2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

末次由紀『ちはやふる』347

1 :花と名無しさん (スッップ Sdb2-k5jO):2020/07/10(金) 22:27:10 ID:7skRV8imd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

BE-LOVEにて「ちはやふる」を連載中、同誌にて「クーベルチュール」を
不定期連載中の末次由紀について語りましょう

※次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい

前スレ
末次由紀『ちはやふる』346
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1592705845/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

813 :花と名無しさん :2020/08/08(土) 02:07:33.70 ID:F8v1jbcud.net
>>811
太一母の態度が軟化したのも菫の影響かもよ
あと、太一の告白を後押ししたのも菫

あの太一が振られると解ってて告ったのも菫に触発された影響はあるかもしれないよ

814 :花と名無しさん :2020/08/08(土) 02:11:03.12 ID:F8v1jbcud.net
>>812
どうせ周防さんも負けて浄化されるんじゃねーの?

815 :花と名無しさん :2020/08/08(土) 02:11:45.28 ID:Z8SNeE1d0.net
んー、言うほど影響か?
もっとパーソナリティに絡む話かと思った

816 :花と名無しさん :2020/08/08(土) 02:13:46.02 ID:Z8SNeE1d0.net
>>815>>813あて

菫は太一のことで凹んだ次のコマで筑波とフラグたってたことあるから個人的にないかな

817 :花と名無しさん :2020/08/08(土) 02:15:23.95 ID:F8v1jbcud.net
>>815
そうだな

まあ影響と言っても間接的
正確には場を整えた

818 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 02:15:28.58 ID:n2roUixe0.net
>>814
それは周防さん個人のことだから
そうでなくハンデある人もかるたを楽しめるように社会構造を変えていきたいのに、ハンデある周防さんを容赦なくぶっ潰す
周防さん個人は負けて満足するかもしれないけど、メタ視点では矛盾に見える

819 :花と名無しさん (スッップ Sd33-izEO):2020/08/08(土) 02:32:54 ID:F8v1jbcud.net
>>818
そこは一捻りあるんじゃね?
自分の頭じゃ想造もつかないが、手加減することが相手を楽しませることでもないし

結果的に周防さんが名人戦を通して(目が悪くなっても)かるたをもっと続けたいと思ってくれたら多少はリンクするのかも

結構適当に言ってるけどねw

820 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 02:39:18 ID:n2roUixe0.net
>>819
せやろ?新関連は予想しづらいんだわ
だから上の根本課題だけど、新の根本課題が社会構造云々だとは個人的には思えない
スケールが大きすぎるし複雑すぎる
新の根本課題はもっとシンプルに新の個人的問題だと思う

821 :花と名無しさん (ワッチョイ 3320-e++8):2020/08/08(土) 02:59:41 ID:ncZ61hnt0.net
>>820
まあ、ここでいうところの「課題」ではなかったとしても、
面接で言ったことは新の将来には関わる重用な話ではあると思う

新個人の問題については、例のフランケンシュタインがヒントかもな

822 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 03:07:41 ID:n2roUixe0.net
>>821
自分もID変わったから確認だけど、(ワッチョイ 3320-e++8)と (ワッチョイ 5904-FoHg)は同じ人でいいんだよね?
途中からレスくれるネームが変わったから

フランケンシュタインがヒントだよな
そう思うわ

823 :花と名無しさん (ワッチョイ 3320-e++8):2020/08/08(土) 03:15:10 ID:ncZ61hnt0.net
>>822
いや、別人だよ
途中から入っただけ

824 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 03:17:56 ID:n2roUixe0.net
>>823
そうなのか
それは失礼した

825 :花と名無しさん (ワッチョイW 136d-6Lkn):2020/08/08(土) 05:04:09 ID:7ny0GpFJ0.net
社会構造云々は入試面接のための作文、台本トークでしかないのに
あれをもって新の夢とか生き方がって言うのはどうなのか
ある意味めちゃめちゃ純真なファンが真に受けてしまったのか

826 :花と名無しさん :2020/08/08(土) 07:48:29.63 ID:zRbm2QwK0.net
自分の意見と少しでも齟齬があれば(と言うか、自分の好みに合わない意見があれば)
○○厨とレッテル貼って排除にかかる病的な人がいると、ホント話に広がりがなくなるよね

他者とコミュニケーション取る能力がないのか、マウント取って優越感に浸りたいのか知らん
けど、リアルじゃこんな奴らが自治警察とかやってるんだろうね

827 :花と名無しさん :2020/08/08(土) 07:50:00.80 ID:mNFfnECrd.net
ここは太一厨出入り禁止

828 :花と名無しさん (プチプチ MM8b-4umq):2020/08/08(土) 09:22:30 ID:W/+L2PlXM0808.net
原田先生が耳聞こえない子のサポートしたように誰かサポートに入れるように提案するんじゃないの
で、それが太一

