2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

合格フラグ不合格フラグ

1 :受験番号774:2016/08/09(火) 12:57:49.79 ID:ovlIKITO.net
暇な奴語れ

2 :受験番号774:2016/08/09(火) 13:01:52.38 ID:KjS+QIqT.net
もしここがダメだったらどうしますか?→×
希望以外の部署に行く可能性もあるけど大丈夫?→◯
完全に個人的意見

3 :受験番号774:2016/08/09(火) 13:03:01.53 ID:aSVAMpwb.net
どもった、沈黙したは8割がた不合格
面接官が明らかダルそう面倒そうなのも不合格

4 :受験番号774:2016/08/09(火) 13:04:12.53 ID:aSVAMpwb.net
>>2
希望部署以外〜は定番質問だから関係無い
その部署しか無理って言うと不合格フラグだろうが

5 :受験番号774:2016/08/09(火) 13:09:13.14 ID:BzSEpvjx.net
就活頑張ってください→×
掘り下げられない→×
目安時間より±5以上の差→×
質問してこない面接官→×

併願先→△
健康状態→△
複数の政策を掘り下げ→○

6 :受験番号774:2016/08/09(火) 19:41:42.33 ID:Hg6wf7tY.net
目安時間は10分延びたけど通ったことあるな
前の人が5分早く終わったけどその人も通ってた

7 :受験番号774:2016/08/09(火) 19:44:22.16 ID:UqpUZ7gJ.net
質問してこない面接官もいるぞ
その人は質問せず、逆に受験者の仕草とか様子をとことん見てるし、大概はお偉いさん

8 :受験番号774:2016/08/10(水) 02:31:20.27 ID:1EcbL7gB.net
やたら褒めてくるのは何なのダメなの

9 :受験番号774:2016/08/10(水) 08:48:27.46 ID:f0auW9Sg.net
初対面で褒めまくりとか面接じゃなくてもヤバイわ

10 :受験番号774:2016/08/10(水) 11:47:26.75 ID:T6ZS9G6K.net
褒めまくりってもうやる気ねーだろその面接官

11 :受験番号774:2016/08/10(水) 12:40:04.74 ID:9x+zFp1N.net
終わり方が妙にそっけないのはダメなほうのフラグだよね

12 :受験番号774:2016/08/10(水) 12:42:03.61 ID:PRrPvYbH.net
>>11
逆に丁寧な方が、微妙と聞いたが

13 :受験番号774:2016/08/10(水) 12:52:11.03 ID:/h9WKqEL.net
>>12
場所によるのかな?
お客様対応で優しいとかいうのは都会の自治体とか企業の話で、田舎自治体は見込みないと結構露骨に態度出す感じがするね

14 :受験番号774:2016/08/10(水) 12:59:15.13 ID:JgLrQVMr.net
面接の終わり、退出時に後ろから「お疲れ!」て言われたら不合格フラグとか聞いたことあってびびってだけど最終合格してたわ。

15 :受験番号774:2016/08/10(水) 13:23:31.61 ID:9x+zFp1N.net
まあ間違いなく冷たい態度とられるほど見込みもたれてるとかはないから
そもそもなぜそんな都市伝説ができたのか疑問だけど

16 :受験番号774:2016/08/10(水) 14:01:26.26 ID:KlK0gBa4.net
冷たい感じなら100パーセント落ちてるな
明らかおべんちゃら言われてて落ちてる
やや真面目なビジネストークくらいが受かってる

17 :受験番号774:2016/08/10(水) 17:33:13.14 ID:x4xxHy2m.net
擬似圧迫は合格フラグって聞くけどね

18 :受験番号774:2016/08/10(水) 17:39:13.65 ID:4kPmr1Fb.net
遺言有りは?

19 :受験番号774:2016/08/10(水) 17:43:12.73 ID:NgUj4vdF.net
>>17
疑似圧迫ってどんなの?

20 :受験番号774:2016/08/10(水) 17:47:13.05 ID:8yIFe+ul.net
県外県庁だけどこっちで結婚考えてる?実家からどのくらいかかる?って質問は?

21 :受験番号774:2016/08/10(水) 18:00:58.93 ID:mHd6hjXK.net
質問1つとってフラグなんかない
質問はあらかじめ決まってるから

22 :受験番号774:2016/08/10(水) 18:24:32.02 ID:cb2bPjpB.net
要は筆記の点だよね

23 :受験番号774:2016/08/11(木) 22:23:53.28 ID:A1hI/HGE.net
ケースワークとか耐えられる?

24 :受験番号774:2016/08/11(木) 23:39:31.26 ID:e30XX37F.net
既卒だと、「10月から働けますか?」は合格フラグ。
今の所、これ言われた所は通過してる。

25 :受験番号774:2016/08/11(木) 23:58:32.17 ID:DAhkC2Cs.net
最後に過去に大きな病気ないかって詳しく聞かれたんだがこれどうだろう?

26 :受験番号774:2016/08/12(金) 08:16:33.73 ID:DpHR1BqP.net
>>25
単純に気になって訊いたのではないかねー。でもそんな事を訊かれるのは結構採用する気があるフラグっぽい感じもするけどね。

27 :受験番号774:2016/08/12(金) 12:55:33.32 ID:pzJGGoe2.net
健康状態なんか全員に聞くわ

28 :受験番号774:2016/08/12(金) 13:19:03.93 ID:0BR10cv2.net
んなものはない

29 :受験番号774:2016/08/13(土) 02:03:10.85 ID:GQ0zSSH2.net
去年いわゆる「合格フラグ」といわれるやつ何個も言われたけど落ちたよ
やっぱりフラグなんて都市伝説だよね

30 :受験番号774:2016/08/13(土) 02:14:11.81 ID:sWaXrNTK.net
同じ部屋の他のやつらはだいたい和やかだったらしいのに自分の時だけやや圧迫気味
当然かもしれないけどこの場合は落ちてた

31 :受験番号774:2016/08/13(土) 02:39:05.48 ID:JcYDOSsx.net
いまのとこ褒められたところでも全部通ってるし、この前大学入試の試験官やってる教授が受かるのほぼ確定な子には圧迫めの質問もするって言ってたよ 一番注意深く面接するのが受かるか落とすか微妙なやつなんだと

32 :受験番号774:2016/08/13(土) 08:11:30.17 ID:Oxh4BNFK.net
君はこの職種にぴったりだと言われた面接は期待している

33 :受験番号774:2016/08/13(土) 09:09:19.71 ID:I+xw41hE.net
>>32
県警ごときにそれやられて落とされたわ

34 :受験番号774:2016/08/13(土) 11:20:15.49 ID:rNwzBWqy.net
自分が受けた所が今年受験者激減でガッツポーズしてたのに1次の倍率が1.5倍以下で2次の倍率が3倍という・・・1次でもっと絞ってくれよ・・・

35 :受験番号774:2016/08/13(土) 12:08:13.90 ID:iqjfdmvW.net
>>29どんな合格フラグ?

