2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙女@アトリエシリーズ総合スレ36

1 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 42.124.54.120):2020/05/29(金) 01:49:26 ID:qq9UpyOy0.net
他板への乗り込みは自重して下さい。荒れるもとです。
あなたに荒らす意図がなくても、他板住人は敏感に反応します。

次スレは>>980が立ててください。
ただし、流れがあまりに速いときには>>950あたりで。

公式サイト
http://www.salburg.com/

前スレ
乙女@アトリエシリーズ総合スレ35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1540382877/

2 :名無しって呼んでいいか? :2020/05/29(金) 07:16:23.71 ID:/79sbsVqa.net
>>1

ライザはあれだけどルルアネルケは良かったから頑張って欲しい

3 :名無しって呼んでいいか? :2020/05/29(金) 08:43:34.80 ID:UK2g6UhUd.net
スレ立て乙
ライザで悲観的な人も多いけどルルアネルケが良かったから交互にくると信じてる

4 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 126.36.104.15):2020/06/14(日) 17:15:22 ID:Ve1uHwiO0.net
ライザって内容は全然健全だけどね…
確かに乙女要素は全くないけど男性向け要素も言うほど無いし
特典の水着絵とかは全シリーズあるし

5 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 42.124.55.225):2020/06/28(日) 22:20:57 ID:KuH9hvjQ0.net
たまにすげえ恰好の子出てくるけど大体は中身はまともだし

6 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 180.35.108.4):2020/07/21(火) 10:02:05 ID:2UsKL7Dw0.net
ライザがセールやるみたいだけど好みのアンペルは他人のものみたいだしつらい
面白そうだけど何も目当てなくプレイ完遂できる気がしない

7 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 119.240.124.84):2020/07/21(火) 12:15:54 ID:nkVKRewR0.net
ライザ2でるのにここ全然盛り上がってなくて草

8 :名無しって呼んでいいか? :2020/07/21(火) 13:26:16.56 ID:0Sx0aBtWa.net
乙女要素皆無ですし
この先もずっとこの路線なのかと思うと凄く残念

9 :名無しって呼んでいいか? (スプッッ 49.98.16.92):2020/07/21(火) 14:06:06 ID:rjrHMESmd.net
ネルケは最高だった

10 :名無しって呼んでいいか? (アウアウカー 182.251.250.35):2020/07/21(火) 14:49:07 ID:1x69pmi+a.net
丈や切り込みは相変わらずだけど太ももハムにあんまりなってないね。上着も落ち着いた感じある
でも太もものベルトなんやこれ前より痛そうだしずり落ちそうなんだが

11 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 119.240.109.254):2020/07/21(火) 16:20:51 ID:OmA28e9n0.net
足の付け根締め上げられて痛そうな感じは減ったね

12 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 60.128.65.193):2020/07/21(火) 16:44:55 ID:BWwu2zWm0.net
ライザ2出るね
新キャラの男キャラでライザと恋愛フラグあったらいいな…

13 :名無しって呼んでいいか? :2020/07/21(火) 17:14:20.90 ID:+Ee0krAga.net
ネルケやルルアは恋愛あっただけありがたいんだけど個人的に全然好みじゃなかったから相手固定がつらい
リリーやロロナみたいに複数から選べる時代もう一回来ないかな
来ないよな

14 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 220.208.249.79):2020/07/22(水) 00:48:44 ID:Vm0wGFyy0.net
胸揺れある時点でどういう層に売りたいのか丸わかりだね
PS4版はポリコレ規制かかって揺れないかもだけど

15 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 180.35.108.4):2020/07/22(水) 08:33:53 ID:Ka24R+Ww0.net
揺れるだけならロロナとかも全然揺れてたけど

16 :名無しって呼んでいいか? (FAX! 106.130.131.166):2020/07/26(日) 01:15:27 ID:1s7eiNUqaFOX.net
>>13
ロータスはキャラ的には特別好きでも嫌いでもなかったけど設定的には固定でめちゃくちゃ納得出来たし正解だったと思うけどなぁ

17 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 220.208.249.79):2020/07/30(木) 07:13:12 ID:fe/exREA0.net
予約開始のお知らせだって

https://www.gamecity.ne.jp/atelier/ryza2/products.html
製品情報
(8/6予約開始)

通常版(パッケージ版)
希望小売価格 8,580円(税込)

プレミアムボックス
希望小売価格 11,935円(税込)

スペシャルコレクションボックス
希望小売価格 26,873円(税込)

18 :名無しって呼んでいいか? :2020/08/05(水) 21:03:19.48 ID:KmPhopNs0.net
このシリーズって相手が複数いても続編とかで相手固定される事多いよな
今の所公式が推してる男キャラで不満はないけど違った場合はきつそうだ

ライザはウケた方向の層を考えるとそもそも恋愛させて貰えるんだろうか…

19 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 110.67.120.87):2020/08/19(水) 17:31:33 ID:Ggg8iv5U0.net
愚痴ってもいいか
今さら、今さらヴィオアトのローヴィオ再燃してしまたがゲームも本体も壊れたりして手放してしまってかぬしくて仕方ない
しかもロードの声優さん辞めちゃったって本当?
今、悲しさのあまりswitchライト版のロロナダウンロードしてる

20 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.163.200.191):2020/08/19(水) 18:22:34 ID:GbMlXjuk0.net
>>19
分かる分かるよロードフリードさんいいよね
新規収録とかもう諦めてるからヴィオをSwitchに移植だけして欲しい

21 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 110.67.120.87):2020/08/19(水) 18:51:54 ID:Ggg8iv5U0.net
ロードフリードさん好い人なのに個別エンド無いんだよね
もしswitchに移植されたら個別エンドとかヴィオと二人のスチル増やしてほしい

今更になって二次小説をあさってまた燃え上がってしまった…

22 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 180.199.163.251):2020/08/19(水) 23:42:37 ID:w1D4n7Xr0.net
Vitaがあればpspのダウンロード版ができるよ

23 :名無しって呼んでいいか? :2020/08/23(日) 17:59:41.89 ID:ScBz0D7i0.net
VITAはもう中古しかないんだっけ?
ちゃんとしたショップで買えば起動に問題はないと思うけど

24 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 110.67.120.87):2020/08/25(火) 19:45:26 ID:XNCqRwUP0.net
ロードさん村で一人だけいつも真っ白な正装で浮いてる感がすごい
騎士としての誇りなのか、小さな頃から似たような白くてよそ行きぽい格好だから天然さんなのかなあ

25 :名無しって呼んでいいか? :2020/08/26(水) 09:28:47.98 ID:lvV+5Uns0.net
イラストだけ見るとキモオタ向けのエロゲだわ
水着や下着をみて喜ぶ女ユーザーいるの?

26 :名無しって呼んでいいか? :2020/08/26(水) 20:11:40.81 ID:eXlyA5l70.net
ヴィオラートのアトリエがswitchに移植される可能性に283ロードフリード

27 :名無しって呼んでいいか? :2020/08/26(水) 22:30:28.88 ID:VrS0HVL90.net
>>25
絵師が変わったロロナのアトリエが男キモオタに大受けして
以降は男向けに全力で忖度してるシリーズだよ
男向けエロがダメな人はお引き取りください

28 :名無しって呼んでいいか? (スプッッ 49.98.14.188):2020/08/27(木) 11:58:41 ID:7rhvv8h/d.net
>>26
ベタ移植でいいからswitchにほしいよね。
一応VITATVで大画面プレイできているけど、本体壊れたらどうしようもないもん。

29 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 110.67.120.87):2020/08/27(木) 14:28:20 ID:XyACmdvY0.net
ですよねー
絵柄も旧作のまんまで移植してほしい
群青の思い出とかいうリメイク?は絵柄が全体的に若々しくなってて個人的にはコレジャナイ感じだった…
もしや絵師さんも引退されてしまった…?

30 :名無しって呼んでいいか? :2020/08/27(木) 15:12:28.05 ID:MmfJ3s6M0.net
>>29
確かリメイク版も元と同じ絵師さんが担当してるんだけど絵のタッチが結構変わってるんだよね
多分、今も引退はされてないと思う

31 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 180.199.163.251):2020/08/27(木) 18:34:44 ID:Rqfgz8Ku0.net
アトリエシリーズの中でヴィオが一番好きかも。
恋愛要素もっと盛り込んでリメイクしてほしいな。

32 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 110.67.120.87):2020/08/28(金) 12:19:34 ID:EhLJlDX10.net
リリー位のホレタハレタイベント欲しいよね

…そしたらお兄ちゃん一番人気だったりして
ちょっといじわるな金丸淳一ボイスの効果はデカイ

エリーのダグラス人気だったもんなー

33 :名無しって呼んでいいか? :2020/08/28(金) 17:10:37.10 ID:3UTW+HZea.net
お兄ちゃんもローフリも竜騎士隊長も好きだ
特に隊長アトリエには珍しく出世欲とかあって生々しくていいんだよね

34 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 110.67.120.87):2020/08/28(金) 20:15:18 ID:EhLJlDX10.net
ロードさんの私服見たかった
いつもかしこまった正装してるからもっとラフな格好もして欲しかったな

騎士の鎧を着たバージョンとかも切望

35 :名無しって呼んでいいか? (スップ 49.97.97.42):2020/08/30(日) 14:38:57 ID:T2SZ7rALd.net
ロロナswitch版プレイして疑問なのが、ロロナの着せ替えコスチュームの半分以上が水着って…

いくら可愛くても普段着に水着は流石に違和感があるのでずっとコバルトジェッツ…
もっとエンディングいっぱい見ていけばかわいい衣装増える?

36 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.36.136.35):2020/09/06(日) 09:33:41 ID:sjSkTfVI0.net
ライザ2
タオイケメンになったし新男キャラも女の子守りたい系みたいだね

37 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/06(日) 12:40:53.78 ID:AcpK1rZc0.net
レントのビジュアルだけめちゃくちゃ引っ張るよね
よっぽど自信あるってことなんだろうか

38 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.163.200.191):2020/09/06(日) 14:15:56 ID:1ohOgGQI0.net
レントのビジュアルきつい

39 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 220.148.162.200):2020/09/06(日) 16:04:48 ID:/yojZDA40.net
パッケージイラストで後ろ姿は見れるけど実際のイラストやCG見たいと評価出来ないねえ
というか何故ここまで引っ張るんだろう

40 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/06(日) 17:13:11.77 ID:OV7gTE14d.net
大幅にイメチェンしてるのかな?

41 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/17(木) 00:20:43.38 ID:/j9v784u0.net
https://i.imgur.com/dMfEXCh.jpg
レント来た
性格も変わったらしいけど腹は出してる

42 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/17(木) 02:56:06.05 ID:/j9v784u0.net
https://i.imgur.com/1zgX9ZW.jpg
追加

43 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/18(金) 19:59:25.57 ID:h7O++s5dM.net
顔と体が別々の人みたいで違和感がすごい

44 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/20(日) 02:55:39.85 ID:YDkhJREg0.net
レントは元々童顔マッチョじゃん
タオイケメンになったね

45 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/20(日) 11:41:50.85 ID:Z36UvD0S0.net
レントマジでどうしたって位モブ顔だったけど少しマシになってるね 少しだけ
女の子ばっかり頑張って男は適当でさあ…

46 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/20(日) 13:01:31.98 ID:cl2r5g6Md.net
適当と言うか4gamerのインタビュー見た感じとにかくイケメン描きたくない描けないって人っぽい
つまらないからって変な要素足したくなるみたい

47 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/20(日) 14:56:22.73 ID:VMrscxkea.net
後ろ髪がいらなすぎる
それがなければワイルドイケメンなんだけど

48 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/20(日) 15:37:19.75 ID:o7EyYDSL0.net
>>46
メルも左さんも可愛い女の子もイケメンもちゃんと描いてくれる良い人だったんだなあ

49 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/20(日) 23:23:18.53 ID:s9m3vPBJ0.net
現実にもコラージュみたいに顔と身体が合ってない人いるけどゲームのキャラでそれをやらなくてもなぁ
せっかくのイケメン枠も拘りで顔の大半を隠しちゃうし、それじゃあイケメンにする意味ないじゃん

50 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/20(日) 23:57:16.69 ID:tCArAcZ5a.net
老若男女をきちんと描けるメル・左さんみたいな人にキャラデザやってほしいけどライザは男ユーザー人気すさまじいからこの路線がまだまだ続きそうで辛い

51 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/21(月) 04:32:44.67 ID:hdjch5JV0.net
>>41
これ見るとレントもタオもイケメンだけど恋愛要素はたぶんないだろうなあ

52 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/21(月) 11:39:00.52 ID:uGjJtEWL0.net
イラストレーターの人のインタビューは残念だった
でも開発陣が「イケメンで」って指定したのは救いかな
違うイラストレーターさんになればまたちょっと違う方向になるかもしれない

53 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/24(木) 22:10:40.18 ID:Xw3B9i9Xp.net
□□+「痛い痛い!痛すぎるよー!><」

54 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/25(金) 07:36:35.22 ID:1IRDmBLm0.net
皆の不満もわかるけどライザがシリーズナンバーワン売り上げなあたりそりゃ女性に向けてもしょうがないってなるよね…

後レントは元からアレだがタオアンペルさん今回の新キャラあたりは普通にイケメンだと思うけどな
だからこそほんのりもそういう要素ないのは残念だった
最近のアトリエシリーズ全部恋愛的なものはないけど…

55 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/25(金) 07:37:05.94 ID:1IRDmBLm0.net
あ、ごめん外伝だがネルケかあったか

56 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/25(金) 08:05:26.37 ID:h7Ev7kti0.net
ネルケも正直説明不足というかバックグラウンド薄くて微妙だったなぁ
もう過去作だけ延々やるから全部新ハードでできるようにして

57 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/25(金) 08:15:34.66 ID:1Uz85rtTr.net
今のシステムでリリーリメイクしてくれればアトリエシリーズに思い残すことはないな

58 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/25(金) 21:57:11.50 ID:S0wvieVja.net
ネルケは本編だとほんのり程度だったけどDLCと解体新書込みだったらかなりしっかり描かれてない?

