2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウマ娘 プリティーダービー 解析スレ1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 16:34:28.42 ID:px+tdDIU.net
無かったので建てました。

全てのAssetBundleは初期起動時にDLされる。今のところ暗号化無し。
AssetStudioやuTinyRipperで抽出可。
ただし表情がBlendShapeではなくJSON形式で保存されている。
bodyのモーションはAnimationClip形式だがAvatarからPathを調整する必要がある。
とりあえずこんな感じですかね。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 19:18:09.80 ID:tZhvbob5.net
wktk

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 06:16:54.55 ID:aeclFZW/.net
今までムービー画像スレに混ぜてもらってたけど専用スレが建ってよかった

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 06:59:52.71 ID:mhjCw2lQ.net
中華勢が速攻で解析してたからあまり必要とされてなかったのかも?
データ攻略に必要なデータは解析されつくしたけど、3Dモデルに関する解析はこれからかな..?
表情を完全に再現できた人いますか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 01:29:09.26 ID:dgKpQzk0.net
ウマ娘のacb/awbってacbdecrypterで変換できない?なんか上手くいかないんだよね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 04:58:58.78 ID:0ithOFCj.net
抽出初挑戦でなんとかmeshにテクスチャー貼る所まで漕ぎ着けたけど
ボーンやウェイトは自分でやるしかないのか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:20:47.00 ID:/kr9Levy.net
あげませんっ!!!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 03:08:47.55 ID:how2KO7X.net
ターボ師匠のユメヲカケルが聞きたくて色々やったけど,復号したhcaファイルが音楽と呼べないものになって詰んでる
どっかのスレでhcaのバージョンが3以降のものはできなそうなふうに書かれてたけど,詳しいこと知ってる人います?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 10:53:23.63 ID:2Cr2mlOg.net
フーバーで

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 21:53:23.51 ID:EpP2ZoXp.net
vgmstreamで

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 11:11:21.09 ID:yJCLxfpI.net
>>9
>>10
awbを分解してでてきたhcaを聞くのかと思ってたけど,vgmstreamでawbを直接開けばよかったのか
ありがとう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:11:52.65 ID:QxHfY4j3.net
音源データのデコードにサブキーって必要ある?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 04:34:03.00 ID:h8LXcELw.net
データ攻略に必要なデータって意味で分かる人いたら聞きたいんだが、ソースコードの逆コンパイル的なのってやり方分かる人いるか?
一応知ってる情報だとAndroid 版のAPK内に含まれる libil2cpp.so をデコンパイルできるらしいけどうまくできなくて

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 06:02:28.07 ID:kH6vCp9P.net
DMM版はDLLのunpackを手動でやればツールに食わせられるよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:33:20.75 ID:nRygS20W.net
https://github.com/djkaty/Il2CppInspector/issues/146#issuecomment-826614087
ここに書いてあるとおりにGameAssembly.dllをメモリから引っこ抜くと、
Il2CppDumperでエラー無くDummyDllを生成できる

Android版はRiru-Il2CppDumperを使って実行中のアプリからコード注入で吸い出すのが推奨されている
https://github.com/Perfare/Il2CppDumper/issues/433
アプリのコンパイルとか敷居が高いのでこっちは試してない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 20:36:02.91 ID:+YMERZ8c.net
ライブの音源ってどこはいってるんだこれ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 13:53:38.54 ID:JXw9d4Bh.net
sound/l/

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 14:27:50.51 ID:gYsOuOGG.net
片端から開けるもの開いてみたけど/l/が見つからない…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:19:31.61 ID:xktaPmZ1.net
Androidの/data/data/jp.co.cygames.umamusume/files/dat/ にあるやつ全部仕分けして音声とかフォントは取り出せたんだけど、もっと簡単にできたんかな?
Unityのアセットも全部展開したつもりだったのになんか足りてない気がするし

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 09:18:29.83 ID:HJ+pyiZn.net
meta読まずにfiles/dat内見てる奴いるんか・・・ご苦労なこって

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:01:43.02 ID:tbRJoXZ1.net
>>20
横からすまん。ありがとう。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:36:39.28 ID:dn0w8TbX.net
>>20
Shellスクリプトで先頭4文字見て全部自動で仕分けてた……
metaに曲のタイトルとか書いてあったのね
sqlあんまし分かってなかったから無視しちまってたわ助かった

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 00:06:00.49 ID:iW6DJonq.net
unityのアセット展開できたけどバラバラで何が何だかわかんないよーーー(泣)
どうすりゃキャラのモデルとか再現できるんや……

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:36:49.35 ID:ZzNrhtGt.net
お前はまずUnity入門でも読んでからしろ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 23:48:41.07 ID:ZAf9kOF2.net
これ泥の場合obbから持ってくるんか?キャッシュは読めるけどもobbのディレクトリ開いてもなんにも無いんだが

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 18:08:21.05 ID:XNj9dHs9.net
Androidから取ってきたいならBlueStacksかなんかをroot化しな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 23:55:53.19 ID:I+ggF04+.net
>>26
root取ってData/Data参照か、サンクス

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 22:52:26.30 ID:G+mXqj3u.net
dat/ の中身を仕分けして音声ファイルはwavに変換してunityのファイルは1箇所にまとめるシェルのスクリプトって需要ある?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 15:23:36.04 ID:DTn+UQ/a.net
>>28
それは多分ほとんどの人ができるのとgithubに似たソースがいっぱいあるからclothとかfacialdrivenの実装の方が需要あると思う…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:20:09.65 ID:TVFndBIi.net
>>29
そっかあ……

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:38:25.00 ID:EwdJ6USz.net
ksdumper入れたらwindows defenderでウイルス検知されたんだけどこれ大丈夫な奴?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 02:14:37.25 ID:lGjwAK+5.net
>>28
あるとすごい助かる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 04:42:38.15 ID:wdGugyvZ.net
>>32
一応。なんか改善点あったら教えて欲しい。
シェルスクリプト触り始めてまだそんなにだから出来はあんまり期待しないでくれ

https://mega.nz/file/m5pkFQpK#imNDr_KPpgJES4EllBas502gKh08-XSkXLfS4HFCoDY

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 07:16:56.63 ID:lGjwAK+5.net
>>33
ありがとうございます!使わせていただきます!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:01:52.18 ID:uCU91DKX.net
ksdumperが俺の環境だと使えなかったので適当ダンプツール作ってたんだが需要あるんか?
作りながらデバッガで数回ポチポチするだけの作業なのにと後悔してたもんだが

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:04:13.48 ID:LTQSYjSk.net
他のゲームでも流用効くなら需要はある

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:33:07.17 ID:uCU91DKX.net
>>36
現状だと対象を固定しているんで書き換えして再ビルドが必要だな
他のゲームでdllのunpack作業が必要な奴を蒙昧にして知らんが何かある?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:08:03.58 ID:LTQSYjSk.net
>>37
自分で言っといてアレだが俺もわからん。今後似たような作りのゲームを出してきたときに使えるといいなって程度なので聞き流していい

ksdumperはhacktoolとしてwindows defenderに一旦弾かれたけど、chromeが生成する.crdownloadから無理やり拾って解凍できた

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:48:03.06 ID:uCU91DKX.net
まぁ、とりあえずせっかく対象の固定を解除したんで
適当ダンプツール
https://firestorage.jp/download/c764d4fba0edbc94f51d4359fba52564ad7defb3

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 07:14:13.46 ID:rM1poVRE.net
なんかスクリプトつくっても参照されねーんだけどなんでだよ…unity

>>39
ありがとう

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 09:44:45.29 ID:GsK5JnnA.net
そういえばGallop namespace作ってもAssetBundle読み込み時に参照されないの解決できなかった。詳しい人いたら教えてください

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 12:48:45.43 ID:Wxl460So.net
master.mdbのtraining_effectの数値を弄ってもトレーニングの効果に反映されない?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 15:39:01.32 ID:9UP3hjUc.net
サーバーから結果が送られてきてるからチートは無理

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 15:59:20.14 ID:xnETSq0z.net
masterに入ってるのは画面表示用の値だろうな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 18:54:06.48 ID:xssRZE5X.net
体力減らないようにすれば捗る

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 21:23:21.73 ID:XU7JBOn2.net
IDとパスワード打ち込むだけでスマホからPCへデータ引き継げるってことは、ユーザーデータはむこうのサーバにあるってこと?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 21:31:35.03 ID:oIudRbwM.net
そうだよ。
メモリ改竄とかのチートとかやってみれば分かるけど例えばスピードを9000とかにすると練習後にスピードが7800減ったとか言われる。
見た目上はSS+超えたランクが表示されるけどレースで使われるのは元の値になるからなんの意味もない。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 22:58:27.34 ID:wFDWVbXf.net
ネットワークでやり取りできるサイズのユーザデータ(モデル)をローカルに持つわけがない
そんなことしたらネットワークパケットやバイナリを難読化しようがどうしようが
最終的にはチートし放題になる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 23:06:36.09 ID:wFDWVbXf.net
ところでウマ娘のサーバとのAPIのやり取りって暗号化されているという理解で合ってるよね?
HTTPヘッダでは「Content-Type: application/x-msgpack」とか名乗っているけれど本文は有効なmessagepackバイナリじゃないし、
01のランダム性が高くて圧縮か暗号化のどちらかが適用されていると思うけれど、
自分が知っている圧縮アルゴリズム十数種類による展開の試みが全部通用しなかったので暗号化されていると判断したんだけど。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:39:35.34 ID:l9zm3uuj.net
デレステだとmessagepackかけた文字列に対してAESとbase64を重ねて暗号化してるから、ウマもそういうことをしてる可能性は十分ある

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:46:30.14 ID:VE9I9sAU.net
9694
33766
9160
31041

11807
13729
5708
6510

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:55:38.25 ID:FXxszmkS.net
中華解析だとLZ4_decompress_safe_extにフック掛けてる
まぁ自称LZ4ってだけだが

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 01:04:17.29 ID:HzK/rAsY.net
>>50
>>52
thx!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 22:19:51.99 ID:Y7hh3GQB.net
これあまりにもつべに上げられるからどっかでライブ用音源だけ暗号化されたのか?
どこをどう探しても見つからんし何も考えずアプデしてたから旧クラとかないんだが・・・

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:50:21.63 ID:nOvMJGYR.net
>>54
ふつうに出来ると思うけど?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 09:02:10.79 ID:PeIda2BJ.net
meta読んだらデータの場所は分かるけど肝心のAssetBundleが開けないのは何故…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 09:14:55.33 ID:KIrTLxki.net
>>55
俺が馬鹿すぎてちゃんと探せてないのか・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:13:03.37 ID:RqDqQ5p5.net
肝心のAssetBundleって_partとかいうcsv入ってる奴?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:58:36.97 ID:PeIda2BJ.net
>>58
いやdatの中身

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:09:56.36 ID:WAoBny6b.net
素直に再生方法と場所が分からないって書けばいいのに

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 16:06:38.29 ID:oL1TsOO5.net
再生方法と場所が分かりません!
教えてください!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 16:38:54.08 ID:AGy06rsa.net
>>61
このスレに再生方法も場所も処理するスクリプトさえもあるのに60すらスレ遡って見る気にならないのか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:06:32.69 ID:RqDqQ5p5.net
>>59
それぞれのファイルでやること変わると思うが
具体的に何がお前さんにとって肝心で、何をどうやって開こうとしてんのさ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:24:31.83 ID:AKN4S43Y.net
>>18
と一緒で自分もsound/l/の場所が分からないです。
(b、s、vは開けます)
特殊な方法を使わないと見れないのでしょうか。
初めて書き込むので失礼があったらごめんなさい。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:28:24.76 ID:SMzWlZ41.net
b,s,vだけ見えてることとかあるの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:41:29.22 ID:JsMMRkd9.net
PreinResource見てるんだと思うが、そこじゃないumamusumeフォルダを探す必要がある

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:50:07.27 ID:AKN4S43Y.net
>>65 >>66 さん、返信ありがとうございます。
>>66 さん、PreinResourceフォルダ以外の
umamusumeフォルダの sound/l/ はどのようにして見つければよいのでしょうか。
もしすでに解説されていらしたら申し訳ありません。
それが見れるところを教えてもらえると嬉しいです。
何度も申し訳ありません。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:52:06.34 ID:/F8Fobf3.net
楽をするならいろんなツールがあるけど、それはググれってことで軽く基礎知識
Windows(DMM版)の前提

■ファイルの場所とか
・クライアント
<インスコした場所>

・アセットフォルダ
/Users/<User名>/AppData/LocalLow/Cygames/umamusume
クライアント起動時に必要なデータはだいたいDLされる

・DB
<アセットフォルダ>/master/master.mdb
SQLiteなので簡単に開ける
ガチャとか各種データの定義とか

・manifest
<アセットフォルダ>/meta
SQLiteなので簡単に開ける
aテーブル以外は見なくていい

■アセットの格納ルール
<アセットフォルダ>/dat/[ハッシュ値先頭2文字]/ハッシュ値

manifestのaテーブルn列に目的のファイル名があるのでh列からハッシュ値を確認し、
アセットフォルダから漁る

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:26:47.29 ID:AKN4S43Y.net
>>68 さん、返信ありがとうございます。

おかげさまで、無事目的のファイルを特定することができました。
おそらく最後の質問なのですが、
特定したファイルの音声を再生するにはどのようなソフトを使えばいいのでしょうか?
また、一般的な形式の音声ファイルに変換する方法があれば教えてほしいです。。
あまりにも知識がなく、的確にググることもできずにここで質問してしまって申し訳ありません…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 00:00:07.61 ID:LvfTcXuc.net
>>69 の追記です。
「ファイルが特定できた」というのは、
>>68さんが提示してくださった手順を終え、
ハッシュ値によって、アセットフォルダ内の拡張子のないファイル?
を特定できた
ということです。
sound/l/内のファイル(ウイニングライブ音声)なので、
それを再生する方法を探しています。

拡張子のないファイルをvgmstreamに直接ドラッグアンドドロップしても
再生することはできませんでした。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 10:17:30.73 ID:RkzqU8+U.net
ドラッグアンドドロップしたらwavに変換されると思うんだけど、もし拡張子がないのが原因なら「.awb」ってつけてみたらいいかも?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 11:14:46.45 ID:keR7OjBu.net
awbの方拾って.awbって付けたら読み込めるはず

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:31:44.19 ID:LvfTcXuc.net
>>71 >>72 さん、返信ありがとうございます。

アドバイス通り実行したところ、無事再生できました!
ツールの使い方とかはよくわからないので
根性でひたすら仕分け作業頑張ります!

皆様のアドバイス本当に参考になりました!
ありがとうございました!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:54:55.09 ID:Lgfz6io7.net
>>33 のスクリプト使えば一応全部自動で仕分けできたぞ。
40分くらいかかったけど。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 02:19:42.01 ID:+tHUIdSN.net
>>74 さん 返信ありがとうございます。

uma.sh というファイルをダウンロードできました。
ですが、ダブルクリックしても開けず(どのアプリで開きますか?みたいな画面が出る)
ファイルをドラッグアンドドロップなどしても反応がありません。

無知で申し訳ないのですが、使い方を教えていただけないでしょうか。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:04:08.58 ID:qKN8J+To.net
多分それはwindowsだとwslやmsys2,cygwin(windowsで言うところのコマンドプロンプトみたいなもの)で動くものだと思います。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:29:06.52 ID:AbA1F1/0.net
それreadmeなかったっけ?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:55:30.69 ID:IskNPRTu.net
windows .shとかでぐぐればいろいろでるやん

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 11:09:57.37 ID:qKN8J+To.net
ダウンロードしてみたけど多分これUbuntuで実行する前提で書かれてるからそれ以外でできるかは分からんね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:34:31.67 ID:SySHGFXn.net
WSLでUbuntu入れてrootでumamusumeフォルダ配下で実行すれば動く
WSLとかUbuntuはについては流石にぐぐれ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:15:34.03 ID:cK/a/sP5.net
何気に育成未実装キャラのボーカルとか入ってんのね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 07:24:58.58 ID:IT2tPxP0.net
多分イベで歌った組しか入ってないよねこれ
ターボとかのうまぴょいは流石にないわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 18:52:11.21 ID:FS6yG04m.net
ほとんどの表情はできるけど
目閉じるとまつげがおかしくなる娘がいるなぁ
よくわからん

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 07:58:53.94 ID:hd1Eui7+.net
ここのお陰で吸い出し再構成は出来たんで
折角だからとテクスチャ入れ替えてやろうと思ったんだけど、
AssetBundleExtractorだと無理そうで色々ググったもののお手上げ状態。
分かる方いたら教えて頂けないでしょうか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 10:23:42.31 ID:fJfw8WZM.net
>>83
facial_targetで表情のindexを直に指定する場合ですかね?自分もマヤノの笑い顔とかが崩れます。大体は大丈夫なのになんで一部馬の一部表情だけ崩れるのか分からず、、

あとdrivenkeylocatorを通したfaceのanimationはanimatorと対応付けする方法が分からなくて頓挫してるんですが、もしそちらも出来てたらどうやったのか教えて欲しいです

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 14:57:46.06 ID:qZZOY/gY.net
テクスチャをちゃんと貼り付ける方法すらわかんないからUnity入門でも読むかぁ……

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:11:29.20 ID:QljXO5xN.net
まだ脱がせられないの?おまえら無能か

88 :84:2021/07/05(月) 10:59:43.13 ID:t14ri5bO.net
自己解決。更新止まってるけど探してみるもんだね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 23:57:31.37 ID:ZzTtWXhF.net
このスレのおかげで素人の自分でもうまぴょい伝説ソロ抽出できました
ありがとうございました

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 04:38:08.23 ID:OGvxeftk.net
その他の便利ツールに関してはuma musume Discordを参照するのがよい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 01:02:05.49 ID:Grqv7IQf.net
>>33のファイルを使わせて貰って抽出したのですが、
ライブ音声がオケやサンプルしか入ってない場合は何が問題なのでしょうか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 03:35:56.76 ID:ea7j4j7s.net
ライブ音声は元々オケとボーカルで別のファイルだがその辺は合ってるのか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:37:33.20 ID:mnlmtpXW.net
>>92
同じフォルダ内に音声、オケ、サンプルと抽出されてるのですが、彩はサンプルのみ、うまぴょいでもタイシンなどのボーカルがないみたいな感じです。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:48:13.58 ID:nzQTi117.net
自分も上のシェルスクリプトでありがたくファイル抽出できたけど
こっちだと
うまぴょい(ナイスネイチャ)
うまぴょい(グラスワンダー)
うまぴょい(サイレンススズカ)
オケ
プレビュー音源
しかでてこなかった

95 :33:2021/07/10(土) 16:33:03.30 ID:hziSjYDU.net
いまこちらの環境(WSL2(Ubuntu18.04),DMM版ウマ娘)で試したのですがきちんとライブ音源は抽出出来ました。
もしデータの一括ダウンロードをされてないようでしたら1度それを試してみてください。
それでも出来なければ修正するのでそちらの環境など教えてください。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:06:38.80 ID:wCZHaQVc.net
たぶんデータの一括ダウンロードしてないんじゃないか
そうしないとゲーム中に実際に聴いたやつしか抽出されないと思う

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:08:31.32 ID:wCZHaQVc.net
ああごめんスレ更新してなかった
俺のところでは>>95とほぼ同じ環境(Ubuntu20.04)できちんと動いてる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:24:07.06 ID:mnlmtpXW.net
>>95,96
ありがとうございます。たぶん一括ダウンロードしてないのが原因ですね。
再度実行して来ます

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:57:41.07 ID:nzQTi117.net
データ修復でも同じくらいのデータDLしてたから同じかと思ってたけど違うのかな。
寝るときにもう一度試してみよう。

ちなみにうちの環境は
Win10 20H2 WSL(Ubuntu 18.04 LTS)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 22:10:53.39 ID:73Ii76e6.net
全部やると時間かかっちゃうから29行目から33行目の1を0にしたら音声ファイルだけ処理できますよー

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 01:10:05.94 ID:7qwma/it.net
一括DLしたら全部落ちてきました
ありがとう

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 00:55:51.46 ID:aeks2Erx.net
サポカとか画像データって抽出できますか?
画像データの抜き取りができるなら画像検索によるマクロ作りやすいかなって思ってるんですけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 04:34:13.11 ID:DrgvyDtX.net
できるよ
どのハッシュファイルにあるかはmetaファイル見れば全部書いてる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 23:16:59.68 ID:UfcoefMP.net
すみません。>>33のファイルをダウンロードしたいのですが、復号キーがわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 23:29:33.62 ID:n644fCnx.net
>>104
chmateとかだとリンクの#以降が削られたりするからコピペして適当なブラウザで開く

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 08:33:05.00 ID:p3D2I3A+.net
>>105
できました!ありがとうございます

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 03:48:12.21 ID:M6KCZDrG.net
解析関係ないけどUnity製ゲームってリソースアセット?の圧縮技術半端ないな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 02:02:37.40 ID:k7hpc5ht.net
データベースを見れない素人通ります。
GUIしか受け付けない体質はこちらどうぞ。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/sqldbbrowser/

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 04:04:09.97 ID:TgnQmobS.net
ソロ曲はちゃんと出せたけど、サイド(2,3着のキャラ)のボイスってないんかな?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 08:41:44.21 ID:lOVP0pLb.net
サイド分も一つのソロ曲に入ってない?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 13:10:27.41 ID:rRGBD30Z.net
センターだってずっと歌ってるわけじゃないじゃん?
だから歌ってないところを音量0にしてるだけだと思う

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:09:33.37 ID:/swi5CjM.net
相性値のデータってどれかわかりますか?
metaで何と表記されてるやつでしょうか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:10:32.34 ID:iKPh5GLm.net
masterで
SELECT me_name.text, they_name.text, sum(succession_relation.relation_point) as 相性値
FROM succession_relation_member AS me join succession_relation_member AS they
ON me.relation_type = they.relation_type
INNER JOIN text_data AS me_name ON me_name.`index` = me.chara_id and me_name.id = 6
INNER JOIN text_data AS they_name ON they_name.`index` = they.chara_id and they_name.id = 6 and me.chara_id != they.chara_id
INNER JOIN succession_relation ON they.relation_type = succession_relation.relation_type
GROUP BY me_name.text, they_name.text
order by me_name.text, 相性値 desc;
だったかな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:05:25.36 ID:/swi5CjM.net
>>113
ありがとうございます!助かります!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 01:02:35.96 ID:CNb86+Wn.net
>>113
助かる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 17:32:34.65 ID:RCGFPxem.net
>>113
シコシコメギド

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 01:40:49.99 ID:KZ4uuloo.net
なんかテーブルに記載されてるハッシュがdatファイルにないのばっかだな
うまぴょい伝説のbgmの値どれ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 01:42:55.49 ID:yd/HOBNZ.net
metaに表記されてるものは全部あるぞ
データ一括DLしてもっかい走らせてみ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 01:59:46.04 ID:KZ4uuloo.net
テンキュー

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 22:03:37.49 ID:KZ4uuloo.net
仕分けツール自作したら飽きた

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 22:17:54.80 ID:Dk6OiMG7.net
もうあるしな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 22:40:42.43 ID:yd/HOBNZ.net
画像アセット全部リネームしてくれるツールあったら良いなとは思った

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 00:19:19.86 ID:bEnz0sIs.net
>>122
アセットスタジオで読ませてエクスポートしたら?

