2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作曲家 筒美京平さんを偲ぶ Part.5

1 :陽気な名無しさん:2021/04/05(月) 17:57:43.81 ID:jNuG/lV00.net
ご冥福をお祈りいたします

※前スレ
作曲家 筒美京平さん死去 Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1602685443/

作曲家 筒美京平さん死去 Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1603591518/

作曲家 筒美京平さんを偲ぶ Part.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1607925308/

2 :陽気な名無しさん:2021/04/05(月) 19:56:53.35 ID:ZwULRotF0.net
ズン子さんがサプライズで登場に期待

3 :陽気な名無しさん:2021/04/06(火) 07:56:21.23 ID:LQcTggpf0.net
>>994
>筒美さんは稲垣潤一の少年っぽい声が好きだったって
>どっかで読んだことあるわ

会ってみたら老け顔のおっさんで幻滅したんじゃないかしら
「イヤだわ、この子」って思ったに違いない

4 :陽気な名無しさん:2021/04/06(火) 08:22:02.68 ID:UQ5DOp7F0.net
>チケット争奪戦になるかと思いきやまだ両日一般販売で残ってるのね

森口とか関係ない人の歌聞きたいと思わないからね

5 :陽気な名無しさん:2021/04/06(火) 08:25:05.60 ID:hL0J6bVD0.net
>>3
えー出会った時はまだ20代でしょ(29あたりだけど)

6 :陽気な名無しさん:2021/04/06(火) 11:48:42.60 ID:67Pk19KT0.net
>>5
あんまり変わってないよね

7 :陽気な名無しさん:2021/04/06(火) 17:38:10.99 ID:AzzlbBnt0.net
前threadの>972
知ってる限りでは77.8年頃のアルバム曲までかしら?シングルでは多分

いしだあゆみ嬢のこの二枚
のABかしら?実はあたし‥京平せんせ自身のアレンジではなかったのは残念だけどさ.Concert以外で書斎の自室でよくCorombiaのE.p.fで弾いてきて大好きな曲だったんだけど「時には二人で」「ちょっと淋(寂)しい春ですね」

あとジュデイの、戸惑いのPMってRadionipponの日曜夜の番組で一昨年(フジテレビ)番組コンダクターのダン池田さんのarr.?Endingがスパッと切れる夜ヒットスタジオバージョンがかかって去年既製品EPバージョンもかけるって言ったっきり忘れてるわね.かけてないわC松村さん。

8 :陽気な名無しさん:2021/04/06(火) 18:59:33.15 ID:rKFHJyOd0.net
>>4
今、TBSラジオで流れたわ
まだ完売してない事に驚き!!
夏のせいかしら夏木マリのせいかしら?

9 :陽気な名無しさん:2021/04/06(火) 20:54:48.64 ID:JxfjcxF90.net
語れ

10 :陽気な名無しさん:2021/04/06(火) 20:55:26.03 ID:sfMkTE310.net
時期も悪いし、全席販売だから2日で1万席よ?
そりゃ厳しいわ

11 :陽気な名無しさん:2021/04/06(火) 21:22:14.69 ID:tMLVUx090.net
あら、キャパ半分の販売じゃないのね
ここ最近は一席空けの座席配置が当たり前だったから
隣が居ることに煩わしさを感じそうだわ

12 :陽気な名無しさん:2021/04/06(火) 21:43:14.36 ID:sfMkTE310.net
2枚チケとったら連番だから全席販売だと思うわ

13 :陽気な名無しさん:2021/04/06(火) 22:06:56.71 ID:l7LsKetJ0.net
全席?コロナ怖い!!

14 :陽気な名無しさん:2021/04/06(火) 22:15:37.65 ID:5Vq3Y/6+0.net
>>13
金欠って素直に言えばいいのに

15 :陽気な名無しさん:2021/04/06(火) 23:02:40.98 ID:JjoVU1zN0.net
私もチケット買ったけど金欠よ
人生長くないしと思って行くけど

16 :陽気な名無しさん:2021/04/06(火) 23:43:06.45 ID:6SviOuFL0.net
三月もすればDVD出るんでしょう?
そちらで楽しませて頂くわ

17 :陽気な名無しさん:2021/04/06(火) 23:46:53.02 ID:Qy6hOBO10.net
TVではやるかもしれないけどDVDは権利が複雑そうじゃない?
風街レジェンドはそうだったわよね
こうなった今ではあちらの方が豪華だったように思うけど似たものを感じるわ

18 :陽気な名無しさん:2021/04/07(水) 00:07:22.84 ID:UjNjBgRW0.net
トシちゃん来ないかしら
筒美船山コンビといったら外せないのにね

19 :陽気な名無しさん:2021/04/07(水) 01:09:36.87 ID:3PhYrCKu0.net
出演して欲しいわね
“さようなら"からはじめよう歌って欲しい

20 :陽気な名無しさん:2021/04/07(水) 02:39:28.40 ID:D036byd20.net
伊代なんか声出んのかしら?

21 :陽気な名無しさん:2021/04/07(水) 02:40:46.70 ID:L5oPsWit0.net
伊代はずっと歌ってるじゃない

22 :陽気な名無しさん:2021/04/07(水) 03:40:03.43 ID:/sYEGPiY0.net
伊代と優は
書類送検タレントなんだから
他の人たちと差別してやんな

23 :陽気な名無しさん:2021/04/07(水) 05:04:39.64 ID:JMaweBYA0.net
>>22
あなた日本語が間違ってるわ
〇「他の人と区別する」
×「他の人と差別する」

24 :陽気な名無しさん:2021/04/07(水) 07:01:52.09 ID:K9WKl0Ud0.net
このあたりがいないのはね…

堺正章
トシ
マッチ
小泉
美穂

25 :陽気な名無しさん:2021/04/07(水) 07:58:07.18 ID:i24EaOkk0.net
ゲスト枠なくして1万円にすればよかったのに森口とか呼んだら200万ぐらいでしょ?

26 :陽気な名無しさん:2021/04/07(水) 09:08:54.81 ID:nwfCE13e0.net
>>24
芳恵さんは…

27 :陽気な名無しさん:2021/04/07(水) 09:32:29.82 ID:5LYf4vqi0.net
>>25
森口は伊代優とセット価格なのよw

28 :陽気な名無しさん:2021/04/07(水) 10:35:25.64 ID:sE3sANIQ0.net
松本隆もトリビュートアルバム出すのね

29 :陽気な名無しさん:2021/04/07(水) 10:47:27.23 ID:+ceQI8ek0.net
>>24
それでなんで夏木マリ???

30 :陽気な名無しさん:2021/04/07(水) 12:46:57.48 ID:UjNjBgRW0.net
>>29
前にも挙がってるけど
夏木マリの旦那は斉藤ノブよ

31 :陽気な名無しさん:2021/04/07(水) 13:09:33.10 ID:i24EaOkk0.net
歌どへたよね?

32 :陽気な名無しさん:2021/04/07(水) 13:29:51.66 ID:fDvCAs7q0.net
>>30
それでも持ち歌が無い以上
出るべきじゃないわ

33 :陽気な名無しさん:2021/04/07(水) 20:34:27.28 ID:9VQbzgEk0.net
トリビュートアルバムって誰得なの?

34 :陽気な名無しさん:2021/04/07(水) 21:18:51.97 ID:QaACwOBv0.net
若い人に先生の作品に触れてもらうということでは?
先生の偉大さをすでにしってる私たち向けではないと思う

35 :陽気な名無しさん:2021/04/08(木) 03:20:40.05 ID:LjiOKnQZ0.net
筒美さん「夏木君は出ないで貰いたいなあ」

36 :陽気な名無しさん:2021/04/08(木) 03:29:36.14 ID:u6GHmJdE0.net
でも淡谷のり子に曲書いたわよ

37 :陽気な名無しさん:2021/04/08(木) 05:06:04.10 ID:sIA+N6dS0.net
筒美さん「おとといおいで!夏木君」

38 :陽気な名無しさん:2021/04/08(木) 19:50:36.01 ID:nNKUT7wn0.net
>>32
夏木マリ嫌いじゃないけど筒美京平から曲を貰ってないんだから、
それよりも、いしだあゆみ、岡崎友紀、麻丘めぐみ、
シングル一枚だけとは言えAB面素晴らしい曲を貰った和田アキ子、宮崎美子など出るべき人は他にもいるのよね

39 :陽気な名無しさん:2021/04/08(木) 20:32:37.15 ID:NxOU/hjN0.net
>>38
麻丘めぐみは出るわ

40 :陽気な名無しさん:2021/04/09(金) 00:32:07.47 ID:dJuTz8Gj0.net
筒美組なのに出て来ない人たちって
やっぱコロナ対策??

41 :陽気な名無しさん:2021/04/09(金) 01:08:04.72 ID:o/hREqI30.net
出てない主な歌手(存命・現役で)

ヴィレッジシンガーズ
森山良子
いしだあゆみ
奥村チヨ
渚ゆう子
真木ひでと(オックス)
ロザンナ(ヒデとロザンナ)
小川知子
堺正章
欧陽菲菲
岡崎友紀
南沙織
沢田研二
小林麻美
和田アキ子
五木ひろし
チェリッシュ
水沢アキ
桜田淳子
近田春夫
後藤次利
金井夕子
山下久美子
近藤真彦
田原俊彦
遠藤響子(京子)
飯島真理
小泉今日子
柏原芳恵
鮎川麻弥
森尾由美
MIE
中山美穂
薬師丸ひろ子
研ナオコ
荻野目洋子
芳本美代子
石井明美
SHOW-YA
森高千里
布施明
高橋由美子
藤井フミヤ
小沢健二
中西圭三
小西康陽
DOUBLE
ゴスペラーズ
KINKI KIDS
MISIA
SILVA
Nona Reeves
及川光博
クミコ
加藤ミリヤ
奥村愛子
中川翔子
石井竜也
鈴木雅之
ミズノマリ
山崎育三郎
竹達彩奈
飯田里穂
田所あずさ

ざっと思いついただけで

42 :陽気な名無しさん:2021/04/09(金) 09:33:28.64 ID:f+5WWw/d0.net
>>24の5組だけでフォーラム埋まるわね
でもそうなると筒美以外も聴きたいという欲が出てくるのよねw

43 :陽気な名無しさん:2021/04/09(金) 10:06:18.36 ID:LelP5wwr0.net
>>41
ノーナリーブスはプロデュースだけで曲提供はなしよ

44 :陽気な名無しさん:2021/04/09(金) 10:09:14.92 ID:NqdbfriT0.net
GSの人が誰も出ないの寂しいね
大事な歴史の1ページなのに

45 :陽気な名無しさん:2021/04/09(金) 11:45:09.19 ID:hcQwmrE20.net
>>41
夏木マリの代わりに
あゆみ、渚、ヒーヒー、ロザンナだわ!!!

46 :陽気な名無しさん:2021/04/09(金) 14:32:33.85 ID:JRTOzvLg0.net
提供してもらった歌手の記事やSNSの追悼コメントをまとめたページとかないかしら?

47 :陽気な名無しさん:2021/04/09(金) 16:42:36.22 ID:uQVRXmR50.net
夏木マリに違和感パネーーわ

48 :陽気な名無しさん:2021/04/09(金) 19:12:06.66 ID:SuCXHtZX0.net
豊川誕でも良いわよ。

49 :陽気な名無しさん:2021/04/09(金) 19:52:48.87 ID:zbLo1jn/0.net
>>41
こういうの助かるわー。
オフコースも提供受けてなかったっけ。
作詞が松本隆で。

50 :陽気な名無しさん:2021/04/09(金) 20:16:47.26 ID:JDovDQpd0.net
町田義人が「ひとりの悲しみ」を歌えばいいのに

51 :陽気な名無しさん:2021/04/09(金) 21:06:47.46 ID:zEanq5ZT0.net
>>50
それね!

52 :陽気な名無しさん:2021/04/09(金) 21:22:20.86 ID:bpoPTym+0.net
夏木マリを引きずり下ろして
でなきゃ行かない
チケット払い戻す

53 :陽気な名無しさん:2021/04/10(土) 00:35:51.76 ID:IqCW2Oin0.net
夏決まり不人気よね筒美ファンには

54 :陽気な名無しさん:2021/04/10(土) 04:35:04.94 ID:rvH5P+zN0.net
田邊エージェンシー所属が不参加ね。バー系も少ないし。先生はヤクザ嫌いだから。

55 :陽気な名無しさん:2021/04/10(土) 06:33:02.84 ID:t6tS5GRj0.net
月曜23時BS朝日、「Asianグルーブ」で船山インタビューとリハ映像よ

56 :陽気な名無しさん:2021/04/10(土) 09:33:46.75 ID:M0vwJFkX0.net
子門真人に登場願いたいわ。もちろん
「黄色いレモン」よ。
記念すべき作曲第一号なんだから。

57 :陽気な名無しさん:2021/04/10(土) 20:29:12.54 ID:dL8GCjtq0.net
佐川満男に「フランス人のように」
歌ってもらいたい

58 :陽気な名無しさん:2021/04/10(土) 20:59:45.86 ID:sL2NLrut0.net
ゆかりと満男が夫婦だった頃出した非売品のデュエット曲、あれ京平先生じゃなかったっけ?

59 :陽気な名無しさん:2021/04/10(土) 21:36:58.07 ID:Yd8kuM870.net
>>58
クリネックスだかスコッティだかの
CM曲ね?

60 :陽気な名無しさん:2021/04/10(土) 22:52:17.85 ID:M0vwJFkX0.net
バーバレラ風のアレンジがメチャカッコいいのよね、あの曲。

61 :陽気な名無しさん:2021/04/11(日) 00:38:01.84 ID:Mfe6L/nj0.net
立花理佐と安倍麻美だけはジョーカーだったわね

62 :陽気な名無しさん:2021/04/11(日) 02:40:36.38 ID:9S462eg00.net
理佐は提供曲の半分くらいはいい曲だったわよ
「内気なガール・ハント」とか
麻美は「Answer Me」を「麻美」に引っ掛けたのは
京平さんの発案だって何かの本人インタビューで読んだわw

63 :陽気な名無しさん:2021/04/11(日) 02:56:11.53 ID:Mfe6L/nj0.net
最高の一日とかもったいな過ぎるわよね

64 :陽気な名無しさん:2021/04/11(日) 11:30:48.40 ID:DB6U+7Xg0.net
安倍律子さんに「孔雀の羽根」を歌っていただきたいわ。
ジャケの「魅せられて」風の衣装で。

65 :陽気な名無しさん:2021/04/11(日) 19:28:36.27 ID:yyJZLW540.net
吉永小百合さんにはマロンの恋を歌ってほしいわ

66 :陽気な名無しさん:2021/04/11(日) 20:34:32.35 ID:8/7nyt7k0.net
とにかく夏木マリを追放して欲しいわ

67 :陽気な名無しさん:2021/04/11(日) 20:40:19.28 ID:nZ7c65B40.net
もう無理よ
1曲で終わらせてほしいわ
2-3曲やりそうで怖い

68 :陽気な名無しさん:2021/04/11(日) 21:16:14.36 ID:C9oqV2vn0.net
夏木マリ…
なんかのフェス?で見たことあるけど態度は悪いし歌は全然ダメだったわ

69 :陽気な名無しさん:2021/04/11(日) 21:30:05.00 ID:caYbJhRK0.net
朝はりんごを食べなさいとかいうふざけた歌歌ってるわね

70 :陽気な名無しさん:2021/04/11(日) 21:31:00.98 ID:5Vo5oz+L0.net
夏木マリ本人もコメントで断りを入れてるんだし、あんたらいい加減しつこいわよ。

71 :陽気な名無しさん:2021/04/11(日) 21:51:08.51 ID:TQ1EZnZS0.net
夏木マリの話は終わりにして
情熱熱風せれなーでの話しましょうよ

72 :陽気な名無しさん:2021/04/11(日) 22:07:00.16 ID:MTAILiVn0.net
佐東由利でてこないかしら?
中原理恵は無理でも

73 :陽気な名無しさん:2021/04/11(日) 22:25:15.33 ID:XXM/liOm0.net
出てこないでしょうねぇ
筒美さん、その名前の歌手に曲書いてないから

74 :陽気な名無しさん:2021/04/11(日) 23:57:11.75 ID:9S462eg00.net
あなたラブスケッチ、いまはラブスケッチみたいな歌だっけ?

75 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 00:11:28.25 ID:+XgHvq5L0.net
こういうとき河合奈保子の曲なんか全くするーされちゃうのかしは?
夏木マリに唇のプライバシーでも歌ってほしいわ

76 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 00:34:32.02 ID:RVs1ljf90.net
>>74
それは佐藤恵利

77 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 01:24:03.31 ID:+LZWPnsf0.net
佐東由梨、芹沢直美、沢田玉恵が出てきたら、皆「え、誰?」だろうけど、さりげなく出演を願ってるの。

78 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 07:04:42.60 ID:pWlZYZLR0.net
水谷圭、奥田圭子も追加で

79 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 11:26:22.31 ID:mVtfvy520.net
まず、目新しい内容ではなかったようだけど先日リリースの文芸春秋に隆さんに先生の事書いてあったわね。あと、

80 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 11:27:05.75 ID:mVtfvy520.net
Thre違いだけど一昨日夜RadioNipponタブレット君の番組 弘田ミコさんの「裁かれる娘」口(ぐち)さん作品ね、ここの板の子にも落ちた←Arr.threで当時訊いても教えてくれんかったけどね。
かかってたわね、局があの非売品一曲入りRareCDを持ってたのね。チヨさん「陽の当たる部屋」や
園まりさん「旅情」的
※タブレット…といえば18年ほど前偶然似た演歌謡系歌手もいたわね。こちらはパレット純君
タブレット氏関係者か御身内かしら‥?(ちなみに京平せんせと同じ火曜日で28宿尾宿生まれの)今泉敏郎さん(誕生数今日と同じ合計B)という故人の天才アレンジャーの編曲作品の歌手ね.この曲は全編(Protool打ち込み曲だったけどタイトルごめん.忘れたわ確か「♪…?する新幹線」

81 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 12:20:37.61 ID:+XgHvq5L0.net
日本語で書いてよ

82 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 12:39:16.42 ID:PJdVKCkP0.net
マンボー始まったけど、一席置きじゃないのよね。
隣に汚い万個が来たら嫌だわ…。

83 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 14:45:02.89 ID:s71RUsHz0.net
>>70
アンタ、引きずり下ろしてくれる?
場違いな夏決まりを

84 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 15:12:05.48 ID:ll4rDoEu0.net
秋、もっと安しも来るかしらw

85 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 15:18:00.49 ID:RYYyqGT/0.net
東京都のイベントに対するまん延防止措置の規制は
5000人かキャパ半分の人数のどちらか少ない方まで収容可能という定義なのよね
国際フォーラムAは5000人収容だから一席空けが必須だと思うのだけど
土壇場で開催延期にならないか心配だわ

86 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 15:42:16.46 ID:caea6BXS0.net
あたしもそれ気になってたんだけどイベントの場合、チケットがもう売り出されてた分は適用されないと今日の朝のワイドショーでやってたわ
見たいし、行くんだけど不安なのは確かね

87 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 16:28:54.16 ID:qIbLcVH10.net
生田絵梨花(乃木坂46)、斉藤由貴と「卒業」をデュエット! 『SONGS』筒美京平スペシャル出演決定 - Pop'n'Roll(ポップンロール)

生田絵梨花(乃木坂46)が、NHK『SONGS』筒美京平スペシャルに出演する。

去年10月に亡くなった作曲家・筒美京平。昭和から平成にかけて約2,800曲を作曲し、作曲家としてのシングル総売り上げは7,560万枚を超え、歴代1位を記録している。
今年3月には、新旧豪華アーティストたちによるトリビュートアルバム『筒美京平 SONG BOOK』か゛発表されるなど、筒美京平の作品は今改めて大きな話題を集めている。

88 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 17:25:11.99 ID:GsukDrLr0.net
変なコラボはテレビだけにしてほしかった。
こりゃほかもコラボあるのか?

89 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 17:27:33.52 ID:mVtfvy520.net
>>81「ごめんあそばせ♪」
わかりずらかった?

土曜ラジオニッポン夕の夕方にかかった未発表曲が旅情や陽の当たる部屋
っぽい曲だったのね?という件についてね。

90 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 17:28:01.28 ID:mVtfvy520.net
>>89
夕が1字余分ね。

91 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 17:54:17.15 ID:mVtfvy520.net
>>80ごめん勘違いしとったわ
めいめい別々ね

パレット=娘 純=guy


ttps://.oricon.co.jp/prof/310220/products/single/

92 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 18:46:04.10 ID:IOWR4zX/0.net
貼れてねーし

93 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 22:57:46.36 ID:XzTD8QZU0.net
>>70
断りって何?
断るくらいなら出ないで!

94 :陽気な名無しさん:2021/04/12(月) 23:19:11.13 ID:ll4rDoEu0.net
いつまでも夏木マリ夏木マリうだうだ言ってる人は
なじょっ子ちゃんと一緒に退場してちょうだい
我慢してたけどいいかげんウザいわ

95 :陽気な名無しさん:2021/04/13(火) 00:30:46.52 ID:mB6ucO2V0.net
なじょっ子ちゃんて何かしら?

96 :陽気な名無しさん:2021/04/13(火) 13:46:22.12 ID:D4gQS5QF0.net
まだ完売してないのねチケット
やはり夏木マリのせい?

97 :陽気な名無しさん:2021/04/13(火) 13:53:59.08 ID:I4bKUrEl0.net
コロナでしょ

98 :陽気な名無しさん:2021/04/13(火) 22:25:10.45 ID:9+/CPYQ/0.net
ライブはネット配信ないの?
あればそちらで

99 :陽気な名無しさん:2021/04/14(水) 00:26:50.04 ID:zyLopSIO0.net
出演しない小泉今日子の代わりに
小川みき、小林麻美、水沢アキ、優雅、チェルシアチャン、五十嵐夕紀、シェリー、川崎麻世、高見知佳、つちやかおり、佐東由梨、水谷圭、金井夕子、森尾由美、渡辺桂子、沢田玉恵、水谷麻里、真璃子、守谷香、奥田圭子、小沢なつき、芹沢直美
が一堂に会して歌う
「なんてったってアイドル」

100 :陽気な名無しさん:2021/04/14(水) 00:33:43.60 ID:S3WRwJSM0.net
他県移動自粛だから おとなしくしてる

101 :陽気な名無しさん:2021/04/14(水) 02:27:16.90 ID:GCvIiylP0.net
生配信でやって欲しいわ

102 :陽気な名無しさん:2021/04/14(水) 09:03:51.09 ID:CehVCCsB0.net
どうして乃木坂とか余計なのが出てくるのかしら…。


NHK『SONGS「筒美京平SP」』放送決定 郷ひろみやNOKKOら歌唱&関係者が知られざる創作の舞台裏を語る
http://amass.jp/146057/
NHK総合『SONGS』にて「筒美京平スペシャル」放送決定。郷ひろみ、NOKKO、斉藤由貴、JUJU、生田絵梨花(乃木坂46)などが筒美京平のヒットソングを歌唱。また秋元康、酒井政利、武部聡志など関係者が筒美京平の知られざる創作の舞台裏を語ります。4月22日(木)放送

103 :陽気な名無しさん:2021/04/14(水) 12:45:48.29 ID:uBp1A1q40.net
若手なら内田有紀を呼んでTENCAを取ろうを歌わせてほしかったわ

104 :陽気な名無しさん:2021/04/14(水) 13:26:47.53 ID:Q5JYzCH80.net
>>102
郷ひろみ、乃木坂、JUJU、Nokko(人魚当時)
CBSソニー(ソニーエンターテイメント)

105 :陽気な名無しさん:2021/04/14(水) 13:34:07.92 ID:p57ip1YX0.net
郷ひろみが追悼関連であまりでてきてなかったからなにするかは興味あるけど

106 :陽気な名無しさん:2021/04/14(水) 13:39:00.11 ID:zYdeklOV0.net
>>99
つまんないわよ(棒)

107 :陽気な名無しさん:2021/04/14(水) 15:28:57.76 ID:ly3XAzy10.net
東京もヤバいし関西からの客も多いし
盛り上がらないほうがいいコンサートって
どんな感じになるんだ

108 :陽気な名無しさん:2021/04/14(水) 16:45:28.73 ID:rQ7eS/950.net
>>80
その一日あと、クリスMっ子さんいい音楽..,…で先生の作品の中ではなぜか当時からあまり興味わかなかったものだけんど、
理恵さんの久々か初めて♪卍ブルースがかかってたわ〜珍!
♪枕詞[ピロートーク]はさらに有名だけど、B面なら♪センチメンタル909(ルームナンバーがなんと足して18=6‥6ダミアン数ね。)庄野さんのまんだ時期外れの感強い♪潮風のサーファーやLpからでは♪渚のモニュメント 辺りが好きね今後いつか是非かかって欲しいわー。※真代さんの短調物B面ならば、
どちらかといえば「しのばず草子」よりか「ターキッシュムーン長崎」のほうが個人的に好きね!生きてたら94の父親も53当時.未稀の例のLP中の「Backmirror…」や「ジュテーム」等と同時にこの曲はいいんにゃ!ってたわね…!

109 :陽気な名無しさん:2021/04/14(水) 17:16:35.82 ID:S0d5E4ov0.net
この中で午年生まれの姐様っておられる?あるいは6月上中旬〜7月7日頃までに生まれたかたがたも
あと、以下のサイトで午日に生まれた姐さんも‥。



ttps://keisan.casio.jp/exec/system/1189929076

110 :陽気な名無しさん:2021/04/14(水) 17:32:38.34 ID:bqp943Yy0.net
>>108
あたしも好きよターキッシュムーン
長崎の夜はむらさきを思い出させる歌詞のくせにジェットプレインなんて単語が出て来るから妙ちくりんな歌扱いされてしまったのかしら

111 :陽気な名無しさん:2021/04/14(水) 18:03:11.46 ID:cmbmi2Ks0.net
岩崎宏美が演奏がいいってリハーサル終えてコメントしてるから当日楽しみだわ。
どの曲もオリジナルアレンジに近い形で聴けるんじゃないかしら?

112 :陽気な名無しさん:2021/04/14(水) 19:28:18.25 ID:rQ7eS/950.net
>>110
同じ曲が好きなかたがみえて感激ね
ハマクラさん作曲渚まゆみさんの
♪奪われたいのに近いしサビ終わり
メロの雰囲気がその未稀さんの♪ジュテームに似てるわ。
>>94嫌ってらっしゃるのね?再び潮時ね.
ごねんあそ…うかつにリロードせず書いてたわ
>>95似非というかたまたまこのHN好きで真似たかそれら含む複数存在してややこしいし禁句的HNかもだし別に知らなくていいのよ
堤せんせJや他の一部J族含むアレンジャーずきの
子よ

113 :陽気な名無しさん:2021/04/14(水) 19:48:42.31 ID:dnx8+iaoN
卍 vs 卐

114 :陽気な名無しさん:2021/04/14(水) 23:38:45.52 ID:mNyx3JET0.net
天才と言われたりする売れっ子作曲家やシンガソングライターが
それぞれの時代ごとに登場するけど、そういった人達でも
第一線に居るのはせいぜい10年、頑張って15年でフェードアウトしてしまうのを見ると
筒美さんや存命だと馬飼野さん辺りの凄さを改めて思い知るわ

115 :陽気な名無しさん:2021/04/15(木) 08:29:00.09 ID:0igEhS3h0.net
ただ、馬飼野さんは歌謡曲臭が濃すぎるのよね…。

116 :陽気な名無しさん:2021/04/15(木) 09:02:11.08 ID:xbr+zi+J0.net
先生の曲はかっこいい、馬飼野さんの曲は親しみやすい
こんなかんじかしら?

117 :陽気な名無しさん:2021/04/15(木) 16:48:38.24 ID:IWq7UAeC0.net
東京に行くのも規制かかったけど
どうすんの

118 :陽気な名無しさん:2021/04/15(木) 19:24:44.09 ID:ebUQHnG60.net
私の席の前後左右が空席になってくれれば何の問題もないわ…

119 :陽気な名無しさん:2021/04/15(木) 19:36:55.37 ID:m4CLPUrh0.net
3時間30分も密じゃ 覚悟していくしかない

120 :陽気な名無しさん:2021/04/15(木) 21:01:21.23 ID:4yHLyI+h0.net
>>105
郷ひろみっておバカだから
ボキャブラリー貧弱で
トークつまんないし

121 :陽気な名無しさん:2021/04/15(木) 21:04:27.57 ID:4yHLyI+h0.net
>>119
筒美クラスター発生の予感

122 :陽気な名無しさん:2021/04/15(木) 21:58:38.18 ID:4dDsQxg80.net
パンフ3000円て高いわね
2回公演でそんなに作らないから仕方ないのかしら?
全曲目録でもついてればいいけど
そんなことしてら電話帳みたいな厚みになるわねぇ

123 :陽気な名無しさん:2021/04/15(木) 22:03:06.35 ID:jx8RPzmf0.net
ソンナコトシテラ

124 :陽気な名無しさん:2021/04/15(木) 23:11:47.02 ID:6Eid2w770.net
当日券ってあるのかしら

125 :陽気な名無しさん:2021/04/15(木) 23:20:40.67 ID:f/fG09kZ0.net
まだ日曜日が余ってそうね

126 :陽気な名無しさん:2021/04/16(金) 16:07:19.18 ID:vcY+JyDx0.net
>>21
あんなの歌のうち入らないけど

127 :陽気な名無しさん:2021/04/16(金) 16:08:39.54 ID:rMaYJDHf0.net
土曜もあるわよ
当日券枠の予約してるわね

128 :陽気な名無しさん:2021/04/16(金) 16:51:47.30 ID:mD/5YNTM0.net
みなさんお洒落していくのかしら
ジャージっぽいので行ったら暗黙のドレスコードに引っかかりそうよね

129 :陽気な名無しさん:2021/04/16(金) 17:11:10.16 ID:rMaYJDHf0.net
そんなものはない
会場でTシャツ買えば?

130 :陽気な名無しさん:2021/04/16(金) 17:18:34.32 ID:1S4FUcb50.net
>>112補足add)にだけ着たわ

多分 ターキッシュ…紫ーー霧に濡ーーれーーての部分ね
>サビ終わり部分が似てる
ジュテームの♪どうーーぞこの-ままー の部分ね
あと、それこそ未稀の
「ごめんあそばせ」萌やし…。
♪……ないのよーーーーの独特な官能柳腰音飛び部分ね みんな。C春夫さんの言霊フレーズ借りれば‥。

131 :陽気な名無しさん:2021/04/16(金) 17:19:24.02 ID:1S4FUcb50.net
>>130  8行目
萌やし…×
…もやし…○

132 :陽気な名無しさん:2021/04/16(金) 19:03:42.62 ID:g4wLUQyY0.net
>>109これどなたか‥?せめてひとりでも

133 :陽気な名無しさん:2021/04/16(金) 23:06:28.52 ID:4PObGU/k0.net
夏木マリ出演キャンセル来た?

134 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 13:51:28.97 ID:S8mVMtrW0.net
今日行かれるか公演時間どれぐらいになったとか情報落としてくれますか?
明日行くので

135 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 15:09:01.69 ID:a/I40rAw0.net
3時間30分を予定しております、って
書いてあるわよ(途中30分休憩)
長丁場よ。

136 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 15:33:02.12 ID:U3gPDoFi0.net
>>134
色々と注意事項とともに、ぴあというか開催者からメール来たわよ?

137 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 15:54:29.48 ID:af7f9MDP0.net
ぴあから何のメールも来てないわ
日曜組はこれからくるのかしら?

138 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 16:11:39.31 ID:U3gPDoFi0.net
>>137
私も日曜日だけど、メール来てるわよ?

139 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 17:46:08.87 ID:667RCNMR0.net
公演中密っぽいのを承知で変なこというけどさ休憩中密避けで何処いて良いかわからないわね
きっとトイレも混むし

WOWOWで放送、配信決定ですって

140 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 18:26:50.37 ID:YM5A91pB0.net
休憩中、話し出す方もいるし
休憩中のほうが危険なのはわかるわ

141 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 20:28:36.52 ID:667RCNMR0.net
明日いくけどネタバレ見るか悩むところね

142 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 20:38:56.10 ID:V3/UBu6g0.net
今日のBS-TBS Sound inn S
例の橋本愛は島田昌典アレンジだとまあまあ聴けたわw

143 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 21:29:23.98 ID:W5/RFV0g0.net
終わったのは20時50分過ぎです

144 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 21:40:03.41 ID:a/I40rAw0.net
ラストのボーナストラックは
明日違うのかしら?

145 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 22:06:30.78 ID:WuQy2t300.net
>>143
ありがとうございます
意外に終電ギリですね田舎へ帰るには

ソーシャルディスタンスのために客出しも時間かかりまささだよね?

146 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 22:08:11.86 ID:a/I40rAw0.net
>>145
席が後ろのほうなら先に出られる。
前の人ほど待たされる。

147 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 22:10:21.08 ID:a/I40rAw0.net
退出を後ろの列の人から順番に指定してくるってこと

148 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 22:25:11.75 ID:XtEDhqUc0.net
でも、ジジババ達は規制退場を守って無かったわw

149 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 22:39:43.13 ID:8tyHqVdY0.net
>>146
私、明日1階の前の方なのよね…。
のんびり待つわw

150 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 22:48:48.60 ID:WuQy2t300.net
行かれた方の情報助かります。
セトリは事前に配られたりしましたか?

