2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■浦和学院野球部応援スレ Part168■■

1 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8e-NcMz):2020/08/22(土) 22:13:13 ID:YPVkgp/00.net
前スレ
■■浦和学院野球部応援スレ Part167■■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1598014354/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

11 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 07:37:23.93 ID:q+V3Pqay0.net
>>10
長打力のある1番里で点を取るためでしょ

12 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 07:51:25.38 ID:jrT0LVjd0.net
>>10
岩井の真似

13 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-Is5t):2020/08/23(日) 07:54:49 ID:wdrw/Kmba.net
優勝して美又達が喜ぶ姿見たかったよなぁ
今後に弾みをつけて欲しかったよ

14 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f89-RTUg):2020/08/23(日) 08:32:12 ID:+HLf+Xz30.net
去年の浦実戦と一緒
ピッチャーが2点で抑えてるんだから打たないと
高森や豆田からオール3年で4点も5点も取れと言うのは酷だが
あのピッチャーならもっと打たないと

15 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f89-RTUg):2020/08/23(日) 08:40:10 ID:+HLf+Xz30.net
7回土壇場で追いついたのは意地をみたけどさ
結局タイブレークまで行って1点取れば勝ちの展開で8回の雑な攻撃でまた流れが相手に行ってしまった
9回の誤審は可哀そうだが最後に爪の甘さが出てしまった

16 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 08:54:00.37 ID:/enGEHpZ0.net
秋の大会ってどうなるのかな?

17 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-jNQI):2020/08/23(日) 09:10:00 ID:C5vzU6koa.net
メンタルの鍛え方に問題があるんだよここは
負けてる展開になると必ず攻撃が淡白になるのもそういうところからきている
日ごろ練習からプレッシャーを与えすぎなんじゃないか?

18 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:23:21.57 ID:q+V3Pqay0.net
浦和学院・美又王寿投手が146キロ記録も敗戦、日本ハムスカウト評価
https://www.draft-kaigi.jp/highschool/high-draftnews/56002/

19 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:25:02.84 ID:C5vzU6koa.net
もっと現代っ子に合わせた鍛え方にしないとダメだ
日ごろの練習から選手達が縮こまるような指導をしていたら試合で力を発揮できるわけないからな

20 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 09:28:19.64 ID:mrjhFiRv0.net
旧ユニとかただの奢りだろ
プロが旧ユニをたまに着てやるときあるじゃん
あれ見て、
うちもやろう、盛り上がるぞ〜!
って考え
なんか勘違いしてるんだよなぁ
お前らプロじゃねーし
まあ、監督モリシ、部長息子ではなぁ
誰も暴走を止められんよ

21 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp73-7Riq):2020/08/23(日) 09:37:29 ID:8RvWXrE9p.net
誤審は言い訳とかじゃなくてあの場面でのあの誤審はリクエスト制度導入の議論になるレベルの素材だよね
チームとしては本来なら補欠中心とはいえ走攻守揃った好チームの浦実、昌平相手に勝つ展開に持っていたのは流石
普段よりもチームの結束力団結が見れたいい大会だった
でもどちらも9回制でやりたかったね

22 :名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM8f-C1z8):2020/08/23(日) 09:39:25 ID:LzwhFAnpM.net
>>19
具体的に浦学の練習のどこが合ってないの?まさか何となくイメージとか言わないよな?

