2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2021好投手 part2

1 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 06:39:53.29 ID:0C8BIn7A.net
    MAX  身長  体重
小園  152  185 85 右
畔柳  152  177 80 右
森木  153  183 78 右
竹山  151  181    右
風間  150  182 80 右
菊田  148  185 77 右
柳川  148  191 83 右
伊藤  147  175 75 右
菱川  147  174 75 右
達   145  193 83 右
関戸  154  179 80 右
高須  141  190 83 右

松浦  150  185 80 左
笹倉  149  176 76 左
田村  144  176 80 左
石田  143  183 70 左
知崎  143  179    左
代木  140  183 83 左
若山  140  173 76 左 

好投手スペック(順不同)5ちゃん拾い

2 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 13:51:18.12 ID:RhCGalqi.net
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/     /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i

3 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 13:53:16.51 ID:KdyYMrkv.net
小園がナンバーワン評価

4 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 14:56:50.52 ID:P3RBjGWl.net
畔柳でしょ

5 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 15:54:05.75 ID:KdyYMrkv.net
>>4
ホームランの表紙を飾ったのは小園だし体格や知名度は小園が上、華も小園の方がある

6 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 16:25:54.55 ID:g5br/TZo.net
>>1
高校名を書かないと。
因みに愛知県の投手は軒並み少しずつ盛ってるな。
畔柳は151キロ(豊田球場)
竹山(享栄)は148キロ(小牧球場)
菊田(享栄)は147キロ(小牧球場)
知崎(東邦)は142キロ(小牧球場)
田村(名電)は143キロ(岡崎球場)

ついでに
肥田(享栄)が146キロ(小牧球場)

昨年秋の高橋(中京大中京)が148キロ(小牧球場)

アベレージで速いのは畔柳と竹山だけど竹山はまだまだ速いだけ。知崎はリリーフで出てきたときに
142出したけど、先発だと130前半が殆どで140なんてほとんど出ない。
スピードは魅力だけど投手の長所の一つに過ぎないな。

7 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 19:10:55.51 ID:0C8BIn7A.net
↑お願いします

8 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 19:59:27.21 ID:lHn+4gtR.net
森木大智投手が自己最速153キロ含む150キロ超え連発!
https://www.youtube.com/watch?v=ycYhBcAVV2c&t

1分55秒辺りに、153kmの映像が有るが、
この投球は、スライダーでは?と言われていて、153kmに付いては?。
この試合のmaxは映像にも有るが、151kmと言われている

9 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 06:57:54.74 ID:9Q3c/NSf.net
1年Pで速いのいないの?

10 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 20:52:01.64 ID:W1tR7gAN.net
>>9
1年はコロナで練習不足、実戦不足だから例年より情報が少ないのは仕方ない。
ってかスレ違い。
センバツの左右の横綱大関は小園・畔柳・木村・代々木だな。
ただしセンバツでは小園は152キロ、畔柳151キロのMAXには遥かに及ばないスピードしか出ないと思うわ。

11 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 10:47:51.72 ID:l2s8lIbV.net
小園は畔柳と違って150一度も出したことないし無理でしょ
元々そういうタイプじゃないしな

12 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 10:52:22.92 ID:aRAJqtp/.net
>>11
小園は152キロがそもそも眉唾
畔柳は練習試合で智弁相手に炎上して力任せ→制球重視の8分投球にチェンジ

だからセンバツでは二人とも150は出ないな。
150出るとしたらリリーフに出てきたときの関戸位だろう。それか1球だけスピード狙いで力任せに
投げた時の畔柳。
達は来年夏までお預け。

13 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 12:00:36.00 ID:WQ4aQW5+.net
>>11
11月の寒い中練習試合で149キロ出してるが しかも先発完投で

14 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 12:55:46.22 ID:oTUWmAjO.net
>>13
小園や桐蔭の投手のMAXはいつも非公式な誰かの手持ちのガンなんだよな。
実際この夏から4回も対戦している智弁和歌山の中谷監督も小園の150キロのボール見たことないと言ってる。せいぜい141・2キロだと。

15 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 14:21:58.99 ID:6vDaXQH+.net
>>14
>小園や桐蔭の投手のMAXはいつも非公式な誰かの手持ちのガンなんだよな

ほとんどがスカウト所有のものだと思うが、
スカウトは、多くの投手を、より同条件で客観的に判断する(選手獲得)為に使うから、
「盛ったり」する必要は、基本的にないはず。
一方でローカル球場は、精度に対して責任を負わないし、記録の比較に意味を見出さない。
演出で盛ったりはしないと思うが、常に表示の価値の高さが、ローカル球場>スカウトの表示とは言い切れないと思う

16 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 14:36:17.39 ID:sOcbGGSm.net
佐々木ロウキの163キロだって何球団10何人もいるスカウトの内のたった1人だけだったろ
手持ちのガンは正確性が怪しいって話
スカウトが盛る必要は無いがメディアが盛る必要はあるからな

17 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 14:46:02.40 ID:aRAJqtp/.net
>>15
スカウトは平気で盛るよ。投手にその気にさせる理由もあるのかも知れないが。
特に近畿地区は東北とならんでそういうケースが非常に多い印象。
近畿や東北の投手のMAX詐欺は毎年本当に多い。
他の地区ではそういうことはあんまりない。MAX145キロと評判の投手が甲子園で143キロとかならまだ
わかるけど
近畿や東北は140すら出ないと言うことが非常に多い。

18 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 19:06:10.78 ID:jjqa1evh.net
ガンは固定出来てれば正確やと感じるよ
手振れでは?やと思う

19 :1204:2020/12/04(金) 19:10:50.07 ID:Q57CPMDf.net
ていうか観て150キロにみえましたかっていう話
ガン表示がないと速さを感じ取れない後期高齢者ばっかりじゃないんでしょ?

20 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 09:43:50.70 ID:X2/UKgRe.net
>>1
四国大会最速
櫻井145キロ(カタリナ)古本141キロ(小松)越智141キロ(小松)

21 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 12:24:23.97 ID:KQojMms0.net
攻略しづらさでは小園が随一でしょ。そういう意味で選抜ナンバーワンも小園。
だけど見ていてつまらない投手。魅力がない。畔柳とか達の方が遥かに見たい。

22 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 11:16:06.76 ID:9b0RCPnU.net
高校レベルだと代木じゃね
全然打たれない
プロは微妙だけど

23 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 19:29:39.78 ID:4H/tNxAQ.net
達孝太2020 193cm/83kg MAX145 2004/3/27生
公式戦    7試合
投球回数  52
被安打   32
奪三振   68
与四死球   7
自責点   14

防御率    2・42
奪三振率  11・78
WHIP   0・79
K/BB    9・7

達オタ調べ

24 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 21:24:07.50 ID:ycYWHs0C.net
野球太郎のドラフト候補ランキングで、小園がNO.1になってるね。

25 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 06:13:18.40 ID:KBo20zwI.net
小園には何の魅力も感じないわ。
ストレートで勝負出来ないからツーシームとカットボールを多投。コロナ禍でただでさえ打者が出遅れてるのに新チームでいきなり不馴れなボールを多投されたらそりゃ打てないわ。
だけど投手としてのスケールや奥行きがないから春、夏とどんどん通用しなくなる。

26 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 07:56:06.11 ID:WJk0MFeq.net
小園デイスり過ぎやなおい

27 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 11:03:35.82 ID:JF+UP0aN.net
まあ甲子園の固定、同一ガンで比較すればわかるでしょ。

28 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 14:32:39.92 ID:FXbxdeHK.net
>>25
東海でだけ抑えてる畔柳よりはすごいね

29 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 15:16:35.82 ID:offtYJ9y.net
>>28
畔柳のストレートは魅力があるが身長が足りないし伸び代は疑問。
やっぱり達。

30 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 18:20:23.68 ID:WJk0MFeq.net
達はこの冬
判ってても打てない真っ直ぐを磨くと言ってる
つまりは回転数意識した150越えを目指すと言う事
フォークとの組合せで奪三振率は更にエグい事になるよ

31 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 18:29:20.43 ID:Jbwl+LI8.net
達はこの冬かなり伸びそうやな、連投で桐蔭
に打たれたから、かなり答えたと思う。

32 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 22:43:11.31 ID:Kzeg8eF9.net
豊作の模様

33 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/14(月) 05:17:37.59 ID:tAbVfv2v.net
笹倉どこ行った?

34 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/14(月) 09:37:37.95 ID:FoNY/U65.net
日大三の宇山
二松学舎の秋山

35 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 20:37:59.84 ID:QDQ8qKtP.net
>>25
2年で夏まえのガチ大阪桐蔭完封してるで小園

36 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/23(水) 20:41:11.10 ID:QDQ8qKtP.net
現状大阪桐蔭、智辯和歌山、智辯学園0点に抑えれるのはこの代だと小園だけ

37 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 20:53:26.03 ID:coE7pbCt.net
畔柳

38 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/25(金) 06:33:24.37 ID:Leqlxgdw.net
小園オタが痛すぎる。
旧チームの大阪桐蔭を練習試合で完封したなんて何の価値もない。
現時点ではセンバツNo.1投手候補の1人、と言う位置付けにすぎない。
近畿大会しか見てない高校野球雑誌の記者がいくら雑誌でわめいても全国の中の位置付けはわからんだろ、まだ。

39 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/25(金) 18:44:31.57 ID:ZxUgUjp2.net
畔柳は智辯に7点取られてボコられてたんだろ?小園は1安打で三振の山築いてたろ

40 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/25(金) 18:47:52.45 ID:ZxUgUjp2.net
しかもガチの公式戦で

41 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/25(金) 20:23:47.90 ID:Leqlxgdw.net
>>39
5回7失点だけど4安打4四死球に守備が乱れに乱れた試合。凹られたというより自滅だな。

42 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/25(金) 20:48:00.92 ID:cbebwwcW.net
結局、小園がスペック、実績共にNo1

43 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/26(土) 11:11:48.13 ID:8LGeVAzS.net
>>42
小園(笑)

44 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/28(月) 11:07:21.07 ID:GbY1OhSe.net
どの記事みても、1位筆頭は森木だな
以外なのが風間の名があまりない

45 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/28(月) 12:16:46.91 ID:iuAl5gYG.net
森木は平均球速なら高校ナンバーワンだと思うけど案外ストレートで空振りが取れないんだよな。棒なのかも。

46 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 01:47:30.43 ID:JHbm9hlI.net
投球フォームが一定だから

47 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 15:49:40.02 ID:IkDrwHet.net
最速152キロ。この数字だけでも惹かれるポテンシャルだが、加えてスプリットやツーシームなどの小さく動く変化球なども持ち合わせ、多くのメディアからは“世代No.1投手”の呼び声も高い市立和歌山・小園 健太。


 近畿大会では3試合22回を投げて自責点はわずか1点。21個の奪三振をマークするなど、チームをベスト4に導くピッチングで評判通りのピッチングを見せつけた。2021年のトップを走る小園はいかにして現在の地位までたどり着いたのか。


やっぱマスコミ的には小園がNo.1ぽいな

48 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 16:22:14.78 ID:AC8l1KQD.net
>>47
神宮大会がなかったから地区のレベルを比較出来ない今年は声の大きな近畿地区のマスコミの評価が全国の評価みたいになってるだけ。
センバツを待て。そこである程度わかる。

49 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 16:45:15.63 ID:pB9J+2s4.net
新型コロナウイルスに新たに坂井市の20代男性が、感染したことが分かった。

男性は年末に石川県で複数人と会食をしており、県は大人数での飲食を避けるよう呼びかけている。(1月4日)


県によると、新たに新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、坂井市の20代男性会社員。
男性は12月29日に石川県で複数人と会食しており、同席した他の参加者に新型コロナに感染した人がいたとのこと。

県は大人数での飲食は感染リスクが高いとして、会食は感染予防を徹底して上で少人数に限定するよう注意を呼び掛けている。

これで県内の感染者の累計は360人になり、入院している人は3人減って16人に。

50 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 17:07:12.15 ID:D1dtBKJF.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d8b8caa6973ba76b3ddc0dbbad7ea79d7b69027

小園がトップだって

51 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/06(水) 10:51:11.04 ID:t3wHfK6A.net
阪神ドラフト1位は森木大智
ヤクルトも、おそらく1位は森木大智 
結局森木大智

52 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/06(水) 13:01:54.57 ID:fwfO8lzd.net
>>23
更新
達孝太2021 193cm/88kg MAX146

53 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/06(水) 13:53:52.47 ID:RJDlDpmI.net
森木も風間も公式戦で公立高校に打ち込まれて負けてるからなあ。いくら150投げても評価出来ない。

54 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/06(水) 13:59:59.07 ID:t3wHfK6A.net
ド素人が評価しようがしまいが
プロの球団がドラフト1位言ってるんだよ

55 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/06(水) 20:46:19.25 ID:8ikY5+rq.net
>>50
マスコミ、評論家がやたら評価高いよな小園。さすがに筑波大の佐藤より上は無いと思うが

56 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/06(水) 21:58:49.41 ID:EgLOP1+f.net
>>54
そいつらが一位指名した連中は全員大成してんかな?

57 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/06(水) 23:07:18.20 ID:t3wHfK6A.net
まず筆頭は森木(アベレージ150近辺)
次点で畔柳と風間(アベレージ140後半)
アベレージ140ちょいの小園はその次くらいだろ 

58 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/06(水) 23:33:28.58 ID:t3wHfK6A.net
https://www.draft-kaigi.jp/draft-blog/yosou/57392/
このサイトをみるに、8球団が森木を1位指名検討
阪神と楽天は1位指名濃厚

まぁプロからみたら、そういうことだ

59 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 02:30:56.62 ID:1Mc8rQlM.net
森木は地雷臭半端ない

60 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 04:58:29.53 ID:+uw2KPYI.net
森木は平均スピードが速いだけだもんな。ストレートが棒臭い。

61 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 05:26:47.95 ID:lIV8dxcj.net
2年時の比較なら、ストレートは風間がNO.1に見えるが、
今年どうなるか?
冬のトレーニング次第

62 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 06:37:38.54 ID:+uw2KPYI.net
スピード表示の数字は別にしたらストレートの伸びと言うか質は畔柳がダントツにいいと思うけどね。スケールはないからドラフト1位とかはないと思うけど。

63 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 08:27:59.41 ID:ULN1LA8a.net
またど素人が何の根拠もなく、印象でウダウダ言ってんのか
ネット評論家でなく、プロのスカウトが見れば

2021 ドラフトランキング(1位指名検討のみ)

1位 森木大智(8球団指名検討)
2位 佐藤隼輔(6球団指名検討)
同2位 阪口楽(6球団指名検討)
4位 小園健太(5球団指名検討)
5位 松浦慶斗(4球団指名検討)

畔柳は地元中日だけ検討 風間も地元楽天だけ検討だ
高校生ダントツは森木 次いで阪口だ プロの目からすると

64 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 09:04:08.86 ID:NlhmESU1.net
>>63
プロのスカウトの見る目が絶対だと思うアホかな?

65 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 09:08:41.99 ID:ULN1LA8a.net
いや、まぁ絶対だとは思わないが
ただ一つ確実に言えることは
ここで見てもない、ネット評論家の戯言よりは100倍あてになるということ

66 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 09:44:12.10 ID:Euf19Uws.net
小園は球持ちがいいから、評価が高い
スピード馬鹿がけなしているがね
阪口は投手ではなく打者としての評価

67 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 18:00:38.72 ID:yz00KGiv.net
kp6g'g;gwp

68 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 10:53:14.01 ID:zVeTh85K.net
68

69 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 03:59:03.04 ID:exW50gKR.net
どこよりも早い!! 2021ドラフト番付
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210122-00000002-baseballo-000-1-view.jpg

70 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:51:12.61 ID:aNNqOEuc.net
1

71 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 18:33:04.26 ID:2ZwsduZw.net
>>53
風間は打ち込まれて無いんだが

72 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:55:05.75 ID:pdM5Kbwa.net
72

73 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:32:09.16 ID:v6U6mYJ6.net
打ち込まれなかったとしても公立の高校じゃないんだから秋田県大会位勝ち上がれないと話にならん。
弱小秋田で4点も取られるようでは話にならん。

74 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 10:44:20.16 ID:QjKz5B0e.net
別に高校で打たれようが打たれまいが関係ない 力があるかどうか
甲子園U18で無双した奥川より、甲子園でれずU18ボロボロの佐々木の方が上の評価

75 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 12:28:44.32 ID:73bqxiwv.net
間違ってるから教えてやりゃ、別の話に持ってく奴っているんだよな

76 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:47:53.76 ID:diYDlxu2.net
達孝太2021最新スペック
193cm87kg MAX149 2450rpm

77 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:51:51.87 ID:Qfqp4sLB.net
>>1
伊藤(仙台育英)と菱川(花巻東)はスペックほぼ一緒だねw
この二人、共に楽天ジュニアのチームメイトで、高校上がったら戦おうと誓った中。
東北大会でそれが実現したが、ぜひ甲子園でも投げ合ってるの観たい!

78 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:55:52.09 ID:Oj7O7oq1.net
達がかなり成長してる見たいやな、

79 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:26:05.62 ID:eVtLxoo3.net
2021年度最高の素材は達。
小園なんて奥川以下。大阪桐蔭の二人は更にその下。

80 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:55:36.98 ID:ah/1BjpY.net
達は選抜で見てみたい 夏は智弁学園おるし厳しいかもだし
大阪桐蔭戦の初回は凄かったんだけどな その後ボコられたけど

81 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 23:48:33.69 ID:y3BV7Gdu.net
市和歌の練習3日連続見に行ったけど、小園めちゃめちゃ化けてるで。てか平日でもブルペン近くにファンやらスカウトやらいっぱいすぎて焦ったわ
この時期に150超えまくりやったし何よりカットボールとツーシームがえぐい。チェンジアップとスプリットも投げてたが練習してるんだな新球も。

82 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 13:49:29.30 ID:B5BSy5Xy.net
達も連投じゃあなかったら、桐蔭にそんなに、打たれてなかったやろな、体重も増えてるし達
はダルビッシュ有二世になるかもな?

83 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 15:47:35.73 ID:/5hcBfJX.net
智弁和歌山 中西聖輝

84 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:52:29.16 ID:xjfryZPg.net
84

85 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:02:36.78 ID:uvvhdEh5.net
近畿の小園、達は選抜は楽しみやで
人冬越えて、どれどけ、伸びてるやろな

86 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:03:20.58 ID:tx7hKKJ6.net
小園に全く魅力を感じないのだが。MAX152キロなんて誤計測としか思えないくらいストレートに勢いを感じないし変化球も結構真ん中高めに来る。
彼が打たれないのは一般の高校野球のスーパーエースとは違う投球の組み立てをするから。
言ってみればテスト範囲にない出題を出されているようなもの。
難易度はそんなに高くないけど習ってない、勉強していない問題は正答出来ない。それだけのこと。

87 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:43:13.71 ID:ySjx4TaP.net
小園えらいデイスられてるな
まあセンバツ見とけって。。
達松浦も打てないよ

88 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 20:55:20.88 ID:PQabJcb9.net
大阪桐蔭、智辯和歌山、智辯学園が打てんのに打てる所あるか?鍛冶舎のとこぐらいかワンチャン

89 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 20:56:32.13 ID:WCLS8LWa.net
達が成長が凄そうやな。

90 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 21:01:30.96 ID:uOj5gxEA.net
達は150出すって言ってるんやし
既に出てるやろ

91 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 22:14:24.82 ID:XZrOgOyG.net
智弁学園の西村が個人的には好きなんだけどここではあまり名前上がらんな

92 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 23:21:53.60 ID:1wQj15Me.net
畔柳がダントツやろ
ストレートで三振取れるPは伸び率高いしな

93 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 23:26:04.20 ID:zgMK5ZUG.net
まあこの世代は小園だよ。評判は誰よりも1枚上。
まさしく怪物。

94 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 01:38:46.41 ID:WWuUwHd6.net
明徳義塾の代木はなんでスピードないのに打たれないの?

95 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 02:42:08.86 ID:Li4M3blF.net
制球と緩急

96 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 04:37:26.80 ID:wQmH5reh.net
やほり右投手なら
小園、畔柳、達はビック3やろ
関戸はコントロールがな

97 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 05:22:35.26 ID:jNFlMe7N.net
どこよりも早い!! 2021ドラフト番付
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210122-00000002-baseballo-000-1-view.jpg

98 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 05:24:30.82 ID:jNFlMe7N.net
>>91
高校レベルではいいピッチャーだと思うが、小さくてスケール無いからな。

99 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 05:24:39.84 ID:A4Ccn22Y.net
>>96
総合力ナンバーワンの小園にストレートの伸びナンバーワンの畔柳にスケールナンバーワンの達。タイプも違うし確かにこの三人の競演は楽しみ。
関戸なら仙台育英の伊藤の方が実力は上だろう。そして松浦よりは北海の木村や明徳の代木の方が上。
大阪桐蔭の二人は素材はすごいが成長してない。センスがないのかも。
正直、関戸に関しては将来性は別にした戦力としてなら大会の右腕でもトップ10にすら入らないと思う。

100 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 05:44:01.68 ID:RmHEcu1M.net
100

101 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 06:52:38.96 ID:wQmH5reh.net
右のビック3この冬の成長次第では
ドラフト上位候補やろ
個人的に達かな。

102 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:26:04.32 ID:pFnZoptA.net
達はセンバツも16才

103 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:38:33.12 ID:J9dvexRW.net
関西人が延々と同じことを繰り返すスレだな
他地区の人間全くいない 関西人99人、愛知人1人くらいの構成スレ

104 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:57:16.34 ID:pFnZoptA.net
書き込める自信が無いだけでしょう

105 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 21:12:08.10 ID:ogAhcbzQ.net
>>86
例えからして頭悪そう

106 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 06:27:22.21 ID:EsGChysX.net
センバツに出るチームでは小園、畔柳、達、木村、代木がビッグ5って感じ。
次点で仙台育英の伊藤や東海大菅生の本田、東海大相模の石田辺り。
申し訳ないけど大阪桐蔭の二人の評価は高すぎると思う。彼らが世代のトップレベルの力を発揮するのは高校を出てからだろう。それくらい現段階では素材型でしかない。

107 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 07:29:51.27 ID:qbyZfZFP.net
甲府の若山も注目の左腕

108 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 09:50:38.27 ID:HwCPRJGB.net
ビック3の小園、畔柳、達を見るのが楽しみ!

