2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マターリ@ちゃお45

1 :花と名無しさん:2018/11/04(日) 22:39:45.20 ID:c/n7Ode60.net
少女漫画誌“ちゃお”の総合スレです。

公式サイト「ちゃおランド」
ttp://www.ciao.shogakukan.co.jp/

次スレは>>980が立ててください

451 :花と名無しさん:2019/12/30(月) 01:18:21 ID:U7UnsMW10.net
まいた先生の新作、結局12歳とほとんど一緒だなぁ
女の子が嫌がらせうけて男の子が庇う展開とか12歳でも何度もあったし
そして何度見ても主人公の見た目が花日そっくりで見分けつかない(白黒だと特に)
自分だけかもしれないけど、まいた先生の描く女の子って全員顔が同じに見える

452 :花と名無しさん:2019/12/30(月) 19:24:13.41 ID:peCCueOb0.net
毎年付録にライトボックスがつくんじゃ溜まって仕方ない気がする
二年に一度とかじゃダメなのか

453 :花と名無しさん:2019/12/31(火) 15:59:34.09 ID:hh6k5P120.net
他の小6マンガ(らいかデイズ)きっかけで
12歳。読み出したけど、賢しいというか
今の小6ってここまで頭回るものなの?

454 :花と名無しさん:2019/12/31(火) 17:08:24.66 ID:t6QS8Taj0.net
もっと小賢しい小学生が出てくる漫画なんて
いくらでもあるような

455 :花と名無しさん:2020/01/01(水) 03:56:17.45 ID:bYqskKlk0.net
まいた先生のウィキの作品リストみると2008年と2011年がまる一年空白なんだけどお休みしてたの?

456 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 00:00:13.45 ID:GaB9HuDW0.net
まいた先生、女の子の描き分けできてないよね。花日も結衣もカコもw
今度はスクールカースト物?すくらんぶるbみたいなやつっぽい。

能登山先生はまた前作キャラ使ってるし、一つの続き物作品と考えてるのかな?それとも新しいキャラ考え付かないとか?

中原先生は初期設定放棄のイケメン二人に迫られて迷っちゃう〜のワンパターンだし。

457 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 00:36:18.46 ID:LFkyhfeJ0.net
>>456
Q&Aでキャラの描き分けは大事って言ってるわりにはまいた先生も描き分けできてないよね…
ヒロイン全員同じような性格だし、見た目もぱっちり目に女らしい服装で幅がないというか…
正直な話悪役の心愛ちゃんの方が可愛く見える
毎回のことだけどまいた先生のQ&Aは否定意見ばかりで漫画の"描き方"を全然載せてないのが気になる
キャラの組み合わせが何であれ上手い人はちゃんと描けるし、駄目なキャラの組み合わせなんてないと思うんだけど

中原先生はもうあのパターンが売りになっているというか…
ただ今作のひかりは今までのヒロインよりも鈍感具合が強いなと感じる

458 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 02:00:25.20 ID:q9gyHi9zO.net
>>453
話考えるのは大人だからな。

459 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 09:52:00.98 ID:psKWCE1a0.net
まいた先生のQ&Aみると、ちゃおの漫画家志望の人たち、描く内容が結構指定されない?

460 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 12:05:15.19 ID:2v6EnwO70.net
ちゃおを4年以上読み続ける読者は稀だから、
判子絵でもいいという判断なんだろうか。

461 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 14:49:32.95 ID:EpTcjvQU0.net
ピカソみたいなもんだとおもう
基本の絵が上手くなきゃ崩した絵は描けないのと同じで
漫画の基本ができてなきゃ漫画のタブーの技法はできない
だからまずは基本から身につけようってことなんだとおもう
とくにちゃおは幼年誌なんだし

462 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 16:58:42.84 ID:W9kVMk6v0.net
>>461
基本や王道を描かせたいのは分かるけど
漫画絵のタッチが絵画のデッサンとは著しくかけ離れている
少年漫画みたいな躍動感もない
切り絵貼り絵みたいな感じで売れてもアニメ化する見通しが立てにくい

そんなんで少女漫画一般大丈夫なのか?

