちになりました。
で、ここからどーすりゃいいんだ。
う~ん、参った。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 12:40:51.35 ID:bpgwXlzH.net
そういえば7.xx代ってまだ不安定なの?
PS5も似たことになるのかな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もっと安定してるバージョンあるじゃん
7.xxにこだわる理由がわからない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 20:13:45.37 ID:gCWzBpIK.net
9.00でいってよし。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 13:32:09.05 ID:tfMFNeji.net
うっうっう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 13:42:50.90 ID:6L9/LEVV.net
んっんっん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:39:45.64 ID:xKtGSZrE.net
明日仕事です。
せっかくバイオRE2買ったのにお預けです。
という感じに、ゲームを買っては積んでの繰り返しです。もうしばらく1つのゲームをクリアした覚えがありません。
RE4楽しみだなぁ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 19:14:31.85 ID:fcKzeE1h.net
明後日は休みです!2連休サイコー!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 19:56:22.06 ID:fr7SMOOb.net
>>557
オレは3連休だぜぇw
ラスアス2でもやるか。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 13:19:07.45 ID:O05RJA3I.net
俺いつでも休みだし
社畜ざまあ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:29:50.44 ID:T8ixXmIq.net
>>559不労収入でもあるんですか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:56:30.31 ID:UaDzrKYK.net
>>560
ない
親の貯金だけが頼り
尽きたら生活保護かな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 12:25:13.66 ID:JCClrNrd.net
底辺かよw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 18:33:31.54 ID:T8ixXmIq.net
>>561生活保護って制約ありまくりでつまらないですよ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 19:13:13.94 ID:UaDzrKYK.net
>>563
ネットさえ繋がってれば大丈夫だわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 19:25:32.93 ID:T8ixXmIq.net
>>563ネットにどれだけお金が必要か知ってますよね?ネットなんて私からみればハイパー贅沢ですよ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 19:25:59.23 ID:T8ixXmIq.net
アンカまちがえたわ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 21:34:28.65 ID:UaDzrKYK.net
>>565
生活保護受けててもフィギュア買ってた女子高生いたからでえじょうぶだ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 04:25:59.41 ID:m5Ff04Fx.net
今時インターネットも携帯電話も生活必需品として扱われるよ
ないとまともに就活もできないしおおむね就職までの援助に必要なものは通せる
いかに恥も外聞もなく喚き散らして指導を跳ね除けられる胆力を持てるかにかかってる

こういうケースで一番のネックになるのは本人の中途半端に高いプライドと親戚の存在よ
いざとなれば役所で土下座して一日は動かなくて平気な顔できるくらい厚顔無恥でいれないといけないし
親戚一同、知ってる人も知らん人も三親等調べられて連絡が行くから
そこで援助できそうな人が一人でも見つかればもう通らん
根回しせんと意外とウチご飯くらいなら面倒見れますーって人が出てきてしまうので結構ここでつまづくのよ
せっかく苦労して受理までこぎつけても一族郎党に恥だけまき散らされて水の泡となって消えるのがオチ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 14:09:57.32 ID:wH5I8DgG.net
氷河期がみんなナマポもらおうとしてるらしいが
そんなにうまくいくかねえw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:13:00.94 ID:uyaYqTy/.net
そんな簡単に役所に申請に行ってハイ受理しましたで通るなら
本当に必要な人が何度も申請蹴られて死亡するなんて事件起こらんよ
なんとか通したとしても途中で打ち切られてそのまま餓死する事件もあるわけで

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:32:24.65 ID:zopfuAfy.net
そんな中厚顔無恥な在日どもがナマポ通して金儲けしてるもんな。
ああいう日本に寄生するダニ共を駆除しないと!
日本政府や大企業の中にも多数のガン細胞が潜んでいる。
日本はもうすでに手遅れだな。
内部から破壊されてる。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 15:01:47.76 ID:tPcGbDvV.net
就労継続支援A型、あるいはB型で働くのはダメなん?障害者手帳と医師の診断書みたいのあれば働けるんじゃなかったっけ?フルタイムじゃないけど大概は誰でもできる仕事だし。ダメ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 13:33:51.21 ID:RiWE5UGt.net
厚生労働省は7日、9月の生活保護申請は2万1368件で、前年同月と比べ6.0%増えたと発表した。増加は5カ月連続。担当者は「昨今の新型コロナウイルス禍や、物価高が一因となっている可能性がある。状況を注視していきたい」と述べた。

 今年9月から生活保護を受け始めたのは1万8397世帯で、前年同月比3.2%増。それ以前から受けている人を含む受給世帯数は164万4029世帯となり0.2%増えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/27ee8235ca5e5987a1623ba4e00b96e555d7c55c

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 16:57:49.89 ID:oLU1ZwHS.net
fpkg generatorで could not open or write fileってエラーがでるんですけど何が原因でしょうか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 17:45:42.44 ID:hvYIQT8o.net
分からんけど、とりあえず出力先とか変えてみたら

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 11:33:42.48 ID:ixV4SFtC.net
GoldHen9.00です。ゲームを起動すると、自動的にそのゲームのアップデートのダウンロードが始まってしまいます。
結果的には「ダウンロードできませんでした」で終わりますが、そもそもダウンロードが始まらないようにする方法はありますか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 22:57:11.36 ID:QuwZNUl/.net
9.00で自炊して、インストまでは出来ましたが
ゲーム起動で、CE-30008-1のエラーが起きます
原因は何でしょうか? 

