2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【勝負の】東京都特別区スレ part580【5/2】

1 :受験番号774:2021/04/20(火) 21:06:57.11 ID:DCkYB1Vi.net
延期すんな

前スレ
【】東京都特別区スレ part579【】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1616713677/

次スレは>>950が立てること

2 :受験番号774:2021/04/20(火) 21:36:35.98 ID:7YtScNGb.net
おまんこ

3 :受験番号774:2021/04/20(火) 23:21:04.95 ID:G4rLruX9.net
プロバイダ制限で立てられなかったから助かった
ありがとう

4 :受験番号774:2021/04/20(火) 23:34:32.37 ID:G4rLruX9.net
3度目の緊急事態宣言出そうだな

5 :受験番号774:2021/04/20(火) 23:58:56.64 ID:/0xwKdMH.net
延期になっても勉強する覚悟はできてるけど、11月まで就活するって思うと気が遠くなるなあ

6 :受験番号774:2021/04/21(水) 00:03:19.30 ID:1p0wn0kV.net
延期して去年通りなら下手したら来年までだぞ

7 :受験番号774:2021/04/21(水) 00:04:36.36 ID:iErYYweh.net
東京、大阪、兵庫で緊急事態宣言確定
さてどうなるか

8 :受験番号774:2021/04/21(水) 00:32:14.70 ID:sWEZ78Z7.net
やっぱ延期ありえんのか?

国葬なんかは今週末やし、受験票も出てるから宣言関係なくやるんかと思ってたんだが、

9 :受験番号774:2021/04/21(水) 01:12:50.47 ID:jkp7cnKw.net
国総はやるだろうけど都庁と特別区は延期だろうね。

10 :受験番号774:2021/04/21(水) 01:17:36.08 ID:MeLVpHxB.net
特別区はともかく国葬は絶対やるだろって思ってたけど大阪はそれどころじゃなさそうだから分からなくなってきたな

11 :受験番号774:2021/04/21(水) 01:21:03.46 ID:lkME5Rne.net
いつ東京で緊急事態宣言が発令されるかだな
おそらくゴールデンウィーク前には発令されるのではなかろうか
仮にそうだったら5月2日の特別区の筆記試験の延期は確実だろう

12 :受験番号774:2021/04/21(水) 01:25:58.61 ID:YkEdWm+g.net
延期かなー
流石に無理でしょ
問題はいつまで延期するかだな、7月とかになったらモチベ続かんわ

13 :受験番号774:2021/04/21(水) 01:28:20.81 ID:1p0wn0kV.net
延期

14 :受験番号774:2021/04/21(水) 01:30:19.36 ID:1p0wn0kV.net
間違えた
延期は絶対ないと思ってたけど普通に延期しそうだな
去年みたいにはならないでくれ

15 :受験番号774:2021/04/21(水) 01:31:04.86 ID:onVXhuA7.net
まじで延期は勘弁

16 :受験番号774:2021/04/21(水) 06:16:35.71 ID:VaaAsz38.net
なんで区面接緊急事態宣言中にもやったのに筆記延期になると思ってるのか
もうコロナの実態は暴かれたしもう延期はないな

17 :受験番号774:2021/04/21(水) 06:57:56.30 ID:f/77d5Mu.net
延期はないよ、さすがに

18 :受験番号774:2021/04/21(水) 08:00:48.63 ID:GXFjhI9g.net
緊急事態宣言くるが延期はないと思うな

19 :受験番号774:2021/04/21(水) 08:32:23.41 ID:+Cf/mNtD.net
杉並区港区千代田区目黒区世田谷区豊島区が待機児童ゼロか
保育機能以外で攻めた方が無難だね

20 :受験番号774:2021/04/21(水) 08:34:39.16 ID:C1DpSVvU.net
なんで民間のグループワークが許されて黙って試験解くだけの公務員試験が許されねんだよ

21 :受験番号774:2021/04/21(水) 09:22:37.88 ID:hccoJKtB.net
延期されたらその時はその時で考えよう
どうなるか分からないしとりあえず勉強するしかない

22 :受験番号774:2021/04/21(水) 09:30:54.67 ID:KTewhupQ.net
延期はない
もし延期になったらちんこ晒してやるよ

23 :受験番号774:2021/04/21(水) 09:36:55.76 ID:lkME5Rne.net
>>16
鳥取や東北のどっかは延期になっただろ

24 :受験番号774:2021/04/21(水) 09:38:29.25 ID:8MNFGU9s.net
延期頼むわ

25 :受験番号774:2021/04/21(水) 09:38:55.23 ID:k+hnAbuw.net
>>22
延期はよ

26 :受験番号774:2021/04/21(水) 09:40:25.43 ID:YkEdWm+g.net
延期頼む
本当に間に合わない
GWに都内で試験とか非現実的だろ

27 :受験番号774:2021/04/21(水) 09:41:25.23 ID:Jd6J0vN0.net
今回は状況が違うし延期するか分からないけど気にせず勉強しろよ
どちらにせよ例年より緩くなりそうだし今年はチャンスや

28 :受験番号774:2021/04/21(水) 09:41:26.58 ID:mx1nCcsc.net
特別区間に合わない勢って単願なん?

29 :受験番号774:2021/04/21(水) 09:46:13.56 ID:8MNFGU9s.net
もうおしまいだー

30 :受験番号774:2021/04/21(水) 09:46:59.81 ID:8MNFGU9s.net
延期来てくれー!!!
頼む〜!!

31 :受験番号774:2021/04/21(水) 09:47:54.30 ID:lkME5Rne.net
はよ緊急事態宣言発表して延期決定しろ
頼む

32 :受験番号774:2021/04/21(水) 09:50:13.02 ID:8MNFGU9s.net
ううっ

33 :受験番号774:2021/04/21(水) 09:57:18.07 ID:K3jVI5KU.net
待機児童は出なくね?何年か前に出たし

34 :受験番号774:2021/04/21(水) 10:00:05.89 ID:92BA6owB.net
29日から5月9日まで緊急事態宣言予定らしいね
2回目の緩いものじゃなくて1回目のような厳しめのものを予定してるらしいからどうなるんだろ
向こうも忙しいだろうけど実施するかしないか早くアナウンスして欲しいな

35 :受験番号774:2021/04/21(水) 10:03:46.91 ID:lkME5Rne.net
と合わせてみたけど、今後の状況を見て判断するそうだな。まあそりゃそうだろう
何はともあれ発表は早めにしてほしい

36 :受験番号774:2021/04/21(水) 10:09:52.80 ID:FuNUhcGt.net
延期だけじゃなく予定通り実施する場合にもアナウンスほしいね

37 :受験番号774:2021/04/21(水) 10:11:45.45 ID:/LdJc+kt.net
>>36
ほんとそれです…。
明日発令が決定→明後日にアナウンスなんでしょうか?

38 :受験番号774:2021/04/21(水) 10:12:24.66 ID:1p0wn0kV.net
できれば今週中にアナウンス欲しいけどなあ
急にやっぱ延期しますとか一番つらい

39 :受験番号774:2021/04/21(水) 10:21:00.49 ID:rU9lXc88.net
延期くんな
対策間に合ってるし延期されたら糞めんどい

40 :受験番号774:2021/04/21(水) 10:26:29.44 ID:Jh8uIJ4J.net
どこかは言わんが(てか同じ大学の奴ここにいそう笑)都内の私大に通ってるんだが、GW中と緊急事態宣言後のキャンパスの出入り一切禁止になったわ
ウチの大学が試験会場だったら割と影響ありそう

41 :受験番号774:2021/04/21(水) 10:30:45.69 ID:fSFovA3Y.net
延期でもいいと思う
というか特別区の試験早すぎるんだよ
今年に限っては受験生はオンライン授業とかでめちゃくちゃ環境な下で勉強させられててさ
公務員予備校も通わずにweb講義で済ませてる人も多いだろうしさ
全然準備ができてないんだよいろいろ
面接とか今年の受験生酷いと思うぜ?
下手すりゃ去年から親以外と喋ってない人もいるだろ

42 :受験番号774:2021/04/21(水) 10:32:30.49 ID:HnSqcnZ1.net
>>40
お前A大だろ?新型コロナの拡大に伴いとか言ってるけど新歓とかしまくってるし苦情でもきたんじゃね?渋谷で野外飲みしてる屑サークルあったし妥当
ゼミもオンラインになってラッキーだわw

43 :受験番号774:2021/04/21(水) 10:48:23.36 ID:7UPaQpym.net
住民対応というストレスフルのことするくらいならメガバンとかの大手の民間行った方が良くね?
特に早慶以上の学歴の人の場合
営業の方が住民対応より楽なんじゃないの

44 :受験番号774:2021/04/21(水) 10:52:10.89 ID:y6SHhfRr.net
まじ大学のキャンパスで授業受けたの2020年の1月が最後だわ
それ以来大学の敷地に入ったのは今年4月の健康診断の時の一回だけ
友達とリアルで最後に会話したのもいつだったか覚えてない

45 :受験番号774:2021/04/21(水) 10:54:37.98 ID:y6SHhfRr.net
2年生まで学校帰りサークルで飲んだり友達の深夜にラーメン行ったりしてたのにな
もう遠い昔の事のようだ

46 :受験番号774:2021/04/21(水) 11:28:16.52 ID:5bP4C0rP.net
>>43
大手の営業は全国だから

47 :受験番号774:2021/04/21(水) 11:42:49.80 ID:+BR70ZVK.net
〉〉東京都の小池百合子知事は、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言について、期間を大型連休中の4月29日〜5月9日とし、デパートなどの大型商業施設を休業要請の対象とする調整に入った。

48 :受験番号774:2021/04/21(水) 11:47:54.45 ID:Jh8uIJ4J.net
大学も9日までは徹底して閉講(オンライン)にするようだしこれは延期だな
問題はいつまで伸びるかだよな
国般と被るのは勘弁よ

49 :受験番号774:2021/04/21(水) 11:50:41.60 ID:Jh8uIJ4J.net
そもそも構内入れないのにどうやって試験するんやろ

50 :受験番号774:2021/04/21(水) 11:51:23.41 ID:X5rl2XLG.net
試験問題郵送で自宅で受けようぜ

51 :受験番号774:2021/04/21(水) 11:54:48.68 ID:5gB56PT6.net
カンニングし放題で草

52 :受験番号774:2021/04/21(水) 11:55:11.84 ID:ti/AHDUf.net
他の○○市は一次がweb試験のとこもあったはず

53 :受験番号774:2021/04/21(水) 11:55:12.64 ID:YkEdWm+g.net
ワイの大学も閉講決まったわ
試験会場なのに勝手に閉め出してええんか?埼玉にもキャンパスあるからそっちでやるのかね

54 :受験番号774:2021/04/21(水) 11:56:46.54 ID:iErYYweh.net
会場大学が拒否したら延期不可避やな

55 :受験番号774:2021/04/21(水) 11:57:55.43 ID:fSFovA3Y.net
試験会場は例外としてOKだったりしてなw

56 :受験番号774:2021/04/21(水) 11:58:24.64 ID:C1DpSVvU.net
最悪延期してもいいから他の試験と被らない日にしろ
6月の土曜とかでもいいから

57 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:02:29.83 ID:iErYYweh.net
どっちにしろ勉強するしかないのになんかそわそわしてここにきてしまう

58 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:12:37.86 ID:IZazDy87.net
実施なら実施でいいんだけど、地方だし同業種だからはっきりして欲しい

59 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:16:49.89 ID:fSFovA3Y.net
緊急事態宣言で人の移動自粛させないといけないのに
全国から10,000人越えの受験者に試験させるの草

60 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:18:41.73 ID:L6srxi69.net
延期なんて信じてるの勉強できないアホだけ
去年でさえ1ヶ月前に延期決定したのに
受験票も発行して1週間前にドタキャン延期するわけないじゃん

61 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:21:50.13 ID:oNIdg42i.net
延期望んでる勢っててどういう層よ
延期なったらストレスは溜まるしなんもいいことなくないか?
この時期に勉強間に合わないなんていうやつはそもそもお察しだし

62 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:21:51.52 ID:jkp7cnKw.net
正直、延期示唆してるやつって自分が勉強できてないの棚に上げようとしてるだけだよね。

63 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:23:00.98 ID:oNLsp2Hg.net
人生かかってるやつ多いだろうし、実施したら熱出てようが咳出てようが、解熱剤飲んででも行くだろ。コロナの急拡大期に、地方から学生集めてやることじゃないよな。

64 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:23:35.42 ID:f/NdwDtu.net
申し込み数見て特別区にしときゃよかったって後悔してる都庁勢じゃね?

65 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:27:29.94 ID:L1tf/YMs.net
俺も延期はないと思う
理由は本気で延期を検討してたら受験票出すのを延期してたハズ

66 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:30:21.81 ID:zHHp7F1q.net
特別区に関しては全国から受験者が集まるからねー
そこがちょっと怖いよねー

67 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:33:04.10 ID:dd1ZZh02.net
延期やめてほしい
もう勉強したくない
ちな地方勢

68 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:33:53.34 ID:N0pf7jay.net
いくら全国から人を集めるとはいえあくまでも目的は試験だからな
特別区の受験者は6月の試験も控えてる人だろうし東京でも感染対策は徹底するはず
そう考えると感染リスクは少ないだろ
実際試験でクラスターが発生した例はほとんど聞いたことないし

69 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:36:50.53 ID:/J0QVoQU.net
別に決行でも延期でも個人的にはどっちでもいいけど
決行しろ!延期しろ!って両極端な意見なのはよくない

70 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:38:48.96 ID:rU9lXc88.net
>>60
これ
ドタキャンはねーだろ

71 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:41:11.22 ID:BhCz9mAs.net
地方(田舎勢)だと、家の評判があるから緊急事態宣言出てる限り県外行かせてくれないんだよ。いまだに本家分家とかいうイエ制度(笑)があるからまじでクソ。都会っ子は信じられないと思うけどまじで田舎は終わってる。たのむ延期してくれ。

72 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:45:31.85 ID:f/NdwDtu.net
特別区は筆記延期して緊急辞退宣言中に面接した狂気の沙汰をしでかしたからな…

73 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:46:04.12 ID:nnum+hOR.net
>>19
足立も令和2年で3名だから今はもう解消済みだよ
君の情報ちょっと古い

74 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:52:34.72 ID:5bP4C0rP.net
てか、1,2ヵ月の延期で事態が良くなるはずないんだから延期する意味ない、これに尽きる

75 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:53:20.35 ID:YVnK8tYq.net
モチベの限界来てるから延期した場合の上がり幅より周囲のレベルアップの方が大きそうだしやってくれ

76 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:56:28.55 ID:rx0NcUaS.net
仮に延期したとして特別区が国般地上と日程合わせるメリットある?

77 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:57:40.99 ID:nnum+hOR.net
内定辞退率を下げることができる

78 :受験番号774:2021/04/21(水) 12:58:01.55 ID:BhCz9mAs.net
>>71
ちなみに地方の人口20万都市でこのさまだよ。

79 :受験番号774:2021/04/21(水) 13:00:52.11 ID:jkp7cnKw.net
>>78
正直むちゃくちゃどうでもいい。

80 :受験番号774:2021/04/21(水) 13:02:40.33 ID:LptAcDK6.net
延期するべきだと思うけれどタイミングが悪いな
地方組はキャンセルもあるだろうし大変だ

81 :受験番号774:2021/04/21(水) 13:17:52.06 ID:L/97CeO8.net
会場も各所おさえて受験票作成して発行してるのに今さら延期来るかね🤔?
個人的にはさっさと終わらせたいからこのまま2日でいいけど、
〉〉22 には期待

82 :受験番号774:2021/04/21(水) 13:18:23.75 ID:iErYYweh.net
新幹線もホテルも取ってるからな

83 :受験番号774:2021/04/21(水) 13:51:33.71 ID:6GDcncAx.net
どうすんだろうなほんと
タイミング最悪だろ
行政のお仕事だろうに

84 :受験番号774:2021/04/21(水) 13:58:26.65 ID:I6uRada7.net
大阪から参戦予定やが許してくれ
いざという時のため標準語でも勉強しとこかな、、、

85 :受験番号774:2021/04/21(水) 14:05:13.72 ID:6GDcncAx.net
やっぱ地方の公務員第一志望にしよ
特別区と地方受かったら地方選ぶわ

86 :受験番号774:2021/04/21(水) 14:26:22.21 ID:YjHxjmSS.net
地方の奴は地元の役所にしとけよ
東京に来んな

87 :受験番号774:2021/04/21(水) 14:43:47.97 ID:CKv3LsVE.net
試験日前から2週間家に引きこもってないなら来ちゃだめだぞ特に大阪人

88 :受験番号774:2021/04/21(水) 14:43:50.02 ID:jkp7cnKw.net
>>86
嫌です。全力で向かわせていただきます。会場でお会いしましょう。

89 :受験番号774:2021/04/21(水) 15:01:08.47 ID:jwfWkphc.net
来年予定今年記念受験の既卒だけど延期になったら勉強間に合いそうで助かる
ちな数学受験の国立法学部卒

90 :受験番号774:2021/04/21(水) 15:13:32.57 ID:QlTUnZoW.net
地方の人って志望理由なんて言うの
東京に憧れてきましたって言うの?笑

91 :受験番号774:2021/04/21(水) 15:22:11.08 ID:d8K9GkIG.net
論文の題材にプラスチック出ると思う?ちなみにTACの予想プラスチック入ってた。俺はプラスチック単体で出る可能性は低いと思ってる

92 :受験番号774:2021/04/21(水) 15:25:08.76 ID:j7PmJlhb.net
今日843にんだってさ
週末には1000出るな、延期やわこれ

93 :受験番号774:2021/04/21(水) 15:28:09.08 ID:9fSRiuEf.net
延期やわこれ(願望)

94 :受験番号774:2021/04/21(水) 15:51:37.05 ID:e4t9zROs.net
なんかやる気なくなってきた

95 :受験番号774:2021/04/21(水) 15:51:56.99 ID:f/77d5Mu.net
こんなところに書き込んでるようじゃダメだろうな

96 :受験番号774:2021/04/21(水) 15:53:01.44 ID:e4t9zROs.net
もういいやあきらめよう

97 :受験番号774:2021/04/21(水) 15:53:10.50 ID:e4t9zROs.net
さよなら

98 :受験番号774:2021/04/21(水) 15:55:53.68 ID:e4t9zROs.net
って諦められるかボケェ!
まだ終わらんぞ!

99 :受験番号774:2021/04/21(水) 15:57:18.45 ID:jkp7cnKw.net
さっき都庁の受験票も発行されたから今のとこやるつもりっぽいね

100 :受験番号774:2021/04/21(水) 16:16:19.40 ID:8TpUoqKG.net
キャンセル料かかるからドタキャンはやめて
延期するなら他と日程被せて去年みたいな漏れは減らしてくれよ

101 :受験番号774:2021/04/21(水) 17:28:11.14 ID:f/NdwDtu.net
願望はいいけどデマだけは書くなよ
下手したら逮捕されるから気をつけろ

102 :受験番号774:2021/04/21(水) 17:48:12.37 ID:YkEdWm+g.net
延期まだかー?間に合わねぇよ

103 :受験番号774:2021/04/21(水) 17:49:34.74 ID:AbjRJfOV.net
く延百
れ長合
  し子  ____
|て !! ∠ヾ:/二>\
| / ≧|//≦ U ヽ
っ  /~/二二二\~ u |
!! ( /L|   ヒ| /⌒i
  || (⌒C⌒|u 6)|
  ヽVヲ⌒/⌒/ヲ (_ノ
   ヽ\ー―/ /
_/ ̄\_\ ̄ ̄  |ヘ/
/  / \)三  //
Y  (二  _/
    \ヽノ /

104 :受験番号774:2021/04/21(水) 17:51:25.56 ID:DmcpomOl.net
仮に延期するとしてもそんなすぐにアナウンスはないだろ…
会場が問題なければやりそうだけど週末くらいに何らかのアナウンス欲しいな

105 :受験番号774:2021/04/21(水) 17:57:39.71 ID:j7PmJlhb.net
今回はまじで下手したら医療崩壊につながるから延期しそうな気がするけどな

106 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:01:17.59 ID:nnum+hOR.net
各種資格・採用試験等でクラスターなったことないから医療崩壊とかは全然関係ないね

107 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:03:40.24 ID:j7PmJlhb.net
>>106
関係あるないじゃないからな

行政が自ら東京に来るな言ってるのに、地方勢をわざわざ呼び集めるアホな真似はできるわけない

108 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:05:43.03 ID:jkp7cnKw.net
>>107
ただ延期してほしいだけなのが見え見え

109 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:08:03.98 ID:j7PmJlhb.net
>>108
してほしいかしてほしくないかこそ関係ないが

110 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:08:15.48 ID:nnum+hOR.net
でも2回目の緊急事態宣言中でも同じようなこと言ってて区面接普通にやったぞ

111 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:14:56.31 ID:L6srxi69.net
言わせておけばいいじゃん
受験生があれこれ言っても間違いなく実施されるんだし
実施されたらそいつらも静かになる笑

112 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:18:33.10 ID:1cvLk8MR.net
頼むから延期辞めてぇ
8月までには内定決まらないと病む

113 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:18:44.16 ID:N0pf7jay.net
じゃあなんだ
東京都が他県からの往来を自粛しろと言いながら公務員試験を開催したら世間から顰蹙を買うってことか?
国民もそこまで馬鹿じゃないんだからGWで観光なんかで不要不急の外出することと試験を開催することの必要性や感染リスクの違いは理解できるだろ

114 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:22:16.35 ID:fRsxY02z.net
自粛するかどうかは不要不急かどうか
これが全てなのに何を議論しているのか

試験は不要不急じゃないから間違いなくやる

115 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:24:36.47 ID:B9Zi/BEw.net
今回は2回目とは違う1回目に近い制限のきつい宣言を出す予定らしいけど試験はやるだろ
何にせよ偉い人の裁量次第だから無心で勉強しとけ

116 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:27:01.71 ID:3wlSvM5m.net
すまん地方勢を受けさせなければよくね

117 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:37:55.46 ID:BhCz9mAs.net
>>116
地方勢です。専門満点取れる気しかしません。
はやく試験受けたくてワクワクしてます。
東京の会場でお会いする日が楽しみですね。

118 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:39:58.44 ID:nnum+hOR.net
>>115
ん?初回と2回目ではそんな変化ないけど?
国民の注意力だけ下がってる

119 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:40:17.40 ID:AbjRJfOV.net
当然エンチョしない前提で対策はしてるけどさぁーー
やっぱりエンチョして欲しいよーーー
お前らドシロウトがごちゃごちゃ言ってても決めるのは百合子だからさぁ^^
エンチョしてくれるのを願うだけさーーー

120 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:41:46.15 ID:SGFsIHfm.net
教養5割専門8割目指すぞー
えいえいむん!

121 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:46:12.61 ID:MA666T1L.net
>>118
2回目は1回目と違って大型施設やイベントに休業や中止要請してなかったはずだぞ
違ってたらすまん

122 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:46:20.25 ID:aG1KS7RZ.net
>>117
専門なんてみんなできるから何のアピールにもなりませんよ
問題は論文

123 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:48:03.00 ID:nnum+hOR.net
>>121
あ〜それに関してはもう2回目とほぼ同様の対応だよ
もう経済は止められないからね

124 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:55:21.65 ID:1p0wn0kV.net
ニュースで今回は大型商業施設に休業要請するって見た気がする
まあ会場貸してくれたら試験はやるでしょ

125 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:57:36.78 ID:nnum+hOR.net
試験会場の大学等は商業施設じゃないな

126 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:58:13.20 ID:jwfWkphc.net
去年延長して何月にやったん?

127 :受験番号774:2021/04/21(水) 18:59:28.83 ID:prjfFCLg.net
ねね、試験間近で聞くんだけどさ。
特別区の数的処理って焼き直しとか出題される?

128 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:02:18.86 ID:fRsxY02z.net
>>126
筆記7月
人事院面接11月
区面接12月〜

129 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:04:51.92 ID:yDpUlFyN.net
この時間に延期発表きたか

130 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:05:48.39 ID:fRsxY02z.net
>>129
ツマンネ

131 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:06:10.58 ID:Jh8uIJ4J.net
>>129
まじ!?!?

