2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

末次由紀『ちはやふる』347

1 :花と名無しさん (スッップ Sdb2-k5jO):2020/07/10(金) 22:27:10 ID:7skRV8imd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

BE-LOVEにて「ちはやふる」を連載中、同誌にて「クーベルチュール」を
不定期連載中の末次由紀について語りましょう

※次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい

前スレ
末次由紀『ちはやふる』346
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1592705845/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

888 :花と名無しさん (ワッチョイ 13e9-B5sl):2020/08/09(日) 08:28:48 ID:WKfW9POX0.net
小中学生向けの雑誌じゃないし完全に少女漫画だしね

889 :花と名無しさん (ワッチョイ a930-e++8):2020/08/09(日) 09:35:02 ID:Eazf/cxy0.net
読者(視聴者)層はそれだけじゃないからな
所詮太一人気というのはその少女漫画受けする層だけってことだ

890 :花と名無しさん (ラクッペペ MM8b-4umq):2020/08/09(日) 09:36:12 ID:MvNDIs1cM.net
アイカツでも女児ウケがいいのは単純に強キャラだった美月やみくる、次いで強い個性を持つユリカあたり
多分小学生は新だけじゃなくて普通に周防さんとか詩暢も好きだと思う
太一や結川といった敗北する運命のキャラの味が分かってくるのは大体が大人になってから

大人になれない精神赤ちゃんの新厨はひたすら新の威を借りてスレを荒らしまくってるところほんまガキそのもの

891 :花と名無しさん (ラクッペペ MM8b-4umq):2020/08/09(日) 09:41:27 ID:MvNDIs1cM.net
>>887
それ言うとかるたやってる人達みんな頭(記憶力)良いから成績的にもほぼエリートコースだしその上ヒョロは作中でも珍しい彼女持ちで先輩にも後輩にも好かれてる超リア充やんけ

892 :花と名無しさん (ワッチョイW 1b5d-l3c6):2020/08/09(日) 11:00:46 ID:y/f8ypJc0.net
>>889
少女漫画だからたいちはなんだよ

893 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 11:46:28.63 ID:AvxV4JZ00.net
>>886
だからお前は男向け漫画一般を舐めすぎなんだよ
少年漫画や男向け漫画への認識が昭和で止まってるんじゃないの?

894 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 11:51:53.08 ID:MwXXDuuI0.net
太一は屈折してるからな。
ポジション噛ませ・・・と言うか中ボスだし、わかりやすいチート最強キャラじゃないから、深読みしない
層には人気出る要素がない。
仮面ライダーでいう、最初から主人公チートキャラと、悪役だったのにいつの間にかお助けキャラ化
してる、内訳話いっぱいのダークキャラみたいな感じ。

895 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 11:52:20.05 ID:Yki71rxb0.net
太一厨は向こうのスレにいってほしい

896 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 11:56:44.36 ID:y/f8ypJc0.net
>>893
ちはやふるは少女漫画ですけど(笑)

897 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 12:04:59.29 ID:MwXXDuuI0.net
少年○○や少女○○の基本購買層は20代以上だしね。
どう見ても少年や少女向けじゃないエロ本みたいな漫画も目につくようになった。

898 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 12:18:04.23 ID:Yki71rxb0.net
>>887
太一はこれといって大きな試練がないんだよね
新は高校生でありながら介護の問題と直面し、大好きな祖父を亡くし、大きな傷を背負ってる。
小学生の頃は転校してきて慣れない環境の中、ひどいいじめにあった
千早の助けがなかったらどうなってたか
太一は自ら悪いことをしたり、ウソをついたりして勝手に悩んでるから
ずっと自己完結してる。あれは自己愛にひたってる状態だから、感情移入しづらい

899 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 12:25:07.16 ID:WKfW9POX0.net
新の試練とやらはフィクション強すぎて逆に感情移入なんてできない
新聞配達なんかしないよって感じ

900 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 12:27:06.88 ID:AvxV4JZ00.net
>>896
だから?
お前の少年漫画への古臭くステロタイプな認識についての言及なんですが?

