2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

香川の高校野球 126

1 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 22:10:30.82 ID:Bw3Z4N0M0.net

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1602369694/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 22:13:58.45 ID:Bw3Z4N0M0.net
春の香川県大会
 3月20日開幕

3 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 22:14:52.58 ID:Bw3Z4N0M0.net
夏の招待試合
 ・日大三
 ・6月12、13日
 ・レクザムスタジアム

4 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 22:15:20.09 ID:Bw3Z4N0M0.net
夏の香川県大会
 7月10日開幕

5 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 22:15:54.44 ID:Bw3Z4N0M0.net
秋の香川県大会
 9月11日開幕

6 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 22:16:20.26 ID:Bw3Z4N0M0.net
秋の招待試合
 ・天理
 ・11月20、21日
 ・レクザムBP丸亀

7 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 13:10:57.55 ID:eFcKoe5G0.net
スタート

8 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:15:41.26 ID:tNNH7gdF0.net
高校球児が、日ごろの練習の成果を試す記録会が丸亀市で開かれました。

オフシーズンとなる12月に課題を見つけて競技力の向上につなげてもらおうと香川県高等学校野球連盟などが初めて開いたものです。

「ロングティー」、「遠投」などの種目が行われました。


https://news.yahoo.co.jp/articles/8e9fe7bbfab4f336e418daace9a92cc42a3e5e86

9 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 10:00:06.76 ID:6KMpbLXJ0.net
年末はバスケやサッカーでも見ようかな。
ではまた来年。

10 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 17:47:44.28 ID:BRuM9LPJ0.net
大手前のサッカーは何人か県外人居るな
野球も尽誠や寒川みたいになったらヤバイけど
レギュラーに2,3人県外人居れてもいいと思うが
地元民だけで甲子園は大手前に関しては限界ありそう

11 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 20:23:01.00 ID:fJ0HqG66p.net
今の四国の野球人口考えたらオール県内は厳しすぎるだろうなぁ、去年の宇和島東は奇跡だったわ。

12 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 23:09:08.94 ID:s7fWWbKf0.net
四国にプロ野球チーム作れやボケ
なんで北海道とか東北とか野球に適してない土地に抜かれんねん 考えたアホ氏ねよカス

13 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/28(月) 07:57:48.08 ID:MTW85c7wd.net
>>9
尽誠健闘惜しくもベストエイトで敗退。
渡邉雄太選手を絡めてニュースで取り上げてくれるかと思ったが。八村選手の方が扱いが上だな。

14 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/28(月) 11:33:21.30 ID:noMUjSENr.net
【昭和62年 香川県 決勝】
尽誠学園 対 丸亀商
https://youtu.be/U-RP2XbhsW4
(45分前に公開) 58:54  

15 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/28(月) 16:55:28.71 ID:GF3ZKsD80.net
>>14
懐かしす

16 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/28(月) 19:06:09.35 ID:xG2pr0Jv0.net
ラクビーだけど坂一来年は相手によるけど
運がよければ初戦突破出来るかも
大手前もサッカー相手は五分五分だから
初戦突破のチャンスだな

17 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 13:42:44.37 ID:IXDZ+gtgr.net
大手前高松何がしたいか分からんサッカー
負けた札幌のほうがきちんと繋いでチャンス多かった
サッカーて残酷だな
たったひとつのこぼれ球のラッキーゴールで決着するんだから

18 :名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 18:11:49.34 ID:iS9vFI9d0.net
キーパーの差で勝てたな
エラーしてくれたわ
高校サッカー勝ち残り地図

http://momi4.momi3.net/kok/src/1609399497809.png

19 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 08:32:37.08 ID:Kwgn7Piqr.net
高校野球の方では香川になかなか巡ってこない完全に負け試合を相手のまさかのミスでタナボタ式に拾うラッキー展開……
香川西唯一の甲子園勝利の日本文理戦とかそんな感じだった記憶だがもう忘れた

20 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 13:27:06.30 ID:J7Y7jIBSd.net
大手前は去年に続き2年連続初戦突破したんだな。
やるやん。

21 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 19:48:02.20 ID:4EO1Hyfy0.net
大手前は金髪ハーフの足立が活躍すれば
ベスト8も夢ではないな

22 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/03(日) 00:09:54.71 ID:lKkxd8UY0.net
サッカーなら大手前香川西は全国でも勝てるな

23 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/05(火) 14:24:39.74 ID:AfUDqxJar.net
今日の四国新聞開いたら北高の秦とホリエモンの対談が突然目に飛び込んできてなんかビックリしたわ
秦氏も一応甲子園監督なのと塹江効果であと1年後に迫った定年後も安泰か?
どこか新興私立で新たに監督やるか構口氏みたいに県高校野球のご意見番ポジに収まるのかな

24 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 07:37:18.60 ID:zi8sHesg0.net
バレーも高松工芸が初戦突破

25 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 11:15:52.66 ID:AgkMkurW0.net
牧大晃
次当たる三重ですがやばいですやん

26 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 12:37:50.38 ID:/+g3wEIcd.net
A 握手してやるよ、たとえおまえが
K きもで
B ぶでもな!

27 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 15:56:14.18 ID:Wdi20/Sh0.net
バレーはここ3年初戦突破の強さ
一昨年は多工が2勝
去年は多工が1勝
今年は工芸が今のとこ2勝

28 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 17:34:44.00 ID:IfC+jjnS0.net
牧君怪物やな
野球やってたらとは少し思うけど2m10cmだと逆に扱いに困りそう
素直にバスケかバレーやるのが正解やな

高松工芸 210cmの牧大晃が春高快勝デビュー!バルセロナ五輪代表・大竹超え
https://news.yahoo.co.jp/articles/02bb701d6653c69df4e223ec1da19a5a41814307

29 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 17:47:57.98 ID:TvXiowII0.net
香川は野球やサッカー、ラクビーの人気3大スポーツ
(ラクビーは人気あるかどうかだけど)は弱いけど
3大スポーツの次に人気あるバレー、バスケは地味に強いな
でもバレー、バスケよりは野球、サッカー、ラクビーが強い方が
力は入るな

30 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 18:11:49.87 ID:Wdi20/Sh0.net
ラグビーが一番どうでもええわ

31 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/06(水) 18:30:09.13 ID:B91ov8eQd.net
バスケは県内では尽誠が鉄板。
全国でも上位クラス。

32 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 15:17:25.06 ID:j2To54+w0.net
>>27
そりゃ故・大松博文氏の生まれ故郷だからな

33 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 15:34:53.07 ID:3gsvu/LI0.net
工芸の相手が発熱で試合棄権したそうな
やってたら普通に大敗してそうな相手だっただけにかわいそうすぎるな

>>27
鬼の大松って坂商出身だっけ

34 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 17:19:48.60 ID:KZuDHcXi0.net
バレーはここ3年初戦突破の強さ

一昨年は多工が2勝
去年は多工が1勝
今年は工芸が3勝

県内完全二強体制だからこそなせる業

バスケは尽誠一強体制
全国でもベスト8ぐらいなら普通に勝ちあがる


野球は何強あんねん

35 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 18:08:26.95 ID:U3NOwSr60.net
>>34
「何強」だってさ
笑止

全弱だろうが
嘘こいたらダメ

36 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 18:20:53.15 ID:hsZqS8FE0.net
やはり野球とサッカーが強くないと
でも香川は悲しいかな野球とサッカーが弱すぎ

37 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/07(木) 22:31:18.10 ID:ucbRdpPl0.net
>>36
全国高校野球大会(春夏通算)
都道府県別勝利数

17位 香川県  129勝129敗

http://highschoolsports.g1.xrea.com/kiroku25.html


全国高校サッカー選手権大会
都道府県別勝利数
(第9回大会以降)

47位 香川県  11勝45敗

http://highschoolsports.g1.xrea.com/kiroku26.html

38 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 00:57:47.61 ID:mmj5gFy8r.net
香川はたまに木偶の坊のデカブツ選手を輩出することに定評がある
バスケの渡邊にこのバレーの牧が大成したら讃岐のツインタワーか?w
本来なら野球も渡邊の三木中の先輩でドラ1指名されたアイツが今頃Gのエースとして君臨してトリプルタワーになってた(俺の中の)予定だったんだが…涙
昔城西に関口という2m越えのサウスポーもいてMLBから直々に声をかけられて渡米したが音沙汰なく消えたな
渡邊達が成功するなら素直にバスケかバレーやった方がええわ

39 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/08(金) 21:26:55.26 ID:YGXF0aSv0.net
すっかりワンマンチームでは全国では勝てなくなった野球サッカーと違いバスケバレーはワンマンでもある程度チャンスある
渡辺3年次のワンマン尽誠が全国優勝まであと一歩まで迫ったように、来年牧が3年になった工芸も十分チャンスあると思う

しかし工芸の名が全国で轟く日が来るとは思わなかったな、北や香中と違いある程度歴史は古いがこんな注目浴びたん学校創設以来ちゃう

40 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 13:20:57.34 ID:DuRkuVECx.net
まあバスケ・バレー・駅伝・サッカーは野球と違い、カネのかからないスポーツだから、ケチな県民性の香川にはぴったりなスポーツだわなあ・・・

41 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/09(土) 21:04:08.72 ID:MZbcimwr0.net
>>38
77年春、丸亀商業の後藤投手が190cm越だったような。中日に入って一軍で投げてた。

42 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 11:26:33.48 ID:ymkz1z3L0.net
>>41
でもあの時のエースは、坂本投手。

43 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:39:48.91 ID:+pDeMNUw0.net
>>42
>でも、あの時のエースは坂本投手

「でも」の使い方がおかしい。
高校野球部の投手起用とプロのスカウトの見る目は全く別で
当然だよ

当時の丸商さんだとエースの坂本さんじゃなくて
後藤さん、矢野さんの本格的な投球が好きな人も
多かったんじゃないか

44 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 13:49:37.19 ID:FGKwB1pt0.net
丸商からプロ行った後藤と伊原は愛媛からの野球留学だっけ?
丸商は寮があって県外は勿論、県内選手でも通学遠いと入寮してたな
当時の商業は野球専門学校化してて丸商は男子生徒の半分近くが野球部だった

45 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 19:35:45.90 ID:Gdf0osJV0.net
今の四国中央市あたりなら丸亀も松山も余り変わらんわな。昭和55年選抜4強の高橋宏投手、篠原選手、51年春夏、高商の石川隆文投手も愛媛出身。

46 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/11(月) 20:01:45.33 ID:71AeUsdg0.net
昔は川之江から丸商、三本松から高商に
野球のうまい選手が来てたけど
川之江高校、三本松高校が強くなって
野球の上手な選手が地元に残りだして
丸商、高商が弱くなったと昔聞いたことがある

47 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 08:14:11.40 ID:0VH1yGoWp.net
その川之江高校ももはや部員減だけどな

48 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 12:13:25.03 ID:ztSoxtPF0.net
44伊原ではなく井原

49 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 13:16:35.10 ID:awTsyz+a0.net
>>48
だな
ヤクルト引退後は東京でサラリーマンになったと聞いた
いま元気なのかな

50 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 18:04:43.19 ID:0VNqp8Yu0.net
丸亀商業と聞いたら強く聞こえるけど
丸亀城西は弱そうだな
志度商業も強そうだけど志度高校はw
その志度高校も無くなるのか

51 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 19:08:22.53 ID:awTsyz+a0.net
志度、津田、石田の統合だっけ?
そうなれば県内36校になるのか

校名気になるな
無難に東かがわ高校かな?

52 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 19:24:19.67 ID:H5m51EFG0.net
>>51
志度、津田、石田はさぬき市だから、さぬき高校だろう。
東かがわ市は、旧大内・白鳥・引田町。

53 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 19:24:47.26 ID:yRG0750+r.net
石田の農業科も入ってくるなら観中と三豊工の統合パターンで
東讃総合高校とかにされそう

54 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/12(火) 21:24:34.51 ID:bMzX1KZ50.net
>>50
商業なのに弱くしか聞こえない坂出商業ぇ

55 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 17:44:55.11 ID:nY48HbFy0.net
坂商のユニはカッコいい

56 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 18:49:11.41 ID:zRUiNLNX0.net
有力なのは…

さぬき高校
さぬき総合
さぬき中央

どれもダサい

57 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 19:52:39.10 ID:0U8VIpTG0.net
>>56
愛媛県立伊予高校
徳島県立阿波高校
土佐高校

はある。

58 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/13(水) 20:33:13.18 ID:CySPG459d.net
讃岐高校

59 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:51:26.22 ID:Ui4tWpik0.net
香川東高校

面白くないなあ

60 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 10:54:50.82 ID:WIfvLr09H.net
無難に讃岐高校でええと思うんやがな
四国の旧国名の面々やと一番有名な土佐高校に旧制中学の阿波高校に一枚落ちて地味だが伊予高校もあるっぽいのに
讃岐高校できたら響きはよくて少なくともおっさん受けはするで

まあ高輪ゲートウェイとか最近の権力持っとる奴らはセンスないから
さぬき高校とか無駄にひらがなにして間抜けな感じになるんやろうな
あと香川中央とか小豆島中央みたく香川の教育委員会はやけに中央の二文字が好きだから
さぬき中央高校とかなったら底辺アホ私立みたいで最悪やぞw

61 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:08:57.47 ID:dQFOn3Zy0.net
>>60
市の名称がさぬき市なんだから漢字はないやろ?
決まるならさぬき高校だろ
そもそもさぬき市の名称がダサすぎるからな
讃岐市で良かったのにな

62 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:10:46.18 ID:dQFOn3Zy0.net
志度、石田、津田から一文字取って志津石高校とかにしてもダサすぎる

63 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:27:17.07 ID:s6rwQLjc0.net
伊予市(1955年市制)
土佐市(1958年市制)
阿波市(2005年市制)

いずれもある。

64 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 12:44:42.91 ID:uJcJoy2Sr.net
さぬきゲートウェイ高校でいいじゃん

中央が大好きなら全国に名の知れ渡った観音寺中央の名前は潰さんで欲しかったな
wiki見たら一応三豊工相手でも対等合併した扱いだから観音寺商→中央は一応もう閉校してることになってるんやな

65 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:01:36.37 ID:WIfvLr09H.net
>>61
前に雑談スレかどっかで見たが、むかわ町の鵡川高校とかいわき市の磐城高校とか高校のほうが漢字のケースは割とあるらしい
まあ大抵は市名のほうが後からひらがなに変更したが高校名は漢字のままのケースやけどな
四国民にはおなじみの伊野商がある伊野町も今は合併して いの町やわ
高松商と対戦したいなべ高も実は漢字なら員弁というのは最近知ったが、このレベルなら県外人はまず読めないからひらがな表記も理解できるが、讃岐は頑張ったら小学生でも読めそうなのにここまでゆとり仕様にしたのは確かにわからん

66 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:12:50.55 ID:dQFOn3Zy0.net
あきるの市とか平仮名がしっくりくるならいいが、さぬきはたぬきみたいでセンス悪すぎる

香川の公立は校名に個性を出して欲しい
高松東西南北は校名変更をしてくれ

67 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:42:56.15 ID:i4CQqsjF0.net
>>66
松山市の公立は、東・西・南・北・中央・愛媛大学付属・北条。
徳島市は城東・城西・城南・城北・城ノ内・北・徳島市立。
一番個性的なのは、高知市。
追手前・小津・丸の内・東・西・南・春野。

68 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 13:55:52.58 ID:BjcAG9SDd.net
讃岐義塾

69 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 17:21:33.63 ID:dQFOn3Zy0.net
高松北→高松ノースハイスクール

これくらいのセンスがほしいわ

70 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 17:35:17.03 ID:uJcJoy2Sr.net
>>65
確かさぬき市だか東かがわ地域が合併する時に東讃市も市名の有力候補に上がって投票でもトップだったが
とうさんしは倒産死と揶揄されてしまい縁起も語呂も悪いってことであの一帯の手袋会社を始めとした産業界から却下されたと嘘か真か聞いたことがある
西讃市も凄惨死呼ばわりされそうだから三豊市で正解か

71 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 17:55:46.00 ID:c1JYZaud0.net
四国の高校の校名は普通だが
岡山は岡山朝日とか岡山一宮とか岡山芳泉とか
倉敷古城池とか和気閑谷とか東岡山工業とか珍名が多いな
それに岡山商業でなく岡山東商、東はいらんやろ
それに岡山なのに高松農業っていう高校もあるなww

72 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 19:06:33.11 ID:s6rwQLjc0.net
>>71
東西南北や中央といったどこにでもあるような名前で振り分けるより、
個性的でいいと思うけど。

73 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 21:11:16.90 ID:BjcAG9SDd.net
讃岐桐蔭

74 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 21:14:33.24 ID:sSPkSBIJx.net
大川実業
大川西(大川東が実在したことを踏まえ)
大川総合
さぬき実業
さぬき総合
大川総合技術
さぬき総合技術

たくさん候補あるじゃん

75 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 22:19:44.56 ID:BjcAG9SDd.net
讃岐学院

76 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/14(木) 23:33:27.72 ID:7FoC2jI40.net
オリーブハマチ高校でええやろ

77 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 02:26:21.66 ID:Z4uWSeNo0.net
>>70
〇〇西高校はぜんぶ〇〇に死だな
香川西とか香川に死とかとんでもない高校だ

実際あそこが強かったころ香川の高校野球は死んでたようなもんだったし

78 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 12:20:40.92 ID:hrvUfAvTd.net
東京都 箱根駅伝の開催強行
神奈川県 横浜スタジアムを満員にして社会実験
菅総理 Gotoに補正予算、全振り

アホなの?(´・ω・`)

79 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 18:19:32.13 ID:x9mty+Wu0.net
志度高校は残して
石田と津田の統合ではいかんのか
東讃は3校統合せないかんほど少子化なのか
甲子園に出た学校が校名変更するのはさみしい限りだな

80 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/15(金) 21:05:29.95 ID:hBj9NRKV0.net
>>79
校名変更じゃなく三校が廃校で新たな新設校になるから甲子園出たら初出場扱い
ちなみに観音寺中央や小豆島も廃校扱いなんで甲子園出たら初出場扱い

81 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/16(土) 11:36:44.27 ID:eQzaT8pV0.net
津田も志度も幼馴染が大勢 進んだ高校
なんか寂しいが、しょうがない。
日本は全体に衰退していってる国家だからな
地方は衰退化がかなり速いな

82 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 11:55:34.30 ID:LZQAi/0b0.net
28校でシード4校は優勝まで4試合
ゆくゆくはこうなる

83 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:25:00.57 ID:LZQAi/0b0.net
観音寺中央→観音寺総合
小豆島→小豆島中央

のイメージあるけど観音寺中央も小豆島も廃校されたんだよ
いまの高校は新設校
丸亀城西のように校名変更と違って虚しいな

そりゃあ志度のOBは反対するわな

84 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 12:32:40.54 ID:Qv6iYcv10.net
>>82
高知県はもうそうなっている。

85 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 13:24:25.33 ID:d5QdcX030.net
讃岐高校

86 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 16:01:45.80 ID:bm7GYyOBp.net
四国でトーナメントしてベスト4進んだチームが全国進出はありえるかもね。

87 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:12:45.83 ID:jo+dOfwR0.net
香川は高校野球が強い学校が統合して校名変更するケースが多いな
統合しても校名変更しなかったのは
善通寺一と善通寺西が統合したが善通寺一のまま
善通寺一は甲子園に出てないし校名変更しても構わないが
観音寺中央、丸亀商業、小豆島、志度は校名残してほしかった

88 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 18:18:12.70 ID:LZQAi/0b0.net
>>87
校名残すどころか香川で選抜優勝した数少ない観音寺中央が廃校になった
せめて校名変更なら歴史が続くのにな
観音寺総合が甲子園出ても初出場

89 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/17(日) 19:12:48.10 ID:783t+Y2Yr.net
観音寺中央は中央高校に校名変更した翌年に甲子園優勝だからタイミング的には最高だったそうな
観音寺商業のまま優勝してたら地方の伝統商業高校がまた躍進したのかと当時としても目新しさは無かっただろうが
中央高校名乗ったことで初出場効果にも付随したフレッシュ感が全開で県内外に新校名を広くアピールできたと聞く
でも地元民はまだまだ観商に馴染みがあったから中央中央言われるのは違和感凄かったと言うてたわ

90 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 00:04:14.89 ID:KH2PP+8A0.net
観音寺中央は、かんのんじと発音するマスゴミもいたな
県外の人は新興私立と思ってた人もいたな
1995年は1月の阪神大震災に始まりオウム事件に観音寺中央優勝と春までに色々起きたな

91 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 00:54:47.09 ID:6YlSGawN0.net
大森のおかげやな
一度とある場所で見かけて声かけたことあるが快く接してくれた

92 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 12:47:24.44 ID:KH2PP+8A0.net
校名変更はいいんだよ
廃校しての統廃合という名の新設高校はいかん
丸亀城西も観音寺中央も校名変更は良かった
今時、商業、工業は変更した方がいいな

93 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 16:39:20.17 ID:6YlSGawN0.net
工業は残してほしいね 普通科とは違うんだよ普通科とは

94 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 17:53:03.41 ID:bqf6lubN0.net
多度津工業が多度津高校
普通科がないけど多度津高校

95 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/18(月) 22:24:57.24 ID:63p/sG0H0.net
多度津水産はサファリパーク高校だったな

96 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 08:41:33.06 ID:FUo/dHtp0.net
高商の改名なら

高商学園
高松英実

なかなかよくね?

97 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:24:28.85 ID:dPU4U5Js0.net
失業した時に西讃で便利すぎる学歴 多度津工業

98 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/19(火) 23:31:06.78 ID:3bSuN3LX0.net
>>90
愛知の観音寺駅はかんのんじ駅呼びらしいからそれにつられた感じかも
東と西では訛り方で差異があるんだろう

99 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 01:58:33.08 ID:7blC6u4G0.net
たまにはみなさん倉敷にどうぞ
https://youtu.be/m2LP52KN5WM

100 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/20(水) 17:22:32.00 ID:o5fsfauD0.net
100

101 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/21(木) 12:47:40.98 ID:IIDIymv+d.net
工芸は、全国でも少ないので残して欲しい。無くならんと思うが。

102 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 03:30:21.85 ID:v4pbWiLq0.net
校名ネタばかりで話題ゼロなんで投下

打つ、投げる、走る 野球能力、トップは俺だ! 丸亀で高校球児記録会
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/local/20210121000139

>>8の記録会の詳細が四国新聞にも載ってた
沖縄県とかで名物になってる球児の種目別の測定&記録会、香川県高野連も始めたんだな
招待試合もそうだが金出して強化策としていろいろやるのは有意義だからどんどんやって欲しい
(強化策打ち出した初期に行ってた秋季大会の優秀選手を選抜して台湾かどっかに外国遠征に行くのは、流石に金掛かりすぎるのか止めたっぽいが)

>競技の結果、ティー打撃は下河飛鴻さん(香川中央2年)の102メートル、
>遠投は古川裕太郎さん(大手前高松2年)の121メートル、
>ベース1周走では関谷空磨さん(寒川2年)の14秒08、リレー走は高松工芸(岸上弘樹さん、山本陽太さん、高橋翔真さん)の2分42秒がそれぞれの種目の最高記録となった。

下河は香中のエースで4番、古川は大手前の主砲、関谷は寒川の核弾頭でおうとるか。工芸の面々は知らん
しかしベース走で脚力測るのはともかく、ティー打ちと遠投だけではあまり正確に実力を測れない気もするが

103 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 11:45:48.91 ID:T6WRKLA6d.net


104 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/23(土) 18:35:31.04 ID:a+Sazohd0.net
>>102
そうですね。野球は球速、飛距離、走塁の速度を競うスポーツではない。でも魅力の一つです。野球の魅力って本当に何ですかね。野球ファン歴40年以上、未だにわかりません。笑

105 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/24(日) 00:20:39.63 ID:/DpTH6mA0.net
25%のパワー
25%の技術力
25%の戦略
25%の運
 
これや

106 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/26(火) 17:18:44.58 ID:jT3+e4V60.net
香川県高野連も今年は招待試合等の予定を立てにくいだろうな。

107 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/27(水) 00:15:43.90 ID:4lvDh888r.net
>>106
もう秋口までの予定は一応発表済みじゃなかったか

108 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/29(金) 12:12:48.76 ID:TgTGWibn0.net
自己推薦選抜

出願期間:2021年1月26日(火)、1月27日(水)
検査、面接など:2021年2月3日(水)
特別の追検査:2021年2月7日(日)
合格者発表:2021年2月9日(火)

109 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/30(土) 19:09:36.20 ID:G/nEBEwZ0.net
【2021年の香川招待試合の日程】
@招待試合:日大三(東京)
・日程:6月12日(土)-13日(日)
・会場:レグザム

A招待試合:天理(奈良)
・日程:11月20日(土)-21日(土)
・会場:レグザム丸亀

110 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 00:57:25.82 ID:Y5w0YvXx0.net
わざわざコロナまみれの東京から呼ぶなや

111 :名無しさん@実況は実況板で :2021/01/31(日) 13:42:40.42 ID:cgF39nlK0.net
河合塾 共通試験2021ボーダー 3科目以上
法学部 法律・政治 経済学部 経済・経営

92 早稲田(政治経済 政治) 早稲田(政治経済 経済)
91 上智(法 法律) 上智(経済 経済)
90 早稲田(法)
89 上智(経済 経営)
88 明治(政治経済 経済) 立教(経営 経営)
87 青山学院(経営 経営) 中央(法 法律) 明治(政治経済 政治) 立命館(法 法)
86 学習院(法 法)
85 明治(法 法律) 関西(法 法学政治)
84 青山学院(法 法) 青山学院(経済 経済) 学習院(法 政治) 明治(経営 経営) 立教(法 法) 立教(法 政治) 立教(経済 経済) 関西学院(法 法律)
83 國學院(法 政治) 学習院(経済 経済) 成蹊(経済 経済) 成蹊(経営 経営) 中央(法 政治) 中央(経済 経済) 法政(経営 経営) 同志社(法 法律) 同志社(法 政治) 同志社(経済 経済) 関西(経済 経済) 関西学院(法 政治)
82 中央(商 経営) 法政(法 法律) 明治学院(経済 経済)
81 國學院(法 法律) 成蹊(法 法律)
80 成城(経済 経済) 成蹊(法 政治) 明治学院(経済 経営) 立命館(経済 経済)
79 國學院(経済 経済) 國學院(経済 経営) 駒澤(経済 経済) 東洋(経営 経営) 法政(法 政治) 法政(経済 経済) 明治学院(法 法律)
78 駒澤(経営 経営) 成城(経済 経営) 東洋(法 法律) 武蔵(経済 経営) 明治学院(法 政治)
77 武蔵(経済 経済) 甲南(経営 経営)
76 駒澤(法 法律) 東洋(経済 経済) 甲南(法 法) 甲南(経済 経済)
75 日本(商 経営) 京都産業(経済 マネジメン) 龍谷(法 法律)
74 駒澤(法 政治) 日本(法 政治経済) 日本(経済 経済) 京都産業(経済 経済) 近畿(法 法律)
73 日本(法 法律) 龍谷(経済) 近畿(経済 経済) 近畿(経営 経営)
72 京都産業(法 法律)
71 成城(法 法律) 龍谷(経営 経営)

https://border.keinet.ne.jp/

112 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/01(月) 16:26:19.98 ID:V48KprFm0.net
スレ汚し死ね

113 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/04(木) 22:35:26.65 ID:u0CLQdLsx.net
尽誠以外は無気力試合の帝王

114 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 14:03:05.21 ID:2DmJp42r0.net
>>111
野球であれ勉強であれ
東京六大学、関西学生野球連盟の大学合格はなかなか難しいね。

115 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:33:10.45 ID:xto2wAJK0.net
くだらん

116 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 15:50:56.97 ID:4TRQFsFkx.net
香川も三本松だけの一過性に過ぎなかった招待試合に税金使うくらいなら、香川の全高校野球部員にアンケートに税金使うほうがよっぽど有益だわ
アンケートとしては
@甲子園で試合したいか
A県や四国大会でなく、甲子園で勝ちたいか
B県や四国代表として甲子園で試合することに、部員や高校生としての自覚はあるか
Cそもそもなぜ香川の高校の野球部に入部したのか

アンケートはこんな感じて

117 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/05(金) 20:35:35.14 ID:AxV5/H0T0.net
>>116
貴方はどんな回答を期待しているのか知りたい。
何なら答えて下さい。

118 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:44:58.19 ID:WNK5wPHB0.net
高校野球春の県大会 来月20日開幕、有観客 組み合わせ抽選、今月12日
県高野連は観客について、一般客の入場を許可する方針だが、新型コロナの感染状況によっては入場制限を行う。
入場者にはマスク着用や検温、消毒、名前や連絡先などの記入などで協力を求める。

https://www.shikoku-np.co.jp/feature/baseball/2021/spring/local_tournament/20210206_1.htm

119 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 15:48:16.64 ID:WNK5wPHB0.net
夏の県大会は7月10日開幕 県高野連、21年日程発表


夏の甲子園大会につながる全国選手権香川大会は7月10日に開幕し、同25日までの延べ12日間で実施される。

来春の選抜大会の重要な選考資料となる秋季四国地区県大会は9月11日に開幕。
上位3校が出場する四国大会は10月23〜31日の延べ4日間、愛媛県で行われる。

https://www.shikoku-np.co.jp/feature/baseball/2021/summer/local_tournament/20210206_1.htm

120 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 16:46:32.32 ID:NNYSICI1d.net
>>118
主催者、行政の決めた事に従いますよ。一般客入場許可してくれた事は嬉しいな。

121 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 17:58:18.40 ID:TFmwqGzq0.net
>>116
俺も聞きたい
どういうアンケート結果に導きたいんだ?

