2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

裁判所職員総合職(家庭裁判所調査官補) 十二

1 :受験番号774:2020/08/27(木) 21:14:03 ID:MUP8BmpV.net
前スレ
裁判所職員総合職(家庭裁判所調査官補)十一
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1499958974

2 :受験番号774:2020/08/27(木) 21:44:57.52 ID:g1Mme7HC.net
いちおつです

3 :受験番号774:2020/08/27(木) 22:42:16.27 ID:MHTYPx2l.net
全員落ちますように。。。

4 :受験番号774:2020/08/28(金) 10:06:00 ID:NM2zRfQd.net
今年の院卒ボーダー20か21てことだよね?
高すぎだろーーーー

5 :受験番号774:2020/08/28(金) 12:54:00 ID:qSqMyAVY.net
7割弱か、、高いなぁ

6 :受験番号774:2020/08/28(金) 17:13:30 ID:ProcI9jt.net
>>3


7 :受験番号774:2020/08/30(日) 17:33:23.53 ID:IE4SjTVU.net
希望勤務地の理由、どう書こうかなぁ
上位3つは通勤が便利だからだけどあとの3つは馴染みがあるから、ぐらいの理由なんだが...

8 :受験番号774:2020/08/30(日) 18:41:15 ID:7RcAJc4G.net
>>7
その程度で十分
あまりにも思い入れの強そうな理由を書くと異動も拒みそうとの印象を受ける

9 :受験番号774:2020/08/30(日) 19:34:05 ID:IE4SjTVU.net
>>8
なるほど!ありがとうー!

10 :受験番号774:2020/09/02(水) 22:07:29 ID:udD0K5fm.net
法律区分の2次試験しか用意しないのってリスキーなんですかね....?

11 :受験番号774:2020/09/03(木) 09:03:57 ID:0pQVYFLW.net
2次試験の筆記試験の日はスーツで行かれる方が多いのでしょうか。

12 :受験番号774:2020/09/03(木) 09:30:40 ID:ByXm4/TV.net
筆記は私服でしょ

13 :受験番号774:2020/09/04(金) 15:34:22.63 ID:vKrTHIbV.net
もう何も手につかないっすーーー

14 :受験番号774:2020/09/04(金) 19:55:08 ID:X5lIG19z.net
そういえば今年の家裁の申込者数はまだ出てないんですね...

15 :受験番号774:2020/09/04(金) 23:13:44 ID:Vlo87s3A.net
>>14
https://www.courts.go.jp/saiyo/siken/jissi/index.html

16 :受験番号774:2020/09/04(金) 23:55:34 ID:X5lIG19z.net
>>15
あ、よく見たらAYとBYありますね汗
事務官しか出てないのかと思ってました...ありがとうございます!

17 :受験番号774:2020/09/05(土) 14:57:47 ID:6DAiXwyQ.net
今回法律科目だけで受けられるようになったからかはわかんないけど、法律問題めちゃくちゃ簡単にしてくれてたな

18 :受験番号774:2020/09/05(土) 15:08:22 ID:6DAiXwyQ.net
今回法律科目だけで受けられるようになったからかはわかんないけど、法律問題めちゃくちゃ簡単にしてくれてたな

19 :受験番号774:2020/09/05(土) 15:19:08 ID:BiSYmoap.net
足切りあり得るレベルのやつ書いちゃった…笑

20 :受験番号774:2020/09/05(土) 15:52:26 ID:9NgLAwqp.net
お疲れ様でした〜
やはり時間短いですね...何とか書き終えましたが、構成に時間かけすぎました笑

21 :受験番号774:2020/09/06(日) 18:04:06 ID:vvEjAe5r.net
1次21点(当落線上)
政策論文→壊滅 専門→半壊
これで面接もしB取れても受かる気しないわ笑

22 :受験番号774:2020/09/06(日) 22:02:57.20 ID:1GDpoMlu.net
面接辞退って連絡いりますかね?

23 :受験番号774:2020/09/09(水) 19:17:46 ID:7GglaCYL.net
>>22
不要

24 :受験番号774:2020/09/09(水) 19:54:07 ID:Vd9qmgQS.net
>>21
面接通れば余裕でチャンスあると思うよ
面接がほぼ全てと言っても良いのが裁判所
面接Cならまだしも、Bで最終合格者しなかった人なんかいるのかな?

25 :受験番号774:2020/09/10(木) 20:26:10 ID:OupDKDxk.net
みなさん面接どうでしたか?

26 :受験番号774:2020/09/14(月) 10:50:55.16 ID:vnDQnhiy.net
グループディスカッションは仕切ってくれた人が斜め上の方向にひたすら議論持っていってカオス化、どんな採点基準なのか気になる

27 :受験番号774:2020/09/14(月) 18:49:33.27 ID:AStuC+qj.net
仕切り屋が頓珍漢とグループはキツイな

28 :受験番号774:2020/09/15(火) 18:35:28.34 ID:DPSSEoPO.net
泥舟討論になった時は全員の評価が下がると思うと運要素強い

29 :受験番号774:2020/09/16(水) 11:09:13.75 ID:BBNEFYiW.net
面接終了
PRの時間をもらえなくて熱意を伝えきれなかった気がする。
討論の評価はわからん。😂

30 :受験番号774:2020/09/16(水) 16:02:48.33 ID:oan2KTZj.net
初めて受けたけど,人物試験Tなにあの形式

31 :受験番号774:2020/09/16(水) 17:17:25.18 ID:u54Elc/w.net
>>30
個別が2つあるとは知ってたけど、全く対策してなかった笑

32 :受験番号774:2020/09/16(水) 17:25:11.91 ID:MfJJCoXq.net
かなり独自の方式

33 :受験番号774:2020/09/16(水) 19:41:55.30 ID:tEi7xA0i.net
>>31
片方独自すぎて戸惑ったわ笑

34 :受験番号774:2020/09/17(木) 21:06:45.13 ID:D95HJJJg.net
過疎ってる…
もう調査官志望で5ちゃんなんか見る人いないのかな笑

35 :受験番号774:2020/09/17(木) 21:29:04.68 ID:8jay+E3A.net
やはり裁判傍聴は行った方がいいんでしょうか?
民事も傍聴できますか?