132 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:06:56.70 ID:jwfWkphc.net
>>128
筆記に対して面接おっそ!

133 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:07:52.12 ID:BhCz9mAs.net
>>127
特別区は数的処理も焼き直しばっかり。
っていうか出題パターンが似てる問題が多い。

134 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:08:24.19 ID:fwnMGrsw.net
お前らが決める訳じゃないのにまだ実施の是非について話してて草
早くアナウンスしてくれたらいいのにな

135 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:10:24.51 ID:YkEdWm+g.net
延期のソースどこ?
ガチなら今から物理化学やるぜーー!

136 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:11:23.12 ID:9YdOb8KF.net
延期ってまじ?嘘ちゃうん?

137 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:15:14.12 ID:N0pf7jay.net
嘘に決まってるだろ
わかんなくても自分でHP覗いて確認すればいいだろ

138 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:17:59.88 ID:Jh8uIJ4J.net
空耳か知らんけど予備校の知らん奴もそれっぽい事言ってたからガチかと思ったわうざけんな

139 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:19:34.14 ID:CXtuqcDl.net
2年浪人してる友達に聞いたら延期は無いって言ってたわ

140 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:20:47.72 ID:yDpUlFyN.net
えっ延期嘘なの?騙されたわ

141 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:21:11.38 ID:B0x0kq6C.net
もうすっかり延期のつもりで気が緩んでしまったからしてもらわないと詰む
実行委員会に延期の嘆願メール送るのも日課になった

142 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:27:37.68 ID:SFyRd8tf.net
ワイは電話してるぜ
延期の波が来てる気がする

143 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:30:10.58 ID:2DTLY9Uw.net
延期ガイジ共はそんなことしてる暇あったら勉強しろよ

144 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:31:39.57 ID:SFyRd8tf.net
延期して不利益被ることあるか?
勉強時間増えて得点も上がるし最高じゃん

145 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:33:29.28 ID:jkp7cnKw.net
>>144
得点上がるのが自分だけだと思ってるのか?
何より延期したら区面接の提示回数少なくなって採用漏れ大量発生するからデメリットしかないわ。

146 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:40:17.17 ID:i2vmaCGl.net
>>142
非通知で電話してる?

147 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:55:28.78 ID:prjfFCLg.net
>>133
返答ありがと!
聞いてばっかりで申し訳ないんだけど、一度の試験で難問焼き直しが出題されてるとおもう?資料解釈以外で!

148 :受験番号774:2021/04/21(水) 19:56:26.82 ID:prjfFCLg.net
>>133
難問✖
何問○

149 :受験番号774:2021/04/21(水) 20:20:18.19 ID:zrXVZ0de.net
>>147
疑問なんだけど、過去問はやってないの?
過去問を数多くやってれば、だいたいわかるでしょ?
それに今の時期、それ聞いてどうすんの
今からどうにかなることじゃないでしょ。

150 :受験番号774:2021/04/21(水) 20:23:10.34 ID:m+HZEnJH.net
数的とか気にするより論文やったほうがいいよ

151 :受験番号774:2021/04/21(水) 20:31:10.00 ID:7+R/DR98.net
数処は塗り絵だよ

152 :受験番号774:2021/04/21(水) 20:35:22.63 ID:Sm6FxwOL.net
あんなん高校数学ちゃんとやってた人からすれば簡単にマスターできるサービス問題やん

153 :受験番号774:2021/04/21(水) 20:40:40.52 ID:prjfFCLg.net
>>149
妙なこと聞いてごめんね。数的の参考書をずっと回してたんだけど、同じ問題なんて掲載しないから焼き直しが出ることは知らなかったんだ。まだ特別区のみの過去問集はやってなくてね。数的めちゃくちゃ苦手だから、最低限の得点得るために情報収集してた。

154 :受験番号774:2021/04/21(水) 20:41:45.68 ID:KYEYStrk.net
キンタマ😠

155 :受験番号774:2021/04/21(水) 20:41:54.52 ID:RKEl9vlS.net
資料解釈全問当てれば他適当でもいけそうだけどな
簡単なのはできるだろうし

156 :受験番号774:2021/04/21(水) 20:53:14.15 ID:elVNC+Pz.net
>>152
数学から逃げた俺からすりゃ地獄だよ
羨ましい

157 :受験番号774:2021/04/21(水) 20:54:21.06 ID:irznxhQs.net
しぶ〜ん

158 :受験番号774:2021/04/21(水) 20:56:24.73 ID:vifOAH2E.net
過去問やってないなら今からでもやった方が良くね?似たような問題多いし

159 :受験番号774:2021/04/21(水) 20:59:16.79 ID:prjfFCLg.net
>>158
さっき書店で買ったのでやってきます!では!!

160 :受験番号774:2021/04/21(水) 21:02:27.07 ID:oYGlC1Rq.net
でぇじょぶだ、どうせ延期する

161 :受験番号774:2021/04/21(水) 21:08:27.07 ID:HCdw4Q5F.net
もう目前なのに、過去問やってないとか驚きなんだが…
いろんな人いるんだな

162 :受験番号774:2021/04/21(水) 21:15:39.93 ID:N0pf7jay.net
まあそんなに本命じゃないやつがほとんどだろ

163 :受験番号774:2021/04/21(水) 21:18:19.61 ID:5eYZtVy8.net
ワイも過去問手に入らないし解いた事ないわ
時間って結構シビアなんか?

164 :受験番号774:2021/04/21(水) 21:23:39.72 ID:XyvEGLSS.net
ネットで、「広告」と表示しているのは、お金を払って、グーグルやヤフーで上位にあがるようにしている。
広告しているところは、へんな塾だわな!
広告しないとお客さんが来ない。
内定の実績がないから、内定者からの紹介もない。
お金を出して、広告するしかない。

165 :受験番号774:2021/04/21(水) 21:29:57.52 ID:ONF+Q7Dh.net
実は生まれつきメチャクチャ変態でぇーす😆✌

166 :受験番号774:2021/04/21(水) 21:31:34.18 ID:q6Sa78ie.net
特別区受ける人チー牛多そうだよね🧀🐮

167 :受験番号774:2021/04/21(水) 21:36:59.87 ID:11On7aUI.net
延期になったら申し込みもリセットなる?
今の倍率より上がる可能性あるなら延期はいやなんやが

168 :受験番号774:2021/04/21(水) 21:38:33.53 ID:m+HZEnJH.net
リセットにはならないけど追加募集は当然する
日程が変わるんだから

169 :受験番号774:2021/04/21(水) 21:39:43.50 ID:C0ThCbjK.net
緊急事態宣言が出ても採用試験は不要不急じゃないし、既に受験票も発行してしるし、去年の延期による不都合も考慮して、今年は感染対策を徹底して予定通り行うという意見もわかる。逆に緊急事態宣言という国の取り決めを首都東京が例外的ながらも無視し、いくら会話などがない採用試験といえど都道府県を跨ぐ移動を含む1万5000人規模の人を集めるのはまずいし、それに受験票ぐらいなら難なく再発行できるという延期派の意見もわかる

170 :受験番号774:2021/04/21(水) 21:41:22.34 ID:B0x0kq6C.net
もう今年は中止しよう
来年年齢制限+1すればいいでしょ
中止だ中止

171 :受験番号774:2021/04/21(水) 21:42:02.20 ID:Kbphsp8U.net
だからここでごちゃごちゃ言っても何も変わんねーから🤣

172 :受験番号774:2021/04/21(水) 21:53:50.72 ID:Mg/yA9YL.net
>>171
多分それは皆1番分かってる

173 :受験番号774:2021/04/21(水) 22:07:36.55 ID:B0x0kq6C.net
延期ならまだガイジ枠に手帳申請間に合うんじゃないか?
ワイジは持ってるから今年受けるつもりだが

174 :受験番号774:2021/04/21(水) 22:16:15.33 ID:xJ5Bz+Zm.net
このまま民法行政法極めて行政書士目指そうかな

175 :受験番号774:2021/04/21(水) 22:18:22.40 ID:tE4Cfn+B.net
延長しろや
マジで間に合わん
まだ政治学と社会学と行政学と経営学とマクロ経済と財政学と自然科学と人文科学終わってないんだよ

176 :受験番号774:2021/04/21(水) 22:18:40.65 ID:tE4Cfn+B.net
あと憲法と行政法と民法も終わってない

177 :受験番号774:2021/04/21(水) 22:18:58.64 ID:tE4Cfn+B.net
あと数的処理と論文も手つけてないわ

178 :受験番号774:2021/04/21(水) 22:19:04.19 ID:tE4Cfn+B.net
あー終わった

179 :受験番号774:2021/04/21(水) 22:19:27.13 ID:tE4Cfn+B.net
これまでの努力を無駄にしろってのかよ

180 :受験番号774:2021/04/21(水) 22:19:38.40 ID:tE4Cfn+B.net
俺が何したってんだよ

181 :受験番号774:2021/04/21(水) 22:20:33.81 ID:RKEl9vlS.net
なにしてたんだよ

182 :受験番号774:2021/04/21(水) 22:23:07.56 ID:gFr9i86a.net
むしろ何もしてないだろ

183 :受験番号774:2021/04/21(水) 22:43:22.40 ID:lkME5Rne.net
憲法と政治学と社会学と経営学しか終わってねーわ
20点+当てずっぽうで4くらい当たったとして24点でも受かるかね?

184 :受験番号774:2021/04/21(水) 22:51:28.51 ID:Rncb21rD.net
>>183
行政学はそのどれもと被ってるから数日あればなんとかなるぞ

185 :受験番号774:2021/04/21(水) 22:55:11.88 ID:UZeZfUVo.net
女の子と2回エッチしたい😠
メチャクチャ2回エッチしたいです😆

186 :受験番号774:2021/04/21(水) 23:09:44.66 ID:lkME5Rne.net
今ニュース見てるけど、東京は短期集中でロックダウンクラスの措置取るみたいだな
延期だろこれ

187 :受験番号774:2021/04/21(水) 23:11:25.08 ID:lkME5Rne.net
>>184
よし!今日から行政学やるわ39

188 :受験番号774:2021/04/21(水) 23:19:22.23 ID:1brKrSId.net
ニートの友達に聞いたら延期するって言ってたわ

189 :受験番号774:2021/04/21(水) 23:59:53.74 ID:rocgfntl.net
本番でどの問題マークするかの取捨選択ちゃんと出来るか不安だ〜。解きながら自信ある問題マークしてく感じでいいのだろうか?

190 :受験番号774:2021/04/22(木) 00:23:48.71 ID:HKRpN5wk.net
鳥取の延期って地味に大きいよな
鳥取はきちんと対策してるのに東京がしないなんてことになったら…
おそらく延期でしょう

191 :受験番号774:2021/04/22(木) 00:26:59.08 ID:lwGSrugU.net
マジで延期たのむ
まだ何も手つけてないんだよこっちは
いい加減にしろ

192 :受験番号774:2021/04/22(木) 02:17:01.30 ID:n9+9t2g+.net
もう10日もしたら試験本番という事実…
これが逆境だ!

193 :受験番号774:2021/04/22(木) 03:53:29.02 ID:q45bAIFf.net
とりあえず一通り勉強し終わったけど論文がむずいわ
練習しても80分だと1100字くらいしか書けない
これでテーマがイレギュラーだったり途中でミスに気付いて修正してたら1000字厳しくないか?

194 :受験番号774:2021/04/22(木) 07:02:57.59 ID:BB5mui4Z.net
ほぼ毎日騒いでる延期ガイジって試験日になったら次は何のネタで騒ぐんだ?
難易度跳ね上がりガイジは申込数の時点で死んじゃったしw

195 :受験番号774:2021/04/22(木) 07:12:05.04 ID:bfg6N52q.net
延期まだなん?
10日前やし対策始めようかと思ったけど間に合わないわこれ
ふざけんなよ

196 :受験番号774:2021/04/22(木) 07:27:41.97 ID:q0yEJqEH.net
試験終わったら焼肉屋で盛大に食べまくる予定

197 :受験番号774:2021/04/22(木) 07:32:11.17 ID:zmPlXVLj.net
延期はよおおおお
やる気でなかったせいで全然対策終わってないんだよクソが
お前らのせいやぞ

198 :受験番号774:2021/04/22(木) 07:33:49.39 ID:q45bAIFf.net
>>196
俺も試験会場近くの旨いラーメン屋行こうと思ってる

199 :受験番号774:2021/04/22(木) 07:34:10.11 ID:jVhvoEsi.net
あっ行きてぇなぁ

200 :受験番号774:2021/04/22(木) 09:01:56.53 ID:On1dS79g.net
うわ延期まじか

201 :受験番号774:2021/04/22(木) 09:06:05.58 ID:aZW8sjPg.net
昨日から延期デマ書き込みやめてくれます?

202 :受験番号774:2021/04/22(木) 09:37:12.85 ID:f46dCFyT.net
暗号捨てるか悩む…
時間内に解ける自信がないから手をつけてないんだけど、毎年出るって分かってるのに捨てるの流石に愚行か…?

203 :受験番号774:2021/04/22(木) 09:39:36.18 ID:y/jS+Ja8.net
延期するか予定通りかどっちにしろアナウンスがあれば心落ち着くんだけどな、どっちの可能性もあるのが嫌だ…

204 :受験番号774:2021/04/22(木) 09:46:17.67 ID:q45bAIFf.net
>>202
暗号なんて基本数字と文字の組み合わせでしょ?
そんな悩む必要ある?

205 :受験番号774:2021/04/22(木) 09:49:09.01 ID:iATG/2x/.net
数的なんざ塗り絵でもうかる
専門と論文やっときゃええのよ

206 :受験番号774:2021/04/22(木) 09:56:10.48 ID:CBqhlCh2.net
延期頼むよ
延期すると思ってまだ1つも手つけてないんだよ
これで落ちたらどうしてくれんだよクソ

207 :受験番号774:2021/04/22(木) 10:17:00.87 ID:f46dCFyT.net
>>204
解くのに時間がかかるって話
数的苦手だから他の問題にも時間かかるのよ

208 :受験番号774:2021/04/22(木) 10:19:10.76 ID:q0yEJqEH.net
>>207
時間かかる問題は全部飛ばせよ

209 :受験番号774:2021/04/22(木) 10:26:26.85 ID:gursYDHK.net
分かんねーのは2か3塗っときゃ何問かは当たるだろうという気持ち

210 :受験番号774:2021/04/22(木) 10:37:21.99 ID:DJq7JX/X.net
わからない問題をマークする時なんとなく1と5は避けてしまう
そして1か5が正解という現象

211 :受験番号774:2021/04/22(木) 10:47:14.65 ID:q45bAIFf.net
じゃあ僕は4塗ります

212 :受験番号774:2021/04/22(木) 10:50:26.92 ID:lmXTNVBB.net
確率的には23が多いだろと思って塗るけどそういう時に限って145ばっか正答だったりする

213 :受験番号774:2021/04/22(木) 10:53:48.36 ID:bTVRHzfa.net
わからないやつ塗る数字は1つに決めてたほうがいいらしい
特別区の保健師で合格してた人が分からんのは全部3にしたって言ってた

214 :受験番号774:2021/04/22(木) 10:54:54.59 ID:bTVRHzfa.net
バラバラだと全部外れる可能性あるけど塗る数字をどれか一つに絞ればどれかは当たるだろう的な話してた

215 :受験番号774:2021/04/22(木) 10:56:09.82 ID:lmXTNVBB.net
それはそう

216 :受験番号774:2021/04/22(木) 11:31:20.19 ID:m7s7WD1S.net
延期まだ?延期決まってから勉強するつもりだから早くしてくれ
間に合わなかったらどうしてくれんの?

217 :受験番号774:2021/04/22(木) 11:41:20.43 ID:cT1hKYOh.net
前回よりも強い要請の宣言らしいね
それくらい民間に頼み込むのに自分達はGWに全国から人集めて採用試験やりますはないだろうな

218 :受験番号774:2021/04/22(木) 11:42:22.47 ID:A/Enp42O.net
5月から勉強始めるわ
まぁなんとかなるやろ

219 :受験番号774:2021/04/22(木) 11:43:53.10 ID:VzQCTiUm.net
そら一年勉強できるしな

220 :受験番号774:2021/04/22(木) 11:47:41.72 ID:GEoSobvX.net
どんだけIDコロコロしてんだよガイジww

221 :受験番号774:2021/04/22(木) 12:12:11.61 ID:QUeExZDs.net
>>220
延期求めてるやつ1人説

222 :受験番号774:2021/04/22(木) 12:16:06.05 ID:Nnmr0ohc.net
全部俺だ

223 :受験番号774:2021/04/22(木) 12:17:32.38 ID:cgFg1tXD.net
延期するならするしないならしないではっきりしろやボケ

224 :受験番号774:2021/04/22(木) 12:19:37.18 ID:8RbxNeLO.net
そういや去年みたいに東京都外の会場あった?

225 :受験番号774:2021/04/22(木) 12:23:14.83 ID:R6RDqSvM.net
やるかやらないかはっきりして欲しいけど向こうも決めかねてそう
緊急事態宣言の内容次第だろうけど明日くらいにはアナウンス欲しいな

226 :受験番号774:2021/04/22(木) 12:25:53.66 ID:VxAOte4r.net
延期ガイジは去年も居たからな
そんなに延期望むなら指咥えて待ってないで、人事委員会に申し立てるなり署名集めるなり行動すれば良いのに

227 :受験番号774:2021/04/22(木) 12:27:12.49 ID:OoWePk5+.net
去年は実際延期したからガイジではないだろw

228 :受験番号774:2021/04/22(木) 12:27:32.63 ID:qLHUJJZ8.net
まだ1つも手つけてないけど一週間もあれば間に合うか

229 :受験番号774:2021/04/22(木) 12:28:45.15 ID:5VdRn5Kj.net
延期最低でも都庁と国家一般との調整は必要になるよな今からだとむずいんじゃね

230 :受験番号774:2021/04/22(木) 12:31:24.95 ID:/PYgKzCJ.net
延期は嫌だけど延期するならむしろ国家一般と被せて欲しいわ
第一志望の奴だけ受けたら会場の密度も減るぞ

231 :受験番号774:2021/04/22(木) 12:36:17.84 ID:kcbekFkp.net
既卒でこの4月入庁した者だが、実際に俺は去年の1月から一年計画で勉強始めて去年のGWは記念受験するつもりだったが、延期してくれたおかげで筆記が間に合ってこの4月から働けてるぞ!そういう奴も少なからずいる!笑

232 :受験番号774:2021/04/22(木) 12:41:00.86 ID:q45bAIFf.net
まあ別に今の段階で用意できてる人も勉強できる時間が増えて不利になる事もないしな

233 :受験番号774:2021/04/22(木) 12:45:14.74 ID:cfmu5NeL.net
そもそも受験票出てて延期なんてできるの?

234 :受験番号774:2021/04/22(木) 12:53:38.69 ID:y9Tyo4X4.net
あくまで現状はやる予定だから受験票発行しましたよってだけで後の事情で延期になるのはおかしくない
個人的には延期はないと思うけどね
何度も言われてるけど誰にも分からん

235 :受験番号774:2021/04/22(木) 13:00:11.04 ID:HKRpN5wk.net
状況悪化が著しいし、延期を逃れることはできないよ

236 :受験番号774:2021/04/22(木) 13:01:55.51 ID:qQXm5oNv.net
どっちでもいいから早く告知して
区がキャンセル料負担してくれるわけじゃないしな

237 :受験番号774:2021/04/22(木) 13:02:33.72 ID:G9blHu4t.net
延期してもやらんやつはやらん

238 :受験番号774:2021/04/22(木) 13:05:38.37 ID:xVIlPuCA.net
>>233
なんで出来ないと思うの?

239 :受験番号774:2021/04/22(木) 13:05:55.15 ID:7MmcHk4U.net
延期を逃れることはできないよ(頼むううううう延期してくれええええええええええ)

240 :受験番号774:2021/04/22(木) 13:08:50.03 ID:rbhX5kRB.net
安心せえ
明日緊急事態宣言出されて延期やろ

241 :受験番号774:2021/04/22(木) 13:34:14.83 ID:cT1hKYOh.net
どっちでもいいから告知してくれは本当それ

242 :受験番号774:2021/04/22(木) 13:35:47.96 ID:yiEj5MU0.net
うんちもしてくれ

243 :受験番号774:2021/04/22(木) 13:36:06.32 ID:NZLpxuRK.net
>>241
それ同じく、
早く確定して欲しい

244 :受験番号774:2021/04/22(木) 13:39:12.13 ID:buQkhscL.net
そもそも普通にやる場合はこのままなんじゃないの?
受験票も出てるんだし

245 :受験番号774:2021/04/22(木) 13:59:07.24 ID:9cdGV6vV.net
このまま何の連絡もなしに本番ってのが一番考えられるぞ
やるって確定させるメリットが大本営側にない、世間に叩かれるし
向こうからすれば知らないうちにヌルっと試験すませちゃうのがベター

246 :受験番号774:2021/04/22(木) 14:14:30.59 ID:HKRpN5wk.net
>>244
受験票発行=試験強行 の意味がわからん
緊急事態なんだし受験票の発行費等をケチっている場合じゃねーよ

247 :受験番号774:2021/04/22(木) 14:16:29.51 ID:cT1hKYOh.net
去年延期してて今回も緊急事態宣言出るんだから、やるやらないは改めてハッキリさせるべきでしょ
新幹線や飛行機やホテル予約しないといけない受験生も多いのに
決まってないならせめて協議中ですとか告知するべき
ほんとこういうところお役所仕事だよな
お役所なんだけど

248 :受験番号774:2021/04/22(木) 14:17:54.17 ID:ISLpPqlV.net
大阪東京含む全国区で実施の国葬が、今週末強行するのに特別区が延期はありえんやろ。

このまま特に何のアナウンスもなく実施する線が濃厚。

249 :受験番号774:2021/04/22(木) 14:26:40.03 ID:OQZgenlt.net
延期とかバカみたいなこと言ってんのここにいる一部のアホだけだよ?

250 :受験番号774:2021/04/22(木) 14:31:54.01 ID:PL4C6uhc.net
頼むから延期してくれ
まだ何も手をつけてないんだ
俺の人生をぶち壊す気か?

251 :受験番号774:2021/04/22(木) 14:36:48.70 ID:63a80Wcy.net
勝手に延期とか騒いどきながら告知しろは笑える
試験日程は5月2日で受験票も発行されてるんだからあとはそれ通り開催するだけだろ

252 :受験番号774:2021/04/22(木) 14:40:51.17 ID:q45bAIFf.net
というかこんなとこに書いても意味ないだろw
お前ら大丈夫か?w

253 :受験番号774:2021/04/22(木) 14:42:17.52 ID:M2RqvwMm.net
塩基はよ

254 :受験番号774:2021/04/22(木) 14:50:38.59 ID:LtIw0pPG.net
>>252
じゃあ電話するわ
みんなで抗議しようぜ

255 :受験番号774:2021/04/22(木) 16:09:45.12 ID:B1GouvZE.net
延期おおぉおぉぉおおぉぉ

256 :受験番号774:2021/04/22(木) 16:32:48.72 ID:OQZgenlt.net
ハンチョウみたいなやつ一人いんな

257 :受験番号774:2021/04/22(木) 16:44:12.80 ID:9cdGV6vV.net
今日を頑張ったものにのみ明日がくるんだよ

258 :受験番号774:2021/04/22(木) 16:45:15.08 ID:Gz6BUyLP.net
この前までは「感染対策を行なった上で」っていう回答だったが、昨日今日は「今後の情勢を見た上で」になったな
これはワンチャン期待してええんじゃねえか?