59 :名無しって呼んでいいか? :2020/09/27(日) 16:50:52.07 ID:DXUstFZAd.net
DLCスチルも複数あってガッツリやってくれたからネルケはそこは満足

60 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/01(木) 00:33:53.77 ID:AHf+pHD60.net
ネルケレベルで恋愛要素薄いならそれは乙女ゲーやった方がいいんじゃなかろうか

61 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/06(火) 13:29:48.75 ID:LRL7KsvB0.net
ライザの変な獣人とか太ももとか男向けっぽくてやってなかった
2出るから1やろうかと思ってるけどキャラデザ以外ならゲーム内容は今までのアトリエと同じなのかな
評価高いってことはゲームとしては面白いの?
下ネタとか男受け意識したイベが多いと辛いなと思ってたけど

62 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/06(火) 17:20:45.12 ID:lr8zCH2Ea.net
>>61
数時間やって錬金できるようになったとこで積んでる
街マップがもう広い広い
街マップの延長で採取地があるから広すぎて覚えられない
イケメンがいないからそれを押してプレイする気力がわかない
ストーリーも先に進みたい!って引きがない
アトリエやってる気がしない
セールで買っちゃったけど買わなきゃよかった

ネガティブなことばっか書いてごめん
アーシャも序盤が退屈で似たような感想で積んでたけど師匠目当てに進めたらスルメ的に面白くなった
でもライザは本当に目当ての人がいないから無理だ
進めたら面白いのかもしれないけど気力がない…

63 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/06(火) 18:53:58.31 ID:LRL7KsvB0.net
>>62
広いってフィリスみたいな感じなのかな
アトリエの錬金は好きなんだけどな
確かにイケメンいないとレベル上げもやる気でないよね
2はクリフォードがイケメンっぽいから1やらずに2買おうかな
ありがとう

64 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/06(火) 18:54:11.57 ID:U5tWZYcA0.net
自分は探索とかオープンワールド好きだから楽しめたよ
採取地がやたら多いから錬金術よりRPG寄りに感じたかな
錬金術は慣れたら、強い武器とかガンガン作れるし今までのシステムの中では分かりやすい方だと思う

ライザとかリラの見た目はアレだけど、媚びてたり百合展開もなかった、、はず
マップはとにかく多いけど進めればショートカットもできるし興味があるならやってみて欲しい

65 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/06(火) 20:04:37.54 ID:oqZMg1l30.net
ライザは普通にRPGとして面白い
結局シリーズで一番売れて評価が高いのもゲーム性が受けたからだろうし
絵はあれだけど百合も男性向けなイベントも一切ない
カプ萌え目当てイケメン目当てな人には向いてないけどね

66 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/06(火) 21:20:01.85 ID:LRL7KsvB0.net
>>64
>>65
そうなのね
錬金で武器作ったりするのは好きだからちょっと気になる
参考にします色々ありがとう

67 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/06(火) 23:08:58.58 ID:K+neR9PS0.net
ライザの評価は知らないけど売れたのはどう考えてもキャラデザが話題になったからじゃないの?
発売後すぐに買う人の大半はゲームシステムのおもしろさまではわからないまま買ってると思うけど

68 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/07(水) 00:09:05.02 ID:EhgdVVrf0.net
売れたのはどう考えてもキャラデザのあの太ももでしょ
個人的にはあれがめちゃくちゃ気持ち悪くて苦手だけど
エロいと話題になってたし
ゲーム内ぐらいの太さならそんなに気にならないんだけどなぁ

69 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/07(水) 01:10:22.45 ID:0/MLRF1e0.net
ゲーム内では太ももそんなに気にならなかったけど、ショートパンツ以外に露出が少なめの服に着せ替えられたらよかったな
ライザ2も買うつもりだけど着せ替えが水着とかしかなかったら萎える

70 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/07(水) 07:26:32.61 ID:ovXQx6EaF.net
オープンワールドとか洋ゲー風のフィールドゲームあんま好きじゃないから路線変更が辛いしRPGやるつもりでアトリエ買ってないからほんとつまんない
でも路線変更してるの知ってて買い続けてる方が悪いよな
ライザの見た目は別に好きなんだけど

71 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/07(水) 09:44:02.62 ID:TXvZwSLh0.net
昔のマス進めてその場で素材採取の方が楽だったな
激安妖精に素材採取頼めるところも好きだった

72 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/07(水) 13:22:52.50 ID:9fdc6wWfd.net
見た目で話題になって予約は増えたけどプレイ後の評価がいいのはゲーム性が良かったからじゃないの?
太もものおかげだけってことはなさそうだけど

73 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/07(水) 23:50:12.90 ID:z5ENWRIxM.net
今更ながら4亀のインタビュー見たけど
Pや女性スタッフのイケメンにしてってオーダーに僕はひねくれものだから単純なイケメンは描きたくないし素直にかっこよくしたくないって拒否したレーターに引いた
こだわりがあるっていえば聞こえはいいけどせっかくの新キャラも腹出し帽子マスクのゴテゴテデザインで台無しだしラフも載ってたけど絶対あっちの方が良かった
別の記事でPが売れたら3作目も視野にいれてるっていってたからそうなったら自動的にレーターも続投だろうし王道イケメンなんて夢のまた夢なんだろうな

74 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/08(木) 00:01:30.02 ID:97XaqJlV0.net
最初に買った人は太ももに食いついた人もいただろうけど
50万本突破は普通にゲームとして面白かったからだと思うよ
このスレ的に物足りないのは分かるけど

75 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/08(木) 07:04:35.32 ID:eanKs2Thd.net
正直太もも求めるのもイケメン求めるのもそんなに変わりがあるように思えない
男女の絡みがある方が嬉しいけどそれがイケメンじゃなきゃ成立しない訳でもないし…
イケメンだけを求めるならそれはそーゆう方向性のゲームやる方がいいんじゃないの
イケメンどうこうじゃなく男女のやりとり増やして欲しいってことなら共感する

76 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/08(木) 08:11:31.68 ID:uHzgADAu0.net
フィールド広くなってても歩いてる人ほとんど喋らないしやり取りも薄いしこんなに広くする必要あるのって感じする

77 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/08(木) 09:44:15.24 ID:GnnlPw8l0.net
>>76
それは思った
採取地はモンスターとか宝箱あるからいいとして住宅街や島全体はもう少しコンパクトでよかった
依頼主のところまで行くのにマップの端っこに居たりして少しイライラしたし、結局ショートカット使ってばっかりだった

78 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/08(木) 15:19:01.88 ID:AlSoLaPZa.net
>>75
ゲームが不満だからイケメンでやる気を補おうって問題もあると思う
イケメンで釣られなくても面白いゲームならいいんだけど近年のアトリエRPGに寄りたがってる割にグラとか張り合えるほどすごいわけでもないし
グラを求めてない層には以前ほどの簡略した面白さとキャラクターのやり取りが薄いしならせめてイケメンて釣られたいよでもそれもいないって感じ

79 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/08(木) 17:05:26.76 ID:+bBtdatJa.net
そんな深い意図はなく単にイケメン求めてるだけにしか見えないけどなぁ

80 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/08(木) 17:33:53.53 ID:tnrjBjY80.net
スレ空気悪くなりそうな予感!

81 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/08(木) 20:43:42.33 ID:Scty4W1b0.net
アトリエ特に建物内のグラがショボくて何て殺風景でくつろげなさそうな部屋だ!とか倉庫みたいなパン屋だな?とかよく思うw
背景なんか一枚絵でいいから昔みたいにPTキャラに愛着わくようなサブイベントとか実はストーリーのある街の人の会話とか充実させて欲しい
そんなことより太もも?ソウデスネー

82 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/08(木) 22:58:07.76 ID:NOdCR0NR0.net
キャラのグラフィックももうちょっと何とかならないのかなぁ
女キャラやタオはマシだけどレントはのっぺり感が酷くて見てて不安になる
あと特典のサマーファッションのセンスやばすぎてギャグかと思った

83 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/08(木) 23:25:42.52 ID:GnnlPw8l0.net
ライザの男キャラで良かったのは雑貨屋の店主とボオスかな
ボオスはライザ2にも出るんだね
ライザ2はクリフォードが気になるけど恋愛はないだろうなぁ

84 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/10(土) 17:30:37.88 ID:7f2EWW7o01010.net
ぶっちゃけボオスが一番かっこよく見えるわ
ボオスがメインに格上げでも良かったな

85 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/10(土) 19:38:38.74 ID:lVrqH8oG01010.net
一部のライザアンチの人自分が気にくわないからって言いすぎでしょ…
男女カプ男女カプイケメンイケメン!なゲームでもないんだからさ

86 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/10(土) 22:39:21.11 ID:oYJD7aHn0.net
アトリエは男も楽しめる少女漫画みたいなものだと思ってたから
あからさまに男向けに寄せられると不満になるのはわからなくもない

87 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/10(土) 23:27:57.30 ID:Si5xeXzia.net
割とまともだったネルケとルルアの後にヤバイ物ぶちこまれたからびっくりした人も多いんだよきっと
続編も出るし今は我慢の時

88 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/10(土) 23:51:02.18 ID:R+LLgQX/0.net
女っぽく書き込んでるけど十中八九男でしょこれ
>>85

89 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/11(日) 09:07:50.61 ID:1aXoIJj70.net
>>88
女だし個別EDやほんのり恋愛要素復活してくれたら嬉しいのは同感だけど
恋愛要素や個別EDが無いのはネルケ除いたら最近結構この流れな上に
ライザは内容は別に男向けでもない最近のいつもの普通〜なアトリエなのに一部、アンチスレあるんだからそっちに書きなよってレスがあったから言ったんだよ

90 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/11(日) 14:26:56.68 ID:D86OyVsr0.net
うざ

91 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/11(日) 15:00:56.19 ID:EmHsX6Iqa.net
萌え豚とか男丸ごといらないまで言ってる奴もいるのに女がなんか言うとすぐこれだよ
はまじ

92 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/11(日) 17:20:25.09 ID:od3Wc01S0.net
アンチはスルーすればいいよ
いちいち突っかかってると荒れちゃうし

93 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/11(日) 19:04:46.76 ID:iBZCA6Ep0.net
こういう最近のは個別も恋愛もないのが普通だから欲しがる方がおかしい!って人増えたら運営的にすごーくありがたいんだろうな

>>89
板の性質的にイケメンや恋愛要素の話になるのは仕方ないというか当然だと思うけど
みんな本スレでは空気読んでそんな事言わないからそういう話できるのここだけじゃん
新作が出るたびその話題になるのも女向けの原点回帰望んでる人が多いのも居れば分かると思うけどここでも言うなってどんだけ

94 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/12(月) 08:14:40.18 ID:PcI+d/6C0.net
そもそも言いすぎなライザアンチのレスってどれ?