829 :花と名無しさん :2020/08/08(土) 09:48:20.17 ID:B06aRtiF00808.net
由宇は新たに毒弁当食わせておいて新が弱りながら自力で買ったら
「これ続けんと負けるで」っていう呪いをかけてる
それが正しいとは思えない
これで新が今後も由宇の弁当が無いと俺はあかんのやって話になったら糞作品だと思う
はっきり言って末次は千早を太一とくっつけたいために由宇を使いたいだけなんだよな

830 :花と名無しさん (プチプチ 1394-B5sl):2020/08/08(土) 10:06:41 ID:B06aRtiF00808.net
>>820
多分末次は新はどうだっていいと思ってる
だから大概千早たちをageる道具としてしか使ってない
新の自己実現なんて全部他との兼ね合いの後付けだから考えるだけ無駄
周防さんの件はフェイドアウトさせるために卑怯なことやらせようとしてるだけだと思う

831 :花と名無しさん (プチプチ 1394-B5sl):2020/08/08(土) 10:12:44 ID:B06aRtiF00808.net
>>812
前から書いてるけど眼鏡なしでかるたやって新が勝ったらいいだけの話なんだよ
目が見えない状態は新が共有するテーマでもあるわけで普通の人が眼鏡なしでやるのとは違う
眼鏡なしなら新が幾ら鬼になってもやり過ぎ感は出ないし周防さんにも目が見えなくなった後の希望が与えられる
末次は読者が予想することはやらないらしいからないんだろうけど

832 :花と名無しさん (プチプチ 5904-FoHg):2020/08/08(土) 10:17:49 ID:kkoCaghm00808.net
>>812
個人的意見として一つの方向性として思うことがある(長いけどごめん)
昔障がい者の人達が集まって、プロレスをやるという話しをニュースでやってた(うろ覚えだけど)
彼らははりきっていたのだけど、良識ある人々から障がい者を見世物にするのか
とクレームが入り、その企画がピンチになった。障がいを持っている当事者は悔しがっていた
でも考えてみれば、健常者だってプロレスという見世物をしている
鍛え上げた肉体と障がいを持った人が自分の存在をぶつけ合うという差はあれど
自分の特徴、言うなれば個性をぶつけ合ってそれを表現し、周りの人に伝えるという点では同じ
そこには人として同じ表現者としての存在があって、障がいのあるなしは関係がない
障がい者は守らねばならないという良識ある人達の意見こそ
実は障がいという固定概念にとらわれた発想をしている

833 :花と名無しさん (プチプチ 5904-FoHg):2020/08/08(土) 10:18:51 ID:kkoCaghm00808.net
これがどう周防さんと新の戦いに関係があるのかということだけど
以前原田先生が若い頃、耳が聞こえない人だったかな
その人は原田先生に助けられながら札をとるという場面があった
この場面で原田先生はある意味ハンディを持っている人の道具になっている
近眼の人が眼鏡をかけるように、耳が聞こえない人の道具

さっきの例にある障がい者プロレスの話しの人達は全力でやろうとしていた
健常者のプロレスとは違うけれど、その人なりの個性を生かし、表現しようとしていた
そこにはある種の真剣勝負がある。過度に守られた状況で、真剣な生き様を表現することなんてできない
彼らが欲していたのは道具であって、障がい者というレッテルと過保護ではなかった
過保護は人の自立心を阻む。ハンディがあるから、道具の分配慮はいる
それこそ合理的配慮というやつだろうけど、それが過剰になれば社会参加を阻む

834 :花と名無しさん (プチプチ 5904-FoHg):2020/08/08(土) 10:20:37 ID:kkoCaghm00808.net
ちはやふるにおいても、それは言えると思う
ハンディがあるから手加減されたら、それは全力とは言えない
良識ある人達のように、ハンディにとらわれ、真剣勝負の場を奪ったら
競技かるたというものそのものが、存在をかけた者同士が競い合う場所ではなくなってしまう
周防さんが敗者になる理由は、目の問題があるからじゃない
ここでいう敗者とは勝負の世界の勝ち負けじゃなく、かるたに対して真剣に向き合ってるかどうかという意味
つまり感じの良さだけで今の地位にいる真剣でない態度こそ敗者のもの
そういう意味では今の周防さんは最強の地位にいるけど、態度としては敗者
この矛盾を正すために、新は何らかの答えを出さないといけない