23 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe0-D+JO):2020/08/23(日) 09:39:34 ID:mrjhFiRv0.net
お前ら浦学オタ、怒涛の見苦しい言い訳タイム
コイツら去年の徳栄と明石商の誤審を「審判のジャッジは絶対w」とかほざいてたのにな

24 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f6d-C/Lt):2020/08/23(日) 09:44:47 ID:jFhARco90.net
>>10
上位と下位を繋ぐ為でしょ
9番は重要だよ
チャンスも多く回ってくるし

あんまりよく野球知らないんだな

25 :味玉軍艦 (ワッチョイ 9f71-3Lde):2020/08/23(日) 09:46:57 ID:oGS9WAYL0.net
大会総括

1 投手
 美又、廣咲、木藤、佐藤優、小倉と一定の水準のピッチャーを複数育成できており、
 この点は良かったので継続してほしい。
 ※ 3年だけで140キロ超えがおそらく4人

2 守備
 ・初戦の斎藤の暴投以外はノーエラー?とこちらも毎年のように高レベルだったので
 維持してほしい
 ・捕手のリード面は改善の余地あり。昌平戦で序盤まっすぐ要求しすぎて痛打され、
 スライダーから入るリードに変えて抑えてたが終盤続けすぎてホームラン打たれた。
 ベンチからも的確な指示が必要だろう

3 打撃
 ・公立校の軟投派投手相手に当てにいくスイングがなく、凡打になっても強く振る
 意識が見られていたのは良かった。
 ・縦変化のボールに相変わらず弱い。スローボール打ちやカーブマシンの緩い球を
 的確に捉える練習が必要。スイング軌道を全般的に見直す必要があるだろう。
 ・勝負どころでのバントミスが多かった。近年多いので改善の余地あり。
 ・甲子園だとボールだが、埼玉ゾーンでストライクになり見逃し三振が多い。
 こればかりは、割り切って手を出していく習慣をつけるしかない。
 ・勝負所で投手に打順が回って自動アウトになるのが痛い。投手陣も積極的に
 打撃練習に参加すべき。パリーグでも投手が打撃練習やるように身体にキレが
 出るし、メリットはある。

4 選手起用
 ・ピッチャーの外野残しはよほどのことがないかぎり不要。渡邊のときもそう
 だが、外野の守備力も落ちるしバッティングに全く期待できない。浦実戦は、
 たまたまハマっただけ。
 ・8番ピッチャーも自動アウトでなければありだが、期待できないなら9番で
 良いのでは?と感じた。
 ・2番に強打者置くのも継続してほしい。昨日はノーヒットだったが2番池田
 は得点力向上に繋がっていた。
 

 まあ他にもあるけど気になったのはこんなところかな。
 新チームに期待しましょう!
 

26 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM73-E+wn):2020/08/23(日) 09:57:01 ID:N9TGj4KLM.net
人間だから誤審は仕方ないって言われてるけど、これが全てのトリガーでこの試合の運命を完全にわけたのは変わりないんだよね。
試合をするためにも審判は必要だし、有難いけど、コロナで甲子園なくなってそれでも最後までやり抜いてる球児達には仕方ないで終わらせきれないと思いますよ

卑怯な判定で勝った卑怯な昌平には今日負けて欲しいと思います

27 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd7-Is5t):2020/08/23(日) 09:58:47 ID:q+V3Pqay0.net
>>20
お前アホだろw
自分の妄想で勝手に盛り上がって何が楽しいの?
たしかにお前の暴走は止められないな

28 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f89-RTUg):2020/08/23(日) 10:37:37 ID:+HLf+Xz30.net
>>25
それだけのピッチャーが揃っていてもモリシが使いこなせない
から意味なし
モリシが余計な事をしてもそれを跳ね返すような圧倒的な打力が必要

29 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f89-RTUg):2020/08/23(日) 10:54:23 ID:+HLf+Xz30.net
毎年思うけど決勝だけ審判のゾーンが甲子園基準みたいになるよな
毎試合それでやれよ

30 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f20-Lf6i):2020/08/23(日) 11:03:00 ID:pwGA7mLv0.net
>>23
ただ浦学しか興味なく、負け惜しみだろーそんな奴ら

31 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f6d-rMHK):2020/08/23(日) 11:12:43 ID:jrT0LVjd0.net
審判が酷すぎる

32 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f6d-rMHK):2020/08/23(日) 11:17:13 ID:jrT0LVjd0.net
オワッタ