36 :受験番号774:2016/08/13(土) 13:31:21.99 ID:VcVcgeUz.net
あっという間の30分でしたね(笑)

37 :受験番号774:2016/08/14(日) 15:28:00.56 ID:MRSIWmr/.net
過去の合格者の話だけど、ヤフー知恵袋の書き込みをそのまんま面接カードに書いてそのまんま知恵袋風の会話したら合格だったって

38 :受験番号774:2016/08/14(日) 17:50:02.11 ID:VxkpX48W.net
>>37
新卒はそれでいけるだろうね

39 :受験番号774:2016/08/14(日) 19:18:52.44 ID:pqNJ1kxi.net
カーズ「ワムウ・・・なんだこのクソスレは・・・」

ワムウ「分かりませぬ・・・」

カーズ「フン・・・人間という者は昔より退化したようだな・・・」

ワムウ「フフッ・・・笑えますな」

エシディシ「カーズよ・・・こんなゴミは置いておいてそろそろ建てようではないか」

カーズ「そうだな・・・」

エシディシ「究極のスレを建てる・・・それが我々の目的ッ!」

ワムウ「カーズ様・・・」

カーズ「うむ・・・やるぞッ!」バァーン



40 :受験番号774:2016/08/14(日) 19:24:24.49 ID:Ptfo2e7o.net
新卒の人はガチでそこらの就職活動のサイトの文章の使い回している人多いと思う

41 :受験番号774:2016/08/14(日) 19:55:47.09 ID:AySjbrNW.net
既卒でも新卒でも言うことおなじじゃねぇか

42 :受験番号774:2016/08/15(月) 12:32:37.56 ID:bxn9jeSj.net
私も周囲の人もガチでコピペレベルの内容で特攻したw

43 :受験番号774:2016/08/16(火) 19:16:58.69 ID:FP5D5047.net
真面目に答えて、つまらなそうな顔されたり、反応悪いところは大抵落ちてる。

44 :受験番号774:2016/08/16(火) 22:23:03.10 ID:YGdya8n6.net
圧迫面接ってそんなんじゃね

45 :受験番号774:2016/08/16(火) 22:32:55.54 ID:mRF0x+tZ.net
テスト

46 :受験番号774:2016/08/16(火) 22:41:31.82 ID:WH09zkpI.net
予備校に通っているかどうか効かれたらガチで死亡フラグ

47 :受験番号774:2016/08/16(火) 22:46:58.80 ID:Io+xB2o5.net
>>46
こマ?うせやろ?

48 :受験番号774:2016/08/16(火) 22:56:26.23 ID:nILXBZ7V.net
>>40
コピペで地上受かったから面接ってそういうもんだと思ってた。

49 :受験番号774:2016/08/16(火) 23:03:03.34 ID:uaQtaCw/.net
聞かれるだけならいいやろ
予備校通って面接練習頑張りましたとか言ったらだめやろうけど

50 :受験番号774:2016/08/16(火) 23:03:28.27 ID:+Jp32qQU.net
そんなもんねーよバーカ

51 :受験番号774:2016/08/16(火) 23:08:40.04 ID:Cd6YTeqf.net
周りにもコピペで高倍率突破した人おる
内容は大して関係ない

52 :受験番号774:2016/08/16(火) 23:11:15.52 ID:hVxY11b7.net
>>49
思いっきりそう言ったけど受かったぜ

53 :受験番号774:2016/08/16(火) 23:40:31.37 ID:992RA+cN.net
最後に一言どうぞは不合格フラグではない

54 :受験番号774:2016/08/17(水) 00:06:16.17 ID:vf4d6QB2.net
最後に一言どうぞは
・普通に受験生全員に聞いてるからフラグでも何でもない
・合格か不合格か微妙だなーって人に与える最後のアピールチャンス
のどっちかって聞いたことある
ホントかどうかは知らん

55 :受験番号774:2016/08/17(水) 01:33:56.09 ID:z6OKEW0c.net
最近露骨に予備校通ってるか聞くことなくない?
「勉強方法はどうしてました?(どこで勉強してましたか)」みたいな聞き方するよ
そっちのが嘘見抜けるしね

56 :受験番号774:2016/08/17(水) 02:48:59.36 ID:kcoQdLIf.net
フラグ?そんなものはない

57 :受験番号774:2016/08/17(水) 08:12:33.29 ID:7q1cQbXV.net
テキパキやれんかったが笑顔で乗り切ったらなんとかなると信じてるww

58 :受験番号774:2016/08/17(水) 08:19:41.38 ID:cA+GeUh6.net
現職の人事担当で試験官もしているけど
・ 質問事項はあらかじめ検討の上準備している
・ 進行や終わり方は極力受験者ごとに違いがないようにする
なのでフラグなんてないよ

59 :受験番号774:2016/08/17(水) 09:25:16.01 ID:sH00UXuH.net
>>58
掘り下げや軽い圧迫とかはフラグではないの?

60 :受験番号774:2016/08/17(水) 09:35:48.70 ID:LdNziTg8.net
>>59
フラグではないが、落ちる人数は当然増えると思うで。

61 :受験番号774:2016/08/17(水) 09:40:40.11 ID:i0thzzOy.net
抽象的な回答や曖昧な回答に対して掘り下げているだけ
圧迫はストレス耐性を確認するためにするという人もいるけど、面接試験という緊張を強いられる場でのやり取り自体でストレス耐性は確認できるので、あえて圧迫するまでもない。受験生に対して与える印象も良くないしね

62 :受験番号774:2016/08/17(水) 09:48:50.25 ID:i0thzzOy.net
ID変わっているけど61は58ね
なお今日は有休

63 :受験番号774:2016/08/17(水) 09:52:59.62 ID:DD62kstH.net
>>61
じゃ、合格フラグはないということ?

でも、落とす人に掘り下げや圧迫しないですよね?

64 :受験番号774:2016/08/17(水) 09:54:24.95 ID:z6OKEW0c.net
>>61
へぇーそうなんだ!
ってことは、程よく緊張してなければ、ストレスに対して強いなって判断するの?

65 :受験番号774:2016/08/17(水) 09:57:36.07 ID:H/vLadPO.net
>>63

都庁すれで圧迫されてたのに落ちた
ってかきこみあっまから、
圧迫された=合格ではないのかも

66 :受験番号774:2016/08/17(水) 10:10:23.77 ID:4t3XAowU.net
圧迫してるとこは全員に圧迫してるんじゃない?
質問項目はともかく
そこが違ったら平等じゃなさそうだけど

67 :受験番号774:2016/08/17(水) 10:12:43.33 ID:sH00UXuH.net
コッパン人事院の面接でかなり掘り下げされたけどあれは嫌がらせだったのか

68 :受験番号774:2016/08/17(水) 10:15:47.22 ID:i0thzzOy.net
>>63
ある程度までは掘り下げるよ。ただ時間もかなりかかっているし、不合格だなと判断できた場合には、次に待っている人もいるからあまり掘り下げはしない

>>64
面接の冒頭はまだしも、いつまでも緊張していて言動が終始ぎこちないのはストレス耐性に難ありかなということ
なお、模擬面接を繰り返し行ったことにより緊張しないというのは、想定される問題に準備をして対処しているということだから特に問題はない

69 :受験番号774:2016/08/17(水) 10:47:33.32 ID:7dr1F9+B.net
強気な人×上手くいった →受かってそう!
強気な人×ダメだった… →落ちたっぽい…
弱気な人×上手くいった →でも基準わかんないし…
弱気な人×ダメだった… →落ちたっぽい…

面接で「受かった!」って思ってる人
1/4しかいない説

70 :受験番号774:2016/08/17(水) 10:51:18.97 ID:GAc4tPsB.net
>>69
自己を省みれない人×上手くいった→行けるわ!
自己を省みれない人×だめだった→でも俺なら行けるわ!

71 :受験番号774:2016/08/17(水) 11:22:15.07 ID:bnuBXIFl.net
>>58

面接終了して退室した後に「大丈夫かなぁ〜」って声が聞こえたんだけどこれって面接官的にどうなの?