124 :33:2021/07/28(水) 04:29:21.88 ID:K2wdrDyQ.net
一応画像とかのリネームにも対応してみましたが動作確認ちゃんとしてないので不具合とかあるかもしれないです。
ちょっとfzfを多用しすぎたかもしれないけど許してください
ttps://mega.nz/folder/O4wklT6D#dHbqBjuppcAuzcSbk7nUDQ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 09:57:48.40 ID:C34Bxiaw.net
>>123
アセットスタジオだと全部読み込ませようとするとフリーズする
あと読み込ませるファイルの中に音ファイルが混じってると読み込まないからちょっと厄介だった

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 09:58:13.91 ID:C34Bxiaw.net
>>124
ありがとうございます

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 11:21:43.00 ID:P0+XNrgx.net
>>126
それメモリ不足なら適当に読ませるファイル分けて制限すればいい気がしたが、他が原因だとちょっとわからない
>>124
優秀すぎ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 12:27:21.78 ID:C34Bxiaw.net
>>127
メモリ32GBは積んでるんだけど他の原因も探ってみるよ
ありがとう

読み込ませる時に分割して読み込ませてたんだけどあまりの量でだるかった

129 :33:2021/07/28(水) 17:45:40.12 ID:K2wdrDyQ.net
あれから実行してみるといろいろ不具合あったので直しました。
使いやすくなるかと思っていろいろやっていたのですがアセットの整理の実行時間が長くなっちゃったので全部をまとめたいだけならコメントアウトしてある関数を使ったほうが速いと思うので適宜編集して使ってください。(多分「全部」を選ぶと7時間くらいかかる)
もっと速く処理できそうな方法があれば教えてほしいです。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 19:42:06.11 ID:P6rd0vQB.net
キャラ・サポカ全て開放とかできないのかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 19:57:39.79 ID:hi20Qqps.net
ムービー変換できない時点で無能
ソースも可読性皆無だし
ちな二次配布ガーは言い訳にならない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 20:11:58.35 ID:yLyM7h9B.net
>>129
ありがとう神
ありがたく使わせていただきます

>>131
ほならね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 20:55:48.11 ID:LqieGm7e.net
>>131
キーも書いてあるんだから自分で出来るだろ……

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 21:06:45.91 ID:fkGlvmuv.net
しかもムービー変換したことあるなら分かるだろうけど、公式がYouTubeに載せてるGIRLS' LEGEND Uとガチャのお知らせのやつとレースの前のムービーしか入ってないんだからさ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 21:45:59.41 ID:K2wdrDyQ.net
たしかに可読性ないですね、なんかごめんなさい……

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 22:24:34.88 ID:yLyM7h9B.net
気にするな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 01:24:58.68 ID:PCqZopzZ.net
>>129
実行すると怒られるんだけど何か間違ってる?
Reading package lists... Done
Building dependency tree
Reading state information... Done
E: Unable to locate package fzf
では、あらためてスクリプト実行してください。

提案されるコマンドやってインスコしたけどダメだった
WSL(ubuntu20.04 LTS)
ぐぐったらそのコマンドは古いよって言われたけど何か間違ってたら教えてほしい
https://i.imgur.com/1oMM3gp.png

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 03:09:05.98 ID:7gVfnFk4.net
sudo apt install fzf
でできないですか?
type fzf

fzf is /usr/bin/fzf
って出てたらインストールされてると思うんですけど。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 04:11:29.13 ID:PCqZopzZ.net
>>138
ありがとう。できました。
というかUbuntu18.04と20.04同時に入れてたのが悪かったみたい。すまんかった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 14:19:47.15 ID:jMwQNJUX.net
全員分のライブボーカルを抽出したはずなのに、全部の音源が落ちサビ前の「競い合って近づいていく」の音が入ってない どうなってるんだろう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 14:25:31.63 ID:dtlDcQ2e.net
ユメヲカケルは1キャラにつき2つあるはず
なんか出してるとき無音のファイルなかった?それにこっそりその部分だけ入ってるよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 15:06:35.96 ID:7gVfnFk4.net
oke_02のほうにあると思います

143 :33:2021/07/29(木) 19:40:58.13 ID:7gVfnFk4.net
可読性が皆無と言われてしまったのでsedじゃなくてawkを使ってわかりやすくしたつもりです。
ファイルの処理速度も相当上がったので試してみてください。
FFmpegのバージョンとかコーデックとか拘ってる人もいるかと思ったのでムービーに関しては新しい機能は実装しませんでした。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 19:59:49.91 ID:xzbaOPqt.net
キャラ・サポカ全て開放とかできないのかな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 20:11:27.06 ID:E/bhZzO9.net
今どきこの手のゲームでセーブデータがローカル側にあったら大事件やぞ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 20:26:38.96 ID:xzbaOPqt.net
最悪〜

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 20:54:53.53 ID:sAwUDq/2.net
>>143
あ、更新したのね
めちゃくちゃ早くなってて草だわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 21:19:44.68 ID:PCqZopzZ.net
もしかして以前抽出したやつもログに残ってるっぽいから前回抽出したファイルがそのままなら差分取って新しいファイルのみ抽出できたりする?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 21:23:46.47 ID:7gVfnFk4.net
その機能はないんですけどすごく速くなったのでもう一回やってもそんなに時間かからないかと思います。
今回から抽出したデータは./解析ってフォルダに入れることにしたので次回からそのフォルダに同じファイル名のものがあったらスキップする機能もそのうちつけようかと思います。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 21:28:34.60 ID:DxxP2IZb.net
糞コードツールのちまちまバージョンアップとかギャグかよ
GUIで作れない奴は無能

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 21:48:47.38 ID:7gVfnFk4.net
GUIは作れないのでもうROMっときまーす

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 21:51:59.20 ID:PCqZopzZ.net
黙ってあぼんしとけばよろしい
変なノイズいちいち気にしてたら疲れるぞ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 22:09:29.61 ID:6S7dyJHX.net
umamusu-utilsっていう一括DLスクリプト(アセット展開は無い)だと既存のファイルがあったときにスキップする機能があったな
あれだとtrue/falseで有効無効切り替えられたのでそんな感じにするといいかもしれない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 22:22:03.36 ID:DxxP2IZb.net
ギャ、ギャイが作れない・・・だと?!
それはひょっとしてギャグで言ってるのか・・?ギャイだけに・・・

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 00:59:50.57 ID:esvtHbUs.net
文句言うなら自分で作れよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 01:16:30.70 ID:0zaxIP3C.net
もう作ってまぁあああああああああつ
あーーーーーい とぅいまてーーーーーーーーーーーーん(ブギャ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 01:42:14.39 ID:LXA9QROb.net


158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 12:07:51.35 ID:1/2pp/++.net
自分で作れないくせに文句ばっかり言う無能

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 19:08:22.39 ID:72ZQeP3P.net
そりゃ自分でつくれるやつは文句言わないだろw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 19:26:07.67 ID:0zaxIP3C.net
糞コードは許さん!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 19:48:20.12 ID:l1RcgBp+.net
1の労力で生産性を-10以上するサポートが得意で上司や同僚から常に気に掛けられている

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 01:02:28.25 ID:8wqLU2WG.net
>>141
meta開いてもそれらしいものが見つからない…一括ダウンロードしたんだけどなぁ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 01:15:04.15 ID:4BH25uTA.net
>>162
>>142

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 03:12:33.43 ID:8wqLU2WG.net
>>163
oke_01もoke_02も聞いてみたけど01は歓声あり・02は歓声なしのオケ音源で目的の歌い分けの部分は入ってなかったよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 04:12:38.82 ID:2ijynZ3H.net
「競い合って近づいていく」が聴きたかったんじゃなかったっけ?
あれは汎用ボイスだから個人個人には割り当てられてないよ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 04:24:20.37 ID:LSL6EEuq.net
適当な事言うなよ、スピカもカノープスもその他全員ちゃんとあるよ
awb開けば二つ入ってるだろ?
https://i.imgur.com/cCPuQRk.png
https://i.imgur.com/9yY9azS.png

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 05:02:34.06 ID:AH6NgXMN.net
そうなのか……
cliのツールじゃ出てこなかったからないのかと思ってたよ……
半年ROMります
ちなみに使ったツールってなんですか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 06:08:06.84 ID:bcdVMPUi.net
そういう事か、この前投稿されてたツール使って音声抽出したけどなんか足りないなーって思ってたんだよね。

169 :33:2021/07/31(土) 06:50:56.24 ID:GCoDRAea.net
確認しました。明明後日くらいに更新できるよう頑張ります。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 12:14:53.53 ID:8wqLU2WG.net
>>166
1ファイルに2ストリーム入ってるのか、2ファイルあるのかと思って探してた

>>169
助かります

171 :33:2021/08/01(日) 02:59:05.68 ID:XJZsqKK/.net
実装しました。
実行してみるとawbファイル3558に対しトラック数29616といままで全然抽出できていなかったことがわかりました。すみませんでした。
すでにあるファイルをスキップする機能はつけることができていません。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 03:30:40.71 ID:9CAp59zF.net
おつかれさま
いつもありがとう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 20:25:22.26 ID:SQe5oIoz.net
おつかれ
トラックは自分で分割すればよいだけなので
そういう仕様と思って気にしてなかった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 21:45:23.90 ID:LRX/UBXk.net
無事抽出できました!ありがとうございます

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 05:33:48.68 ID:7Gw3/tWI.net
>>171
バグ報告と改修案です

■直した方がいいとこ
meta_analyze関数がどこからも呼ばれていない。
そのため、以前のスクリプトで「output_meta.txt」を出力していない限り各コマンドが機能しない。
(というかmetaに更新があっても反映されない)
make_list の上などで呼ぶか、metaが更新されてない時は無駄に実行しないように専用のコマンドに切り出すとかするとよさげ。

また、output_meta.txtが無い時にもrmを実行しようとするので、警告文が出る。
rm -f output_meta.txt
みたいな感じにしとくとよい。
他の箇所のrmも同様。

■そのうちできるとよさげ
キャラIDは現状スクリプト埋め込みだが、
master/master.mdb (sqlite3で開ける)のtext_dataテーブル category = 6 で定義されている。
これをスクリプト実行時に取れるようにすると、今後キャラ追加があってもメンテナンスフリーでよくなる。
現状はテキストファイルを吐く用途にしか使ってないけど、ファイル名のIDをキャラ名で置換する機能とかを入れたくなった時に有用かもしれない。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 05:38:23.73 ID:EqCSEHpl.net
前に本スレで見つけたんだがこれどこにあるん?
www.youtube.com/watch?v=G4tb-GChcqQ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 05:53:52.84 ID:zdJ1a0Oi.net
非公開って書いてあるよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 05:56:58.92 ID:7Gw3/tWI.net
>>171
unityファイルの無駄なコピーを減らすためのdircp修正案
ttps://pastebin.com/2yWUg1t7

$?でdircpの実行結果が取れるので、それを元にwav変換かけるかどうかを簡易判定することもできる。
ちゃんとやるならawbのバイナリから含まれてるトラックを確認して、いずれかのトラックが不足してるならvgmstreamを実行するって感じになるかな

179 :33:2021/08/02(月) 06:02:57.30 ID:Ewd7lw8W.net
>>171
報告ありがとうございます!
・meta_analyze関数がどこからも呼ばれていない。
┗━呼んでないのは本当に想定外でしたorz すぐに修正しました。
・無い時にもrmを実行しようとするので、警告文が出る。
┗━確かにrmは-fオプション付けたほうがない場合は無視されますしよそそうですね。修正しました。

・キャラIDの案いいですね!
┗━次起きたら実装します...zzz

Masterに書いてあるデータもそのうち活用しようと思っていたのでそのうちスキルのデータなども出力できるようにしたいと思っています(いつになるかわからない)。
rm使うときはいままで「> /dev/null 2>&1」を付けてエラー出力消していたのですが思い切って「-f」つけてみました(-fつけるのちょっと怖いけど)。

要望や改善案はとてもありがたいのでまた何かあったら教えてほしいです。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 06:06:41.90 ID:7Gw3/tWI.net
rm -fは削除対象を変数化してる時だけ気をつければよくて、固定値を入れてて致命的なことになるケースはあんまり無いよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 06:08:52.79 ID:Ewd7lw8W.net
>>178
スレ更新してなくて見てませんでした。
うまいこと実装できそうならやってみたいと思います。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 23:53:21.31 ID:zdJ1a0Oi.net
楽曲のファイル名見て気になったけど
oke_01
oke_01_0001
oke_02
oke_02_0001
上記は歓声あり
下記は歓声なし
ってのはわかったけど0001ってやつが聴き比べてもわからんかった
マスタリング済かそうでないかの違い?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 00:00:36.80 ID:owlXQW8p.net
もしuma.shを使っていてそうなっているのであれば、
最近の更新ですべてのストリームを出力するようになってから
[元のファイル名]_[ストリーム番号].wav
とファイルを出力するようにしたので、おそらく更新前のスクリプトをつかって抽出されたデータと新しいデータが混在しているのだと思います。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 00:08:28.15 ID:D/Co/gdE.net
配布するならもう少しビシーッとしたもん作ってもらっていいすか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 00:51:01.13 ID:qzqMe6f3.net
>>183
ハッシュ比較したらいっしょだった
ありがとう
https://i.imgur.com/EpbhYcI.png

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 04:54:06.32 ID:owlXQW8p.net
>>184
個人的に使っていたものを誰かの役に立てればと思って共有させていただいているだけなのでクオリティが低いのは許してほしいです。
具体的にどこが悪いとかありますでしょうか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 08:51:29.49 ID:D/Co/gdE.net
自分で言ってるじゃんクオリチーだよ
自分がクオリチー低いと思ってるところ全部直しなさい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 09:36:46.34 ID:WvUrIf+5.net
>>186
>>150あたりのガイジだろ
キチガイ相手に正面から対応してると自分もキチガイになるぞ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 10:26:11.18 ID:D/Co/gdE.net
誰かの役にじゃなくてただの自己顕示欲と自己満だろ?
これってそもそも規約違反だからキレイごと言って善人ぶるのやめたほうがいいよ
どうせわざと言ってんだろうけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 10:40:23.11 ID:VWaiV5hw.net
>>189
規約違反だと思ってんならこのスレ見ない方がいいよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 13:27:47.87 ID:6BqpkVVf.net
>>189
別に普通に使える程度のクオリティはあるだろ
こういうのって誰でも作れるけどめんどくさいじゃん?それを代わりにやってくれてんだからありがたいもんよ。
あと少なくとも俺の役には立ってる。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 16:36:08.40 ID:KgkNu0kN.net
個人的には感謝の念しかない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 17:14:22.63 ID:VWaiV5hw.net
>>192
ほんとにこれ
感謝しかない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 17:15:45.66 ID:x6mcG3sw.net
普通にサイコパスっぽい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 23:11:11.17 ID:7Yz2Sa5P.net
「どこが悪いのかわかる?自分で考えて直してね」なんて面倒な女かダメな上司の発言だよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 00:14:01.19 ID:Xzl97lCp.net
許されるのはケイスケホンダだけ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 18:01:16.03 ID:LE6qLGqM.net
具体的に言っちゃうと心折れちゃうだろうからあえて言わないであげたのになーにを言ってんだか
cuiの時点で論外だしいらんデータまで読み込んだりと無駄の塊やん

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 18:04:06.12 ID:p6j0Qu7r.net
>>197
具体的にどこがどう悪いとか言えん時点で昭和の老害と頭変わんねーぞお前

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 18:07:36.44 ID:FyOeA3EF.net
具体的に指摘するという行為ができない低能ですって自己紹介なんだよなあれ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 18:14:32.53 ID:LE6qLGqM.net
こんなクオリチーの低いもん作っておいて
他人の具体的な指摘もらわんとわからん時点で論外だから
そう思うなら勝手に思ってればいいよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:10:30.45 ID:8axf0AA8.net
部下「部長、仕事で役に立ちそうなツール作ったんですがどうでしょうか」

>>200「具体的に言っちゃうと心折れちゃうだろうからあえて言わないであげたのになーにを言ってんだか
cuiの時点で論外だしいらんデータまで読み込んだりと無駄の塊やん」

部下「具体的にどこが悪いのか指摘してくれませんか?」

>>200「こんなクオリチーの低いもん作っておいて
他人の具体的な指摘もらわんとわからん時点で論外だから」


今のお前ただのガイジだよ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:19:46.30 ID:LE6qLGqM.net
別に期限とか無いんだからもっとマシなもん作ればええやん



guiでな!!!!!!!!!!!!

203 :33:2021/08/04(水) 21:14:57.24 ID:iNNMJyPt.net
ごめんなさい。
GUIは作れません。
>>176 みたいなツールに比べて処理の速さも機能もよくないのも分かっています。
でも今の俺にはそんな凄いものは作れません。
もしGUIで作れる人がいてこのスレに上げてくれるならその方がいいと思うのでよろしくお願いします。
それまでは少しずつ改善して頑張ってみようと思ってます。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:53:10.76 ID:kMlFjGhP.net
>>201
部下なんて上等な存在が居る訳ないじゃーん

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:54:34.69 ID:hwG7GrJc.net
ああ要はCUIアレルギーなのか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 23:27:01.85 ID:anTSVpGj.net
gaiji

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 00:28:37.43 ID:AveTE1/+.net
ちょっとプログラミングができるだけのガイジが「俺よりしょぼい奴がチヤホヤされてて憎い!」とばかりに叩きまくってんのほんと笑える

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 01:02:11.72 ID:XuR9zUVY.net
ただの親切心だから安心しとけ
お前らみたいなゴミにチヤホヤされても0.1_もうれしくないから

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 01:55:57.25 ID:ZqqB7pKC.net
そんなゴミみたいな親切心いらんから持って帰ってくれ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 07:27:58.33 ID:9zBXQHHs.net
音質悪いな
普通にCDで出してくれ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 21:53:07.77 ID:I7tSZgaQ.net
GUI欲しいならumamusume.exeってツールがオススメ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 23:24:51.11 ID:aYvaSn38.net
>>211
umamusume.exeで未入手キャラの声聞くための手段があればもう完璧やね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 07:13:40.70 ID:8ghi6aGm.net
寒いしつまらん

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 16:54:32.60 ID:bfqXE2CZ.net
何度実行しても”vgmseteam-cliがないのでビルドしてインストールします。”と表示されるんですが
どうすればよいですかね?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 20:42:49.06 ID:tufLr3Wy.net
vgmseteam-cli を用意すればええやで

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 23:10:08.32 ID:8lS7bI8l.net
「よろしいですか?」って出たらy押せばインストールされない?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:10:56.99 ID:Dd2l0qMe.net
>>216
その表示が出たときにyでインストールさせると、最後にvgmstreamのフォルダ(インストール用の一時ファイル?)が削除できなかったとか表示されて終わるんですよね
あんまりLinux詳しくないんですけど管理者権限が必要なのかと思ってsudoしたら今度は別のエラー(詳細忘れました申し訳ない)が出ます
それの繰り返しで、何度uma.shを実行してもvgmseteam-cli(スクリプト作者さんの誤記?)がないとしか表示されないんです

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:59:27.55 ID:ATLpgg1F.net
環境は?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 13:32:08.33 ID:6kS/uGdp.net
モデルを抜き出して体と頭くっつけてテクスチャを貼ってるんですけど
これ瞳はどう処理したらいいんですかね・・・?
それと表情も動かしたいんですけどわからずで誰か教えて下さい・・・
unityとblenderでやってます

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 13:36:44.45 ID:d50o+PZp.net
autoconfのバージョンとかでそうなってる可能性があるので
mkdir -p ${HOME}/tmp_com/bin
git clone --depth 1 https://github.com/losnoco/vgmstream &&\
cd vgmstream &&\
./bootstrap &&\
./configure --prefix=${HOME}/tmp_com
sudo make -j20
sudo make install
を手動で実行して
cp cli/vgmstream-cli ${HOME}/tmp_com/bin
で無理やりインストールすれば動かせると思います。お手数をおかけします。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 16:19:56.55 ID:hXcKUGBR.net
cloneしてインストールする方法がダメだったので
https://github.com/vgmstream/vgmstream/releases からsource codeを取ってきて
git cloneの部分だけ削除してスクリプト回したらインストールされました

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 04:45:05.79 ID:h4k9rI0E.net
>>219
テクスチャ貼ればいいぞ
表情はJSONファイルを読み込んで別途アニメーションで保存

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 11:21:15.51 ID:76PgFohr.net
>>218
書き忘れていました、Win10のUbuntuですね
作者さんの指定なので問題はないはずです…多分
>>220
"sudo make install"だけ"make: Nothing to be done for 'install'."と表示されましたが、その後スクリプトを実行すると成功しました
ありがとうございます!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 01:18:14.53 ID:WxAXvfYc.net
3dモデルってどうすれば抽出できますか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 03:14:19.48 ID:+klEFs0k.net
ここで公開されてるスクリプトで全部ぶっこ抜けばいい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 18:59:07.85 ID:0u8ACkGi.net
表情json使っても目を閉じたりすると位置がおかしいあったりする
自分でなおしてるの?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 23:38:46.54 ID:mDbgV269.net
どうやってjsonを適用するのかがわからない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 00:09:03.54 ID:09vXC6y4.net
適当にスクリプト書いて変換しろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 12:56:35.11 ID:krgetGRV.net
jsonみてピーンとこないなら
そっちの知識ないやろし誰か作るの待つしかない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 18:32:08.43 ID:mo40ZH1Z.net
ubuntu新規で立ててスクリプト回したらvgmstreamのビルドでこけたが、git clone行の--depth 1消しただけでウマくいったぞ

231 :33:2021/08/21(土) 22:53:36.23 ID:C+ei4O03.net
whileでdircp回すところを関数化しました。
その結果可読性が下がりましたすみません(awkの部分の「'"hoge"'」のようになっている文字列を$1に入れることができなかったため)。
コピーの挙動をオプションで変えることができるようにしました。「uma.sh -h」でご確認ください。
コピー時や音声の処理時にスキップした数も表示するようにしました。
そのほかvgmstreamのインストールに失敗するケースの修正をしました。
最近モチベがないせいで更新できていなくてすみませんでした。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 09:59:16.65 ID:reL9e/VJ.net
イベント取得金特スキルとかってmaster.mdbに無いっぽいんんだが
どこに格納されてんだ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:08:15.59 ID:C7w58byB.net
金玉だよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:18:28.39 ID:JgN66XUz.net
いつもおつかれ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:05:37.94 ID:o+zrmkhW.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
知人が送ってきた画像をどうぞ
https://cdn.discordapp.com/attachments/855712204526845952/878958547323461662/b5fad68f36c25448.png

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:47:48.98 ID:rbeV9NUp.net
Error: unable to open database "master/master.mdb": unable to open database file
と出てしまうのですがこれは何が原因なんでしょうか…

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:22:19.78 ID:9EwmyZxE.net
一度もウマ娘実行してなくてmasterdbが無いとか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:32:16.13 ID:rbeV9NUp.net
指定の位置にフォルダもファイルもありデータも一括ダウンロード済みなんですよね…古いバージョンの.shファイルを試してみても上手くいきませんでした

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:44:49.49 ID:Bv1Ty9FG.net
Il2CppDumperで生成したファイルで関数などの名前までは見ることが出来たのですが、処理の中身を見るにはここからどうすれば良いのでしょうか…?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:58:18.49 ID:rSl5ZogF.net
>>238
他に考えられるのは実行場所が違うとかだな
READMEに書いてる場所にuma.sh置いて実行してる?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:42:04.12 ID:WKcD4lU3.net
wslのubuntu新規で立ててスクリプト実行してるけど、やはりvgmstreamのビルドでこけてしまった。もしかしてwslって標準でmakeとかfzf使えない??
wsl始めてでもう・・・。見よう見まねで make等インストールしてみたけど、
Umable to locate package fzf
uma.sh: line 25: pkg-config: command not found
make: Makefile.autotools: No such file or directry
make: ***No rule to make target 'Makefile.autotools'. Stop.
とでて止まってしまう。
どうインストールするんでしょうか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:11:27.75 ID:TpPYGBfr.net
とりあえずエラーメッセージのとおりpkg-configをインストールしてみましょう。
sudo apt install pkg-config
でインストールできますよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:15:33.87 ID:TpPYGBfr.net
WSLインストールしてみたけど環境構築とかなにすればいいか全く分からない人向けに、簡易的なzsh環境構築のスクリプトもmegaに上げておいたので使ってみてください。

244 :241:2021/08/24(火) 16:18:01.73 ID:WKcD4lU3.net
>>242 >>243
神すぎる。ありがとう!
実行するときは./uma.shでいいんだよな?
でも最初に./uma.sh: line 7: type:fzf: not foundと怒られてしまう。
ググってもsudo apt install fzfではなさそうだし、いろいろ試したけど変わらず・・

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:41:37.11 ID:cO6OnVIZ.net
起動するときは./uma.shで間違いないないです。
fzfの問題前にも言ってるひといたけどなんでなんでしょうね?しょうがないのでgithubから取ってきましょう。
git clone --depth 1 https://github.com/junegunn/fzf.git ~/.fzf
~/.fzf/install
途中の選択肢は全部yでよかった気がします。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:00:45.90 ID:bH4zhsl/.net
ubuntuアンインスコして入れなおすなどしましたがどうしてもmaster/.mdbが開けないと出てきてしまいます。
実行する時は
/mnt/c/Users/****/AppData/LocalLow/Cygames/umamusume/uma.sh
でいいんですよね…?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:05:13.72 ID:cO6OnVIZ.net
cd /mnt/c/Users/****/AppData/LocalLow/Cygames/umamusume
してから
./uma.sh
で大丈夫なはずです

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:08:35.01 ID:aZ2/157I.net
shift押しながら右クリックで「Linuxシェルをここに開く」って出ない?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:16:03.77 ID:bH4zhsl/.net
>>247
>>248
ああもう実行する際の根本的な部分がミスっていたのですね…無事に実行する事ができました、お手数おかけしました…。

250 :241:2021/08/24(火) 22:57:11.42 ID:WKcD4lU3.net
>>245
ありがとうfzfインストール出来なかったのはカスペルスキーが悪さしていたみたい。それはさておき、スクリプト実行するとmakeがないって怒られる。
やっぱりbuild-essentialもインストール必要っぽい。あとpkg-configもね。
でもやはりvgmstreamのビルドでつまる・・・

251 :241:2021/08/24(火) 23:14:24.33 ID:WKcD4lU3.net
>>250 エラーメッセ添付忘れ
No package 'audacious' found

./bootstrap: 34: ./bootstrap: aclocal: not found
./bootstrap: 35: ./bootstrap: autoheader: not found
./bootstrap: 36: ./bootstrap: autoconf: not found
./bootstrap: 37: ./bootstrap: libtoolize: not found
./bootstrap: 38: ./bootstrap: automake: not found
make: Makefile.autotools: No such file or directory
make: *** No rule to make target 'Makefile.autotools'. Stop.