259 :受験番号774:2021/04/22(木) 16:58:26.06 ID:6OSZ59cE.net
明日緊急事態宣言について対策本部開くらしいから詳細出るまで勉強してろ

260 :受験番号774:2021/04/22(木) 17:01:35.59 ID:BB5mui4Z.net
○○ガイジって過去ログ見る限り何年も前から粘着してるし
受験生でもないオッサンだから言いたい放題だ

261 :受験番号774:2021/04/22(木) 17:03:47.17 ID:LtIw0pPG.net
延期なら今から手をつけたい科目あるんだよなぁ
どっちにするかはよ決めてください

262 :受験番号774:2021/04/22(木) 17:08:04.45 ID:R6RDqSvM.net
とりあえず実施前提の勉強でいいと思う
気持ちが落ち着かないのは分かるわ

263 :受験番号774:2021/04/22(木) 17:09:25.37 ID:JFzOERs4.net
論文の暗記をキープするの負担だから早よ試験してほしいわ

264 :受験番号774:2021/04/22(木) 17:13:12.85 ID:7M9K5b7h.net
手付けてないガイジもおっさんが1人で騒いでるだけなんだろな
悲しいね😭

265 :受験番号774:2021/04/22(木) 17:17:39.12 ID:YoXy5rYg.net
現役からするとニ次突破できないオッサンに一次の枠埋めてほしい

266 :受験番号774:2021/04/22(木) 17:19:18.32 ID:zYElLeBU.net
みんなこういう変なおじさんには惑わされるなよ
今は勉強だけやれ

267 :受験番号774:2021/04/22(木) 17:22:22.88 ID:B1GouvZE.net
おっさんは受けるなよ
枠の無駄

268 :受験番号774:2021/04/22(木) 17:25:35.18 ID:n2rDbNLg.net
フリーターのおっさんやが受けてすまんな
去年の秋くらいから頑張ったから教養専門合わせて7.5割くらい取る予定や

269 :受験番号774:2021/04/22(木) 17:47:42.22 ID:349lFhFT.net
延期してくれ頼む
5月入ってから対策始めるつもりなんだが延長してくれないと間に合わん
受験生に厳しすぎだろ

270 :受験番号774:2021/04/22(木) 17:58:45.55 ID:jjSdVCSk.net
>>268
60かよw
65くらい目指せ

271 :受験番号774:2021/04/22(木) 18:07:07.36 ID:+zQD80rU.net
流石に同じネタ擦るのは寒い

272 :受験番号774:2021/04/22(木) 18:10:34.55 ID:CgJi5k6I.net
>>263
論文の暗記って何を暗記してるの?

273 :受験番号774:2021/04/22(木) 18:16:37.58 ID:B1GouvZE.net
論文暗記とかしてる奴まだいるんだw

274 :受験番号774:2021/04/22(木) 18:21:28.92 ID:B1GouvZE.net
新卒しか勝たん

275 :受験番号774:2021/04/22(木) 18:22:44.62 ID:DJq7JX/X.net
論文暗記してる奴ひたすらノートに年号とか公式殴り書きしてそうw

276 :受験番号774:2021/04/22(木) 18:24:58.93 ID:4JIFON7t.net
過去問10年分と模試と予想問題の計40問近くの模範解答暗記したわ
これで行ける

277 :受験番号774:2021/04/22(木) 18:29:02.79 ID:XamyWA6g.net
緊急事態宣言3週間程度として伸びるのは2週間
何勉強しようか
科目増やすなら何がコスパいいかな

278 :受験番号774:2021/04/22(木) 18:29:30.28 ID:YoXy5rYg.net
>>272
数値とか政策あたりの具体性が必要なこと

279 :受験番号774:2021/04/22(木) 18:31:24.11 ID:YoXy5rYg.net
論文暗記馬鹿にしてる人いるけど、知識ないと抽象的なことだけしか書けずに文字数足りなくなるくね?

280 :受験番号774:2021/04/22(木) 18:34:07.13 ID:DJq7JX/X.net
ごめん一言一句丸暗記してる奴を馬鹿にしてる

281 :受験番号774:2021/04/22(木) 18:38:04.86 ID:lFKjAwJw.net
知識を入れるのは論文暗記じゃなくて論文対策では?

282 :受験番号774:2021/04/22(木) 18:44:33.83 ID:YoXy5rYg.net
一語一句暗記するやつなんているのか
そんなに頑張れるならすごい国家資格とか取れるのに

283 :受験番号774:2021/04/22(木) 18:44:43.46 ID:BB5mui4Z.net
>>280
そんなこと言ってるレス一つもないのに
なんでシャドーボクシングしてんの君w

284 :受験番号774:2021/04/22(木) 18:49:07.62 ID:S1FqD5Nf.net
数値と現状の政策とおおまかな構成覚えてる

20パターンは作ったから
まぁ応用すればそれなりにかけるやろ

285 :受験番号774:2021/04/22(木) 18:53:40.80 ID:I8Exk1iE.net
現状の政策って
政策覚えてそれにプラスアルファ対象範囲の拡大、調査方法や実施手法の見直し、広報の工夫とか情報加えるの?

286 :受験番号774:2021/04/22(木) 19:22:17.50 ID:gBycfuUM.net
基礎データって何覚えてんの?高齢者人口でも覚えてるのか

287 :受験番号774:2021/04/22(木) 20:01:42.90 ID:LtIw0pPG.net
数値覚えるとかアホらしw
日本の人口を一の位まで覚えてドヤってそう

288 :受験番号774:2021/04/22(木) 20:12:44.04 ID:DCGLcyPB.net
外面を気にする小池知事w

『なんで延期したんですか』批判より『なんで延期しなかったんですか』批判恐れて試験延期ww

なってくれたらいいのになっwww

289 :受験番号774:2021/04/22(木) 20:15:28.72 ID:RUp6qy/p.net
少子化なら初婚平均年齢とか晩婚率、合計特殊出生率
温暖化なら温室効果ガスに占めるCO2の割合とか

こういうのは予備校で覚えた方がいい言われたな

290 :受験番号774:2021/04/22(木) 20:19:10.82 ID:RUp6qy/p.net
晩婚率じゃなくて未婚率だわ

291 :受験番号774:2021/04/22(木) 20:22:19.32 ID:GD7R8t+B.net
緊急事態宣言正式に出たね
とりあえず月曜日まで様子見かね

292 :受験番号774:2021/04/22(木) 20:22:52.83 ID:zOwrEExB.net
>>290
本番だったら取り返しつかなかったね

293 :受験番号774:2021/04/22(木) 20:29:18.98 ID:n6wIYjH+.net
航空券と宿取ってしまったんだが、これ延期になったらどうしてくれんの?

294 :受験番号774:2021/04/22(木) 20:33:11.57 ID:DiYOZQGd.net
一応計算したらキャンセル料で1500円くらいかかりそう
自分は少ない方だろうからいいけどもっと払う人もいるんだろうな
宣言は決定したから明日か月曜にアナウンスなければやるよね

295 :受験番号774:2021/04/22(木) 20:43:31.14 ID:fpYM4fk4.net
普通にやるから安心しな。

296 :受験番号774:2021/04/22(木) 20:48:29.35 ID:3WcujUrX.net
宣言きたし延期してくれ
まだ英単語しか覚えてないんだよこっちは
俺が落ちてもいいのか?

297 :受験番号774:2021/04/22(木) 20:50:05.92 ID:F9QgEGY6.net
今の決まってる内容だとやりそうだよね
このままやれば受験者って結構減りそう?

298 :受験番号774:2021/04/22(木) 20:57:34.45 ID:fpYM4fk4.net
>>297
俺は地方だけど受けに行くよ。前の日は友達のアパートに泊めてもらう。
むしろ受験者自体は延期した方が減るけど、受験者に占める第一志望者の割合は上がるから普通にやるのがいちばんいいよ。

299 :受験番号774:2021/04/22(木) 21:03:26.79 ID:zZBbJUrZ.net
おら東京に憧れて受けに行くだw

300 :受験番号774:2021/04/22(木) 21:17:10.08 ID:ISLpPqlV.net
緊急事態を自ら要請し外出控えろとか言っておきながら、申込者1万人越えの試験は普通に実施しますー

矛盾しか感じないww

301 :受験番号774:2021/04/22(木) 21:28:40.04 ID:GD7R8t+B.net
百合子の鶴の一声だけが引っかかるんだよな
GW東京来ないでとか言ってたし

302 :受験番号774:2021/04/22(木) 21:52:21.84 ID:OQZgenlt.net
>>300
「不要不急の外出は」控えろってずっと言ってるよね

303 :受験番号774:2021/04/22(木) 21:56:00.23 ID:nsv8XTrw.net
試験に行くのは不要不急じゃないけど試験そのもののは急いでやる必要もないから知事次第
アピールとして延期するかもしれないけどほぼやるでしょ

304 :受験番号774:2021/04/22(木) 22:01:07.50 ID:6w5Gy6mr.net
>>297
まぁ、どのみちお前は落ちるけどな

305 :受験番号774:2021/04/22(木) 22:16:57.63 ID:BB5mui4Z.net
>>301
都庁の受験票も出してんだぞ
百合子がやらないと言ってたら受験票出てねーよw

306 :受験番号774:2021/04/22(木) 22:22:05.36 ID:BW7wlSoY.net
キンタマダンスコンテスト🕺延期!?🤔

307 :受験番号774:2021/04/22(木) 22:25:13.73 ID:eUgB1zAi.net
延期ガイジと無勉ガイジはそれで承認欲求満たして満足なのか?

308 :受験番号774:2021/04/22(木) 22:37:18.40 ID:HKRpN5wk.net
受験票で延期の有無語ってる奴はなんなん?
ほんと脳無ししかいないなここは

309 :受験番号774:2021/04/22(木) 22:45:54.22 ID:q45bAIFf.net
緊急事態宣言の対象地域で鉄道の減便を求める方針だってよ
受験会場に電車で行く人は気をつけろよ?


ソース
https://twitter.com/jijicom/status/1385213551787143169?s=19
(deleted an unsolicited ad)

310 :受験番号774:2021/04/22(木) 22:47:49.34 ID:B/BOyDUh.net
>>308
受験票で延期の有無を語るのは確かにどうかと思うけど明日緊急事態宣言の詳細出るまで落ち着こうよ

311 :受験番号774:2021/04/22(木) 22:48:05.16 ID:V4RO9GC7.net
>>308
何しにここに来てるんだよガイジ
お前は頑張って抗議の電凸でもやってろよww

312 :受験番号774:2021/04/22(木) 22:48:59.31 ID:H9yp4bNP.net
台風が接近してる時に休校するかしないかで盛り上がってたあの時みたいだ

313 :受験番号774:2021/04/22(木) 22:51:03.44 ID:R6RDqSvM.net
>>312

それと一緒で分からないから今は準備するしかないよね

314 :受験番号774:2021/04/22(木) 22:55:05.44 ID:f2e5vAYm.net
>>312
そういうときってなんだかんだ遅れて来てもいいから通常通り登校パターンが多かったよな

315 :受験番号774:2021/04/22(木) 23:09:50.96 ID:Y3KjqWyD.net
キンタマ事態宣言!?🤔

316 :受験番号774:2021/04/22(木) 23:45:41.24 ID:VKvcK2RC.net
ガ○ジ枠がドヤ顔でアドバイスした気になってんのうぜーな

317 :受験番号774:2021/04/23(金) 00:09:26.64 ID:/WBGr7Ey.net
延期してくれ頼む
去年の今頃から特別区受けたいとずっと思ってて今日やっと勉強始めたんだ
ここまでの頑張りが無駄になってしまう

318 :受験番号774:2021/04/23(金) 00:12:04.63 ID:Wi/l8wmK.net
>>317
1類は31歳まで受験できるからゆっくり頑張れよ

319 :受験番号774:2021/04/23(金) 00:28:16.00 ID:L15mVIXC.net
>>317
自分のこと面白いと勘違いしてそう。

320 :受験番号774:2021/04/23(金) 00:36:23.50 ID:QowQreXb.net
延期頼むよ
小さい頃から公務員に憧れて特別区目指して昨日から勉強始めたのにこれじゃ間に合わんよ
こんなことあっていいのか

321 :受験番号774:2021/04/23(金) 01:04:12.79 ID:diQFvQjq.net
つまんなすぎ

322 :受験番号774:2021/04/23(金) 05:48:04.88 ID:cmGjBZgB.net
カイジ多すぎ

323 :受験番号774:2021/04/23(金) 07:05:41.99 ID:NQ0FTt9T.net
ここに書き込んでるのは、むしろ受験に関係ない人たちなんだろうな、ほとんど
じゃなきゃ、この怒涛の書き込みしてる時点で終わってる

324 :受験番号774:2021/04/23(金) 09:05:36.43 ID:1iZNPyKm.net
延期したら都庁から特別区にシフトする人多そう

325 :受験番号774:2021/04/23(金) 09:08:24.65 ID:QqHGpfHU.net
延期ガイジがウザいからそのまま続行してほしい
勉強してないやつとか自業自得っしょ

326 :受験番号774:2021/04/23(金) 09:21:16.28 ID:olTmDktP.net
受験生なら点数上がるし足りてない所補えるし延期望むのが普通だろ
延期嫌ってる奴はそんなに早く試験勉強終わらせたいのか?せっかちな奴らだな

327 :受験番号774:2021/04/23(金) 09:25:42.08 ID:lfA0GzB6.net
延期発表きた

328 :受験番号774:2021/04/23(金) 10:18:15.42 ID:olTmDktP.net
延期

329 :受験番号774:2021/04/23(金) 10:19:48.89 ID:7H+ZLsF5.net
お!まじ?

330 :受験番号774:2021/04/23(金) 10:23:56.72 ID:CVVXZSwF.net
国葬は、やるみたいだね

331 :受験番号774:2021/04/23(金) 10:26:07.77 ID:YJ02WyDW.net
延期とか書いてないやん

332 :受験番号774:2021/04/23(金) 10:43:43.54 ID:PENClaDC.net
よっしゃ、今から自然科学と経営学始めるわ

333 :受験番号774:2021/04/23(金) 10:55:44.54 ID:A8BoK1ID.net
延期しなくてもこの状況で試験やれば去年みたいに5割でも受かる可能性もあるから最後までがんばれよ

334 :受験番号774:2021/04/23(金) 11:17:37.76 ID:AVUrQAUG.net
>>330
公式発表?

335 :受験番号774:2021/04/23(金) 11:35:01.64 ID:eKL1yYnV.net
論文テーマ20も用意してるとかビビりすぎだろ

336 :受験番号774:2021/04/23(金) 11:43:05.79 ID:BMnfaT0g.net
申し込み数が激減してる上に緊急事態宣言中ともなれば辞退も相次ぐから
正味の受験者は9000人割る可能性あるんじゃねーかな…

337 :受験番号774:2021/04/23(金) 11:46:46.90 ID:sb32mQzX.net
仮に延期しても去年の感じだと減りそうだし今年も緩くなりそうだな

338 :受験番号774:2021/04/23(金) 11:49:20.60 ID:PENClaDC.net
兵庫在住なんだが、試験受けに行くのマズイか?

339 :受験番号774:2021/04/23(金) 11:51:30.42 ID:/ydRytDH.net
>>338
何も問題ない。会場で待ってるゾ。

340 :受験番号774:2021/04/23(金) 11:53:15.79 ID:bVx8v/1o.net
関西在住だけど受けるぞ
延期しなかったら行っても大丈夫ってことだし延期したら今は来るなってことやろ

341 :受験番号774:2021/04/23(金) 11:55:06.97 ID:p442PZ8F.net
関西人だけは来たらダメだろw

342 :受験番号774:2021/04/23(金) 12:00:12.59 ID:sbStLyy7.net
大阪民だが許してくれ
特別区しか希望がないんや

343 :受験番号774:2021/04/23(金) 12:02:14.08 ID:eRGsEIJt.net
来てもいいのは陰性が証明できる奴だけな
1歩でも外に出てたら来るなよマジで😎👎

344 :受験番号774:2021/04/23(金) 12:02:18.10 ID:taVpS42H.net
来られると困るくらいなら延期するだろ
特別区くらいの規模の試験ならせめて西日本と東日本で会場分けてくれたらええのにな

345 :受験番号774:2021/04/23(金) 12:12:01.19 ID:SaYPnJ1b.net
来年地獄だろうし今年落ちたら大変だな

346 :受験番号774:2021/04/23(金) 12:13:18.33 ID:oI2qnjfa.net
陰性の代わりに陰茎なら証明できるけど大丈夫か?

347 :受験番号774:2021/04/23(金) 12:15:14.83 ID:+46Oc8eX.net
>>346
ちっさw

348 :受験番号774:2021/04/23(金) 12:20:20.32 ID:/o2Juhmf.net
>>346
大丈夫か判断するので早く見せてください!!!!😡😡😡😡

349 :受験番号774:2021/04/23(金) 12:30:46.49 ID:fyEOvnmc.net
予定通り実施するつもりで勉強してるけど延期するかもって言われると気が緩む。そんな中ラストスパートかけなきゃいけなくて葛藤してる。

350 :受験番号774:2021/04/23(金) 12:33:18.23 ID:PtCBOavz.net
俺の酒好きの親父が今年の特別区は延期するって言ってた…
これはガチの延期あるかもな

351 :受験番号774:2021/04/23(金) 12:34:06.07 ID:4Nvgea7F.net
その酒好きの親父は予知師か何かか?w

352 :受験番号774:2021/04/23(金) 12:34:21.92 ID:LF11ViG6.net
>>336
東京コロナ1000人近いし多分もっと少なくなると思う

353 :受験番号774:2021/04/23(金) 12:45:12.31 ID:27M6sSjt.net
論文まともにかければうかるだろ今年

354 :受験番号774:2021/04/23(金) 12:46:51.21 ID:zivTT4ph.net
筆記5割くらいでもなんとかなりそうなくらい受験者減りそうだから個人的にはやって欲しいけど本当にやるの?
直接関係はないもののかなり厳しめの宣言出しそうなんだが

355 :受験番号774:2021/04/23(金) 12:56:26.85 ID:ZsanbRw0.net
>>309にもあるけど電車の減便が怖いわ
もしうんこしたくなって途中下車してトイレ行ったら次の電車が全然来なくて遅刻とか
考えるだけだけで恐ろしい

356 :受験番号774:2021/04/23(金) 13:02:32.82 ID:PENClaDC.net
択一40点代のワイにも希望ありまちゅか?

357 :受験番号774:2021/04/23(金) 13:09:26.33 ID:iVtYjjB+.net
ないでちゅ
せめて6割は取ってくだちゃい

358 :受験番号774:2021/04/23(金) 13:11:40.86 ID:qqvEH6wo.net
合格者はだいたい7割8割とってる

359 :受験番号774:2021/04/23(金) 13:20:36.61 ID:QOu0MWge.net
合格者は○○点取ってるってどこで分かるの?
妄想?

360 :受験番号774:2021/04/23(金) 13:25:56.84 ID:qqvEH6wo.net
予備校のデータとかいくらでもあるだろ情弱が

361 :受験番号774:2021/04/23(金) 13:31:06.75 ID:d5O3YRKx.net
中国人のマッサージ行ったら、制限時間五分前に手コキされて、延長するかって聞かれたから延長したら、うつ伏せにされて肩揉まれた。
そんでまた制限時間五分前になったら、オイルマッサージしないかって耳元でささやかれて
ああこれがいわゆるタケノコ剥ぎやなって思って、金ないしやめるって言ったら、
いきなり日本語わからないふりされて、ちんこをものすごい勢いでしごきながらえんちょするか!えんちょするか!て言われて怖かった

362 :受験番号774:2021/04/23(金) 13:32:16.13 ID:RuQ9mFal.net
風俗行きてえ〜

363 :受験番号774:2021/04/23(金) 13:33:19.03 ID:RHkg9JEY.net
国家総合職は試験やるって公式Twitterきたね

364 :受験番号774:2021/04/23(金) 13:45:24.02 ID:JvZQpEa+.net
大阪民やけど百合子がやるわよって言うから行くわ新幹線取ったし
咳しまくっても退場注意されるまで問題ないよな?

365 :受験番号774:2021/04/23(金) 13:46:46.94 ID:iAk8lB3k.net
俺もはよソープいきてえわ

366 :受験番号774:2021/04/23(金) 13:49:28.04 ID:E95FPy9V.net
今年も受験者数8000人くらいになるんちゃうか

367 :受験番号774:2021/04/23(金) 13:49:49.32 ID:Qh/N81E3.net
国家総合と違って全国から集まるけど大丈夫なの?
他が第一なら受けるか迷う人もいそうだな

368 :受験番号774:2021/04/23(金) 13:56:55.88 ID:EekhdYnK.net
かなり厳しい宣言でたな
これで試験だけやったらかなり行政自己中じゃないか

369 :受験番号774:2021/04/23(金) 14:22:58.39 ID:bWgTpDjG.net
受験者減ったら何で簡単になるん?
合格最低点減って倍率下がるから?
正直人数減ってもあんま変わらんと思ってたわ

370 :受験番号774:2021/04/23(金) 14:24:19.21 ID:aKrg7NV1.net
素点30台、論文ゴミ、神面接で結構いい席次でしたよ^_^

371 :受験番号774:2021/04/23(金) 14:36:52.25 ID:eQsSFPUB.net
さっさと決めてほしいわ
地方民は飛行機とか宿の手配してるんや

372 :受験番号774:2021/04/23(金) 14:40:23.27 ID:oLhXfWHI.net
だから地方民は来るなって言ってんだろw
地元で我慢しとけw

373 :受験番号774:2021/04/23(金) 14:43:48.14 ID:CVVXZSwF.net
試験会場にチャリオッケー??歩いてもワンチャンあるけど

374 :受験番号774:2021/04/23(金) 14:44:11.10 ID:93zD01q8.net
20時以降東京は街灯以外ネオン消す予定らしくて草
本当に実施するのか

375 :受験番号774:2021/04/23(金) 14:45:18.83 ID:BMnfaT0g.net
これなら延期しなくてもヌルゲー確定でしょ
東京受験者としてはオイシイ流れ

376 :受験番号774:2021/04/23(金) 14:46:04.54 ID:Tzp4FFkW.net
>>372
受験者減らしに必死で草
っていうか地方民からしたら特別区は地元県庁の滑り止めだからね。筆記論文ともに典型的な問題で腕試しにちょうどいい。

377 :受験番号774:2021/04/23(金) 14:47:07.74 ID:CVVXZSwF.net
試験会場にチャリオッケー??歩いてもワンチャンあるけど

378 :受験番号774:2021/04/23(金) 15:11:20.67 ID:PtCBOavz.net
おれの親父は延期しないと言ってた
だからたぶん延期しないだろう

379 :受験番号774:2021/04/23(金) 15:11:26.90 ID:7H+ZLsF5.net
別にやってもいいけどさ、全国から人集めて試験強行って行政がすることじゃねぇよw
さすがにマズくねぇか?