72 :受験番号774:2016/08/17(水) 11:27:02.28 ID:LdNziTg8.net
>>71
少なくとも面接官の一人は不安視してる。

73 :受験番号774:2016/08/17(水) 11:38:42.33 ID:rYMj0Ach.net
質問事項あらかじめ準備してるのは筆記点数や当該以前の面接評価を考慮してということ?

74 :受験番号774:2016/08/17(水) 11:40:23.35 ID:z6OKEW0c.net
>>68
なるほど〜
でも練習しすぎで応答が台詞になってたら、マイナス印象だし
練習の程度もなかなか難しいねぇ…

75 :受験番号774:2016/08/17(水) 11:46:33.99 ID:2wEK/zRR.net
20分程度の面接って言われてて
15分で終わるのってやばいやつ??

76 :受験番号774:2016/08/17(水) 11:54:05.22 ID:2wEK/zRR.net
20分程度の面接って言われてて
15分で終わるのってやばいやつ??

77 :受験番号774:2016/08/17(水) 11:55:39.49 ID:Wzmcrzir.net
>>76
40分て言われて25分だったけど受かったから安心しろ

78 :受験番号774:2016/08/17(水) 11:55:46.32 ID:jMQGxez3.net
俺は逆に長すぎた、、、
最後に希望部署以外でもいいか?とかはみんな聞かれるのかな。なんかその部署にのみいきたいという印象を持たれたかも。
残りの試験に切り替えます、、。

79 :受験番号774:2016/08/17(水) 12:06:19.25 ID:OQ3M7i7V.net
短いってのは明らかに受かってるか
明らかに落ちてるかだろうな

長い人は当落線上だと思う
俺も長かった…

80 :受験番号774:2016/08/17(水) 12:20:56.98 ID:v0DKm/bj.net
ただ掘り下げられることを圧迫圧迫言うやつがいるよな

81 :受験番号774:2016/08/17(水) 12:48:51.26 ID:YRynB58a.net
>>80
本当それ
掘り下げられるということは聞きたいと思ってるということなのに

82 :受験番号774:2016/08/17(水) 12:52:15.43 ID:EVbarUYS.net
>>77
内容的にどんな感じだった?
かなりあっさり?

83 :受験番号774:2016/08/17(水) 13:42:23.85 ID:Wzmcrzir.net
>>82
変なとこ深堀されまくって志望動機とか仕事についてとかはあっさりというか聞かれなかった。
主に聞かれたのはバイト時の様子についてかな、それで仕事に対する姿勢見られてたと思う。

84 :受験番号774:2016/08/17(水) 15:31:46.67 ID:ZkwhhrBG.net
志望動機と入庁後やりたいことを聞かれて、そこからリンクさせて結構深く掘り下げられることってあるけど圧迫だとは思わないし、むしろちゃんと俺の話聞いてくれてるんだなって思うけどな

85 :受験番号774:2016/08/17(水) 17:37:48.73 ID:FMhrLe/7.net
民間就職の時圧迫だったけど、圧迫面接っていうのは言うこと全て否定してくるタイプのことだからね。掘り下げは別に圧迫じゃない

86 :受験番号774:2016/08/17(水) 17:52:56.99 ID:WSfmBAUX.net
併願先の志望動機聞かれるのは如何に?

87 :受験番号774:2016/08/17(水) 17:57:48.87 ID:6LL9t0mv.net
>>86
公務員なら何処でもいいて人のチェックかな?関係ないと思う、自分も聞かれて最終合格したし。

88 :受験番号774:2016/08/17(水) 18:05:42.04 ID:WSfmBAUX.net
>>87
よかった〜
けどある併願先の官庁についてちょっと詳しく志望動機語ってしまったからヤバイかも

89 :受験番号774:2016/08/17(水) 19:52:41.18 ID:09bGmtZb.net
>>49
横浜市役所のスレで予備校通ってること言ったら面接官の顔色かわってる空気悪くなった話したら予備校通ってるからって評価悪くないだろうって話になった…
納得したふりしたけど独学と金かけて予備校行って面接対策してる人なら独学の方が印象いいよなと思ってしまう…
予備校で面接対策してたら自分の言葉ではないだろうと思われてそうだし…

90 :受験番号774:2016/08/17(水) 21:12:50.48 ID:N4DcMlkb.net
>>89
予備校での面接対策をされたら受験者の本当の力を判断することができない無能ですって告白してるようなもんだな、その面接官は

91 :受験番号774:2016/08/17(水) 22:06:34.95 ID:11nZM9WM.net
>>89
質問の意図がよく分かりませんねぇ。

92 :受験番号774:2016/08/18(木) 00:18:57.95 ID:6gdgXbba.net
最後の方で志望部署以外でも大丈夫?は鉄板かな?w当落線フラグっすか

93 :受験番号774:2016/08/18(木) 00:29:01.26 ID:hvndj3+g.net
>>92
それ2次も3次も聞かれたな…
受かった人の報告見ると聞かれた人も多いからそんなに気にしなくていいのでは?

94 :受験番号774:2016/08/18(木) 01:07:15.52 ID:ripQaSP5.net
なんでもかやる気あるか見る定番質問じゃん
そんなんも知らないでよく面接受けたな…

95 :受験番号774:2016/08/18(木) 11:35:11.93 ID:32MIzRkv.net
知恵袋の質問と回答者みたいなやり取りできたら合格
ソースはコピペまる写し回答した合格者数10名
中身は一切触れない模様

96 :受験番号774:2016/08/19(金) 10:57:31.14 ID:EtGWnWyY.net
君はこの仕事に最適の人材だがどう自分を活かしたい…ってのはフラグ?

97 :受験番号774:2016/08/19(金) 11:05:50.25 ID:LZvpHrFC.net
おだてられると死亡フラグだと思ってた
実際どうなんかは知らない

98 :受験番号774:2016/08/19(金) 11:15:29.24 ID:K1mDMMoT.net
面接官としてはなるべく合否のニュアンスを出そうと思ってるのか、それとも受験者には悟られないようにしているのか、どっちなんだろうね?

99 :受験番号774:2016/08/19(金) 11:25:28.11 ID:EtGWnWyY.net
>>97
脂肪ヤダァーーー

100 :受験番号774:2016/08/19(金) 11:44:51.99 ID:SYbc6uC6.net
ベタ褒めはやばいけどその程度ならわからないのでは

101 :受験番号774:2016/08/19(金) 19:33:39.82 ID:1tkNNpp8.net
今日面接で、もし合格したらよろしく言われた時はおおって思ったわ
フラグなんてないとはわかってても気にしてしまうもんだよな

102 :受験番号774:2016/08/19(金) 19:35:23.04 ID:Z7LcL/tW.net
>>101
これもよくあるの?