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:05:31.09 ID:VkD75C9K.net
ウイルス対策ソフトのせい??それWSL2じゃなくてWSL1つかってんじゃねーの?
てか他人に頼りすぎじゃないか?少しくらい自分で解決しようとしろよ。
普通こんなにピンからキリまで教えて貰えることなんかないぞ……

253 :241:2021/08/25(水) 04:32:06.09 ID:JQm/X/LP.net
>>252そうね。とてもありがたい。だが現状の力ではお手上げのようだ。
checking forで諸々ないと怒られるところと、glib2/gtk2/pangoがないって怒られるところまで行ったわ。GTK関係はググってもバージョン混在しててね・・・
時間と環境変えてまたやる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 06:50:45.13 ID:FfSeaVjh.net
今試してみたら./bootstrapからやったときの挙動が変わっていたので、cmakeでやってみたらいいかもしれません。
mkdir -p build && cd build
cmake -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=~/tmp_com ../
make -j20
sudo make install
これでどうでしょうか?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:48:10.03 ID:QrSSWQ57.net
初書き込みなので失礼があったらすみません。
>>229 の通りjsonみてもピンとこないのですが、何を学べばわかるようになるでしょうか?

あと、ボーンなんかは入ってない状態でモデルが出てきましたが正常ですか?

256 :241:2021/08/25(水) 18:44:26.61 ID:JQm/X/LP.net
<<254 ../は../vgmstreamの間違いでしょうか。
それはさておき、cmakeの時点でConfiguring incomplete, errors occurred!て出ますね。CMakeOutput.logみても分からなかった・・
でも出来てる人は新規インスコ→bash ./setup.sh→zsh ./uma.shで出来てるんだよなぁ(cd省略)
別のPCで試してみます。

257 :241:2021/08/25(水) 20:29:00.62 ID:JQm/X/LP.net
別環境でやったらあっさりsetup.shが通ってコンソールが(=^^=)になったわ。これが正常だったのか。
でuma.shを実行したら、最初makeでファイルがないとか怒られて終了したけど、もう一回実行したらインストール済んでたみたいで?ファイルがありませんとか怒られつつ、とりあえず音声のみwavに変換できたわ。ありがとう。
次はuma.shを>255にしたがって書き換えて、一回で完走するか確かめてみます。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:19:13.54 ID:FfSeaVjh.net
そのクソダサい顔文字は~/.zshrcの下の方の所を編集すれば変えられるので変えたければ適当に編集して使ってください。
vgmstreamのインストール部分は後で修正しておきます。

259 :255:2021/08/25(水) 22:27:04.72 ID:euzUg2vl.net
すみません。ボーンが入ってなかったのは単純にミスでした
Animationなどを使えるようにするにはどうすればいいんでしょうか…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 23:18:11.75 ID:NmMyfI3X.net
>>231
使わせてもらいました ありがとう!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 00:29:28.03 ID:76ItiySG.net
こいつら聞いてばっかだな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 00:42:09.61 ID:rylc/Vxn.net
>>261
おっしゃるとおりです
すみません…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 03:32:56.26 ID:YlZ02tKE.net
くっだらねぇことでスレ消費すんなゴミ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 03:35:36.78 ID:l+Y5F63j.net
>>258
一応エラー報告

Install the project...
-- Install configuration: ""
-- Installing: /usr/lib/x86_64-linux-gnu/audacious/Input/vgmstream.so
-- Installing: /home/tatsuya/tmp_com/bin/vgmstream_cli
-- Installing: /home/tatsuya/tmp_com/bin/vgmstream123
では、あらためてスクリプト実行してください。
次回以降もtype: vgmstream-cli: 見つかりませんとなる。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 03:50:43.01 ID:l+Y5F63j.net
>>264
vgmstream_cliとvgmstream-cliが混同してるっぽい?
調べてみたけど、どっちが正しいかいまいち分からず・・・

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 03:59:09.68 ID:l+Y5F63j.net
>>265
連投すまん
uma.shの中身をvgmstream_cliに置換してみたらとりあえずwav生成された。
gitのREADMEにはなぜかどっちも書かれてたりするからマジで分からん・・・

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 05:44:53.69 ID:fm4mW7Vs.net
いま検証してみたところcmakeでビルドするとvgmstream_cliになって./bootstrapからビルドするとvgmstream-cliになるみたいです。
vgmstream_cliのシンボリックリンクをvgmstream-cliという名前で貼れば多分OKだと思います。
一応スクリプト内でどちらにも対応できるよう修正しました。すみません。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 07:14:10.61 ID:l+Y5F63j.net
>>267
対応速くてびっくりだわ
結構一気に変えましたね。setup.shはとてもありがたいので消す必要はないと思います。
さておき、uma.shのinstall_vgmstream()内でFLAG立てる前に、インストールに失敗してる可能性がありますってechoしてるけど、これだとinstall_vgmstream()呼び出したら問答無用でインストール失敗て表示されるような気が・・・
あと、シンボリックリンクはうまくはれてない気がする
vgmstream-cliでzsh: command not found: vgmstream-cliてでるし。あと見つからなくてもそのまま実行できちゃうのはどうなんだろう・・・。今までの弾かれる方式になれてるからかもしれないけど、初心者的には時間立ってから止まるより初めに弾かれた方がうれしいような。個人の感想だけど。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:50:33.63 ID:l+Y5F63j.net
>>268
いやsqlite3かfzfがない状況に限定してるからいいのか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:54:27.76 ID:fm4mW7Vs.net
シンボリックリンクを貼る動作はこちらでは特にしていません。
すでにcmakeでインストールしていてうまく動かない方の対処法ということです。

vgmstreamをインストールする部分のエラーメッセージが必ず出る問題は修正しました。
vgmstream_cliもしくはvgmstream-cliどちらがあっても動くようになっています。
command not foundといちいち出てしまうところは修正しました。
弾かれるタイミングは今までとあまり変わっていないと思うので大丈夫だと思います。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 21:34:50.81 ID:YlZ02tKE.net
ここ糞ツールのサポートスレじゃねぇからさ
糞ツールの話題でスレ埋めるのやめてもらってええか?
専用スレでも立ててもらえるかな?ん?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 21:52:01.17 ID:tyopwK42.net
githubに移してそこでやんのが妥当だわな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 22:27:05.27 ID:ncPBCQmV.net
割とgithubでやれって思うことはある
気軽にissueできるしな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 22:33:21.26 ID:eisuVtbt.net
それはそれとして喧嘩腰もアホっぽいけどな
ガチャで爆死したんか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 22:44:12.14 ID:YlZ02tKE.net
荒らすな質問カス

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 01:43:00.16 ID:XTbGXy8b.net
荒れてんなぁ
ところでAssetStudioGUIに3dフォルダそのまま食わせたらBuilding asset list...から2時間近くフリーズしてるんだけどこれって時間かかってるだけか?
それとももうだめなんかこれ?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 01:45:57.30 ID:wAHw4H9H.net
お前らかこれ
https://m.youtube.com/watch?v=iptSWWC1NA4&feature=youtu.be

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 03:13:26.27 ID:YDZS5L88.net
>>276
AssetStudioGUIくんポンコツだから一杯食わせちゃダメだよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 07:24:34.55 ID:XTbGXy8b.net
>>278
そうなんか
寝てる間放置してたけどダメだったから少しづつやるわ
サンクス

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 20:35:04.53 ID:XTbGXy8b.net
表情とかモーション使うにはどうすればいいんだ…?
色々調べてみたけど何を学べばイイのかすら分からん…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:34:22.64 ID:eQOHbe4b.net
ageるなカス

282 :sage:2021/08/27(金) 21:35:32.96 ID:8Um/NR99.net
ごめんなさい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:40:05.00 ID:XTbGXy8b.net
すみません
調べてきました。なるほど、連投してしまった場合は特にsageるのがマナーなんですね
申し訳ありません

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:43:48.88 ID:8Um/NR99.net
未だにそんなこと気にしてんのはインターネット老害ジジイだから気にしなくていいよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:47:25.18 ID:eQOHbe4b.net
自演やめろゴミ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 00:55:02.07 ID:tsHFcCt9.net
>>270
yes_or_noのif文の条件式いみをなしてないよ。
&{}わすれてるやろ。デバックしてる?
せっかくの便利ツールだし気軽にissueしたいから、gitかも

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 03:10:12.89 ID:uV078sIm.net
こんな感じでいいでしょうか?
GitHub上にリポジトリ作るのは初めてなのでなんか間違ってるかもしれませんが追々対応していこうと思っています。
荒らしてしまって申し訳ありませんでした。
ttps://github.com/incompetence33/uma_sh

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 19:30:40.84 ID:52daJ14U.net
>>287
おつやで
俺は荒らしとは感じてないから安心してくれ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 19:46:24.37 ID:tsHFcCt9.net
>>287
だれもissueしてなくて草。やはり2ちゃんねらーには2(5)chか
if[[ ! ${INSTALL_FLAG} == 1]]だとおもうよ。まさかメモ帳開発?!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 19:52:37.02 ID:HqlS4MAF.net
垢つくらないといけないしなぁ・・・

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:13:59.51 ID:rJvb7lbt.net
糞ツール改善してやるメリットが1_もない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 06:48:06.05 ID:fdm8Ba9g.net
いや、べつにツール作ってる本人からすれば改善する必要なんてないんだから「改善してやる」ってのはなんか違う気がするけどな。
あのツールがなかったらもっと初歩的なクソみてぇな質問で溢れかえってそうだし……

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 07:07:06.72 ID:VNId7pQm.net
>>292
糞ツールよりも糞な自分の性根を改善しろよってヤツをマトモに相手にしない方が良いぞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 08:56:21.68 ID:pPJULrwF.net
ここの住人やたら上から目線よな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 09:41:10.90 ID:g8BBdU43.net
自分は情報待ちなだけだろうにな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 10:42:03.97 ID:A91TtcFq.net
このスレ見ながら1から抽出できるようになったから感謝してるわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 15:44:45.88 ID:YoxD4n2e.net
またsage進だってつっかかられるぞ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 16:17:04.99 ID:YoxD4n2e.net
>>287
vgmstreamまたなんか変わったのかな
インスコできなくなってる・・・

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 16:24:14.54 ID:pPJULrwF.net
スレ内でvgmstreamで検索かけたら解決するんじゃないか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 18:29:03.59 ID:NWB9+WXx.net
lipsyncの中身見てみたら全く意味わからなかったんだけどこれって俺の知識が足りないだけですか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 18:36:03.50 ID:Zekxw4Ie.net
毎日質問で荒らすなゴミ
SNSでやってろ糞ゴミ
しつけーんだよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 18:49:41.53 ID:aRKU3IPO.net
>>301
質問するなっていうなら質問がもうこないようにモデルのうごかし方とかキャラの表情の作り方とか全部書いてまとめてくれや。
そしたらお前の言う質問も来なくなるからさ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 22:46:40.17 ID:Rc+VpaKZ.net
質問スレじゃねーぞ
調べろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 22:56:11.51 ID:xrulZD3o.net
じゃあ何するスレなんだよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 23:19:21.85 ID:KnVvp2jh.net
現実では馬鹿で性格も悪いから誰も相手をしてくれないけど
ココで鬱憤混じりの荒らしをすれば相手をしてくれる人が居る
良かったな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 23:25:56.34 ID:Zekxw4Ie.net
10の結果を得るのに1から教えてくれという論外のチンパンジー
高等数学の問題を解くのに足し算から教えろ!って言ってるレベルの馬鹿がなぜか逆ギレ
低能糞ガキはとっととSNS行けやタコ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 23:37:59.60 ID:A91TtcFq.net
>>287
ありがとございます。
awbtowavの部分でマッチせず変換できなかったので、
foobar2000にvgmstreamのコンポーネントを突っ込んで音声の中身を見ました。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 23:47:29.07 ID:AggTox49.net
自分なりに調べてもわからなかったので調べ方もしくはどの分野(プログラムなのか3Dなのか等)の勉強をすればわかるようになるのかだけでも知りたかったのですが…迷惑でしたか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 00:28:17.31 ID:/OpOMD3h.net
ググレカス

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 00:34:01.30 ID:1vJvYPTh.net
特定のゲームにおけるアセット適用方法はググって出るもんじゃないけどな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 01:23:35.03 ID:Egmin/mG.net
(僕ちゃまちゃんに分かる訳無いから)ググれカス

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 01:41:45.69 ID:/OpOMD3h.net
バカが教えてもらおうと煽っても無駄
チンパン専用のSNSにとっとと帰れゴミ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 02:07:43.46 ID:5d7+cH5Y.net
なんか荒らしと荒らしの相手する奴のせいですごい勢いで民度下がってんな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 02:23:49.13 ID:csIUFD2N.net
暴れてんのは独りだからワッチョイ有ればNGに出来て楽なんだけどな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 02:49:16.39 ID:/OpOMD3h.net
糞ツールすら作れないおまえらもいらんからとっととSNS!!
まぁどうせ質問厨がID変えただけだろうけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 15:06:46.78 ID:R8PDiRUA.net
ウマおじこわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 16:30:16.59 ID:hgrVgxzJ.net
荒らしが居座るようならワッチョイつけてスレ建て直すか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 16:52:10.28 ID:X87D66wL.net
もし建て直すなら
>>39>>287 のリンクを1に書いてくれるといいかも

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 17:29:15.04 ID:VpAnxiMt.net
一括ダウンロードに含まれないボイスデータはどうやってダウンロードすればいいんでしょうか。
Fiddlerでは抽出できないのですが。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 18:28:50.65 ID:OXOgVzmw.net
このスレの神は >>39 こいつや
なんでもない感じでさらっとプロセスダンプツール置いていくとかイケメンすぎるわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 22:57:54.74 ID:EUkf0j7t.net
>>307
作者ではないけど、現在あのスクリプトはvgmstream正常にインストールされないバグを抱えてるらしいが、vgmstreamはwav変換にしか使わないので仕分けは出来る。
簡易環境構築もgithub版は.zshreと.myfunctionsが再起動後見つからないバグあるから、立てるなら>124のも書いてほしい。せっかく更新してくれているし

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 02:55:26.55 ID:uvdlguBc.net
.myfunctionがうまく移動できていないところは修正しました。
vgmstreamがインストールに関してはこちらの手元の環境三つ(ubuntu18.04,ubuntu20.04,debian)で試したのですが、こちらではインストールが失敗する例を再現できなかったので修正は難しいです。
そのうちMegaのほうは更新めんどくさいので切りたいと思ってます(githubに置いたおかげで ./uma.sh -U でアップデートできますので……)。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:41:57.17 ID:aDiF/dG1.net
先程ubuntu20.04の方で試してみたらOKでした。もし18.04をリセット繰り返してvgmstreamインストールできなくなった方がいたら試してみてください。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 18:32:06.97 ID:yVotC+zd.net
私なんかにわかることがスレ民の方にわからないわけがないのは重々承知ですが微粒子レベルの確率で求めてる方がいるかも知れないので自分なりに手探りで見つけたの投下します
配られてた解析ツールでディレクトリ構造ごとに置いてもらって、出てきた「renamed_asset」から
renamed_asset\_3d_cutt\3d\chara\bodyとrenamed_asset\_3d_cutt\3d\motion\live(任意のモーションフォルダ)を別のフォルダにコピーして(他のも読み込んでしまうとAssetStudioが固まるため)

hogehoge
 ┣body
 └motion
となったフォルダをそのままAssetStudioに食わせて、任意のAnimationClipとAnimatorを同時に選択して
右下に「Can be exported to FBX file.」と出たら正しく選択できているので
選択したAssetを右クリックしてExport Animator + selected AnimationClipsをクリック
あとは普通に出力先を指定すればAnimationが紐付いたFBX(bodyだけですが…)が出力されるはずです

後半AssetStudioの使い方みたいになってるなこれ…

長々とあたりまえのことをすみませんでした。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 02:30:37.65 ID:Xybc8v7B.net
>>324
有能
わけわからん質問するやつ減るやろうしきちんとまとめてくれる人がおるのはええことやね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 04:34:34.75 ID:RRWAR6CF.net
自演やめろ糞低能

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 04:36:56.11 ID:FL3TvA3v.net
TwitterでUmaViewerって検索してみ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 08:46:03.56 ID:3JryNwYO.net
>>327
感謝感激…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 12:15:55.33 ID:/jJAtv3v.net
viewerのモーション再生スタートってどこでやるんだ?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 12:28:23.15 ID:e/2MCrlH.net
おって思ったど
自作より完成度が低かった

>>329
animation directoryでcharaでも選ぶと
charaデレクトリに変わるから
もっかいanimation directoryからchr1001_00とか選ぶ
んでanimationでなんか選ぶ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 14:21:04.93 ID:6roRhJN2.net
>>330
そんな良い自作ツールあるならupしてくれ..

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 14:54:40.78 ID:/jJAtv3v.net
>>330
キャラクター固有は再生できたです。ありがとうございます。
3d/motion/live/body/son1001/ の中のAnimationは再生は自動で再生されないみたいですね…。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:01:35.34 ID:6roRhJN2.net
データ修復後に一括ダウンロードして>287のスクリプト動かしても、データ足りない気がするんだけど、ストーリー再生しないとダウンロードされないデータとかあるっぽい?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:36:56.11 ID:aOk0efxx.net
偉そうにマウント取ってるやつ技術的なツッコミ一つもできないからマジでエアプエンジニアなんよなw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:42:00.31 ID:gnC50e4h.net
もはや絶滅危惧種のウマ娘警察さんが流れ着いたのかもしれんぞ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:01:32.02 ID:RRWAR6CF.net
assetファイルの読み込ませ方がわかりまてぇええええええええええええええええええええええええんって喚いてるだけの
超ド低能糞あほレスしかねーのに
お前らの低能なレスのどこに技術のネタがあるんだ?ん?どこだ?言ってみ?
どあほ
バカなんだからとっととSNSに帰れドアホ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:10:30.15 ID:D8YfcWUG.net
>>334
構うからキチガイマゾボッチがウキウキで元気になったじゃん…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:28:29.70 ID:UKXh/c6+.net
自演やめろゴミ低能
日付変わった瞬間にレスつけて哀れなバカだな
あほ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:35:27.47 ID:nDl7sU6j.net
そういえばスレ建て直す話どうなったんだっけ?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:01:07.02 ID:DMrf9gS0.net
>>333
ストーリーだけは視聴前にボイスダウンロードが入って,アプリ再起動時に削除されるんじゃないかと思う

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 05:46:28.15 ID:ZvMKJ1J6.net
>>338
お前もいい加減無益なこと書き込むんやめてくれやしつこいで

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 21:17:16.21 ID:Od4movpQ.net
>>340
でもストーリー見返したときとかデータのダウンロード入らないことあるから
アプリ再起動時に削除はないんじゃないかなって思う

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 23:27:36.86 ID:VZ0/dcQw.net
ゲーム起動せずにmetaファイル更新できれば自動化が捗りそうなもんだが全然わからんな
ゲームクライアントのどこかに含まれてんのか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 23:44:21.64 ID:r9zB4p2N.net
結局データダウンロードしなきゃいけないしそこまでする必要あるか?って感じ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 02:01:19.45 ID:gq0UhBmW.net
マニフェスト部分はmsgpackでデコード必要だから大変なんだよな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 18:18:13.65 ID:3DLFObNM.net
>>344
差分だけとってこれたりするんじゃないの

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 21:17:32.35 ID:gCNYekP1.net
しょうもない質問もないとそれはそれで寂しいな
あったらあったで鬱陶しいんだが。
田沼恋しきって感じ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 01:40:50.82 ID:scADyd7G.net
Il2CppDumperと>>39を使って見よう見まねで
dumpしてみたんだけど中身見ても意味不明だった
レースの仕様とか実際に見てみたいと思ったんだけどな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 09:14:10.42 ID:OrDV2Ugh.net
側が見えるだけだしね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 10:07:32.25 ID:hrT2STZv.net
メソッド名まではilspyとかであたりをつけて、実コードはIDA PROとかで見るしかないよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 15:22:47.33 ID:vvV9aVHm.net
建て直してもいいと思うけどな
しょうもない質問減らすって意味でテンプレに>>324 みたいな事書いて、ガイジをNGするって意味でワッチョイ付けて。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 07:48:28.67 ID:MzGZp6ao.net
>>349
やっぱ側が見えるだけだよね

>>350
ilspyでメソッド名だけ見えて、コード部分が無いなって思ってたわIDA PROは初見だから調べてみるありがとう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 08:16:42.68 ID:fkzzV/J0.net
まったく理解してないんだけどサポカとかの画像の抜き取りってできるの?
抜き取れる場合は解像度ってどうなるの?オリジナルのものが抜き取れるの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 09:34:20.73 ID:ShdKatJf.net
オリジナルが抜けるよ
何ならゲーム背景からイベントロゴまで

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 10:31:00.88 ID:fkzzV/J0.net
>>354
おお!
その場合解像度ってどうなるの?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 15:24:07.67 ID:QiK1L3+j.net
何気にしてるのかよくわからんがオリジナルはオリジナルだぞ
ゲームに格納されてる素材がそのままの解像度で出てくるだけ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 16:54:08.84 ID:+unzVVHC.net
とりあえずやってみたらいいじゃん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 19:58:17.86 ID:ShdKatJf.net
こういうふうに出てくる
https://i.imgur.com/tukgEyv.png

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 21:19:04.79 ID:vXd3Xt9o.net
>>353
こんな事言ってる人が出来るとは思えん

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 21:24:06.64 ID:hynJ+TrY.net
サポカだけ解像度バカでかいんだよな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 23:36:39.64 ID:NBRX2aZV.net
ゲーム内とは縦横比微妙に違うの俺環じゃなかったのか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 13:20:42.45 ID:Ya9zPbCA.net
神ツールありがとうございます。全くの初心者ですがなんとかできました。
ただ、3dのアセットを整理してもらって中身を見てみたのですが、
キャラモデルのベースとなるテクスチャのみが見当たりません。(wetやdirtのテクスチャはある)
一括DLして再稼働させてもありませんでした。どこか別の場所にあるんでしょうか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 14:38:52.24 ID:dgH1ctAd.net
>>362
wetとか入ってる
3d/chara/head/chr****_**/textures/
じゃなくて、デフォルトで当たってるテクスチャはマテリアルと一緒に入ってますね
sourceresources/3d/chara/head/chr****_**/materials/

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 14:43:12.44 ID:Ya9zPbCA.net
>>363
ありました!ありがとうございます

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 17:05:18.39 ID:P0qMsnDj.net
ライブのサイリュームとかライトのアニメーションってUnityで再現できる?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 23:29:40.99 ID:zbfKzFBG.net
ものすごい今更だし無能感丸出しの質問で申し訳ないんだけど
今音声ファイルを探していて、<<68 さんを参考にアセットフォルダから
英数字の羅列のファイル特定したはいいんだけど、拡張子付けただけじゃ再生
できなくて....
だれか原因わかる方いませんか?プログラムの知識とか皆無なものでして。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 23:30:40.37 ID:zbfKzFBG.net
失礼、>>68 さんでしたね。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 00:31:09.51 ID:PGHA/zp4.net
>>366
vgm-streanにぶち込むかなんかすればいいとおもう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 01:00:42.39 ID:22/lFjts.net
あれはadxだから拡張子つけるとかじゃ再生できない
fb2kとvgmstreamプラグインが手軽なんじゃね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 06:56:51.37 ID:lwuzrkhK.net
>>0368 >>0369 さん、返信ありがとうございます。
とりあえず参考にしてみます。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 22:47:06.61 ID:PEoFWqaQ.net
>>33のファイルDLしたいんですけど消されててダメでした。
誰か複製したファイルとか持ってませんか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 23:47:46.47 ID:H1rPahhn.net
>>371
>>287

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 23:53:27.12 ID:PEoFWqaQ.net
>>0372さん、ありがとうございます!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 13:23:24.18 ID:4vs6cdBI.net
画像アセットの比率ってどっか載ってる?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 20:32:25.77 ID:IwV+Gy7X.net
大体1600x2048にすればそれっぽくなる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 19:24:44.90 ID:jxM9VGYh.net
>>374
少なくとも自分は見つけられてない

Lipsyncを使える形に変換したいんだがやり方が検討もつかん
というか表情すらわかってないぞこれ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 14:34:33.39 ID:OFgpFz3o.net
uma.sh、zshのやつもう入ってるのに実行した瞬間ウィンドウ消えるんだがどうしたらいいのこれ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 17:27:40.80 ID:reLJAgSu.net
>>377
uma.shを、テキストで開いて
一行目のおまじない#!/bin/bashは残して

###############
###ここから本体###
###############

って書いてあるとこから上を消して実行したら
wavで出してはくれなかったけど、分割はしてくれたよ

音が欲しかったら解析したのをfoobarでも使ってください

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 18:46:43.23 ID:OFgpFz3o.net
>>378
とりあえず起動するようになったけど「よければ何かキーをを押してください。」の画面のまんま固まった(キー入力はした)

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 14:39:16.99 ID:i6tmTTqE.net
環境書いてくれないとどうしようもないわな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 15:02:57.35 ID:i6tmTTqE.net
まさかMacでダブルクリックして実行してるとは言わないよな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 16:40:19.22 ID:lBScfadT.net
>>380
環境はwin10でwslはubuntu。
前はアプリ版のデータで試してみて進まなかったから、今度はPC版で試して「bash: sudo: command not found」って出てきてvgmstreamのインストールに失敗した。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 18:14:53.22 ID:VojSPLYi.net
こっちの環境だと普通にビルドできたからおま環じゃないかな?
WSLは複数インストールできるから別のをまっさらな状態からやってみたらいいんじゃない?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 00:00:45.17 ID:/m+Zga+b.net
>>383
gitのでshファイルを読み込んじゃっててsudoが通らなかったぽい
gitアンインストールして今度はcmdでbashから読み込ませたけどvgmstreamが何回やってもインストール失敗するから>>378の方法で無理やり起動したら「uma.sh: 行 276: fzf: コマンドが見つかりません」ってなった

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 10:17:22.31 ID:YqqOXKOH.net
>>383
あまり状況がつかめませんがコマンドのインストールに失敗しているのですよね。
gitアンインストールして……、とありますがgitコマンドは必要なので入れておいてください。
スクリプト内の「install_vgmstream()」のなかみと「install_fzf()」のなかみをコピペするなどして実行してください。
そうしたらおそらくインストールができると思います。
こちらの環境では問題なく実行することができたので再現ができず的確な解決方法を出せず申し訳ございません。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 14:20:35.21 ID:/m+Zga+b.net
uma.shを実行すると毎回こんな感じでエラーが出る
ubuntu再インスコしたりFFmpegを手動でインストールしたりしたけど毎回こうなる…

/root/vgmstream/src/coding/ffmpeg_decoder.c:5:10: fatal error: libavcodec/avcodec.h: そのようなファイルやディレクトリはありません
5 | #include <libavcodec/avcodec.h>
| ^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
compilation terminated.
make[2]: *** [src/CMakeFiles/libvgmstream.dir/build.make:323: src/CMakeFiles/libvgmstream.dir/coding/ffmpeg_decoder.c.o] エラー 1
make[2]: *** 未完了のジョブを待っています....
[ 9%] Building C object src/CMakeFiles/libvgmstream.dir/coding/g7221_decoder_lib.c.o
[ 9%] Built target g719_decode
make[1]: *** [CMakeFiles/Makefile2:273: src/CMakeFiles/libvgmstream.dir/all] エラー 2
make[1]: *** 未完了のジョブを待っています....
make[3]: 警告: jobserver が利用不可: 今回は -j1 を使います. 親 make ルールに `+' を追加しましょう.
[ 9%] Built target ATRAC9_MAKE
nasm/yasm not found or too old. Use --disable-x86asm for a crippled build.