36 :受験番号774:2020/09/17(木) 21:33:18.10 ID:8aTpIfuk.net
>>34
私は試験終わってから5ちゃんの存在
知りました笑

37 :受験番号774:2020/09/17(木) 22:48:32.58 ID:ss7ZbN+s.net
>>35
事務官だったら行けたらベストだけど、調査官の場合だったらどちらでも良いのではないかと!私は特に傍聴したかは聞かれませんでした。

38 :受験番号774:2020/09/18(金) 02:15:18.75 ID:2ljTDdQb.net
>>37
ありがとうございます!

39 :受験番号774:2020/09/19(土) 12:07:09.44 ID:rRki5244.net
age

40 :受験番号774:2020/09/19(土) 20:58:00.76 ID:FGBA/m4g.net
家裁調査官になる人の大学ってどんなところが多いんですか?

41 :受験番号774:2020/09/19(土) 21:03:59.04 ID:MHM8dyTM.net
>>40
旧帝早慶マーチが多いとは思いますが、
他の大学の方もいます
試験自体が難しいので、ある程度勉強と向き合える力がある大学出身者ばかりですよ

42 :受験番号774:2020/09/19(土) 23:19:05.07 ID:FGBA/m4g.net
>>41
そのレベルの大学が満遍なくって感じなんですね
ありがとうございます

43 :受験番号774:2020/09/20(日) 01:01:33.10 ID:HYaUd4JB.net
発表まで不安で毎日来てしまう。みんな調査官ダメだったらどうするつもりとか考えてる?

44 :受験番号774:2020/09/20(日) 10:25:36.58 ID:PDYG7NmB.net
>>43
その気持ちめちゃ分かります笑
私はとりま就職して、未練があればまた調査官の試験に挑戦するつもりです。
内定いただいた市役所か、調査官と同日発表の労基の結果を見て判断しようと考えてます。

45 :受験番号774:2020/09/20(日) 20:10:38.82 ID:HYaUd4JB.net
>>44公務員で内定キープとか出来るんですね…
承諾か辞退かしかないイメージでした。

46 :受験番号774:2020/09/20(日) 20:56:46.36 ID:ym7L7uSS.net
今年はコロナで試験日程が複雑になり、国家系が軒並み後ろ倒しにずれた事情を考慮してくれる自治体はあります。
こんな優しい自治体は稀かもしれませんが...

47 :受験番号774:2020/09/29(火) 21:05:34.13 ID:UfTiZ24C.net
面接遅いのがいつなのかわからないけど、早かった勢からしたら一月以上待たされるの本当に辛い

48 :受験番号774:2020/10/01(木) 18:10:01.42 ID:VAseY9hV.net
一次ボーダーぎりぎりだった私みたいな人の逆転は可能なんでしょうかね

49 :受験番号774:2020/10/04(日) 10:17:55.08 ID:g65uOuY+.net
>>48
二次試験の全てしっかりと上位なら可能と思いますよ。
二次試験の1つだけミスした人の方が足切りくらうか心配だと思います。

50 :受験番号774:2020/10/04(日) 11:00:13.03 ID:U0Z+w7uE.net
>>49
ありがとうございます、
結果待ってるだけなんですが不安でして笑

51 :受験番号774:2020/10/04(日) 18:01:58.80 ID:g65uOuY+.net
>>50
そうですよね、面接の評価がわからない以上どうしてもフタ開けてみないと結果が分からない感じがありますし私も不安です。

52 :受験番号774:2020/10/11(日) 15:27:51.02 ID:XulnGGRM.net
実際には面接の配点6/15よりデカいとか
ないんでしょうかね、
発表日近づくにつれてどんどん変な思考になってます

53 :受験番号774:2020/10/11(日) 17:30:43.44 ID:qW/y/qTg.net
配点は変わらなくても、差がつきやすい構造になってるとかの可能性はありますよね。わかりませんが。
どちらにせよ後2日…

54 :受験番号774:2020/10/11(日) 17:31:31.12 ID:NJIk6JSq.net
面接の配点は大きくならないけど、一発アウトがあるから、6/15って比率以上の重要度はあるよね

55 :受験番号774:2020/10/11(日) 21:32:50.75 ID:XulnGGRM.net
そうですね、専門記述も採点基準
分かりませんし...
ムダだけど色々考えちゃいますね

56 :受験番号774:2020/10/12(月) 11:38:16.75 ID:ETrGKxop.net
採用漏れもあるっていうのが番号での合格発表が終わっても安心できないシステムですよね…
合格の電話ってどのぐらいで来るのかもわからないですし。

57 :受験番号774:2020/10/12(月) 11:51:48.37 ID:LhBEjopz.net
去年受かった先輩は16:00ごろ電話きて、
内定者の中でほぼ最下位だったそうです

58 :受験番号774:2020/10/13(火) 10:10:25.88 ID:yAqYz7ba.net
落ちてた…

59 :受験番号774:2020/10/13(火) 10:12:15.13 ID:y8PIbitV.net
落ちてた...