463 :花と名無しさん:2020/01/02(木) 17:29:28.65 ID:EpTcjvQU0.net
>>462
わたしが言ってるのは王道とかそういうジャンルの話じゃなくて何ていったらいいか難しいが要は書き方の話

464 :花と名無しさん:2020/01/03(金) 00:40:13.22 ID:Kj9cxGkt0.net
ジュニア向けベツコミ路線が笹木さん引退で事実上いなくなったのがなぁ。
今の森田さんはなんかちょっと違うんだよな。

465 :花と名無しさん:2020/01/03(金) 01:38:55.85 ID:SIXQ9uXG0.net
>>464
笹木さんが引退したのは本当に惜しい
リアからすると難しい話が多かったかもしれないけど、あの世界観と作中の言葉選びがすごく綺麗でこんなに温かい漫画を描ける人が居るのかと驚いた思い出
森田さんはちょっと前まではベツコミ系だったけどいつの間にか方向転換しちゃった感じだね
個人的には森田さんの作品なら沢渡さんが1番好き

今だとときわさんが似たような枠だけど、正直今までの暗い作品より今回のドラえもんみたいなデフォルメ強めの日常系の方が似合ってる気がするのは気のせいか
絵も今までは冷たい感じだったけどドラえもんだと生き生きしてて可愛く見えたし(そういう指定があったのかもしれないけど)

466 :花と名無しさん:2020/01/03(金) 07:05:49.33 ID:J+mTDOp80.net
Chuchu創刊時に高学年以上路線を切りまくって、
廃刊時にSho-comiに入れてちゃおに戻さなかったけど、
ぶっちゃけこれは大失敗だと思ってる。少コミも部数は増えていない。

中学年の女児は男児と比べると背伸びしたがるから、
高学年・中学生以上向けの漫画を読んでいる場合はよくあるんだよね。
りぼんはその辺の扱いが上手いわ。

逆にアイカツやプリチャンみたいなのは3年生〜5年生にかけて多くが卒業する。
(生き残ったのがアイカツおばさん、プリチャンおばさんになる)
なかよしのプリキュアのようにサラッと触れる程度にしておいて、
ベツコミ・Sho-comi・ぷっちぐみとコンテンツを再編成した方が良くないか?

467 :花と名無しさん:2020/01/09(木) 22:22:25.21 ID:XSN2sA1+0.net
>>465
ときわさんコロコロの方があってるかもね
むぎしんがいるうちはドラえもん描かせてくれないんだろうけど

468 :花と名無しさん:2020/01/11(土) 11:32:51 ID:etaBGHnA0.net
もう少し画力が上がってからドラえもん描かせてほしかったな、ときわさん

469 :花と名無しさん:2020/01/12(日) 17:35:13.59 ID:1yEfZjE20.net
ASAPはよく使う

470 :花と名無しさん:2020/01/13(月) 22:17:26.65 ID:pZTFFfuZ0.net
やぶうちさん、絵柄ゲキカワよりマシに
なってるね

うん、こういう瞳の方が好き

471 :花と名無しさん:2020/01/14(火) 20:42:50.25 ID:nZJxYAfi0.net
ゲキカワは主人公とモブキャラからの主人公ageがキツすぎて最後まで苦手だった…
オシャレ漫画ならきらめきランウェイ、過去作だけどめちゃモテとかあったし
あまり評判良くないまほちゅーの方が好きだったな…

472 :花と名無しさん:2020/01/15(水) 17:01:54 ID:b68p84jB0.net
CLAMPとかいうなかよしにいるスパイのお婆さん方のおかげで
せっかくなかよしの発行部数が落ちているというのに
こちらにもプリキュアを倒せる決定打が欲しい

473 :花と名無しさん:2020/01/15(水) 17:40:42.82 ID:03fTy2sy0.net
プリキュア?幼稚園児向けでしょ
なかよしのプリキュアは誰得とは思うけど
上北ふたご先生の画力には価値がある…