835 :花と名無しさん (プチプチ 5904-FoHg):2020/08/08(土) 10:22:21 ID:kkoCaghm00808.net
仮に周防さんがハンディがあっても、熱心に練習をしたり
前夜祭でケーキセットがっちりするような不真面目さがなければ敗者でなかった
感じが悪くなり、自らの限界を悟ったときは、次の世代を育成すればいい
人は誰しも老いるから、必ず限界がくる。そのときは願いを託し、自分の経験を伝えていけばいい

ハンディがあろうがなかろうが、何事にも真剣に向き合っていない人間はどこかで否定されるときがくる
そういう意味において、新には全力で周防さんを倒す役割が与えられているように思う
ハンディにとらわれ過ぎて、生き方が歪み、才能だけで真剣な人を馬鹿にするようなかるたをとる名人は
倒されなければならない
周防さんは人を導く才能があるので、新にしっかり負けてはじめて、後進を育てられる人になると思う
それこそひとかどの人じゃないかと個人的には思う
そして負けたとき、周防さんの願いを託された太一が、新のライバルとして立ち上がると思ってる

836 :花と名無しさん (プチプチ 1394-B5sl):2020/08/08(土) 10:53:00 ID:B06aRtiF00808.net
周防さんの後を太一がってのを太一ヲタが言いたがり過ぎて辟易する

837 :花と名無しさん (プチプチ 1394-B5sl):2020/08/08(土) 11:03:43 ID:B06aRtiF00808.net
二言目には手加減したら周防さんが浮かばれない的なこと言うけど意味わからんわ
眼鏡なしの新に負けるんなら圧倒的に負けるってだけじゃん
それとも周防さんは健常者が障害者に気を使ってる状態でないと勝てないのか?
新は眼鏡隠されたことも壊れたこともあるからアクシデント想定して練習してるだろ
万全の準備をここで披露して何が悪いの

まあありもしないことを想定して話してるから無駄なんだけど
個人的には周防さんにそんなに花を持たす必要なんかないと思う
それと太一は原田先生の弟子で周防さんを継ぐ立場ではないよ
太一が一流になったとしてもそれは周防さんの手柄じゃない
周防さんが一廉の人物になりたいならまっさらな生徒を一から教えないと駄目だろ
太一使ったら背乗りになるわ

838 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 11:06:57 ID:CU4/0OV/.net
太一厨は何とか太一を絡ませようと必死なんだろ
カルタからも恋愛からも一人離脱しちゃったから

839 :花と名無しさん (プチプチ 5904-FoHg):2020/08/08(土) 11:09:09 ID:kkoCaghm00808.net
>>836
自分は新ファン
太一ファンに対して気をつかって書いた

840 :花と名無しさん (プチプチ 5904-FoHg):2020/08/08(土) 11:13:51 ID:kkoCaghm00808.net
>>838
だからこそ救済措置はあるかなと
神様が見てるも太一が名人目指すことで理解できるし

841 :花と名無しさん (プチプチ 5904-FoHg):2020/08/08(土) 11:27:41 ID:kkoCaghm00808.net
>>837
個人的には眼鏡なしの新は見たい

今太一は周防さんと「ありがとうとさよなら」で少し仲違いしてるからね
周防さんの救いも必要だから
太一を舞台装置としてこき使って、見せ場がないのも
太一ファンに対する配慮を考えれば不自然だしね
名人目指すのはあるんじゃないかな
佐藤清彦9段の話しと、新が太一を高く評価していることもあるし

太一がここまできたのは、原田先生の存在も大きいね
太一もいろんな人に支えられてここまできたんだろうし

842 :花と名無しさん (プチプチ 5904-FoHg):2020/08/08(土) 11:37:14 ID:kkoCaghm00808.net
あと太一ブーストは今回は新じゃないかと思ってる
千早はこないだの高校選手権で自分を取り戻すときに太一カードを切ったので
今回は新が自分を取り戻すのに太一カードを切る気がする
新は太一がからむと普通の高校生の男子になれるから
千早もチームちはやふるや振り返りにおいて、太一の力を借りるかもしれない

843 :花と名無しさん (プチプチ Sd33-izEO):2020/08/08(土) 11:47:50 ID:TZ/169+wd0808.net
現実問題として、太一が若い頃から新とバリバリ名人争いするのは難しいよな

844 :花と名無しさん (プチプチ 5904-FoHg):2020/08/08(土) 11:52:18 ID:kkoCaghm00808.net
>>843
それはそうかも
医学部忙しそうだしね
それは将来にとっとく感じなのかも