If you think configure made a mistake, make sure you are using the latest
version from Git. If the latest version fails, report the problem to the
ffmpeg-user@ffmpeg.org mailing list or IRC #ffmpeg on irc.freenode.net.
Include the log file "ffbuild/config.log" produced by configure as this will help
solve the problem.

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 15:57:25.28 ID:YqqOXKOH.net
すみません自分の手元にあったソースが最新ではなかったみたいで更新したらビルドできなくなりました。
https://vgmstream.org/downloads
ここからlinux版をダウンロードして解凍して出てきたものをパスが通ってるところに配置して使ってください。
(WSLならexeも動かせるのでどっちでもいいっちゃどっちでもいいんですが)
vgmstreamのインストールはたびたび挙動が変わって安定しないので、後でビルド済みのものをダウンロードするように改良しておきます。
ご迷惑をおかけしました。

388 :33:2021/10/01(金) 16:48:01.92 ID:YqqOXKOH.net
スクリプトを更新しました。
./uma.sh -U
でアップデートできるので試してみてください。
./uma.sh -j 20
のようにすると並列して20ファイルずつコピーするような機能もあるので使ってみてください。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 13:11:48.95 ID:FX/1Dsm8.net
>>388
githubから最新版落としてwsl側もインスコしなおしたけどまた同じ文面が出ますね…
もうおま環かなこれ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 13:58:34.41 ID:FX/1Dsm8.net
c直下にvgmstream入れたらvgmstream関連のエラーは出なくなりました。
ただまだこのエラーが出続けます

uma.sh: 74 行: type: fzf: 見つかりません
fzfコマンドがないようです。
githubからfzfをインストールします。
よろしいですか?[Y/n]:y
fatal: destination path '/root/.fzf' already exists and is not an empty directory.
環境のセットアップ行程が終了しました。
もう一度スクリプトを実行し直してください。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 14:02:53.00 ID:cWlul1ks.net
同じ文面とは>>386のことですか?
もしそうなら多分スクリプトが最新のものになっていないと思われます。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 14:21:57.72 ID:cWlul1ks.net
>>390
初回起動時にユーザ名きちんと設定していますか?
ルートでログインしているように見えますが

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 16:34:00.45 ID:FX/1Dsm8.net
>>392
wsl入れなおしてユーザー名も設定ましたがfzfをインストールする際に下記のエラーが出ます
fatal: destination path '/home/ユーザー名/.fzf' already exists and is not an empty directory.

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 20:47:25.66 ID:+mBlBmCD.net
お前はちょっとくらい自分で調べろ
こういうちょっとグレーなことって基本的に自分でなんとかやるもんだろうが
しかもfzfのインストール方法とかここで聞くことじゃないからな
33の人はそんなしょうもないことにも対応してくれてるけど普通のことじゃないからな
最近質問してるヤツらは軒並み過去スレちゃんと読んですらなさそうだし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 15:52:48.53 ID:wlfL0E7p.net
なんか偉そうに言ってるけどそもそもの問題は承認欲求だけは一丁前で
時間もいくらでも使えるのにこんな使い勝手の悪いコンソールゴミツールもどきしか作れない奴が悪いと思うんだよね
だからこんな糞みてーな問答でスレ消費するハメになる
逆ギレすんなゴミ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 15:53:56.27 ID:VNTdBl3N.net
特大ブーメランですよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 16:18:39.39 ID:3Dzh10kl.net
>>395
逆ギレって誰が誰にだよww

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 16:57:37.32 ID:32iHbWFc.net
何にもしないで文句だけ言うやつは無視
あまりにもうるさいなら次スレからワッチョイ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 17:09:18.96 ID:eWh+E2g5.net
33のスクリプトは、私には非常に役に立っています
>>33ありがとう
この感謝は書いておくべきだと思った

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 17:31:07.94 ID:PL4kXMbp.net
未完成の高機能ツールより低機能でも動いてるツールの方が偉いってよく言うよね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:40:30.92 ID:gmZO8rEa.net
動いてるから偉いとかじゃなくて使い勝手悪すぎるからこんな糞スレになってんだろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:48:15.21 ID:A/Sa+8MB.net
ヤカラ is back.

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 21:53:20.41 ID:lecHpO7/.net
SSL複合してサーバレスポンス読んでもなんのこっちゃだわ
データ部分暗号化されてるのかな有識者求む

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 00:55:26.36 ID:R9qBkb0t.net
APIでやり取りされるデータはlibnative.dllのLZ4_compress_default_extで暗号化されてるからロジックを知りたいならそれを解き明かすしかない

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 01:41:11.54 ID:7Bkbuicy.net
>>404
逆にそれ解いたらこのスレ盛り上がりそう(考え方)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 01:43:17.95 ID:3OlW7Mq7.net
>>33
気軽にissueの話はどこか行きましたね。gitはアカウント作らないといけないので。普段使いのアカでこんなグレーなツールのissueするわけにもいかず...。スレ汚しとかいうけどそういうやつらは何も作ってないので無視しよう。
ビルドの挙動度々変わるから、ビルド済みのを落とすようにしたのとても良いかもしれない。知らんけど
>>393
どこかで見たことがあるエラーなので念のため。
wsl2になってるかちゃんと確認しよう。x64 マシン用 WSL2 Linux カーネル更新プログラム パッケージのインスコも忘れずに。
ネットの記事は古かったり間違っていることが多いので、ちゃんとマイクロソフトのサイトを確認しよう。
そうすれば、少なくともvgmstreamのビルド以外は通るはず。ubuntu18.04でだめだったら20.04の新規環境用意するとかしてみよう

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 01:54:17.32 ID:3OlW7Mq7.net
>>393
今新規ubuntu18.04環境で最新setup.sh実行したらfzfインストールされたゾ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 09:25:59.02 ID:YWtvLPbn.net
>>404
無知ですまんレスありがとう
libnative.dllフックするツールあったからもしかしたらとは思ったけど、中身まで暗号化されてるとはors
その話だとdllインジェクションせずに中身見たかったけど難しそうかもね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 22:58:46.07 ID:bbslaQyy.net
気軽にissueしろよ☆

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 02:27:25.12 ID:bk1KKMzZ.net
いうて不具合ないしな
あとは新機能追加か

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 09:55:57.34 ID:KHz37i8M.net
ここの人たちのおかげさまでド素人の俺でもアセットや音声の抽出ができました。ありがとう。

メッシュにfacialやテクスチャをつけるのはわかんないけど自力でやるしかないっぽいのでちまちまがんばります

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 20:46:21.81 ID:gQB6zySj.net
Unity初めて触ったワイでもうまぴょい踊らせることくらいはできたから頑張って
でも表情については全くわからん
とりあえずfacial_taget内の値を直接適用できるようにはしてみたけど、それですら若干崩れるし
アニメーションのさせ方は全くわからん
真顔で踊るうまぴょいほどシュールなものはない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 02:02:15.07 ID:NbND33C9.net
Facial適用できるツール出たら金払ってでもほしいわ
3,000円くらいなら余裕で買う

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 20:18:43.50 ID:Ozv+oUPT.net
分からないので教えてください。
ライブのソロ音源を探しています。

datフォルダ内のファイルを全てAseetStudioに読み込ませてみたのですが、画像や3Dモデル等はありましたが、フォルダ「sound/l/ 」が見つかりません。

metaファイルも見ましたが、「//single」か「//live」か「//sound」あたりのh列ファイルだと思ったのですが。。。

拡張子の無いファイルをvgmstreamに読み込ませてみましたが、上手くいきませんでした。

どうしたら良いでしょうか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 21:03:23.73 ID:Ozv+oUPT.net
>>414
「sound/l/」フォルダありました。
n列の下の方にあるやつだったのですね。

しかし、
FOR %%a IN (*.awb) DO G:(略)\test.exe -l 2 -f 10 -o "%%a.wav" "%%a"
pause
のように書いても、「failed opening」と出ています。
なぜなのでしょうか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:21:39.73 ID:TJd87H6X.net
>>414 から >>415 の流れで見えてこないけれど
対象のファイルはカレントディレクトリにリネームして置いてあるんですよね?
宗教上の問題なら申し訳ないですが >>287 このスクリプトじゃだめなんです?

417 :33:2021/10/23(土) 05:39:23.63 ID:MgoDQfA5.net
WSLを様々な理由でインストールしたくない人向けにmsys2でも動くようにしました。
しかしmsys2だとそのままではfzfが動作しないので、すでに環境がある方でもmsys2で実行したいという場合Releasesから環境構築用のスクリプトをダウンロードしてREADME_msys.txtに従ってインストールしてください。
ただ、当方の環境で実行してみたところWSLに比べて遅かったのでできるならWSLを使った方がいいと思います。
ttps://github.com/incompetence33/uma_sh

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:19:12.35 ID:vp9XroY6.net
>>415

>>416 >>417
上記のWSLを使った方法でなら抽出出来ました。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 14:05:36.61 ID:7L/AKddr.net
こんなスレあったのか
MAD作る為にbandicamで録音しようと思ってたけど、
音声データ直接取れるなら非常にありがたい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 22:57:47.11 ID:gX/iszA+.net
>>287のスクリプトと少しググる能力あれば余裕でできるな
作者に感謝

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 00:53:48.94 ID:eKtcgzCy.net
ジュークボックスが実装とのことだけど解析いらずになるかな?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 00:37:56.84 ID:evwCsOam.net
曲聞くためにアプリ立ち上げるのはダルいしremix作ったりMAD動画作ったりしてる人には解析需要あるんじゃないかね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 11:36:04.46 ID:9qs2qhWl.net
umamusu-utilもなかなか便利だな
windows版のmetaも使える

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 16:59:49.67 ID:QKfAC1VM.net
デコード機能は無いけど、とりあえず全ファイル落としたい時には使えるやつだな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 11:56:18.50 ID:nffkS6NP.net
すみません質問なんですが
モデルデータを読み込むとマテリアルが真っ黒になってしまいます
https://i.imgur.com/ol8fLqm.jpg
何か別のパラメーターを突っ込む必要とかありますか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 05:12:06.48 ID:zXnkzh06.net
>>425
ワイはいろいろ試したけどわからんかったからUnityChanToonShaderを適当に改変してとりあえず使ってる
一部のマテリアルはシェーダーそのままでも描画されるから照明とか影の関係なのかなとおもったけど、結局わからんかった
わかる人おったら教えていただきたいですね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 07:31:46.34 ID:EY813BJZ.net
中華のmmd動画みても表情ちゃんと変換できてないの多いな・・・

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:52:21.40 ID:zXnkzh06.net
表情とか特に、週末のカンファレンスでなんか情報とかヒント得られないかな〜と淡い期待を抱いている

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:46:30.66 ID:PbYt3877.net
ttps://youtu.be/93H4VHkr6Z0

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 14:14:43.34 ID:XqaGlq3N.net
>>429
これはすごい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:23:57.34 ID:hmH6QQiI.net
自作したのかこれ
すげーな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:28:59.59 ID:XqaGlq3N.net
ただモデル出すだけじゃなくてライティングが本家に近くなってるの凄いよマジで

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 03:51:48.57 ID:+Hfjn0yi.net
応援してる。DrivenKeyLocator解析できたら情報共有してほしい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 13:17:39.11 ID:+kUI+JLr.net
目のハイライトもちゃんと入ってるじゃん。
UIも作り込んでるしすごい。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 12:23:43.62 ID:jUlHqoZW.net
問題はそこからなんだよなぁ…

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:50:03.56 ID:CurL8/cv.net
それでもそこまで仕上げてるのは凄いよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 23:48:43.27 ID:fh84fdGz.net
>>429 これはすごい。配布期待

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 23:57:32.76 ID:TT5pL1ND.net
俺も配布期待
unityプロジェクト配布してくれるならシェーダも実装したる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 07:48:25.15 ID:2QuKvg8Q.net

モデルビューアも作れないカスが、クレクレした挙句に「シェーダも実装したる」とか上から目線で何言ってんだ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 08:06:39.14 ID:3PueASc+.net
シェーダーはそのままつかてるやろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 00:15:34.13 ID:/i36Stkx.net
めっちゃすごいし尊敬するけど配布はうーんって感じ。なんかこのスレで以前から乱暴な物言いのクレクレいるし、配布するとろくなことがない未来が見える。
もし配布してくれるなら勿論ありがたく使用させていただくけども………

まあ成果報告見れただけでも満足や。ありがとう。>>429

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 00:16:32.12 ID:svAabFOy.net
にじみでてるな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:55:25.44 ID:za+R2wRo.net
他ゲーのビューアだとプロキシ経由じゃないとアクセスできない空間でこそっと開発、配布してたりするな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:57:36.50 ID:dPZMdzd5.net
tor遅いからきらい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 02:07:20.71 ID:3Xgi9jCA.net
感謝してる人はレスしないが文句付ける人は一人で何回もするから目立つだけ
ムシムシ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 04:48:37.55 ID:Pd6n0drZ.net
こんなとこで配布する予定なんて無いだろ
みんかすげー言ったげろ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 15:06:15.49 ID:3Xgi9jCA.net
ジュークボックスの音声だけ抽出できないんだけど、解決方法分かる人おる?(>>33のツール利用)
もちろん音声再生してダウンロードしたあとに走らせたんだが

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 19:12:03.68 ID:BYCdUj6e.net
sound/b/snd_bgm_csxxxx
にありますね。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 20:24:38.14 ID:wmK49nKC.net
バッチをありがたがる無能に
糞の役にも立たないUIを配置しただけのアプリもどきで尊敬とか言い出す低能
こういう知識の欠片すらない真性の阿呆がVツーバーとかに投げ銭すんだろうな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 00:05:16.66 ID:V8KrfEGk.net
もういいウマ娘2はよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 10:10:41.11 ID:wTM5A/Ct.net
>>449
w

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:13:35.79 ID:kUbYNl6y.net
>>448
あったサンガツ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 22:39:06.02 ID:fEkGAr7z.net
>>429
めちゃすごいじゃん!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 02:31:24.82 ID:UzTWJ7AF.net
モーションバグの再現もできそうだな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 07:09:26.59 ID:uxIsRl5C.net
>>429
こんなの作れるとかすごいですね…公式であったらサービス終了しても色々見れるのに

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 13:29:44.11 ID:1oMoHLMK.net
表情のやりかた分からん・・・誰か教えてくれ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:48:33.78 ID:8k2q7t7M.net
この前やってたTech Conferenceのアーカイブ配信来たな
会話シーン用エディタってのを再現できれば色々捗りそうなんだけどな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:19:55.10 ID:fe61AM8n.net
メジロブライトの3Dモデルデータだけ欲しいんだが
最近した新しく出来たデータのみに絞るとかそういうことって出来る?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 00:38:53.23 ID:UvxCyayw.net
自己解決したわ
巨乳裸ボディにつけてMMDでオッパイもみもみモーションやるわ
あと>>458の最近した〜とか変な日本語になってたスマン

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:46:43.56 ID:5/QagGsC.net
ウイニングライブの音声を抜き出せたんですけど、どれが誰の音声なのかって判別する方法ってありますか?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 21:35:09.65 ID:QNUDkBt3.net
>>460
masterfileのtext_dataの6のIDでわかるよ
>>287 のやつ使ってるなら解析フォルダにtxtファイルとして出力されてるとおもう
てかまだ新規勢いるんだな。みんなあのゲームやめちゃったかと思ってた

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 21:46:35.59 ID:5/QagGsC.net
>>461
見つかりました。ありがとうございます!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 22:07:07.04 ID:5/QagGsC.net
ゲーム性はぶっちゃけ死んでるけど、コンテンツとしては強いからな。某艦隊ゲーも同じようなもんだし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:42:10.58 ID:W+BbAq1T.net
msgpackに乗ってるfactorとかskillの番号を実際の表示と対照させたいんだけどデータベースってあるのかな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 06:08:41.61 ID:L7h4DKEG.net
無能馬鹿です
gist.github.com/Hamayama/eb4b4824ada3ac71beee0c9bb5fa546d
の通り
MSYS2/MinGW-w64をインストールしたのですが
使い方が全く分からないです
どういう風にすれば
>>287
setup_msys2_envを使えるのでしょうか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 12:34:09.94 ID:WXgko9pX.net
どなたかマチカネフクキタルの通常勝負服の足裏の蹄鉄画像を頂けないでしょうか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 13:26:09.65 ID:1A6XsjjO.net
あげません!!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 11:13:12.03 ID:Yyabarha.net
umaviewerで検索

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 15:50:39.49 ID:N736goMs.net
pixivで中国人がぶっこ抜きらしきモデルを使ってコイカツでSS上げてるんだけど、そんな簡単にモデルを他ゲーに落とし込めるもんなの?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 03:13:55.72 ID:77WXsHbw.net
libil2cpp.so 見つからないんだけど何か変わった?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:49:23.73 ID:tD4yGcVA.net
アホだから似てればなんでもブッコに見える奴

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 03:25:04.86 ID:/O4uDHkl.net
>>469
あれは多分眉と目と口が固定されたモデルの顔を持ってきて無理やりボディにつけてる
DOAでそれ系の違法改造でやって作品広めてコーエーに損害賠償やられてたからそのウマの奴も完全アウトだよ
pixivも削除しないのな犯罪助長じゃねーかアホかあいつら

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 08:01:22.49 ID:sOkMtsTt.net
抜いたモデルも他ゲーのモデルもポリゴンデータなのは同じだからモデリングで1から作るよりも楽なのでは
スパイス調合かルーから作るカレーみたいな

個人的にカスメやコイカツでの二次系モデルは物故抜きじゃなくても声が違うから萎え萎えになる
コスプレ系はあんま受け付けない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:38:56.86 ID:/O4uDHkl.net
声は音声データ抜き取ってはぁはぁ言わせればいいじゃん

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 08:04:57.88 ID:ApGGTBqE.net
お前らならもう既に知ってると思うけど表情についてはこれな
https://www.youtube.com/watch?v=NloziSDukXE&t

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 12:46:51.62 ID:ACEqreNE.net
>>471
投稿者本人が開き直ったかのようなコメント残してるからまぁ抜いているでしょ
中国人だし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 13:29:10.62 ID:HV285Xgs.net
中国人ならしょうがないな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 15:16:49.34 ID:qpHt8/YP.net
西洋人は「フェアユースや」とか言って、公然とぶっこぬきデータを公開するぞ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 15:31:54.41 ID:LRovL3hc.net
っつーかあいつはーとかチャンコロガーとか言って物故物故ずっと喚くぐらいならリンクぐらい貼れよ糞低能
想像上で喚かれても知るかよあほ
ほんと低能ってこういう小学生みたいなキチガイ多いんだよな
ボケ低能

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 20:06:06.85 ID:qpHt8/YP.net
えっなんでこの人急にブチギレてるの?
こわー

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 20:37:51.16 ID:LRovL3hc.net
お前みたいな阿呆が妄想で何レスも引きずるから阿保
乞食は逝ってよし!!!!!!!!!!!!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 14:28:18.27 ID:Cmcj7zgJ.net
>>480
常駐してる基地外だからスルーしろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 22:14:21.94 ID:WjizIQm8.net
https://i.imgur.com/kvnxFlJ.mp4
MMDモーション適用するの結構苦労した

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 22:47:39.82 ID:groqaKHj.net
すごいなこりゃ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:33:23.64 ID:ZzkLa/3d.net
自演やめろゴミ
耳つぶれたわゴミカス
二度とレス付けるなアホ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:51:14.77 ID:UljKGxJ5.net
>>417 をダウンロード後README_msysを見ながら進めていたのですが、5つめの工程でsetup.shを実行しようとすると
「このスクリプトと同じディレクトリで実行してください。具体的には、mirrorlist.msysなどがあるところです。」
と出て進まなくなってしまいました
スクリプトや必要なファイルは指定された同じディレクトリ内に存在するのを確認したのですが、何故か上手く行きません
原因を探るため工程を少し飛ばして一応uma.shも実行してみましたが、
「MSYS2で実行されているようなので多分実行できると思います。umamusumeフォルダーで実行してくれ」
と出ました。こちらも指定されたフォルダ内で実行しております
色々と調べて試してはみたのですが、知識も無く解決方法が分からず困っております
お詳しい方がいらっしゃれば、解決方法をご教授頂けませんでしょうか?