474 :花と名無しさん:2020/01/15(水) 18:14:58 ID:PzakYmLp0.net
子どもの2倍、大人が見ている!? アニメ「プリキュア」人気のワケ p.2
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66251?page=2
> 事実、プリキュアは子どもの2倍以上、大人が視聴しているというデータがあります。
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/3/c/640m/img_3c2fc97c1bb6c4f56561fb9846469644141335.jpg

大友強いな

475 :花と名無しさん:2020/01/15(水) 18:19:21 ID:b68p84jB0.net
なかよしは子供相手ではもはやちゃおやりぼんと勝負にならないから
過去作のリメイクで大友や主婦層を取り込むのに必死になってる
もはや恥も外聞もない

476 :花と名無しさん:2020/01/16(木) 00:01:05 ID:LDT/Fd540.net
なかよしの休刊は時間の問題だな。
CCさくらも東京ミュウミュウも戦犯だったのに、
なんでまた復活させるのかなぁ・・・。

ちゃおで使えそうななかよし作家っている?

477 :花と名無しさん:2020/01/16(木) 00:06:52 ID:JftlmLV40.net
>>476
絵だけで見れば 美麻りん先生とか壱コトコ先生あたりとか?
なかよし作家の中ではキラキラしてる画風だし

478 :花と名無しさん:2020/01/16(木) 00:14:27.96 ID:3XVXx0LS0.net
>>476
CLAMPとかいう厄病神だけはいらない

479 :花と名無しさん:2020/01/16(木) 10:38:12 ID:4mLMpxn20.net
>>476
さくらはわからないけどミュウミュウは古株編集さんが
なかよしに復帰したらしく「東京五輪だしミュウミュウを復活させたい!今なら大丈夫!」って一心で動いたとか…
海外ファンのが多いからかな?

480 :花と名無しさん:2020/01/17(金) 16:00:00 ID:kRM48z/q0.net
ミュウミュウってあれ新しい絵なの?
一ミリも画力向上してないけど
てかあの漫画家さんはまだ漫画家やってたんか

481 :花と名無しさん:2020/01/17(金) 23:54:16 ID:a63iWA2c0.net
>>480
なかよし2月号の表紙のことなら昔の絵の使い回しだよ
本文の新規作画は更に酷い、絵が溶けてる

482 :花と名無しさん:2020/01/18(土) 09:23:33.38 ID:hzqFrW/z0.net
ここってなかよしスレなの?

室山姉妹がまたぞろ何やら始めたみたい
https://sho.jp/asari/news/40947

483 :花と名無しさん:2020/01/18(土) 15:05:43 ID:kIouqpbS0.net
なかよしはセーラーVで「美少女戦士」路線を開拓したはいいが、CCさくらの時から一般化がうまく行かなかったのと、
セラムン・夢クレの時は主導権が講談社にあったのが、どれみやプリキュアでは主導権を東映側に持っていかれて、
講談社主導の東京ミュウミュウやCCさくら続編は当たらず、ぴちぴちピッチもプリキュアの前に歯が立たず、
現在の「美少女戦士」路線のアニメはなかよしの読者層と縁遠い未就学児とオタクのものになってしまったからなぁ。

しかも元に戻したくても、生え抜き作家はあさぎり夕氏から川村美香氏に至るまでとっくになかよしを辞めてるし、
遠山えま氏などメインのビッチ路線にしたらますます読者が減ってしまったし、もはやどうしょうもない。

484 :花と名無しさん:2020/01/18(土) 15:43:46.60 ID:XZ3jWImL0.net
CLAMPみたいな絵の上手さだけが取り柄の害虫作家を贔屓しすぎたせいだと聞いたけど?