109 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:16:39.56 ID:pK/sNAMA.net
>>107
制球力、ピッチングの上手さはがあり地味ながらも好左腕だとは思うけど
変化球のキレが物足りない 全国レベルで注目するほどでは無いでしょう
今大会、関東で注目の左腕は相模の石田と菅生の本田しかいない
あとまだ高校での実績は全くないけど相模の南 スケールの大きさは石田以上との噂

110 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:19:26.16 ID:Zz/s8tF5.net
秋山を忘れてる。派手さはないが実戦型としてはU18監督馬淵好み

111 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:48:37.08 ID:mPG+5Dni.net
>>110
秋山って二松学舎の秋山ですか?
二松学舎の秋山なら私が書きこみましたよ。

112 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:01:08.48 ID:EsGChysX.net
>>111
広島新庄の秋山だろ。
二松学舎なんて甲子園にも出ない東京ローカルの左腕がこのスレで語られるかよ。

113 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:18:13.05 ID:uB3Ar+Sc.net
小園のメディアの取り上げ方は異常。

114 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 19:12:19.48 ID:JY6X+lRM.net
達 孝太2021最新スペック
193cm88kg MAX149 2450rpm

115 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 21:37:41.18 ID:6LZs9PyI.net
>>114
ドラ1確定かな

116 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 02:28:02.59 ID:d6fhLzaJ.net
小園はコントロール抜群変化球抜群やしな。球持ちいいし同じフォームやから打ちづらいんやろ。
あとはストレートが155.6まで伸びたら楽しみやけどな

117 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 02:32:43.11 ID:9KFGN7ML.net
小園って千賀とタイプよく似てるわ。
将来的にああいうピッチャーを目指すべきだね。

118 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 05:29:52.21 ID:c5TsOM93.net
昔と違って、今は球速は後天性に近い、コントロールは先天性に変わりつつ有る。
小園はその意味で期待大

119 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 13:11:03.15 ID:25hPuSHr.net
115
確実か分かりませんけど、秋から体重も増え
かなり成長してると聞いたよ?

120 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 18:18:55.80 ID:OnHCqxtG.net
勝てるタイプの投手なら常総の秋本がナンバー1でしょう
小園だの達だのはプロで頑張ってな

121 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 19:45:02.98 ID:OKA/cuN8.net
>>120
秋本が市和歌山でエースで投げても近畿ベスト4には導けないと思うよ
小園が凄いのは貧打市和歌山で全国一ハイレベルな近畿地区であれだけ勝ててる事

122 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 20:01:45.35 ID:YIX2LqXY.net
達孝太の考え
リスペクト 15才でアメリカへ渡ったゆうき

123 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 20:17:36.37 ID:YIX2LqXY.net
達孝太の考え
リスペクト 15才でアメリカへ渡った結城
      マックス.シャザーが好き
      ダルビッシュが好き
      爪が割れない防止策で週一ネイルサロンに通う
      19秋大阪桐蔭に力投
      高卒即メジャーと
      監督っ封印する
      コロナ禍、、、、、
      3季連続奈良制覇
      2021センバツギリ選出
      150出す
      プロ行ってメジャーでサイヤング賞とりたい

明確過ぎてスゴイわ
日本にこんな奴いたのかよ
      

124 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:54:29.42 ID:j6E7bq+q.net
>>113
近畿大会の無双っぷり見てたらしょうがないと思う

125 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 17:57:51.53 ID:j6E7bq+q.net
まだまだ伸びるなて感じるのは小園と逹
森木、畔柳はガチガチに完成されてるわ

126 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:33:08.25 ID:of7vV3gd.net
森木は全く完成されていない それどころか、あれがスタートラインだ
記事にもあるように、硬式球になれるのに、1年かかった
軟式と同じように力で投げると、全然ボールが行かない 
そこで、7,8割の力で、最後に力を入れる今のフォームにし、やっとしっくりきたところだ
伸びるのは今からだ

127 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 20:40:33.32 ID:KUWyK0kp.net
森木はここで評価低いけど平均球速はダントツだろうな

128 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 21:32:50.08 ID:BYvGXB31.net
森木は速いけどボールに伸びが感じられないんだよな。回転数が少ないのかも。

129 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 21:59:58.89 ID:4XUovq1g.net
何回も言うようやけど今年は小園だって。
ドラフトでは3.4球団競合するだろう。

130 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 22:21:02.31 ID:GQUMb8My.net
打ちにくい投手が好投手
よって健大高崎の野中

131 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 04:34:28.04 ID:tg/2fF17.net
野中は変化球の精度は抜群だがスピード不足でセンバツでは常総戦みたいに三巡目あたりから捕らえられそう

132 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 05:25:10.01 ID:uYPji1Tu.net
>>128
>森木は速いけどボールに伸びが感じられないんだよな。回転数が少ないのかも。

軟式の弊害?かもね、スピンを強く掛けられないのかも。

133 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 07:08:15.22 ID:Oh6m9ynW.net
>>86
いや例え下手くそか!www

134 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 07:24:51.33 ID:OZqHJhFZ.net
>>133
適切じゃねえか

135 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 10:51:03.00 ID:LATcTiMJ.net
ドットコム注目の10人

田中(旭川実)、菱川(花巻東)、秋元(常総学院)、市川(関東一)、竹山(享栄)、
小畠(智弁学園)、仲村(岡山学芸館)、櫻井(聖カタリナ)、坂本(大崎)、後間(沖縄尚学)

https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/45671-bsinfo20210111003

136 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 13:37:10.68 ID:jaAkEy/r.net
将来性なら達がナンバー1やろ
この冬4ヶ月でどれだけ伸びてるか
楽しみやで。

137 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 15:13:28.54 ID:nXhn57uH.net
左腕なら菅生のホンダが良いぞ
秋に140km超えてたからな
さすが野球大国愛知人

138 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 15:17:48.23 ID:OZqHJhFZ.net
>>137
本田は石川だろ。確かに能美ボーイズ

139 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 16:18:19.03 ID:u8sn3cRl.net
>>138
本田は小松加賀シニア

140 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 16:34:19.21 ID:EX7NpRXo.net
高卒プロ入りはまあないが大学や社会人で伸びそうなのが八戸西の福島かな
現時点では身長190近くあって体重が68くらいだがw

141 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 18:12:25.23 ID:7fdsFSjW.net
>>132
常葉の庄司も中学時代では化け物だったけどプロではすっとこ。森木も同じ匂いがするわ

142 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 18:27:28.18 ID:jaAkEy/r.net
選抜にでないが、藤川二世との呼び声がある
竹内投手

143 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 18:47:07.42 ID:bUYJwreD.net
しかしほんま必死やな 関西人
小園達を上げて、森木をけなすことに
まぁもともとの球速アベレージが違いすぎるから、主張せんといかんのやろうけど

144 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 18:48:25.53 ID:BpZCCZ8L.net
小園は選抜で見事なまでに評価を下げると思ってる。

145 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 18:50:36.90 ID:bUYJwreD.net
関西人、壊れたテープレコーダーみたいに
「小園はすごい 達は伸びしろがある 森木は完成されて伸びしろがない 球にキレがない」
これしか言ってない 具体的にどうのは、まったくなし
何の根拠もないし、同じことしか言ってない 

146 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 18:56:03.33 ID:bUYJwreD.net
別に近畿とか全く関係ないし、小園、達とか全く興味ないから好きに主張すればいいが
そこで、ワザワザ森木を下げるな そこにひっかかる
森木ヲタが自慢してるってんならともかく、四国人まったくいねーだろ ここ

147 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 19:27:03.19 ID:8E2OFFvI.net
逹ついで小園だわな上を考えるなら

148 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 19:28:49.27 ID:8E2OFFvI.net
軟式の大物は信用ならん 仙台育英の大物2人もきかんしな

149 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 19:41:22.05 ID:5QF+KxT1.net
達みたいに数字で見せて欲しいよ
2450rpmとか最たる数字でしょう

150 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 07:39:09.37 ID:MiCrQCik.net
達は体重も増えて

かなり成長していってる
選抜では150キロ出すやろな?

151 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 19:22:26.55 ID:XPTfULO2.net
↑センバツで出すはもう出てるんでしょうよ

152 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 06:48:35.29 ID:91dGRmc2.net
右のトップ3
小園、畔柳、達
左のトップ3
木村、松浦、本田

153 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 07:30:12.25 ID:2V6Oqs/A.net
>>152
左では松浦より代木だろ。松浦の球威はナンバーワンクラスかも知れないが先発投手として見たら木村、代木より下。
先発左腕投手としてみたら松浦より本田、石田、毛利、野崎の方がまだ上すらある。
大阪桐蔭の打線は大会ナンバーワンだと思うが、投手力は並以下だと思ってる。自慢のスピードも結構懐疑的。

154 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 07:34:09.24 ID:oQwwtN0N.net
石田(東海大相模)の実績は頭二つ抜けてるよね

・実質4度目の甲子園
・中京学院大、大阪桐蔭相手に好投

155 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 08:59:39.46 ID:JxHBB6MF.net
右腕はこの三人やろな。

156 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 09:02:03.56 ID:ObUM0tgJ.net
松浦の脱臼癖は致命傷だと思うけどな

157 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 14:25:34.54 ID:3Q9p8mPJ.net
石田とか関東圏内の左腕に限定しても明秀日立の飯田より下だろ

158 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 16:06:25.44 ID:5nTe15g3.net
関一石川

159 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 16:36:21.86 ID:4bdJlXeS.net
市川だよ

160 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 16:46:07.26 ID:2V6Oqs/A.net
関東一の市川は甲子園に出たら平均的なうわん投手でしかないよ。球もそんなに速くないし。

161 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 16:46:32.63 ID:DnHsknOG.net
左は相模の石田がトップだろうな
完成度が桁違い

162 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 17:30:17.01 ID:oURR8Uj/.net
左は智弁の西村に期待

163 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 19:17:59.75 ID:JxHBB6MF.net
甲府の若山もかなりええ左腕やで。

164 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 10:41:24.18 ID:7XYc1PZR.net
関一の市川より二松の秋山の方が上ですよ。

165 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 12:08:47.29 ID:4VHhMTem.net
>>160
関一の市川は、1年時甲子園で優勝した履正社打線を完璧に抑えてたけど

166 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 19:05:45.12 ID:bjtl7nPv.net
明徳の代木かなりええ左腕らしいど
選抜ではナンバー1の左腕かもな。

167 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 19:16:47.84 ID:VSUQ8ofi.net
>>165
途中から出てきた投手を短いイニング打てないことは強打のチームでも良くあること。
昨秋の東京大会の市川見ると甲子園レベルでは並の右腕でしかない。

168 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 20:00:11.93 ID:5m6O8ho5.net
日大三宇山

169 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 20:09:16.05 ID:mW+LKGP0.net
>>167
秋の菅生戦の序盤しか見てないからだろw

並みとか言っちゃうあたり

170 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 20:54:17.48 ID:ZxjwUM+y.net
あまり名前上がってこないけど常総の秋本、大川の2枚はなかなか良いと思う。

171 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 21:01:55.30 ID:zjMlREIH.net
>>170
鍛冶舎さんの岐阜とやって勝ったら本物

172 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 22:36:05.16 ID:NgLbubFp.net
No.1は風間

173 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 23:40:37.19 ID:8bjpzUyo.net
今のところ世間の評価では世代No.1は小園っぽいけどどうなんやろな?球速的に見れば140中盤くらいみたいだしちょっと過大評価な気もするが…この冬期間でどれだけ成長してるかによってその評価は変わると思う。

174 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 23:48:21.31 ID:QsBKuytQ.net
専大松戸の深沢はどう?
もう少し球速が伸びれば

175 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 23:53:03.93 ID:0zSPHsFb.net
世間じゃなくて、このスレな
プロのスカウトからみれば森木がダントツ

176 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 00:00:11.42 ID:0BVgD/Ve.net
>>1
4月から新2年生の仙台育英サウスポー古川翼は最速143キロらしい

177 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 00:09:12.77 ID:zCozEDCF.net
>>120
誰やその無名なクズピーは!笑
近畿がレベル高すぎるからかわからへんけどそんなザコピー知らんがな。小園より上のピッチャーはまあおらへんわ
関東やったら楽やろなーそんなザコピの名前上がるんやから。近畿には小園、松浦、関戸、中西、西村、小畠、阪上と近畿以外なら地区のNo.1ピッチャーがゴロゴロいてる
レベルが違いますわ

178 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 00:12:33.35 ID:yjFxZXLY.net
>>176
笹倉2世は順調そうですね
センバツで観たいな

179 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 00:30:38.84 ID:PQyDeuk4.net
>>175
それはあなたの主観。小園だよ。

180 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 01:24:18.76 ID:b0CaYLu8.net
古川は普通にセンバツの左Pで3本の指に入る。

181 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 01:26:16.37 ID:WKtfD0qy.net
関戸は本当に154出したのか?
映像みた限り140中盤のシュート回転で騒ぐレベルじゃない

182 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 04:59:08.51 ID:wExQVzx2.net
>>181
近畿と横浜のスピード詐欺は毎年のこと。

183 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 07:07:11.08 ID:ZgzuBHxL.net
>>179
それはあなたの主観 森木だよ

184 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 08:18:04.89 ID:jxAu1kJ6.net
>>183
https://www.hb-nippon.com/player/20105

185 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 08:37:05.98 ID:yu5NJkYw.net
誰か森木の球は速いけどマシンのボールみたいと言ってたが、彼の映像を見ると確かにそう思う。
スピンの量、球の手元での切れや伸びは小柳や畔園の方が上で空振りが取れる。

186 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 08:55:36.45 ID:ZgzuBHxL.net
どっかの文屋の記事に信ぴょう性はない 大衆迎合記事を書くだけ
プロのスカウトがどう評価してるかだけ それ以外の記事に意味なぞまるでない
現に8球団が森木の1位指名を検討 最多 それだけの話だ

187 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 09:00:09.30 ID:Qa1yygzJ.net
8球団が1位指名検討しているというソースは?

188 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 09:05:35.62 ID:ZgzuBHxL.net
https://www.draft-kaigi.jp/draft-blog/yosou/57392/
これとか 「2021ドラフト指名予想」かなんかでググれば、どれも似たようなもんだろ
まず森木は、ほぼ1位指名予想に入ってくる 当たり前だ アベレージ150前後なんていないからな
むしろアベレージ140前後の小園の評価が高いのがわからない そこには説明が必要

189 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 09:10:04.21 ID:yu5NJkYw.net
森木オタが必死すぎて泣ける。
今の時期のプロのスカウトの評価なんてそれこそ当てにならない。有名な投手にはとりあえず最高の誉め言葉をしておく。
篩にかけるのはこの後。

190 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 09:14:55.72 ID:ZgzuBHxL.net
関西人は本当に客観的にものごとを見る目がない
このスレの、前スレを見てみろ どっちが必死なんだよ
小園ヲタが必死に何レスしてると思ってんだ 
森木の話なんてワシ以外一切してないぞ 四国人はゼロだな

191 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 09:19:48.96 ID:QHAav2NF.net
左では報徳の久野かな。秋の時点でMax145だから一冬越えてどこまで成長してるか。近畿でもトップクラスの左腕で選抜で見たかった

192 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 09:29:10.14 ID:ZgzuBHxL.net
気持ちわりいんだよ「小園はすごい 小園はNO1」これだけ
これを延々と必死に繰り返す ちょっと飽きると「達は伸びしろがある」
何の具体性も、新しい情報もない なんか違う話をしろ 
脳みそ、たこ焼きなんじゃねーのか 

193 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 09:32:19.98 ID:Qa1yygzJ.net
>>188
球はやけりゃいいってもんじゃないのよ。
森木みたいな棒球では上では通用しない。
小園や達の完成度の高いピッチングを見てますか?

194 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 09:37:08.17 ID:ZgzuBHxL.net
いや球はやけりゃいいのよ プロにとっては
奥川や中森より、佐々木や山下の方が上なんよ
なぜか?球が速いから 佐々木や山下は実績どころか甲子園すら行ってない
甲子園の実績はまるで関係はない そもそも小園は奥川や中森のように実績もないけどな

195 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 09:37:52.71 ID:Qa1yygzJ.net
まあセンバツに出れないし、夏も明徳が絶対に甲子園を阻止するだろうから森木オタが発狂するのも無理はないな。

196 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 09:44:03.16 ID:IusZ/ZdO.net
小園はナンバー1やろな
達もこの冬の成長次第では
どんな投手になってるか、選抜が
楽しみですわ。

197 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 09:45:57.24 ID:ZgzuBHxL.net
だいいち小園は球が遅すぎる
アベレージ140前後でこれほど評価がインフレしてるのは、説明が必要
アベレージなら森木は当然、畔柳や風間より遅いからな 
伊藤智仁ばりのスライダーでも持ってるんだろう

198 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 09:52:07.25 ID:ZgzuBHxL.net
球速は正義やぞ
仮にセンバツで畔柳が140後半を連発し、小園が140前半なら
一瞬で評価は逆転するぞ 抑えようが抑えまいが このスレも一瞬でひっくり返る

199 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 09:53:44.23 ID:Qa1yygzJ.net
>>197
変化球と制球力が段違いだから。
とりあえず小園投げてる試合みてみろ。
高校生のピッチングじゃないから。それを見て全然とか思うのなら君の見る目がないって事。ご理解いただけましたか?

200 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 09:58:36.64 ID:ZgzuBHxL.net
ワシは関西人とは全く逆の予想をしている
このセンバツでNO1と言われるようになるのは畔柳やろうな
理由は球が速い それだけ もちろん森木の方が畔柳よりもさらに速いが

201 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 10:25:12.03 ID:ZgzuBHxL.net
言っておくが、このスレや一般ミーハーファンなぞは、変化球や制球などみてないからな
みていても、球速の前には一瞬で吹き飛ぶ
テレビ画面に150kmという表示がされた瞬間にソイツがNO1だ
それほど球速というのは圧倒的存在感なのだ
小園がうわさどおり152kmを表示させればNO1だろうし
秋の感じだと、畔柳が一躍NO1に踊りでる センバツに限ってだが

202 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 10:38:02.62 ID:Vz1TEBzd.net
>>201
こいつほんと頭悪いな

203 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 10:41:27.84 ID:yu5NJkYw.net
>>201
お前は水島新司か?
今時こんなバカがいるとは。打者から見て速い、打ちづらい速球は必ずしも球速表示と比例しない。
同じ投手の同じ試合で投げた150キロより145キロの方が指にかかってスピンの効いた打者にとって速く感じることもある。

204 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 10:46:28.37 ID:Vz1TEBzd.net
>>201
もう少し野球を勉強してきなはれ。素人君。

205 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 10:51:51.23 ID:ZgzuBHxL.net
いやまぁみててみ
センバツで畔柳がアベレージ140後半で、小園が140前半しか出なかったら
一瞬で変わるから このスレ まったく様変わりするぞ
お前らが、いくら知ったかでキレだのスピンだの屁理屈こねようと
戦車の前の竹やりみたいなもんだ

206 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 11:10:00.89 ID:GYkG8NCo.net
小園の動画見たか?カット、ツーシーム、スライダーがえぐいわ。コントロールもいいし、急速も力いれれば150近くでとる。完全に世代NO1だろ。秋時点ではな。

207 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 11:14:43.06 ID:yu5NJkYw.net
>>206
小園はそんなにコントロールよくない。ツーシームとかカットボールが真ん中高めに抜けてくることも結構ある。ストレートも150近くはMAXでも投げられないと思うし。
彼の武器はストレートの軌道で来て打者が振り始めるかというタイミングで変化するボール。こういうのは奥川にも出来なかった。だから打者は甘くても打てない。
これは簡単そうで簡単には真似出来ない。高校生では対処出来ない。
ストレートだけなら今年のナンバーワンは畔柳。森木ではない。

208 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 12:03:04.19 ID:TTaATW1n.net
森木が凄いのはスライダーや
なぜ観てもないのにストレートガーストレートガー言うてんのか謎でならん

209 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 13:02:36.48 ID:GYkG8NCo.net
小園でコントロール良くないなら誰がいいんだよ。関戸か?

210 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 13:03:42.12 ID:GYkG8NCo.net
小園の動画みたがプロみたいな投球だったのだが。。ストレートは大阪桐蔭の関谷では?

211 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 13:37:31.22 ID:XMlEmBen.net
>>201
つまり君の評価基準はミーハーファンの素人目線と同じってことだね

212 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 13:43:19.19 ID:h8tfKExk.net
きちんと野球を見れる人なら小園がいかに凄いピッチャーなのかというのは分かるはず。
正直1人だけ別次元のピッチャー。本調子でくると高校生は打てない。

213 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 13:49:07.92 ID:rjw0tgSs.net
ミーハーファンに評価されないってのも、地味扱いで寂しいね

214 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 15:16:31.99 ID:B0uRIM6/.net
現時点の完成度と将来性で対論しても意味ないだろ

215 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 19:06:11.21 ID:feZIrlCN.net
ドラフトの駆け引きがあるんやからスカウトが全て本当の事を言うわけないやろな。
フタをあけてみな分からんよ。
横川3位柿木5位か6位みたいなんもあったしな。3年になってからの結果を見るまではわからんよ。

216 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 19:43:31.66 ID:2pENoNPr.net
>>174
秋大より身体大きくなっているし、ツーシームなんて厄介な球種も増やしてる
多少変則的な投げ方から球一つ出し入れする投手なので初見では面倒くさい、並の打線相手なら普通に抑えられると思われ
けど健大高崎に粉砕された様に、とりあえず来た球をスタンドに打ち込む、捕手のリードが役に立たない馬鹿打線相手には通用しないかも
持丸監督は投手育成に関して定評があるし、SB高橋礼みたいに炎上ばかりしてた敗戦処理だったのが一冬越したら県指折りの好投手に成長してたなんて例もあり、その辺は楽しみ

217 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 21:47:04.11 ID:A1UTLE3Z.net
畔柳(あぜやなぎ)

218 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 08:21:16.64 ID:suFGDRGb.net
俺がスカウトなら、天理の逹だな。スケールは1番。んで次が小園かな

219 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 08:36:13.07 ID:+HYRtuz6.net
わかったから関西人 達と小園が凄いのね はいはい
何の新しい情報もなくて、1万回くらい同じレスみたから、もういいよ
何か新しい情報があったら書き込んで

220 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 08:44:50.47 ID:+HYRtuz6.net
関西人は記憶障害かなんかなのか
なぜ全く同じレスを延々と繰り返すのだ
自分が書き込んだレスを忘れてるのか?
脳みそにたこ焼きが詰まってるとしか思えない

221 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 08:48:25.29 ID:8Y52CF3e.net
最近森木オタがうるさいな。消えろよ、スピードガン厨は。

222 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 09:12:07.76 ID:+HYRtuz6.net
関西人はもう少し客観的に物事を見た方がいい
小園達ヲタは最初から最後までうるさい
昨日もランクスレで「大阪桐蔭は客を一番呼べるから一番人気」というタコヤキマンがいた
そりゃ、「甲子園で阪神ファンが一番多いから阪神が一番人気」というに等しい
すべてが関西中心に回っていると思っているとしか思えない

223 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 10:06:27.89 ID:ZZo/o4pK.net
明桜の風間が新3年の代では1番プロで活躍しそうな予感がする

224 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 10:19:26.37 ID:GHWpdMVq.net
森木棒球は地元で有名だが
打もいいし牽制も上手い
しかし甲子園は夢で終わる
明徳がいるからな。

225 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 10:28:24.41 ID:TtCuq2Gk.net
森木は上の世界では通用しないよ。あの力任せの投球じゃ。野球脳も無さそうだしな。

226 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 10:34:54.09 ID:+HYRtuz6.net
小園はまず投球フォームがおかしい
肘まがっとるし、投げた後左に流れる 上の世界では通用しない

227 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 10:40:49.84 ID:LVU5n/zB.net
関東からだが小園はフォーム綺麗やわ。中森のがおかしかった。達はなんとかなく津田学園の前クラスで、現時点ではたいしたことないかな。小園と畔柳だけが抜群。関東にはいないレベル

228 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 10:41:47.05 ID:TtCuq2Gk.net
>>226
ど素人が評論家ぶらなくていいよww

229 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 10:42:42.69 ID:+HYRtuz6.net
タコヤキマンが関東人のふりしてるが、まぁそれはいいとして
小園の投球フォームがキレイというのは、目がおかしいとしかいいようがない
どこか故障してるのか、故障明けのような手投げにしかみえない

230 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 10:53:24.14 ID:+HYRtuz6.net
逆にあの手投げのようなフォームで152qが本当に出せるのなら、すごいとはいえる
なぜなら下半身とまったく連動してるようにみえないからだ

231 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 13:41:19.97 ID:tIKtIdfy.net
達が選抜で150キロ出したら、凄いやろな
フォークとカットボウル
スライダーは一級品やで!