ここまで言われると期待してまうわ

103 :受験番号774:2016/08/19(金) 19:48:31.00 ID:FQW/t++U.net
おだて過ぎじゃない褒めが来た時は全部受かってるな

104 :受験番号774:2016/08/19(金) 19:48:42.46 ID:IL+s/oHJ.net
>>102
「合格したら」って完全に仮定形だから…

105 :受験番号774:2016/08/19(金) 20:29:17.42 ID:WUsZqpf2.net
合格したらは何のフラグでもねえww
今は何でも不安だよな

106 :受験番号774:2016/08/21(日) 09:24:10.24 ID:R0UM6jEK.net
俺の場合は、個人面接の場で集団討論の俺の発言に対するダメ出し → 「もしうちの職員になったらそういう所も自覚して行動して下さい」
って言われて、完全に落ちパターンやって思って諦めてたらなぜか受かってた。
だからフラグなんてあてにならないもんやで。
ちな地方上級の県庁

107 :受験番号774:2016/08/21(日) 11:42:53.07 ID:2oBv1u0F.net
>>106
他のやつが酷すぎてお前を受からすしかなかったんだよ

108 :受験番号774:2016/08/21(日) 13:11:20.92 ID:z84T8HcB.net
地方上級じゃない県庁もあるのか

109 :受験番号774:2016/08/21(日) 16:17:50.51 ID:R0UM6jEK.net
>>107
まぁなそれはあながち否定できないんだよなぁww

>>108
すまん都道府県庁は全部地上だった

110 :受験番号774:2016/08/22(月) 20:32:35.01 ID:nbPcyvwS.net
今年は今のところ全部最終合格したけど遺言と1分自己PRの類は一度もなかった

111 :受験番号774:2016/08/22(月) 21:05:18.73 ID:hEaWrVYh.net
集団面接で面接官のメモ書きの頻度が他より少ない気がした
面接官の手元ばかり見てたわけじゃないけどそんな気がした
これ、落ちるフラグだよね?
退室した後中でなんか喋ってる声が聞こえてきたし

112 :受験番号774:2016/08/22(月) 21:13:03.42 ID:UfgGoD+j.net
最後に何か一言ありますか?って聞かれたら、死亡フラグ?

113 :受験番号774:2016/08/22(月) 21:15:18.84 ID:3C78jgKa.net
>>111
メモの取り方は面接官次第
キーワードのみ書く人も細かく書く人もいる
受験者が退室した後で面接官同士がそれぞれの評価を簡単に話し合うはふつうにある

114 :受験番号774:2016/08/22(月) 21:17:55.24 ID:hw9UTMKx.net
>>112
そんなの誰に対してでも聞く社交辞令に近いもの

115 :受験番号774:2016/08/22(月) 21:21:57.70 ID:UfgGoD+j.net
あと、長所と短所答えたら短所にだけやたらつっこまれたんだが

116 :受験番号774:2016/08/22(月) 21:36:08.35 ID:NwstRcSF.net
>>115
短所はについては
具体的にどういったことがあったか
短所によって困ったことや失敗したことがあったか
短所を克服しようと何か努力していることはあるか
など突っ込むところが多いからね

117 :受験番号774:2016/08/22(月) 21:45:30.01 ID:t9S/KyfX.net
集団討論の司会役をやって、聞き役と話し振る役に徹するから、自分の意見が言えないのは評価されないですよね

118 :受験番号774:2016/08/22(月) 21:55:03.89 ID:hEaWrVYh.net
>>113
最悪とか言ってるのが聞こえてきて背筋が寒い
じ、自分とは限らないから…限らないはずだから…

119 :受験番号774:2016/08/22(月) 22:06:47.80 ID:QaQL8IJe.net
君はこの仕事に合ってるね、で落ちてました
思わせ振りな発言やめて欲しい

120 :受験番号774:2016/08/22(月) 22:11:12.31 ID:jcabDDSb.net
>>117
集団討論の司会役はその場をうまく回せれば高評価
でも失敗してぐちゃぐちゃになったりすると評価低くなるので立候補をするんだったらそこに気をつけろ

121 :受験番号774:2016/08/22(月) 23:24:54.58 ID:rh77OTlH.net
併願状況でここの自治体が落ちて他受かるとどうしますか?て死亡フラグですか?

他蹴ってでも来年受験します的なこと言ってしまいました。

122 :受験番号774:2016/08/22(月) 23:38:07.41 ID:cCBJKXV9.net
>>121
その質問なんだろうね?
そんな質問されたら不合格なんですかって逆に聞いちゃいそう
併願なんだからそこ落ちたら受かったとこ行くという回答でいいんじゃないの

123 :受験番号774:2016/08/22(月) 23:42:37.50 ID:ns03oT/V.net
>>121
それ自分も聞かれた。
ちょっと困った表情して併願先に行ってそれでも意志が変わらなければまた受け直しますって言ったよ

124 :受験番号774:2016/08/23(火) 00:01:16.31 ID:opGyoGI/.net
ここ落ちたらーとかそういうのって本当にここが第一志望か聞き出すための罠をかけてるみたいなことを面接練習の講師から聞いたことがある
実際にそうかは知らない保証できない

125 :受験番号774:2016/08/23(火) 00:06:16.01 ID:VEatArVn.net
全部落ちたらどうする?
って聞かれた面接は落ちた
全部受かったらどうする?
って聞かれた面接も落ちた
もうわからない

126 :受験番号774:2016/08/23(火) 00:22:55.40 ID:SS6xvbdT.net
>>125
どっちの質問にも上手く答えられてなかったんやろなあ

127 :受験番号774:2016/08/23(火) 00:50:45.10 ID:gWpHK3hv.net
>>126
うまくとかいうけど模範解答なんてないだろ
全部受かったらどうする?って聞かれたらここに来ます以外何答えられるっていうんだよ。

128 :受験番号774:2016/08/23(火) 00:52:46.71 ID:Sa+Jok+l.net
公務員になったら活かせる!と思うところはどんなところですか?って言うのは定番質問?

129 :受験番号774:2016/08/23(火) 01:04:30.54 ID:SS6xvbdT.net
>>127
回答内容の話ではない
そりゃ全部受かったら?に対しては此処に来ますって言う以外ないんじゃないかと思うが
その回答に加えてあからさまにアウったり余計な事付け加えりゃマイナスでしょ

130 :受験番号774:2016/08/23(火) 12:14:39.47 ID:F3AR6KmF.net
xx県はあなた(会社で幹部コースに乗っている)を引き抜いてもいいんでしょうか?

これなんて答えりゃあいいのよ。
優秀アピールして、会社で嫌なことも特にないこといったらこれいわれたが。

131 :受験番号774:2016/08/23(火) 12:25:37.30 ID:Xh0wKt73.net
>>4
かんだりどもったりするのは関係ないってどこの人事も言ってるけどな

132 :受験番号774:2016/08/23(火) 19:42:32.55 ID:1P47vjww.net
予備校に通っていそうな雰囲気が面接官に伝わると、メモ取られまくって不合格になる

133 :受験番号774:2016/08/23(火) 21:15:56.36 ID:KxiOuUL3.net
俺、嬉々としてここに行ってたんですって言ったけど、2次通過したよ

134 :受験番号774:2016/08/23(火) 21:26:02.68 ID:bXQzV97J.net
公務員予備校に通っているなんて珍しいことではないから面接官は特に気にしない

135 :受験番号774:2016/08/23(火) 21:30:26.90 ID:Li13Unw3.net
逆に予備校通ってない事が相手に知れる事となって、計画性がない、試験をなめてるって言われて不合格貰った人間もここにいる。
まぁ、自業自得でそれだけ酷い面接内容だったから事のついでに嫌味を言われたんだろうけど。

136 :受験番号774:2016/08/23(火) 21:58:13.40 ID:I4MOUeAG.net
>>118
大丈夫!君じゃない!!
大丈夫だ!