>>120
別に主催者なんぞの決め事に従う必要はないぞ
従わない自由はある。
入場できないだけだ

122 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/06(土) 18:56:51.41 ID:MxHVeVa20.net
117,120です。
1,勝ちたい気持ちとか、自覚とかをどうやって計るのかなと疑問に感じたから答えて欲しい。
2,行政の決めた事には、従いましょう。コロナに関しては、誰も正解は判りません。

123 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/08(月) 00:02:08.97 ID:7oQXMLmu0.net
バスケ渡辺やバド桃田が野球してたらどうなってたかな
渡辺は大型投手、桃田はショートかな

124 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 05:47:16.22 ID:J7Vjehye0.net
やり投げの村上選手や、八村塁選手がそのまま野球を続けていたらと思うと面白い。

125 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 12:23:59.99 ID:HmAl3B/f0.net
室伏も投手してたらプロで活躍してたかな

126 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/09(火) 12:59:02.28 ID:yhv8JeS5d.net
>>116
そのアンケートとって、どう活用するん?
招待試合は平等だよ。
どのチームもベスト4に入ったら他県の強豪校との試合ができる。
その経験が県自体のレベルアップに繋がっていると思う。
けっして税金が無駄に使われてるとは思わないが。

127 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 17:24:43.08 ID:OJgQ0vyp0.net
>>116
招待試合を実施の効果はあると思う。

【秋季四国大会 決勝】

第54回(2001年) 尽誠学園 2 - 1 明徳義塾
第55回(2002年) 徳島商 12 - 1 鳴門工
第56回(2003年) 済美 10 - 3 鳴門工
第57回(2004年) 新田 7 - 4 西条
第58回(2005年) 小松島 5 - 3 今治北
第59回(2006年) 高知 2 - 1 今治西
第60回(2007年) 明徳義塾 6 - 5 小松島
第61回(2008年) 西条 2 - 1 今治西
第62回(2009年) 今治西 6 - 5 高知
第63回(2010年) 明徳義塾 15 - 1 香川西

第64回(2011年) 鳴門 5 - 4 高知
第65回(2012年) 高知 8 - 6 鳴門
第66回(2013年) 今治西 10 - 0 池田
第67回(2014年) 英明 5 - 3 今治西
第68回(2015年) 高松商 6 - 1 明徳義塾
第69回(2016年) 明徳義塾 11 - 2 帝京第五
第70回(2017年) 明徳義塾 2 - 1 英明
第71回(2018年) 高松商 3 - 1 松山聖陵
第72回(2019年) 明徳義塾 8 - 1 尽誠学園
第73回(2020年) 明徳義塾 5 - 1 聖カタリナ

優勝高校を2点、準優勝高校を1点で計算すると、
招待試合を実施前10年
 愛媛12 高知8 徳島7 香川3
招待試合実施後、10年
 高知12 香川8 愛媛6 徳島4

したがって、選抜に出場する高校も増えている。
招待試合の6月と秋四国大会の実施時期のタイムラグはあるが。

128 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 20:33:30.64 ID:ZauoULlA0.net
>>126
その人は思いつきであんな事書き込んだと思う。何も返信がないので無視しましょう。

129 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/10(水) 21:25:17.75 ID:ZauoULlA0.net
>>127
県が税金を高校野球に投じてくれた事、又県民がその事に反対しなかったのが良かった。さすがに五年連続甲子園初戦敗退は、県民も許さなかった。香川の高校野球は良くも悪くも高商なんだな。

130 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 13:36:24.58 ID:IS2yGAZ00.net
>>129
甲子園のアルプス席の応援団の人数が違う。

131 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/11(木) 19:23:11.83 ID:bnHezU1Ix.net
坂出は公立3校の連合も時間の問題かも

132 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 14:25:26.38 ID:RBht3XbZ0.net
本日、14時30分から
春の県大会の組合せ抽選だよ。

133 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 17:18:54.14 ID:5G+iaAkZp.net
どうだった?

134 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 17:22:14.75 ID:RBht3XbZ0.net
春季香川県大会 主な試合(初戦)
1日目(3/20)
【レクザム】
A11:40・・・寒川対高松中央
B14:20・・・観音寺一対大手前高松
【レクザムBP丸亀】
B14:20・・・高松桜井対英明

2日目(3/21)
【レクザム】
@09:00・・・尽誠対高松南
【レクザムBP丸亀】
@09:00・・・高松商対高松
A11:40・・・坂出商対高瀬

3日目(3/22)
【レクザム】
@09:00・・・三本松対四学香川西

https://twitter.com/f_mk_67/status/1360114087116476417/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

135 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 20:59:57.45 ID:okNG6UQx0.net
ありがとう。
早く生の試合が見たいよ。3月から練習試合が始まるな。楽しみだな。

136 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:55:14.25 ID:RBht3XbZ0.net
春季香川県大会

トーナメント表
http://kagawa-hbf.la.coocan.jp/2021Spring/2021Spring_yagura.gif

137 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 21:58:52.84 ID:RBht3XbZ0.net
>>136
青字を1クイックするとトーナメント表が拡大し、見やすくなります。

138 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:28:37.29 ID:r6QrEmkOr.net
高商vs高高って名前だけ見たら香川で最高級の格式高いカード
尽誠の試合と会場交換してあげればいいのに

139 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/12(金) 23:40:23.09 ID:r6QrEmkOr.net
あとパッと見た感じでは尽誠と大手前に城西等もいるBブロックが激戦区か?
力のある公立が集まってるCも面白そう
秋に期待外れに終わった藤井が2回戦で寒川喰ったり、香西と三本松の勝者が高商倒したりすると面白くなりそう

140 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 00:40:05.62 ID:/F1gVjWY0.net
また尽誠-大手前になりそう
この組み合わせが出ると変なとこが優勝する

141 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 05:19:55.61 ID:b5bVbilW0.net
中三の寿賀君、何処に行くか知っていたら教えてください。

142 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 07:55:00.48 ID:TvU1ipxG0.net
がーすーひであき?

143 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 11:43:07.71 ID:Ib3E7m2Kd.net
「すぐれた人になりたい」に行くのか。
「呼ぼう声の限り」に行って欲しかったが、
何処へ行っても大成して欲しい。

144 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 11:57:45.92 ID:295Co26Ed.net
球歴ってどこまで信用できるかは知らんけど英明になってるね

145 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 13:32:22.98 ID:t9AJoIm70.net
ゾーン別展望(四国新聞)


シード1位寒川、最有力 Aゾーン
 
 シード1位の寒川が最有力。投手陣は左腕松岡を中心に底上げが図れ、守備も堅い。課題の打線がかみ合えば順当に勝ち上がりそう。
高松工芸―藤井の勝者も面白い。共に投打に粒がそろい、寒川にどこまで迫れるか。
昨秋8強の香川高専高松や高松北、丸亀も粘り強く、上位をうかがう。

146 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 13:33:51.48 ID:t9AJoIm70.net
大手前高松と尽誠が軸 Bゾーン
 
 大手前高松と尽誠学園のシード勢が中心。
秋4位の大手前高松は投手層が厚く、実戦形式の練習で攻撃力にも磨きをかけた。
秋8強の尽誠学園も打力は十分。尽誠学園と初戦でぶつかる高松南は、主戦左腕が故障から復帰したのが好材料だ。
丸亀城西や志度は打線の奮起が鍵を握る。

147 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 13:35:22.50 ID:t9AJoIm70.net
有力校ひしめき最激戦 Cゾーン
 
 伝統校、有力校がひしめく最激戦区。
高松商は各打者のつなぎの意識が向上し、投手を含めた守りも粘り強さを増した。
投打のバランスが取れた秋8強の高瀬は、初戦で打線に力がある坂出商と激突。
秋の再戦となる三本松―四学香川西も面白い。
高松、観音寺総合も投手を軸にまとまる。

148 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 13:38:45.18 ID:t9AJoIm70.net
英明が総合力でリード Dゾーン
 
シード2位の英明が総合力で大きくリードする。
右腕石河、左腕寒川の投手二本柱は安定感があり、打線もむらなく仕上がる。
他校は横一線。シードの高松西はタイプの違う投手陣を擁し、競り合いに強い。
香川中央や部員9人の坂出、三木なども攻守にまとまり、十分8強を狙える。

149 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 15:10:21.46 ID:OmgKV9Eid.net
>>143
個人的には

南のはるけき空に
連なれる阿讃の尾根よ

に行ってほしかった。
まあ英でもええと思うけどな。

150 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 16:56:02.75 ID:Ib3E7m2Kd.net
>>149
佐治投手が居た頃、スガって選手が大手前にいた記憶がある。

151 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 17:51:24.35 ID:3LTj/JeUx.net
香川はマジで夏の県大会優勝校や秋の県大会1位から3位校に甲子園で試合したいか、甲子園で勝ちたいかのアンケート取れ
坂出商のようなレベル低い以前の無気力試合や不祥事隠蔽の総合商社の英明のケースが明るみに出てる以上は
それによって県民性がケチな香川にて、高校教育と合わせた経費という名の税金が適切利用かお小遣い感覚の無駄遣いなのかをさらけだせるために

152 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/13(土) 18:28:29.25 ID:b5bVbilW0.net
又おまえか、勝ちたい気持ちなんてどうやって計るんだ。反社会的な人が言う誠意を見せろと同じだわ。貴方は隣国人かな。

153 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 07:03:51.10 ID:7lUbgUa6d.net
香川県の注目選手で名前が出てる
寿賀弘都君
球歴comでは
高松リトルシニアー英明になってるな。

154 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 09:08:55.56 ID:iw5rhSmR0.net
>>151
お前さん うっせーわ!!って家族に言われてないか?
あたま悪すぎ

155 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 09:40:29.18 ID:yoYpyjx10.net
四国新聞でバスケの四国大会の新人戦で
高高がベスト4に進出してる
確かサッカーも香川のベスト4に進出してたと思う
野球もそこそこ強いし
頭脳、運動神経、これに顔と性格が良かったら天は二物をあたえたんだな

156 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 22:34:42.17 ID:CJeBxTCh0.net
香川大会はいつからですか?

157 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/14(日) 23:32:12.36 ID:I85uN79l0.net
>>153
そうか、MAX141キロの左腕は英明に行くのか。
県内のいい投手は、英明に行くケースが多いな。
なんで高商、大手前に行かないんだろう。
英明が甲子園実績があるからかな。

158 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 07:49:16.79 ID:YJJbkLR20.net
>>155
一度社会の上層部にのし上れば、その子は二物を与えられ易いんだよ。
逆に素質あるものも下層に落ちれば、その子が花咲かすのは難しい。

159 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 10:50:09.82 ID:mgAeUAnwd.net
>>157
大手前と比べると甲子園出場実績がある分英明の方が魅力的なんだろうね。高松商業は公立だから制約も多いだろうし、特待生制度もないから選手集めには不利だわな。

160 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 17:49:19.89 ID:vBDDPPaU0.net
英明は学校がもう少し野球に力入れたら
すぐにでも甲子園の上位に行けそうなので勿体ないな

161 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 21:46:27.18 ID:wL4GUH/e0.net
あんな公立以下の糞環境で選手集めんなや 現に甲子園でも一度も結果を出したことはない

162 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/15(月) 23:47:47.11 ID:dvTbBN0tr.net
中3で140だけでも怪物なのにサウスポーとかまず高校生でも敵無しじゃん
ホリエモンみたいに周囲が足引っ張りそうでもないし、寒川加茂みたいに3年間未完で期待外れに終わる可能性もあるが
逆に言うとこれでも甲子園で勝てなければ英明はそのまま落ちぶれそう

>>161
まぁピッチャーやるぶんには余程豪華なブルペンでもないと、香川レベルならどこ行っても同じやろ

163 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 11:24:55.95 ID:Pf8eRygE0.net
>>161
個人的には高商か大手前に行って欲しかった。
高商に行けば甲子園でそこそこ勝てそうだし、大手前なら悲願の甲子園初出場もありえた。
英明でも甲子園には行ける可能性は十分あるが勝ち進める可能性は低いし、話題性にも欠ける。

164 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 14:42:40.59 ID:dR36196Ld.net
グランド環境がエエと思うのは、尽誠、大手前やな。工芸、高中、香川西は学校から遠いのが残念。

165 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 15:23:36.54 ID:nA9mYv6l0.net
尽誠球場は最近外野フェンスが綺麗になった
あと一度も結果出したことないのにその奥のサッカー部のフットサル場の綺麗さが目を引く

166 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 15:32:30.60 ID:rI4Z7Du3d.net
これの何が不満なのだ?
ttps://yamatodamasii.jp/wp-content/uploads/2017/04/%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A.jpg

167 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 16:11:18.42 ID:nA9mYv6l0.net
それうちのほう走ってないで

168 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/16(火) 17:38:02.00 ID:G/+AXekD0.net
野球する環境で一番いいのは
野球部は無いが香川誠陵
この前鬼無の香川誠陵の前を通ったが
土地は広そうなので校舎の裏に野球のグランド作る土地在りそうだし
裏に五色台の山があるから足腰鍛えるのにも最高
体育科でも作れば兄弟校の尽誠より強くなりそう

169 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 09:58:56.45 ID:e6egxlDaa.net
>>161
そもそも環境悪い進学先も悪い結果も出ない
こんな高校になんで行くんやろな
学費免除とかのエサがあるとしても、公立行けるなら変わらんやろ。
そこまで育成に定評があるわけでもないし。

170 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 10:26:36.72 ID:Jkc1Rf5pd.net
>>165
人工芝が綺麗ですね。
ネット裏近辺で造成工事やってますが、駐車場拡げてくれるのかな。そうなら助かるね。

171 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 17:22:17.31 ID:8z3ujqQb0.net
高商、高高、一高、工芸、英明、高中、大手前の
高松中心部にある学校の中で自分の校舎の中にグランドあるのは
高商だけだな
その高商もサッカー部と兼用で狭いな

172 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/17(水) 17:39:33.49 ID:jvcNWqN2r.net
>>109
4勝4敗ぐらいが目標になるかな

173 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 09:18:20.81 ID:xXbKHEMhd.net
>>169
ひょっとしたら香川では黒歴史の松〇タイプで高商、大手前には行けなかったのかもしれない。

174 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 10:20:11.84 ID:F/jXhSijx.net
そもそも英明はなんで野球部創部したかわからん
学校から離れてると言えど、自前グラウンドのある高中ならともかく
英明が創部するくらいなら、まだ誠陵が創部した方がマシだわ

175 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 11:04:48.86 ID:6ol0QGN80.net
英明が野球部作った時期から香川の暗黒期始まったようなもんやからな

176 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 13:52:38.86 ID:psvTFf480.net
香川の暗黒は03年夏決勝に高松南がやらかして全員害人のあそこが出た瞬間に始まったと思ってる

177 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 14:49:07.72 ID:k9mHHNoYd.net
大手前が強化して一番弱体化したのは高松一高かな

178 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 15:39:08.76 ID:6ol0QGN80.net
四国の甲子園成績
1947・8・9年     16勝11敗      .5926     1     0     
1950年代       76勝35敗1分    .6847     4     7      
1960年代       76勝46敗1分    .6230     4     4     
1970年代       86勝59敗      .5931     1     5 
1980年代       98勝70敗      .5833     6     1 
1990年代       78勝68敗      .5342     2     1
2000年代       81勝69敗      .5402     2     2
2010年代       55勝72敗      .4331     0     2    

早く四国にプロ野球を
なんで悪環境雪まみれの北海道東北に先越されるんや 納得いかんな

179 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 16:12:33.89 ID:n53+OESvd.net
なんやかんや言うても香川の人気カードは

高松商業ー尽誠学園

らしいな。

180 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 16:16:59.80 ID:6ol0QGN80.net
嘘言え
坂商-香川西やぞ

181 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 17:38:36.25 ID:IBRs59zD0.net
>>178
右2列の数字は何?
コピペ忘れとるやんけ。

182 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 17:51:36.74 ID:6ol0QGN80.net
優勝数と準優勝数

183 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/18(木) 19:15:57.48 ID:eyJUboM90.net
2010年代に何があったんだろうか?

184 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/19(金) 08:35:56.93 ID:QRQSRPND0.net
>>180
他県歓喜、香川県民にとってはどっちが勝っても負けても地獄な阿鼻叫喚のカードじゃねーかwww

185 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 15:33:40.21 ID:QUpuEcodd.net
>>168
尽誠のBチームを香川誠陵で出したら、香川でベストエイト狙えるね。

186 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/20(土) 23:20:12.27 ID:WAOWbwu/0.net
1924年春  高松商
1925年春  松山商
1925年夏  高松商
1927年夏  高松商

1932年春  松山商
1935年夏  松山商

1941年夏〜 (戦争のため中止) 
1946年春 
1947年春  徳島商

1950年夏  松山東(松山商)
1951年春  鳴門
1953年夏  松山商
1959年夏  西条

1960年春  高松商
1964年春  徳島海南   
1964年夏  高知
1969年夏  松山商  

1975年春  高知

1980年春  高知商
1982年夏  池田
1983年春  池田
1985年春  伊野商
1986年春  池田
1988年春  宇和島東

1995年春  観音寺中央
1996年夏  松山商

2002年夏  明徳義塾
2004年春  済美

187 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 00:06:50.06 ID:GOGeWf++r.net
21世紀入った頃からそれまで尽誠や明徳に進んで来てくれてた関西地区のA級エリート中学生が
光星だの青森山田だの東北各県(というかほぼ青森w)の私学に進学するようになって勝率自体は下がってるという分析

00年代前半はまだ分散してたから持ちこたえたと思うけどね
02年夏の四国勢ベスト8総勝ち名乗りとかその末の明徳Vとか、尽誠も特に01年02年の出場時は普通に大会前に優勝候補に挙げられてた状況だったし
その後05年の明徳が個々の能力高くて前評判も高かったところを、不祥事で出場自体取り消されたのが結果的にはトドメを刺された感じだなと思う
その後は既に述べた通り東北地区が人材獲得に本気出すようになって、10年代以降は勝率にも苦戦の跡がはっきり見てとれる

188 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 07:56:05.45 ID:LNteoEGZ0.net
大阪代表尽誠学園の復活を期待するぜ

189 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 09:26:47.28 ID:0/ns3+gy0.net
>>187
尽誠もA級の関西人が来てた時に
甲子園で1回は優勝してたらな
明徳は一応1回は優勝したし
そのあとも昔の勢いはなくなっても
そのあとも万遍に甲子園に出てるし四国の盟主は継続してるが
尽誠は2年連続選抜ベスト8のあと
急激に弱くなりたまに甲子園に出ても勝てなくなったのはなぜ

190 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 09:41:32.49 ID:wDUkrO+Kd.net
県の魅力度ランキングかな。俺は香川民だが、香川と高知なら高知がカッコいいと思う。残念だが。

191 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 10:22:34.73 ID:+BteM6t8r.net
魅力度ランキング?
最新の魅力度ランキングの結果見たら香川24位の高知36位だが……
まぁ香川も前年は33位だから目糞鼻糞だが、一応言っておくと明徳なんて高知とは名ばかりの恐ろしい陸の孤島に位置してるぞw

192 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 10:37:53.64 ID:QOlkQf+RH.net
>>187
その時期は中村順司氏が勇退したPLの凋落と、桐蔭履正社が本格的に台頭する前夜がちょうど被ってるから
巨人亀井のワンマンだった上宮太子が出て来たがあっさり初戦敗退とか、肝心の大阪がプチ暗黒期迎えてたのも影響してるな

関西の有名中学生も当時全盛期の智弁和歌山くらいしか大人気の進路が存在しなくて(しかも智弁は当時から1学年10人と高嶋さんの方針で人数絞ってて超狭き門)
ダルビッシュなんかも明徳が最有力候補だったがダル親父と馬淵が合わなくて東北に獲られたりしてる
結果的にその県で代表をほぼ独占する傾向にあった明徳と尽誠にもかなり流れてきたんだろうな
松山商の急速な衰退で勢力図がコロコロ変わってた愛媛や言うまでもない徳島と比べるとこのへん顕著だったわ

193 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 11:04:59.11 ID:+BteM6t8r.net
>>189
>>192
結局は監督の人脈次第じゃないか?
尽誠も椎江さんが去ったら関西からの獲得ルートを失って一気に弱体化した
明徳が今もそれなりに全国レベルの強さ保ててるのは馬淵さんの威光とスカウト能力が全てだろうし
馬淵が勇退したらいくら総監督として居座り続けようとそれなりの衰退は免れないと思う

194 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 12:20:42.20 ID:wDUkrO+Kd.net
>>191
あそこは明徳村だな。行った事あるが風光明媚で素晴らしい環境。只学校施設は道を下ってへんぴな場所にある。先生も生徒も同じ敷地内で生活しているようですね。

195 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 16:02:33.25 ID:88fznqn90.net
>>187,189
関西中学生進出は、もはや東北だけではない。
日本全国。
今センバツ出場校中、18名のベンチ入りメンバーの中で
関西出身中が4名以上いる高校と人数。

         関西   関西以外他県   自県
敦賀気比     13        3    2
鳥取城北      9        2    7
明徳義塾      7        9    2
聖カタリナ     7        2    9 
明豊        7        8    3 
下関国際      6       10    2 
東海大甲府     4       13    1 

196 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 17:57:10.29 ID:p9BN/yJR0.net
>>187
一番の影響は
北海道東北にプロ野球チームができてしまったことやと思うな
四国がガクッと来た時期とリンクする

197 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 19:30:10.84 ID:88fznqn90.net
>>189
明徳と尽誠とでは、学校側の野球への取り組みが違う。
明徳義塾高校の全校生徒数は、約450人。
そのうち、硬式野球部員は130人。
そのほぼ全員が県外から。(明徳の全生徒の約7割が県外から)

明徳は、野球部の「栄枯盛衰」が直接学校経営に関係する。

198 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 19:44:48.42 ID:+CsnPVkEx.net
香川で明徳のような私立高校を開校するとなると、五色台の頂上あたりにある少年自然の家のような場所(立地環境)での、卒業まで寮生活強制(スマホで遊ぶ以前にスマホをいじる・市街地などに遊びに行くなんて以ての外)は、最低限整えないとダメだな
そんな高校に行きたい特に香川っ子がどれだけいるかはともかく

199 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/21(日) 19:56:28.76 ID:QOlkQf+RH.net
逆に高知より島は多いことを生かして直島か豊島にでも隔離しておいたほうが良くないか?w

200 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 08:15:35.10 ID:hCIc0/qwd.net
直島なら安藤忠雄先生の監修で、新設高校を建築して欲しい。尽誠辺りが頑張ってくれんかな。

201 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 10:28:12.85 ID:Sf9PKtCP0.net
作るとしたらろくな環境持ってない英明

202 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 14:24:46.90 ID:lmoiQQXXx.net
それか高高の直島分校の復活
そもそも野球部に力を入れていない英明が、そんな離島に新設高校を開校するはずがないし、何より日本の離島に全日制の私立高校や私立学校がどれだけあるんだよっていう点からだわ

203 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/22(月) 15:32:20.16 ID:hCIc0/qwd.net
直島は、宇野が見えているし離島の雰囲気はないね。その気になれば泳いで渡れそう。

204 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:05:49.61 ID:UhE6axo7d.net
荘内半島に造ればいいかもね。
見晴らしがいいし、誘惑も少なそうだしね。

205 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:33:24.17 ID:9zMtBhn/0.net
>>204
荘内半島やて?

高知の横浪をなめたらあかんぜよ。

206 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 12:43:11.44 ID:opkew35id.net
下関国際、三本松と甲子園で当たって以降、コンスタントに出ているね。なんか羨ましいな。

207 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 17:57:05.08 ID:sxVwiT2q0.net
今三本松は下関国際と試合したら
10対2ぐらいで負けるだろうな
まぁ今なら高商や尽誠でも負けるだろうな

208 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/24(水) 18:51:28.71 ID:YWiJpy1C0.net
>>206
山口県民の中で、下関国際の甲子園出場を喜ぶ人間は少ないぞ。
中国スレ見たらよくわかる。

209 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 01:18:33.97 ID:PNHQkzC2r.net
下関国際って要は英明ポジの新興市立だろ?
調べたら例のかき氷監督が05年末に就任するまで野球部はあったが荒れ放題で機能してなかったところを立て直したようだし
このへん05年創部の英明とほぼ一緒

三本松と当たった時は鶴田をはじめとしてむしろ2年主体のチームだったし
翌年の勝負年に春夏連続出場で夏3勝して準々決勝でも日大三をあと一歩まで追い詰めた
このへんも松本中内が2年時に甲子園出て初戦敗退からの翌年が本番で大型チーム作って甲子園で1勝したのとよー似とる
そこから2勝積み上げて下関国際のようにベスト8まで勝ち上がれる力を持ったチームやったと思うけど、そこは流石に監督の差かなw

しかし英明はそこから2回出場回数こそ積み上げたがどちらも初戦敗退ですっかり勢いを削がれ気味だし
下関国際だって今回初戦の相手は関東大会優勝校引いて厳しい戦いになるだろうし、
あんまり過信してると落ちぶれるのは早いぞ

210 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 07:16:05.69 ID:WQlrN/Tix.net
英明(というより香川全般)は下関国際のことをあーだこーだ言える立場じゃないと思うが・・・
英明は甲子園以前にまず3年後に野球部が存続してるかどうかを考えるのが先だわ
あの蔦監督の池田ですら、なかなか甲子園行けなかったときに野球部の存続が危ぶまれた時もあったくらいだし
香川自体がどんぐりな上に英明は監督交代でどうにかなる問題には程遠い以上は

211 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 09:48:46.78 ID:hnauo98v0.net
>>210
お前イチイチウザいよ
あーだこーだ言ってる?それはお前が英明嫌いを拗らせてるからそう見えてしまうだけだろ笑
ちょっとでも英明ageっぽいの書き込みしたらすかさず湧いてきやがって、粘着質なのは結構だか場の空気読めやがれアホオヤジ!

