2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

情報工学専攻の大学生が目指す公務員

1 :受験番号774:2021/02/27(土) 19:33:52.40 ID:pS4wWBpE.net
行政に行くか電気電子情報に行くか
迷っています、
とりあえず情報数学と情報工学が選択科目にある
国税専門官はとりあえず確定
だけど転勤がないのは魅力だから
地方公務員を受けたい、行政か電気電子情報か

2 :受験番号774:2021/02/27(土) 20:07:37.34 ID:6EdQ4rtg.net
受験するなら事務職一択
内部の職員は電気電子情報だとほぼ独法化される見込みだと話していた
そもそも、民間人だと1日でできる仕事を公務員は2か月くらいかけてやるからガチでなくなるらしい

3 :受験番号774:2021/02/27(土) 23:47:12.38 ID:ttCYFB6t.net
受験科目という点で言うなら地方の電気職も対応可能ではあるよ
まあ業務内容がほとんど専攻と関係なくなるけど

4 :受験番号774:2021/02/28(日) 00:11:14.63 ID:TnEqm+1i.net
IT系は行政ならかなり強く求められるやろな。
俺は今,応用情報の勉強してるが、まわりから何故かすげーって思われてる

5 :受験番号774:2021/03/20(土) 16:34:45.16 ID:sbmfUKTO.net
都庁のICT方式もいいんでは

総レス数 5
1 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200