33 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 11:32:46.30 ID:mKxnW7e8p.net
>>25
140キロ以上は3年だけで5人だな
これに三奈木、宮城、小田部…
チームに140キロ超えが10人近くいるチームって他にあるか?
投手育成は流石だよ
打撃が一番の課題

34 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 11:41:52.84 ID:He8Xnpt6M.net
しかし、夏は2014〜2020の7年間で優勝したのは南北分かれた2018の1度だけ
普通に見れば明らかに衰退しているということだな

35 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 11:47:05.82 ID:BWJbVDX9a.net
やっぱりユニ変えたってダメって事だよ。モリシ外したらネタにならないからそれ以外クビにするしかないな

36 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 11:47:17.67 ID:amFBsD+6d.net
>>34
それも目の上のタンコブ花咲が別地区になったおかげ

37 :味玉軍艦 :2020/08/23(日) 11:58:53.84 ID:oGS9WAYL0.net
昌平気が抜けちゃったな

38 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 12:00:29.85 ID:mKxnW7e8p.net
狭山ヶ丘の監督29歳か
長男と同い年くらいじゃない
時代は移り変わる

39 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 12:00:38.10 ID:C5vzU6koa.net
誤審があったしだいたいこういうのは次で負けてる

40 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 12:01:32.85 ID:pwGA7mLv0.net
結局は浦学に勝った昌平も負けか。
狭山ヶ丘、優勝おめ!
だから高校野球は難しい、面白い。

41 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 12:03:29.03 ID:pwGA7mLv0.net
>>39
実力でしょ!
負け惜しみ
言い訳みつけた。

42 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 12:05:24.25 ID:C5vzU6koa.net
>>41
昌平は今日は実力で負けたそれだけ
誤審は言い訳ではなく事実だからな

43 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 12:07:23.17 ID:8sTqIsM2p.net
まぁ、誤審が無くても浦学が勝ったとは思えないけどな
格下相手にあんな展開の試合をした時点でダメだわ

44 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 12:07:27.02 ID:dEPzDptZ0.net
>>28
常総学院もそんなかんじかな。いい選手揃えても、使いこなせる監督の技量がないとだめみたいな。

45 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 12:14:39.96 ID:+HLf+Xz30.net
独自大会も終わったし新チームの話題で盛り上がるか
キャプテンは藤井か?

46 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 12:19:18.17 ID:kasjvlMbp.net
>>33
元々素材型で中学時代から130後半出てた奴らばっかじゃん。
指導者云々では無く、どこの学校行ってても自然と140超えます。

47 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 12:19:56.04 ID:DGE9uKVu0.net
>>45
ツイッターの発信力や人柄を見る限り藤井が適任

48 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 12:20:45.38 ID:9vcIBSfo0.net
>>38
優秀な指導者がいて羨ましいな
それと違ってうちのは…

49 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f24-Is5t):2020/08/23(日) 12:36:53 ID:hhSDtLmu0.net
>>24
じゃあ、なんでプロ野球の9番はピッチャーなん?野球知ってるんなら教えてカス

50 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 12:44:34.63 ID:WITOic2i0.net
>>49
ベイスターズはよく8番ピッチャー置いてる

51 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 12:46:24.71 ID:O90hWEEKd.net
家盛帰ってこないかなあ

52 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 12:54:37.18 ID:q+V3Pqay0.net
>>46
そんな単純な話になるわけないだろw

53 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 13:00:34.01 ID:LzwhFAnpM.net
>>36
あの代は春直接対決で勝ってるし県内勝ち上がり、甲子園の結果など贔屓目なしにみても浦学が勝ってたと思うぞ