137 :受験番号774:2016/08/23(火) 23:37:47.58 ID:em4wgEEV.net
>>120
沈黙がないように、発言してない人に話を振るように配慮していたら議論は沈黙なく終わりました。

でも、自分の意見をあまり言えなくて、、

138 :受験番号774:2016/08/24(水) 00:52:03.65 ID:cyHOI+or.net
経産からでんわ

139 :受験番号774:2016/08/24(水) 07:14:08.38 ID:w2DeDvvh.net


140 :受験番号774:2016/08/25(木) 12:11:12.07 ID:7VjKKvyX.net
他の職業のが向いているのでは、と言われた…

141 :受験番号774:2016/08/25(木) 12:17:03.96 ID:cYt6pTfy.net
>>140
それはさすがに不合格フラグな気がするな

142 :受験番号774:2016/08/25(木) 12:43:16.83 ID:4kZNOMm5.net
>>140
同じこと言われたわ
初対面の面接官ごときに勝手に判断されたくないよな

143 :受験番号774:2016/08/25(木) 12:46:30.17 ID:actTBXZm.net
>>14
それぐらい普通じゃ?
特に職歴ある人はせっかく持ってるスキルをもっと生かせる方を選択するよう言われるからね
そこでいかに説得力ある理由と志望の熱意を言えるかがカギになる

144 :受験番号774:2016/08/25(木) 12:47:46.10 ID:actTBXZm.net
ミスった。↑>>142の安価は>>140

145 :受験番号774:2016/08/25(木) 12:48:35.09 ID:actTBXZm.net
またまちがえた。つかれてるっぽいから寝よう

146 :受験番号774:2016/08/25(木) 14:45:05.37 ID:1LJ3kjf5.net
他に向いてるって言われた人はどこを長所としたの?

147 :受験番号774:2016/08/25(木) 16:49:09.45 ID:7VjKKvyX.net
140だけど、ぼやかして書くと
関心のある事柄に国とか規模の大きいことを言っていて、よく勉強してるから国とかそっちは考えたことないの、向いてるような気もするけどって言われた
他の職って言う言い方はちょっと変だったかもしれないごめんね。

148 :受験番号774:2016/08/25(木) 16:49:51.84 ID:7VjKKvyX.net
>>145
体力勝負なところもあるしゆっくり休むんだぞ

149 :受験番号774:2016/08/25(木) 17:00:17.17 ID:goFn8z6X.net
今3年生で地上面接受けて四年生は学校いかなくても問題ないから仕事する上では問題ないって説明したあと終わりまでに三回くらい

ほんとに来年の四月から問題なしに仕事できますね?って聞かれた

150 :受験番号774:2016/08/25(木) 20:11:48.08 ID:0z20WWhx.net
一年遊べんのにもったいねえ

151 :受験番号774:2016/08/25(木) 21:06:06.00 ID:V2Bhuahv.net
一次試験会場に予備校の教材を持っていたら何かチェックされまくりだったな

152 :受験番号774:2016/08/26(金) 18:21:42.12 ID:YI+pSKbn.net
併願先詳しく聞かれたところは全部受かってるでぇ
逆に聞かれないところは落ちてる

153 :受験番号774:2016/08/26(金) 18:23:08.59 ID:p9iUbWeb.net
併願先聞かれて答えてここが第一志望ですって言ったらそうですかーって流されたな
通ったけど

154 :受験番号774:2016/08/26(金) 18:32:06.76 ID:YI+pSKbn.net
>>153
すまん、併願の話題をそもそも全くされないところは落ちてる

155 :受験番号774:2016/08/26(金) 18:33:36.81 ID:p9iUbWeb.net
なるほど
併願の話されてないところは一つもないわ
確かに今のところ落ちてないな

156 :受験番号774:2016/08/26(金) 18:37:52.07 ID:MHccmEgg.net
面接で公務員としての心構え的なやつについて熱く語られたら結果受かってたよ。
こういうことについては直接話す機会がないからこの機会に話しとこうって感じなのかな。面接受けてて通りそうな気がした。

157 :受験番号774:2016/08/26(金) 18:45:03.71 ID:SwGDImjc.net
>>152
言われてみたら確かにそうだ。
ワイ面接受かったり落ちたりの2勝2敗やがそれ合致してる

158 :受験番号774:2016/08/27(土) 00:44:24.42 ID:enwBQDJA.net
簡単な志望動機どうぞって何秒まで許されると思いますか?

159 :受験番号774:2016/08/27(土) 01:26:45.26 ID:sDh7/QOc.net
>>158
常識の範囲内なら40〜60だな
60で準備して本番早口で45ってとこか

160 :受験番号774:2016/08/27(土) 02:10:58.82 ID:MOkgu67r.net
フラグとか気にせず過ごしたらいいと思うけど
結果届くまでは何も言えないんだから

161 :受験番号774:2016/08/27(土) 02:32:22.91 ID:eWSErnqe.net
併願状況を尋ねられるのはフラグでもなんでもないと思うけど、尋ねられないのはどこを併願していてその合否がどうなっているのかについて関心がないということだから不合格フラグの可能性が高い

162 :受験番号774:2016/08/27(土) 02:47:49.15 ID:r5r7IE5t.net
>>161
俺地上で併願状況一切聞かれなかったけど受かったわ。レアケースかも

163 :受験番号774:2016/08/27(土) 03:11:58.34 ID:xarQ00nD.net
面接カードに併願先書く欄あったけどな
空欄で出したら普通は他にも受けてると思うんですが…
って聞かれて
落ちたら大学院行ってまた受けますって言った
受かったけどその時に合否を決めるわけじゃなく
筆記諸々含めて結果がでるから特定の質問云々は気にしてもな

164 :受験番号774:2016/08/27(土) 10:33:25.40 ID:enwBQDJA.net
>>159
60秒でしゃべったけど大丈夫ですよね
こおゆうの気になっちゃうもんで、

165 :受験番号774:2016/08/27(土) 13:34:21.71 ID:8JEQ+3pH.net
それよりも心配すべきことがあると思う

166 :受験番号774:2016/08/27(土) 14:39:47.38 ID:5ttrGksr.net
違いない

167 :受験番号774:2016/08/27(土) 15:54:21.63 ID:mepyOQMY.net
こおゆうのwww

168 :受験番号774:2016/08/27(土) 20:45:39.26 ID:5ttrGksr.net
民間内定あるって無駄な嘘こいちまったわw
1社受けただけのくせにw
死亡フラグの伏線になりそうやで

169 :受験番号774:2016/08/27(土) 21:31:49.80 ID:wGbPggQG.net
地上以外は併願について深く突っ込まれはしなかったな。軽く確認って程度。
でも結果全部受かってた。

170 :受験番号774:2016/08/27(土) 21:35:04.74 ID:3HC80zYx.net
落ちたところは併願状況さらっと流されて
受かった所は、「○○受けるみたいだけどそこの募集人数は?第1志望はここ?」とか深く聞かれたな

171 :受験番号774:2016/08/27(土) 21:49:24.52 ID:Xeqn26mf.net
都庁で併願先全く聞かれなかったけど受かったで
筆記あまりできなかったから面接評価はよかったと思う

172 :受験番号774:2016/08/27(土) 21:50:14.51 ID:9dxb7l7Y.net
地上併願先の志望動機聞かれたわいは死亡フラグか?