212 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 10:28:50.72 ID:MHPFTUULr.net
そーだそーだ!!
みんなお前の毎度毎度代わり映えしない書き込みにはうんざりしてるぞー!!

213 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 10:32:24.31 ID:STOfU2th0.net
英明は、学校の上層部が本気で甲子園での優勝は目指していないんじゃないかな?
女子校から共学に移行する時に、学校のイメージを変える為に甲子園出場を目指していて、実際に出場して昔の女子校のイメージ脱却に成功して目標達成した感じがするね。

本気で甲子園優勝を目指すなら、練習設備の充実や寮を設置するだろうしね。(多額の資金が必要だからね。)
あの練習設備を見て、上を目指す有望な選手を集めるのは、難しいしね。甲子園に出る可能性が有るかな?くらいのレベルの選手しか集まらないんじゃないかな?

監督が交代したから、多少の変化は有るかもしれないけど、学校が本気で体制を変えない限り甲子園には出場する可能性は有るけど、勝ち上がれない中途半端なポジションの学校のままだろうね。

214 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 11:34:28.07 ID:7dAS8tdi0.net
>>213
そうだね。
学園の本気度(甲子園での応援体制も含めて)と資金力。
女子校ー>男女共学
いつも言われていることだが、隣県の済美との比較。
2001年 英明 男女共学化
2002年 済美 男女共学化
2004年 済美 センバツ初出場初優勝 甲子園21勝7敗
2010年 英明 夏の甲子園初出場    甲子園 1勝4敗  

遅れて2016年、同じ愛媛の聖カタリナが女子校から男女共学化。野球部創部。
5年目の今センバツに初出場。
さて、今センバツも含めて今後どうなるか?

215 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 11:46:03.01 ID:c6wwpgJVd.net
英より商の方が俺はすかんけどな。
商は応援してるやつがうっとうしいし。

216 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 11:48:41.90 ID:c6wwpgJVd.net
今の県内の中三の ナンバー1選手の彼も
英明という現実があるけどな。

217 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 12:41:35.54 ID:STOfU2th0.net
現在の中三世代上位クラスの選手でも、目標がそのレベルなんだろうね。
甲子園で優勝とか、プロが最終目標なら別の学校に進学するだろうしね。

トータルで考えて、現実的で実現可能な進路なら問題ないだろうしね。
全国のトップクラスが集まる全国制覇出来る可能性の高い学校に進学しても試合に出られなかったら意味がないしね。

218 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 13:26:27.18 ID:WQj+qqwMr.net
実際3年石河に2年寒川にスーパー1年左腕が前評判通りに三本柱で揃えば全国でも2,3勝は固い布陣になるはずだが、、、
全盛期木内さんみたいな継投策をピッタリハメられる名将を連れてこないと無理かなw

219 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 17:58:13.30 ID:5T7u6DG+0.net
英明と済美は高松松山の中心部にあり
元女子高のマンモス校で偏差値もよく似てる
唯一違うのは甲子園の成績
英明が済美になるには監督を橋野にしていたら
済美に負けないぐらいの成績だったかもね

220 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 22:29:39.18 ID:7dAS8tdi0.net
>>219
済美の東200Mには、
郊外電車3線、市内電車3線、市内・郊外・高速バスターミナルがある松山市駅がある。
そこには四国で一番大きなデパート「いよてつ高島屋」と
四国唯一の地下街「まつちかタウン」がある。
便利さ、立地条件でも負けている。

221 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:38:17.43 ID:bNTupJhdd.net
香川県は四国のなかでは断トツに甲子園での戦績が悪い。
高校野球関係者はその理由をしっかり分析して改善してもらいたいな。

222 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:06:09.37 ID:inDCUU1Sp.net
尽誠学園、藤井、寒川、香川西、大手前、分散しすぎだわ。
中学野球の指導者が1つになって、1つの学校に送り込まなきゃ

223 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:10:38.92 ID:h13HMM1L0.net
>>222
何が分散なんだよ。
尽誠、寒川、香川西にはほとんど香川県人がいないじゃないかよ。
なぜ?

224 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:34:17.65 ID:h13HMM1L0.net
>>221
全国高校野球大会(春夏通算)
都道府県別勝利数

                   勝率    優勝  準優勝
 9  愛 媛 187勝125敗1分 599 (5)    10      8

10  高 知 185勝122敗   603 (3)     5      7

15  徳 島 139勝107敗1分 565 (7)     6      6

17  香 川 129勝129敗.   500 (18)    5      4


※勝率の( )内は勝率の順位(Tはタイ)

http://highschoolsports.g1.xrea.com/kiroku25.html

確かに他3県と比べると、見劣りのする数字でんな。

225 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 17:33:29.18 ID:l4Xkbmhh0.net
四国の中では香川とくに高松は便利で住むには一番いいと思うが
こと高校野球や高校サッカーにかんしては他の3県の方がいいな
高校スポーツに興味がなければ高松最高だけど
高校スポーツに関心があると香川はストレスが溜まるとこだな

226 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 16:03:33.35 ID:JjArpULHd.net
>>224
でも全国で何位ぐらいですか。

227 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 16:14:32.11 ID:owncyPvW0.net
>>226
左の数字が全国での順位です。
したがって香川県の勝利数は、全国で17位ということになります。

228 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 16:18:02.32 ID:h3MzkW1m0.net
大昔に県別順位を見たときは勝率で10位に入ってたな。
その頃愛媛は勝率7割以上で1位だったな。
四国は皆10位以内だったが、香川だけずるずると落ちていった。
その間ストレス溜りっぱなしだよ。

229 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 16:42:05.77 ID:owncyPvW0.net
>>224
1.高松商      59勝43敗
2.尽誠学園    17勝17敗
3.坂出商      15勝15敗
4.高松一       8勝 4敗
5.丸亀城西     7勝14敗
6.観音寺総合    6勝 1敗
7.高松        6勝 8敗

230 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 16:51:00.21 ID:JjArpULHd.net
>>227
ありがとう。微妙な位置ですね。

231 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 16:59:39.25 ID:owncyPvW0.net
>>221
直近5年(2015〜2019年)では、四国4県どこも悪い。

愛媛  8勝10敗   .4444

高知  8勝11敗   .4211

香川  7勝10敗   .4118 

徳島  4勝 6敗   .4000 

232 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 13:26:35.07 ID:zVsQnP4n0.net
>>228
何と言うても
2003年から2015年までの13年間の、2勝17敗。
全国最弱レベルと言われても仕方がない。

233 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:04:34.93 ID:cHXxwnGP0.net
勝った2つもこんなんだしな
・06夏対日本文理は全員県外民さらにガチ外人までいる香川のかのじどころかKすら見えないようなチーム
・11夏対糸満はエースがプロで賭博やって球界追放の黒歴史

234 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 16:58:53.64 ID:rJ79s1Lbx.net
>>232
内訳

春(0勝4敗)
高高・三本松・香西・英明 各1敗
※高高(21枠)・三本松(希望枠)は05にW出場

夏(2勝13敗)
香西・英明が各1勝の2勝のみ
この間香西4敗、尽誠・寒川・英明各2敗、城西・丸高・坂商各1敗

これほど甲子園の大会に出場して試合すればするほど、無駄な経費が膨れ上がるに過ぎないと思ったことないわ

235 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:02:37.09 ID:poCpid2F0.net
香川西も英明も腐っても1勝してるだけまだマシ
三本松も4度目で初勝利
寒川や愛媛の松山聖陵、帝京第五はまだ未勝利
寒川も次出た時に初戦敗退はマジ勘弁
それだけに甲子園で1勝してるのと未勝利では大違い

236 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:46:44.07 ID:+xjjl4RCd.net
大手前が初出場したら
どうなるかやな。

237 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:10:45.09 ID:2S/kSNmI0.net
>>236
まじ勘弁

238 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:55:38.15 ID:+xjjl4RCd.net
案外やるかもしれん。
サッカーも二年連続初戦突破やし。

239 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 18:04:22.80 ID:zvhHK5uZ0.net
大手前も尽誠や香川西みたいに県外人ばかりはちょっとだけど
聖カタリナみたいにレギュラーに2,3人ぐらい県外人いれてもいいので
大手前も県内人だけで甲子園出るのには限界ありそう
サッカー部は何人か県外人入ってるし

240 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 19:23:19.38 ID:AJdf1fiJ0.net
>>239
聖カタはベンチ入りの半分が県外やで。

県外人を2,3人入れても勝負弱いのは変わらないと思うよ。
10年以上やってみて、見込みがないのならあきらめた方がよい。
済美・聖カタ・聖陵・帝京五・英明などは、野球に力をいれはじめていずれも10年以内で結果を出している。
結果が出ないのは、大手前と生光くらい。

241 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 08:12:55.96 ID:/m0e1mW8d.net
大手前は、結果が欲しいな。生光は思いっきりユニフォーム変えたら流れが変わるかも。希望だが。

242 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:41:22.47 ID:XLtTr7Wja.net
またユニフォームだってよ
大笑いだな この板は

243 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:55:36.82 ID:4gkORVQo0.net
高知中央も野球に力いれてるけどまだ甲子園に出てないな
まぁ高知は明徳に勝たないと甲子園に行けないから厳しいな
序に中央つながりで高松中央は私立なのにあまり野球に力入れてないけど
逆に野球に力入れてない私立の方が珍しくなってきたな

244 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 07:38:17.28 ID:2aIk8Kxvd.net
>>242
ユニフォームも野球も楽しみのひとつだな。

245 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 07:52:02.30 ID:QrF+yqPf0.net
学生野球協会 審査室 5日公示

▽除名(永久追放)
藤井学園寒川の副部長(わいせつ目的誘拐)

246 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 11:15:40.19 ID:kpCleaNvx.net
>>232
日本高野連もいずれ夏の甲子園10年連続初戦敗退もしくは1勝11敗や2勝12敗のような成績の県には、何かしらのペナルティ化したほうがいいな
春夏とも最低3年間甲子園大会出場禁止とか最低100万円の罰金とか
その昔は夏の甲子園も1都道府県最低1代表でなかった以上、参加校数(連合は1校として計算)が少なく、地方予選(県予選)が楽な四国や鳥取あたりは特に

247 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 21:03:27.20 ID:dvv1ICRPp.net
福岡だけど、
四国と言ったら愛媛と高知ってイメージ。
何か香川と徳島は影が薄いのはなぜ?

248 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 23:01:27.05 ID:U/kSjM/W0.net
お宅から遠いからや

249 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 11:00:04.05 ID:V0au4/Tf0.net
高校野球が詳しいが詳しい人桶作孝次様 → TEL 090-9386-1500

 ↓

北海道函館市のタイガーマスクさん桶作孝次様は日本地図書くの上手すぎる




                                 函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同

250 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 14:55:47.29 ID:5JGmLLBo0.net
>>129
県が税金を高校野球に投じてくれた事、又県民がその事に反対しなかったのが良かった?
何寝ぼけたこと言ってるの?
香川県民に反対意見いっぱいあるよ。なぜ高校野球だけ特別扱いなのか、ほかの部には税金投入しないのか?
教育としておかしいのではないかって。
そんなこと言っているから高校野球は嫌われるのよ。
高校野球の応援だってやりたくない生徒に強制して(お金はもちろん生徒負担)で嫌われてるよ。

251 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 19:43:14.68 ID:wTyV7gWUx.net
もう香川が高野連から脱退するのも時間の問題だな
まあケチな県民性だからなるべくしてなった感はあるけどね
あと坂商のような無気力試合や英明のような甲子園で試合ができるだけで部員が不祥事起こすことを考えずに済むのならそれもアリかもね
冨士井の自殺や大河が良識の無いクソ香川県民に夏の甲子園で好成績残す以前に外人部隊で甲子園出場を批判されて飲酒事件犯に転落みたいなことになったら、それこそ目も当てられないからなあ

252 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 20:06:54.22 ID:Q2JXGEzFF.net

頭大丈夫?w

253 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 15:44:09.45 ID:O3ppTf8m0.net
>>252
多分ヤバい人だと思う。

254 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 12:14:57.21 ID:He9Q3H5Ux.net
英明・寒川→廃部
香西→学校そのものを廃校
(うまく行けば、荘内半島の先端に三豊明徳か讃岐明徳を開校できるかな?)
部員が極端に少ない公立→廃部

今の香川ならこれで充分
あと夏の甲子園5年連続初戦敗退もしくは春夏通じて15年以内に借金が2けた到達時点で、少なくとも3年間は春夏とも甲子園大会は出場禁止
(ケチな県民性を反映した経費削減ならびに、甲子園での大会を学校行事の遠足感覚に浸ってる選手への戒めの意味合いで)

255 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 14:41:09.80 ID:a+xGSh5Ya.net
高松工芸G、きのう広島ナンバーのクルマ数台が来てた言うてたけど、どこや、

高松商業は高松工芸と合併したらエエんや、商業普通係の生徒は松島キャンパス、美術工芸係は番長キャンパスでエエんや、
選手層が上がって広いGで毎年全国でも優勝候補やわ

なまえは揉めるだろうが、高松商芸でエエんや

256 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 18:36:49.75 ID:Wk/OrSgIM.net
クダラネ―

257 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:53:02.47 ID:NaLSm5PSx.net
香川の野球部のある私立は

大手前高松
藤井
尽誠

の3校でとりあえずってとこかな
高中の部の存続や、誠陵を創部するか否かはその後考えればいい

258 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 22:04:21.19 ID:kUDgcPbuM.net
香川西、高松中央、寒川があるやん

259 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 22:25:18.05 ID:NaLSm5PSx.net
>>258
257の者ですが、香西・寒川・英明は少なくとも野球部は廃部でいい
香西は野球部以前にまず母体が破綻したのに学校そのものが廃校自体していない上に四国学院大の附属になったのがさらに理解不能
県外を含めると、松山聖陵や高知高校も野球部はもはや末期症状

260 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:39:46.15 ID:RlwdQo0Ed.net
香川は高商って。
あほなことゆうたらあかんわ。
ジジババと卒業生だけやん。
時代錯誤も甚だしい。

261 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 10:17:17.86 ID:zy9LWawdr.net
このアークセーのアホとスププのキチガイは香川スレ出禁にしてほしいわ
いっつも中身ゼロの一辺倒な書き込みでノイズ喚き散らしてるだけやん

262 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 20:24:29.09 ID:U16kLMJ8M.net
>>261
お前がここに来なけりゃいいだけ
そもそも4勝17敗という、2003〜2019までの夏の甲子園戦績が示してる通り、英明だろうが高商だろうが境でSHOWだろうが害人部隊以上に甲子園での地元球児は、所詮その程度のレベルのやる気の無い試合しかしないというだけのこと
県民も経費の無駄遣いを嫌がるケチだらけじゃ、もはやどうしようもないわ
秋季四国王者の今日の明徳の試合が、全てを物語ってる

263 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 20:53:40.87 ID:gTfO6IoLd.net
大手前には頑張ってほしい。
サッカーは一回全国出たら初戦突破。
2回目も初戦突破。
県内では香川西との二強。
野球も一回甲子園出ればな。

264 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 23:00:34.47 ID:ae5fp/1U0.net
今年は見送りの年や
たぶん夏は寒川が出ていつもの智ちゃん野球で負ける 
ちょっと狂えばまた例の坂商みたいなんが出る雰囲気

265 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 06:02:52.90 ID:HPr2yonQd.net
本番は141キロ左腕の英明に入る彼か。
それまで辛抱だな。

266 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 11:07:15.96 ID:BBzfXCegx.net
>>265
せめて英明でなく藤井に行くか、英明や高中廃部と引き換えに誠陵が創部すれば良いんだけどなあ
またこれほどの逸材でも、甲子園含めてその程度の目標意識かと思われかれないぞ
英明ならM本という前科がある以上は

267 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 16:22:54.69 ID:m/YtRFiHa.net
とりあえず 友彦引退

268 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 00:39:14.12 ID:3YYZ/PO40.net
しれっと始まっている春の香川大会
尽誠の打線に注目 秋見たときはポテンシャル秘めてそうな感じがあった 投手は知らん

269 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 11:16:04.35 ID:Fk3z4a1Md.net
今日どうなってるかな

270 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 11:17:04.94 ID:DbIaX7hK0.net
>>268
残念ながら高松南に初戦負けです

271 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 11:24:01.15 ID:Fk3z4a1Md.net
それ本当に?

272 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 11:26:40.97 ID:DbIaX7hK0.net
>>271
はい、3-2で高松南がサヨナラ勝ち

273 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 11:27:45.44 ID:Fk3z4a1Md.net
やはり高松南の左腕よかった?

274 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:33:22.46 ID:YpUgtgksa.net
https://kagawa.hsbflash.jp/

がちやん
これで大手前のシード決まりかな

275 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:52:03.83 ID:k+9BrIC60.net
雑魚いで商は高瀬に負けるようになったのかほんと終わってるな

276 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 22:37:09.26 ID:3YYZ/PO40.net
尽誠もこの時期に高松南程度に負けてる様ではいかんな
今年は東讃の順番かな

277 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 00:46:23.15 ID:H6tb0cBa0.net
今の2年、4月からの新3年生の時の1年大会て、尽誠が優勝で準優勝が坂出商業だった。
1年大会優勝したからって、その年代が最上級生になった時に強いってことにはならない証明になってしまった。

278 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 00:51:46.95 ID:zM4qy3poa.net
尽誠これまた練試で無双して夏は準々あたりで負けるやつやん

279 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 06:26:01.49 ID:cFhIfUP3p.net
>>277
やっぱり早熟なやつは伸び悩むのかなぁ、野球の世界は特に。高2の秋からに伸びのピークを持って来れるやつがいい気がする

280 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 12:11:02.48 ID:uQZpTJxrd.net
夏は寒か英やな。
大手に出てほしいんだが。

281 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 12:15:15.56 ID:iy0Lo40Pd.net
南の投手も万全ならなかなか打てない

282 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 12:20:49.54 ID:2sZtX4lKd.net
三本松9対1香川西(7回コールドゲーム)

三本松、ヒット9本で9得点とか、香川西の選手何してたんだ?(いくら2失策あるとはいえ)

283 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 13:33:48.58 ID:41Vgqee1a.net
春の三本松と大手前を甘く見てはいけない

284 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 13:51:36.35 ID:YpDuRw8fp.net
香川西ってまだ県外人いるの?

285 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 14:26:56.96 ID:8Zk9GxUX0.net
外人だらけ

286 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 14:31:28.90 ID:B9ZlhPn90.net
香川西は県外人の最低ランクチームやろな
こんな弱い県外チーム見たことない

287 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 17:02:22.16 ID:uQZpTJxrd.net
某私立の監督さんが高松南の左腕は好投手ってゆうてたわw
秋はケガかなんかやったんやろ。
春 優勝ありえるで。

288 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 20:12:20.89 ID:pHjk7O3k0.net
>>287
無いわ

289 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 20:47:19.65 ID:ricAUlIX0.net
100害あって1理なしの害人部隊と雑魚いで商は夏もこの調子で初戦敗退頼むぞ

290 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 21:45:48.50 ID:PsSaSQFOd.net
南の投手は万全なら香川ではナンバーワンでは?

291 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 22:05:12.21 ID:p+xLq0ZtM.net
石河、寒川(英明)、松岡(寒川)、徳田(高松商)

この辺りだろ?今季、香川の一線級

292 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 05:32:35.10 ID:RXyRCYqUd.net
大手前の先発した片岡君。
彼はMAX138で小豆島の子。
中川さんルートで尽誠行くのかと思ってたら大手前だったw
まあ頑張れ。
片岡ー今井ー立岩
まさに継投の大手前
気になったのは校歌を誰も歌ってなかったこと。みんな口を閉じてたな。
彼らが一年生のころは大きな声で歌ってたのに。歌うなって言われたのかな。

293 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 05:35:16.34 ID:RXyRCYqUd.net
片岡ー今井ー宇良ー立岩だった。

294 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 09:49:38.53 ID:VxKZsH++0.net
下着泥に続いてJK盗撮も発覚しダブル逮捕されて全国ニュースで晒し上げられとる、三木雄司とかいう高松市の変態アホ職員
何となく名前で検索掛けたら10年前のたかこーに同姓同名の補欠がおるな…
年齢は間違いなく一致するし、たかこーから大阪市立大に進学して準硬式野球部に所属してるのまでは確認できるがこの学歴なら市役所公務員採用は余裕やろし
お勉強頑張って順風満帆なエリート人生歩んでたのにやっちゃったかあー

295 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 12:09:19.84 ID:mBR2ZTd1a.net
三本松の山花君は数年前のエースの弟?
次の高商戦は楽しみだな

296 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 11:17:24.53 ID:8k0io9CWr.net
招待試合
夏 天理
秋 日大三の方が良かったな
天理はかなり強そうだ。油断したら負けるぞ

297 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 16:09:20.58 ID:6afTMeFh0.net
招待試合はほぼ毎回負けとる

298 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 16:57:40.43 ID:5Vr1l2cAM.net
釣りか?
いつも全力でぶつかって負けとる

299 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 23:03:54.99 ID:YlPAwIvk0.net
過疎ってるな

300 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 06:50:04.56 ID:uWR3ECsXd.net
英明さんが
141キロ左腕をどう育てるかだな。
彼が140をコンスタントに出るなら全国でも通用する。
ましてや左やから。
投手では久々の大物やぞ。

301 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 14:49:15.75 ID:gGA6zxik0.net
02 春 鳴門工業準優勝
02 夏 四国ベスト8独占 明徳優勝
04 春 済美優勝
04 夏 済美準優勝

これだけ勝ってたのに05年〜春のセンバツは四国3枠から実質2枠固定状態に
05年〜実際四国の甲子園成績もほぼさっぱりや
俺は四国弱体化を狙った奴が高野連におるとしか思えんわ
自力で神宮枠で3枠目取っても普通に上から済美高商選ばず出れば負け決まってる土佐高知選ぶし
春の1枠減ったというのはかなり痛い その分来る県外生も減って四国の全体レベルも落ちる
元々出れてた3枠目のチームも春に甲子園で試合ができるというのも夏にとっても大きなアドバンテージにもなるのに
四国2枠決めた奴誰や ホント恨むわ

302 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 11:53:57.19 ID:lJjafdO50.net
今日の第一試合

英明は高松東に完封勝ち、寒川は姉妹校の藤井に完封負け!
香川親子、明暗を分けましたね

303 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 12:06:55.30 ID:DTaJGQaB0.net
藤井勝ったか
夏の寒川がノーシード爆弾になるのは面倒やがこれで少し大会自体は面白くなったな

304 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 12:36:06.21 ID:Hto6RbHHa.net
完封負けて事は友彦が いろいろ横槍入れたんかな

305 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 18:52:39.40 ID:PUAioReaa.net
高松商2-1三本松

三本松って佐藤世代に勝負強さ全部吸いとられたかのように接戦弱いな

306 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 05:44:21.75 ID:jjI1P4jWd.net
決勝は英明ー大手前か。

307 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/29(月) 00:39:49.15 ID:EDIt8tnd0.net
藤井寒川戦は智ちゃん野球炸裂したんやなと想像がつく

308 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/29(月) 06:46:00.84 ID:9VnYxd57d.net
本日の試合
丸亀ー高松北
高松南ー丸亀城西

注目は南ー城西
尽誠が打てなかった南の左腕がどうか。
某私立の監督さんと少し話したとき南の左腕はいいですよって言ってた。城西も今までの試合見る限り大したことなさそうだし。
予想は 高松北と高松南の勝利としておく。

309 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/29(月) 10:27:10.52 ID:EDIt8tnd0.net
1回見れたと見れないでは大きな差があるからな
普通に城西が打つんじゃないの

310 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 18:45:59.61 ID:e0UdPhsHa.net
高瀬もはや当たり前のようにベスト8入ってくるの凄いな
杉吉にはやっぱ有力校の監督やって欲しいわ

311 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 23:10:41.65 ID:DDOmYW7h0.net
釜石にも勝てん智ちゃん系監督はいらん

312 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 08:30:41.77 ID:cf0Sg0mjx.net
まあ甲子園で対戦の相手からすれば、香川の公立・地元球児の多い私立ほど全国的に楽に勝てる相手はいない状況
2003〜2019までの香川勢の夏の甲子園4勝17敗が何よりの証拠
香川ってそんなに甲子園で勝った時の喜びを味わいたくないのか言わんばかりに
あっ、ケチな県民性だから甲子園で試合自体したくないのかもしれないね

313 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 12:31:31.75 ID:3FeU/2EGa.net
工芸Gは交替で社会人が練習したりすんだよ、これも意外と大きいね、自分より上の選手を直に見るのは参考になる、知らんけど

314 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 15:12:13.50 ID:PTDHtzQYd.net
決勝は英明ー大手前。
優勝は英明と言いたいが春に強い大手前と予想しとく。

315 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 08:50:23.51 ID:MIghsTZ0p.net
ベスト8の壁をぶち破れ高瀬高校
自然体であればいい。

316 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 12:06:49.53 ID:NsTuXueFa.net
英明9-0香川中央
藤井5-1高松北

シード獲得&招待試合出場決定

317 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 15:37:04.48 ID:E7KHJulKa.net
大手前9回逆転負け
準決勝は
藤井ー丸亀城西
英明ー高松商

シードもこの4校で決定

318 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 17:53:24.03 ID:fUo3/QAm0.net
http://bibijr.com/2020aki/47

319 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:29:09.50 ID:s5i7ogeSd.net
>>314
外れましたな

320 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 18:48:23.02 ID:+7zYTxZl0.net
今年は英明が最有力候補かな。
高松商業も高瀬に苦戦してるようではいかんわ。
大手前も寒川も尽誠も秋から成長してない。
英明はまさか準決で高松商業に負けんだろうな?

321 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 19:05:40.51 ID:4G73mxlpM.net
秋もまさかの寒川に負けたからなあ
寒川に勝ってたら甲子園の可能性かなりあったのに

まあ、英明高商の勝者に賭けるしかない、春四国は

322 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 19:27:21.70 ID:qJoe4UrCx.net
準決は丸亀ダービーと高松ダービーにきれいに別れたなあ

323 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 20:34:48.56 ID:5vQPrsZe0.net
夏はシード4校+寒川大手前尽誠の争いで英明と高商が中心かな
三本松高松南も絡んでくるか
せめて今挙げたところまででお願いします

324 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:19:05.13 ID:0LT3U9nO0.net
まあ正直組み合わせ次第で優勝チーム変わる大会やと思う

325 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:23:15.77 ID:ZEMd65NS0.net
ノーシード爆弾がこの夏は多過ぎるな
寒川、尽誠、大手前、三本松、香川西、坂商
このへんはシード校も序盤で当たりたくないだろな
はっきり言ってこの夏は団子

326 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 22:37:45.70 ID:0LT3U9nO0.net
さすがに香川西を爆弾扱いするのはどうかとw
ある意味なら香川西坂商は爆弾と言えるけど

327 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:22:59.21 ID:WsNmV6AY0.net
今年に関しては、尽誠、坂商、香西は爆弾でもなんでもない。

328 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 00:51:35.79 ID:wkBSCYuO0.net
今年の尽誠は甲子園はしんどいけど昨秋大手前と五分五分だったので県内レベルなら十分上位はあるやろ 
この前はノーマークの高松南のサウスポーにやられたけど

329 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 08:06:41.43 ID:+f5nR/4H0.net
今日中止か?