487 :33:2021/12/16(木) 23:24:13.80 ID:fH6Ajh5d.net
>>486
私の書き方が間違っていましたので正しい方法に書き直しました。
それとwinptyを使うとmsys2でもfzfを使うことができるとわかったので導入手順も少し変更しました。
お手数ですがもう一度最初からやり直してください。
しかし特別な理由が理由がない限りWSL2を導入するほうがいいと思うのでmsys2にこだわらないならばWSL2の導入をご検討ください。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 07:04:57.16 ID:3N6G21Ke.net
俺には出来ないから
音源データ全部どこかにあげてくれ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 07:31:10.17 ID:v0swjpH/.net
>>486 わざわざ更新までしてくださり本当にありがとうございます
つまずきながらも多分導入は出来たと思いuma.shを実行してみたのですが、

MSYS2で実行されているようですが、winptyから起動されてない場合はfzfが動かないのでうまく動かなかった場合winptyから起動されてないもんだと思って
ください。
./uma.sh: 行 13: 予期しないトークン `else' 周辺に構文エラーがあります
./uma.sh: 行 13: `else'

と出て失敗したようでした
訳あってWSLを使えないのでmsys2を試していたのですが、このままだと知識の無い自分では一々聞かないと無理そうなので諦めてハッシュ値見ながら自力でちまちまやってみようと思います
お手間を取らせてしまい申し訳ございませんでした

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 13:37:31.78 ID:vGpkFfmb.net
https://i.imgur.com/TEgUYRO.mp4
ポーズ取らせたりして遊べそう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 10:14:05.97 ID:FAgEUAs1.net
すみません、友情トレ時のサポカ音声って、metaのファイル名では拡張子無しですか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 11:12:36.18 ID:fCziWkT0.net
自分でハイライトいれたりして対応か……

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 21:11:20.68 ID:RO/d9/vS.net
uabeが更新止まってuabeaも何かopen押しただけでフリーズするからウマのテクスチャ弄って遊べないんだ
何か良いツール無いかな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 01:46:44.50 ID:v6PJWrym.net
metaってどうやったら開けますか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 23:17:42.29 ID:ZX4N2JFR.net
>>494
スレ読み込めばたぶんわかるけどSQLiteのファイルだからそれ用のソフト使えば見れる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 18:23:49.83 ID:7TUBceI8.net
>>495
開けました。ありがとうございます

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 02:35:32.68 ID:eHI46Ux2.net
あるウマ娘を別のウマ娘の見た目にするのってどうやったらいいか教えてほしい。
単純にbodyやhead、motionとかを置き換えただけじゃうまくいかなかった。
pfb_bodyとかのUnityのファイルの中身のキャラIDを書き換えてみるなどしたけどだめだった。
ヒントだけでも教えてほしい。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:37:03.85 ID:NkimXMGg.net
>>490
Kawaii

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:18:22.28 ID:DeTxzkH/.net
BepInExってこのゲームで使える?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 01:42:05.66 ID:oPfOx6Im.net
Unity製だから使えるんじゃない
知らんけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:39:42.34 ID:DeTxzkH/.net
ttps://builds.bepis.io/projects/bepinex_be
ここからBepInEx_UnityIL2CPP_x64版ダウンロードしてIl2Cppmscorlibがないみたいなエラー出たからそのへんから取ってきて配置したけどBepInEx6になってるせいで既存のプラグイン動かんかったわ。
一応BepInEx/LogOutput.logは出力されたからBepInEx6自体は動いてはいるんだろうけどね。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:54:09.10 ID:RSFA/XSp.net
ウマ娘名鑑のなかに入ってるボイスデータも解析でぶち抜けんの?
楽曲だけじゃなくてボイスもあるなら抜こうと思ってるんだけど先駆者教えてくれ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 22:03:35.82 ID:aQpjUIdr.net
ウマ娘でも実況でもボイスデータは探せばどれでもあるけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 15:47:08.30 ID:w2eIwgOj.net
>>503
ありがとう。試してみたんだけどこれストーリーボイスの挙動どうなってるんだ?
一回も聞いた記憶のないボイスが入ってるのについ昨日聞いたボイスは入ってなかったりとよくわからない。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 00:10:26.63 ID:MRqlYJ4N.net
>>504
一括ダウンロードしてる前提で話進めるが、
メインストーリーやウマ娘ストーリーとか、見る前に音声ダウンロードしなきゃいけないのは、ダウンロードしたあとデータ保持されるけど、次の起動時に削除されるみたい。
聞いたことないのは多分、育成中とかサポカのストーリー。これは一括ダウンロードでダウンロードされ基本消されない。
何度か解析してると、同じファイル名で違うボイス入ってたりするけど、それは分からない。イベントは音声ファイル名同じとかなのかな。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 03:22:08.19 ID:rIQ292ps.net
明らかにゲーム内でデータ書き換えしてるのとかたまに見るけど自分でやってるんかなこれ
通常キャラ名鑑からは私服は見れない
https://i.imgur.com/w3Dli4q.jpg

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 10:05:48.26 ID:oeT6ekkB.net
>>506
私服表示したいだけならmaster.mdbちちっと書き換えるだけで表示できるぜよ
名鑑もホームもレースも私服になるがね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 15:31:51.68 ID:mHX/oQDY.net
画面クリックした時の効果音ってどこにあるんだ?
結構探したけど見つからない・・・

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:28:35.33 ID:oeT6ekkB.net
>>508
これではなく?
Umamusume\umamusume_Data\StreamingAssets\PreinResource\Sound\s\snd_sfx_preinstall.acb

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:47:45.41 ID:mHX/oQDY.net
>>509
これなのか・・?
なんかちょっと違う気がする

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:02:26.20 ID:oeT6ekkB.net
>>510
この1ファイルに13個入ってるけど7番目のやつのことかな〜と思ったけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:05:59.21 ID:mHX/oQDY.net
>>511
1つしか入ってなかったわ・・

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:19:59.83 ID:iSxz9Yzj.net
素のvgmstreamにそのまま食わせると1トラックしか出なかったりするので、ファイル情報覗いて確認するか、プラグイン入れたfoobarに入れてみるのがよい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:22:56.34 ID:oeT6ekkB.net
>>512
何で再生してるかわからんけど、
> vgmstream-win\test.exe .\snd_sfx_preinstall.acb -S 0
とかやれば.wavがずらーとでてくるはず

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:27:38.37 ID:mHX/oQDY.net
>>513
良かったらもう少し詳しく聞かせてほしい
こういう事初めてで全然わからないんだ・・・

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:27:25.72 ID:4fewmSf4.net
>>515
foobar2000っていう音楽プレイヤーソフトにvgmstreamのプラグインをインストールしてやればacbとかawbが開けるようになる

foobar2000をインストールして
https://vgmstream.org/downloads
ここからvgmstreamのプラグインを落として
落としたプラグインをダブルクリックしたらインストールの確認が出るのでOKを押せばインストールされる
あとは再生画面に再生したいファイルをd&dすればOK

wavとかmp3に変換して保存することもできる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:52:53.66 ID:TvJ2R++f.net
画面タップ音はアプリのリソースに含まれてるんじゃないか?
初回起動時にアセットをDLしてない時でも鳴るでしょ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 19:11:43.63 ID:mHX/oQDY.net
>>516
おお!びっくりするほど簡単にできたよ。
ありがとう

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:28:22.48 ID:RSGKUjlx.net
メインストーリー5章のBGMを抜こうとしてるんだけど抜けない
もしかして、メインストーリーとかのサウンドファイルってダウンロードしてもソフト閉じるたびに消えてしまうのだろうか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:16:53.55 ID:gMitdm6L.net
メインストーリーのBGMは俺も気になるわ
snd_bgm全部ぶっこ抜いててもメインストーリー特にレースシーンのBGMが入ってなかったりするのはファイル名が違うの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:48:30.88 ID:tx7eT/oi.net
夏の育成bgmってどこにあるんだ?
全然探しても出で来ない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:08:36.50 ID:fcoT6vc/.net
夏合宿のはsnd_bgm_dm018やろ
ストーリー(レースシーン以外)と育成中のBGMはsnd_bgmぶっこ抜けば大抵入ってるよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:21:15.37 ID:0O6FSBIt.net
http://dontpad.com/umakaiseki

自分が気になったBGMだけメモしたやつ置いとく
参考程度に

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:26:55.76 ID:qwVyd2SI.net
今metaファイル覗いてるんだが、服のテクスチャのデータがwetしかないんだよな・・・
キャラの名前で検索かけてるんだが、濡れてないやつは違う名前で記載されてるのか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:03:26.39 ID:Wi67VtX9.net
キャラidで検索したら出てくるかもしれない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:04:54.82 ID:qwVyd2SI.net
良くスレ読んだら書いてあったわ・・・
本当に申し訳ない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:05:17.75 ID:vqZy5uoN.net
>>524
>>363
これかな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:06:37.60 ID:vqZy5uoN.net
>>527
すまん遅かった

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:41:50.85 ID:qwVyd2SI.net
UABE が最新バージョンのunityに対応してないだか何だかでファイルが開けないからファイルの置換が出来なくて困ってるんだけど、他にいいソフトないかな
UAAEも試したんがうまくいかなかったんだ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:55:15.26 ID:qwVyd2SI.net
キャラの服変更とかってdress_dataのbody_typeを変えるとできると思うんだけど
水着とか汎用服って何番かわかる人いる?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:29:27.25 ID:vqZy5uoN.net
>>529
UABEやらUAAEやらというのを使ったことないんだけれど、AssetStudioじゃ代替にならないのかな
ttps://github.com/Perfare/AssetStudio
>>530
こういうことか?
SELECT "text_data"."text", "dress_data"."body_type" FROM "dress_data" INNER JOIN "text_data" ON "dress_data"."id" = "text_data"."index" WHERE "text_data"."category" = 14 AND "dress_data"."id" < 1000;

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:44:17.80 ID:qwVyd2SI.net
>>531
AssetStudioは画像のエクスポートはできるけどインポートはできないんだよね
下はよくわからん・・・すまん
master.mdbにdress_dataがあって、そこのbody_typeの値をいじると服が変更できる
一応手当たり次第にやったら
00→勝負服
40→追加衣装
90→私服
4→水着
ってことだけはわかった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:45:49.47 ID:qwVyd2SI.net
>>532
すまんこれのデータの値全然違うわ
間違ったのコピペしちゃった

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 13:26:05.58 ID:8lQSyc9K.net
需要があるかはわからないが、一応手当たり次第やって判明したことを書いておく
\umamusume\master\master.mdbをDBbrowserでも何でもいいから開いて、データ閲覧→テーブル→dress_dataを選択
uma.shが生成してくれたキャラ表にでも沿ってキャラを見つける(chara_idにキャラ番号入れて検索するのがおすすめ)
一番上に表示されてるキャラのデータを下の表見て変える
矢印の右の数字をbody_typeに、sub:の右の数字をbody_type_subに置く
書き換えたら忘れずに上のほうにある変更を保存を押しておく(多分重要)
勝負服→100
追加勝負服→キャラによって異なる
私服→230,sub:90
水着→4
汎用服1→5
汎用服2→50
汎用服2のスカート付き→50,sub:1
謎服→7,sub:0,1,2
バスタオル→4,sub:1
多分水着とバスタオルと私服しか需要ないと思うが・・・
あと1キャラでしか実験してないので、キャラによって異なることがあるかもしれない
いちおうmaster.mdbは別の場所にコピーしておいたほうがいいかも

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:14:20.98 ID:TRucXNUg.net
>>522ありがてぇ、あったわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 18:31:40.59 ID:8L1twhNi.net
キャラ入れ替えるのってどこのコードいじればいいか知ってる人居ないかな…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 00:49:09.43 ID:ALX9y5c9.net
>>534
gender1と0でも変わるっぽいね
まとめるとこんな感じかな?

gender1
body,body_sub
1,0   体操服半袖
3,0   体操服長袖短パン
3.1   体操服長袖長ズボン

gender0
body,body_sub
2,0   夏制服
2,1   冬制服
4,0   スクール水着
4,1   バスタオル
5,0   汎用服
6,0   謎服
7,0   謎服
7,1   謎服
7,2   謎服
50,0   0.5周年汎用服
50,0   0.5周年汎用服2
100,0  勝負服
230,90  私服
----
追加衣装はキャラによって異なる
ナリタブライアンの未実装衣装は多分101,2(テイオーやマックイーンと一緒)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:14:44.86 ID:7V087Thr.net
夏服を他衣装に変えるとロード画面のSDキャラでエラー出すからホーム画面の会話キャラの衣装変えたいなら冬季限定か

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:19:07.47 ID:wu92Nqvd.net
>>538
そうみたいだな、いろいろ試したけど全部起動できなくなるわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:28:02.46 ID:wu92Nqvd.net
ライブのキャラ変更ってできるのかな
いろいろいじったけど効果ないんだよな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 14:15:11.73 ID:mJKdy3Hu.net
表情についてはDrivenKeyを使用せずにうまくBlendShapeに落とし込む事ができた。
今まではFacialTargetのデータをそのまま適用すると微妙にメッシュが崩れてしまう問題があったけど、それも解決した。
眉・目・口だけで大体160ぐらいの表情がある。
https://i.imgur.com/G4lYTiC.mp4

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 15:30:19.52 ID:mJKdy3Hu.net
お金持ち順にならべると
あんな
虹ノ咲
めるめる
さら
りんか
えも
みらい

あんなちゃんとえもちゃんがくっつくから、みらいちゃんとだいあがくっつくのが経済的にバランスが取れて自然なんだもん

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 15:30:50.97 ID:mJKdy3Hu.net
誤爆

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:19:28.70 ID:U3cCL12d.net
>>541
すごい、詳細教えてほしいんだけど無理?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 23:58:33.64 ID:M5b5XGjP.net
勝利ポーズを他キャラのものに変更するのはどこを書き換えればいいんだろう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 22:52:29.72 ID:UGPBOu1l.net
あれってモデルデータ差し替えてレース走らせてるだけじゃないの
それともモーション差し替えのがファイル数少ないんかな?
カメラの動きとかも変わるから動き変えるほうが手間多そうに見えるけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 23:29:09.73 ID:Nr1zNf3L.net
表情の解析に成功してる人ちらほらいるけどuma.shではできないの?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 23:29:22.95 ID:p0dnnX34.net
>>520
捜索対象をsoundファイル全域まで広げてようやく見つけたから自己レス
snd_voi_storyraceにレースシーン中のセリフとBGMがまとめて入ってたわ

あとはホーム画面で会話できるキャラの固定化さえ叶えばやりたい事ほぼ終わりなんだけど詳しい人おらんかね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 23:31:25.32 ID:p0dnnX34.net
>>547
スレの流れ的には
解析は終わってるけど他のアプリで使うのに形式が違うから変換めんどいって感じじゃなかった?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 10:06:18.53 ID:+AI1Rqnf.net
facialはanimationが用意されてないから今まではfacialTargetを読み込んでTransformのpos/scaleをその通りに変更するやり方だった
その方法だと耳目口眉で各20パターンほどしかなくて一部でメッシュが崩れる問題があった

自分が知ってる限りだけど >>541 の方法は海外勢含めて初めてだと思う
やり方教えてほしい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 10:19:38.72 ID:niqrt3np.net
bodyのモーションとか大体の事はuma.shでできるけど
>>429みたいに表情のモーションってuma.shとAssetStudioでできるのかな?
このスレの大体の人は>>412で止まってると思う

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 10:31:15.43 ID:niqrt3np.net
>>550
facialTargetの値そのままだと全部微妙にずれてる
一見問題ないように見えるのもよく見るとぐにゃって変形してたり
まぶた閉じるだけでも変になってしまう

>>541は微妙な変形もしてないし完璧なんだよね
facialTargetとは別のパラメーター的な物があるんじゃないかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 10:44:11.46 ID:qPyd1uYM.net
pixivでキング検索してたらたまたま見つけた
https://www.pixiv.net/artworks/95911498
たぶんこの人だからメッセで聞いてみれば

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 13:24:14.54 ID:+AI1Rqnf.net
よくみたら >>429 の人も最新の11/20でbodyAnimationとfacialの同期再現できてるんだね
俺にはdrivenkeyのMouseOpenみたいなエイリアスから先が分からなくて詰まってるわ。すごい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 18:56:15.70 ID:bpDLPmbu.net
みんな進んでるじゃん
自分はここまでしてから他のゲームに興味が移ってしまった
なにせウマ娘をしたことない
https://i.imgur.com/Pf2VH6M.jpg

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 18:59:43.51 ID:bpDLPmbu.net
したことないというかデーダウンロードまでしかしてない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 19:07:47.35 ID:wgKthmMN.net
shaderの使い方教えてクレメンス

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 21:04:52.49 ID:k50od+A0.net
どなたかライブシアターのキャラモデル置き換えの方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか…?
master.mdbのcard_rarity_data, chara_data, dress_data, をDBbrowserで色々弄ってみた結果、衣装の変更はできたのですがキャラのモデルはどこを弄っても効果がないみたいで…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 21:20:52.84 ID:nSb+Lnmc.net
それ書いたらみんなやりだして対策入りそうだし
自分で調べてもろて

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 16:01:19.77 ID:IFNa1sv8.net
>>559
調べたら出てくるのか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 17:22:35.31 ID:A/lkTpWP.net
>>559
uma.shも対策入ってないし、大丈夫なのでは

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:11:14.22 ID:e1gYxzS2.net
そもそもAssetBundleが暗号化されてない時点で対策する意図はない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:11:44.74 ID:rRkSOa6s.net
解析と改竄は別だからね、違法性が変わる
差し替えは改竄することになる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:17:27.59 ID:Qyq2qH36.net
>>562
置き換えの対策はハッシュチェックだから暗号化してるかどうかは関係ないよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:19:17.50 ID:e1gYxzS2.net
ウマ娘の3Dデータはローカルに保存されてるからそれに何をしようが違法性はないよ
不正アクセスに該当するのはネットワーク上のデータ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:26:54.78 ID:Qyq2qH36.net
不正アクセスじゃなくて私電磁的記録不正作出じゃないの

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:34:20.73 ID:EGn7BaUX.net
全てを否定してくる人ってたまにいるよね
友達いなそう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:47:42.56 ID:bCyfJm8v.net
現実世界で人が寄り付かないからってネット上でまで人に突っかかるような奴は無視が1番だぞ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:48:19.46 ID:4kX6QzjS.net
違法云々は規約十二条の辺りの解釈と裁判所の意向次第な気がする
その場合は>>558以前にスレ内で扱ってる内容の全般がアウトだけど

まぁ良くも悪くもソシャゲだから利益の侵害や、ユーザー間で有利不利の無い要素を訴えたり対策はほぼする事は無いだろうけど
そんなのより先に各解析やマクロとかに対策のリソースを割く

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 21:00:24.68 ID:rRkSOa6s.net
このスレの内容は大体が私的解析かと
そういうリバースが罰則になった事例はない

けど改竄で罰則になった事例はわんさかあるからなー

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 21:06:10.78 ID:DRpK8AU8.net
https://it-trend.jp/cyber_attack/article/442-0045
公開しないで自分で楽しむ分にはいいんじゃない?
アプリの使用許諾にあるなら民事ではあるけど。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 21:09:59.83 ID:KqvFh9XD.net
親告罪は最終的に罰則や実刑なくてもお呼び出し実体はできるからな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 00:09:22.55 ID:3kD1UUNu.net
>>560
服差し替えの件挙げてくれた人が居たから興味持ったけど
いろいろ調べてある程度出来るようになったよ
プログラムの知識は無い
https://i.imgur.com/swJ6d4Z.gif

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 08:54:57.33 ID:Fa6Ikq+6.net
>>541
Yahoo!知恵袋でこれについて書き込みあって笑った

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:06:09.51 ID:AC+UNxZM.net
ライブからポーズを切り抜いてポーズ鑑賞的な事をしたいとき
完全な静止状態だと置物感が強いので、上半身の一部ボーンとかにノイズを加えると生きてる感が出る
自分でビューワー作ってる人にお勧めのテクニックだよ
https://i.imgur.com/JGiUXyH.mp4

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:49:04.50 ID:rB4eSfcy.net
へぇーすごい
uma.sh導入するだけで限界だわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:57:08.86 ID:uJEG+cBg.net
Cloth Collision Springが全然できんのだけど、できた人いたりしませんかね・・・
似たゲームの実装参考に書いてみたけどスカートが捻じ曲がるw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 16:19:32.30 ID:WeC8DIsE.net
>>573
その画像だと何ができるようになったのかわからないが努力すればできるんだな、ありがとう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 16:35:02.26 ID:WeC8DIsE.net
>>493
UABEの代わり一応見つけた
ちゃんと動くかはわからない
https://github.com/nesrak1/UABEA

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 17:26:28.33 ID:WeC8DIsE.net
>>579
普通に使えたわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:09:05.55 ID:WeC8DIsE.net
キャラのを入れ替える方法ってテクスチャを直接入れ替えてるのか?
それともmetaかmasterいじってるのか?
誰かそれだけでも教えてほしい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 17:49:08.63 ID:Kffc17pw.net
勝利モーションってどこにあるのかな・・・・

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 12:00:50.91 ID:6KMyRfnY.net
テクスチャの置き換えはできるようになったけど、キャラの置き換え方法がわからない
誰かヒントとかくれないかな
この方法が果たしてあってるのかすら知らないけど、アセットの名前が変えられないんだ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 17:42:30.39 ID:6KMyRfnY.net
>>573
ダメだ
多分単純にキャラの表示を変える場所があると思うんだけど、そこがどこだかわからない・・・
一応服IDの事最初に書いたの俺なんだけどな・・・

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 20:59:56.47 ID:6KMyRfnY.net
>>573 
とりあえずそのホーム画面のキャラ置き換えには成功したわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 21:13:39.49 ID:fjbIt96d.net
>>585
masterファイルを書き換える感じなのでしょうか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 21:28:53.63 ID:6KMyRfnY.net
>>586
そうだね
master.mdbにあるhome_story_triggerのchara_idを書き換える感じ
pos_idが場所に関係してると思うんだけど、そこまで調べてない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 00:47:13.63 ID:Mn/b4q3H.net
>>587
ありがとうございます。
これをヒントにホームのキャラとライブキャラの変更を探してみたいと思います。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 21:45:04.53 ID:no+Hc+pv.net
https://imgur.com/a/jFBR1a3
楽しくなってきた

590 :33:2022/02/08(火) 05:37:52.50 ID:fn094dEN.net
もうどうでもいいかもしれませんが、uma.shをアップデートしました。
ttps://github.com/incompetence33/uma_sh
音声を変換するとき最大で20並列で変換できるよう改善しました。
./uma.sh -j20 -s20
のように実行するとファイルのコピーと音声の変換両方を20並行で行います。
./uma.sh -j20
だけの場合音声の変換はファイルのコピーの半分の数の並行で行います(音声の変換は負荷が大きいため)。
以上です。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 07:13:18.98 ID:LeawXAyn.net
おつです。ありがとうございます。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 07:34:36.26 ID:45mLLLPd.net
ぐっじょぶ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 08:57:41.00 ID:z8UzB0nY.net
時間かかってたから助かる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 14:55:58.43 ID:LeawXAyn.net
テクスチャだけだとバスタオル姿の谷間が表示されないからシェーダ関連ちょっとやってみたけど、影テクスチャとの組み合わせでアニメ調にするというトゥーンレンダリングとしては定石の手法だったよ
https://i.imgur.com/2JxSy9i.png
https://i.imgur.com/cbwNpvQ.png

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 21:43:07.17 ID:LeawXAyn.net
眉毛とまつ毛を前髪より前に表示するやつ
明らかに表情が良くなるからやった方がいいね
https://i.imgur.com/XckkUtI.mp4
UnityChanToonShader2のステンシル機能が便利だったよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:22:43.86 ID:zPTBxdpL.net
更新ファイルとってくるアプリかweb APIかなんかないの

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 14:31:11.68 ID:RoGBmLfy.net
ライブの表情はどこに保存されてるんだ?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 16:57:52.77 ID:9jMw4+qn.net
モデルにテクスチャが上手く貼れない
貼れたと思ったら全然場所が違う

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 17:46:28.36 ID:9jMw4+qn.net
何か知らんけど出来たわ
さっきまでなんで位置変わって貼り付いたのか分からんな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 10:31:58.23 ID:oeWo6YsH.net
俺が知識ないだけなんだけど瞳のテクスチャが見つからん
ミニキャラの方のテクスチャなら見つかったのに

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:23:16.40 ID:48SolVEU.net
https://croakfang.fun/2022/01/23/%e8%b5%9b%e9%a9%ac%e5%a8%98%e4%ba%ba%e7%89%a9%e8%a1%a8%e6%83%85%e7%9a%84%e6%8f%90%e5%8f%96%e5%92%8c%e5%a4%84%e7%90%86%ef%bc%88%e9%99%84%e8%84%9a%e6%9c%ac%ef%bc%89/

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 18:01:11.30 ID:Tg+Sw0eH.net
さすがだわ

>>552でも書かれてたけどfacial_targetの値そのまま適用したら崩れるはずだよね
AddBlendShapeFrame経由すると崩れなくなるということ・・・?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:44:42.39 ID:1F7LYYd4.net
ちゃんと動く?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:02:10.26 ID:6yeZVShh.net
動くかどうか試せばいいだろ?
どこまで人頼みなんだ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 03:45:19.96 ID:w40iN99g.net
試したけど崩れてた。ダスカの83こめくいてー
https://i.imgur.com/b8Jut8g.png
>>541は崩れないって書かれてるから>>601とは違う方法なのかな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:04:45.28 ID:lXhqITAZ.net
そうなるわな…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:41:58.29 ID:LUdvIoMk.net
調べたけどスペとかキングはぱっと見は崩れない、崩れるのはダスカマヤノとか一部のウマの一部の表情だけ
そんで表情の値あるのここしか見当たらないし参照もしっかりあるから、前にキング貼ってた人も気付いてないだけで実際は多分崩れてると思う

これメッシュの設定とかシェーダーのCullingとかじゃないかなー
詳しくないから分からないけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 08:18:05.17 ID:xT3wMHe4.net
俺の勘違いかもしれないけどuma.shって前バージョンだともっと細かく仕分けられてなかった?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 16:18:56.98 ID:YbuTY/f+.net
>>608
同一のディレクトリに入れるかディレクトリも復元するかの違いじゃね?
昔の仕様でやりたいなら”ディレクトリも復元する”を選択すれば行けると思う