60 :受験番号774:2020/10/13(火) 10:14:47.24 ID:yAqYz7ba.net
見てみたら院卒の男性枠2人しかないってそりゃ厳しい…

61 :受験番号774:2020/10/13(火) 10:17:03.89 ID:2jGB1WEQ.net
落ちましたー、来年受ける方は頑張りましょう!!

62 :受験番号774:2020/10/13(火) 10:18:33.83 ID:yAqYz7ba.net
成績照会の手続きってどこに書いてあるんでしょうか?

63 :受験番号774:2020/10/13(火) 10:21:05.66 ID:YzY+Uv4b.net
二次面接受けてなくても成績照会できましたっけ?

64 :受験番号774:2020/10/13(火) 10:21:27.40 ID:99D0NBgU.net
>>62
お知らせのとこに書いてありました

65 :受験番号774:2020/10/13(火) 10:27:31.53 ID:2jGB1WEQ.net
>>64
見つからない、、

66 :受験番号774:2020/10/13(火) 10:29:26.81 ID:mZThsIxL.net
内定の電話きた方いたら教えていただきたいです

67 :受験番号774:2020/10/13(火) 10:30:29.25 ID:99D0NBgU.net
>>65
トップ > 採用案内 > 採用試験情報 > お知らせ

68 :受験番号774:2020/10/13(火) 11:03:28.48 ID:kKV0EEPi.net
無知で申し訳ないのですが、合格しても採用に至らない場合もあるのでしょうか?

69 :受験番号774:2020/10/13(火) 11:07:10.39 ID:mZThsIxL.net
>>68
あります。
今年は学部卒が64人合格で40人採用予定ですので、24人は採用されません。

70 :受験番号774:2020/10/13(火) 11:08:45.01 ID:0T9kGOR9.net
>>68
最高裁から電話がきてようやく
内定となります、
電話が来なければ採用漏れとなり、
調査官にはなれません。
(じゃあ最初から合格にしないでほしい)

71 :受験番号774:2020/10/13(火) 11:12:29.91 ID:kKV0EEPi.net
なるほど…面接むちゃくちゃなのに合格してて驚いたのですが、あまり期待しない方が良さそうですね。ありがとうございます。

72 :受験番号774:2020/10/13(火) 11:15:04.91 ID:KQg1zn+E.net
>>70

例えば残りの24人は、上位40名のうち内定を辞退したら内定ってことにはならないのでしょうか?

73 :受験番号774:2020/10/13(火) 11:27:16.01 ID:mZThsIxL.net
もちろん辞退者がいれば繰上げで採用になります。
ただ去年は辞退者1人もいませんでしたが・・・

74 :受験番号774:2020/10/13(火) 11:51:41.29 ID:mZThsIxL.net
ちらほら内定連絡来てるみたいです!

75 :受験番号774:2020/10/13(火) 11:55:16.82 ID:KQg1zn+E.net
>>73
ですよね…ありがとうございます。

76 :受験番号774:2020/10/13(火) 11:59:37.78 ID:mZThsIxL.net
家裁って矯正心理みたいに無料の官舎はあるのでしょうか?

77 :受験番号774:2020/10/13(火) 13:45:13.97 ID:GVM82Q+p.net
試験結果の開示って1次教養から2次面接まで一通り開示されますか?

78 :受験番号774:2020/10/13(火) 14:07:53.47 ID:mZThsIxL.net
>>77
されたと思います

79 :受験番号774:2020/10/13(火) 16:16:39.82 ID:KQg1zn+E.net
合格したけど電話来なかったので悲しんでます

80 :受験番号774:2020/10/13(火) 17:57:37.83 ID:mZThsIxL.net
>>79
私もです。せっかく合格したのにこれは辛いですね…

81 :受験番号774:2020/10/19(月) 11:09:55.05 ID:r3eRNZuX.net
成績開示きました
いろいろ壊滅してたのに面接C、もう少しで合格圏内でした。後半だったら諦めようかと思ってたので来年頑張ります!
また受験される方は一緒に頑張りましょう〜

82 :受験番号774:2020/10/19(月) 12:08:41.05 ID:M3ddTmZ1.net
成績開示きました。
ほかは良かったのですが、面接Dでした。
これでは無理ですね。

83 :受験番号774:2020/10/22(木) 16:20:58.03 ID:IsyeVSRV.net
合格者の総合得点ってどれくらいなんですかね?

84 :受験番号774:2020/10/22(木) 20:00:07.33 ID:KHz5neMR.net
合格発表の翌日に成績開示請求を送ったのですが、まだ届きません。 
もう届いた方は、合格発表日当日に郵送されたのですか?

85 :受験番号774:2020/10/23(金) 01:26:00.20 ID:g+q7imxO.net
>>84
当日に請求しましたがまだ来ていません。
近畿なので首都圏の方が早いのかも?

86 :受験番号774:2020/10/23(金) 12:24:40.18 ID:g+q7imxO.net
成績開示来ました。
面接Bあったのにほぼビリみたいな順位の合格で悔しいです…

87 :受験番号774:2020/10/23(金) 12:43:24.14 ID:+p3f+kUB.net
>>86
総合得点ってどれくらいになるんですか?