330 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 08:12:10.13 ID:WsNmV6AY0.net
今年の尽誠が爆弾やったら、高松南、高松工芸あたりも爆弾になる。
この世代での1年大会優勝、準優勝の尽誠、坂商はどんどん劣化していっているから、心配せずとも夏もあっさり負けるよ。

331 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:14:18.53 ID:bC+HRFjNd.net
ほんまは藤井が一番強いかも

332 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 09:52:25.67 ID:fgKXlJFXF.net
昨夜も大して降ってないし今日も雨降らんし試合出来るじゃないか。
飛行機代とホテル代と今日一日の無駄な休日浪費をどうしてくれるんだ。
香川県高野連のバカヤロー。

333 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:26:06.20 ID:uD6+S8vvd.net
しとしとピッチャンしとピッチャン

334 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 10:36:59.86 ID:iIn2wI9ba.net
大手前ワンチャン藤井に先越されるかもな

335 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 16:30:33.24 ID:IJxO1TLZa.net
高商はエースと一番打者が負傷らしい
既にシード取ったしわざわざ無理はさせないだろうから英明が勝つんじゃないかな

藤井ー城西は接戦で城西が勝つと予想
南の左腕や大手前立岩とやってるのが大きい

336 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 21:31:32.75 ID:WsNmV6AY0.net
夏はそれなりに力の拮抗した投手が複数いないと厳しい。
そこをクリアしてるのは英明と高商の2校しかないんだよね。
それ以外のところはたいてい1人しかいない。
あとは打線がどうか。寒川は冬あけて、すっかり貧打になってしまったし、英明と高商がどうかといったところかな。
夏を占う意味でも次の高商と英明の試合は興味深い。

337 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 05:26:51.16 ID:zGrY+Vocd.net
打は英明が抜けてる。
本塁打数本出てる。
投手は石河君制球が良くなってるが左の寒川君がいるのが大きい。
高松商は高瀬相手に接戦してるようだしたいしたことはない。期待の彼も目立った活躍は今のとこしてない。

338 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 09:01:51.25 ID:xu1s2Lpzd.net
打線はなんとも言えないな。
高商は期待の浅野君もここまではやや不調。
俊足の1番打者がケガして出られていないのも得点力に影響してるかな。
英明も格下の香川中央には圧勝してるが高松東には5対0と9回まで試合してるし、打力の方も五分だろうな。
ただ高商のエースが投げれないようなら、準決勝はやや英明が有利といったところか。

339 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 11:51:22.73 ID:zGrY+Vocd.net
まあ彼は現状 同級生の英明の池本君や徳永君や逢沢君に負けてるな。
打ちたい思いが空回りしてる感もある。
高松商は2年に彼以外の子がでてこないと秋以降も苦労するかもな。

340 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 14:55:28.90 ID:pYL02cmgx.net
それにしても香川球児ってなぜ甲子園出ても大した実績のない英明に行きたがるのかなあ?
有力選手が英明行きでは甲子園出ても初戦で当たる相手からすれば香川の高校ほど楽に勝てる相手はいないと舐めてかかるだろうし、賭博左腕に限らず高卒後の進路(特に野球部員や女子生徒)は散々たるものばかりな気しかしないんだけどなあ。

341 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 15:40:57.39 ID:u6Zop8VC0.net
糞環境のくせに有力選手をかき集める英明野球部は廃部にすべき
甲子園出たところでスッカスカのアルプス席 もちろん結果も出れば負け

342 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 17:04:46.41 ID:5jwIG5Una.net
中学の県no1投手はなぜか英明に行くよな
そして下級生からエースにして最終的には拓殖に送り込む機関になってる
石河も一部は厳しいかな

343 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 17:28:26.72 ID:VLsb9bj70.net
高商の新2年、浅野君世代は打力は今の3年より上。
新4番も2年生だしね。ただ投手がどうなるか。英明には鳴り物入りの左腕が入学したし、秋以降も英明、高商が中心じゃないかな。
ただここでも上がってるように英明て甲子園出てもほんとにアルプススタンドはガラガラ。
なんで学校あげて応援にいかないのか。
あまり野球に力を入れていない学校なんだけどな。

344 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 18:08:30.11 ID:u6Zop8VC0.net
甲子園の近所と言える近畿中国四国でアルプスのスカスカ度は英明がぶっちぎりの1位やろな

345 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 20:23:14.86 ID:OeiOgT900.net
>>343
高商の新4番も2年生。
春大会、ここまで12打数5安打。

346 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 23:15:58.37 ID:bmkhJhxq0.net
これだけノーシード爆弾が増えるとシード校のメリットないな
すべては籤運

347 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 07:34:40.02 ID:hXfGNxqW0.net
シード4校は、試合日程は他のブロックより優遇される。
だからシードになって損はない。それでもノーシード校は早めにシード校を食ってしまえば、シード校の日程の恩恵にあやかれる。
現状では英明、高商の2強だけが少しだけ抜けている。そこ以外は、少し落ちて藤井、城西、大手前高松、三本松の第2グループ。さらに少し落ちて高松南、高瀬、尽誠、高松工芸、坂商あたりの第3グループてとこかな。
甲子園でまともに試合できそうなのは高商、英明くらいで、それ以外が間違って甲子園出ると大差で負ける可能性大。
英明はあのアルプススタンドのガラガラをなんとかして欲しいわ。

348 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 07:58:51.20 ID:LhdCUOtKM.net
>>346
他県行けば爆弾どころか安パイばっかりだけどな
今年の明徳でも香川なら全試合、楽勝だろーな

349 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 08:13:18.22 ID:Fours/230.net
ノーシード爆弾がAゾーンに固まれば第1シードの恩恵は皆無になる
すべては籤運次第
最近は休養日が増えたからシード校が日程的に優位と言っても微々たるもん

350 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 08:20:43.80 ID:ENL5i+Stx.net
高中は自前のグラウンド持ちながら野球部に力入れ気が無いなら、いい加減グラウンドを他校に明け渡すか売却してほしい
今のままじゃひらたくマネーの不良債権に過ぎんわ
自前グラウンド持ちながら社会人とかにも貸し出してる工芸とは対照的だな
あと工芸Gでは工芸が練習しないときは少年野球の大会もあったりするのかなあ?
まあ少年野球大会はせいぜい番の州に香東川や土器川のグラウンドみたいなとこで充分で、県営野球場はあまりに予算の無駄遣い感が甚だしいだけに

351 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 08:56:13.46 ID:oEp1pYwSd.net
少なくとも英明と高商が決勝もしくは準決勝まで当たらないだけでもシード制の価値はある。
今年の尽誠や大手前に足を掬われるようなら、甲子園では間違いなく完敗。
というか現状で甲子園でまともに試合できそうなのは英明とたかしかない。
大手前は仙台育英に二桁失点で0点、7回コールド食らってるけど、ガチでそのレベルだからね。
高商、英明の2校以外が夏の甲子園に出たら、あの坂商の悲劇の再現も十分あり得る。

352 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 17:23:56.65 ID:cxSRECL30.net
ジャイアンツカップ(硬式野球の中学年代クラブチーム日本一を争う全国大会)四国大会

西かがわリトルシニアが優勝!!

スコア表
http://www.shoukyukai.com/baseball/tournament2021/scoreboard.php

トーナメント表
http://www.shoukyukai.com/baseball/tournament2021/data/2021_tournamenthyo-result.pdf

参加チーム数
・愛媛  21
・香川   7
・徳島   7
・高知   1

香川県7チームは、すべて初戦突破。
来年の新1年生は期待もてるかも。

353 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 17:59:51.07 ID:VNt3bKpg0.net
西かがわリトルシニアってどこにあるんや?

354 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 18:48:39.58 ID:eoIKOInqp.net
働き方改革で部活組は練習時間に苦労するだろうに。
その分個人練習に時間がさけて成長できるのかな?

355 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 19:45:30.14 ID:EKp+S5lQ0.net
今の状況では四国大会も無観客試合かな
関西への遠征も無理だな
招待試合も怪しい

356 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 20:17:56.93 ID:cxSRECL30.net
>>353
善通寺。
2018年1月に設立。
四国学院大がからんどる。
練習グラウンドは、四国学院大第2グラウンドを使用。

https://www.netto.jp/nisikagawa/

357 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 00:30:48.82 ID:FnR7ltEo0.net
>>356
おっ ええやん
丸亀善通寺あたりの中学硬式は30年ぐらい途絶えてたからな

358 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 06:45:41.85 ID:QD66v83Hd.net
大学が絡んでるなら
香西に行く選手もおるんやろな。

359 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 10:03:15.71 ID:lGWzhxrp0.net
西かがわリトルシニアと四国学院大の関係は、
藤原登喜男監督(丸亀商出)と四国学院大元監督の故橋野 純氏との師弟関係。

西かがわリトルシニアが創部4年目で初優勝&ジャイアンツカップ初出場!
https://news.yahoo.co.jp/articles/f08e39d6f2097a23211e9402b580b7a028c19b0c

360 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 11:34:41.47 ID:QD66v83Hd.net
香西の下部組織みたいなもんか。

361 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 12:52:58.34 ID:xDcw9++/d.net
香西が強くなるかもと思うだけで震えるわ。

362 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 15:33:55.41 ID:lGWzhxrp0.net
春季四国大会は、無観客での開催か?

福井 博三・香川県高野連理事長が4月7日(水)「高校野球ドットコム」の独占電話取材に答える。
「香川県の感染拡大防止集中対策期が4月24日(土)までとなっている以上、少なくとも1回戦については一般客の入場はできませんし、他3県の高野連にはその決定を伝えました。
 また、4月25日(日)以降は香川県の警戒レベルの状況次第にはなるが、現在の感染状況やゴールデンウィークを控えている時期を考えると、残念ながら一般客の入場は難しいと言わざるをえない」
と、春季四国大会での1回戦における一般客入場は不可能となることを明言。
かつ、大会全体を通じての一般客の入場についても否定的な見解を示している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/52374da6396c6373eaecd37fe65dd80710dc1ae1

363 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 16:25:15.12 ID:FnR7ltEo0.net
西かがわリトルシニアの子らがそのままごっそり香川西行くとも思えんけどなぁ

364 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/09(金) 23:56:25.86 ID:9KtvG2kI0.net
明日はテレビあるけどぜんぜん盛り上がらないね
過疎り過ぎ

365 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:01:17.33 ID:B8OfrA3G0.net
普通に一般客も入れるな。
あくまでお願いだけみたいや。

366 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:24:14.19 ID:7taiTLr1a.net
ケーブル見れない人用
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSokuhou.action?gameId=20213780424

367 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 10:40:35.45 ID:rohcW+nGd.net
藤井強いやん。

368 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:18:11.28 ID:V7oveNJLr.net
英明の寒川投手とか香川監督とか高松商の香川とか
ここ最近まぎらわしいのが多いのが俺の悩み。

来年くらい寒川高校の高松君とか出てきそうで怖い。

369 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:27:40.25 ID:J/gf1LqNM.net
少し前の四国大会で香川のチームが愛媛の高松投手と対戦してたな
聖陵だっけ?

370 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:57:06.52 ID:qpFz6wc80.net
>>369
2018年・秋の四国大会の決勝

香川の高松商・香川投手vs愛媛の松山聖陵・高松投手

371 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 11:59:47.15 ID:qpFz6wc80.net
丸亀城西vs藤井  5回終了

             H  E
城西00305   8  9  1
藤井15020   8 10  4 

372 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:39:11.70 ID:syuCTphLd.net
リリーフに松山投手とか出てきたら、アナウンサーも混乱しそうだな。

373 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:51:16.76 ID:rohcW+nGd.net
藤井12ー9丸亀城西
藤井が決勝進出

374 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 12:55:01.55 ID:qpFz6wc80.net
丸亀城西 9−12 藤井  試合終了

                   H   E             
城西003050001   9   13   2
藤井15020220X  12   14   4   

375 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 13:02:07.55 ID:rohcW+nGd.net
英明勝てよ。

376 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 13:31:49.87 ID:YXZ+d3C4a.net
藤井の決勝進出とか誰が予想したんだよ

377 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 14:32:16.41 ID:/OD9vqBva.net
浅野バケモン過ぎわろた

378 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 14:33:24.37 ID:FlFUTad90.net
あーあせっかく寝てたのに完全に浅野起こしちゃった

379 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 15:52:25.18 ID:93yUNxfoa.net
高商はいくら打てても守りがこれじゃあな
徳田が投げれてたらどうなってたか

380 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 16:19:20.55 ID:qpFz6wc80.net
香川県大会   準決勝(第2試合)

英明9−6高松商
                   H   E 
英明000001512   9   10   3
高商100032000   6    8   2

(英明)石河(6回)−寒川(3回)
(高商)坂中(6回2/3)−渡辺和(2回1/3)

本塁打 浅野2(高)  1回裏ソロ・5回裏3ラン

381 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 18:19:31.30 ID:d9rC93a+a.net
>>376
まあ尽誠と大手前が勝手に死んだしな
なら寒川倒した藤井でいいわ

382 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 18:23:09.58 ID:VwY60COLd.net
実力は英明。
個人的には藤井に勝ってほしい。
今後のために。
藤井に先に甲子園決められたら大手前だって必死になるだろ。
英明はスタメンほほ2年だったし左腕も2年。
高松リトルシニアから彼も入ってるし
秋以降も強いわ。

383 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 18:48:58.04 ID:L7pAynfud.net
浅野くんをなんとか甲子園でみたいが難しいのかなあ。一年に有力投手は入ってないのかな?

384 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 20:53:22.52 ID:ewFdz9vHM.net
福岡より失礼します
大手前高松高校の監督がこちらの福岡第一高校監督に就任することになったんだけど、どんな監督さんでしょうか?
大手前高松って名前は見た事あって香川では上位に来てる印象はあるけど、今ひとつイメージが湧かないもので
進学校のようだけど、福岡第一は残念ながら福岡有数のアレなんです
おそらく生徒の質は相当違うと思います

ちなみに第一は高校バスケでは全国トップクラスですが、こちらの監督は元々福岡の人で中村学園女子高校という女子の名門チームのコーチをやってる時に声がかかって、5年以内に全国トップまで引き上げろという条件を受けて今や高校バスケ屈指のチームまで育て上げています

385 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 20:54:08.57 ID:ewFdz9vHM.net
何度もすいません
大手前高松の前監督でした

386 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 23:11:26.59 ID:yb6Xf3oJ0.net
>>383
今夏は本命英明、対抗高商だから全然可能性あると思うが

387 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 03:10:19.46 ID:+dA2WlPLM.net
英明が夏は万全

388 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 04:03:07.05 ID:1Yy+lc+fd.net
投手力があがるやろ

389 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:11:25.24 ID:aRquRnG5d.net
決勝は英明がすんなり勝つんじゃないかな。
夏は上にもあるように本命は英明。投手が2枚いるのと打力も県内ではある。
対抗は高商。エースと1番打者が完全復活すれば英明と互角の戦力。間に合わなければ英明。
やはりこの2校が戦力では頭一つ抜けている。
ここ以外が間違って出るとヤバい。

390 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:30:06.93 ID:U0x8X/b20.net
3位決定戦の高商-城西、4回終わって10-8の泥試合。
高商、城西両チームともこの投手陣では…

391 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:41:38.39 ID:lJq2gS7G0.net
>>390
高商の先発、2番手はテスト登板だと思うが、夏には使えんな

徳田、坂中なら押さえるやろ

392 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 11:58:10.16 ID:FIA928ZXd.net
夏の県大会は春優勝校と春4位校、春準優勝校と春3位校が準決勝で対戦する組み合わせになるのですか?

393 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:09:31.80 ID:U0x8X/b20.net
>>392
その組み合わせになると思います

394 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:49:26.77 ID:sgCk6Gwfd.net
城西と接戦してるようではな。

395 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 12:50:18.29 ID:jAYwPoCEa.net
城西最大8点差追い付くも浅野サヨナラホームランで高商の勝ち

396 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:19:19.29 ID:0rDWh4h3d.net
高松

397 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:22:59.25 ID:0rDWh4h3d.net
>>384
18年に春の四国大会優勝に導いた実績のある監督です。

398 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:41:40.19 ID:BMMydZ//0.net
浅野高校通算21号サヨナラ本塁打で高商辛勝

3位決定戦

  高松商 11−10 丸亀城西  (延長10回)

  城西0107001010   10   16   6
  高商51310000
01   11   11   1

城西P 西岡(2/3)−泉(1回 2/3)−宮西(7回)
高商P 大平(3回 1/3)−柳川( 1/3)−渡辺和(4回 1/3)−徳田(1回)−坂中(1回)

本塁打
 井櫻・浅野(以上高商)
三塁打
 井櫻(高商)
二塁打
  渡邊升 2・安藤(以上高商) 田村2・高野(以上城西)
盗塁
 高商5 城西1

https://baseball.omyutech.com/CupHomePageHistory.action?gameId=20212929166

本日の浅野選手  4打数1安打(1本塁打) 1四死球

399 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 13:44:20.86 ID:BMMydZ//0.net
>>398
訂正
                     H   E
城西0107001010   10   16   6
高商5131000001   11   11   1    

400 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 15:49:01.53 ID:BMMydZ//0.net
英明優勝!!


英明 7−1 藤井
                   H   E
英明000150001   7   12   1
藤井000100000   1    5   2

英明P  石河(9回)
藤井P  西梶(4回 2/3)−尾野(1/3)−構口 (4回)

本塁打
 池本(英明)
二塁打
 逢澤・徳永(以上英明)
盗塁
 英明0 藤井2

https://baseball.omyutech.com/CupHomePageHistory.action?gameId=20217275422 

401 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 18:13:08.74 ID:g9WpdSDWa.net
高松商がちょっと前の高知商みたいになってんな
投手もだめ、守備もだめ、勝ち上がるには打ち勝つしかないという不条理

402 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 18:51:21.30 ID:xfTa2I5kM.net
ピッチャーは徳田が戻ればマシになるだろ
徳田こけたらどうしようもないが

403 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 19:47:50.74 ID:nXsuTOvW0.net
徳田今日打たれたじゃねーか
本当に怪我してたのかな?
不調で投げてなかったのかと疑う
現状エースは坂中だな

打線も浅野だけ
繋がりがない
盗塁死も多過ぎる

404 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 20:04:21.97 ID:aRquRnG5d.net
>>403
徳田君は打たれたといっても1失点。
もともと1試合で2〜3点くらいでは抑える投手。速球投手じゃないしね。
ただ万全の状態じゃなかったみたいだね。
高商は徳田君、坂中君で乗り切らないとダメだろうな。
今日の最初に投げた4番手投手、その次の5番手の投手では、とてもじゃないが上位校は抑えられない。

405 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 20:13:25.19 ID:em3cHTcAd.net
全国で戦えそうなのはかろうじて英明だけ。
老害商業とか論外。

406 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 20:24:09.00 ID:lJq2gS7G0.net
高商は、甲子園レベル相手に勝ち負け出来てるやろ。
選抜前の練習試合や秋の四国大会見ても

英明は、戦力はあると思うが四国相手でも勝ててないし
寒川、大手前、尽誠なんかは内容も悪いわ

407 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 20:35:05.06 ID:em3cHTcAd.net
過去の話はどうでもええわ。
今の話や。
老害商は10点差あっても同点にされるくらい投手があかんのやで。城西相手にな。

408 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:11:25.52 ID:iSivn2kPM.net
英明は去年の秋よりええ状態やと思うぞ
石河が不安定だったが、期待の1年が入って来るし左の子が打たれない
ええ投手が3人おるチームは全国で勝つには大事

409 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:16:49.50 ID:1VBlgRZ5M.net
英明は戦力的には香川で飛び抜けとる

エースの炎上癖と強豪には借りてきた猫状態になるメンタルの弱さがなあ…
高商・尽誠のメンタルが英明に欲しいね

410 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:20:14.17 ID:em3cHTcAd.net
英明は投手で今大会も投げた大筆君もいます。
秋は左右の2年と期待の1年。
英明の天下がくる。

411 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:21:34.39 ID:BMMydZ//0.net
>>407
東北の高校に練習試合で
0−17と惨敗した高校もこの香川にあっけどな。
過去の話の話とちゃいまっせ。今年の3月の話でっせ。
その高校も城西に逆転負けしたらしいけど。

412 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:26:01.76 ID:BMMydZ//0.net
>>407
高商の4番手、5番手の投手から10点とる城西の打線はさすがや。
昨日は藤井の主戦投手からも9点とっとるからな。

413 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:35:12.95 ID:nXsuTOvW0.net
城西は守備がズタボロだな
あんなのでよく勝ち抜いてきたな
今年の香川は本当に低レベル

藤井にしても夏は空気でしらっと負けるだろ
高商はシード3位は最悪だろ
夏はDゾーンだから日程が苦しい

414 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 21:55:28.96 ID:aRquRnG5d.net
>>413
高商にとっては、シード3位で英明とは決勝までは100%当たらないだけでもラッキーだろ。

415 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:07:48.83 ID:nXsuTOvW0.net
>>414
投手層を考えたら決勝で対戦するのが一番不利だろ
しかもシード1位の英明は日程でも優位

416 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:19:57.06 ID:em3cHTcAd.net
夏は英か寒やな。
親子対決が現実になる。

417 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:40:16.96 ID:XFVYfwAX0.net
>>415
決勝だからいい。
早いうちに英明と高商が潰しあったら、そのあとの試合にも影響がでる。
準決勝で昨日みたいな試合になると夏は決勝まで疲労がとれなく、漁夫の利で別の高校が出ることになる。
そうなると2018の坂出商業の悲劇の再現となる。
今大会は英明は二本柱が健在だった。高商はエースか故障で登板回避。今日も1イニングのみ。
英明も寒川君か石河君のどちらかにアクシデントがあれば優勝は厳しくなる。

418 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:42:35.01 ID:XFVYfwAX0.net
>>417
2018ではなく2015の間違い

419 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 22:54:53.51 ID:nXsuTOvW0.net
>>417
言いたいことは分かるよ
ただシード3位より4位の方が日程的にも有利というだけ

夏は浅野はまともに勝負してくれないだろ
春に打ち過ぎた
投手力をカバーするには浅野以外の打線が機能しないと夏は厳しい

420 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 23:15:09.22 ID:EUITCfdt0.net
しかしどこのチームもバントバントやな
バントは愚策やと科学的に証明されてるのに・・・ これでは全国できついわ 作戦の面ですでに劣っている

421 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:16:39.54 ID:loMTPwvA0.net
>>418
2014だろ

422 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 00:21:27.90 ID:++dCmIPMd.net
>>420
9人の打者が等しく能力が同じならバントは不要だけども
タクトを振るう指揮官次第で有効になるもんさ

423 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 01:35:48.67 ID:3ydk5eymx.net
仮に英明は香川親子以外が監督だったとしても、有力選手がある程度集ってたりしたのかなあ
少し前なら大河・宮武学あたりとか
将来的にはプロに行った南川やセンバツ準V戦士の美濃あたりが監督になれかどうかも興味深い
あといくら2年生主体と言えど、2年をピークに以後は下降線なんてことも起こりうるからなあ

424 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 06:48:46.11 ID:PlIja6F8d.net
> 九回裏2死一、三塁、英明の守り。マウンドの寒川は高松商の1番末浪を直球で左飛に打ち取ると、両手を突き上げて勝利をかみしめた。この日2本塁打の2番浅野の前でピンチを脱し、「絶対に(浅野には)回さないようにしたかった。九回は苦しかったが、勝ててうれしい」と喜んだ。

英明は丸坊主は解禁になってたがガッツポーズも解禁になったんか?
石河君なんか髪のばして男前になっとるしな。
高松商も丸坊主解禁してユニ変えて白スパイクにしたらええのに。まあOBがうるさいから無理か。

425 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 06:51:42.06 ID:kbYGjflp0.net
>>424
うるさいOBの声なんか無視すべき。作新の小針監督はOBを遮断して見事に復活させたからな。

426 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 08:30:19.09 ID:jaVT6QBN0.net
今のままでは英明が今後2〜3年間は香川のトップだな
なんで好投手が英明に集まるんだろ?
夏に高商と再戦したら英明がコールド勝ちするかもな
それくらい戦力の差があった

427 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 08:55:17.19 ID:EA/HXlX0M.net
まあ、取りあえず英明が地元開催の春四国でどこまでやれるかだ

明徳、カタリナ、高知とやって欲しい

428 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 12:00:22.14 ID:jWi6BNLcd.net
確かに何故有力投手英明に集まるのかな

429 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 13:08:24.87 ID:5hQxu5Ug0.net
投手育成が上手いから、くるんじゃない?
毎年いい投手をつくっているイメージがあるよ、全員牽制がうまいしね。
あとはもう少し連投完投を監督が考えてほしいぐらい。特に親父の方は酷かったな。

430 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:01:05.16 ID:acnZ1n/Fd.net
>>426
え?

431 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:11:53.75 ID:0q7DAVnQa.net
英明はここ10年の県内勝利数は春2回夏2回の出場じゃ少ないくらいダントツなんだよな
英明の時代が来ることが香川にとって良いことか悪いことかは分からんが

432 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 14:28:37.42 ID:7SIA3YQHd.net
英明は赤川君、田中君、黒河君、など毎年のように良い投手を揃えてますよね

433 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:53:58.97 ID:jWi6BNLcd.net
いい投手コーチがいるの?

434 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 15:58:12.79 ID:acnZ1n/Fd.net
>>432
松〇竜もいるよ

435 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:29:54.16 ID:Rhuz6+iz0.net
英明が良いとされるか悪いとされるかはすべて甲子園の結果次第 今のとこは悪い方がだいぶ勝ってるぞ

436 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 16:42:06.99 ID:PlIja6F8d.net
池本君ええバッターやな。
英明は池本以外にも打てる2年がいっぱいいる。ここが高松商とはちがう

437 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:26:41.28 ID:E4xUMyktd.net
愛知はノーシードから夏優勝
無理かな。

438 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:28:04.23 ID:E4xUMyktd.net
スレ間違えた。
すみません。

439 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:29:33.50 ID:acnZ1n/Fd.net
>>436
高商コンプレックス丸出しの書き込みは恥ずかしいよ

440 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:33:05.40 ID:nNMJYyZH0.net
>>436
一昨日の四国スレでも指摘したやろ。

昨年の1年生大会(現2年生)
11/8
<準決勝>
レクザムスタジアム
第1試合:英 明 1−2 大手前高松
第2試合:藤井学園寒川 2−6 高松商業

11/15
<決勝>
レクザムスタジアム
大手前高松 3−10 高松商業

これ2,3年前の試合結果と違いまっせ。
昨年の11月。
英明が大手前の投手陣から1点しか取れへんのに、
翌週、そのご自慢の大手前の投手陣から10点ダッシュ。
大手前の投手にはムラがあるんやろか?
それとも高商打線に苦手意識?

441 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 17:52:17.37 ID:nNMJYyZH0.net
>>436
個々の2年生の打者にも力ありまっせ。
(新聞にも出ているのであえて書きます。)

注目の浅野選手は5試合で.333、3本塁打、1二塁打、4盗塁。
本田選手は5試合中4試合4番、1試合5番。
昨日7番の渡辺升選手は5打数3安打(うち2失策による全出塁)1二塁打。
秋の香川県大会は4試合出場し、10打数5安打。
昨日9番の井櫻選手は4打数2安打、1本塁打、1三塁打。

楽しみな2年生も多い。

442 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 18:02:04.50 ID:nNMJYyZH0.net
>>436
批判するならきちんと勉強をしてからしてからと
いつも他の人からも言われているやろ(笑)
しまいには馬鹿にされるで。

443 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 18:26:48.20 ID:PlIja6F8d.net
老害商業じじいが必死www

444 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 19:28:55.90 ID:acnZ1n/Fd.net
>>443
論破されてますよ

445 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 20:37:28.08 ID:5hQxu5Ug0.net
>>441
別に高商贔屓でもないけど、力のある選手は揃ってたよ。上位から下位までスイング力強いし。
あと英明の後半にでてきた二年生かな、左の投手は打たれたけど、いいもの感じたよ。ただ高商の投手はよく怪我するイメージがあるから大成するかは微妙。

446 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:04:46.47 ID:tFL5/Bo3d.net
>>427
打線のいいチームとやりたいな
新田は一昨年四国の尽誠戦で複数安打の2人が残り大型チームで徳島商も好打者揃い

447 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 21:14:51.17 ID:nNMJYyZH0.net
>>445
2年の左の渡辺和投手については、
知人の香川県の某強豪私立野球部OBの人が将来性のある投手やと褒めていた。
今後の成長が楽しみだ。
>>444
それだけの事しか言えないのか?なら書かない方がまし。
四国スレでもあなた様の発言に対して、今朝意見しておきましたが、その後なしのつぶて。

必死のパッチでたのんます〜〜〜。

448 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:15:03.57 ID:V4dZHDZYa.net
下らない争いは香川スレまでにしといてくれ
間違っても四国スレに持ち込まないでくれ恥ずかしい

449 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 22:53:56.61 ID:Efnhi4Xqd.net
>>447
444だけど誰と間違えてるの??