151 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 23:04:39.68 ID:XHNKStPz0.net
今日土曜日、行ってきたよ。
17時10分開始して終演は20時50分位。
自分は2階前の方だったから退席まで15分くらいかかった。

でも、個人的には良かったよ。
以前に同じように開催された松本隆先生の記念コンサートより断然良かったわ。

ここからネタバレね。





良かったのは、
NOKKO、ブレッドアンドバター、中村雅俊、野口五郎、松崎しげるね。

NOKKOは聴かせたわ。人魚があんな良い歌だとは思わなかった。
野口五郎も甘い生活は聴かせるわ。旨いわ〜
松崎しげるは歌唱力シンガーとして呼ばれたのね。
中村雅俊は年取ったけど歌声は変わらず。
カッコよくて股間見てたわ。

あと、
斉藤由貴はやはり独特のオーラがあって、ラストは感極まってた。
でも、会場はシーンと静かで可哀想だったわ。
ラストも舞台に居なくて居心地悪そうだった。

あと、浅田美代子と麻丘めぐみも良かったわ。
浅田美代子のほんわかな雰囲気は可愛いかったし、
麻丘めぐみはやはりプロね。アイドルとしての時分を分かってる。

明日も行くわ!!

152 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 23:06:48.06 ID:XHNKStPz0.net
>>150

セトリは最初に配られてないよ。
だから次は誰の何の曲かは分からないから楽しめるよ!

153 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 23:07:41.32 ID:XHNKStPz0.net
あと、大谷翔平が来てたわ!!笑

154 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 23:11:30.66 ID:uAUAXn9t0.net
>>153
え?
シーズン中なのに…?

155 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 23:24:22.48 ID:XBNoW9dl0.net
明日のチケットがあるんだけど、行くかどうか迷っている。
田舎だから、県をいくつもまたいで行かなくちゃならないのよ。
「にがい涙」を誰が歌うのか、気になる。

156 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 23:29:30.59 ID:lzzNv/CW0.net
>>151
乙よ!
明日の公演が終わったら詳細レポよろしく!

157 :陽気な名無しさん:2021/04/17(土) 23:47:50.86 ID:WuQy2t300.net
>>155
このメンバーならアマゾンズじゃないかしら?
いってのお楽しみね
終わり時間と終電のにらめっこよ

158 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 00:06:29.66 ID:bOWuv9Na0.net
松本隆先生も観に来てたみたいね

159 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 00:27:07.16 ID:s07iDTjv0.net
持ち歌じゃない人ほど派手な演出がされててワロタわ
夏木マリ全然良かった
意外にも麻丘めぐみがつかみにかかってから皆さん負けじと肉弾戦だった
ヒロリンが毒気に当たらないか心配だわ

160 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 00:37:54.30 ID:ZJtcwCK+0.net
>>144
明日のボーナストラックは違うと思います。
今晩があの二人なら…明日はあの二人…。

161 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 00:50:32.72 ID:s07iDTjv0.net
どうでもいいんだけど幕間で「HIT MACHINE」の次に流れてたインストって何かしら
合間合間に結構ビックリするような曲がかかってたわ
「L.A.−LALALA」とか

162 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 01:05:18.28 ID:zEG5SRvk0.net
ステージに近い席だったから顔がよくみえて、生でみると自然な顔の動きとそうでないのわかるのよ。
整形すると目から頬が固まってるわ。

163 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 01:26:01.83 ID:8x0L4bIC0.net
郷ひろみは普段のテレビのカッコいい演出じゃなくて、
なんだか少年のように可愛かった。
やはりオーラ全開ね。出演するなり観衆のキモチを鷲掴みよ。
舞台を快く走り回ったり、お客さんに手をふったり、
なんか可愛いのよー
あれは女性ファンが今でも多いの分かるわ。

164 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 01:43:08.23 ID:8x0L4bIC0.net
明日は岩崎宏美は何歌うかなぁ?
ロマンスは当確ね。
もう一曲は、シンデレラ・ハネムーンか、
想い出の樹の下でを推薦するよ!!

165 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 02:04:35.02 ID:n+1lgbDg0.net
>>153
自己紹介してたわねw

166 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 02:06:04.30 ID:n+1lgbDg0.net
>>161
それ桃井かおり?

167 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 02:12:46.31 ID:n+1lgbDg0.net
>>160
明日はあの二人よね…
曲もなんとなく想像つくわ。

168 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 02:19:55.65 ID:YQKjy+fs0.net
>>151
斉藤由貴なんか凄かったよね

169 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 06:09:57.39 ID:s07iDTjv0.net
由貴ずっと泣いてたんだよね?

170 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 08:34:30.20 ID:z1jp452V0.net
筒美京平のコンサートに藤井隆も出てきたの。
でも歌ったのは浅野ゆう子の曲じゃなかったわ。残念。

171 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 09:41:26.33 ID:BCACMeYr0.net
絶望グッドバイでもなかったわね。でもあの曲なら満足だわ

172 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 09:42:44.77 ID:QO6+KMBv0.net
17才は優伊代森口だったわ

173 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 10:28:04.12 ID:8x0L4bIC0.net
「Oneway Generation」
本田美奈子が元気だったらどんなステージングだったかなって思ってたら泪が溢れたよ…

174 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 10:43:57.35 ID:s07iDTjv0.net
今日行く人に一言だけ言うと

トイレは我慢

に尽きるわね

175 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 10:57:18.35 ID:/MEI4BQr0.net
しかし、何で17時開始なのかしら…。
遅いわ。

176 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 11:16:24.02 ID:XMV+TqNw0.net
スペシャルコーナーで↓が聴ければ私は満足だわw
きっとあるわ!


リップスティック
ROBOT
スプーンおばさんの歌
スニーカーぶる〜す
エスカレーション
まっ赤な女の子
風のノー・リプライ
摩天楼ブルース
「C」
Temptation
予告編
Teardrop
デカメロン伝説
恋・みーつけた
チェック・ポイント
花の精
21世紀まで愛して
ロコモーションドリーム
強い気持ち・強い愛
泣かないぞェ
AMBITIOUS JAPAN!

177 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 11:40:24.04 ID:66o9u7tL0.net
>>175
日曜なんだから3時ぐらいから始めたらよかったのにね

178 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 12:58:57.53 ID:uDJZzzXc0.net
浅田美代子とか中村雅俊はなんで出演したのかしら?
もちろん出演してくれて盛り上がったよ。
でも、本人は無理やり出された感があるわ。
こういうのって契約とかで出演しないのいけないものなのかな?芸能界的に。

179 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 16:01:23.55 ID:ru3I5zre0.net
>>178
お付き合いもあるでしょうけどね。

180 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 16:07:08.22 ID:s07iDTjv0.net
雅俊はむしろ出てくれてうれしかったわ
ポップス部門ではコロムビアで一番の功労者なのよね

181 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 16:37:43.67 ID:ru3I5zre0.net
さて、入場した。
国際フォーラムで、こんなにトイレに並ぶのは初めてだわ。
何が起きてるのかしらw

182 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 18:05:13.67 ID:UVQG4Y/30.net
>>181
男女比や年齢層教えて!!

183 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 18:19:31.78 ID:s07iDTjv0.net
そんなの聞いてどうしたいの?
論文作ってマスコミに持ち込みするの?

184 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 18:32:32.16 ID:bOWuv9Na0.net
遠すぎて観に行けないのよ
パンフレットやTシャツ通販してくれたら
買うんだけど。。

185 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 18:46:56.35 ID:K1LWcXMR0.net
20分休憩。
すごく贅沢なライヴ。
ヒット曲歌手が1〜2曲で去っていくんですもの。
夏木マリ、大友康平、森口博子、わざわざ呼ばれるだけあって上手かったわ。
ブレバタがお爺ちゃんでビックリよ
そしてなんと前半のトリが由貴よ。
拍手も何故か大きかったわ。

>>183
男女比は半々くらいかしら。
年来層は少なくとも私(47歳)よりも年上だわw

>>184
パンフ買ったわ。
3000円は高いとも思ったけど、この面子のギャラを捻り出さないといけないと思うと仕方ないわね。

186 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 18:54:45.44 ID:y+2ChAtM0.net
撮影はあったのかしら?
発売したら買うわ!

187 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 20:16:01.93 ID:s07iDTjv0.net
>>184
あらそうだったの
ごめんちゃい
グッズは初日ぼちぼち売れてた程度な印象だから
送料ぼったくりだろうけどいずれ通販すると思うわ
パンフはやっぱり書いた人の京平愛の少なさが全編に伝わってくるのが残念
「美貌の都」は「木綿のハンカチーフ」方式で
先生が教授単独アレンジのアルバムバージョンにストリングス加えて再構築したパターンだから
首突っつき合わせて共同作業で作ったわけではないのよね
(当時朝日新聞夕刊だっけ?の「よろしく」という芸能コーナーで
本人がベーシックアレンジが坂本龍一、曲とストリングスアレンジが筒美京平と紹介してるわ)

188 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 20:27:27.80 ID:dVzqsLyW0.net
歌い手目当ての男客はノンケが大半
楽曲目当ての男客はオカマが大半

かしら?

189 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 20:57:12.44 ID:FxRh7Cp10.net
終了した。
宏美ねーさんヲタがハチマキ巻いて応援してたわ。
どこにでも現れるのねw

190 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 21:01:00.99 ID:FxRh7Cp10.net
最後はなんかアッサリだったわ…。

191 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 21:02:45.68 ID:s07iDTjv0.net
もうネタバレ良いのね
今日のボーナストラックは宏美と五郎?
宏美はアカペラで歌えるから「月見草」あたりかしら
五郎は「オレンジの雨」かしら

192 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 21:10:25.92 ID:Nw1ZsiJm0.net
大体フルコーラスだったけど、時代遅れの恋人たちだけはサビ始まりで2番のAメロカットだったわね

193 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 21:18:31.27 ID:2t5t/LVu0.net
アタシ土曜で一番良かったのはリップスティックだったわ。
博子の歌じゃなく、バンドの演奏がよ。
生バンド映えする曲ね。

嫌だったのは、男の子女の子のGO!GO!のとこのコントみたいなアレンジ。
リズムが途切れて台無しよ。

194 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 21:19:40.85 ID:FxRh7Cp10.net
>>191
オレンジの雨とシンデレラ・ハネムーン

>>192
時代遅れの恋人たち、知らなかったんだけど良い曲ね。

195 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 21:23:12.65 ID:FxRh7Cp10.net
>>193
リップスティック、分厚くて良いアレンジだったわ。
って先生のアレンジに忠実なんでしょうけど。
森口も上手いんだけど、ズン子さんの歌唱の方が引っ掛かりがあって好きだわ。

GO!のところ、確かにドリフかと思ったわw
ズッコケなくちゃいけないのかしらと。

196 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 21:32:27.53 ID:tBXJVYRR0.net
17才カットでアンコール2曲入れ替えね

197 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 21:33:18.57 ID:FxRh7Cp10.net
17才、聴きたかったわ…。
最後、郷ひろみと斉藤由貴がいなかったわ。

198 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 21:34:01.31 ID:tBXJVYRR0.net
>>195
全般的にアレンジに忠実ではなかったと思ったわよ
ライブ映えするように。
特に自分がアレンジしてない曲の改作が鼻についたわ。
歌手がうまいからいいんだけど。

199 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 21:43:46.99 ID:Nw1ZsiJm0.net
アンコールにシンデレラハネムーンがあったとはいえ本編、岩崎平山が1曲トークなし、森口大友が2曲トークありなのはバランスが悪いとは思ったわ。あとモニターでの曲紹介、曲名がシングルジャケットのロゴだったのが嬉しかったわ

200 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 21:45:31.40 ID:HEMVUskD0.net
最後伊東ゆかりと松本伊代が談笑していたわ
意外

201 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 21:47:50.05 ID:JOVuMhnX0.net
そういえばOneway Generation歌った子、派手に歌詞間違えてたわね

202 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 21:50:38.67 ID:dVd7TFro0.net
斉藤由貴も最後歌詞間違えたわね
存在感凄かったからちょっと惜しかったわ

203 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 21:52:09.57 ID:N25isX1W0.net
> 曲名がシングルジャケットのロゴだったのが嬉しかったわ

凄い素敵だわ!

204 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 22:11:06.04 ID:vqu1gcJI0.net
平山さん、50年前と同じキーで歌ったのかしら?

205 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 22:54:31.09 ID:eY0moYmp0.net
期待してなかった人もよかったわね
乃木坂の子達は聴かせるって感じではなくてもあの曲だとかわいそうだわ
年取ったとか声出てないなんてそれ込みでも全然楽しめたわ
やっぱりテクニックあるのよ
今後みき、伊代、ひろみなんて揃う機会ないわよね
ほんと見に来てよかった、堪能したわ
語りたいけどぼっちでもやもやよw

206 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 22:55:23.56 ID:s07iDTjv0.net
>>201・201
昨日は二人とも大丈夫だったわ
代わりにピロ子がリップスティックの2番ちょっと変だった気がする
>>197
あれは笑いどころとして設けられた気がするんだけどw
>>198
パンフに書いてあるんだけど、極力オリジナルに忠実に構成されてるのよ
だからみなさん喉絞ってヘリウムガス吸ったみたいになりつつも一生懸命なのがほんと涙ぐましかったわ
そこまでさせるのも先生へのリスペクトがあってだもの
>>203
ステキだったけど、あれ見てたらソニーのゴルベスで評判悪かったデザイナーさんを思い出したわw

207 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 22:57:43.82 ID:tBXJVYRR0.net
>>206
明らかにオリジナルレコーディングと違うアレンジの曲あったけどちゃんと聞いてたのかしら?

208 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 22:58:54.08 ID:s07iDTjv0.net
>>207
だから極力って書いたでしょ
時代遅れとGOGO以外になんかあったかしら?「

209 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 22:59:44.15 ID:tBXJVYRR0.net
ロマンスのリズムセクションは全くちがったは
ディスコなのにモータウンに変わってた

210 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:00:24.23 ID:s07iDTjv0.net
ああ、夏木マリがちょっとちがったわね
あとWAKUWAKUさせてのコーラス「ハアアアアハン」がなかったわw

211 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:01:08.66 ID:uKC8NBzY0.net
>>201
あの子、歌いながらギターのフレット見るたびに声がオフ気味になるのが気になったわ。
しかも大したフレーズ弾いてないし、後ろに3人もギターいるんだから任せればいいのに。

212 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:02:08.25 ID:s07iDTjv0.net
>>209
宏美は昨日来てないからわかんないのよ
稲垣潤一はおおむね忠実
あと、こまかいけど「セクシャル~」のパピエ〜ンがなかったわw

213 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:02:58.02 ID:uKC8NBzY0.net
WAKU WAKUの英詞「Everybody on the dance floor」だけにされて、「Tell the DJ that you want more」が省かれてたわ。

214 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:06:27.76 ID:tBXJVYRR0.net
あとシンハネも16ビートのかっこいいディスコでなく今時のラテン調だったのよねぇ
セクシーバスストップもあんなきついリズム刻んでちゃ洒落っけもひったくれもないわ
京平先生のディスコ系歌謡は一斉を風靡したんだから
繊細な洋楽テイストを再現してほしかったわ
斎藤ノブがどんなにラテン調のおかずつけようとしても
バンマスがリハーサルからおとなしくさせるべきね

215 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:08:43.49 ID:s07iDTjv0.net
>>213
あそこそんな歌詞だったのねw
今日まで♪エブリバディ・イン・ザ・ディスコって覚えてたわ
あと結構気の毒だったのは野宮真貴ね
隣の人同士が「あれ誰?」って言ってて説明したかったけどヤメタワw
ちょっとアレンジも全体的にファンキーじゃなくてなんであんなになっちゃったんだろ

216 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:09:49.39 ID:47W12UVi0.net
>>206

みなさん喉絞ってヘリウムガス吸ったみたい
になりつつも一生懸命…
なんてこと仰るの!?
って、わかるわー
何人かヘリウムガス吸ったみたいだったね 哀笑

217 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:10:54.69 ID:nEKK99nN0.net
でも、豪華な演奏だったわ。
あんなに大人数だし。

しかし、贅沢なイベントだったわ。
紅白なんかよりよっぽど。

NOKKO、昔より上手くなってた気がするわ。
浅田美代子は、ハラハラしたけど逆に曲の良さが際立ったわ。
良かった。

218 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:11:12.48 ID:tBXJVYRR0.net
浅田美代子の歌の再現度が高かったわ
アイドル特集とかでVTRで流れるのと同じだった
顔だけ違ってた

219 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:11:59.93 ID:tBXJVYRR0.net
森口博子がんばってたけどいなくても全くよかった

220 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:13:30.14 ID:nEKK99nN0.net
>>216
麻丘めぐみ、野口五郎はやってたと思うわw

221 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:14:41.56 ID:47W12UVi0.net
>>205

良かったよね、ほんと。
昨日と今日2日行っちゃったわー

泣いたのは、麻丘めぐみと浅田美代子と中村雅俊、あとCCBと本田美奈子の楽曲。

麻丘めぐみと浅田美代子は懐かしくて涙。
中村雅俊は歌に感動して涙。
CCBと美奈子は同世代に聴いてたのに本人がもう居なくなってしまって悲しくて涙よ。
天国で先生と歌ってるよね。

222 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:16:41.96 ID:47W12UVi0.net
>>186

WOWOWで放送するよ

223 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:17:04.31 ID:s07iDTjv0.net
時代遅れ…は確かに大村さんのアレンジを返して状態だったけど
B面がフルで聴けてチャラになったわ
この曲をクリスが好きらしいのがなんかちょっとアレだけど

224 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:17:13.45 ID:nEKK99nN0.net
>>219
森口博子、もっとトークで盛り上げるとかしてほしかったw
緊張してたのかもしれないけど。
ただ、やっぱり上手いわよ。
ちゃんと歌いこなすし重宝される理由も分かるわ。

>>215
私の席の近くの人は「なんで藤井隆?」「本人もそう言ってたじゃん」とかって言われてたわ。
あのねー、藤井隆も野宮真貴も曲提供受けてるんだけど歌わせてもらえないのよ!
シビアな世界なのよ!
って、教えたかったわw

225 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:18:58.18 ID:nEKK99nN0.net
時代遅れの恋人たち、初めて聴いたんだけど良い曲ね。
って、何故に中村雅俊が2曲なのかバランスがよく分からないんだけど…。
なら、由貴に初戀も歌わせなさいよ!

226 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:19:09.06 ID:47W12UVi0.net
>>224

森口博子、見直したわ!
機能も今日も最高に歌いきったわ。
秋に筒美京平カバーセレクション発売ね。

227 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:20:40.24 ID:47W12UVi0.net
>>225

由貴は三部作をメドレーで歌っても良かったね。
由貴はラストの歌詞、間違えた?

228 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:23:13.27 ID:uKC8NBzY0.net
野宮真貴、着ていたドレスは最高だったけど歌声は本日の個人的ワーストだったわ。
何言ってるか全然通らないのよ。
持ち歌でもない、向いてない曲を歌わされて同情はするけど…

229 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:23:22.40 ID:eY0moYmp0.net
このコンサートも筒美さんが亡くならなかったら開かれてなかったのかしら
それともトリビュートアルバムと同じく進行してたものだったのかしら
前者だったら少し複雑だわ

230 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:24:53.82 ID:s07iDTjv0.net
何気に庄野真代の現役感すごかったわよね
毎日何食べてるのかしら

231 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:27:41.05 ID:tBXJVYRR0.net
芸能て自己評価が高いところがスタート地点よねと思った

232 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:28:33.81 ID:eY0moYmp0.net
>>221
そうね、亡くなってる方の曲も結構やったわね
オリジナルは聴けなくてもまさに曲は歌い継がれていくのねとしんみりしたわ

>>228
野宮さんの衣装、歌中も最後も良かったわね
曲もちょっと渋谷系をうっすら思い出して私はよかったわ

233 :陽気な名無しさん:2021/04/18(日) 23:30:36.74 ID:p5iiv1e30.net
声援禁止がじっくり最後まで歌聴けて良かったわ

234 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 00:06:28.53 ID:NAoYnf5f0.net
でも歌っちゃダメってのがちょっと苦痛だったわw
あと先生の曲ってリズムが複雑だから単純な手拍子をたたきづらいのよ
だから伊代の登場で盛り上がってもどこで拍手すればいいかみんな困って固まってたわw

235 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 00:32:44.30 ID:nLIDLY4y0.net
>>227
ゴチャっと間違えたわね。
私もあれ?違う…と思ったら、即戻してたけど文脈がおかしな歌詞になったわw
本人も、しまったって顔してたw

>>229
というか、コロナだから出来たって側面もあるらしい。
コロナでなかったらあんだけのメンバー集められないわ。

236 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 00:38:15.92 ID:3T43vI/r0.net
松本隆のトリビュートのときは松本隆の成功の半分とまでは言わないけど1/3ぐらいは貢献してる松田聖子の出演ないからどうしても中途半端になってしまったけど
今回はおそらく提供曲数トップ4の野口五郎、郷ひろみ、太田裕美、岩崎宏美が揃ったし
お気に入りの平山みきもまだ現在だったし
南沙織、田原俊彦、近藤真彦がいなくてもちゃんとした構成になってたわ
京平先生の人徳ね
阿久先生のときは桜田淳子がいなくて残念だけどそれは阿久先生のせいではないわね

237 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 00:40:47.53 ID:9lDJZ8Zp0.net
マッチが全くスルーされて残念。

238 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 00:50:37.61 ID:ke2kZd0n0.net
マッチも名曲多いのよね
情熱

239 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 01:34:35.60 ID:8MZIAdLs0.net
きゃーっ、コンサート姐さん多いのね。
特に土曜は雨天で大変だったわね。
日曜参加だけど感激のステージだったわ〜♪
小さい頃からテレビで見てたスーパースターを次から次に目の前で見れたんですもの。

240 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 01:40:47.22 ID:8MZIAdLs0.net
斉藤由貴ちゃん、追加参加してくれて嬉しかった。衣装も歌唱も雰囲気も良かったわ。

241 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 01:40:47.72 ID:8MZIAdLs0.net
斉藤由貴ちゃん、追加参加してくれて嬉しかった。衣装も歌唱も雰囲気も良かったわ。

242 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 01:44:48.13 ID:8MZIAdLs0.net
個人的にはジュディ・オング様の[魅せられて]のあの衣装と生歌を体験でたのが最高だったわ。当時のVTR やスペシャル番組では何度でも見てるけど、本物を見れる機会なんて無いもの。うれしい〜♪

243 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 02:21:10.89 ID:rajRC9zb0.net
>>205
あたしも昨日ひとりで行ったわ。
語りたいわね。

244 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 02:24:50.94 ID:rajRC9zb0.net
>>224
土曜の関西の番組で藤井隆が
「浅野ゆう子です」って自己紹介してたんだから、
藤井隆にセクシーバスストップ歌ってほしかったわ。

245 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 03:07:36.46 ID:8MZIAdLs0.net
C-C- B は松本隆先生の周年記念コンサートではボーカルだけの参加だったのが、今回2名体制での参加で嬉しかったわ!

246 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 03:10:20.07 ID:8MZIAdLs0.net
五郎とひろみを同じステージで見たの初めてで、感激だったの。

247 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 03:16:25.36 ID:Zby/EXgA0.net
休憩中に摩天楼ブルースの前に流れてた曲わかる方教えてください。

248 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 03:22:34.62 ID:hq73Hvh00.net
予算の関係で1日しかいけないおかまは潤一か宏美かでやっぱり日曜日を選択したと思うのだけどどうかしら、っていうかそれ私だわ
本当はドラマティックレイン聴きたかった

最近の風潮から余計なコラボとかしだしたらヤだわと思ってたけどほんの少しだったわね
ここもよかった点ね

249 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 03:43:04.10 ID:rajRC9zb0.net
>>248
あたしは生の稲垣さんに会いたくて土曜を選んだわ。
でもお金が許すなら日曜も見たかったわ。

250 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 03:43:37.35 ID:i6mI8rC30.net
斉藤由貴は未だに
あのスケベ医者と出来てんのかしら?

251 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 06:38:09.07 ID:8MZIAdLs0.net
コンサート、とにかく豪華過ぎる顔ぶれと楽曲で、今朝になっても夢心地だわ♪
DVD 出たら買うわ!

252 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 06:39:07.31 ID:8MZIAdLs0.net
由貴は出演してくれて感謝よ。良かったもの。

253 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 07:04:57.66 ID:NAoYnf5f0.net
>>246
ひろみが近年のHIROMI GOじゃなくて
かつての「郷ひろみ」に戻った感じだったのがうれしかった
伝わるかどうかもどかしいんだけど
五郎はいつもの五郎だったわw

254 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 07:14:40.28 ID:505LK55f0.net
由貴、オーラあったわね。
まさか前半のトリとは…。
歌詞間違えたけどw

しかし、今日は有休取ればよかった。
いきなり現実に引き戻される感じで嫌だわ…。

255 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 07:16:22.80 ID:nk2KDmYp0.net
>>247
歌詞が一部でも判ればなんとかなんとかなるけど

>>248
宏美は17日が別の場所でコンサートだったから宏美ファンはそっちを優先するわね

>>252
由貴はさすが女優だから歌いながら顔でも演技してたわ

256 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 07:25:48.92 ID:NAoYnf5f0.net
>>247
女性ボーカルだったら
宮本典子「ラスト・トレイン」とカップリング「炎の頃」が連続でかかってたのが
あらレアだわ~って思ったけど流れたタイミングが記憶にないの
違ってたらごめんなさいね
「RUSH」買いそびれちゃってるから再発しないかしら
歌詞カード付でちゃんと”筒見”の誤植修正したのじゃなきゃ嫌だけどw

257 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 07:46:23.22 ID:Kd/kqV5d0.net
>>247
>>256
私も、ラスト・トレインだ!ってビックリしたのは覚えてるけど…。
色々かかってたからね。

258 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 07:46:24.84 ID:e+OlvF1K0.net
めざまし一瞬だったわ…

259 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 08:08:20.53 ID:nk2KDmYp0.net
休憩時間にマナのTOKIO通信が流れてたてから珍しいわと思ったわ

260 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 08:10:21.80 ID:RLQyhkr20.net
日曜日は開演前だったわTOKYO通信

261 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 08:15:43.59 ID:NAoYnf5f0.net
あら聞いてないわ
トイレに並んでた時間だったのかしらw
あと土曜日のレアは理恵の「SENTIMENTAL HOTEL」かしら
こんな大ホールに流れるなんて…って胸アツだったw

262 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 08:56:54.00 ID:4mWW/Uef0.net
郷ひろみってやっぱり華があるんだわ、って再認識したわ。
出てきた途端、華やいだもの。
ただ、顔面は怖いわw

あと、藤井隆にもっと時間をあげてw
AMAZONSの2回イジリだけじゃなくて、もっと色々と楽しめたはずよ。

263 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 08:59:27.37 ID:RLQyhkr20.net
別に大友や守口が2曲歌おうが構成上必要ならかまわないけど
縁ある人たちが喋らせてもらってないのに
ベラベラ自分語りして時間奪ったのわ許せないわ
ものまねなんとかに何年間出てましたとかどいでもいいのよ
だから嫌われるのねって納得して帰宅よ

264 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 09:04:05.85 ID:NAoYnf5f0.net
>>263
だってしゃべれって言われてしゃべってるんだから仕方ないじゃない
そんなんで博子が嫌われるとかあんまりだと思うけど
もうあなたの考えは終生変わらないと思うからもうフォローはよすわw

265 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 09:06:17.79 ID:RLQyhkr20.net
内容がそぐわないでしょ?
わたしはちびっこものまねなんとかに何年連続で出てましたとか
自分語りしてくださいって頼まれたの?
大友は大谷翔平ですって言ってくださいって台本に書いてあったの?

266 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 09:25:03.61 ID:NAoYnf5f0.net
わたしは無理に(知らないであろう)先生ネタに絡められるよりはずっと良かったけど
実際博子は出場歌で自然に京平ソングに触れてたんでしょうし
大友康平も桑名正博を追いながら否応なく名前を目にしてたんでしょうし
そういうのが伝わってくるだけで私は納得したけどね
人それぞれね

267 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 09:34:13.48 ID:OARJRzcV0.net
あなたが私みたいにそこ意地悪いにんげんでないってだけね
よく考えたら素敵な時間だったんだから盛口さんのとこだけ私が記憶から消しておけばいい話だったわ
だらだら付き合わせてごめんなさい

268 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 09:41:49.43 ID:NAoYnf5f0.net
まあでもここはそういう場だしイイ人ぶってるのはわたしだわよ
ただヒートアップするとテラハみたいになるから嫌なの
こちらこそ生意気言ってごめんなさいね、信じてほしいの私の言葉~w

269 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 09:43:08.32 ID:fBg62KEl0.net
森口博子、大友康平、夏木マリ、松崎しげる…。
確かに縁のない人達なのかもしれないけど頼まれて出てきたんだろうし、きちんと仕事はこなしたわ。
オリジナルを損なわないようにしてたし、やっぱり上手かったもの。
そもそも本人達にとっても難しい仕事だったと思うし、よく引き受けてくれたと思う。

270 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 09:49:30.58 ID:NAoYnf5f0.net
>>269
松崎しげるは京平作品複数枚出してるのよ!
「銀河特急」ジャケットも大好き

271 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 10:17:05.15 ID:ke2kZd0n0.net
しげるは売れないころ京平事務所でお茶汲みやってたのよ

272 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 10:30:40.29 ID:OARJRzcV0.net
太田裕美のTwitterから
しっかりセンター陣取る岩崎宏美のラスボス感
そこは最年長の伊東ゆかりにゆずれば?w
https://i.imgur.com/RCBmVRC.jpg

273 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 10:38:11.32 ID:NAoYnf5f0.net
>>272
船山さんとジュディの金婚式祝いみたい
美代子と由貴がやっぱり見当たらないわ
由貴は急遽参戦だから子供の世話とかがあったのかも
美代ちゃんはマイペースだからさっさと帰っちゃったのかしら

274 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 10:46:11.67 ID:OARJRzcV0.net
コロナだしこういう集合写真期待できないかなと思ってたけど
ちゃんと撮っててくださってありがたいわ

275 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 10:54:38.12 ID:8MZIAdLs0.net
由貴は未だに控えめの人見知り性格だし、スキャンダルも周知だから遠慮したんでしょ。美代子はステージで歌うのも恥ずかしがってるの見ててわかるぐらいだったし、普段の交流ない人ばかりだろうしアウェイ感だらけだから、こういうのやらないと思うわ。

276 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 10:57:15.81 ID:8MZIAdLs0.net
C- C- B の笠ちゃん、何だか痩せ細ってた印象だったけど、大丈夫かしら。コロナだし心配だわ。

277 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 10:59:45.97 ID:8MZIAdLs0.net
夏木マリは旦那がバンドで参加してるから、出てくれたのかしら。
素敵なファッションと気迫あるステージでシビれたわ〜。

278 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 11:02:08.98 ID:OARJRzcV0.net
>>276
ご苦労されたみたいよ

https://www.sankei.com/smp/life/news/170518/lif1705180031-s1.html

279 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 11:03:44.53 ID:8MZIAdLs0.net
0257
他局(BS朝日)主催だもの。逆によく流したと思うわ。

280 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 11:06:56.73 ID:8MZIAdLs0.net
五郎、あんなにマイク離して歌えるの凄いわ。
アンコールの[オレンジの雨]はギター弾きながらでカッコよかったわね。短足に見えなかったわ。

281 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 11:09:38.14 ID:8MZIAdLs0.net
0252
なんとなく、わかるわ。
表情が可愛かったわよね、ひろみ。うれしそうに歌ってたわ。

282 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 11:12:40.36 ID:8MZIAdLs0.net
自分の歌を歌わなかった人たち、有名だしプライドも実績もあるのによく引き受けてくれたわ。それぞれ味わい深かったわ〜、フルコーラスでの披露条件って地味に大変よね。

283 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 11:17:19.66 ID:8MZIAdLs0.net
0277
あら、ありがとう。知らなかったわ、てっきり熊本で農業に没頭してるのだとばかり思ってたから。有名にしてくれた京平先生に恩義を感じて今回のステージのために上京してくれたのかしら、ありがたいわ。メンバー2人でも活動してほしいわね。

284 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 11:17:59.79 ID:xXZmq5mt0.net
スレチだけど、松本隆がお亡くなりになったら絶対こういう追悼ライブが開催されると思うけど聖子は参加するかしら

285 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 11:23:06.03 ID:OARJRzcV0.net
同じフォーラムAで風街ライブやったとき、なんで出なかったのかしらね?
声はかかったはずだけど。
幕の内弁当は嫌なのかもしれないわ。

286 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 11:37:28.95 ID:nk2KDmYp0.net
>>276
C-C-Bの曲が紹介された時に歌は別の人が歌うとばかり思ってたから、スクリーンにエルトン-ジョンの顔が映ったので、えっ、まさかエルトン-ジョン?と思ったら笠本人だったわ

287 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 11:44:35.48 ID:G4VJAMn00.net
>>272
中村雅俊の謙虚さ

288 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 12:18:13.22 ID:rajRC9zb0.net
>>287
逆にステージでは持ち歌全曲披露したからチャラよw

289 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 12:25:43.04 ID:Rfxb3HER0.net
中村雅俊、今年で70歳なのね。
スタイルも姿勢も良くてすごいわ。
ブレット&バターの見た目と声の年齢差もビビったけどw

290 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 12:26:05.93 ID:Rfxb3HER0.net
あらごめんなさい弾丸バターになっちゃった

291 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 12:30:26.76 ID:10cJuXLQ0.net
>>287
思わず雅俊探しちゃったわ!
しかもなかなか見つからないしw

292 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 12:42:38.84 ID:ZuZnV8wF0.net
>>270-271
あら、そうなのね!
ある意味ではお弟子さん的な?
大トリ取ったのも頷けるわ。

>>272
美代子と由貴もだけど、郷ひろみは?
野口五郎は船山先生の後ろ?

