2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ表示】萩尾望都【64】

1 :花と名無しさん :2021/05/03(月) 14:40:03.22 ID:Pvd7I0vx0.net
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

前スレ
【ワッチョイ表示】萩尾望都【63】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1617406225/

■ネタバレ解禁は公式発売日AM0:00よりを心がけて下さい。

■flowers 毎月28日(変動あり「次号予告」参照)
ttp://flowers.shogakukan.co.jp/
@flowers_edit
ttps://twitter.com/flowers_edit

■次スレは>>950を踏んだ人がスレ立て宣言して立ててください。宣言はスレの乱立を防ぐため必須です。
950を踏んだ人が立てられない場合はその旨を宣言して有志にスレ立てを依頼すること、踏み逃げ厳禁。

踏み逃げが出た場合は有志が宣言してスレ立てするか、960を踏んだ人が宣言してスレ立てしてください。

■ワッチョイ付きの新スレの立て方
新規スレッドを立てるときに、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv と入れてください。
このスレ立てコマンドはスレ立て成功時に消費されます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

586 :花と名無しさん :2021/06/25(金) 11:48:53.66 ID:IGlFtfl40.net
>>585
新ポーに舘焼き討ち描写って
ありましたか?

まもなく新号で、
目覚めたアランが、まさか子供に〜が気になる。

でも、それより、消し炭アランの復活がいつになるのか期待。

587 :花と名無しさん :2021/06/25(金) 11:50:46.31 ID:/I0upGkq0.net
>>586
美形肥やし兄の城が襲撃された場面では?

588 :花と名無しさん :2021/06/25(金) 12:22:47.59 ID:i6jyBp8i0.net
>>587
肥やし兄w
そう、秘密の花園pシルバーの回想ね

589 :花と名無しさん :2021/06/25(金) 12:25:09.96 ID:i6jyBp8i0.net
pは誤タップ

590 :花と名無しさん :2021/06/28(月) 19:25:47.99 ID:/MkgrRv60.net
意外な人が一族の回し者だったw
あと不満な人はいるだろうけど
短足エドガー可愛い

591 :花と名無しさん :2021/06/28(月) 22:37:10.02 ID:segmGyXN0.net
萩尾作品でおすすめ教えてください

592 :花と名無しさん :2021/06/28(月) 23:12:51.75 ID:YgKNfYh8d.net
 「偽王」とか渋いですよ。

593 :花と名無しさん :2021/06/28(月) 23:15:17.22 ID:segmGyXN0.net
ありがとうございます

594 :花と名無しさん :2021/06/28(月) 23:19:21.08 ID:segmGyXN0.net
残酷は全部読んでます
偽王とポーを読んでみます。

595 :花と名無しさん :2021/06/28(月) 23:54:52.74 ID:JSyizIDK0.net
>>591
マージナルが最高です

596 :花と名無しさん :2021/06/29(火) 10:25:16.41 ID:5AlcuEEO0.net
エッグ・スタンド シリーズここではないどこか

597 :花と名無しさん :2021/06/29(火) 10:34:56.09 ID:C3L6hqBI0.net
大泉本の表紙で思ったけどこの時代の少女漫画絵ってものすごい長足だったんだよね
初期のエロイカとかもそうだけど
萩尾さんの絵はあまり流行に左右されてないようなイメージだけどそんなこともなかった
短足エドガー嫌いじゃないw

というか自分は旧作エドガーがずっと好きじゃなかったんだけど
新ポーになってからのエドガーは可愛くてしょうがない

598 :花と名無しさん :2021/06/29(火) 11:06:44.51 ID:i7tqkSOo0.net
次は10月号!?お楽しみがまた先だわ。

599 :花と名無しさん :2021/06/29(火) 11:35:55.60 ID:+5gYcxPea.net
といっても8/28頃発売です>10月号

600 :花と名無しさん :2021/06/29(火) 11:45:34.51 ID:Z+H3TR5N0.net
アーサー咳き込んでたけど死病なのかな
ピアノ教師の件はどう落とし前つけるのか、
フォルテ復活するのか、
アーサーはどうやってバンパネラになるのか
気になりすぎるし
アラン復活の話にどう繋がっていくのか
まだまだ先は長い?