485 :花と名無しさん:2020/01/18(土) 17:45:26 ID:EWG0bH7B0.net
>>483
CCさくら初期は当時のウッチャンナンチャンの冠番組と近かったかな
新たな無茶振りがあってそれを乗り越えていくスタイル
最近のアニメだとゾンビランドサガにそれと近いものを感じたけど
案の定ヒットしてた (大人向けだが)

東京ミュウミュウは玩具や衣装が欲しくなるよりも
ヤンデレに愛されたくなる作りだったのが商業的な敗因かと

ぴちぴちピッチは内容知らないけど
カラオケ玩具や携帯機の音楽ゲームがスポンサーで
モー娘/ミニモニの後継としてしっかり成功してた印象ある

主導権を東映側に…は東映魔女っ子シリーズの時代に戻っただけのような

486 :花と名無しさん:2020/01/18(土) 18:45:06 ID:kIouqpbS0.net
>>485
ぴちぴちピッチは初年度の2003年は良かった。明日のナージャが自爆してたしね。
翌年のふたりはプリキュアにやられたんだよね。

タカラもe-karaを諦めず、タカラトミーになってからも、
きらレボのヒットの時(スプラッシュスターが不振だった時)に売りまくったが。

487 :花と名無しさん:2020/01/18(土) 19:36:19 ID:naOXSdkp0.net
なかよしの話はさすがにスレチだからなかよしのスレでやってほしい

488 :花と名無しさん:2020/01/19(日) 08:55:51.33 ID:HXGAd17x0.net
このなかよしおじさんなかよしスレでもスレチな話題して注意されてるのに聞かないし言っても無駄だと思うよ

489 :花と名無しさん:2020/01/19(日) 12:57:30 ID:I6Yu2Sri0.net
ちゃお編集部がぷっちぐみからの実需読者層の新規流入と
新人漫画家にとってタイアップ連載登竜門の枠のはずだった
ひみつ×戦士ファントミラージュ!とまほうのルミティアを
敬遠したその意味がわかってるのかな

多感な思春期向け身の回り問題提起のレディース系
週コミ 62500部
Cheese! 29333部

多感な思春期向けふわふわフシギ感覚の喪女邁進系
別コミ 26667部 
プチコミック 60667部
フラワーズ 29000部

お子様ランチ
別冊少女コミック増刊ちゃお 303333部
ぷっちぐみ 詳細不明(2017年70667部)

490 :花と名無しさん:2020/01/19(日) 14:23:04 ID:JVQykE+40.net
そりゃタイアップばっかり置いとけないだろうしね。

491 :花と名無しさん:2020/01/21(火) 19:45:37 ID:Opqtumkc0.net
考えてみると「ちゃお」は「なかよし」に足向けて眠れないだろ。

満月・ミュウミュウ・ミルモの三誌競演からミルモの特大ホームラン。
さらにまいた菜穂先生という最強エースまでプレゼントしてくれた。

492 :花と名無しさん:2020/01/21(火) 20:09:03.70 ID:VVysBmFY0.net
ちゃおに一番貢献してるのはCLAMP先生だと思うゾ

493 :花と名無しさん:2020/01/22(水) 13:27:40 ID:cAXVVwVI0.net
名古屋でちゃおやぷっちぐみを読んでいる女の子たちはアイカツ・アイカツスターズ・アイカツフレンズ・アイカツオンパレードと極上めちゃモテ委員長・新極上めちゃモテ委員長・極楽めちゃモテ委員長、
ミラクルちゅーんず・マジマジョピュアーズ・ファントミラージュなどガールズ戦士シリーズは好んでいるけど、
プリパラとアイドルタイムプリパラはなじみがなかったんだな
ちゃお連載作品でもアイカツ4作品と極上めちゃモテ委員長、ポッピンQはCBC製作TBS系列で実写版美少女戦士セーラームーンやガールズヒロイン3作品のような実写版はできるけど、水色時代、
Dr.リンにきいてみて、きらりんレボリューションとプリプリちぃちゃんなど篠塚ひろむ3作品、プリパラ、アイドルタイムプリパラではできないんだな
(水色時代は実写化できない理由は生理や初潮(この2つはプリパラや12歳にもある)、精通などといった問題点があるため。きらりんレボリューションは
実写版美少女戦士セーラームーンの主題歌「キラリセーラードリーム」と名前が似ているため実写化もミュージカル化もできない。Dr.リンにきいてみてはサルが出て騒がしくなるため
(なかよし作品の「怪盗セイントテール」は実写化もミュージカルもできない理由はハリネズミが、「夢のクレヨン王国」は豚と鶏が出て騒がしくなる(ただし、セイントテールと内容が似ている
りぼん作品の神風怪盗ジャンヌはできる)ことも同じ)。ふしぎ星の☆ふたご姫や12歳も実写版セーラームーンのような実写版のうわさがあったがいつの間にか立ち消えとなった)