450 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 23:02:46.39 ID:nNMJYyZH0.net
>>444,449
すみません。
>>443の間違いです。訂正します。

451 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 23:05:10.86 ID:nNMJYyZH0.net
>>447
訂正
>>444ー>>>443

452 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 00:09:33.46 ID:mWVef+qfd.net
>>451
444です。了解です

453 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 17:04:25.78 ID:EEHJeCaV0.net
春季四国大会は無観客が決定。

デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/58fac5959e86f94659c8780d01e4f5a1e037fb64

454 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 17:49:24.58 ID:ImR4PzH80.net
つまんね

455 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 17:54:27.59 ID:Q4CbvXAar.net
無観客って一般客的には中止と変わらんわ
順番飛ばされた感覚

456 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:07:46.15 ID:GsPNQ/lGp.net
そりゃそうだろ

457 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 19:12:53.56 ID:RncGUp8U0.net
まあ中止よりマシだろ
テレビはやるし
それより招待試合は中止かもな
蔓延地域からの往来は自粛なんだろ?

458 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 22:49:19.94 ID:eL/rahxfM.net
招待試合、県外から招けないのなら、JR四国とか四国学院とかと試合して欲しいが

社会人や大学とは試合やらねーな
昔はやってたと思うけど

459 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 23:46:19.63 ID:RncGUp8U0.net
>>458
今は禁止じゃなかったか?
招待試合中止なら県内高校同士の代替え試合して欲しいな

460 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 00:54:22.51 ID:dacjFPvK0.net
招待試合はわざわざ遠いとこから呼ばんでも明徳呼べばええがな

461 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 08:08:53.67 ID:n4AtrFUA0.net
明徳も練習試合組んでるだろな
それを断って来てくれるとは思えん
相手に失礼だし

462 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 08:10:22.74 ID:DKCg6jzkx.net
招待試合より愛媛のようにポイント制でシード校を決めてほしいわ
同じ春県決勝進出校でも

英明→春県優勝校のみならず、昨秋四国も出場でそれらの要素も加味しポイントをより多く加点して夏県のシード選考に反映。
藤井→いくら春県準優勝でも、香川の他の私立より部員が少ない故に層が薄くなりがちなのが災いして、秋や夏は例年1〜2勝するのがやっとのチーム。

香川も直近の県大会戦績を基にシード校を決めるのは、せいぜいセンバツ出場校が無い時(部員の不祥事でセンバツ辞退なら、センバツ出場校があると見なす)の春県(直近だと前年秋の県大会)だけで充分。
夏は3年生が引退するのみならず、その年入学の1年生も出場することもある以上は。

463 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 09:29:55.38 ID:D33zeCNca.net
英明は秋春と組み合わせに恵まれ過ぎてるから、高知カタリナ辺りとやって本格派相手にどれくらいやれるかは見ときたい
それで雑魚専じゃ無ければ夏も期待

464 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 09:47:50.52 ID:lQMSDMb+d.net
>>463
カタリナや高知は投手力のチームだから英明とは接戦じゃないかな
石河君と古和田中心に力がある新田打線が見たいけどな

465 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 11:18:43.97 ID:45JkMJJ00.net
>>436,445
昨日の四国新聞の県大会総評で、
「2年生の有望選手が目を引いた。
 投手では、英明の寒川と、高松商の渡辺和の両左腕。
 共に球速は130キロ半ばを超えている。
 打者では、3本塁打を放った高松商の浅野と、2本塁打した英明の池本。
 今後の成長を期待したい。」
と出ていたなあ。

https://www.shikoku-np.co.jp/feature/baseball/2021/spring/local_tournament/20210413_1.htm

高校野球ドットコムには、高松商の渡辺和投手は最速139kと書いてあった。

466 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 13:37:15.98 ID:VxmkhBucd.net
>>465
渡辺投手、細身に見えますが81キロもあるんですね

467 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 22:52:49.33 ID:45JkMJJ00.net
>>466
渡辺投手は昨年の秋で、
176cm,61kgですよ。

468 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 06:52:33.99 ID:ur9il60qd.net
英明になぜよい投手が集まってるか。
そりゃ数年前にテレビでやってたの思いだしてみ。某高は民間の会社のOBのじいさんが投手を見てただろw
あれで良い投手来るのか?
今は投手見てる人替わってるのかも知れないが。某高を応援してる人。今の投手コーチ誰が言ってみなよ。宣伝にもなるんだから。
昔から英明は投手育てるの定評があるし
それとやはり丸坊主解禁したことが英明は大きい。石河君髪伸ばして男前になってるやん。それみて中学生は英明は丸坊主しなくていいから行く子もいるだろ。
要は改革するとこはする。なんもしないで間抜け面下げて昔の栄冠にしがみついてるようでは時代の波に取り残されるって事や。

469 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 12:38:32.81 ID:PmqyUy53a.net
>>462
ポイント制なら上位4校は

英明 10ポイント
高商 9ポイント
寒川 6ポイント
大手前 5ポイント
………………………………………
藤井4ポイント

これで藤井の四国の結果待ちになってた

470 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 12:49:11.65 ID:28yDq41p0.net
春になって残念な人間がまた湧いて来ているな。
他人の事より、母校の心配をした方がいいな。
野球に力を入れていない普通の公立に負けて、大丈夫か?
スカウトして特待制度を駆使して、専任コーチが、居て普通の公立に負けたのか?
それよりも、コロナは大した事はないのか?
大袈裟で、大した事ないって主張してたんだから、得意の高野連に電凸しないのか?
口だけの、キチ⚪イじゃ、意味ないな。

471 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 14:21:26.46 ID:wnfEQbN+0.net
>>470
ん?寒川と大手前と尽誠と香川西のことかな?
ま、寒川と香川西は関西の二流以下がくると言われているけどね。

472 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 14:37:21.99 ID:Guedi/2Ld.net
>>468
なるほどね。
で、波に取り残されてるほとんど地元の子らばかりの公立高校に、県外から選手集めて負けてる私立はどういうことかな?
説明してみて。

473 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 16:24:15.97 ID:ur9il60qd.net
まあ 改革なんかできるわけないわな。鍛冶舎さんくらいが監督になればユニや校歌も変えるかもしれん。
それくらいしてもいい。

474 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 16:24:37.65 ID:Vi1606K60.net
>>468
立派なご意見でした。

でも主張するならこちらのスレで。
四国の高校野球148  秋スタート
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1565747439/l50

誰も邪魔はしないし、賛同してくれるお仲間もきっとたくさんいるでしょう。
あなた様がつくった、あなた様がオーナーのスレなんだから。、
せっかくのスレを遊ばしておくのはもったいないよ。

475 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 16:30:20.62 ID:ur9il60qd.net
改革には痛みを伴うし利権を手放さないといけない人もでてくる。
OBの顔色伺わないで大鉈振るう英断も必要。

476 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 19:46:02.49 ID:WkKQ3HLZ0.net
コロナで部活中止にならなきゃいいが

477 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 21:59:49.00 ID:8kTVTxuz0.net
>>473
君の贔屓の尽誠や大手前高松に鍛治舎さん呼んだらいいんじゃないの?
それで尽誠のユニフォームも、あのカッコイイパナソニックの青と黄色のユニフォームに変えたら強くなるんじゃないのかな。
ところでスププさんの贔屓チームは尽誠と大手前だったのに、勝てなくなったとたんに今年強い英明の贔屓になるんだね(笑)

478 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 23:09:17.01 ID:Vi1606K60.net
>>477
そうですね。
尽誠・大手前の次は、寒川、香川西、藤井。
英明はその次だった。
ようするにどこでもいいんだ。
高商以外なら私立でも公立でも。

479 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/15(木) 23:12:42.32 ID:WkKQ3HLZ0.net
ほぼ2年生であの強さだから来年の夏までは英明の天下だろな
話題の1年生投手もいるから再来年の夏までか

480 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 21:42:50.46 ID:h4to0zuh0.net
県内限定の攻撃力のチームに感じるが、四国大会や全国レベルのチーム相手にどれくらい通用するかだな。

監督が息子に変わって、多少は戦術が変わっているのかな?

481 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 22:03:05.76 ID:sI8ivjkb0.net
英明が県内で強いのは分かった。
課題は県外、四国、全国レベルとどれだけ戦えるかだな。
息子に変わって内弁慶を払拭できるかどうか。
四国大会で明徳や高知とどんな試合ができるか。
秋のように明徳に完敗するようなら、変わらず県内限定の内弁慶。
明徳にひと泡吹かせるようなら、全国出ても期待できるかな。

482 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/16(金) 23:14:00.02 ID:lESO59db0.net
>>480
父親と全く同じでバントバントバント作戦

483 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 13:42:39.72 ID:lMm06spvd.net
英明も香川西も甲子園になると攻撃がチグハグなイメージです。

484 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 13:49:16.74 ID:lMm06spvd.net
大手前の3年生の代は経験値が豊富なので夏の逆襲に期待してます。

485 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 23:00:01.94 ID:b8y258FM0.net
英明は2年生世代が香川で抜けてる
秋以降は寒川と1年のPもいるから強いだろうな
高商浅野は甲子園なしで終わる可能性も

486 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 06:14:39.34 ID:XvdRLuD/d.net
>>485
甲子園なしは俺が前から言ってる。
ただこのご時世に私立行かないで公立行ったのは評価してる。
まあ甲子園が全てではないし人生において甲子園より大事なものは山ほどある。

487 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:11:48.08 ID:8aZyddpe0.net
>>486
高商は投手がな…
浅野はあれだけ打てば大事な場面でまともに勝負してくれないから後の打者がいるかだな
あれだけの長距離砲は香川では久しぶりだよな
勿体ない

488 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 08:23:55.72 ID:wdjXo9ird.net
高松商は一年生には有力投手入ってない?

489 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:01:13.08 ID:4HfeeGg80.net
浅野は高卒プロは厳しいから大学社会人でどれだけいい指導者に出会えるか。

六大学東都でやれる資格は十分あるからどこに進学するかが大事。

490 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 10:25:53.28 ID:EzjPcU8s0.net
>>485
じゃ、なんで昨年の1年生大会は優勝できなかったの?
香川で抜けてるいるんでしょう。
5か月の間に選手が伸びたの?

2020年1年生大会
<準決勝>
レクザムスタジアム
第1試合:英 明 1−2 大手前高松
第2試合:藤井学園寒川 2−6 高松商業

<決勝>
レクザムスタジアム
大手前高松 3−10 高松商業

http://kagawa-hbf.la.coocan.jp/2020Fresh/2020fresh.html

491 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 11:31:26.56 ID:4hZhlG3L0.net
>>486
スププの予想は外れることの方が多いからなあ。
あてにはならん。

492 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 16:07:35.49 ID:EzjPcU8s0.net
招待試合の日大三が東京大会4強進出!  明大中野八王子に逆転勝ち

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6e298b725f3121d123097b86eea4f1452275ca

トーナメント表
https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/47077-bsinfo20210417008/gallery/photo/

493 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/18(日) 16:15:08.45 ID:EzjPcU8s0.net
>>492
https://www.tokyo-hbf.com/tup/tournament2021spring.pdf

494 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/19(月) 19:46:26.75 ID:u28TQ6SM0.net
>>489
大阪桐蔭レベルに入学してたら高卒でドラフトされてると思う
チーム内の競争でレベルも上がるだろうし
高商では1年からレギュラー指定席だからどうしても違ってくる
大阪桐蔭でも主軸打てる実力はある

495 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/19(月) 20:43:01.94 ID:u28TQ6SM0.net
負けたら即引退の夏の大会で二死満塁で浅野なら申告敬遠もあり得るくらい
浅野の後を打つ打者が重要
しかし投手力はないと打ち負ける

496 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/19(月) 21:04:36.86 ID:VmNsa/WF0.net
>>494
大阪桐蔭クラスだと名だたる選手が多く、先輩も全国レベルだから、なかなか1年からは使ってもらえない。
関戸君が大阪桐蔭行っても伸び悩んでいるし、どうなるかは分からない。

497 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/19(月) 23:23:33.85 ID:u28TQ6SM0.net
>>496
大阪桐蔭でも浅野なら1年秋から試合出れるレベル
スイングスピードが凄い
香川では丸商の大川清以来の素材だと思う
ただ野球は打者一人じゃ勝てないからな
投手がいないと甲子園にも行けない

498 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 08:25:19.72 ID:ezH91uV/0.net
大川清の打撃センスは天才的だったな
選抜出場選手中トップの打率5割超え
三豊の球場で秋季大会の満塁本塁打は今も鮮明に覚えてる
なぜプロになれなかったか不思議なくらい
浅野はそれ以来の逸材
甲子園で見たいが春の高商はディフェンスが酷すぎた

499 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 08:52:04.82 ID:4t5Gnxpzd.net
>>497
大阪も桐蔭は今はピーク過ぎた感があ?しなあ。
履正社におされ気味。
甲子園行くだけなら香川なら高松商業はいい選択だろうな。
高卒プロ行き目指すなら高松商業より県外の強豪校のほうがいいが、大学も視野に入れるなら浅野君なら高松商業から関東6大学は確実に入れるだろう。

500 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 09:41:07.27 ID:PrVatbXia.net
ライトからの送球も全身で投げれる選手だから浅野投手起用も観てみたい。
何より負けん気が人一倍ありそうだからショートイニングなら楽々こなせると思う。

501 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 12:04:01.60 ID:bkXE9DbpM.net
つおい

502 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 13:09:54.30 ID:FEwADWbWd.net
高商と言えば全国的には富山の高岡商業。
何か勘違いしてるファンがいるから念押しで言っておくが。
だからこれからは高商と言わずに高松商にしてくれ。
全国的には知名度は
高岡商>高松商
群馬の高崎商もあるが高松商より知名度は上。

503 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 13:52:45.92 ID:PrVatbXia.net
高商!高商!高商!

504 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 14:13:28.96 ID:nUiw1EgSa.net
高岡>高松>高崎>高田の順だろ

505 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 15:17:53.00 ID:Z5wtg0Hf0.net
<各校甲子園成績>

高松商
  ・59勝43敗(15位)
  ・優勝 4
  ・準優勝 3
  ・ベスト4 3
  ・ベスト8 11

高岡商
  ・12勝25敗(100位圏外)
  ・ベスト8 1

高崎商
  ・5勝14敗
  ・ベスト4 1

高田商
  ・4勝4敗
  ・ベスト8 1  

506 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 15:27:04.52 ID:Z5wtg0Hf0.net
<平成以降各校甲子園成績>

高松商
  ・8勝6敗
  ・準優勝 1
  ・ベスト8 1

高岡商
  ・5勝11敗

高崎商
  ・0勝5敗

高田商
  ・1勝2敗

507 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 16:06:58.94 ID:Z5wtg0Hf0.net
>>502
大手前と言えば全国的には大阪の大阪府立大手前高校。
何か勘違いしてる人がいるから念押しで言っておくが。
だからこれからは大手前と言わずに大手前高松にしてくれ。
全国的には知名度は
大手前>大手前高松

2021年大学合格者数
東京大
 大手前    3
 大手前高松  1
京都大
 大手前   22(全国28位)
 大手前高松  0
大阪大
 大手前   46(全国5位)
 大手前高松  1   

508 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 17:51:28.82 ID:FEwADWbWd.net
高校野球界では
大手前高松>大手前だぞ。

509 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 18:33:37.41 ID:Xe8VsGcW0.net
>>502
いつも論破されているな。
もうやめとけよ。はずかしくないのか?
それとも論破されることがうれしいのか?

510 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 19:02:44.48 ID:okYpcHo9M.net
>>509
スププに何を言っても無駄
無視するのが一番効く

スププは無視、無視

511 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/20(火) 19:29:35.86 ID:Xe8VsGcW0.net
と言うか、スププは香川スレ・四国スレは出禁じゃないのか。
図々しいやつだな。

512 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 00:40:59.16 ID:SgjUywB1a.net
「香川の高校野球スレ」で高商と言えば高松商だし、大手前と言えば大手前高松だろ
お互い何言ってんだ?

513 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 06:52:37.58 ID:LTepjwwl0.net
高商は鳴門みたいに3カ年計画建てた方が甲子園でも結果出そう。

514 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 07:06:38.62 ID:BCDhVd8Ra.net
横からだが、もう何年も(10年以上?)くだらん嫌がらせを続けとる出来損ないと、それにウンザリした住人のウイットに富んだ軽妙な返しを同列にして>お互いに、は無いよ。 

515 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 07:57:10.07 ID:R8HYqlKQ0.net
>>514
確かに、その通り。

516 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 08:32:11.11 ID:KDHAMKaE0.net
>>514,515
ありがとう(笑)

517 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 10:11:59.31 ID:lDpgR1Aga.net
ついに学校の地方での略称まで
イチャモン始まったか
呆れたスレだな。
和歌山桐蔭
桐蔭学園
大阪産業大学附属の大阪桐蔭
(3校に系列関係なし)
の順に学校に付けられた名称は古いのだが、
これについてスププ氏に知名度なり
なんなりイチャモンつけて欲しいな。
やっぱり学校名は大事だしな

あ、それから香川の私立には
鍛冶舎さん招聘して
痛みを伴った改革して欲しいな。
ユニフォームもあれにして(笑)
短期間で結果出してくれるでしょう。
ただ勇退した後はペンペン草も生えんけどな

518 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 11:51:48.18 ID:/vBhdSV9d.net
丸坊主がいやな子は英明や寒川に行けばいい。

519 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 20:00:40.06 ID:dFpzwalza.net
石河は秋145出してたけど130中盤でカットボール中心に打たせてとるタイプになったのか

520 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 21:16:06.53 ID:rKZgozhv0.net
>>519
いやいや140超えることはないよ。
145なんて一度でただけ。
基本は130後半。

521 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 21:20:14.20 ID:zPpJalY20.net
英明の石河と寒川
この2人が香川の投手ではトップ2と思う

522 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 21:22:41.47 ID:x/J0PQZWp.net
>>521
代木と比べると?

523 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 21:26:47.72 ID:zPpJalY20.net
>>522
代木が上

524 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/21(水) 22:57:41.89 ID:WXe182Bh0.net
だいたい香川にはあんな長身のポテンシャル高そうなピーおれへん

525 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/22(木) 11:19:34.13 ID:X/karKO9a.net
代木より上のPなんて四国におらん

526 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/22(木) 12:19:50.59 ID:R2XU+i35d.net
聖火リレーで初感染例 香川県の警察官―東京五輪

東京五輪・パラリンピック組織委員会は22日、香川県内の五輪聖火リレーで交通規制に従事していた香川県警の30代男性警察官が新型コロナウイルスに感染したことが判明したと発表した。聖火リレーに関する感染例が分かったのは初めて。

組織委によると、男性は17日に香川県直島町で行われた聖火リレーで交通規制や車両誘導を担当。その後体調不良を訴えてPCR検査を受け、感染が判明した。21日に県警から組織委に連絡があった。男性はマスクを着用し、対人距離を取って勤務をしていたという。 

527 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 08:10:01.11 ID:WQ/cK3++0.net
その前にどこかで感染してたんじゃね?

528 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 13:31:06.68 ID:0L+s1pZld.net
藤井はかなりきついなw
英明は決勝いける可能性ある。

529 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 17:31:55.44 ID:T174AufGa.net
秋といい、くじ運悪いなぁ…

530 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 20:54:58.09 ID:gI7OOb/x0.net
>>528
英明もきつくない?
カタリナも高知も鳴門もどちらかと言うと、分が悪いと思うけど。

531 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:33:22.17 ID:52eI/eH8a.net
>>528
英明まあまあのデスロードだぞ

532 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 21:50:55.92 ID:F5BKQX/0p.net
くじ運ってなによ。
優勝するか、しないか、の大会じゃね?

533 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/23(金) 22:12:11.34 ID:CGFOic6J0.net
めっちゃ籤運いいやろ!
春の大会なんて勝ち負け度返しで如何に経験値上げるか。
明徳、聖カタと甲子園出場校と戦えるなんて幸運以外の何物でもない。

534 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 01:21:49.87 ID:mO99gQwHa.net
カタリナに負けたら選抜出れててもまあ無理だったなって諦めつくし、勝ったら勝ったで夏に向けて期待できるしいいんじゃね

535 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 07:33:14.64 ID:Hq5Tm9QDd.net
甲子園で勝つならカタリナの145キロピッチャーは打たないとな

536 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 07:36:51.91 ID:0yZcAECp0.net
夢をカタリナ

537 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 08:00:04.17 ID:Hq5Tm9QDd.net
4、5点勝負かな
カタリナも中軸は力あるから石河君にも対応してくると思う

538 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 09:18:25.18 ID:Qz84EmjXM.net
>>530
秋春と英明に負けた高松商が秋四国で森木高知に完勝してるんだ
対戦あれば高知には勝たんとな

カタリナも鳴門も甲子園で勝利を目指すには勝たんといかん相手

539 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 09:18:44.82 ID:Ms4X4gnA0.net
>>533
確かに、そういう意味では籤運いいな

540 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 15:03:14.41 ID:JnmCRbflp.net
ショートの子がミスしまくり。
合計3点はこれで与えてしまってるわ。

541 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 15:09:00.47 ID:zJDr4l7yd.net
舐めプされてこれw

542 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 17:47:10.49 ID:l/n0sH5Ad.net
…………とりあえず、私立が四国大会や甲子園行ったら、赤っ恥かきに行くのだけはよーく分かったわ(エースがー、4番がー、怪我がーは一切聞かん)

543 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 19:12:28.51 ID:7+RImujU0.net
>>535,537
いつも大風呂敷広げるから、
四国スレでは今日の敗北でめちゃくちゃに叩かれとる。
「責任者出てこい」って。
四国スレにはこんな書きこも

香川糞よえー
高松商以外カスみたいなチームしかないんやな
香川は長尾先生一人でなんとかもっとるような感じや

544 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:05:15.22 ID:JzLuD74H0.net
とりあえず、英明の強さは香川県内限定ということは分かった。
甲子園で1回勝つのが難しいだろうレベルのカタリナに完敗から、英明が夏の甲子園出るようなら全く期待できそうにない。
せめて英明に普通に勝つチームが甲子園に出るくらいじゃないと香川の夏の甲子園は厳しいな。

545 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/24(土) 22:15:04.29 ID:qY7pztpf0.net
カタリナはこの前のセンバツならちょうど中位ぐらいの力はあったと思うけどな

546 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 07:36:19.00 ID:00Fg0V9Id.net
まあ夏は英か寒だろうな。

547 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 09:40:40.97 ID:dVAgxMG50.net
おはヨーグルト。

548 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 10:06:26.83 ID:ATc3bCFRx.net
香川の中学NO1クラスの投手が、優秀な投手コーチがいるからという理由で英明に集まると言って蓋を開けてみたら、これではなあ・・・
ますます優秀な投手コーチという基準がわからん
せいぜいその優秀な投手コーチも、香川レベルまでということでOK?

それと愛媛のように夏のシード校をポイント制で決めていたとすれば、まず藤井は夏のシード校にはなってなかっだろな
まあ香川はどこが夏の甲子園出ても同じの低レベルなノーシード爆弾だらけのドングリ・団子なら、いっそ何年か前までの大阪みたいに夏もノーシードにすれば良い
たとえ県大会出場初戦で高商と英明がぶつかる可能性があろうが

549 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 10:08:55.01 ID:ATc3bCFRx.net
>>548
訂正
☓なってなかっだろな
○なってなかっただろな

☓県大会出場初戦
○県大会初戦

550 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 11:39:47.56 ID:OF3qMHZS0.net
素材食いつぶしの英明 あの環境ではね

551 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 11:45:24.53 ID:UxNIPemga.net
そもそも英明は3年が8人かそこらだろ。
それでここまで来る方がおかしいんだよ。

552 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 12:01:05.79 ID:emEkRvWw0.net
石河君は言っちゃ悪いが雑魚専の気があるし
しかも右の140そこそこのストレート主体のPなんて今時ピッチングマシーンの普及でますます攻略が容易になってるから
藤井レベルのペーペーならともかく四国上位の強豪や森木攻略した長尾からしてみりゃ打ちごろのカモもええとこやで
しかもこれから夏になればますます打高の傾向強まるからこの手の右の半端な速球派が最後まで無事に堪えられるとも思えん
今年の夏も寒川とスーパー1年の左のWエース体制で臨んだほうがまだ甲子園出場も全国1勝も可能性高いんとちゃう、智彦ジュニアにそれを強行できる度胸あるとも思えんけど

553 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 12:07:13.45 ID:emEkRvWw0.net
>>551
今年の3年は谷間で1つ下浅野らの世代に押されまくってる暗黒世代だし
一応その中で補強成功してて黄金世代なはずの大手前があの体たらくやしな
大手前と双璧だった藤井も評判倒れ気味だったが一応3年春に結果残した
こいつら押しのけて当時の1年生大会でワンツーフィニッシュの尽誠坂出商なんか見る影もないし
残念やがこの代は低いレベルでどんぐりの背比べしよる外れ世代ですわ

554 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 12:43:50.72 ID:dIxGWx5Ha.net
英明が秋春で倒した相手高商以外は夏の展望にも全く入らないとこばっかだし、これじゃ雑魚専といわれてもしょうがない

555 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 13:50:26.99 ID:EDibPNm5d.net
今年の香川は正直辛いレベル。
香川で現時点で実力No.1の英明でも愛媛、高知ではベスト4レベル。
夏はどこが出ても甲子園ではキツいかなあ。
英明はレギュラーに下級生が多いが、それって毎年言われてること。
要は上級生が伸びなやんで、いつも下級生に抜かれているというだけ。
次年度は秋から浅野君世代の高商が、どこまで仕上げてくるか。
現2年のポテンシャルは浅野君以外もかなり高いとみている。

556 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:28:48.30 ID:DYqmDbGSd.net
高松商は有力投手入ってるの?

557 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:48:57.55 ID:00Fg0V9Id.net
尽誠有力選手入ってる。
やはり甲子園効果は大きい。

558 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 14:58:42.41 ID:ld0aOGMF0.net
四国大会の体たらくみてたら夏はどこが出てもだめだろうな
香川のワンツーが四国内ですらあのぼろ負けとか甲子園出たらどんな惨劇になるかわかったもんじゃない
14夏のアレ超えるんちゃうか?

夏無事に甲子園あっても香川は出るに値する高校がないから辞退したほうがいいんじゃないの?