845 :花と名無しさん (プチプチ 13e9-B5sl):2020/08/08(土) 12:13:08 ID:e6NHu4rh00808.net
>>842
太一は周防側のキャラでしょ
今回の関わりかた見るに
周防を倒して欲しいも新じゃなく周防を思ってのことだし

846 :花と名無しさん (プチプチ 1b10-e++8):2020/08/08(土) 12:14:59 ID:zRbm2QwK00808.net
>843
現実問題として、太一ってそんなにカルタ好きなの? って思う。
千早と新は、カルタを生活の主軸に置いて、カルタで生きていこうと思ってる。
新は名人、千早は学生にカルタを教える顧問(ついでに何かの教師)になりたいと。
それに比べて太一は、才能に加えてその姿勢すらも、二人に及んでいないと思う。

新:カルタ→千早(おまけで太一)
千早:カルタ→新(おまけで太一)
太一:千早→カルタ(おまけで新)
カルタを主軸に生きていく事への是非はアレだし、名人だろうが寝たきりになれば、孫に在宅介護される
程度の経済力しかないのには不安もあるだろうけど。

太一にとってカルタは千早との絆であると同時に、千早を奪ったにっくき敵でもある訳で。
だからこそ、その原因となった新にカルタで勝とうとしたけど、結局勝てないと思い知った。
そこそこ強い敗者がいてこそ強者は輝くんだろうけど、いい加減噛ませからは手を引く必要があると思うんだ。
社会人になってまで噛ませ続けさせるのは、さすがに可哀想すぎる。

847 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 12:25:49.64 ID:IbpEFrgq.net
そもそもが太一は当て馬なんだから仕方ないのでは

本来なら2巻で消えるところを
新千早と一緒に『3人で』走れるレーンを用意してもらっただけで
千早と2人で走ることは有り得ないんだから、所詮は当て馬なんだよ
それが太一の役割

848 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 13:00:10.51 ID:XXjDJcH+0.net
末次先生の御言葉
【自分もよくわかってなくて「主人公の魅力」に悩むことも多かったんですが、物語と格闘していくうちにキャラクターが教えてくれました。モブなんかじゃないんだと。心があって意思があって未来がある、そんな皆の運命を預かったんだと感じてから、皆と会話できるようになりました。まだまだ途中だけど。
前も書いたんですけど、魅力的な主人公を描こうと思ったら、それはもう絶対に、周囲のキャラクターを丁寧に魅力的に描くことしかないんです。一人だけが輝くことはない。周囲で生き生きと葛藤して笑って怒って欲望を磨いているキャラクターが光り、反射の光を浴びた主人公が動き出すんです。】

849 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 13:02:33.90 ID:XXjDJcH+0.net
末次先生の御言葉その2
【8/7は花野菫の誕生日です(今思い出した…ファンの皆さんのおかげです) 物語の中で一番大きく変化していった女の子。それこそが成長であり、拡張であるんだと見せてくれました。ちはやふる基金ではアクキー買えます✨幸せになって欲しいけど、ずっと恋もしてて欲しい。】

【昨日深夜のツイートに想像以上の❤やRT、ありがとうございます!自分のことしか大事じゃない女の子だった菫が、こんなにみんなに愛されて。そんな変遷を見ていると、やっぱり人はどう生きるかなんだと、弱音を吐いても毒を吐いても、素直に努力できるかなんだと思わせられます。よかったね菫ちゃん。】

850 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 13:04:31.57 ID:XXjDJcH+0.net
感想は人それぞれだけど先の展開を予想するには作者の言葉に触れるのが早い
価値観や考え方が垣間見える

851 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 13:21:27.52 ID:JaRCnRML.net
菫を幸せにってことはやはり太一と結ばれるね
おめでとうw

852 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 13:31:04 ID:XXjDJcH+0.net
このツイート読めばわかるけど、千早は反射型の主人公
周囲の人間達が支えて輝かせて存在する
自分の力だけで孤高に立つ詩暢や新とは対極にいる
この作品は色んな人間関係に触れて変遷したり成長していくことが作品是
他人に影響されない自己完結型の人間は是とされないので詩暢や新も必ず人間関係によって変遷し成長する展開はくる

853 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 14:26:21.50 ID:aJn+gJoS0.net
少年漫画と同じ感覚で予想すると外れるのはわかるはず
千早に少年漫画主人公達のような一貫性は期待できない
変遷が作品是
ルフィの「海賊王に俺はなる」と千早の「クイーンになる」は意味が違うのと同じ
ルフィは目的でゴール
千早は手段でプロセス
千早が本当に欲しいものはクイーンになったその先にある

854 :花と名無しさん :2020/08/08(土) 14:29:24.93 ID:8jZeBxP+M0808.net
このいろんな人物に焦点を当ててきた作品で未だに当て馬がどうとか言ってるのって恋愛脳の低知能だけでしょ

855 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 14:33:08.34 ID:aJn+gJoS0.net
作者は優劣つけてないからね
モブなんかいないと言ってるくらいどのキャラにも全力

856 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 14:52:58.21 ID:JaRCnRML.net
結局一度もまともに勝てずに
最後は束負けさせられた当て馬太一がどうかした??