494 :花と名無しさん:2020/01/22(水) 13:28:54 ID:cAXVVwVI0.net
横浜市や神奈川県の相鉄沿線の女の子はふしぎ星の☆ふたご姫の頃から、名古屋の名鉄沿線の女の子は極上めちゃモテ委員長の頃から、名古屋市営地下鉄・名古屋市営バス、
ゆとりーとライン、あおなみ線、リニモ沿線の女の子はアイカツ(無印時代)の頃から
ちゃおを読む女の子が増えてきたんだな(愛天使伝説ウェディングピーチの頃はほとんどいなかったけど(とはいってもアイカツフレンズとウェディングピーチは色使いが似ている))
名古屋の女の子(特にManacaを持っている人)はアイカツや妖怪ウォッチ、極上めちゃモテ委員長、ガールズヒロインシリーズは好きであっても、プリパラとアイドルタイムプリパラにはなじみがなかったんだな
ちゃおと同じ小学館の漫画雑誌「ゲッサン」に連載しているからかい上手の高木さんも放課後さいころ倶楽部も小学館ジュニア文庫やちゃおにおいてスピンオフ作品をやってもらいたいけどね

495 :花と名無しさん:2020/01/22(水) 16:05:39 ID:jGYAAJuw0.net
>>493
地方だとテレ東やMXのとか、
キー局でも関東ローカル (全国ネット無し) のとかは厳しいね

実写化はCG (というかVFX) 入れると制作費高くなるから
非現実なものは避けられがち
…まぁ設定改変すればどうとでもなるはずではあるけど

496 :花と名無しさん:2020/01/22(水) 20:28:00 ID:TvjC+znw0.net
>>495
鉄道板に連続カキコしまくってる池沼さんだから反応するな。
http://hissi.org/read.php/rail/20200122/NllKUmlZaTI.html

497 :花と名無しさん:2020/01/22(水) 20:31:46 ID:IfrnY4V10.net
>>491
あの2002年土曜朝のスーパーりなちゃタイムはミュウミュウが本命のはずだったのにミルモの方が当たったんだよね
ミュウミュウは1年でアニメ終了のおれたたエンドだった

498 :花と名無しさん:2020/01/23(木) 03:07:48 ID:CNFbctmk0.net
ファントミラージュって F-4 ファントム II + ダッソー・ミラージュ ?
(米戦闘機と仏戦闘機)

499 :花と名無しさん:2020/01/23(木) 10:05:39.10 ID:mP1K8Wpd0.net
他社のなかよしは割りとどうでもいいし
それより別コミの惨状どうにかして

500 :花と名無しさん:2020/01/23(木) 12:46:21 ID:QNBF0BpB0.net
スレ違い

501 :花と名無しさん:2020/02/04(火) 03:34:40 ID:RldvY9lH0.net
パパ神終わっちゃったのか…久しぶりに気に入った作品だったから残念…
そんなに重い話ではないはずなのに毎回毎回ホロリとくるシーンがあってすごく好きだったんだけど
単行本化してくれないのかな?