232 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 14:24:26.87 ID:3Suf/+cV.net
達は、秋の時点でブルペンで150km投げたと巷間騒がれた状態だったが、
試合では、140km中盤がmaxで球速帯は130km後半が中心。
筋力がパフォーマンスに繋がらない投手かも知れないので、
ドラフト時も、max146kmで変わらないかも・・・

233 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 15:09:53.28 ID:LVU5n/zB.net
たこやきやでー!

234 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 20:23:06.56 ID:h58J2oiS.net
まあセンバツ見とけって達ビッシュ150出るから

235 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 21:05:20.71 ID:3Suf/+cV.net
達は、藤浪以上のインステップが気になるが、
将来故障を回避する意味で、フォーム改造を強いられる(プロ入りすれば)可能性が有ると思うが、
その時、球威がどうなるかな?

236 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 08:57:03.52 ID:Zta33qoK.net
達は打倒桐蔭に燃えている
この冬どれだけ伸びてるか選抜で証明
されるやろ。

237 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 09:28:36.53 ID:T5ub5JLR.net
>この冬どれだけ伸びてるか選抜で証明されるやろ。

当たり前過ぎて気絶した。
この冬どれだけ伸びてるか選抜で証明されない選手は一人もいない。

238 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 14:57:31.40 ID:n62P18cp.net
ゲームメークも達が抜けてる
奪三振率WHIP K/BBも圧巻の数字だ
この冬も毎日150球投げ込んでるだよ

239 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 15:21:12.28 ID:WNvTpwj5.net
センバツ時点ではどうかわからないけど、夏〜ドラフトにかけてスカウトが最も注目するようになるのは達だと確信している。

240 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 16:02:47.19 ID:Zta33qoK.net
小園、畔柳は凄い投手やけど、個人的に
達が一番楽しみですね。

241 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 16:04:47.76 ID:d4DJo1PM.net
達きゅん早くみたいよ〜ん

242 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 17:16:36.74 ID:dM9vnfrw.net
達も小園も143ぐらいだろう、球速は伸びないよ。
常時149〜150の森木がストレートは断トツだろう、格が違う。
https://www.youtube.com/watch?v=NoYMIwtxbQw&t=378s

243 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:34:35.75 ID:JU4s95jQ.net
好投手のスレだろ?
何人いても良いじゃん。
No.1決めたい奴は何なの?

244 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 20:56:39.34 ID:mzvdjuT7.net
森木は動画みたけどこんなんあかんわ。ちゃんと試合の動画をあげろや

245 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 21:22:20.50 ID:GcnJBYqx.net
仙台育英の伊藤はどうなの?
陰が薄いけど

246 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 21:33:35.74 ID:eIwRYGX6.net
>>245
身長が178に体重も80近くまでは伸びたみたいだ
真っ直ぐはMAX147でアベレージは142〜144
変化球が高めに浮いたりする等の課題の制球力が改善されたか否かで彼の評価するのはセンバツかな
ちなみに仙台育英は4番手投手で身長185の中村が150キロ手前まで投げるようになったと週ベに書いてあった

247 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 21:52:42.12 ID:pb7zc/mN.net
>>225
頭悪そう 

248 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 21:56:25.41 ID:eIwRYGX6.net
伊藤は森木、小園、風間、畔柳、柳川、達、関戸などの後塵を拝した感が強いが春以降にどうなるかだな

249 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 22:05:35.77 ID:GcnJBYqx.net
>>246
古川、松田、中村もいてベンチ外に187センチ左腕の千葉もいるし凄い投手陣やで

250 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 22:26:08.48 ID:eIwRYGX6.net
>>249
千葉はセンバツもメンバー外が濃厚かなと
秋は1年サウスポーの小林に居場所を奪われたし

251 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:41:00.35 ID:APiOK8fG.net
>>248
単純に関西のやつらが書き込んでる率が高そうだから伊藤の名が出にくいだけだとおもう。近畿関係のスレでもほとんど同じ名が並ぶ。実際に他地域は見る機会がなかったし近場の知ってる名前を並べてるだけだよ。メディアで取り上げられてるだけで生で観たらそこまですごくないぞってのがいつも名を連ねてるよ。

252 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:52:17.92 ID:T5ub5JLR.net
伊藤(仙台育英)は東北大会で1試合しか投げてないので、評価が難しいが、四死球ゼロだったので、制球難は克服したのかもね。
相手がジュニア時代のチームメイトで高校での対戦を約束してたライバル菱川(花巻東)だったこともあり、気合が入ってたのかも。
1−0で仙台育英が勝ったが、両者とも自責点ゼロの好ゲームだった。

253 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 00:10:54.04 ID:6jJkrg6p.net
>>251
だけどメディアに取り上げられるという事は凄く大事ですよ。やっぱりそれって現状のプロからの評価の指針になってるもん。正直メディアに取り上げられないと駄目だと思うけどな。

254 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 00:17:07.21 ID:lUxnnMxA.net
仙台育英・伊藤樹は変幻自在の投柱「打たせて取る」
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202102040000327.html

255 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 00:34:37.63 ID:i0ksjlUk.net
>>252
伊藤は東北大会だけでなくて県大会でもあんま投げてなかったんじゃないのかね
それだけ彼が投げるに値する相手が不足していたのかもしれないが
仙台育英は投手の数が多すぎて小園や畔柳みたいな絶対的なエースが居ない印象
しかし投手陣の層の暑さはこの2021年では全国でも片手以内には入るだろうけどね

256 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 00:36:32.01 ID:i0ksjlUk.net
間違えた

層の暑さ×
層の厚さ○

257 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 00:38:22.65 ID:i0ksjlUk.net
>>253
それは確かに言えるな

258 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 00:54:47.00 ID:i0ksjlUk.net
選抜は新2年生サウスポーの古川か右の松田が先発して、中盤以降に伊藤が出てくるパターンになるようなかんじかな
試合展開に余裕あれば、長身右腕の150キロ手前まで投げるとの事の右の中村が出てくるかなと

259 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 01:04:58.45 ID:6Br3NWUq.net
今の高校野球はいかにメディアに取り上げて貰えるかです。特にこのコロナ禍でスカウト陣も大学関係者も自由に動けない中なら尚更の事。隠れた逸材というのが発掘しにくい状態なんでね。それには学校側の協力も必要にはなってるけどね。そういう意味で才能ある選手は学校選びというのは凄い大事な時だと思う。

260 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 01:18:51.78 ID:gjlOxfJd.net
伊藤は小園や畔柳や中学から友達の森木や風間には及ばないし投球機会も少なすぎる
夏までに150q放れば評価もまた変わるかもな

261 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 04:54:23.95 ID:L4d59W+D.net
>>222
いや実際高校野球に限っては完全に関西中心に回ってるやろwアホか素人くん

262 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 05:40:02.41 ID:PDjl/oVy.net
>>222
近畿中心と言うか近畿が圧倒的に有利になっているのが高校野球なんだよ。
甲子園球場でセンバツも選手権も行われるから地元で試合をやれる近畿勢はコンディショニングの面でもその他の面でも圧倒的に有利。
更に選抜出場枠が他の地域とは比較にならないほど多く、したがって延べの甲子園出場校が圧倒的に多い。
近畿の各府県せいぜい2強体制であることも相まって当然甲子園経験者がやたら多い高校の出場が他地区に比べて圧倒的に多い。甲子園経験の有無は甲子園での勝敗に大きく影響するからな。
更に近畿地区は春夏を含めれば甲子園出場可能性が他の地区より遥かに高いことから他地区から有力選手が集まりやすい。
そりゃあ近畿が高校野球の覇権を握るのも当然だわ。
センバツ出場枠を他の地区と同等の比率(近畿なんて6府県中3県は田舎なんだから3枠が妥当)にして春夏どちらかの全国大会を東京で開催するようにすれば5年もしたら近畿は他の地区と変わらぬ勝率になるよ。

263 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 08:18:32.54 ID:B4Xma6TS.net
>>257
取り上げられるのは大事と思うのは同じだが、1度出ると劣化しても成長してなくてもずっとでてくる。マックスなんてまさにそれ。インパクトある見出しで記事に引きつけるのは良いが実際みると??と思ってしまう。選手を持ち上げてあげるのは良いがそれで周りから揶揄されてかわいそうなのは選手。
ちゃんと現状をみて評価してあげないと。

264 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 21:20:13.32 ID:Mp8t6KBv.net
実戦経験公式戦経験がものを言うよ
ゲームメイク出来るか支配できるか
高校野球は通過点で燃え尽きてはダメやと思うよ

265 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 15:26:11.35 ID:9quiKFNQ.net
健太孝太やな

266 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 15:34:03.15 ID:oHF880py.net
市立和歌山の小園
中京大中京の畔柳
北海の木村
明徳義塾の代木
で四天王はもう決まりだろ
秋の時点での完成度なら畔柳がNO.1
木村は北海道大会とはいえ52回投げて奪三振72個自責点2と恐ろしい成績

267 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 16:59:34.28 ID:9quiKFNQ.net
>>266
漠然といやぼや〜と言ってるが
データ数字は無いんかよ

268 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:28:33.75 ID:IhU8j//B.net
四天王に達も加わるやろ。

269 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:46:02.73 ID:oHF880py.net
>>267
数字が全てとは言わんが秋の公式戦での防御率ならこの4人がTOPだな
木村(北海)0.34 52回 奪三振72 自責点2
代木(明徳義塾)0.58 62回 奪三振54 自責点4
畔柳(中京大中京)0.72 49回 奪三振60 自責点4
小園(市立和歌山)0.79 68回 奪三振80 自責点6
もちろん地域格差があるんだろうけど、前評判と実績が比例してるのはこの4人
達は秋の成績はそうでもない

270 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:55:15.12 ID:U7MzqvB2.net
達は過大評価だわ。地区レベルで考えたらやはり近畿の小園がNO1だなー。

271 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:56:07.85 ID:U7MzqvB2.net
四国、北海道なんかレベル低すぎて参考にならんわ。

272 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:56:52.19 ID:VEnPh9nM.net
代木はストレートが129やからな、森木の変化球より全然遅い。
全国では打たれるだろうな。

273 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:58:41.63 ID:NClg5Mfa.net
>>266
右腕No.1の154キロを誇る関戸、左腕No.1の150キロを誇る松浦は?

274 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 18:00:46.28 ID:oHF880py.net
>>272
秋以前は130後半投げてたぞ
身体が出来るまでは球速にはこだわらないと言って秋は120後半の球で勝負してた
冬超えて身体ができあがりゃあまた130後半はいきそうだけどな

275 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 18:16:43.93 ID:Pl+TIGTD.net
中村150キロ手前
伊藤147キロ
松田144キロ
吉野144キロ
古川143キロ
小林140超

投手層なら仙台育英大会NO.1かな

276 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 18:58:26.78 ID:9quiKFNQ.net
↑でどうしたの
皆ベンチ入り出来無いやん

277 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 19:39:42.25 ID:yIDD5qW2.net
木村対戦打者評「ボールが消えた」

278 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 19:54:27.22 ID:VPcyDMyW.net
プロ指名目線と、高校野球での好投手を切り離さないと。
仙台の中村は、プロスカウト的に上位の投手だけど、
選抜・夏の甲子園で投げられるか?
一方、明徳代木は、甲子園での高校野球ではTOPクラスでも、
プロには眼中に無い?かも知れない

279 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 20:01:20.19 ID:DBzE/0ns.net
個人的には仙台育英の新2年生左腕の古川に注視している
現在身長173センチで小柄だが16歳なのでまだもうチョイ伸びる可能性はなくはないか

280 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 20:13:36.11 ID:9quiKFNQ.net
ロウキは素材型でドラ1やったが
ものに成るのか?

281 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 20:14:47.95 ID:lU4BTYK1.net
>>275
ここに149q投げてサウスポーの笹倉がいたらと思うとえげつない層やったな

282 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 20:16:56.69 ID:lU4BTYK1.net
>>279
まあ来年は世代No.1サウスポーになっとうかもな

283 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 20:50:01.96 ID:2QGAq+BW.net
>>281
笹倉はもう公式戦では観れないんですか?

284 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 21:29:48.69 ID:DBzE/0ns.net
>>283
イエス

285 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 06:13:28.80 ID:yTHLEzda.net
>>271
四国北海道のレベルを差し引いても立派だよ、代木、木村投手は
北海道なんて7日間で5試合、過密日程でこのデータ、再試合もあった

286 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 06:30:19.78 ID:yTHLEzda.net
前回、北海がセンバツでた時の玉熊投手が好きだったなあ、コントロール良くてスピードも決して速くはなかったが真面目な子だった
まわりは北海道レベルのだからとか評価低すぎだったけどセンバツでは近畿チャンピオンの天理を1対0完封だもんな
試合後も表情ひとつ変えず淡々と話してたのが印象的だった、九国にも1点差惜敗だし夏も明徳に1点差惜敗
木村君にも頑張ってほしい

287 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 06:36:03.37 ID:NLkO5Ok+.net
小園、今年の初戦となる昨日の紅白戦、
5回6失点だが、max146kmのようだったね
この冬の成果?で球速は向上している可能性が有るが、
点を取られた所を見ると、コントロールなり球質・変化球にトレーニングの反作用?でも有ったか?

288 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 09:08:02.06 ID:qYCPFFBR.net
>>269
どう見ても近畿でこの成績じゃ小園がずば抜けてるじゃん
畔柳はまだわかるが北海道と四国じゃレベル低すぎて話にならん。
近畿でこんな成績残せるピッチャー他にいるの?明らかに小園がNo.1

289 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 09:27:08.37 ID:Kfng5DV8.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a23128ba0d302de152cd8eac91720ea6f579ff4a

5回を10安打6失点の小園w

290 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 12:18:12.62 ID:WmgNKkJl.net
神村学園の泰投手 左腕
名電の田村風な体格で球速は普通に全国レベル

291 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 20:00:28.20 ID:6NfH2TnJ.net
>>287
冬の、しかも数ヶ月ぶりの実戦となれば打たれても不思議ではないし1ヶ月後に選抜が迫ったこの時期に同じチームの選手相手にインコースはつかないだろうから

292 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 20:32:54.56 ID:r5byMlKp.net
健太孝太に尽きる

293 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 21:03:33.62 ID:r5byMlKp.net
達語録
3年で155出せたらいいです

294 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 22:31:50.73 ID:64iYoTMJ.net
>>271
他の高校スポーツと勘違いしてるんだろうが四国人口少ないのに何度も優勝してるし去年も尽誠と明徳は強かった
カタリナと明徳は投手がいいからベスト8くらいの可能性はある

295 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 22:52:55.48 ID:NEsyyIxs.net
去年の明徳と鳥取城北は試合は
面白いと思う人もいたかもだけど、
明徳が強いとは思わなかったわ

296 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:15:53.37 ID:xjFO4f2/.net
>>262
近畿への流入より近畿からの流出の方が圧倒的に多いのを知らないのか
過去の甲子園出場選手にどこの県出身者が多いか調べてみるといい

297 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:53:21.60 ID:NEsyyIxs.net
>>262
夏なんて暑すぎになってきてるから
東京ドームとかの方がいいと思う
ホーム有利はどんなスポーツも有利だしね

298 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 00:10:26.82 ID:Z566P7x+.net
>>297
トン菌で高校野球の選手権なんて野球やる子がさらに減るだけ

299 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 05:15:13.62 ID:BB0qcEXm.net
>>296
数の問題ではない。質の問題。

300 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 07:24:44.89 ID:YVaLG7gH.net
>>299
じゃあ近畿に野球留学した選手と近畿以外に野球留学した選手のプロ野球選手数調べてみれば

301 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 12:59:03.80 ID:oZlqYPkQ.net
達ビッシュ語録new
サイヤング賞取りたい!!!

302 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 18:28:39.78 ID:ab2JE5f2.net
達は選抜で150キロ出るかもね?

303 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 20:03:13.68 ID:oZlqYPkQ.net
達は練習では150出てるよ
3年で155出せたらって言ってるんやから
3/27生まれで選抜で17才。。

304 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 20:15:41.68 ID:8zw7upXL.net
>>303
お前毎回達の生年月日アピールしなくてよいから

305 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 07:28:32.43 ID:Z0RcJZQe.net
達は順調に成長してるな、

306 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 10:03:49.23 ID:xnpHytxb.net
ここでの好投手かどうかの基準が球速なのがウケるな

307 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 11:19:10.36 ID:YVxUUZ6N.net
達てたいした連投でもないので大阪桐蔭にボコラれた凡Pよ。同じ近畿なら智辯和歌山の中西のが良いP。

308 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 11:48:55.87 ID:Xsa7HPlX.net
>>307
公立に打たれてんのに?

309 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 19:27:59.01 ID:5lTPL0Fg.net
>>304
お前誰?

310 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 05:28:30.71 ID:8qDyKc9k.net
>>308
近畿大会の市和歌山戦の事言ってるなら、初回四球連発の押し出して失点しただけでほとんど打たれてない

311 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 05:30:29.90 ID:8qDyKc9k.net
智弁和歌山の中西はストレートはそこまで速くないが球が重い。ホームラン打たれてる所見た事ない

312 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 05:57:46.66 ID:NQTUn9xe.net
>>311
東邦の石川にバックスクリーン越えの160M弾打たれてるぞ。まあ、1年の頃だけど。

313 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 09:48:06.34 ID:8qDyKc9k.net
>>312
いつの話ししとんねん

314 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 09:49:47.88 ID:8qDyKc9k.net
中西が良くなかったのは体重増量してから。95キロ近くあるんちゃうか今

315 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 09:50:13.09 ID:8qDyKc9k.net
よくなったのは

316 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 16:33:26.28 ID:jK1uDRmo.net
トルネーダーおるよ

317 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 16:40:53.16 ID:NQTUn9xe.net
畔柳の公式戦と練習試合の成績の差は何だ?
愛知県・東海地区では通用しても他地区では全く通用しないと言うことか。

318 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 17:56:27.78 ID:MTHT9g1Z.net
木村紅白戦投げて144計測。殆ど140オーバー。去年のこの時期より5キロ速いらしい。本番もっと出そう。

319 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 18:07:11.69 ID:NQTUn9xe.net
>>318
木村はおそらく大会ナンバーワン左腕だろ。もしかしたら右腕含めてもナンバーワンかも。
正直松浦なんて目じゃないと思う。低めから落ちるあのスライダーは高校生では打てん。ストレートはそこまで速さや威力は感じないけど切れがありそう。
北海道だからと言って舐めてるとチンチンされる。

320 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 18:25:48.48 ID:M5UDKRLD.net
NO1右腕 畔柳
NO1左腕 木村

球速詐欺 近畿の投手

321 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 18:51:42.87 ID:NOofa6pH.net
県岐阜商以外の今年の東海勢は低レベル過ぎるから畔柳は眉唾物
練試とはいえ奈良智弁にボコられたしな

322 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 19:29:26.04 ID:MTHT9g1Z.net
>>319木村はチェンジ・アップがいやらしい。右バッターから逃げるように落ちていく。

323 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 19:29:30.32 ID:JnB6J9VC.net
>>321
県岐阜商て評判高いけどどうなんだろ?秀岳館みたいな感じに仕上げてるのだろうか。
智辯和歌山、智辯学園、大阪桐蔭を完璧に抑えた小園。畔柳に同じ事出来るとは思えないが

324 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 19:52:35.93 ID:NOofa6pH.net
>>323
それを言いたかった

325 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 20:44:27.73 ID:jK1uDRmo.net
健太孝太に尽きる

326 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 21:37:12.80 ID:neSuyGdL.net
短いイニング抑えたり今のチームと関係ないチーム抑えて完璧に抑えたとか最高に笑える
9回完璧に抑えたのは智弁和歌山だけだろ

327 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 22:07:02.21 ID:8rYffdVi.net
>>326
奈良智辯も大阪桐蔭も6回完璧に抑えられててそれはないわ。大阪桐蔭は現チームも何人も出てたし

328 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 22:08:10.68 ID:8rYffdVi.net
>>321
7失点KOだっけ?

329 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 22:58:41.40 ID:ho595/r0.net
>>326
でも小園から4点取ったのも智弁和歌山だけだよね

330 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 23:17:48.81 ID:M5UDKRLD.net
NO1右腕 畔柳
NO1左腕 木村

5ちゃんねらーの数NO1 近畿人

331 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 23:34:20.08 ID:p8D23HCO.net
>>329
じゃあ小園ってたいした事ないのか

332 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 23:37:51.72 ID:neSuyGdL.net
>>327
奈良智には4回しか投げてないが
大阪桐蔭の主力欠けた旧チームの話されても馬鹿なんだなとしか思わん

333 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 23:43:23.85 ID:aImDD7GP.net
大阪桐蔭を完璧に抑えた京都国際の平野が近畿ナンバーワン右腕ですよ!

334 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 01:21:37.22 ID:O0+aLJlP.net
>>332
4回で6個も三振くらってたなw

335 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 01:23:36.48 ID:O0+aLJlP.net
>>333
2失点で完璧はないわ

336 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 01:35:15.96 ID:xJ5Nkve9.net
ま〜た嫉妬に狂った(近畿の)あの人たちが暴れてるんかいな
甲子園行けても交流戦みたいな恥ずかしい事になるって

337 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 01:55:23.80 ID:3qYdldFl.net
>>335
5回まで無失点1安打無失点ですよ!
小園の4回よりも長い5回ですよ!

338 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 01:59:12.65 ID:jLqa1u6S.net
和歌山の基地外は近畿でも有名なバカだから無視してくれていいよ

ありもしない試合結果まで流して小園凄い凄い言ってた連中だから

339 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 02:14:04.05 ID:1C2PlVEk.net
>>337
強烈な皮肉で草

340 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 07:17:26.35 ID:vOseKe56.net
小園より畔柳の方が上

341 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 09:01:42.89 ID:xNZ0kvf+.net
>>337
桐蔭戦は小園も5回もちろん無失点な

342 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 10:32:45.15 ID:W9Sn7F9t.net
小園だろうな。畔柳の練習試合の結果醜いよ。小園は練習試合含めても智辯和歌山の4失点が最高よ。それも智辯和歌山は2度対戦してだし

343 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 10:50:59.47 ID:xJ5Nkve9.net
智辯和歌山は小園に3連敗でしょ?
選抜に出れないんでしょ?