95 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/12(月) 12:41:19.66 ID:KHvaUMFep.net
>>94
作品自体をヤバイやつ扱いとかどーせ太ももデスヨネーとか言ってるのはさすがにアンチスレこの板にもあるんだから行けば?としか…

96 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/12(月) 12:56:52.44 ID:PcI+d/6C0.net
>>95
元レス見たけどアンチってほどでもないし
ところどころでイケメンイラネって言ってる人のが板違いなんじゃ?と思う

97 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/12(月) 13:04:48.23 ID:KHvaUMFep.net
>>96
イケメンでスレ内検索したけどイケメンいらないなんて言ってる人いないんだが
もうライザアンチバイアスかかりすぎでしょ
自分も特別好きなわけじゃ無いがオープンワールド関連のダメな点とかフィリス辺りからそうなのにやたらライザだけ槍玉にあげるならアンチスレじゃだめなのかねって思ってさ
しかもライザ実際プレイしたら男性向け要素なんてなくて近年のアトリエと同程度水準のイベントやシステムってわかるのにやたら男性向けだと言うし

近年のアトリエがキャライベ関連全体的に薄味ってのはまあわかる

98 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/12(月) 13:30:32.99 ID:PcI+d/6C0.net
>>97
私不思議シリーズの絵好きだから左に比べてどうこうってレスが続いた時悲しかったけど
不満のレス見たくないからアンチスレ行け!なんて思わなかったけどな
いろんな好き嫌いも不満も希望もあるに決まってるし女向けに湧きがちなただの自治厨じゃんそれ

99 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/12(月) 13:51:53.85 ID:KHvaUMFep.net
>>98
プラフタデザイン側の絵師が下品ってやつ?
あれもアンチ並みに言い過ぎなやつあったと思うよ
まああの流れも含めて基本的にここが愚痴スレみたいになってるのがそれでいいってならしょうがないけど
この板のアンチスレ覗いたらあっちもアトリエ自体が嫌いってより最近の男向けの流れが嫌いって感じだったから一緒じゃんと思ってさ

100 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/12(月) 14:23:45.02 ID:PcI+d/6C0.net
>>99
でもアンチがーとかどこどこ行けってのはご覧のとおり空気悪くなるだけだしスルーとか見ないふりもしなきゃいけないと思うよ
私もいい加減空気悪くしてるし自重するわ

101 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/12(月) 14:57:05.11 ID:KHvaUMFep.net
>>100
なるほどなあ
アンチスレ含めそういうスレって感じになってるのね
出過ぎた真似をしてすまんな

102 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/12(月) 17:11:06.29 ID:Iu4gwJA9a.net
真性っぽくて草

103 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/13(火) 22:23:43.50 ID:77pzE3tEM.net
男は巣に帰ってライザの太ももでも眺めてろ

104 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/15(木) 14:53:14.92 ID:4sfR/lpWH.net
よく言われるけどあれ絶対鬱血してるよね

105 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/15(木) 17:50:42.71 ID:+RryWQF30.net
特典が男性向けなのは通常運転だけどさすがに顔なし太ももオンリーの立体パスケースはドン引き

106 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/15(木) 18:13:21.71 ID:GFmN0/lkd.net
まぁ太ももで集金して今後いいゲームを作ってくれたらそれはそれで
太ももだけで売れるならある意味凄いw

107 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/15(木) 18:30:13.46 ID:eOXxk9Wea.net
>>105
これマジ?こんなん笑うわさすがにキモい

108 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/17(土) 08:46:28.09 ID:rUjAxv4Z0.net
上の太もも長文擁護キモ男もにっこりだね

109 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/18(日) 14:03:28.98 ID:x4m8bRLTM.net
TGSの配信で公式司会が(ライザは)パパ活してないですとか安産体型って紹介してたのも相当気持ち悪かったな
パスケースもだけどこんな売り方でゲーム自体は真っ当な一般向けゲーだから!っていわれても説得力皆無

110 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/18(日) 21:04:38.32 ID:BOton4PQd.net
パトリツィアとタオがなんか恋愛関係ぽくて楽しみ!

111 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/18(日) 22:39:25.60 ID:015lYSE/0.net
さすがにパスケースの話とかここにわざわざ持ってきて叩いてるのは安置したいだけじゃん…

112 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/18(日) 23:36:28.70 ID:uegUXs+O0.net
脇カプは作るよね
ライザは人気すごいから無理だろうな

113 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/18(日) 23:55:35.14 ID:N8o2KKx9d.net
パティとタオのあまずっぱいイベントとかあるといいなー

114 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/19(月) 07:30:49.68 ID:7pilncDvF.net
脇カプはどっちでもいいなぁ…

115 :名無しって呼んでいいか? :2020/10/19(月) 13:53:58.39 ID:iJdz3nly0.net
ハレッシュさんとフレアさんみたいにちょっと応援するくらいのは好き

116 :名無しって呼んでいいか? :2020/11/15(日) 03:37:19.17 ID:NSD3YKI80.net
ハレッシュとフレア私も好きだったな

117 :名無しって呼んでいいか? :2020/12/05(土) 02:27:13.85 ID:DAxEwLwe0.net
ライザ2やっててまだ序盤だけど結構ボオスの出番が多いね
昔よりイケメンになっててライザとの掛け合いも楽しい

118 :名無しって呼んでいいか? :2020/12/05(土) 13:26:59.07 ID:H8NmT3+q0.net
ボオスとライザの組み合わせ好きなんだけど買っても良さげ?

119 :名無しって呼んでいいか? :2020/12/05(土) 14:17:44.30 ID:DAxEwLwe0.net
序盤のみの感想でいうと凄くニヤニヤできる
薬作ってあげるイベントよかった
ゲームシステムも個人的に1より面白いと感じる

120 :名無しって呼んでいいか? :2020/12/05(土) 16:10:15.69 ID:H8NmT3+q0.net
>>119
ありがとう
ツイの感想見てもボオスとライザのやり取り好きな人は損しない感じだね

121 :名無しって呼んでいいか? :2020/12/07(月) 16:21:17.47 ID:AJl+5iKz0.net
1の戦闘システムが合わなくて2はスルー予定だったけどライザとボオスの組み合わせ好きだからやっぱり買うかな
恋愛までは絶対ないだろうけど程々にニヤニヤできれば嬉しい

122 :名無しって呼んでいいか? :2020/12/07(月) 19:26:22.61 ID:hUN0tP540.net
今、ニケみたいなキャラ出たら叩かれるんかな?歓迎されるんかな?

123 :名無しって呼んでいいか? :2020/12/13(日) 00:34:12.80 ID:jO8KQGPY0.net
ライザのアトリエ2クリアした
ライザの太もものことばかりで男キャラの情報あまり無さそうなので買うの迷っている人の参考になれば
少しネタバレかもしれない








ボオスの個別イベントはメインキャラじゃないのに多めに感じた
ボオスはキロに恋愛感情はなさそう
所々ボオス→ライザに見えなくもない(希望)
ライザ3が出たらプレイアブルキャラに昇格しそう
ボオス好きな人は買いかな

クリフォードとの恋愛はないけど大切な仲間になっていく過程は良かった
マスクを外した姿も見れるしライザと2人のスチルがある
ライザの男キャラのキャラデザではダントツでカッコいいと思う

タオとパトリツィアイベは脇カプ興味ないと少ししつこく感じる
全体的に個別イベントが増えて興味ないキャラの分はこなすのが結構大変

あと鍛冶屋のデニスさんかっこいい

124 :名無しって呼んでいいか? :2020/12/17(木) 18:16:53.71 ID:tAhPbUT5a.net
スイッチのセールであったネルケのアトリエ過去スレ見ると乙女要素としては評判いいけどゲームとしては今までのアトリエシリーズとは違うって言われてて少し不安なんだけどセールで半額なら買った方がいい?

125 :名無しって呼んでいいか? :2020/12/17(木) 18:27:38.26 ID:dPsireWya.net
半額ならいいと思う
ゲームシステムはむしろ昔のシンプルなアトリエ好きだった人なら好きそう
ストーリーは薄い

126 :名無しって呼んでいいか? :2020/12/18(金) 19:44:18.95 ID:4XkLk+Rn0.net
>>125
ありがとう! せっかくなので買ってみます

127 :名無しって呼んでいいか? :2020/12/19(土) 08:51:21.79 ID:4v6NTNhf0.net
>>123とかここでの情報みてライザ2デジデラ買っちゃった
シナリオが1の人じゃないっぽいのとコスプレイヤー使ったり変なプロモーションで引いてライザ2は買い控えようと思ってたんだけども

ボオスいいよね ドラ息子なのに泣きぼくろとか絶妙なキャラデザで(1のシナリオやキャラ設定が丁寧で良かったのもあると思う)
ガストの社内デザイナーのデザインなのかね

128 :名無しって呼んでいいか? :2020/12/19(土) 10:58:52.71 ID:gceuucpa0.net
ネルケ買おうかな
ソフィーは好きでロジエスもそこそこ、トトリは一人だけ衣装が浮いててハマれなかった

129 :名無しって呼んでいいか? :2020/12/19(土) 16:43:54.74 ID:0Ic+oLVU0.net
ネルケは錬金、冒険以外にも物販の要素が重要だからヴィオラート好きな自分は結構ハマれたわ
最近は冒険の要素が強い作品多いけどたまには作った錬金アイテムの売買で町おこしみたいなシリーズも出してほしい

130 :名無しって呼んでいいか? :2020/12/19(土) 16:52:41.38 ID:IAQ16m6U0.net
>>129
シミュレーション寄りのアトリエ欲しいよね
ヴィオの街を発展させてくやつ好きだったわ
移動もシンプルでかつ街の人との会話も豊富で今より良かったな

131 :名無しって呼んでいいか? :2020/12/19(土) 17:47:16.31 ID:b2fGbzB10.net
ネルケグラムナートからは移植の追加萌えキャラ優先させてるのがなんかな

132 :名無しって呼んでいいか? :2020/12/22(火) 12:48:20.79 ID:QjlqJs0Ea.net
ライザ2百合要素濃くなったって聞いたんだけど本当?
あんまり百合百合してるのは好みじゃないから購入するか悩んでる

133 :名無しって呼んでいいか? :2020/12/30(水) 14:07:06.39 ID:Xtg55PcK0.net
クラウディアの事なのかな?クラウディアはライザ大好きだけどキャラ個別ルートがそんな感じなくらいで
メルルやフィリスの姉みたいに本編で百合百合してる感じは全くないけどな

ボオス×ライザ要素は結構あると思った

134 :名無しって呼んでいいか? :2021/01/08(金) 20:23:48.00 ID:GhlYz4SH0.net
クラウディアのイベント、変に悪ノリしたりべたべたしてるわけじゃないから大丈夫だと思うよ
むしろ他のキャラよりさくさく進むのであっさりめに感じた

デニスさんやゼフィーヌさんのの個別スチルあるんだから、ボオスにも欲しかったな
アプデで追加とかないかな…

135 :名無しって呼んでいいか? :2021/01/09(土) 01:26:43.86 ID:TJUrwIcE0.net
アニーとハンスって当時盛り上がったの?

136 :名無しって呼んでいいか? :2021/01/23(土) 15:24:25.58 ID:E29aQr8J0.net
ライザ買うかめちゃくちゃ迷ってる
気の強いサバサバ系?主人公苦手なんだけど
ライザはどんな感じですか?

137 :名無しって呼んでいいか? :2021/01/23(土) 15:56:38.02 ID:FpcugjaC0.net
ライザは今までのシリーズの中でも我が強いタイプだと思うよ
ライザ1はガキ大将感が強いけど2は多少年齢も上がってるからが少し落ち着いてるかも
自分はハッキリした明るい子の方が動かしていて楽しいからライザ好きだよ

138 :名無しって呼んでいいか? :2021/01/30(土) 20:32:43.95 ID:Rcop1So10.net
ライザ1やらず2やったけどなかなか楽しめた
調合がわかりやすくなってて自分は好き
でも探索はちょっと面倒だったかな
乙女要素皆無かと期待してなかったけどデニスとボオスはなかなか良かった
ライザも明るくてわりと好きな感じの主人公
ソフィーっぽい感じがした

139 :名無しって呼んでいいか? :2021/01/30(土) 21:13:46.28 ID:QrUXNLWuM.net
ソフィー好きだからライザ気になるな

140 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/13(土) 18:11:09.72 ID:sSoXsDfF0.net
久々にPS2だしてイリス2クリアした
やっぱフェルトとヴィーゼの絆が良い

141 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/20(土) 13:23:24.28 ID:w/BEbpNl0.net
不思議シリーズの3本パックが発売されると知って気になってるんだけど過去スレ調べたら否寄りの賛否両論で買うか迷う
ゲームシステムは良いらしいしキャラデザ気に入ってて最悪恋愛要素なくても男キャラと仲良くできたら嬉しい程度だったら買っても後悔しないかな

142 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/20(土) 15:20:36.71 ID:1Vo99AnX0.net
リディスーは恋愛要素多いしシステムもキャラもいいぞ
ただ、3作目だからいきなりやるかはお好みだけど
もしやるならルアードとプラフタの関係だけ知ってれば大丈夫

143 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/20(土) 17:13:46.48 ID:A5cgFGII0.net
ソフィやってるよ
ハロルさんとの関係が好きだ
初めてやったのがソフィだったからゆるーくプレイできてよかったな

144 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/20(土) 17:17:30.12 ID:d9IAbh6D0.net
>>142
リディスー恋愛要素あるのマジ?
双子百合だろどうせと思ってスルーしてた

145 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/20(土) 17:32:43.73 ID:fYTMc/cwM.net
フィリスはDLCのキャラと恋愛エンドあるよ
DX版はDLC収録されているから序盤から楽しめるよ

146 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/20(土) 18:10:40.50 ID:3OMoreDpa.net
フィリスとリディスー買おうかな

147 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/20(土) 18:39:06.36 ID:/6yNITla0.net
フィリスはレヴィとカルドさんもいいキャラしてたな

148 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/20(土) 19:02:35.50 ID:wyqafgka0.net
3作とも男キャラがわりと面白い性格だったからやってて楽しかったな

149 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/20(土) 22:52:24.10 ID:GAWK3mEH0.net
不思議シリーズはゆーげんのキャラデザがとにかく嫌われてた印象
あの衣装デザインが許せて恋愛要素も匂わせ程度でいいなら買っても大丈夫だと思う

150 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/21(日) 18:56:58.93 ID:m9REJt3/0.net
メルと左が良すぎたからしょうがないと思う