857 :花と名無しさん :2020/08/08(土) 15:01:40.70 ID:YDTYyarO00808.net
>>853
逆に少年漫画を画一的に捉えすぎだよw

858 :花と名無しさん (プチプチW 1b5d-l3c6):2020/08/08(土) 16:25:07 ID:b6GOaJzz00808.net
>>829
由宇まで憎い新厨
太一ファンは基本的に全てのキャラが好きだし
作者も尊敬してるけど
新厨はあらちはを邪魔すると感じたら
千早にすら文句言う始末

859 :花と名無しさん :2020/08/08(土) 16:35:33.26 ID:6xTUy3jq00808.net
新も詩暢もちゃんと周りの影響で変化してると思うんだけど
ちはや(ヒロイン)新(ヒーロー)を引き立たせる為に太一が動いてくれたのは事実
最後はヒロインとヒーローの想いが成就するのを瑞沢かるたメンバーとしてちはやの幼馴染で
親友として見守る役目だと思う、由宇も同じ役目でしょ

860 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 17:46:16 ID:MhMJNfJr.net
>>858
それだけはねーわw
新のこと人殺し呼ばわりしてるのは太一厨だし
あらちはにしたらコミック燃やすと末次に凸ったのもお前ら太一厨だろ

861 :花と名無しさん (プチプチ MM8b-4umq):2020/08/08(土) 19:36:18 ID:+SQ/aHWzM0808.net
新信者は攻めがるた太一厨は守りがるたって感じ
前者は基本的に新しか好きじゃなくて、後者は自陣キャラは全員好き

862 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 19:54:22.29 ID:MhMJNfJr.net
太一厨丸出しでワロタ

863 :花と名無しさん :2020/08/08(土) 19:55:16.95 ID:vbRkOfzRd0808.net
太一厨は下手に良い子ぶるの止めろよw
自陣のキャラって誰よ?w

太一の悪行は棚に上げて
振られたときには千早が悪いと散々叩いた太一厨
新を人殺し呼ばわりして、更に発達障害扱いしてた太一厨
Twitterでよく作者に凸ってた太一厨

厨なのはバレバレなのよw

864 :花と名無しさん :2020/08/08(土) 19:57:33.93 ID:ij4F+/gH00808.net
太一厨は太一に都合のいいこと言ってくれるのが好きなだけだろ

865 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 20:07:19.01 ID:MhMJNfJr.net
千早にフラれたときの千早罵倒は凄まじかったよなw
いつも太一持ち上げてマンセーしてくれる自陣()が好きなだけ
奏とかマンセー要員だもんな〜w

866 :花と名無しさん :2020/08/08(土) 20:20:47.88 ID:+SQ/aHWzM0808.net
唐突に始まる新厨の自演

867 :花と名無しさん :2020/08/08(土) 20:44:00.80 ID:zRbm2QwK00808.net
>859
太一はある程度自覚して納得してるフシがあるけど、ユウは違うと思う。
都合のいい現地妻扱いされて捨てられる運命

868 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 20:58:21 ID:MhMJNfJr.net
由宇に期待してる太一厨うける

869 :花と名無しさん (プチプチ 5904-FoHg):2020/08/08(土) 21:58:58 ID:kkoCaghm00808.net
>>868
なんで由宇なんだろうね
押しかけ女房的な詩暢ならまだしも
介護を手伝ってくれた由宇は個人的には好印象だけど
どう考えてもないからなあ

870 :花と名無しさん (ワッチョイ 5904-FoHg):2020/08/08(土) 22:03:22 ID:kkoCaghm0.net
>>865
太一の持ち上げ要員?である奏が
新が千早を荷物担ぎしたときにらんでたけど
あの場面がやっぱり新のポイントだったからだよねえ

名人クイーン戦前は千早新の掘り下げがあると思ってたけど
予想以上に千早新のからみを描いてくれて嬉しい

871 :花と名無しさん:2020/08/08(土) 22:16:41 ID:MhMJNfJr.net
そういや、新を睨んでたのイミフすぎだよな
千早が詩暢に負けて逃げ出したの奏も見てなかったっけ?
新に感謝するならともかく何で睨んでんだか