344 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 16:06:08.95 ID:TadpDYU9.net
>>332
前チームの練習試合なのかよ!
それはさすがにヤベェw

345 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 21:29:44.32 ID:6ly/pj72.net
甲府若山は村中監督二世らしいぞ、
センバツで準優勝実績あるから、ひょっとしたらひょっとするかも

346 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 07:43:25.94 ID:DwMB47s8.net
センバツで小園と達の評価が逆転するから見てろ

347 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 07:57:42.94 ID:Zow1Kn1T.net
達はこの冬どれだけ成長してるかやな?
150キロは出すやろ。

348 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 08:56:53.62 ID:s9cftukT.net
伊藤(水沢) 最速143キロ
練習試合で作新を完封

349 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 09:49:29.72 ID:dJGIB1/c.net
達語録
紅白戦でのコメント
145で空振三振取った内角高め
追い込んでからの高めの速球はシュート成分入って
良かったメジャーでも右打者の空振りを取りやすい
理想の高めの真っ直ぐです。
あと2.3キロは出ます。

メジャー意識して志し高過ぎ伸び代半端ないっす

空振り

350 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 09:56:20.75 ID:kUVwxwBQ.net
>>348
秋の話?

351 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:39:08.78 ID:s9cftukT.net
>>350
11月ですね

352 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:26:09.32 ID:6B+ICKmS.net
プロ注目の天理・達が「進化」高めの速球に手応え
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202102210000929.html

>7回から登板。1死後、145キロ内角速球で遊ゴロに詰まらせた。今季2度目の実戦で早くも自己最速まで1キロに迫った。
最大の収穫は次打者から空振り三振を奪った内角高め速球だ
「追い込んでから高め速球は『シュート成分』が入って空振りを取れて良かった。
メジャーでも右打者の空振りを取りやすい。理想の高めの真っすぐ」。8回も同じ軌道で空振り三振。
193センチの長身は迫力十分で「もう少し、3、4キロは出ます」と手応えだ

353 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 14:57:36.77 ID:dJGIB1/c.net
真っ直ぐと判ってても空振る球ね。。、

354 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 16:50:23.64 ID:6SYj+9ox.net
達って一昨年の大阪桐蔭戦のほうが良かった気がする

355 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 10:12:27.52 ID:m8hr1k+4.net
>>10
小園が152?w

142出るかも怪しいぞw

356 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 10:14:20.71 ID:ZKLVO2GE.net
一番馬鹿山は打線が醜すぎるから1回戦敗退濃厚
21世紀枠にも勝てないだろうよ

357 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 16:59:38.28 ID:Op/p+8xR.net
小園は変化球投手
152kmという代名詞が独り歩きしすぎて
実際投球見るとがっかりする

しかし高校レベルではすでに完成されており
投球術では今大会No.1

球のキレなら畔柳

358 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 17:15:14.95 ID:Op/p+8xR.net
畔柳亨丞(中京大中京)の外角ストレートは一級品
桑田真澄もそうだが大成する投手はこの球が命
https://youtu.be/96RLUhaei_Y

359 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 19:19:41.38 ID:EEc0TAgA.net
プロ注目の最速151キロ右腕の畔柳亨丞(くろやなぎ・きょうすけ)投手(2年)はオンラインで取材に応じ「打力が強くて、守備も堅い印象です」と警戒した。

 大会で対戦したい選手を聞かれ「市和歌山の小園投手と投げ合いたい」と即答。「中3の時に1―0で投げ負けた」

360 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 19:49:22.74 ID:tZfTavJL.net
>>354
桐蔭の打線がウンコだった

361 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 19:55:32.32 ID:+5s3ORsq.net
小園と畔柳と達右腕のビック3やろ
選抜で又どれだけ成長してるか
みものやわ、

362 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 20:03:04.13 ID:w7PLBBqH.net
甲子園で平等の球速しか信用できん
今の数字はヘタレ球場の数字もあるからな
生きたボールを甲子園で確認するための準備期間だな

363 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 20:19:34.71 ID:F09K9W+C.net
秋近畿で終盤で小園は149だしとるから、150近くは普通にでるんちゃうかなー

364 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 07:48:44.83 ID:5t5p+Ym5.net
関戸、小園、畔柳、松浦が2年の段階で150キロをマークして四天王っぽい扱いを受けているけど彼らの誰一人センバツで150届かないと思うわ。
近畿の三人は練習試合での手持ちのガン計測だし近畿のMAXは本当に当てにならないから。畔柳の150キロは球場計測だけど数値に信憑性の低い豊田球場だからこれまた当てにならない。
もしこのセンバツで150キロをマークする投手がいるとしたら天理の達かもな。伸び代が違う。

365 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 14:19:07.18 ID:Q9lzNutb.net
>>362
>甲子園で平等の球速しか信用できん

今は、広島球場除いた11球団の本拠地にトラックマンが設置してあって、
11球団が、その全ての計測データを共有しているようだけど、
必ずしも、TVの画面や球場の表示は、そのトラックマン数値を使用している訳でも無いようだね。
福岡ドームと横浜球場はトラックマン数値を表示してるようだけど、
甲子園はどうかな?

366 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 14:41:11.95 ID:n+ZsNbdR.net
達の怪我故障防止策
3Dトラッキングシステム
ラプソード導入
球速は勿論回転数 有効回転数 有効回転率 回転軸 縦横変化量
ストライクゾーン分析 3D投球軌道など計測可

367 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 16:42:27.84 ID:w7tnew8d.net
小園は秋近畿で149だしとるし、最近の紅白戦ですら147でとるから150は出るやろ。達とか逆に100パーないわ

368 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 16:50:47.44 ID:5t5p+Ym5.net
>>367
手持ちのガンw

369 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 17:03:59.29 ID:6NH5kngw.net
達はフォクを投げるっていうだけでストレートは150km出るような
投げ方じゃないし速球派というより長身の器用な投手カテゴリー

370 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 18:28:28.96 ID:X11fY1ND.net
達はもう練習試合で150キロ近く
出てるらしい、フォーくとスライダー
カットボウルも取得らしいよ?

371 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 23:22:26.62 ID:yED2zQwB.net
智辯対市立和歌山の近畿大会をユーチューブで見たけど小園は体が一塁側に倒れ過ぎで今はパワーと変化球で抑えてるけどプロでは通用しなさそうだな。
紅白戦でも打たれまくったみたいだし見やすいんだろう。

372 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 01:02:22.31 ID:oHM1v0AR.net
右腕は市和歌の小園
左腕は北海の木村かね
さらに小園はプロ型で木村は甲子園型

373 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 02:17:49.21 ID:AKnnaL7V.net
大会No.1右腕は畔柳、左腕は木村
将来性No.1右腕は達、左腕は木村

374 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 04:26:08.22 ID:41itD256.net
>>373
俺も高校レベルだと畔柳が1番活躍しそうな気がしてる。

375 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 04:27:19.34 ID:41itD256.net
小園が岐阜商抑えたらNo.1で異議なし

376 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 04:43:25.18 ID:mKzBY3rn.net
言っちゃ悪いが県岐阜商なんて抑えても何の自慢にもならなん
バッティングセンスあって小園に対応出来そうなのは3番と5番のみ
高木なんて並のバッターだし1番なんて絶対速い球詰まるし他の打者は中学生レベル
あの程度の打線で評価を決めるのは小園に失礼
もっと強打線相手でも抑えられるのが小園

377 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 06:46:54.63 ID:nwmnaQ2p.net
センバツのNo.1投手は小園で間違いないんだろうけど技巧派投手がNo.1ってのはちょっとつまらないな。
見ていてワクワク感がないし見栄えがよくない。

378 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 07:29:47.66 ID:OLc5p9wE.net
>>377
それ言えてる。マックス何キロっていうのがもてはやされる時代だけど変化球に頼りすぎて小手先のピッチングをするピッチャーが多いよな。もちろん変化球を操るのも高い技術とは思うけどワクワク感は薄れる。チームが勝つためのピッチング、って聞こえはいいけど一人のピッチャーとして見た時にはロマンが無いよな。

379 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 14:19:13.21 ID:zGS9HB93.net
今年の投手はレベル高いから、組合せで次第で一回戦でノーヒットノーランが2、3試合あるかもと思っていた。
失礼を承知で言うなら、小園や畔柳、達等の相手が、八戸西や三島南ならあり得たと思う。

380 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 15:26:11.93 ID:rdPJ3GV5.net
中京大中京専松の勝者は2回戦〜決勝迄6日間
4試合やぞ球数制限含め大丈夫か?

381 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 21:40:42.15 ID:oHM1v0AR.net
小園か
ナンバーワン右腕で好投手わかるが何となく物足りない
星稜の奥川の方がワクワク感があった

382 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 23:49:41.33 ID:tMWUOENq.net
小園はスカウトガンで、他のやつらのも149とでてるから信憑性はあるよ

383 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 14:58:03.37 ID:jVnjk22R.net
達が一番成長著しい感じがする。

384 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 20:13:58.38 ID:dWzdayCf.net
達は固定測定機ラプソード導入
球場ガンより正確て事だ

385 :ストロベリーミルク:2021/02/26(金) 20:17:13.34 ID:KGPw2xPT.net
拱手傍観

386 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 21:34:10.10 ID:ZL0rA1M/.net
>>384
>達は固定測定機ラプソード導入
球場ガンより正確て事だ

プロの球団のブルペンや、BPとかの映像で、P-C間に置いてある三角形のやつだね。
ダルビッシュも自分の家の庭のブルペンに設置して、日々活用してるようだね。
トレーニング・計測の進化は止まらないね。

387 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 22:13:57.78 ID:dWzdayCf.net
そうダルビッシュリスペクトしてるし参考にしてると感じてる
どの社会でも可視化数値化はモチベ上がるし持続可能だよね

388 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 07:35:01.65 ID:pSFlRFeg.net
達ビッシュ

389 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 08:13:41.30 ID:dJWcIy3H.net
達ビッシュは、身長も実力も高校時代のダルに遠く及ばない

390 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 21:12:00.47 ID:0lEGNuMb.net
高卒即メジャー発信したの大谷ぐらいか?
次いで封印されたが達か

391 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 22:21:21.49 ID:QiF/a8VR.net
熱門ってやつかな

392 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 23:17:38.99 ID:Xe7dW517.net
>>370
3/6まで対外試合禁止のはずですが・・・

393 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 06:21:30.82 ID:lyP0d8G0.net
紅白戦じゃろ

394 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 17:43:42.70 ID:sGdCdQI7.net
ここで前にバカにされたけど
器用なPはプレート位置変えてる
G菅野がそうで有る

395 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:39:59.86 ID:6i78or01.net
ドラフト上位候補の天理・達孝太が紅白戦に先発も2被弾6失点 オリックスが視察
https://news.yahoo.co.jp/articles/af9be8165e0c3a9312d65cac7210ea0aacbe7514
 
>193センチ右腕・達(たつ)孝太(新3年)が28日、奈良・天理市内で紅白戦に先発。
今季最長の7回を投げ、10安打で6失点を喫した。
 この日のMAXは自己最速に2キロ及ばない144キロ。8三振を奪ったものの、
味方相手に内角を攻められず、堀内太陽内野手(新3年)と内藤大翔内野手(新2年)に本塁打を浴びた

1年近く、145km前後で球速足踏みしてるね。

396 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:45:51.99 ID:oDayTxzh.net
つまり内角攻め辛くすりゃ攻略完了か

397 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 19:02:05.93 ID:sGdCdQI7.net
イイね内角攻められずよね
右腕お決まりの外ズバよか内ズバの達らしいよな

398 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 19:37:32.47 ID:sB4ZEdW+.net
独活の大木・達

399 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 20:33:55.62 ID:t83HeiWn.net
>>395
凄いな天理打線
健大なら20桁とれそうじゃん

400 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 22:43:12.02 ID:rwwBBmJs.net
頭悪そう

401 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 23:08:18.88 ID:OkAhy/Ic.net
達って一昨年の大阪桐蔭戦が一番よかった気がする

402 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 00:32:14.69 ID:8iV5EeLf.net
小園5回6失点
達7回6失点

良い勝負

403 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 01:48:44.65 ID:9PqKA7K/.net
達語録
紅白戦6失点2被弾
まだ感覚が戻って無い実戦でしか取り戻せない
ダルビッシュのボールを操る力
シャーザーの力感無く投げれる技術
バウアーの野球に向き合う姿勢→new
足して割ったような投手に成りたいし身に付けたい。。

どこまでも理想が大きいし意識が高いよな

404 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 07:02:22.54 ID:3LR920vU.net
達ちゃんも炎上かい

405 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 12:36:40.29 ID:i8i2MdZv.net
テスト

406 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 05:04:28.55 ID:b2ts8OnY.net
達イン
https://youtu.be/Wr2748KBsi4

407 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 12:46:56.36 ID:wNwls8M6.net
俺たちの達きゅん頑張れ〜!!

408 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 03:48:20.08 ID:jwkVvkG+.net
練試で松浦関戸150出して来てる
甲子園で155出るのか

409 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 06:17:45.07 ID:YOWxiBq2.net
>>408
松浦は141で関戸が150みたいだね。
だけど小園含めて球場のガンでは誰も彼らが150出したの確認してないんだよな。
森木や風間は何度も刻んでるのに。

410 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 11:57:53.31 ID:f6u0nKos.net
畔柳はライバルに小園上げてる。小園もライバルは畔柳だと言ってる。

411 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 12:15:27.28 ID:c9LWBItc.net
つまりはそう言う事なんだよ。分かったか?ネットオタク共

412 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 14:50:34.47 ID:jwkVvkG+.net
木村は無双状態継続中やね
プロ注なのか

413 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 16:58:26.69 ID:/hDLRPqu.net
>>412
4ヶ月実戦を離れていたから本人的には全然まだまだとインタビューで答えてた

414 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 19:19:17.07 ID:UUQ00S8B.net
小園とか畔柳は技術的に穴がないけど木村は不安要素がいろいろあったけど改善しているか楽しみだね

415 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 04:46:26.53 ID:0TbynGxl.net
木村ってMAXどれくらいなの?
スカウト見に来てるって記事あったけど

416 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 05:51:17.75 ID:YMMhn1aZ.net
>>415
秋の時点で145、先週末の練習試合で144らしい。スピードより切れかな。そしてコントロール。
松浦や石田より上の左腕で彼に渡り合えるとしたら代木位じゃないか?北海道医療大学という事で過小評価されてると思う。
真の大会四天王は木村、畔柳、小園、代木じゃないかな、将来性は別にして今の力なら。達がそこに迫る感じ。

417 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 07:24:55.59 ID:lYMRbqad.net
>>416
実績的にもその四人が間違いなく今回の四天王
その下に達や関戸、松浦あたりがいる感じ

418 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 10:16:03.25 ID:WmMx0gDC.net
代木、木村はないわ。雑魚地区限定やな。木村って成田みたいなかんじ?

419 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 11:40:35.96 ID:bQ0cMcH+.net
宮城タイプか

420 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 12:02:43.78 ID:5tDYz5jm.net
>>417
関戸と松浦なんてもっと下だよ
関戸なんてまずストライク取れん

421 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 21:14:34.44 ID:6NkQ+yW4.net
木村は球速やコントロールがどうって次元じゃなくて打者から見てボールが消えるって表現されているのでスペックや映像ではわからない打者にしかわからない凄さがあるのでは?

422 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 21:24:02.74 ID:2aPL1NAU.net
小園はカットボールとツーシームは即プロで通用するレベル。ストレートも150キロ前後出るしキレがすごい
チェンジアップとカーブも平均以上。
何よりコントロール抜群でほとんど四球は出さない。明らかにドラフト1位競合レベル

423 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 21:38:55.04 ID:YMMhn1aZ.net
>>422
近畿大会で智弁学園を4イニング抑えたときも直球は山下に簡単にレフト前に引っ張られたのがすごく気になる。
150キロは出ないしボールの質もストレートはドラ1クラスではないかな。

424 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 00:22:03.73 ID:9vXCd9cQ.net
>>423
金属バットでストレート待ってたら強豪校の主軸はたまには打ちますよどれだけ速くても笑
確かに150キロは出てなかったが148キロは出てましたよ。さらに夏の大会では確実に150以上は出ると思いますよ冬のトレーニングでかなり仕上がったみたいです。ですがストレートの速さはそこまで問題ではないです。
投手に必要な技術や素質が全てある。ドラフト1位は間違いないです

425 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 14:20:50.80 ID:xEzFW511.net
小園、享栄との練習試合で7回5失点

426 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 14:40:18.70 ID:mdZeuhLG.net
>>425
享栄には148キロの竹山、147キロの肥田、146帰路の菊田と三人の速球右腕がいるから速い球には強いわな。
小園も収穫ありみたいなこと言ってるから大丈夫だろ。

427 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 19:10:20.61 ID:m6P7J7wq.net
スカウトのコメント的には今日は収穫なかった感じやね。

428 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 19:29:35.55 ID:tBwEXbGn.net
明日中1日で達投げるし見ものやね
上位目指すには欠かせない日程

429 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 01:08:41.63 ID:vD2sqIS3.net
小園炎上したとはいえこの時期150出したならあながち最速152キロというのは間違いではないな

430 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 01:37:12.63 ID:kU/FAP2k.net
スカウトから見てロマンがあるのはやはり森木と風間なんじゃないかな

431 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 02:20:59.60 ID:kdC0y4B/.net
風間はボチボチなのにチームは県大会初戦で公立に負ける弱さ。
ロマンを見る機会は高校では無さそうだよ。

432 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 04:11:53.64 ID:0hcT71pw.net
健太孝太で〜す

433 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 09:26:25.30 ID:wcxeh8eI.net
>>428
5回被安打2失点0上々

434 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 21:59:19.54 ID:c6XrIBn8.net
大会ナンバーワンは右の小園、左の木村か

435 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 00:08:31.36 ID:k5xlt0HI.net
5失点投手は引っ込んでろ!
右の畔柳左の木村じゃい!

436 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 05:50:49.60 ID:PqU2sqzN.net
>>423
小園健太が1位じゃないなんて
いくらなんでもドラフト知らなすぎ
1位
小園健 佐藤隼 鈴木勇 廣畑 椋木 山下輝
畔柳 徳山 森翔 達孝太 風間 有薗
2位
野口 阪口樂 木村大 飯田 丸山 小木田
松浦 正木 金井 稲毛田 森木 関戸

437 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 05:52:45.56 ID:PqU2sqzN.net
>>430
風間と達だよ
森木は知名度枠

438 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 05:58:59.18 ID:/3UW7VM+.net
開幕日から木村阪上代木伊藤全国デビューか
見ものやね

439 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 06:37:35.31 ID:9Ptm0uTl.net
今の段階で1位12人なんて決められるかよ。アホか。
去年の今頃は高校生では中森来田位が1位候補と言われ、蓋を開けたらかすりもしなかった。

440 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 06:42:47.77 ID:PLpbJylg.net
開幕戦からハイレベルな投手戦になりそうだな

441 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 10:20:53.73 ID:sNGbCeiq.net
阪上142木村145

442 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 10:27:15.28 ID:83RrD8xi.net
>>436

ないない。
高卒ドラ1はせいぜい2〜3人
大卒、社会人が10人前後の12人だよ

443 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 10:34:39.22 ID:AF5EibDw.net
やっぱり近畿はMAX詐欺だな。

444 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 10:46:15.15 ID:g7dSsDqO.net
小園だけは本物やけどな!全試合完封は濃厚でノーヒットノーラン何回するか楽しみ

445 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 11:20:12.12 ID:E7EbrAwC.net
小園は岐阜にボコボコにされると思うわ
鍛冶舎は分析済みやろ

446 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 11:26:55.20 ID:MvlLcCyx.net
木村スラは左はカスリもせんな

447 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 12:36:02.39 ID:ZNjgOdMc.net
木村でイキっていた蝦夷爺さん、息してるか
左腕No.1は代木だよ

448 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 12:37:36.92 ID:ZNjgOdMc.net
>>421
www
神戸国際大は今年の代は貧打の代
そこに10安打打たれた木村

449 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 13:37:27.19 ID:reU3g+CH.net
代木がNO1左腕なわけ笑普通の盆Pじゃん

450 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 13:47:24.49 ID:KSBire4d.net
代木がナンバーワン?初めて聞いたなw
どこの素人が言ってるんだか

451 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 14:14:50.46 ID:iPk+f6UZ.net
>>423
小園は解禁以降150出してるのに150は出ないって何を言ってるんだろうこの子

452 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 14:31:52.66 ID:h+aDy5CO.net
代木凡Pだった

453 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 14:34:39.27 ID:ZNjgOdMc.net
>>448
11安打だったw
木村が異次元とイキっていた蝦夷爺さん

454 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 17:05:57.43 ID:lbBVZulV.net
仙台育英の伊藤、4回途中から登板。明徳をノーヒットに抑えた。

455 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 19:11:23.61 ID:+eaSUFMj.net
今日見ただけなら伊藤がNo.1だな。
木村は初回だけ。
代木は三振取れなさすぎ。

456 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 19:46:41.97 ID:f1pKUcT8.net
雑魚地区、雑魚打線をいつも相手にしてる投手は特だよな
実力以上に評価される
全国大会で結果でなくても「今日は調子悪かった」と言えばいい
投手は雑魚地区進学した方がいいんじゃないの?

457 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 19:49:48.21 ID:ZNjgOdMc.net
>>455
対戦相手を考慮すれば代木もまずまずだろ
伊藤が味方相手に投げたらそこそこ打たれたと思うぞ

458 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 19:50:18.39 ID:7X3YV1DE.net
明日は達石田あたりやね

459 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 20:50:19.32 ID:Pif0IsoN.net
>>444
さすがにそれは言い過ぎかもしれんけど
応援してる智弁勢打線で攻略する糸口が秋ではなかった
だから脱帽状態です

460 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 22:18:05.37 ID:DejezTon.net
今日のMAX 阪上142 木村145 伊藤146 かな 代木は忘れた

461 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 22:20:38.18 ID:lbBVZulV.net
代木139キロ

462 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 22:51:30.68 ID:5OzQLUn1.net
MAXはあまり気にしないけど好投手の評判どおりと思ったのは伊藤と木村だけかな。神戸国際の2番手は新2年みたいだから今後が楽しみかなと思った。

463 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 02:42:20.25 ID:yNgHCVVV.net
代木って打たせて取るタイプでしょ
確かに10安打は打たれてるけど、育英に1失点なら及第点かなと

464 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 02:56:55.78 ID:EEjPXJpw.net
味方守備の好プレーがなければもっと打たれてたな

465 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 03:21:53.96 ID:GoAu/IjQ.net
>>464
でも、失点は味方のエラー絡みだから差し引きゼロでしょ

466 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 03:40:05.68 ID:r+BaPUK4.net
仙台育英を7安打1失点自責ゼロに抑えた菱川(花巻東)のほうが上だな
センバツ出れないけど・・・

467 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 03:58:10.75 ID:UMvRvgKY.net
木村、代木より明秀日立の飯田の方が上だな

468 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 05:40:35.75 ID:/1FiCArB.net
仙台育英の伊藤は馬淵監督が評価したようにスピンの利いたストレートはいいけど変化球が抜けて甘く入るしトップレベルではないな。これを打てない明徳が非力過ぎる。

469 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 05:46:22.21 ID:/1FiCArB.net
伊藤に全く無抵抗で終わった明徳に負けてる森木はさすがに厳しいだろ。
球は恐らく伊藤より5キロは速いと思うけど棒なんだよな。なかなか空振りが取れない。
スピードを上げるより球の質を向上する方が難しいし。

470 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 06:28:21.69 ID:vogc4qQj.net
>>467
スペックぐらい出せよ

471 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 07:12:53.12 ID:2b8XT3Bv.net
さあいよいよ天理の達くんが登場やね
193センチMAX146やけどまだ16才(3/27生まれ)

楽しみ

472 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 07:15:17.71 ID:LUQ9Z4ai.net
毛利

473 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 07:31:35.13 ID:/1FiCArB.net
>>471
お前去年からずっと達の誕生日が学年最後尾だから伸び代あるみたいなこと書き続けてるけど必ずしも比例しないからな。

474 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 07:36:13.15 ID:2b8XT3Bv.net
>>473
必ずしも比例しないけど可能性はあるよね
何が気に入らないの?