293 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 12:43:38.81 ID:ZuZnV8wF0.net
>>289
ブレバタ、どこぞの桶専バーのベテランママかと思ったわw

294 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 12:46:48.33 ID:zRMas5C+0.net
開演前に川ア麻世のラブ・ショックが流れた時、周りの人が「これマッチの曲か?」と会話してたけど、
実際、マッチが歌ってると言っても違和感ないぐらい似ていたな。

295 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 12:57:33.82 ID:ZuZnV8wF0.net
>>280
男性陣はみんな変わらない歌声だった。
一方、やっぱり女性って大変なんだわ…。
ただ、野口五郎ってあんなドナルドダックみたいな声だったかしらw

296 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 12:57:40.41 ID:G4VJAMn00.net
https://www.youtube.com/watch?v=ri-zYKL9Wy8
サザーン(南行き・逃避行)/清水健太郎
才能あるわ

297 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 13:01:29.47 ID:kOMlYXqT0.net
>>273
平山さんとジュディさんて同じ歳だったかしら?
ジュディさんはあまり変わらないイメージだけど
平山さんは随分丸い感じになったわね。
ガリガリのミイラみたいになりよりはよっぽどいい感じね。

298 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 13:33:10.65 ID:uxnQ6UY00.net
>>272
ジュディの右隣り
雅俊の右隣りは誰?

299 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 13:37:19.15 ID:OARJRzcV0.net
まさとしはさんでるのはミュージシャンで外人はサックス
ジュデュイは麻丘めぐみと船山先生に挟まれてるわ

300 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 13:38:09.87 ID:Zby/EXgA0.net
>>255 255 256
あ〜宮本典子さん。
ありがとうございます!
調べてみます。

301 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 13:42:56.88 ID:NAoYnf5f0.net
>>298
ジュディの右隣りって麻丘めぐみじゃないの?
って多分違う人の事よねw
めぐみの上はアマゾンずの斉藤久美さんで
その上はギタリストの土方隆行さんね
雅俊の右隣りは高水健司さんじゃないかしら

302 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 14:04:38.24 ID:8MZIAdLs0.net
ブレバタ、見た目は爺さんなのに声だけ青年だったから違和感ありまくりだったわ。でも大したもんよね。

303 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 14:31:06.17 ID:uxnQ6UY00.net
>>301
麻丘めぐみは左隣りよ
アンタ、右も左も分かんないの!!!

304 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 14:47:13.58 ID:3T43vI/r0.net
お茶汲み時代にお小遣い稼ぎした思い出があるとか?

305 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 15:45:18.40 ID:+U7sNCIt0.net
私の彼は左巻き

306 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 16:55:36.99 ID:8uAuyqZhs
羽田健太郎(はねけん)さん(H)と京平さん(J)とのコンビは確かクレジット上表記での栄吉氏のスコアでの羽田さんのa.p.f弾きしかないけど、一方川村栄二さん(同J)と[若き頃の萩田さんや久米さん小谷さん?らと同じオフィーストウワン所属だった]ハネケンさんとは
九紫vs七赤で合わないはずだけど共同アレンジでは九星上は
相性いいはずの六白の京平先生以上にクレジットあるわね!例えば堀内孝雄さん[意外にも響平作品も
大お好きらしい]の♪少年逹へ(よ)

307 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 16:32:06.77 ID:7NURh7t70.net
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210419-34180864-nksports-000-4-view.jpg
昨年10月に亡くなった作曲家筒美京平さんのトリビュートコンサートが、17、18日の2日間、東京国際フォーラムで開催され、郷ひろみ(65)野口五郎(65)ら総勢29組が出演した。

作品総売り上げ枚数は国内作曲家歴代1位の7600万枚超え、60年代から50年間にわたって数多くのヒット曲を世に送り出した筒美さんの楽曲だけで構成されるコンサートが実現。
郷は「ずっと見ていたんですけど、見ている皆さんもワクワクしていたと思います。なかなかこういう機会はないですし、1番喜んでくれているのは京平先生なんじゃないかと思います」。
この日はデビュー曲「男の子女の子」と代表曲「よろしく哀愁」を披露。デビュー曲について「およそ50年ほど前の曲になるんですけど、
こうして50年たっても色あせることなく、僕が歌える曲を書いてくれたというのも、本当に京平先生のすばらしい才能なんだと思います」と感謝した。

また野口は、この日披露した「甘い生活」をはじめ、筒美さん提供による楽曲が108曲に及ぶといい「控室で聞いていても涙が出てくる。
今日ほどお客さんになりたい日はない」と感慨深げに話した。また「京平先生はなぜか僕にきつい曲が多くて…。でもこの曲は“グッと楽”なんですよ」と「グッド・ラック」を披露。得意のダジャレで、会場を盛り上げた。

他にもジュディ・オング(71)が「魅せられて」、松本伊代(55)早見優(54)森口博子(52)武藤彩未(24)が南沙織の「17才」、ROLLYはTOKIOの「AMBITIOUS JAPAN!」など、各日45曲が披露された。

308 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 16:58:17.17 ID:1b6BndAC0.net
栄吉ちゃま追悼2DAYSコンサートって各昼下り.夕方.夜このうち開催時間帯っていったいどれだったかのかしらねー?一昨日夜普通にタブレットJっ子クリMっ子の放送あったわ、氏はRadioの仕事で行ってないの?収録だったのかしら?(予告によると宮川泰さん関係の御著書出たらしいわねー来週御子息の彬さん?ゲストで特集らしいのよ)こちらも仮に遙々行っても一昨日日帰りでは無理だったのね、いつもの青春切符東へ片道7時間orgでは当然間に合わんかっただろうし‥。焼津ですらさえゆけなさそうだわ
自分は←誰からが中傷するように決して部落‥ではないけど遥か北Russiaの村かムーミン村みたいな村んとこにずっと棲んどって井の中の蛙(かわず)で追悼詳細わからなかったのー。

309 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 16:58:29.34 ID:NAoYnf5f0.net
>>303
へ、「●●の右隣り」って
ジュディから見て右隣りって意味だと思ってたけど
違うのかしら?
で、黒服メガネの人が誰か判らないというのなら
会話の流れを理解するの難しいと思うけど…

310 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 17:47:55.34 ID:7+kK/8Jb0.net
>>307
108曲!五郎がぶっちぎりなのね

311 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 17:56:20.50 ID:8MZIAdLs0.net
提供曲数は定かではないけど、京平の申し子4人衆なら野口五郎、太田裕美、岩崎宏美、郷ひろみ、なんでしょ。今回のコンサートでも歌唱曲数をアンコールコーナーで余分に歌ってたのもこの4人だったし。

312 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 17:57:08.25 ID:8MZIAdLs0.net
特待生ね♪

313 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 17:57:47.30 ID:NAoYnf5f0.net
五郎の場合、お兄さんが作曲して先生がアレンジ手掛けてるのがいくつかあるけど
それを含めての数かしら
本見ればわかるんだろうけど面倒だわ
通算では裕美と五郎が双璧で、次いで宏美とひろみがトップグループを形成してたような

314 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 17:58:17.12 ID:5Wa7sNPl0.net
野口五郎は京平組のイメージないわ
提供曲が多いだけで

3ヒロミーズと平山さんが別格って感じ

315 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 18:00:50.31 ID:uVP8QLQL0.net
河合奈保子もここでおでましになれば良かったのに

316 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 18:04:56.34 ID:D9Bm+6da0.net
フィーフィーや
香港からリンリンランランや
チェルシアチャンも来て欲しかったわ

317 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 18:27:23.55 ID:NAoYnf5f0.net
>>316
芳恵さんの方が先だわ
提供曲20曲くらいあるんだもの

318 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 18:33:41.81 ID:7+kK/8Jb0.net
SONGSの記事にひろみが先生の曲を100曲以上歌ってきたって書いてあるわ
五郎より多いのかしら??

319 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 18:37:40.84 ID:t73b6PBe0.net
>>307
カックラキン世代の自分に
五郎のこのくだらないダジャレは嬉しいわw

320 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 19:00:32.99 ID:W8g7FUuK0.net
裕美が86曲だったかしら。

321 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 19:02:26.01 ID:TRKxrpks0.net
岩崎宏美が60-65曲だから結構差があるのね
アルバム全曲てのが2枚しかないのね宏美は
シングルは裕美より多いかしら?

322 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 19:13:00.47 ID:CBr3iXud0.net
>>321
宏美は74曲よ

323 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 19:30:28.59 ID:XZ5wUo9l0.net
五郎もアルバム全曲は二枚だけ?
雨のガラス窓とスマイル
どちらもそんなに人気なさそうだけど

人気のある異邦人は全曲ではないのよね

324 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 19:40:09.84 ID:rajRC9zb0.net
コンサート出演者年長順(〜66)

77 ブレバタ兄
76
75
74 伊東ゆかり
73
72 ブレバタ弟
71 平山みき、松崎しげる、ジュディ・オング
70 大橋純子、船山基紀(指揮者)、中村雅俊
69
68 夏木マリ
67 稲垣潤一
66 庄野真代、太田裕美

325 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 19:44:39.97 ID:rajRC9zb0.net
コンサート出演者年長順(65〜)

65 麻丘めぐみ、郷ひろみ、大友康平、浅田美代子、野口五郎
64
63
62 岩崎宏美
61 野宮真貴
60
59
58 C-C-B笠
57 ROLLY、NOKKO、C-C-B米川
56
55 松本伊代
54 早見優、斉藤由貴
53
52 森口博子
51
50
49 藤井隆
(以下略)

326 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 19:52:43.88 ID:WBPhEZBi0.net
>>287
早見優の横って山本リンダ???

327 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 19:54:15.75 ID:8MZIAdLs0.net
よく調べたわね、感謝よ〜!!

328 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 19:55:46.20 ID:8MZIAdLs0.net
優の横は伊東ゆかり、だわ。
リンダは出演してないの。

329 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 19:56:18.44 ID:WBPhEZBi0.net
>>298
平山みき、庄野真代、船山先生、ジュディ、麻丘めぐみ。

330 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 20:12:00.00 ID:GPy3Cv9S0.net
>>323
異邦人は五郎と兄さんが2曲ずつ、ラストジョークは兄さん2曲、先生7曲

331 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 20:37:39.44 ID:BRHQd9Rz0.net
スッキリでやりました

332 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 20:58:22.02 ID:PBkkr0Ml0.net
実弟渡辺さんは会場にいらしてたかしら?
船山さんは渡辺さんに気を遣って構成したわね。
著作権の力は凄いわ。

333 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 21:31:07.22 ID:NAoYnf5f0.net
>>328
思えばリンダですらシングル2枚(うち1枚はカバーだけど)京平作品なのよね
「涙は紅く」は昔テレビ探偵団で岡崎友紀の思い出話の中で
「リンダちゃんが海外ロケ先のホテルの窓に向かって♪花・花・恋の花〜って律義に踊ってた」ってことで
「ヤング720」で歌ったんだろうと推察できるけど
「水に流すわ」はテレビできちんとプロモーションできたのかしら
あんな売れ線曲が不発だなんてもったいなさすぎるわ

334 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 21:54:56.16 ID:GPy3Cv9S0.net
>>333
キャニオン移籍前は何をやってもダメな時期だったのよ、きっと

335 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 22:59:46.43 ID:h3xzzGUq0.net
初日は松本隆が来てたの?

336 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 23:04:14.97 ID:TRKxrpks0.net
本人がそうツイートしてるわね
感想もツイートしてるし
自分が詞の曲が多いとツイートされてるのう
嬉しそうにリツイートしてるわ

337 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 23:07:09.25 ID:GgTQyZMc0.net
ミノルフォンに提供したのってリンダくらいかしらね。

338 :陽気な名無しさん:2021/04/19(月) 23:46:29.18 ID:GPy3Cv9S0.net
リンダは本人選曲の50周年記念オールタイムベストに「涙は紅く」を入れてたわ
ミノルフォン時代の曲は「こまっちゃうナ」「チキチキバンバン」と3曲だけ

339 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 00:56:33.86 ID:5Hp+q0pF0.net
>>337
男は五木ひろしが「かもめ町みなと町」「明日の愛」
個人レーベルに移ってから「愛しつづけるボレロ」があるけど
女はリンダ以外思いつかないわ
「明日の愛」って書きかけみたいな構成だけどあれで完成品なのよね?

340 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 03:01:39.00 ID:2ENu5joP0.net
>>318
そんなにあるんなら
ひろみの筒美京平全曲BOX出して欲しいわ
五郎も

341 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 03:05:47.41 ID:2ENu5joP0.net
>>321
シンシアは?

342 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 03:27:03.02 ID:S3+tUz/G0.net
ここらへんがお元気なら
夏決まりなんか出さなくて済んだのに

弘田三枝子
朝丘雪路
出門英
尾崎紀世彦
西城秀樹
桑名正博
本田美奈子

343 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 03:28:40.32 ID:S3+tUz/G0.net
>>341
80弱よ

344 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 04:03:28.59 ID:f1E6kzR80.net
>>342
ミコがいたら絶対出てたはず。

345 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 04:51:19.86 ID:HMu7BX740.net
夏木マリにそんなに拘る理由が分からん。
実際、素晴らしいパフォーマンスだったよ。

346 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 07:19:44.20 ID:fJrgWJ2M0.net
>>345
夏木マリは私も全然期待してなかったんだけど、思ってた以上に歌が上手かったし、凄みの効いた声と雰囲気に度肝を抜かれたわ

347 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 08:23:27.40 ID:ff3TGW9T0.net
>>346
ホント、ビックリした。
あのニヤリと客席に笑みを投げかけるのも流石だと思ったわ。

348 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 08:24:26.95 ID:7Cp22R1d0.net
>>346
凄みなんか筒美さんには要らない
宇崎竜童ででもやりな

349 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 08:30:17.37 ID:7+HBex490.net
夏木マリ、本当に素晴らしかった。
実際に観るまでは、何で夏木?ダンナがパーカッションで出るから?て思ってたけど、あんなに魅せるパフォーマンスするなんて!
ステキだったわ〜

350 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 09:27:33.90 ID:r+E08EV20.net
芳恵さんだって呼べばすっ飛んで来ただろうに

351 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 10:12:08.39 ID:7Cp22R1d0.net
>>252
南野陽子「私の家に斉藤由貴ちゃんが遊びに来た時、部屋ってその人の人となりが分かるね、だって。帰り際にまた来てねって言ったら、もう来ない、だって」

352 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 10:18:13.52 ID:5Hp+q0pF0.net
>>351
こんなとこまで来て捻じ曲げるのやめなさいよ
アイドルスレに常駐してる人だっているんだから
ナンノは「その人となりに~」なんて言ってないし
由貴だって「仲良くなれてない人んちに好奇心だけでいくものではないですね」って述懐してるんでしょ?

353 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 12:12:35.20 ID:KRwFbeHU0.net
>>350
筒美京平/船山基紀と条件揃ってるのにね
事務所の力関係なのか、芳恵さんがトレモロや悪戯Night Dollを歌いたくないのか。

354 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 12:19:20.37 ID:x4dIgPmq0.net
芳恵さんって中島みゆきのリスペクト?ライブにも呼ばれないし、
今回のライブも出てないから事務所の力関係でしょうね、個人事務所の限界というか

355 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 12:33:34.08 ID:s7Xxa0S80.net
芳恵さん来てたら
芳恵さんのシンデレラハネムーン見られたわね

356 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 12:48:29.00 ID:AfAqWogT0.net
何こいつ。
あぼーん推奨。
ID:7Cp22R1d0

357 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 13:14:24.34 ID:GolXS1UI0.net
>>354
高いギャラを要求して断られてるんじゃない??

358 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 13:42:42.40 ID:f1E6kzR80.net
>>346
あたしも。
あの選曲は合ってたと思う。

359 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 13:47:33.07 ID:S071RqO10.net
>>342
ヒロ君も忘れないで!

360 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 14:08:18.99 ID:5Hp+q0pF0.net
そういえば女ボス猿2匹(失礼)は船山さんアレンジがほとんどないのよね
アルバムさらえても「都忘れ」「ベージュの手帖」に「コントラスト」くらいじゃない?

361 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 14:16:57.65 ID:F75p1Sk90.net
夏木マリのたたりでクラスター発生しそう
2週間後が楽しみね

362 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 14:17:12.68 ID:jCW4qKsP0.net
太田裕美のことは公演の中で触れてたわよ
松本隆筒美京平船山のトリオの一番最初が太田裕美の仕事だったって
岩崎宏美の曲は意地悪アレンジしてたから
嫌いなんでしょうね船山さん
1日目欠席で顔潰されたし

363 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 14:27:23.17 ID:P+3oZO2d0.net
>>360
「コントラスト」 って、宏美の曲よね
宏美だったら、共同編曲含めて、シングルとアルバムで船山さんのアレンジで15曲くらいあるわよ
アルバには、船山さん自身の作曲のも2曲あるし
77年から79年で、やや短期間だったけど

364 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 14:39:55.98 ID:E7Vrc+Xv0.net
>>362
あなた人から性格悪いって陰口叩かれてるわ
今のうちに治した方が良いわよ

365 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 14:57:34.88 ID:PbmbdASb0.net
もう手遅れよ

366 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 15:29:58.93 ID:7KiGsP6p0.net
イライラするわ〜〜

367 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 15:30:15.72 ID:K4nJTXJm0.net
平山さん、真夏の1番は「見つめ合う二人を」なのに
「見つめ合う二人は」と間違えて歌うのよね、必ず、毎回、100%。
を、が、は、では後の歌詞に繋がらないんだけど。

368 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 16:11:48.90 ID:/jjhPXCB0.net
細かい事は気にしない年齢なのよ!?

369 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 16:18:22.71 ID:PbmbdASb0.net
woって歌わずにwowで歌ってるから歌詞を間違えてるように聞こえるわねたしかに

370 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 16:45:09.86 ID:K4nJTXJm0.net
間違えて聴こえるんじゃなくて、完全に間違えてるわよ。
一番古い生歌の音源(71年の10月)でも、二人は、と間違えて歌ってるわ。
71年の大晦日の映像だけはちゃんと、を、で歌ってる。
それ以外の映像は全部間違えてる。

371 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 16:45:27.75 ID:1m39jUnU0.net
AMAZONZって知らなかったから、観るまではどこかの売れないアイドルを寄せ集めて歌うのかしらと思ってたら、ちゃんとしたコーラスグループで歌も上手くて「にがい涙」も良かったわ

その他で印象に残ってるのは宝塚の男役の人かと思ったLittle Black Dress
ローリーのアンビシャス-ジャパンは、何だか20世紀初頭のパリにいる雰囲気にさせてくれたわ
NOKKの人魚も生で聴いたのは初めてだったけど、上手で自分の世界に引きずりこんでくれて良かったわ

372 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 16:49:25.75 ID:FHzVwJhz0.net
潮風のメロディの
ひとりで歩く港が
ひとりであの子見なと
に聞こえるんだけど
幻聴かしら?アタシ

373 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 17:53:35.35 ID:GolXS1UI0.net
>>371
葉加瀬太郎と不倫してたのよ

374 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 18:32:29.38 ID:f1E6kzR80.net
>>362
あなたみんなから嫌われてるわよ。

375 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 18:43:37.23 ID:5Hp+q0pF0.net
>>363
思い出したわ
「10カラット・ダイヤモンド」の時期ね
京平作品が確か後藤次利と共同編曲名義ね
ご自身の作曲はなんかラストに巻き戻しみたいな変な効果音が入ってたわw
ただ宏美裕美の両者ともシングルA面の編曲は記憶にないわ
萩田さんが多かったから仕方ないんだけど

>>371
メンバーのうち大滝裕子はそのまま売れない元アイドルだけどね
ていうかしばらくはAMAZONZ=大滝さんのいるグループってのがウリだったような気がするわ

376 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 19:01:43.53 ID:sLyeI75T0.net
>>353
あの場所から なら40周年コンサートで歌ってたけどね(メドレーだったけど)
女ともだちや化石の森、あなたならどうするだったら今の芳恵さんでも歌えそう

377 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 19:04:30.90 ID:EmN1YgO60.net
>>375
宏美のシングルだと、「あざやかな場面」が船山さんね
三木たかしさんと共同だけど
筒美センセので船山さん単独のだと「砂の伝説」のアレンジが格好良いわ

378 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 19:13:52.68 ID:prGLH0sZ0.net
70年代はヤマハ所属でポプコン応募曲のアレンジしてたから
船山さんてフォークぽいのよね
中島みゆきのシングルもずっとされてたし
アメリカへ勉強しに行ってからアレンジの作風が変わった

379 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 19:41:30.22 ID:f1E6kzR80.net
>>375
その大滝裕子も、ソロのラストシングルは筒美さん作曲なのよ。
コンサートで歌うの期待してたけどダメだったわ。

380 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 19:54:49.85 ID:ZZue5wKe0.net
コンサートはヒット曲連打で良かったわ
その方が筒美さんのポリシーにも沿うもの
魅せられてとかベタな曲でも生で聴くと感動するのよね

381 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 20:33:55.47 ID:WcQJLe1d0.net
浅田美代子、良かったー
コンサート終わってからずっと心に残ってるのよね

382 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 21:02:06.96 ID:wwEAywtN0.net
本人来ないならワクワク、なってたって、もっとあなたをは必要なかったわ
先生のキャリアの中で重要な曲でもないし
その分、70年代を厚くしてもよかった
若いアーティスト出せば若い人くるとかって考えたのかもしれないけど
1万5千円のチケ買って参戦する人は少なかったと思うわ
特に乃木坂に対して観客がシーンとして拍手が一番少なくていい大人がオトナ気ないなと思ったわ
あと庄野真代のイスタンブール歌ってからの「もう1曲歌ってもいいですか?」はないわw
あそこも拍手少なくてわろた
観客に拒否権ないんだから

383 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 21:04:10.40 ID:f1E6kzR80.net
今回のコンサートで
デビュー曲を当の本人が歌ったのは6人。
麻丘めぐみ、浅田美代子、松本伊代、
斉藤由貴、郷ひろみ、太田裕美(17日のみ)

384 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 21:04:56.34 ID:5Hp+q0pF0.net
>>381
何気にエンディングで風船が飛んでく様子を音で表現してるの凄いわよね

385 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 22:11:49.14 ID:2i/iQj7x0.net
>>382
庄野真代そんなこと言ったの?
夏木マリより厚かましいわね

386 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 22:22:45.54 ID:xRGZJ9Ik0.net
>>371
大滝裕子、ご存じないのでしたら是非ミリオン・キスを聴いてくださいな。
聖子がミスセブンティーン辞退してなかったら優勝→デビューできてたかしら。
そういえば、宏美の歌をオーディションで歌ってたし尊敬してたのよね。
宏美、優しくしてあげたかしらw

387 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 22:25:46.93 ID:wwEAywtN0.net
宏美は前日2時間半越えのコンサートしてるから
かなりお疲れで楽屋挨拶周りもほとんどしなかったみたいよ
アコールなければ出番終わってたらかえってたんじゃない?

388 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 22:45:45.12 ID:5Hp+q0pF0.net
>>385
そりゃ「モンテカルロで乾杯」歌うためのつなぎセリフだもの
>>382も言いたい放題だと思うけどあなたもどうしてそういうこと言うかしら

389 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 22:51:33.74 ID:2l9VsMsW0.net
>>382
もう一曲歌ってもいいですか?
なんて、フツーによくあるMC台詞じゃないの。
ライヴあんまり行ったことないのかしら…。

390 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 22:54:24.65 ID:ZZue5wKe0.net
遠くに住んでて観に行けなかったんだけど
コンサートだいぶ評判良かったみたいね
残念だわ
1回限りと言わずまた開催してくれないかしら
東京以外でも

391 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 23:02:15.89 ID:K4nJTXJm0.net
>>372
沙織さんは上京するまで、ほぼ英語で生活してたから3曲目くらいまでは
ちょっと日本語の発音に微妙な感じがあるのよね。ハーフとしてデビューだし。
そこがいいんだけど。
そういえば平山さんもデビュー当時、ハーフ説があったわ。

392 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 23:08:45.54 ID:f6cipjgB0.net
>>390
毎年、命日にしてくれてもいいと思うわw
まぁ、あれだけのメンバーのスケジュール合わせられないと思うけど。

393 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 23:23:19.96 ID:3Za6n80K0.net
AMAZONS(Zじゃない)
久保田利伸からの流れでファンだったけど
YUKOさんが元アイドルと知って、当時すっごい驚いた
今回コーラス担当するのを知った時も驚いたけど
EVEの代わりって事なのかなぁ?
ところでEVEの消息、ご存知の方いらっしゃいます?
ここで聞くのもなんだけど、元気にしてるのかなぁ?

394 :陽気な名無しさん:2021/04/20(火) 23:56:40.68 ID:xNDJW0ZV0.net
>>392
毎月定例でやればいいのよ
五郎が108曲歌い終わるまで続くの

395 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 00:09:16.73 ID:awfmMEw70.net
>>393
久保田利伸といえば
歌手デビュー前に作曲活動始めたころは
トシちゃんに宏美、小泉今日子と
京平系シンガーに提供する機会が続いてたわね
先生も20周年のオリコンインタビューで「これから売れそうなアーティストは?」と聞かれて
久保田利伸の名前を挙げてたわ
その時点では2ndアルバムが14位だったけど翌年から一気に売れたわね

396 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 02:50:21.51 ID:qComFY6y0.net
コンサートのオープニングとエンディングにホールで流れた音楽も素晴らしかったね。
2曲ともあまり知らなかったけど、歌声に惹かれて直ぐにスマホで調べたわ。

渚のうわさ 弘田三枝子
くれないホテル 西田佐知子

ちあきなおみにも通じる歌の上手さね。

397 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 02:52:27.36 ID:+Hc7Hf0k0.net
>>396
うれしいわ、そうやって好きになってくれるの。

398 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 06:16:56.49 ID:DWWKF4ep0.net
>>386
ミリオンキス
シングル買ったわ
大好きあの歌

399 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 06:21:36.46 ID:DWWKF4ep0.net
今回、渚ゆう子さん出してほしかったわ
さいはて慕情、風の日のバラード、
雨の日のブルース、何処へ
さすが名曲揃い

400 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 08:19:45.00 ID:aiiW0x/g0.net
NOKKOが意外に上手くてビックリしたわ。
不安定なイメージだったから…。

401 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 10:00:56.28 ID:2CXK/tB10.net
>>392
旬な歌手いないから大丈夫よ

402 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 10:08:21.06 ID:NDnZY0/50.net
1年ごとに誰かいなくなってくイベントなんか嫌よ

403 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 10:23:02.91 ID:+8SE+h0d0.net
観客層からしたら仕方ないとは思うけどコンサートは70年代、80年代の曲にほぼ集中してたわね

「強い気持ち・強い愛」
「絶望グッドバイ」
「綺麗ア・ラ・モード」

あたりも聴きたかったわ

でも小粒な名曲を入れちゃうと全体のバランスが悪くなっちゃうのもわかる

404 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 10:54:45.66 ID:NDnZY0/50.net
観客層のせいでなく先生の重要な作品が70-80年代に多いからそういう構成になるのよ?

405 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 12:33:23.31 ID:awfmMEw70.net
本当はGS時代もちょっと入れてほしかったけどね
ブルコメ・オックス・ヴィレッジシンガーズ辺りは十分ヒットカテゴリだから
でも誰が歌うかで難航しそうよね

406 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 12:35:26.90 ID:zolhS7NM0.net
>>316
優雅もいるわ!

407 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 12:36:51.34 ID:qYUXIX380.net
>>403
強い気持ち強い愛はまだしも他の曲はほとんど知られてないわよ…

408 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 12:37:16.20 ID:hgTbGQGz0.net
>>405
そこローリーでよかったわ
べたのとこで純烈とか

409 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 16:10:55.08 ID:zQY++qyD0.net
高見知佳も出てほしかったわ

410 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 17:50:14.36 ID:5C2UYzRc0.net
夏木マリにはオスミさんの「夜が明けて」を歌ってほしかったわ

411 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 18:08:00.23 ID:+OC/46hB0.net
ルミ子は来夢来人で出てほしかったけど、
さすがに生じゃ難曲すぎたのかしらw

412 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 18:12:58.75 ID:awfmMEw70.net
>>409
オリコン10位どころか100位入りもしてない人はお呼びじゃないの
【ヒット曲】で振り返るというコンセプトが判ってない人のワガママレスが増えたわね

413 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 18:15:46.22 ID:Mixc5/yb0.net
いしだあゆみに「太陽は泣いている」歌って欲しかったわ…
ダメなら山内恵美子でもいいから

でもあゆみが出るなら普通はブルーライトヨコハマ歌わされるわよね…

414 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 18:17:50.18 ID:3o+i0MQj0.net
>>410
夏木マリには水原弘さんの「へんな女」で充分よwww

415 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 18:21:53.75 ID:+OC/46hB0.net
>>413
「太陽は泣いている」なら、
オマージュ曲の「トウキョウ

416 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 18:22:45.49 ID:+OC/46hB0.net
続き トウキョウ

417 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 18:23:42.25 ID:awfmMEw70.net
実際に足を運んだ人が良かったって言ってんのに
行ってもない人がいつまでグチグチ文句言ってんのって何なのかしら

418 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 18:26:32.15 ID:MbkkGsTt0.net
>>417
あなた行ったの?
クラスター怖くない?

419 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 19:15:59.31 ID:iXrxqmNK0.net
>>412
持ち歌ある以上出る権利あるわよ
持ち歌無いのに夏木マリ出てるんだから

420 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 19:51:53.63 ID:r4Oqf+t90.net
正直、強い気持ち〜や綺麗アラモードあたりは、今回のセトリに入っていた曲と比べたら微妙に弱いと思うわ。
去年の筒美京平ナイトで聴いた時は良いと思ったけど。

ちなみに、あたしの記憶では、そのナイトでも芳恵さんはかからなかったわ

421 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 20:11:23.53 ID:awfmMEw70.net
>>419
権利とかじゃないわ
高見知佳どうしても出したいなら「くやしいけれど幸せよ」を歌うくらいよ?
あの♪ぅんんも再現してもらうわ?

422 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 21:27:25.03 ID:qComFY6y0.net
>>397

ありがとう。394です。
くれないホテルを聴いてると涙が出るよ。
何でだろ。

423 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 21:58:53.22 ID:awfmMEw70.net
全然話変わるんだけど
「にがい涙」ってシングルヴァージョンとアルバムヴァージョンがあるんだけど
ボックスに収録されてるのってどっちのヴァージョンなのかしら?

424 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 22:04:12.71 ID:UsrjmlHJ0.net
>>419
夏木マリが出たの?
なんで筒美さんと無関係な夏木マリが?

425 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 22:47:24.04 ID:DYDuezyR0.net
フィーフィーも出ればよかったのに。
恋の十字路いいわ〜♪

426 :陽気な名無しさん:2021/04/21(水) 23:09:20.38 ID:CEp3m0y30.net
>>395
14位?って思ったんだけど
ウィキではそうなってんだね
実際は
1st LP 19位 CT 14位 CD 10位
2nd LP 3位 CT 2位 CD 3位
のはず、なんだけど
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~yamag/album2512/al_kubotat.html
スレ違いの話で失礼

 

427 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 00:13:46.39 ID:avSODbNb0.net
夏木さんだすくらいなら矢野顕子さんのほうが良かったわ。
バンドのデビュー曲が京平先生で矢野さんの我儘ですぐに解散したけど
京平先生に気に入られてて、ソロデビュー前は京平作品のレコーディングのキーボードを担当してたらしいわ。
ステージでも「涙の中を歩いてる」なんて渋い曲を歌ってるのよ。

428 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 00:47:31.68 ID:Gkf9HONT0.net
>>427
矢野顕子と京平先生は高校が同窓よ。

429 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 00:55:57.29 ID:Ru5YAgqY0.net
>>426
もはやあなたの方が正統かもよ
実際どうだったのかしら
シングルは「Goddess新しい女神」がシャレードのCMに使われて
それでもまだそこまで売れてるって立ち位置じゃなかった記憶だわ
まあ売れるのは明白な流れだったけど
翌年の「You were mine」からレコード番号もキリ番もらって
CD時代に突入したソニー一押しの座に就くわけだけど
皮肉にも同時に歌謡曲の終わりでもあったのよね

430 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 00:58:32.62 ID:DW/i5Paa0.net
夏木マリでも別によかったんだけど、2人目はちょっとね。
一曲目のブルーライトでゆかりも、まあしょうがないけど、
大事な一曲目よ、本人歌唱の曲にして!って引っかかってたのに…
そんな空気を消してくれたのが、麻丘めぐみよ。
やっと始まったって感じ。

431 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 01:52:58.75 ID:ZA1/R6cK0.net
なんで夏木マリ???って感じだったわ

432 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 02:13:32.76 ID:kImpSdJI0.net
>>427
ザリバね?