601 :花と名無しさん :2021/06/29(火) 12:06:08.70 ID:XneMjroAdNIKU.net
フォルテはアランの血を摂取してるところが気になるよね
一族に犬が加わる…?

602 :花と名無しさん :2021/06/29(火) 13:55:05.75 ID:B/q2Z+5nMNIKU.net
アーサーは1976年にも犬飼ってたな。

603 :花と名無しさん :2021/06/29(火) 14:22:01.97 ID:5AfwwYx1MNIKU.net
亀レスだけど
「あぶない丘の家」おすすめ。Kindleにもある。

604 :花と名無しさん :2021/06/29(火) 16:00:38.61 ID:PxWqnYkh0NIKU.net
「あぶない」で思い出した
「あぶな坂HOTEL」も良かったよ

605 :花と名無しさん :2021/06/29(火) 16:06:06.82 ID:IlUaauLe0NIKU.net
じゃあ「ユニコーン」p23のグールになったエドガーをアーサーが出迎えてるコマでピョイと片耳あげてる犬はフォルテ?

606 :花と名無しさん :2021/06/29(火) 17:14:19.41 ID:a5F2huwbpNIKU.net
フォルテが生きてるとは思えないけど
それよりケイトリンの朝ドラ半年分くらいの悲惨な前半生2コマかそこらで表現しちゃう萩尾さん相変わらず凄いw グレンスミスの子孫の願望あっさり体現しちゃってるし

607 :花と名無しさん :2021/06/29(火) 20:30:48.71 ID:s3RFa9Ho0NIKU.net
>>603
頼朝と義経の話が好きだな
「銀の三角」も大好き

608 :花と名無しさん :2021/06/29(火) 20:41:38.11 ID:zDLj7C3ZaNIKU.net
>>606
2コマで表しちゃう技は今市子さんがおっしゃるところの「グレンスミスの呪い」だね

609 :花と名無しさん :2021/06/29(火) 21:38:44.16 ID:gakHrazF0NIKU.net
>>597
「つるひめじゃ〜!」で

610 :花と名無しさん :2021/06/29(火) 21:40:45.67 ID:gakHrazF0NIKU.net
>>597
「つる姫じゃ〜!」で「少女漫画のキャラみたいな美男」と例えられたイケメンキャラを
「やっぱり足の長さが胴の3倍くらいある!」てギャグがあったな当時。

個人的な印象ですまないが「はいからさん」と「エロイカ」が足の長さ異常選手権の
ツートップだと思う

611 :花と名無しさん :2021/06/30(水) 05:24:32.98 ID:U70GweQU0.net
エロイカも後半になってくると伯爵でも四頭身か五頭身で表現しちゃうんだけど、全く違和感ないんだよね デフォルメって大したもんだ

612 :花と名無しさん :2021/06/30(水) 07:57:17.47 ID:tJU2ddoKM.net
山本鈴美香のエースをねらえ!七つのエルドラド当たりも凄かったね>足の長さ

613 :花と名無しさん :2021/06/30(水) 08:53:26.24 ID:LV6MUsXd0.net
フォルテはアランを噛んだから吸血犬になって復活して
そこからエドガーたちがエルフではなくてバンパネラだとアーサーは気がつくのかな

となると人間がバンパネラの血を吸ったら吸血鬼にってことがアリになるから違うかw

614 :花と名無しさん :2021/06/30(水) 10:18:16.93 ID:Hc+G3WIhr.net
アーサーはフォルテの為に共に永遠を生きようとするかも

615 :花と名無しさん :2021/06/30(水) 15:13:38.78 ID:jL3GjbQ50.net
アーサーを一族に加えのがフォルテなら面白いw

616 :花と名無しさん :2021/06/30(水) 20:08:28.84 ID:btgHWt5t0.net
そんな狂犬病みたいな

617 :花と名無しさん :2021/06/30(水) 23:28:00.61 ID:GIjtCxwy0.net
アホなん?