151 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/22(月) 07:26:06.49 ID:H4S+ozbgF.net
私はゆーげんの絵好きだな
衣装はトトリの時からえぇ何これ・・・と思ってたし

152 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/22(月) 12:48:06.61 ID:8Zqot9op0.net
メルの描く衣装も酷いのが混じってると思うが好みの問題だもんな

153 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/22(月) 14:34:18.28 ID:jgO3gmj50.net
ゆーげん絵というよりプラフタとリディの服デザが嫌
フィリスとか師匠かわいいのに何でこの二人はこんな変な格好なんだ

154 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/22(月) 19:27:30.69 ID:Snf2Tw290.net
わかる
絵のタッチとか塗りはどの絵師も好きだけどたまにある中途半端なエロ狙いの衣装がダセェなって思う

155 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/23(火) 11:55:42.27 ID:9ZCd1Lvo0.net
プラフタもリディも性格的にあんなエロ服を選んで着るタイプじゃないから余計違和感がある
とくにリディは金太郎じゃなければ結構可愛いデザインだから残念

156 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/23(火) 12:19:38.14 ID:2N0d0t4d0.net
萌えが衝突事故というか、とにかく詰め込みすぎて整合性なくなってるのはロロナ以降あるあるだなって思ってる
たとえばアーシャも姉キャラで薬師であの服と髪型は不思議な感じ
アーシャの場合服自体はふわふわ可愛くて好きだけどね

157 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/23(火) 16:04:56.90 ID:rJMTnyPV0.net
リディーの服はゆーげんの趣味でしょ
別のソシャゲキャラでも金太郎服描いてるし
4亀のインタビューでスタッフが金太郎服に反対したのに譲らず通したとかいう話なかったっけ

158 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/24(水) 16:32:08.88 ID:ecBVq7X10.net
トトリの服は作中で「ロロナの趣味に走った服で周囲も着せられているトトリ本人も奇妙だと思っている」
という扱いだから、逆にそんなに気にならなかった
プレイヤーから見てうわ…となるような服装が「素敵〜」とか作中で言われてると気になる

159 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/24(水) 16:53:43.92 ID:/iXZewEX0.net
ロロナの趣味に走った服という体のスタッフが趣味に走った服だから気持ち悪いに変わりはないなぁ

160 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/24(水) 17:55:49.77 ID:yo3QnllkM.net
トトリの衣装はレオタードってのがもう無理
シリーズで一番頭おかしいデザインだと思う

161 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/24(水) 18:34:47.25 ID:SLA99zI+0.net
レオタードにスケスケスカートも頭おかしいし数センチずれたら乳首見えそうなタンクトップがバストアップカットでずっと映ってるから苦痛だったトトリ
ツェツイお姉ちゃんを動かしたかった

162 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/25(木) 16:06:24.10 ID:H1hxK1uj0.net
パステルカラー綺麗で好きだけどな〜トトリの服
海辺の街っぽくかわいいじゃん
あとツェツィはかわいいって言ってなかったっけ?まあトトリが着てたら何でもかわいいって言いそうだけど

163 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/25(木) 16:20:38.31 ID:6tkYijyQ0.net
痴女衣装が多い世界だけどプレイヤー以外からは性的な目で見られない優しい世界

164 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/25(木) 16:54:32.48 ID:xl6Qe4i4a.net
言われてるのは色の問題ではないと思うけど

165 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/25(木) 23:25:18.95 ID:IWBa2Xlg0.net
リリー位が逆に良い

166 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/25(木) 23:44:07.17 ID:v9MAM1X3d.net
明らかに男オタ向けにデザインされた露出の多い服に対して
作中の女キャラの趣味ですとか女キャラも可愛いって誉めてますとか設定付けて
しょうもないアリバイ作りしようとするところが逆にダサくて不快だな
男女で布の量が違いすぎていったいどんな気候ですか?ってなるし
まあこれはアトリエに限った話じゃないけど

167 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/27(土) 12:26:20.10 ID:uJoAClTI0.net
トトリの衣装は個人的にはかわいい詰め込んだ感じですごく好きだった
でもリディーは今でも無理

168 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/27(土) 17:03:17.86 ID:lMJOctX10.net
リリーの衣装は可愛かったと思う
同ゲーム内だと子供イングリドの衣装も好きだった

169 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/27(土) 17:55:07.16 ID:pI6SZyX10.net
ユーディ ソフィー フィリス メルル
この4人のデザインが好き

170 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/28(日) 13:41:24.97 ID:kcDYvk6Y0.net
私も衣装ならユーディーメルルマリーが好き

171 :名無しって呼んでいいか? :2021/02/28(日) 16:33:36.75 ID:hgmXd/qod.net
エスカソフィーシャーリー2人の衣装が好き
エスカはキャラ的にも袖のニットの感じもしっぽも似合ってて可愛い

172 :名無しって呼んでいいか? :2021/03/02(火) 16:38:26.65 ID:tJqAk4B6M.net
ソフィーはいつものあたしよりレオン作とリディスーの時の服のほうがかわいいと思う

173 :名無しって呼んでいいか? :2021/06/01(火) 14:20:29.85 ID:Rbmmoh940.net
ライザの無料衣装可愛いなー
これもっと早く欲しかったw

174 :名無しって呼んでいいか? :2021/06/21(月) 09:49:11.87 ID:bFSesFNg0.net
アトリエシリーズ初めてです
萌え絵がちょっと苦手なので絵の綺麗な黄昏シリーズか、主人公が可愛いネルケから始めたいと思っているのですがどちらがおすすめですか?
スレ的な意味ではエスカ&ロジーが1番気になっているのですが調べていたら黄昏3部作は全部絵が綺麗なので、switchの3本セット買ってみようかなという感じです
長文すみません

175 :名無しって呼んでいいか? :2021/06/21(月) 10:17:41.76 ID:Y4TPmH4Tr.net
ネルケはアトリエシリーズを遊んでたほうが楽しめる&良くも悪くも錬金術をしないとかアトリエらしくないのでその二択なら黄昏かなぁ

176 :名無しって呼んでいいか? :2021/06/21(月) 11:25:17.30 ID:1P6cZzI60.net
>>174
ネルケはお祭りゲーだから経営シミュレーションゲーム&過去ゲーキャラ多数&恋愛はロータスのみ(DLCで恋愛イベント追加あり)
エスロジはRPG&男性キャラにも個別ENDありだけど基本的には恋愛はロジーのみ
って感じなので好きなキャラまたは好きなゲームをおすすめ
両方乙女的に楽しめたからおすすめ
あと萌え絵苦手との事だけどロロナも乙女的に楽しいからおすすめ

177 :名無しって呼んでいいか? :2021/06/21(月) 21:51:00.07 ID:bFSesFNg0.net
レスありがとうございます
ネルケがお祭りゲーなのは見たのですがゲームのジャンルから結構違う感じなんですね、
黄昏からやってみてキャラが好きになれたらネルケ買ってみます
ロロナも調べてみたらそんなにキツい萌え絵じゃなかったので検討します!ありがとう

178 :名無しって呼んでいいか? :2021/06/22(火) 01:18:39.46 ID:WN/e9F1a0.net
ネルケはカップリングが好みで最高だった
あとで検索したらローネルのウェディング姿まで公式から出てて驚いた
ロータスに甘えるネルケが可愛い

179 :名無しって呼んでいいか? :2021/06/22(火) 12:51:43.73 ID:VuTMZtIld.net
ネルケセールの時に買ったんだけどマリーエリーリリーしかやったことないからまだ手付けてない
エスロジ気になるから私も黄昏まとめセット買おうかな

180 :名無しって呼んでいいか? :2021/06/28(月) 20:14:01.58 ID:a2Bho0kr0.net
トトリのアトリエをどうせステルクさんと恋愛みたいなのないんだろうなと思って攻略見ずに一回だけクリアして放ってたんだけど
Switchで買い直したからきちんと攻略見てステルクイベ進めてみたらスチルの私服のセクシーさにめっちゃ萌えた
あのコートの下あんなんなってたのか

181 :名無しって呼んでいいか? :2021/07/28(水) 16:52:02.29 ID:UfEW16Mr0.net
オーイ

182 :名無しって呼んでいいか? :2021/07/29(木) 14:22:55.56 ID:+xer0Rsg0NIKU.net
恋愛要素追加したマリーのアトリエやりたいです

183 :名無しって呼んでいいか? :2021/07/29(木) 23:23:28.88 ID:najTkDm+0NIKU.net
ハレッシュ落としたいけどフレアさんには勝てない

184 :名無しって呼んでいいか? :2021/07/30(金) 16:22:55.07 ID:q1vaB5CD0.net
不思議シリーズをプレイしてみようと思ってるんだけど初心者にとっつき易いのはどれかな?
シリーズは大昔にマナケミア2を途中まで、3年くらい前にエスロジクリア、今switchでネルケを最初期で止めてます
調べてみた感じ、
糖度ならリディスー
個人的なヒロインの顔の好みはフィリス
気になるのはハロルさんって感じです
大本命だったネルケが街づくりシステムがよく分からなくてモチベが落ちてしまった状態です

185 :名無しって呼んでいいか? :2021/07/30(金) 20:17:44.99 ID:4/tqhBwJ0.net
不思議シリーズに限った話なら普通にソフィーが一番とっつき易いと思うよ
フィリスはハインツ限定で恋愛あるけど移動式アトリエ&オープンワールドもどきのシステムが独特
あと謎のエラー落ちがある(DX版だと発生頻度下がったらしいけど)
リディスーは完成度高いけど仲間の半分以上が過去作キャラだから、ソフィーフィリスやってからの方がいい

186 :名無しって呼んでいいか? :2021/08/01(日) 16:54:55.47 ID:Gh/mLf1I0.net
>>185
レスありがとう
ソフィーも見た目可愛いなと思ってたしポチって来たよー届くのが楽しみだ

187 :名無しって呼んでいいか? :2021/08/22(日) 19:17:34.59 ID:0WEg7yh00.net
アトリエ初プレイ予定なんだけど乙女的にどれぐらい楽しめるのか気になる
同じコエテクの風花雪月を乙女視点でガッツリ楽しめたならいけそう?
あとスレ的に評判良さそうなロロナとエスカ&ロジーが候補なんだけど
初アトリエならどっちを先にプレイしたらより楽しめるとかありますか?

188 :名無しって呼んでいいか? :2021/08/22(日) 22:10:41.41 ID:dZ3qgm7g0.net
エスカ&ロジーは完全に相手固定
ロロナは男キャラ全員と個別ED有りで続編はそのうちの一人に固定
乙女ゲーらしさでいえばロロナじゃないかな

189 :名無しって呼んでいいか? :2021/08/22(日) 22:37:21.87 ID:TSBUIMES0.net
アトリエはナンバリング以外にシリーズ区分があって
ロロナはアーランドシリーズの最初
エスロジは黄昏シリーズの最後(一応単体でも楽しめるけど)
なので単発でやるならシリーズ区分的にもロロナかな
シリーズパックになったものもあるよ

190 :名無しって呼んでいいか? :2021/08/22(日) 23:17:02.70 ID:yxuNOh2id.net
エスロジは黄昏三作の二作目だよ

191 :名無しって呼んでいいか? :2021/08/23(月) 01:21:01.06 ID:suB0g5jB0.net
ごめん!2作目でした
なんにせよシリーズ内前作のお話やキャラが関わってくるよってことです

192 :名無しって呼んでいいか? :2021/08/23(月) 06:55:25.74 ID:KZbSowzD0.net
187です
みなさんアドバイスありがとう!
まずはロロナをプレイしてそのあとエスカ&ロジーを検討してみることにします

193 :名無しって呼んでいいか? :2021/08/25(水) 23:43:31.53 ID:XCW9TK5i0.net
ライザ3ではボオスにパーティ加入して欲しいな
DLCでもいいからさー

194 :名無しって呼んでいいか? :2021/10/02(土) 22:17:55.13 ID:CUdiLPHD0.net
今更ソフィー2かよ
パッケージ女キャラしかいないし完全に男オタ向けっぽい

195 :名無しって呼んでいいか? :2021/10/03(日) 01:25:05.91 ID:sjUdErFu0.net
ハロルさんが出ますように

196 :名無しって呼んでいいか? :2021/10/03(日) 02:38:49.07 ID:xJO0M7y00.net
ソフィーとプラフタ以外旧キャラ出ないってさ
まぁ男いてもソフィーじゃ恋愛は期待できないだろうけど

197 :名無しって呼んでいいか? :2021/10/03(日) 03:13:22.53 ID:QpysAL+g0.net
旧キャラは出ない

198 :名無しって呼んでいいか? :2021/10/03(日) 10:35:10.84 ID:QpysAL+g0.net
旧キャラは出ない

199 :名無しって呼んでいいか? :2021/10/03(日) 12:53:01.03 ID:ncuYzbVT0.net
PへのインタでNOKOとゆーげんには男女キャラほぼ同数依頼したとあったから男キャラ自体は出るだろうけどあんまり期待しない方がいいかもね
ハロル出ないのはがっかり

200 :名無しって呼んでいいか? :2021/10/04(月) 11:18:30.97 ID:IcRsY8m0M.net
アトリエ、女が買ってるイメージなくなってきたわ
ゲーム中は気にならないんだけど、購入前は男オタ向けに見える