901 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 12:29:09.82 ID:Yki71rxb0.net
>>899
新聞配達してる人もいると思うけど
自分の知り合いは学費稼ぐためにしてたし

902 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 12:33:13.03 ID:WKfW9POX0.net
小学生でやってんの?

903 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 12:36:26.67 ID:Yki71rxb0.net
>>902
中学生だったかなあ

904 :花と名無しさん (ワッチョイ 5904-FoHg):2020/08/09(日) 12:40:38 ID:Yki71rxb0.net
試練があるということは、作者がキャラ描写に責任を持つということ
新の試練に千早が深く関わり、千早と新の物語になっていく

太一の場合、母親との問題があるけど主人公である千早は関わってない
太一のお母さんにあれだけおびえてたら関われない。関わる気もないんだろうし
菫はがっつり関わっているから、太一を堀り下げるには菫との物語が語られる可能性が高い

905 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 13:27:07.68 ID:/0zV7ysq0.net
>>848
後付けだよなそれ
だって現実としては周囲が魅力的になって主人公が何考えてるかわかんない糞女になってる
末次が必死で「魅力的に」描いた太一のトロフィー以外の価値って今の千早にあるんだろうか?
モブのはずのももちゃんの方が千早より余程魅力的だよ

906 :花と名無しさん (スプッッ Sd73-Frcd):2020/08/09(日) 13:41:26 ID:zaWFHMaWd.net
ズレている。

そもそもの大前提として、太一を弱者とは見なしていない。
本来は強者のくせに弱そうに酔ってるところがくだらねーと思ってるわけ。

大体、ヒョロくんと太一じゃ全然違うだろ。

ヒョロくんはブサイクだし、金持ちでもねーし、決定的に違うのは、かるたが好きで
小学校から頑張ってかるたに賭けてたんだよ。
ところが、ずっとA級にはなれずに後輩には抜かれまくって、挙げ句には高校から始めた
机くんにも負けそうになるくらいなんだぞ。

太一もかるたが好きでかるたに賭けていて、それしか取り柄がなくて、それでも絶対に勝てない相手がいて
もがいていたら敗者の悲哀を感じるキャラだったかもな。

でも実際は、女に気に入られるための手段でしかなく、不得意な分野で勝負して
それで東代表者まで上り詰めてそれで負けたからなんなの?って感じ。

あと、全員エリートコースというが、その中でも太一は抜きん出ているだろ。
何事もなく別格中の別格の東大理三合格して将来開業医を継ぐんだろw

要は、太一はないものねだりしてるだけに見えるわけよw

907 :花と名無しさん (スプッッ Sd73-Frcd):2020/08/09(日) 13:43:20 ID:zaWFHMaWd.net
>>906は、>>890宛な

そして、太一を本質を知らずに太一を持ち上げまくる周りの存在w
(太一の本質を知り、太一が自分の悪い部分も含めてぶつけられるのは新だけw)

でもこれは漫画として面白い部分でもある。

908 :花と名無しさん (スプッッ Sd73-Frcd):2020/08/09(日) 13:45:03 ID:zaWFHMaWd.net
敗者キャラの味というが、例えば、個人的にはヒカルの碁のプロ試験のときの伊角さんとか、
和谷なんかは大好きなキャラだよ。

でも太一とそういうキャラは異質だと思う。

敗者キャラの悲哀というより、女を行動原理とする屈折したイケメンに萌えるのが
太一ってキャラの正しい楽しみ方なんじゃねとすら思う。

このスレでツッコミを入れる奴は、単純に「太一、弱いなww」ってやりたいわけではないと思うぞ。

小学生とかは単純に太一が弱くて情けなく見えるからあんまり太一が好きじゃないってのは合ってるとは思うけど。

909 :花と名無しさん (ワッチョイ 13e9-B5sl):2020/08/09(日) 13:50:57 ID:WKfW9POX0.net
作者がヒロシを通じて太一に対して
近江神宮は天智天皇は人のためにばっかり頑張る君を見てるよ
言ってるけど作者が太一の本質を捉えてないってことなのか

910 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 14:09:07.32 ID:oapZ9v1HM.net
>>906
彼女もいて仲間にも恵まれているヒョロも自分が持っているものを無視しすぎだろ
この点では太一もヒョロも同じ
これ、要するにあんたが東大受かる頭脳持っててその上金持ちイケメンエリートである太一に嫉妬してる屈折したチー牛ってだけでは
これでちはやまで太一がゲットしちゃったら立つ瀬無いもんね