たまにはああいう作品もあっても良いと思うんだけどちゃおではあまり見ないよね
あってもひたすらドロドロ系か重さに偏った作品ばかりな気がする…

502 :花と名無しさん:2020/02/04(火) 08:12:47 ID:qEBT2XbZ0.net
パパ神続編決定してるやん

503 :花と名無しさん:2020/02/04(火) 09:54:08 ID:RldvY9lH0.net
>>502
DXでだよね?
言葉足らずだったけど本誌の連載が終わったっていうこと

あとときわさんの前の連載もほんの少しだけ続き見てみたかったな
主人公可愛いし

504 :花と名無しさん:2020/02/13(木) 12:21:32 ID:hxo2vWaR0.net
あの3作は放送時間が命運を分けた感じになったね

505 :花と名無しさん:2020/02/15(土) 11:45:27 ID:Q6jmMJKG0.net
満月をさがしては大多数の放送局においての裏番組が星のカービィでそれに食われた。

東京ミュウミュウは時間帯は悪くないはずだが、アニオタ向けアニメと女児向けアニメの方向性が
まだ別れていたときに、2つの流儀を融合させたはいいがどっちつかずになって純粋に失敗した。
あと漫画版で起用した漫画家の選定もまずかったと思う。

その路線で先行したアキハバラ電脳組はスターチャイルド(キングレコード大月俊倫P)のゴリ押しで、
アニオタ向けアニメ寄りにして映画化(少女革命ウテナとのカップリング)までこぎつけたけどね。

10数年経ちアイカツ、プリパラ、ラブライブ辺りになって時代がやっと追いついたんだよ。

506 :花と名無しさん:2020/02/15(土) 18:03:08 ID:7vU763do0.net
ちゃおチャンネルにもカービィきたし
ちゃおでカービィの漫画はじまりそうな感じだね
いま、カービィの女子向け展開強化してる

507 :花と名無しさん:2020/02/15(土) 18:42:49.90 ID:hU3CsOug0.net
カービィもいいけどコレユイを復活して欲しい
VRがもう少し実用化できるまで待った方がいいのかもしれないけど

508 :花と名無しさん:2020/02/21(金) 23:56:05 ID:gPKKoX/o0.net
あんなキモヲタ向けの作品いらん

509 :花と名無しさん:2020/02/22(土) 00:30:04 ID:ItcFsbgZ0.net
ユイにそっくりなささみさんは原作力がそれほど強くないのにサンデーでコミカライズしたし
アイドルタイムのゆいもコレユイのパロネタがあった
学館も完全に忘れたというわけでもなさそう

510 :花と名無しさん:2020/02/26(水) 01:16:03 ID:ftpeChzX0.net
おそうじロボ延期か…

511 :花と名無しさん:2020/02/26(水) 18:26:27 ID:DXfQ+6UY0.net
>自動走行でらくらくお掃除
>あやか「こんなの見たことない!!」

嘘をつけ! 第二弾だろうが!

512 :花と名無しさん:2020/02/26(水) 21:55:11 ID:7L/oni4T0.net
ガワ変えただけだよね

513 :花と名無しさん:2020/02/27(木) 21:32:25 ID:0ERXEyUZ0.net
第三弾

514 :花と名無しさん:2020/02/27(木) 22:09:13 ID:0ERXEyUZ0.net
ホラーなくまちゃんがどこまでも追いかけてくるよ
sssp://o.5ch.net/1mhja.png

515 :花と名無しさん:2020/02/28(金) 10:24:05 ID:v9RhpIli0.net
https://twitter.com/morinosanpo1582/status/1232471941090463745
>新型肺炎の影響で付録が本に変更になり
付録変更は掃除機が机に付着したウイルスを撒き散らすから、という判断なの?
(deleted an unsolicited ad)

516 :花と名無しさん:2020/02/28(金) 17:37:52 ID:hGO/lf4n0.net
どういう発想なんだ
ふつうに中国で作ってるから納品が間に合わなかったとかでしょ

517 :花と名無しさん:2020/02/28(金) 18:43:47 ID:v9RhpIli0.net
あ、それだけか。納得。

518 :花と名無しさん:2020/03/01(日) 12:57:26 ID:N1FMYQ4c0.net
付録がなきゃどこの層に売れるんだ
この雑誌

読者モデルは何故か年々レベル高くなっているけど

519 :花と名無しさん:2020/03/02(月) 11:51:33 ID:EUaojZRQ0.net
アイカツどうなった?やっぱ終了?