872 :花と名無しさん :2020/08/08(土) 22:48:30.04 ID:b6GOaJzz0.net
由宇の弁当でダメ押し
食べたらあらちはないから

873 :花と名無しさん :2020/08/08(土) 23:07:31.07 ID:b6GOaJzz0.net
>>869
弁当を食べるのは深い
末次さんはわかっててやってる

874 :花と名無しさん (ラクッペペ MM8b-4umq):2020/08/08(土) 23:17:50 ID:B7mCCxtrM.net
ガイジ多すぎて無理だわ
高校生の恋愛なんてそんな至上のものでもないし主題じゃない

875 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 01:18:55.20 ID:pLNQ5+tM0.net
末次先生はすごいな。もうお返事書かれてる

【ふうふう、52通までお返事書きました。
「ちはやふると生まれた年が一緒です」マジかー。いや でもそうなりますよね…。なぜか圧倒的に、小学生男女に人気なのは新です。太一の名前が全然出てこない。そうなんだー。あとかなちゃんが強いです。学びがあるなぁ。】

876 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 01:34:20.78 ID:XGJiH1QR.net
やっぱ小学生には性犯罪者は嫌われるのかwうけたw

877 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 01:39:28.84 ID:AvxV4JZ00.net
そりゃ顔が気持ち悪いからね毛嫌いされるわな

878 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 01:42:09.33 ID:pLNQ5+tM0.net
小学生には強いキャラが人気だと思うよ
新はかるた強いし思考がシンプルで前向き
太一は千早と新よりかるた弱いし思考が複雑で後ろ向き
なろう系が流行ってる現状は太一系は流行らないんじゃない?
あまり努力する姿を見せずにスマートに勝つのが人気でやすい
あと無理キスよりは小学生時代のいじめじゃないかな
子どもは潔癖だから一度悪い奴のレッテル貼られたら挽回できない

879 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 01:45:09.01 ID:XGJiH1QR.net
やってることクズ行為ばかりだからそりゃ嫌われるわなw
小学生が正直すぎてワロタ

880 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 01:46:47.95 ID:MJttb/3YM.net
単純に挫折を味わったことの無い小学生には強いキャラが人気なだけ

むしろガキと同じメンタルしてることに新厨は恥じたほうが良いわ
新厨ガイジは何かを諦めるという経験をしていない精神病気質であることを裏付けるデータやね

881 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 01:50:22.24 ID:Yki71rxb0.net
小学生は新推してほしいよね
新はなんだかんだでまっすくで誠実だし
ほっとする結果

882 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 01:52:40.25 ID:pLNQ5+tM0.net
自分も子どもの頃ドラゴンボールの悟空が好きだったから小学生の気持ちはわかる
とにかく強くて前向きなキャラに憧れてたし
今は悟空は好きじゃなくなったけど
>>880
外国人にも新のほうが人気な気がする
文化の違いかな

883 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 02:10:48 ID:XGJiH1QR.net
中身は小学生と言われる千早が太一をフッたのも頷けるw
小さい子に嫌われるというのが太一の性根の悪さを表してるもんな

884 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 02:14:55 ID:pLNQ5+tM0.net
むしろ先生がこの結果を予想できてなかったのが不思議
こどちゃの羽山はイジメキャラでも子どもに大人気だったけど、羽山はめちゃくちゃ強かったしなぁ
太一は心理描写が読者に駄々漏れで弱いところが強調されすぎてるんだよね

885 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 02:29:14.58 ID:pLNQ5+tM0.net
>>883
学アリの棗もああいう奴なのに人気だったから根性は関係ないかも?
たぶん太一は弱くて情けなく見えるんだよ

でも新もおそらく次号あたりから心理描写駄々漏れの追い詰められスタートだろうなぁ

886 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 06:19:37.98 ID:y/f8ypJc0.net
>>880
新厨はやたら少年漫画がどうのというのも納得
精神年齢が小5で止まってる

887 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 06:42:54.79 ID:n4IE+3o80.net
前にも書いたけど、太一って挫折キャラいっていっても実際は超リア充だからなw
見せようとすることと実態が離れているから共感もできないしいちまいちのめりこめなかった

その路線ならヒョロくんとかのほうがよっぽどしっくりくるわ

実際は所謂少女漫画に出てくるようなキャラってことで一定年齢層の女性に人気なんじゃないかな
全部とは言わんが

888 :花と名無しさん (ワッチョイ 13e9-B5sl):2020/08/09(日) 08:28:48 ID:WKfW9POX0.net
小中学生向けの雑誌じゃないし完全に少女漫画だしね