911 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 14:17:24.44 ID:8g/kW8mt0.net
>>906
言ってることはわかるけどそれは一般論だよね
この作品はフィクションでピラミッド頂点にいるのは千早なわけよ
確かに太一はイケメンでお金持ちで頭脳明晰、スポーツもできる。かるたが好きでもないのに負けたからって同情できない、たかだか女一人に固執してウダウダしてくだらない…と思うのは現実世界ならわかる
でもね、この作品において千早は「たかが女一人」じゃないのよ
絶対的主人公千早様なのよ
千早を「たかが女一人」と矮小化して読むことをこの作品は推奨していない

912 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 14:18:32.35 ID:2EiHTfAJ0.net
わかる
人のためにばかり頑張るってどこが?って思った
そういうのがガッカリするんだよね
太一は自分と千早に好かれる為に頑張ってはいたけど
特に新が経験してきた試練に対して太一の悩みが小さいのにすごく報われないみたいみたいな描き方されてるのがね

913 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 14:23:01.17 ID:uEKUPysp0.net
>>912
馬鹿か?
太一はもう既に千早の事を諦めている
それでも他者の為に動いている、そしてそれを千早に知られようともしていない
もはや好かれる好かれないなんて境地にはいない

まさに諦めこそが愛の生じる地点

914 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 14:23:20.32 ID:zaWFHMaWd.net
>>910
そう思ってくれても一向に構わんよww

要は、太一を弱者だとか、報われないキャラと見なすのは難しいということと
弱いと馬鹿にしている単純なものでもない
太一の悩みは く だ ら な い
敗者の悲哀も感じることはできないと言いたいだけだからw

ま、あくまで個人的にね

915 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 14:26:58.57 ID:WKfW9POX0.net
新の試練とかここで言われてるけど
新にも別にたいそうな試練があるようにも全然見えないんだけど

916 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 14:29:25.17 ID:8g/kW8mt0.net
菫もそうだけど
真島先輩みたいな彼氏がいたら自慢できる→真島先輩に好きになってもらえるようにきれいになりたい→真島先輩が好きだから自分は報われなくても先輩には幸せになってほしい
と時系列的に変化してる
今の太一は現実を受け入れて千早の負担にならないよう影からそっとサポートしてるだけだし、今の太一を情けないとは思わないよ

917 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 14:31:00.98 ID:Yki71rxb0.net
>>914
だから太一はふられたんじゃない?
自分で問題を作り、自分で悩み
いじめた相手に認められて浄化されてる
これじゃあふられると思う

新は人がいい

918 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 14:31:12.84 ID:8g/kW8mt0.net
ただ、太一は千早の負担にならないように千早を避けてるのに、千早本人は太一待ちをしているというどこまでも噛み合ってない二人

919 :花と名無しさん (ワッチョイ 5904-FoHg):2020/08/09(日) 14:32:32 ID:Yki71rxb0.net
>>918
仲間としてだけどねw

920 :花と名無しさん (ワッチョイW 5368-tlsv):2020/08/09(日) 14:34:48 ID:5vazri3s0.net
新じゃ物足りないの?
仲間に勝てないヒーローってなんだかなあ

921 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 14:37:01 ID:8g/kW8mt0.net
>>919
そうだとしても千早はその気持ちを伝えていない
自分は太一の行動のほうがわかるよ
フラれてギクシャクしてそのままの状態
自分の存在は負担だと思い影からサポート
近江神宮には新がいるしね
まさか千早が自分を待ってるなんて考えない

922 :花と名無しさん (ワッチョイ 5904-FoHg):2020/08/09(日) 14:38:25 ID:Yki71rxb0.net
>>920
新が遠距離で近くにいないとき
太一と一緒に頑張ってたから、太一に仲間として頼ってるところもあって当然