380 :受験番号774:2021/04/23(金) 15:19:57.62 ID:TMm7GWeC.net
俺の姪っ子に聞いたらわからないって言ってた
これは分からんよ

381 :受験番号774:2021/04/23(金) 15:48:16.15 ID:AVUrQAUG.net
>>379
同じく同意
人流を抑えたいが為、民間に宣言出してまでの圧迫を強いといて、いざ役人の採用試験は堂々と実施するという矛盾。

不要不急ではないと思うが日程ズラすこと自体が出来ない訳でもないのに、敢えて宣言期間中に試験強行するのは示しがつかんだろう、

382 :受験番号774:2021/04/23(金) 15:51:04.62 ID:8OSSnnKA.net
やるなら国葬みたいにアナウンスして欲しいけど今日はなさそうやね

383 :受験番号774:2021/04/23(金) 16:03:24.77 ID:bWgTpDjG.net
防災って去年出たみたいだけど今年も出ると思う?
流石に2連で出ないかとも思うけど、コロナあるし対策した方がいいよね

384 :受験番号774:2021/04/23(金) 16:04:36.27 ID:+VYFoX/A.net
今年は出ないからしなくていいよ

385 :受験番号774:2021/04/23(金) 16:05:07.49 ID:3QBGWi6X.net
民間には休め、国家のイベントはやります。こんな矛盾だらけじゃ誰も従わんよ。一貫性のないこの国は終わってる

386 :受験番号774:2021/04/23(金) 16:19:14.82 ID:Q3Lp97E4.net
>>385
就活をイベント扱いは草

387 :受験番号774:2021/04/23(金) 16:20:31.33 ID:Tzp4FFkW.net
>>385
一見すると矛盾してる状況に対して整合的な説明を行い個別の事案に対処するのが公務員の仕事。

388 :受験番号774:2021/04/23(金) 16:21:27.16 ID:E95FPy9V.net
国家のイベントww
やるのは試験だってことを忘れるなよ
人を集めるという意味では同じでも試験と観光では必要性や感染リスクが違うことくらいわかるだろ
それを矛盾と捉えるなら相当頭が悪いんだな

389 :受験番号774:2021/04/23(金) 16:26:18.48 ID:S1JpfkPj.net
ここまで試験を実施してそこで感染拡大が生じた例があったかという話
ないわけで、それなら試験を実施する必要性が遥かに大きい

390 :受験番号774:2021/04/23(金) 16:29:55.25 ID:NLPd/+mG.net
人流を抑えるのが目的だからクラスターが起きていない百貨店にまで休業要請を出してる
受験生の都道府県の移動を伴う試験なんだから延期すべきだと思う

391 :受験番号774:2021/04/23(金) 16:31:25.01 ID:DkdGcJXd.net
全国から集まる特別区規模の試験がここまで感染者増えた中で行われたことないからどうなるか誰にも分からないだろ
正直問題ないだろうしほぼ実施するだろうけどな

392 :受験番号774:2021/04/23(金) 16:31:26.17 ID:Os6LEm7A.net
延期おじさんは熱出たフリして共通テスト当日ばっくれて、追試受けてた6浪医学部志望の人に似てるわ

393 :受験番号774:2021/04/23(金) 16:32:52.18 ID:fiVvVlgE.net
民間とは違います
万一クラスター起きたら前例がなかった

それで押し通すに決まってる
行政ってそんなもんだろ

394 :受験番号774:2021/04/23(金) 16:36:05.86 ID:NTdvyIPU.net
あと一週間なのに自分じゃどうにもならん事の議論ができる余裕が羨ましい

395 :受験番号774:2021/04/23(金) 16:36:24.76 ID:E95FPy9V.net
百貨店はいつでも行けるし必ず行かなければならない理由もほとんどの場合存在しない
試験はこの日程で開催される前提で主催者と受験生含めこれまで準備をしてきたわけで
延期することになると双方の負担が大きい

396 :受験番号774:2021/04/23(金) 16:37:24.03 ID:QAi8/cbJ.net
>>394
コッパン本命だしな
あくまで今回は練習

397 :受験番号774:2021/04/23(金) 16:44:31.17 ID:Tzp4FFkW.net
>>394
むしろ完成しすぎてはやく試験やってほしい。

398 :受験番号774:2021/04/23(金) 16:49:14.12 ID:L15mVIXC.net
延期まじ?

399 :受験番号774:2021/04/23(金) 17:00:19.62 ID:8zO74vVI.net
まじだからしね

400 :受験番号774:2021/04/23(金) 17:03:22.70 ID:GUvMesT7.net
俺も完成したわ

401 :受験番号774:2021/04/23(金) 17:03:28.76 ID:c5mG60kq.net
俺も

402 :受験番号774:2021/04/23(金) 17:03:37.16 ID:t2FI3ONG.net
ぼくも!

403 :受験番号774:2021/04/23(金) 17:06:36.40 ID:iVtYjjB+.net
あたいも!

404 :受験番号774:2021/04/23(金) 17:34:14.25 ID:l63Ffi+n.net
こりゃ普通にやることになりそうやな

405 :受験番号774:2021/04/23(金) 17:39:47.98 ID:Hm9UlGeZ.net
これだけ企業を締め上げておいて自分達は全国から東京に人集めて予定通り採用試験やりますは草
延期しない理由なんて面倒くさい以外ないし
地上か市役所受かったら絶対そっち行くわ

406 :受験番号774:2021/04/23(金) 17:42:14.76 ID:sjTNNEPq.net
最近って難化傾向?去年の問題がちょっと難しく感じたんだけど

407 :受験番号774:2021/04/23(金) 17:55:56.01 ID:Z0f9eU/g.net
だからかっぺはそもそも受けに来んなって言ってんだろがよぉ!w

408 :受験番号774:2021/04/23(金) 17:57:03.13 ID:L15mVIXC.net
おおおおおお延期!!!!!!!

409 :受験番号774:2021/04/23(金) 18:01:53.19 ID:PENClaDC.net
なんかどっちでも良くなってきたわ
延期したら点数伸びるけど国般とか地上が手薄になりそうや

410 :受験番号774:2021/04/23(金) 18:04:22.11 ID:7H+ZLsF5.net
とりあえず宿取りたいしモヤモヤするしハッキリして欲しいわ

411 :受験番号774:2021/04/23(金) 18:12:16.26 ID:o4sYM/Oe.net
かわいい女の子ならいつでも泊めてあげるから言うてな👍

412 :受験番号774:2021/04/23(金) 18:17:32.61 ID:ScUy0X99.net
>>405
締め上げって飲食店でしょ
採用試験は飲酒伴わないしな

413 :受験番号774:2021/04/23(金) 18:29:14.12 ID:d5O3YRKx.net
@tottori_jinji

【試験延期のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症の全国的な感染拡大の状況を踏まえて、5月9日(日)に予定していた職員採用試験の第1次試験の実施を延期します。
 
○鳥取県職員採用試験
 ・大学卒業程度(事務(キャリア総合コース))
 ・民間企業等経験者対象
○鳥取県警察官採用試験A・B

414 :受験番号774:2021/04/23(金) 19:10:37.83 ID:OZUvWaCV.net
>>406
去年は近年より難化してたよ
憲法とか経済とか経営とか

415 :受験番号774:2021/04/23(金) 19:19:05.66 ID:rzzwr3r9.net
学系は国般に寄せてきてるよね

416 :受験番号774:2021/04/23(金) 19:20:40.00 ID:wk4/6u6W.net
3度目の緊急事態宣言に伴う商業施設などへの休業要請について、東京都は、独自の取り組みとして、床面積の大きさにかかわらず、映画館や劇場などの施設に対しては休業の協力を求める方針を固めました。

緊急事態宣言に伴い、政府の対処方針では、人が集まる床面積の合計が1000平方メートルを超える大型の施設に休業要請を行うことになっていますが、東京都は、人の流れを徹底して抑え込むため、床面積の大きさにかかわらず小規模の映画館や劇場などの施設にも休業の協力を求めます。

パチンコ店やゲームセンター、スポーツジムなどにも休業を要請します。

また、政府は、大型施設のテナントに一日2万円の協力金を支給しますが、都はこれに上乗せして、期間中、休業した事業者に34万円を支給することも分かりました。

さらに、都立学校では、期間中は部活動を中止します。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e91e56630e85f1f5b8b751a6b36d123ec110afd8

417 :受験番号774:2021/04/23(金) 19:28:08.66 ID:4vYPlQM3.net
今日発表あるかと思ったら音沙汰無し
やるならやる延期するなら延期するで早く発表してくれたらいいのにまだ決めかねてるのか

418 :受験番号774:2021/04/23(金) 19:40:25.53 ID:PENClaDC.net
なんか特別区の対応ガッカリだわ…

419 :受験番号774:2021/04/23(金) 19:42:29.53 ID:AGf2S88z.net
はっきりしろよ
直前になればなるほどヘイトは高まるぞ
まさか週明けに発表とかねぇだろうな?

420 :受験番号774:2021/04/23(金) 19:42:35.33 ID:diQFvQjq.net
国総は普通に実施か
みんな諦めてあと1週間頑張ろうな

421 :受験番号774:2021/04/23(金) 19:52:55.96 ID:3chtzvmS.net
実施なら実施でいいけどアナウンス欲しい
緊急事態宣言のことを考慮せず受験票発行して今更焦って議論してるとかないよね

422 :受験番号774:2021/04/23(金) 20:05:53.54 ID:hN09RhyA.net
>>421
何のアナウンスが欲しんだよ 笑
通常通りやるだけなんだから試験まで何もねえよー

423 :受験番号774:2021/04/23(金) 20:10:31.55 ID:ScUy0X99.net
>>421
HPの通り

424 :受験番号774:2021/04/23(金) 20:14:54.62 ID:7lbS7bsY.net
国総はアナウンスあったから欲しいな
本当に実施されるのか不安な人もいるし延期で騒ぐ人も黙るでしょ

425 :受験番号774:2021/04/23(金) 20:18:35.80 ID:ScUy0X99.net
アナウンスするとしたら国総と同じく直前だな
ちなみに昨年度は、国総と警視庁がいち早く延期決めたから都庁・特別区もそれに倣って延期を決めた
国が実施なら当然に都庁・特別区も実施

426 :受験番号774:2021/04/23(金) 20:25:14.26 ID:JvZQpEa+.net
>>425
国葬は2日前だったからな
まだ1週間以上あるし月曜が山場だな
国が来んなって言ってんのに全国から若者集めるんなら行くしかないわ

427 :受験番号774:2021/04/23(金) 20:33:01.23 ID:ScUy0X99.net
まぁでも国が先陣切ってやるってきめたから特別区も普通に実施だけどな
公共交通も試験会場もマスク外して会話するシュチュエーションないから感染リスクほぼないし

428 :受験番号774:2021/04/23(金) 20:34:34.15 ID:uFaNumif.net
>>369
実際は受験者減ったら、記念受験組と勉強間に合わなかったからスルーする組が減るだけ
ただし少なからず、合格圏内でありながらもコロナを理由に受けに来ないやつも増えるので合格しやすくはなる

429 :受験番号774:2021/04/23(金) 20:35:03.73 ID:3A7joNzd.net
なお現実
バカ私大「なーなーここの問題の答え何にした?wギャハハハハw」

430 :受験番号774:2021/04/23(金) 20:38:18.43 ID:HKeSkFHm.net
OCも荒れてんな〜、模試のテーマ共有防ぐのに必死すぎる。犯罪犯罪言うなら法的措置とりゃいいだろ、とれないなら黙認するしかない
てかテーマ言うくらいで犯罪とか言われるレベルの転載にあたんの?知らんけど

431 :受験番号774:2021/04/23(金) 20:57:09.02 ID:EGZhcGBA.net
>>430
まあ普通に考えて、金払って予想問題受け取ってる側からしたら気分は悪いでしょ
有料で手に入れるものを無料で情報得てるんだから

432 :受験番号774:2021/04/23(金) 21:08:21.67 ID:JvZQpEa+.net
公立の施設は閉館閉園か延期だな

433 :受験番号774:2021/04/23(金) 21:11:41.17 ID:0evFWFEF.net
模試のテーマなんか正直どうでもいいのに変なことで荒れてるな
延期なしだと去年より倍率下がりそうじゃね

434 :受験番号774:2021/04/23(金) 21:14:40.37 ID:SsPL8/7f.net
オープンチャット眺めてると案外受験者ってバカ多いんじゃないかって気になる

435 :受験番号774:2021/04/23(金) 21:17:56.57 ID:Wi/l8wmK.net
>>430
T社なんかは過去に公務員試験スレに有料講座の論点晒されて訴えてるからね
結構有名な話

436 :受験番号774:2021/04/23(金) 21:22:37.30 ID:j4+l3WiY.net
>>434
ここもそうだろw

437 :受験番号774:2021/04/23(金) 21:23:16.85 ID:HKeSkFHm.net
>>435
そうなんすね!じゃあ尚更リスク負ってやってる奴等はほっときゃいいのに笑
訴えられた人どうなったんだろ

438 :受験番号774:2021/04/23(金) 21:25:08.21 ID:HKeSkFHm.net
>>436
OCみたいにコテハンでやってると依存してるの分かるからより感じるんじゃない?

439 :受験番号774:2021/04/23(金) 21:35:57.82 ID:QXgWaVZW.net
ゆうさんこういうときは出て来ないのな

440 :受験番号774:2021/04/23(金) 22:18:26.87 ID:A7a2JU5C.net
国葬ってそもそも会場全部東京なの?

441 :受験番号774:2021/04/23(金) 22:26:49.54 ID:olTmDktP.net
>>440
いや各地域2つくらいずつじゃね?
近畿だと大阪と京都と神戸だった

442 :受験番号774:2021/04/23(金) 22:35:55.87 ID:Tzp4FFkW.net
>>440
ふつうに全国の各都市でやってるから特別区都庁とはリスクが異なる。

443 :受験番号774:2021/04/23(金) 22:38:10.01 ID:RuQ9mFal.net
全部で23会場
大規模な人の動きはない

444 :受験番号774:2021/04/23(金) 22:51:53.10 ID:MTocZn3C.net
なんだよコッパンみたいなもんなのか
それで国葬やるから都庁特別区は〜なんて言ってる奴は頭大丈夫なのか?論文書けないだろw

445 :受験番号774:2021/04/23(金) 23:06:09.79 ID:sHEycFh8.net
東京および周辺地域以外の田舎者が受験しに来るなと考えてると思ったが

446 :受験番号774:2021/04/23(金) 23:09:09.69 ID:d5O3YRKx.net
わざわざ全国から特別区に集まってもらって
ウイルスを全国に散らばせる、素敵やん?

447 :受験番号774:2021/04/23(金) 23:17:42.03 ID:HALv4sI0.net
キンタマ😘

448 :受験番号774:2021/04/23(金) 23:27:21.99 ID:a2WYeMJb.net
いいよもう延期しなくて
変異株パーティーしようぜ

449 :受験番号774:2021/04/23(金) 23:57:33.83 ID:X0SOjVh0.net
去年て確か延期したときって申し込みは延びたんだっけ?今年もそうなんの?

450 :受験番号774:2021/04/24(土) 00:08:29.78 ID:CoaX7hdI.net
申し込み延びたよ
まあ延びてもそんなに申込者数は増えなさそう

451 :受験番号774:2021/04/24(土) 00:11:18.14 ID:/DvqVaqJ.net
去年の延期って申し込み期間中に延期になったから延びたとかじゃなかった?今年はもう終わってるからないでしょ

452 :受験番号774:2021/04/24(土) 00:57:04.61 ID:0yBKzYvg.net
全部で23会場
大規模な人の動きはない

453 :受験番号774:2021/04/24(土) 01:24:48.26 ID:zwF5doos.net
>>448
みんなで当日公式アカに出身地と意気込みリプして、延期しなかったこと後悔させてやろうぜぇww

454 :受験番号774:2021/04/24(土) 02:49:38.79 ID:tW8meor7.net
延期は無いだろうね
特別区だったら緊急事態でもやってくれると信じてる
自粛のお願いするのが行政の仕事で我慢するのが住民の仕事
我慢するのは行政の仕事ではない

455 :受験番号774:2021/04/24(土) 02:54:56.19 ID:ZyB7Q3wL.net
>>71
わかる自分も地方だけど頭と巻きやら家制度があったり村八分の劣化版みたいな風潮が未だにあるから延期して欲しい

456 :受験番号774:2021/04/24(土) 03:14:18.74 ID:STkK/t3R.net
つかGWこう言う事態になるの事前に予想出来たし
それでもこの時期にやるって決めたんだから普通にやるでしょ

人事委員会もそこまで無能じゃないと思うぞ

457 :受験番号774:2021/04/24(土) 08:52:40.19 ID:F0D7dCLF.net
面接日程4か月延期して
夏でなく真冬の緊急辞退宣言中に面接やって採用漏れ続出すせた人事にそれ言う?w

458 :受験番号774:2021/04/24(土) 08:54:06.92 ID:x8EpYMHh.net
試験強行してニュースに取り上げられて国民から総叩きの未来が見える

459 :受験番号774:2021/04/24(土) 09:03:37.08 ID:iiShhOvp.net
おっはよー
残り1週間毎日10時間やれば70時間も勉強できるよー
諦めずにかんばっていこー

460 :受験番号774:2021/04/24(土) 09:05:14.05 ID:xuibc7MS.net
近年は面接で不正な点数の書き換えがあったから総務になればたぶんいつでも確認できる

461 :受験番号774:2021/04/24(土) 09:07:54.53 ID:3c7po5pj.net
どこで得た情報?

462 :受験番号774:2021/04/24(土) 09:40:30.24 ID:68xGaX98.net
>>458
批判されても知らぬ存ぜぬ
それが行政だろ
叩かれても右から左よ

463 :受験番号774:2021/04/24(土) 09:50:28.26 ID:MZheYUvf.net
去年のあの恐怖感あるなかでも普通にグループワークとかあるからコロナで実施方法が大幅に変わるとかはほとんどないから心配いらないよ
もちろんアクリル板とか対策はしながらだけどね

ちな去年受験組

464 :受験番号774:2021/04/24(土) 09:54:54.00 ID:NsdEejNW.net
記念受験組はともかくそこそこ勉強してきた他が第一の滑り止めで受ける人もある程度辞退しそうだから今年はチャンスかもな
まだ一週間あるから諦めず論文と過去問メインで少しでも勉強しようぜ

465 :受験番号774:2021/04/24(土) 09:58:08.71 ID:wy+3Urh5.net
ずっと昭和時代のまんま
入ったらずっと折り紙、ハンコ、パンチの穴あけなどもやるぜ
官僚制の仕組み上、技術から先に消えていくから事務なら安定感はまずまずあるだろう

466 :受験番号774:2021/04/24(土) 10:01:07.85 ID:Erl7uffr.net
うお延期まじか

467 :受験番号774:2021/04/24(土) 10:09:39.56 ID:zYw1kslQ.net
塩基

468 :受験番号774:2021/04/24(土) 10:11:32.53 ID:8SF/gn8E.net
>>463
去年ってマスクしながらやった?
マスクイケメンって言われるからマスク有りだとありがたいw

469 :受験番号774:2021/04/24(土) 10:17:41.19 ID:MZheYUvf.net
>>468
集団面接、グループワークはマスク
個別も基本マスクだけど自治体によっては外すよう指示あったとこもあったよ

470 :受験番号774:2021/04/24(土) 10:19:29.44 ID:Val6MDhM.net
急に宣言が決まったから25日くらいまでは条件次第で観客ありのライブもセーフみたいだし国葬もセーフなんだろうけど区はどうするんだろ
今回は人の流れを極力抑えようとしてるけど学校は休校になってないしやるのかな

471 :受験番号774:2021/04/24(土) 10:32:33.29 ID:xIl4pkxA.net
延期ガイジは空気読めてない
今は実施が前提で受験者がどこまで減るかを予想するフェイズ

472 :受験番号774:2021/04/24(土) 10:34:34.38 ID:NWSonpvY.net
野球やサッカーですら無観客なのに公務員試験会場はのうのうと全国から人いれるの草

473 :受験番号774:2021/04/24(土) 10:44:08.16 ID:dIa67Rlo.net
陽性になると月20万〜25万円くらいの支援金が出るから生活自体は楽になる

474 :受験番号774:2021/04/24(土) 10:44:30.09 ID:549PbM/O.net
ここで延期とか言ってるのは大人の世界の本音と建前がわかって無いんだろうな
行政機関何だからそりゃ民間とか一般人に営業時間短縮とか休業とか呼びかけるに決まってんじゃん
本音は言うとおりにしてる真面目ちゃんマジで馬鹿だなwwwと腹の中で笑ってるよ

475 :受験番号774:2021/04/24(土) 10:47:17.55 ID:549PbM/O.net
仮に批判されても
どうせ馬鹿な一般人どもは直ぐに忘れてくれる

476 :受験番号774:2021/04/24(土) 10:49:31.51 ID:UAl4QpQ5.net
行政機関は送別会などでコロナ増やしているんだから別に一般人は営業時間短縮や休業などの要請を受け入れる必要はない

477 :受験番号774:2021/04/24(土) 11:00:18.82 ID:gQRp8hKM.net
別に試験実施する殆どの末端職員は
俺らと同じで早くやるかどうか決めてくれ
って辟易してる状態だぞ

478 :受験番号774:2021/04/24(土) 11:00:52.16 ID:M89zQHb1.net
延期ガイジはこれから行政で働くのに向いてないから試験受けるのやめたほうがいいよ

479 :受験番号774:2021/04/24(土) 11:05:55.17 ID:EdYMN1Fh.net
Twitterの質問箱

インターネットで外野から文句言うのは自由ですが、これから特別区の職員になる人間が特別区の決めたことに従えないのはどうなのって思います。どうしてもコロナの心配のない安心安全な時期に受けたいならコロナがおさまった来年以降に受ければいいんじゃないでしょうか。


お前ら今は我慢して来年受けろよな(^ω^)

480 :受験番号774:2021/04/24(土) 11:18:18.35 ID:mK1FaFa3.net
>>477
だろうな
誰も実行した場合や延期したときの責任を取りたくないだろうしすぐに決められない
国のコロナ対策と一緒

481 :受験番号774:2021/04/24(土) 11:19:16.01 ID:APnElT6c.net
組合系も真ん中の人が家族構成ばかり聞いてきたから完全な出来レース試験だったな

482 :受験番号774:2021/04/24(土) 11:25:01.54 ID:549PbM/O.net
ここで良い子ちゃんなこと言ってる奴は
入っても良心の呵責に苛まれて辞めるからやめとけ
もしくは染まっていくかだが

483 :受験番号774:2021/04/24(土) 11:40:08.66 ID:dpyv1jpD.net
コロナの影響で地方から上京したくないことが理由で、
申込者数が減っているのですよね?

484 :受験番号774:2021/04/24(土) 11:41:26.65 ID:EB8ejpLf.net
昭和脳のキモいおじさんとステレオタイプ脳のガイジばかりの職場なのは本当
肌に合わない人も一定数いるはず

485 :受験番号774:2021/04/24(土) 11:44:44.49 ID:rst3B/FG.net
>>482
良心の呵責など微塵もない
そんなもの感じて人生生きるなんて考えられんわ

486 :受験番号774:2021/04/24(土) 11:46:31.09 ID:V9yOWgMm.net
>>484
いずれもどこの組織にもいるな

487 :受験番号774:2021/04/24(土) 11:48:05.83 ID:iOXUEFiz.net
東京ビッグサイトを使用禁止か
こりゃ延期だな

488 :受験番号774:2021/04/24(土) 11:48:51.03 ID:V9yOWgMm.net
採用とは全く関係ないね

489 :受験番号774:2021/04/24(土) 11:52:09.72 ID:Mm3ny3BA.net
結局延期かよ。もっと早く告知しろや

490 :受験番号774:2021/04/24(土) 11:53:07.03 ID:v43sm3az.net
1週間前に延期発表とかマジ最悪

491 :受験番号774:2021/04/24(土) 11:53:47.91 ID:iUObyn6I.net
今頃対策を話し合ってるとかないよね
なんで受験票発行したんだ

492 :受験番号774:2021/04/24(土) 11:54:59.24 ID:2B50hiyH.net
うわ延期?

493 :受験番号774:2021/04/24(土) 11:59:52.94 ID:8DiwEKcx.net
ここまで自演です

494 :受験番号774:2021/04/24(土) 12:00:34.60 ID:jgkMLfDC.net
こいつ1人でずっと騒いでて草

495 :受験番号774:2021/04/24(土) 12:01:54.83 ID:V9yOWgMm.net
土日には職員出勤してないので何も更新できない
管理職の決済もいただけないし
人事委員会定例会開く前に延期決定とか制度上あり得ないからね

496 :受験番号774:2021/04/24(土) 12:02:01.58 ID:VtbzqO5q.net
カイジ多すぎw

497 :受験番号774:2021/04/24(土) 12:03:41.64 ID:moJU9nte.net
倍プッシュだ……!!