889 :花と名無しさん (ワッチョイ a930-e++8):2020/08/09(日) 09:35:02 ID:Eazf/cxy0.net
読者(視聴者)層はそれだけじゃないからな
所詮太一人気というのはその少女漫画受けする層だけってことだ

890 :花と名無しさん (ラクッペペ MM8b-4umq):2020/08/09(日) 09:36:12 ID:MvNDIs1cM.net
アイカツでも女児ウケがいいのは単純に強キャラだった美月やみくる、次いで強い個性を持つユリカあたり
多分小学生は新だけじゃなくて普通に周防さんとか詩暢も好きだと思う
太一や結川といった敗北する運命のキャラの味が分かってくるのは大体が大人になってから

大人になれない精神赤ちゃんの新厨はひたすら新の威を借りてスレを荒らしまくってるところほんまガキそのもの

891 :花と名無しさん (ラクッペペ MM8b-4umq):2020/08/09(日) 09:41:27 ID:MvNDIs1cM.net
>>887
それ言うとかるたやってる人達みんな頭(記憶力)良いから成績的にもほぼエリートコースだしその上ヒョロは作中でも珍しい彼女持ちで先輩にも後輩にも好かれてる超リア充やんけ

892 :花と名無しさん (ワッチョイW 1b5d-l3c6):2020/08/09(日) 11:00:46 ID:y/f8ypJc0.net
>>889
少女漫画だからたいちはなんだよ

893 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 11:46:28.63 ID:AvxV4JZ00.net
>>886
だからお前は男向け漫画一般を舐めすぎなんだよ
少年漫画や男向け漫画への認識が昭和で止まってるんじゃないの?

894 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 11:51:53.08 ID:MwXXDuuI0.net
太一は屈折してるからな。
ポジション噛ませ・・・と言うか中ボスだし、わかりやすいチート最強キャラじゃないから、深読みしない
層には人気出る要素がない。
仮面ライダーでいう、最初から主人公チートキャラと、悪役だったのにいつの間にかお助けキャラ化
してる、内訳話いっぱいのダークキャラみたいな感じ。

895 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 11:52:20.05 ID:Yki71rxb0.net
太一厨は向こうのスレにいってほしい

896 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 11:56:44.36 ID:y/f8ypJc0.net
>>893
ちはやふるは少女漫画ですけど(笑)

897 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 12:04:59.29 ID:MwXXDuuI0.net
少年○○や少女○○の基本購買層は20代以上だしね。
どう見ても少年や少女向けじゃないエロ本みたいな漫画も目につくようになった。

898 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 12:18:04.23 ID:Yki71rxb0.net
>>887
太一はこれといって大きな試練がないんだよね
新は高校生でありながら介護の問題と直面し、大好きな祖父を亡くし、大きな傷を背負ってる。
小学生の頃は転校してきて慣れない環境の中、ひどいいじめにあった
千早の助けがなかったらどうなってたか
太一は自ら悪いことをしたり、ウソをついたりして勝手に悩んでるから
ずっと自己完結してる。あれは自己愛にひたってる状態だから、感情移入しづらい

899 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 12:25:07.16 ID:WKfW9POX0.net
新の試練とやらはフィクション強すぎて逆に感情移入なんてできない
新聞配達なんかしないよって感じ

900 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 12:27:06.88 ID:AvxV4JZ00.net
>>896
だから?
お前の少年漫画への古臭くステロタイプな認識についての言及なんですが?

901 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 12:29:09.82 ID:Yki71rxb0.net
>>899
新聞配達してる人もいると思うけど
自分の知り合いは学費稼ぐためにしてたし

902 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 12:33:13.03 ID:WKfW9POX0.net
小学生でやってんの?

903 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 12:36:26.67 ID:Yki71rxb0.net
>>902
中学生だったかなあ

904 :花と名無しさん (ワッチョイ 5904-FoHg):2020/08/09(日) 12:40:38 ID:Yki71rxb0.net
試練があるということは、作者がキャラ描写に責任を持つということ
新の試練に千早が深く関わり、千早と新の物語になっていく

太一の場合、母親との問題があるけど主人公である千早は関わってない
太一のお母さんにあれだけおびえてたら関われない。関わる気もないんだろうし
菫はがっつり関わっているから、太一を堀り下げるには菫との物語が語られる可能性が高い

905 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 13:27:07.68 ID:/0zV7ysq0.net
>>848
後付けだよなそれ
だって現実としては周囲が魅力的になって主人公が何考えてるかわかんない糞女になってる
末次が必死で「魅力的に」描いた太一のトロフィー以外の価値って今の千早にあるんだろうか?
モブのはずのももちゃんの方が千早より余程魅力的だよ