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 09:00:57.55 ID:FK9bXUvL.net
>>577
errorコードでググれ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:19:25.61 ID:CCTCYISX.net
>>578
質問前にも調べたんですが、ディスクにキズや汚れの確認。再起動・再インスト

ディスクにキズや汚れは一切なく、動作確認をして吸出しました
吸出し・PKG化の作業でもエラーは無し

念の為、本体に再インストからやり直しての吸出しも同様のエラー
初めてこのエラーコードが出たので
他の方も自炊して、同様の方もいるのでは?と思い質問しました

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 22:36:54.62 ID:fR2JdcSr.net
デバッグモードでトロフィー情報は削除できます?
PSNに繋いだ事が無いのですが、0%の削除は知っています

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 15:09:11.43 ID:fu7J0alK.net
CFW導入したいのですが、今から買うとしたらどれが一番いいのでしょうか?
中古で9.00以下を探すしかないですかね?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 01:00:08.60 ID:Lqu0slN8.net
どれがベストかまではしらんけど、jailbreakするなら9.00以下探すしか無いわね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 11:59:37.06 ID:lO6jENhR.net
9.00より大きいのでCFW動くのはいつ頃になる?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:35:07.47 ID:hVmXsGdB.net
明日には動く
俺を信じろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 15:42:53.92 ID:dPoXCPIC.net
>>583

> 9.00より大きいのでCFW動くのはいつ頃になる?

シリカゲル

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 16:51:47.72 ID:Lqu0slN8.net
?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 19:00:54.40 ID:JdTX2Hic.net
PS6出る頃には完全にクラックされてるんだろうか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 17:43:11.15 ID:oTqMYdHj.net
全てのゲーマーがSteamに行けばOK
SONY、任天堂が終わればOK

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 17:53:27.36 ID:UToKQ81V.net
>>588
お子ちゃまにPCなんか買えるわけ無いやろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 19:33:31.74 ID:94i9PH0X.net
ゲーム機とソフト買うよりそこそこのゲーミングPC買うほうが安いのにな。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 19:57:37.47 ID:tIMXb2yj.net
それはない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 20:06:49.21 ID:UToKQ81V.net
mast1c0re exploit最新FW無改造じゃ無理?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 20:13:29.19 ID:jmTn3dRO.net
二世代目Pro 9.00で放置してるけど
何かメリットある?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 21:08:30.49 ID:LyrfdAG5.net
>>591
STEAMやエピックのセールの時のソフトの値段がかなり安いのと、新しいソフト出てもグラボ替えればずっと使えるのから目先だけじゃなく長い目で見たら得だろ?
友達が買ったゲームをみんなでシェア出来るしな。
オレは昔はPS4でゲームしてたけど、やりたいソフトはほぼSTEAMかエピックでいけるんだよな。
Modも色々使えるし。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 00:22:40.57 ID:Mj6D9Lfh.net
>>592
面倒くさくて試したことは無いけど、最新でも出来るんちゃうの
仕様的に塞げないexploitだから価値があるらしいし

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 00:28:20.32 ID:Mj6D9Lfh.net
いや必要なセーブデータを作るためにハック済のPS4が欲しいのかな。
だとすると最新の1台しか持ってない場合は無理か

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 12:53:01.22 ID:Qu2qCGWt.net
4070ti買いました!
これでいつか出るPS6も同等画質で頑張れそう?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 12:56:55.37 ID:IwI6Pwuc.net
>>597
そのころには新しいグラボでてるやろ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 21:39:08.57 ID:5C0e6Obr.net
DORAさん乙

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 12:36:22.70 ID:vFiC9NY+.net
>>597
そのグラボですら最新の重いゲームを4K最高設定で動かすのは厳しい。

消費電力もかなりの物になるだろうなぁ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 13:38:40.81 ID:ArUJgg1Y.net
4kは軽いよDLSS3の能力をなめてはいけない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 19:23:20.36 ID:dXgEeZ6U.net
4KじゃなくてWQHDならどう?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 08:29:51.15 ID:VRUUvcHQ.net
はたしてDLSSオンは最高設定と言えるのか…

総レス数 603
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200