498 :受験番号774:2021/04/24(土) 12:04:02.33 ID:bmVssZNC.net
ほとんど閉まるから東京行っても何もできんな
月曜にアナウンスあればここも静かになるでしょ

499 :受験番号774:2021/04/24(土) 12:14:56.85 ID:X4ZAZGKa.net
俺は和式派だからずっと和式トイレのままだったらいいな
耳を澄ますと女子トイレの排泄音が聞こえるから和式トイレが好きだ

500 :受験番号774:2021/04/24(土) 12:27:05.15 ID:TXI44qoT.net
女の子👧大好き😆💕

501 :受験番号774:2021/04/24(土) 12:38:44.93 ID:TXI44qoT.net
ボクのキンタマ見たい人いますかー?🙋

502 :受験番号774:2021/04/24(土) 12:55:11.41 ID:Ewm0gbtN.net
流石に中止だろ
やって受験者が地元で発症したらそれこそ大事

503 :受験番号774:2021/04/24(土) 13:05:26.33 ID:xIl4pkxA.net
延期ガイジって匿名掲示板に張り付くしか趣味ないんか?
もっと人生楽しめよ

504 :受験番号774:2021/04/24(土) 13:06:58.77 ID:JItzQi3N.net
そりゃ緊急事態宣言だしといて国等のイベント(公務員試験)は予定通りにやりますってのはふざけんなだよな
特別区の試験だから嫌でも全国から受験生集まるから受験生経由で地方にクラスタ起きるかもだし

505 :受験番号774:2021/04/24(土) 13:10:43.41 ID:rokIB737.net
マスコミに気付かれたら叩かれそう
東京くるなくるな言ってるのに、自分達はGWに全国から人集めて都庁区役所の採用試験やってますよ!って。

506 :受験番号774:2021/04/24(土) 13:12:29.30 ID:x8EpYMHh.net
>>504
その通りだわ

507 :受験番号774:2021/04/24(土) 13:16:12.58 ID:HPVUm9nt.net
コロナ禍だとネットに晒されている女子トイレ盗撮動画の年度がだいたいわかっちゃうよねw
マスク着用していない時点で過去の盗撮動画を少しずつアップしているかんじだ
4月の研修以降もうんざりする仕事が多かったから退勤後に便器内や天井から女子の様子を撮影した作品あると脳をリフレッシュさせるのに役立つ
ウォークラリーとか恥ずかしくて死にそうだったw

508 :受験番号774:2021/04/24(土) 13:17:52.25 ID:jt9i1fDP.net
厚労省や大阪市の職員を参考にして、みんなで会食してコロナ感染者を増やそうとする猛者はおらんのか
コロナ感染者が増えると満員電車が解消されて快適だぞ(# ゚Д゚)

509 :受験番号774:2021/04/24(土) 13:20:34.88 ID:V9yOWgMm.net
>>505
去年のスレにも全く同じこと言ってるやついたわ
世間は公務員の採用試験なんてこれっぽっちも興味ないよw
そのうち延期ガイジって言われるぞ

510 :受験番号774:2021/04/24(土) 13:21:55.23 ID:Qa5cwkb4.net
かっぺを受けさせないようにすれば解決やね

511 :受験番号774:2021/04/24(土) 13:25:23.77 ID:gEaE/6Qe.net
あくまで胡散臭い部類の試験だしなw
あくまで予備校業界などが公正・中立などと事実と相違する内容を騒いでいるだけ
あっちは誇張しないと受験者を確保できないから破産寸前らしい

512 :受験番号774:2021/04/24(土) 13:28:39.44 ID:x8EpYMHh.net
>>509
昨今の公務員に対する風当たりの強さを知らないの?
公務員の不祥事はマスコミ大好きだぞ

513 :受験番号774:2021/04/24(土) 13:33:30.09 ID:N68J/grN.net
どうであれ週明けに今更延期しますとか言ったら反感買うだろ

514 :受験番号774:2021/04/24(土) 13:34:16.13 ID:ivDJ8lrg.net
飲食店の時短営業の要請は立場的に矛盾しているから受け入れる必要性はないw
自分たちは会食しているのに国民に時短を養成するのはおかしいww

515 :受験番号774:2021/04/24(土) 13:37:14.72 ID:MMVTNXqG.net
てかボクのオチンチン🍆デカくね!?🤔

516 :受験番号774:2021/04/24(土) 14:11:52.25 ID:PpBq+tCl.net
延期で反感なんて買わないだろ
強行したら会場貸した大学だって風評受ける
これでもやる事で得られる利益ってなんだ?

517 :受験番号774:2021/04/24(土) 14:14:45.40 ID:2/bplL5c.net
過去の緊急事態宣言より色々ガチってる感あるしやるならやるでいいけどアナウンス出すべきじゃないのか?
やるやらないはどっちでもいいんだけどイレギュラーな事態なんだからアナウンスくらいしろよと

518 :受験番号774:2021/04/24(土) 14:19:55.84 ID:0yBKzYvg.net
明日開催の音楽ライブとかまで急遽中止にするんだもんな
大変だこりゃ

519 :受験番号774:2021/04/24(土) 14:20:37.20 ID:kwEfObzy.net
緊急事態宣言初日にも関わらず国が予定通り実施するなら東京もやるんじゃない?

520 :受験番号774:2021/04/24(土) 14:27:59.05 ID:BXg4VKeg.net
>>519
今日明日は急だから仕方ないって行政も大目に見てるけど特別区は来週だからな
やるだろうけどしっかり対策して欲しいわ

521 :受験番号774:2021/04/24(土) 14:31:46.24 ID:TXI44qoT.net
オキンタマ😉

522 :受験番号774:2021/04/24(土) 14:40:15.87 ID:1TLgZ47m.net
まぁ見ず知らずのジジババの命よりも試験の実施の方が大事だわな

523 :受験番号774:2021/04/24(土) 14:42:45.38 ID:Mm3ny3BA.net
結局延期かよ。発表遅いんだよ

524 :受験番号774:2021/04/24(土) 14:46:11.66 ID:1zoxsUQp.net
そもそも発令は明日だぞ

525 :受験番号774:2021/04/24(土) 14:47:19.14 ID:1TLgZ47m.net
つか国がワクチン供給うまく出来ないせいで感染が広がってるんだから、特別区と都庁の試験やって感染広がっても全部国のせいでいいだろ

526 :受験番号774:2021/04/24(土) 14:50:22.52 ID:TXI44qoT.net
キンタマ🤗にワクチン💉打ったろかな🤔

527 :受験番号774:2021/04/24(土) 14:50:52.98 ID:RxBXdyR8.net
とっとと試験やって勉強から解放されたい気持ちと延期してもう少し勉強させてくれって気持ちがせめぎ合ってるわ

528 :受験番号774:2021/04/24(土) 14:55:05.04 ID:00PiM/P2.net
特別区っていい加減な自治体なんやな
どっちでもええから早く決めて発表しろ
まさかこのまま発表も無しにしれっと実施とか絶対やめろよ

529 :受験番号774:2021/04/24(土) 15:03:27.87 ID:Jbx4ApYl.net
宣言のせいで図書館30分しか使えなくなったから延期してくれ

独学勢は図書館とカフェくらいしか勉強する場所ないんじゃ

530 :受験番号774:2021/04/24(土) 15:07:08.31 ID:s8xE3kW9.net
予備校勢だって予備校自習室閉めてたりするし変わらん

531 :受験番号774:2021/04/24(土) 15:08:16.05 ID:00PiM/P2.net
大学の自習室でやればええやん

532 :受験番号774:2021/04/24(土) 15:09:34.19 ID:Jbx4ApYl.net
>>530
そうなんか
それは失礼した

533 :受験番号774:2021/04/24(土) 15:10:45.13 ID:Jbx4ApYl.net
>>531
いや、ワシはもう大学卒業してしまったのだ

534 :受験番号774:2021/04/24(土) 15:17:05.02 ID:ubKXxaqc.net
最寄りの都市部で受けられる国葬と東京に集まるしかない都庁特別区を同列に考えてるやつは頭悪いのか?
多くの受験生は東京に前泊して1日試験受けてまた地方に帰るし、大阪兵庫からも往来があるわけだ
そもそも延期の前例があるのに逐一試験の確定・検討中・延期のメッセージを何も出さない特別区ほんと無能
コロナで行政のいい加減さ・無能さが明らかになってるよな

535 :受験番号774:2021/04/24(土) 15:19:56.25 ID:tYP6WeBG.net
月曜に発表なかったらそれ以降にいきなり延期しますはないと勝手に考えてる
まずは勉強するしかない

536 :受験番号774:2021/04/24(土) 15:22:16.01 ID:HeMxV3i0.net
お前らって本当メンタル弱いんだな
去年を体験した俺からすれば子犬に見えるよ
試験に向けてやることは変わらんだろうに

事実として延期になった時に改めて考えろよ
以上、席次50位からでした

537 :受験番号774:2021/04/24(土) 15:22:29.32 ID:iiShhOvp.net
とりあえず時事対策

あいうち @Aiuti01 4月23日
もうこれで迷わない!
『緊急事態宣言』シリーズ相関図の完全版です!
https://pbs.twimg.com/media/EzoWxzEVkAQmEh7.jpg
https://twitter.com/Aiuti01/status/1385445092895301633
(deleted an unsolicited ad)

538 :受験番号774:2021/04/24(土) 15:37:48.13 ID:2vnxFzbL.net
社会生活の維持に関わるものは除くだから試験やるわよ!

539 :受験番号774:2021/04/24(土) 15:44:35.13 ID:s8xE3kW9.net
>>536
まだお前いたのかw

540 :受験番号774:2021/04/24(土) 15:47:49.23 ID:MMVTNXqG.net
アイアムキンタマ🤗

541 :受験番号774:2021/04/24(土) 15:58:27.03 ID:N68J/grN.net
どうでもいいけど論文で少子化対策出してくれよ?まじで児童虐待でもいいけど

542 :受験番号774:2021/04/24(土) 16:00:27.91 ID:MMVTNXqG.net
おっぱい触りたいです😆
死ぬほど揉みまくりたいです😠

543 :受験番号774:2021/04/24(土) 16:23:50.16 ID:VJtid7hF.net
公務員の倍率上がると言われてるけど全然上がってないな
世間では公務員は薄給、意外とブラックでスキル身につかないと知れ渡り、優秀な人はテレワークのある優良民間企業に行ってるよな
デスクワークのくせに公務員はテレワークできてないから人なんか集まるわけない

544 :受験番号774:2021/04/24(土) 16:49:59.84 ID:tPiErcEP.net
>>528
いい加減でいいだろ
その方が入ってから責任負わなくていいから気楽

545 :受験番号774:2021/04/24(土) 17:06:24.76 ID:Mm3ny3BA.net
延期きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

546 :受験番号774:2021/04/24(土) 17:10:29.55 ID:UfNMrpNV.net
延期延期言ってるやつ何者なんだよ
同期の民間就職組が就活終わり始めてるしさっさと試験受けて解放されたいわ

547 :受験番号774:2021/04/24(土) 17:13:08.38 ID:YLZuJz2+.net
卒なく大手に就職決まり躊躇いがちの出世街道やな

548 :受験番号774:2021/04/24(土) 17:20:15.63 ID:iSFzwIwd.net
延期ガイジにいちいち構うガイジも何者なん?

549 :受験番号774:2021/04/24(土) 17:20:41.23 ID:9o1KYTZ8.net
数的推理捨てても大丈夫かな?

550 :受験番号774:2021/04/24(土) 17:30:22.54 ID:ADu+0LvN.net
教養25点専門35点で60点目標

551 :受験番号774:2021/04/24(土) 17:38:08.31 ID:FiwTSbkJ.net
倍率下がり続けてる特別区なら、しょーみ50前半取っておけばなんとかなるだろ

552 :受験番号774:2021/04/24(土) 17:55:47.14 ID:N68J/grN.net
点数なんかより論文面接だろ

553 :受験番号774:2021/04/24(土) 17:56:18.46 ID:TXI44qoT.net
金玉袋😤

554 :受験番号774:2021/04/24(土) 18:03:36.37 ID:coy1ijkn.net
択一はガイジを振り落とすためのものだからな
実質論文と面接の試験

555 :受験番号774:2021/04/24(土) 18:09:21.50 ID:dS9JEEEk.net
8割とって1次落とされる人もいるとか怖すぎだろ

556 :受験番号774:2021/04/24(土) 18:18:03.98 ID:aP3N1M3I.net
論文さ、国葬終わってからやるつもりだけど間に合う??

557 :受験番号774:2021/04/24(土) 18:24:50.79 ID:KOOQj4y9.net
延期しなかったら倍率下がるのは筆記だけかな?
去年は一次の結果出た段階で他の自治体から内定出てたり年末まで面接する気力なかったりで面接辞退する人多かったんだろうけど

558 :受験番号774:2021/04/24(土) 18:28:52.84 ID:rs2oA8RH.net
循環型社会ってゴミ問題と省エネでいいのかな
SDGsの流用でおk?

559 :受験番号774:2021/04/24(土) 18:29:55.03 ID:ADu+0LvN.net
まぁ去年なんて人減りすぎてまともに試験機能してないレベルだったから
今年もその再来になる可能性はある

560 :受験番号774:2021/04/24(土) 18:34:02.70 ID:J1bzqKWZ.net
>>559
去年落ちた人達に謝ってよ

561 :受験番号774:2021/04/24(土) 18:35:49.59 ID:2Pn55QYk.net
>>559
人減ったといっても志望度高い人に限定されたって感じだけどね

562 :受験番号774:2021/04/24(土) 18:36:45.72 ID:FiwTSbkJ.net
論文の平均レベルが分からんから、択一詰めるか論文やるか迷うわ

563 :受験番号774:2021/04/24(土) 18:44:32.95 ID:Vy9OKua1.net
>>550
28/40の計68点目指すのオススメ
無理な目標ではないし、高めのちょうどいい目標やろ

564 :受験番号774:2021/04/24(土) 19:22:58.88 ID:9LiGwSKt.net
論文やっとけ

565 :受験番号774:2021/04/24(土) 19:57:07.50 ID:uJB7hIUM.net
https://twitter.com/a0twyz/status/1385206324821176321?s=21
(deleted an unsolicited ad)

566 :受験番号774:2021/04/24(土) 19:58:03.61 ID:uJB7hIUM.net
https://twitter.com/bs_kae/status/1385776376016375808?s=21
(deleted an unsolicited ad)

567 :受験番号774:2021/04/24(土) 20:39:14.60 ID:ai/R6cpB.net
受験票って左右切り離しちゃっていいんだよね?

568 :受験番号774:2021/04/24(土) 20:41:53.79 ID:5bzJvWRy.net
だめだよ

569 :受験番号774:2021/04/24(土) 20:49:49.31 ID:MMVTNXqG.net
チンチン🍆出して走り回ろう!🏃

570 :受験番号774:2021/04/24(土) 21:04:41.00 ID:LwYoc0JY.net
>>567
書いてあることを聞くやつは仕事できんからやめちまいな👍

571 :受験番号774:2021/04/24(土) 21:30:03.24 ID:yyp/OZCY.net
>>570
仮に特別区で働くことになったら、書いてあることを何度も聞いてくるバカ区民を相手することになるんだからそんくらい気にすんなよ。

572 :受験番号774:2021/04/24(土) 21:33:19.53 ID:mz7roo3J.net
受験票ままだ届いてないんだが、、俺だけ?
住所間違えたのかね

573 :受験番号774:2021/04/24(土) 21:34:25.31 ID:7XXd9Vn+.net
郵送で草

574 :受験番号774:2021/04/24(土) 21:44:56.38 ID:a+2u9wu6.net
受験票ないは釣り針デカすぎw

575 :受験番号774:2021/04/24(土) 21:57:57.17 ID:yyp/OZCY.net
反応してる時点で釣られてるんだよなぁ

576 :受験番号774:2021/04/24(土) 22:17:21.99 ID:NWSonpvY.net
免停食らってる場合、身分証明パスポートじゃないとダメ?

577 :受験番号774:2021/04/24(土) 22:31:30.36 ID:Mm3ny3BA.net
彼女と一緒に勉強してるけど、勉強後のセックスが極上かつ格別すぎる。

578 :受験番号774:2021/04/24(土) 22:54:46.72 ID:fH9frZ+3.net
延期は多分ないだろうけど仮に延期したら6月くらいまで延びる感じなの?
コッパン国税地上のどれかと被ったら過去最高のガバガバに緩くなりそうだな

579 :受験番号774:2021/04/24(土) 23:00:31.03 ID:yyp/OZCY.net
>>578
いいの?笑
逆に合格者に占める特別区志望の割合増えて採用漏れ増えるし、特別区志望が多い分面接通過の難易度もあがっちゃうかもよ。

580 :受験番号774:2021/04/24(土) 23:03:38.94 ID:tYP6WeBG.net
採用漏れはともかく他の試験と日程被ったり去年みたいに伸びたら面接の難易度は下がりそう

581 :受験番号774:2021/04/24(土) 23:42:30.65 ID:J1bzqKWZ.net
結局延期するの?延期するならいつになんの?

582 :受験番号774:2021/04/24(土) 23:44:57.60 ID:DHUtGMgU.net
現実的に考えて前回と違ってここまで強い緊急事態宣言下で都庁含めた全ての試験会場が予定通り使えるもんかね

583 :受験番号774:2021/04/24(土) 23:51:32.79 ID:MMVTNXqG.net
オチンチンびろろーん🤗

584 :受験番号774:2021/04/24(土) 23:52:19.47 ID:BVpA10tF.net
とりあえず明日の試験頑張ろう

585 :受験番号774:2021/04/24(土) 23:59:58.15 ID:6pEhRBI4.net
>>582
会場の手配の調整とかも考えると実施か延期の発表が月曜日に出来るか怪しいな
どっちでもいいけど急に延期しますはやめて欲しい

586 :受験番号774:2021/04/25(日) 00:46:33.50 ID:4UaELxBM.net
はした金の協力金で休業要請されてブチギレてる大規模施設の責任者達が、都庁や区役所がGWに全国から人集めて採用試験やるって知ったらどんな顔するんやろな

587 :受験番号774:2021/04/25(日) 01:03:21.71 ID:LHm5/Ylx.net
教養28専門32の60目標や
でも7割取れてればまあ平気やな
論文こえー
緊急事態宣言中に試験やって都外からの受験者来ないでほしいわ

588 :受験番号774:2021/04/25(日) 01:04:21.18 ID:+/3BJnvR.net
月曜には必ずどっちかアナウンスして欲しい
モヤモヤするし勉強が手につかん
どっちでもいいから黙ってないで情報提供しろ

589 :受験番号774:2021/04/25(日) 01:20:27.41 ID:yV5/iRlz.net
どうやったら教養そんな取れるん

590 :受験番号774:2021/04/25(日) 01:22:21.71 ID:5fL0t33a.net
教養20点以上からは運が絡んでくるわ
専門で稼ぐしかない

591 :受験番号774:2021/04/25(日) 01:36:38.22 ID:53aN7XsV.net
教養はマジで運ゲー

592 :受験番号774:2021/04/25(日) 01:39:11.58 ID:lep/nJis.net
>>588
そのままやるのに情報提供もくそもない
相手の立場になって考えてみよう

593 :受験番号774:2021/04/25(日) 04:42:45.93 ID:rqkBS9jy.net
緊張しすぎて5時前に目覚めてしまった
昼までに5時間勉強するか

594 :受験番号774:2021/04/25(日) 06:40:01.97 ID:PPBRdD83.net
数的15安定してればいける

595 :受験番号774:2021/04/25(日) 07:20:51.95 ID:Xk/Z/loV.net
専門職系だから記述が不安すぎる
ほとんど網羅しているつもりだけど知らないところが出たら終わりなのキツいわ

596 :受験番号774:2021/04/25(日) 07:30:56.10 ID:9yQ1ijXl.net
都庁とかは教養30/40くらい取らないと足切り

597 :受験番号774:2021/04/25(日) 07:31:32.79 ID:YifRc/7h.net
女の子👧大好き😆💕

598 :受験番号774:2021/04/25(日) 08:20:59.70 ID:PPBRdD83.net
>>596
都庁は問題激ヌルやん

599 :受験番号774:2021/04/25(日) 08:44:07.17 ID:8PmCyHjh.net
つか受験生のことなんか大して気にして無いやろ
それこそ30日に発表しても職員は何とも思わんぞ
自分達の都合優先なのが行政

600 :受験番号774:2021/04/25(日) 08:56:55.06 ID:9M8wuha8.net
>>598
問題難易度変わらんだろ
てか、知識系が選択制な特別区の方がどう考えてもぬるい

601 :受験番号774:2021/04/25(日) 09:07:23.96 ID:SsezeEAZ.net
>>599
その行政職員になろうと頑張ってるなんて恥ずかしいと思わないの?

602 :受験番号774:2021/04/25(日) 09:39:10.59 ID:N7vr0E4f.net
過去の女性受験生のトイレ盗撮動画では昼休みにスマホで解答速報っぽいのを見ている女子が多いと思った

603 :受験番号774:2021/04/25(日) 10:04:05.97 ID:e8fAnJsq.net
今年あと1週間なんか 笑
みんな頑張れよ 笑

604 :受験番号774:2021/04/25(日) 10:07:15.81 ID:+/3BJnvR.net
1週間で物理化学間に合う???

605 :受験番号774:2021/04/25(日) 10:11:34.31 ID:AmO8k9G1.net
>>604
無理ですね🥴

606 :受験番号774:2021/04/25(日) 10:25:02.78 ID:f8zLUdhm.net
>>604
物理は力学と凸レンズやりな
私の出題予想です

607 :受験番号774:2021/04/25(日) 10:25:35.98 ID:jsJXBziK.net
もうこのままやる感じかな?
まあすでに完成させて試験前のウォーミングしてる段階だしいつでも来いだけどな

608 :受験番号774:2021/04/25(日) 10:33:04.63 ID:nBR8hJpX.net
今から経営学間に合いますか?

609 :受験番号774:2021/04/25(日) 10:33:41.33 ID:sJa6HAsU.net
さすがに無理

610 :受験番号774:2021/04/25(日) 10:50:13.89 ID:cMxNCUgl.net
区民は愚かな輩が多いから指導管理してやりたい

611 :受験番号774:2021/04/25(日) 10:51:44.46 ID:9Q76GSYE.net
延期すんのこれ
しないよね

612 :受験番号774:2021/04/25(日) 10:52:57.73 ID:jsJXBziK.net
しないでしょ
もう1週間切ってるのに今さら延ばされてもこっちが困る

613 :受験番号774:2021/04/25(日) 11:15:33.92 ID:f8zLUdhm.net
>>608
バーノンの国際プロダクトライフサイクルてだけ覚えときな

614 :受験番号774:2021/04/25(日) 11:24:27.94 ID:8oMKRaVt.net
今年は間違いなくコロナが出ると思う
だけど聞かれている事はコロナとは別って感じ

615 :受験番号774:2021/04/25(日) 11:34:35.28 ID:JypEoVGg.net
スポーツネタ、コミュニティネタはさすがにNGだろ
専門医からはジョギングや早歩きの有酸素運動でも上気道感染症にかかりやすくなると言われているから五輪もたぶん中止だと思う
今の時期に五輪やコミュニティネタ出たら不自然だ

616 :受験番号774:2021/04/25(日) 11:46:31.35 ID:RSH3aEz9.net
>>613
今年はバーノン出ないぞ

617 :受験番号774:2021/04/25(日) 11:47:19.48 ID:f8zLUdhm.net
>>616
なんでですか

618 :受験番号774:2021/04/25(日) 11:52:43.83 ID:rH1DmKGH.net
コロナ対策メインで聞かれても区でできることとか無いし
テレワークもそう

619 :受験番号774:2021/04/25(日) 11:55:13.57 ID:jsJXBziK.net
児童相談所も論文書くの難しいよな
最新のニュースでこんなの出てきちゃったし


児相保護の10代が自殺か、母と半年面会できず落胆…「離れたくない」と訴え
https://news.yahoo.co.jp/articles/1166f9086abb7b68fee3b5a23f557b4e68352ce5

620 :受験番号774:2021/04/25(日) 11:58:11.93 ID:ijW2JcOo.net
論文って、参考書と同じ内容で書いたら、バレて不合格になるって聞いた

621 :受験番号774:2021/04/25(日) 12:00:21.76 ID:lzvJjTGd.net
今どきオリジナルで書いてる人って何人いるん?
ほとんど落とされるんじゃね?