54 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 13:05:53.15 ID:eqO0gqDM0.net
後走塁ミスな
特に劣勢になってるのに相手に流れ渡す走塁ミスが多すぎる
1.3塁での1塁走者の盗塁失敗
ぱっと思いつくだけでも土屋杉山山本でさえ失敗してたしレベルの落ちる公立ぐらいにしか通用してない
中前世代の秋白岡戦なんか稚拙な走者ミスで自ら負けにいった
メンディー市立川越戦での幸喜の走塁ミスも印象的

55 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 13:12:35.04 ID:A0u+pnvEd.net
>>54
同意。あの走塁ミスでも流れが変わった。敗因といっても過言ではないミスだったな

56 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 13:14:17.79 ID:keNmkQJY0.net
高校野球の誤審が多いのは昔からだ。
それより、優秀な選手が入学しているのだから、外野の間を抜くとか外野の頭上を越す打球をめざして
努力してください。選手権制覇するには、単打だけではできない。

57 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 13:18:40.57 ID:jFhARco90.net
>>49
大人のプロと学生のアマの違いでしょ
まぁ監督各々の点取り構想もあるけど君には難しいかな?
そんな根本的の事で絡んでくるなカス

58 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 13:24:11.50 ID:WITOic2i0.net
小倉弟はキャッチャーなのね

59 :味玉軍艦 (ワッチョイ 9f71-opce):2020/08/23(日) 13:52:41 ID:oGS9WAYL0.net
吉田匠が主将候補と聞いたが、最近の動画とか見ると藤井ぽいな

60 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff15-6a82):2020/08/23(日) 13:56:04 ID:ydEPaVdo0.net
>>20
スタッフは多いね。コーチは何人いるかな。

61 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd7-Is5t):2020/08/23(日) 14:03:36 ID:q+V3Pqay0.net
>>56
それは言えるな
特に夏は打高投低傾向強いから、今のままでも選抜優勝は狙えても選手権は無理だろうな

62 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 14:26:45.77 ID:hhSDtLmu0.net
>>57
『繋ぎ』のプロとアマの違いってなんなん?カス

63 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 14:36:38.12 ID:hhSDtLmu0.net
>>57
監督各々の点取構想ってどんな構想なの?
点取構想 笑ってなんなん?

64 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 14:39:13.65 ID:uZ4PQNN+d.net
ユニフォームはいつから元に戻ったの?
やはり縦縞でないユニフォームの方が、らしさが出てカッコいい

65 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-dGKn):2020/08/23(日) 14:43:32 ID:uZ4PQNN+d.net
>>53
あの年の浦学は強かったよね
俺は浦学信者ではないけど、
あのチームは準々決勝のクジで大阪桐蔭と当たらなければ、決勝まで行っててもおかしくはなかったと思う
2回戦からの登場だったから、渡邉もそれなりには投げられただろうしな

66 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 15:22:59.96 ID:jFhARco90.net
>>63
そのまんまだよw
面倒くさいから自分で考えろカス

67 :名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-8ZS9):2020/08/23(日) 15:36:04 ID:xIgMq94wM.net
>>64
本当の意味で元には戻ってない。胸ロゴのエンジ色は元はオレンジ。おっさんしか判らんが。今夏のユニは新旧合わせた感じ。

68 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM73-6bIs):2020/08/23(日) 15:44:09 ID:xrVRtnJPM.net
秋大からは普通にジャパンユニに戻るだろう
今大会の旧ユニはオールドファン向けのサービスだろうからな

69 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 16:03:42.94 ID:wdrw/Kmba.net
取り敢えずリードされた時に自分達の野球を貫けるか
要はメンタルが原因よ
じゃないとずっと同じ負け方を繰り返す

70 :味玉軍艦 (ワッチョイ 9f71-opce):2020/08/23(日) 16:16:34 ID:oGS9WAYL0.net
相模の30発カルテットてえぐいなあ

71 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff02-NoNb):2020/08/23(日) 16:16:42 ID:5h1UQpyC0.net
嫌だよ、もうジャパンは。借り物感満載だし。

今回は帽子だけ変だったけど、秋以降は完全な復刻版で心機一転してもらいたい。

72 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 16:55:00.90 ID:jrT0LVjd0.net
コロナ減ってきたから
秋季フツーにあるな

73 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 17:20:32.67 ID:+HLf+Xz30.net
野手は粒揃いだけどピッチャーが未知数だな
三奈木がエースかね?