433 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 07:22:50.04 ID:6+AUr9T10.net
夏木マリみたいなタイプは筒美さんお嫌いでしょうね
桑名正博とセクシャルで組む時も凄く怖がってたし

434 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 08:10:02.99 ID:CyUAaY+J0.net
>>422
原曲聞いたらもっと感動するわよ

435 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 08:16:07.31 ID:qkKg4/PC0.net
>>430
めぐみは最初高音域が中々出なくて一時はどうなるかと思ってたけど、最後の方は盛り返して嘘みたいに声が出て来てたわ

436 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 08:27:27.90 ID:HtvsBBFU0.net
麻丘めぐみ、ビクターのポップス第一号歌手なんだっけ。
さすがね、って思ったわ。
顔はちょっとネバーエンディングストーリーのファルコンみたいになってたけどw

437 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 08:45:51.91 ID:Ru5YAgqY0.net
松本隆のライブでは
「ガラスの林檎」「Woman~Wの悲劇より」を
吉田美奈子が代唱してるのよw

438 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 08:52:00.25 ID:wopBrH/A0.net
松本隆のライブだと太田裕美は皆勤賞並みに出演してるけど、
アグネス、マッチ、聖子、ひろ子、美穂あたりは全然出てこないわね
太田裕美が以前「(松本隆のスタッフに)だからアグネスも呼んでって言ったのに」って話してたわ

439 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 09:09:29.48 ID:Ru5YAgqY0.net
アグネスって世界平和の目的があれば来るんじゃないかしら

チャーリー浜が先生と同じ誤嚥性肺炎で旅立ったわ
全く接点が無いようで「君たちがいて僕がいる」⇔「あなたがいたから僕がいた」があったわw

440 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 09:27:20.75 ID:9dYXSARe0.net
>>433
桑名さんとはセクシャル以前のまだほとんど無名だった頃からのお付き合いよ。
2人ともとても認め合った仲だったの。

441 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 09:28:26.65 ID:kImpSdJI0.net
>>433
桑名さんのシングル、ほとんど筒美さん作曲よ?

442 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 09:48:05.69 ID:C3BgA5UH0.net
京平先生と一度も会ったことがないアイドル

小泉今日子

先生は厚木の不良は嫌いなの

443 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 10:21:53.42 ID:6dQD6eLH0.net
セクシャルNo.1の時
六本木の喫茶店で初めて会った
って言ってたけど筒美さん
恐らくそれまで1度も会ったことないのよ

444 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 10:42:16.96 ID:Ru5YAgqY0.net
>>442
はあ?
https://news.j-wave.co.jp/2021/04/post-7734.html
>クリス:筒美さんはどういう方だったんですか?
>小泉:本当にオシャレな方でした。ヨーロッパの男性みたいな雰囲気で。口数は少なくて声も小さい方でしたが、ピアノの前でキー合わせをしてくださっていましたね。
 すごく素敵な方でした。ダンディーだし優しくて、その一方でどこか厳しい目のある人。

445 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 11:36:17.31 ID:oH9Z4j7O0.net
コンサート始まる前、休憩中、が終わった後と会場に流れてた曲の数々、ステキだったわね。
桃井かおりの曲が2曲連続で掛かったりして、あーこれはただのオムニバス盤かけてるんじゃなくてちゃんと選曲されたものなのね、て感じ入ったわ。。
綺麗アラモードは終演後にかかってたわね。摩天楼ブルースは休憩中だったかしら。インストのHIT MACHINEをあの会場で聴けるなんてゴージャスだったわ〜

446 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 12:19:15.72 ID:QhFS0Uux0.net
自分の嫌いな歌手を貶めたいだけの人が、ついにデマまで流し始めたのね
幸いここの知識のあるカマは騙されないみたいだけど

447 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 12:47:50.12 ID:9/pYvmRs0.net
感想って人それぞれよね
先生の中で仮面舞踏会を音楽史に残る名曲って書いてる方がいて可能性の広さを思い知らされたわ

448 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 12:49:06.20 ID:9/pYvmRs0.net
クリス松村がでしゃばってらこなかったことで私の中での彼の株が上がったわ

449 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 12:55:13.44 ID:mReuOTOm0.net
日曜日に参加したんだけど、本当に素晴らしかった。
感謝しかないわ。
しかし、全部同じ人が書いたのよ。
あの曲数とあのクオリティの豊富さ。
改めて考えてもミラクルよ。

450 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 13:44:02.91 ID:kImpSdJI0.net
>>449
80年代は特に、メロディーは筒美さんが作っても、
イントロやアレンジは編曲家が作ることがほとんどだったでしょ。
デモテープにイントロまで作ってたパターンもあったようだけど。

451 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 13:59:22.49 ID:kImpSdJI0.net
アレンジ次第で曲はいかようにも変わるわ。
編曲家の功績も忘れてはならない。

452 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 14:07:46.72 ID:1m93DgMk0.net
斉藤由貴の卒業はアレンジの殆どの部分を筒美さんが作ってて、
「あの繊細かつ素晴らしい編曲は武部さんが作った物ではなかったのね」とかなりショックを受けたわ

453 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 14:10:38.06 ID:9/pYvmRs0.net
京平先生がかなり指示をして作らせてるのもあったみたいだしね

454 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 15:38:50.64 ID:UkS/xmtK0.net
武部って何者?私は馴染みがないわ

455 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 15:55:18.07 ID:f3sdZ5A30.net
由実のライブで知ったわ武部聡志

456 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 16:44:45.86 ID:Ru5YAgqY0.net
あたしは本田恭章の「0909させて」で知ったわ!美穂じゃないわよ!
てか武部さんあんだけテレビに出てて先生の追悼特集でも何度も出てるのに何者って言われても

名刺代わりになりそうで演奏されなかった「サザエさん」は権利的な問題があったのかしら
町子ちゃんとこシビアなのよね
8センチで出した時に顔載せるのNG食らったらしいし

457 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 18:20:46.48 ID:Gkf9HONT0.net
>>456
テレ朝が協賛だったからじゃない?

458 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 18:24:33.16 ID:toZ4EmYV0.net
>>442 >>444
前スレ辺りにも出てたけど、一緒に写ってる写真が有るのよね
https://twitter.com/Maps415lapsM/status/1373642793759862784

桑名正博ベスト盤だったかでも
筒美さん・松本さん・桑名さん三人でベンチで談笑してるような写真が有ったわ
(deleted an unsolicited ad)

459 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 19:01:17.01 ID:G3Q51tKx0.net
>>108
ごめんなさいね
曲名に脱字あったの
>261で気づいたの
♪Sentimental Hotel909ね

これ実は大大好きなの、当時の音源BGMだけでかかったか知らないけど、もし舟山さんがリアレンジ後に棒振られたのならこれのイントロが沢田ちゃまの♪カサブランカダンデイのイントロのコツコツミュートっぽいEGにそっくりだから因果な奇遇っだったわね--。

あと秀美さんだったかな?♪もっと接近しっましょーーてある洋楽のAーメロを雛型にしたんだけど
時効だから言うけどわたしが防衛庁向かい付近にあった♪研修機関で習ってた太田裕美.知世.遊佐.鬼束さんらのアレンジャーだった羽 毛田某さんが氏が26当時、京平さん作品だっておっしゃってたのー?小田裕一郎さんって思うてたけどまさか京平先生作品のアイドルLpーの中にもこの洋楽曲ヒントにされたのかしら、その事をH丈 史さんが言われてたと‥…?

460 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 20:52:03.48 ID:Ru5YAgqY0.net
>>458
ありがとう初めて見たかも
宏美と京平さんは「wish」の歌詞カードに写ってるわね
あと裕美、沙織や五郎は先生が単独か、あるいはミュージシャンとだったような
「レコーディング中」ってキャプションだけど、あれ打ち込みなのにw
録音前の歌唱指導ってことかしらね
でも実際、小泉は提供数の割には先生とはほとんど話せなかったって言ってるわね
宇崎竜童さんも「山口百恵は菩薩である」のインタビューで百恵とはほとんど会ってないって言ってたし
普段は制作スタッフがディレクションにあたるから彼らと意思疎通ができてれば支障はないのよね

前にも他スレで書いたけど、いまだに貼られるデビル夫人の対酒井さん発言で
「プロデューサーなんて何の仕事なんですか、作詞家作曲家がいればいいじゃありませんか」みたいなのがあって
これには心底はらわたが煮えくり返ったわ
ゴーストがそれ風に付けた一文かもしれないけど
するってえとナニ、産直野菜みたいにできあがった曲を歌い手の目の前に持って行って
「イキのいい曲が上がりましたぜ奥さん」「あら美味しそう、じゃこれいただくわ」って
年に何千曲もの楽曲が流通してるとでもお思い?
そして実際、詞と曲だけがディレクションスルーで出回った結果
鼻歌録音とかボカロとか楽理無視の駄曲あふれる世界になったじゃないよ

461 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 21:02:06.28 ID:2QND9gbx0.net
>>456
追悼特集で初めて知ったわ武部
それまでは全く
そもそも80年代後半以降の筒美京平
興味無いのよアタシ

462 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 22:11:22.94 ID:0aluLr5M0.net
松崎しげるはコンサートで何を歌ったのかしら?

463 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 22:13:16.93 ID:DU0Dbgg20.net
さらば恋人とまた逢う日まで

464 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 22:54:02.76 ID:IbLIgpTh0.net
>>454
初期の斉藤由貴、種ともこの編曲の人。
ユーミンライブのキーボードとバンマス。

465 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 22:56:32.35 ID:IbLIgpTh0.net
種ともこ、小西康陽の「ブルーライト・ヨコハマ」は
やり過ぎだったわね。
普通にカバーすれば良かったのに。

466 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 22:57:49.81 ID:Ru5YAgqY0.net
>>464
たぶん「種ともこ」って誰?ってループに陥ると思うわ

ひろみが今「SONGS」で当時気になる歌で左ききを挙げたけど
スナック菓子の話はしなかったわw

467 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 23:36:07.45 ID:fP0946vv0.net
>>302

ブレバタ、良い歌ね。
音源持ってたのにスルーしてたわ。
ストリングスも素敵。
ふたり、兄弟とは知らなかったわ!

468 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 23:43:02.28 ID:Ru5YAgqY0.net
>>467
片っ方の奥さんは「TOKIO通信」のMANNAよ?
世間じゃ「でてこいとびきりZENKAIパワー」の人の方が通りがいいけど
でもそれ作曲した池毅(いけたけし)は「結婚します」のヒストリーでボーカルだったの
結局日本の音楽は先生なしに成立しないのよ?

469 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 23:43:11.28 ID:fP0946vv0.net
>>434

原曲?生歌ってこと?
筒美先生のコンサートに赴かなかったら、
西田佐知子さんの歌にハマらなかったわ…

470 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 23:45:41.35 ID:fP0946vv0.net
>>436

だめよー
あの人に知られたら照れくさいわー

471 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 23:49:01.18 ID:avSODbNb0.net
沙織さんの紅白「17才」は何度見ても可愛いわね。
でもスポニチの映像?のほうが貴重だったわ。

472 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 23:51:58.34 ID:SKUL2Tum0.net
>>468
「TOKIO通信」も筒美さん作曲。
コンサートの開演前のBGMにも流れてきたわ。

473 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 23:52:32.08 ID:SKUL2Tum0.net
ブレバタの兄の奥さんね。

474 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 23:55:40.14 ID:Ru5YAgqY0.net
ステージのNOKKOは鎮魂歌そのもので鳥肌が立ったわ
今日のSONGSも良かったけど

475 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 23:56:17.57 ID:VWRLTAxU0.net
先程のSONGSで、NOKKOが人魚を歌ってたけど
〜本気でホモった 抱いて抱いて抱いてぇ〜って歌ってたわw

476 :陽気な名無しさん:2021/04/22(木) 23:58:02.24 ID:SKUL2Tum0.net
>>474
NOKKO、レベッカ再結成の時は下手くそだったけど、
先日はかなり持ち直してたからスゴかった。最後、涙声になってたのもグッときたわ。

477 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 00:13:29.08 ID:ukXEFAVy0.net
>>463
ありがとう!
やっぱり「銀河特急」ではないのね。

「銀河特急」若いミュージシャンのライブ会場でDJがかけてたわ。

478 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 00:20:25.08 ID:4GsALq7Z0.net
>>467
あの変な声を筒美さんは気に入ったのかしら

479 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 00:42:13.99 ID:ePzpUGle0.net
そういえばアルフィーもデビューは松本筒美コンビね
「高見沢俊彦への欲情を捨てなさい!」スレを見て感慨に耽るわw

480 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 00:53:41.73 ID:fDrYtjso0.net
>>463 >>477
「銀河特急」もだけど「女の部屋」「波止場」をトリビュートなら歌いなさいッ!としげるに直接言いたいわ

481 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 01:21:01.12 ID:ePzpUGle0.net
>>480
あなた参加した人かしら?
ただのトリビュートじゃないの
「ヒットした曲」固めだから
アンコール以外では唯一「哀愁トゥナイト」がヒットとは言い難いけど
次の曲とのセットだからね

482 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 03:01:42.29 ID:zCNlXVC+0.net
>>481
中村雅俊はカップリングまで歌ったわ。あれは蛇足よ。

483 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 03:32:54.25 ID:ePzpUGle0.net
ああいえば上祐ね
そんなにケチ付けたいんならディスクガレージに抗議すれば?

484 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 06:57:08.50 ID:QFbCSBn/0.net
>>468
TOKIO通信、先生は隠れた、売れなかった名曲もザクザクだけど、個人的にはその筆頭格だわ。
MANNAのあの声に、逆にあんな切ないメロディーをあてるなんて、んもう!素敵

485 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 07:08:05.40 ID:wu+iqztW0.net
藤井隆ならジャニーズの筒美曲は何でも歌えたと思うけど、マッチ曲を選ばなかったのは色々と面倒なのかしら?
ギンギラギンを原キーだとラスサビの転調あたりは今の藤井隆だとキツくはなりそうね。

486 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 07:17:56.13 ID:uR6lrrLN0.net
>>485
音楽監督が船山さんだから、マッチよりトシの曲を選ぶのは自然だと思うわ。

487 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 07:28:22.26 ID:ixmnNo9u0.net
>>484
あの曲が発売された当時、近田春夫があの曲のイントロは筒美京平という天才しか書けないと自分の雑誌のコラムで書いてたわ

488 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 10:55:02.94 ID:VL/D3egI0.net
昨夜のSONGS で京平先生特集だったのね。
見逃したわ、再放送するかしら?

489 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 12:55:41.42 ID:mAhhD+hH0.net
>>488
NHKは再放送大好きだからやるわよ

490 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 13:03:45.85 ID:NIg5Y2+y0.net
再放送あるわよ、深夜だけど
https://tv.yahoo.co.jp/program/85137692

491 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 14:49:41.45 ID:ePzpUGle0.net
週開けからイベント自粛で原則無観客を要請されるんですって
まさに奇跡のタイミングだったわね

492 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 15:55:54.39 ID:VL/D3egI0.net
きゃーっ、再放送うれしい。情報ありがとう。

493 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 18:14:35.34 ID:IXJgeRlT0.net
>>491
夏木マリ良かったわねwww

494 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 19:54:31.68 ID:wWvMqjII0.net
やっと昨夜NHK 由貴の「卒業」の筒美先生元アレンジバージョン20秒聴けたわ。

495 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 20:16:26.17 ID:ePzpUGle0.net
>>494
低音部に使われなかったオカズのメロディーがあったわね
ちょっともったいなかったかも

496 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 22:13:44.50 ID:CexsFxF30.net
>>458
ベスト盤にのってたかは知らないけど
セクシャルバイオレットNo.1が収録されてた
コミュニケーションってアルバムに
その写真がのってたわ

桑名興業で働いてた親戚のおじさんが
会社からもらったけど聞かないからって
あたしんちに持ってきたの

497 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 22:35:02.04 ID:jIwVtKyp0.net
筒美さん作曲のシングル売り上げが多い歌手
多そうな歌手だけを、ざっと計算しただけだから間違いがあったら許して
近藤真彦 13曲 613-5万
郷ひろみ 23曲 578-2万
野口五郎 23曲 409-2万
岩崎宏美 18曲 382-4万
南 沙織 17曲 322-4万
太田裕美 13曲 297-3万
いしだあゆみ 10曲 245-9万
尾崎紀世彦 9曲 217-4万
麻丘めぐみ 9曲 216-5万
小泉今日子 9曲 208万
田原俊彦 7曲 169-4万
ジュディ-オング 3曲 131万
中山美穂 5曲 94-7万
河合奈保子 6曲 92-8万
桑名正博 7曲 81-9万

498 :陽気な名無しさん:2021/04/23(金) 23:30:00.37 ID:CexsFxF30.net
伊代と優は桑名正博と同じぐらいかしら?

499 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 00:10:29.96 ID:Fj3sxXED0.net
桑名正博を怖がってたけど
尾崎紀世彦もレコーディングの時
一言も喋らなかったって
筒美さん言ってたわ
やっぱ怖がりなのね
女タレントとはガールズトークするけど
ワイルドなノンケ男はダメ
でもワイルドなゲイ男なら「抱いて!!!」

500 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 00:12:31.38 ID:Fj3sxXED0.net
尾崎紀世彦も→尾崎紀世彦とも

501 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 00:16:45.43 ID:a6wY2XL70.net
>>498
多分だけど
松本伊代は、6曲 91万5260枚
早見 優は 5曲 84万5390枚

502 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 00:44:39.24 ID:ijq73YwR0.net
伊代は7曲よ

503 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 01:44:58.60 ID:ZxzlKGkO0.net
夏木マリは何を歌ったの?

504 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 02:13:40.16 ID:a6wY2XL70.net
>>502
そ、そうなのね
12インチシングルを含めたら8曲で、98万260枚だわ

505 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 02:28:24.41 ID:Yal6W/XR0.net
優は誘惑光線クラッの次も
筒美さんでいくべきだったわね

林哲司さんの曲で勢いが止まったわ

506 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 04:25:04.98 ID:Kmp7P/vo0.net
>>498
田原俊彦は10曲、中山美穂は7曲(共に12インチ含む)なのでもうちょっと売り上げ枚数多いかも

507 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 06:18:46.20 ID:3gxhFEl90.net
>>496
コミュニケーションの後に
99年?に出たCDベストに転載されてたわ
80年にポツンと出た「ロンリネス」がすごくいい曲なの
ただサビが♪一人は寂しいロンリネス、って当たり前じゃんとか思うんだけど

508 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 07:09:26.54 ID:0v/uDcRH0.net
コンサートからもう一週間よ。伝説の2日間になるわよ。
他人の曲を歌ったメンバーが意外に良かったのも成功の鍵ね。

京平さんご遺族、去年までは相続税、今年から所得税で頭痛いわね。
先生の作品をきれいに残すために適切な著作権管理していただきたいわ。
しっかりしたご家族だから加藤和也のようにはならないと思うけど。

509 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 08:01:36.32 ID:3gxhFEl90.net
>>508
確か90年代に日音が京平作品専用のスタンダードミュージック出版を作ってるはずだけど
それって機能してないのかしら
筒美事務所以外にソニーの作ったソイツァーとかヌークリエイトとか
どこがどんなふうに何を管理してるのやらちんぷんかんぷんだけど
まあ平尾さんちみたいなことにはならないでしょう
勇気ちゃんまだ金髪なのかしら

510 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 08:10:42.17 ID:3CZ0rB920.net
>>497
ジュディはコロムビア時代にも提供されてるわよ

511 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 08:19:43.79 ID:3gxhFEl90.net
>>510
たぶん
コロムビア「涙のドレス」CBSソニー「魅せられて」「惑いの午後」の3曲分だと思うわ
コロムビア期の残る3枚とか、恐ろしいことに「麗華の夢」もチャートインせず

512 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 09:14:17.10 ID:a6wY2XL70.net
>>506
どうもありがと
田原俊彦は抜けてたのと12インチを含めたら10曲で、201-6万枚
中山美穂も抜けてた1曲と、12インチ含め7曲だと、 112万5580枚だったわ

513 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 09:26:22.47 ID:nscJ3E0l0.net
>>505
せめてビューティフルライバルをA面にすべきだったわよね

514 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 09:33:57.72 ID:a6wY2XL70.net
12インチを含む新しいのだとこれ、もっと多そうな人がいたら当てはめて

近藤真彦 13曲 613-5万
郷ひろみ 23曲 578-2万
野口五郎 23曲 409-2万
岩崎宏美 18曲 382-4万
南 沙織 17曲 322-4万

太田裕美 13曲 297-3万
いしだあゆみ 10曲 245-9万
尾崎紀世彦 9曲 217-4万
麻丘めぐみ 9曲 216-5万
小泉今日子 9曲 208万

田原俊彦 10曲 201-6万
ジュディ-オング 3曲 131万
中山美穂 7曲 112-6万、
松本伊代 8曲 98万
河合奈保子 6曲 92-8万

桑名正博 7曲 81-9万

515 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 10:05:33.02 ID:wK4m6boX0.net
参考として
平山三紀 8曲 57-8万
を加えてほしいの

庄野真代 4曲 96-9万
少年隊 8曲 205ー0万

516 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 10:07:19.75 ID:yhNloXlc0.net
美奈子は出てる?

517 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 10:34:39.98 ID:jc6pGwwc0.net
今回のイベント、出演なかったのもあるけど
ジャニーズが抱きしめてトゥナイトだけだったのね
桑名2曲やるなら1曲はスニーカーブルースでもよかったわ

518 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 11:26:12.35 ID:ClWRYp2O0.net
>>503
どーでもいーわ、そんなズベ公

519 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 11:30:07.52 ID:c99puLH60.net
>>517

今回はジャニーズの曲が一曲って寂しかったね。
トシちゃん、マッチ、少年隊だけでもかなりの名曲あるし。
あとはKinKi Kidsも少ないけど筒美京平先生の作品あったね。

520 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 11:31:46.86 ID:c99puLH60.net
芳本美代子、西村知美にも作品提供してたね。
シングルセールスが縮小していた時期だから
大衆的に馴染みは薄いけど、なかなかの佳曲よね。

521 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 12:23:43.95 ID:wfYlIXXV0.net
>>517
TOKIOのAmbitious Japan!があるから2曲よ。

522 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 12:26:21.07 ID:dmurcIPw0.net
>>515
平山さんって「真夏の出来事」の1発屋になってるけど「ノアの箱舟」の10万枚、
「ビューティフルヨコハマ」「フレンズ」がそれぞれ5万枚くらい?
他にも「希望の旅」「月曜日は泣かない」「恋のダウンタウン」「冗談じゃない朝」が
チャートインしてるのね。意外だわ。

523 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 12:31:34.36 ID:cFu+LPjq0.net
売り上げが下降ぎみになってた人は
カンフル剤的に筒美さん起用してたわね。

524 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 13:27:35.25 ID:dmurcIPw0.net
それで見事に失敗した例が天地真理さんね。

525 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 13:45:37.64 ID:UXgsu6TS0.net
「矢車草」という名曲を残せたので結果オーライよ

526 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 17:27:49.94 ID:qXVMNqPU0.net
東京ららばい、そんなに好きでもなかったんだけど、この前の森口とかトリビュートアルバムの片岡健太のを聴いて、なんか癖になってきたわ。
よく聞くとリズムのノリが凄い曲ね。

527 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 17:36:45.37 ID:KbLB0Khw0.net
>>524
ルミ子は
来る夢来る人で返り咲いたわ!!!

528 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 20:59:33.12 ID:5HAhmND60.net
>>520
想い出の冬休み名曲だわ

529 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 21:14:21.78 ID:3gxhFEl90.net
もし開催日が1週間遅かったらどうなってたのかしら
あれだけチケット売っちゃってて無観客に変更はあり得ないわよね?
でも延期したら参加メンバーに変動がありそうで怖いわ(深くは聞かないで)

530 :陽気な名無しさん:2021/04/24(土) 23:12:09.46 ID:nscJ3E0l0.net
思い腕の丸み

531 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 01:06:18.44 ID:3uA3kROd0.net
強運 幻のコンサートにならなくて
土曜日だけ開催で日曜日が消滅してた

532 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 05:41:25.96 ID:GdeyA0w00.net
ちょうど一週間後の今日の田原俊彦は延期になったわね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/00af73708825c699409470811c2eee9691857a4d

533 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 05:49:01.92 ID:OI6/NlhF0.net
>>526

自分は好きな歌だったけど、さらに好きになったわ。
森口博子のボーカル、良かったよね。
特に初日。緊張して震えてたのが分かるくらいスリリングで、それでいて聴かせる。初めて森口博子の歌でシビれたの。
片岡健太のボーカルは筒美京平トリビュートで初めて聴いたアーティスト。一聴してハマってるわ!!

534 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 05:55:08.83 ID:OI6/NlhF0.net
>>529

ほんと強運というか、良かったわ。
幻のチケットになるところよね。

自分は土曜日のチケットだけ購入して地方から東京入りして、日曜日のチケットが当日券あるの知ってどうしようかと迷ってたけど、土曜日のコンサート見て参戦を決意したわ。
体に脳に心に焼き付けたわ…音楽魂を。
何回泣いたことか。懐かしさと曲が持つパワーと、そして今聴ける喜び。

535 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 06:07:53.95 ID:/ofXzz680.net
筒美京平作品に興味があって
歌ってる歌手にはぜーーんぜん
興味無いから
ライブなんて始めから行かない

536 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 07:12:44.82 ID:puj9PcmQ0.net
>>526
東京ららばいも好きだけど、私はサンタ・エスメラルダの悲しき願いのYouTubeを見て、周りで踊るダンサーのフラメンコのような振り付けが癖になったわ

537 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 08:27:09.95 ID:35OAJwXT0.net
サンタ・エスメラルダはヤマトナデシコ七変化でリサイクル引用してたわね

538 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 08:41:51.58 ID:0SR4PmNw0.net
森口博子がブログで共演者との写真&エピソードを次から次にUpしてるけど、大橋純子さんの「シルエット・ロマンス」の生歌かっこよかった〜とか書いてるけど「たそがれマイ・ラブ」の間違いよね?私は初日しか行ってないんだけど、日曜はシルエット〜歌ったの?なんて思ったけど、そんなワケないじゃんね。筒美京平作品じゃないんだから。森口にはほんとガッカリ…

539 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 09:00:55.38 ID:uY3J0lZL0.net
たそがれマイラブのタイトルをシルエットロマンスって
間違ってる人、たまに見かけるわ
「シルエットロマンス」ってタイトル
なんかキャッチ―でおぼえやすいのね?たぶん

540 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 09:06:19.98 ID:ZGeh9TT70.net
そういえは、ライヴ会場でスプーンおばさんの曲も掛かってて一人喜んだわw

541 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 09:30:27.73 ID:kqHQnWqx0.net
>>533
片岡健太バージョンいいよね。
リピしまくってるわ。
やっぱり原曲アレンジに忠実な方が引き立つのかしら。

>>536
イントロとかほぼ悲しき願いよねw。

542 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 10:10:16.72 ID:+BMCXmSj0.net
>>522
正真正銘の一発やよ

543 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 10:29:21.47 ID:jaBPPT0n0.net
庄野真代にはハーレクイン・ロマンスがあるんですからね!
来年はよろしくよ

544 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 11:05:00.49 ID:puj9PcmQ0.net
>>542
そう言うあなたに、A面全部が筒美さん作曲のエミッションというアルバムを聴かせたいわ
一曲目からカーズのユー-マイト-シンクも尻尾を巻いてにげてく逃げてくわ

545 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 11:09:15.35 ID:OI6/NlhF0.net
>>541

うん、たしかに原曲アレンジに忠実な方が良いかも。
片岡君のボーカルも惹かれる。

546 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 11:28:59.64 ID:aFhqqJ/R0.net
>>544
鬼ヶ島とかエミッションも格好良いけど平山さんはニューウェーブっぽい曲よりも
正統派の筒美歌謡ポップスをあの声で歌ってるのが好きだわ。
ご本人はスローな曲は好きじゃないそうでライブでも歌わないけど
「帰らない恋」「愛の戯れ」「やさしい都会」「絆」など。

547 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 13:54:19.44 ID:/GTiC+2A0.net
>>538
心ない人ってこういう人だよな
一生懸命やってるかもしれないが嫌われる理由がわかるね
残念だわ

548 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 15:20:26.82 ID:0SR4PmNw0.net
>>547
私たち素人が間違えるんならともかく、やっぱりあのステージに立った人間なら絶対間違ってはいけないことだと思うの。何より大橋純子さんや京平先生に失礼だもの。森口の○○さんの歌に感動した〜とか、涙が出てきました〜なんて言葉もすべてウソに思えてきたわ。

549 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 15:40:21.42 ID:utjvp2t60.net
>>279>281>>283さん等の本文最初の4桁数字ってイミフ‥でいったいなーに?

ex)0277とかの…

550 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 15:43:47.61 ID:utjvp2t60.net
>494 如何にも例の電子メトロノーム+当時全盛のTR-66?等で打ち演奏っていうレトロっぽい肌触りで、NHKが編集オンエアーはたった序盤パートだけだったけど京平先生の.電子機器若干使ってても武部.船山.松尾さんらとはまた違うややアナログで斬新っぽい独特の音の肌触りに新鮮に感動したわ(先生風に云えば、「僕久々に泣いちゃった感動して‥」)他の既製品曲の先生の作られたフルコーラスデモ‥をもっと今生で聴きたかったわ、あったわけないけどその音源一般がただでいただけるわけないからRareCD集とか出たら万単位でも購入してたのに…。
>>495耳がすごく良いのね

わたし、聴き取れなかったわ。

551 :陽気な名無しさん:2021/04/25(日) 17:53:38.35 ID:ehLAuoah0.net
>>548
いじわるねえあなた
そんなツンケンした書き込みばっかり毎日なさってるのかしら
そのうちキーボードが腐っちゃうわよ

552 :陽気な名無しさん:2021/04/26(月) 00:50:45.44 ID:ZNOB0o9o0.net
戦隊モノやアニソンで有名な串田アキラさんの生きる限界、どこかで聴けないかしら

553 :陽気な名無しさん:2021/04/26(月) 01:44:02.57 ID:fPh3SWjz0.net
>>552
無料で聴くのは無理でしょうね
お金払ってもいいなら収録CD教えるけど
いくらまで出せる?

554 :陽気な名無しさん:2021/04/26(月) 07:30:12.69 ID:fPh3SWjz0.net
6時間たっても書き込みないとこみると
どうやら無料で楽しむ気だったみたいね
先生は芳恵さんじゃないのよ?

555 :陽気な名無しさん:2021/04/26(月) 07:41:13.09 ID:g6s01cC20.net
きっと埋もれてる先生の良曲が沢山あるんでしょうね。
そんな曲を探し掘り当てるのをライフワークにするわ。
って生涯かけなくてもすぐに終わるかしらw

556 :陽気な名無しさん:2021/04/26(月) 10:29:04.92 ID:BqQMXyIW0.net
あたしもスリーディグリーズの「にがい涙」のシングルverが欲しいわ

彼女たちの国内版ベスト借りたらアルバムverだったの
どっかのコンピとかに入ってないかしら?

557 :陽気な名無しさん:2021/04/26(月) 12:42:06.83 ID:Lo1calKt0.net
芳恵さんの曲「あの場所から」ってシングルバージョンとアルバムバージョンの2つあるけど
私が最初に聴いたのがアルバムバージョンのほうだったから
こっちがずっとシングルバージョンだとおもってたわ
https://www.youtube.com/watch?v=E6HG9hsdWGg

でもシングルバージョンはこっちなのよね
https://www.youtube.com/watch?v=SJqzYtdbr0E

558 :陽気な名無しさん:2021/04/26(月) 12:47:00.61 ID:ac2/DcHx0.net
京平BOXのって基本シングルVer.だと思うのだけど違うのかしら
通販サイトとかの試聴で判断できる範囲なら確認できそうだけどどうかしら

何代目かわからないけど彼女たちのあっさり風味な再録版もあるのね

559 :陽気な名無しさん:2021/04/26(月) 12:58:34.86 ID:ndy295ia0.net
アソコから アノ場所から 愛を始めたいの

まず乳首からよね、

560 :陽気な名無しさん:2021/04/26(月) 13:05:58.44 ID:ZL56eQnP0.net
芳恵さんが「あそこから」と歌うと一気にエロくなってしまうのよね。
kブル、理恵さんや沙織さんとの違いね。

561 :陽気な名無しさん:2021/04/26(月) 14:03:58.65 ID:7IhwVHM40.net
>>557
ドラマチックバージョンてファンには呼ばれてるし
ベストにはそっちが入ってることもあるのよね
京平先生ではないけど花梨も2バージョンあるけど
どうでもいい違いなのよ

562 :陽気な名無しさん:2021/04/26(月) 14:04:28.47 ID:7IhwVHM40.net
>>560
もともとその狙いで作られてるしね

563 :陽気な名無しさん:2021/04/26(月) 19:12:13.69 ID:fPh3SWjz0.net
「花とみつばち」もそれ系ね
歌い出しも
♪どうでもいいけど帰るの?居るの?夜明けだよ
 まぶしいのは裸の胸さ
ってよくこんなんが放送禁止にならなかったわねw

564 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 02:11:31.48 ID:Xsd/Bn+h0.net
>>564
40年以上、歌いだしの
レミソラシレミシ〜を
ソレソラシレミシ〜と間違えて覚えてたわ。。。

565 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 06:56:53.58 ID:hMfYYN420.net
>>558

近藤真彦の情熱熱風せれなーで の台詞が違ってるわ。

566 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 09:02:56.37 ID:AXfMBFki0.net
>>565
台詞なんてあの歌にあったっけ?
狂ったぜだか狂ったよだとかのことかしら

567 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 09:19:06.43 ID:oAn9qgTp0.net
地味に吉川忠英さんが参加してくれてうれしかったわ
あまり船山作品では名前見かけなくて、どっちかというと萩田さん系のお抱えイメージだから

568 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 15:37:06.14 ID:MtkbOu8f0.net
マッチって捨て曲も多いわ
ふられてバンザイ、惚れたぜ乾杯、ためいきロカビリー、ミッドナイトステーション、ヨコハマチーク
この辺、勢いでヒットしただけね
スニーカー、ギンギラ、ロイヤルストレートフラッシュ、情熱あたりはあたりだけど

569 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 15:44:55.38 ID:oAn9qgTp0.net
>>568
へ、ふられてBANZAIとかヨコハマチークめちゃくちゃ好きよ私

570 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 16:05:02.47 ID:yHdAyNol0.net
船山先生、高齢なのに2日間も長時間の指揮者をよくやり切ってくれたわ。ご自身の作品PR にもなるけど、筒美先生に良いはなむけになったわね。

571 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 16:10:25.06 ID:yHdAyNol0.net
尾崎紀世彦さん、90年代以降の歌番組の出演シーン全て[また逢う日まで]の音程や伸びを勝手に変えてたのは、この曲でしか番組に呼ばれないテレビ局やプロデューサーへの反抗や当てつけだったらしいわね。気持ちはわかるけど、ちゃんとオリジナルで歌唱して欲しかったわ。

572 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 16:16:26.75 ID:6EH4AdZm0.net
SONGSのリピートは今晩よ〜
見逃した姐さん方お忘れなくね〜

573 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 16:19:41.35 ID:I1YK2yw60.net
>>572
昨晩じゃない?