でも千早は太一が部をやめたとき、その事実を受け入れた
新からメールが来たら、ほっとくことを決意したw
新の時は福井までいったのに

923 :花と名無しさん (ワッチョイ 5904-FoHg):2020/08/09(日) 14:40:47 ID:Yki71rxb0.net
>>921
まあ仲間としては太一も大事だからね
瑞沢のみんながいるのに、太一だけいなかったら心配する
チームちはやふるだし

924 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 14:42:02 ID:8g/kW8mt0.net
>>923
だったら千早は自分で太一の来てほしいと言うべき

925 :花と名無しさん (ワッチョイW 0124-4umq):2020/08/09(日) 14:46:15 ID:uEKUPysp0.net
太一は人魚姫のポジションなんだよ
報われない事をやっているが実はそれこそが真実の愛
だから近江神宮で魂の邂逅が出来た
未だ恋の領域にいる新よりも人として先のステージにいる

926 :花と名無しさん (ワッチョイ 5904-FoHg):2020/08/09(日) 14:46:32 ID:Yki71rxb0.net
>>924
無理キス以来お互い気をつかってるのに?

927 :花と名無しさん (ワッチョイ 5904-FoHg):2020/08/09(日) 14:48:17 ID:Yki71rxb0.net
>>925
さすがにそれは向こうのスレでやって

928 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 14:49:06 ID:8g/kW8mt0.net
>>926
少なくとも個人的には太一から自主的に行くのは好きじゃないな
呼ばれもしないのに行くのは場違い

929 :花と名無しさん (ワッチョイW 1b5d-l3c6):2020/08/09(日) 14:49:40 ID:y/f8ypJc0.net
>>898
大人はちゃんと感情移入できるから
精神年齢低いヤツは仕方ない

930 :花と名無しさん (ワッチョイW 5368-tlsv):2020/08/09(日) 14:50:04 ID:5vazri3s0.net
>>922
太一の言葉思い出して待つことにしたんだよね
でも試合中にメール送ってる

ヒーローが仲間に負けるのは説得力がなくなるからやめてほしいわ

931 :花と名無しさん (ワッチョイ 136d-HICl):2020/08/09(日) 14:50:13 ID:tQKjbkWO0.net
太一に来て欲しいと云えない状態なのが今のちはやで
なんで言えないかと云えば太一の気持ちに応える事が出来ないから
クイーン戦はちはや個人の事だから言えないで一人で孤独にカルタしていた所を
新に瑞沢カルタ部のカルタしろって言われて目覚めた状態だからね
此処崩せないとたいちはは苦しいよね

932 :花と名無しさん (ワッチョイW 1b5d-l3c6):2020/08/09(日) 14:52:30 ID:y/f8ypJc0.net
>>908
また少年漫画で例える

933 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 14:52:59 ID:8g/kW8mt0.net
>>931
自分は「来てほしい」と言われてないから行けない太一の気持ちが痛いほどわかるんだよ
告白する前のただの仲間だったら行けたけど今は行けない
行って気まずそうな顔されたら来るんじゃなかったと後悔する

934 :花と名無しさん (ワッチョイW 1b5d-l3c6):2020/08/09(日) 14:54:57 ID:y/f8ypJc0.net
>>912
新の着物直したのは?
周防と兼子さん会わせたのは?
原田先生にタクシー譲ったのは?
千歳を連れ戻しに行ったのは?

935 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 14:57:55.44 ID:tQKjbkWO0.net
>>933
未練ありありで気持ちが薄れてるとか言葉通りに受け取ったらいけないと思う
だから太一が自分でちはやの所に行き、新とちはやの夢が叶う所を見てケジメを付ける必要がある

936 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 14:59:21.12 ID:y/f8ypJc0.net
>>921
読者はメタ視点だから
早く会いに行ってと思うけれど
太一は自分の居場所じゃないと思ってて
千早の気持ちを知る由もない

千歳と会場に行ったあと誰かが千早に会うよう説得するはず
その役目ができるのは一人だけ

937 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 14:59:21.16 ID:Yki71rxb0.net
>>929
自己愛にひたってる人間に感情移入しやすいのは
同じように自己愛にひたってる人間
そういう幼児性が強い人間を、精神年齢が低いという

938 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 15:01:00.42 ID:uEKUPysp0.net
>>934
新は結局個人の戦いしか出来ないけど、かるたよりもかるたを好きな人たちを好きな太一は他者の為に行動できる
これが二人の最大の違いであり太一の本質

939 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 15:01:24.83 ID:y/f8ypJc0.net
>>931
どこにそんな描写が?