「シルバーは犬を使うのか」ってエドガーのセリフで伏線はってはるやん。

フォルテはシルバーが一族に加えるのんや。

相変わらず、読解力のあらへん糞マニアどもやのぉ。

こんなヒステリックなクエントン卿にまずがっかりしなはれや。
エドガーはアラブ系にしか見えないし、ストーリーは全く面白くなってきまへんし。

618 :花と名無しさん :2021/06/30(水) 23:43:00.53 ID:AMgo0Si0r.net
>>617
ゴミ付き

619 :花と名無しさん :2021/07/01(木) 00:17:10.78 ID:mx2u6+SF0.net
フォルテはとっくに土の中だと思う

620 :花と名無しさん :2021/07/01(木) 01:37:38.95 ID:bwTb6nEur.net
もしフォルテが吸血犬になったら、エサ(気)はアーサーが与えるのかな?
お腹すかせると、むやみに噛みついて狂犬扱いされて狩られるからな
だけどフォルテは超賢い犬だから、そのうち噛まずに気を吸ったり逆に与えるコツも覚えそうな気もする
つまりアーサーが弱った時は元気づけようとして、気を与える最高の相棒になるのかも?

621 :花と名無しさん :2021/07/01(木) 02:19:04.05 ID:bwTb6nEur.net
あと、ケイトリンはきちんと承認されたんだなと
最初のエサ扱いからの脱走経路も知ってる、仲間に入れても我が子への未練から馴染めないかもしれない危険人物
として即消されなかったのは、意外と情にもろいシルバーだからケイトリンの身の上に同情して
村ボスのクロエに懸命にとりなしてあげたのかもしれない

622 :花と名無しさん :2021/07/01(木) 10:42:56.79 ID:EgsuWNRe0.net
ケイトリン、自分がごはんになる予定だったのを知って脱走したのにまた戻るってよく分からんな
ごはん予定の脱走者を仲間にしたシルバーの考えもよく分からん

623 :花と名無しさん :2021/07/01(木) 12:06:07.64 ID:mx2u6+SF0.net
>>622
鍛冶屋の旦那にこき使われ義理の息子2人に凌辱される暮らしより人外の家畜としてでも大事に扱ってもらえる暮らしを選んだという事でしょ
悲しい究極の選択だけど、シルバーは結構人情家だったんだな

624 :花と名無しさん :2021/07/01(木) 17:58:42.69 ID:3LyrH90A0.net
>>622
もしかしたら自殺願望も入ってたのかもしれない
宗教的に自殺NGだから殺してもらおうと思ったとか?

625 :花と名無しさん :2021/07/01(木) 19:16:34.42 ID:ROfxETfI0.net
猫好きの萩尾先生が毎回フォルテを丁寧に描いてくれて
犬好きの自分としては嬉しく思っていたのに、
こんな描写が待っていたなんて。
なんか、好きにさせて裏切られた気分。。

626 :花と名無しさん :2021/07/01(木) 19:32:04.72 ID:G86GnfVB0.net
>>625
マルチポストすんな

627 :花と名無しさん :2021/07/01(木) 20:30:51.59 ID:mx2u6+SF0.net
>>625
少なくともエドガーはフォルテの死を本当に悲しんでたし、抱き上げて丁寧に毛布の上に寝かせてるんだから、先に殺した人間3人より破格の扱いしてるよね

628 :花と名無しさん :2021/07/01(木) 20:39:24.76 ID:rsu6WRviM.net
単行本派なんだけど
フォルテ死んだんか
ショックだわ