559 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:21:21.60 ID:emEkRvWw0.net
しかしせっかくの地元開催で県勢初戦敗退はまだしも
明徳と森木の今年に限っては甲子園ベスト8クラスの組み合わせが決勝で実現するってのに観に行く価値すごいあるのに
このタイミングに限って一般観客は観戦不可って間も悪すぎるな
大人しくケーブルで見てろってか

560 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:31:30.36 ID:JULyhOS2a.net
森木打った高商はやっぱ凄かったのでは
英明出ても借りてきた猫になってストレス溜まる負け方するくらいなら打撃全振りの高商行った方が面白いかも
逆に目も当てられない負け方する可能性もあるが

561 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 15:32:45.90 ID:ld0aOGMF0.net
それはない、一冬こえて森木がパワーアップしたから
今の森木相手なら高松商だろうが尽誠だろうがどこだろうが結果っしょでしょ

562 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 17:20:04.87 ID:UxNIPemga.net
大手前→自前
英明→8人

それ以外の高松近郊の有望な選手(新三年の世代)はどこに行ったんだ?

563 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 17:21:30.20 ID:UxNIPemga.net
>>560
秋の森木は参考記録だろ、あんなの。
現実見ろよ。

564 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:09:28.38 ID:UF2WhBdE0.net
>>563
秋ボコられたのも現実だろw
何お前の都合で参考記録にしてんだよ

565 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:41:36.99 ID:gUmrZGTp0.net
>>563
センバツ出場がかかった試合。
あれが現実でなければ、何が現実だ?

566 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 18:47:55.53 ID:UxNIPemga.net
>>565
調整失敗してボロボロの森木だったやろ。
それなら森木高知に勝った高松商業に勝った英明はすごいてことが現実やんw
そこは目を背けるの?
また内弁慶ガーって?

567 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 19:10:32.39 ID:ld0aOGMF0.net
で、その英明も四国大会でぼろ負けという現実ね
五十歩百歩なんだからけんかすんなよ、ただひたすら県外相手じゃ
どこが出たって通用しないんだから

568 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 19:23:44.32 ID:KWasvR3Y0.net
英明叩いたとこで香川で無双なのは変わらない
香川県内のチームは英明以下ということ
高商も今のチームは弱いから
特に投手守備が全国では通用しない

569 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 19:40:35.96 ID:GbqMoanj0.net
>>566
現実を見ろと言えばこれも現実。
今の段階で、夏の甲子園出場校の予想がつかないというのも現実。(特に春香川1位が私立の場合)

       春香川う1位校  夏の甲子園出場校
2010年      寒川        英明
2011年     香川西        英明
2012年     小豆島       香川西 
2013年      尽誠        丸亀
2014年     三本松       坂出商
2015年      英明        寒川
2016年   大手前高松        尽誠
2017年     三本松       三本松
2018年   大手前高松      丸亀城西
2019年     高松商       高松商

570 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:00:50.79 ID:UxNIPemga.net
>>569
それ、現実見てないってわからないかw
アホやね、キミ。

571 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 20:33:54.48 ID:MFgvf0wU0.net
英明が全国出たら借りてきた猫のようになるのは智ちゃんの時からで息子が監督になっても、そこは変わらない感じだね。
ただ、それでも今現在は英明が香川では実力では1番なんだよな。
少なくとも夏は英明に普通に勝つチームが出てこないことには夏の甲子園で香川代表が惨敗するのは間違いない。
秋以降は高商の今の浅野君世代、英明の鳴り物入りの140左腕で、少なくとも今よりは香川のレベルは上がるんじゃないのかな。

572 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:04:38.83 ID:GbqMoanj0.net
>>570
統計学を知らないようだねw
アホやね、キミ。

573 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:06:02.87 ID:emEkRvWw0.net
センバツかかった秋大が参考記録は草

574 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:16:39.13 ID:emEkRvWw0.net
>>566
バリバリ甲子園懸かった試合を参考記録とか言ってることがおかしいって話なのになんでそこで英明が出てくるんだよ笑
頭沸いてんのか
もうちょっと普段から人と会話した方がいいよ

575 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:42:17.24 ID:UxNIPemga.net
>>572
秋も春も負けたけど夏は勝てる!
だって統計的に私立は夏負けるもん!
春優勝したら夏負けるもん!
これがげんじつぅ!!

現実はこう
21年春 英明藤井高松商業
20年秋 寒川英明高松商業
20年夏 尽誠高松商業
19年秋 尽誠英明大手前

香川君がいなくなった途端、4大会も私立の後塵を拝する「現実」
客観的に戦力を分析せず、過去の成績で物事が決まると思ってるの???

576 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 21:47:08.56 ID:UxNIPemga.net
>>574
キミも頭おかしいよね。
四国大会すら出てない実力不足の高校を持ち上げて甲子園とか言っているの。
せめて県決勝に出てくる高校で話さなきゃw
そもそも英明如きを抑えられない時点で甲子園に出たら面白いとかないからw
県3位だけど秋は森木を打ったから英明より甲子園で期待出来るぅ!ってアホ?

577 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 22:28:53.17 ID:UxNIPemga.net
>>574
ついでに言うと森木の調子が悪かったから、打ち崩したと言ってもそんなにすごい話じゃねーよwて意味の参考記録だからね。流れを読んだらわかると思うけどね、普通の人は。
それがわかんないから絡んでるんだろうけど。

578 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 22:30:55.55 ID:OF3qMHZS0.net
今年の香川の夏の1枠は高知に譲ってもええわ
俺は四国が勝てばどこでもええ主義やから 代木か森木かどっちか甲子園出れずは惜しい

579 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/25(日) 23:06:43.39 ID:MFgvf0wU0.net
まあ結論は夏の県大会終わってからでいいんじゃないのかな。
英明は秋、春と高商に直接勝っているのは事実。
高商からしたら秋は甲子園のかかった大会で、調子関係なく、ど真剣の高知の森木から5点をとって勝ったのも事実。
どっちが夏の甲子園出たほうが期待できるかは今話してもラチがあかない。
〇〇が出ていればーとかは負け犬の遠吠えになる。
春の大会は少なくとも甲子園はかかっていないし、あくまで夏の前哨戦にすぎない。
高商ファンからしたらエースと俊足の1番打者が故障していたというのもあるだろうが、夏の大会では、そのタラレバは一切通用しない。
結論は夏の県大会で証明される。
それまで持ち越しにしておこう。

580 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 00:01:58.68 ID:Z7ucK7oc0.net
>>578
そんな有り得もしないこと書いてうれしいか?

581 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 00:02:27.30 ID:+tDHviHk0.net
そんな気持ちよ

582 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 00:04:28.18 ID:Z7ucK7oc0.net
俺の夏の予想は中止
大阪も兵庫も医療崩壊してるのに市民の行動が緩んだまま
このままじゃ最悪のシナリオだ

583 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 00:10:10.45 ID:DCMo0y7e0.net
五輪中止になったらスポーツ全部中止、よくて無観客にもっていくだろうなぁ政府は
五輪できんのにほかのスポーツなんかやらせるか的な半ば八つ当たり的対応え

584 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 06:43:27.84 ID:1W/S9eaGd.net
古豪の高齢者が必死やんwww
何を言おうが県内では英明が強いし抜けてるのに。
英明は秋以降も優勝候補筆頭だし他は英明に勝てるように頑張らないと何も変わらないぞ。

585 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 07:00:48.49 ID:Vwm4d3dF0.net
>>571
毎度いついつ以降はいい素材が入るからレベル上がる詐欺はもうええけんw
140左腕?そんな程度の情報強調すんなよ森木レベルなら分かるけど
高商も浅野以外どう見ても並だろw

586 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 07:01:42.22 ID:XKylV/UZ0.net
>>584
大手前・尽誠はどうしたの?
寒川・香川西・藤井は?
贔屓のチームを見捨て、勝ち馬に乗り替えるすばやさ(笑)
これらのチームの本当のファンはやってられないだろうなあ。
きっと英明の力がない年は英明を切り捨て、また言うことが変わるよ(笑)

587 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 08:00:30.20 ID:B2AjQsYPM.net
>>583
今大阪に住んでるけどどこも店が閉まってて完全にロックダウン状態や。
あと1週間したら間違いなく好転する。

夏の大会もオリンピックもあるよ。

588 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 08:45:01.18 ID:VvDFyF49d.net
まあでも香川で一番華があるのは高商だよな
ガチの森木を攻略したのは高商打線のみという事実
四国でも打力が高評価のカタリナ、鳴門は森木と対戦してどうだった?
カタリナは力で捻じ伏せられ、鳴門はヒットどころか当てるのが精一杯だった
明徳も未だ攻略できてないし
もっと投守が上がってくれば高商は面白くなるよ

589 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 08:48:48.37 ID:IJTVRsKs0.net
>>588
センバツ準優勝した代が夏も出てりゃ球速いだけの今井なんて大炎上して圧勝出来ただろうにな。

590 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 08:59:35.64 ID:XKylV/UZ0.net
>>588
夏までのエース・徳田投手の復活。
かつ打線のつながりが向上すれば、甲子園が現実になると思う。
守備は秋の比べるとよくなった。
欲を言えば、2年の渡辺和投手の成長。

591 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 09:00:59.75 ID:9GUnJHWBa.net
>>588
だからあれは森木の自滅だろ。
高松商業基準で考えるなら
森木から5点→櫻井から1点
森木より櫻井の方が上という事になるが、誰もそんな事言ってないだろ。
多少の評価はされたとしても、今年の高松商業に期待するのは筋違い。
スププレベルの妄言。

592 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 09:03:02.21 ID:qil9uh3kd.net
>>589
高商ファンだが、それは絶対ない。
そういう見え透いた煽りはやめようよ。
点はとれるかもしれないが、あの時の投手力では間違いなくそれ以上に点をとられる。
長尾さんは速球投手の攻略には長けているし、森木高知にも対抗できるのは香川では高商だけかもしれない。
それでも県大会で英明に負けてるようでは森木高知にリベンジされるのは間違いない。
まずは夏は英明をしっかり倒して甲子園に出てからの話だね。

593 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 11:02:09.68 ID:VvDFyF49d.net
>>591
カタリナ戦は不運もあるよ
森木対策で毎日150キロのマシーンの球と平均球速150キロ近い不調森木の荒れ球を散々見せられた次の日に平均球速130キロ台のコントロールいいピッチャーの球を打ち崩すのは厳しいってw

594 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 13:45:43.34 ID:np4ooxETa.net
高商打線も過大評価な気するけどな
秋はともかく春は三本松にたった2点だし石河からも浅野のホームランだけ
夏は浅野徹底マークされるだろうけど

595 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 13:58:36.03 ID:1W/S9eaGd.net
そのうちまた公立は練習自粛になるかもな。私立は学校の判断。
これが夏に影響してくる。

596 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 14:38:45.67 ID:XKylV/UZ0.net
>>464
秋の四国大会・高商戦は変化球のコントロールが悪く、
逆に甘く入ったストレートを狙い撃ちされた。
昨日の変化球のコントロールはよくストライクが先行した。
その違い。

597 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 14:46:06.65 ID:XKylV/UZ0.net
>>596
すまん。
スレ間違い。

598 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 18:10:11.07 ID:iSdMQQVDa.net
浦、佐藤、黒河、大前
↑近年の甲子園出場校の右のエース
石河はこの中に入れたら何番目くらい?

599 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 18:17:17.50 ID:+tDHviHk0.net
甲子園出場が決まってから考えよう

600 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 18:27:09.08 ID:yKNawDh0a.net
じゃあ石河抜きで
上の四人で誰が一番好きだった?
少数派かもだが俺は佐藤

601 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 18:35:35.45 ID:zjvlQ2W20.net
黒河に1票
大事な時期の怪我がなければどうなってたか

602 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 19:37:11.60 ID:Vwm4d3dF0.net
話題がすでにこんなのしか無いって悲しいな…
決勝も香川で高知県大会だし
英明だろうが高商だろうがもっと食らいつけよな

603 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 20:01:54.82 ID:a2Gyyy1+0.net
どうせ、明徳が優勝だろう。
勉強で例えるなら、明徳が高高、高知が
丸高位の差がある。

604 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 20:06:33.48 ID:Vwm4d3dF0.net
>>603
まあ夏を見据えて駆け引きするだろうから
森木と代木はお互い見せないかもな
で選手層の厚い明徳の勝ちか。

605 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 21:25:36.39 ID:aqc17FdSa.net
>>604
四国大会での明徳無双を止めるには大阪桐蔭連れてこなきゃ無理だな。

606 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 22:36:58.17 ID:+tDHviHk0.net
明徳は二番手もかなり使えそうになったのが夏に向けて大きい

607 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/26(月) 22:41:02.32 ID:VMtKYoVhM.net
もう香川は夏も秋も甲子園に直結しない独自の県大会を毎年やってろ
どうせ甲子園で試合できるだけで部員を不祥事起こすか、坂商や城西みたいな対戦相手にも失礼極まりない甲子園で試合するのが嫌なばかりに、敗退行為同然の無気力プレーでの完封負けによる初戦敗退を繰り返すくらいなら
何よりケチな県民性だから無駄金使って甲子園で試合すること自体、嫌なのがミエミエなんだよ

608 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/27(火) 06:31:26.66 ID:2GauBVjG0.net
>>606
昔、巨人に角という左腕がいたが、
そのタイプだね。馬淵監督も厄介な
ピッチャー育てたね。
左打者は相当打ちにくいぞ。

609 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/27(火) 19:59:15.96 ID:98029GOva.net
案外三本松がダークホースだと思うんだが

610 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/27(火) 21:02:33.43 ID:NGazrXwU0.net
今年も本命不在のドングリの背比べチームの大会になりそうだね。
県内限定の英明では期待出来ないし、どこが出ても勝ち上がれなさそうなチームしかないかな? 
まあ、今年も正常な大会が開催されるか不透明だし、あまり期待出来ない年になりそうかな?

611 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/27(火) 23:53:14.57 ID:7u2e+YOv0.net
>>610
今年もじゃなく今年はが正解
去年、一昨年は本命が優勝している

612 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 01:00:42.70 ID:DfZ7+Hnua.net
現行のシード四校制になってから第二〜四シードの甲子園は一度も無し
第一シードorノーシードが夏制覇してる

613 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 01:17:58.39 ID:J9h9pCWDr.net
ある意味第一シードサマに“配慮”して、大して消耗もせずに決勝に進んで優勝してもらえるような
大本命が決勝フリーパスな有利な組み合わせになることも重要だろうな
去年夏も見返してたら尽誠は初戦で三本松と当たってちょっと手強くね?と一瞬警戒感があったが
そこをコールドで一蹴したらあとは高高だの桜井だの並の公立が固まった安牌ブロックを温存しながら横綱相撲して、ベスト4以降の城西高商に万全の体制で望めたし
その前年の高松商なんてもっと楽勝で、むしろベスト8の観一戦で手こずったり準決で工芸に攻勢掛けられた時は随分叩かれたが

今年も英明のブロックにノーシードに堕ちた寒川は勿論、尽誠だの大手前だのダークホース私立でも入ると確実に大会自体が荒れるぞ
そうならんことを祈るw

614 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 14:11:29.41 ID:fmx/VqgE0.net
くじ運次第で優勝校はなんでも有りの大会や

615 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/28(水) 23:36:01.69 ID:Ipwj+3Pg0.net
決勝戦は英明と高松商になる可能性が高いと思うが。
寒川と大手前がうまく藤井と丸亀城西のゾーンに入れば面白くなる。
そうなれば秋に向けての楽しみも残る。

616 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 09:28:17.15 ID:6fBMNhDKd.net
公立は部活動自粛命令が出ると思うけど。
決勝は英明ー寒川やと思う。
寒川が右ブロックに入ればだけど。
大手前も右ブロックに入ったらおもろいんやけどな。

617 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/29(木) 22:36:58.28 ID:R6GAXuo50.net
今年も独自大会かも
甲子園使わず地方球場でもいいから夏の全国大会やって欲しいな

618 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/30(金) 10:56:39.95 ID:eXO3+k+A0.net
北海道函館市のタイガーマスクさん桶作孝次様は日本地図書くの上手すぎる




                              函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同

619 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 17:58:53.18 ID:wY2Bk4Gd0.net
中学野球も大手前、藤井に差つけられたな

620 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/03(月) 20:24:31.33 ID:kPOoy3qTr.net
藤井も大手前も1,20年前にこの手の中等部軟式野球部から6年計画で鍛える手法を実践してたらとっくの昔に甲子園で勝ててたかもしれんが
今は有望な中学生は硬式クラブに移り気で少し時代遅れになりつつあるな
似たような強化策取ってる強豪校となると星稜やお隣高知中高とかになるが
星稜は星稜中のエリートに加えて山下氏の方針を破り全国各地の硬式エリートを掻き集めて連合軍組むようになったし
高知中も50年に1度の森木が出てこようが相変わらず明徳の壁を破り切れないのが現実

621 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/04(火) 16:21:42.02 ID:SXtSvJyD0.net
>>620
徳島の生光もあるで。

622 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/05(水) 10:42:46.54 ID:R1ZSXpfEx.net
まあ香川の場合はどこが出ようが甲子園で勝つ気ある試合がしたいかどうかを考えるのがまず先だけどなあ
甲子園で試合できる程度で部員が不祥事起こす、ケチな県民性を反映して無駄金使って何試合も甲子園で試合するのは嫌だと言わんばかりに
鳴門のような3カ年ですら、計画から外れた世代のモンペア保護者(選手の親)から
の反発必至が目に見えてる以上は

623 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/05(水) 13:51:20.43 ID:cFtw+xM30.net
桶作孝次様は最強!



桶作孝次様は最強!

624 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/06(木) 00:40:41.68 ID:Po7Euw7er.net
フェンシングの北高卒の宇山、散々東京五輪でも代表エース格は確実みたいな扱いを四国新聞でも受けてたのに
いざ代表発表されたら代表は代表でも補欠に格下げで、1面掲載でお祝いしてた四国新聞も合わせてどっちらけ感が強いなと思ってたら
裏で相当いざこざ起こしてチームを分裂寸前に追いやってたのが文春に掘られたなw

しかし香川出身のアスリートは松本竜といい桃田といい何かしらやらかす問題児のほうが目立つのが悲しい……
人畜無害そうなバスケ渡邉が唯一の希望か?

625 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/06(木) 06:46:48.03 ID:dpZJidMUd.net
マウピーばかにしたり心許ないヤジとかしたとこもあったしなw

626 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/06(木) 11:11:10.67 ID:TeRfaSusx.net
日本一、甲子園で試合する価値の無い都道府県
それが、うどん県
もう甲子園で試合させない事の方が高校教育にプラスかつ、ケチな県民性を反映した経費削減と一石二鳥な気がするけどなあ
3年生には集大成となる夏の甲子園すら、坂商や城西は試合するのが嫌な選手だらけにしか見えなかっただけに
まあ夏はクソ暑いから、それもわかるけど

627 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/06(木) 13:38:36.26 ID:7KYEkQAza.net
>>626
宮武学を英明の監督か理事長にしろって書き込んでたや高松商業オタだろ、コイツ。
頭おかしいと思っていたがイロイロ拗らせてこんな事書き込むようになったか。

628 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/06(木) 15:50:12.23 ID:GPbm9FuJa.net
今香川で甲子園勝利経験のある監督
長尾、日下、智ちゃん、あと交流試合も含めると尽誠西村

14,15年頃は智ちゃんくらいしか居なかったって考えると今はまだマシかもしれない、内三人はまだまだ若いしね

629 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/06(木) 16:07:51.57 ID:uKHfkvaJa.net
三本松は佐藤、三好、山花、安芸と数年前に聞き覚えのある名字が多いけどなんか血縁関係あるの?
誰か東讃の方に詳しい人教えて

630 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/06(木) 16:13:54.39 ID:dwXKejv/a.net
>>629
自己レス
出身中学照らし合わせたかんじほとんど関係無さそうだね

631 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/07(金) 19:24:19.59 ID:kJDnbUAp0.net
>>624
塹江はがんばってるよ。

632 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/07(金) 20:11:49.38 ID:dZdtv/tI0.net
四国大会を森木が無双してくれたお陰で高商の攻撃力が夏には再評価されるかな
石河や寒川は森木を攻略した高商ポテンシャルなら対応できる
後は投手徳田がどこまで持ち直してくるかにかかってる
守備も夏には上がってくるよ

633 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 01:02:55.93 ID:yD/hZ9IKr.net
>>627
ワッチョイも追えないオマエも相当低能だな
そのアークセーは甲子園で醜態晒した香西や坂出商にデルトマケ気質の英明に粘着してるだけの分かりやすい野郎じゃん
オレが何度か咎めてやってる書き込みも目に入らないのか?w

634 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 08:21:15.88 ID:ykAjmRu1a.net
>>633
あー小物過ぎて目に入んなかったわw
すまんすまん。

635 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 11:59:06.92 ID:SneFR42ya.net
>>629
東讃は三好とか多田とか多いね
西讃は大西とか合田とか多いイメージ

636 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 15:53:08.31 ID:SDaqJfFZ0.net
野球はできるだけお金がかからないようにしないとすたれる一方。
それがわからない野球関係者は多いがもうどうしようもないかもしれない。

637 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 17:45:53.11 ID:Jk5pZ8E80.net
西讃の高校に業天とか図子とかの名前の選手が何人かいた気がする
塩江は藤沢が多い

638 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 18:39:45.12 ID:4kwSvvUn0.net
>>637
行天だろう。
観音寺に多い。

639 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 21:38:48.59 ID:Ukk57Z2P0.net
>>631
でも結構酷使されそう
今日も回跨ぎで乱調気味になったしこのままだと栗林と共に潰れる

640 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/08(土) 22:27:47.70 ID:SDKaNiojr.net
>>634
いかにもな捨て台詞吐いて逃走してて草

641 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/09(日) 05:35:55.25 ID:5C6GuliCa.net
>>640
えーどうしたらいいの?
5chに詳しい俺君かっこいい!
でOK?
横から絡んできてなんやねんお前は。

642 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/09(日) 07:49:53.92 ID:Su/rKyYG0.net
そんな事より高商の状態を知りたい
最近練試はないのか?
投手徳田と破壊力抜群打線の調子
浅野のホームラン情報とかさ
情報が少ないけん

643 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/09(日) 21:26:12.25 ID:VVmNrs4rr.net
>>641
頭大丈夫?
誤った認識でスレの空気悪くしてるアホに正確な事実を突きつけてやっただけなんだけれども
イライラさせちゃったようならゴメンねw

644 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/09(日) 22:51:55.51 ID:5C6GuliCa.net
>>643
こいつが昔黒坂とか宮武を持ち上げてたの知らないのかよw
もうちょっと調べろや5ch博士w

645 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 03:09:16.59 ID:a5UOBpzNr.net
>>644
小物過ぎて目に入んなかった、と苦し紛れで後出しの言い訳をした割には
その後追い詰められたらすぐに黒坂がどうだの、何年もコイツ個人の動向を把握してないと知り得てないような情報を口にしたり
オマエの低能は設定が一貫してなくて困るよ全くw

じゃあそのアークセーは>>423では元尽誠監督の大河氏も持ち上げるような論調のレスがあるが
お前の論理に沿えば高商ヲタでもあり尽誠ヲタでもあるということになっちゃうねぇw

646 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 06:31:32.47 ID:CsNnaqSFa.net
>>645
んじゃそうじゃないの?
高松商業と尽誠のオタなんでしょ?
そんな奴がいても不思議じゃないやんw
なんか矛盾してるか?ソレ。

このアークセーを叩くのにお前を認識せなあかん理由がわからんわ。
俺の断りなしにコイツに絡むなと言いたいのか?
お前は何がしたいんだよw
何が気に入らなくて絡んできてるのかさっぱりわからんわ。
電車とか、好き?

647 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 13:48:39.22 ID:Q5NJfvtra.net
横から

>なんか矛盾してるか?ソレ。
そんな事は知らんが少なくとも周囲には一人も居らんけどな。

648 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 20:57:30.92 ID:LYioHE3Kx.net
とりあえず言えること
香川の地元球児はもう甲子園で試合するな
甲子園で試合できる程度で不祥事起こす英明や小豆島に限らず、

@甲子園で何試合も試合したくないから、わざと14三振を喫しまくり、相手がお情けで与えてくれた1点で完封負けを逃れるのがやっとの丸高
A甲子園で何試合も試合したくないから、Wトンネルをはじめわざとエラーを犯しまくり、記録的大差で完封負けの坂商
B甲子園で何試合も試合したくないから、わざと走塁ミスを犯して勝てる相手にすら完封負けを喫する城西

まあ香川の見た目は穏やか、中身はケチで無駄遣いを嫌がる県民性見たら、とても香川県民や香川球児は、甲子園出場禁止になっても不満を募らすとは思えないどころか、むしろ行きたくない甲子園へ行かなければならないための無駄遣いをせずに済む点で歓迎するとしか思えないんだよ

649 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/10(月) 21:44:35.58 ID:HL3pl5Tqa.net
外人部隊の寒川は三盗刺そうとして相手バッターのバットにボール当ててたぞ笑
香川西は鳥取相手に11安打で1得点

地元球児の方がマシだろ

650 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 06:43:26.13 ID:DEHOPFvZd.net
やっぱり香川は高松商業と尽誠だな。

651 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 14:09:52.85 ID:tfTz/8Hdr.net
>>646
なんだこいつ
本格的に壊れやがったか?

結局オレに痛いところ突かれて以降はそうやって論点ずらしまくって逃げ回ってる一方だし
自分が間違ってるなら間違ってると、素直に認めたらどうっすかぁ?w

652 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 14:46:54.93 ID:tfTz/8Hdr.net
あーこの低能の論点ずらし野郎、どっかで似たような奴に絡まれた記憶があったが思い出したわw

四国の高校野球159  4県・組合せから四国大会出場3校を予想  
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1599949779/

この昨秋の四国スレで終盤の950過ぎたあたりで、オレに絡んできた挙げ句速攻で尻尾巻いて敗走した哀れな負け犬野郎と同一人物だろオマエw
この時も確かこのスレでも例の香川スレの恥が他の四国の公立高校をまとめてボーナスステージの雑魚呼ばわりして
スレ民総出で反発食らってる中1人見当違いの高商ヲタ認定と叩きを始めて、咎めてやったオレに噛み付くも
結局旗色悪くなって敗走したんだよなーww

ワッチョイの書き込み追ったらこのスレでも見当違いの宮武絡みの高商ヲタ認定してるし
どうにも自分の勝手な論理が誰にも受けきれられないとなると、必死に言い逃れを繰り返す見苦しい様は全く変わってないですねwww

653 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/11(火) 15:16:46.84 ID:K1s/ZmO2a.net
0633 名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr33-Jn9J) 2021/05/08 01:02:55
>>627
ワッチョイも追えないオマエも相当低能だな
そのアークセーは甲子園で醜態晒した香西や坂出商にデルトマケ気質の英明に粘着してるだけの分かりやすい野郎じゃん
オレが何度か咎めてやってる書き込みも目に入らないのか?w
1
ID:yD/hZ9IKr

↑ホント知らんがな。
ホントにホントに知らんがな。
どの書き込みだよ。
目に入ってねぇんだよ。
コイツ有名なやつ?
誰か>>633以前のコイツの書き込み教えてください。ホント、知らないんだよ。
何個もレスが付いているような目に留まる書き込みとかあるの?
それとも誰の目にも留まらないようなクソみたいな書き込みを、皆知っていて当然のように思っているの?