940 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 15:02:53.84 ID:y/f8ypJc0.net
>>937
無理矢理反論しても読者人気は太一だから残念

941 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 15:03:16.97 ID:8g/kW8mt0.net
>>935
それは客観的視点すぎない?
自分は呼ばれてないのに行けない太一の気持ちがわかるだけだよ
自分が似たような経験したことあるからだけどw

942 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 15:04:18.38 ID:y/f8ypJc0.net
新厨は納得いかないと末次先生を叩くから嫌なんだよ
人として大事なものが欠けてるんだろうな

943 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 15:05:46.06 ID:Yki71rxb0.net
>>940
全然無理矢理じゃないよ
理論で返しただけ

読者人気がどうのとか、別の話にすり替えずに
理論で反論したらどうですか?
できないだろうけどw

944 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 15:07:22.91 ID:5vazri3s0.net
千早の太一に対する願いってもう叶ってるよね
笑っていてほしいのもかるたに戻ってきてほしいのも叶った
次はなんだろね

945 :花と名無しさん (ワッチョイW 0124-4umq):2020/08/09(日) 15:08:50 ID:uEKUPysp0.net
>>943
理論?さっきからあなた新厨の妄想しか垂れ流してないですけど
しかも的外れの

学びなさい

946 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 15:08:55 ID:8g/kW8mt0.net
>>937
人間なんて詰まるところ自己愛の塊だよ
その奥深い醜いところに刺さる
だからそこから足掻こうという姿勢も理解できるし、取り繕って社会性を学ぶ
自分なんて全然たいした人間じゃないし

947 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 15:10:12 ID:8g/kW8mt0.net
>>936
そこは千早が自発的に動いてほしいな
千早はまだ太一にだけお願いしてないし

948 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 15:12:20 ID:8g/kW8mt0.net
>>934
悪ぶってるけど太一優しいよね
小学生の時も風邪をひいた新にマフラー巻いてあげたの印象に残ってる

949 :花と名無しさん (ワッチョイ 5904-FoHg):2020/08/09(日) 15:12:33 ID:Yki71rxb0.net
>>945

妄想とはこういうのを言います


太一は人魚姫のポジションなんだよ
報われない事をやっているが実はそれこそが真実の愛
だから近江神宮で魂の邂逅が出来た
未だ恋の領域にいる新よりも人として先のステージにいる

950 :花と名無しさん (ワッチョイW 0124-4umq):2020/08/09(日) 15:16:11 ID:uEKUPysp0.net
自己愛というなら新こそ自己愛の塊なんだよな
新の人間関係見てみると、常に自分が受け身で何かされる側
ゆうの弁当、村尾さん、自分に無いものを得る為に作ったかるた部に集まってくれた部員たち
全部新に何かしてくれる人達ばかりで、新が何かしたことはほとんど無い

951 :花と名無しさん (ワッチョイW 0124-4umq):2020/08/09(日) 15:18:19 ID:uEKUPysp0.net
>>949
それ妄想じゃなくて物語の構造について言及してるんだけど
ストーリーの原型は妄想ではない

952 :花と名無しさん (ワッチョイ 5904-FoHg):2020/08/09(日) 15:18:30 ID:Yki71rxb0.net
>>946
そういうことを言えたら、大人

昔の太一のように過度に人に良く思われたいと思うのが子ども
自分がないから、他人の評価にすがる

953 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 15:18:34 ID:8g/kW8mt0.net
>>950
新は自己完結型なのが気になるところ
でもこのままでは終わらないだろうし次号からは新の試練の回だろう

954 :花と名無しさん (ワッチョイ 5904-FoHg):2020/08/09(日) 15:22:28 ID:Yki71rxb0.net
>>951
えっ本気で?
構造でもなんでもないよ
どこが構造なの?ストーリーの組み立てになってないよ
ただのこじつけだよ