173 :受験番号774:2016/08/27(土) 21:52:17.55 ID:bJn4Ki74.net
面接官としては併願先でも合格していると、そっちに行かれる可能性もあるけど、自分のところの筆記に合格したのはフロックではないし、そこそこ能力があると考えるのかな

174 :受験番号774:2016/08/27(土) 22:05:19.11 ID:I/NwJ4Bh.net
筆記通過したら余程飛び抜けてない限り同じ扱いなんだろうな
個人個人で費やす勉強時間違うから比較ならんし、地頭要る面接と学歴が決め手になる

175 :受験番号774:2016/08/30(火) 23:38:39.22 ID:0uRNfrfG.net
最後に福祉課いける?きついで〜って言われたらどうなんだろ。
他の人に聞いたら聞かれてないらしい
結局、面接で何話したかによるな

176 :受験番号774:2016/09/07(水) 12:45:15.11 ID:b/Zha0BG.net
>>175
ワイも聞かれた。この質問で、いやーきついところは嫌ですねぇ。とか答えるやついるのかよ

177 :受験番号774:2016/09/10(土) 23:28:39.59 ID:7+KDaYaL.net
フラグってか最終面接前に健康診断あるとこはほぼ決まりなんかな、面倒かけさせよって

178 :受験番号774:2016/09/11(日) 00:13:45.22 ID:j1T6O0Wj.net
>>177
健康診断5000円かけたけど落とされたことあるぞ、診断書返してくれんし
しかもお祈りで俺の名前間違えてるクソ団体だった

179 :受験番号774:2016/09/11(日) 00:53:07.11 ID:bcxGQE0T.net
官庁訪問で遺言を聞かれて
「え…。一言…えとその…、き、気持ちはあるので頑張りましゅっ!」
みたいな糞回答しても即日内々定電話頂いたから
遺言=不合格
は無いかな。

180 :受験番号774:2016/09/11(日) 01:08:40.87 ID:2JlmqS9f.net
「面」接重視なんでしょ?
イケメンは合格、ブサメンは不合格

181 :受験番号774:2016/09/11(日) 02:04:38.95 ID:aEMKpzPQ.net
つまり俺はイケメンだった?

182 :受験番号774:2016/09/11(日) 09:24:54.28 ID:DzYd4xep.net
>>179
さいこー

183 :受験番号774:2016/09/20(火) 11:35:29.58 ID:oNs/0+gW.net
ワイ、2次の集団討論をめちゃくちゃ褒められる(とても仕事ができそう、気遣い一番、印象に残った等)
そのあとで自分の欠点言った時に、↑と合わないけど私が見誤っていたんでしょうか?と聞かれ、なんとか無難に返せた
合格フラグだと思いたい…

184 :受験番号774:2016/09/23(金) 23:34:54.16 ID:QGGJCyWp.net
◯◯◯みたいな仕事があるんですけど、やってみたいですか?みたいなこと聞かれて高評価いただいたよ

185 :受験番号774:2016/09/24(土) 22:18:21.56 ID:VPuOWIGr.net
君みたいな前向きな人いないけど、頑張れる⇨ハイ!頑張ります。上級公務員合格
働いた⇨面接の人ほんとだった涙⇨ツライ⇨頑張れ、オレ←いまココ

186 :受験番号774:2016/09/24(土) 22:25:28.88 ID:XqH7p1Xc.net
>>185意味不明

187 :受験番号774:2016/09/24(土) 22:57:05.98 ID:xgG3wIEH.net
面接官「君みたいな前向きな人いないけど、頑張れる?」
オレ「ハイ!頑張ります」
これで合格したけど働き出したら本当に前向きな人はいなかった
こういう事だろ

188 :受験番号774:2016/09/24(土) 23:08:42.89 ID:9s1/L5pw.net
明らかに内容スレチだなってだけの話

189 :受験番号774:2016/09/26(月) 10:17:37.16 ID:GmFffQTE.net
金曜日に退職して初めて面接行ってきた(´・_・`)
そのときに連絡は電話が郵送かどっちがいいか聞かれたんやけど
脈あるかな??
それと携帯番号聞かれた

190 :受験番号774:2016/09/26(月) 11:08:00.99 ID:nKRCcFTS.net
俺の体験したものまとめ。「これかな?」と思うものを記載。信憑性は各自判断のこと。

合格フラグ(国般B→複数内々定,国専C,裁判所C,地上・民間内定)
・冗談言ったら笑ってくれる(2回程度)
・内定出したら来てくれるか,蹴らないかと訊かれる(官庁訪問×2,民間)
・説明すると「おぉ〜」という声が上がる(3,4回程度)
・世間話、回答への褒め言葉など私的な部分が出る(4回)
・どんな仕事がしたいか→「それ結構大変な仕事ですけど大丈夫ですかw?」(3回)
・「難しい質問ですが…」という前置き→回答中ニヤニヤされる(3,4回程度)

不合格フラグ
・帰り際何度も電話番号を訊かれ、連絡しますとも言われたのに落ちた(民間。なお不合格連絡)
・焦って変なこと言う→面接官全員に爆笑される(民間)
・面接官が話を聴く格好はしているが笑顔が張り付いている(民間)
・「それって言ってる事変じゃない?」という形でつっこまれる(民間&某試験)
・すみません勉強不足でわかりませんというと「仕方ないねw」というフォロー(同上)
・耳打ち、露骨なアイコンタクト(同上)

上手くいえないが落ちるときは相手は自分の話を理解しようとしてくれないと思った。
ある程度は対策可能だがそれ以上は運ゲーだなと。

191 :受験番号774:2016/09/26(月) 11:55:57.12 ID:v4ZtA17C.net
おぉー と声が上がるって、どんなすごいこと言ったんだよ。

192 :受験番号774:2016/09/26(月) 12:09:10.48 ID:nKRCcFTS.net
>>191
それ全部「学生時代○○(趣味なり専攻なり)やってたみたいですけど何故それをやることにしたんですか?」
と訊かれたときにきちんときっかけを説明したときの反応だった希ガス
俺も大したこといってないけどなーと思ったけどね

193 :受験番号774:2016/09/26(月) 12:36:04.95 ID:v4ZtA17C.net
>>192
3.4回もあるってことはしっかりとした理由なんかね
しかし、感嘆されてもCが多いんだな

194 :受験番号774:2016/09/26(月) 13:55:34.74 ID:Wg/dvk54.net
専門職面接A判定だったけど退出した瞬間にドッと笑いが起きた

195 :受験番号774:2016/09/26(月) 15:13:08.60 ID:G30U44ic.net
合格フラグ 器用まじめに筆記の勉強をした。

不合格フラグ 面接の練習はまだ。

196 :受験番号774:2016/09/26(月) 15:14:43.52 ID:G30U44ic.net
合格フラグ タイプミスに気付いた
不合格フラグ タイプミス

197 :受験番号774:2016/09/26(月) 15:25:16.12 ID:ohPIE8X9.net
嘲笑じゃなくて和やかな笑いが起こるのだけは合格フラグな気がする

198 :受験番号774:2016/09/26(月) 15:47:20.27 ID:evYK4t+V.net
最後に健康状態聞かれた
受かった

199 :受験番号774:2016/09/26(月) 17:55:38.40 ID:eixMMpUe.net
国家の場合、面接官がB以上をつける場合は理由を付さないといけないから、めんどくさがるんだよな。余程じゃないとB以上はつけてもらえない。C取れれば御の字と言われてる。

200 :受験番号774:2016/09/26(月) 18:10:37.88 ID:pkcrOF06.net
>>199
Dは理由必要なの?

201 :受験番号774:2016/09/26(月) 18:39:43.22 ID:VPZYDvPJ.net
>>200
いやDも理由いらない。Eは忘れた

202 :受験番号774:2016/10/31(月) 15:02:23.13 ID:kuw8ZK8q.net
最終で「健康状態は問題ありませんか?」
これは個人的に勝利フラグ

203 :受験番号774:2016/11/01(火) 11:45:32.43 ID:zy4PQJnY.net
初級消防2次個面で

現在と過去の併願先聞かれて現在は単願だから過去の受験歴答えたらかなり詳しくメモ取られたんだがなんか意味あるのか?