520 :花と名無しさん:2020/03/02(月) 12:14:01 ID:uUrL0y4W0.net
これを機に本誌も電書化導入しようぜ

521 :花と名無しさん:2020/03/02(月) 13:28:31 ID:rKvHavxh0.net
ここの人達はちゃおのYouTubeチャンネル見てる?

522 :花と名無しさん:2020/03/03(火) 03:29:14 ID:DPt0QYPR0.net
見たよー
https://www.youtube.com/watch?v=GKfHizGb3bo
あやかちゃん相変わらずカワイイ、は置いといて
2:28-  編集長(大根w)
3:15- えびな先生
12:20- あやかちゃん1日密着取材告知
sssp://o.5ch.net/1mjuu.png

523 :花と名無しさん:2020/03/03(火) 08:48:03 ID:CmdLrDwG0.net
古川雄輝に妹いたら
あんな感じの顔なのかな>ときわ先生

524 :花と名無しさん:2020/03/04(水) 23:41:21 ID:UY4M2C+a0.net
いつの間にときわ先生顔出ししてたんだ
顔出し嫌がってたのに何の心境の変化だろ
全然可愛いのになんで頑なに拒んでたんだろ

525 :花と名無しさん:2020/03/05(木) 09:37:44 ID:ylwMqa7l0.net
緊急付録に収録されてるナゾトキホラーショー、最後のページの女の子の体が凄いことになってるように見えるのは気のせい?
他のコマだとそこまで変じゃないのに…

526 :花と名無しさん:2020/03/05(木) 11:13:23 ID:nTHAcUfu0.net
>>524
客寄せパンダ的な役割担おうと思ったのかね?

でも、SKEの姉程度じゃちょっとパンチが弱いような
乃木坂欅坂メンバーの姉妹だったら良かったのにな

527 :花と名無しさん:2020/03/05(木) 16:40:24 ID:ryv8AAqJ0.net
漫画家がストーカー被害にあったネットニュースを見たことがある
かわいいからそういう被害が心配

528 :花と名無しさん:2020/03/05(木) 18:09:21 ID:fI+sIlcn0.net
メイクテクを習得したとか、プロにメイクしてもらった自分に納得したとか。。

529 :花と名無しさん:2020/03/05(木) 20:22:42 ID:y2lUDdybO.net
彩・萩「チャオ〜」
彩「ちゃおガールのあやかです」
萩「編集長のハギーです」
彩・萩「ハギアヤでーす。イェー。」
彩「編集長、今日は何をやるんですか?」
萩「今日はね、二人でお料理に挑戦しちゃいます。」
彩「え〜、私料理ほとんどしないんですよー。」
萩「安心して、あやかちゃん。私も出来ないから。」

妄想が止まらない…

530 :花と名無しさん:2020/03/06(金) 07:52:34 ID:Pxo4Qz1S0.net
ずっと不思議だったんだけど
漫画スクールの評価基準って何なんだろう?

531 :花と名無しさん:2020/03/06(金) 09:48:56 ID:j9BpS8QZ0.net
>>524
エッセイ出すからじゃ?

そういう本って大御所になってから出すイメージだったから、新人さんだと何だか新鮮だよね

532 :花と名無しさん:2020/03/06(金) 17:42:46 ID:PJbFn7Lh0.net
本誌も電書配信来たね。

533 :花と名無しさん:2020/03/07(土) 01:00:55 ID:3S0/CsN70.net
やぶうち先生の新作絵が好みだ話はシリアス路線なのかな

534 :花と名無しさん:2020/03/08(日) 11:46:12 ID:kLWZuOhV0.net
>>525
デッサン狂ってるよね
画力の高さはちゃおに求めちゃいけないんだろうけど

535 :花と名無しさん:2020/03/08(日) 20:43:33 ID:FHMV9IHi0.net
まんがスクールの絵の採点基準が謎
「この子の絵凄い!プロ並みじゃん!」と思っても3点くらいだったりする不思議