201 :名無しって呼んでいいか? :2021/10/21(木) 19:49:54.70 ID:/E6jDE6f0.net
一応男キャラも出るんだね
オリアスって残念イケメンぽいキャラ
ステラ枠が二つだからあともう一人いるみたいだけど

202 :名無しって呼んでいいか? :2021/10/22(金) 00:32:07.47 ID:HdJst4cI0.net
一応もなにも男キャラいないアトリエなんてないんだが…

203 :名無しって呼んでいいか? :2021/10/22(金) 01:39:59.00 ID:Lr1JF33vM.net
NOCOの描く男キャラ好きでも嫌いでもないけど直近のライザがアレだったせいかものすごい美形に見えるな

204 :名無しって呼んでいいか? :2021/10/24(日) 04:09:53.37 ID:JeKgTvnH0.net
言っちゃなんだが美少女イラストレーターの枠でも描き手が女性のほうがやっぱそれっぽい男キャラ描けてる気がする
もともとイケメンもかける男性イラレは普通にいるからあくまで美少女イラストレーターに絞った話だけど

205 :名無しって呼んでいいか? :2021/10/27(水) 13:13:09.67 ID:CQPXcqrBa.net
オリアスってキャラのマティアス感がすごいw名前もなんとなく似てるし…
マティアスとスーのコンビ好きだったな、ほんのり推されてた気がするし

206 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/03(水) 08:10:22.89 ID:8sFimHEs0.net
言うてメルさん左さんは男性キャラデザインや絵上手いから
ゆーげんさん、トリダモノさんがたまたま連続して微妙だったって話な気がする
トリダモノさんは1はわざと女性ウケするキャラ外したのかなってキャラデザで2はまあよかったんで発注すれば描ける人なのかもしれないけど
ゆーげんさんは男性キャラそもそも描けない人だと感じた
女性キャラのデザインも何ならアトリエ世界観から浮いてるし

207 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/03(水) 09:33:35.26 ID:g7tDxqZF0.net
>>206
ライザの絵師はスタッフ側がイケメン描いてって要望送っても正統派のイケメン描きたくないみたいなことインタビューで言ってたよ意図的だろうなぁって思う

メル左の後の最近のアトリエ男性キャラデザ微妙に感じるのが多い

208 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/03(水) 12:33:25.45 ID:VpVdA3n3d.net
ライザの人は何かのインタビューに載ってる没案の方がイケメンっぽく描けてた記憶

209 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/03(水) 13:24:17.98 ID:znlG4+DP0.net
デザイナーの嗜好を前面に出し過ぎるのは勘弁してほしいんだよなぁ
正統派のイケメンはつまんないとか極端にムチムチした太腿大好きとか、そういうのは別でやってほしい

210 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/03(水) 14:07:40.02 ID:0IymuC1Pd.net
トリダモノはイケメン描きたくないって発言であーこりゃダメだと思った

211 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/03(水) 22:07:31.46 ID:ZQuqEgnv0.net
>>206
ジュリオさんとフリッツさん格好良かったけどな
少数派?

212 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/12(金) 19:38:27.71 ID:q1kWAtJT0.net
ディーボルトかっこいいけどソフィーは無印の感じからみても恋愛要素なさそうだね
ハロルさん好きだったな

213 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/16(火) 19:57:10.49 ID:7ka87u8ba.net
なんやかんやライザ3待ってる
ボオス→キロの恋愛フラグをライザに伝える形で折ったの見て
男性向けに吹っ切れた感じのライザでも男からの矢印はちょこちょこ見せてくれるから今後も大丈夫だと期待したくなった
まずソフィー2だけどねw男キャラ俺様イケメンと美少年って意外だった

214 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/16(火) 20:23:12.66 ID:Y1YHmfIg0.net
>>213
あのボオスとライザのイベントすごく好き
ボオス好きだわ

215 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/20(土) 00:12:51.76 ID:gPPQ+17t0HAPPY.net
トリロジーDXが25%オフになってる…

216 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/20(土) 19:20:41.87 ID:P8tJ18M50HAPPY.net
ライザ50%オフじゃん
スルーしてたけど買ってみようかなぁ
アトリエはエスロジあたりまで楽しくプレイしてたんだけどそれ以降はイマイチ合わなくなったんだよね

217 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/25(木) 11:57:22.73 ID:asS97VoM0.net
自分は不思議シリーズのパズル調合が合わなくて一作目しか買ってないや
パズルってゲーム的すぎて実際に何してるか謎

ライザ1は一見エロ推しに見えるけど本編でそういうの殆ど無いんだよね
景色のきれいな島で夏に地元友とぶらぶらする感じが楽しかったよ

218 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/25(木) 18:40:05.67 ID:kJBObWGE0.net
ライザはゲームとしてはめちゃくちゃ健全だと思う
むしろエロ目当てに買った男性ユーザーは微妙に思うんじゃないかな
エロ要素きつかったのはトトリメルルあたりだと思う

219 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/25(木) 19:22:49.59 ID:VGD7kalw0.net
不思議シリーズの調合が合わないの分かる
好みあると思うけどライザかエスロジの調合が楽しかった

220 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/25(木) 20:44:44.87 ID:asS97VoM0.net
うんうん
エスロジのコスト値いじくり回すのも面白かったしライザの数量とか属性値調整するのも楽しかったな
ライザの調合はエフェクトとか効果音派手でめちゃ楽しいw
2は積んでるからどうかわからないけども

221 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/26(金) 08:47:11.82 ID:C7w+NpwQa.net
エスロジは初心者とかならいいと思うけど個人的には簡単すぎてイマイチだった

222 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/28(日) 02:57:41.73 ID:TyJME/bi0.net
エリーリリーやりこんでロロナアーシャはキャラ好きなんだけどテンポゆっくりなのがあわなくて積んじゃって以降アトリエ離れてたけどここ見たらネルケ気になった。
テオとイクセルが好きだからロータスくん期待。セール来ないかな〜

223 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/29(月) 12:26:31.43 ID:KpFyG9ZopNIKU.net
メルルのトトリ衣装やばいよな
アレどうやって固定されてんだってレベルw

224 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/29(月) 13:15:33.75 ID:J69nZb8adNIKU.net
>>222
ロータスは期待していいよ!
買うときはDLCイベントも忘れずにね

225 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/29(月) 16:07:44.64 ID:P3kDiCs60NIKU.net
>>224
ありがとう
25周年でDXでないかなって期待してるんだけど待てないかも。早くやりたい

25周年サイト、DS版とかクエストボードも一覧にあるのにエルクローネいないんだな
キャラ毎のシナリオの違いあんまり感じられなかったけど雰囲気優しくてけっこう好きだった
イラストレーターの人も今や大人気みたいだしシミュレーション要素入っててくれればって惜しくなってきた

226 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/29(月) 17:54:17.64 ID:KpFyG9ZopNIKU.net
ネルケ買うかアーシャ買うか迷ってるんだけれど、
アーシャってキスアシャ見られますか?

227 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/29(月) 18:05:10.18 ID:v7la8UEvaNIKU.net
>>221
エスロジから始めたんだけどあの難易度のお陰で簡単にクリア出来てアトリエシリーズにハマったから自分は有難かったw

ライザ終わったらまた新しい調合システムになるんだよね?
個人的にはライザのシステムが一番好き

228 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/29(月) 19:16:28.93 ID:6qkXo9PcrNIKU.net
キスアシャ完全にくっつくとかはないけど雰囲気はいいよ
アーシャは男性キャライベント全部微妙に乙女感あると思う

229 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/29(月) 19:22:43.15 ID:MW4EMdfZdNIKU.net
キスアシャ恋愛イベ!って感じのものはないけどシリーズ追いかけるとこの2人はずっとこうやって寄り添っていくんだろうなと思える

230 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/29(月) 19:32:00.89 ID:KpFyG9ZopNIKU.net
皆回答ありがとう
アーシャ買って見ることにします

231 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/29(月) 19:34:10.66 ID:KpFyG9ZopNIKU.net
>>227
それはいいね
自分は初見ロロナ→トトリ→メルル→ルルアってやったから難易度の高さにビビったわw

トトリが自分には1番厳しかった
そしてルルアが天国すぎて笑った

232 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/29(月) 22:59:54.20 ID:Ygk8Gc0R0NIKU.net
スターグループ、従業員大募集中だって

233 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/30(火) 12:52:52.41 ID:dazpIR67p.net
アトリエシリーズのキャラは、たまにリアルの自分の仕事に刺さる発言してくるからグエッてなることある

234 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/30(火) 19:34:37.28 ID:WePWb1X10.net
アーシャは全体の雰囲気が儚げで優しい感じが好きだったな
キースとの距離感もよかった

235 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/30(火) 19:59:33.32 ID:NSNbyjFLd.net
シャリーDXでキスアシャとエスロジ成分は補給できますか?

236 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/30(火) 20:01:19.61 ID:XdmFYBN/0.net
>>235
キスアシャ、ロジエス見られるよ〜
ニヨニヨ出来るやつある

237 :名無しって呼んでいいか? :2021/11/30(火) 20:06:17.90 ID:NSNbyjFLd.net
>>236
ありがとうございます!
この2組が大好きだから楽しみ

238 :名無しって呼んでいいか? :2021/12/01(水) 18:27:23.53 ID:NAH435gsp.net
自分はアーシャ未経験でシャリーやってて、
キスアシャみてアーシャプレイしたくなるくらいには糖度高いやつあったな

239 :名無しって呼んでいいか? :2021/12/03(金) 22:53:05.09 ID:mLRRuGBVp.net
今更ながらソフィーのアトリエ2のキャラみたけど、
ハロル…お前…消えるのか?

ルルアのジーノよろしく男キャラ消すのやめて欲しい(´;ω;`)

240 :名無しって呼んでいいか? :2021/12/04(土) 14:10:31.50 ID:6DrQuv8P0.net
ライザ3でボオス消されたら嫌だなあ

241 :名無しって呼んでいいか? :2021/12/04(土) 17:04:44.45 ID:KVEeOYGO0.net
ボオスは本人の成長やライザとの関係を結構丁寧に描いてるから消さないと信じたいわ
パーティー入りしてくれるのが一番嬉しいけど

242 :名無しって呼んでいいか? :2021/12/04(土) 17:22:31.86 ID:SZYqpzf60.net
ソフィー2はソフィーとプラフタ以外全員新キャラだから単にそういうコンセプトなだけでは
ハロルさん以外の既存女キャラもみんないないし新キャラに普通に男キャラ要るじゃん
さすがにネガティブ過ぎでしょ

243 :名無しって呼んでいいか? :2021/12/22(水) 05:44:57.58 ID:y+kG+s4g0.net
黄昏三部作買おうかと思うんだけど、不思議三部作がいまいち合わなかったから買うの迷ってる
合わなかった点は
・リディスーの子供の金使う親父をギャグ要素にする
・濃いキャライベがあまりない
・特性を依頼のために捨てられなくてコンテナパンパンで整理できない
・メインシナリオの薄さ
・採取地で迷うのと採れる採取物全部がゲーム内から確認できない
あたり
この辺大丈夫なら買いたい
マナケミア1やアルトネリコは楽しめたからアトリエ系が駄目な訳じゃないと思うんだけど

244 :名無しって呼んでいいか? :2021/12/22(水) 18:33:06.33 ID:NssFh4Fk0.net
やり込んだのエスロジだけだけど
倫理観が気になるようなイベントはなかったと思う
個人的にはメインストーリーもキャラもかなり好き
コンテナとか採取とかは覚えてないや
どうだったかなと思ってるうちに欲しくなってswitch版ポチッてしまったw

245 :名無しって呼んでいいか? :2021/12/22(水) 19:26:17.71 ID:ESMSWAro0.net
自分は逆に不思議シリーズのキャライベの薄さと調合が合わなくてソフィーしかやってないや
黄昏三部作ともやったけど
・キャライベはアーランド程濃くなくあっさり目の微笑ましい感じ
・クズ行為をギャグで済ますような不快な場面は無かったように思う
・採取地はRPGのダンジョンみたいに複雑な所もある アルトネリコのタワー登れた人なら大丈夫と思うけども

PS3時代のゲームだから今やるとすこし遊びにくいかも キャラデザやBGMは最高

246 :名無しって呼んでいいか? :2021/12/22(水) 19:34:12.21 ID:ESMSWAro0.net
そういえば黄昏1と3のサブキャラに
「意中の人の前ではモジモジしちゃう成人男性」
がいてそれぞれ別人だけどなんでそんな特性を被らせるんだとちょっとゲンナリしたな

247 :名無しって呼んでいいか? :2021/12/22(水) 21:09:27.38 ID:y+kG+s4g0.net
ありがとう
ポチるわ
ネルケやってエスロジ気になったから楽しみ

248 :名無しって呼んでいいか? :2022/01/03(月) 21:31:07.29 ID:6tactYWqp.net
>>243
シャリーやってたけど
ワールドマップから採取物確認できるよ