最後に大きな怪我や心の病になったことあるかも聞かれたし、なんかへんな奴に見えたんだろうか
落ちた気しかせーへん

204 :受験番号774:2016/11/03(木) 16:57:27.78 ID:fAM7M+CL.net
>>202
それって聞かれないことある?
全員に聞くようになってるんじゃないか?

205 :受験番号774:2016/11/03(木) 19:36:59.96 ID:OA5u3VlT.net
面接全通したけど健康状態とか一度も聞かれてない
横浜特別区こっぱん国税だけどそれ以外のとこ?

206 :受験番号774:2016/11/04(金) 11:56:34.95 ID:tJfiJbSO.net
フラグとかよくわかんないけど合格した面接って直感でこれは受かったなっていう感覚ない?
アピールが足りなかったなとかあそこはもう少しこうしたほうが良かったなとかそういう反省があったとしても
言葉では説明できない何かがあって落ちたかもしれないって思わないやつ

単純に和やかだったとか圧迫だったとかメモがあったとかなかったとか
遺言のあるなし趣味等の仕事とは関係ない話題があったとか頷く頷かないとか
そういうのは関係なく希望的観測じゃなくてなぜかわからないけど落ちてる感覚がないってやつ

207 :受験番号774:2016/11/04(金) 13:05:34.20 ID:Y2Ju0B+0.net
国家専門職の面接Bだったけど終わった後落ちたかもって思ったからそんな感覚は無い

208 :受験番号774:2016/11/04(金) 13:14:11.43 ID:tJfiJbSO.net
性格によるのかもな
俺は通ったところは全部通った直感があったわ
悪くないはずたぶん受かったと思う大丈夫だよなって思いながら薄々なんか違うなって感覚があったところは落ちた
やばいな落ちたかもしれないって一瞬思っても本気で心配してないときは大丈夫だったし

209 :受験番号774:2016/11/04(金) 13:19:41.02 ID:liED17Hm.net
県庁だけ受けて受かった人だけど、
面接の中で説教されたから絶対落ちてたとおもったのに、なぜか受かってたから、そんな直感ありまへん。

210 :受験番号774:2016/11/04(金) 13:45:14.80 ID:+I6KaUSO.net
全部落ちたと思ったら全部受かってたからほんとわからない
スラスラの回答よりつっかえまくった回答の方がいいのかとさえ思ってしまう

211 :受験番号774:2016/11/07(月) 17:54:10.01 ID:qI85BNk+.net
最初はルーチンばかりであなたのやりたいことはできないかもしれないけどそれでも大丈夫か?だって。

一応はまずはルーチンで仕事の基礎をしっかりと学んでから将来チャンスがあればやりたいことに携わりたいと思いますと答えました

212 :受験番号774:2016/11/07(月) 18:03:33.36 ID:+PWYctFh.net
2次の能力検査かつ適性検査、集団討論、個人面接、、、この能力検査の比重を知りたい

213 :受験番号774:2016/11/07(月) 19:29:21.56 ID:qI85BNk+.net
最初はルーチンばかりであなたのやりたいことはできないかもしれないけどそれでも大丈夫か?だって。

一応はまずはルーチンで仕事の基礎をしっかりと学んでから将来チャンスがあればやりたいことに携わりたいと思いますと答えました

214 :受験番号774:2016/11/13(日) 13:08:16.31 ID:3icbsbXw.net
「もし内定が決まったら・・・」シリーズの質問が多いのって合格フラグ?

215 :受験番号774:2016/11/13(日) 16:15:17.99 ID:u3Tcewzd.net
>>214
国税局のバイトでは「採用であれば〜」が多かったけど不合格だった

216 :受験番号774:2016/11/13(日) 20:02:37.71 ID:6y1vF3kP.net
退室の時に、面接官誰もこっちを見てくれないのってやっぱり不合格フラグ…?

217 :受験番号774:2016/11/13(日) 21:41:51.30 ID:hbW9mAJT.net
>>216
関係ない

218 :受験番号774:2016/11/13(日) 21:55:45.68 ID:Ij6xxixR.net
>>214
自分の場合、
採用されたらやってみたい仕事は何ですか?→仕事をする上で何か不安なことはありますか?→やりたいことが明確に決まってる◯◯さんなら大丈夫!
みたいな流れで不合格だったから関係ないしむしろ期待するだけ無駄だと学んだ

219 :受験番号774:2016/11/14(月) 11:41:00.04 ID:xW02qT5v.net
面接時間の長い短いってフラグになるの?短ければ興味ないから不合格みたいな話あるけどさ

220 :受験番号774:2016/11/14(月) 16:40:30.40 ID:adIGj6AK.net
単純に「〜だったから」というだけで決まるもんではない

221 :受験番号774:2016/11/17(木) 09:52:24.05 ID:vGdWh+GX.net
土日出るのとあるけど大丈夫ですか?って言うとは全く関係ないかな

222 :受験番号774:2016/11/17(木) 11:12:28.98 ID:2JIUDINL.net
本命の消防で、とにかく調べまくって
今やってる取り組みとかを絡めて質問に答えた

よく勉強してるな、って褒められたけど
フラグスレ読んでたらそれすらお祈りに思えるわ

発表までが長い

223 :受験番号774:2016/11/18(金) 22:54:44.97 ID:JRWlVxpT.net
>>219
短い内容にもよる。
受け答えが出来て、相手が納得した顔ならば問題なし。もちろん自分も…

5分位短かったが、俺は県庁受かった。

224 :受験番号774:2017/03/02(木) 11:23:28.04 ID:dPkG7wxu.net
面接の途中からどんどん気持ち的な距離が近くなる

難しい質問を簡単に答える

この辺りで当確ともった

225 :受験番号774:2017/05/09(火) 20:01:37.95 ID:LJYnBIUE.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

226 :受験番号774:2017/10/25(水) 18:02:02.02 ID:URY0hOtx.net
フラグ

227 :受験番号774:2018/02/17(土) 14:06:30.57 ID:x/QbjESh.net
〇優しくされる
〇難しい質問される
〇趣味の話される
〇途中からメモしてない
〇反応が薄い
×何か最後に質問ありますか
×不採用になるのはその人のためって言われる
△深堀されない

来週結果出るんで不合格だったら大体当たってたことがわかります

228 :受験番号774:2018/03/15(木) 03:58:47.67 ID:OMSDi3xs.net
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0PPCM

229 :受験番号774:2018/05/05(土) 23:04:09.92 ID:waGLwRpM.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

230 :受験番号774:2018/10/14(日) 14:55:52.08 ID:WC0aA0ED.net
関東某県庁の最後の質問でここを落とされたらどうしますか、と聞かれてビビってたが結局受かってた!
後年の人のために書いとく

231 :受験番号774:2019/07/23(火) 19:32:32.83 ID:NSr6FZrf.net
AT22Y

232 :受験番号774:2019/08/27(火) 03:05:27.55 ID:kJ8t8sA0.net
10月採用可能ですか?転勤OK?