536 :花と名無しさん:2020/03/09(月) 15:22:30 ID:IdWFbfRR0.net
それはあくまで自誌でデビューしてもらうためのシステムだからね。
本当に満点を満たす人だったらちゃおじゃない所でデビューしてるよ。

537 :花と名無しさん:2020/03/09(月) 15:46:33 ID:9Awc+pIN0.net
>>535
審査員の好み、もしくはちゃおで受けるかどうかが基準なんだろうなぁ
純粋な画力というよりはパッと見で華やかで少女漫画らしいかどうかで決めてる印象

538 :花と名無しさん:2020/03/09(月) 18:04:22 ID:7PiX9VKx0.net
漫画の絵は、人物を上手く描けるか?とかじゃない
伝える力を測ってるから。
例えば福本漫画は福本ストーリーを伝える目的ではあの絵が100点なんだよ

539 :花と名無しさん:2020/03/09(月) 18:20:34 ID:CDSc3n0Y0.net
正直に言って初めてちゃおを読んだ時は画力の低さに驚いたんだけど、JS相手ならあれで充分だよな

540 :花と名無しさん:2020/03/10(火) 10:05:02 ID:o8GkVAgo0.net
他誌ジャンルで求められる純粋な画力は計算尽くのデッサン狂いは躍動感になるけどセオリー的には動きが止まった決め絵柄のイラスト挿絵だし
ちゃお読者層が求める情緒とは真逆かな

541 :花と名無しさん:2020/03/11(水) 00:18:57 ID:EoeXUN8P0.net
ちゃおマンガスクールでグランプリ(17点以上)って本当に取れるのかな...?
仮に今連載してる先生方が読み切りを描いたら何点くらいになるのだろうか

542 :花と名無しさん:2020/03/11(水) 21:15:57 ID:C/5VdAPu0.net
森田ゆきさんとかにしむらともこさんとか
よくこの絵で表紙飾れるなと思うことがある

543 :花と名無しさん:2020/03/11(水) 23:06:52 ID:bV9SHVFx0.net
森田さんの頭身、すっごい好き。
「計算尽く」なのかなぁ。

544 :花と名無しさん:2020/03/11(水) 23:49:02 ID:bWDTuNA40.net
みいこそろそろ佳境か?

545 :花と名無しさん:2020/03/12(木) 07:20:38 ID:kwFTSwEB0.net
中学生編始まるしまだじゃない?

546 :花と名無しさん:2020/03/19(木) 12:09:57 ID:Rcek+sdi0.net
いしいゆかさんもジュニア向け挿絵からのきらら系転向か
こういう人今後も増えそうだな

547 :花と名無しさん:2020/03/19(木) 17:16:56 ID:vGijNGjo0.net
アニメ化されないのにちゃおやなかよしでデビューするメリットなんて無いでしょ。
まだ高学年主体で雑誌単位じゃなくて漫画単位で読んでもらえる、
りぼんは分からなくもないけれど。

しかもあっちはきらら枠があるからなぁ。

548 :花と名無しさん:2020/03/20(金) 09:55:22 ID:th5vV3Ts0.net
半澤香織 (はんざわかおり) りぼん→きらら系
遠山えま なかよし→まんがタイム系
はやみ知晶 (はまじあき) ちゃおDX→きらら系

あと誰居たかな
PN変えて追えない作者もいそう

549 :花と名無しさん:2020/03/20(金) 10:00:11 ID:9At5/Ql50.net
塚本やよいさんもそっち系行ってたと思う

550 :花と名無しさん:2020/03/21(土) 14:29:38 ID:TR8mEcC40.net
森田ゆきさんや「りぼん」の「ハニーレモンソーダ」はポスト種村と考えると
貴重だと思う。
どちらも完全に種村だと言われたらそうなんだけど。

551 :花と名無しさん:2020/03/24(火) 17:59:11 ID:A2SLafYc0.net
遠山えまはシリウスで異世界ママとなかよしでヴァンパイアと&FLOWERで社長命令連載してる。
育児があるのによく3つも連載なんてよくできるな。

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200