88 :受験番号774:2020/10/23(金) 13:00:17.89 ID:g+q7imxO.net
>>87
250点台です。
他の方もぜひ大まかな点数とどれくらいの順位だったか教えていただきたいです…

89 :受験番号774:2020/10/23(金) 14:33:22.06 ID:l3d8hovO.net
>>85
ありがとうございます。
私は九州なので、もしかしたら来週届くかもしれないですね…もやもやします笑

90 :受験番号774:2020/10/23(金) 15:20:35.01 ID:+p3f+kUB.net
>>88
私は260点台でしたが、面接Dだったので順位分からないです。

91 :受験番号774:2020/10/23(金) 22:52:24.01 ID:DBWF9BAj.net
人物試験UはAでしたが、TがDで足切りでした
せめてC貰えてたら受かってたんでしょうか…

92 :受験番号774:2020/10/24(土) 00:56:04.96 ID:5mOInkeK.net
>>91
えぇ、、A取れる人がいるんですね
来年受けたら受かりますよ!

93 :受験番号774:2020/10/24(土) 20:27:04.39 ID:87o94CjE.net
面接はどちらもCでしたが、総合得点は270点台で、順位は30〜40位の間でした…
筆記で救われたような気がします。

94 :受験番号774:2020/10/24(土) 22:54:04.43 ID:s8dn/JuJ.net
>>93
すごいですね!おめでとうございます。
ちなみに専門記述は何系でしょうか?心理か福祉など

95 :受験番号774:2020/10/25(日) 08:46:09.43 ID:S45OK86I.net
>>94
ありがとうございます!
専門記述は心理系、教育系を選びました。

96 :受験番号774:2020/10/30(金) 10:54:57.92 ID:pFVnqKYJ.net
290点台で面接Dで足切りでした…Cだったら受かってたんだろうか…

97 :受験番号774:2020/11/01(日) 16:25:27.57 ID:BrMU2xx5.net
今席次何位まで内定電話が来ているのでしょうか?41位以降も電話が来ているのか気になります。

98 :受験番号774:2020/11/02(月) 22:50:08.09 ID:PhhBzbt6.net
40番台半ばで内定連絡があったという未確認情報あり。

99 :受験番号774:2020/11/02(月) 23:09:56.71 ID:JGxrEXqe.net
>>98
まだこれから少しは辞退あるでしょうから、40後半ぐらいまでは期待は残りますね

100 :受験番号774:2020/11/03(火) 01:58:04.43 ID:zJ0gAUsz.net
>>99
46までは確認済みです。

101 :受験番号774:2020/11/08(日) 01:31:40.53 ID:PMnkq0Wd.net
【日本学術会議の会員の所属大学】2016
〔会員:188人〕

1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
   金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校

102 :受験番号774:2020/11/10(火) 23:43:07.37 ID:MvIWOWmU.net
内々定の電話以降、なんの音沙汰もないから本当に安心していいのだろうかと心配になる。

103 :受験番号774:2020/11/14(土) 10:39:05.77 ID:PTM1eNl4.net
47位以降も電話きてますかね?自分が瀬戸際で気になる、、

104 :受験番号774:2020/11/14(土) 17:31:33.51 ID:qEHjAtmf.net
今年はコロナで辞退者減りそうだよね
みんな安定志向になるでしょ

105 :受験番号774:2020/11/14(土) 18:22:52.73 ID:cvlD2Gdr.net
そもそも例年辞退者0が当たり前なのに今年はそうでない時点でおかしい

106 :受験番号774:2020/11/15(日) 11:08:10.60 ID:acCBcoFy.net
面接って同じ日に2回するんですよね??どんな感じでしたか?

107 :受験番号774:2020/11/16(月) 01:15:19.98 ID:SP+oQh9t.net
全然別物の面接でした

108 :受験番号774:2020/11/16(月) 09:38:58.72 ID:v+vztiMQ.net
今年ダメで他で内定もらったところで働きながら来年また挑戦って人はいるんでしょうか
新卒1年目で転職って実際どうなんですかね

109 :受験番号774:2020/11/16(月) 18:55:33.49 ID:Otj0jFdF.net
>>106
私が受験した所では、集団討論→面接@→面接Aの流れでした。
面接@では、集団討論の感想を求められ、その後、面接カードから色々聞かれました。

面接Aでは、初めに事例が書かれた紙を読まされて、それについて、面接官の質問に答えていく形式でした。それが終わった後は、自分のことについていくつか質問されました。

110 :受験番号774:2020/11/17(火) 00:35:44.43 ID:k2mAlRlr.net
>>105

教えていただきたいのですが、どうして辞退者がいないのが分かるのでしょうか?

111 :受験番号774:2020/11/17(火) 06:29:52.86 ID:y90yM34M.net
>>109
丁寧にありがとうございます!
事例というのは、調査官の仕事をするうえで想定されるような事例ということでしょうか。

112 :受験番号774:2020/11/18(水) 19:33:41.33 ID:Vgjhlq2R.net
全国転勤はキツイなぁ。

113 :受験番号774:2020/11/19(木) 18:31:21.80 ID:oXmxxdg3.net
>>110
105です。例年、採用予定数+1の順位で受かって内定が出ない人が知り合いにいたからです。

114 :受験番号774:2020/11/20(金) 01:10:47.01 ID:Bg9k9Wyb.net
>>113

なるほど、ありがとうございます。
今年はかなりイレギュラーなんですね。

115 :受験番号774:2020/11/20(金) 12:02:56.37 ID:lXWpUTMF.net
>>113
その人の順位が嘘である可能性もあるんじゃないかな?

116 :受験番号774:2020/11/20(金) 16:50:25.35 ID:4fjzYeDo.net
>>113
すみませんが、私の聞いた話と違います。
毎年少しは辞退者いるそうですよ。全国転勤ありますし。ゼロは珍しいと思います。

117 :受験番号774:2021/02/20(土) 19:47:51.79 ID:ZLtWcxhf.net
佐々木ルミ子

私は人の話を聞きません

118 :受験番号774:2021/02/21(日) 18:35:10.65 ID:TUTwhXQm.net
キャリアが長い元国家公務員、できれば本省の元国家公務員が面接をしてくれるところはないですか?