629 :花と名無しさん :2021/07/02(金) 07:12:10.76 ID:CSMT7poW0.net
まだ死んだかどうかはわからないよ

630 :花と名無しさん :2021/07/02(金) 09:16:29.21 ID:y1upQu1Dr.net
だよね
このまま吸血犬コースあるかもだよね

631 :花と名無しさん :2021/07/02(金) 17:15:25.24 ID:XhMN6yimp.net
アーサーはロンドン行っちゃったし、フォルテは土の下だろう 上の予想通りなら次回あたりに土掘って出て来る事になるかな…ホラーだ

632 :花と名無しさん :2021/07/02(金) 17:30:09.05 ID:XizNp/6tM.net
ルチオの血筋は大老ポーのルチオ一族の手助けでバンパネラとして起きてきたけど、
今回はアランがフォルテのエナジー奪ったっぽいからこれがどういう結果になるのかよく分からないな
エドガー曰く自分が直接仲間に加えたメリーベルやアランが弱い体になるを踏まえると、アーサーは別の一族が仲間加える気がする

633 :花と名無しさん :2021/07/02(金) 17:43:33.54 ID:p/D2oE1R0.net
アーサーは、最初にエドガーから、
途中からシルバーもエナジー注入で一族に加入するのかな?

族長のクロエに認可してもらえず、村の外で暮らすとか。

634 :花と名無しさん :2021/07/02(金) 17:47:38.16 ID:T9VknS1XM.net
起きたアランが船の上で「ひもじい」って言ってるから眠りから覚めてエナジーがないのか、フォルテに与えてないのか分からんとこがイイねw

635 :花と名無しさん :2021/07/02(金) 19:33:24.61 ID:JX5d3whL0.net
フォルテのエナジーを一瞬吸って「うっまずいなにこれ」って戻した結果アランのエナジーがちょっと入ったのかも
とか考えると楽しいよね

636 :花と名無しさん :2021/07/02(金) 21:39:33.16 ID:W0QRT3uy0.net
新聞広告に新潮文庫7月の新刊「萩尾望都 私の少女マンガ講義」って載ってたんだけど とっくに既出?

637 :花と名無しさん :2021/07/03(土) 16:50:49.75 ID:rTbKsQsL0.net
>>636 単行本を持ってる人には、中条省平さんの文庫版あとがきと表紙のエドガーがお薦め。

638 :花と名無しさん :2021/07/03(土) 23:32:37.86 ID:+WDDxjzj0.net
エドガーは「春の夢」でクロエに吸われながらしれっとケイトリンの名を出していたけど
あの時点では、ケイトリンの仲間入りを知っているどころか助けられているし、
族長のクロエがそのことを知らないはずはないと思うのだけどなあ。
もしや、ケイトリンはシルバーが未承認で勝手に仲間に入れちゃってる?

639 :花と名無しさん :2021/07/04(日) 00:14:44.32 ID:D1ImwNId0.net
そこは自分も不思議に思った まあこれからうまく説明がつくんだろうけど
村に住まずに外から一族を支える集団の存在は旧作でも何となく匂わせていたから、ケイトリンはそちらの要員として採用されてるのかな
あるいはアーサーの仲間入りもケイトリンが仲介するのかもしれない

640 :花と名無しさん :2021/07/04(日) 00:20:03.22 ID:vHIKjMw5a.net
大丈夫かな
アーサーの館でポーの仲間にしようとするとあの母ちゃん(幽霊)が息子に何をするの!?とか怒って出てきそう

641 :花と名無しさん :2021/07/04(日) 14:08:20.94 ID:xSSKm7or0.net
幽霊がエドガーに言った
「ひとつだけ お願い」ってなんなんだろ

642 :花と名無しさん :2021/07/04(日) 15:44:10.03 ID:D1ImwNId0.net
アーサーを旦那の子より長生きさせてください

643 :花と名無しさん :2021/07/06(火) 11:36:32.75 ID:npt1eAbb0.net
萩尾望都(72歳)

644 :花と名無しさん :2021/07/07(水) 13:32:00.41 ID:uGASd5Jg00707.net
年取らない読者想定して煽ってるのかな?