倫理観とか気にするようなストーリーではない
てかアトリエで倫理観気にしなきゃ行けない作品あったのにびっくりだよ…

249 :名無しって呼んでいいか? :2022/01/18(火) 21:31:42.58 ID:vV8oSo1Wd.net
久しぶりにアトリエ買おうかなって思ったけどNOCO何か…下手になったね
元々男キャラはゆーげんのが好きだったけど女の子も可愛くないハイレグまみれだし
今回ゆーげんもちょっと雑いけど

250 :名無しって呼んでいいか? :2022/02/08(火) 23:54:37.48 ID:CVJJjcAB0.net
私は逆だな
相変わらずNOCOさんのソフィー可愛くて安定してるしゆーげんさんは不安定だと思う
絵柄に関しては好みだけど、男性キャラもゆーげんさんの方が好きかな
ゆーげんさんとトリダさんの男性キャラはあんまり引っ掛からない
メルさん左さんの男性キャラは好きだから男性絵師だからってわけではないと思うけど

251 :名無しって呼んでいいか? :2022/02/09(水) 10:04:55.32 ID:Qkf/4MF90.net
NOCOは下手になったよりも効率優先で上手く手抜きを覚えた感じがする
ばあさんの若い頃が旧スクなのが気になる露出女かよ

252 :名無しって呼んでいいか? :2022/02/09(水) 11:20:14.82 ID:3+bLPvI/d.net
ゆーげんに影響受けたのか公式の指示なのかわからないけど露出多くなったよね…

253 :名無しって呼んでいいか? :2022/02/09(水) 20:24:07.02 ID:XfTXE1uZ0.net
エロく見せようとして下品
セクシーじゃなくて痴女
って感じ

254 :名無しって呼んでいいか? :2022/02/10(木) 19:24:53.61 ID:uyLMmEVlr.net
ライザやプラ蓋のフィギュアがソフィーより売れてるしね

255 :名無しって呼んでいいか? :2022/02/11(金) 13:07:53.80 ID:J+7o6rv70.net
そりゃフィギュア買う層なんてそういう層でしょ

256 :名無しって呼んでいいか? :2022/02/11(金) 16:23:39.55 ID:cQ4cANx7d.net
フィギュアは作品もキャラも知らないけどエロい巨乳なら買うって層が多いからね

257 :名無しって呼んでいいか? :2022/02/11(金) 16:26:34.18 ID:nuuhVn6zd.net
エロければ作品知らなくても買うって人が多いから女キャラの方がフィギュア化されやすいらしいね

258 :名無しって呼んでいいか? :2022/02/11(金) 18:14:55.52 ID:PonEb+Og0.net
男キャラはそりゃ売れないから

259 :名無しって呼んでいいか? :2022/02/11(金) 20:27:00.33 ID:DAhOGPOK0.net
ソフィー2迷ってたけど買うことにした
1はアトリエで初めてトロコンするくらいにはハマったものの、フィリスが合わなくてリディスーもやってないんだけど大丈夫かな
アトリエってだいたい過去作知ってたらより楽しめる程度で、必須じゃないよね、多分

260 :名無しって呼んでいいか? :2022/02/12(土) 08:32:48.28 ID:6hsUhtpD0.net
ソフィー2ってソフィー後フィリス前の話じゃなかったっけ

261 :名無しって呼んでいいか? :2022/02/13(日) 10:33:32.50 ID:LLlYFYHv0.net
うん、ソフィーやってれば大丈夫かと

262 :名無しって呼んでいいか? :2022/02/28(月) 12:50:07.17 ID:hXnluD3Xd.net
恋愛要素あるんだっけ?
ソフィー1は特になかったような記憶

263 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/06(日) 11:19:24.22 ID:ezrIB6at0.net
ここの方々的にはエルクローネのアトリエはどうですか?
アトリエシリーズをやってみたいんですが、なかなか難しいと聞いて、エルクローネなら乙女特化だから大丈夫という話を聞いたのですが……
エルクローネ以外にも初心者もやりやすいアトリエシリーズがあった教えていただきたいです

264 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/06(日) 13:25:13.02 ID:iYbMj+Xe0.net
>>263
エルクローネはアトリエ要素期待するとガッカリするかも
(単にアトリエの皮被っただけの乙女ゲーと言っても過言じゃないと思う)

W主人公の相手と恋愛要素ありでシステムも親切で難易度もそれなりのエスロジはどうかな?
キャラが気に入るならオススメ

265 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/06(日) 14:55:30.53 ID:/ty/4CpS0.net
>>263
今ちょうどエスロジ+をswitchでやり直してるけど
そんなに難しいとは思わないよ〜
PS3, PS4, PS vita, switchで出てるので
ハード持ってるようなら是非

266 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/06(日) 15:43:16.46 ID:J9Nw12gp0.net
>>263
エルクローネは、アトリエの世界観を借りたオトメイトの乙女ゲーであって、アトリエじゃない

267 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/09(水) 21:43:39.24 ID:7ImqmgzD0.net
263です。レスありがとうございました
ちょうどセールやってたので、エスカロジーポチってきました
公式見た感じアウィンが好みなんですが、ロジーエンドのみなんですか?

268 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/10(木) 01:50:40.40 ID:Yh9SqbYD0.net
>>267
恋愛未満くらいの空気感ではあるけどアウィンエンドも一応あるよ
ただ続編とかも含めた公式CPというか、作中でエスカと明確な恋愛イベントがあるのはロジーの方だけ

269 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/10(木) 02:06:55.24 ID:Yh9SqbYD0.net
そう言えば普通にプラス版を買ってると思って書き込んじゃったけど、
恋愛イベント追加なしのPS3版の方を選んでたらごめん
(アウィンエンドに関してはPS3版でも普通にあります)

270 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/10(木) 19:29:32.92 ID:9tMyAbvl0.net
>>268
ありがとうございます
買ったのはswitchのほうです
アトリエはエリーしかやったことのない初心者なので、まずは攻略とか見ずにクリアを目指してやってみます

271 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/10(木) 22:37:39.19 ID:iHM7SCDW0.net
初アトリエにソフィーかエスロジかで迷ってたけどこのスレを参考にしてエスロジのDL版を買ったからプレイするの楽しみ
アトリエって恋愛要素薄いイメージだったけどネルケとかガッツリ恋愛するのもあったりするんだね

272 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/11(金) 00:57:16.38 ID:5f9xy/MU0.net
恋愛要素はあるけど基本はっきりしないってのがアトリエだからね
今じゃ本当かよって感じだけどロロナは恋愛が全くないのは不自然だからって事でほんのりだけど恋愛させてたそうだが

273 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/11(金) 00:59:38.06 ID:NfO4Qw/80.net
ソフィー2買った方、
この垢的な楽しみ方はできましたか?

274 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/11(金) 11:30:58.30 ID:XsKhJSsn0.net
アーシャ恋愛ないって聞いてたけど師匠が好みだったから覚悟してやったら意外とアーニーさんとかユーリスさんとか恋愛的展開あって得した
何より師匠がかっこよすぎた

275 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/11(金) 18:44:46.92 ID:FzpgqFLbM.net
>>273
乙女ゲーム的な萌えは無いけど男キャラ2人が予想以上にカッコよかったよ
プラフタが異性意識してるイベントはあったのと
ピリカとディーボルトの関係がちょっと萌えれるかな
めっちゃ薄らだけど見ようによってはって感じ
ストーリーが凄く良かったので1やってるならオススメ

276 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/11(金) 18:47:52.62 ID:FzpgqFLbM.net
あとカティさんとノーム君のイベントで萌えれるかも

277 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/11(金) 23:36:13.68 ID:LpEByBvG0.net
>>274
アーシャのキャラ別イベやエンディングは普通に乙女妄想できる内容になってると思う

278 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/12(土) 22:19:11.09 ID:Kh/cfGpN0.net
今回女性にもぜひプレイしてほしいって声優さんに言わせてたけどまずは男性キャラを茶化した扱いするのをやめろよと思う

男オタクがうるさいのかな

279 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/13(日) 15:19:49.97 ID:gMAo0e3a0.net
リリアトくらいの乙女要素あるのがまた発売されるといいよね
むしろリリアトのリマスター出してほしいわ

280 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/13(日) 17:19:07.19 ID:94AmoksGM.net
リリーだけリメイクされてないよね
久々にやりたいな〜

281 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/13(日) 17:49:09.76 ID:ypwV76qB0.net
リリーをここまで出さないのに女プレイヤーにも云々言わないで欲しい
というくらいリリーは乙女だったな

282 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/14(月) 02:33:03.37 ID:IisrcSH80.net
PS2はハードの造りが凄く特殊だったせいで
ゲームの移植やリマスターを出すのが簡単じゃないらしいね
ベタ移植するとスペックの高い次世代機でも普通に処理落ちしちゃうから
ちゃんと遊べるようにするには色々と面倒かつお金もかかる作業が必要って他メーカーが言ってた

283 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/16(水) 08:49:56.65 ID:Q5k11HVBM.net
そうなのかー
アーカイブでもいいからずっとやりたいと思ってるけど難しいのかなぁ
いちいちハード出してくるの大変だし気軽にSwitchとかで遊びたいわ

284 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/17(木) 00:51:10.56 ID:mgPDN/zl0.net
同じPS2のユーディーやヴィオラートは過去にPSPに移植してるから
リリーも全く望みがないわけじゃないだろうけど、
PS3以降に出たシリーズの移植よりは格段にハードルが高い感じかな
お金と時間がかかる分、それなりの売り上げが見込めないと企画はしてくれなさそう

285 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/18(金) 12:23:40.61 ID:rYILL4Whd.net
ヴィオ懐かしい
名前忘れちゃったけど、幼馴染みの騎士キャラとのイベントもっと欲しかった
恋愛要素はほとんどないけど、ゲームとして楽しかったな

286 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/18(金) 21:04:54.86 ID:1H2M4BVn0.net
ヴィオほんとにゲーム的に楽しかったよね
ロードフリートさんとは全くと言っていいほどイベントなかったけど竜騎士隊長さんとはデートとかあって楽しかった

287 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/27(日) 11:36:44.99 ID:Vywl3Oh60.net
プラフタは本の時のが風格あったな・・・
ソフィーを導くお姉さんっぽいイメージがあった分、人形になったら痴女っぽくなって違和感が凄かった

288 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/28(月) 00:26:47.79 ID:STWrtUwX0.net
アーランドと黄昏のDX買おうかと思ってるけどおすすめはどっちかな?

289 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/30(水) 03:10:47.54 ID:NAT0NTOL0.net
個人的には黄昏
キャラの性格が黄昏の方が好きだった
ただアーシャの調合って取っ付き難いからねぇ…難しい
どっちも1作目は男性キャラとの個別エンディングが甘くて萌えた

290 :名無しって呼んでいいか? :2022/03/31(木) 17:34:02.30 ID:OJQlMKvG0.net
おけー黄昏やってみるわ!ありがとう!

291 :名無しって呼んでいいか? :2022/04/01(金) 18:46:06.65 ID:uBfWX/if0.net
ライザ2いまやってるけど3D酔いしそになる、街とか走ってるとカメラがめっちゃアップしたり引いたりしてやばい、なんとかならんの?

292 :名無しって呼んでいいか? :2022/05/07(土) 06:09:42.11 ID:BXu+ixEi0.net
がっつり錬金術やってみたい欲が出てきたけど
このスレ的にもオススメできるSwitchのソフトだとどれがいいでしょうか?
ザールブルグシリーズだけ昔プレイして久しぶりにアトリエやりたくなりました

293 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 114.162.146.136):2022/05/07(土) 15:37:38 ID:qHiE7xv80.net
>>292
このスレ的要素を重視するならロロナかエスロジ
システムがザールブルグに近いのはロロナの方だけど
昔の落ち着いた雰囲気が好きならエスロジから入ってもいいと思う

294 :名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.98.150.64):2022/05/07(土) 16:52:31 ID:j5yKW8tBd.net
絵が好みなのでエスロジからプレイしようと思います
ありがとうございます!