119 :受験番号774:2021/02/22(月) 11:24:12.80 ID:Fe6Sedu5.net
>>118
公務員面接対策のプランパス株式会社には、
本省の元国家公務員の講師がいるよ。
面接、論文をしている。

120 :受験番号774:2021/02/22(月) 11:42:15.88 ID:DZdf/dEZ.net
>>116
何人ぐらい辞退されたのですか?
転勤のサイクルはどれぐらいですか?
何でもよいので教えてください?

121 :受験番号774:2021/04/06(火) 00:07:37.10 ID:scJNFEj2.net
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002

122 :受験番号774:2021/04/07(水) 21:51:51.14 ID:Ad8SASUh.net
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

123 :受験番号774:2021/05/04(火) 15:10:01.13 ID:Y1+PunXV.net
>>120
辞退人数は分かりませんが、転勤は2〜3年って聞きましたよ

124 :受験番号774:2021/05/06(木) 13:36:50.19 ID:tL6MF0zW.net
age

125 :受験番号774:2021/05/07(金) 20:44:49.12 ID:iOWYj859.net
どなたか明日の服装教えてもらえませんか

126 :受験番号774:2021/05/09(日) 11:22:29.23 ID:EtX1h+HK.net
昨日受けられた方お疲れ様でした。
ボーダー予想どのくらいになりそうでしょうか??
裁事の方で易化と言ってる方もおられますけど個人的にはそんなに簡単とは思えなかったのでみなさんの感想聞きたいです

127 :受験番号774:2021/05/09(日) 22:27:27.86 ID:ugFBklQ+.net
お疲れ様でした。昨日受けた者です。
難化か易化ならどちらかといえば易化かなとは思いますが、めちゃくちゃ簡単になった!とかは無いと思います。ほぼ例年通りから、若干易化くらいかと思うので、平均点も上がっても1〜2点の範囲内だろうなと見てます。個人の感想なので信憑性はないですが…。
文章理解で分かりやすい問題が一定数あったのと、数的処理もオーソドックスで基本的な問題がいくつかあったこともあって、「易化」という印象になったのかな〜と思いますが、その割にコムジョーでも回答が割れてるものもたくさん見られるプラス、多数派が明らかに間違っている問題もあるので、「簡単に感じた」イコール「実際にできた」には繋がらないんじゃないのかなと思っています。

128 :受験番号774:2021/05/10(月) 01:15:06.15 ID:hChXDv4+.net
>>127
ほとんど同じ意見で安心しました!
自然科学や世界史は間違ってるものが多数派になってましたよね。

129 :受験番号774:2021/05/10(月) 01:16:17.67 ID:hChXDv4+.net
ちなみに、去年って何点から通ったのか知ってる方おられますか(´-`)

130 :受験番号774:2021/05/10(月) 12:23:48.44 ID:N2JKrt1f.net
21点取れば合格だったはずです

131 :受験番号774:2021/05/10(月) 13:24:10.82 ID:zOVYto2D.net
>>130
ありがとうございます。

132 :受験番号774:2021/05/18(火) 12:43:20.50 ID:k9Qxxgby.net
解答発表されましたね。
ボーダー去年と変わらないくらいでしょうか。

133 :受験番号774:2021/05/18(火) 19:23:22.83 ID:fqUC4Nvm.net
127です。
前回、難易度は若干易化もしくは例年通りではないかと言いましたが、出題ミスでの全員加点があったので、それも加味すると去年よりは1〜2点ほど平均は上がるのではないかと思いました。
ただ、大卒・院卒共に出願者がかなり減っているので、それがボーダーにどう影響するかは未知数ですよね。

134 :受験番号774:2021/05/27(木) 09:28:35.47 ID:GS4jWp7z.net
合格者番号見れた方います?

135 :受験番号774:2021/05/27(木) 09:32:31.63 ID:K4xj1CId.net
試験結果が発表されていますが、家庭裁判所調査官だけPDFがNot foundになってませんか?

136 :受験番号774:2021/05/27(木) 09:39:37.77 ID:K4xj1CId.net
再度確認したら見れました。

137 :受験番号774:2021/05/27(木) 09:39:48.91 ID:btfyEXxq.net
見れるようになりましたよ!

138 :受験番号774:2021/05/27(木) 18:35:36.62 ID:bQIp1OoK.net
24点で合格でした。ボーダー何点になったのでしょうか。
やはり例年より高かったのでしょうかね。
面接がんばりましょう!

139 :受験番号774:2021/05/27(木) 19:21:06.70 ID:XOuzME/5.net
22点で合格しました。ギリギリだと思います。

140 :受験番号774:2021/05/27(木) 19:45:32.72 ID:btfyEXxq.net
去年がボーダー21点なので、今年22点で合格している方がいるということは、結局去年とあまり変わらなさそうですね。思ったより平均伸びなかったのでしょうか。

141 :受験番号774:2021/05/27(木) 20:08:34.52 ID:bQIp1OoK.net
去年とあまり変わらなそうですね。
まだまだここからが勝負というかんじですね…
面接が2回に分けてあるわけですが、事例について聞かれるという話を耳にしました。なにか知っている方情報をください🙇♀

142 :受験番号774:2021/05/28(金) 15:11:36.50 ID:fI8e5S2J.net
易化なんて言われてましたが、結局22以下にボーダーがあると考えると、そうでもなかったみたいですね。
全員加点問題がありましたが、あれで実質0.5点くらい(難易度からして流石にもっと低いか)プラスされたと考えると客観的な難易度は例年通りだったと思います。
来年からもよほど明らかに難易度が変わらない限り22点以上は合格推定って感じではないかと。

143 :受験番号774:2021/06/01(火) 21:49:00.20 ID:+kuKeTlY.net
院卒のボーダーも知りたいです。自分は24点で合格でした。
昨年は確か20点?21点?がボーダーで7割と高めに出ていたので、今年のボーダーから一次通過者の中での自分の位置を知りたいです。

144 :受験番号774:2021/06/01(火) 22:13:42.53 ID:gDst0zZf.net
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm

145 :受験番号774:2021/06/05(土) 18:13:13.27 ID:P6P2XQfl.net
手応えどうでしたか?