74 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 17:23:29.04 ID:LRVCZ3Z7d.net
>>73
エースは三奈木だろうね
三奈木は投打の柱

75 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 17:25:21.68 ID:Ftfqo3460.net
>>73
三奈木がエースであとは1年生ピッチャー小田部、宮城、西田じゃないの?
でも3年生控えでもあれだけいいピッチャーがいるんだから三奈木以外の2年生にも隠れた好投手がいると思う

76 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 17:26:03.31 ID:LRVCZ3Z7d.net
三奈木はマウンド度胸ある
劣勢の場面でも自分の投球が出来る

77 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 17:28:30.50 ID:Ftfqo3460.net
毎年のこと投手陣は心配いらない
野手陣は3年生の代よりも期待できるから去年よりは新チームへの期待度は高い

78 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-ve+n):2020/08/23(日) 17:36:46 ID:oMzbPzWva.net
ウラガクって名前だけで威圧出来たのってどこまで遡るか?2004年くらいまでかな

79 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-ve+n):2020/08/23(日) 17:39:12 ID:oMzbPzWva.net
2005年の選抜の西条に負けたあたりからなんか微妙になってきた。確かに赤坂の代は強かったが和光とか富士見と接戦してたし脆い印象

80 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-ve+n):2020/08/23(日) 17:41:46 ID:oMzbPzWva.net
無双感が再び強まったのは秋関で千葉経済と横浜を大差で葬った2010?あたりと星、原とかで春関制した代かな。2013は正直そこまで期待してなかった

81 :名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-0pUK):2020/08/23(日) 17:45:22 ID:LRVCZ3Z7d.net
毎度のことだが投手陣は問題ないだろう
ただここ最近の浦学の野球を見ていると走塁の練習にもっと力入れてもらいたいな

82 :味玉軍艦 :2020/08/23(日) 18:01:28.76 ID:oGS9WAYL0.net
二年で期待しているのは大型左腕の安達
中学時代も主軸だしバッティングもそれなりだろう
前に今は野手て書き込みあったが、ベーチャンで2年投手陣とメシ食ってたから継続してると思われり

83 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-pw+6):2020/08/23(日) 18:08:35 ID:8fKblOz0d.net
>>78
その辺りの世代だろうな

84 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f6d-rMHK):2020/08/23(日) 18:09:01 ID:jrT0LVjd0.net
相模が無名にボコられてる

85 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2c-fg/N):2020/08/23(日) 18:19:50 ID:9vcIBSfo0.net
相洋の監督
まるでモリシのような継投失敗で逆転される

86 :味玉軍艦 (ワッチョイ 9f71-opce):2020/08/23(日) 18:19:50 ID:oGS9WAYL0.net
相模の粘り見習おうや
長打でひっくり返した

87 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f89-RTUg):2020/08/23(日) 18:21:03 ID:+HLf+Xz30.net
長打より単打を教え込んでるんだから無理

88 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f89-RTUg):2020/08/23(日) 18:22:35 ID:+HLf+Xz30.net
引っ張るよりも右方向みたいなのも長打が出にくい原因

89 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-pw+6):2020/08/23(日) 18:27:29 ID:8fKblOz0d.net
>>85
試合の流れ的に続投だよなw

90 :名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-pw+6):2020/08/23(日) 18:27:57 ID:8fKblOz0d.net
石田 良いピッチャーだな

91 :味玉軍艦 (ワッチョイ 9f71-opce):2020/08/23(日) 18:32:03 ID:oGS9WAYL0.net
石田は当たる可能性あるからね