645 :花と名無しさん :2021/07/07(水) 13:56:38.53 ID:v/xLLGu+00707.net
わたなべまさこや細川智恵子から見たらまだ小娘かと

646 :花と名無しさん :2021/07/08(木) 08:05:30.74 ID:zsC41L+y0.net
わたなべまさこ先生、最近作はコロナでアシスタントを呼べないから
すべてアナログ手描きで枠線引きから背景まで一人で描き上げたと何かで読んだわ
眼とか手とか健康なんだろうなあ
漫画家さんって短命の人と健康長寿の人に極端に分かれるかんじ

647 :花と名無しさん :2021/07/08(木) 09:15:11.95 ID:XmQQM26h0.net
萩尾さんはコロナ前にデジタル挑戦を始めてたから、アシさんともステイホームでデータのやり取りして原稿作成してると読んだ

648 :花と名無しさん :2021/07/11(日) 01:54:56.62 ID:53NCiSAP0.net
小夜の縫うゆかた

649 :花と名無しさん :2021/07/11(日) 08:14:19.80 ID:A0uSne2j0.net
毛糸玉にじゃないで

650 :花と名無しさん :2021/07/11(日) 09:22:05.98 ID:0JQWt2/v0.net
< れ

651 :花と名無しさん :2021/07/12(月) 10:31:45.43 ID:T9xUoeh+0.net
さいとうたかを(84歳)
安彦良和(73歳)
萩尾望都(72歳)
かわぐちかいじ(72歳)
すごいなあ

652 :花と名無しさん :2021/07/12(月) 10:44:07.50 ID:lFiycR2G0.net
ちばてつや先生(82)も!

うちの親70で亡くなったから
先生方が、その年齢で描き続けていてくださるだけで
まさに「有難い」

653 :花と名無しさん :2021/07/12(月) 17:21:10.71 ID:iQo7vqQr0.net
萩尾先生が、70歳過ぎても現役で、
しかも「ポーの一族」の続編を描いてくれるのは
ホントありがたい。

秘密の花園の後に、アランの復活編を描いてくれたらいいな。

でも、アランは、バンパネラになって災難続きだね。
バンパネラになって最初に目覚めて、盗賊に頭を撃たれ、
そのわずか10年後には、眠りから覚めたら、犬のフォルテに喉噛まれて。
もし、消し炭アランが復活したら、今度はどんな災難に遭うのかな?

654 :花と名無しさん :2021/07/12(月) 23:31:55.81 ID:TawuvXbo0.net
ポーの一族から石を投げられる

655 :花と名無しさん :2021/07/13(火) 01:55:16.60 ID:wkVWomPhM.net
>>653
アランの災難はそれだけじゃない
臭い川に落ちる
バリーに言い寄られる
犬恐怖症になる
カタコンベに閉じ込められる
クロエとシルバーに袋詰めにされる
なにかと虚弱体質がクローズアップされすぎる
眠ってばかり
眠いひもじい
エドガーはアランよりブランカやアーサーとばかりつるんでる
エディスでは最悪の焼死未遂?