146 :受験番号774:2021/06/05(土) 21:22:18.17 ID:GcAxmTql.net
独学兼ほぼ無対策だったので、あれでどれくらい点数貰えるのか......
教育学と社会学はテーマとしては取り組み易いものではあったとは思います
あとは面接頑張ります

147 :受験番号774:2021/06/08(火) 15:02:37.05 ID:lCOEnb5y.net
家庭裁判所調査官=きちがい
家庭裁判所調査官=アホ
家庭裁判所調査官=オウム以下のきちがい

148 :受験番号774:2021/06/08(火) 19:04:55.18 ID:QMwoIcAT.net
きのうから面接はじまってますね、終わられた方感想教えていただけるとありがたいです。

149 :受験番号774:2021/06/10(木) 12:40:02.43 ID:PUL97eRD.net
>>143
院卒です。あまり参考になりませんが23点で合格でした。人数少ないからあんまりバラけてないような気もしますね

150 :受験番号774:2021/06/10(木) 21:35:20.43 ID:lj6nQHyE.net
>>143
自分も23点でした(院卒)
大卒のボーダーが昨年とほぼ変わらない22点?なので、院卒も昨年同様21点くらいではないかなと思っていますがどうだったんでしょうね…

151 :受験番号774:2021/06/20(日) 23:20:31.44 ID:nIckAYNG.net
事例の方の個別面接って対策どうしたらいいんだろう 心理検査とか?

152 :受験番号774:2021/06/21(月) 15:19:27.29 ID:v9NcDS2V.net
面接終わった〜
人物試験Tと人物試験U(集団討論)では自分を表現できたかなって感じだけど、
個別面接ではうまく表現できなかった...

153 :受験番号774:2021/06/22(火) 14:11:12.36 ID:CQz2Iyyq.net
面接官の人めちゃくちゃ優しかったから落とされてそう……

154 :受験番号774:2021/06/23(水) 12:10:52.77 ID:AXfcgI2q.net
>>153
優しいと落とされるのか 自分のとこはかなり厳しかったように思う

155 :受験番号774:2021/06/23(水) 22:05:27.77 ID:uT6AbAif.net
>>154
落とす人は今後顧客とか利用者になるから悪評とか流されたりしないために優しく面接して気持ちよくお帰りいただくってよく聞く話だからダメかなと思ってる
ちなみに仙台でした……

156 :受験番号774:2021/06/25(金) 14:07:54.91 ID:w5hfvuuS.net
自分のところは優しいとも厳しいとも言えない感じでしたね…
面接官優しかったけど面接の成績良かった人の話をブログか何かで見ましたから、余り関係ないんじゃないでしょうかね?

面接官て公平を期すために他の試験での結果は知らないでしょうし、複数の面接官がいますから勝手に落ちたものと決め打ちして優しくなることもないのでは
あるとしたら、余りにも集団討論が酷すぎて(完全無言とか)一発アウトだから優しくしたくらいでしょうか

157 :受験番号774:2021/06/26(土) 20:32:59.24 ID:1WXIIDKG.net
優しいとこで受かったから関係ないぞ

158 :受験番号774:2021/07/01(木) 14:52:41.76 ID:Ejr1CSI3.net
面接の最後に「今日の面接の自己採点をするとしたら何点ですか?」と聞かれて、「伝えたいことは伝えられたので、80点です」と答えたんですが、こういった質問はどういった意図で聞かれるものなのでしょうか。

159 :受験番号774:2021/07/09(金) 14:08:48.38 ID:B1Es2/0b.net
電話きた人おる?

160 :受験番号774:2021/07/09(金) 14:25:43.07 ID:am7N54sm.net
他の家裁調査官の掲示板で30半ばで12時前に電話来たらしいのでちょっと絶望しかけ

161 :受験番号774:2021/07/09(金) 15:20:42.75 ID:B1Es2/0b.net
>>160
順位どのくらいなん?

162 :受験番号774:2021/07/09(金) 16:29:55.09 ID:am7N54sm.net
>>161
この書き込みした後でやっと合格通知来たけど50番台だった そりゃ電話来ないわな

163 :受験番号774:2021/07/09(金) 17:09:27.63 ID:EJczoyiy.net
合格してても成績開示請求ってしてもいいの?

164 :受験番号774:2021/07/09(金) 21:58:29.16 ID:W3jfKsUX.net
私もカスみたいな順位なんですけど、今日電話なかったらもう諦めた方がいいんでしょうか……

165 :受験番号774:2021/07/26(月) 13:58:03.47 ID:wW991sW9.net
何年か前に試験地で偏りがどうのって話題になってましたけど、受験番号の頭数字がどこの試験地に対応してるか分かる方いますか?
30〜から始まるのは大阪?院卒の一次→最終の通過率が4/5で高すぎて驚いてるんだけど…10〜から始まるのは東京ですかね?こちらは逆に2/16でかなりの競争率ですよね
不毛な話なのは理解してるんですが、気になってしまって…

166 :受験番号774:2021/07/26(月) 20:25:36.22 ID:e3mSOKnC.net
>>165
私は学部卒ですが30始まりで大阪でした。
実際に数字見てないので何とも言えませんがそんなに偏ってたんですね(゚Д゚)
大阪は某予備校で元家裁の人がみっちり養成する高額なゼミみたいなのがあるため、受験者に優秀な人が多かったかもですね、、、私の友人もそこに通ってました。

167 :受験番号774:2021/07/26(月) 22:01:50.42 ID:IdvQ7V+w.net
>>166
お返事ありがとうございます!