622 :受験番号774:2021/04/25(日) 12:11:53.54 ID:zy95CHD0.net
珍棒🍆

623 :受験番号774:2021/04/25(日) 12:15:25.43 ID:J2UFYEnD.net
公務員は全ての職種の中で最もテレワークをやったらいけない職種だから出題されることはほぼないと思う。
過去に大手銀行員ですら顧客の情報を悪用して問題になったから怖くて大手銀行の口座もしようできない状態だ。

624 :受験番号774:2021/04/25(日) 12:16:28.29 ID:3Eci/7aC.net
>>620
これはガチ
予備校の先生も教えときながら、「これと同じこと書いたらバレて評価下がるから自分で考えろよ」って言ってたしww

625 :受験番号774:2021/04/25(日) 12:18:46.42 ID:rqkBS9jy.net
参考書で真似して書いたらっていうか読んでて他人とほとんど同じ構成で内容もほとんど同じだったらアウトだろうな

626 :受験番号774:2021/04/25(日) 12:19:57.30 ID:rqkBS9jy.net
あと区の施策をだらだらと羅列するやつとかね
お前の意見無いの?って思われるだけ

627 :受験番号774:2021/04/25(日) 12:25:16.22 ID:L/CAP2Bx.net
よく◯◯市では〜をやってます。とか書か奴多いみたいだけど採点者側からしてら「で?」ってのが感想みたいだな
論文は区の施策紹介じゃねーんだからwwww

628 :受験番号774:2021/04/25(日) 12:30:33.59 ID:eiy3Ozmw.net
>>623
公務員がテレワーク採用するかと政策としてテレワークを推進するかは別じゃないか?

629 :受験番号774:2021/04/25(日) 12:34:05.35 ID:rqkBS9jy.net
>>627
施策丸暗記してるやつはアホだと思う
区が抱えてる問題とかなら一通り知っておくのは大事だけど施策なんて覚えてどうすんのっていう

630 :受験番号774:2021/04/25(日) 12:37:52.60 ID:tNBWcfCr.net
模範解答パクって合格したって人も聞くしどっちなん

631 :受験番号774:2021/04/25(日) 12:39:46.54 ID:bN2P+Ysj.net
参考書丸暗記しなくても受験生が書ける論文なんて大抵似たような内容にならない?

632 :受験番号774:2021/04/25(日) 12:43:37.17 ID:Xk/Z/loV.net
丸々パクったらアレだけど現状と対策なんて基本的に似通ったものしか出ないよな

633 :受験番号774:2021/04/25(日) 12:44:08.28 ID:5bmNdk1D.net
自分を信じよう

634 :受験番号774:2021/04/25(日) 12:44:54.36 ID:3qE6x+Qf.net
公務員がテレワーク採用することは99.999%ないから仮に職員としての行動を問われた場合のテレワークのことを想定する必要はない
また、テレワーク推進はけっこう滑っている気がする
既婚者がテレワークやると高確率で企業の情報を家族に喋るなどして悪用する

635 :受験番号774:2021/04/25(日) 12:45:38.70 ID:AhRVvM6W.net
あなたの考えを論じなさいって問われてるのにね。参考書パクってる時点でアウトやろ
小学生でも理解できる指示守れない奴は公務員向いてないよ

636 :受験番号774:2021/04/25(日) 12:47:40.18 ID:vR5UkzFs.net
特別区現職だけどテレワーク一応やってるで
アホなこと書くな

637 :受験番号774:2021/04/25(日) 12:48:47.59 ID:ldFCFWZr.net
というかそんな難しく考えなくてもちゃんと序論本論結論ができてて1000字越えてれば大丈夫だろ
回答用紙が返ってくるわけでもないんだからどれが正解なんてない

638 :受験番号774:2021/04/25(日) 13:03:16.03 ID:51cMN7Bv.net
>>636
どこ?
公務員がテレワークやっていたら今以上に情報漏洩や個人情報の不正利用しそうで怖すぎ

639 :受験番号774:2021/04/25(日) 13:18:12.20 ID:3INdvHVI.net
>>638
Sから始まる区
都庁もやってるしどこもやってるんじゃないかな
情報漏洩はテレワークしてもしなくても同じだわ
管理ザラだから職員の善意に任せられてるって現状だからな

640 :受験番号774:2021/04/25(日) 13:22:09.54 ID:7h9Sjsed.net
最近、コロナ患者の情報がSNSにアップされていることがあるが、テレワークやっている公務員のせいだろうな

641 :受験番号774:2021/04/25(日) 13:27:41.02 ID:gXTYYX4K.net
テレワークは実際に試行されてるし、それについての課題とかまとめた論文も特別区で出されてるで 

642 :受験番号774:2021/04/25(日) 13:37:20.11 ID:+Y/E2CH4.net
>>630
引用は不合格
剽窃は合格

643 :受験番号774:2021/04/25(日) 13:46:49.78 ID:9yQ1ijXl.net
>>627
そんな題意から外れるような書き方するやつ少ないよ
みんな大卒または大卒見込みだからそんなバカじゃない

644 :受験番号774:2021/04/25(日) 13:48:11.36 ID:9yQ1ijXl.net
>>639
特別区においては区によって全く違うよ
私が知ってる区ではほぼ実施していない
確かやれてる区の方が圧倒的に少ないはず

645 :受験番号774:2021/04/25(日) 13:49:09.35 ID:Pv7PAZxx.net
ocのre○、論文テーマ交換で同じ受験生として恥ずかしいってイキッてたのにデマ流すのは特大ブーメラン

646 :受験番号774:2021/04/25(日) 13:57:04.07 ID:gsJvGBQp.net
おっぱい大好き😆💕

647 :受験番号774:2021/04/25(日) 13:57:18.73 ID:9yQ1ijXl.net
>>639
あと都庁は本庁の職員なら1人一台テレワーク用のPCが貸与されているが、出先はまだのためテレワーク環境が整ってない職員の方が多い
区は都よりICT関係の予算が貧弱だから23区全体に広がるのはずっと先の話

648 :受験番号774:2021/04/25(日) 13:58:04.49 ID:O/TEMWk2.net
今時テレワークできない公務員を目指すのどうなんだろと思ってしまってる
通勤ないしメリットたくさんあるからテレワークしてほしいわ

649 :受験番号774:2021/04/25(日) 14:15:46.17 ID:9yQ1ijXl.net
>>648
環境整備に莫大な予算がかかるから役所の全ての事業から、その必要度を考えるとテレワークとかの優先度は低いんだよね
これから都が区市町村に補助始めるならどんどん進んでいくね

650 :受験番号774:2021/04/25(日) 14:24:23.84 ID:9ae+x1Lr.net
>>644
にわかの癖に特別区語んなよ

651 :受験番号774:2021/04/25(日) 14:24:53.83 ID:9yQ1ijXl.net
>>598
特別区と比較して簡単ってわけではない
同じ大卒程度なのでそれ相応の難易度
都庁の数的は図形問題が多いから特別区より難しいのは確か
知識科目も特別区は選択制だけど都庁は全問必須回答
あと受験者層のレベルが高いのでボーダーが高くなりがち

652 :受験番号774:2021/04/25(日) 14:25:20.13 ID:9yQ1ijXl.net
>>650
すまん現職だ

653 :受験番号774:2021/04/25(日) 14:25:36.39 ID:DMLnS/Hc.net
>>648
受ける前からそんなのだと働き始めてから非効率で理不尽の連続で確実に辞めたくなるぞ

654 :受験番号774:2021/04/25(日) 14:28:59.79 ID:Xk/Z/loV.net
公務員は官僚制の悪い所煮詰めたような組織だしな

655 :受験番号774:2021/04/25(日) 14:29:08.45 ID:mL5JS4h6.net
特別区の仕事調べるたびに自分のやりたい仕事じゃなくてやる気なくなっていく
民間なんて全く調べてないし就活終わったな
どうしよう

656 :受験番号774:2021/04/25(日) 14:30:16.72 ID:9ae+x1Lr.net
>>655
特別区は楽だしいいと思うよ

657 :受験番号774:2021/04/25(日) 14:30:46.31 ID:mL5JS4h6.net
去年オンラインで相談する人全然いなくて何も分かんないで公務員志望選んでしまった
区民とかくっそどーでもいいし施策見てもダルっとしか思えない

658 :受験番号774:2021/04/25(日) 14:32:20.74 ID:mL5JS4h6.net
高齢者とか子供とか弱者とかどーでも良すぎ
知るかよって感じ

659 :受験番号774:2021/04/25(日) 14:34:44.83 ID:3Eci/7aC.net
区民とか老人とかどーでもいいわ
自分が稼げて安泰な生活送れるならそれで良し

660 :受験番号774:2021/04/25(日) 14:37:15.81 ID:rqkBS9jy.net
まあぶっちゃけ本音はそうじゃね?
老人の世話やりたいなら介護士になればいいし
子供の世話やりたいなら先生になればいいし

661 :受験番号774:2021/04/25(日) 14:44:39.87 ID:9yQ1ijXl.net
>>656
まったく楽ではないよ
窓口でだらだら仕事しているイメージしかないとそう思っちゃうよね
区役所だから区民、町会、自治会、NPO、区内企業、区議会議員、国や都など様々な主体と関わりながら仕事していかなくてはいけないので対住民対応のみで楽チンとか思わない方がいい
それに行政の手が必要な区民っていうのは、高齢者や障害者、生活保護受給者等々多種多様でそれぞれが深刻な問題を抱えているため行政として何ができるのか奉仕の心を持って考えないといけない
世のため人のために働くんだっていう気概がないと務まらない

662 :受験番号774:2021/04/25(日) 14:59:49.55 ID:KHVhpsIB.net
今Twitterで話題の花ってやつやばすぎるな ww

663 :受験番号774:2021/04/25(日) 15:01:07.24 ID:UcdPJnHq.net
現職サマは日曜日の真昼間に後輩の為に長文書き並べてくれて優しいね

664 :受験番号774:2021/04/25(日) 15:04:59.71 ID:rqkBS9jy.net
この人ほんとに現職?
現職ならこのまま開催するのか延期になるのかそこらへん今どうなってるのか知ってたりする?

665 :受験番号774:2021/04/25(日) 15:08:48.49 ID:8oMKRaVt.net
公務員って最初の緊急事態宣言の時に無理矢理在宅勤務やらせたけど
結局定着してないよ
区役所市役所は特に

666 :受験番号774:2021/04/25(日) 15:15:09.46 ID:9yQ1ijXl.net
>>664
採用に関しては区から独立した人事委員会マターだから全く把握してない
そこの委員か事務方職員しか知り得ない

ただ、マスクをして会話しない環境なので実施と考えてよい

667 :受験番号774:2021/04/25(日) 15:18:05.62 ID:rqkBS9jy.net
>>666
なるほどありがとうございます
やっぱり実施するのが濃厚なんですね

668 :受験番号774:2021/04/25(日) 15:19:15.94 ID:dq7IyA8Z.net
よっしゃ本気出すか

669 :受験番号774:2021/04/25(日) 15:20:07.16 ID:FGNkPyUY.net
現職の話なんてゼミOBから聞いてるから
ネットで確証のない話を見るほど無駄な時間はないぞ

670 :受験番号774:2021/04/25(日) 15:20:26.71 ID:h/UJinBE.net
いや延期するだろうね
俺は詳しいんだ

671 :受験番号774:2021/04/25(日) 15:20:34.01 ID:ibLvyWPs.net
延期しないんだな
今日から勉強するわ

672 :受験番号774:2021/04/25(日) 15:21:09.61 ID:lT2K4hKy.net
女!🙋

673 :受験番号774:2021/04/25(日) 15:30:37.15 ID:9yQ1ijXl.net
>>669
特別区は最終合格出すまで人事委員会マターだから区の職員は誰も知り得ないよ
ただし、人事委員会に出向している区の職員は除く

674 :受験番号774:2021/04/25(日) 15:41:11.89 ID:Ov+XSGVh.net
結局、課題や対策は模範解答から持ってきたら落とされるの?
論点ズレはないとして

675 :受験番号774:2021/04/25(日) 15:45:52.20 ID:OzE7JeSS.net
>>674
おとされないよ、去年そのまま書いておそらく平均以上だった

676 :受験番号774:2021/04/25(日) 16:05:31.82 ID:UB0DKNlI.net
鉛筆買おうと思ったら文房具屋も100均も11日まで休みでワロタ

677 :受験番号774:2021/04/25(日) 16:05:41.57 ID:T5y3obMb.net
>>675
ありがとうございます!

678 :受験番号774:2021/04/25(日) 16:16:20.10 ID:9yQ1ijXl.net
>>674
論点ズレなければ大丈夫
ただ、同じ採点官のところこに一言一句ほぼ同じ論文があった場合は減点にはなると思う

679 :受験番号774:2021/04/25(日) 16:27:49.72 ID:FGNkPyUY.net
>>673
は?何の話?安価ミスってんのか

680 :受験番号774:2021/04/25(日) 16:47:09.42 ID:mVVtgPAg.net
>>669
別にそんなこと書き込む必要がないよね

681 :受験番号774:2021/04/25(日) 17:27:52.24 ID:iEllR1cg.net
昨年から覗いてるけど特別区の根拠の無い楽観は大体外れる印象ある
延期しそう

682 :受験番号774:2021/04/25(日) 17:32:18.54 ID:tBEdF619.net
>>680
書き込む必要のある情報とは?
匿名掲示板は初めてかルーキー?

683 :受験番号774:2021/04/25(日) 17:36:25.21 ID:gsJvGBQp.net
アイアムキンタマ😥

684 :受験番号774:2021/04/25(日) 17:41:12.04 ID:/BxUnr35.net
国総受けてきたけどインキャ多いな
自分もインキャだけど、公務員全体がこんな感じなら面接いけそうだわ

685 :受験番号774:2021/04/25(日) 17:43:56.55 ID:/BxUnr35.net
>>658
ほんどがそういう考えでしょ
社会的弱者を助けたいなんて思えるのは、よっぽど恵まれた生活してる奴らだけだと思う

686 :受験番号774:2021/04/25(日) 17:52:14.89 ID:1FFdQeia.net
世の中には自分の身を削ってでも他人の為に働く人もいるんだよ

687 :受験番号774:2021/04/25(日) 17:53:38.92 ID:mVVtgPAg.net
>>684
国総普通に実施したんだね
それじゃあ特別区も100%実施だね
公務員は先例に従うので
昨年も国総が延期決めたから都庁・特別区も追随して延期にしたので

688 :受験番号774:2021/04/25(日) 17:56:41.90 ID:IgiZUR8U.net
実施か延期か考えても仕方ないだろ
アナウンスあるかは知らないけど気にせず勉強しろ

689 :受験番号774:2021/04/25(日) 17:57:18.25 ID:mVVtgPAg.net
>>685
そうでもないと思うよ
公務員目指す人はボランティア経験とかある人多いし
同じ公務員でも警察や消防なんかは人々の生命を守りたいって思いが強いし、教員なら子供達の未来をつくりたいって思いがあるわけだから
恵まれた生活しているほど社会的弱者の苦労なんて分からないでしょ

690 :受験番号774:2021/04/25(日) 18:13:11.89 ID:Q6Trqh6+.net
今年の試験
過去13年の中で一番申込者数少ないんだね
これで緊急事態宣言下の東京で無理矢理実施とかしたら地方勢が敬遠しまくって倍率ヤバくなりそう

691 :受験番号774:2021/04/25(日) 18:16:36.03 ID:8+RAO34n.net
国葬むずかったなー、あと一週間何をしよう

692 :受験番号774:2021/04/25(日) 18:17:10.42 ID:+mzIPMx5.net
あと1週間くらいゆっくり寝て過ごそうぜ

693 :受験番号774:2021/04/25(日) 18:19:39.68 ID:QNiuXE9H.net
>>689
そうなのか、、ボランティアとかしとけば良かったな

694 :受験番号774:2021/04/25(日) 18:22:12.37 ID:FFjOGwKh.net
延期発表されるとしたら明日か。もう明日発表なければさすがに決行と考えていいよな?

695 :受験番号774:2021/04/25(日) 18:27:38.69 ID:KxGODWZG.net
色々これまでと状況が違うからどうなるか分からないよ
実施する前提で直前までネットを見ずに勉強に集中した方がいい

696 :受験番号774:2021/04/25(日) 18:33:38.08 ID:RSH3aEz9.net
>>693
俺、特別区現職だけどボランティアなんてしてなかったから大丈夫だぞw

697 :受験番号774:2021/04/25(日) 18:34:51.24 ID:e1rjs1CC.net
別に落ちても死にはしないのに一週間切ってるの意識したら具合悪くなってきた
一周しか回せてないし教養はダメだし論文もまだだし死にそうだよ

698 :受験番号774:2021/04/25(日) 18:38:44.55 ID:dq7IyA8Z.net
こっからはある程度リラックスしとかないと本番でコケるぞ

699 :受験番号774:2021/04/25(日) 18:47:28.23 ID:Rbzvmvux.net
本番でミスりたくなさすぎて1問に時間かけ過ぎたりするからな

700 :受験番号774:2021/04/25(日) 18:48:36.42 ID:h5ouPQVu.net
>>697
過去問数年分を理解しながら暗記すれば今からでも何点か上がると思う
論文の対策もしっかりやれば今回なら十分可能性あるんじゃないかな

701 :受験番号774:2021/04/25(日) 19:02:18.35 ID:LsddMm3R.net
>>697
自分なりに論文の型を作っておけば当てはめるだけでほぼ完成するし、全体の構成がしっかりしていれば内容が稚拙だったとしてもある程度評価してくれるらしいよ。

702 :受験番号774:2021/04/25(日) 19:13:08.47 ID:PZY99wBd.net
>>634
テレワークは区によって差はあれど導入進んでるんだよなぁ

703 :受験番号774:2021/04/25(日) 19:20:05.08 ID:1r18bW71.net
まどか☆マギカが完全新作で続編制作決定しました
虚淵脚本です

704 :受験番号774:2021/04/25(日) 19:29:22.12 ID:Plm6mtYm.net
>>697
一周の内容にもよると思う 10年分を1週なのかスー過去とかなのか

705 :受験番号774:2021/04/25(日) 19:39:54.52 ID:mVVtgPAg.net
>>702
全庁的に導入している区は一つもない

706 :受験番号774:2021/04/25(日) 19:51:52.81 ID:TEZs8I79.net
もし感覚で受けた国家総合の教養がクソ簡単だった

平均点高そう

707 :受験番号774:2021/04/25(日) 19:57:57.39 ID:JeUZcEhO.net
小池都知事は25日夜、都庁で「日中、繁華街での人の出が多く、特に若い方が非常に多い。ずっとこれを続けてくださいとは申しておりません。皆さんの動きをできる限り止め、お家で勉強したり、様々な活動したりしてお過ごしいただければと思う。近県から見えている方も多いようだ。どうぞ東京へ来ないで、そしてそれぞれの充実した時間を過ごしていただきたい」と呼びかけた。

でも都庁の試験と特別区の試験はやります!

708 :受験番号774:2021/04/25(日) 20:03:24.97 ID:XYX4AD62.net
特別区素点6割行かずにわりと高い順位で受かってる人がいっぱいいるあたりやっぱり地方特有の論文と面接出来れば受かる試験なんだな
でも素点40あたりだと論文の勉強進んでないとかそういう感じか

709 :受験番号774:2021/04/25(日) 20:13:55.66 ID:9M8wuha8.net
特別区で国葬受ける奴がいるとは驚きだわ
絶対受からんのに直前期の1日潰すのは無駄じゃない?

710 :受験番号774:2021/04/25(日) 20:29:29.55 ID:FGNkPyUY.net
>>708
いっぱいはダウト

711 :受験番号774:2021/04/25(日) 20:33:19.72 ID:XaplJO0s.net
30間近の超高齢クソジジィ受験生ってワイ以外におる?

712 :受験番号774:2021/04/25(日) 20:40:00.95 ID:Utaydwo/.net
流石に1週間切ってるのにもう延期はしねえだろ

713 :受験番号774:2021/04/25(日) 20:41:17.59 ID:N5D/Ra61.net
>>711
今年31のワイからしたらガキや

714 :受験番号774:2021/04/25(日) 20:48:30.62 ID:3jmm92n1.net
せめて緊急事態宣言解除されてからなら心置きなく受けに行けるんだけどな
今のこの状況で東京行かなきゃ行けないだと多分辞退するわ
都知事も来るなって言ってるし

715 :受験番号774:2021/04/25(日) 20:52:34.55 ID:dmwe6Frw.net
特別区は全部6割が合格者の平均ラインじゃなかったっけ

716 :受験番号774:2021/04/25(日) 20:54:25.36 ID:XaplJO0s.net
>>713
ラストチャンスやんけ。
お前絶対受かるで。頑張れよ

717 :受験番号774:2021/04/25(日) 20:56:25.71 ID:3jmm92n1.net
つか強行するメリットがわからない
デメリットは挙げればキリが無いが
人の命がかかってて、色んな人の努力に水さすことを行政がやって良いのかね

718 :受験番号774:2021/04/25(日) 20:58:03.78 ID:rqkBS9jy.net
もうめんどくさいから開催でいいよ
オリンピックやりたいために形だけの緊急事態宣言でみんな無視して遊びまくってるし

719 :受験番号774:2021/04/25(日) 21:01:55.60 ID:81YfeCVo.net


720 :受験番号774:2021/04/25(日) 21:10:59.31 ID:8/SCrqXn.net
オリンピック賛成派でもアンチになるわな
コロナ病床使用率東京なんて3割以下だぞ
しかもオリンピックやるのにスポーツは無観客開催とか
馬鹿じゃねえのw

721 :受験番号774:2021/04/25(日) 21:25:47.37 ID:YUzeEoc5.net
>>717
ほんとに同意
仕事増やしたくないとかその程度だろ

722 :受験番号774:2021/04/25(日) 21:28:16.24 ID:7HaGYP/h.net
>>712
今日のイベント中止した主催者にそれ言えるか?

723 :受験番号774:2021/04/25(日) 21:29:02.71 ID:7HaGYP/h.net
都民以外は来た時点で不合格な

724 :受験番号774:2021/04/25(日) 21:30:10.16 ID:gsJvGBQp.net
キンタマがパンパンです😠

725 :受験番号774:2021/04/25(日) 21:36:33.76 ID:+/3BJnvR.net
ワイ地方民なんだが貯金1万7千円しかなくて交通費だけで全部無くなってしまうンゴ…
カラオケで寝泊まりする予定だったが休業してるよなぁ
誰か泊めてくれない?( ´•ω•`)

726 :受験番号774:2021/04/25(日) 21:38:35.96 ID:hPhni7C6.net
>>725
どこから受けにくるの?

727 :受験番号774:2021/04/25(日) 21:40:57.52 ID:Jh7aaH4C.net
だからかっぺは来んなよw

728 :受験番号774:2021/04/25(日) 21:41:24.42 ID:+/3BJnvR.net
>>726
秋田
実家は関東だけど訳あって帰省できない

729 :受験番号774:2021/04/25(日) 21:42:55.29 ID:zZunsOIF.net
関西民だけど行くで
てか面接の時、西日本のイントネーションだと評価下がったりすんの?標準語に矯正した方がええのか?

730 :受験番号774:2021/04/25(日) 21:45:52.31 ID:hPhni7C6.net
秋田かー!お金的にネカフェとかは厳しいの?

731 :受験番号774:2021/04/25(日) 21:52:46.77 ID:+/3BJnvR.net
緊急事態宣言中もネカフェやってんの?最悪アコムさんに頼るわ

732 :受験番号774:2021/04/25(日) 21:55:16.36 ID:TztCL22h.net
仮に延期だったとして平気で直前に告知してきそうな気がする

733 :受験番号774:2021/04/25(日) 21:57:20.50 ID:hPhni7C6.net
やってるかあした電話で聞いてみれば?

734 :受験番号774:2021/04/25(日) 22:00:09.74 ID:nlzGnqMg.net
明日の夕方くらいにガチで電話かけようかと思うんだけどどこに電話したらいいの?