酷いよ先生…
アランってかわいそうだわ

656 :花と名無しさん :2021/07/13(火) 10:33:44.17 ID:y6RtjC1M0.net
>>652
ちば先生の友人で現役の漫画家といえば松本零士(83歳)
昭和の頃、松本先生にさるまたけを食わされたり、一緒に海外旅行に行ったり

ちば先生、松本先生、萩尾望都先生(72歳)は漫画を描くのが好きだと思う
でもたぶん鳥山明(66歳)は漫画を描くのがあまり好きじゃない人かもしれない

657 :花と名無しさん :2021/07/13(火) 10:39:36.31 ID:LhoxFRtM0.net
>>655
「ホームズの帽子」でも
僕が屋根裏に忍び込んでる間に君はお茶飲んでたんかい、とかなんとかエドガーに不満漏らしてたわね

658 :花と名無しさん :2021/07/13(火) 11:38:01.66 ID:M9CCYDtn0.net
>>656
松本先生は…久々の執筆というので記念本買ったけど
あの美しいペンタッチと輪郭はどこへ?
というくらいブルブルのひどい線と絵のメーテルと鉄郎だったから、現役とはちょっと…
ご健在でいてくれれば、それで良しと

659 :花と名無しさん :2021/07/13(火) 12:03:22.16 ID:y6RtjC1M0.net
>>658
>記念本買ったけど

 本当のファンなんだあ

>ご健在でいてくれれば、それで良し

 同意する

>現役とはちょっと…

分かる、本当にすごく分かる気がするが松本先生は80代だから仕方ない
私はそれでも現役だと思う、もう読まないし買わないけど

余談 Bの漫画だけ読みたいな
A 絵が流麗だけど退屈な漫画
B 落書き絵だけど面白くて引き込まれる漫画

萩尾先生の「ポーの一族」は全5巻(フラワーコミックス、1970年代に発売)
フラワーコミックス版で何度読んだことか

660 :花と名無しさん :2021/07/13(火) 16:57:07.10 ID:qtpLg0Fdd.net
>>656
鳥山さんはそうでしょうね
大人向けにも行かなかったし。

661 :花と名無しさん :2021/07/13(火) 17:18:29.36 ID:y6RtjC1M0.net
>>660
鳥山明(66歳)が描く大人向け漫画を私は想像できない

鳥山って永遠のお子様の気がする、たぶん孫がいると思うけど
でも永遠のお子様って男性にも女性にも多い気がするし
孫がいても精神的に子供の人は・・・とても幸せなのかもしれない
周りは(すごく)迷惑かもしれないけど

662 :花と名無しさん :2021/07/13(火) 18:48:44.05 ID:2s9pfvrHM.net
>>657
「はいはいご苦労さま」でたしなめられてるw
からの、クリスマスは?
ロンドンで

この二人クリスマスは人並みに楽しむのかなと思ったよね

663 :花と名無しさん :2021/07/13(火) 18:56:07.59 ID:usFEZe0aM.net
鳥山明は漫画家というよりイラストレーター寄りの人だと思う
絵は上手い(メカとかモンスター)けど漫画が面白いと思った事はないな

664 :花と名無しさん :2021/07/13(火) 19:14:20.14 ID:9bTcat7o0.net
>>663
イラストレーターよりってのは同意だし好みの問題かもしれないけど
Dr.スランプやドラゴンボールの引き延ばしより以前は漫画として面白かったよ
しかしみかみなち先生が早々と引退してしまったことについてはちょっと恨んでる

665 :花と名無しさん :2021/07/13(火) 19:16:33.07 ID:UvOsMse90.net
鳥山明はジャンプに壊された漫画家としても有名なんだから漫画家適性を語るのはちょっとな
少なくともドクタースランプのヒットの後にキツい週間連載しようと思うくらいには漫画が好きだったと思うよ
萩尾さんだって社会現象レベルのヒット出して社運背負わされて
アンケートと引き伸ばしを目的にに描きたくもないもの描かされてたら今も漫画描いてるとは思えない

666 :花と名無しさん :2021/07/13(火) 22:23:25.60 ID:y6RtjC1M0.net
鳥山明先生(66歳)には三人の子どもがいて
第一子は『Dr.スランプ』連載中の1980年代前半に生まれたと思う
だからもう40歳近いことが予想されるから(明氏に)孫がいると予想した