92 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-Is5t):2020/08/23(日) 18:35:55 ID:wdrw/Kmba.net
>>87
憶測で言うのはつまらない

93 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-jNQI):2020/08/23(日) 18:42:43 ID:C5vzU6koa.net
飛距離を伸ばすような打撃指導に変えないと
夏の埼玉はピッチャーだけではもう簡単に勝てないよ

94 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f24-7CyN):2020/08/23(日) 18:43:38 ID:91T9cv4r0.net
狭山ヶ丘の時代が来ました、さよなら浦和学院、さよなら花咲徳栄

95 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2c-fg/N):2020/08/23(日) 18:45:44 ID:9vcIBSfo0.net
相洋かわいそう
監督が試合をぶっ壊した

96 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 18:49:41.75 ID:8fKblOz0d.net
相模の石田は関東ナンバーワン左腕だな

97 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 18:51:18.36 ID:+HLf+Xz30.net
そもそも飛距離アップのためのハンマートレーニングなのに長打より単打狙いってw

98 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 18:52:26.02 ID:zzaDneQ4M.net
>>95
8回二死まで劣勢も投手交代で一気に逆転の相模は流石だわ。浦学は合ってなかった宮坂をせっかくベンチに下げてくれたのに、あの程度の投手を打ち崩せないようではな。この差だよ。

99 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 18:53:22.64 ID:C5vzU6koa.net
せっかくハンマー取り入れたのにあんな窮屈なスイングさせたら意味ないだろ

100 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 18:53:26.65 ID:8fKblOz0d.net
今年の秋関が開催されるとしたら何県なんだっけ?
春関もやってないから尚更わからんわ

101 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f6d-rMHK):2020/08/23(日) 19:35:39 ID:jrT0LVjd0.net
もっと前で捌けよ

102 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6d-Is5t):2020/08/23(日) 19:49:15 ID:iJdFQxKh0.net
>>99
もうそういうの聞き飽きたよw

103 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:17:23.35 ID:+HLf+Xz30.net
みんなして引き付けて打つみたいなスイングだから窮屈に感じるんだよ
強打者タイプは前で捌けでいいんだよ

104 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:19:32.59 ID:+HLf+Xz30.net
蛭間も大学に行ってからスイングが豪快になっただろ

105 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:28:57.11 ID:C5vzU6koa.net
オコーリのスイングを見てこれはダメだと思ったね
打てないとかじゃなくて彼本来のパワーが全く活かせてない

106 :味玉軍艦 :2020/08/23(日) 20:31:17.00 ID:oGS9WAYL0.net
オコーリは場外ホームラン川口市営でかましてるからパワー発揮してたろw
ただ変化球に脆くなぞるようなスイング軌道を修正できなかっただけ

107 :名無しさん@実況は実況板で :2020/08/23(日) 20:48:36.51 ID:wdrw/Kmba.net
>>103
そんな安易な考えで簡単に打てたら苦労しねぇよwww

108 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f89-RTUg):2020/08/23(日) 21:20:56 ID:+HLf+Xz30.net
昌平の選手なんて小柄な選手でも強いスイングができてガンガン長打打ってるのに
浦学の選手は引きの動きが弱くこねるような手打ちスイング
だから当然フォロースルーが小さくなる
ここでもたまに後ろが小さいって指摘する人いるだろ

109 :名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa63-Is5t):2020/08/23(日) 21:25:52 ID:wdrw/Kmba.net
知らねーよそんなことw
じゃあ直接出向いて指導してやれば良いだろw
何にも知らないアホが評論家気取りになって笑えるなww

110 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f89-RTUg):2020/08/23(日) 21:26:12 ID:+HLf+Xz30.net
里や池田がまさにそう
下位打線に関してはみんな揃って逆方向狙いのスイング
金丸くらいかな強いスイングができてたのは

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200