295 :名無しって呼んでいいか? :2022/05/23(月) 21:48:40.98 ID:TfTbs43U0.net
アンケートに過去作移植希望書いてきた
マリー以降のシリーズもiPhoneアプリで良いから移植されないかなー

296 :名無しって呼んでいいか? (スップ 1.75.228.68):2022/06/25(土) 19:46:40 ID:n4TW5RtMd.net
アンケは黄昏4作目出してって書いたなあ
もしあったらエスロジの子供が主人公なんだろうけど
キース主人公かアーシャとキースのダブル主人公とかやってみたい
左さんの絵が好みすぎるからもう1度出してほしい
男キャラみんなかっこいいっていうのがでかい

297 :名無しって呼んでいいか? (アウアウクー MMed-hjm/):2022/06/25(土) 19:52:00 ID:0h8p4S6oM.net
リリー移植きたらいいな~

298 :名無しって呼んでいいか? :2022/06/28(火) 13:58:28.91 ID:VDR3jWmra.net
>>269
左さんなんか現在活動してないっぽい
この方のイラストも黄昏も大好きだから残念

299 :名無しって呼んでいいか? :2022/06/28(火) 13:59:09.26 ID:VDR3jWmra.net
>>296でした
失礼しました

300 :名無しって呼んでいいか? :2022/06/29(水) 09:28:06.12 ID:8Kut/4yOd.net
スクエニの新作ルンファクって言われてるけどクラフトとか雰囲気とかほぼアトリエシリーズっぽい気がする
男キャラがまだ1人しか出てないけど気になるわ

301 :名無しって呼んでいいか? :2022/06/29(水) 12:26:33.13 ID:Az1RMNhV0NIKU.net
>>298
Twitterも昨年末が最後だね……
体調不良かな?わたしもファンなので残念

>>300
ハーヴィステラ、ルンファク+アトリエって感じだよね!
いまのところ買う予定~楽しみ

302 :名無しって呼んでいいか? :2022/06/29(水) 15:19:19.00 ID:sGLE4ZsU0NIKU.net
ハーヴィステラってあのビジュアル綺麗なスタバレみたいなやつか
気になるよね

303 :名無しって呼んでいいか? :2022/06/29(水) 15:50:09.69 ID:X62R9E2sdNIKU.net
恋愛かはともかく親密度ってパラメータがあるみたいだし好みのキャラが1人でも出たら買いたいな

304 :名無しって呼んでいいか? :2022/06/29(水) 17:22:38.34 ID:Az1RMNhV0NIKU.net
ごめん ハーヴェステラだった!
お詫びに公式貼っておきます
ttps://www.jp.square-enix.com/harvestella/

主人公、女子と男子と選べるみたいだし
多少乙女要素あるといいよね
アトリエ感もたくさんあるといいな~

305 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/14(水) 00:25:47.95 ID:t0EKC25o0.net
ニンダイでライザ3発表来たね
まぁこっちは順当だしボオスの仲間入りに少し期待してるけど
FE新作がガスト開発でリークされてたやつでマジか…ってなってる

306 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/14(水) 13:14:34.33 ID:aAZjvCnz0.net
https://i.imgur.com/KBTcdy3.jpg

右の上から三番目ってボオスだよね

307 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/14(水) 21:47:37.32 ID:9xjn8n280.net
もしボオスが仲間になるとしたら後列の1番右かな?
アンペルとリラのコンビ好きだから仲間確定っぽくて嬉しい
https://i.imgur.com/YaY30ND.jpg

308 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/15(木) 01:35:54.25 ID:M8nZ5yQxa.net
新しいPVにも武器持って出てたしやっとプレイアブル化だねボオス
キロとのフラグ自ら折ってたけどライザとの曖昧な関係に進展あるかな

309 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/15(木) 05:56:45.19 ID:bZF6Azer0.net
タオパティも楽しみだわ

310 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/15(木) 18:48:14.36 ID:bZF6Azer0.net
https://pbs.twimg.com/media/FcrNL0jagAA0lSv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcrNLLNaAAEsLLF.jpg

確定おめでとうだね

311 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/15(木) 18:58:28.76 ID:/s/5WzyC0.net
まさに満を持しての加入って感じで胸熱

312 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/15(木) 19:35:56.71 ID:/Ch1p2Yzd.net
服装かっちりしたせいか印象変わったね
大分スマートなイケメンになった

313 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/15(木) 20:42:19.64 ID:r0HJmvel0.net
わりと早めにパーティinしそうで楽しみ
キャラデザの人にへんてこな格好にされなくて良かった

314 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/18(日) 10:13:19.15 ID:HclHp72f0.net
2のインタで絵師が王道なイケメンなんて描きたくないって駄々こねた結果製作サイドが折れたってエピソード見てるからボオスのデザインがまともでびっくりした

315 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/18(日) 13:39:55.76 ID:qcX2AHsOa.net
>>314
あのエピソードドン引きした
メルや左に戻して欲しいと願うきっかけになったなー

316 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/20(火) 10:26:11.57 ID:Aa8hEL8Pa.net
アトリエシリーズ初期からのファンです。

ライザのアトリエ3、発売おめでとうございます!
でも、キャラデザもストーリーもイマイチなので、ようやくコレでシリーズがクローズする〜!という喜びがある。
一本道のストーリーや簡単な錬金システムも含めて初心者向け、キャラデザでにわか受け(ファン数増加求む)感が強いラインになったと思ってます。物足りないし、好きになれる要素がなかったのでこれで終わってくれると思うとホント嬉しい…


錬金システムはもう初心者向けなのでどうでもいいんですが、ともかくマルチエンディングに戻して欲しい…。。。前はゲームの中で将来どうなりたいかとかがありきで、次回作があったから経過が見れたし、ストーリーに厚みがあって、のめり込めたけど、今のアトリエは主人公ひとりだし、素朴な子だから在り来りな目的しかないし、ストーリーとして単純簡素がすぎる…。
作品を好きになれる要素がなく、ただシリーズファンとして消化しただけ。

今回、色々な要素を大きく転換したのは分かるから、この転換の善し悪しを見定めて、次回作で出直して頂きたい…。。。

317 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/20(火) 12:48:04.65 ID:Sc17n4Dk0.net
ソフィーライザが売れたから今後もこの路線で行くと思うよ
ゲーム開発にはお金かかるし儲かる方に行くのは仕方ない
受け入れられないなら自分が離れるしかないと思う

318 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/20(火) 13:06:43.33 ID:1HyqY4fYd.net
男性向けに傾いているのを女性向けに倒せるかは怪しいところ

319 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/20(火) 13:50:34.66 ID:NQsZU7bz0.net
完全に男向けだったイリス・マナケミアシリーズの後にロロナが出たから結局は売上次第だと思う

ライザ3のインタビューで既存システムを望むファン向けに出したのがソフィー2って言ってるから
不思議シリーズ路線というかパネル調合は継続しそうだけど…
マルチエンド復活は黄昏完結編とかが実現しない限り無理じゃないかなぁ

320 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/20(火) 20:47:32.91 ID:xHAQ3MEh0.net
ルルア、ソフィー2出したりしたから最近の動向は分からないな

321 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 60.39.13.160):[ここ壊れてます] .net
もちろん売上のほとんどは男性ファンだし男性ファンが喜ぶ要素を詰め込むけど、
少数とはいえ女性ファンを完全に切り捨てるのは惜しいからちょっと入れとくか…くらいの要素はあるだろうと思う

今の時代はマルチエンディングというか、複数回ほとんど同じストーリーをクリアしないと
全要素が開放されないというのは、アトリエ的なRPGにとってはむしろマイナス要素と捉えられるのかもなあ
私も復活したら嬉しいけどね

322 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/21(水) 22:07:09.66 ID:3mA6VWvq0.net
周回するごとに強くてニューゲームでどんどんやれることが増えてくの好きだったんだけどな

323 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/24(土) 20:52:43.67 ID:nEp2xN+C0.net
少女まんが絵柄は♂にも人気あるのかな?

324 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/25(日) 00:29:08.18 ID:vknQHy9c0.net
最近の少女漫画絵柄は男性向け寄りになってきたからなぁ

325 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/25(日) 01:01:25.55 ID:AoQujMdpa.net
具体的にどんな絵柄想定してるのかわかんないけど昔から少女漫画も青年漫画も描いてる漫画家だっているしモノによるとしか
ccさくらなんて男性人気高いしね

次シリーズは男性向け過ぎないニュートラルな絵柄の人になるといいな

326 :名無しって呼んでいいか? :2022/09/26(月) 23:56:19.35 ID:Nn0QZ2mS0.net
ボオス参戦やファミ通描き下ろしで界隈が少しだけ活気取り戻してるの見てなんだかホッとした
なんだかんだで完結だしライザで離れた人たちも次のシリーズでは戻ってきてほしいな

327 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/10(月) 18:54:38.67 ID:JpbE0n7R01010.net
男は申し訳程度の百合百合した雰囲気が嫌いだから
アトリエ長く離れてた(ザールブルクとマナケミア以来)んだけど
ライザ3で11人中5人が男キャラっぼい事を知って
それならやってみようかなあとなった

3から始めても大丈夫かな?
1.2のデータ持ってれば服が貰えるみたいだけど
服目当てだけで1.2までやる必要はなさそう?
1は幼馴染2人の顔が酷いし
2は絵はいいけどシナリオライターが違うみたいだから
やらなくて支障ないなら3からいきたい

328 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/11(火) 01:42:11.00 ID:lH0Bk/NU0.net
問題ないだろうけどアトリエシリーズは前作からのネタがかなり多い印象だから1からやったほうが絶対楽しめるとは思う

329 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/11(火) 14:48:16.41 ID:YpAcA1KJ0.net
3でようやく仲間入りする幼なじみのボオスに関しては1からやった方がいいと思う

330 :名無しって呼んでいいか? :2022/10/13(木) 06:56:53.12 ID:MZ1EzApM0.net
1はストーリーもいいし島ののんびりした雰囲気も良くておすすめだよ

ライザってキャラデザがいかにも…な割に男性向けエロ要素とか百合はほぼ無い まあ恋愛要素も無いけど
幼馴染男子も良い奴らだし

2は気が向いたらでいいかも

331 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/02(水) 15:30:54.68 ID:pvIAFR4Tr.net
ライザって世間の盛り上がりの割に男性向け要素全く無いよな
アーランドのが男性向けエロ要素多い

332 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/02(水) 17:46:11.94 ID:gHwYct2Md.net
>>331
マジか…男オタクがえっちえっち騒いでるのがキモくて引いてたけどアーランド好きだったしゲームとして面白いならやってみようかなー久々にアイテム製作ゲームやり込みたい

それにしてもキモオタとか腐女子とか声デカオタクが群がってギャーギャー言ってる作品を実際見てみたらそんな要素全然無かったみたいな現象なんなんだろうな新手のネガキャン?

333 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/02(水) 19:42:09.52 ID:IsRgsIuM0.net
ライザの3作から考えるとキャッチーな部分で騒いでもらって知名度上げるのを意図してやっているのではないかと
ソフィー2はあまり騒がれなかったわけだし

334 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/02(水) 21:03:45.77 ID:nEIB0ed80.net
そういう人達は昔からエロ要素とか捏造カップルでっち上げて
火のないところにテラフラム放り込んでるような連中だから真に受けん方がいい

335 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/03(木) 14:29:23.88 ID:lWM4ytQZ0.net
えー…
ライザに関しては公式が特典に
キャラの顔すら出てないフトモモパスケースとか出してたじゃん
ヲタのせいにすんのはちょっともやる

336 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/03(木) 14:29:35.90 ID:0RTTCGRG0.net
逆に女性向けとしてアトリエやったことない人やアニメ漫画ソシャゲのみの人の興味を引くくらいの要素を作るとしたら
どれくらいの内容ならそんな話題になるんだろう?

337 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/04(金) 09:51:47.81 ID:eFSt8xqHd.net
女性向けソシャゲみたいなのだったらイケメンだらけで女キャラが出しゃばってこなくて
各男キャラとの個別ストーリーやスチルがあって今時の絵である事じゃないかな?
今時の絵かどうかは置いといて絵が好みすぎるしイケメンだらけの黄昏が好きだわ
送り羊が最高すぎる

338 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.180.49.162):2022/11/04(金) 12:16:52.80 ID:idzzZRDOa.net
>>337
左さんの絵いいよね
老若男女きちんと描けてイケメンキャラもちゃんと格好いいし

339 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/04(金) 14:16:35.78 ID:hB/mb99L0.net
個人的にリディー&スールが最高傑作
もうあんなに掛け合いが面白いアトリエはプレイ出来ないのかな

340 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/05(土) 19:31:54.42 ID:69Nr2fl70.net
不思議がシリーズ気になるけど調合パズルが面倒そうで躊躇してる
最初は楽しそうだけど調合の度にパズルするの大変じゃないのかな

341 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/05(土) 19:48:10.72 ID:pRPETwxj0.net
全然面倒じゃないし最後らへんには釜や触媒の力で好き勝手できるよ
不思議シリーズは雰囲気もいいしかっこいい男性キャラ多いからおすすめ

342 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/06(日) 00:08:22.47 ID:x80xKtFD0.net
>>341
ありがとう
絵も好みで気になってたからソフィーから始めてみる
ザールブルグとアーランドしかやった事ないけど他のシリーズも色々やってみたい

343 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/06(日) 01:25:07.07 ID:juMYKqSD0.net
>>342
黄昏シリーズも乙女的な意味でおすすめ

344 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/06(日) 09:14:44.61 ID:siAmYDuVa.net
不思議シリーズの調合嫌いだったな
キャラとストーリーと世界観が好きだったからクリアまで行けた

345 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/06(日) 10:22:26.52 ID:pg408h650.net
自分はあのパズルじゃないとダメで他は続けられなかったな
本当人それぞれだね

346 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/06(日) 11:39:09.87 ID:QpjSi4iA0.net
ソフィー2の男キャラが2人とも大人で格好良かったな
恋愛要素はないけど一部の女性キャラとの仲良さげなやりとりは萌えたし
戦闘は控えがいなくてメンバー固定だから6人の仲間感と連携感が強くて楽しかった

347 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/06(日) 12:34:05.81 ID:y8okUKns0.net
割と最後の方までディーボルトさんがソフィーのおじいちゃんなんだと思ってた

348 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/08(火) 21:33:21.18 ID:eeO+J/V80.net
>>332
女トムソーヤだよ

3はどうなるか知らない

349 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/09(水) 02:50:12.98 ID:qS/NTix4a.net
3はライザとのツーショット特典がボオスだけっぽいのは何も考えてないのか敢えてなのか

350 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/09(水) 03:59:01.52 ID:GB1JmNMF0.net
ボオス×ライザが人気あることって公式は理解してるんだろうか

351 :名無しって呼んでいいか? :2022/11/13(日) 17:49:17.34 ID:UtR9xYvK0.net
満を持しての仲間化だからガストも推してるんじゃない?