475 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 08:01:48.93 ID:hOI5Bj7F.net
>>470
身長は175でmaxは144
変化球はチェンジアップがいいね
少しシュート気味に曲がりながら落ちる
コントロールもいい
この間の練習試合では健大を5イニング被安打1奪三振7

476 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 08:27:47.76 ID:9DVEVnHS.net
休日朝からNHK総合実況
達は持ってるよな

477 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:08:57.75 ID:bhaUbUpL.net
達初回から146kmをマーク

478 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:10:16.54 ID:/1FiCArB.net
達、ストレートの質が素晴らしいな。だけど変化球が全然入らない。素材はピカ一。

479 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:13:10.47 ID:O6AKWBpH.net
達は秋から段違いで球の力が上がってる。
この伸び幅を考えたら間違いなくドラ1で消える。

480 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:13:53.31 ID:mi3s0XsP.net
達ちゃん、立ち上がりは力みのせいか、上擦ってたな
素材は文句なし

481 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:14:09.53 ID:LgdMU2jY.net
達コントロール悪過ぎ
これじゃプロは無理

482 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:19:37.23 ID:/RNYEVy7.net
大会初戦の初回でコントロールの判断してるやつw

483 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:22:22.62 ID:mi3s0XsP.net
達ちゃん、打撃センスもいいんだな
練習を積んで二刀流を目指せ

484 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:23:58.30 ID:EEjPXJpw.net
素材というか未来への伸びしろが凡ピーたちと違い過ぎる

485 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:27:42.80 ID:LgdMU2jY.net
>>482
達が一年の頃から見てるんやこっちは
変化球がすっぽ抜けるのは相変わらず
何も知らん奴が口出しするなボケ

486 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:30:40.45 ID:/RNYEVy7.net
>>485
みんな一年から見てるだろ

487 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:33:10.47 ID:WCvuKr8o.net
プロ人気なのは達が断トツ1位、2番目が森木、3番目が小園。
伊藤はプロは無理。

488 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:33:19.25 ID:EUTfZT7K.net
達ってこんなコントロール悪いん?

489 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:35:03.58 ID:LgdMU2jY.net
>>486
なら達が球がよく抜けやすい事ぐらい知っとるやろ
お前が言ってる事矛盾しとんじゃアホ

490 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:36:00.19 ID:EUTfZT7K.net
2回で50球はないやろww

491 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:36:10.43 ID:GoAu/IjQ.net
>>488
しっかりと投げ込みさせていないんだよ
まだ成長途上で身体が出来ていないからね
大船渡の佐々木と同じ
素材としては一級品だが、完成度は低い

492 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:36:23.59 ID:/RNYEVy7.net
>>489
わいは親里で試合ある時ほぼ見てるで?君は?

493 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:37:25.69 ID:Yvyabe6j.net
>>488
よくはないかな
好投手と言われる中なら悪い方や
てか球数50てこれ9回持たんぞ

494 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:40:22.19 ID:LgdMU2jY.net
>>492
口でならなんとでも言えるわアホ
毎回試合見てて達のコントロールええゆうんならお前の見る目が無いだけやボケ

495 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:43:23.38 ID:EUTfZT7K.net
達はインコースの制球が悪すぎる。これでは上の世界では厳しい。

496 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:48:47.27 ID:0bd5PPLB.net
達は南や谷口みたい
身長も同じくらいだった

497 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:51:18.40 ID:+0/VsjxP.net
阪上は肘痛を抱えながら、投げてるから、球速が出ないの仕方ないし、それでも初回は三者三振とか片鱗を見せてたな。
また高校通算ホームラン20本と打撃も非凡なものがあるし、将来的に体が出来たらドラ1の素材じゃないか。
少なくとも巨人ドラ1先輩の平内の高校時代よりも阪上の方が上に感じる。

498 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:57:06.48 ID:mi3s0XsP.net
達ちゃんのストレートは全て高め、上下のコントロールがつかないのは、頭が突っ込むのが原因かな

499 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 10:11:33.25 ID:r+BaPUK4.net
達は実力は別にして、見栄えがいいな。
巨人あたりが欲しがりそう。

500 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 10:22:05.23 ID:you8x/hA.net
変化球なら宮崎商のピッチャーの方が達よりよっぽど良いな

501 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 10:40:07.41 ID:GoAu/IjQ.net
ピッチャーはセンスだよ
達はピンチを招いても動じず無失点で切り抜ける

502 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 10:43:12.49 ID:7U9EwHjT.net
達のストレートがプロで見るやつ
奥川と同じやつ
まだまだ荒いけど秋に比べて絶不調で抑えるのは高校レベルではないな

503 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 11:05:23.18 ID:EEjPXJpw.net
今のところ達以外はヨコイチだな

504 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 11:06:42.06 ID:/RNYEVy7.net
>>502
ストレートまともに捉えられてなかったね

505 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 11:17:20.62 ID:oPW4D45W.net
達はロマンの塊だな

506 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 11:21:32.68 ID:7QOI2xzu.net
達君はまだ16歳なんだよね。大事に育ててよね

507 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 11:39:30.60 ID:Aaibzflt.net
センチメンタルジャーニー達

508 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 11:49:10.74 ID:Aaibzflt.net
奈良のダルビッシュ達

達はまだ16だから〜

509 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 15:46:29.29 ID:h1xeWpW8.net
石田(東海大相模)選抜146km/h

510 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 16:04:42.51 ID:OJFEkYql.net
達ビッシュ9回完投161球
被安打6与四死球3奪三振10自責点1

9回150球越えても140以上出てる
スタミナも世代NO1だろう

511 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 18:10:31.33 ID:EEjPXJpw.net
強打自慢のサンダル打線×達は楽しみ
伸びしろたっぷり、課題たっぷりの達をサンダル打線は攻略出来るのか?
やっぱ、三振しまくるくるか?

512 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 21:06:00.15 ID:+0/VsjxP.net
あの沖縄のオリックスにいった宮城は凄い成長してるな。
打線が好調な阪神打線をほぼ完璧に抑えてた。
北海の木村なんて良く似た貴重な左腕だし、欲しい球団は多いだろうな。

513 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 23:21:11.63 ID:fnbFUbqJ.net
今年は好左腕が多いみたいだけど毛利が1番かな
短いイニング投げる時の明豊太田は石田以上だけど

514 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 02:45:57.97 ID:AsVNqxOU.net
達自己採点30点。。

515 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 04:44:17.62 ID:kMf2rfnt.net
>>513
九州猿の地元贔屓はいいから

516 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 09:24:29.47 ID:3U7deVIW.net
ここまで見た感じだとストレートの質は仙台育英の伊藤が一番いいな。
回転数も良さそう。

517 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 09:48:39.90 ID:2jWcI7a8.net
これでもし笹倉まで居たらと思うと、ゾッとするな

518 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 09:56:06.81 ID:hz4kf+My.net
現段階6試合のマスコミ評価投手ランキング
1位石田(東海大相模)
2位伊藤(仙台育英)
3位達 (天理)
4位木村(北海)
5位若山(東海大甲府)
6位代木(明徳義塾)
7位高松(健大高崎)
8位古川(仙台育英)

519 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 10:04:44.68 ID:hz4kf+My.net
これからマスコミ評価が高い投手が続々と登板
秋元・大川(常総学院)
本田(東海大菅生)
畔柳(中京大中京)
野崎・松野(県岐阜商)
西村・小畠(智弁学園)
松浦・関戸・竹中(大阪桐蔭)
鈴木(東播磨)
花田・秋山(広島新庄)
櫻井(聖カタリナ)
毛利(福岡大大濠)
京本・太田(明豊)

非常に楽しみだ。

520 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 10:57:17.30 ID:+kETEwdI.net
リリーフで出てきてエンジン全開の石田は打てそうにない雰囲気があったな。
早く先発で見てみたい。

521 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 11:04:03.68 ID:/FFBlmW+.net
>>520
甲府打線がヘボかっただけでしょ。見極めの良いチームなら四球連発だった。

522 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 11:04:31.87 ID:KQkvufhs.net
今のところ伊藤、達、木村が一番良いかなー。

523 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 11:12:06.52 ID:DhDceRvU.net
仙台育英の2年古川はブルペンで捕手を立たせて投げてるようなフォームだな

524 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 11:13:11.96 ID:2jWcI7a8.net
伊藤の球のキレは森木より上。馬淵監督のお墨付きいただきました。

525 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 11:14:34.98 ID:zjx7YWwe.net
木村は中盤位まではプロ以上の曲がる変化球投げてた
右バッターが空振りしてボールが体に当たったのは草
どんだけ曲がってんのって話

526 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 11:35:03.44 ID:/FFBlmW+.net
>>524
と言うか森木が棒ってだけだろ。実際スピードは伊藤より森木の方が5キロは速いのに森木に空振りさせられることはないからいかに森木が棒かということ。
伊藤はプロどうこうと言う投手じゃない。達の方がはるかに上。

527 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 11:36:10.64 ID:/FFBlmW+.net
>>525
木村は買いだね。
スピードはこれからつくはず。素材ではこれまで投げた投手では達に近い。

528 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 11:45:56.04 ID:5YR3pJw3.net
>>518
こういうなるだけ客観的な評価はいいね

529 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 11:54:08.50 ID:2jWcI7a8.net
完成度は伊藤だろ。達は素材としては1位。

530 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 11:59:01.74 ID:/FFBlmW+.net
>>529
伊藤は明徳戦の投球を出来すぎだと言ってたけどそれが本当なら全然大したことない。変化球は浮いてたしまっすぐも超がつくほどではなかったしな。

531 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 12:21:08.65 ID:r25HdQuy.net
>>526
達も全部当てられてたやん
三振はほぼ変化球

532 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 12:21:28.61 ID:3U7deVIW.net
将来性とかスケールとかそんなのはプロ野球のドラフトスレで。
ここはあくまでも現時点で高校野球で勝てる投手かどうかでいいんじゃないの。

533 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 12:23:37.61 ID:DhDceRvU.net
伊藤は大学進学志望らしい

534 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 12:31:51.13 ID:TiDzq/L/.net
>>531
え?

535 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 12:46:40.39 ID:VQxWEZFX.net
宮崎代表で甲子園出てたけどU‐18にも選ばれすそのU‐18に投げてた戸郷が
今や巨人のNo.2にいるから、野球はわからないものだね。

536 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 12:54:13.24 ID:j0dW9vhY.net
>>518
石田が圧巻過ぎてその他がかき消された感じ

537 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 13:02:53.27 ID:kMf2rfnt.net
>>531
本人曰く30%の出来
次戦で80%以上の出来を見たい

538 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 13:30:01.91 ID:DhDceRvU.net
センバツでこれだけ145キロ以上投げる投手がいる大会は記憶にない
今後も続々と出て来るし

539 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 13:45:52.81 ID:xSkNE4tc.net
仙台育英の伊藤は教員、指導者志望と言ってたから大学進学
恐らく六大学の内のいずれか
右腕で上のステージで大成するにはタッパが少々足りない(175cm)

540 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 13:52:11.31 ID:2jWcI7a8.net
>>538
馬淵監督曰く、甲子園の球速表示は3キロくらい上乗せされてる

541 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 14:17:25.23 ID:liEQNg1U.net
甲子園の球速が出やすいのは今に始まったことじゃないけどな。

542 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 14:36:16.67 ID:DhDceRvU.net
>>539
手持ちの資料では178と軒並みなってるが

543 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 14:48:23.22 ID:2jWcI7a8.net
仙台育英 伊藤
178cm78kg
中学軟式で全国準V。
仙台育英では1年春からベンチ入りし、14イニング被安打9失点1。
1年夏の甲子園で最速144キロ(星稜戦)。
2夏の交流試合で最速146キロ(倉敷商戦)。
2秋の東北大会は準決勝の花巻東戦で、147キロ右腕菱川との投手戦を1−0で制す。

544 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 16:19:59.22 ID:xOoxvV4g.net
>>531
木村だろ?

545 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 16:59:54.92 ID:kvRLS4YV.net
石田パワーアップしてたな。木村も悪くなかった。

546 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 17:02:48.83 ID:kMf2rfnt.net
>>543
150キロ未満なら球速があってもコントロールが悪かったり棒球では打ち込まれることを示しているな
星稜戦では満塁ホームランを浴びるなど大量失点、倉敷商にも打ち込ま追加点を取られている

547 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 17:13:39.12 ID:QN5WyVkk.net
2日目迄だと甲府の若山が1番良かった
テイクバックが小さくて開きが遅いフォームは打ちづらそうだしコントロールが良かった

548 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 17:13:43.72 ID:ZWzKumj4.net
鳥取城北の廣田も球速は130後半だけど、まとまってて大崩れしにくく実戦で強いタイプの好投手だったな
選抜はこういう投手が活躍することが多いから楽しみ

549 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 17:37:25.22 ID:Z0MaG/rs.net
>>548
いやさすがにそれはない
なんの特徴もない平凡な投手にしか見えなかった

550 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 17:49:48.08 ID:6ElVGZOf.net
小園早くみてー

551 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 17:56:06.13 ID:E3EdhKOd.net
やっと明後日全国1のピッチャー見れる楽しみすぎる。練習試合とは言え力感なく150キロ出たと本人が驚いていたし少し力入れてなげたら何キロでるんだろう。
球速は全く興味ない小園だけにカットとツーシーム、チェンジの精度が抜群なのが素晴らしい。早くみたい早く

552 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 17:57:34.46 ID:fHUO9HDj.net
達はダルより藤浪じゃね?

553 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 18:00:04.41 ID:zjx7YWwe.net
>>548
鳥取の公立相手でも炎上フルボッコで無事防御率5点台やぞ

554 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 19:19:30.88 ID:DhDceRvU.net
今大会、掘り出し物になりそうなの居るかな?
高卒即プロ入りではなくて大学・ノンプロを経て数年後にプロ行きそうな投手

555 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 19:52:46.87 ID:WIWfqxom.net
実戦タイプなら城北のエースより常総の秋本じゃね
常時140オーバーで変化球の制球もいい

556 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 19:55:52.67 ID:0uN+tL9Y.net
https://m.youtube.com/watch?v=y0NOkWKF15k

557 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 20:06:07.71 ID:Ljp63QHw.net
飛ばないボールの今大会やと小園はどこも打てんだろう

558 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 20:09:16.02 ID:0uN+tL9Y.net
小園のツーシーム手元でめちゃ動いてる。赤星もビックリしてるわ。彼は別格。マジでノーノーありえると思う。

559 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 20:21:59.99 ID:TKXXCM9M.net
>>518
北海、仙台、高崎、甲府は過大評価だよ

560 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 20:23:52.41 ID:ynYuitLR.net
>>540


561 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 20:30:11.61 ID:8geQkTMY.net
>>558
だよな

562 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 20:39:02.06 ID:laNV//cF.net
小園は高校生史上ダントツのNo.1投手と思うわ。海草中の嶋を超える準々決勝以降3連続ノーノーとかやりそう。

563 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 20:39:28.80 ID:WFK9XnXf.net
>>559
仙台育英と甲府は良かったよ
特に甲府はかなり打ちづらそうなフォームでコントロールが良かった

564 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 20:40:35.18 ID:laNV//cF.net
>>562
ほんそれ。

江川を越えるストレートにダルビッシュを越える変化球に森尾をしのぐコントロール、更に桑田にも勝る投球センス。

565 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 20:42:45.56 ID:laNV//cF.net
>>564
同感。
関戸の154キロは誤計測間違いなしだからスピードでも高校No.1。と言うか、享栄との練習試合では6割の力の入れ具合で150キロ出してるから全力投球したら160は固い。

566 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 20:54:55.50 ID:iZUFrqoq.net
仙台育英
伊藤 147
松田 145
古川 143
吉野 142
渋谷 140超

567 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 20:56:26.49 ID:nr5d4L25.net
宝の持ち腐れ

568 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 21:13:56.43 ID:kcTewndp.net
小園とか見なくても誰でも知ってるのはええわ

東海大相模の石川みたいに誰も知らないようなの教えてくれ

569 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 21:17:13.02 ID:iZUFrqoq.net
>>568
八戸西の福島蓮
因みに明日、登場注目してみて

570 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 21:37:26.48 ID:PuCdmJWp.net
>>568
大濠の毛利と明豊の太田

571 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 21:40:26.76 ID:SD148SSl.net
仙台育英の伊藤は西そっくりだな。
あわよくば3位から4位で指名されればって感じか

572 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 00:52:16.51 ID:cmS4K3xO.net
三島南の先発した子

573 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 01:35:24.18 ID:/9qCq0nm.net
>>569
この子は身長が達と遜色ない190くらいだが体重は70ちょいというw
しかし大学や社会人で数年後には化けてる可能性はあるかもしれん

574 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 09:02:15.59 ID:q+nnvI3L.net
カタリナのエースもヒョロガリだよな
この体格で145出せるなら体できたらまだ伸びるかな

575 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 10:25:53.50 ID:QHEGGFer.net
>>569
大したことなかったね

576 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 12:53:54.86 ID:mALEuG4y.net
>>548
廣田、秋はポンコツだったが、見違えるほど良くなった

577 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 17:13:54.07 ID:V4UzNLSd.net
廣田は宇和島東の小川や新田の山本、神村の野上みたいに打たれそうで打たれないタイプだと思う
スルスルッとベスト4くらいまでは行くんじゃないか

578 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 19:43:46.60 ID:IXUJUMJY.net
・木村 大成(北海)
10回 146球 打者41人
ストレート:90球(61.6%) 平均球速:136.2キロ
最速145キロ

・伊藤 樹(仙台育英)
5.1回 77球 打者19人
ストレート:36球(46.8%) 平均球速:142.2キロ
最速146キロ

・達 孝太(天理)
9回 161球 打者35人
ストレート:109球(67.7%) 平均球速:138.8キロ
最速146キロ

・石田 隼都(東海大相模)
3回 52球 打者10人
ストレート:41球(78.8%) 平均球速:139.5キロ
最速146キロ

579 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 19:47:32.11 ID:xJPkwvsH.net
達かなり早いな
161球投げて平均138キロはたいしたもんだ

580 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 20:04:39.64 ID:rsmeS9GQ.net
達はガンで146kmでもリーチがかなり長く球持ちもいいから体感速度はもっと速いんだよね

581 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 20:08:56.69 ID:twqVvRxM.net
>>578
これまで出てきた中では
その4人よりも甲府の若山と相模の石川の方が上だけどね

582 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 20:10:38.28 ID:Tv3jFo3f.net
ここでの投手の能力はスピードガンの数値が全てなんだよ

583 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 20:27:44.83 ID:7y3P45Bu.net
それなら平均とアベレージが高い伊藤投手が一番か。明日は小園松浦関戸で一気に変わりそうだ

584 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 20:30:38.86 ID:7y3P45Bu.net
突っ込まれる前に訂正しとく。
最速とアベレージ!

585 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 20:49:00.94 ID:7y3P45Bu.net
でもアベレージだと短いイニングの方が上がるに決まってるし、最速の方が重要だな。このスレ的に

586 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 21:06:47.30 ID:GpL9H+vC.net
>>578
去年の中京大中京高橋でどれくらいの平均スピードなんだろ?

587 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 21:09:06.94 ID:BPDZ7Ybs.net
大阪桐蔭の西谷も150超え

588 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 21:29:48.55 ID:5NbKfBFH.net
達は9回でも144キロ出てたな、次の
試合では150キロ出るかもな?

589 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 01:53:37.84 ID:DUwONqI5.net
>>587
体重150超えだと入院したほうがいいレベル

590 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 03:29:53.93 ID:nNdhzYlx.net
>>588
150球投げても144だから
スタミナもNO1でしょ

591 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 04:44:31.35 ID:Iu286YVB.net
>>590
平均球速が遅いからスタミナ持って当たり前。

592 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 05:55:27.10 ID:wYBwJ8tG.net
今年の近畿の投手のインフレ評価が酷すぎる。
その中でも最強投手と言われる小園も今日、化けの皮が剥がれそう。勿論松浦は木村・石田・毛利以下だし関戸に至っては達以下だと判明するだろう。
全員150キロ超投手と言われてるが、今日のMAXは
小園145
松浦144
関戸147
ってとこかな。今大会150は誰もマークしないと思う。

593 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 06:04:03.87 ID:98pvY3n1.net
>>591
まあな
達が短いイニングにしたら平均145はいくからね

594 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 06:17:03.34 ID:UAdt6VyY.net
去年の中京大中京の高橋がMax153で平均148〜9。MAX153も1球だけだったからMAXと平均の差がすこぶる小さい。
これくらいの投球で100球超えてMAXに近いスピードを出せるのがスタミナあると言うんだわ。
達なんてスタミナあるとか言えるレベルにまだない。

595 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 06:18:22.98 ID:98pvY3n1.net
うんいやそれはスタミナどうこうじゃなくて単に球速が速いんだよね

596 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 06:21:26.39 ID:98pvY3n1.net
達の場合2回で50球超えてたから以降はある程度セーブして投げるのは当然だしな

597 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 06:27:42.13 ID:Iu286YVB.net
>>596
2回で50球、変化球が抜けて入らない、つまりスタミナ云々の前に投手として技術的に未熟と言うことだろ。
技術や球のスピード、キレ、制球力が伴わないのにスタミナがあるとか意味わからんって話。
相手を抑えられない投手にいくらスタミナがあっても意味ないし、スタミナがあるなら珠数増えても抑え気味にする必要もない訳で。
達と言う投手が今年の高校生投手の中ではナンバーワンの素材だと思うが、まだまだ未完成だと言うこと。
完成すれば小園や関戸なんか目じゃないと思う。ただ、今は素材だけ。

598 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 06:32:42.16 ID:98pvY3n1.net
>>592
当たり前だろ
193センチの16歳が完成されてるわけないw

599 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 06:36:13.34 ID:Iu286YVB.net
>>598
年齢差し引いても完成度が低いと言うこと。誕生日とか関係ない。
達のことを言うといつもすぐに誕生日を出してどうのこうの言うバカはお前か?
人間が生後日数で身体も技術も皆同じ成長曲線を描くと信じてるバカなのか?
早熟もあれば晩成型もある。

600 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 06:42:27.53 ID:98pvY3n1.net
>>599
そう、高橋が早熟だったという話だね

601 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 07:19:17.42 ID:caVLK8Ri.net
591 名無しさん@実況は実況板で sage 2021/03/23(火) 04:44:31.35 ID:Iu286YVB
>>590
平均球速が遅いからスタミナ持って当たり前。
597 名無しさん@実況は実況板で sage 2021/03/23(火) 06:27:42.13 ID:Iu286YVB
>>596
2回で50球、変化球が抜けて入らない、つまりスタミナ云々の前に投手として技術的に未熟と言うことだろ。
技術や球のスピード、キレ、制球力が伴わないのにスタミナがあるとか意味わからんって話。
相手を抑えられない投手にいくらスタミナがあっても意味ないし、スタミナがあるなら珠数増えても抑え気味にする必要もない訳で。
達と言う投手が今年の高校生投手の中ではナンバーワンの素材だと思うが、まだまだ未完成だと言うこと。
完成すれば小園や関戸なんか目じゃないと思う。ただ、今は素材だけ。
599 名無しさん@実況は実況板で sage 2021/03/23(火) 06:36:13.34 ID:Iu286YVB
>>598
年齢差し引いても完成度が低いと言うこと。誕生日とか関係ない。
達のことを言うといつもすぐに誕生日を出してどうのこうの言うバカはお前か?
人間が生後日数で身体も技術も皆同じ成長曲線を描くと信じてるバカなのか?
早熟もあれば晩成型もある。





コイツ馬鹿丸出し

602 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 08:20:13.85 ID:nmz2YHAQ.net
>>592
練習試合で150出してると何度言えば...