さて萩尾先生(72)も高橋留美子(63)先生も漫画と結婚された感じ
ずっと描き続けて欲しい

667 :花と名無しさん :2021/07/13(火) 23:13:02.34 ID:q7Q/NRJ7d.net
>>663
有名な話で
手塚先生が「こんな所を彼は描くのか」と驚いたと

それはアラレちゃんの靴の裏であり

もちろん手塚先生も書き込む人ではあったが
そこまで描く発想は無かったと鳥山さんの
絵の書き込みかたに感心されてたとか。

668 :花と名無しさん :2021/07/13(火) 23:15:48.49 ID:ApvTIV8L0.net
メカのデフォルメのセンス、レンズ画角はモデラー
プラモデルの箱絵のセンス

669 :花と名無しさん :2021/07/14(水) 10:29:27.41 ID:CY+vI83Y0.net
イグアナの娘tvkで再放送してるね
菅野美穂可愛い、そしてリアルイグアナが怖い

670 :花と名無しさん :2021/07/14(水) 18:36:59.87 ID:GOpQcrEW0.net
>>669
そうなんだあ、懐かしいなあ

『イグアナの娘』の原作は50ページの短編だった
TVドラマ『イグアナの娘』全11話、脚本は岡田惠和
彼氏役は岡田義徳、意地悪な同級生役は小嶺麗奈、親友役は佐藤仁美
妹役は榎本加奈子、母親役の川島なお美(故人)
本放送は1996年放送だからもう25年も前・・録画してるからデジタル化したい

作者の萩尾先生が、両親や姉と話が(つまり気持ちが)
噛み合わなかったから出来た作品かもしれないね・・・『イグアナ』は

671 :花と名無しさん :2021/07/15(木) 00:45:23.45 ID:3S/Ze4QE0.net
このスレで『ポー』の新作を知ったけど
それよりしりあがり寿先生が30年以上前に描いた
萩尾漫画のパロディ漫画を再読したい

672 :花と名無しさん :2021/07/15(木) 01:29:27.41 ID:CurODtN50.net
>>665
鳥山さんは好きに描かせてもらえさえすれば漫画描くの大好きだと思う
ドラゴンボール終了後に割と好きに描かせてもらえた漫画の幾つかは自分でも気に入ってるとコメントしてるし実際よくこんな作画を週刊連載で一人でこなしたなと驚くレベルのものを描いてる
口では面倒臭いだの嫌々やってますだの言いながら実はノリノリだったりする人
よくドラクエのお仕事面倒臭いと言ってたけどドラクエの画集を見たら頼まれてもいない大量のモブキャラや船の設定画まで描いてきてたのが判明し超ノリノリだった事がうかがえたw

673 :花と名無しさん :2021/07/15(木) 11:17:02.34 ID:414qv1jv0.net
萩尾先生には描き続けてほしいが1970年代の作品を再読したい
鳥山先生は全一巻の漫画を数年に一度出して欲しい
『ベルセルク』の続きは可能ならせきやてつじ先生に描いて欲しい
でも未完のままの方が美しいかもしれない

674 :花と名無しさん :2021/07/15(木) 11:23:43.27 ID:TEI0TBYs0.net
ポーは過去話に寄り道してるけど
アラン復活したら完結なのかなー
早く読みたいけど完結するのも寂しいもんだね

675 :花と名無しさん :2021/07/15(木) 18:04:18.63 ID:pdBk3qDt0.net
大和和紀さんの55周年本に寄稿してたけどデジタルなのかな
大和さんの元絵を萩尾さんがトレスしたように感じた

676 :花と名無しさん :2021/07/15(木) 23:50:15.61 ID:Ne6RGzGB0.net
そっか・・・模写でなくトレスということもあり得るのか・・・考えもしなかった自分は幸せ者なんだろな

677 :花と名無しさん :2021/07/21(水) 12:56:29.79 ID:X8pSi7kO0.net
メッシュってちょっとアランぽい性格な印象
『メッシュ』はクルマとかを見ると1970年前後くらいの設定かな