30は大阪なんですね。確かに大阪やその周辺府県はレベルの高い大学が多いので、優秀な人が多いのかなとは思っていたのですが、そういう意味なら東京だって心理系や法律系に強い大学は沢山あるのに、合格率が圧倒的に違うのはどうしてなんだろうと気になってしまって…。
そんなゼミがあるのですね。今年ダメで再チャレンジを考えているので、大阪勢に負けないように対策したいと思います笑
情報ありがとうございます。

168 :受験番号774:2021/07/28(水) 10:46:00.42 ID:DZjp0r/m.net
今年の試験で不合格だった者です。
成績開示をしたのですが、面接でDがついていて順位がわかりません。

来年の参考にしたいので、合格された方で成績開示をした方がいらっしゃれば総合得点を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

169 :受験番号774:2021/07/28(水) 21:59:17.58 ID:+82mZxxJ.net
そろそろみなさん成績開示が届いたころでしょうか

170 :受験番号774:2021/07/30(金) 12:41:40.14 ID:CL2vEW4B.net
>>165
それで言うと50始まりの地域は全滅ですよね…

171 :受験番号774:2021/07/31(土) 14:44:34.84 ID:G15ROvDi.net
http://imgur.com/a/kih86br
知ってた

172 :受験番号774:2021/08/02(月) 10:45:24.12 ID:UyJsm8zz.net
>>170
50始まりってどこなんでしょうか?
80や90も全滅ですね…地方だと思うので単純に母数が少ないのも関係してるのでしょうが…

173 :受験番号774:2021/08/07(土) 14:19:26.35 ID:3c2/ZAG8.net
もう合格発表から1か月近くか

174 :受験番号774:2021/08/23(月) 19:59:00.80 ID:qS/pVGGA.net
しね家庭裁判所調査官

175 :受験番号774:2021/09/10(金) 19:08:37.76 ID:nsDGlpeG.net
>>174
やだ

176 :受験番号774:2021/09/16(木) 22:36:10.77 ID:W64eq+FA.net
書き込み失礼いたします。
最終合格後の採用面接があるそうで、どのようなことを聞かれるのか、この面接で内定をもらえない可能性はどれほどあるのか、とても不安です…。どなたかご存知ないでしょうか。

177 :受験番号774:2021/10/09(土) 13:10:04.91 ID:zoT/qq2a.net
>>176
家庭裁判所調査官は、最終合格後の採用面接はないような。

178 :受験番号774:2022/02/02(水) 23:50:53.14 ID:xXsgL8SJ.net
(世界的な雇用主による卒業生評価)
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 132     青学大 032.46★
 147     国基大 028.43 ★
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率

179 :受験番号774:2022/02/07(月) 10:15:42.49 ID:DKWJ6pzp.net
家庭裁判所調査官=アホ

180 :受験番号774:2022/08/26(金) 19:41:27.56 ID:XZpdgXiA.net
今年の成績開示などはもう出てるのでしょうか?
もし出ていれば何点くらいで合格、不合格だったなど教えていただきたいです。

181 :受験番号774:2022/08/29(月) 12:03:56.58 ID:z2++Wkhn.net
某掲示板が無くなってしまったため、何か情報交換できる場所があればと思いLINEのオープンチャットを作成いたしました。
「家庭裁判所調査官補志望者のための掲示板」という名前です。
もしよろしければどうぞ使ってやってくださいませ。

182 :受験番号774:2022/08/30(火) 17:42:00.35 ID:CAO8AOmt.net
あめ

183 :受験番号774:2022/10/04(火) 21:58:03.44 ID:ioiJPdMo.net
家裁調査官って、内定通知とか来てないですよね?
意向照会以来音沙汰ないし、情報交換とかできる人もいなくて不安で…

184 :受験番号774:[ここ壊れてます] .net
家裁調査官って、内定通知とか来てないですよね?
意向照会以来音沙汰ないし、情報交換とかできる人もいなくて不安で…

185 :受験番号774:2023/06/13(火) 11:31:42.19 ID:vF7bi+Pd.net
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去25年間すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞっっjっk

186 :受験番号774:2023/06/13(火) 11:33:18.43 ID:vF7bi+Pd.net
5ちゃんに会社の不満を書き込むのは
実名で人事部にメールするのと同じだからな
5ちゃん運営、ネット対策業者、人事部。全部裏では手を組んんでるのです

昔に2chで企業を叩いてたプロが
今は企業に雇われたネット対策業者になってる

総会屋の歴史と同じやな
最初は「あの会社は売国奴だ!」と揺すりたかりしてた右翼が
企業から金をもらえると企業の親衛隊になった

ネット総会屋の歴史

187 :受験番号774:2023/06/13(火) 11:37:53.15 ID:vF7bi+Pd.net
2ch時代から「匿名掲示板」と言いながら、
アクセスログを把握してて裏からユーザーを特定してるのは世間でも公然の秘密でしょうが
ジャニーズの性加害みたいなものでしょう

西村ひろゆきを証人喚問して聞いてみたらどうだ?