603 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:05:02.93 ID:cIMXJ5us.net
小園レベル高いな

604 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:06:32.26 ID:yKKc8uME.net
松川のバックアップ良かった!

605 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:06:58.81 ID:46kYTqxr.net
小園、レベル低いな

606 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:09:54.24 ID:DUwONqI5.net
>>600
高橋は高校入学後に急成長したから早熟とは違う

607 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:16:36.18 ID:cIMXJ5us.net
小園147k

608 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:18:35.00 ID:wqht6BZd.net
空振りとれねーな

609 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:20:08.27 ID:yWp52zhY.net
前評判の高さほどではないな
奥川や高橋と比べ1枚落ちる

610 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:20:09.65 ID:lvEjp4ME.net
小園今のところ147が最速か。
回転数も表示してほしいな。

611 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:20:32.41 ID:h/0/QiDb.net
小園君、投球術も長けている感じだね

612 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:26:54.17 ID:Eae1tmRG.net
小園う〜ん

613 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:31:32.08 ID:naL17Kqz.net
小園より松川の評価が上がりそう

614 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:33:27.13 ID:L6M8NuQu.net
小園8割以上はストレートだから狙い打ちでいいよ

615 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:35:11.40 ID:i/v75bee.net
今の小園のストレートはエグい。

616 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:44:55.02 ID:vAirOUfj.net
小園は勝負どころでの球凄いな
高校時の松坂みたいに勝負どころ以外は省エネタイプなんだな

617 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 10:18:12.11 ID:NO+bUw4X.net
小園過大評価もいいとこだな
これなら育英伊藤の方がいいじゃん

618 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 10:21:11.53 ID:AiXM2Y+z.net
小園は課題評価だな。

619 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 10:28:00.20 ID:cGixhAMP.net
印象は普通の好投手
プロに入ればただのノーコンピッチャーだな

620 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 10:44:14.25 ID:YofVv0Vb.net
小園ノーコンか
達もだが、ノーコンでも素材重視でプロ注になれてるのかな?

621 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 10:53:14.83 ID:wqht6BZd.net
達は四死球3だったけどな

622 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:01:16.12 ID:fUQqcnLK.net
小園は左を並べてベースよりに立たせれば
2、3点は取れそうだな

623 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:06:05.53 ID:TsHq5/H7.net
ゆうて県岐商強いよ。なんやかんやの4安打かんぷーやからな。まあ小園がNO1だわ。調子悪くてこれなら上出来やろ

624 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:08:51.59 ID:SSaly/sn.net
小園は中森より下だな

625 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:09:35.24 ID:erffjbqw.net
6〜7割の出来でこれならバケモンじゃん

626 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:09:42.63 ID:DUwONqI5.net
>>623
調子悪い?
むしろ次戦以降を睨んでストレート封印しできる限り変化球で抑えるという意思が感じられたが
クレバーさも含めて完成度ではNo.1だわ

627 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:14:20.97 ID:rQCQd/qW.net
県岐阜商が弱すぎて参考にならん
ツーシームが全然ダメで秋の小園の方に比べたら5割くらいだった

628 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:15:26.95 ID:Y5MW/bZR.net
岐阜相手ならスライダーだけで十分って感じだったな

629 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:20:04.59 ID:qgEner2N.net
小園は普通にここまででNO1。
仙台育英の伊藤のストレートと球質は全然違うが、個人的に小園の方が先発ピッチャーらしくて好きだな。

630 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:21:42.65 ID:wfXqdggX.net
小園初めてちゃんと見た。
勿論悪くないけど明桜の風間の方が上かな。

631 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:22:00.93 ID:DUwONqI5.net
>>624
アホ
完成度では数段上

632 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:23:01.07 ID:TsHq5/H7.net
まあ今のところ小園がダントツでNO1だわな。今日たぶん得意のカットとツーシームはほとんど投げてないわ。外のスライダーは奥川クラスでエグかったよ

633 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:25:24.48 ID:DUwONqI5.net
2回に県岐阜商の下位打者にストレートを捕らえられてから、スライダー軸に投球パターンを変えている
素材としての評価はともかく現時点での完成度は一番、負けない投手だわ

634 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:40:42.53 ID:f27Verv7.net
>>627
東海大会ほぼ無双で準優勝してるけど

635 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:41:57.48 ID:f27Verv7.net
小園があれだけ4球出したの初めて見たから調子悪かったんだろ。
やっぱスタミナは課題だと思う

636 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:43:42.00 ID:YofVv0Vb.net
>>621
この前の試合見る限り、高めの球ばかりな印象だった

637 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:45:27.74 ID:87YHaHou.net
>>627
小園に次ぐと言われる畔柳から東海決勝で6点取ってる。

638 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:46:26.64 ID:MoYfdvHv.net
松浦普通だな

639 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:50:18.45 ID:qgEner2N.net
県岐阜は強いよ。
その県岐阜が1ヶ月以上前から徹底して小園対策をした上で、完封するんだからやはり小園の完成度は半端ない。

640 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:50:49.10 ID:TjNZmann.net
小園かな

641 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:58:09.92 ID:gijBYIO0.net
初回4失点は草

642 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:59:20.53 ID:5qaj4tzw.net
松浦はセットでスピードが少し落ちる、左バッターのインコースが突けないってのが弱点かな
すでにいい投手だしスケールも大きいのでこの先が楽しみだねえ

643 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 12:01:49.90 ID:qgEner2N.net
松浦は良い球投げてるけど、智弁学園クラスになるとそれだけじゃ抑えられないな。
解説が言うように、自信があるからか勝負球のコースが常に少し甘い。

644 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 12:04:40.17 ID:kODK0ha0.net
小園はすごいけど打線が松川しか期待できない
明豊も小園からは点取れなそうだからベスト8は行けるかな
疲労が蓄積してくる準々決勝からは痛打されて敗退だろう

645 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 12:05:32.94 ID:qgEner2N.net
智弁学園の西村はストレートに体重が乗っていて、球速以上に伸びるな。
後半握力が落ちて、一気に打たれる可能性はあるが。

646 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 12:05:55.98 ID:atzd7o2O.net
大阪桐蔭産のピッチャーはプロじゃ通用しません
プロ野球界の定説です

647 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 12:10:53.81 ID:SSaly/sn.net
>>631
ないない
変化球のレベルが中森のが大分上だったわ

648 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 12:14:41.29 ID:Bx7bFlKg.net
石田>楠本>木村>代木>古川>毛利>>松浦

649 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 12:24:22.65 ID:hHrvsgrh.net
>>648
8回で10安打された代木だが、試合後の捕手のコメント「代木の調子は滅茶苦茶良かった」
それで10安打され外野のファインプレーも2つあったし、1点ですんだのは運が良かっただけ。

650 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 12:34:25.72 ID:qgEner2N.net
西村を見て思い出すのがプロ行った智弁和歌山の岡田。
完成度は一歩劣るが、キレのある良い球放る。

651 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 12:36:41.63 ID:YofVv0Vb.net
代木は県大会四国大会あわせて被安打42で自責点4。防御率0.58。10安打で1失点は通常通りです。
運じゃなく、連打を許さないとか、ランナー出てから強いタイプということでしょう。

652 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 12:59:59.98 ID:fUQqcnLK.net
>>637
畔柳は9回の1イニングだけだ
6点は控えPから

653 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 13:06:28.75 ID:EBNp5u0I.net
3年前のスレ民「明徳中の関戸は3年後ドラ1間違いなし!」




なんだったのか

654 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 13:10:03.56 ID:qgEner2N.net
>>653
なくはないでしょ。
たった1試合ダメなくらいで決めつけるのは良くない。
高校生で154キロ出したことあるってだけで価値がある。

655 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 13:10:11.39 ID:hHrvsgrh.net
>>651
馬鹿すぎて話にならん、ガイジか?

656 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 13:12:15.97 ID:weWOFHUk.net
https://i.imgur.com/zVvpWW2.jpg

657 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 13:17:08.08 ID:uAa5CdgN.net
関戸 重心が後ろに残りすぎが一目瞭然なのに
誰も直さないor直せない のか?
あれだと力入れた直球全部右バッターの頭行く

658 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 13:30:41.60 ID:qgEner2N.net
西村はもう限界だろ。

659 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:11:24.45 ID:Thn7Gdbf.net
達、石田、木村

今まで見た試合で個人的にはこの3人が好投手ベスト3

660 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:13:41.32 ID:TsHq5/H7.net
659は素人すぎるな。ダントツで小園1択だな。左腕なら木村やな!

661 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:26:47.00 ID:tPDDNr93.net
木村はよかったがスタミナがなく6回以降は球威が落ちた
ストレートの質では伊藤が今のところ抜けてる
総合力では石田と達だな小園はもう1試合見ないとわからん

662 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:29:41.23 ID:ApJrjXJy.net
>>660
小園すげー!!

これでいいか?

663 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:38:25.12 ID:kfeemIQy.net
広島新庄の花田のストレートは良いな
よく指に掛かっている

664 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:50:27.17 ID:qgEner2N.net
花田はピッチャーらしいピッチャーだね。
広島新庄は相変わらず投手育成力が高い。

665 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:54:37.15 ID:DWlLNlKX.net
松浦はスケール大きくてノーコンじゃないから将来性でプロ指名
関戸以下3年投手は全て論外
西村はバテるまでは凄い良かったけど小さいからプロは現時点では無理

666 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:56:09.42 ID:TFEEPV27.net
花田は1番まとまってるかもしれん右では

667 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:04:31.25 ID:cYasLyt+.net
木村より毛利だろ
スタミナも変化球も

668 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:11:21.62 ID:gSnr1Unv.net
小園プロ絶賛「1位じゃないととれない」スカウト評


今秋ドラフト候補で最速152キロ右腕の市和歌山・小園健太投手(3年)が甲子園デビューし、完封勝利の快投を演じた。
9回130球で、4安打8奪三振。球場の球速表示の最速は147キロ。甲子園に集結したプロ12球団のコメントは以下の通り。

巨人榑松アマチュアスカウト統括兼スカウト部次長
直球の質が良く、スライダーのキレも高校生離れしている。打者の反応を見ながら投げるセンスがあるし、バランスもいい。間違いなく上位候補。

阪神渡辺スカウト 
全体的に良かった。粘っていました。走者を出してから変化球を投げられていた。走者、打者を見ながら投球できる能力を持っている。
練習試合から見ていますが、いつも通りの投球でした。

中日・米村アマスカウトチーフ 
全てのボールにおいて一級品。もちろん1位候補。断言します。1位じゃないととれません。

DeNA河原スカウティングディレクター 
打者を見ながら、力を入れたい時にグッとくる。入れ具合が上手。野球観が洗練されている。スライダーは変化量が多い。
夏に向けて、上がってくるだろう。

広島苑田スカウト統括部長 
勝つ野球、勝つ投球を知っている。腕の振りもいい。回を重ねるごとに、球の出し入れやファウルを打たせることができていた。

ヤクルト伊東強化部長 
力感のない、いいフォームだが、しっかり球速が出ている。ちゃんとリリースされているということだと思う。
スライダーも、カーブもしっかり操れている。パワーではなく、総合的に抑えられる投手という印象。今後の成長が楽しみな選手です。

ソフトバンク永井編成育成本部本部長兼スカウト部部長 
ストレートが力強いし、変化球も多彩。全てにおいて変化球の精度が高い。もしプロに行っても早くに出てこれるレベルだと思います。

ロッテ榎チーフスカウト 
直球中心に押しながら、変化球を何でも投げてカウントを取れる。変化球の質も高い。夏までに、さらに上がると思う。

西武渡辺GM 
ボールが強い。走者を出したら力を入れている。めりはりをつける試合勘を持っている。流れを読む力がある。

楽天後関スカウト部長 
バランスがいいし、要所で緩急を使う器用さもある。安定感がある。

日本ハム大渕スカウト部長 
試合をつくる能力にたけている。

オリックス・牧田編成部副部長 
本格派投手。体の使い方がいい。ボールに力を伝えられる、天性のものがある。打者との駆け引き、エースとしての役割を
兼ねそろえた高評価の印象です。今年の高校生は数多く評価の高い投手がいますが、小園くんの名前はすぐに挙がってくると思います。

669 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:15:58.01 ID:TsHq5/H7.net
まあ誰がみても小園がNO1だわな。毛利とか誰だよ笑

670 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:26:31.08 ID:Dh01VcW0.net
小園はドラフト1位は確定。もう小園に関する話はしても意味がないプロがこぞって1位って言ってるんだから。
それより無名のすごい投手探そうよ。小園は次は明豊やろ?次こそ狙ってほしいなノーヒットノーラン。完封は当たり前すぎて萎える。

671 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:29:06.82 ID:XcAjF1z6.net
>>669
大濠のエースだろw

672 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:35:21.20 ID:XcAjF1z6.net
>>670
菅生本田と常総秋本かな無名かどうか知らんが

673 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:55:44.22 ID:6Bz8on0k.net
県岐商はスライダーがあれだけキレてくるとは思ってなかったみたいやな。隠し球はスライダーやった。
そりゃカットあるはツーシームあるはスライダーまであったら対応出来ないよ。あんなピッチャー高校生でみた事ない。

674 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:57:27.04 ID:Dh01VcW0.net
>>672
本田は有名やろ中学時代から全国区やん。秋山?は知らん

675 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:58:33.72 ID:cYasLyt+.net
>>673
今年から高校野球見始めたの?

676 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:03:11.30 ID:9ySlDBx9.net
>>669
大阪桐蔭 智弁和歌山 智弁学園 県岐阜商
小園の餌食となった高校

677 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:04:00.68 ID:DUwONqI5.net
>>669
毛利押しはいつもの九州猿

678 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:06:18.85 ID:uoAeaK26.net
今大会はロースコアの試合が多いけど好投手多いのかね
それともコロナの影響で打撃陣が練習不足なだけか

679 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:07:48.55 ID:DUwONqI5.net
>>673
敵は試合を重ねたときの疲労だけだろうな
そこも考えてストレートはコントロール重視で全力投球を極力抑えていたと思う

680 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:10:25.02 ID:Thn7Gdbf.net
>>660
素人です
自分は野球の専門家ではないので、すみません

681 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:45:25.73 ID:DTDpndyC.net
好投手というより飛ばないボールだからなあ今回は
あんま参考にならんよ

682 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:49:28.15 ID:uoAeaK26.net
史上初のホームランゼロが見たい

683 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:49:28.31 ID:qgEner2N.net
ボールが飛ぶ飛ばない関係なく、好投手かどうかは分かるでしょ。

684 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:14:58.94 ID:kODK0ha0.net
小園ほぼドラ1手中に収めた感じか
スカウト的にはもう負けてもらったほうがいいんだろうな

685 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:32:56.78 ID:E/pCpoeW.net
>>670

出番あるかどうかわからないが市立和歌山の米田。

686 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:38:08.33 ID:wqht6BZd.net
>>685
智弁学園にボコられてなかったっけ

687 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:41:39.47 ID:Lsjhjw7w.net
S 小園
A 石田
B 伊藤 達 代木
C 関戸
D 松浦

688 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:43:21.71 ID:lsdzG7mB.net
花田好き

689 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:46:37.92 ID:E/pCpoeW.net
>>686
智弁学園には打たれたが松浦の2試合と比較すると悪くない。

690 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:51:02.65 ID:TjNZmann.net
>>554 宮崎商の日高

スポニチにスカウト評あった
高校時代の西勇(阪神)にそっくり…と
オリックスと中日のスカウトが達を見に来て
日高も高く評価していた

691 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:51:49.82 ID:Tm1TX5NC.net
大阪桐蔭の投手陣は崩壊してるな。夏はありませんよ。

692 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:20:59.64 ID:EQF1d77r.net
常総は秋本より大川の方が素材的に魅力じゃね
秋本はパワーピッチャーみたいな体型だが変化球主体でのらりくらりなタイプで良くも悪くも纏まってる

693 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:26:03.89 ID:+Pn7sBbU.net
>>685
冬の間にMAX146まで伸びたとか。1年出し楽しみ

694 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:34:09.69 ID:S/xfVzpU.net
小園より仙台育英の伊藤の方がいいと思うけどなぁ。

695 :進撃の専大松戸:2021/03/23(火) 18:38:08.35 ID:IxqLnb34.net
畔柳はウチがボコる

696 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:39:42.15 ID:h7Q6iCOh.net
>>678
この意見よく見るけど全員が好投手なわけないし、コロナで練習不足とは言ってもさすがに恵体の球児が全員揃って打てないというのはおかしい

697 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:43:07.71 ID:nmz2YHAQ.net
>>694
伊藤はリリーフだから全力で行けるけど小園は日程詰まってる中完投しなきゃいけないからね。そこ考えよう

698 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:52:31.02 ID:DTDpndyC.net
とりあえず松浦と関戸は過大評価過ぎた

699 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:04:16.83 ID:k0J2A2GH.net
>>651
代木はお客さんが多くて「森木すごい森木すごい」という空気の中試合してた高知戦のほうが苦労してたな
ランナー還さないという意味じゃ育英戦は通常どおりだった

700 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:07:56.39 ID:DTDpndyC.net
>>420
こいつ凄い目してるわ

701 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:14:38.15 ID:MbbJK89y.net
関戸が天性のノーコンなのは有名
秋の試合しっかり見てれば松浦関戸が大したことないのはわかる

702 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:22:41.09 ID:MbbJK89y.net
ここまでのチームで秋から大きく伸びたと感じた投手TOP5

1位 日高(宮崎商)
2位 新川(具志川商)
3位 石田(東海大相模)
4位 高松(健大高崎)
5位 花田(広島新庄)

703 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:34:21.53 ID:kzZoMAXq.net
プロからの指名だと
S 小園
A 石田、達、木村
B 松浦、花田、伊藤
あたりかな。

704 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:42:49.20 ID:q2VbWtX5.net
スカウトが対応力があると言ってたのも頷ける

注目度ナンバー1投手、小園健太(市立和歌山)の“想定外”「なぜ初戦でチェンジアップ&カットボールを控えた?」【センバツ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/601bcc2ef58170991e9e00633e553dfb6e49268e
http://imgur.com/LFGwA3Y.jpg
http://imgur.com/K1JVkmn.jpg

705 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:51:44.23 ID:TdUt0kdY.net
新庄の花田は、柳川の香月、九国の三好タイプ。
天性のものが備わっていて、高校まではトップレベルでいける。

プロに入ったら、伸びない。
済美の福井、早稲田の三沢くらいにしかなれないだろうな。

706 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:54:42.92 ID:PEgEug7U.net
>>702
高松と花田は相手が弱すぎて参考にならない

707 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:57:07.44 ID:MbbJK89y.net
>>706
別に好投手のランクじゃなく伸びたと感じた投手だから相手なんか関係ない

708 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:57:29.24 ID:PEgEug7U.net
705
鉄研部のド素人が上から目線で草

709 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:00:11.67 ID:TdUt0kdY.net
>>708

710 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:01:18.12 ID:kzZoMAXq.net
達はダルビッシュ、木村は中日の岩瀬のような雰囲気がある。毛利は楽天のルーキー早川。花田はストレートのスピン量が多く、変化球とのコンビネーションが良かった。さほどスピンがきいていない、早稲田OBの三沢や福井とはタイプが違うと思う。

711 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:03:16.70 ID:6Bz8on0k.net
既にドラ1明言された小園やべーな。しかも12球団全て集まってたんやね。注目度が桁違い。

712 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:13:52.56 ID:kzZoMAXq.net
>>692
常総は、秋本より大川のほうがキレ味があり魅力を感じます。

713 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:17:14.13 ID:AxtnWLsk.net
小園はツーシームが絶品
達とはラベルが違うわ

714 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:23:31.19 ID:kzZoMAXq.net
>>713
現時点では小園のほうが完成されていて上だけど、将来性という点では長身で腕が長くてキレ味のある天理・達も魅力があるよ。

715 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:56:56.44 ID:lvEjp4ME.net
>>692
自分も大川に期待してる。両親ともアスリートらしいから運動神経かなりいいと思われ。

716 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:03:10.78 ID:nNdhzYlx.net
が達意識してるのは小園て言ってたな

717 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:06:30.19 ID:CAFx0+sS.net
>>668
よく見ると「1位じゃないととれない」と言っているのは・・・

718 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:09:11.63 ID:TjNZmann.net
山本由伸や戸郷みたいな隠れた逸材が
いるんやろうな

719 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:18:33.45 ID:EGoOG8rM.net
ABC
森脇健児「今年の阪神は期待できるよ、コロナでタニマチからの誘いもないやろうし
球団もこれまではその辺は容認してただろうけど今は接触しないようにしてるだろうしね
ちょっと前まで北新地で平田2軍監督をしょっちゅう見てたわwほんまずっとおったけど今は行ってないだろうしねw」

720 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:23:00.79 ID:DUwONqI5.net
>>711
一昨年の奥川と同等以上の評価はできると思うわ

721 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:42:22.84 ID:kzZoMAXq.net
高校野球だとS級だけど、今日はMAX140キロ台の投球だっだし、これ位のポテンシャルだとプロにはざらにいる。のびしろがあるかという懸念がある気がする。

722 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:53:12.80 ID:kzZoMAXq.net
昔のビッグ3筆頭格だった履正社・寺島も伸び悩んでいるようだし、横浜・藤平も最近はいまいちのようだし。

723 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:21:55.97 ID:yW0VTboe.net
近畿は前評判どおりは小園だけやったな。意外と西村は注目選手からはなぜか漏れてた印象やったけど前半はベストピッチしてたな。後半はよくみた光景。小畠はプロの練習取り入れて良くなったと記事がでてたが成果は??やわ。1イニングじゃわからんけど信頼があればもっと早く出てたろう。
桐蔭のツートップは大コケでBIG○○からは外れた感。というよりもともと騒がれすぎやった感否めず。近畿ではみんなそんな印象やったがマスコミがアホみたいに持ち上げすぎて若干同情するわ。

724 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:33:59.08 ID:nNdhzYlx.net
緊急事態宣言ありきでは色々
難しいでしょ
球速回転数センス等々観れて無いんやから

725 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:39:09.91 ID:Dh01VcW0.net
まあ関戸はかなりの過大評価。松浦はまだ試合作れるレベルにはあるからマシ。とにかく関戸が2番手はやばい
ノーコンとか言う以前にイップス疑うレベル

726 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:55:17.90 ID:oow3fk3B.net
>>725
残念だが、恐らく推測通りかと。。
あのフェン直3回は、典型なんだよな。。

727 :空っ風 :2021/03/23(火) 23:58:39.76 ID:y3f1Uu/O.net
小園にはがっかりだな
こんだけ戦前騒いでたんだ。もっとすげーものを期待していたろうが
何回先頭打者出してんだ
どんだけ三振取れたんだ
騒いでる割にはこんなものなのかという感じだな

728 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:58:48.17 ID:nNdhzYlx.net
健太孝太に尽きる

729 :空っ風 :2021/03/24(水) 00:02:50.56 ID:YODTLCXs.net
四死球6も出したか
ポテンシャルあろうが今日の内容は絶賛するものではないな。

730 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:26:04.35 ID:WAJjQVMH.net
確かに小園は良いけど、去年の中京高橋とか過去のSクラスに比べたら一段落ちるかな。

731 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 04:09:20.70 ID:qB6hPFsy.net
>>730
中京高橋より完成度では小園のほうが上
高橋も交流試合見た限りでは結構打たれていたし
ストレートが最終回までスピードが落ちなかったのはさすがだったが、スピン数は大したものではなく意外にプロでは苦労しそうだ

732 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 05:41:29.90 ID:R0v5p8mT.net
>>731
完成度についてはともかく、高橋が結構打たれてた?
今年の智弁の主力が揃った打線に10回5安打で?前川は高橋のストレートをどんだけ空振りしてたと思ってるんだよ?
しかも愛知県大会決勝から中一日と言う強行日程で疲労から本来の投球では全然なかった投手と昨日までずっと準備してきた投手を比較するのか?
ちなみに高橋の回転数・ホップ成分は奥川以上で佐々木に非常に近い位置にあると結果が出てるのだが?