955 :花と名無しさん (ワッチョイ 136d-HICl):2020/08/09(日) 15:22:57 ID:tQKjbkWO0.net
ちはやは瑞沢かるた部の事では太一んと普通に接しているしカラオケも普通に行くし
でも今回はクイーン戦という個人タイトルだから自分の事で太一を傷つけた手前
太一の気持ちに応える事が出来ないならこれ以上自分の事で迷惑掛けたくないと考えるのが自然だよね
此処崩せないとたいちはは苦しい

956 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 15:24:12 ID:8g/kW8mt0.net
>>952
大人になるって達観するというか諦めを知るというか経験が人を大人にしてしまう部分はあるよね
千早も太一も新もまだ18歳なんだよ

957 :花と名無しさん (ワッチョイW 0124-4umq):2020/08/09(日) 15:25:50 ID:uEKUPysp0.net
>>954
それは単純にお前が勉強不足なだけ
見えないものを浮かび上がらせるだけの知識が無い無教養なだけ

958 :花と名無しさん (スプッッ Sd73-izEO):2020/08/09(日) 15:26:42 ID:gyE+Ywnxd.net
>>911
太一厨は一般論とフィクションを都合よく使い分けるからそこだけは注意だね

例えば、無理キスはリアルではNGだが漫画じゃあり
一方で、たまにしか顔を合わせない遠距離恋愛より近くにいた人とくっつくのがリアル
とかねw

959 :花と名無しさん (ワッチョイ 5904-FoHg):2020/08/09(日) 15:27:38 ID:Yki71rxb0.net
>>956
それはそうだと思う
悲しいけど自分の限界を認めることが、大人だからね

960 :花と名無しさん (ワッチョイW 5368-tlsv):2020/08/09(日) 15:30:19 ID:5vazri3s0.net
>>955
帆かけたる舟で薄れてくって聞こえてる
応えることができないから遠慮説はおかしい
まだ受験だから遠慮したのほうが通じるw

961 :花と名無しさん (ワッチョイ 5904-FoHg):2020/08/09(日) 15:30:38 ID:Yki71rxb0.net
>>957
さすが太一厨
IQ指数が70の大台を突破する日も近い
因果関係というものをまず理解しよう

962 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 15:30:51 ID:XGJiH1QR.net
気まずいのはケジメをつけてないからだろ?
あんなことしでかしておいて、まともに謝罪してないんだから当たり前

963 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 15:33:01 ID:XGJiH1QR.net
>>958
そうそう太一厨はダブスタなんだよ
全ての思考回路がたいちは()ありきで考えてるから誤読する

964 :花と名無しさん (ワッチョイ 5904-FoHg):2020/08/09(日) 15:33:58 ID:Yki71rxb0.net
>>958
それあるよね
あとちはやるという作品の中で不利になると
少女漫画という大きな枠組みで問題を見えなくしようとする

965 :花と名無しさん (ワッチョイW 0124-4umq):2020/08/09(日) 15:35:40 ID:uEKUPysp0.net
新って究極的に言えば男版詩暢なんだよな
本質は自己愛(狂気)

>>961
自己愛に浸っている新厨には太一の構造は理解出来ないでしょうね

966 :花と名無しさん (ワッチョイ 136d-HICl):2020/08/09(日) 15:37:45 ID:tQKjbkWO0.net
>>960
ちはやが聞こえていたとしても薄れているから「安心だ応援してね」となるとは思えない
ちはやがそんな性格じゃないのはずっと描いて来てる事だし受験があったとしても太一に頼れないという
自分の事で振り回したくないっていうちはやの気持ちで何でそうなるかと云えば>>931と考えるのが自然かな

967 :花と名無しさん (ワッチョイW 5368-tlsv):2020/08/09(日) 15:41:47 ID:5vazri3s0.net
>>966
あれで千早も太一も自由になれたって言う人もいるし解釈はいろいろだね
ただ応えることができないから〜が理由ならわざわざ千早に聞かせる意味ないし
そもそも高校選手権で千早は太一にメール送ってるんで今更気持ちに応えられるかどうか気にする?