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 23:46:47.67 ID:juuzfi+F.net
>>609
全て でやってたんだけどそこに至る前にオペランドが予期されますってエラー吐きまくるから落としてただけだったわ
オペランドが予期されますってエラるの俺環?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 08:39:08.23 ID:ylNYCz/X.net
おまかん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 12:45:48.35 ID:HaE/CKAn.net
そうかぁ…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:31:28.79 ID:NLuLEw9m.net
>>610
俺もアップデートしてからそのエラー出たから昔のバージョンのuma.sh使ってるわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 10:04:23.49 ID:O9SnAy2o.net
shはいつのバージョンからかわからないけど
並列処理数自動判定の処理がうまく行ってないっぽくて
そこのオプションつけないとエラーになる
-jと-sのオプションを両方つけてやればうまく動くと思う
./uma.sh -j10 -s5
みたいな感じで

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 17:25:46.98 ID:015xmZPw.net
気軽にissueしろよ☆

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 02:31:55.48 ID:CLRXGxwa.net
>>39のダンプツール使って生成したDLLをIl2CppDumperにぶち込んだらSystem.OverflowExceptionてエラー吐いたんだが原因は何だろうか。わかる人いたら教えてほしい。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 02:47:03.46 ID:CLRXGxwa.net
>>616すまん解決した

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 17:59:31.30 ID:CLRXGxwa.net
>>39とIl2CppDumper使ってDummyDllてフォルダ生成したところ、Assembly-CSharp.dllは中に含まれていなかったけど、代わりに最もサイズが大きいファイルでumamusume.dllがあった。こいつをdnspyで開いたらtokenとoffsetfirldの羅列が出てきて、調べても分からず行き詰まった。
こっから逆コンパイル?して読める形にする方法あったら教えて下さい。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 18:01:29.61 ID:CLRXGxwa.net
// Token: 0x04012796 RID: 75670
[Token(Token = "0x400A0BF")]
[FieldOffset(Offset = "0x0")]
private static uint FNV_OFFSET_BASIS_32;

こんなようなやつ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 19:49:39.05 ID:4v5FGeNN.net
それで合ってるよ
それ以上はIDA-pro(有償版)で逆アセして、Il2CppDumperで出てきた解析補助マクロ(ida.py)を当てたりして読みやすくするって感じ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:56:54.69 ID:CLRXGxwa.net
>>620返信ありがとうございます
IDA-Proを使わないならGhidraでも同様のことが可能ですかね?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:50:11.95 ID:FPDvxYOf.net
髪のテクスチャって複数あるみたいだけど
baseとかctrlのファイルってどういう使い方するん?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:20:56.25 ID:M5o0L+Gj.net
ここに全部答え書いてあるよ
https://m.youtube.com/watch?v=T2iI9hbNqLI

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 11:21:40.94 ID:M5o0L+Gj.net
ウマ娘は走るモーション豊富だから助かる
https://youtu.be/uRifJgzCmSQ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 14:08:44.91 ID:irh5boEA.net
オープンワールドで走る

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 21:09:01.65 ID:LEATHuyT.net
>>623
なるほど使い道は理解できたが、
どうやってそれぞれ貼り付けたらいいかわからんから結局ダメだったわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 00:16:19.10 ID:9KdybFoI.net
usmファイルをCRID v1.01で復号化しているのですが、出力されたファイルが再生できません。
暗号キーも恐らく合っていると思うので原因が分かりません。
何方かアドバイスいただけないでしょうか。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 01:38:04.78 ID:KrDRHs6F.net
VLCとかで再生できなくてもL-SMASHプラグイン入れたaviutlとかで開けることがある
正常に出力されてればだが

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 17:38:18.84 ID:alzATrw+.net
master.mdbをAccess使わず編集するのは可能か?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 17:44:24.07 ID:KrDRHs6F.net
SQLite3だからなんでもいけるでしょ
PupSQLite使ってる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:54:02.89 ID:alzATrw+.net
>>630クソ雑魚初心者だから助かったわありがとう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 15:07:46.49 ID:kOjgmSTl.net
良く渋でコイカツのツールを使ってぶっこ抜きされてるんだけど
あれってどういう原理でぶっこ抜いてるの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 08:11:07.07 ID:ToXyEJOe.net
コイカツにそんな機能ないと思うけど…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 08:16:49.63 ID:870gozWP.net
ぶっこ抜いたのコイカツ用にしてるだけでは

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 06:40:32.42 ID:yMsIb44b.net
どうやってぶっこ抜いてコイカツで再現してるんだろうか
blenderかunityでも使ってるのかなぁ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 06:46:29.07 ID:3q2p6crk.net
えぇ…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:15:47.50 ID:Ttkjb3LC.net
あの人の画像見てると寝取られた気持ちになるから早く公開して欲しい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:11:36.99 ID:3q2p6crk.net
https://www.youtube.com/watch?v=6zM-D8MYaXc
ウマ娘オープンワールド制作中だけどジャンプ力の設定に悩む
高く跳べた方が爽快感があるんだけどあまり高く跳びすぎると違和感
現実の馬は2.5mくらいは跳べるらしいが

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:48:00.08 ID:yMsIb44b.net
解析班に聞きたいんだが当日に実装された新しいウマ娘とか衣装とかってぶっこ抜いて
そのままMMDとかコイカツとかにそのまんま再現する事は可能なの?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:07:26.47 ID:3q2p6crk.net
できるよ
なんなら12時の少し前にはデータDLできるからガチャ引くより早くぶっこ抜いてコイカツでもMMDにでも変換できる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:27:04.05 ID:opjDK3mB.net
3Dとかの知識一切ないけどないなりに頑張ってコイカツにコンバートできないかやってみたけど無理だったわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:41:40.15 ID:3BT7YO65.net
顔部分は自分で作成してるのかぶっこ抜きを反映させてんのか分からんな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:57:54.54 ID:yMsIb44b.net
中華には簡単にコンバート出来るツールとかあるんだろうなぁ
コイカツでそのまんまぶっこ抜いてるのを見たら中国の方ばっかりだし

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:41:41.48 ID:uWxzhgfs.net
君は頑張ってぶっこ抜きをコイカツに移植出来るようにして

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:29:48.78 ID:gzlkFnff.net
中華はなにげに技術は凄いからな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:30:18.94 ID:gzlkFnff.net
ウマ娘真っ先に解析してスキルの内部データ調べ上げたのも中華だし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:36:17.75 ID:kfNZzsRu.net
>>643
コイカツもunityだしある程度知識があれば何とかなる
今までMODをこさえて公開して来た恩恵みたいなもんだ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 07:37:23.76 ID:HwTY92fF.net
中華がとかじゃなくて個人の力量の問題なんだよね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:04:38.84 ID:HHTpBscG.net
あれUmaViewer使えなくなってる?
3Dモデル眺めるの好きだったんだけど代わりになるものってあるのかな?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:19:34.57 ID:QJRHqv9P.net
他ゲー移植も服とかなら比較的楽に出来るけど顔の表情とかも再現しようとなると相当手間だと思う

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 02:26:53.05 ID:F8N466hD.net
ポリゴンやテクスチャぶっこ抜きでも大抵は表情は移植先のモーフィングに準拠が多い

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:38:51.92 ID:us2RlcVz.net
ウマ娘ならこれぐらいできるよね?
https://www.youtube.com/watch?v=ApddT5LOOj8

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:20:12.68 ID:cyuTaRZz.net
>>652
いい加減しつこいわ、他のスレでやれ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:30:42.46 ID:JjWYIxCd.net
前にレス沢山もらってから
レス物乞いになったな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:12:05.86 ID:WaZEFBuj.net
>>645
ビリビリとかで出来の良いウマ娘MMD見ると堂々とModel:Cygamesってあって笑う
ライスシャワーとかは落とせるよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:50:44.10 ID:f28JyrGp.net
uma.shをumamusumeのところに置いて実行してるはずなんだけど、
No such file or directoryで返されちゃう...
やっぱり置き場所間違えてるのかな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:34:39.50 ID:r7V75MXx.net
動画データ(.usm)を見てみたくてannounce_xxxxxxx_x_x.usm等のデータを分解して、動画のほうは暗号キーを通してm2vファイルを取り出してそれはmp4に変換して再生できたのですが、ガチャのアナウンス動画の内部にある音声ファイルがノイズだらけでうまく取り出せないのですが、どのようにすればきれいに取り出せるのか分からないです。
どなたか正しい方法をアドバイスして頂けないでしょうか・・・
無知ですみません

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:39:26.82 ID:07vlL6n7.net
へりくだれば教えてもらえると思ってる態度が気に食わん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:40:53.55 ID:bQgEGe/B.net
>>657
ウマのusmのaudioがADXじゃないからツールが対応してないんじゃないの
ソースコードは同梱してくれてるんだし自分で追加実装するか、無理ってんなら誰かが作って配布してくれる淡い希望にかけるしか
ウマの動画ファイル少ないし需要なさそうだけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:41:09.65 ID:bQgEGe/B.net
>>659
よく確認してなかった申し訳ない
announce_xxxxxxx_x_x.usmに関してはADXなんだけど、audioのstreamが2つあるのに、ツール君はstreamが1つしか存在しない前提でwavに書き込んでるからおかしくなるんじゃないかな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:20:49.73 ID:u4f8cw2v.net
解析スレって人見下す奴多いよね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:35:39.47 ID:7UdDwdn9.net
性格批判すれば教えてもらえると思うなよ乞食

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 00:17:49.66 ID:igdRdrCU.net
ウマビュワー更新されて見れるようになったな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:07:03.93 ID:Kk+V8PpA.net
まじやんけ
作者生きてたんか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 00:33:41.36 ID:M8GwSWgX.net
調べながらなんとかテクスチャ貼れはしたけど、影テクスチャの適用がわかんねぇ
改めてmod作ってるやつはすげーな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:10:21.40 ID:Q5jQbw6k.net
>>657
crid_modでググったら分離ツールの1.02が見つかる
-s 0や、-s 1で取得対象の音声のストリームを指定できる
これで出てきたadxなら問題なく再生できると思う

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 01:12:37.77 ID:v5+y9t8F.net
久しぶりにuma.shのgithub見に行ったら衣装変更するスクリプトがなんか追加されてたわ。
意外とあれやるのめんどかったから助かる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 04:36:39.62 ID:tj919oQf.net
3dモデルの頭と、体ってパーツでバラバラに出てきたけど、これを直していく感じなんか?
スレ読んでもイマイチわからん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 07:51:50.60 ID:pWV4LtGt.net
そうだよ
でもその時点で分からないとこれから先はもっと苦労しそう。ウマ娘のモデルはサイゲ独自のシェーダとかスクリプト山盛りだからなぁ...

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 13:39:02.44 ID:tj919oQf.net
>>669
サンガツ。曲の抽出のノリで行けるかと思ってたけど相当道のり長そうやな…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:51:46.23 ID:jsDmP1ey.net
Tポーズでモデルを表示するくらいならそのノリでいけるけど、ゲーム本編のクオリティまで上げようとするとそこそこ面倒

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 23:15:32.24 ID:Ij7en0aO.net
流れ切ってすまん。
uma.shをうまく動作させることができない。ググったりここ遡ったりして試行錯誤したけど俺の頭じゃもう無理だ。
アマギフとかでお金払うから誰かTwitter捨て垢DMで教えてくれない?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 00:44:40.61 ID:bm4wxaGJ.net
https://twitter.com/gyaruyama
連絡くれれば教えられる事あるかも
今日はもう寝るけど
(deleted an unsolicited ad)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 03:14:04.03 ID:MA8t3uB7.net
どうしても推しでコイカツしたいんだけど、抽出した3Dモデルの組み立て方とかの参考になるやつとかヒントだけでもいいから教えてほしい
俺もサイト漁ってるけどいまいちわからんのよね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 08:43:33.83 ID:FeMKytEX.net
0からModを作るより、適当にModをダウンロードして、その中身を参考にして解説を見ながら入れ替えていくのがやりやすい
モデルデータの編集が必要な場合は使ってる3Dモデリングソフトの使い方を調べる

ココで事細かに聞かなきゃレベルだと流石に諦めた方が良い
推し云々ならボイスの切り貼りで音声Modも作らんとタダのコスプレでコレジャナイになるし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 09:38:24.50 ID:zwUqOs7d.net
>>673
フォローした。裏垢でごめんけど結構昔に作ったやつだし金銭の支払いはちゃんとするから信用してほしい。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 10:05:31.64 ID:zwUqOs7d.net
>>673
DM解放されてなかったから連絡はできなかった、ごめん。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 12:16:48.28 ID:7IpgpHQq.net
ツールがあるならまだしもコイカツに反映するのはそれなりの技量が必要よな
顔とか自分で作るしかないし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 15:47:25.02 ID:3kKrTitz.net
>>677
多分GitHub使ったことないと予想して書くけど、ここに投稿したら回答くれるかもよ
本人かどうか知らんけど気軽にissue投稿しろって言われてるしね
https://github.com/incompetence33/uma_sh/issues/new

issueに書いた内容は公開されるからそのつもりで書いた方がいい
他にも困ってる人いるかもしれんし、公開された方がDMより再利用性ある

uma.shの使い方みたいな初歩的な内容でスレ汚すのを避けようとしてるのはえらいと思う

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 15:55:47.25 ID:zwUqOs7d.net
>>679
URLありがとう、アカウント昔作ったから連絡してみる。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 16:32:57.31 ID:Ww2/EsDv.net

初めてのissueだな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 16:39:23.86 ID:Ww2/EsDv.net
と思ったらCloseしたのがあったのか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 19:03:07.44 ID:2JtGdriu.net
気軽にissueしろよ☆はただの煽りやろ。
てかもう回答してあったしご苦労なこって

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 22:00:34.41 ID:7eeusKFS.net
githubしてるんだし
issueきたらうれしいもんだ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:29:54.83 ID:yLRH5rDl.net
>>673
つべとTwitterの垢死んでるやん

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:11:20.59 ID:mOSqdE/o.net
警告でもきたんかな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:43:14.81 ID:1iIQV5XY.net
公式ハッシュタグつけてツイートしてたのは勇気がすごい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:01:26.63 ID:ZYA0XChF.net
承認欲求が抑えきれなかったのが敗因か

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:03:21.75 ID:mOSqdE/o.net
>>687
んなことしてたのか……

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 00:43:55.23 ID:fXQ2dxsc.net
近いうちに家に警察来るかもな
Twitterは匿名じゃないぞ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 11:28:28.78 ID:g1HZCsKP.net
別の理由だと思うわ。ウマエロイナゴとかコイカツぶっこぬき中華はなんの注意もないらしいし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 00:17:11.87 ID:5HOOXplh.net
そらそうだわ

まずサイゲが訴えるとしてそもそもキャラクターの著作権って判例が曖昧だから著作権侵害での削除命令までは行けたとしても損害賠償等は不明だから全く労力に見合わない

次に有力者揃いで過剰に恐れられている馬主だけどそもそも馬名って著作権も肖像権も有していないからこれも勝ち筋の薄い裁判になる

だからイチから判例作りに行くぐらい激怒されない限り手は出しにくいし外国の人になると本当に訴えようがない

せいぜいサイゲが目立つユーザーに対してに掲載元に削除申請するのが関の山

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 00:39:49.18 ID:hPlRKedb.net
にわか知識をひけらかすのは程々にな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 01:59:22.85 ID:5HOOXplh.net
>>693
そのにわかでも知ってる事なのにやたらビビらせるレスで煽って来る方がどうかと思うがな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 16:28:44.21 ID:ZH5m2Jw1.net
>>691,692,694
これ全部垢消ししたやつの自演でしょうなぁ、
ただのスレ汚しだからやめてな&#128513;
てなわけでもうこの話終わり!閉廷!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 15:44:40.97 ID:Isfh8INZ.net
解析スレって攻撃的な奴多いよね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 16:19:53.63 ID:YcBC8rLz.net
そうやね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 19:13:41.06 ID:GQ30Fuzs.net
ボーンとかウェイトとかもうあるから
MMD化全く時間かからんやんけ!
まったく最高だぜ
https://imgur.com/fLD07kq

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 22:39:50.87 ID:aUf++hSe.net
>>667
これってどれの事なんだろう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 22:45:54.01 ID:aUf++hSe.net
自己解決
ソースコードに入ってた

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 01:02:32.57 ID:hOsiq6pw.net
obj抽出まではできたんだけど、これを弄って再梱包してゲーム内にってのは現状では無理かねぇ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 02:46:45.12 ID:x+rmjKam.net
リーニュドロワットのストーリーのBGMってどこに入ってるんだ…???

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 02:49:26.02 ID:x+rmjKam.net
>>702
あった gm188〜

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 01:11:23.98 ID:rch6TECJ.net
vgmstreamのサイトが死んでるからuma.sh起動できないんじゃが

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 04:24:35 ID:SYSULcpz.net
特にアナウンス無いけどuma.sh更新されたな
vgmstreamのDLに失敗した時にgithubからのDLを試みるようだ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 04:34:09 ID:SYSULcpz.net
ツールのセットアップ処理とアセットの分類処理は、別ファイルに切り出しておく方がメンテしやすいと思う
uma.sh本体はユーザ入力に応じて呼び出し先を変えるだけの薄いファイルにしておく感じ

と、たぶんここを見てると思うのでコメントしておく

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 03:10:55.48 ID:3AKpgML2.net
EXNOA-CarrotJuicerでmsgpackの偽装どうやるんだ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 18:53:00.10 ID:1i5ivnZd.net
ubutu入れたら外付けHDD全部消えたわ
せめて抽出でもとuma.sh起動して待たされた挙げ句何もコピーされてなくて
ただ単に時間と約2TBのエロフォルダが無駄に消えたぞw
インスコせずに試すで良かったのか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 20:31:51.04 ID:ciDustqb.net
そうだねプロテインだね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 20:44:58.38 ID:hHDOOyl5.net
>>708
なぜかwslの仮想環境じゃなくて本体に入れてしまったのかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 20:49:59.74 ID:qU11lF/T.net
無知ゆえのやらかし

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 20:52:23.78 ID:dBVFaPCF.net
こうやって成長していくんだ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 19:02:04.41 ID:AOmKB3Yc.net
https://i.imgur.com/V43tMC2.jpg
このモーションってumaviewerのどこに入ってるかってわかる?ストーリーモーションなんだけど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 21:25:11.47 ID:zrtrSyCD.net
>>713

3d/motion/event/body/type00/abm_eve_type00_budo02e

これですかね?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 02:41:48.15 ID:t1LxQO8T.net
>>714
それだ!ありがとう!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 23:51:13.13 ID:/tJi+6Z9.net
チア衣装ネイチャの股を開かせて恥ずかしいポーズさせるの楽しいわ
スカートの中をズーム撮影したり

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 02:29:56.61 ID:pKYXRT70.net
ストーリーのボイスって抽出できるようになりました?

718 : :2022/05/02(月) 05:44:00.36 ID:bIUxmqZA.net
uabe3.0来てたけどcompress押しても反応しない
これ使えてる人居る?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 02:36:47.75 ID:OXDZyTZZ.net
一括ダウンロードもしっかりしてuma.shも正しく起動してると思うんやけどメジロ讃歌とかジュークボックスで聴ける曲が抽出できない
原因はファイルが存在なしってなるからやろうけど何か見落としてる工程あるんか?
マジで詰まってるから教えてほしい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 03:31:16.90 ID:A8yTlMF7.net
>>719
しばらく抽出してないから感だけど、bフォルダのcs????_gamesizeとかかも

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 15:40:05.69 ID:wRELnY7U.net
>>719
ジュークボックスのゲームサイズは一括ダウンロードの対象外じゃないか?
再生するときにダウンロード走って、そのうち消えるやつ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 00:06:39.43 ID:A8xcx++E.net
>>720
>>721
ジュークボックスの曲は一括ダウンロード対象外やったんやね
無事に抽出できたわありがとう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 16:27:42.65 ID:rOp/QjnZ.net
uma.shでリネームしたのですがライブの顔用のモーションってどこにあるのでしょうか?
ボディ用のダンスモーションは適用できたのですが

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 23:15:23 ID:rOp/QjnZ.net
理解しました
ライブ用のフェイスモーションは抽出されていない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:23:50 ID:fFHS11+l.net
表情適応したいけどUnity上でjsonファイルの扱いがわからんなぁ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 16:33:49.59 ID:8PQ0ZdLd.net
ttps://youtu.be/5iqXlt8zkaw

ライブの表情って1ファイルなのでしょうか?
それとも口パクやまばたき等の個別ファイルを指定するような親ファイルなのでしょうか?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:31:22.62 ID:aVllsP6K.net
宣伝?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 11:57:26.85 ID:GT6qHuho.net
ライブ用の歌唱表情モーションのファイル名を教えてください
AssetStudioで全てのjsonはエクスポートしました

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 22:28:50.14 ID:9l8UiOHr.net
未だに219の瞳のテクスチャの辺で止まってる俺には縁の遠い話
Meshなら瞳と顔で分かれてるから貼れるけどボーンとかないし、pfbの方だと瞳が分かれてないから変になるしでわからん…
どなたか助けて下さいませんか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 22:45:49.83 ID:ZIdk0QdC.net
勝利モーションを他のキャラのモーションに置き換えるのってどうやるんかな
目的のモーション持ってるキャラの外見を好きなキャラに変えるほうが正解なんだろうか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 21:13:11.15 ID:r+tOse1v.net
>>730
ファインモーションのあれ自分も作りたいわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 18:16:28.86 ID:inE22UW4.net
表情モーションをFBXのシェイプキーに出力できますか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 01:31:55.25 ID:wB5hJEKp.net
>>729
自分も初心者なんで正しい方法かどうかはわからないけど、pfbをblenderで予めマテリアルの設定してからunityにインポートしてる。

faceのメッシュに、瞳と顔、2つを別々のマテリアルとして追加。
その後にUVを調整してエクスポートしたfbxをunityで使ってる。
これでボーンありのpfbにテクスチャを正しく貼れるはず。
見当違いなこと言ってたらごめんなさい。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 21:29:36.52 ID:OYWpv6KF.net
キャラの衣装を別のキャラの衣装に変更(テイオーにネイチャのチア衣装を着せたり…など)をするとエラーが出るようになったな
エラーが出るっていうか、そもそもキャラが表示されなくなったわ
先日のアプデ前まではとくに問題なく出来たのにな…

やはり某氏がTwitterでネイチャ新衣装を色々なキャラに着せたスクショを公開しまくってたから運営の目についたんだろうな
とりあえず別のやり方が残ってないか探してみるわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 22:36:36.60 ID:D4VeOgJy.net
そうなんだ
5/30の衣装変更機能?が実装される関係かもしれないけどな
てか衣装変更やってる人多んだな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 23:58:28.87 ID:B10blA+m.net
バイナリいじれば勝利モーションは変更できるはず

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 08:10:13.77 ID:+HDafq6o.net
>>734
いつもアホなやつはいるもんだ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 12:47:39 ID:Dam9f4ky.net
>>737
ほんとそれな
しかもTwitterにチア衣装着せ替えスクショを載せてた奴、公式タグ使ってるし…
運営の目に留まって対策されるのはある意味当然の結果
アホすぎるわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 13:12:19.67 ID:lnXbKiwv.net
そんな奴がいたんだ。本スレにも衣装変更して承認欲求稼いでるクソバカがいたしホントなんなんだろね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 17:01:02.34 ID:SEXBNsmp.net
他のキャラにチアネイチャの衣装じゃなくて固有モーションさせたいんだが>>734の影響でもうできなかったりする…?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 17:44:39.66 ID:xInfnX27.net
>>740
バイナリいじってるだけだと問題ないし、通信改ざんでやってるんじゃないか。
少なくともDMM版では影響ない。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 18:03:01.38 ID:SORbaFPM.net
できないことにしときゃいいのに方法書いてしかもageるとかアホだなあ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 21:52:11.34 ID:7qm2jEMi.net
出来るわけねーだろ
嘘こくな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:12:05.61 ID:xInfnX27.net
衣装は知らん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 01:43:50.15 ID:NZ0hc4aG.net
ttps://youtu.be/5iqXlt8zkaw
俺のウマ娘ビュワーと勝負しろ

ライブ用の表情モーションを適用できる奴いるのか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 02:10:43.98 ID:aP8+fqvc.net
>>745 君本人じゃないでしょ
煽って表情の実装方法書かせるための釣りお疲れ様でーす。自分で頑張れ

動画に関しては素直にすごいと思ってるわ
CySpringもStageControllerも実装してそうなのがぱない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 06:46:28.83 ID:u6YAZP99.net
\Users\俺の名前\AppData\LocalLow\Cygames\umamusume
                          ↑
                        これ3GBあるから
消したいんだけど 再インストールしてもできなくなっちゃう?