アメリカでは西村ひろゆきを呼んで公聴会をやりましたよね?
アクセスログをどうしてるの?って



これが効くみたいだぞcv

188 :受験番号774:2023/09/18(月) 03:39:53.94 ID:oq0taCpdo
法による支配だのと嘘八百ほざいてる利権キチガイの岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍国主義売国奴文雄のテロ組織自民党が
憲法違反極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最悪の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斉藤鉄夫ら國土破壊省と
賄賂癒着してるクソ航空関係者に力による一方的な現状変更させて都心まで数珠つなき゛で鉄道のз0倍以上もの温室効果ガスをまき散らす
大量破壊兵器クソ航空機飛は゛させて憲法13条25条29条と公然と無視して私権侵害に威力業務妨害にと繰り返し莫大な石油を無駄に燃やして
エネ価格暴騰させて国民の生活どころか人権まで蹂躙して気候変動させて土砂崩れに洪水、暴風、熱中症にと住民を大量殺人
WMOが1970年以降確認してるだけで200萬人以上が気候変動によって殺害され経済損失600兆円以上、もはや正当防衛かつ緊急避難として
クソ航空関係者と国土破壊省のテ囗リストを皆殺しにする権利を住民か゛有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
曰本人は個人的な恨みによる行動ばかりだが民主主義とは武力によってのみ維持できるという世界の常識を理解しないと奪われる一方だぞ
(羽田)ttps://www.call4.jр/info.php?type〓items&id〓I0000062 , ttρs://haneda-projeCТ.jimdofrеe.Сom/
(成田)тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

189 :受験番号774:2023/10/26(木) 22:51:18.07 ID:EdH1HFEl.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

190 :受験番号774:2023/10/29(日) 14:09:48.46 ID:Zsx8XhcZ.net
先手を打った対策、、先のことを考えた政策なんて、残念な岸田政権に出来るとは思えない。

191 :受験番号774:2023/10/29(日) 14:10:34.92 ID:Zsx8XhcZ.net
違法な入国で思い出しましたが、船便のコンテナの中に中国人が居た、といのは珍しくないそうです。強制送還にも税金が掛かりますから、難しい問題です。政治家には水際対策を真面目にやって欲しいですね。

192 :受験番号774:2023/11/02(木) 20:53:21.64 ID:e1VZzg08.net
プランパス株式会社さんの公務員面接対策が
最も良かった。
おかげで内定しました。

193 :受験番号774:2023/11/02(木) 20:55:20.82 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

194 :受験番号774:2023/11/02(木) 20:56:04.08 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

195 :受験番号774:2023/11/02(木) 20:56:28.91 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

196 :受験番号774:2023/11/02(木) 20:56:47.80 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

197 :受験番号774:2023/11/02(木) 20:57:17.12 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

198 :受験番号774:2023/11/02(木) 20:57:41.78 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

199 :受験番号774:2023/11/02(木) 20:58:14.35 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

200 :受験番号774:2023/11/02(木) 20:58:40.14 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

201 :受験番号774:2023/11/02(木) 20:59:03.03 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

202 :受験番号774:2023/11/02(木) 20:59:26.09 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

203 :受験番号774:2023/11/02(木) 20:59:33.05 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

204 :受験番号774:2023/11/02(木) 20:59:33.95 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

205 :受験番号774:2023/11/02(木) 20:59:58.38 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

206 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:00:24.22 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

207 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:00:51.28 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

208 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:01:26.88 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

209 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:02:15.80 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

210 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:02:44.06 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

211 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:03:19.50 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

212 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:03:41.61 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

213 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:04:15.65 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

214 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:04:49.20 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

215 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:05:15.37 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

216 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:05:42.07 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

217 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:05:45.13 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

218 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:06:11.44 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

219 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:06:52.42 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

220 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:07:46.36 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

221 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:08:18.23 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

222 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:08:48.58 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

223 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:09:09.94 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

224 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:09:40.55 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

225 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:10:02.52 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

226 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:10:25.78 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

227 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:10:26.18 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

228 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:10:41.65 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

229 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:11:02.23 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

230 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:11:24.93 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

231 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:11:42.59 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

232 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:12:13.65 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

233 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:12:31.07 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

234 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:12:50.21 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

235 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:13:27.63 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

236 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:13:54.02 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

237 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:14:51.17 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

238 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:16:08.73 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

239 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:16:12.04 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

240 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:16:38.91 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

241 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:17:07.13 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

242 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:17:43.67 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

243 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:18:21.73 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

244 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:18:44.78 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

245 :受験番号774:2023/11/02(木) 21:19:17.79 ID:zZ2SFxh0.net
面接対策

246 :受験番号774:2023/11/03(金) 11:20:10.97 ID:BH/woZAn.net
どんな方が受かっていますか?

247 :受験番号774:2023/11/03(金) 11:25:04.84 ID:BPqXMtoA.net
受ける人はどんな方?

248 :受験番号774:2023/11/08(水) 05:21:49.13 ID:3JeMQU9P.net
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー

249 :受験番号774:2023/11/09(木) 07:20:32.01 ID:J/HCPAeF.net
長所は臨機応変である一方、裏腹に戦略は一貫性が無いともいえる

250 :受験番号774:2023/11/09(木) 07:22:14.15 ID:J/HCPAeF.net
なるほどなあ
独断が上手く行ったからその信用に任せて後好き勝手に動いたら…ってなったのか
人間あるある

251 :受験番号774:2023/11/09(木) 07:24:35.79 ID:J/HCPAeF.net
東京大学教養学部理科一類

総レス数 251
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200