968 :花と名無しさん (ワッチョイ 136d-HICl):2020/08/09(日) 15:54:01 ID:tQKjbkWO0.net
>>967
ちはやに聞こえるような演出したのは太一の現状の気持ちをちはやに伝えて
それでも気持ちが冷めてきたからと頼るのではなくてちはやが自分自身で戦おうとしてる意味で
太一の居る所から離れて走っていったじゃないの?その結果クイーン戦で空回りして新に叱咤激励された訳で

969 :花と名無しさん (ワッチョイ 5904-FoHg):2020/08/09(日) 15:58:13 ID:Yki71rxb0.net
>>965
太一の構造www
太一の構造は理解できないなw

物語の構造とかなら考察しようとか考えるけどね

970 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 16:00:31 ID:XGJiH1QR.net
>>958
当て馬がフラれた後に、
報復のために無理やり性的暴行したことを肯定されてる少女漫画なんかないよ
強いて言えばちはやふるだけ?www

971 :花と名無しさん (ワッチョイW 0124-4umq):2020/08/09(日) 16:08:25 ID:uEKUPysp0.net
ID:Yki71rxb0
この人って新の自己愛とか自分に都合の悪いところ全部無視してて笑うわ
ただの暇な主婦の当り屋なんだろうな

972 :花と名無しさん (ワッチョイ 5904-FoHg):2020/08/09(日) 16:17:30 ID:Yki71rxb0.net
>>971
ごめんごめん
新の自己愛とか以前に
言葉の意味をいまいち理解してないみたいだったから
そっちにひっかかってしまった

自己愛の問題は、心の発達の問題だから個人差がある
太一は新のおじいちゃんのように導いてくれる存在(周防さん)と出会うのが遅かった
太一はお父さんの存在が弱いしね。太一がちょっと子どもなのは仕方がないことなんだよ
それでも太一は新や千早、周防さんや原田先生と出会って、少しずつ成長してる

973 :花と名無しさん (ワッチョイ 5904-FoHg):2020/08/09(日) 16:24:20 ID:Yki71rxb0.net
新は下痢になったとき
みっともなくても逃げたらあかんと言ってた
自分の限界を悟り、それでも責任を果たそうとするのは大人の態度
新は周りに新を導いてくれる存在がいたから
自己愛と自我の関係が、成人のものに近づいていってる
自己愛があるのは誰でもだけど、その自己愛と私(自我)との関係が
より発達して複雑化していくのが大人だから

974 :花と名無しさん (ワッチョイW 5368-tlsv):2020/08/09(日) 16:28:04 ID:5vazri3s0.net
>>968
太一の気持ちに関係なく自分自身で戦おうとしてるという表現はわかるけど
応えられないからの根拠にはならないよね
それは完全にあなたの想像じゃない?

みんな受験だから一人でがんばろうとしたのほうがしっくりくるけど

975 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 16:32:31 ID:KvamrggA0.net
新の場合は自己愛というイメージはないな
それより何でもかんでも自己完結することのほうが気になる
栗山先生なんか全く新の師匠の役割を果たしてない
師として役割果たしてるの死んだ祖父と敢えて云うなら新の顧問の先生くらいだよ
新の場合「俺は俺」の姿勢が一貫しすぎてる
朱に染まっても赤くならない
そのへんを問題提起して掘り下げてくる予想

976 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 16:36:27.13 ID:gyE+Ywnxd.net
自己愛っていうけど、どのキャラも自己愛じゃね
太一も以前ははっきり自己愛だし

新と太一の違いを言うなら、自分の夢なり道をしっかり持ってそれに邁進する者と、
他人の夢を応援する者じゃないかな

作品的にはどっちも是非も優劣もない
太一スタイルも結局肯定されそうだし

977 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 16:43:30.56 ID:Yki71rxb0.net
>>975
新の顧問の先生は良かったね
抜けてるようで要所をおさえてくれる
栗山先生は人が良くて好きなんだけど、確かに師匠の役割じゃないなあ

新は詩暢と一緒で自分の世界ができてる分、崩されたときどうなるか
千早、太一だけじゃなく、藤岡東など団体戦脳要員もいる
新が崩されることは予想できるから、どういう風に問題提起してくるか

978 :花と名無しさん :2020/08/09(日) 16:43:48.93 ID:uEKUPysp0.net
>>972
>>973
いや、それ>>950について全く答えられてないんだが
いきなり自己愛と自我とか言い出して勝手に成人の自我とかいう新説に突入してるし