隠しファイルのことも昨日知ったばっかの初心者なんですけど教えてくれんかね?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 11:58:09.48 ID:nNWHPVKg.net
すみません モーション差し替えのやり方教えてください
知識0です

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 16:15:27.51 ID:wghzr0f6.net
パンツやおっぱいが見たいって理由ならまだしもさ
表情データーを適用したいってのは何なんだ????
ライブなんてアプリで見られる 持ってないキャラで観たいってこと????
コイカツへのモデルコンバートとかBOOTHでの3Dモデルの販売とかもあるから危ういわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 11:28:55.56 ID:MubQ96WZ.net
好きなポーズとらせても全部無表情じゃつまんないからじゃね?しらんけど

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:13:29.58 ID:D3B0AU+C.net
頬染めて恥ずかしい格好してるのが視たいでしょ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 14:57:00.74 ID:IVZsgvr1.net
このスレ某所に貼られたからこれからキッズが続々と流れ込んでくるぞ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:38:42.77 ID:t/6Fx7Fh.net
mmdでシコるとき表情がないと抜けない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 16:47:43.91 ID:Cl6R906C.net
>>752
こんにちは😃

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:13:13.48 ID:jVMbe3ST.net
空気も読めない。自分を面白いと持ってる。あいつら老年自称してるけどキッズだろ。氏ねよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 22:00:50 ID:b1+xHMve.net
某所ってどこだ

>>754
へろー

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 22:51:55.95 ID:73vEtIEY.net
本スレだろ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 22:53:55.54 ID:y4fyXgdW.net
ウマ娘 解析でググると普通に出てくるから今更だけどな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 04:12:20 ID:RQDAtBq0.net
>>734
テイオーにチア着せてみたけど普通にできたぞ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:49:55.92 ID:EXY6y191.net
差し替えはもう公式で対策してもらったほうがいいのかもしれんね
今の差し替えの対策はやろうと思えば一瞬でできる内容だし実際対策してるゲームもいっぱいあるから
公式タグ付けて投稿したり本スレに書いたりするリテラシー皆無なアホ増えてきたから通報しとく

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:07:12.29 ID:IiONPHAP.net
ぶっこ抜いたウマ娘モデルにmamamankaiの局部(くぱぁ等)を組み込む輩も出てきたしな
iwaraは害悪 このスレは閉鎖するべきだ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:28:20.40 ID:vR3PsSeB.net
直近数10レスのほとんどって教えて君がひとりであの手この手で情報引き出そうとしてるだけにしか見えなくて滑稽なんだよな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 13:07:51.87 ID:uTmHiOWr.net
>>748
知識0ならまず無理

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 16:08:01.16 ID:7FJAOpFI.net
知識や技術のない奴はコイカツ買った方が早いんじゃね?
Pixivで「コイカツ ウマ娘 配布」って検索しろ
どうせパンツ、オッパイ、VRちょめちょめしたいだけだろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 22:02:41.58 ID:Ke9oGDZy.net
>>764
勝利モーション固有モーション差し替えて遊びたい
エロはあんまり

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 23:23:28.29 ID:znAQRQIq.net
unityのアセットバンドルについて研究しよう
あとはデータをバイナリで見よう。ウマ娘のデータは圧縮されてる。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:19:00.78 ID:ZbBhyEiF.net
政府がやりまくってるように
文書(データ)の内容を別のモノに書き換えて再梱包するだけ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:51:09.65 ID:z2DEc0wc.net
モデルの組み立てで頭で詰んでるのでアドバイスください。頭以外(胴体)は動かせました。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 23:16:01.68 ID:BnEWzSHm.net
アセットバンドルがどこにあるのか分かりませんでした!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 09:32:38.93 ID:ySEvXKYw.net
>>769
69にある

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 16:20:19.44 ID:qWYMHT55.net
>>770
やってみます!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 19:45:56.21 ID:gzobL/ku.net
過去レスくらい見ろよ。このスレしかないんだから

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 19:52:17.40 ID:pZlePvGg.net
>>772
assetでレス抽出してたから気づきませんでした!すみません!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 21:40:49.51 ID:pZlePvGg.net
なんかいっぱい見れた、すげえ!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 14:02:29 ID:w1RNLH3q.net
トレセン学園内部(ホーム)ってモデルじゃなくて画像なんかな
それっぽいモデルが見つからないんだけど…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 16:06:45.59 ID:hVM5hQwV.net
>>759
衣装を別のキャラのものに変えるとキャラ自体が透明になってしまうのは俺だけか?
以前は普通にこの方法でできたと思うんだが…。もしかして方法が変わった?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 16:36:27.32 ID:SEAZb3A7.net
>>755
あれは3Dモデル
尚、1年以上前に中国ではリッピングされて配布されている
ttps://www.aplaybox.com/details/model/nf9vb330W990

去年の3月、ウマ娘がサービス開始してまもない頃
中国で最初に配布されたリッピングモデルが「ライスシャワー」「私服ウララ」「トレセン学園」の3つ
まだこのスレッドも立てられてない頃だった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 02:14:10.68 ID:6gPlgpxF.net
ninjaripperでよくね?と思ったら持ってないキャラは抽出できないか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 05:27:01.80 ID:JrWCs6bQ.net
>>778
どうやってイベントストーリーとかを再生できるんだよ…
3Dとして登場してるものはちゃんとデーター入ってるぞ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 14:43:24.56 ID:saD9lCiz.net
>>601

> https://croakfang.fun/2022/01/23/%e8%b5%9b%e9%a9%ac%e5%a8%98%e4%ba%ba%e7%89%a9%e8%a1%a8%e6%83%85%e7%9a%84%e6%8f%90%e5%8f%96%e5%92%8c%e5%a4%84%e7%90%86%ef%bc%88%e9%99%84%e8%84%9a%e6%9c%ac%ef%bc%89/

やっぱりこの方法だとできないな…

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 16:33:22.39 ID:saD9lCiz.net
>>780で書いたけど、やり方があってるかは微妙だけど何も動かない..
コンソールにエラーメッセージがあったけど原因はわからなかった。ペアレント関係らしい

Cannot reparent window to suggested parent. Window will not automatically close.
UnityEngine.GUIUtility:ProcessEvent (int,intptr,bool&)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 17:48:32 ID:RnHuxFSN.net
コイカツ90点くらいの満足度までは来たけど、あと少しのピースがどこにあるのか分からない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:23:38.90 ID:Y5r7WKnU.net


784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 21:41:26.66 ID:RnHuxFSN.net
いや見た目の話
中華とかpixivで上がってるやつみたいなほぼ公式クラスのクオリティが再現出来ない
うーむ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:46:31.71 ID:XyaNPWXa.net
シェーダーとテクスチャはどうしてる?
髪をzipmod化してキャラメイクで表示するまでは出来たけど、
標準シェーダーだとシャドウとスペキュラが適用出来なくて止まってるわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 02:37:22.29 ID:VfprtRNW.net
Asset Studioでdatを全部ぶちまけて展開したんだけどAudioファイル(acb/awb)ってどこにあるんだ?
そもそも見当違いの方法を使っているなら展開ツールを教えてほしい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:36:43.62 ID:/BuPALgA.net
>>785
コイカツの話ならスペキュラはマテリアル分離
シャドウはDiffuseに焼き付ければいい

>>786
別にageようがsageようが構わないんだけど、ageてる奴は総じてリテラシー低い傾向あるから嫌いなんだわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 14:56:19.57 ID:hZ5EFAQJ.net
>>787
なるほどテクスチャ側で加工するのね
調べてやってみるわ、ありがと

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 16:18:56.23 ID:VfprtRNW.net
>>787
すまんsage入れ忘れてた、指摘サンクス

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 01:15:59.04 ID:R8goH9TC.net
>>787
んで、リテラシーについて聞かれたので一応
配布とかではなく、個人的にUTAU音源を作りたいので音声ファイルを抽出したいんよね

無劣化で録音できるならそっちの方がいいのだろうけど
1411.2(44.1Khz 16Bit 2ch)なのかどうかもわからないから、一つでもいいからサンプルが欲しい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 05:36:20 ID:FPXJVBaQ.net
787がもう答えてくれてるけどgimpのRGB分解で光沢だけ抜き取ってレイヤー重ねて作ってるよ
その後は良い感じになるまで色の濃淡とか適当にいじってる

輪郭とか瞳の位置調整とかが難しい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 16:15:00.63 ID:ty57RVd9.net
コイカツでやるのもいいんだけど、やっぱ本編を弄ってみたい
しかしUABEAも3.0もインポートはできないみたいだし、今はどうしようもないか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 10:59:07.97 ID:AmWPVbTB.net
固有・勝利モーション差し替えるのはmaster.mdb更新?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 12:24:03.02 ID:0OcikmJ+.net
>>793
メールアドレスにsageをいれよう
master.mdbに固有・勝利モーションのデーターはないと思う。
直接データを書き換えるしかない
metaに勝利モーションのファイルの名前が書かれているからファイルをコピーして編集
バンドルは圧縮されているから展開しないといけない。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 20:29:11.93 ID:hlF+Rbex.net
>>790
uma.shでawb抽出&wav変換したライブ音源のspectro画像ですがどうですかね
tps://media.discordapp.net/attachments/837521378797289524/993838543938015252/unknown.png

サンプリングレートやbit数、チャンネルは音源によっての違いはありませんでした

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 01:03:47.36 ID:g+Qd3nRl.net
>>794
展開しても再梱包出来ないよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 16:07:02.17 ID:Qi73AQ5K.net
>>795
16bit 48Khz 2chか、サンガツ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 18:03:13.55 ID:MuBOXdt+.net
>>796
じゃあコンパイラー作ればいいじゃない(脳筋)

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 19:17:50.52 ID:Cwdetwt2.net
>>796
別に梱包しなくても動くけど容量減らしたいならUABEAでできる
自分の場合は交換ならバイナリエディタでいじってファイルの上書きでやってる
流石に新しいポーズを入れるとかはできないし、勝利ポーズでも
G1とG1以外の交換は動作しない制約があったりする。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 01:16:20.56 ID:+b4QUCVP.net
>>699
必要な名前さえ合ってればファイル置いてあるだけでいけるってこと?
UABEAは抽出はできるけどそれ以外はよくわかんなかった
ちなみにバイナリはmasterで検索したアドレスのファイルをそのまま弄って上書き?
それとも解凍して個別?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 15:10:31 ID:pOPvhSFb.net
音声吸い出したんだが、リネームできんのか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 18:56:00.27 ID:ZVbZaony.net
uma.sh使えばよし。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 01:05:25.74 ID:LAr2BHNi.net
>>667、今試してるけどDBのバージョンが変わったのか
WSLインストール直後のUbuntu環境が作者の想定と違うのか
スクリプトがそもそも壊れてるのか書き換えできないな
スクリプトに吐かれたSQL文を見ると明らかに括弧閉じが壊れてるのでこのままだと永久に動かない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 03:45:25.49 ID:iLRly+O/.net
ライブカメラ手打ちでいじるの面倒なんだけど楽する方法ない?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 01:35:19.62 ID:Uxl4gQnT.net
まだスレあってワロタw
いまだにこんなくだらん抽出ごっこやってんのか
しょうもなw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 03:08:44.12 ID:GnfixZE/.net
しょうもないのはお前のレスだよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 14:39:26.41 ID:kg3Ozquc.net
くだらないことかもしれねえがこっちはそれを承知で楽しんでんだよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 02:15:14.93 ID:pTnSHtWO.net
組み直すくらいならMayaかblenderでモデリングした方が早くね?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 01:12:29 ID:Vd9tCQ8X.net
メインストーリー最後のエンディング曲とうまぴょいの音源どこにあるんだ
レースムービー音声の場所にはなかった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 01:22:39 ID:kwkUQiSF.net
馬ぴょいは普通にあったぞ?
DMM版で一回もライブやったことないとかか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 15:19:07 ID:XHne+Vfw.net
ど初心者です、metaをどうやって見るのか教えてくださいm(_ _)mメモ帳で見てるけど文字化けしまくってなにがなんだかなんです(´;ω;`)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 15:25:54.73 ID:v6W0XkRR.net
>>630

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 16:56:38.30 ID:Wya6mPn9.net
>>812
できました!ありがとうございました!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 19:56:15 ID:zmRGZje6.net
>>809
普通に動画データ抜くだけ
OPと一緒

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 08:05:58 ID:mm1X54Ks.net
度々すみませんm(_ _)mボーンってどうやって入れるんですかね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 02:10:15.12 ID:EBT3uN2J.net
あなたはあなたの能力でできること以上のことをしようとしています。あなたがしようとしていることはデータベースをメモ帳で開いて困っている人が行うような作業ではありません。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 16:49:57.51 ID:hwnNSa8B.net
美しい日本語だ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 19:33:18 ID:NkLJjfku.net
そもそもキャラのボーンってどのアセットファイルにあるんや…誰か教えてくれ…

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 20:51:12.95 ID:Vu5AIzap.net
ボーン入ってるやろ・・・それさえ分からんの

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 22:11:01.94 ID:NkLJjfku.net
んん…?メッシュの中に入っとるんか?無知でスマソ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 22:28:16.96 ID:NkLJjfku.net
普通にあったわすまん

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 17:12:54.28 ID:knNfg/n4.net
とりあえず水着マックをスケスケシェーダーに変更してえちえちにするのはやるよな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:53:36.69 ID:LDCnqH7J.net
イベントのBGMはどのファイルにあるんやろうか...教えてくれ...

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 02:39:30.94 ID:Io1kBu8d.net
レース中の表情のデータはmdbファイルから書き換え出来ますか?
可能ならばファイルの場所が知りたいです

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 10:46:49.31 ID:ftDnfZ+T.net
>>778
そもそもninjaripperでumamusume.exeを起動出来るのでしょうか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:07:52.27 ID:newx7SpB.net
>>825
無理ですよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 23:49:58.85 ID:CKT5gc+d.net
コパノリッキーの割り当て番号から推測するに、
公式に乗ってるウマ娘(???2人含め)以外に未発表のウマ娘最低でも10人は居るなこれ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 15:07:48.76 ID:4EjuUdbk.net
ガールズレジェンドユーの音源どこだ?探してもないんだが

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 18:22:16.08 ID:wTQyQ1US.net
>>828
普通にロングバージョン(1029)とショートバージョン(1036)2種類あるぞ
一括ダウンロードしてないってオチじゃなかろうな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>825
UmaViewerがある

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 02:08:44.27 ID:FMakYu7O.net
cs1002に変なもん追加されてるが
なんだこれ?未公開ボーカル曲か?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 18:23:23.45 ID:P+HstZiX.net
>>831
テイオーの新しいキャラソンっぽいやつか
もしかしたらメインストーリー2部のスタートがテイオーなのかもしれん
でも他の曲と違ってライブサイズじゃなくフルサイズがあるのが気になる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 23:58:39.15 ID:sZiP5E8B.net
フルサイズがあるって事はメジロ讃歌みたいなイベント連携型じゃね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こういうのの作り方教えて

https://i.imgur.com/LwZuext.gif

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 17:28:56.71 ID:u0v/69mM.net
>>834
https://umamusume.jp/sp/news/detail.php?id=882

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 12:27:26.77 ID:nSNY9IAA.net
blenderにfacialモーション入れるにはどうしたらいいのやら

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 21:14:18.14 ID:bvRfC833.net
このスレ書き込んでる時点でオレも同類だけど
今回の新育成シナリオで
解析だと育成シナリオのIDの順番が逆!とかドヤ顔で言ってるヤツ自重しろって思った
つべで攻略動画もやってる某台湾人とか

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 21:22:59.37 ID:BZJsIxbP.net
もっとゲームプレイ上クリティカルなスキル効果やコースボーナスとかの具体的な数字が普通に各所の話題で大々的に出てる状態で今更そんな事を言われても…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 12:47:25.99 ID:p8p6sHAn.net
スキルとかレース挙動とかはそんな大々的に解析!とはやってないやん
同人とかみたいなグレーゾーン暗黙の了解的な

育成シナリオに関しちゃ大々的に解析IDが!って言っちゃってるし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 12:51:34.57 ID:OJhHgJSp.net
固有スキルのキャラ差し替えってどこ変えるんだ?master·mdbにはそれっぽいの見つからん

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 14:51:23.24 ID:bF3BKStR.net
chara_idがあるテーブル全部見ましたけど...それっぽいデータないですね
master.mdbのデータ弄りでは 不可能 or 難しい 感じするので
アセットバンドルを書き換えちゃったほうが速いかもです

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 00:31:25.39 ID:P+y4xF9G.net
ミリシタとかサ終した歌マクロスのモデルをMMDで読み込んだりしたけど
シェーダーが無くて元と同じ質感にできなかったんだよね
表情は最悪自分で何とかできるけどモデル鑑賞が目当てならUmaViewerで満足しとくべきかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 00:58:48.91 ID:AY+2NeUz.net
https://m.bilibili.com/video/BV1dd4y1g7s5
結構参考になった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 08:19:20.61 ID:g/iKWR+m.net
master.mdbの中に固有スキルの読み込みアセットのIDが記載されてるからそこを置き換えれば理論上は動く

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 09:41:41.35 ID:TjraLp26.net
>>843
FacialConventorって昔つかったけど表情一部壊れるよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 22:37:07.64 ID:SV4HeaBp.net
表情は結局これでやった。
https://croakfang.fun/2022/01/23/%E8%B5%9B%E9%A9%AC%E5%A8%98%E4%BA%BA%E7%89%A9%E8%A1%A8%E6%83%85%E7%9A%84%E6%8F%90%E5%8F%96%E5%92%8C%E5%A4%84%E7%90%86%EF%BC%88%E9%99%84%E8%84%9A%E6%9C%AC%EF%BC%89/
ただ、FBXでやるとバグる(おま環?)からVRMで出して、出したやつに当てるとうまくいく。MayuとFace以外のメッシュをくっつけてからVRM2PmxConverter通すとうまくpmxになる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 22:42:51.31 ID:SV4HeaBp.net
ただ、目の視線の変え方を知らないから知ってる人いたら教えてください

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 14:17:36.62 ID:qI0BDhxp.net
目線というか瞳のテクスチャはモーフじゃなくてEye_L/Rボーンが存在していてそれの絶対位置で動かせる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 21:52:12.88 ID:ozOHMjO7.net
>>848
なんというか言い方が悪かったかも
eye_21か20でLとRで向く方向が違う。例えば20でLが上になるけどRだと下になる感じ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 12:08:02.21 ID:QMXrira8.net
uma.shは処理が速いし便利ではある
ただ、モデルをFBX変換すると材質が1つになってしまう場合がある

AssetStudioは重いがファイルを4つくらいに分けて処理すれば数時間で終わる
1回で全ファイルを一括変換しようとすると1週間以上かかってしまうのでNG


3DモデルはFBXとして抽出できればその後はどうとでもなる
ボディのモーションもFBXに梱包できる
問題になるのは表情モーション これをキーシェイプに変換できたら凄いが・・・・

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 19:58:54.49 ID:QTVBEyqr.net
そういやテイオーの新曲から一ヶ月経ったけど音沙汰ないな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 23:27:10.50 ID:XgAb4xKu.net
ライブモーション取り出してバックダンサーの踊り眺めたいんだけど
、首から上のモーションってどこに入ってる?
一応bodyのモーションは取り出せて、今は体だけで踊ってる状態。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 01:04:22.65 ID:gWvk+M9w.net
>>846
ど素人だったけどおかげで表情 BlendShapeをモデルに取り入れることができた。
ありがとう。

Blender環境だけども目の視線は値をマイナスにすれば逆方向に動かすことができる。
それでeye_21と20を組合せれば左右上下に動かすことができる。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 16:48:18.47 ID:MTKXZaOB.net
>>852
ttps://www.youtube.com/watch?v=5iqXlt8zkaw
これ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 17:19:15.65 ID:amNzYp7s.net
>>854
完成度高いな...こういうツール欲しいな
ちなみに動画見たけどやっぱりライブモーションの場所も適用の仕方も分からんかった...気が向いたらでええから教えて下さい...

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:25:29.00 ID:9evtTbFA.net
モーションをfbxで取り出してbvhにするとこまでいってあとはリネームするだけなんだけど、どう頑張っても腰が伸びるから誰かこのボーンとこのボーンはみたいなリストみたいなの作れる人がいたら作って欲しい

https://www.bilibili.com/read/cv14783392/

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:29:10.17 ID:9evtTbFA.net
https://www.bilibili.com/read/cv14783392/

どこかでコピペ失敗してたわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:33:17.96 ID:9evtTbFA.net
https://imgur.com/a/uOL8AqC

連投すまん

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 16:33:27.54 ID:ujLrVdvu.net
>>856
腰が伸びる? ボーンがつながってないんじゃないかな
そのモーションを他のモデルに適用してみればモデルのボーンが悪いのか、それともモーションムが悪いのかを判断できるんじゃないかな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:21:38.46 ID:wRoK1c8H.net
モーションの話は全然ついていけてないわ
>>846読んでとりあえずスクリプト使わせてもらったんだがエラーで弾かれて詰んだ

ともあれモデルくっつけるだけなら簡単だったからVRMにして別ゲー放り込んで遊んでるわ
https://imgur.com/ejXzR91.jpg
https://imgur.com/pwXFIzD.jpg

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 23:45:33.93 ID:60Xaj7c2.net
>>859
ほかのモデルも駄目だった...リネーム前(モデルも取り出したままのボーン名)は腰とか動かないけどリネームすると駄目になる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 03:49:29.99 ID:DUbcLtlg.net
誰かこの動画のファイルの解凍するパスわかる人いますかね…?とりあえず手当り次第に当てはまりそうな単語入れてみたのですがだめでした…

http://b23.tv/P2mYXAO

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 14:07:43.18 ID:L9+EykC5.net
>>861
抽出したanm_liv_(ライブモーション)によっては最初からROOT Positionボーンの上下移動が入ってないものもある

うまぴょい伝説でいえば・・・・
総合ファイルには上下移動は入ってないので、横には移動するけど腰をかがめたりジャンプしたりはしない
分割ファイル(_ac_bとかついてる方)にはPositionの上下移動が入ってるので、開幕の階段を降りたりなど上下移動もする

ちょうど>>862が貼ったビリビリの動画を見ると分かる
これは総合ファイルをMMD用に変換したんだと思うけど、開幕に階段降りてないだろ?
たぶん作者があとから手付けで腰移動と表情を追加したんじゃないかな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 14:11:14.31 ID:L9+EykC5.net
>>862
パス以前にファイルをどこからダウンロードできるのかが分からなかった
bvhをvmd変換したファイルなんだろうけど
どこを押したらダウンロード画面が出るのかな?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 16:24:30.62 ID:DUbcLtlg.net
s/19yUXCXTGkpyhigGZcj9W3w
アクセスするためのパス→maya

このリンクの前にBaiduのリンクつけると開けるようになった。
解凍するためのパス→ umapyoidensetsu
Discordのコミュニティの人に教えてもらった。
俺の愛バが!関係ないじゃん()

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 16:28:03.47 ID:DUbcLtlg.net
>>863
めんどくさくて使ったBlenderのプラグインの可能性もあったけど手動でやっても変わんなかったから多分それかなぁ…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 18:28:08.02 ID:L9+EykC5.net
>>865
なるほど 中国人はBaiduのクラウドに貼るのかぁ
参考になったよ、ありがとう

表情はBlendShapeを全部変換して、一部をMMD用の表情モーフとして使ってるのか
センターボーンの上下は手付じゃなくてちゃんと抽出してるっぽいなぁ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 23:32:12.58 ID:9A8wAyG6.net
中華が出してるFPS解放ツール最近使えなくなったけど
そもそもFPS解放ってどういう仕組みでやってるんだ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 23:36:22.02 ID:qBtzwZ16.net
fps決めてる辺りのアセンブリやメモリを書き換えてるから
アドレス変わったんだろうな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 10:37:56.73 ID:jzt9HaNb.net
>>863
>>総合ファイルには上下移動は入ってないので、横には移動するけど腰をかがめたりジャンプしたりはしない
↑これが誤りだったので訂正

・Positionとhipと2つのボーンに移動データーが入っている
・Positionはステージ空間移動、hipは腰の体幹運動

全てのファイルにhipの体幹移動データーは入っている
Positionの段差昇降データーはファイルによっては入ってないものもある
モーション変換時には両ボーンから数値を抽出するように注意する
間違って片方だけ抽出してると正しくダンスしない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 10:46:50.02 ID:x33CMM7S.net
FPS変動のやつ、一応もう対応はしてるみたいだけどまたすぐにダメになりそうだからわからんね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 11:29:29.79 ID:4ZSY9C7G.net
モデルは取り出してくっつけられた
表情とモーションもいけた
次はシェーダー...数学始まったんだがなんだこれ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 14:50:34.59 ID:2IrR6kPf.net
>>872
表情ってユニティーでやる?Brenderでやる?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>868
ゲーム側でfps指定してるset_fps関数を乗っ取って書き換えてたけどアプデでその関数が呼ばれなくなった
新しいのはdll側で関数呼ぶようにしてるから潰されない限り安泰やろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 08:51:36.50 ID:tEJzQ57C.net
>>860
新しいプロジェクトを作ってその中になにもないc#を作ってスクリプトのテキストをコピペすればエラー出ないはず