733 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 05:47:23.29 ID:Rbwk/1RE.net
関戸は過大評価過ぎ
4つアウトとるのにワイルドピッチ4つ
ギネス記録かもな…

734 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 06:26:36.42 ID:EHE8qAGR.net
>>701
本当に謎のビッグ4だったよな?
松浦より上の左腕はセンバツだけでも5人はいる、関戸に至っては好投手に挙げるだけでもおこがましいと言った感じの書き込みが
このスレでもかなりの人に言われてたのにマスコミは小園と同格みたいに言ってた。
報知だかにビッグ4の特集あったけど、松浦も関戸もよく取材断らずに受けたよな。己の力がわからんのか?

735 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:48:05.90 ID:WAJjQVMH.net
>>731
うーむ、。
去年の調子悪かったという智辯戦の動画見てるがやはりどう見ても高橋の方が上だわ。平均球速とかわかりやすいのもかなり違うし、なにより両方対戦したであろう智辯の西村の記事みても中京高橋の衝撃は凄かったようだよ。

736 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:57:25.32 ID:T99uuIeQ.net
プロ野球板のドラフトスレでは小園に評判ほどではない、ガッカリという意見が結構あるわ

737 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:34:39.06 ID:2GTYpJBZ.net
ドラフトスレの評価 がっかり多数
プロ12球団スカウト連中の評価>>668

738 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:43:53.41 ID:1U/erpJ/.net
>>737
この時期スカウトはアゲアゲ発言しかしないよ。当たり前だろ。
関戸や松浦にだってそこまで下げた発言はしないはず。夏までに劇的に成長したとき過去のマイナス発言がスカウトに響いたらまずいからね。

739 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:51:56.69 ID:RhZgqM+r.net
一般紙の記事で高校生相手に本音や辛口をわざわざ書くわけないわな
美麗美句と賛辞が基本

740 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:07:55.14 ID:FJ8Vxbc7.net
小園なんて高校時代の奥川より遥かに劣ってるじゃん。

741 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:33:23.14 ID:voNB7aML.net
小園みたいなテイクバックが小さい右腕はプロで活躍するかどうかは怪しいよな
体重も既に95kgで肉体的な伸びしろはない
高校野球という枠内で好投手なのは間違いない

742 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:03:21.27 ID:UfmYEWsg.net
95キロ?89キロだろ
まあ89キロでもあんまり変わらんけど
プロ野球のピッチャーの体重を考えても確かにこれ以上のウェートアップは良いとは思えないし
伸びしろはあまり感じないね

743 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:16:32.03 ID:qB6hPFsy.net
>>732
智辯打線は去年より今年のほうが数段上
前川などどれだけ成長したと思ってんの?

744 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:19:59.10 ID:PREan8Np.net
晩年の江夏や今の松坂みたいなクソデブになったら嫌だなあ

745 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:33:06.34 ID:E3SnQqe+.net
高橋と小園比べるとか高橋に失礼だろ
ここ3年の投手比べれば
奥川>高橋>>>>小園
これくらい差がある

746 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:50:21.10 ID:Rbwk/1RE.net
小園は既に完成された投手
伸び代が少ない感じ

747 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:56:49.85 ID:d9LM2EhJ.net
奥川こそ変化球や細かいコントロールなど完成されてただろ
プロでも即戦力と言われてた程

748 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 12:08:11.84 ID:RdAKITCf.net
今年は不作だね

749 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 12:08:29.94 ID:t58f4FQs.net
70kg台で140km/h超の球をバンバン投げる東海大相模の石田や福岡大大濠の毛利、
広島新庄の花田の方が成長の余地を大きく残してそう
あと肘を痛めてるけど神戸国際大付の阪上とかな
大阪桐蔭の松浦とか市和歌山の小園はもう体格はプロ野球のピッチャーと変わらんか
それ以上に大きいくらいだからここからどれだけ伸びるかは怪しい

750 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 12:41:30.22 ID:KSPrwSHl.net
今の時期でビッグ4とかドラ1とか騒いでも無意味だろ
夏の大会のころにはごっそり入れ替わってる可能性もある

751 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 13:09:02.05 ID:8RHmWL/r.net
奥川はマー君、藤浪以来の高卒即戦力と言われていたからな
入団してすぐ肘を痛めたり昨年の上半身のコンディション不良が発表されいたけど壊れてるんじゃないだろうな
ヤクルトは山田や村上など野手育てるのは上手いがピッチャーはすぐ壊すからな

752 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:48:52.43 ID:dTky4Mu2.net
秋元がどれだけ成長してるかな

753 :進撃の専大松戸:2021/03/24(水) 14:53:17.50 ID:gWlkeZ5J.net
S 小園、深沢
A 石田、達、木村
B 松浦、花田、伊藤
あたりかな。

754 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:56:28.77 ID:SNwWLAsv.net
深沢って誰?聞いたことないが。

755 :進撃の専大松戸:2021/03/24(水) 14:57:06.57 ID:gWlkeZ5J.net
ggrks

756 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:59:08.65 ID:W2AuLYBf.net
>>753
深沢って誰やねんw

757 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 16:29:54.12 ID:2GTYpJBZ.net
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

758 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 16:45:01.70 ID:hbpFcv3Q.net
大川146km

759 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 16:49:05.92 ID:W2AuLYBf.net
小園が万全で全試合投げれるように雨が2日ぐらい続かへんかな。明後日小園が投げた後は雨が4日降れば完璧

760 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 20:03:25.58 ID:NX15Hjm/.net
常総学院・大川はスライダーが決まらなかったけど、交替した回以外は何とかストレートだけで抑えたな。

761 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 20:11:32.29 ID:2qNHFL+l.net
大川は伸びが凄いけど、球が少し軽そうだった
秋本はあの体格から投げるからか、球が凄く重そうに見えた 
制球は両者微妙

秋本の方が嫌なピッチャーにみえたよ

762 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 20:11:38.48 ID:R8Y3v0iw.net
やはり先発の球数は多くなるよ
勝負球迄に費やす訳やから

763 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 05:25:50.57 ID:gd1UCRj9.net
今日は畔柳と達やね

764 :進撃の専大松戸:2021/03/25(木) 09:11:44.78 ID:KNB6ya/n.net
S 小園、深沢
A 石田、達、木村
B 松浦、花田、伊藤
あたりかな。

765 :進撃の専大松戸:2021/03/25(木) 09:12:06.21 ID:KNB6ya/n.net
畔柳は全然たいしたことねぇ

766 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:19:51.58 ID:vOdTYyOG.net
中日ドラフト1位ちゃうか

767 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:20:00.32 ID:tDA8oz//.net
速球はいいな

768 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:26:24.26 ID:/fAr69Mt.net
やっぱり小園より畔柳だな
間違いなくドラ1で消える

769 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:26:56.53 ID:gk0DQxGG.net
投球術、メンタル、変化球は高橋より小園のが上で奥川クラス。プロで通用するかは球団の育成次第や

770 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:32:14.13 ID:QQVvGnhf.net
>>764
初戦見た感じ大濠の毛利も入るぞー

771 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:33:16.77 ID:/fAr69Mt.net
球速厨には見分けがつかないだろうが
畔柳のストレートは松坂クラスだな
カーブ、チェンジアップも今大会の中でも一級品じゃないか

772 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:33:53.38 ID:ofIFhUh1.net
畔柳147キロか
遅いな

773 :進撃の専大松戸:2021/03/25(木) 09:35:17.31 ID:KNB6ya/n.net
畔柳なんか上背もないし昨年の高橋より見劣りするわ
これでドラフト1位なんかありえん

774 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:38:24.51 ID:3q9P7k2r.net
深沢くん中々良いやん。
メガネッシュ臭がする。

775 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:38:51.09 ID:bNovY+Rv.net
ストレートだけだな 後は微妙

776 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:40:18.96 ID:bNovY+Rv.net
それにこんだけ全力投球してたら上まで持たねーだろ

777 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:41:28.66 ID:/fAr69Mt.net
球速厨と上背厨が多いんだな
いまのスカウト席のざわつきを見てほしい

778 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:41:51.18 ID:bNovY+Rv.net
専大のピッチャーのが将来的に楽しみ

779 :進撃の専大松戸:2021/03/25(木) 09:45:30.50 ID:KNB6ya/n.net
昨日深沢って誰?とか言ってたニワカw

780 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:47:07.94 ID:Udaj5JJY.net
深沢くんええやん
東海大甲府の若山くんも良かったし、関東悪くないな

781 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:48:36.22 ID:3q9P7k2r.net
深沢くんはバッテリー含めて良いね。

782 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:49:25.21 ID:/fAr69Mt.net
深沢も良いピッチャーだと思うけど、高校生にとってはそこそこ球速あるサイドが珍しいから初見だと対応難しいタイプって感じかな
スカウトが熱視線を送るほどではないよ

783 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:56:33.32 ID:gd1UCRj9.net
達に尽きる

784 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:58:02.41 ID:V+CGA2HG.net
見てて面白いPだよな

785 :進撃の専大松戸:2021/03/25(木) 09:58:10.29 ID:KNB6ya/n.net
達は深沢より2ランク落ちる

786 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:01:56.47 ID:J344+IaR.net
畔柳は松戸の雑な攻めに救われてるな。

787 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:04:08.14 ID:UQxo8zLA.net
畔柳くんは変化球が曲がり、キレともにレベル低いね
本人も自覚してるから直球で押すしか無さそう

788 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:04:13.26 ID:gd1UCRj9.net
くろやんまずいなーー

789 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:07:04.92 ID:J344+IaR.net
高めのボール球を振ってくれてるから助けられてる。
ここを見極められたら畔柳はかなりきつい。

790 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:07:19.81 ID:bNovY+Rv.net
>>787
つか、少年野球の時にたまにいるめっちゃ球速い奴ってだけ 去年の高橋をスケールダウンさせた感じだな

791 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:08:05.41 ID:gk0DQxGG.net
うーん。これで全試合みたが小園がNO1だな。

792 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:08:25.12 ID:bNovY+Rv.net
深沢いいね

793 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:09:01.49 ID:J344+IaR.net
深沢凄いな。ドラフト候補かといえばそうではないかもしれないが勝てるピッチングをしてるわ。

794 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:11:51.52 ID:Jg2civy5.net
「少年野球の時にたまにいるめっちゃ球速い奴」
はうまい例えやなw

795 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:13:52.45 ID:/fAr69Mt.net
ストレートに関してはラプソードで高橋より湖畔の方がバックスピン量は多いのが分かってる
あと、あれだけ指にかかってるストレートを持ってる投手って普通は変化球のキレも良いから

796 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:16:30.90 ID:UQxo8zLA.net
深沢はドラフトかかるんじゃね、夏までの成長具合によるだろうが
ロッテに入った先輩の横山を体大きくした感じ、横山よりも将来性を感じる

797 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:23:14.44 ID:/fAr69Mt.net
深沢みたいなピッチャーを高校生が打つのは苦労すると思う
上のレベルでやるとバッターの選球眼が途端に上がるから、そのときどれだけやれるかという意味で大学進学が良さそうな気がするけど

798 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:35:14.02 ID:UQxo8zLA.net
ストレートの質は小園より畔柳のほうが完全に上だな

799 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:39:14.88 ID:/fAr69Mt.net
畔柳はストレートの空振り率が30%近く出てる
相手バッターレベルとの兼ね合いもあるから一概には言えないけど、すごい数字だわ

800 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:40:20.14 ID:J344+IaR.net
小園と畔柳の投げ合い見たいな。

801 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:41:45.47 ID:/fAr69Mt.net
あとは、畔柳が日程的に球数制限で不利になるのが気になるかな
次戦どうするのかね

802 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:46:04.77 ID:uuCMevab.net
深沢も凄かったね 実質短打のみの被安打3だし ここで消えるのは勿体ないなあ
緩急とコース広く使って見てて楽しいPだわ

803 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:49:49.43 ID:ofIFhUh1.net
畔柳最終回でも147キロ出てたな

804 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:51:17.64 ID:+j2wUGde.net
>>802

あれで被本塁打1が記録されるのは気の毒。

805 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:52:46.59 ID:/t4GD6R0.net
うーん畔柳より深沢に将来性感じたかなぁ

806 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:54:09.59 ID:yRljnFOW.net
小園も畔柳も結果完封
まあ初戦で当てられたら打てないわな

807 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:54:09.73 ID:8crNxrzQ.net
ナンバーワンは畔柳!

808 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:00:38.01 ID:QHc9DKc9.net
畔柳のストレート凄いわ
これがキレやノビを感じるってボールだな
1ヶ月直球対策してきた専松が当たらないもんな

809 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:01:37.62 ID:QHc9DKc9.net
小園130球完封
畔柳131球完封

810 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:03:14.01 ID:yRljnFOW.net
なんと阪上先発
肘の様子を見ながらいけるとこまでって感じか

811 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:03:45.46 ID:OP+nsWtC.net
こりゃ2回戦見てからだな
決め手が弱すぎた

812 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:05:41.10 ID:ofIFhUh1.net
今のところ候補はどこよ?

813 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:06:41.73 ID:eLAV+tAA.net
というかBIG4からBIG2に変更だな。今年は。

814 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:07:03.92 ID:QHc9DKc9.net
畔柳の上背は気にならないけどな
則本もそんなもんだろ身長

815 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:08:28.98 ID:/fAr69Mt.net
>>814
最新だと177になってるし、上背を気にするほどではないわな

816 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:15:25.09 ID:/fAr69Mt.net
畔柳は131球中、97球がストレート、内空振りが25球
これで完封したことが凄すぎる
次もこれだと畔柳の大会になる

817 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:19:38.18 ID:IbTphB/h.net
昔なら徹子すげぇ、だったろうな
世代間ギャップ

818 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:55:13.11 ID:Pf13gXDZ.net
畔柳も小園もプロで通じる?あれで?無理やろ。

819 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:57:23.11 ID:O5JLeey/.net
仙台育英の松田くんって3番手なん?
秋の大会一番投げてなかった?

820 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:38:21.37 ID:kcnJDDdZ.net
畔柳…ん〜微妙って言うか
実際見ると評判程ではなかったね
あれじゃプロでは無理だと思う

それより深沢の方に可能性感じたな

821 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:40:14.78 ID:waLIe53A.net
松田はプリケツだな

822 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:47:55.70 ID:waLIe53A.net
仙台、4回までに10安打8得点
この打線を自責点ゼロ(1失点)に抑えた明徳代木と花巻菱川は好投手だな

823 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:48:38.60 ID:A8jLp/ix.net
畔柳を見て、結果を残して、データを見てまだ分からぬ者が好投手を語るとは笑止

824 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:58:36.58 ID:fYUIMJZG.net
ここにも身長馬鹿がいるな。
低身長でも活躍してる選手結構いるのに。

825 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 13:40:57.70 ID:waLIe53A.net
吉野(仙台育英) 最速147出た。
ただ、球が高めだな。

826 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 13:47:01.12 ID:ANycauGg.net
畔柳はクイックモーション良いな
小園も速いけど畔柳の方が速いと思う

827 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 13:58:48.30 ID:Udaj5JJY.net
負けちゃったけど柴田の谷木くんももう少し球速上がれば将来面白いと思った

828 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 14:16:38.26 ID:aHRiGnKW.net
小園も畔柳も久々の公式戦だし初の甲子園だから緊張して1回戦は本来の投球ではなかったね。次の登板こそ本領を発揮するだろう。だけど150`は無理っぽい。

829 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 14:20:52.93 ID:ObwuL914.net
そうか?
俺は2回戦で小園が150だしても驚かないけど

830 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 14:26:34.13 ID:2zcEyj1D.net
小園は初戦絶不調の中であれだけの投球を披露している。やっばり彼は別格。

831 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 14:44:29.61 ID:UQxo8zLA.net
達くんのポテンシャル、希望と夢が詰まってるな
プロの育成の上手い球団行ったらとんでもないピッチャーなるで

832 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 14:54:24.54 ID:ofIFhUh1.net
達も147キロ出たな

833 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 14:54:42.67 ID:ofIFhUh1.net
といった瞬間148キロw

834 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:01:07.65 ID:LehvsMy8.net
小園はプロじゃ通用しないっぽいけど、達は通用するどころかプロ野球を代表するピッチャーになる可能性がある
逆にこれからスカウトは小園を褒めちぎると思うよ
それで少しでも達を指名する球団を減らしたいと考えるだろうw

835 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:02:00.36 ID:8u25sxLK.net
達も初戦よりもかなり良化しているな

836 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:03:31.76 ID:Jg2civy5.net
畔柳厨が逃亡しとるやんけw

837 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:04:29.31 ID:av6lgD5C.net
ダントツのポテンシャルだよ満場一致やろ

838 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:11:17.08 ID:a2/DijRs.net
達は小園畔柳が小物に見えるほどの凄みがある
ポテンシャルだけなら奥川以上
タイプはロッテ佐々木か

839 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:13:20.95 ID:aHRiGnKW.net
>>838
球の質はいいのにストレートで空振り取れないんだよな。

840 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:14:04.01 ID:vasbyH8d.net
小園、畔柳、達、森木

これが真のBIG4や
全員ドラ1あるで!
豊作や!

841 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:22:16.23 ID:DiLx+cNT.net
>>839
高橋も2年の秋まで、そう言われてたよ。
ここからの成長でまた変わって行きますね。

842 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:27:36.19 ID:ObwuL914.net
達素晴らしいですね。

小園、畔柳も2戦目でさらによくなるかもよ

843 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:28:04.29 ID:vOdTYyOG.net
達はあと5日遅く生まれてたら、まだ次2年生だったという

844 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:33:55.33 ID:aHRiGnKW.net
達はフォーク投げすぎるから握力なくなって後半球威が落ちるよな。この試合もやばい。

845 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:04:11.43 ID:qUVTa8oc.net
やっぱり畔柳が世代No.1じゃねーか
なーにが小園がNo.1だよホラ吹きやろうが
明らかに1人だけレベチじゃん

846 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:06:00.74 ID:fDqXs7Q4.net
健大ワンチャンも無いやん

847 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:08:45.41 ID:QC4PuRl1.net
専大松戸の深沢はこの健大高崎打線に打ち込まれたんだよな。

848 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:09:36.91 ID:qUVTa8oc.net
達投手も素晴らしいね

849 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:11:37.87 ID:+cUzwd34.net
よー投げるわこの子

850 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:15:41.84 ID:bNovY+Rv.net
今回関東のレベル酷くねーか?

851 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:16:49.18 ID:fDqXs7Q4.net
スタミナNO1達ビッシュ

852 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:17:09.48 ID:fqLefiDF.net
>>845
高校レベル こさしす

853 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:18:15.60 ID:OP+nsWtC.net
>>843
PLの桑田は4月1日生まれ
1日遅く生まれてたら1学年下だった

854 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:23:38.49 ID:RptAzGYN.net
うむ素晴らしい

855 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:25:17.38 ID:fqLefiDF.net
やぱこの代は逹と小園だな

856 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:27:09.58 ID:dgDj5u85.net
もはやMAXスピードなんてどうでもいいな
プロ行って球速落とす奴多いし
そのかわりキレが増してより良い球になる

達は現代野球をよく体現してる
150越えても棒球なら打たれるからな、今の高校野球は

857 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:27:43.45 ID:fqLefiDF.net
剛の逹 柔の小園

858 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:32:13.34 ID:2zcEyj1D.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/21d79918e0fff6a3241ed314e1f7fb1b46733f37

プロの評価はこれが現実。

859 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:36:19.88 ID:gk0DQxGG.net
まあプロが小園がNO1って言ってるんだから小園が世代NO1だろよ。小園、畔柳、達がBIGBANG3じゃね?