654 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 13:55:34.31 ID:NPWj7AHga.net
お前らウザすぎ
さらにクソスレになってるな
お笑いだな

655 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/12(水) 20:39:44.64 ID:N+vCQvda0.net
春の招待試合中止の決定  



「香川県高等学校野球連盟招待試合」
  ・日大三
  ・英明、藤井、高松商、丸亀城西
  ・6月12日(土)・13日(日)
  ・レクザムスタジアム
 
 「現在、香川県では5月末まで「緊急事態対策期」にあり対外試合が停止中。感染状況を考えるとこの時期に試合をするのは難しい。
  加えて東京都春季大会も決勝戦が延期となっており、日大三高さんの日程も考慮して中止を決めました」

https://news.yahoo.co.jp/articles/29a8cda306d6a2154177ff6022985bbc49175b39

656 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 07:18:16.64 ID:a1BIu05Ba.net
招待試合がなくなって
さぞかし「香川の人間はケチ」
「税金の無駄」って吠えてる
アークセー氏も喜んでることだろう。
良かったな、オッサン

657 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 17:46:50.23 ID:MqlTbXNLa.net
招待試合そもそもやれると思ってた奴ほとんどいないからおけ

シード4校(英明,藤井,高商,城西)
その他有力4校(寒川,三本松,尽誠,大手前)
夏はこの8校がどうバラけるかだな
あと初戦で高松南とは当たりたくないか
他に注目校知ってる人いれば

658 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 17:50:37.16 ID:fsGl9tYA0.net
だから招待試合毎年明徳でええやん
あんな甲子園基準が計れる良いチームはない
明徳に勝てるなら甲子園でも期待できる 明徳に負けるなら甲子園ではしんどい

659 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/13(木) 18:08:32.85 ID:kZSOSB71a.net
いや明徳くらいわざわざ招待せずにこっちから出向いて普通に練習試合しろよ笑

660 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 18:18:42.68 ID:lqQu9IaJa.net
尽誠学園の監督、体罰で謹慎3ヶ月

尽誠学園の監督に告いでやりたい。

たとえ選手の事でストレスや揉め事があっても、不祥事だけは絶対起こすなよ!!そして、手足だけは絶対出すなよ!!それは、選手だけの問題じゃないんだ。指導者のあなたも同じなんだ。
もう二度とこういう不祥事は起こさないでくれよ!!

661 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 18:42:07.60 ID:bYWiLxV/r.net
ええ……ヤフー見たらマジやん
西村監督やらかしたのか
せっかく甲子園出場で復活してこれから本格的に長期政権も築けるって時にアホやなぁ

662 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/14(金) 19:01:23.73 ID:4qBMJb/E0.net
3か月謹慎なら夏の指揮無理だろと思ったが何故か4月初めからの計算だからギリギリ間に合うのか?

愛知産大工の監督ら謹慎、学生野球審査室会議
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210514/hig21051417380001-n1.html

>尽誠学園(香川)の監督は部内での体罰により、7月8日まで3カ月の謹慎を科された。

ま、部内のムードは最悪だろうが
南高に初戦負けしたのはありがちな春季大会特有のフロックで1年生大会優勝(笑)世代の地力はあると思ってたが
こりゃ夏もダークホース候補からすら外したほうがええかもな

663 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 03:43:48.21 ID:8aE6GE6C0.net
尽誠学園野球部監督 部員の背中たたく体罰 3か月謹慎処分 05月14涛 20時39分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20210514/8030010021.html

 善通寺市の尽誠学園野球部の監督が、部員3人に対し、背中をたたく体罰をしたとして日本学生野球協会は、この監督を3か月間の謹慎処分にしたと明らかにしました。

 日本学生野球協会は14日、審査室会議を開き、8件の処分を発表しました。

 このうち、尽誠学園野球部の監督を務める42歳の男性教諭は、ことし3月、野球部の3人の部員に対し、ベンチで声を出していないなどの理由で背中をたたいたということです。

 監督は学校の聞き取りに対して「励ましたり、声を出すタイミングを教えたりするつもりでたたいた」と体罰をしたことを認めたということです。

 日本学生野球協会は、この監督を先月9日からことし7月8日まで3か月間の謹慎処分にしたということです。

 この監督は3年前、コーチによる部員への暴力を把握していたのに学校や県の高校野球連盟に報告しなかったとして学校から指導停止の処分を受けて退任しましたが、
その後、復帰し、去年8月には甲子園球場で行われた高校野球の交流試合に監督として出場していました。

664 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 09:29:29.05 ID:xvGGCt5ma.net
>>663
高松商業も尽誠も3年周期でですなw

665 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 10:13:41.91 ID:ktDP/W060.net
>>663,664
高松商業も3年周期。
だとすれば来年は甲子園。
浅野君をはじめ戦力も整っている。

666 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 11:20:16.99 ID:9mQbHWlCx.net
背中を叩く行為が体罰になるんだなあ・・・
選手があまりに過保護すぎるし、これは西村監督があまりに気の毒
尽誠だけに甲子園で結果を残したのに良識無き香川民に批判され続けて干され、挙げ句あんなことになってしまったた大河さんみたいにならないことを祈るばかりだ

667 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:42:16.06 ID:e/gfpcuWd.net
浅野君世代は有望投手いるのかな

668 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 17:56:06.95 ID:KlpVxQEg0.net
英明寒川、寒川松岡、高商渡辺
この辺は県内でなら安定して投げると思う

本格派は居ない

669 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/15(土) 18:03:54.33 ID:oglX5c73r.net
多少は西村監督に同情するが前にもやらかして一回監督辞めてるんだから少しワキが甘い人なのかなとは思うが
何にせよ公的な記録には高野連から2回謹慎処分喰らった曰く付きの人としか残らないから
近いうちにまた甲子園出場でも決めて結果で取り返さないと学校の体面的にも退任は必至かもね

670 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 01:04:30.54 ID:ofjv08u30.net
背中叩いて背骨損傷とかならアウトやけど
頭でも顔でもない背中叩いて無傷でアウトとはな よくわからんわ

671 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 06:21:20.37 ID:3aZriPQrp.net
普段から信頼されてなかった証。
ベンチ外のメンバーまで気を回してる系の監督だったら、部員から親にチクられないだろ

か、たまたま着替えをみた親が子どもに詰め寄ったのかもしれないが。

まあ松山聖陵のニカワドリも何回も謹慎くらってるから

672 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 07:38:35.97 ID:fLaTKs4E0.net
>>671
尽誠も聖陵も
校風、受験難易度、社会的評価は同じようなもんやし。

673 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 09:31:40.98 ID:6Vml/Nqpd.net
>>666
背中を叩く行為だけで…
普通に激励で何やってんだよ、くらいの叩くなら問題にはならないよ。
殴るに近い、もしくは=の叩きなんだよ。
それに1度や2度ではなく、ほとんど日常茶飯事に行われてたんだろう。
西村さん自身2回目だし、同情の余地無しだわ。
おそらく暴力の体質は変わってなかったんだろうな。

674 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 11:43:05.24 ID:CutUDEEi0.net
西讃の私立は香川西はオワコンだし
尽誠も昔の校風よりはマシになったのかと思ったがやはり尽誠は尽誠w
以外に頑張ってるのが藤井
藤井は中学から強化して高校に上がっても結果出してるし
なにより香川西,尽誠と違って地元民だけで頑張ってるし
後は坂一に野球部出来ないのかな

675 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 11:47:24.98 ID:ofjv08u30.net
だいたいこういうのって潰し目的の外部からのタレこみやったりするんよね
ベンチで声を出していないって練習試合中だっただろうし

676 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 12:01:37.46 ID:3aZriPQrp.net
>>675
そうなんだよね、俺が相手の監督だったら高野連にチクったるわ
うちの部員もみんな見てましたよ、とか言って。

677 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:11:48.14 ID:fLaTKs4E0.net
でも今回の不祥事も全国紙にのったが、
京阪神からの選手が主力の尽誠にとって、相当の痛手だろうなあ。
いくらなんでもほとぼりが冷めるまでは指導者は進学先としてすすめす”らいだろう。

678 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 16:34:15.44 ID:4WbhZEeDa.net
す"

どうしてこうなった

679 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/16(日) 17:35:48.34 ID:8sg8fNzI0.net
https://www.youtube.com/watch?v=6QzAjSZfupU

680 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 11:59:53.83 ID:lgplISHN0.net
>>675
ほとんどは内部告発やけどね。
他校からの申し出をいちいち相手にしてたら、高野連も対応しきれんやろうしね。
どのみち、このご時世でいまだに暴力での指導をしていた尽誠はアウト。
聖陵のニカワドリも暴力監督やが、自身に沖縄のパイプがあるから、かろうじて今保っているが、尽誠は監督代えない限りは無理やろうね。

681 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 12:35:04.11 ID:zot0mh4w0.net
背中叩く位は注意でいいと思うが厳しいな
こういう全例出来ると他校の監督もやりにくいだろな

682 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 18:27:02.68 ID:uUx6xPYha.net
一応ひと通り雑誌見たが
香川の注目選手でちょっとでも出た名前は
石河、寒川、池本、逢沢(英明)
塩田、高岡(大手前)
松岡、青木、市川(寒川)
佐藤(三本松)
浅野(高松商)

まああくまで県レベルの有力選手だろうが

683 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 19:16:38.16 ID:GUQfK6hCp.net
香川県って小学生の甲子園と呼ばれるマクドナルドトーナメントよりスポ少大会が優先なのか?
多肥ハリケーンと豊中がマクド予選に出てなくてびっくりなんだが。

684 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 19:19:11.45 ID:pKIx/pz+a.net
そもそも尽誠は一昨年秋の県大会優勝後もコーチがパワハラかなんかで処分喰らってた記憶やが
それも調子悪くて弁当食えずに吐いた生徒に無理やりそのまま弁当食わせ続けたとか
そんな一昔前なら当然のように不問の内容がパワハラ認定されて処分で、このスレでも擁護や同情論が多くて結局は直後の四国大会に悪影響は及ぼさなかったから良かったものを
今回の一件とか見るとそれらの表に出てきた些細な行為は氷山の一角で、実態はもっとヤバい不祥事がガンガン行われてたと勘ぐってしまうし
コーチ共は勘違いして何でもありの無法地帯になって監督と合わせて黙認してたんとちゃうやろなと

今は親御さんの目も厳しいんやから、そこんとこ時代に合わせてアップデートしとかな言い訳も通用せんで

685 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 19:22:29.74 ID:GUQfK6hCp.net
>>683
あ、違うか。
県大会前の地区予選で負けてた?とか?

686 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 19:32:56.88 ID:tH/aFlsUa.net
>>681
今回の尽誠学園は監督が平手でやったのかげんこつでやったのかもわからなかった。

687 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 19:36:14.26 ID:USIe/+r8d.net
県高校総体は無観客開催みたいだな。高校野球は部員と保護者のみ観戦。

688 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/17(月) 19:36:39.59 ID:USIe/+r8d.net
>>687
部員と保護者のみ観戦可能なの?

689 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 00:27:03.60 ID:vgd6UCec0.net
>>680
ま、こういうのはあんま言いたかないが尽の現3年世代にクレーマー気質のモンペ持ちの生徒でも在籍しとるんやろ
去年のコーチのパワハラ騒動だって被害生徒は当時1年生=今は新3年ってことまでは判明してたし
春季大会で南高にやられて初戦敗退でブチ切れて咄嗟に通報したパターンかもな
尽誠自体は別に昔みたいに野球部の実績だけで存続しとる学校ってわけでもないしバスケやソフトテニスも全国区やから野球やからって特別扱いもせんで
高野連にタレこまんでも学校の上層部に訴えればもみ消されもされない自身が親御側にはあって、去年甲子園出てようがきちんと調査して処分はされたってことやな

690 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 07:23:20.29 ID:n9TPm7/0a.net
句読点無しの文章は流行ってるのか?

読みづらくてかなわん。
アホ丸出し。

691 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 09:01:24.78 ID:bKEJaKO4d.net
>>681
背中を叩く、と言うと優しく聞こえるが、実際は殴るに等しい行為なんだよ。
普通に考えて平手で背中を叩くくらいで何ヶ月も謹慎になるわけない。
よく高校野球で頼むぞ!って意味で背中を叩く行為があるが、そんなのとは全く違うレベルだよ。

692 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 10:59:41.96 ID:xpMYUEcAG
>>691
最近は部員が暴力と思えば暴力とされる
平手で、バンと叩くだけでも部員が暴力と思えば暴力
それくらいするから他校の監督は困惑してる

693 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:31:53.17 ID:cjb5tECOa.net
智ちゃんってどういうモチベーションで寒川まで行ってまだ監督やってるんだろ
単純に羽振りが良いのか
生徒に慕われるタイプでもないし高校野球大好きって感じにも見えないんだよな
あの神スクイズが有終の美で良かったのに

694 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 14:51:38.94 ID:rsZGqmti0.net
まあ、ソフトな表現だけど、叱咤激励レベルの背中殴打なら、問題にはならないだろうから、実際はもっと酷かったんだろうね。
口より手が先に出るレベルの人間で二回目の処分だから、学習能力と言うか、指導力とか人間性が欠落してるかもね。
もう表には出られないだろうし、今後どうなるかだな。
弱体化が進行するのかな?

695 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/18(火) 20:57:05.02 ID:b20vEBYnx.net
これで尽誠含め、香川の高校は公立だろうと地元部員の多い私立だろうと外人部隊の私立だろうと全国で一番甲子園で試合する価値無し県の加速は必至だな

696 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 02:08:14.79 ID:aJc+4SXEr.net
まぁ智弁の高嶋さんが中日岡田を試合中にビンタして(岡田本人からのカツ入れ目的の要望だったらしいが)謹慎喰らった一件とかもあったが
そこから10年以上経ってるんだから、流石に体罰行為は程度の差関係なく言い逃れできない時代になってるってことは、当然理解してくれてると思ってたんだがな
自力で春夏連続甲子園出場を掴み取ったも同然の、まだ若くて有望な監督だと思ってたから尚更ガッカリ感も大きいな

697 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 12:47:54.44 ID:C7Eg2rPg0.net
>>696
ビンタは明確な暴力だけど背中叩くのは暴力なのか微妙
力士なんて花道で付き人にバシバシ叩かせてるくらいだし気合い入れの意味合いしかなかったわ
他校の監督部長も試合中に背中叩けなくなったな

698 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 13:47:11.69 ID:73hpL3Kxd.net
激励で背中を叩くのと暴力での背中を叩くのとは全く違うんだけどな。

699 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 18:22:32.72 ID:K5ROTf5vM.net
https://m.youtube.com/watch?v=BebgdUf46gY

下手すりゃこの故・上田利治監督のような感じで手出す野球や野球以外の指導者、今でもいるんじゃない?
指導者のみならず、日頃の児童や生徒の生活指導という名で高校や公立小中の教諭も含めて
この児童や生徒は口で注意したら逆ギレしてくるのを見越して手や足を出すこともありそうなだけに

700 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/19(水) 19:31:51.93 ID:tTMYcWME0.net
SNSで誹謗中傷の男性に約129万円の賠償命令。


木村花さんへの中傷、男性に約129万円の賠償命令。
関連する民事訴訟で初判決、男性は欠席

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ed06614d28c9a8bfdc44248da4148a5a757137f

701 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/20(木) 07:38:07.11 ID:wIwERPiBa.net
アークセー氏のカキコミって
全部アウトだろ
私立大好きの例の人物も(懲りないな)

702 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 19:10:19.43 ID:xR9fRrjDx.net
西村の英明・大手前高松・藤井とかの地元部員の多い私立の監督になる可能性はあるの?
形はどうあれ一応、監督としての甲子園勝利は経験しているだけに

703 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 21:59:05.84 ID:vyVyDn7pp.net
多肥ハリケーンと豊中って香川ではお馴染みの指導者?

704 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/21(金) 22:39:38.74 ID:Zoj9eXGpa.net
>>702
今回の件で尽誠を追い出されたら藤井あたりはほっとかないかもな
大手前は一応進学校だしイメージもあるからやらかした人をわざわざ取らないかと

705 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:09:00.87 ID:YBeh8qlFd.net
藤井はないんちゃうか

706 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 20:13:43.84 ID:DK7ZbRCdr.net
>>703
多肥地区は今マンション開発でものすごい勢いで住人と子供の数が増えてるからなあ(香川県どころか四国でも1,2を争う増加率だったはず)
単に頭数で誤魔化してるだけなのもあるやろ
一昔前は似た理由で栗林&桜町中や太田中に亀岡&紫雲中が強かったな
その多肥地区最寄りの桜井高は前のほうが強かったまであるほど弱体化しとるけどw

豊中は町ぐるみで練習設備も豪華なのを提供されつつ強化しとる、田舎町のチームあるあるやろ
飯山とか三木中とかこのパターンで長年ジュニア世代が強いチームも多いな

707 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 21:05:45.50 ID:po5nA7cj0.net
藤井は今の監督が中学時代から選手育成して、全国大会ベスト8や、この春も準優勝と
結果出しつつある。中学もこの春県大会優勝やし。
そんな形で、素直に藤井中学から藤井高校への進学とかあれば、ここ数年で有力校に
なりえる存在やのに、何度も体罰でやらかしている人をわざわざ呼ばないと思う。

708 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:19:45.92 ID:/6qu6Xgor.net
硬式の四国大会で優勝した西かがわシニアのエースがかなりええらしい。左でショートもやる子!どこにいくんやろ!

709 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/22(土) 23:28:08.25 ID:T8uvVuGt0.net
左なのにショートやるんか

710 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 06:03:16.14 ID:lGbECvffp.net
>>709
1ヶ月前に地上波テレビでジャイアンツカップの四国予選のダイジェストあったの見てないの?
香川の至宝的な扱いだったよ

711 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/23(日) 13:51:45.97 ID:IMgwgH9J0.net
左利きの選手が内野でファースト以外を守るのは珍しいな。
右利きに比べて一塁への送球がワンテンポ遅れるし、動き的に不利なのに敢えてショートを守るならかなりセンスがいいのかな?

712 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:18:30.52 ID:9TftkSZXH.net
>>706
今年は多肥と飯山に有名な選手がいるみたいね。
高松商の浅野も小学生時代(屋島)から超有名人だった。
小学生時代から注目している選手が高校野球で活躍するのを見るのも面白い。

713 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 12:49:55.47 ID:gSHpbo8Y0.net
左でショートって事はそれだけ動けるしセンスあるんだろうな
でも反面ガタイはそれほど大きくはないのかな?
見たことある人教えて

714 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/25(火) 17:10:35.63 ID:VFFGcD2B0.net
>>712
気が早いが来年の注目選手分かる?今の五年生だな

715 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/26(水) 20:40:41.76 ID:qo9kuIME0.net
阪神では秋山が勝った日に村上が一軍入り
いずれも高松商業にとっては憎っくき存在だった

716 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 00:26:11.62 ID:Dk9OcGx30.net
秋山は丸亀住みのままならこうはなってなかったやろな

717 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 09:09:22.63 ID:fWpZGS8fd.net
>>716
そんなこと今さら言ってどうすんの?
丸亀住んでたら大谷のようになってたやろな!
といっしょやでw

718 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/27(木) 14:42:04.87 ID:BR6ZPYBHa.net
どこが出ても厳しいならせめて二年が多い英明か高商に行ってもらって経験積んで欲しい
それか他は三年だけどエースが二年の寒川

719 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 01:46:38.16 ID:1fcdslYzr.net
そうして2年の段階で貴重な経験積んだ代が最上級生になって勝負弱くコケ続けて期待を裏切りまくるのが香川クオリティだからなあ
そもそも黄金世代が下級生時に甲子園決めるパターンもあまり起きないが
松本賭や中内の代の英明が2年3年と夏連覇して出場したのが数少ない例か?
しかし松本に関しては2年時はボロボロでロクに経験詰めてなかったし、チーム全体としても順調にステップアップしてたが最期に智ちゃんクオリティ炸裂で残念な結末迎えたが

720 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 02:01:36.33 ID:BrvQbxR10.net
英明はもういいです!

721 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 08:30:26.54 ID:8jnUGIObx.net
英明か高中は尽誠の西村を監督にすべき

722 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/28(金) 11:43:53.36 ID:ys5EauaUd.net
輩を監督にしてもろくな事にならんから、大人しく距離を置くべきだな。
二度有る事は、三度有るしな。

723 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 08:56:47.40 ID:afluQrIWM.net
うどん県チャンネルの人って香川の人なんかな?

724 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 10:41:57.65 ID:Thz01mZ/0.net
高校野球香川大会、7月10日開幕 開会式は9日


観客の入場制限について
 ・感染警戒期までの状態     収容人数の3分の1を上限に観客を入れる。
 ・感染拡大防止集中対策期    関係者のみ。
 ・緊急事態対策期        大会の開催可否を検討し、開催の場合は無観客とする。

https://www.asahi.com/articles/ASP5X7FHMP5WPTLC01W.html

725 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/29(土) 18:44:01.69 ID:y7+v40d/a.net
丸亀に勝った横浜高校伊藤vs尽誠学園に勝った今井の対決

726 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 00:38:46.64 ID:ICn87jf10.net
尽誠にかった今井の勝ち、ただ負傷交代のようで大事無ければいいが
明日の阪神は16春高松商の夢を阻んだ香川県民の敵智弁学園村上か

727 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 01:11:44.99 ID:s0Vir4rH0.net
村上も淡路島やから四国出身みたいなもんや

728 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 10:21:18.65 ID:qIN2Y+XTa.net
昨日今日の阪神西武戦は香川の高校野球ファンには胸熱

729 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 13:05:08.35 ID:eFLM+0zm0.net
>>727
淡路島ならかみじょうたけしやろ

730 :名無しさん@実況は実況板で :2021/05/30(日) 17:52:58.86 ID:ICn87jf10.net
香川の敵村上はよみがえりつつある山賊打線の餌食になったけど
招待試合で高松商を子ども扱いした及川に勝ちがついた

731 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 17:43:13.32 ID:97/4qVahp.net
香川のベスト8のチームとやったけどゲキ弱だったぞ。
小学生の話だけど。
人材難なのも分かるわ
関西からいかに引っ張るか、だわ四国は。

732 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/01(火) 17:52:16.92 ID:HxFBUsqh0.net
>>731
優秀な関西中学生は昔みたいに四国にはもうけーへんわ。
尽誠・寒川・香川西・聖陵・生光学園見てたら、よーわかるやろ。

733 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 00:26:06.26 ID:gHuOsumFr.net
関西から留学するなら地理的には関東以北より四国の方が
週末に親御さんも気軽に駆けつけられるくらいには距離も近くてメリットも多そうなんだけどな
(明徳みたいなふざけた陸の孤島は除く)
東北の強豪が震災復興マネー使い込んでその一環で野球部にもガンガン投資してるとも言われてて
設備の差で他地方を引き離して留学生を勧誘しまくってるのが大きいのだろうか?

734 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 09:59:10.38 ID:w+S/efAL0.net
東北の外人部隊は東日本震災以前からあちこち集めとる。
 仙台育英・東北・八戸学院光星・青森山田・盛岡大付・聖光学院etc

外人部隊でしか甲子園で勝てないかわいそうな地域。

735 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 10:39:29.11 ID:EuE5z6uW0.net
たぶん四国の小学中学オールスターで組んでも関西の小さな街の小さなチームにも勝てんのではと思うぐらい最近の四国の小学生中学生野球はヤバイ。

736 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 12:53:57.93 ID:LT0VQ6RAa.net
>>735
学童も全中もそんなに成績悪いっけ?
なんか毎年1つくらいは勝ってる印象だが。

737 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 13:36:11.69 ID:QmgE0vXea.net
外人部隊とか今更どうとも思わないけど、そこを倒そうと地元民自体のレベルも上がれば理想なのに青森とかは地元民逆にモチベーション下がっちゃってるからな

738 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 14:13:03.18 ID:w+S/efAL0.net
>>737
青森・福島がいい例。

香川県も言えている。
尽誠甲子園初出場の1983年春〜1999年までの香川県他校の甲子園成績
  14勝18敗(優勝 1  ベスト8 3)
2000年〜2006年
   1勝 7敗
2008年〜2015年(尽誠空白の時代)
   1勝10敗

739 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 17:33:29.33 ID:VukmNTzM0.net
尽誠も優秀な選手が来てた時に
1回は優勝か準優勝してたらな
今また野球に力入れても優秀な選手はもう来ないやろ

740 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 18:52:52.95 ID:o4Es9OyO0.net
高知県も明徳が甲子園に出場し始めたころから、
他校の甲子園での勝率が悪くなった。

741 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/02(水) 19:09:52.77 ID:t4BP/6Xta.net
>>737
特に外人部隊で多いのが大阪人だが大阪の奴らが2強にヘタれてるのが原因。地方の逸材を青田買いする桐蔭に兵庫多めの履正社に入れなかった府民が金光大阪や近代附属に行って府内で2強ぶっ潰して俺らが大阪代表として甲子園出て優勝するんや!って考えに至らず地方の寄せ集め私学にまるで2強から逃げるようにたくさん来るからな。

742 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 01:21:00.86 ID:I0uQ0AiD0.net
尽誠はバスケで世界レベルの選手出してしまったからな
野球がダメでも他がある状態や

743 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 04:18:21.56 ID:uRDsTNjgr.net
昔の野球しかやるスポーツがない時代なら留学生軍団に席巻されたところで、よし負けじと俺達も野球で負かしてやろうとなったかもしれんが
今はいくらでも他のスポーツの選択肢あるし、甲子園行けない状況に白けてみんな他のスポーツに移り気してしまう傾向はあるやろな

744 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 08:03:10.29 ID:CNOsack00.net
渡辺は親がバスケ選手だったから子供の頃からバスケしてたんだよな
野球しててもいい選手になってたはず

745 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/03(木) 13:30:47.29 ID:+nHi76QRa.net
渡邉は10~12世代
尽誠でいえば準決で丸亀に惜敗した代

746 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 07:12:00.33 ID:YRs7A/a70.net
高校野球 夏の香川大会は9日開幕 開会式は2会場で開催「やる価値はある」


今夏は9日に開会式のみを開催。
高松市内のレクザムスタジアムと、約30キロ離れた丸亀市内のレクザムボールパーク丸亀の2会場を、地元ケーブルテレビ局2社の協力の元、ライブ中継でつないで行われる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/841e67f8b268ded55763e2c388b6ad21c23a4aa9

747 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/05(土) 15:58:36.72 ID:mhhB1OO3d.net
>>735
四国は高校野球は何度も優勝してるのにプロ野球チームがないのは痛いな
香川は難しいが松山や沖縄に作って16球団にするべき

748 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/06(日) 23:46:13.97 ID:6GSP44dX0.net
四国ではなく先に北海道東北にプロ野球チームができてしまったことが四国低迷の一因になってると思うわ
あんな雪でスポーツなんかろくにできる環境じゃないとこに先を越されるなんて…
済美以来16年も四国の優勝がないておかしいやろ

749 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 07:23:17.32 ID:zBZcvBlK0.net
死国スレでこそこそ東北叩きしてんじゃねえぞPL親父

>>734
香川といえばゲーム1日1時間のプレイしか許されない可哀想な地域

750 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 07:23:22.19 ID:zBZcvBlK0.net
南海トラフで絶滅予定の死国(笑)

751 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/10(木) 08:15:18.27 ID:MCPHykBy0.net
>>748
四国は人口が少ない。
おまけにキャンプは沖縄へ。
阪神  安芸
阪急  高知
西武  春野
近鉄  宿毛

752 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 17:48:28.77 ID:SUdgHHwda.net
展望号はよ出ないかな
多分どこの予想もこんな感じだろうな
◎英明
○高松商 寒川
△大手前 藤井
×丸亀城西 三本松 尽誠

753 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 19:17:17.97 ID:gUOW3tVh0.net
東大阪のチョンによる悪質かつ陰湿な北国叩き

どんだけ韓西を良く見せたいんだよ
日本の癌の癖して

韓西とその植民地の死国如きが
図に乗るな

754 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 00:42:34.14 ID:Ri4wTD+q0.net
抽選はいつや

755 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 21:12:04.49 ID:LD8CwcpH0.net
>>754
抽選は来週の25日。
大会は7月10日からだよ。
展望は抽選決まってからだから26か27日くらいじゃないかな。

756 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/17(木) 22:48:40.26 ID:Ri4wTD+q0.net
もう来週でほぼほぼ決まるんやな
出来るだけ有力校は散らばってほしい

757 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 12:34:52.53 ID:hhDrqedFa.net
英明と高商は決勝まで当たらない
あとは寒川と大手前がこの二つとは別のブロック分かれてくれればいいかな