これ聞かれて無理だった

逆に不合格フラグは全くこっちを見ない、元気がない、やる気がない面接
何かあったら連絡します

233 :受験番号774:2020/08/12(水) 14:08:59 ID:n4SRLK8O.net
FLH

234 ::2021/08/10(火) 09:40:15.37 ID:QfBEj1za.net
オハイオ

235 :受験番号774:2021/08/22(日) 13:43:10.38 ID:TVf6Ezjy.net
志望企業の看板商品の名前を省略形で言っちゃったんだけど、これってアウト?
「御社の携帯電話が〜」を「御社の携帯が〜」みたいな感じ。
めちゃくちゃ後悔してる。

236 :受験番号774:2021/08/22(日) 21:08:44.70 ID:ivcXJnyu.net
具体的な業務の話された上に君の経験は○○(業務)の○○で活かせるって言われて更に具体的な業務についても喋ってくれたけど落とされた
正直フラグなんかないと思うわ

237 :受験番号774:2021/08/22(日) 22:33:55.37 ID:gR4zmhMB.net
>>236
相性かな

238 :受験番号774:2021/09/02(木) 23:06:04.60 ID:5VjnNkuX.net
最終面接で面接官に公務員として必要な資質を聞かれた後、その面接官が思う公務員として必要な資質を語られたんだけど、これって何かのフラグか?

239 :受験番号774:2021/09/03(金) 22:28:40.44 ID:utl0VgRx.net
入室直後に身だしなみを指摘されて、「ああ終わったな」って思ってもうやる気無かったんだけど、やたらと深掘りされてかなり長い面接だった。
で、やっぱり落ちてた。あの無駄な時間はなんだったんだろう。

240 :受験番号774:2021/09/03(金) 22:36:28.63 ID:j81Z8Yte.net
>>239
身だしなみさえ良ければ受かってた可能性があると考えるとキツイな…ちなみに具体的にどう悪かったんだ?

241 :受験番号774:2021/09/03(金) 23:07:54.62 ID:utl0VgRx.net
スーツのボタンを締め忘れた。

242 :受験番号774:2021/09/03(金) 23:18:47.98 ID:PFWCEvuP.net
>>241
下手にジャケット着ずにクールビズで行くのが正解だったなー、この時期ならクールビズでも評価下がらんし

243 :受験番号774:2021/09/04(土) 11:30:20.14 ID:K/RYsyUd.net
>>239
受け答えが悪いか元気がなかったからだろ
身だしなみで落ちることは無い

244 :受験番号774:2021/09/04(土) 12:04:25.90 ID:01IbP32m.net
初カキコ


合否発表前なんだけど囲い込み?かよく知らんが
非通知で電話かかってきた

245 :受験番号774:2021/09/04(土) 22:08:52.73 ID:zvME+vP0.net
>>219
関係ないと思う

長い⇨判断に迷ってる
短い⇨すぐに結論が出た

なのでは?

自分の話だが某所の面接で、事前の説明では所要時間15分くらいと言われた。でも実際は5分くらいで終わって、志望動機すら聞かれなかったがそこから内定出たことある。ちなみに席次も良くはなかった。

246 :受験番号774:2021/09/09(木) 23:36:55.73 ID:tgkNuTuW.net
市役所の合格発表前に人事部から意向確認の電話が来たんだけど、これって何かしらのフラグ?

247 :受験番号774:2021/09/10(金) 21:24:49.87 ID:KdqRF8UU.net
>>246
非通知?携帯?
どっち?

248 :受験番号774:2021/09/10(金) 22:34:40.95 ID:9nPPjOhY.net
>>247
携帯だよん

249 :受験番号774:2021/09/10(金) 22:35:10.05 ID:9nPPjOhY.net
>>246
間違えた自分は携帯で、あっちは人事部から掛けてた

250 :受験番号774:2021/09/10(金) 22:41:58.60 ID:9nPPjOhY.net
>>249
非通知でもない

251 :受験番号774:2021/09/10(金) 23:10:21.31 ID:KdqRF8UU.net
>>250
合否発表前にそんなのあるの?

252 :受験番号774:2021/09/10(金) 23:12:23.83 ID:9nPPjOhY.net
>>251
これがあったんだよなー
予備校の先生にきたら100%ではないけど可能性は高いらしい
ただ意向確認

253 :受験番号774:2021/09/10(金) 23:12:46.96 ID:9nPPjOhY.net
>>252
されただけで、合否の結果を聞かされたわけではない

254 :受験番号774:2021/09/12(日) 06:51:12.02 ID:7oIQFGHy.net
>>253
「面接得点良かったので、ぜひ来てほしい」



とか言われたの?

255 :受験番号774:2021/09/12(日) 09:44:45.43 ID:xyjL/cOO.net
非通知で取れない場合で不合格とかある?

256 :受験番号774:2021/09/12(日) 09:46:07.52 ID:3VjU+Oqo.net
>>255
最近非通知できたの?

ちなみに自分はそう

257 :受験番号774:2021/09/12(日) 10:59:28.51 ID:sHaCkAzS.net
>>254
そこまでは言ってないよ
併願先が全て受かってもうちに来てくれるかという旨

258 :受験番号774:2021/10/15(金) 22:24:06.62 ID:Moe0w1iA.net
2自治体しか併願してなくて正直に2つだけ書いたが
面接官から「これだけ?」と驚き口調で確認された。
これってどういう意味なん?

259 :受験番号774:2022/08/07(日) 20:19:03.18 ID:Nt7hjn8g.net
政令市の面接で
・全員優しかった
・笑顔だった
・難しい質問なかった
・趣味とスポーツの話が多かった
のですが、マズいですかね?
あまりやらかした感覚がないので不安です。

260 :受験番号774:2022/08/07(日) 20:31:39.69 ID:Nt7hjn8g.net
政令市の面接で
・全員優しかった
・笑顔だった
・難しい質問なかった
・趣味とスポーツの話が多かった
のですが、マズいですかね?
あまりやらかした感覚がないので不安です。

261 :受験番号774:2022/08/09(火) 02:37:17.83 ID:XSXLK3u4.net
別にその面接だけで決まるわけでもあるまいし合格フラグもクソもないと思うんだよね、合否は総合点で決まるんだから。
試験の仕組みわかってないとしか思えない

262 :受験番号774:2022/08/09(火) 06:00:28.34 ID:SiyID46W.net
間違いない
面接手応えあったやつは他の合格者の方ができてたりとか
筆記の点数で他の合格者の方が貯金があったとか考えないのが謎

263 :受験番号774:2022/08/09(火) 13:48:44.34 ID:J6CvXlcf.net
リセット方式って線もあるけど政令市なら特に
まあ2次のメモ書きとかは引き継がれてるだろうが

264 :受験番号774:2023/07/20(木) 18:28:34.35 ID:sA2nrI3g.net
笑わせたら受かる
笑われたら落ちる

265 :受験番号774:2023/11/13(月) 22:10:37.77 ID:+yhZ7zQT.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1656389302/l50

266 :受験番号774:2023/12/16(土) 13:24:15.07 ID:YQbDVWDu.net
>>4

267 :受験番号774:2024/03/20(水) 16:19:24.40 ID:CJL9bxFZ.net
実体験!ブスって心も何もかもブスなんだなって思った時【ガルちゃんまとめ】

268 :受験番号774:2024/03/20(水) 19:54:31.29 ID:CJL9bxFZ.net
欲望実現! あらゆる欲望が何の努力もなく勝手に実現する! すべての富が手に入る! すべての異性が手に入る! それが欲望実現!

269 :受験番号774:2024/03/20(水) 20:15:12.85 ID:CJL9bxFZ.net
2014年度の会話なのですよね?だとしたら、かなり核心ついてますよね。

270 :受験番号774:2024/03/20(水) 20:15:52.55 ID:CJL9bxFZ.net
韓国は存在します

55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200