906 :花と名無しさん (スプッッ Sd73-Frcd):2020/08/09(日) 13:41:26 ID:zaWFHMaWd.net
ズレている。

そもそもの大前提として、太一を弱者とは見なしていない。
本来は強者のくせに弱そうに酔ってるところがくだらねーと思ってるわけ。

大体、ヒョロくんと太一じゃ全然違うだろ。

ヒョロくんはブサイクだし、金持ちでもねーし、決定的に違うのは、かるたが好きで
小学校から頑張ってかるたに賭けてたんだよ。
ところが、ずっとA級にはなれずに後輩には抜かれまくって、挙げ句には高校から始めた
机くんにも負けそうになるくらいなんだぞ。

太一もかるたが好きでかるたに賭けていて、それしか取り柄がなくて、それでも絶対に勝てない相手がいて
もがいていたら敗者の悲哀を感じるキャラだったかもな。

でも実際は、女に気に入られるための手段でしかなく、不得意な分野で勝負して
それで東代表者まで上り詰めてそれで負けたからなんなの?って感じ。

あと、全員エリートコースというが、その中でも太一は抜きん出ているだろ。
何事もなく別格中の別格の東大理三合格して将来開業医を継ぐんだろw

要は、太一はないものねだりしてるだけに見えるわけよw

907 :花と名無しさん (スプッッ Sd73-Frcd):2020/08/09(日) 13:43:20 ID:zaWFHMaWd.net
>>906は、>>890宛な

そして、太一を本質を知らずに太一を持ち上げまくる周りの存在w
(太一の本質を知り、太一が自分の悪い部分も含めてぶつけられるのは新だけw)

でもこれは漫画として面白い部分でもある。

908 :花と名無しさん (スプッッ Sd73-Frcd):2020/08/09(日) 13:45:03 ID:zaWFHMaWd.net
敗者キャラの味というが、例えば、個人的にはヒカルの碁のプロ試験のときの伊角さんとか、
和谷なんかは大好きなキャラだよ。

でも太一とそういうキャラは異質だと思う。

敗者キャラの悲哀というより、女を行動原理とする屈折したイケメンに萌えるのが
太一ってキャラの正しい楽しみ方なんじゃねとすら思う。

このスレでツッコミを入れる奴は、単純に「太一、弱いなww」ってやりたいわけではないと思うぞ。

小学生とかは単純に太一が弱くて情けなく見えるからあんまり太一が好きじゃないってのは合ってるとは思うけど。

909 :花と名無しさん (ワッチョイ 13e9-B5sl):2020/08/09(日) 13:50:57 ID:WKfW9POX0.net
作者がヒロシを通じて太一に対して
近江神宮は天智天皇は人のためにばっかり頑張る君を見てるよ
言ってるけど作者が太一の本質を捉えてないってことなのか

910 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 14:09:07.32 ID:oapZ9v1HM.net
>>906
彼女もいて仲間にも恵まれているヒョロも自分が持っているものを無視しすぎだろ
この点では太一もヒョロも同じ
これ、要するにあんたが東大受かる頭脳持っててその上金持ちイケメンエリートである太一に嫉妬してる屈折したチー牛ってだけでは
これでちはやまで太一がゲットしちゃったら立つ瀬無いもんね

911 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 14:17:24.44 ID:8g/kW8mt0.net
>>906
言ってることはわかるけどそれは一般論だよね
この作品はフィクションでピラミッド頂点にいるのは千早なわけよ
確かに太一はイケメンでお金持ちで頭脳明晰、スポーツもできる。かるたが好きでもないのに負けたからって同情できない、たかだか女一人に固執してウダウダしてくだらない…と思うのは現実世界ならわかる
でもね、この作品において千早は「たかが女一人」じゃないのよ
絶対的主人公千早様なのよ
千早を「たかが女一人」と矮小化して読むことをこの作品は推奨していない

912 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 14:18:32.35 ID:2EiHTfAJ0.net
わかる
人のためにばかり頑張るってどこが?って思った
そういうのがガッカリするんだよね
太一は自分と千早に好かれる為に頑張ってはいたけど
特に新が経験してきた試練に対して太一の悩みが小さいのにすごく報われないみたいみたいな描き方されてるのがね

913 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 14:23:01.17 ID:uEKUPysp0.net
>>912
馬鹿か?
太一はもう既に千早の事を諦めている
それでも他者の為に動いている、そしてそれを千早に知られようともしていない
もはや好かれる好かれないなんて境地にはいない

まさに諦めこそが愛の生じる地点

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200