574 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 16:22:43.99 ID:6EH4AdZm0.net
>>573
やだあたしのばかちん!

575 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 19:12:35.18 ID:bkA7bMHg0.net
>>568
ふられてBANZAI、ためいきロカビリーはいいと思うけど

576 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 19:26:11.49 ID:xYqtFL3g0.net
Mステ以外は良いじゃない?

577 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 19:32:13.98 ID:oAn9qgTp0.net
>>571
この間カラオケで歌ったら映像でお馬に乗った御本人が出てきてちょっと寂しかったわ
たまに夜中にテレビみてるとフジテレビの通販番組でドラマ仕立て?の商品紹介したりして
自身のための書下ろしじゃないから最低限しか愛着なかったのかもね
庄野真代や大橋純子は近年のステージではアコースティックにアレンジ変えてるけど
やっぱりサウンドが細部まで計算されたオリジナルが一番良いわ
それでも大橋さんはちょっと独自色出してたわねw

578 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 19:33:55.51 ID:oAn9qgTp0.net
>>576
Mステはカップリングの方が10倍出来が良いわ
歌詞が相当意味不明だけどw

579 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 20:33:25.30 ID:I/q/YhNl0.net
>>578
天国でプラトニックだったかしら?テクノっぽくて癖になるのよね

580 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 20:59:03.98 ID:maLaVr5u0.net
>>570
私も心配だったわ。
おかけになって、って何度も思った。
でも、最後に「これで筒美先生と共演出来て…」って言ってたのが痺れたわ…。

581 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 21:15:51.54 ID:aM2yCJhu0.net
ミッドナイトステーションは近藤真彦の音域に無理やり合わせました感がハンパなかったわね

582 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 22:31:46.66 ID:0smFXzN+0.net
ロイヤルストレートフラッシュは宏美の夏からのメッセージのバージョンアップだけどよくできてるわ
まあ売れるか売れないかって言われたら売れないけどね
先生ああいうソウル系のサウンドがお好きなのね

583 :陽気な名無しさん:2021/04/27(火) 22:34:31.50 ID:B5VYIGyT0.net
ソウル系、大好きよね。
でも、全く毛色の違う曲も量産するんだから凄い人だわ…。

584 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 00:35:16.12 ID:DEqnYGJ+0.net
マッチの曲は好きなんだけど、どうしてもマッチの憎たらしい歌い方が克服できないわ

585 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 06:38:47.28 ID:AoZR0bYJ0.net
>>584
マッチはベストテンかなんかの歌番組で、カッコつけようとして歌ってる最中に片手をポケットに入れようとしたけど、ポケットの穴が見つからなくて何度も失敗じてたのが記憶に残ってるわ

586 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 07:07:49.08 ID:2PHgs3k+0.net
>>571
さよならをもう一度が歌いたかったのね
私もそっちが好き♥

587 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 09:02:54.27 ID:Z6y3sAdm0.net
>>579
イントロからエンディングまで全然無駄がないの
天国でプラトニック
https://www.youtube.com/watch?v=v4nKiXVupqg
元ネタはこれらしいわ
Q-FEEL Dancing in Heaven
https://www.youtube.com/watch?v=O4PbkinK12k
グループ名やタイトルまで盛り込まれてて遊んでるわねw
コメントで「二人椀久」がモチーフだって書き込みもあるわね
全然知らなかったけど、似てるといえば似てるかも
でもイモ欽トリオに似たような詞があったような気もするわw

588 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 09:15:32.94 ID:GJ0X6ndZ0.net
マッチはよくモノマネされるあの黒柳さーんのままなのよね歌がみーんな

589 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 10:18:19.82 ID:AuTmmYq90.net
>>588
日本レコード大賞最優秀歌唱賞よ??

590 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 15:51:41.75 ID:Z6y3sAdm0.net
キーヨと言えば隠れ名曲「自由であれば」の福沢良版カバー・益巳健版カバーどっちも未CD化よね
益巳健版はTDKだから盤起こし以外なさそうだけど

591 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 15:58:01.28 ID:OsssG8jl0.net
>>590
益巳バージョン、好きだわー。

592 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 15:59:32.34 ID:wr1eZ9JC0.net
氣志團のアルバム良いわ
全部ロックのアレンジだし通して聞きやすい

593 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 19:24:14.75 ID:SxP61mhl0.net
岩崎宏美の「夏からのメッセージ」は、スタイリスティックスの「Funky Weekend」に、潮の匂いを乗せた阿久悠の歌詞がマッチしてる名曲!
優雅の「胸騒ぎ」もイメージ元になってるのかなあ

594 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 19:50:14.78 ID:4GI2lQ6q0.net
菊池俊輔も24日に死去 享年89
筒美京平と同じく誤嚥性肺炎のため
https://www.oricon.co.jp/news/2191950/full/

歌謡ポップスでは、筒美先生が最強だったけど
アニメ・ドラマ・映画音楽では、菊池先生が
日本音楽界最強だったわ(CMソングアニメ主題歌では小林亜星)

595 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 20:40:50.54 ID:KNJzEESn0.net
>>593
先生、本当にフィリー好きだったのね
優雅は知らなかったから教えてくれてありがとう

596 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 20:47:43.64 ID:Z6y3sAdm0.net
>>594
基本的に作風が「アラレちゃん」に集約されるところは都倉さんの「レディーX」的だったかも
「シンドバッドの冒険」のED曲が大好きだったわ 合掌
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2879696

597 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 21:00:35.92 ID:i2Pw8Rqz0.net
小泉共子
https://www.youtube.com/watch?v=6y5EE28Zk_Q&t=172s

598 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 21:06:08.05 ID:Z6y3sAdm0.net
90年代に再現したフィリーサウンドね
当時は渋谷系とかでフィリーっぽいサウンドを取り上げる人もいたけど
やっぱりご本尊が手掛けられると格が違うわ
 
斉藤由貴 好き!
https://www.youtube.com/watch?v=6Q3-McLopDQ

599 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 22:12:28.63 ID:I5VAaLBU0.net
>>592
夏色のナンシーが意外に良かったw

アコースティックな強い気持ち・強い愛も

600 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 22:18:54.63 ID:Z6y3sAdm0.net
>>599
夏色のナンシーは楽曲のパワーが凄いのよ
コンサートでも伊代の次にイントロが流れたとたん
本当に客席の空気が変わったの
びっくりしたわ~

601 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 22:26:03.14 ID:OsssG8jl0.net
>>600
夏色のナンシーの前のシングルが何だったか、99%の人はわからないでしょうね。
それほど前シングルからの跳ね具合が極端なの。

602 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 23:42:28.00 ID:pJp8iFM/0.net
渡辺徹の体調悪かったのね
それは郁恵は出てこれないわね

603 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 23:46:22.75 ID:pJp8iFM/0.net
優はせっかく急いで初恋でそこそこの成果でたのに
2枚目はアルバムからのシングルカット 半分英語は当時は嫌われるわよね
3枚目は大御所作家でパクリソング
4枚目はいつも65点の松宮
だもなねぇ
コーラのタイアップとれたからの先生起用だろうけどそこまでやる気なかったわね

604 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 23:49:19.19 ID:Q9SGlz760.net
でも4枚目は自分で選んだんでしょ
丸山圭子の曲だったのを聴いてコレが歌いたいって

605 :陽気な名無しさん:2021/04/28(水) 23:51:21.77 ID:xCo5o+ZZ0.net
中山圭子よ?

606 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 00:14:29.02 ID:80cH62zC0.net
>>603
アルバムはいい曲多いのにシングルは迷走しまくりよね
松本隆/筒美京平のシングルをもっと出してほしかったわ

607 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 00:32:10.63 ID:GsRZ3ewf0.net
阿久=馬飼野コンビというのも珍しいわね
ただのパクり曲にアンサーソングは哀愁とはふざけてるって思わず近田さんもレビューしてた

608 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 00:34:17.38 ID:NXtCKhp50.net
>>511
コロムビア時代のジュディへの提供作品は「涙のドレス」の他にも「ブラックパール」「盗まれた愛情」「忘却の瞬間」があるわよ。
「ブラックパール」のB面の「明日では遅い」が「くれないホテル」を彷彿とさせる隠れた名曲よ。

609 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 01:28:43.90 ID:TTCIbLHi0.net
>>608
だからそれがコロムビア期の残る3枚(のシングル)って書いたじゃないの
そんなに私の書き方不親切で不勉強で言葉足らずだったかしら?

610 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 06:58:16.00 ID:xq+H2EHK0.net
>>586
ふたりは若かった、が好きだわ。
コンサートで歌ってる映像がつべにあったけど
もうないわね。
坂本スミ子、森山加代子もカバーしてる。

611 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 10:04:19.46 ID:a/tdFPYn0.net
ラッキーリップスはもっと売れると思ったわ
先生も自信作だったと思うの
ラッキーリップスをさらに立体的な構成にしたのがWAKUWAKUさせてかしらね

612 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 11:21:18.47 ID:9SycP8ca0.net
私の夢は筒美京平になることだったの…。
憧れだし尊敬してるわ。

613 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 11:26:51.72 ID:BQGqz0Lh0.net
あたしはアイドルとしてデビューして、デビュー曲を京平先生に書いてもらうのが夢だったわ…

614 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 11:38:02.05 ID:7u6XvfdE0.net
>>611

Me tooよ。
スローに始まって弾けるドラムで開花する構成は
素晴らしいわ。アレンジは大村さんだしSQUALLを意識した名曲よね。
早見優のドライな声と合うの。
誘惑光線の方が大衆周知は高いのかしら?

615 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 11:40:46.95 ID:7u6XvfdE0.net
>>613

売れなかったけど、佐東由梨、沢田玉恵、水谷圭、芹沢直美とか語られるものね。

616 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 11:42:00.20 ID:Le2gb7R50.net
「ラッキィ・リップス」は沙織の「潮風のメロディー」なんじゃないかしら

617 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 11:42:02.03 ID:HsgWJzrT0.net
>>611
>>614
ナンシーの次だったらもう少し売れてたかしら
ライオンはアタシは大好きな曲だけど、尖り過ぎてた

618 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 11:44:01.49 ID:Le2gb7R50.net
ライオン言うほど尖ってるかしら
モータウンはアイドルの定番だし

619 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 12:08:14.74 ID:a/tdFPYn0.net
とがってたのは歌詞のせいもあるわね
嫌いでないけどナンシーみたいな売れ線ではなかったわ
ミスターセーラーマンより100万倍いいけど

620 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 13:32:57.13 ID:LP7WIBJ10.net
同じサンミュージック所属岡田有希子が社屋ビルから飛び降りた日のその夜に
早見優が六本木辺りで男友達と遊んでるフライデーの写真記事を覚えているひといない?

621 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 14:05:26.92 ID:Y+GrUDxa0.net
その話、何度目よ

622 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 15:11:20.54 ID:JvJfd6gq0.net
渚のライオンはけたたましすぎるのよ
間奏を入れた方がよかったわ

623 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 15:32:19.17 ID:TTCIbLHi0.net
カルピスライトブルーのCMソングがブルーライトヨコハマだわ
偶然なのかどうなのか、カルピスと先生って何気に長いのよね
ジミーオズモンズ「カルピスのうた」→内田有紀「明日は明日の風が吹く」
→太田裕美「きっと天使」

624 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 18:48:40.28 ID:5RN3Qdkx0.net
>>623
わたしビールのCMかと思ったわ
ブルーライトヨコハマなんてアダルト過ぎるわ
長澤にクリスとかアダルト過ぎ

浜辺美波にBGMは青い珊瑚礁にして頂戴

625 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 20:13:41.13 ID:XzTepGRo0.net
先生スレでつまんない思い出話する惨めなおばさんいるのね
かわいそうだわ

626 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 20:42:00.51 ID:TTCIbLHi0.net
>>625
思い出スレで思い出バナシして
どうして・いけないのよ?!

627 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 22:50:46.60 ID:bJ79sx0j0.net
つまんない思い出話はいらないわ

628 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 22:55:01.95 ID:azEX/13y0.net
クリスて松村?

629 :陽気な名無しさん:2021/04/29(木) 23:50:45.66 ID:1i8T+hL70.net
>>628
クリスハートよw

630 :陽気な名無しさん:2021/04/30(金) 03:11:09.72 ID:z4AHZtSx0.net
>>612
私は筒美さんに全てを奪われたの
それだけが自慢

631 :陽気な名無しさん:2021/04/30(金) 03:20:58.20 ID:Myh698G+0.net
>>624
商品名を覚えやすくするためだからねえ
かといってこれじゃさらにアダルトだわw
https://www.youtube.com/watch?v=iVvGxN6Yz7k

632 :陽気な名無しさん:2021/04/30(金) 12:58:56.83 ID:mepdFEHz0.net
今日は一日“昭和ニッポン歌謡名曲”三昧
2021年4月29日(木・昭和の日) 午後0時15分〜午後9時15分
https://www4.nhk.or.jp/zanmai/395/

633 :陽気な名無しさん:2021/04/30(金) 13:58:48.18 ID:Myh698G+0.net
>>632
2月21日の「今日は一日“ヒゲダン”三昧」の日に
なんで「こころ美人/布施明」がかかったのか気になるわw

634 :陽気な名無しさん:2021/04/30(金) 15:03:14.96 ID:RLf/QwFI0.net
きんのう脚HkFMで今日は一日昭和の歌三昧?」放送しとったわね、選曲こそベタっぽかったけど普段は一週おきに交代で事前打合せ会議以外めったに遇わないであろう深沢彩子A嬢&逢地真理子H?嬢コンビが時に同時に生やり取りで九時間ロングランってある意味レアだったわね?
リクエスト参加出す事自体どうせ2局どちらも毎回没やし地元で28宿木曜角宿生の早苗嬢本地爺らコンビが似た特集しとったGBS局同様間に合わんかったけど…、NHKでは先生関係では中途から聴いてて知ってる限りではまた逢う日まで 奇しくも小原さん同局番組で取り上げてた歌手の.さいはて慕情.魅せられて.よろしく哀愁 私鉄沿線.君だけに.なんてたって…の7曲ってとこだったかしら

635 :陽気な名無しさん:2021/04/30(金) 15:03:53.40 ID:RLf/QwFI0.net
>>632さんが出てたわ
ごねんなさいね若干重複

636 :陽気な名無しさん:2021/04/30(金) 15:23:25.83 ID:Myh698G+0.net
あいざき進也の「青春物語」に「愛の舟/帰っておいでよ」追加して
「筒美京平を歌う」シリーズで復刻してくれないかしらね(1曲はケン田村の詞曲にアレンジだけ参加だけど)
他の曲なんていらないからボックスなんて無視してたら
尼で15万とかなのよねー

637 :陽気な名無しさん:2021/04/30(金) 16:44:46.00 ID:1vBT5cVT0.net
ここの姐gayさん逹の中で先生作品その物視聴だけでなくいろんな楽曲A.p.fやE.p.f演奏好きなかたとかいらっしゃらないかしらー?
いうべき事でないけど実は私も
川口さん雄二さんとか、そして
簡美先生等の曲中心に演ってきたんだけど.ある病気が刹界中に後遺症再悪化で自己完結引退か長期休養した一昨年4.13(日)までは.,。既知かもだけど実はradikoのタイムフリーでNHK.Fmで4月28日の午前11:00〜か再放送翌日未明05:00〜序盤戦を聴いてみて.先生の曲でベタではない風の日のバラード、魚たちはどこへ‥珍しく弾かれてたわよ 彼YouTubeChannelで筒美セミレア作品専門に公開してらっしゃるんですってー近藤嘉宏さんの先生。代表曲演りのCDも23年前出てたわ

638 :陽気な名無しさん:2021/04/30(金) 18:59:26.83 ID:Z/YbK4qq0.net
ガラケー半角カナ釜の文章って全く頭に入らないわ

639 :陽気な名無しさん:2021/04/30(金) 19:09:25.52 ID:H7Sne1Yb0.net
>>632
筒美京平三昧をやらないのなぜ?
松本隆や秋元康は過去にやってるし
できないはずないと思うのよ

多作だから流す曲には困らないし

640 :陽気な名無しさん:2021/04/30(金) 19:14:04.60 ID:eQs9/8vm0.net
>>637
みたいなおかしな人が現れるからかしら

641 :陽気な名無しさん:2021/04/30(金) 19:56:07.45 ID:RLf/QwFI0.net
>>640

635君は別にThre違いではないと
思うけど直接音源と関係ない楽器の事って伝わらなかったんかしら
同輩に「ごめんあそばせ」♪

642 :陽気な名無しさん:2021/04/30(金) 21:15:58.35 ID:Ikz9/vvK0.net
2020年10月に80歳で亡くなった人気作曲家・筒美京平。大学卒業後に日本グラモフォン(現ユニバーサル ミュージック)で洋楽部のディレクターとして働き、1966年に『黄色いレモン』で作曲家デビュー。
独立後も長年にわたって多くの名曲を世に送り出し、音楽業界に大きな功績を残しましたね。
そこで今回は、筒美京平がこれまでに手がけてきた楽曲の中で、一番好きなのはどの曲なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。


1位は『勇気があれば』!

西城秀樹(故人)30枚目のシングルとなるバラード。1979年の日本レコード大賞では同じく筒美京平が手がけたジュディ・オングの『魅せられて』に大賞を譲るが、金賞を獲得した。

歌:西城秀樹
作詞:山川啓介
発売日:1979年9月5日

2位は『よろしく哀愁』!

郷ひろみ10枚目のシングル。50万枚を超す大ヒットとなり、ジャニーズ事務所に所属する歌手(当時)の作品として、初のオリコンシングルチャート1位を獲得した。

歌:郷ひろみ
作詞:安井かずみ
発売日:1974年9月21日

3位は『また逢う日まで』!

尾崎紀世彦(故人)が歌い、発売と同年の1971年に日本レコード大賞と日本歌謡大賞をダブル受賞した大ヒット曲。筒美京平が初めて日本レコード大賞の大賞を受賞した記念すべき曲でもある。

歌:尾崎紀世彦
作詞:阿久悠
発売日:1971年3月5日


2018年に63歳の若さで急逝した歌手・西城秀樹の隠れた名曲として知られるバラードが1位に選ばれた今回のランキング。 気になる4位〜58位のランキング結果もぜひご覧ください。

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:6,153票
調査期間:2020年11月20日〜2020年12月04日

2021年04月29日 00:00
https://ranking.goo.ne.jp/column/7008/

643 :陽気な名無しさん:2021/04/30(金) 21:23:47.33 ID:eQs9/8vm0.net
秀樹ヲタの組織票じゃないの
本来の筒美曲ランキングだと「勇気があれば」なんて50位にも入んないわよ

644 :陽気な名無しさん:2021/04/30(金) 22:13:15.72 ID:o2bX3/cF0.net
>>643
新御三家の中では、秀樹オタってちょっと悪目立ちするイメージが強いわ
つべのコメントでも秀樹を上げる一方で最近の歌手とかを下げたりするのが多かったり

645 :陽気な名無しさん:2021/04/30(金) 22:20:56.34 ID:kEUbXmSC0.net
五郎デビュー曲は非京平
秀樹デビュー曲は京平
でも秀樹へは計3曲の提供に留まるのね
秀樹には馬飼野さんが居るからね
私は 勇気があれば 好きだわー

646 :陽気な名無しさん:2021/04/30(金) 23:42:45.98 ID:Myh698G+0.net
>>644
ネット民として常駐してるから毎回同じ一派が暗躍するんでしょうね
再発スレでも秀樹の話題になると不思議なくらい持ち上げレスとか登場するし

「悲しき友情」は発売前に夜ヒットで秀樹が「今度の新曲予定です」チラッと楽譜だけ公開してて
右上だったかに作詞:山川啓介・作曲:筒美京平のクレジットがあった覚えだわ
誰かご覧になった方いるかしら
あの年は秀樹はいろいろタイアップのリリースが重なって(「愛の園」「俺たちの時代」)
そこそこ売れたのになぜか影薄いのよね

647 :陽気な名無しさん:2021/05/01(土) 00:14:55.09 ID:8dObdNkY0.net
640のマンケート全部見たけれど
西城秀樹が10以内に3曲
他野口五郎、郷ひろみ、近藤さん、田原など
一部の曲を除くと
マンケートそのものね
全部見てがっかりだったわw

648 :陽気な名無しさん:2021/05/01(土) 00:15:03.27 ID:WZruyTWm0.net
エンドレスサマー、サンタマリア、眠れぬ夜も80年よねローテーションどうなってんの?!

649 :陽気な名無しさん:2021/05/01(土) 12:34:48.10 ID:DWJJ7xKJ0.net
>>642ってホント、マンケートって感じね
CCBもそうだけどアルフィーとかオフコースとか
マンコヲタの必死さが痛々しいわw

650 :陽気な名無しさん:2021/05/01(土) 13:46:47.18 ID:UQCHJaZ+0.net
筒美京平を歌う、シリーズって

早見優、中原理恵、沖田浩之、いしだあゆみ、
奥村チヨ以外にあった?
この路線で、他のアーティストも発売して欲しい。

651 :陽気な名無しさん:2021/05/01(土) 14:42:17.90 ID:PyRW7/yB0.net
同じシリーズではないけど
南沙織のCDで筒美作品だけのベストがあったはずよ。

652 :陽気な名無しさん:2021/05/01(土) 14:52:01.10 ID:uBhBWEdl0.net
浅野ゆう子ゴールデンベストリミテッド筒美京平を歌う もあった。

653 :陽気な名無しさん:2021/05/01(土) 15:05:05.67 ID:6Y7P6zrn0.net
>>650
その4組のうち理恵とヒロ君はオーダーメイドファクトリー専売、
いしだあゆみは98年に20タイトル?出た筒美京平ベスト・トラックスの1タイトルね
この時は歌手単独では五郎の2枚組と伊東ゆかり(現在紙ジャケで出てるのと収録曲は同じ、ただし解説や曲順は違うわ)、
あと弘田三枝子、平山三紀の「MIKI WORLD+4」が出たんじゃなかったかしら

タイトルに「筒美京平を歌う」冠してるのは他に
平山三紀(筒美京平を歌うアンドモア)、朝丘雪路(ボートラで京平作品以外も追加)、
優雅のミラクルバイブルシリーズ、浅野ゆう子(オーダーメイドファクトリー専売)くらいかしら
あと堺正章のしんぐる・これくしょんと坂本スミ子のゴルベスは京平作品(たぶん)全部収録してるし
庄野真代の2枚組ゴルベスはシングルABコレクション+アルバム曲の筒美京平作品集と銘打ってるわね

654 :陽気な名無しさん:2021/05/01(土) 15:45:09.69 ID:DWJJ7xKJ0.net
庄野真代って
「ふたたび筒美京平を歌う」ってのも出してるわね?
https://recochoku.jp/album/A2000787345/

655 :陽気な名無しさん:2021/05/01(土) 16:10:19.10 ID:TWtSPrUm0.net
>>650
平山さん?

656 :陽気な名無しさん:2021/05/01(土) 18:33:34.00 ID:VelnFsUa0.net
伊東ゆかりも

657 :陽気な名無しさん:2021/05/01(土) 19:27:08.71 ID:ChNrPhq+0.net
BOX買った後でかぶりを思うと次がなかなか手を出せない中で筒美京平を歌うシリーズやウルトラトラックスシリーズってのはアリよね
確かにまとめたところがあったら助かるわ
これらを謳ってはないけど筒美京平集みたいのが困る

658 :陽気な名無しさん:2021/05/01(土) 19:39:10.01 ID:uBhBWEdl0.net
岩崎宏美、野口五郎はサブスクでおおかた聴けるし、
郷ひろみの京平集が一番欲しい

659 :陽気な名無しさん:2021/05/01(土) 22:37:50.62 ID:4UnRwSji0.net
>>654
セルフカバーアルバムね

660 :陽気な名無しさん:2021/05/01(土) 22:43:45.91 ID:6Y7P6zrn0.net
>>655
>>656

盲目かしら???>>653

661 :陽気な名無しさん:2021/05/01(土) 22:46:21.37 ID:4UnRwSji0.net
五郎はオリジナルアルバムは解禁してないから提供曲の半分くらいね、サブスクで聴けるの

662 :陽気な名無しさん:2021/05/01(土) 22:53:53.39 ID:WZruyTWm0.net
曲数多過ぎるアーティストは難しいわ
芳恵さんや藤井一子はアルバムプラス数曲で編纂して欲しいわ

663 :陽気な名無しさん:2021/05/01(土) 23:25:05.80 ID:n/rXJwpe0.net
宏美はA面だけで1枚できちゃうけどB面やアルバム曲のクオリティも高いのが一般的に見逃されてしまうわね

664 :陽気な名無しさん:2021/05/01(土) 23:33:45.32 ID:ysxCBa5m0.net
五郎って提供曲数は多いけど曲の出来自体は他筒美系メンツ(平山、南、岩崎、太田、郷)に劣る気がするわ
気のせいかしら

665 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 00:48:16.37 ID:D6gt0iLL0.net
麻丘めぐみにはあと一年くらいコケティッシュ路線の
作品を定期して欲しかった。
女の子なんだもん、私の枯れは左きき、ときめきみたいなキャッチーな。
白い部屋で急にアダルト路線に転換するのは惜しいの。
ドピュ

666 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 00:59:42.79 ID:GtNpo+2L0.net
>>664
小椋佳の真似っこって作風を念頭に置いて制作してたからだと思うわ
山上路夫さんの世界も四畳半フォーク的だから「雨のガラス窓」とかちょっと胸焼け

667 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 01:04:13.38 ID:by7xfzkS0.net
野口五郎のデビュー〜1975年ぐらいの曲については
個人的には筒美さんのよりも
馬飼野さんの「君が美しすぎて」とかお兄さんの「私鉄沿線」とかの
方が印象に残ってるし、好きだったわ

私が筒美さんので好きなのは
「針葉樹」「季節風」「グッドラック」「真夏の夜の夢」「一人が好きですか」
あたりね

668 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 01:15:44.64 ID:GtNpo+2L0.net
山中涼平(佐藤寛)・平井夏美(川原伸司)・月代京兵(遠藤京子)
みんな先生にあやかったペンネームっぽいわ
「夕ぐれ族」の筒見待子はどうだったのかしらw

669 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 01:20:10.65 ID:GtNpo+2L0.net
やだ、666取っちゃったじゃない
きっと今度のジャンボ宝くじ3億円が当たるわ!

670 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 01:47:58.66 ID:QKxagLid0.net
野口五郎はやっぱりなんといっても「女になって出直せよ」でしょ?
こないだの国際フォーラムで聴きたかったのに〜

671 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 02:01:15.03 ID:GtNpo+2L0.net
>>670
AOR路線の集大成って感じよね
でも7.6万枚ではちょっとあの場で披露は無理ね
まだ17.7万の「19:00の街」の方が可能性ありだわ
ちなみに宮川泰さんは当時の新聞連載では79年の京平2連作より
「青春の一冊」の方が五郎にあってて良いって誉めてたわ

672 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 04:14:29.82 ID:60J6S1EL0.net
京平先生、自分の作品をごちゃごちゃ言われるのお嫌いだったんでしょうね。
メディア露出控えめに語らないのが賢かったのね。
職業作曲家、つまり売上重視の資本主義に徹した方よ。
亡くなってあと京平ビジネスに群がるメディア、音楽関係各社をみるに先生の悟りに共感するの

だとすると、ジャニーズ軍団が先生の最高傑作でしょ。京平先生と先生の弟子達が40年もオリコンチャート制覇してきたんだもの。
上位譲ったのは小室時代の数年だけよ。

673 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 04:29:31.78 ID:60J6S1EL0.net
京平先生と絡んでジャニーズでボロ儲けした方々

松本隆
山下達郎
馬飼野康二
船山基紀
ほか多数

この中でジャニーズ恩恵をはっきり口にしたのは山下達郎かしら。
彼はジャニーズ事務所の株主だったのよね。

674 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 04:46:39.98 ID:GtNpo+2L0.net
最高傑作?のアンケートとったら9割以上の人が平山さんって答えると思うわ
次いで3ひろみとか五郎とか
ジャニーズそのものになんて先生は大して人間的にもビジネス的にも必要以上に思い入れないんじゃないの?
気心のあったスタッフと組んで彼らをプロデュースしていく過程が面白かっただけだと思うけど

675 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 04:50:15.69 ID:WiTRalmB0.net
京平先生が最も親しくしていたのは山下達郎竹内まりや夫妻じゃないかしら。タカらないリッチマン同士だもの。
それと腐れ縁の橋本淳かしら。
メディアからだけではわからないものよ。

676 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 04:51:42.32 ID:GtNpo+2L0.net
なんだか訳知り顔の変な人がやってきたわ
ジャニマンコかしら

677 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 04:59:41.36 ID:60J6S1EL0.net
著作権(カラオケ、コンサート)含む売上高、収入源に拘ったら80年代からジャニーズ以外ある?

資本主義ではジャニーズが最高よ。

678 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 05:09:11.03 ID:60J6S1EL0.net
ジャニーズ嫌いだわ。
ウンザリ。

でも安心して。
跡継ぎジュリーが芸能事務所を長く続ける意欲がなくて
ジャニさんから引き継いだ不動産で生きていくつもりらしいわ。
喜多川家は実は不動産王者なのよね。
だからマッチも即リストラよ。
ジャニーズ事務所は40歳越えると年金払わなきゃいけないシステムなの。
郷ひろみがジャニーズを裏切ってバーニングへ移籍したときジャニさんが怒って編み出したジャニーズタレント年金方式よ。


いま京平ビジネスに乗ってメディアにオラオラ出てきた作家たちは
もうひと稼ぎしたいからでしょ。
みんな京平ビジネスが最高と知ってるのよね。

679 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 06:47:21.72 ID:JGO4LEg20.net
亡くなってもう半年??
はえーーーわ

680 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 06:48:38.75 ID:JGO4LEg20.net
>>654
庄野真代しつこい!!!!!