678 :花と名無しさん :2021/07/22(木) 04:55:02.24 ID:0P6Hy6ff0.net
>>677
一人で靴ひもも結べないアランに、「俺は容赦しないんだ!」と叫ぶメッシュが見えた。

679 :花と名無しさん :2021/07/23(金) 14:08:29.91 ID:Ubz4GToh0.net
細野不二彦 高橋留美子 池上遼一 鳥山明 安彦良和 萩尾望都
↑その漫画家が20代や30代の頃は好きな絵だったが
今はもう好きな絵じゃなくなった漫画家たち・・・ツイート

大友克洋の絵は今も好きだなあ

680 :花と名無しさん :2021/07/23(金) 17:22:05.90 ID:TJ+Ya1pA0.net
萩尾が絵を変えたのはデビュー期と大泉と大泉後くらい?

「年齢によって題材も絵も変えるべきだ」みたいなことを変えてる最中かメッシュ途中にどこかで語ってた

681 :花と名無しさん :2021/07/24(土) 08:12:41.18 ID:fh9zuQaE0.net
前は興味無かったけど最近好きになったーとか
前は好きだったけど今は嫌いとか
いちいち言う必要無いよな

682 :花と名無しさん :2021/07/24(土) 09:00:35.49 ID:wknkq7XG0.net
>>680
絵はしょっちゅう変えてる
ポーの中でも4,5回タッチが変わってるし
トーマからこの子売ります、ゴールデンライラック、百億、スターレッド、みんな違うからあまりいつ変わったとか言っても意味ないと思う
イラスト調の美麗な画風はわりと短期間で捨ててる感じがする

683 :花と名無しさん :2021/07/26(月) 19:02:07.19 ID:K9hnHixw0.net
絵柄で一番好きなのだと「偽王」だなあ

これと「ハーバル・ビューティ」が個人的には絵的に一番安定感があって、文庫の「半神」はいつも本棚にセットしてる

684 :花と名無しさん :2021/07/26(月) 19:04:33.13 ID:K9hnHixw0.net
これだけ絵にバリエーションがあって、かつ全部上手いの本当にすごい

685 :花と名無しさん:2023/05/27(土) 14:57:04.79 ID:yJqLcJT4T
世代による公平も憲法の下の平等も知らない.しつこい不公平促進バカ税金泥棒立憲って,もはや莫大な税金て゛開いてる国會にヰラネ―だろ
何が子供給付財源ガ‐だ,資本家階級ヰオン岡田が私腹を肥やすために未来の家畜がほしいだけなんだら岡田から徴収した金て゛やれや寄生蟲
曰銀に金刷らせて株買わせて圧倒的格差と優越的地位の濫用社會にしておいて価格転嫁ガ一とか、何ひとつ価値生産しない公務員た゛の大企業
従業員た゛の税金泥棒に莫大な金銭給付してるしわ寄せか゛中小零細にゆくのは当然だろうに、外形課税でもして大企業を全滅させるのか゛筋だろ
クソ航空機によって勉強妨害技術後進国氣候変動災害連発物価暴騰してる中.食料自給率カ゛‐とか人ロ減少させて緩和させるしかないものを
━部の貧乏人の子をネタに騷いだり氷河期に謝れだのほざいて金銭強奪の布石を打ってみたり,社會全体で子育てなら赤の他人から金銭強奪
して社會分断引き起こして犯罪惹起するのではなく、てめえの意思で産み落としておいて子育て罰た゛のほさ゛いてる虐待系クズを豚箱に入れて
親権も児童手当も廃止して.余裕ある家にあちこち寝泊まり飲み食い好きなもの買ってもらう斡旋をすることか゛理にかなった解決方法た゛ろ

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hΤtPs://i、imgur.cοm/hnli1ga.jpeg

総レス数 686
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200