735 :受験番号774:2021/04/25(日) 22:00:23.27 ID:zZunsOIF.net
おそらく今協議中で、代替日をいつにするかで揉めてるんじゃね?再延期はもっとめんどくさそうだし

736 :受験番号774:2021/04/25(日) 22:02:04.27 ID:sJqRhIQN.net
>>731
休業要請外だよ(自主的に休業してるところあるかもだけど)

737 :受験番号774:2021/04/25(日) 22:02:10.32 ID:n1Yvqywj.net
地方から受験する人が本当に気の毒。交通費や宿泊費もかかるし。大学生がアルバイトで稼げる額ってフルでシフト入れても10万弱〜強だよね?そこから捻出してるのに延期やらキャンセルやらで、しかも受験前に振り回されるの辛いな、、

738 :受験番号774:2021/04/25(日) 22:04:15.03 ID:gXTYYX4K.net
明日何も告知なかったらやるだろうな
さてどうなるか

739 :受験番号774:2021/04/25(日) 22:05:15.42 ID:zZunsOIF.net
>>734
人事委員会の問い合わせ番号に電話すればいい
先週何回か講義の電話たけど何回かかけ直さないと繋がらん
あと電話の受け手ちょっとイラついてんの伝わってきた

740 :受験番号774:2021/04/25(日) 22:10:55.49 ID:+/3BJnvR.net
>>736
そーなんだ
ほなネカフェでAV見ながら寝泊まりするわ

741 :受験番号774:2021/04/25(日) 22:17:39.03 ID:JWMW1f+3.net
>>739
きしょすぎ

742 :受験番号774:2021/04/25(日) 22:21:14.92 ID:cbVpRQUX.net
金曜日に電話したけど今のところ延期の予定はありません
もし状況がひどくなり、延期になるなら月曜日に発表
開催の場合は特に公表しません
て言われました。

743 :受験番号774:2021/04/25(日) 22:24:39.69 ID:zZunsOIF.net
>>742
嘘乙、それはお前の意見だろw
ワイの時は「今後の状況を見て判断いたします。試験の日程について、詳しいお答えは差し控えさせて頂きます。」ってだるそうに言われた

744 :受験番号774:2021/04/25(日) 22:26:33.93 ID:lT2K4hKy.net
金玉袋😤

745 :受験番号774:2021/04/25(日) 22:40:14.81 ID:nlzGnqMg.net
>>739
テンプレ回答されそうだけど電話してみるか
明日発表してくれるといいんだけど

746 :受験番号774:2021/04/25(日) 22:54:56.79 ID:Utaydwo/.net
俺の大学またオンライン授業化したんだけどw
そのくせ試験では大学使っていいですよってのもおかしな話だと思えてきてしまった。

747 :受験番号774:2021/04/25(日) 23:17:53.96 ID:sJqRhIQN.net
>>740
ちゃんと前日とか電話で確認してね!当日泊まる場所なくてフラフラとかなったら心配だし…

748 :受験番号774:2021/04/25(日) 23:55:07.18 ID:J9cWQxhJ.net
女の子なら泊めたげるよ😊

749 :受験番号774:2021/04/26(月) 00:03:00.97 ID:gHzyGqh9.net
泊まる場所確保してないとかガイジすぎだろw

750 :受験番号774:2021/04/26(月) 00:13:20.03 ID:4Naxn+Yv.net
イベントはやっても良いが無観客でね
やれないなら自腹でなんとかして
同じ会場だけど都の試験はやるね
って流石に許してもらえないだろ

751 :受験番号774:2021/04/26(月) 00:21:31.98 ID:OHTHSrFw.net
>>746
これ

752 :受験番号774:2021/04/26(月) 00:22:00.39 ID:OHTHSrFw.net
>>750
これ

753 :受験番号774:2021/04/26(月) 00:33:41.41 ID:ATbIFXmx.net
まぁ都庁が全国から人集めて試験やったら叩かれるから延期するよ
自動的に特別区も延期
でも受験生のことはこれっぽっちも考えてないから、ギリギリまで今後の日程を協議してて発表がまだなだけ

754 :受験番号774:2021/04/26(月) 00:42:08.07 ID:jSBTQWJ2.net
なら国葬も延期しただろ

755 :受験番号774:2021/04/26(月) 00:44:42.49 ID:L4bEQwrO.net
国葬は会場が東京だけじゃねぇだろ

756 :受験番号774:2021/04/26(月) 00:50:09.71 ID:hkHjvSwx.net
妄想が凄いなぁwww

757 :受験番号774:2021/04/26(月) 01:22:21.71 ID:M/q043Te.net
昨日はまだ猶予期間だったから国葬はセーフだろ
どちらにせよ実施するとは思う

758 :受験番号774:2021/04/26(月) 01:27:17.03 ID:HNiuLmxG.net
日付変わっても延期の発表無しだな…

759 :受験番号774:2021/04/26(月) 02:52:04.64 ID:dZlijhIh.net
大学受験で論文ガッチガチにやってたおかげで模範解答1年分だけ読んで受けた特別区模試が論文65/100、裁判所模試が70のB評価
今日からまたガッチガチに論文かためるわ
やるぞお

760 :受験番号774:2021/04/26(月) 06:13:09.92 ID:8Zi9Z42X.net
>>755
東京の会場もあったろ

761 :受験番号774:2021/04/26(月) 06:13:53.58 ID:wLYygDgb.net
模試の論文評価って本番に近いと考えていいのかな
マイナス12食らって63とかだったけど正直そこまで引く?って感じだったから上振れると嬉しい

762 :受験番号774:2021/04/26(月) 06:15:48.74 ID:61lIvGhB.net
>>753
今後の日程まで一緒に発表する必要ある?
後日発表でいいじゃん

763 :受験番号774:2021/04/26(月) 06:40:16.89 ID:7qVPbv13.net
延期云々より当日の受験者数が楽しみ
去年は半分くらい来なかったけど今年は如何に

764 :受験番号774:2021/04/26(月) 07:43:03.31 ID:z5mnpe8m.net
>>760
東京会場は都民が受けるだけだろ
論文大丈夫か?

765 :受験番号774:2021/04/26(月) 07:47:59.54 ID:n9aPKbKc.net
別に公共交通機関利用でのクラスター報告ないぞ
どうした?

766 :受験番号774:2021/04/26(月) 08:07:58.00 ID:VSr2ORal.net
>>763
自分もだ
申込者数も思いの外少なかったし、例年これよりさらに受験者数は下がるから一体何人になるやら。「今年は倍率爆上げww ざまぁww」ガイジどっか行っちゃったもんな

コロナ危ないだろ!延期しろー!言ってる奴らって真面目だなぁって感心してる。ニュースでさんざん「渋谷は!こんなに若者が出歩いてます!!ひどいですね!!」って煽ってるから、皆大したことないと思ってんのかと思いきやそうでもないんだなあって。

767 :受験番号774:2021/04/26(月) 08:08:39.63 ID:WfRkn3i2.net
そんな事言ったらデパートだってスポーツ観戦だってクラスターは発生してないぞ

768 :受験番号774:2021/04/26(月) 08:13:00.80 ID:oLoQNkpm.net
延期きたわしかも申込みも延長

769 :受験番号774:2021/04/26(月) 08:21:40.43 ID:61lIvGhB.net
例年に比べて申し込み少なすぎだし延長して増やすのもアリかもな
今のままだとショボい人材だけ集まるんじゃね

770 :受験番号774:2021/04/26(月) 08:23:23.28 ID:S5x+IUYd.net
特別区なんて毎年しょぼいやつしかいない🤣

771 :受験番号774:2021/04/26(月) 08:28:46.47 ID:n9aPKbKc.net
>>767
だなら採用試験は普通に実施できるわけだ

772 :受験番号774:2021/04/26(月) 08:29:13.05 ID:n9aPKbKc.net
>>770
何回目の受験すか?

773 :受験番号774:2021/04/26(月) 08:46:29.79 ID:slIpBsQ/.net
しかしまああれだなw
行政が長年取り組んでた東京一極集中の是正がこんな形で促進されるとはなw

774 :受験番号774:2021/04/26(月) 09:02:42.20 ID:EJq6Djr8.net
アナウンスなしで実施かもしれないしあり得ないけど前日くらいに突然延期になるかもしれない
誰にも分からないのに同じような話何回するんだよ

775 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:02:01.40 ID:S9lngB3q.net
宣言入って週明けになっても何もないから実施以外ありえねーよ
延期ガイジが消えてスレも平和になる

776 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:03:10.72 ID:26KqJcmz.net
【特別区試験延期のお知らせ】4月26日午前10:00
新型コロナウイルス感染症の全国的な感染拡大の状況を踏まえて、5月2日(日)に予定していた特別区職員採用試験の第1次試験の実施を延期します。
今後の日程は改めてお伝えします。

○一類採用試験 一般方式
        土木・建築新方式

777 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:05:27.56 ID:61lIvGhB.net
どこに書いてあるの?

778 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:06:59.46 ID:XYAeCqOt.net
>>776
どこ情報?

779 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:08:35.88 ID:z2CbC/Ni.net
流石にデマだったら通報するよ?

780 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:09:54.42 ID:S9lngB3q.net
情弱かよお前ら…

延期ガイジが何度も貼ってた鳥取県庁のヤツだろ相手にすんな

781 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:10:41.20 ID:26KqJcmz.net
ごめんなさい。よく確認もせずに送られてきた情報を発信してしまいました。

782 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:11:36.98 ID:S9lngB3q.net
>>781
ガイジは消えていいよ

783 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:11:49.04 ID:z2CbC/Ni.net
どこから送られてきたの?

784 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:14:28.09 ID:Uz11E73q.net
>>781
虚偽の情報を拡散している人がいると人事委員会に報告しておきました

785 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:18:40.14 ID:bupM/xHR.net
Twitterきた
予定通りやるってさ
延期厨死亡

786 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:20:16.76 ID:S9lngB3q.net
https://twitter.com/23city_saiyou/status/1386489122378829853
実施アナウンス来たね
これでもう荒らせないね
(deleted an unsolicited ad)

787 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:20:21.01 ID:26KqJcmz.net
本当に申し訳ありませんでした。自分の確認不足で誤解を与えてしまったことを謝罪します。

788 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:22:00.36 ID:A55UfIuX.net
とりあえず通報しといた

789 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:25:15.56 ID:gBe94852.net
アナウンス来たな
受ける人は例年か下手したら去年より減るだろうし最後まで諦めず頑張ろうぜ
今5割の人でもまだ伸ばせるから可能性は十分あるんじゃないかな

790 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:26:23.15 ID:61lIvGhB.net
よっしゃやる気でできた!
今日から勉強するわ!6日あれば余裕っしょ!

791 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:28:02.04 ID:OgRw2ex+.net
>>787
お前終わったな

792 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:28:05.74 ID:2OVdxvVC.net
このスレともおさらばだな
会場で会おう

793 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:28:46.60 ID:Fvu3KoGv.net
不安はあるけど頑張る!!

794 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:28:46.60 ID:Fvu3KoGv.net
不安はあるけど頑張る!!

795 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:30:26.37 ID:61lIvGhB.net
実は去年3月から今年3月までずっと勉強し続けて4月から急にやる気なくなってほとんどやってなかったけど
今日の発表聞いてやる気がもりもり出てきた
よっしゃ頑張るぞー!!
2日までスマホ封印するわじゃーの!

796 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:30:28.94 ID:gBe94852.net
>>790
最悪過去問5、6年分くらいを理解した上で暗記したら今からでも十分ワンチャンあるぞ
とりあえず頑張ろう

797 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:30:57.47 ID:61lIvGhB.net
>>796
おう頑張ろうぜ!

798 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:31:08.16 ID:89k5CSQA.net
気合入れ直しやな
ばいちゃ

799 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:31:24.25 ID:93yfh1kO.net
>>776
これガチで逮捕される可能性あるな
まあ自業自得だけど

800 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:32:31.68 ID:bupM/xHR.net
>>795
論文やっとけよー
散々言われてるけど論文ゲーだからここ

801 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:32:51.39 ID:7XVbBpfR.net
5月から始めるけど1日あれば余裕っしょ

802 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:32:51.91 ID:X9xYLaQ3.net
過去最高に緩くなりそう?
去年みたいに5割でも普通に受かりそうだな

803 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:35:21.83 ID:61lIvGhB.net
>>800
ありがとう論文も残り6日で10テーマ用意するつもりでやってみるわ

んじゃガチで2日までスマホ電源落とすわ
じゃーのおまえら!

804 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:38:21.70 ID:SUJ3wiVL.net
よっしゃ気合入った

805 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:45:07.42 ID:zgleCqYW.net
>>787
大丈夫だよ
人間は失敗を学んで強くなる

806 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:46:42.88 ID:iXnH/NyY.net
あれだけ来るな来るな言っておいて自分達は採用試験実施でワロタw

807 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:49:31.36 ID:EOOGh6UA.net
身内の採用試験は例外なのか
体温測定も自己申告制だし杜撰すぎる
万が一、陽性者が体温を偽って受験したらどうするの

808 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:52:44.89 ID:IV9JjXj8.net
勝手に受験者減ると思ってるけど実際どう?
思いつくのだと模試感覚の人や記念受験の人や他が第一志望でリスクを犯したくない人くらいだけどそんなに辞退するものなのかな

809 :受験番号774:2021/04/26(月) 10:59:10.40 ID:9udkDJ9q.net
>>808
国葬は会場パンパンだったぞ
コロナへの危機感なんて薄れてるし減らないだろ

810 :受験番号774:2021/04/26(月) 11:05:25.19 ID:z73tNjVt.net
国葬は各地域に会場があるけど特別区は東京だけだから単純に比較できない
どれだけ地方から受けるかは知らないけど地方受験者はある程度減るんじゃないか

811 :受験番号774:2021/04/26(月) 11:10:06.15 ID:/niF5JJS.net
2017年度の過去問解いて
教養26
専門24
だったんだが受かる余地ある??

812 :受験番号774:2021/04/26(月) 11:13:45.80 ID:UfWDRQcL.net
>>811
論文めっちゃがんばったらわんちゃん

813 :受験番号774:2021/04/26(月) 11:13:47.13 ID:SUJ3wiVL.net
>>811
合格者のボリュームゾーンじゃない?

814 :受験番号774:2021/04/26(月) 11:15:34.61 ID:SRgxIvA6.net
>>811
去年並なら5割越えたら可能性あるから勉強しろ
論文も手を抜くなよ

815 :受験番号774:2021/04/26(月) 11:18:10.42 ID:bwVCjgRh.net
>>811
ないな
時間の無駄やし受けん方がええかも

816 :受験番号774:2021/04/26(月) 11:19:49.65 ID:nZHHKW5o.net
延期らしいぞ

817 :受験番号774:2021/04/26(月) 11:30:53.07 ID:wX+t/xIb.net
>>816
786を見たのか君は

818 :受験番号774:2021/04/26(月) 11:36:17.05 ID:wLYygDgb.net
倍率爆上げくんと延期確定くんは次に何になるんだろうか

819 :受験番号774:2021/04/26(月) 11:36:25.14 ID:Nb6tCyMw.net
教養ってどうしたら点数安定するんだ
文章理解しか確実に取れるのないわ

820 :受験番号774:2021/04/26(月) 11:39:13.39 ID:U/HPLjg4.net
>>819
一般知能で20以上とって一般知識はお祈りするのが1番安定すると思う

821 :受験番号774:2021/04/26(月) 11:40:51.29 ID:rPHC2749.net
試験中めちゃくちゃゴホゴホ言ってる奴いたら俺だわ

822 :受験番号774:2021/04/26(月) 12:05:43.61 ID:IKE5YGW7.net
>>821
おう見かけたらしばくからよろしく😁

823 :受験番号774:2021/04/26(月) 12:05:58.51 ID:atEft7+c.net
ダブルスタンダードな自治体やな都庁と特別区
言ってることとやってることが矛盾しとる

824 :受験番号774:2021/04/26(月) 12:15:53.11 ID:p8Bzm5vs.net
>>823
涙拭けよ延期ガイジ

825 :受験番号774:2021/04/26(月) 12:16:40.30 ID:Yo8tE1jw.net
マジで終わったわ
また来年よろしく

826 :受験番号774:2021/04/26(月) 12:19:32.35 ID:lOisQiAb.net
>>799
あれで逮捕は草

827 :受験番号774:2021/04/26(月) 12:20:17.18 ID:9udkDJ9q.net
>>819
文章理解で8点前後
資料解釈で4点
自然科学で6〜8点
時事で3,4点
あと塗り絵とラッキー問題確実に正解できれば7割は余裕

828 :受験番号774:2021/04/26(月) 12:26:57.18 ID:CXwY4N3K.net
>>825
そもそも君受験生じゃないじゃんw

829 :受験番号774:2021/04/26(月) 12:30:38.89 ID:atEft7+c.net
>>824
口ではご立派なこと言う癖に自分達だけは自分の言ったこと守ろうとしないカス自治体ですって宣言したんやぞ
単純に不愉快

830 :受験番号774:2021/04/26(月) 12:39:25.58 ID:dLZVPqUg.net
4000人程度一次通るとしてそこから面接辞退する人は今年は少なそう

831 :受験番号774:2021/04/26(月) 12:39:30.82 ID:n9aPKbKc.net
>>826
公文書偽造罪的なやつだよな
一応人事委員会及び警視庁には通報だな
とりあえずもう特別区への道は閉ざされたね

832 :受験番号774:2021/04/26(月) 12:42:25.53 ID:nL2I3JQQ.net
>>831
公文書偽造になるわけないw
せいぜい偽計業務妨害だがこの程度では

833 :受験番号774:2021/04/26(月) 12:48:21.62 ID:n9aPKbKc.net
じゃあその偽計業務妨害ってやつだな
まぁ通報はするけどね

834 :受験番号774:2021/04/26(月) 12:51:08.93 ID:ZHRvucvW.net
ピリピリしすぎだろお前ら

835 :受験番号774:2021/04/26(月) 12:53:12.20 ID:n9aPKbKc.net
今後公僕になる可能性のある人間がおふざけなんて許されないんだよ
まずはしっかり謝罪をしろ

836 :受験番号774:2021/04/26(月) 12:53:34.17 ID:9udkDJ9q.net
とりあえず震えて眠れ

837 :受験番号774:2021/04/26(月) 12:54:17.82 ID:ZHRvucvW.net
>>835
どうでもいいけど謝罪はしてるだろ

838 :受験番号774:2021/04/26(月) 13:07:42.32 ID:UWnrCLmL.net
震えて眠れなw

839 :受験番号774:2021/04/26(月) 13:12:31.86 ID:zK5IQmwI.net
IAD曲線の導出方法がわからない。

840 :受験番号774:2021/04/26(月) 13:15:54.09 ID:1U5SqPEh.net
わかんなくていいよ

841 :受験番号774:2021/04/26(月) 13:30:21.36 ID:OdWV/TiU.net
>>819
文理6
数的16
知識10の合計32
過去問見てもこの辺りは最低取れそう

842 :受験番号774:2021/04/26(月) 13:31:07.31 ID:9udkDJ9q.net
>>839
そんなことで悩んでるなら学系やっとけ
特別区の志望度高いなら

843 :受験番号774:2021/04/26(月) 13:38:54.88 ID:lI/VMLqS.net
あかん、余裕過ぎてウンチ漏れた

844 :受験番号774:2021/04/26(月) 13:39:13.92 ID:kKbmrtjP.net
都民が自粛してるのに人集めて開催するのは有り得ないな

845 :受験番号774:2021/04/26(月) 13:45:30.58 ID:EOOGh6UA.net
>>844
都民の理解が得られるわけない

846 :受験番号774:2021/04/26(月) 13:47:40.24 ID:3aMepIax.net
あれだけ東京に来るな、企業は休業しろテレワークしろと言っておいて、自分達の採用試験のためには全国から人集めるのは草

847 :受験番号774:2021/04/26(月) 13:50:31.59 ID:U4TuETGQ.net
試験は不要不急か?
就活生の人生を決める大事な試験だぞ

848 :受験番号774:2021/04/26(月) 14:01:52.77 ID:jt2SKkHX.net
>>847
休業要請に比べたら公務員試験なんて屁みたいなもんだろ

849 :受験番号774:2021/04/26(月) 14:20:20.32 ID:DrIuv77R.net
受験生でもないだろうに平日の昼間からうだうだ文句垂れてるのは何者なんだ

850 :受験番号774:2021/04/26(月) 14:25:22.87 ID:NmDOacPQ.net
>>844
都民は自粛してないぞ?

851 :受験番号774:2021/04/26(月) 14:48:34.58 ID:Ig/Se1pv.net
>>830
今年も国税とかと被ってるし県庁が早まって被るとこも出てくるから1000人は辞退するだろ
去年ほどはヌルゲーじゃないだろうが

852 :受験番号774:2021/04/26(月) 15:45:06.09 ID:DViNS4VZ.net
択一の時事なにでるかなぁ

853 :受験番号774:2021/04/26(月) 16:04:40.71 ID:+oqVrjiq.net
>>852
カマラ・ハリス

854 :受験番号774:2021/04/26(月) 16:56:40.60 ID:++ftGwPb.net
論文、京都市との自治体連携プロジェクトに関する事が出題されるって友達が言ってるけどマジなん?

855 :受験番号774:2021/04/26(月) 17:01:50.33 ID:qfwUJWj2.net
>>854
一般職員にできることないから無理です

856 :受験番号774:2021/04/26(月) 17:23:19.07 ID:SqqaZ1JT.net
専願の者だけどつるんでるグループが皆内定貰ってて吐きそう

857 :受験番号774:2021/04/26(月) 18:07:00.23 ID:9udkDJ9q.net
>>856
ワイもや。しかもソフト◯ンクとか電◯とか日◯食品とかで超エリートすぎて病んでる
まあワイは特別区に必死に食らいつくわ

858 :受験番号774:2021/04/26(月) 18:15:54.58 ID:/A4LVmBI.net
>>789
志願者数の時点で去年と比べて3,000人くらい減ってるし受験者数去年より更に大幅に減るんじゃねーかな

859 :受験番号774:2021/04/26(月) 18:16:57.78 ID:54SpO3t6.net
>>857
お前だけ落ちこぼれだったんだな

860 :受験番号774:2021/04/26(月) 18:18:03.22 ID:lOisQiAb.net
>>857
早稲田?

861 :受験番号774:2021/04/26(月) 18:24:39.46 ID:owLawjWp.net
>>858
去年申込みはしたけど受験しなかった人たちが今年は申込み段階で辞退したっていう可能性もあるぞ
まあ受験者数減っていてくれたら有難いけどな

862 :受験番号774:2021/04/26(月) 18:32:32.45 ID:JhgEZ/UV.net
延期したから去年はあれだけ下がったってのはあると思うよ
例年通りなら8〜9割は受験するが、緊急事態宣言がぶち当たったおかげで今年もヌルゲーになるかもね

地方からはよほど熱意あるヤツ以外はこないよ

863 :受験番号774:2021/04/26(月) 18:34:35.63 ID:jtyVOiyg.net
宣言出たくらいで志望先諦めるやつおるん?
滑り止めだとしても受けない選択肢はないでしょ

864 :受験番号774:2021/04/26(月) 18:35:11.51 ID:/A4LVmBI.net
>>861
去年の志願者/受験者 一昨年以前の志願者/受験者比べたら去年辞退してる人めっちゃ多かったわ

去年が受験者数が志願者数の56%
例年(R1以前)が大体85%前後

まあ去年よりは多いと思うけどそれでも少なめにはなりそう

865 :受験番号774:2021/04/26(月) 18:36:19.26 ID:owLawjWp.net
滑り止め感覚なら本命の6月の試験を受けられないリスクを考えて受験しない人も多いんじゃないか?地方からなら尚更

866 :受験番号774:2021/04/26(月) 18:43:14.57 ID:/A4LVmBI.net
中学受験で言うと1月に試験のある学校(早稲田やら駒東やら大手の中学は2/1〜2/5)感覚で、模試感覚で受けてる人はわりといると思うわ地方から特別区

867 :受験番号774:2021/04/26(月) 18:47:14.67 ID:CD6ayf/o.net
過去問とか模試とか残しておけばよかったわ
新鮮な問題やりたい

868 :受験番号774:2021/04/26(月) 18:57:27.57 ID:ZPlCjUVp.net
去年は辞退が増える要素がありまくりだったし
都庁の採用も減ったし辞退率は例年より低いかなと思う
緊急事態宣言があるからわからないけど
それで辞退するような奴らは最初から申し込まないと思う

869 :受験番号774:2021/04/26(月) 19:00:06.41 ID:aeFMjjoA.net
お前ら延期の次は辞退の話かよ

870 :受験番号774:2021/04/26(月) 19:07:59.68 ID:IBvZR2fY.net
「都県境は越えないでほしいと伝えている。しっかり守ってほしい」と苦言を呈した。都庁で報道陣の取材に答えた。

でも都庁と特別区の採用試験で人は呼びます!