681 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 06:54:54.45 ID:JGO4LEg20.net
>>644
秀樹ファンの万個って肉食のスケベ女が多いわ
その分、母性本能が弱いのよ
ひろみや五郎ファンは母性本能強い女が多いわ
私感だけど

682 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 13:04:40.60 ID:e35dAvJz0.net
>>653
梓みちよアニキのソニーゴルベスも
尾崎紀世彦、石井明美もしっかり一枚でコンパイルしてほしい

683 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 18:32:06.35 ID:by7xfzkS0.net
>>670
>>671
売上を落とした曲を好きな場合
そういう悲哀を味わうことってあるわよね

かく言う私は郷ひろみの「ナイヨナイヨナイト」が大好きなの

684 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 19:04:33.45 ID:tSFMQjdx0.net
今日、部屋の整理してて
筒美京平の世界の書籍があったんで、見入ってしまったわ。
初版の白黒のやつより、やっぱり後から出たオールカラーのほうが見てて楽しい。

685 :陽気な名無しさん:2021/05/02(日) 22:55:32.15 ID:ru1/8gu80.net
>>668
漫画家だけど、筒美廣平という人がいたわね。
今は谷村ひとしという名前で活動してるけど。

686 :陽気な名無しさん:2021/05/03(月) 12:38:18.73 ID:4XmcZ0/40.net
>>685
まあ、山止たつひこもビックリね!
でも山止さん太田裕美の大ファンだったのよね
コンサートいらしたかしら

687 :陽気な名無しさん:2021/05/03(月) 13:30:24.93 ID:QHJV/4Ob0.net
松本 隆 71歳
(セレブ気取るも妻と揉めてから金無し男)

「マッチ、ジャニーズ辞めたか、しかもヒガシが余計なこと言いやがってさ
俺の収入の大半のジャニーズ曲著作権が破滅するだろ。
しかたねえな、もっと松田聖子と太田裕美を推しまくらないとな」

688 :陽気な名無しさん:2021/05/03(月) 14:02:44.04 ID:4XmcZ0/40.net
ジャニ婆は書き込み禁止
同サロからも出てってよ

689 :陽気な名無しさん:2021/05/03(月) 16:38:44.74 ID:XHtDMDEa0.net
>>594
1日土曜日夕刻分のドラえもん放映でのOPのとこで師の追悼静止テロップが白字で出てたわ。OPテーマ等は星野さんのにとっくに代わってるのに少し変だったわ、間奏に菊地さんのが使われたからかしら?あの回だけ昔のそのまま流されてあげなさればいかったのに‥サザエさんは追悼テロップ観逃したけど、昨秋観てたかたいらっしゃる?サザエさんは編曲と歌以前と変わらずにいいけど粕壁クレシンっ子のとドラえもんは代わってしまったわね!筒美先生が御在命なら丸石サイクルの男の子女の子風や「ぼくときみとボク」風にクレシンのテーマ曲等書かれたらば新鮮で面白かったと思うわ.今のテーマ曲あまり好きでないし…。

690 :陽気な名無しさん:2021/05/03(月) 16:39:42.83 ID:XHtDMDEa0.net
以前この板などで言ったかも?だけど『サザエさん』はエイケンかフジテレビに、昔インター‥も番組Hpもない時代letter投書した事あるわ、当然叶うの自体ついに最後まで不成就やったけど‥その内容は終わりのサザエさん一家だけ(これ自体編曲に洋楽のバブル…からのパクり疑惑あったけど)もう一度先生がやや現代風に(その時点での投書は''83年頃)リアレンジされてサザエさんそのままの歌.歌詞.メロで作って欲しいと…。
歌手は想定してなかったけど自分では南シンシア沙織さん♪若い旅人、宏美さん♪五線紙のカウボーイ、桃井さん♪東京慕情♪日出子さん♪約束、あと真子さんの♪ブルースプリング辺りのアレンジ風を当時想定してたかしら?

691 :陽気な名無しさん:2021/05/03(月) 16:44:18.64 ID:XHtDMDEa0.net
強化特になぜか感極まってて
続けて悪いけど、
あと、8日土曜夜テレビ東京系で逗子が放映されるわね、葉山小坪や先生の音楽自体と直接関係ないけど‥。

>>593その曲大好きで前の山寺町に棲んどった頃.応接間の箱型古いオンキョウステレオで目一杯聴いてたら当時53歳の苺親が好きだわいい曲だねっと北どなりの逆L字廊下の突き当たりで洗濯機回しながら言っとった想い出曲ね!同時期あと宏美さんのでは「ブルーエンジェル」も同時期いい曲やわーーって言ってたわ、今は鬼籍の父親は未稀さんの「Backmirrorでさようなら」同ステレオで応接間で聴いてた19の時当時父親が55.6歳「うん!これはいい曲にゃー!」ってたのね…。
ジュデイさんの♪巫女の巣のなじょを同アトリエ兼応接間のステレオも置かれた部屋で久々聴いてた時、キャンバスに絵筆走らせてた当時62くらいの音楽音痴な同父親が「なんかこうーこのリズムに乗って来るな!」って言うってたわね

692 :陽気な名無しさん:2021/05/03(月) 17:31:10.69 ID:ODUFHR+/0.net
奇跡のイベントから2週間すぎたわね
クラスター発生も聞かないし
出演者スタッフで陽性でたとも報道されず
ひと安心よ
なにより自分自身が元気だわ
ほかの姐さんがたは元気かしら?
またあんな夢見たいなイベント開いてほしいね

693 :陽気な名無しさん:2021/05/03(月) 18:23:47.70 ID:DogvEXMw0.net
安定で無事行かれた方々は皆さまがた良かったわね。

ーーーー
私が勝手に国内二大神性アレンジャーと心内(過去からここなどインター‥で勝手に言っちゃったけど)で豪語しとる響平(栄吉)ちゃまと英二(栄二)ちゃまのアレンジは曲ジャンルによって、或いは楽器、録音ミュージシャン、やり方こそ若干違うけど非常にコンセプトが近いと思うけどスコアリング上の最大の違いは今さらながら休符の種類だと思うの。例えば馬飼野Kさん次利さん筒美せんせはバックのおかずに4分休符が多いの、一方川村先生は後輩の故)今泉さんと共に8分休符が多用ね!?しかもそれ置くの小節の頭と決まっとるの.渡辺川村両先生ってZzja御好きだそうだけど栄吉ちゃまはジャズでよく使うこの手法はあまり使わなかったのってその理由が謎で面白いわね?好みの問題だけ?でもスリランカ慕情では別の意味でよく使われてたわね。低音部の弦のトリルの音は両先生ともよく使われ共通項多わ.

694 :陽気な名無しさん:2021/05/03(月) 18:45:52.49 ID:38l2EF/e0.net
気持ち悪い誤変換の長文、やめて欲しいわ。

695 :陽気な名無しさん:2021/05/03(月) 18:45:53.56 ID:RftWfEck0.net


696 :陽気な名無しさん:2021/05/03(月) 18:58:13.13 ID:zQ7HbyY10.net
病名は判らないけど、何かの病気を持ってそうな気ががする

697 :陽気な名無しさん:2021/05/03(月) 19:26:27.12 ID:x3HjaHwk0.net
不正解。

698 :陽気な名無しさん:2021/05/03(月) 19:49:20.74 ID:F+AlyWzv0.net
他人に読んでもらいたいという意志が全く感じられないわね…。

699 :陽気な名無しさん:2021/05/03(月) 20:10:38.98 ID:4XmcZ0/40.net
>>698
それも不正解だわ
知ってる人は全部知ってるの

700 :陽気な名無しさん:2021/05/03(月) 20:20:53.02 ID:HA4vygi80.net
え?何?
これ、なぞなぞだったのw?

701 :陽気な名無しさん:2021/05/03(月) 20:31:43.32 ID:x3HjaHwk0.net
今日は特に我ながら長く多いし書き方も悪かったかもだけど、
少しは理解共感していただけたかたが少なく残念で哀しかったわ。

また暫しあっち←いってるわここの‥

702 :陽気な名無しさん:2021/05/03(月) 21:03:38.28 ID:zQ7HbyY10.net
ブラック-ジャックだったか、きりひと讃歌だったか覚えてないけど、手塚治虫のマンガで病院の個室で壁に向かって一日中独り言を言ってる人が出て来てたけど、あの患者と同じ匂いがするわ

703 :陽気な名無しさん:2021/05/04(火) 06:39:32.03 ID:RHq/Wkyy0.net
近田春夫がマナのTOKIO通信のイントロを天才じゃなじゃなきゃ作れないと言ってたけど、アルバム曲だけどこの曲のイントロを初めて聴いた時もそう思ったわ
https://youtu.be/0EDU3bccVO8

704 :陽気な名無しさん:2021/05/04(火) 08:15:49.87 ID:EYBUOy/x0.net
ビクターはジャケットデザインで損してるのよね…

705 :陽気な名無しさん:2021/05/04(火) 08:56:07.99 ID:Fp/lTasm0.net
>>703

なんかゾクゾクするイントロね。
何かがはじまるって感じ。
大橋純子のたそがれマイラブも好きよ、イントロ。

706 :陽気な名無しさん:2021/05/04(火) 09:49:10.89 ID:a7OX+QYR0.net
氣志團の筒美カバーアルバムCMやってたけど選曲がいいわね
ちゃんと聞き込んで選んでると思うわ E気持とかめったに取り上げられないわ

707 :陽気な名無しさん:2021/05/04(火) 10:56:32.07 ID:EYBUOy/x0.net
この子、もっとこの話広めればいいのに
https://blog.nogizaka46.com/erika.ikuta/2013/09/014153.php

708 :陽気な名無しさん:2021/05/04(火) 11:05:26.82 ID:Wo0zPZQU0.net
>>707
やだ、何気に音楽一家なのね?
佐久間さん、そういえば亡くなったのよね。
まだ若かったのに。

709 :陽気な名無しさん:2021/05/04(火) 12:55:30.46 ID:MyN+ub3s0.net
>>706
Oneway Generation観たけど
フリを見て
あふれる愛に泣いたわ。

710 :陽気な名無しさん:2021/05/04(火) 13:32:01.32 ID:Fp/lTasm0.net
>>709

自分も涙がこぼれたわ。
美奈子の歌唱に忠実に歌ってるの。
ありがとう。

711 :陽気な名無しさん:2021/05/04(火) 13:33:45.03 ID:Fp/lTasm0.net
筒美京平先生のコンサートで歌った浅田美代子「赤い風船」。
最後の女性コーラスのハモり、初日は有ったと思うのだけど、二日目は無かったわ。
初日、ハモりはあったよね?

712 :陽気な名無しさん:2021/05/04(火) 14:09:44.29 ID:a7OX+QYR0.net
>>709 >>710
見たけどいいわね CDTVライブ!ライブ!とかMステでぜひ披露すべきだわ

713 :陽気な名無しさん:2021/05/04(火) 14:23:37.33 ID:EYBUOy/x0.net
秀樹マンコと同じステマ臭がするわ

714 :陽気な名無しさん:2021/05/04(火) 14:32:22.88 ID:QDZXOfSM0.net
夏色のナンシー4月1日発売
真っ赤な女の子5月5日発売
ナンシーに触発されてアレンジだけ、同じ四人囃子からスピード起用でやり直しになったという感じかしら

715 :陽気な名無しさん:2021/05/04(火) 15:11:00.90 ID:MyN+ub3s0.net
>>710
私こそありがとう!

716 :陽気な名無しさん:2021/05/04(火) 22:28:04.48 ID:EYBUOy/x0.net
>>708
ナンシーの茂木さんは2003年にご逝去よ

>>711
初日に見たけど、ちゃんと歌いきれるかどうか見届けるのが精いっぱいで
楽器の割り振りなんててんで頭に入らなかったわ

>>714
まっ赤な女の子は4月の半ばにはオリコンに告知広告が出てた記憶だから
佐久間さんは小泉のを作った後でナンシー聴いて悔しがったんじゃない?
姪っ子さんはさすがに、なかやまて由希の「オクトパシー」や渡辺桂子のB面で
2人が京平作品のアレンジをを折半してたなんて事は知らないでしょうねw

717 :陽気な名無しさん:2021/05/04(火) 22:29:59.04 ID:7dp7+MKe0.net
>>703
平山みきが歌ってもいいような
ちょっとソウルっぽい渋い曲で素敵ね。

718 :陽気な名無しさん:2021/05/04(火) 23:35:06.75 ID:EYBUOy/x0.net
>>717
でもその時期、平山さんは「絆」なのよね
近田さんが「詞と曲と歌い手がずれてて平山さんの歌にしては好きじゃない」みたいなこと書いてた
「やさしい都会」の曲調で「希望の旅」をやったらこうなったって感じかしら
構成が長すぎて取っ散らかってるって意味では「スローな愛がいいわ」に近いかも

719 :陽気な名無しさん:2021/05/05(水) 00:22:36.24 ID:pnlVKumU0.net
>>707
親戚だったのね

720 :陽気な名無しさん:2021/05/05(水) 00:24:54.28 ID:pnlVKumU0.net
>>703
アイドルとは思えないようなスケールの詞と曲よね
ことの頃はわからなかったけど今聞くとすごいわ
まあ子供の頃もすでに後追いで聞いたんだけどね

721 :陽気な名無しさん:2021/05/05(水) 00:39:41.84 ID:zXwrIu2J0.net
たまたまおすすめに上がってきたんで見てみたけど思わず聞き入っちゃったわ

【ストリートピアノ】日本レコード大賞受賞曲でまさかのご本人登場!?
『真夏の出来事』平山みき 〔ゼスト御池ストリートピアノ〕
https://www.youtube.com/watch?v=dgf1wyFXp4U

722 :陽気な名無しさん:2021/05/05(水) 11:07:58.02 ID:pDiDdD3+0.net
>>721
10年ほど前のYouTube で新宿二丁目のお祭りかなんかで二丁目仲通りで歌ってる平山さんのがあって、えっ!本物?と最初は信じられなかったけど、もしこの場にいたらそれと同じくらいの感動だわね

723 :陽気な名無しさん:2021/05/05(水) 11:32:33.80 ID:Cu+BpohL0.net
一段と鼻声になってるけど、声量はあるし、キーも下げないでいるし
平山さんって京平先生が入れ込んでただけあってさすがね。

724 :陽気な名無しさん:2021/05/05(水) 12:18:44.40 ID:eUzytiCg0.net
>>721
こうやってピアノ弾ける人、憧れるわ…。
子供の頃、習ってたけど全然だわ。

725 :陽気な名無しさん:2021/05/05(水) 18:33:53.45 ID:Cu+BpohL0.net
1曲目のB面「さよならのブルース」に始まってB面曲のクオリティの高さには
定評のある平山さんだけど、つべにあげられたのは初めてかしら。
https://youtu.be/-tW3gsenRWY
エレピとドラムスがいいわ。

726 :陽気な名無しさん:2021/05/05(水) 22:29:54.87 ID:XiKZa62X0.net
平山みき「真夏の出来事」
荒井由実「ルージュの伝言」
どっちが名曲?
どちらも同じような曲調?

727 :陽気な名無しさん:2021/05/05(水) 22:54:21.63 ID:6X28jKyW0.net
え…

728 :陽気な名無しさん:2021/05/06(木) 13:22:47.88 ID:NdYRkSVC0.net
今さらだけど、
昨年末に長崎で放送された筒美さん特集のラジオ聴いたわ。
斉藤由貴のプロデューサーだった長岡さんの秘話と秘蔵音源。スゴいわ。

729 :陽気な名無しさん:2021/05/06(木) 13:24:11.92 ID:NdYRkSVC0.net
>>728
筒美さんの特集だから、筒美さんに関する話と、斉藤由貴のことも話してたわ。

730 :陽気な名無しさん:2021/05/06(木) 17:16:10.10 ID:5QF5QcsA0.net
今さらどうでもえっだろうけど訂正と補足だけよ)一部半角全角カナ混合混じりの件はご容赦ね

>>691

強化…× 今日は…○

あと、
>>568筒見先生同様鬼才の川村栄二先生の、ネム音楽院時代(大村.信田さん等同様)のお弟子さんの松下誠さんアレンジの「ロイヤルストレートフラッシュ」は先生自らアレンジのLP挿入曲「ルイのバラード」とAメロ部分が同じタータタ タータタ タータタ タータタっていう16分ぎみの打ち込みか手弾きか?のベースのアレンジ部分があるけど、きっと元の先生のデモアレンジが最初からそうなってたのね?それをちょうど由貴さん♪卒 業の武部さんのイントロ踏襲みたく松下さんがそのまま生かし踏襲された、うん!きっとそう思うの…。

731 :陽気な名無しさん:2021/05/06(木) 20:33:59.90 ID:f0fFYU6f0.net
先生の話いっぱいでてくるわ
既出の話ばかりでも
先生の話、メディアでこんなに時間かけて
出来る方
意外に少ないのよね
特にロスレコーディグの話は素敵ね

https://youtu.be/IQKFSc9gr4U

732 :陽気な名無しさん:2021/05/06(木) 20:50:12.28 ID:/E9eNWfb0.net
大阪は中止になったの?キョウヘイの世界追悼ライブって‥

733 :陽気な名無しさん:2021/05/06(木) 20:50:38.10 ID:/E9eNWfb0.net
大阪は中止になったの?京平の世界の追悼ライブって‥

734 :陽気な名無しさん:2021/05/06(木) 21:13:56.78 ID:V/enRYMQ0.net
かかってた「Wishes」ってアルバム最後のヴァージョンよね?
2曲目とか4曲目とかめちゃくちゃ言ってるわよ宏美w

735 :陽気な名無しさん:2021/05/06(木) 21:15:49.25 ID:V/enRYMQ0.net
と思って聞き返したら12曲目って言ってたわね
失礼いたしました

736 :陽気な名無しさん:2021/05/06(木) 22:36:15.10 ID:yjJAdinU0.net
先生のピアノあらためて聴くと素敵ね
宏美の歌でなく先生のピアノが賛美歌ぽいは

737 :陽気な名無しさん:2021/05/06(木) 22:37:16.95 ID:yjJAdinU0.net
先生、青学だから学校できっと賛美歌弾かされてたわねそういえば

738 :陽気な名無しさん:2021/05/06(木) 22:47:53.15 ID:d9WNG6J60.net
>>721
撮影日がいつか分からないけど、本当に掲載日の直前だったら
筒美先生が亡くなって2か月も経ってないのよね
平山みきも、2コーラスのサビ部分なんて
全盛期と何ら変わらないわ

739 :陽気な名無しさん:2021/05/06(木) 23:01:42.23 ID:8mJS8qOZ0.net
平山みき、本当に唯一無二の歌声だわね

740 :陽気な名無しさん:2021/05/06(木) 23:16:34.72 ID:jM/wUmeH0.net
平山さんの「愛の賛歌」という曲も京平先生が自らピアノを弾いてらっしゃるわ。
必聴の名曲よ。

741 :陽気な名無しさん:2021/05/06(木) 23:25:40.92 ID:jM/wUmeH0.net
https://youtu.be/7tN1mBrjNDA
讃美歌っぽいわね。

742 :陽気な名無しさん:2021/05/06(木) 23:43:05.15 ID:qY+hfl130.net
もう30年程前になるかしら、林真理子のエッセイの本の中で『業界の人の間ではちょっと前なら平山みき、最近は矢野顕子の曲を聴くのが流行ってる』と書いてあったので、業界とは出版業界の事だと思うけど、当時から両方聴いていた私は最先端をい行ってる業界人なんだわと勝手に思ってたわ

743 :陽気な名無しさん:2021/05/06(木) 23:47:43.49 ID:jcJ4lV730.net
出版業界てゆーかマスコミ業界よね
なんならエンタメ業界
矢野顕子を褒める人を腐したり本人を妖怪じみたとかルンルンだった頃のマリコその愛

744 :陽気な名無しさん:2021/05/06(木) 23:50:44.45 ID:40gwxxjc0.net
今日は5月6日、GOROの日だから五郎も聴いてあげてね

745 :陽気な名無しさん:2021/05/07(金) 10:59:07.36 ID:bkTkkT8S0.net
マリコの親友?中野翠は
97年のボックス2つ買って感涙にむせぶ様をエッセイにしたためてたわ

746 :陽気な名無しさん:2021/05/07(金) 12:41:45.94 ID:Yi+8cVpT0.net
筒美さんが
女性タレントに手を出したとか
降ろさせたとか
そうゆう話は一切無かったわね
男ならそんな話の
1つや2つあってもいいけど
やっぱゲイなのかしら?

747 :陽気な名無しさん:2021/05/07(金) 13:21:41.28 ID:w2Er0iHb0.net
そんなこと、数々の素晴らしい作品の前ではどうでもいいわ
下らないこと考えてる暇があるなら京平先生の曲を聴きなさい

748 :陽気な名無しさん:2021/05/07(金) 13:23:15.88 ID:04iHvgNK0.net
男性タレントに対してもないから単にそういうのキライなんじゃないかしら
て言うかそういう発想が元からないタイプの人っているわよね
業界人じゃなくてもセクハラ気質の人とそういうのを元々持ち合わせてない人といるし

749 :陽気な名無しさん:2021/05/07(金) 13:28:51.61 ID:Pz32hCUM0.net
>>746
角松敏生が、数年前にTV出演した時に
「そういうのは対費用効果が無さ過ぎるw」発言してたわ

そういうご褒美でも足りないぐらい
プロデュース業は大変なんですよ〜って意味みたい。
あの人が一番やってそうなのにw

750 :陽気な名無しさん:2021/05/07(金) 14:40:05.94 ID:bkTkkT8S0.net
>>748
20周年の時にビクターから出た作品集「Times」で
近田春夫さんが先生をそんな感じに例えてたわね
その中で「この業界にはエッチな人が少しいて」の「少し」の部分に
「たくさん」ってルビが振ってあったような

751 :陽気な名無しさん:2021/05/07(金) 17:56:16.16 ID:Oli1QupO0.net
お金たんまりもってるんだから
まくらなんてされても魅力感じなかったでしょ?

752 :陽気な名無しさん:2021/05/07(金) 17:56:42.47 ID:Oli1QupO0.net
>>749
経験談なんじゃね?

753 :陽気な名無しさん:2021/05/07(金) 18:34:24.32 ID:Yy70gfLy0.net
>>746
盟友の作詞家・橋本淳は小林麻美を愛人にしたり安西マリアに枕営業を強要したりと生臭い話題に事欠かないわ
筒美さんとしては恩人である橋本淳に対して何も言えなかっただろうし、
昭和の歌謡界でモラルを云々してたら仕事にならなかったでしょうけれど

754 :陽気な名無しさん:2021/05/07(金) 18:37:13.26 ID:rdMY41zN0.net
平幹姐さんは(平岩弓枝ドラマシリーズ「花祭」で)小林麻美を愛人にしてたわ!

755 :陽気な名無しさん:2021/05/07(金) 18:45:52.61 ID:gZ3u2/480.net
「ある事情」ね。

756 :陽気な名無しさん:2021/05/07(金) 20:57:47.61 ID:VlvtTWWL0.net
橋本淳との不倫をすっぱ抜かれた小林麻美は筒美先生からメチャクチャ怒られて泣いたって
そこは当時まだ未成年だった小林よりも橋本淳の方にきつく言ってほしかったところだわね
なんだかんだで筒美先生は小林麻美に別の事務所を紹介して芸能界復帰を支援してくれたそうだけど

757 :陽気な名無しさん:2021/05/07(金) 21:26:29.89 ID:g9FCVnsL0.net
典型的な昭和のギョーカイ人って感じね橋本さん

758 :陽気な名無しさん:2021/05/07(金) 21:37:44.40 ID:l0rp/JUS0.net
そういう芸能界のギラギラしたものから、事務所のスタッフが障壁になって
仕事にだけ集中できるように守ってくれていたと
筒美さん本人が語ってたわね。

759 :陽気な名無しさん:2021/05/07(金) 21:56:00.95 ID:zVcCa1gK0.net
筒美さんが狙ったんじゃなくて、筒美さんが狙われてたことはないのかしら

760 :陽気な名無しさん:2021/05/07(金) 22:14:37.79 ID:bkTkkT8S0.net
>>756
でも結局その別の事務所の社長とくっついちゃったじゃないの麻美
やっぱり魔性の女だわ

761 :陽気な名無しさん:2021/05/07(金) 22:47:38.46 ID:bkTkkT8S0.net
>>756
あとそれって麻美は先生にカムバックを相談しにいったんであって
橋本さんとどうのこうのって伝聞は表立っては出てないはず
ただ「いったんやめると言っておきながら何だ。お嫁にでもいってしまえ」
って本当に先生そんなこと言ったのかしらねw

762 :陽気な名無しさん:2021/05/07(金) 22:48:11.41 ID:U/sCGOqc0.net
5/1 に放送した再放送のBS人生歌がある橋本淳特集の録画してたのを見返したら、ルミコは橋本淳と久しぶりに会ったからか橋本淳の後ろで最初からずっとうつ向いて泣いてるし、他の出演者が質問した橋本淳の答えがあまりにもあっけらかんとしてるものだからみんな爆笑、ルミコはうつ向いて泣いてるものだから笑うに笑えず、橋本淳があんなオモロイおっさんだとは思わなかったわ

763 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 08:19:50.72 ID:dfEI9c140.net
麻美は京平センセを狙ってたのかもしれないわね
でも京平センセは恋愛センサーなんてモノは初めからへし折れてるし
尼僧みたいな存在のセンセは素敵だわ

764 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 13:41:54.65 ID:26dUtIHN0.net
小林麻美は不倫体質なのね。もともと遊び屋の歳上殿方が好きなんでしょ。
京平さん亡くなる3年前にレストランで偶然会ったこと麻美が書いてたわね。
田邊と一緒だったのかしら?

765 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 14:08:16.53 ID:tvQFW/0r0.net
>>762 橋本先生も何気に量産してるのよね、名作を。 本人はクールな雰囲気だね。 昔の自分の課長に似てるわ。巨根なの。

766 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 15:11:38.24 ID:RMdf/4k20.net
橋本先生は69年に、あゆみさんとの噂が週刊誌に出てたわ。

767 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 15:12:48.74 ID:Rkxfg7AC0.net
>>764
ユーミンが田邊と小林のデートのときいつも呼ばれてカムフラージュに使われたって言ってたわねぇ

768 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 15:13:29.39 ID:6FXzV4sX0.net
>>765
死ねグロ糞マンコ
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20210508/dHZRRlcvMHIw.html

769 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 15:23:21.56 ID:f3q/yIsR0.net
>>765
橋本先生はGS時代の作詞家で一番売れた人よ
昭和40年代が隆盛だったのね。
すぐ才能枯渇して書けなくなったって本人が笑って言ってらしたわ。
そこから競馬へ移って日本競馬会でスキャンダルやらかし
橋本先生は新喜劇のような笑いあり涙あり女ありのドタバタ人生よ

770 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 15:32:12.03 ID:Rkxfg7AC0.net
先生がいっぱい尻拭いしてたような気がするわ
ずっと仲良くしてて
由紀さおりのコンサートの最前列中お二人でいらしてたりしてたわね

771 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 16:11:09.52 ID:/BKt/Krt0.net
今夜21時〜NHK BS で懐かしのJ - P O P 番組やるわ。庄野真代とか出るわね。
[乾杯!モンテカルロ]歌うかしら?

772 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 16:13:54.02 ID:Rkxfg7AC0.net
庄野真代のもう1曲歌ってもよろしいですか?がトラウマだわ

773 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 16:35:28.33 ID:JfBR6sf20.net
>>772
トラウマレベルには至ってないけど、
「え、あんたがもう1曲?」とは思ったわ。中村雅俊の時も。
これだったら藤井隆にもう1曲、E気持とか原宿キッスとか歌ってほしかった。

774 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 16:42:54.48 ID:RpEcb+id0.net
40万と30万の連続ヒットに歌うなとか文句つける方がよほど変わってると思うけど

775 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 16:51:06.71 ID:Rkxfg7AC0.net
宏美のセンチメンタルみたいな大ヒット割愛してモンテカルロはないわねぇ
ヒットの規模で言うなら

776 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 16:57:01.79 ID:JfBR6sf20.net
90年代の曲が人魚だけだったのもなんか残念だったわ。
由美子、ひかる、有紀あたりで1曲欲しかった。

777 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 18:40:01.65 ID:RmxHnjBg0.net
橋本淳て人
ラジオ深夜便で喋ってたけど
すっごいオネエだったわ
あの人ホントに女が好きなの???

778 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 18:53:50.27 ID:RMdf/4k20.net
あの年代の東京生まれ東京育ちのボンボンって
ネチャっとしたおネエみたいな喋り方の人が多いわよ。

779 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 20:04:51.32 ID:tvQFW/0r0.net
>>776

90年代なら、小沢とフミヤ、そしてひかるを聴きたかったわ。

780 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 20:26:45.46 ID:aJfPp5Yx0.net
松本隆もオネエってとこまではいかないけど
けっこう口調が柔らかいわね

781 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 20:55:15.08 ID:wCMuL9zJ0.net
>>779
死ねグロ糞マンコ
http://hissi.org/read.php/gaysaloon/20210508/dHZRRlcvMHIw.html

782 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 21:01:31.37 ID:nRzo+WrV0.net
>>775
日曜日にシンハネやったじゃない

783 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 21:10:53.86 ID:t6og045Q0.net
まあ流れもわるかったのよ
土日連続の客は宏美がロマンスだけで引き下がったから
え?1曲だけ?ってなったのに後からでてきた庄野真代がもう1曲うたっていいですか?て言うからイラッとくるのよ
アンコールでシンハネ歌って少しは怒りもおさまったかもしれないけど
でもあのメンツで庄野真代2曲なの?は後味悪いわね
MCなしでサラッと、2曲歌えばよかっただけなのに

784 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 22:55:40.83 ID:BUThae/i0.net
モンテカルロを歌うことが、そんなにイラッとすることかしら?
もう更年期のお年頃は終わってるはずでしょw
中村雅俊の方が違和感あるわよ。
対して売れてもないのに1曲どころか2曲って。
でも、別にイラッとはしないわ。
知らない曲だったけど、いい曲だなと発見できたし。
80年代メインの年齢層からすると、芽生えを歌う必要あった?と思う人も多かったはずよ。

785 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 23:09:27.34 ID:RpEcb+id0.net
「海を抱きしめて」は毎回ドラマのヤマ場で流れてたから両A面みたいなもんでしょ
「ただお前がいい」みたいなもんよ

786 :陽気な名無しさん:2021/05/08(土) 23:10:22.17 ID:IO1nyuFq0.net
本人歌唱で筒美作品ってだけで何も文句ないわ〜

本人歌唱じゃない曲に関しては、その枠に筒美曲が持ち歌にある別の歌手を入れてほしかった、とは思うけど
チェリッシュとか石野真子とか榊原郁恵とか渚ゆう子とか石井明美とかまだまだ色々いるじゃない?

787 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 00:19:05.36 ID:+7IlRyl+0.net
漣健児のトリビュートライブで、田代みどりが1曲歌えてよかったって
強調してて、ミコちゃんとかみたいに何曲も歌いたかったのねと思ったわ

788 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 01:12:07.37 ID:zfH85Sa+0.net
大人の事情でサザエさんのカットが残念だったわ
老若男女一番有名な京平先生の曲でしょ

789 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 01:22:53.25 ID:2lwp/ShU0.net
>>785

「海を抱きしめて」は当日聴いて泣いたわ…

790 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 01:36:09.59 ID:JZ3ZQbo50.net
>>786
悦ちゃんもガンを患ってまだ完全復帰に至ってないのでは?
「メルヘンの旅」はいつになったらCD化されるのかしら

791 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 02:15:11.70 ID:2lwp/ShU0.net
コンサートの余韻がいまだに残っていて…
曲の良さの再発見があったし、歌手の方々の素敵さを
本当に実感したわ。
中村雅俊、麻丘めぐみ、浅田美代子、大橋純子、
庄野真代、郷ひろみ、野口五郎……

そして、開演前や休憩時間に流れた、川崎麻世や
飯島真理、小林麻美も印象に残ってるし、
開演して流れた弘田三枝子と、ステージングが華々しく終わった後に流れた西田佐知子にも感動したの。
共に初めて聴いてYahoo!で調べて知ってCD買ったわ。

792 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 02:18:01.32 ID:aBmnpAQu0.net
海を抱きしめてって
夕陽が丘の総理大臣で毎週流れてたわね

あのドラマを1見たことないって人は
聞いたことなかったかもしれないけど

793 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 02:34:54.70 ID:YNNQTgo/0.net
ゆうひが丘は1978年の金八の前年放送ね
のんびりした青春学園ドラマの最後だと思うわ
金八からは教師がやたら五月蝿くて日教組監修のようで私は好きじゃなかったわ

794 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 03:36:44.38 ID:S2v+s+sD0.net
>>791
あたしもコンサート後に、
録音しておいた、筒美さん特集のラジオ番組を延々聴いてたわ。
昨年末に複数のラジオ局で筒美さんの特集番組やってたの。
ラジオで流れてた曲とコンサートで披露された曲が
ことごとく同じでビックリ。
ラジオ聴いてコンサートの選曲したのかと思うくらい。

795 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 06:45:00.61 ID:JZ3ZQbo50.net
あえていうならあのオープニングはこっ恥ずかしかったわw

796 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 09:46:24.32 ID:q0CqTzVx0.net
西田佐知子ってちあきなおみレベルで表に出てこないしね。

797 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 10:47:04.39 ID:rHhYUQuj0.net
沙織さんとかは、お忍びで観に来てなかったのかしら?

798 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 11:42:51.06 ID:2lwp/ShU0.net
>>794

そのラジオ番組の時からコンサートの想定がされていて
曲目を決めてたのかしら。
日音っていう会社がすべて牛耳ってる気がするわ。

799 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 11:45:04.78 ID:JZ3ZQbo50.net
>>798
牛耳るも何も先生と日音はデビューからの二人三脚よ
あなた日音がどういう会社でどこのグループ企業かぐらい当然ご存じよね?

800 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 11:59:10.75 ID:yFWktUoU0.net
だからと言って、日音しばりとかTBSしばりではないのが先生の素敵なところだわ。

801 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 12:20:19.97 ID:JZ3ZQbo50.net
ただNET時代からテレ朝主題歌とはほとんど縁がないのよね
腸ねん転時代の毎日放送が制作した「魔女はホットなお年頃」くらい?

802 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 12:54:15.90 ID:YNNQTgo/0.net
日音HPの管理楽曲一覧みたら京平先生の楽曲の一部だったわ。
他かとも提携しているのかしら?