860 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:37:50.65 ID:gk0DQxGG.net
845はただの球速某だな。小園がすごいのは投球術と変化球だからなー

861 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:40:42.81 ID:fqLefiDF.net
>>859
畔柳は地元の中日しか興味持たれて無い時点で

862 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:54:40.62 ID:2zcEyj1D.net
プロ評価は小園が飛び抜けている。もうこれだけは揺るがないだろう。初戦から12球団のスカウト全員揃ってる時点で注目度が桁違い。

863 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:54:44.80 ID:RNecRI42.net
3年前のスレ民「森木!関戸!笹倉!伊藤!」
今のスレ民「達!小園!石田!畔柳!」


なぜなのか・・・

864 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:57:45.18 ID:lgbRjKXM.net
>>862
達に競合しないように小園を誉めちぎってるんじゃないのw

865 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:00:34.18 ID:cl90/d73.net
>>863
プロのスカウトでも高校生の3年間の成長なんて予想できんわ。

866 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:01:06.93 ID:nOzj78mW.net
達がナンバーワンだわ
小手先の投手は今だけ

867 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:01:51.68 ID:KIDApiio.net
>>864
天理オタの妄想にわろてしまう

868 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:03:15.53 ID:waLIe53A.net
笹倉の失踪は誰も予想できなかった。
伊藤は十分評価できるが、東北大会1試合のみと登板少ないせいか目立たないね。

869 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:05:46.74 ID:+j2wUGde.net
小園…ストレートA,変化球S,制球力A
畔柳…ストレートS,変化球B,制球力B
達…ストレートA,変化球B,制球力A
総合力で小園。
畔柳の高めのストレートの威力は抜群。ただ今日は大半が見逃せばボール。あれが高めいっぱいにコントロールされるか高め好きの球審に当たると手がつけられない。
達は調子があがってきたストレートの制球力も良くなっている
この3人がビッグ3。

870 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:06:02.78 ID:/AYCMHLb.net
頭を振る投手は個人的に好きではない
打席に入って打ちにくいのは小園だと思うが
あの動く真っ直ぐは初見では無理やろ

871 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:08:58.23 ID:YEp1i26D.net
>>867
ワイ阪神ファンやけど小園なんかいらんが達は絶対にほしいわ
小園は体格が既にムキムキで伸びしろ無さそうやし、ああいうテイクバックの小さいピッチャーはプロでは通用するか疑問やわ

872 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:13:06.69 ID:KIDApiio.net
>>871
達は変化球がしょぼいからプロでは通用せんやろね。君みたいな素人にはわからんと思うが

873 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:20:38.95 ID:qTzVuJpn.net
他の投手が活躍すると毎回出て来て顔真っ赤にしてる和歌山人必死すぎるよね〜

874 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:23:47.38 ID:fDqXs7Q4.net
健太孝太やな

875 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:23:48.93 ID:QHc9DKc9.net
専大松戸の選手が、人の投げる球じゃなかった言うとるぞ
スピン量や回転軸が理想形なんだろうな
なんかロケットとかレーザーみたいな球だよな
こんな球あんま見ない

876 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:26:16.86 ID:/AYCMHLb.net
鍛冶舎完封した小園は大したもんや
中京のずんぐりむっくりは桐蔭にいた沢田に似とる

877 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:26:40.11 ID:KIDApiio.net
>>873
達が完封するやいなや「達はすごい!!小園よりすごい!!達は早生まれ!!」

と言いにくる奈良人には言われたくないですねん

878 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:26:54.24 ID:6FTo4D66.net
高校BIG4
小園(市和歌山)
畔柳(中京大中京)
伊藤(仙台育英)
達(天理)

879 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:26:58.62 ID:kCwfjN3k.net
>>870
初見で打つのは一番難しそうだが、初見殺しの球はプロでは必要がない。
総合的に見ても小園のプロ上位は妥当だが、活躍できるかと言われれば伸びしろは少なく微妙。

880 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:28:15.16 ID:RNecRI42.net
畔柳はなんかソフトバンク森みたいになりそう

881 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:29:39.19 ID:wydkIlbN.net
>>869
小園制球Sになってるけどストライク取るのに困らないコントロールってだけでカットボールもツーシームも安定感なし

882 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:31:14.99 ID:DiLx+cNT.net
コントロール一番良かったのは深沢

883 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:31:51.86 ID:/AYCMHLb.net
>>879
ダルの東北時代より切れとる
腰回りの土台をもっと作ればメジャー級やろ

884 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:32:06.30 ID:G+g/3AgZ.net
冷静に考えて1ヶ月の研究期間ある中で鍛冶舎商業を完封した小園が一番エグいやろ

885 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:36:37.36 ID:8u25sxLK.net
>>884
センスはあるな
速球対策してきた鍛治舎の裏をかいて変化球多投にコントロール重視でスピード殺した直球

886 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:37:59.31 ID:fqLefiDF.net
>>877
逹も小園も大阪人なんだから喧嘩すんなよカスw

887 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:38:46.64 ID:gk0DQxGG.net
同感やな。健康を完封は割と140超Pなら簡単かと。センダイとかは高めふりすぎで雑魚だから参考にならない。鍛治舎が研究しまくって、さらに初甲子園で調子悪いのに完封した小園がすげよ

888 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:39:24.36 ID:O75NQTWn.net
小園は絶対いい投手だよ

岐阜スレ荒らしたまくった小園オタはクズだけどね

889 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:40:12.65 ID:fqLefiDF.net
堺の逹と貝塚の小園近所だしな

890 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:41:26.89 ID:1GHzNXHA.net
小園は大人びた投球だよな。だけど凄いってボールがないからワクワクしない。
松本の東洋大姫路が優勝したときに全日本で一番信頼されてた今治西の三谷みたい。小松野方が球が速くて魅力的だったけどね。

891 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:43:01.42 ID:FwGVLHWB.net
俺は前々から言ってたけど県岐阜商の打線が過大評価すぎる
鍛冶舎のノーステップ指導はマジでセンスないし
小園は智弁戦見てからかな

892 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:43:55.23 ID:/AYCMHLb.net
メジャー見据えるならフォーシーム系では通用しないのは明らかで
黒人パワーガイジ抑えるのはツーシーム系一択
1番キレてるのはどう見ても小園

893 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:47:05.14 ID:fqLefiDF.net
>>891
智弁は和歌山も奈良も近畿で小園にキリキリ舞食らってたろ

894 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:52:38.52 ID:KFlppYMK.net
小園いいのは間違いないけど達のスケールの大きさが魅力すぎるわ

895 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:57:18.99 ID:/AYCMHLb.net
ガンに一喜一憂するのは100マイル超えてから
キレッキレのツーシームでどえらい金を稼ぐのをダルとマー君が証明した

896 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:01:17.99 ID:2zcEyj1D.net
小園より達の方が良いと言ってる奴見る目なさすぎてワラ。

897 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:01:40.41 ID:FWpr/d/B.net
達ビッシュ良かった。
S 小園 達 畔柳
A 石田 伊藤 
B 木村 松浦 深沢 花田
C  毛利 代木

898 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:03:55.14 ID:AGYgszDu.net
>>893
和歌山には予選で打たれてるし奈良には4回しか投げてないのに評価できるわけがない
その試合もだんだん合ってきてたから9回ならどうなるかな

899 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:07:21.62 ID:lkFex3pR.net
達=ダルビッシュ
小園=山崎康

900 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:09:46.19 ID:/AYCMHLb.net
>>898
小園は野球人では珍しく頭がいい
凄いスピードで成長するだろう
真っ直ぐで押すのは愚の骨頂

901 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:10:22.10 ID:fqLefiDF.net
>>898
4安打完封負けの和歌山と、4回1安打で三振の山築かれた奈良 話しにならん

902 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:11:49.30 ID:dCUZJhak.net
関戸と松浦はCランクだな

903 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:14:58.46 ID:nh7KrhoO.net
享栄に5失点食らった投手なんて大した事ねーよ
終盤攻略されて泣きそうになってたらしいな

904 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:15:04.28 ID:/AYCMHLb.net
そもそも関戸は森木より下位
ガンコンテストで優勝やろ

905 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:18:43.04 ID:XnMS3R2p.net
達>小園>畔柳
畔柳ごめんやっぱりスケール大事ね

906 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:21:39.46 ID:/AYCMHLb.net
達の今日は少しハマり過ぎた感がある
高めを捨ててたら四死球10はあった
達が打ち込まれるのは後半のこのパターン

907 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:23:16.95 ID:fqLefiDF.net
>>905
畔柳なら森木のが見てみたい

908 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:27:57.13 ID:/AYCMHLb.net
プライドが恐ろしく高い鍛冶舎なら達は攻略しよる
なんなく完封した小園は頭がいい

909 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:36:13.92 ID:QCnw2I9k.net
わざわざBIG3にする必要はない今回の春はBIG2が妥当だろ!素人にはわからんのかもしれんがな

そう達投手と

畔柳投手で決まり!

910 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:36:36.83 ID:8u25sxLK.net
>>897
俺なら木村、深沢をAに、石田、伊藤はBにする
深沢は一冬で球速が急上昇、まだまだ速くなりそう

911 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:39:48.65 ID:8u25sxLK.net
>>875
あるスカウトが計測したら回転数がプロの投手に混ぜても上位らしい
畔柳の球は手元で伸びる

912 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:40:15.01 ID:oQ/lk3tz.net
大阪桐蔭の松浦、関戸はSSで異論なしやな?150左腕、154右腕やからな!!

913 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:42:25.79 ID:/AYCMHLb.net
ずんぐりむっくりで頭振る投手は大成しない
プロの2軍にゴロゴロおんでフォーシーム馬鹿

914 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:43:57.43 ID:8yLhs9hU.net
天理・達 10K快投にスカウト熱視線「藤浪のような感じ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b1e7bea625cbc596aa5f0825c9a0226bbeb54bc
 DeNA河原隆一・編成部スカウティングディレクターは「身長が高いしマウンドに立ったときの威圧感がある。藤浪(阪神)のような感じ。変化球の感覚も良さそうで、将来が楽しみな投手」と評価した。

915 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:44:17.03 ID:/AYCMHLb.net
>>912
松浦は踏み込みが浅いねん
デカいくせに何で小さく投げるんや

916 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:44:26.54 ID:DzdHzxyL.net
畔柳の球は150に設定されたマシーンで対策しようが関係ないまるでバズーカ砲のような球だからいわば
スーパーサイヤ人が投げる球と人間が投げる球って事

917 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:45:21.15 ID:FWpr/d/B.net
>>910
木村、深沢はいいと思うが、初戦敗退なのでBにしといた。
プロでの需要がありそうだ。

918 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:46:41.44 ID:DzdHzxyL.net
な?

919 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:46:54.54 ID:/AYCMHLb.net
プロの評価はずんぐりむっくりより小園だろ
普通に見ろよ贔屓目なしに

920 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:49:24.96 ID:SX63BX7s.net
プロ野球板のドラフトスレでも達の方が欲しいというレスが多いな
小園はそこまででもないというレスも多い

921 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:51:30.27 ID:/AYCMHLb.net
>>920
それスレの素人やがな
アホか

922 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:54:44.27 ID:qVR1KRDV.net
プロの評価と言ってもプロスカウトには色々いる
某球団のスカウトのように見る目がなく、失敗を恐れて完成された選手ばかり評価して球団にスター選手が全然生まれなかったり
ホンモノの見極められるスカウトはそう多くない

923 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:55:45.12 ID:/AYCMHLb.net
天理から取るなら4番の眼鏡君やろ
腰の座ったええスイングしとる

924 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 19:00:39.36 ID:/AYCMHLb.net
アウトローのスライダーを左中間に打ったんだが球一個高ければスタンドインやろ

925 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 19:16:59.30 ID:ZVPMaw0k.net
小園の大人なピッチング見てると清峰-広島の今村思い出すんだが
あれも選抜か

プロ行ったら案外直球馬鹿になるんじゃないか?w

926 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 20:28:25.07 ID:RNecRI42.net
中学野球のスター→大阪桐蔭→ギリギリドラフトにかかるレベルに劣化

このパターン最近多いよな、中田(投)や仲三河
関戸もドラ6とかになりそう

927 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 20:31:24.72 ID:2zcEyj1D.net
今年は小園だよ。これを超える評価の選手は皆無。
以上。

928 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:03:15.13 ID:67NCDtra.net
>>753
わりと当たってて笑うw

929 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:10:36.22 ID:5wzNuTDe.net
>>920
それど素人のネット民の意見だよね?笑
プロのスカウトはこぞって小園がNo.1。

930 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:21:47.63 ID:2zcEyj1D.net
現時点で今年高校生ピッチャーでドラ1確定なのは小園だけ。あとはこれから夏にかけてどこまで伸びてくるか。

931 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:30:55.19 ID:/fAr69Mt.net
そもそも小園は150出すが変化球ピッチャーだからな
投球スタイルがイメージと違うだけで、断トツでNo.1投手と言われたら、え?どこが?と思う奴が多いのも分からんでもない
たしかに実際には清峰今村感あるかも

932 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:38:53.80 ID:nKR8dqwI.net
小園、達は凄いな

933 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:43:55.43 ID:d/lWf8VP.net
明豊の左腕太田もいいぞ

934 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:38:18.06 ID:JM/vivBP.net
明豊の太田初戦四球多かったけど、次は期待
奪三振率は全体で1番だから神ピッチングに期待

935 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:44:35.01 ID:soAi8vhi.net
小園はドラ1 ナンバーワンやわ
左バッターは全力の時打てないで

936 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:59:08.72 ID:j8RADNm5.net
>>935
ごめんそこまでの投手とは感じなかった。
まだ春だしこれから伸びるんじゃないの?
程度だと思う。

937 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 23:07:49.85 ID:fDqXs7Q4.net
健太孝太でおk

938 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 00:02:59.26 ID:+9mvzrCd.net
スレを見る限りやはり畔柳がNo.1だったか
まぁ分かってた事だが

939 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 05:15:28.38 ID:gZ5JWmN0.net
>>938
則本の再来だね、畔柳は
本人も則本を目標にしているらしい

940 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 05:59:35.59 ID:p9s+7BP6.net
>>935
スライダーがあんなキレると思わなかった。県岐阜商ストレートとカットボールは合ってたが、スライダー全く合ってなかったな

941 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 06:28:08.73 ID:CXyx0jYu.net
ダルが言うてるやん
真っ直ぐ投げる必要ないって

942 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 06:34:33.66 ID:2rOTcKGr.net
>>941
まっすぐ投げる必要はないけど打者に速いと思わせるボールは必要。それがないと緩急の緩が効きにくくなる。

943 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 06:50:06.81 ID:pbYL0JjP.net
>>826
クイック時の平均投球タイムは
畔柳1.17小園1.22でプロでもそこそこのレベル

944 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 09:58:26.66 ID:U66yYXEA.net
現時点での完成度なら小園、畔柳の二人が抜けていて、伸び代を考えると逹、木村、毛利あたりはプロ向きの素材という感じに見えた。

945 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 10:06:30.88 ID:kVUhy70c.net
福大大濠の毛利はストレートは常時130後半くらいだが球の伸びと緩急があって将来性を感じる

946 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 11:04:23.18 ID:5Bz2nVbW.net
>>847
健大に打たれた時とは全然力が違った。
一冬でかなり成長してたな。
今の深沢を健大があんなに打てるとは思えない。

947 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 11:11:50.87 ID:uHJA7kWD.net
石田は一回戦とは打って変わって普通になってたな。
ワンポイントリリーフか抑えの方がいいかも。

948 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:34:43.20 ID:gZ5JWmN0.net
>>945
具志川ごときに痛打されている毛利はないわ
九州猿はおとなしくしていろよ

949 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:36:28.26 ID:gZ5JWmN0.net
>>946
もう昨年秋とは別人でしょ
直球の球速が140キロを悠々超え

950 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:39:53.77 ID:+ZuyWuF3.net
>>838
あれは使い物にならない
実績がゼロで豆腐メンタル

951 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 13:08:06.29 ID:Zx+J5TCr.net
専大松戸ナイン脱帽「人が投げるような球でなかった」中京大中京・畔柳に12K
https://news.yahoo.co.jp/articles/e27d1bdb9d9500bbdab6d6440733c26f5d367185
 大会屈指の好投手に相手の専大松戸も脱帽した。2月に組み合わせが決まると、打撃マシンを150キロに設定した上でマウンドから1メートル近づけるなど速球対策。今月6日から解禁された練習試合でも大型投手を想定した相手と戦ってきたが、4番・吉岡は「人が投げるような球ではなかった」と直球の精度に驚いた。

952 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 13:31:19.88 ID:CXyx0jYu.net
チビは上に行くほどキツくなる
親の血は大事よな

953 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 13:43:15.98 ID:CXyx0jYu.net
中学の硬式クラブチームにも小さいお父さんが小さい子供を入部させることがあるが修羅の道を歩ませることになる

954 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 13:44:18.04 ID:Pfg4YmsB.net
石田もいいな
初戦、2回戦と完璧なピッチング

955 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 13:46:27.59 ID:JD69f89w.net
>>949
あと内外角に投げれるようになってる
秋の健大戦は外角一辺倒、今は内外角に変化球と140kmのストレート更に左打者には沈む球も投げれるようになった。
野球やってた人から見たら別人レベルだよ。

956 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 14:02:07.51 ID:Afku3ZwM.net
>>954
1試合投げれるスタミナ有るの??

957 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 14:17:29.63 ID:jb2inxgj.net
小園も達も大阪桐蔭断って良かったな
投手育成が下手すぎる桐蔭は
関戸も年々劣化が止まらない
投手の墓場だわあそこ

958 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 14:45:33.64 ID:eshisf/7.net
達は大阪桐蔭にスカウトされる投手じゃなかったよ
大阪桐蔭のスーパー中学生と呼ばれた投手を全員高校で追い抜いたけど
天理も数合わせで取った背が高いだけの投手

959 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:00:44.64 ID:H1S1Xbkz.net
市立和歌山の米田投手最速146って本当?

960 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:02:30.88 ID:11JXGZiH.net
>>959
3月初めの練習試合で出た。平均は140程度やで

961 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:11:36.61 ID:H1S1Xbkz.net
>>960 ありがとう。直球にはなかなか力あるし2年やしなかなか楽しみな投手やね

962 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:13:57.14 ID:IQapYka5.net
荒木大輔みたいなアイドル投手が出てこないな
水野や三浦レベルさえ桑田は悪役だったし

963 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:22:13.26 ID:323jPYaX.net
ハンカチぇ、、、

964 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:25:49.93 ID:LaBeN2/N.net
大野きゅん

965 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:32:20.78 ID:jQQTbFpk.net
ものが違うな小園

966 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:32:55.70 ID:7YIyU3y/.net
ハンパないわ。マジで

967 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:33:25.46 ID:11JXGZiH.net
いきなりプロ出てきて草

968 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:36:02.96 ID:apArRLkN.net
ここで負けた方が小園の為になるんだろうな

969 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:36:34.41 ID:93NW0qqX.net
智弁に行っときゃ点取ってくれるのにw

970 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:38:45.72 ID:wLuS6x5y.net
たしかにものが違うストレートだけど
それでも昨日の畔柳の方がストレートは凄かったぞ

971 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:46:17.06 ID:3EtcOyoe.net
>>960
出た、また近畿の練習試合でのMAX。

972 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:47:11.47 ID:4JNI7QGt.net
>>970
そもそも小園ストレートでグイグイ行くピッチャーじゃないだろ

973 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:56:36.36 ID:eGMJfKRr.net
よくこの代打残してたよ

974 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:57:54.56 ID:/EZlgFct.net
小園カットボールスライダーは並だな
ストレートの方が全然良い

975 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:58:43.77 ID:2OHdzojG.net
小園ツーシームの制球磨かないとプロでは無理

976 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:02:58.23 ID:82SoFcOV.net
昨日を達を見たせいか小園は全然大したことないな

977 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:07:34.93 ID:4JNI7QGt.net
>>976
それはお前が野球見る目ないだけ

978 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:09:33.79 ID:niSJyavG.net
>>976
同意

979 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:10:31.69 ID:4SX9Uwqe.net
あわやホームラン打たれたね
マジで大したことないな
ドラフトで本当に小園に競合するんならこれほど有り難いことはないw

980 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:12:19.57 ID:wLuS6x5y.net
>>972
とはいえ、高い評価はストレートあってのものだからな

981 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:12:50.78 ID:xqlBEPhn.net
140km/h弱のツーシームと変化球でかわすだけのピッチング
高校野球の時点でこんな小手先のピッチングしているようでは魅力ないわ

982 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:13:15.23 ID:wLuS6x5y.net
>>979
この試合はセンター方向に強い風が吹いてる

983 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:13:43.13 ID:Keenl9t2.net
あんまり球速出てないな

984 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:15:01.73 ID:3EtcOyoe.net
本当に小園はつまらない投手。フォーシームを敢えて8割の力で投げてそれ以外は強く腕を振るから130キロのフォーシームで空振り取れてるけどこんなん上では通用しないわ。

985 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:16:13.87 ID:1YDhV/Uq.net
>>982
飛ばないボールであそこまで運ばれるようでは大したことない
1回戦見てなくてみんな凄いと言うからどんなもんかと思ったがこの程度なら毎年いるわ

986 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:18:01.04 ID:Keenl9t2.net
別に言うほど完成度高くないよな
ポテンシャルもそこまでないし

987 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:19:33.30 ID:k7efpBzr.net
小園は関戸と同レベルだな
154キロ出るだけ関戸の方がマシか

988 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:20:09.57 ID:UA0WNyuU.net
小園は185cmで89kgだから肉体的な伸びしろもないんだよな

989 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:20:36.36 ID:kjFt4v18.net
和歌山は、甲子園の好投手たくさん出てる。
小川、嶋、真田、前岡、東尾。
小園くん、久しぶりの大器だ。

990 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:22:32.35 ID:kjFt4v18.net
和歌山は甲子園の好投手たくさん出てる。
小川、嶋、真田、前岡、東尾。
小園くんは久しぶりの大器だ。

991 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:23:24.10 ID:Keenl9t2.net
ツーシームは抜け球の方が割合多い

992 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:24:20.80 ID:22MsxS8v.net
コントロールも良くないし球速も出ない
小園の何が良いのか俺にも分からんな
そりゃ高校生で2シームなんてあまり投げないから抑えられるだろうけどそれだけだね

993 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:28:19.11 ID:5Bz2nVbW.net
ストレートは完全に畔柳>>>小園だな。

994 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:31:57.32 ID:Mq5VSycE.net
小園はドラフトの地雷だと思うけど
高校生は所詮素材としか思ってないし
スカウトもへそ曲がり多いから1位指名するんだろうね

995 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:32:50.73 ID:Keenl9t2.net
あんなツーシームプロは振ってくれないぞ
ストレートも毎年いる好投手レベル

996 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:32:50.97 ID:4JNI7QGt.net
>>985
畔柳マンセーうぜーよミソ

997 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:33:03.44 ID:xWv+AGxT.net
毎年いる高校レベルの好投手って感じ
そんな絶賛するような投手でもない

998 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:33:59.18 ID:KkjL7FJ0.net
小園負けたか
そこまで騒ぐほどじゃないピッチャーだったな
将来性考えたら達の方が全然ほしいし、現時点なら畔柳の方が全然上だわ

999 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:34:00.92 ID:fjU4pClS.net
ツーシームもクソやったな。140中盤くらい出してもらわんと

1000 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:34:20.69 ID:ziU5mNJJ.net
和歌山レベル

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200