そもそも自己愛と私(自我)しかいない時点で狂気だろ、「他者」が居ないので
ここが新が詩暢と共通している点
新のちはやぶるの本質は詩暢の孤独と同じ
自分の世界、自分の回転しかない

そこで新を爺のペルソナで取り繕った自我などではなく「新の顔」にしたのは太一との戦い
新自身が「自我(笑)」などという脂肪に覆われて見えなくしていた太一への傲慢、負の感情を太一という「他者」と相対する事で向き合わざるを得なくなった
新の自我(笑)とやらが成長したとしたらここでしかありえない
そして太一はもっと早い段階で己の弱さと向き合っていた

言わせてもらえば太一の方がよほど主体としてあるべきあり方をしている

979 :花と名無しさん:2020/08/09(日) 16:47:25 ID:XGJiH1QR.net
女にフラれて逆ギレ報復性的暴行する性犯罪者の
どこがあるべき姿なんですか?

980 :花と名無しさん (ワッチョイW 0124-4umq):2020/08/09(日) 16:56:03 ID:uEKUPysp0.net
太一は絶対に超えられない新という他者ともう小学生の時点で出会ってしまってる
そこから太一が己自身と向き合う旅が始まった
新は東日本予選と東西戦での太一との試合でやっとスタートラインに立てた

>>979
馬鹿なガイジは消えて、どうぞ

981 :花と名無しさん (ワッチョイW 5368-tlsv):2020/08/09(日) 16:56:27 ID:5vazri3s0.net
>>968
追記
薄れてく→そもそも応える必要がない

この状態で応えられないから遠慮してるはただの自意識過剰な人じゃないかとw

982 :花と名無しさん (ワッチョイW 1b5d-l3c6):2020/08/09(日) 16:56:32 ID:y/f8ypJc0.net
>>947
千早はそんな余裕無くね?

983 :花と名無しさん (ワッチョイW 1b5d-l3c6):2020/08/09(日) 16:58:14 ID:y/f8ypJc0.net
>>955
カラオケのとき、隣でドキドキしてたじゃん

984 :花と名無しさん (ワッチョイ 136d-HICl):2020/08/09(日) 17:00:14 ID:tQKjbkWO0.net
>>974
今迄の出来事を照らし合わせてちはやの心情を紐解くとだけど想像と云えば想像だね
奏ちゃんとはクイーン戦で受験理由に当初は行けない事を伝えて上着を借り受ける所あるけど
一番の親友で幼馴染の太一にはそのような所を描いてないからね一言もちはや個人の事では頼らないって事
対対比として瑞沢かるた部の事では太一とも普通に意思疎通してるしね

985 :花と名無しさん (ワッチョイW 1b5d-l3c6):2020/08/09(日) 17:00:19 ID:y/f8ypJc0.net
新厨って、俺は男で頭がいいから
俺の言うことが正しい
みたいな主張ばっかり

986 :花と名無しさん (ワッチョイW 0124-4umq):2020/08/09(日) 17:04:24 ID:uEKUPysp0.net
>>985
というより「新は清い!クリーン!ヒーロー!ぎゃおおおおおん!」って暴れてるイメージだわ
その新こそが新にとっての足枷なのに

末次由紀『ちはやふる』348
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1596960113/

987 :花と名無しさん (ワッチョイW 9b41-6Lkn):2020/08/09(日) 17:04:26 ID:2EiHTfAJ0.net
新と詩暢ちゃんは自分の目標や生きる道を幼い頃から持っていてそれに向かって真っ直ぐ邁進してる人
千早や太一はある程度成長してから人と関わる中で道を見つけていく人
どちらが良いとか悪いとかの話じゃない
新も詩暢もカルタでトップの世界にいて頂点に立つ人なりの孤独や悩みがあるんだよ
それを自己愛とか言って貶めるのはどうよ

988 :花と名無しさん (ワッチョイW 1b5d-l3c6):2020/08/09(日) 17:04:42 ID:y/f8ypJc0.net
やたら
帆かけたる舟を持ち出す人がいるけど
あれを何かの決定打に感じるのかね?

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200