803 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 13:57:38.70 ID:JZ3ZQbo50.net
>>802
HPで全部掲載できるわけないじゃない
日音の全管理楽曲:邦楽曲5万曲以上、洋楽曲100万曲以上を
全部リスト化したら百科事典並みよ

804 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 16:06:08.14 ID:wclGnKeH0.net
スター誕生も岩崎宏美いなきゃノータッチになってたかもね

805 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 16:19:49.05 ID:Lt1PhbWO0.net
>>801
ホットなホットなお年頃?
タイトルも、あのジャケットも好きだわ。

806 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 16:47:54.90 ID:q7UGnbnB0.net
>>797
東京ドームにマイケル・ジャクソン見に行った時
南沙織篠山紀信が来てたわ

807 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 20:30:56.34 ID:mX8Yk+YZ0.net
キングヌーの人のヒットした音楽=優れた音楽だなんて死んでも思わないくれ
という発言がちょっと話題になってるみたいだけど、筒美さんならどう返すか気になるわ

808 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 21:11:47.99 ID:Lt1PhbWO0.net
>>807
筒美さんも、自分の作った曲が優れてるとは思わないと思うわ。
そもそも、何を基準に優劣がつけられるの?
となると一般的にわかりやすいのは売上(=ヒット曲)。
イコールにしないで、と言われても売上ランキングというものをつけてしまう機関と、それ見て一喜一憂する国民がいる以上無理。

809 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 21:33:07.56 ID:Lt1PhbWO0.net
筒美さんのような「職業作曲家」は、
とにかく曲(レコード)が売れることが目的で曲を書く。
自分の書いた曲がオリコン1位にならないとイライラしてたらしいわ。
キングヌー、金欲しいからレコード会社に所属してCD出してるのよね?
優劣のこと言うなら、まずレコード会社になんか所属するな、って言いたいわ。
自作の曲をただ知ってもらいたいなら、全国行脚して路上で歌ってりゃいいのよ。

810 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 21:35:15.39 ID:1WQCxwg50.net
アーティスト、とやらなんでしょ。
筒美先生はビジネスとして音楽をやってたの。
私は職業としての立ち位置で活躍された先生を尊敬してるわ。
売ってナンボよ。

811 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 21:40:37.46 ID:Lt1PhbWO0.net
>>807
この「ヒットした音楽」って、自分たちの曲のことだけを言ってるのか、
それとも他人のヒット曲のことも指してるのか、そこが不明ね。
他人の曲のことまで言ってるなら余計なお世話だわ。

812 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 22:01:40.73 ID:Lt1PhbWO0.net
>>810
人が求めるものを作る、曲を作るプロとして専業に徹したのは私も尊敬するわ。

813 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 22:02:21.73 ID:JZ3ZQbo50.net
麻美の「アパートの鍵」ってたまに聴きたくなるわ
歌唱が小唄っぽいいしだあゆみ風なのは先生の指導なのかしら
こういう和モダンな曲って他の先生方には作れないというか興味なくて
先生の独擅場って感じね
辻沢杏子の「胸さわぎ」は全然ダメで同じ「胸さわぎ」なら優雅の方が1000倍良くて
岩崎宏美の「胸さわぎ」はボズ・スキャッグス「ハリウッド」っぽいアレンジが好きだけど
それだったら松崎しげるの「銀河特急」の方が一層カッコよく消化してるわねってダラダラ書いてみたわ

814 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 22:11:56.16 ID:Lt1PhbWO0.net
筒美さんって、小林亜星や大瀧詠一みたく短編のCMソングにはあまり関わってないイメージ。
「また逢う日まで」も、一番最初はCMソングとして作られたものらしいけど。

815 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 22:33:15.96 ID:bGqKAU/q0.net
どうせ京平先生に依頼するなら売れるかもしれないから1曲作ってしまおうってことじゃないの?
セクシャルバイオレットNo.1とか夏色のナンシーとかはCMで使うところのイメージありき(ある意味そこが短編)で作り始められてるように思えるの
大瀧詠一とかCMメインやってるころは売れてなかったからね

816 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 22:50:09.65 ID:Lt1PhbWO0.net
CMソングでもふたつあるわよね。
とある歌手のシングル曲にもなる場合と、
純粋に商品や会社のCMソング(無名の歌手が歌って市販しない)になる場合。
筒美さんは前者のほうが圧倒的に多い。

817 :陽気な名無しさん:2021/05/09(日) 23:10:26.91 ID:JZ3ZQbo50.net
CMソングについての6枚組BOXの椙山由美インタビューに詳しいわ
…って前にもあたし入力した記憶だけど同サロはBOX買えない貧乏な人が多いのかしら

818 :陽気な名無しさん:2021/05/10(月) 05:26:03.80 ID:yvlqSEy00.net
夏木マリって
何で何処でも場違いで出て来るの?
映画の「大コメ騒動」って見たいのに
夏木マリが出てるから見るの止めたわよ
あんなズベ公 誰が見ますか!!!

819 :陽気な名無しさん:2021/05/10(月) 08:52:51.75 ID:KlxJHIbC0.net
じゃ、見なきゃいいじゃん。
先日のパフォーマンスは素晴らしかったわよ。

820 :陽気な名無しさん:2021/05/10(月) 10:53:29.16 ID:QO3I/j0/0.net
>>819
その人死ぬまで言い続けるパターンよ
ほっときなさい

821 :陽気な名無しさん:2021/05/10(月) 11:35:16.02 ID:q4XwICnQ0.net
場違いと云えば
由紀さおりも所構わず出て来るわね
太川と蛭子さんのバス旅映画の主題歌とか
なんで?由紀さおり???

822 :陽気な名無しさん:2021/05/10(月) 15:01:44.61 ID:zgVtetBs0.net
きんのうー夕刻のラジオニッポンC松村おじちゃまの番組GOODMusicOn!
我々には決してレアでないけどラジオ放送としての初心者向け筒美先生選曲としてはSemiRareの4曲がかかってたわ、Wishから一曲かかったって事は彼ともするとここもご覧になられてて先日の↑どなたかのレスであのLp想い出されたのかしら?っていうと.またここら一部とあちらThreの←誰かに関係妄想''狂''って想われるかしらん…?

@平山みき「愛の戯れ」→※同日NHKFm日曜喫茶室ゲスト松尾潔‥さん選曲の勘違い?かしら

A宮本典子 B面「炎の頃」

B島崎博美「Daydrem〜あたしが雨になる時‥〜」
※当時メロウな京平作品にぴったりなとってもメロウな子って表記明星付録にあったわね?今年2.24(W)西濃の場末だけど響平セミレア楽曲を先生と同じ生日の干支が辛未日生まれの土星人の小沢某アナを筆頭に同エリア場末他局以上によく選んでくれるGBS局っていう(Radio局(ちなみに先週水曜夜は五郎の♪2月病も流れてたの)でB面「未来派 〜東京の女」の方がかかってたわーー。自分はここシリーズでも何回かゆってきたけど、こっちのが遥かに大好き!なのよ。

C岩崎宏美「L.A録G次利ちゃま        arr.versionの女 優」
以上敬Ry)

823 :陽気な名無しさん:2021/05/10(月) 16:39:13.86 ID:G1b/JftN0.net
究極のレスUするわね。

このレス>>82 番の筆者が特に気に入っておる尾崎世紀世彦氏京平-萩田さんコンビ作品B面のt京 平-川 村Eレアコンビ作品♪愛の追跡(松本隆氏Liner)で編曲のその英 二さんが5.60代?の頃.新生ロスパンチョスに依頼され書かれたという入手困難なプライベート盤非売品音源(東京芸大卒で美川さんクラウン音源の高田弓ムさんのスコア.レンジでのkeyを録られてたという故)4.50代初頭?当時の今泉敏郎さんの名打ち込みprotoolプロツール演奏)って、奇しくも36の若い当時の彼とご縁あった若き21の時の五郎さんの没バージョンの非売品の「沈 黙U」(同京平さん作、編曲作品の可能性大!)と同じくらいRareで入手困難ね。

824 :陽気な名無しさん:2021/05/10(月) 16:40:39.16 ID:G1b/JftN0.net
このレス>>823-824番の筆者が特に気に入っておる尾崎世紀世彦氏京平-萩田さんコンビ作品B面のt京 平-川 村Eレアコンビ作品♪愛の追跡(松本隆氏Liner)で編曲のその英 二さんが5.60代?の頃.新生ロスパンチョスに依頼され書かれたという入手困難なプライベート盤非売品音源もRareで入手困難ね。

825 :陽気な名無しさん:2021/05/10(月) 16:41:01.86 ID:G1b/JftN0.net
>>824
   >>823

826 :陽気な名無しさん:2021/05/10(月) 18:34:05.41 ID:cYGoFtEA0.net
>>822
あなた勤王の志士?、東海地方の方なのね
情報を詰め込み過ぎなのよ、もっと削ぎ落として見やすい文章にしないと書いた意味がないわよ

827 :陽気な名無しさん:2021/05/10(月) 19:27:51.01 ID:zgVtetBs0.net
>>826

ええわかったわ.

828 :陽気な名無しさん:2021/05/10(月) 20:14:55.47 ID:QIHxuWoh0.net
後藤次利が編曲した岩崎宏美「女優」のアルバムバージョンはたしかに良かったわね

829 :陽気な名無しさん:2021/05/12(水) 12:23:47.51 ID:iQlDoj4A0.net
吉永小百合のマロンの恋、オルガン?の音がお洒落だわ

830 :陽気な名無しさん:2021/05/13(木) 12:28:03.82 ID:JN0Qa/oS0.net
太田裕美の次のライブは筒美作品縛り

831 :陽気な名無しさん:2021/05/13(木) 13:11:15.67 ID:ZxsZNuA10.net
縛りとは書いてないだろ
中心にって書いてあるだろ嘘乙

832 :陽気な名無しさん:2021/05/13(木) 18:21:43.17 ID:Dj9/m2DL0.net
縛りとは書いてないけど、Twitterでは全曲筒美京平でお送りしますといってるわね
ひとりトリビュートコンサート、筒美作品カバーアルバムと相当の思い入れがあるのね

833 :陽気な名無しさん:2021/05/14(金) 14:43:35.89 ID:6TwzqgjEe
>>702ごめんあそばせ壁に向かって話す子いると( ´0`)キモッ不快なのね、

昨日觜嘴日がDW前の滅宿の壁(のがすーこと菅や領毛,似非滝籐さんこと鰐Jみたく)
宿なのね?

では、遠慮なくここではその>>731>>822等のwishSを久々
果たして本当にここ誰も聽いてない覽てない診てない?”壁”に
向かって曲論説するわ

音痴ではあったけど京平先生と同じくFull名前のアルファベット合計数靈が6*6の魔数だった
当時53,4の饒(ゆた)っ子んぐが「岩崎宏美って最初大根役者やって思っとったが
いい歌声とBackの楽器も低音の効いたいい音やにゃ」て唸らせた一枚ね

♬五線紙のカウボーイは先日別件で言ったから割愛するわね

でも一言
※NHK名古屋の幼なF彩子ちゃまが空港で家族で北海に立つ前に
世話になったという故)かまやつ伯父さまの♬幼き者の手を引いて 
や三紀の ♪私の場合は サビのバックアレンジにも似たイメージ持ったわ。

♪WISHS ※岡崎友紀さんが先生の弾かれる鍵盤と二人で録っても似合いそうね これ
 ※2.3月期小中学校御 弾 歌 の儀で月見草弾いてもきっと似合うわね
畑中良輔さん湖の春風に

♬シンパシー ごとつさんアレンジの…  淳さんと共にこの3人青学だし

これも讃美歌風似にも聴こえる

上の♬WISHSや、下の♪処女…と共に栄吉先生のpiano音よく聴こえるわね 
2番のサビの部分特に

♬処女航海 何年か前 追悼偲びシリーズでない一般スレッドで話題出てたけど

洋楽でほとんど唄メロまでもそっくりがあったわ!やはりダンスナンバー
introはもろ島崎博美の緑のサングラスのintroの優弥の♬私は舟や梓みちよの♬JOKE
にも入っとった音の三拍目のリバーブ?気味のLpcのカウベル?らしき音を抜いた奴。

♬ストリートダンサー京平作品の中では、
これF.Oの部分特に故?)ナベサダさん彷彿とさせるsaxアレンジと演奏ね

♪夕凪海岸 これアレンジこそ戸塚さんだけどサビに
反復箇所に M千里の♬八月の恋のコード感感じたわ

♪HALFMOON
よくこういう難しいメロ思い浮かばれたわね
bassがいい音ね
♬KISSAGAIN
bassのKICKのrythemが もろ 魅せられて イントロね
次利ちゃまもあの大ヒット曲には痺れられたのね
とも渡辺先生のデモTapeがすでにあのドラムパターンになってたかもね

834 :陽気な名無しさん:2021/05/14(金) 14:46:39.94 ID:6TwzqgjEe
では、遠慮なくここではその>>731>>822等のwishSを久々
果たして本当にここ誰も聽いてない覽てない診てない?”壁”に
向かって曲論説するわ

音痴ではあったけど京平先生と同じくFull名前のアルファベット合計数靈が6*6の魔数だった
当時53,4の饒(ゆた)っ子んぐが「岩崎宏美って最初大根役者やって思っとったが
いい歌声とBackの楽器も低音の効いたいい音やにゃ」て唸らせた一枚ね


Rose♬ いいメロね ごとつさんの特殊Bossaのアレンジもええ
大橋純子さんFlashの中の龍一さんキーボード弾かれとる
Rouge de Nor?のサビ終わりを彷彿とするわ

女優♬  栗栖松村さんがこっちのアレンジのがええってRadioでゆとったけんど
28宿日が觜宿火曜生まれのG次利楽曲ファンの私ではあるけどこの場合は、私は
初代Versionの28宿が尾宿火曜産まれの火曜京平さんのP.M風ライトスマート
アレンジバージョンのが好きね。

♬最後の旅
若き頃のアナログ盤発売当時あまりリアルタイム当時は地味に思い好きでなかったけど、ゆう夕凪海岸同様、8、9年ほど前川村英二氏と目黒の聖...ホスピタルロビーで偶然逢われたという
戸塚修さんのアレンジだし最近いいなってやっと思えるようになれた曲だわ。

835 :陽気な名無しさん:2021/05/14(金) 15:00:42.64 ID:4WBxB7kr0.net
>>637

>弾き語りフォーユー@NHK Fm

一昨日朝の再放送
前日11日の(再)
今回は弾いたのひゃっだー!
♪バラの翳りだったわ
あたしがライブで18.9年前から教会とか施設♪店舗等で弾きまくってたのばっか横取りされてるわ(小笑)、しょうがないわね先公共でやったもんがちの世界ね。
一曲だけやったから前回4.27と違うて京平楽曲はたまたまで秀樹君の薔薇の鎖もやってたから   ''74年の巻か薔薇の花特集かしら

小原  孝さんVS近 藤嘉 宏さん、もしRadiko等で聴かれた子
京平作品演りではどちらのピアニスター演奏が好き?どっちいずれにしても京平せんせのピアノタッチやアレンジとは遠いわね、普通にクラシックの子がややアップテンポ耳コピーでや弾かれてる感がするの
偉そうな事決してゆえないけど

836 :陽気な名無しさん:2021/05/14(金) 18:03:50.62 ID:JhKMmRKG0.net
21年半前にSilverの「ハッピーエンド」って曲あったけど、イントロとかロイヤルオーケストラ演奏で先生の弦だけ部分アレンジだったけど、そのちょうど数年前のスマッシュヒット小沢健二さんのあの2曲って先生が共同アレンジクレジットになってるけどドラマテーマでないほうの表題曲.ずっと弦が氏のアレンジだって思ってたけど服部隆之さんの弦アレンジ説有るけど本当かしら? 

837 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 04:46:17.06 ID:yHchs2M70.net
山本リンダの1970年シングルも
橋本筒美コンビ作
https://www.youtube.com/watch?v=tcrhkTZcZbY
次作の「水に流すわ」も橋本筒美コンビ
https://www.youtube.com/watch?v=1WHXBc8MBfM

838 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 11:41:49.78 ID:lXvNZIOM0.net
もし筒美京平のバラ特集なら

バラ色の雲/ヴィレッジ・シンガーズ
バラのかげり/南沙織
君に薔薇薔薇という感じ/田原俊彦
薔薇ードのように眠れ/少年隊

って感じかしら 

839 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 14:09:50.35 ID:8RWmin8s0.net
筒美さんが聴いていた洋楽アルバムリストみたいなのが有れば見たいわ
リック・アストリーの1stアルバムを聴いてみなさいと
ノーナの人が言われたのは知ってるんだけど
90年代以降ならジャミロクワイみたいなアシッドジャズも好んでそうなイメージ

840 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 14:55:22.52 ID:0aXhURyH0.net
>>838
B面曲だけど「いとしの蒼いバラ」尾崎紀世彦
は名曲よ。

841 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 15:02:59.15 ID:imL/BI8K0.net
>>839
リックの1st聴いて
どの邦楽に反映させたのか気になるわ

1988年の初めだから・・って
88-89年の提供シングル曲には反映されてないわw

842 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 15:09:08.78 ID:/Hncln2/0.net
>>841
オザケンかしら?

843 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 15:36:45.16 ID:S8U4phS70.net
>>839
サルソウルとかは聴いてたんじゃないかしら?
オザケンの強い気持ちはロレッタ・ハロウェイがキーワードらしいから

844 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 15:56:08.81 ID:Ub1uEFXR0.net
初めて聴いたとき、なんでこんなにキャッチーな曲が売れなかったのか不思議だったわ
>涙は紅く

ちょっとクドい節回しとか奥村チヨを意識してるのかしら?と思ったり

845 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 17:37:04.04 ID:V/xCd6Q00.net
ここに書くのスレチなのはわかってるんだけど
松本隆のTwitter自分の若い頃のイケメンって言われてるのばっかりRTしてて本当にヤバいジジイね
老人にTwitterやらせるの良くないわ

846 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 18:54:22.28 ID:BB19SGpO0.net
隆スレって立ててもすぐ落ちるのよね
隆のエゴサーチ好きは誰か諌めてほしいわ

847 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 19:25:52.06 ID:tLQtnV0D0.net
1981年から1985年までのトップ10ヒットを集めたトリビュートアルバム?買ったんだけど選曲が謎だわ
トシちゃんとマッチが一曲しか入ってないのに何故かキョンキョンが三曲よ!
マッチがギンギラギンなのはまあ分かるけど、トシちゃんが原宿キッスって??
普通は薔薇薔薇でしょ!
しかもキョンキョンは真っ赤な女の子とヤマトナデシコとなんてったってアイドルよ?
普通はアンドローラ入れるでしょ!
訳分からないわ

848 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 19:47:12.56 ID:psWTG7yt0.net
なぜ買ったの?w

849 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 19:49:22.04 ID:X5/4zhoz0.net
トシはラブ・シュプールでしょ?

850 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 20:01:22.46 ID:tLQtnV0D0.net
>>848
総合的には買いなのよ
奈保子のエスカレーションや、少年隊の仮面舞踏会、CCBのロマンチックが止まらない、由貴の卒業とか、好きな曲が入ってるわ

851 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 20:02:03.45 ID:/5fb6L+D0.net
収録曲わかってて買ってるのよね?

852 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 20:11:44.69 ID:tLQtnV0D0.net
もちろんよ
買う買わないの議論はしてないわ
なぜキョンキョンが3曲なのかと選曲の問題よ

853 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 20:48:58.74 ID:yAHPCAIO0.net
>>847
バラバラは3位で原宿キッスは1位だからでしょ
あまり知られてないけど「夏色のナンシー」までは
三浦徳子さんとコンビ組むとなぜか前作より売上落とすのがプチジンクスだったわ
例:パティ「ブルー・マイ・ラブ」圏外(前作「明日…咲く」までは100位入りしたのに)
三原順子「まっすぐララバイ」20位(前作「サニーサイド・コネクション」は14位)
大滝裕子「異性」圏外(前作「恋のウォーミング・アップ」も圏外?だけど100位近くまで上がってたような)
桃井かおり「メイク23秒」これは不戦敗だけど

854 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 20:55:40.51 ID:CEQAmBTA0.net
真っすぐララバイ良かったのに

855 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 20:58:42.45 ID:UcM3MvOa0.net
>>853
そうなんだ
親切なコメありがとう!

856 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 21:17:36.46 ID:lXvNZIOM0.net
パティは太陽のユートピア、この世の果てまで、明日・・・咲く
と3作続けて30位以内に入った上での
ブルーマイラブで100位落ちだから、筒美さんの責任重大かもw

30位以内に入った3作はドラマのタイアップ付きで有利ではあったんだけど
1980年頃ってドラマ主題歌だからって売れるわけじゃないって時代だったし
特に、太陽のユートピア、明日・・・咲くは名曲だと思うわ。木森敏之さんの力作ね

これに対しブルーマイラブってひっかかるものがない気がするのよね
で、その次の曲がまた木森敏之さんに戻って
「愛のコーヒーブレイク」なんだけど
これは売れなかったけど、筒美さんのよりはずっと印象に残る曲って感じだわ

筒美さんが本領を発揮しないまま終わったケースって感じかしら>パティ

857 :852:2021/05/15(土) 21:20:36.00 ID:lXvNZIOM0.net
つーか、私>>853を読むまで
ブルーマイラブが筒美さんって知らなかったわw

858 :852:2021/05/15(土) 21:22:08.16 ID:lXvNZIOM0.net
でも太陽のユートピア〜明日・・咲くまでの3曲と
愛のコーヒーブレイクが木森さんってのは知ってたのよね
この4曲は当時、印象的だったから

859 :陽気な名無しさん:2021/05/15(土) 21:45:00.16 ID:yAHPCAIO0.net
>>853の追記で
庄野真代「ジャングル・コング」27位(前作「マスカレード」16位)
岩崎宏美「スローな愛がいいわ」18位(前作「万華鏡」10位)
ってのもあったわ
まあこの2曲は潮流として前作を上回るのは難しかったけどね

>>856
木森さんはザ・日テレって感じの方だったわね
宏美の火サスシリーズ以外でも日テレ音楽で中村雅俊と渡辺徹に提供したり

860 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 00:34:23.16 ID:a1RYAX/S0.net
平山さんが自身のyoutubeチャンネルでトリビュートコンサートや京平先生について語ってるわ。

861 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 01:37:03.64 ID:pwx+L/fa0.net
>>847

小泉今日子は大衆認知度はヤマトナテシコとなんてったってアイドルだと思うわ。
アンドローラはオリコンセールスはこの2曲より多いけどね。
なんてったってアイドルは自分は苦手でシングルス聴いてても飛ばすわ…

862 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 01:47:20.01 ID:x7D2Apf60.net
先生の奥様と息子さんも来てたって話してる?
誰よ結婚してないみたいな話でスレすすめてたの。

863 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 01:57:27.93 ID:+M6q4miW0.net
やだ平山さん、先生のこと人間ばなれしてるって言ってるわ
人間ばなれしてるのは黄色づくめの貴方でしょ
ばんばひろふみよく堪えてたわよね

864 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 01:59:41.49 ID:x7D2Apf60.net
平山さんて外見と違って中身は古風で地味なのよ

865 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 02:03:01.98 ID:+M6q4miW0.net
>>864
わかるけど2丁目も黄色づくめで歩くお婆ちゃんよ
頭のネジ弛んでるわよ

866 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 07:45:31.15 ID:pwx+L/fa0.net
コンサートから約ひと月。

あれからヘビロテは浅田美代子と中村雅俊よ。
ベストコレクションを聴きまくってる。
中村雅俊の『ゆうひが丘の総理大臣』をYouTube見てはまってるし。

弘田三枝子と西田佐知子はCD買ってしまった…

867 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 08:40:35.02 ID:a1RYAX/S0.net
>>862
淳、京平両先生とその奥様と、食事にもいってたのね。デビュー前の太田裕美の話は、面白いわ。平山さんが話しかけても無視されて、やな奴、とムカついてたら、怖くて話せなかったというオチ。

868 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 09:12:57.80 ID:1enGVXZC0.net
当時は結婚して子供もいるゲイは多かったわよ
今は少ないけど

869 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 09:40:46.57 ID:bWxeM2k70.net
>>856
パティのドラマ主題歌三部作はどれも素敵な曲よね
アイドルくくりではなかったからあんまりこの板でも語られないけど
昭和ポップス好きの若い人にもハマると思うわ 再評価されてほしい

870 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 10:00:11.83 ID:v/86VLEZ0.net
あんまりベットで女を泣かせてるイメージ浮かばないわ
美少年とイチャイチャしてるイメージなら湧くけど

871 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 10:55:13.43 ID:bWxeM2k70.net
藤井フミヤのNHK特番で売野雅勇が出てたけど、
当時はあんなにダンディで格好良かったのに普通におじいさんになってるのね

872 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 11:56:09.31 ID:XUYDNypH0.net
そりゃ40年も経てば

873 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 12:29:16.46 ID:CZr8HXZQ0.net
>>835訂正)11日放送‥が12日に再放送…× 
12日の再放送分が13日早朝再放送分ね…○。

>>836
Silvaの確かクラシックも扱うPOPS系の弦一徹&ロイヤルミラーボールオケだったと思うのーー。

874 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 12:32:52.03 ID:XUYDNypH0.net
先生の遺産相続する子供がいるのね

875 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 14:09:49.72 ID:xnynoDJ50.net
桜田淳子・筒美京平を歌う
1.ひとり歩き
2.もう戻れない
3.ロンリーガール
4.リップスティック
5.トロピカルランデブー
6.サマータイムブルース
7.17才
8.芽ばえ
9.しあわせの一番星
10.森を駆ける恋人たち
11.さらば恋人

876 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 15:50:07.09 ID:h609jodn0.net
>>561
芳恵さんのドラマチックバージョンてタイニー・メモリーのアルバムバージョンかとおもってたけど
あの場所からもそう呼ばれてたのね

タイニー・メモリーのドラマチックバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=JreXjbAnCV8

あと しのび愛もシングルと別バージョンがあるのよね
https://www.youtube.com/watch?v=b5b3aKxmpmQ

877 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 16:09:14.82 ID:a1RYAX/S0.net
太田平山を無視事件の誤解が解けたという旅番組っていつ放送されたのかしら。
80年代後半あたり?見たいわ。
そういえば夜ヒットで平山さんが「雨だれ」歌った後、裕美さんにマイク渡す時、よく見ると
顔そむけて露骨に嫌そうな顔してるのよねw
でも平山さんが歌ってる時、裕美さんはリズムを取りながら真剣に聞いているのが印象的だわ。

878 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 16:11:21.18 ID:JeuB/w7d0.net
大ヒットメーカーの先生からの
寵愛をめぐってのバトル…

令和の感覚では、あまり理解できないけど
当時なら十分にあり得る話だわ。

879 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 16:35:48.73 ID:n6pq15Wh0.net
やだ、太田裕美って面倒臭い万個なのね

880 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 17:12:35.59 ID:P6lRIlI40.net
令和じゃないけど平成で
小室哲哉の寵愛をめぐってのバトルとかって
なかったのかしら

881 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 17:13:16.18 ID:axkftBRa0.net
太田裕美にしてみたら筒美京平先生に一番可愛がられてたのは私って思いたいんでしょうね
フォーラムのMCでもわざわざ女性で一番提供曲が多いのは私ってマウントとってたぐらいだし

882 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 18:18:02.86 ID:P6lRIlI40.net
>マウントとってた

ひがんでるからそういうふうに聞こえたんじゃないの?

883 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 20:02:01.12 ID:mmTQAXfV0.net
平山みき的には微妙かなと思ったわ

884 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 20:35:28.22 ID:iavBWnzq0.net
筒美邸で平山みきと会ったって話は裕美のコンサートでも聞いたわ、tutumikoを出したときだったと思うけど

885 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 21:15:30.00 ID:EpQXIibU0.net
太田裕美の平山さんが怖かったっていうのは、
見た目的にズベ公って勘違いしたからよね。
裕美もそうは言えないから、売れてる先輩だったからって事にしたんだと思うわ。

886 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 21:49:31.63 ID:NLhHAoM40.net
太田裕美も気が強そうだけどね
岩崎宏美より気が強そうな女性アイドルって
太田裕美と松田聖子ぐらいよね

887 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 22:59:41.07 ID:pwx+L/fa0.net
>>886

南野陽子もね。
でも全員ファンよ…

888 :陽気な名無しさん:2021/05/16(日) 23:25:01.73 ID:Pj+nKkSQ0.net
松本さんと初めて会った時も意外と若いのね的な事言ってムッとさせてたんだっけ>裕美

889 :陽気な名無しさん:2021/05/17(月) 00:36:50.47 ID:6wk3y9em0.net
太田裕美と岩崎宏美がトークしてんのを見た感じ
岩崎宏美がつっこみ側な感じがしたわ

小堺 「太田さんがヤングメイツ出身って意外ですね」
宏美 「きっと踊りが下手だったのよ(笑)」
裕美 「えーちがうもーん(笑)」

みたいな感じだったわよ

890 :陽気な名無しさん:2021/05/17(月) 01:46:42.53 ID:wrqWF1NV0.net
太田裕美はただのカマトトおばさんじゃないの?
岩崎宏美以上に気が強いとは思えないわ
ただ鈍感で空気が読めないだけじゃない?

891 :陽気な名無しさん:2021/05/17(月) 01:52:41.36 ID:a5vu/xbU0.net
商売人の娘だし雰囲気含めて演技よね?
かなり真のしっかりした強い女だわ
松本隆に歌詞変えさせたりしたのよ
隆がなよなよした女だから弱いってのもあるけど

892 :陽気な名無しさん:2021/05/17(月) 03:48:51.58 ID:6wk3y9em0.net
空気が読めない人って太田裕美の発言に
いちいちカリカリしてる人の方じゃないの?

松本隆もふくめて当事者間では
それなりにうまくやってんだし

893 :陽気な名無しさん:2021/05/17(月) 07:37:51.67 ID:HMJpu8FS0.net
>>892
やたら芸能人をネタキャラ化したがる人がいて
一つ二つのエピソードだけで勝手に人格まで決めつけちゃうのよね
その方が楽だからだと思うけど

894 :陽気な名無しさん:2021/05/17(月) 08:44:13.48 ID:FpW1Jkqw0.net
売野雅勇はお爺ちゃん化して良かったじゃない
ちあき哲也なんか晩年お婆ちゃん化しちゃってたもの

895 :陽気な名無しさん:2021/05/17(月) 09:31:32.81 ID:HfeuvF/G0.net
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/05/09/shono_mayo_01-500x750.jpg
世界の音楽ファンが日本のシティポップに注目し、日本国内でも昭和歌謡を愛好する若者が増えているという。いままさに“昭和ポップス”が人々に求められているのだ。

そこで、1978年(昭和53年)に『飛んでイスタンブール』が大ヒットした歌手・庄野真代に、昭和ポップス全盛の時代について話を聞いた。

私と作曲家の筒美京平さんとの出会いは、1978年の『飛んでイスタンブール』からです。当時、5枚目のシングルを作るにあたって、レコード会社のかたから、「ニューミュージックと歌謡曲のコラボレーションをやりましょう」という提案があったんです。

そもそもニューミュージックと歌謡曲は、離れたところに位置していたのですが、ちょうどテレビを通じて、ニューミュージックが大衆音楽の一部になってきている時期だったんです。私も“京平メロディー”で育ってきましたし。とてもうれしかったですね。

去年は、私の年齢である『66』というオリジナルアルバムを出しました。同年代の太田裕美さんや稲垣潤一さん、杉真理さんなど総勢29人が参加してくれ、これがいい感じに仕上がったシティポップなんです(笑い)。

シティポップってよくわからないけど、洋楽が好きだった日本のアーティストが始めた音楽みたいな感じじゃないかと思うんです。とてもゆったりしていて軽快。それでいて風が通り抜けるような、押しつけがましくないところが魅力かな。

私はいまの音楽をあまり知らないので比較はできませんが、いまの音楽は鼓膜に届くけど、昔の音楽は心に届く。この違いがあるんじゃないかな。作り方なのかな。いまの若者たちは、耳で聴こえているだけでいいと思っているのかもしれません。

うちの5才の孫は、松田聖子ちゃんとユーミンが大好きなんです。彼女たちの歌は、子供の心にもしっかり届いているんでしょうね。

庄野真代/1954年、大阪府生まれ。1976年デビュー。デビュー45周年コンサートを2021年10月9日(土)に開催予定。CD11枚、DVD1枚が入ったスペシャルパッケージ『庄野真代BOX』も発売予定。

896 :陽気な名無しさん:2021/05/17(月) 10:28:15.28 ID:EAh2Gehb0.net
太田裕美はキャラが好き嫌いの前に、歌手として声量がないのが致命的よ
声量がない欠点を先生の卓越したアレンジのバック演奏で成功した第一人者じゃないかしら
トリビュートコンサートで生で聴いたら松本伊代より声量なかったわよ

897 :陽気な名無しさん:2021/05/17(月) 10:36:19.63 ID:EAh2Gehb0.net
あらごめんなさい
太田裕美の編曲は萩田光雄ね。萩田さんに感謝ね。

太田裕美の声量ならフルオケよりギターかピアノ弾き語りで丁度良いわ
コンサートよりCDで聴くのがマッチベターな歌手だと思うの

898 :陽気な名無しさん:2021/05/17(月) 11:42:05.96 ID:HMJpu8FS0.net
>>895
同じセブンだけどこれ何なのかしら
https://www.news-postseven.com/archives/20210510_1658000.html?DETAIL
https://www.news-postseven.com/archives/20210512_1657985.html?DETAIL
https://www.news-postseven.com/archives/20210517_1658427.html?DETAIL
これは意図的に京平外ししてるとしか思えないんだけど
「ファイト!」とか「昭和女性ポップス」に入れるなよって思うわ

899 :陽気な名無しさん:2021/05/17(月) 12:58:06.31 ID:dpNwKiq40.net
>>895
え、当初は筒美作品を歌うのを嫌がってなかった?