871 :受験番号774:2021/04/26(月) 19:44:55.91 ID:8Zi9Z42X.net
都庁と特別区の職員は緊急事態宣言下でも毎日出勤しています

872 :受験番号774:2021/04/26(月) 20:43:34.93 ID:CD6ayf/o.net
ここに来て論文の時間がギリギリになってきたわ
みんな何分くらいで書き終わってる?

873 :受験番号774:2021/04/26(月) 21:01:47.91 ID:9O+0w/hH.net
ぶっちゃけ延期して去年みたいに初秋なんかにしたら、五輪後コロナがどうなってるかもわからないし、また年跨ぎにされる上に提示減らされて大量の採用漏れ、と受験者にとって何もメリット無いからね
延期の方がよっぽど無責任だわ

874 :受験番号774:2021/04/26(月) 21:02:04.47 ID:zgT5DgU8.net
百合子も黙ってりゃ良いのに
東京都の移動は〜とか連呼してて
この試験が大々的に取り上げられたらヤバイだろ

875 :受験番号774:2021/04/26(月) 21:06:25.87 ID:ZPlCjUVp.net
去年なんて緊急事態宣言期間避けるために筆記試験延期したくせに
延期して2回目の緊急事態宣言中に面接試験やるというガイジムーブしでかしたからな

876 :受験番号774:2021/04/26(月) 21:34:01.45 ID:A489W/Cj.net
まもなく試験だと思ったら興奮してきた
武者震いってやつ?

877 :受験番号774:2021/04/26(月) 22:20:27.56 ID:HNiuLmxG.net
未だに受験票届いてないんだが問い合わせした方がいいよな?

878 :受験番号774:2021/04/26(月) 22:38:32.20 ID:Og8P3WwQ.net
>>877
うんこ

879 :受験番号774:2021/04/26(月) 22:39:35.39 ID:n4DIt9hO.net
>>877
おキンタマ😉

880 :受験番号774:2021/04/26(月) 22:45:50.29 ID:Sz0foMYL.net
当日って私服?スーツ?
1人だけ私服で行って浮くのは嫌だわ

881 :受験番号774:2021/04/26(月) 22:56:00.68 ID:REomwiVv.net
>>880
スーツに決まってんだろ
公務員試験は就活だぞ
ちなみに国総も8割ぐらいスーツだった

882 :受験番号774:2021/04/26(月) 22:56:39.82 ID:p8Bzm5vs.net
>>880
失礼のないようにちゃんとスーツ着て行こう
職員一人一人に挨拶回りするから菓子折りも持参しなきゃダメだぞ

883 :受験番号774:2021/04/26(月) 23:01:23.48 ID:H8rMKE6u.net
俺は燕尾服で行ったわ

884 :受験番号774:2021/04/26(月) 23:18:44.60 ID:gHzyGqh9.net
私服で行ったら周りから「なんやこのガイジ…」って目で見られたよ🥺

885 :受験番号774:2021/04/26(月) 23:24:46.14 ID:Fvu3KoGv.net
私服でいいと思うよ

886 :受験番号774:2021/04/26(月) 23:57:26.49 ID:sFyr2qs2.net
私服で行くとかヤバ過ぎ

887 :受験番号774:2021/04/26(月) 23:59:13.66 ID:6mzhyLjJ.net
嘘と煽りは2chの華とはいえ酷い有様だなこのスレ
試験前っていつもこんなもん?

888 :受験番号774:2021/04/27(火) 00:03:11.32 ID:D22uxLYA.net
常識で考えたらスーツだろ

889 :受験番号774:2021/04/27(火) 00:08:54.15 ID:+R+nV+Hr.net
まじで論文予想当たってくれ
頼む

890 :受験番号774:2021/04/27(火) 00:14:09.71 ID:woWt2uim.net
スーツなんて1割もいません。
国葬の会場で数百人並んでたけど、2人しかスーツの人いなかったよ。両方とも女。

891 :受験番号774:2021/04/27(火) 00:15:37.89 ID:U2/RWF74.net
じゃあ革靴履いていかないとダメなん?あれ歩きにくいから嫌だわ

892 :受験番号774:2021/04/27(火) 00:16:43.68 ID:HtH+AuVW.net
そりゃスーツ着るなら革靴履かないと
スニーカーとかダメです

893 :受験番号774:2021/04/27(火) 00:18:40.13 ID:gTRwExN0.net
え?みんな私服じゃないん?筆記なら別になんでも良くね?

894 :受験番号774:2021/04/27(火) 00:21:03.52 ID:tzhedNlt.net
いやいや筆記も試験だから
私服で行ったら目付けられるよ

895 :受験番号774:2021/04/27(火) 00:22:22.96 ID:mFceQ3tq.net
今6割なら論文メインでワンチャン狙いの方がいい?
延期すると思ってサボってたら結構忘れてて草

896 :受験番号774:2021/04/27(火) 00:26:15.34 ID:U2/RWF74.net
6割って言うほどワンチャンか?十分だと思うが
論文そこそこ自信あるなら択一の暗記科目確実に伸ばした方がいいんじゃね?

897 :受験番号774:2021/04/27(火) 00:28:43.23 ID:mFceQ3tq.net
論文は苦手じゃないけど特別区用の対策してないんだよな
論文の参考書読みつつ学系伸ばすか

898 :受験番号774:2021/04/27(火) 02:26:01.93 ID:WlhVGXKo.net
論文対策って1週間そこらでできるもんなん

899 :受験番号774:2021/04/27(火) 03:12:43.64 ID:VzfMs0Qy.net
>>898
余裕

900 :受験番号774:2021/04/27(火) 05:08:12.26 ID:RwKNHS/W.net
延期のお知らせまだ?

901 :受験番号774:2021/04/27(火) 06:03:21.23 ID:wGxcNrDj.net
去年試験延期で辞退が減る+区面接の回数減
なのに2次合格が採用予定の割に多かったけど
昨年から方針変わって普通に採用漏れ出すようになったとかじゃないの?

マジで人事が無能なだけなん?

902 :受験番号774:2021/04/27(火) 07:49:11.89 ID:H75X4NBO.net
あとたった気付けばあと5日か
怖いわ

903 :受験番号774:2021/04/27(火) 07:51:02.31 ID:XmlPRRn8.net
あと5回寝ると特別区試験

904 :受験番号774:2021/04/27(火) 08:12:08.85 ID:8s3OtRWH.net
試験にスーツで来る人ほんとに少数です

905 :受験番号774:2021/04/27(火) 08:31:13.75 ID:gna1fiuU.net
悪いやつだな

906 :受験番号774:2021/04/27(火) 08:51:13.56 ID:3gUaC3kr.net
まず採用漏れという思考が意味わからん
表面上は最終合格になってるけど、実質区面接が本番で他の市役所等でいう最終面接みたいなもんってわかるでしょ。そこが1番難しいんだから
採用漏れじゃなくてただの不合格だよ

907 :受験番号774:2021/04/27(火) 09:17:15.86 ID:JytZwrRw.net
区面接まで行くと試験結果は関係なくなるんだっけ?

908 :受験番号774:2021/04/27(火) 10:05:50.24 ID:gZ8Zenwv.net
>>906
人事委員会がやってる特別区試験をパスすると最終合格となって、そこから区ごとに採用面接やるから採用漏れってだけでしょ。
区面接の段階では最終合格してるんだから少なくとも不合格ではないよね笑

909 :受験番号774:2021/04/27(火) 10:16:26.56 ID:U2/RWF74.net
>>907
関係ないみたいだな
勉強しかできないチー牛がどんどん振り落とされていくのが毎年恒例

910 :受験番号774:2021/04/27(火) 10:20:46.58 ID:PunHsq2Z.net
チギュギュ?

911 :受験番号774:2021/04/27(火) 10:21:37.47 ID:kr0dDheX.net
特別区受ける奴チー牛多そう

912 :受験番号774:2021/04/27(火) 10:27:54.26 ID:uo+92VFV.net
OCみててもアホなやつしかおらんし普通にしてたら受かるわこれ

913 :受験番号774:2021/04/27(火) 10:41:28.03 ID:7tFhE/Hy.net
>>907
昨年の案内
http://www.tokyo23city.or.jp/saiyo/goukaku/kouhosha/pdf/r02_1_kouhosha.pdf
@に「特別区等へ高点順に提示します。」って記載があるからまず人事委員会で高得点取らないとそもそも志望区の区面接受けられない

914 :受験番号774:2021/04/27(火) 10:42:52.78 ID:7tFhE/Hy.net
なお人事委員会で高得点の人は志望区で内定取りやすいし、採用後の配属も恵まれてる

915 :受験番号774:2021/04/27(火) 10:43:39.90 ID:x+pwOtJ2.net
>>909
毎年チー牛達確認しているんだね
今年は何年目の受験なの?

916 :受験番号774:2021/04/27(火) 10:46:17.85 ID:JytZwrRw.net
席次下の方で第1提示蹴ったら第一希望区の面接行けた人もいたらしいな
不安症だから余程のところじゃなければ受けちゃいそうだ

917 :受験番号774:2021/04/27(火) 10:51:09.62 ID:a35IBojU.net
チー牛は住民と接することの多い地方公務員目指すなよw自治体の恥
窓口でチー牛出てきたら笑うわ
勉強しかでない陰キャは研究者とか工場勤務目指せよ

918 :受験番号774:2021/04/27(火) 10:53:49.44 ID:peVsTVD6.net
特別区(一部区除)とコッパン(一部官庁除)なんて公務員志望の墓場だし
コミュ強の公務員志望は地上や市役所よ

919 :受験番号774:2021/04/27(火) 11:01:48.45 ID:hniwl7up.net
特別区ってそんな面接のレベル低いん?
大手ITの子会社とジュエリー業界から内定貰ったワイはコミュ強ってことでおk?

920 :受験番号774:2021/04/27(火) 11:07:54.23 ID:/zMYXuqe.net
実際論文や択一は対策できてるとアピールする人は多いのに
面接はバッチリと言う人がほぼ見ないのが受験者層を現してるよな

921 :受験番号774:2021/04/27(火) 11:13:22.95 ID:69GZI3/V.net
択一は仕上がってるしぃ…論文も20テーマ覚えたしぃ…ニチャァ

922 :受験番号774:2021/04/27(火) 11:13:36.99 ID:a35IBojU.net
アパレルと居酒屋のバイトしてたからそれなりにコミュ力あるで
勝手なイメージだが、特別区って青学とか上智とかの私大のイケイケが受けるもんとちゃうん?
チー牛ばかりなら助かるわ

923 :受験番号774:2021/04/27(火) 11:18:40.93 ID:KuTwjY6l.net
スレチだけどチー牛って見た目の話だから陰キャと混同しちゃうのはどうかと思う

924 :受験番号774:2021/04/27(火) 11:27:47.86 ID:g2VInt9s.net
チー牛なら大体インキャだろ

925 :受験番号774:2021/04/27(火) 11:34:54.30 ID:ZwZFuEy1.net
見た目チー牛で陽キャとかキモいだけじゃん

926 :受験番号774:2021/04/27(火) 11:45:54.46 ID:KuTwjY6l.net
たしかに

927 :受験番号774:2021/04/27(火) 12:09:49.95 ID:fF9o+sx/.net
>>922
めっちゃ眉毛細くてワックスベタベタに付けてそう

928 :受験番号774:2021/04/27(火) 12:12:02.06 ID:JytZwrRw.net
評価が可視化されやすい択一と論文の対策と面接対策を同一視するのすげぇな

929 :受験番号774:2021/04/27(火) 12:24:13.01 ID:AA2VedtX.net
難化と延期で煽れなくなってチー牛煽りに切り替えるの哀れすぎて笑っちゃうな

930 :受験番号774:2021/04/27(火) 12:30:28.87 ID:0wEwT6/s.net
延期だと思って勉強してないんだけどこれで落ちた場合補償ってどうなんの?

931 :受験番号774:2021/04/27(火) 12:31:08.83 ID:BlBNKa7N.net
チー牛さんイライラで草

932 :受験番号774:2021/04/27(火) 12:41:15.85 ID:dwNUsozS.net
論文も面接もそうだけど、俺が俺がみたいなスーパーマンは落ちるんだな
民間との大きな違いは、いかに他人を使うか、そこを書けるか/話せるかどうか
だからチー牛思考の方が受けたりする

933 :受験番号774:2021/04/27(火) 12:42:50.68 ID:KiBEp7ix.net
>>930
補償はありましぇ〜ん😜

934 :受験番号774:2021/04/27(火) 12:44:26.47 ID:Sxr1Z6RO.net
>>930
うんちしたいんだけど漏らしていいかな??

935 :受験番号774:2021/04/27(火) 12:46:20.84 ID:RHHtC9M7.net
公務員試験が難化することって今後もうなさそうだな
コロナで公務員が実はホワイトでも高給でもないって認知されたし、優良民間がテレワーク7割〜8割とかでワークライフバランスが半端ない

936 :受験番号774:2021/04/27(火) 13:14:12.51 ID:gTRwExN0.net
面接重視の傾向が強まってきてるのになんで勉強しとけば受かると思ってんのかな
今自習室で隣の席に座ってる黒縁メガネくんも面接で即落とされるやろなぁwwww

937 :受験番号774:2021/04/27(火) 13:15:52.03 ID:M+2BmywY.net
仲良く隣りに座ってるお前はなにしてんの?

938 :受験番号774:2021/04/27(火) 13:20:19.86 ID:gTRwExN0.net
予備校にいる奴って大体ブスかチビかメガネだよな
イケメンや美女見かけたことない

939 :受験番号774:2021/04/27(火) 13:20:22.01 ID:HPb53bcs.net
去年一次合格者を4,700人も出したのは、面接重視になってるからってこと?
今年も採用予定者数少し減ってるとは言え、一次は4,000人以上通ると考えてええんか?

940 :受験番号774:2021/04/27(火) 13:37:47.67 ID:8nTResYM.net
>>939
去年は面接の辞退者数が未知だったから、多く出したみたいだよ!
今年は3500くらいが目安じゃない?

941 :受験番号774:2021/04/27(火) 13:52:33.10 ID:lSNEtV9S.net
>>938
何故か知らないけど悪い意味で理系っぽい見た目のやつが多い気がするわ

942 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:01:09.79 ID:a35IBojU.net
>>941
悪い意味では草
とりあえず童貞と身長170以下とブスは足切りにして欲しい

943 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:02:26.32 ID:EZMAsGBQ.net
受けるのやめる人ってそんなにいるの?
なんだかんだで皆受けるんじゃないのか

944 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:04:57.08 ID:/HImdn07.net
学系の社会学難しくね?
政治学や行政学はクソ簡単なのに社会学だけクソむずくね?

945 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:16:06.62 ID:0eNNOnbi.net
>>944
去年は難しかったけどそれ以前は割と簡単じゃない?

946 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:18:55.01 ID:9lvM6iUF.net
東京都民以外は東京に来れないから受験生大幅に減るはず

947 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:19:24.57 ID:jd7qnBHu.net
何やればいいのかわからなくなってきた
論文やるのが1番かなぁ

948 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:20:33.91 ID:etU0trYb.net
一言でも関西弁喋ったら東京都のお願いも守れない受験生として不合格にしておいてくれ

949 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:23:35.36 ID:ayppRMBC.net
政治学の国家論意味不明すぎたから飛ばしたw
なんだとエトニーって干支でオナニーすんのかよ

950 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:24:20.76 ID:AQeyGwHR.net
知事が県境をまたぐなって言ってるからな
上の言うこと聞けない奴は公務員にいらん

951 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:30:03.20 ID:cA+x/RBV.net
マルクス→イデオロギーはステマ、自分の思想を持とう!
マンハイム→俺たちはイデオロギーに拘束されてる!拘束されないのは知識人だけ!
ベル→イデオロギーはオワコン!

952 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:30:15.06 ID:etU0trYb.net
>>949


953 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:32:03.68 ID:a35IBojU.net
特別区の社会学や政治学なんて名前とキーワード覚えときゃ余裕だろ
1問くらい難し目のあるけど

954 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:32:16.70 ID:c8x1Sro+.net
ドラマツルギーをドラマトゥルギーって設問に書かれててちょっとイラっときたわ

955 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:42:54.81 ID:gTRwExN0.net
コント、スペンサー、デュルケーム

こいつら嫌い

956 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:43:45.07 ID:jd7qnBHu.net
社会学ってわかったような分からないような理論多いよね

957 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:46:31.20 ID:5fZ5P/jx.net
俺はギデンツ嫌い

958 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:47:49.69 ID:WVd5WWlG.net
変なやつが変な論理で勝手に言い合ってるだけだからな

959 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:49:54.84 ID:Ilxdl4x/.net
大学院留年するのほぼ確定だけど、大卒区分で22卒見込みで受験するのってあり?受かったら中退しようと思うんだけど

960 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:51:51.52 ID:a35IBojU.net
マートン、パーソンズ、ウェーバー
こいつら色んなところに手出しすぎ
しゃしゃるな

961 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:53:06.99 ID:jd7qnBHu.net
高田保馬が一番嫌い

962 :受験番号774:2021/04/27(火) 14:53:49.20 ID:utSkfDtt.net
T○Cで資料解釈の構成比の表で増減率求めたいときの裏ワザみたいなの教えてもらったけど他の問題で通用しないやん

963 :受験番号774:2021/04/27(火) 15:01:09.87 ID:/zMYXuqe.net
コロナマジックで忘れられがちだけど
去年の専門って割と難化してるよね

964 :受験番号774:2021/04/27(火) 15:05:17.30 ID:m3LtQRfM.net
てかこの状況で試験強行はやっぱ頭おかしいわ
オリンピックやるくらいだし今更か

965 :受験番号774:2021/04/27(火) 15:10:45.26 ID:c8x1Sro+.net
受験票発行しちゃった後だったし延期間に合わなかったんじゃない

966 :受験番号774:2021/04/27(火) 15:11:34.68 ID:WVd5WWlG.net
ベントレー!トルーマン!
ベントレー!トルーマン!
ベントレー!トルーマン!

967 :受験番号774:2021/04/27(火) 15:16:44.58 ID:4Xh1NStZ.net
プラグマティズムとかきらい

968 :受験番号774:2021/04/27(火) 15:35:57.10 ID:woWt2uim.net
効用可能性フロンティア

969 :受験番号774:2021/04/27(火) 15:38:53.66 ID:8nTResYM.net
ジンメルとかルーマンとかシュッツとか何回読んでもよくわからん!

970 :受験番号774:2021/04/27(火) 15:40:52.61 ID:7tFhE/Hy.net
>>964
ニュースとか見てる?
緊急事態宣言下でも都内の通勤ラッシュの様子とか全く変化ないぞ

971 :受験番号774:2021/04/27(火) 16:00:19.75 ID:Rf3+X+WP.net
数処ガチでボロボロだけど全力でいくわ
頼むぞ俺

972 :受験番号774:2021/04/27(火) 16:01:50.75 ID:woWt2uim.net
ベルトラン競争

973 :受験番号774:2021/04/27(火) 16:02:52.57 ID:udtsCT9U.net
キーワード暗記だけでも結構行けるよ

974 :受験番号774:2021/04/27(火) 16:04:05.52 ID:Ird3a3z8.net
>>971
きっしょくっさ

975 :受験番号774:2021/04/27(火) 16:24:15.97 ID:AQeyGwHR.net
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1619508189/

976 :受験番号774:2021/04/27(火) 16:53:52.52 ID:/5d6gY4T.net
論文って1100字くらいでも問題ない??

977 :受験番号774:2021/04/27(火) 17:04:30.36 ID:BNO+9VnQ.net
社会学って去年が家族論と都市論出たから飛ばしていいよな
田舎論に山張っとくか

978 :受験番号774:2021/04/27(火) 17:13:32.70 ID:KDOr1MLa.net
>>971
過去問5、6年くらいだけでもやれば多少は違うだろうからがんばれ

979 :受験番号774:2021/04/27(火) 17:34:24.78 ID:rY+/YPc1.net
ケースワーカーや税金回収とかの仕事はみんな耐性あるんですか?

980 :受験番号774:2021/04/27(火) 17:40:17.58 ID:KiBEp7ix.net
>>942
身長178でイケメンだけど童貞の俺は足切りにしないでほしい

981 :受験番号774:2021/04/27(火) 17:44:21.31 ID:BUoq+SeN.net
京都市の採用試験は延期されたけど特別区はやるって何考えてんだか

982 :受験番号774:2021/04/27(火) 17:44:42.51 ID:RAoSzSjm.net
行政法2月までに問題集3週回したのに全然覚えてなくて笑った
もうだめだこりゃ笑

983 :受験番号774:2021/04/27(火) 17:46:49.52 ID:FmYdxH2H.net
ワイは民法がその状態

984 :受験番号774:2021/04/27(火) 17:50:10.50 ID:2l7JMxgN.net
オリンピック延期しない→都庁延期しない→特別区延期しない
特別区に入ったら一生知事や都庁の都合に振り回される人生
何としても本命の地上や国般に受かろう

985 :受験番号774:2021/04/27(火) 17:50:50.99 ID:FmYdxH2H.net
21才?で童貞は草

986 :受験番号774:2021/04/27(火) 17:52:51.04 ID:vJncXK1U.net
普通に高校大学生活送ってれば卒業するでしょ
20超えて童貞の奴はどこかがおかしいやつ

987 :受験番号774:2021/04/27(火) 17:55:35.77 ID:gTRwExN0.net
童貞は公務員には向いてないよ

988 :受験番号774:2021/04/27(火) 18:07:10.83 ID:KiBEp7ix.net
>>982
3周じゃ覚えてなくて当然

989 :受験番号774:2021/04/27(火) 18:17:17.96 ID:ujzInjVq.net
いや3周もすりゃ覚えるだろ
少なくとも僕は覚えまちだけどね👶

990 :受験番号774:2021/04/27(火) 18:25:33.27 ID:99/C6k+l.net
3周は覚えるよ
やり方が悪い

991 :受験番号774:2021/04/27(火) 19:00:24.74 ID:ZxqxPQ7U.net
民法だけが不安やわ

992 :受験番号774:2021/04/27(火) 19:21:33.22 ID:5NgYoZMn.net
経験人数116人いるけど性病持ってるわ

993 :受験番号774:2021/04/27(火) 19:47:21.34 ID:FmYdxH2H.net
人数じゃなくて回数の方が重要じゃね?
経験人数2人(彼女)だけど200回はヤってる

994 :受験番号774:2021/04/27(火) 19:49:49.28 ID:5NgYoZMn.net
>>993
童貞レスバトルみたいで申し訳ないけどそれで言ったら500回はやってると思う

995 :受験番号774:2021/04/27(火) 19:52:16.21 ID:gTRwExN0.net
数百回って、お前らどんなペースでやってんねん
今の彼女も前の彼女も月3回くらいだわ

996 :受験番号774:2021/04/27(火) 20:03:48.21 ID:0BuTcp9t.net
うめ

997 :受験番号774:2021/04/27(火) 20:23:22.17 ID:GBn4R/lo.net
周りは大手受かってるのに俺は特別区すら受かるか分からないの惨めすぎる

998 :受験番号774:2021/04/27(火) 20:24:39.00 ID:0BuTcp9t.net
>>997
一緒だ
頑張ろう

999 :受験番号774:2021/04/27(火) 20:29:17.81 ID:8ASiMpzK.net
ウメトラソウル!

1000 :受験番号774:2021/04/27(火) 20:29:18.81 ID:GBn4R/lo.net
>>998
受かるしかないな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200