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 08:53:04.15 ID:tEJzQ57C.net
>>873
Unity

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 10:58:09.00 ID:yNwTSOGW.net
>>870
腰が伸びる原因がわかったわ
Hipのボーン名をmmdに変換するときにグループにしなきゃいけないせいだった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 11:06:08.70 ID:jluLAKtn.net
ホームとか育成中の吹き出しのテキストってどのファイルに入ってんだろう
ストーリーのテキストは弄れるけど吹き出しのファイルがわからない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 12:58:03.06 ID:OHYeLwsr.net
大食い状態のモデルってライブにだせないのが?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 11:58:42.78 ID:Bz2TeNtY.net
そういやあのボテ腹モデル見たことないな
モーションで制御しとるんか?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 19:14:01.29 ID:3pxZnj8q.net
>>875
これやってみたけど、コンポネントにそれらしきものは出ない
visual studioでコピペするんだよね?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 17:37:47.08 ID:qWfOfXUy.net
gaze on meの「関係ないどんな私だって」のところ無音になるんだけどなんでかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 19:47:23.98 ID:TDc+8vP/.net
>>882
snd_bgm_live_1053_chara_xxxx_01_0000

snd_bgm_live_1053_chara_xxxx_01_0001
があって、その部分だけ0001の方に入っているからだと思います。
ボーカルが重なってる上、キャラの歌い分けがあるので、
上手に処理するために分けてるのかと考えます

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 19:54:50.73 ID:qWfOfXUy.net
>>883
ご丁寧にありがとうございます!探してみます!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 03:19:44.05 ID:1Rajc9rv.net
>>881
そうだよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 05:03:41.17 ID:1Rajc9rv.net
https://youtu.be/HUUHWCTnHm8

ここまで来たけどステージの場所と手の位置の調整の仕方がどうしてもわからない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 13:31:04.93 ID:duTEs6C7.net
コンポネントが表示される所まで行ったけど、MeshRenderにblendshapeが無いし、表情も変わらない。
必要なプラグインが欠けてるのか?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 22:35:00.58 ID:1Rajc9rv.net
>>887
そのキャラのfacialのjsonファイルとか入れてfaceとmayu設定した?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 22:03:53.47 ID:kNbSTPGl.net
>>888
したけど特に何も変わらない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 06:55:52.20 ID:klnbVSlF.net
再生ボタンみたいなやつ押してからパラメータ動かしてみ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 17:04:30.47 ID:DSpjiV/V.net
データベースに存在するのにハッシュのファイルが見つからない物があるのは一体何なんだろう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 17:11:58.32 ID:DSpjiV/V.net
一括DLしてなかっただけでした。失礼しました

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 18:33:16.24 ID:DSpjiV/V.net
すいません一括DLしてもデータベースに存在するハッシュ値に該当するファイルが見つからないのですが、何か原因として考えられることを教えていただけないでしょうか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 22:23:20.80 ID:lFflptc9.net
>>893
たぶん勘違いしてるけど一括DLは全部のデータをDLではないからね。
ゲームプレイで必要な全部のデータをDLするであって、
現在できもしない過去イベなんて容量の無駄だから、限定イベとかコラボみたいな対象外が多い。
ファイルが見つからない場合、関連する部分をゲームで実行すれば追加でDLされるからやってみ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 14:38:57.13 ID:5Mg02p9K.net
>>890
その再生ボタンってどの辺にあるの?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 14:56:15.31 ID:5Mg02p9K.net
>>895
すまん。モニターのシールに隠れてただけで一番上にあったわ
指導感謝

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 19:47:01.38 ID:OruxxRej.net
>>896
動いた?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 23:21:00.61 ID:YCQB6Lez.net
>>894
サンクス
イベントとか関係無いシステムボイス的なやつだから多分俺が参照してるの間違えてるんだな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 16:54:16.92 ID:uB9imO4J.net
>>897
動きました

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 00:22:03.34 ID:EZzOhz5+.net
シナリオ開始時のムービーのボイスが入ってるsnd_voi_story_08000…ってファイル、最後のタイトルコールっぽいとこだけ全部入ってないけど別になってるのかな
他のファイルも手当たり次第探してるけど見つからない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 00:51:09.49 ID:EZzOhz5+.net
普通に動画ファイルの方に入ってたわ
すまん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 12:46:26.83 ID:eUGPkp2J.net
実況の音声っぽいファイルで各キャラクター名と思われるファイル
〜voi_chara_jky_01_1001ってやつ
スペちゃん以外のハッシュ値の場所見ても見つからないんだが
試しにスズカで育成やって見直したけどやっぱり無い

助けてくれ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 14:20:23.89 ID:T/bHR/9H.net
それキャラ名じゃなくて特殊実況じゃないかな
育成じゃなくて練習やルムマでもDLされないなら多分そう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 14:21:10.24 ID:T/bHR/9H.net
これね。各レースを見ないとDLされなさそう
https://wikiwiki.jp/vip_umamusu/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E5%AE%9F%E6%B3%81%E4%B8%80%E8%A6%A7

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 14:37:45.16 ID:eUGPkp2J.net
普通にスペちゃんは中身スペシャルウィークって呼んでるだけだったし
スズカやオグリも特殊実況聴いてるからそれはないと思うけどなぁ
けど何処か間違えてる可能性あるしもう一度データベース覗いてみます

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 15:06:38.15 ID:eUGPkp2J.net
覗いてたデータベースが古いやつだった…

スレ汚し失礼しました

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 03:24:06.58 ID:3z05xwW/.net
温泉に浸かるアニメーションの識別子わかる人いたら教えてくださ
1時間くらいかけてひととおりanimチェックしたんだけど見当たらずで
unityexplorer使おうにも温泉イベが発生しないっていう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:51:47.59 ID:xILj7rPL.net
自己解決 103050_001

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 18:18:43.93 ID:GsnOWJ1b.net
どなたかにお伺いしたいです。
新実装キャラのうまぴょいソロ歌唱データがsound/I/に見当たりません。
未入手キャラは見つかります。
一応ここのスレをくまなく確認してみたのですが、解析を始めて日が浅いため教えて頂けると助かります。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 12:18:46.31 ID:a5XIHxWp.net
>>909
sound/I(アイ)/じゃなくてsound/l(エル)/かな
metaで確認してほしいですが、未実装キャラはうまぴょい歌唱も未実装です。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:25:13.35 ID:R/7OJ651.net
>>910
うわ……ずっとIだと思ってた……
metaでも確認したのですが、そのキャラの部分だけ数字が飛んでいます。
sound/l/1001......1046_01.awb
sound/l/1001......1047_01.awb ←これが欲しいのですが見当たらない
sound/l/1001......1048_01.awb
データの一括DLもしています。
キャラのソート値は公式サイトの並び順だと思っていたのですが、もしかして別の数字が割り振られてたりするんでしょうか……?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:48:56.57 ID:es1gw3Rl.net
1047ってロブロイか。
一括ダウンロードして入らない?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 23:25:07.33 ID:a5XIHxWp.net
>>911
失礼、新実装を未実装と読み間違えていました。
1047はロブロイですね。
ツールかスクリプトか何かでファイルをリネームしてるんですかね?
そのツールがおかしいか、ファイルのダウンロードで不整合が起きてるんじゃないですか
datディレクトリ以下のリネーム前の当該ファイルがちゃんと存在するか確認するとか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 02:36:56.69 ID:sN90q0d8.net
>>912
>>913
初心に帰ってみようと、ゲームデータ削除→再DLを試したら無事に入手できました。大変お恥ずかしいです……。
すみませんでした……。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 02:11:18.48 ID:hdMjf4GD.net
ミークの見かけないモーションあったんだけどこれもしかして未解禁?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 06:25:24.66 ID:yUX5Huaw.net
http://b23.tv/FOhd08X
http://b23.tv/377BbHh

この手順でモーションを取り出そうとすると違うものが出てきてよくわからない…

誰かやってみてほしい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 14:43:43.56 ID:r6sw2yBQ.net
何とは言わんが、1033のライブ音源って実装日まで音源落ちない感じなんかな
metaにはあったけど一括DLしても無理だった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 11:38:36.65 ID:V3HbpaiO.net
>>917
海外ニキは「新しいセキュリティのせいで音源DLトラブって出来なかった」って言ってました
情弱なので詳しくは分かりませんが…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 15:03:06.04 ID:/TI45JYW.net
アイネスフウジンのボイスデータ残しときたいんだがローカルにあるどれを保存しとけばいいの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 11:46:39.75 ID:pqzecY+K.net
モデルのmod実装できる奴面白そうだからやろうとしたら中国版unityだったでござる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 15:06:55.94 ID:DNyEKQeQ.net
ボイス保存はとりあえずキャラIDで検索かけて全部落とせばええ
それで漏れるのはトークギャラリーの会話とストーリーのボイス
ストーリーはそもそも一括の対象外だからゲーム上で読まなきゃいけないけど、アイネスが出てるのはマックイーン1話とライアン1〜3話とかだったかな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 13:23:52.54 ID:gi5bcc6E.net
テイオーの新曲って何か分かった?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 04:00:44.98 ID:mj43pBBd.net
>>922
まだ不明。結局あれは何だったんだろうか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 12:08:06.63 ID:td7+9EwX.net
データ入ってからもう4ヶ月か

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 13:07:25.53 ID:SrvLoK+d.net
>>923
まだ分かってない感じなのねありがとう

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 13:15:35.16 ID:azIEZkwr.net
多分アニバでメインストーリー発表だろうしそこでテイオー来れば解決なんだろうけどテイオー来るとは思えないんだよな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 07:31:12.97 ID:gNATH+YT.net
ふと思い立ってボイスを抽出しようと思ったが何もわからん
metaの読み方がわからんから闇雲にファイルをassetstudioにかけてsound探すしかないのかこれ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 20:39:24.88 ID:3d69NJn5.net
>>68

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 11:26:20.99 ID:HKI9kAeA.net
物理演算系のファイルってどこにあるんだろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 01:36:49.30 ID:rvc/frtL.net
ストーリーのボイスはゲーム上で実行しないと落ちないなら、例えばファル子のバースデーイベントの冒頭ボイスなんかは未来永劫ダウンロードできないってことか?
チュートリアル系は別機で新規に始めれば落とせる気がするが

931 :sage:2023/01/17(火) 12:05:11.08 ID:kEcTaLp9.net
まずSQliteの使い方が分からんから落とし方もわからん
アセットフォルダって特定の拡張子でまとめて落とす方法とかないのかこれ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 12:11:14.20 ID:kEcTaLp9.net
>>931
恥ずかしいミスしてる…
もう少し使い方について調べてみます

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 11:25:38.31 ID:MLDIztfT.net
申し訳ないがSQLiteの使い方すら分からないレベルなら諦めた方がいい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 00:03:26.89 ID:X47/WdBp.net
ホームの太り気味対象キャラが増えたと思ったら、ダイタクヘリオスが追加されたんだな。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 03:52:12.02 ID:58DyEWUZ.net
そういえばなんだけどblendShapeってマイナス値は指定できなかったよな?

上のレスでマイナスに設定すると行けるよって言ってる人いたけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 13:42:33.02 ID:Cxipev2F.net
>>1にblendshapeじゃないって買いてる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 20:25:22.56 ID:58DyEWUZ.net
>>936
いや、普通にこれ使ってblendShapeに変換してるんだよね

https://croakfang.fun/2022/01/23/%e8%b5%9b%e9%a9%ac%e5%a8%98%e4%ba%ba%e7%89%a9%e8%a1%a8%e6%83%85%e7%9a%84%e6%8f%90%e5%8f%96%e5%92%8c%e5%a4%84%e7%90%86%ef%bc%88%e9%99%84%e8%84%9a%e6%9c%ac%ef%bc%89/

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 21:27:54.78 ID:1BfPUpF+.net
あのさぁ😅
勝手にblendshapeに変換したのはお前だろ?
なに「普通に」とか言ってんの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 21:31:22.45 ID:b4pOkCSz.net
何したいのか知らんけど
瞳の位置とかマイナス前提のフェイシャルあるからそりゃ単純にblendShape変換したら無理でしょ

940 : :2023/01/22(日) 04:12:08.12 ID:9HYPvqZL.net
流れ的に来月ルビー来るだろうしそっちが欲しいってロリコン好きも多いんだろう
バレンタインはハズレ枠ライアンと何か人気キャラ入れて来るだろうけど片割れがライアンだとほわぁの可能性もあるな
追い込みだから抜群の切れ味付き別衣装が来るという予測とも合致する

941 : :2023/01/22(日) 04:12:59.37 ID:9HYPvqZL.net
ありゃ誤爆ごめんなさい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 14:41:16.07 ID:vIDVfHVW.net
ロリコンって幼女好きな人間のことだぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 05:52:35.57 ID:p1s/ZlxO.net
>>938
文脈考えろや

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 05:55:20.82 ID:p1s/ZlxO.net
>>939
できればvrmで出したいんだよね。壁紙とかいろいろできるから

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 11:27:51.62 ID:Q1wtjy+u.net
>>944
じゃあモデリングソフトで自分で改造するしかねえよ。
完全に解析外の話でお前が文脈わきまえろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 13:14:22.21 ID:p1s/ZlxO.net
>>945
お前日本語不自由なんか?なんか日本語おかしくね?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 14:11:43.19 ID:ebZw9DE4.net
リグで制御してるからマイナス値があるという話をあなたは勝手な都合でblendshapeに置き換えて話しているから噛み合ってないの
そのスクリプト読んでも理解できないなら素直に質問した方がいいよ
「指定できなかったよな?」とか「普通にこれ使って」みたいな子供みたいなこと言ってるから相手にされないの

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 14:37:27.33 ID:p1s/ZlxO.net
確かにBlendShapeで動かされているものじゃないから動かなくて当たり前か…あらためて自分の文章読み返すとクソ腹立つな…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:24:22.96 ID:IGZEpEZp.net
このスレってもうpart2立てないよね?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 22:52:50.62 ID:MryudFdW.net
<<949 980あたりで建てられるとは思う。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 00:37:14.80 ID:apMJGVQH.net
ウママクロスレと統合するから次スレは無いよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 12:21:27.13 ID:Pt5eMKjx.net
vgmstreamのサイト生きてる?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 12:22:09.78 ID:Pt5eMKjx.net
https://vgmstream.org/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 12:50:12.17 ID:n52JIdvL.net
>>952 >>953
githubの方は生きてるしドメイン更新しなかったのかな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 17:03:34.34 ID:1+2eWLQT.net
cs1075に聞いたことない曲入ってるが、こんな曲あったか?そもそも誰の声だこれ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 19:20:59.02 ID:1ECfbxqB.net
>>955
ゴルシラップ?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 20:50:20.62 ID:1+2eWLQT.net
>>956
そうだわ…手間取らせてしまってすまん

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 01:52:07.89 ID:jTyoSSLz.net
そういえばcs1002のやつからそろそろ半年か

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 23:35:46.60 ID:3JV7JLJ0.net
facial_targetのjsonファイルはAssetStadioでどのファイルから抽出すれば出てきますか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 04:12:44.28 ID:XgrwZ+Ca.net
uma.shとかをある程度やってるのを前提なんだけど、対象のキャラのchrから始まるやつを突っ込んでall assetsすればいい
>>959
uma.shとかをある程度やってるのを前提なんだけど、対象のキャラのchrから始まるやつを突っ込んでall assetsすればいい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 06:21:08.82 ID:0IdxCCOb.net
>>960
キャラ毎のフォルダに格納されてるのですね、ありがとうございます

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 06:23:27.17 ID:L//JY6dQ.net
umaviewerの2.16を使ってるんだけど、衣装交換ってどうやったらできる?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 07:05:46.62 ID:L//JY6dQ.net
自己解決したわ
すまん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 19:34:04.36 ID:N6p1Uf9j.net
uma viewerのカメラ操作に慣れん。思ったところになかなか行ってくれない。

てかキャラ見たり曲聴いたりするだけならこれで十分だね。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 10:16:01.82 ID:MFSCbpbx.net
うちのumaviewerはなんか音が出ないw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 01:50:57.87 ID:OEw9KzPe.net
上でたまに話出てるテイオーの新曲って半年経つのに何も音沙汰ないな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 15:42:29.86 ID:r4C01gnC.net
>>963
書いてくれよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 10:12:39.06 ID:GOK2r7KZ.net
umaviewerでエルのマスク無しの顔表示させる方法ってわかりますか?
dress_data変更するだけではダメでした

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:15:10.86 ID:jeZ9OM8M.net
古いverじゃダメ?
確か1.00あたりならheadとbodyを個別指定できたと思うけど
更新を順繰り確認してけば表情とかもなんとかなると思う

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:21:21.59 ID:5/Ib/x8o.net
>>969
表情変えてみたいんだよなぁ
1.00ってレイプ目のやつだろ?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 00:25:01.04 ID:xgSzjytd.net
meta書き換えでできたわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 05:23:21.94 ID:Ejerb5aI.net
UmaViewer+VR+FinalIKでうまだっちできるの最高か

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 13:46:36.41 ID:V25IVRlRq
つい先日もフクシマ沖の魚から1万80○Οベクレ儿ものセシウ厶が検出されて、これを根拠に香港やバ力チョンは、海に汚染水を流すことに
猛反対しているわけだか゛.羽田に成田にとクソ航空機バンハ゛ン飛ばしまくって地球破壊しておいて寝言は寝て言えって話た゛よな,ます゛は日本
とのクソ航空便全廃して.てめえらの地球破壞テ□行為を中止するのが先た゛ろ.しかも力ンコ―た゛のとセシウムまみれと主張する曰本の寿司
丿コ丿コ食いに来るダブス夕かましなか゛ら吐くセリフし゛ゃ到底ないわな.フクシマ沖をセシウムまみれにすることは、力による一方的な現状
変更によって都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らす大量破壞兵器であるクソ航空機飛ばして,氣候変動
させて,海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することて゛
私腹を肥やす齊藤鉄夫ら世界最悪の殺人テ囗組織公明党に乗っ取られた世界最惡の地球破壊強盗殺人腐敗テ口国家曰本の決定事項なんだから
とっとと日本との国交を断絶してクソ航空機を日本の空に飛は゛す行為を永久に中止しろやと被災者らはこのタ゛フ゛スタ政府に言ってやろう!

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hΤΤρs://i,imgur,cοm/hnli1ga.jpeg

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 20:18:04.84 ID:sKvLBHrJ.net
UmaMusumeExplorer v1.2.7で上の方で言われてるテイオーの楽曲探してるんですけど見つかりません
どなたか場所が分かる方はいますか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 20:30:12.46 ID:w6haMmz3.net
今見たけどいつの間にか消えちゃってるね
snd_bgm_CS1002にあった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 20:39:43.41 ID:sKvLBHrJ.net
>>975
消えてるんですねありがとうございます

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 18:54:05.21 ID:GrcdwAQJ.net
今まで通りawbファイル引っこ抜いてきてwavに変換しようと思ったんだけど、Glorious Moment!とL'Arc de gloire、トレセン音頭がawbの時点でfoobarで再生できないんだけど自分だけかなこれ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 19:16:36.49 ID:GrcdwAQJ.net
上記3曲というか5月以降に追加された音源ですかね?4月以前と5月以降でなんか変更されてます...?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 01:22:32.12 ID:9DHS2GT2.net
解決しました失礼しました

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 07:38:07.98 ID:qmWach+V.net
解決したらその方法も書いてくれると助かる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 14:05:21.22 ID:AnggFpj2.net
>>978
確かに、エラーが出てファイル再生できなくなってるな。
YouTubeやbilibili等でデータぶっこ抜いたソロ歌唱動画が相次いで投稿されてるから、データ引き抜かれないように対策したんだろうね。
まぁ他のツール使えば今まで通り普通に再生&wav保存できてしまうが。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 15:19:27.65 ID:MNBw7Op+.net
今年更新されたツールで普通に対応してるからCRI ADXのバージョンが上がってfoobarのADXプラグインと不整合エラー起きてるだけだろうな
読めるツールでWav出力するだけ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 12:52:46.74 ID:BVWnXUCxZ
外遊ハ゛力安倍腐敗晋Ξが羨ましくて首相になった岸田異次元増税文雄か゛国民から強奪した税金で莫大な石油燃やして温室効果ガスに騷音にと
まき散らして気候変動させて土砂崩れ、洪水、暴風、大雪、森林火災にと災害連発させて人を殺しまくって,強盜殺人推進して,石油需給
逼迫させてエネルギ ─危機引き起こして物価高騰させて.國土に国力にと破壊して何ひとつ成果もあげることなく世界一周旅行を満喫して、
意味もなくノコノコ帰ってきやがって、今どき対面が必要になることなんて、よっぽど切迫した交渉でもなければ意味などないわけだか゛、
税金で豪勢に飲み食いして遊んでたこいつらの会話内容を直訳すれは゛「せやなー」「ほんまやな―」だけた゛ろ
「俺はこうやって単純バ力の國民だまくらかして私腹を肥やしてるんだぜ』くらいのことは喋ってみたのかな?
売電と握手してる最中まて゛あっちの記者はジャップの変なおっさんガン無視で「機密文書ガ ─」だし、世界的スルーぷりか゛分かりやすいよな
小池デタラメ百合子といい湯崎英彦といい、頭に虫の湧いた税金泥棒しか政治家になれないんだから、いい加減、直接民主制に移行しろよ
(羽田)Ttps://www.call4.jp/info.php?Туpe=iTems&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofrеe.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/
[テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 21:21:33.05 ID:OeUn7pJY.net
どなたか知っている方がいたら知恵をお貸し頂けないでしょうか。
Trainer's Legend G v0.94.1を使ってハイフレームレート化してライブを楽しんでいるんですが、
フレームレートを上げる弊害でカチカチになってしまう物理演算をなんとかしたいのです。
Trainer's Legend Gの機能のTLG GUI内のChara Bone設定で乳揺れと髪の毛の揺れは設定する事が
出来たのですが、衣装の揺れの指定の仕方が分かりません・・・
.*Cloth.*とかではダメでした。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 22:07:09.84 ID:A4VDs/P+.net
umaviewer使えなくなってるの俺だけ?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 22:47:15.08 ID:ra7vCDZd.net
こっちもウマ娘の方をアプデしたらキャラが表示されなくなったな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 13:52:26.56 ID:w3QFOTsZ.net
普通に開けるけどライブ見れない旧Umaviewerの話?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 16:15:35.57 ID:P8BnjL6O.net
アンチエイリアス上書きも出来なくなったし色々弄られた感じか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 00:03:53.35 ID:GJY9RhDf.net
やっぱりアプデで色々変わったよな
umaviewerの更新で対策出来ればいいけど

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 08:15:52.69 ID:XyyMgJdU.net
AssetBundleのバージョンが変わると読み込めなくなったりするよ。
UmaViewerがある今いらない情報かもしれないけど、耳の表情もBlendShape化することができた。
https://i.imgur.com/MUnS0VF.png
eartarget読み込んだだけだけど。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 20:47:03.37 ID:wkLGBt8Z.net
俺が解決できたくらいだからViewrもそのうち解決するだろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 12:48:31.86 ID:vA9HyWqU.net
UmaViewerでキャラが読み込めなくなった

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 06:55:01.30 ID:oa1mY8JD.net
更新されたなウマビュ
俺は衣装のミキシングのやり方もわからんポンコツだけど…

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 20:39:05.68 ID:a7IurPsk.net
更新ありがてぇ

>>993
ModelのLock Characterにチェック入れるとできるぞ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 10:48:34.09 ID:r98jgqKr.net
今朝の小アプデでvieweとLegend使えなくなったか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 01:57:34.91 ID:fZ1Ds7jZ.net
UmaExplorerで音声抽出しても一部しか拾えないのはアプデのせいだろうか
リリースされてるのでなくソースからビルドしたけどそれでも情報が古いのか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 22:45:56.91 ID:OHxZhakC.net
viewerでライブ流そうとしても永遠にロード画面なんだけどなんか対策あるかな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 08:12:18.32 ID:kWTqgG2I.net
ソースも配布されてるからUnityで実行して原因調べてみれば?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 15:56:05.79 ID:huskxk0r.net
情弱過ぎて出来る気がしない・・・なんかどっかのファイル引っ張る必要あるのかな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 21:34:23.68 ID:kWTqgG2I.net
config.jsonのAssetBundleのpathが間違ってるとロードできなかったりするけどなんかエラーメッセージ出てない?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 23:52:31.42 ID:JLcVxXhs.net
俺も同じだったけど、単純に本体で該当ライブ曲を起動して必要なデータをDLしたのち、
umaviewerでライブ起動したら動いた。ウマ娘を再インスコしたからかもしれん。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 00:00:55.26 ID:pfBe237C.net
ウマ娘

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200