900 :陽気な名無しさん:2021/05/17(月) 19:22:31.59 ID:ByhKqI9w0.net
京平作品だからってわけじゃないけどソロになるのを嫌がってたのは大橋純子さんよ
せっく理想のバンド結成してその歌姫ポジションにおさまれたのにって

901 :陽気な名無しさん:2021/05/17(月) 21:39:30.12 ID:HMJpu8FS0.net
>>899
新しい路線に抵抗示すのはよくあることよ
伊東ゆかりだって「誰も知らない」もらった時に拒否反応でたそうだし
森山良子は「禁じられた恋」がレコード会社側から押し付けられたってことで
ディレクターの本城さんまで怒ってるというw
http://music-calendar.jp/2016071401
でもこの曲って桜田淳子のフェイバリットソングなのよね…

902 :陽気な名無しさん:2021/05/18(火) 08:52:32.69 ID:dZL5ajzq0.net
筒美先生って色んな人に押し付けられる役回りだったのねw
確かオフコースとかもよね。
それで抵抗されるんだからたまったもんじゃないわ。

903 :陽気な名無しさん:2021/05/18(火) 08:58:52.52 ID:VS0irrJY0.net
太田裕美がズベ公だったんでしょ

904 :陽気な名無しさん:2021/05/18(火) 09:14:06.04 ID:A5f6iPbK0.net
>>902
フィーフィーも途中で「またツツミキョウヘイ?」って嫌がったから
違う作家と組んだら売り上げ落ちたって草野浩二さんが語ってたわね
たぶん猪俣公章さんと組んだ「マリアの鐘」だと思うけど

905 :陽気な名無しさん:2021/05/18(火) 12:29:08.59 ID:hdgsiJFT0.net
コンサートで毎回、10曲前後は京平先生の曲を歌って
ヒットしてないシングルやカップリングまで歌い続けてるのって岩崎宏美だけね
そもそも歌やめた人も多いし
太田裕美もわざわざ先生縛りのコンサートしなきゃいけないほど普段はおざなりに木綿と雨だれ歌ってるぐらいだものね
平山みきさんはライブの本数少ないしね

906 :陽気な名無しさん:2021/05/18(火) 13:29:47.04 ID:SOPTYO3R0.net
おいおいおい
知らないことを想像で言うのはやめたら?

907 :陽気な名無しさん:2021/05/18(火) 14:44:39.00 ID:A5f6iPbK0.net
ねー
「太田裕美白書」読んでればそんな発想あり得ないのに

908 :陽気な名無しさん:2021/05/18(火) 17:12:36.86 ID:lCTCqxLA0.net
つべに宏美が橋本先生の横で「真夏の出来事」を歌ってる映像があるけど
朗々とした宏美節で違和感しかないわ。
ドスの効いた声でちぎっては投げる平山節のイメージが強烈だから
カバーは難しい曲ね。

909 :陽気な名無しさん:2021/05/18(火) 17:20:58.54 ID:dp0BnYI+0.net
>>861
先生作品の中ではわたしもなぜか苦手曲ね、
ほとんど中自室部屋でも外京平楽曲リサイタルでも演った事もないの。

910 :陽気な名無しさん:2021/05/18(火) 17:21:19.13 ID:dp0BnYI+0.net
似たイメージ曲なら美穂「派 手」のが好きね
ちなみに禄存星のKYON2さんは母親が大昔イメージそっくりの子(今日子55歳と同じ7赤金星生まれだから生きてらたら今年73?)と長くお付き合いあったのに20年以上前のある年.連日かかるww電話受けが.やになってから話し相手聞き相手を切って縁切れちゃったらしいわ。

911 :陽気な名無しさん:2021/05/18(火) 17:21:19.14 ID:dp0BnYI+0.net
似たイメージ曲なら美穂「派 手」のが好きね
ちなみに禄存星のKYON2さんは母親が大昔イメージそっくりの子(今日子55歳と同じ7赤金星生まれだから生きてらたら今年73?)と長くお付き合いあったのに20年以上前のある年.連日かかるww電話受けが.やになってから話し相手聞き相手を切って縁切れちゃったらしいわ。

912 :陽気な名無しさん:2021/05/18(火) 17:21:45.37 ID:dp0BnYI+0.net
個人的に平成元年発生の「三郷村
女子高生コンクリート事件」の倉田まり子さんがおという害者、(DWラスト觜日の次の日のいいはずの参宿日に不良らに捕まった)古田順子さん(房宿)苛められ事件つい思い出して先生の曲の中でやな曲になってしまったの。BGMにこれをかけてこの曲のイエイ!の掛け声部分に合わせて彼女のお腹にパンチした(。>0<)と

913 :陽気な名無しさん:2021/05/18(火) 17:56:21.46 ID:ekQV2m910.net
>>899
真代のオフィシャルサイトにはこう書かれてるわね

>レコードを出すたびにヒットを願うけど思うようにならないもの。で、5枚目はヒットメーカーの
>筒美京平さんにお願いすることになった。デモ曲3曲をみんなで試聴。わっ、くさい曲がある
>な・・と思ったけど、翌朝口ずさんでいたのはその曲「飛んでイスタンブール」だった。

筒美作品を嫌がってた、って感じかどうかは知らないけど
庄野真代って、そこまで頑なな人ってイメージはないかも。
その前作「ラストチャンス」のときも70年代アイドルがやってたような
自己紹介CM(曲と本人映像ながして、「庄野真代さんは〜」って女のナレーションが入るやつ)
とかやってたし。真代自体は沢田研二のファンで、ミーハーなとこもあるのよね

914 :陽気な名無しさん:2021/05/18(火) 18:06:53.68 ID:ekQV2m910.net
>>905
太田裕美って2019年のコンサートでも
ピィッツア・ハウス22時、スワン、ロンドン街便り、
太陽写真、エアポート'78って、筒美さんが提供したアルバム曲歌ってたわよ
シングル曲はドールと木綿のハンカチーフだったわ

あとカバーアルバムで歌ってたロマンティックが止まらない
も歌ってて、別に筒美しばりってわけじゃないコンサートでも
筒美さんの曲歌ってたわ。

なんで嘘ついてまで太田裕美を批判したいのかしら

915 :陽気な名無しさん:2021/05/18(火) 18:09:04.67 ID:LCU5NdJS0.net
>>908
伊代の出番ね

916 :陽気な名無しさん:2021/05/18(火) 18:24:30.21 ID:40I3/amU0.net
>>915
歌って欲しいわ

917 :陽気な名無しさん:2021/05/18(火) 18:47:29.56 ID:IJYPdcIj0.net
「木綿のハンカチーフ」はよく出来た歌なんだけど、松本隆の世界に曲をつけた感じ否めないの
。先生らしいのはデビュー曲「雨だれ」じゃない?
ピアノ弾きならショパンよね
デビュー直後TBSラジオ土曜夜の桂三枝の大放送で太田裕美が一月毎週歌ったの覚えてる人いないかしら?
聴いてすぐ京平先生だわと思って明星歌本で確認した思い出があるわ

918 :陽気な名無しさん:2021/05/18(火) 18:58:49.91 ID:DE2q3Pgn0.net
>>904
フィフィの場合はね
他の理由だと思うの
フィフィって女っぽい男性がダメなのよ
筒美さんキャラがフィフィに合わなかったから
そんな発言したんだと思うの

919 :陽気な名無しさん:2021/05/18(火) 19:19:21.48 ID:IJYPdcIj0.net
>>918
あら、代表曲ラヴイズオーヴァーも女々しい設定なのに。
「泣くな、男だろ」
別れ際に女にたしなめられるのよ

920 :陽気な名無しさん:2021/05/19(水) 00:05:09.57 ID:mLZB2iZE0.net
>>916
伊代はデビュー前の京平先生のレッスンで「真夏」を歌ってたらしいけど
言うほど声は似てない気がするわ。

921 :陽気な名無しさん:2021/05/19(水) 00:46:25.05 ID:9gvsLVFK0.net
56歳になった、今の伊代の声なら
1971年の三紀さんの声出せそうww

922 :マスカレード :2021/05/19(水) 01:23:30.61 ID:CKucFWYD0.net
Dr.ドラゴン & オリエンタル・エクスプレス聴き返してるけど

やはり歌が無くても筒美メロディー最高ね…

オリジナルアルバム一枚だけなのが惜しまれるわ

923 :陽気な名無しさん:2021/05/19(水) 08:47:31.72 ID:xaiuiFww0.net
BSで見たけど、晩年は上品でおしとやかなおじいさまって感じだったわね
執着欲が微塵もなくて素敵だったわ
あんな年の取り方あいたいわね

924 :陽気な名無しさん:2021/05/19(水) 13:50:58.59 ID:UAV+UEwO0.net
・・・会いたい・・・・わね・・・・

925 :陽気な名無しさん:2021/05/19(水) 17:57:23.54 ID:qjv/AUoH0.net
伊代のキャラクターや雰囲気で、一番合う平山みきの曲は『フレンズ』だとずっと昔から思ってるわ
それと、麻丘めぐみが初期のアルバムで平山みきの曲を何曲か歌ってるけど、その中で『希望の旅』はまるで麻丘めぐみの為に作られたようにピッタリだと思ったわ

926 :陽気な名無しさん:2021/05/19(水) 18:14:54.34 ID:qJUgfOho0.net
星野見栄晴が結婚ね
「FAMILY SONG」が先生の「サザエさん」に影響されたって話だったけど
「恋」もちょっとC-C-Bの「スクール・ガール」風味よね

927 :陽気な名無しさん:2021/05/20(木) 09:43:24.27 ID:HZ8BJydP0.net
大橋恵子「花びらは恋する女」(両面とも筒美作品、未CD化)が7インチで復刻決定。未CD化という事で予約はしたけど、CD化、もしくはサブスク解禁してくれた方がありがたいわね

928 :陽気な名無しさん:2021/05/20(木) 15:50:40.24 ID:fIO/iwt90.net
伊代への京平先生のレッスン
めぐみの「夏八景」を歌わすべきだわ

あれは伊代に合ってると思うの

929 :陽気な名無しさん:2021/05/20(木) 23:25:48.75 ID:nVniIfLJ0.net
半分少女は平山みきか松本伊代で歌えばもっと面白い曲になったわ
キョンですらあんなに魅力的に響かせたんだから
絶対にダブルひろみにはあわないけど

930 :陽気な名無しさん:2021/05/20(木) 23:35:07.51 ID:itbUfhaJ0.net
>>922
72年にソニーから出た「筒美京平の響」
というアルバムを探しているんだけど、ないわね。
このアルバムからシングルカットされたシンガーズスリーの「さすらいの天使」
のシングルは持ってるんだけど。

931 :陽気な名無しさん:2021/05/20(木) 23:47:55.40 ID:nVniIfLJ0.net
太田裕美も木綿のハンカチーフばかり評価されてるせいでそれで食べていけてるとはいえ過小評価されてるわね

932 :陽気な名無しさん:2021/05/21(金) 00:04:57.17 ID:zsQZTC/L0.net
伊代に「夏八景」は難しすぎて無理でしょ〜
「半分少女」は合ってるかも!聴いてみたいわね〜

933 :陽気な名無しさん:2021/05/21(金) 00:05:04.35 ID:wnzsyjG70.net
ドールが良いわ

934 :陽気な名無しさん:2021/05/21(金) 00:09:36.60 ID:wnzsyjG70.net
>>925
めぐみの聞いてきたら良かったわ

935 :陽気な名無しさん:2021/05/21(金) 00:22:07.10 ID:smKCMkhR0.net
あなたならどうするとか涙の中を歩いてるも歌ってるのね
涙の中を歩いてるはあってるわ
いしだあゆみにも国際フォーラムで会いたかったわ

936 :陽気な名無しさん:2021/05/21(金) 00:49:03.52 ID:tlaY5qQK0.net
松本伊代が歌う「真夏の出来事」とか合いそう

937 :陽気な名無しさん:2021/05/21(金) 00:59:11.82 ID:8cXt/Mol0.net
伊代ちゃんも筒美京平を歌うみたいなの出してくれたらよかったのに
何曲かカバーも入れて

938 :陽気な名無しさん:2021/05/21(金) 01:46:55.20 ID:wnzsyjG70.net
伊代の「さよならのサマーデイズ」って良いわ

939 :陽気な名無しさん:2021/05/21(金) 08:36:22.45 ID:csu+KaRw0.net
松本伊代がレッツゴーヤングか何かで
誰かと一緒に「真夏の出来事」を歌ってたわよ
低音になると伊代の声だけが抜きん出て聞こえた記憶があるの

940 :陽気な名無しさん:2021/05/21(金) 11:59:32.23 ID:CoIRi62w0.net
麻丘めぐみが歌うまいのは確かだけど
「夏八景」ってそんな難しい歌とは思えないのよね
むしろ「オトナじゃないの」とかの方が難しいって気がするわ

もちろん合うか合わないかは別にして
麻丘めぐみの方が「オトナじゃないの」も正確に歌えるとは思うけど
本人に合うか合わないかは別にして、よ

941 :陽気な名無しさん:2021/05/21(金) 13:54:34.09 ID:pE+qZSPK0.net
岩崎宏美に帰らない恋、愛の戯れ、やさしい都会、などを歌って欲しいわ。スローでワーッと伸ばす曲は、平山さん、あまり好きじゃないそうで全然歌わないのよね。

942 :陽気な名無しさん:2021/05/21(金) 16:28:57.20 ID:+VydL0gt0.net
>>941
平山さん昔、確か渋谷のエッグマンでライブやった時に、観客からリクエストを募ったら絆をリクエストした人がいて、数秒の沈黙の後「私、スローな曲はあまり好きじゃないのよ」とリクエストを却下したわ
私の推測では、あまり歌わないから恐らく歌詞を覚えてなかったんじゃないかと
でも流石に40周年のライブでは歌ったわ絆」

943 :陽気な名無しさん:2021/05/21(金) 23:07:50.80 ID:JdyaPaPj0.net
>>941
岩崎宏美ももう難しい歌はやらないのよ

944 :陽気な名無しさん:2021/05/21(金) 23:14:10.10 ID:JdyaPaPj0.net
橋本淳筒美京平コンビのラストは平山みきさんのビヨンドになるのかしら?
ああいう曲がヒットできる素地がもう日本の音楽マーケットにはなくなってたわね
キャッチーで好きよ

945 :陽気な名無しさん:2021/05/22(土) 03:29:53.83 ID:RGnmt+pX0.net
>>925

麻丘めぐみの「希望の旅」、良いね。
いま初めて聴いたわ。
麻丘めぐみの声に合うわ。
でも、平山みきのオリジナル、スゴい深いわー。
岡崎友紀も歌ってるのね。

946 :陽気な名無しさん:2021/05/22(土) 03:39:47.94 ID:RGnmt+pX0.net
京平ライブに行ってから、中村雅俊とか平山みきとか、
出演アーティストの方々の筒美京平作品を聞き出したら、各々のアーティストの他の曲も聴きまくってるわ。
やはり素材が良いのね。
声質は勿論、リズム感とか、あとはオーラ。
実は平山みきって「真夏の出来事」しか知らなかったから…筒美京平先生が好きになるのもわかるわ。

947 :陽気な名無しさん:2021/05/22(土) 06:55:10.92 ID:/ol7nMf40.net
>>934
>>945
同じように感じてくれる人がいて嬉しいわ
実は昔、麻丘めぐみや、小林麻美の様な痩せた女の子好きなノンケの男が知人にいて、その子が持ってた めぐみのアルバムを聴かせてもらっただけなんだけど、それはすごく昔の事なのに何だか印象に残ってたのよ
その子に一度、宏美のパンドラの小箱のアルバムのジャケットを見せたら、ジャケット写真の首から下を隠して「首から下が無かったらなあ」と言ってたから、んまあ!宏美もいけるのかしら?と思ったわ

948 :陽気な名無しさん:2021/05/22(土) 09:06:32.34 ID:zGSf9OCn0.net
>>947
裏ジャケひっくり返して渡せばよいのに

伊藤アキラさんがお亡くなりになったわね
先生と組んだのは浅野ゆう子の「OH!ミステリー」「ぽつりぽつり」とアルバム曲だけかしら
「ぽつりぽつり」名曲なのにジャケがスナックのチーママなのよね…

949 :陽気な名無しさん:2021/05/22(土) 09:39:47.21 ID:8MDuvDk80.net
>>946
作品聴くと力作揃いよね。橋本淳さんが言ってたけどその時々一番いい曲が出来ると真っ先に平山さんにあげてたらしいわ。愛の戯れなんて特にそうね。コード進行やアレンジの凄さにびっくりしたわ。ミキシングの指示までしたんじゃないかしら?各楽器の音の取り方の懲りようも尋常じゃないわ。

950 :陽気な名無しさん:2021/05/23(日) 01:53:53.61 ID:fDITxEGC0.net
筒美作品をもらったことのない
明菜のDesire
https://www.youtube.com/watch?v=h-VGBno23d8

この頃(1986年)から、番組専属の演奏バンドが軽視されるようになり
「自前のバンドがカッコいい」→「職業作曲家もダサい」になったのよね
筒美先生も、この頃から
スーツでないカジュアルを召した
ビジュアル戦略をすれば、まだ良かったのかもしれないわ

951 :陽気な名無しさん:2021/05/23(日) 02:13:23.37 ID:fDITxEGC0.net
>>945
あたしは、岡崎友紀版で初めて知ったわ
https://www.youtube.com/watch?v=K8ETC2ptCFc

元々ミュージカル女優になりたい人だったから、しっかり歌えてるけど
このアルバムで歌唱力がアップして
筒美先生に大変驚かれたそうよ
(A-2 「天使はこうして生まれる」の評より)
http://yuki18.fan.coocan.jp/record/lp_4th.htm

952 :陽気な名無しさん:2021/05/23(日) 02:35:38.42 ID:oatpv3620.net
>>951

岡崎友紀のオリジナルアルバムはなかなかCD化されないね。筒美京平先生の作品を聴きたい!!

953 :陽気な名無しさん:2021/05/23(日) 05:46:29.34 ID:AfsV2pTN0.net
>>951
岡崎友紀は女優というイメージの方が強いからアルバムをそんなに出してるという事さえ知らなかった
それにしても70年代前半くらいまでの歌手のアルバム、特にファーストアルバムはほとんどカバー曲が
入ってるのね
ファーストから全曲オリジナル曲でアルバムを出したのは、75年の宏美、裕美あたりからかしら?
逆に、宏美、裕美のファーストアルバムをカバー曲入りので聴いてみたかったわ

954 :陽気な名無しさん:2021/05/23(日) 09:50:56.92 ID:uXSJCAwT0.net
>>953
恐ろしいことに桜田淳子のファーストアルバムが全曲オリジナルなのよw
それ以前は知らないけど

955 :陽気な名無しさん:2021/05/23(日) 10:16:57.75 ID:x+DRRpDN0.net
>>954
そ、それは恐ろしいわね

956 :陽気な名無しさん:2021/05/23(日) 14:46:05.18 ID:qH1345CG0.net
岡崎友紀って、出ないはずないと思えるような
中音域からファルセット多用するのよね。
癖なのかしら?

957 :陽気な名無しさん:2021/05/23(日) 15:30:48.06 ID:CTN+QwCa0.net
でも、保守してくれてるんだもの。
有難いわ。

958 :陽気な名無しさん:2021/05/23(日) 15:58:13.27 ID:j4Eu5Fkr0.net
>>956
聴いてると癖になるのよあれ
すっかり好きになっちゃったわ

959 :陽気な名無しさん:2021/05/24(月) 17:48:15.60 ID:DmKGx7w70.net
五郎と船山さんのインタビュー記事読んだ?

筒美先生の未発表曲がまだあるって
発売すればいいのに

960 :陽気な名無しさん:2021/05/24(月) 18:02:02.10 ID:4Sse5Lz+0.net
>>959
どこにあるか教えてくれたっていいじゃない
ケチンボさんねえ
先週の地元新聞でトリビュート関連の記事があったけど
橋本淳さんも先生の未発表曲何曲かキープしてるようよ
その記事と同じストック曲かどうかは知らないけど
アレンジを若い人に頼んで今風にして出したいそうよ

961 :陽気な名無しさん:2021/05/24(月) 18:34:57.59 ID:/y7C8DvZ0.net
>>960
ヤフーニュースよ
「筒美京平に一番近い男達」

先生に一度も誉められたことない
五郎は女になって出直せよがお気に入り

962 :陽気な名無しさん:2021/05/24(月) 18:45:08.68 ID:nypwm9/t0.net
リンク貼りなさいよ

https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakahisakatsu/20210523-00239221/

963 :陽気な名無しさん:2021/05/24(月) 19:42:20.65 ID:dpcrbzrb0.net
未発表の曲は他の歌手にも結構ありそうね。
たしかリメンバー誌の創刊号に書いてあったと思うけど
平山さんも「やさしい都会/あなたの来る店」と同時に
別のアップテンポの曲もレコーディングしたらしいわ。

964 :陽気な名無しさん:2021/05/24(月) 23:38:46.24 ID:ooPclU7+0.net
筒美さんって圧倒的才能故に同業者から嫌がらせされた事とか無かったのかしら
あれだけ凄いと逆にそんな事する気にもなれないから意外と無いのかもしれないけど

965 :陽気な名無しさん:2021/05/25(火) 08:07:27.32 ID:gBahWV1F0.net
都倉俊一とかしてそうよね
名門の出の僕より目立ちやがってキィイ!とか

966 :陽気な名無しさん:2021/05/25(火) 16:40:41.81 ID:liWSHMsG0.net
あれで筒美先生がテレビ出まくって審査員したり歌を歌ったりしてたら
嫉妬もされたでしょうけど、表舞台にでなかったからね。

967 :陽気な名無しさん:2021/05/25(火) 16:51:44.52 ID:DNAbmdo80.net
都倉先生は70年代で才能枯れちゃったしね…
まあご出自がいいから政治的なところで重用されてるけど、京平先生とは比べる必要ないわ

ってか最近になってナンノの薄給の件蒸し返されて叩かれてるわw

968 :陽気な名無しさん:2021/05/25(火) 17:26:22.29 ID:nn23uii90.net
>>965
先生のが年上で早くから活躍されてたからさすがにそれはないんじゃないの?

969 :陽気な名無しさん:2021/05/25(火) 19:30:18.52 ID:deJS2HfM0.net
都倉俊一は親が外交官だっただけで、その上の代の祖先は大した身分じゃないわよ
外務省大使特有の女のだらしなさが息子に引き継がれたのかしら

970 :陽気な名無しさん:2021/05/26(水) 08:03:20.78 ID:OM6rEftP0.net
都倉って鼻の穴の膨らまし方が高慢ちきでイヤらしいわ
筒美さんのスリーピース姿は水のように浸透してくるけど
都倉のはただ金を掛けりゃいいってもんじゃないでしょ的な感じよ

971 :陽気な名無しさん:2021/05/26(水) 17:16:49.16 ID:9BxxV/6A0.net
安倍麻美のファーストアルバムが、全曲筒美さん作だけど
https://www.youtube.com/watch?v=Dn5D-CcBavQ

ナベプロの妹じゃなく、姉のファーストソロシングルとアルバムを手掛けてたら
なっちは、音楽面でも評価されるアイドルになってたはずよ

972 :陽気な名無しさん:2021/05/26(水) 21:07:14.48 ID:4PJUL61f0.net
麻美はボーカルがクソ過ぎたわ。

973 :陽気な名無しさん:2021/05/26(水) 21:15:20.18 ID:MJ/sLO6y0.net
麻美は田村充義さんが制作だったから先生の集中提供がかなったので
なっちというかハロプロはとことんつんく♂を使い倒して終わるのが宿命だったと思うわ
あのももちが参加してたBUONO!は外部発注中心だったから先生の曲が2曲?あるのよね
田村さん経由ではミッチーの2曲もそうよね

974 :陽気な名無しさん:2021/05/26(水) 21:20:42.78 ID:MJ/sLO6y0.net
麻美といえば晩年に辻ちゃんの出来ちゃった婚のせいで
無理やりギャルルって恥ずかしいユニットに入れられたけど
シングル1枚きりで売り上げもおよそ1万枚程度の体たらく
なのになんでこんなパロディAVが作られたのかしら
企画した人頭おかしいわw
https://tsutaya.tsite.jp/item/movie/PTA0000843CM

975 :陽気な名無しさん:2021/05/26(水) 21:29:20.23 ID:+pY0T8JV0.net
麻美だけだと小林麻美思い浮かべちゃうw

976 :陽気な名無しさん:2021/05/26(水) 21:37:44.40 ID:MJ/sLO6y0.net
小林麻美で思い出したわ
ラジオ聴いてたら「会いたい」の沢田知可子が午後のレギュラー持ってて
電話ゲストが池田聡で会話中に池田さんの後輩?中西圭三の名前が出てきて
バブリーだわーって思いながら聞いてたんだけど、ふと3人とも先生の書下ろしがあったの思い出したの
(知可子「白夜のように」池田「マリッジ」圭三「MUST BE HEAVEN」)
池田聡は確か小林麻美が惚れ込んで自らビジュアルプロデュースしたって触れ込みだったわ

977 :陽気な名無しさん:2021/05/26(水) 22:40:08.15 ID:BpWaULRi0.net
池田聡のジャケ写は麻美撮影よね

978 :陽気な名無しさん:2021/05/27(木) 00:58:19.91 ID:9XeFHjHh0.net
とっくに何度も出てるだろうけど、
今日改めて驚いたのは
梓みちよの、あの「ナラタージュ」の作曲まで
筒美さんだったと知った事よ。
https://youtu.be/LgOsM2zGAyE?t=794

979 :陽気な名無しさん:2021/05/28(金) 08:05:33.83 ID:gIh5Caxb0.net
夜ヒットで歌った梓みちよはカッコ良すぎだったわ!
自分にぶっかけた赤ワインは本物だったのかしら?

980 :陽気な名無しさん:2021/05/29(土) 01:23:03.37 ID:AXzbqRgb0.net
平山三紀は真夏の出来事しか知らなくて、いまどんどん深入りしてるわ。名曲多いのね…
今さら知ったわ。
聴いてたら、南沙織や麻丘めぐみ、郷ひろみの曲のエッセンスが沢山!!
元になるメロディーがいっぱいあるわ。
アレンジも胸踊るのよね。

981 :陽気な名無しさん:2021/05/29(土) 01:28:45.52 ID:mv06kAbs0.net
京平先生が最も肩入れしてたんだからそりゃ悪かろうはずはないわよ。
「三紀ちゃんはヒットなんて出さなくてもいいからいい曲だけ歌っていこうね」
と言ってたらしいわ。

982 :陽気な名無しさん:2021/05/29(土) 01:47:24.09 ID:ZNB3XUbY0.net
でも「AZABUまで」は嫌いだわw

983 :陽気な名無しさん:2021/05/29(土) 05:47:17.41 ID:Llf8BgRB0.net
あたし、まさか、この曲まで筒美京平先生の作曲だとは思わなかったわ!
https://youtu.be/ITAHR357-ho

ちゃんと、著作権料を貰ったのかしら?

984 :陽気な名無しさん:2021/05/29(土) 08:09:53.73 ID:ZNB3XUbY0.net
>>983
でもそれやったら先生んところにボニー・タイラーから請求書が来そうだから…

985 :陽気な名無しさん:2021/05/29(土) 08:36:31.24 ID:Llf8BgRB0.net
>>984
ボニータイラーどころか、世界中から請求書が届きそうね!ww

986 :陽気な名無しさん:2021/05/29(土) 08:37:48.19 ID:8NHpGJo40.net
>>983
ミーの「灰とダイヤモンド」よね
夜ヒットで歌ったの見たことあるわ
ミーによく合っていたわ

987 :陽気な名無しさん:2021/05/29(土) 08:38:20.11 ID:XteN/fBV0.net
>>983
未唯mieの灰とダイヤモンドね

988 :陽気な名無しさん:2021/05/29(土) 08:45:37.05 ID:IQiJPNNW0.net
>>984-985

でも笑ってられないわよ。
何年か前に、ロビン・シックがマーヴィン・ゲイの遺族から無許可引用で訴えられて敗訴した事件で、佐東由梨のロンリーガールを思い出しちゃったものw

989 :陽気な名無しさん:2021/05/29(土) 08:46:53.02 ID:4bniPwoG0.net
筒美さん関係ないけど、この流れでこの曲聴くとは予想できなかったわ
ってゆうかなんでこの曲選んだのかしら

https://youtu.be/XI8cIcGJQI4
https://youtu.be/Ih6sEfl-SeE

990 :陽気な名無しさん:2021/05/29(土) 09:44:53.85 ID:ZNB3XUbY0.net
オリジナルはこれね
「スシ食いねェ!」を受けてごった煮路線でかましたアルバムの中ではマトモで浮いてる曲なのよねw
https://www.youtube.com/watch?v=lbyFK_Ssasw

991 :陽気な名無しさん:2021/05/29(土) 09:55:43.15 ID:iGabBwa70.net
18世紀音楽の父 バッハにもたくさんパクり疑惑あるわ
もともと宗教音楽は繰り返し似た旋律を聴かせて文字が読めない民衆に音で信仰心を植えつけるのが目的だからよ
日本のお経も意味がわからなくても聴き慣れるとわかった気がするでしょ
クラシック音楽を嗜んでいる人ほどパクりは気にしないのよね

992 :陽気な名無しさん:2021/05/29(土) 10:19:09.84 ID:BD0ERVLA0.net
でも残念ながらクラシックや民謡じゃなく、著作権ありきの商業音楽なのよね…
曲自体の良し悪しとは関係なく、訴えられて負けたら金ふんだくられるのよ

993 :陽気な名無しさん:2021/05/29(土) 18:35:30.43 ID:rLmRbwjP0.net
>>980
あら、そうなのね。
私も聴いてみるわ。
世代じゃないのもあって他の曲知らないのよ。
素敵な曲との出会いって嬉しいわよね。

994 :陽気な名無しさん:2021/05/29(土) 21:08:40.08 ID:swK7D4vQ0.net
50年くらい前の話だけど平山さんは
「真夏の出来事」以外でも、そこそこ連続してスマッシュヒット出してた時期はあったのよね。
ほとんどの曲はつべで聴けるから気に入ったら購入すればいいと思う。
歌謡ロックの元祖的な「恋のダウンタウン」「真夜中のエンジェルベイビー」などは
ライブでもよく歌うんだけど
ご本人がスローな曲が好きじゃないとのことで歌わないのがとても勿体ないのよね、
「銀河のはてに」「帰らない恋」とか。中でも「愛の戯れ」は
凄いとしか言いようがないコード進行とアレンジで必聴だわ。

995 :陽気な名無しさん:2021/05/29(土) 21:14:28.88 ID:E5EhS3Y+0.net
「ウルトラ・ベスト・トラックス」、コロムビアの平山さんだけ現役なのよね
今でも年に500〜1000枚ずつくらい売れ続けてるのかしら

996 :陽気な名無しさん:2021/05/29(土) 22:20:31.81 ID:ZNB3XUbY0.net
>>995
コロムビアの「ウルトラ~」ソニーの「筒美京平を歌う・アンド・モア」
そしてワーナーの「MIKI WORLD+4」が揃えば70~80年代コンプできたけど
ワーナーは丸山&渡辺コンビ退陣とともにさっさと廃盤にしちゃったのよね
今辛うじて買える紙ジャケは「冗談じゃない朝/バラの奇蹟」両面が未収録なのが地味に痛いわ

997 :陽気な名無しさん:2021/05/29(土) 22:23:13.46 ID:ZNB3XUbY0.net
あ、失礼
丸山さんじゃなくて日音から引き抜かれた恒川さんだったわ
同時期に丸山さんはソニーの社長だった

998 :陽気な名無しさん:2021/05/29(土) 22:36:10.29 ID:E5EhS3Y+0.net
ソニーのゴルベス、「CHESS」のアルバム曲収録なのにシングルは落ちてるのね
よーわからん状態だわ

999 :陽気な名無しさん:2021/05/30(日) 05:12:14.61 ID:Yj+63Jw80.net
「サイレン」ってCDで聴けるのかしら?
発売日にシングル盤買いに行ったわ。
久々のシングルでもちろん京平先生の作品だしCMだからヒットするのではと
思ったんだけどね。
次のシングル「冗談じゃない朝」は「恋のダウンタウン」以来14年ぶりのチャートイン
になったから嬉しかったわ。

1000 :陽気な名無しさん:2021/05/30(日) 06:47:41.46 ID:FiSRh3Ay0.net
平山三紀の「心のとびらをノックして」は、南沙織の「純潔」「傷つく世代」の原石バージョンね。

1001 :陽気な名無しさん:2021/05/30(日) 07:25:03.70 ID:LZdau6e70.net
平山さんはちょっとナベプロにいたあと京平先生と橋本淳の事務所だったんでしょ。
お二人の楽曲のお試し歌手だったのかしら。もちろん良い意味でよ。

1002 :陽気な名無しさん:2021/05/30(日) 08:26:52.02 ID:9ybPVS800.net
>>999
サイレンはemission がCDになってるから聴けるでしょ
冗談じゃない朝がチャートインしてたのは知らなかったわ、ドラマの主題歌だったからかしらね?

1003 :陽気な名無しさん:2021/05/30(日) 08:56:48.17 ID:4ngWD2d10.net
高井麻巳子の出てたドラマ主題歌ね田村正和主演で

1004 :陽気な名無しさん:2021/05/30(日) 09:16:33.11 ID:F0Uxstm60.net
「冗談じゃないわ♪」ってとこ収まりが悪い気がするわ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200