352 :名無しって呼んでいいか? :2022/12/09(金) 15:38:52.39 ID:uEXmHh/4a.net
アーランドDXが終わったからルルアやろうかと思ってるけど気になる点がいくつかある
メルルの一部百合要素が苦手で合わなかったのとメルルの旧作キャラのキャラ変もキツかったのでここら辺ルルアはどうなんだろう
あと新ロロナとメルルの調合システムは頭を使って凄く楽しかったけどルルアの調合システムはかなり変わっていそうなのが気になる
アーランド全シリーズやった人どうでした?

353 :名無しって呼んでいいか? :2022/12/09(金) 16:45:30.64 ID:/ra3SmbuM.net
百合要素あり
ステロロ好きならニヤニヤできる
旧作キャラはジーノの存在が消されてる
時限無くなった分調合は難易度上がってるのでやりごたえはあり
初回特典限定のため一部の装備レシピが入手不可能

シリーズとしてはあんまり評判は良くないけど単品でならそれなりに楽しめるよ

354 :名無しって呼んでいいか? :2022/12/09(金) 20:01:59.20 ID:3zJICoYi0.net
百合要素は強いかな…
オーレル目当てで買ったから個別EDは可愛かったよ

355 :名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.133.54.195):2022/12/09(金) 21:51:03.11 ID:G23s4h36a.net
>>353
>>354
百合要素があるのは残念だけど調合は楽しそうだし個別エンドも復活したみたいだから乙女要素はメルルよりは多少強くなってるのかな
ステロロも好きだしアーランドシリーズ全部やりたいというのもあるから
ルルアまでやってみる事にするよありがとう

356 :名無しって呼んでいいか? :2022/12/10(土) 22:55:15.96 ID:k6ze5QQ70.net
以前ここでライザ3のために1.2から履修すべきか相談した者です
8日に出たダブルパックを買ったのだけど
今時間を忘れて楽しんでる
なんで敬遠してたんだろって後悔するくらい面白いわありがとう
今のところは百合臭も男女比の偏りも感じないし

357 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/09(木) 07:24:55.94 ID:2sE6eBM40.net
マリのーアトリエリメイクでるんだね!
この調子でリリーまで全部出して欲しい

358 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/09(木) 07:58:13.88 ID:xcGHsGy1a.net
底頭身グラでちょっと萎えたけど元も二頭身ドットだったし立ち絵の方は変わらずだしまぁ良いか
リリーまで買い支えよう

359 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/09(木) 08:12:29.09 ID:vhtamid/0.net
マリー嬉しい!買う
リリーまで出るといいね~

360 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/09(木) 08:15:56.60 ID:/RKxHDRE0.net
キャラモデルの頭身を高くしちゃうとオリジナルの雰囲気から遠くなりそうだし
マリーの服装的に加減を間違えると男性向け感が出そうだから、あれで正解なのかも
売れたらエリーとかも作ってくれるかな

361 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/09(木) 08:16:32.47 ID:uecapBMBM.net
周回の手軽感好きだったから歩き回り微妙
エリーの後にマリーやったせいでイベント少なくて飽きたから増えるのは嬉しい

362 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/09(木) 16:10:22.72 ID:rHBAfKYLd.net
ザールブルクは全部スイッチで出るといいね!
マリーも絶対に買う!売り上げに貢献してエリーとリリーに繋げたい

363 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/09(木) 16:23:18.95 ID:Cpnsyuskd.net
エリー楽しかったからまたプレイしたいな
声優は流石に変わりそう

364 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/09(木) 19:29:58.74 ID:xlRh/57Y0.net
エリーから始めたからマリーやったことなくて楽しみ!

365 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 218.227.177.128):2023/02/09(木) 22:30:17.40 ID:QXR+11pE0.net
とんできました!
絵が変わったのは残念だけどめっちゃ嬉しい!!
もう一回火の玉マリーになるぞぉおお

366 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/09(木) 22:56:09.67 ID:2sE6eBM40.net
ほんとリリーまでリメイクしてほしい
遊ぶ手段がないもの

367 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/10(金) 01:52:52.16 ID:LoaKuq3Y0.net
あわよくばマリーエリーの続編的存在のアニスもリメイクしてほしいけど流石に厳しいかなあ
興味あっても入手難易度が高いからチャンスが欲しい

368 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/10(金) 08:47:07.76 ID:GQvCObKYa.net
ほんとリリーまでほしいよね
ずっとアーカイブス待ってたけど無理だったから是非リメイクやってほしいわ

369 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/10(金) 08:56:44.48 ID:yRcaCwkJa.net
何でリリーだけハブ状態なんだろ

370 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/10(金) 11:37:04.76 ID:i9qwXXf7d.net
PS2のゲームは移植が難しいって聞いたことはある

371 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 18:20:27.22 ID:8SFAq7OL0.net
マリーって恋愛要素どのくらいあったっけ、昔すぎてあんまり覚えてないんだよな
恋愛イベント濃いめに追加されてるといいね

372 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 18:39:13.88 ID:Bkd7UQOY0.net
マリーの恋愛要素はゲームにはほぼない(クライスのうっすら片思いっぽい描写くらい?)
昔出ていたノベライズやスピンオフゲーで盛られた

今のガストだとシアのキャラが変なキモ百合にされそうで怖い

373 :名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 180.199.29.80):2023/02/11(土) 20:42:50.64 ID:8SFAq7OL0.net
シアってゲームの中でモブキャラと結婚してた記憶があるわ

374 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 20:53:32.45 ID:DMduZnUo0.net
シアはエリーの時に結婚式あげてるね
マリーとシアの仲がいいけど自立した関係性好きだから、変にいじくり回されてなきゃいいな

375 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 20:54:42.61 ID:SEhtm/Ibd.net
そこも気になるけど単純にいいライターに書いてもらえるといいなとも思う

376 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 21:39:21.28 ID:DLX7IDSJ0.net
下手にキャラ崩壊されるよりは恋愛要素ないままでも
キャラクターイベント増やしてくれた方がいいな
クーゲルさんの兄弟仲直りイベントとか好きだし

377 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 22:00:35.16 ID:8SFAq7OL0.net
みんなちゃんと覚えててすごい
私、もう仲間キャラすらうろ覚えだよ
新作ゲームの気分でプレイしよ

378 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/11(土) 22:34:19.78 ID:iUPWcj5e0.net
私はシュワマリを諦めない

379 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/12(日) 08:28:02.35 ID:QP87BuHm0.net
私もうろ覚えだから逆に新規のつもりで楽しくやれそう

380 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/13(月) 21:13:04.94 ID:NAKTOXCn0.net
20日はどれくらい新情報出るかな

381 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/14(火) 22:57:55.13 ID:emjDI/ZX0.net
クライスはエリーを経てアニスでようやく告白っぽいこと言うから追加イベントがあってもあのままだろうなぁ

382 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/16(木) 19:19:18.31 ID:vE1EMiSP0.net
マジかぁ
ちょっとでも乙女っぽい要素があるといいんだけどなぁ
リリーくらいと贅沢は言わないから

383 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/18(土) 19:04:33.87 ID:KfhWJau40.net
アーランド以降女キャラ同士の絡みを全面に出して
乙女ゲー→百合ゲーと見られるような売り方してきたから
(特典グッズほどは本編百合百合してないけど
男ユーザーに向けて売っている)
このマリーのリメイクでキャラの関わりのバランスを
どう調整してくるかで
今後のメーカーの姿勢も見えてくるかなあと思ってる

384 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/19(日) 01:49:48.39 ID:SR9/xvIR0.net
>>383
当時のマリーの雰囲気のままならいいけど
過剰にシアとの友情を押してきたり、追加キャラは女性だけとかあったら
ああ…ってなるよな

385 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/19(日) 08:33:17.84 ID:QpZPHYIt0.net
明日、いろいろ情報出るといいね

386 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/19(日) 13:28:39.56 ID:SR9/xvIR0.net
改めてPV流して、マリー、シア、イングリド先生くらいは紹介するかな
後は追加キャラクターがいればここで紹介してくるとかか

387 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 01:16:39.49 ID:GgzdxM3w0.net
エンデルク隊長がメインキャラのような位置にいてワロタ
その人イベントもほぼないし、アトリエ生活にも関わりないんですよw

388 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 06:58:54.43 ID:ZETgQJW50.net
つ、追加されているかもしれないし…イベント

389 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 16:21:47.86 ID:8jwgqgIG0.net
最初期から顔は見られるけど雇用できるの遅いからメイン格で紹介されるの不思議だね
アインツェルカンプの元祖だから?

390 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 19:31:05.66 ID:LACTn5YG0.net
リメイク版マリー、キャストもオリジナルのままでいく感じかな
当時のゲームあるあるなのか兼ね役めっちゃ多くて少しビックリしたw

391 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 20:22:20.81 ID:isWfcqZf0.net
ボイスは当時のものをそのままってインタビューで言ってたよ

392 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 20:24:41.93 ID:ZETgQJW50.net
新規イベントのボイスはどうなるんだろ

393 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 21:19:00.33 ID:GgzdxM3w0.net
PVで聞いたことない台詞を言ってたから、そっちはそっちで撮ってるぽいね

394 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/21(火) 22:06:51.63 ID:LACTn5YG0.net
ルーウェンの声はエンデルク隊長と同じ小杉さんだけど今出すのは厳しいかな?
クライスやシュワルベやってた子安さんもどうだろ

395 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/22(水) 07:14:21.46 ID:fdZYuKbW0.net
エリーのときにはハレッシュとかルーウェンは別の声優さんになったけど
そこはマリアトのままでいくのかな

396 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/22(水) 07:16:08.62 ID:MNNU6FtS0.net
小杉さんルルアの時点でかなり呂律が怪しいけど新規イベあるんかな

397 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/22(水) 16:20:54.08 ID:f22e7MTm0.net
キャラクター紹介見て思ったけどエンデルク隊長の出自ってどっかで判明してたっけ?
イングリド先生のオッドアイならともかく黒髪黒目強調されると気になる

398 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/22(水) 21:12:46.23 ID:ZptuSH8Q0.net
>>397
ヴィオラートのアトリエで匂わせ程度ならある

399 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/23(木) 19:46:29.10 ID:091UIn660.net
なんか遠い国から来たっぽい描写はあったけど
具体的にどこの国から来ましたってのは書いてないよな
自国民でなくても聖騎士の隊長まで上り詰められるザールブルグ懐深い
いくらすごい技術もってても国に来て5年くらいでアカデミー建てさせてくれるのも
よく考えるとすごい

400 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/23(木) 21:25:54.05 ID:IwcBl2Ld0.net
故郷の国が平和すぎるから戦う場を求めて飛び出したっていう割と戦闘狂みたいな人だよね

ところでエンデルクってネルケにメインキャラで出たりキャラ紹介で早々に紹介されてるけど人気高かったの?
最近になって昔のアトリエもプレイしたから当時はどうだったかって知らないんだよね

401 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/23(木) 22:01:31.40 ID:091UIn660.net
人気はそんなに高くなかったと思うよ
ゲーム序盤は仲間にならないし、できるようになったころには他のキャラのが使いやすくて強いし、
賃金高いし、個人イベントはほぼないし
後の追加EDでネタキャラ的な扱いされてから面白がられるようにはなった

402 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/24(金) 14:12:29.37 ID:j+0p0ELPd.net
>>170
世界観は繋がってるし過去作のキャラが脇役として出てくるけど
水晶からやっても特に問題ないと思うよ

403 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/24(金) 14:14:14.79 ID:j+0p0ELPd.net
ごめん誤爆

404 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/25(土) 18:32:14.69 ID:aR0CmEsU0.net
ロロナはザールブルグ三部作を意識してたらしいから、
ザールブルグの騎士繋がりでステルクに小杉さんキャスティング→ステルク人気&完全ネタキャラ化
→過去作のエンデルクにも影響、みたいな感じかと思ってた
またエンデルクをシアのハタキで倒したい

405 :名無しって呼んでいいか? :2023/02/26(日) 00:01:01.81 ID:FrrHpvhj0.net
リメイクの追加イベントもネタキャラ強調されすぎたら可哀想だなw

406 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/03(金) 01:19:23.18 ID:4UZiWvn70.net
恋愛的なものはなくても、ちょっとは仲良くなれて頼られるお助けイベントとかあるといいなぁ
エンデルク隊長ほんとにただ仲間にできるだけの人だったし

407 :名無しって呼んでいいか? :2023/03/23(木) 15:06:03.03 ID:bHkqkJ/ZM.net
ライザ発売日とは思えれない廃れよう

私はもう歳なので昔の採取システムじゃないと採取ダルくて遊べなくなってしまった

総レス数 407
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200