758 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/18(金) 20:37:11.89 ID:mtwdxr4R0.net
練習試合禁止だったから紅白戦で選手層の厚いチームが優位
まともに紅白戦も出来ないようなチームは経験不足だ
英明みたいにレギュラーと控えの差があるチームはダメ
そういう意味で濃厚な紅白戦が出来る高商尽誠あたりが来そう

759 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 13:29:19.84 ID:3mmz0fYx0.net
秋も春も四国大会では上位ならず 
香川上位の英明寒川は明徳と試合してみれば手も足も出ず負ける
今年はどこも期待できんなあ

760 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 11:28:21.45 ID:xBDoUcDHx.net
それより香川は硬式野球部存続は高商、尽誠、三本松、藤井の4校だけにしてあとはよくて硬式より安全・安上がりで、なおかつ無駄金使ってまで甲子園で試合をすることを考えずに済む軟式野球部へ転向ないし一本化すべき

761 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 14:21:04.52 ID:GI9ElQ7W0.net
香川県CATV高校野球中継

第103回全国高等学校野球選手権
香川県大会「組み合わせ抽選会」

6月25日(金)14時55分〜 生中継

762 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:55:22.16 ID:/S03gbBr0.net
大手前ってシード喰いしたこと無いんだよな
自分達がノーシードのときはことごとくシード校に負けてる

763 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:34:13.60 ID:yQH6eU+ur.net
香川の生光様らしくなぜか春にピーク持ってきてる節のある
春型の傾向にすらあるからなあ大手前
逆に地力はあると言われてはいるがまさかのノーシード落ちした今年のチームがどう転ぶかは少し楽しみか?
今年のような本命不在の混戦で案外ダークホースが初出場or久々出場決めてしまうのが香川あるある

764 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 10:30:56.96 ID:+mJ/sifE0.net
香川 展望
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1607951430/

765 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 15:30:55.01 ID:14VzCs3pa.net
これ高商ベスト4フリーパスじゃね
志度も観音寺勢も今年はそんなにでしょ

766 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 15:36:08.86 ID:LAaLRIOs0.net

・英明ー坂出
・尽誠ー香川高専詫間


・丸亀城西ー高松中央
・三本松ー高松北


・高松商ー笠田


・藤井ー石田
・寒川−多度津
・大手前高松ー高松 

767 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 15:45:25.20 ID:AGwB/gmVa.net
A 英明筆頭、対抗尽誠
B 三本松と城西の一騎討ち
C 高商楽勝ゆるゆるゾーン
D 最激戦ゾーン

Dは厳しいな藤井と寒川の勝者vs大手前の戦いだろうけど大手前はその前に南高とも当たる

768 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:11:16.42 ID:Ae/DoNjbx.net
英明はその前に坂出に足を掬われたりして
過去には同じような感じでそれら相手に初戦負けがあっただけに
あと南高は例の不祥事による学校自体の問題で野球どころではないかも
まあとにかく県大会を制するだけで満足かつ金の無駄遣いが嫌でクソ暑い甲子園で試合したくない高校は、冗談抜きで甲子園は辞退してくれ
(願わくば県大会で負けてくれた方が遥かにマシ)
それだけ

769 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:37:10.97 ID:weYcmjCS0.net
坂出は3学年揃ってるのに部員13人しかいない
小規模校でも無い普通科なのにこの頃部員少なすぎ
杉吉が監督になったらすぐにでも部員は増えるんだろうけどな

770 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:04:51.32 ID:UDeHDKdba.net
3回戦までの注目カードは藤井ー寒川くらいか
その分ベスト8以降は面白いかも

順当なら
英明ー尽誠
三本松ー丸亀城西
高松商ー観音寺総合or高松西
大手前ー藤井or寒川

771 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:16:22.04 ID:UDeHDKdba.net
坂出は秋春はたまに強いけど夏は全然
招待試合で清宮早実を完封した代でも夏は初戦完敗だった

772 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:21:20.68 ID:rzW/1JmsM.net
坂高が強かったのは名前忘れたが優秀な監督さん(息子も好選手)がいてその時だけだったはず

773 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:34:27.09 ID:bFYBJdQx0.net
トーナメント表

https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/48135-bsinfo20210625003?page=2

774 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:33:30.41 ID:44VkPyHMd.net
ベスト8までの予想はとても容易
英明、尽誠、三本松、城西
高商、志度、ゲイ高、寒川

775 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:05:44.89 ID:alEn7F0v0.net
高商の毎年のクジ運のよさ、ちょっとおかしくないのか
ここ何年も無風でベスト4まで行ける

776 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:43:02.06 ID:8advIHABa.net
ゆーて今年と二年前くらいだろ
さすがに言い掛かりだわ

777 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 01:00:24.77 ID:/dURbB8ur.net
高商云々より公立と私立勢でここまで綺麗にブロックが別れたのは秋春含めて久々に見たな
仮に何からの力が働いたならコロナでまともに練習試合を積めてない公立勢に対する配慮かもねw

>>772
今度高野連から育成功労賞を受けた現南高部長の多木さんが監督やってた頃だね
息子の現トヨタの多木裕史も高校時代から親子鷹で注目で法政ではプロに進んで当然みたいな空気だったのに、結局香川の先輩佐竹功と同じくすんでのところでプロ入りは無理だった
昨日の朝日の地方欄で特集されてたが、多木さん自身も南高から国士舘大出た後まず千葉県で教員採用されて
まだ強かった頃の銚子商で部長兼コーチとして甲子園の土を踏んだ経歴があったのは初めて知ったよ

778 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 01:04:19.28 ID:p6eg8hLK0.net
BゾーンCゾーンはオール公立か

779 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 01:16:30.82 ID:/dURbB8ur.net
公立面して公立ブロックに紛れ込んでる高松中央さん……

Bが一番低レベルかもしれんが勝ち抜き予想は一番難しいかも
北高も公立の中では地力あるし甲子園出場以降の三本松の勝負弱さ考えると初戦でひっくり返されてもおかしくはないな

780 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:18:37.73 ID:W7+MQD5Ad.net
>>775
高商は2年前の夏は確かに安泰ブロックだったが、それもシードの恩恵だろうね。
逆にノーシードだったその前の秋の大会は激戦ブロックだった。
なおかつ四国大会は絶望的な激戦ブロックだったしね。
反対に今年の英明は秋と春は超楽勝ブロックだった。

781 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:46:27.22 ID:grfiMGvZM.net
過去10年でシード校が優勝したのは
1位だった2017三本松と2019高松商のみ。

その前は2009寒川まで遡らないとない。

782 :780 :2021/06/26(土) 11:47:29.53 ID:grfiMGvZM.net
あ、去年の尽誠は参考記録ってことでスマン

783 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:04:47.70 ID:ZrWjj+D6a.net
今のシード4校方式になってから
シード校は第一シードしか優勝してない

まあでも昔に比べてだいぶシード校有利な日程に改善されてるね

784 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:11:45.73 ID:On/xZe+10.net
>>777
多木なぁ、大学の時から守備位置が決まらんかったどこも守り切れなかったのがプロいけなかった大きな理由やろな


昨日のNHKの組み合わせ抽選のニュースで気になったのが
英明のキャプテンが「香川一を目指して練習してきた」と言ったことやな
ここでさんざん指摘されてる出るだけで満足なんだろうなぁと残念な気持ちになったわ

785 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:30:26.14 ID:PaAGOiwCa.net
まあ実際県を勝ち抜いたその先まで考えるような余裕無いんだろ
去年の尽誠の圧勝優勝は既に甲子園決めてるだけあって他校とモチベーション違いすぎたし、基本的には本命もどっかで苦戦するから

786 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:18:24.28 ID:TASC0ycH0.net
>>784
あそこで甲子園での勝利だなんだと言うと、県大会も終わってないのにとか言われて叩かれる。

787 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 17:26:44.84 ID:19e9DTc10.net
英明は石河を除けば下級生主体のチームだがシード1位のプレッシャーもありと
ここらの要素が変な方向に左右すれば序盤でコケる事も有り得るとは思うわ
準々決勝予想の尽誠戦を乗り切ればあとは城西だろうが高商だろうが楽に勝ち切って優勝すると踏んでるが

788 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 17:42:00.32 ID:8ST0UUoiM.net
最近のガチ面メンバーによる練習試合結果

高商10-6英明
浅野が石河から2打席連続ホームラン
二番手徳田、ストッパー坂中は無失点

789 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 17:53:24.55 ID:btGfPeEG0.net
浅野は石河に対して相性良すぎだろ
当たるとすれば決勝だけどもし当たればほとんど勝負しないかもな

790 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 20:19:55.87 ID:W7+MQD5Ad.net
>>789
決勝で当たればでの話だけど、石河君は浅野君とはまともに勝負は絶対にしないだろうね。
春の大会、今日のほぼ本気の練習試合で、これだけホームラン打たれるのは、よほど浅野君とはは相性が悪いんだろう。
ただ2番の打順だと意外に俊足の浅野君がチャンスメーカーになってしまうから四球も出したくないところなんだよな。
今日の練習試合で徳田君が投げてるし、故障は癒えたみたいだね。
そうなると英明と高商、ほんの少し高商が上回るように思う。

791 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 20:24:48.30 ID:PoEUOX8x0.net
>>790
練習試合だから勝負したのだろ
そしてもし決勝でやる時はまともに勝負しないと監督は決めただろね
まあ英明は拙攻で負ける可能性あり、高商は投手が試合壊す可能性ありで決勝で当たるかはまったく分からん

792 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 21:44:44.64 ID:J2vF5z54a.net
>>790
今日は色々隠して試合していると思うけどね。
この時期にガチンコでやるチームなんてないだろ

793 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 08:14:58.51 ID:1tfvK0Ns0.net
今年は本命不在
組み合わせも上手くバラけた
初戦から優勝候補が対戦することもないし
高商はベスト4までは安泰だが緊迫したゲームを勝ち上がってくるであろう準決勝の相手に勢いで負ける可能性もある
逆ゾーンは準々決勝の英明尽誠の勝者が来そう

794 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 10:54:37.45 ID:wQnPGu/n0.net
どっちの報道が本当?


四国新聞
観客は、新型コロナウイルスの感染状況によるが、
今のところ、選手の家族と学校関係者(教職員と生徒、野球部のOB会・後援会)に限って観戦を認める。

https://www.shikoku-np.co.jp/feature/baseball/2021/summer/local_tournament/20210626_1.htm


高校野球ドットコム
現在、香川県は7月11日まで県独自の感染拡大防止集中対策期にあるため、開会式は選手の家族のみ。
試合も大会2日目までは関係者・父兄・後援会以外無観客試合体制が敷かれるなど、いまだ完全なる形での開催は難しい状況。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc474d05a6249a75b12b05d4abb85870b96bd64d

795 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 11:08:40.54 ID:wQnPGu/n0.net
>>794
ちなみに朝日新聞香川県版では、
「当面は一般観客の入場は認めす”」

796 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 12:26:24.24 ID:iDNzxJr6M.net
ん?

開会式は選手の家族のみ
試合観戦は、プラス学校関係者
矛盾はないと思うけど?

797 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 12:56:27.43 ID:CIUi6HKjd.net
四国各県の県体では全競技無観客開催だったので、それに比べたら高校野球なんてマシなほうだよ。

798 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 13:25:09.09 ID:iD6kYXMh0.net
瀬戸内海放送は1回戦から中継しますか?

799 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 14:36:33.73 ID:ava0LWBYa.net
まじでほぼ苦戦ゼロで甲子園決めたのは11年の英明が多分最後かな
甲子園ではベスト8行った三本松も県では初戦から坂商に苦戦して高商大手前には下手すりゃ負けてたもんな

800 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 19:16:52.82 ID:jZJrzIdor.net
11年は個の英明に対しセンバツ出場&春四国制覇で実績十分のチーム力の香川西が立ちはだかる2強の構図だったが
その香川西が初戦で一高の軟投派右腕をさっぱり打てずに、あわやノーノー寸前まで追い込まれ結局大金星を献上して壮大にやらかしたからなw
ノーマークの年はちゃっかり代表を掴むくせに珍しく大本命に推された年は派手にコケるという、香川西がひどく嫌われる理由がはっきりしてたw

確かあの時も一高相手に負けてなかったら次戦で英明vs香川西が実現してた本命泣かせの組み合わせだった記憶
三本松が対抗馬筆頭の高商大手前と決勝前に戦わされたように、このへんは40校弱しか参加してない小規模県の組み合わせの妙やの

801 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 19:37:07.52 ID:CLrTo03Q0.net
香川西出てても多分糸満には普通に負けてた

802 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:34:19.29 ID:h+H3n7mf0.net
高校ではないが今年四国学院大から育成で西武に入った水上投手は
すぐに支配下登録になって一軍に上がり今日もオリックス戦に一回
投げこれで4試合連続無失点に抑えた

803 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 10:18:15.67 ID:GJ+u9OlDd.net
>>798
放映は準決勝からでないでしょうか?
1回戦から準々決勝まではケーブルテレビで放映されるはず

804 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 18:37:57.86 ID:hMW0Ash10.net
>>803
教えて頂いて助かりました。
ありがとうございました。

805 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 22:26:05.57 ID:WS5i5NUu0.net
県内の感染者0か数人なのに何で一般客入れれないんだ
やっぱり朝日が五輪批判してるからかね?

806 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/29(火) 13:34:27.12 ID:FmUu8mdG0.net
現状で一般には非公開というのはすごく真っ当な判断だと思うが・・・

807 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/29(火) 15:55:53.33 ID:78eGQs4B0.net
何やかんや3回戦からは普通に面白いと思う
順当なら
英明ー坂出商 高瀬ー尽誠 高専高松ー三本松 高松東ー丸亀城西 高松商ー香川中央 高松西ー志度 高松南ー大手前 寒川ー藤井

808 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/29(火) 16:20:28.39 ID:SVymYeAX0.net
まさか去年もそうだったのにケーブルに入ってないやつはいないよな?
そんなやつはここに来てはいけないいけない。
うん、ダメ。

809 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/29(火) 18:45:34.71 ID:UcvwQPr+0.net
ケーブル入ってなくても、ケーブルのTwitterで出先から速報見られるよ!
瀬戸内海放送もやるようになったんだっけ?

810 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/29(火) 20:27:09.29 ID:78eGQs4B0.net
てか今年はバーチャル高校野球で全試合見れるのでは

811 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/29(火) 21:42:11.26 ID:BDsq1cYq0.net
とりあえず尽誠と大手前が別々の山になって良かったな

812 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/30(水) 11:09:09.98 ID:Qf8CDyCk0.net
なんかケーブルテレビ入ってないとダメとか変な人がいるなあ。
ここのスレに書き込みしてるのは自分含め香川出身でも今は県外にいる人も多いんだけどな。
それはそうと今は県外でも高校野球サイトとかで準決勝くらいから見れるようになったのは嬉しい限り。

813 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/30(水) 13:36:42.45 ID:uu8nM1N10.net
ここってたまに行間すら読めないようなヤバいやつ湧くよな。
こういうのって日常会話も出来ないと思うけどどうやって生きているんだろ。

814 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/30(水) 19:55:45.50 ID:KuhEC4vs0.net
>>813
確かに君は変だぞ。

815 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/30(水) 21:12:45.09 ID:uu8nM1N10.net
>>814
嫉妬ですね。
ケーブル入ってないんすかw
今からでも遅く無いですよ
試合観戦できる環境整えましょうね

816 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/30(水) 21:49:31.42 ID:6jLsHhBn0.net
下らんことで喧嘩すんな
ケーブル入ったら全部見れるのは事実だし速報だけでいいなら全然入らなくてもいい
県外の人も今ならバーチャル高校野球がある
ただこのスレには別に誰が来てもいい

817 :名無しさん@実況は実況板で :2021/06/30(水) 23:34:44.18 ID:3NsM+mAma.net
今年は英明か大手前高松になりそうだな

818 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/01(木) 06:31:28.57 ID:xfPMkheaM.net
大手前高松?


ププwww

819 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/01(木) 16:32:47.76 ID:3zQHbzyx0.net
大手前は死のゾーン勝ち抜いて準決でまた高商にボコられる匂いがプンプンするんだよな
投手陣豊富だけど結局大事な試合任せられるのは一人二人くらいだし

820 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/01(木) 18:11:20.71 ID:nl2jCNk+0.net
大手前は俺も期待しとるが、今年は無理よ
ちょっと強いとこと当たると0-14のレイプ必須
間違って甲子園行こうものなら坂出商の惨劇必須

春四国優勝時がピークだったなあ

821 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/01(木) 21:15:42.71 ID:3zQHbzyx0.net
招待試合で智辯和歌山にボコられてたな
健闘したのは高商と寒川だっけ

822 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/02(金) 17:44:47.55 ID:hHOdzyVS0.net
大手前も地元民だけでは限界があるのでは
尽誠や寒川みたいに県外人ばかりもなんだが
隣の聖カタリナみたいにレギュラーに2,3人ぐらい
県外人いてもいいかもな

823 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/02(金) 18:53:22.22 ID:AhHdpOwUr.net
英明と寒川の決勝だろう。

英明は鉄板、寒川は難敵続きだがな。

824 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/02(金) 19:09:46.78 ID:6tOFgWiN0.net
寒川はベスト4までたどり着けるかも怪しい
ピッチャーも実質、松岡一人だし

825 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/02(金) 20:08:30.96 ID:a9WHB7eS0.net
Dゾーンを勝ち抜いたとこが勢いで行きそう
今年は日程も緩くなった
準々決勝前に2連休あるのは大きい

826 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/02(金) 20:12:23.55 ID:a9WHB7eS0.net
少なくとも英明高商の順当な決勝はないと思う
どこも練習試合不足で投手も守備も攻撃もミスは出るから番狂わせは起きやすい
特に序盤の試合でね

827 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/02(金) 22:09:35.54 ID:8ium96QJ0.net
ベスト4時点で
戦力に余力が残っているところ。
特にp。
じょうす”な戦いをした高校。
今年も暑そう。

828 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/02(金) 23:11:40.35 ID:AhHdpOwUr.net
寒川は大手前がヤマ。

高松商は寒が来たらヤバい、大手前なら楽、藤井は春はフロック。

829 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/02(金) 23:22:23.48 ID:/H2D4ZGO0.net
智ちゃんが攻撃で余計なことしなければ寒川全然あると思うよ
松岡は公式戦でまともに打ち込まれたの秋決勝の9回だけだし

830 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/02(金) 23:29:29.34 ID:dINlZj7Sd.net
高商は3人の継投で勝ち上がっていくしかないよな。

831 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/03(土) 00:33:47.81 ID:cWTmV7oF0.net
西武の水上は3年前の大学2年から投手始めた選手 それまでは野手なので実は二刀流枠だったりする
四国学院大出身で甲子園初出場初優勝を成し遂げた橋野純氏の指導を受けている

832 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/03(土) 02:39:11.33 ID:QsS3xEM5r.net
しっかし中讃のチームはどこも絶賛強化中の藤井中学からの流出者が紛れ込んどるなと四国新聞のチーム紹介見てたら
丸高なんてレギュラー4人が藤井中出身で、しかもそのうち3人か上位打線固めててすっかりチームの柱な状態で笑うわ
こいつら全員藤井の高等部に揃ってたら今年の代もっと強かったんちゃうか

833 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/03(土) 05:17:01.75 ID:/XS5wBSYp.net
藤井はヤフーニュースにのってたね、取り組みが。
あれみたら新入生も増えそう

834 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/03(土) 11:30:50.25 ID:PKam9I400.net
附属坂出中学が結構強くて、丸高といえばそこの出身選手が多い
印象だったが、今年は少ないな。

835 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/03(土) 11:52:00.64 ID:cWTmV7oF0.net
藤井出身のほうが使えるいうことなんやろ

836 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/03(土) 12:58:05.38 ID:8YCwKYRH0.net
本命が英明なのは確かだが練習試合もろくに出来てない夏の一発トーナメントだからな
大会序盤から目が離せない

837 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/03(土) 13:15:40.60 ID:twRPfpA00.net
>>833
藤井のヤフーニュースの取り組み記事はどのような内容なんでしょうか?
興味があります。

838 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/03(土) 18:33:23.25 ID:ajkDX0d70.net
丸亀城西出身水野(JR四国)
日本選手権1回戦三菱重工West戦にてサヨナラHR!

839 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/03(土) 18:52:26.78 ID:HK4lH8Y+0.net
なんと三菱重工Westに勝ったとな。

840 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/03(土) 18:52:51.45 ID:IH8u3yC6d.net
>>838
https://number.bunshun.jp/articles/-/848618
今大会前から安倍は水野を推してたもんな。

841 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/03(土) 21:00:10.42 ID:E6u4UWIy0.net
近年のショートと言えば、森山、西丸、水野が印象に残るが、水野だけがプロ行けそうなのかな?

842 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/03(土) 23:11:12.82 ID:cWTmV7oF0.net
四国からプロ行くなら大学ではなく社会人行ったほうが最近はかなり良さそう

843 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/03(土) 23:23:12.50 ID:c9sU//D/d.net
>>835
丸に行ったのは藤の主力

844 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/04(日) 00:16:55.86 ID:rucjvx4C0.net
>>841
みんないい打者だったが水野はその中で守備が飛び抜けてたからな

845 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/04(日) 00:37:22.26 ID:MvMr2mYV0.net
7/11(日)
13:00
2回戦  JR四国-トヨタorTDK

846 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/04(日) 01:31:54.69 ID:PEQ5v/fDr.net
毎日新聞の記事読んでたらJR四国も本社の経営が悲惨で社員が辞めまくってて、野球部員も必死に車掌業務に駆り出されてると書かれてる有様
そんな環境の中よく成長したで
現状2位指名前半で消えるまでに評価高騰してるからトヨタから打ったら下手したら外れ1位もあるでコレ

847 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/04(日) 21:29:00.08 ID:68E/fcRP0.net
>>831
四国学院から今年西武に入った水上は今日もオリックス戦で一点差で出ててきて
0点に抑えたこれで7試合連続無失点の投球を続けてる

848 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/04(日) 23:24:19.12 ID:MvMr2mYV0.net
水上のおかげで四国学院が人気出てももう核の橋野さんはおれへんのや…

849 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/05(月) 21:57:17.77 ID:KMLGe71W0.net
英明と高商は秋以降も強いだろうけどやっぱり三番手は野手総入れ替えとはいえ松岡が残る寒川になるのかな
あと公立では北高もまあまあ強そう

850 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/05(月) 22:22:36.46 ID:gR254vgw0.net
智ちゃんはその気になればレギュラー9人守備に全振りした完全秋型のチーム作ってあれよあれよと勝ち上がりそう
県大会勝ったとこで四国の上の方や全国で勝てるかは別問題だが

英明のスーパー1年左腕(寿賀君だっけ)は現時点ではベンチ入り予定無しか
今年に限っては実戦の機会が少なすぎて下級生中心のB戦もほぼ組めてないだろうからアピールできなかったかな
4番の池内は身長3cm伸びて180台に到達しよるな、彼もこれから1年間楽しみや
(どうでもええけど180超えてきたら本格的に先輩の中内っぽいなと思って調べたらあっちは185cmやったんやな)

851 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/05(月) 22:40:46.12 ID:KMLGe71W0.net
英明の徳永君ってu-12代表だったんだ
なんで香川に来てくれたんだろ

852 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/05(月) 22:59:59.28 ID:gR254vgw0.net
英明 徳永で検索したら真っ先に徳永英明が出てきたで

853 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/06(火) 08:37:21.73 ID:MZjSrKFv0.net
新チーム三番手は尽誠じゃないか?
2年日本がガタイのいい好選手多い
寒川は野手が総入れ替え

四国新聞のチーム紹介見る限り、英明は来年が本番だろうな
逆に来年、甲子園行けんとヤバい

854 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/06(火) 12:56:27.71 ID:MqArYz3Rd.net
確かに英明 徳永 で検索したら徳永英明しか出てこない。どうしようもできない

855 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/06(火) 15:55:34.21 ID:D6EPcQcc0.net
四国新聞の高校野球サイトは香川の高校野球ファンからしたら宝庫だな
無料でこれ見れるのはありがたい

856 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/06(火) 16:05:41.63 ID:ZbOQnQbwM.net
今年は練習試合の戦績と打率がないのが残念
練習試合そのものが少ないので仕方ないが

あと去年から?めちゃくちゃ見にくくなった
あの写真いるか?

857 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/06(火) 17:30:34.19 ID:1ppMxGlRd.net
四国新聞の予想オーダーによると高商は坂中がエースナンバーを付けるのかな?
春季大会ではエースナンバーを徳田に譲っていたが、最後の夏は坂中が取り返したんだね。

858 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/06(火) 17:50:39.02 ID:8S8tHD690.net
>>857
坂中が追い抜いたというよりは徳田の怪我の影響だろうね

859 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/06(火) 18:31:24.12 ID:ZGB2+AQ50.net
>>850
英明って下級生からのエースがいざ三年になったら野手が下級生多めで
そいつらが三年になって勝負年だって時にエースが下級生ってこと多くないか

860 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/06(火) 19:17:00.74 ID:1ppMxGlRd.net
>>858
それか徳田は秋の県大会や四国大会の時みたいに控えナンバーのほうが変に気負いせずにノビノビと投げれるのかもしれないな。

861 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/06(火) 19:43:13.66 ID:8S8tHD690.net
>>860
まあ投手陣は総力戦だろね
絶対的エールはいないからね
ベスト4まではエスカレータと思われがちだけど香川中央戦は油断出来ない相手
数年前の高高の時のようなこともあるからな

862 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/06(火) 22:20:05.35 ID:yZMRBYfK0.net
ガタイと言えば香川西は県外私立とは思えぬほど170センチ以下70キロ以下ばっかり
その辺の公立校とかわらん

863 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 18:58:22.61 ID:AuEF2pAj0.net
尽誠も結局謹慎明けの西村氏はさすがに即刻復帰させず、部長に就任したてだった若い岡尾コーチに託したか
3年前同じく西村が大会直前に処分受けた際は、これも若くして部長職にいた姫野氏に暫定監督任せて結果新米らしくチグハグな采配が影響し藤井に屈辱的な初戦負け喰らったが
今回はどう転ぶかな

864 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 19:57:33.46 ID:9frOVWup0.net
>>863
どうなんだろな?今回は初戦が詫間だから勢いよく発進するだろう
兄貴みたいな若い監督だから監督なしのPLみたいにノリノリで勝ち進む可能性もある
優勝候補でプレッシャーかかる英明とノンプレッシャー尽誠
実力は英明だろうが面白い試合になりそう

865 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 20:02:38.53 ID:Gfrjw3BG0.net
まあ初戦は高専詫間だから大丈夫だろ
次が杉吉だから危ないかもな

866 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 21:24:58.10 ID:+/MCpO930.net
尽誠は昨年の村上か、せめて寒川の松岡クラスのピッチャーいれば一泡吹かせることも可能だが、ピッチャーいない今年は英明と戦ってもノーチャンスだろ

867 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 09:34:24.03 ID:j9CjUlA/0.net
>>859
まさに、そんな感じ。
黒河君が1年エースで秋を制したときは、エースが残るんだから4期連続で甲子園もいけるかも、と思ったが結局2年の選抜だけしか甲子園に行けなかった。
来年も英明、高商、寒川あたりは間違いなく強いだろうが、2年が多く残るから、来年甲子園に行けるかと言えば必ずしもそうじゃない。
2019に春夏甲子園に行った高商も2018の秋からレギュラー1人以外は総入れ替えだったしね。
要はどれだけ選手が伸びるか、選手層が厚いかが重要。

868 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 11:34:45.08 ID:j2vQp77C0.net
尽誠の25歳の新監督か代理監督か知らんけど天理の人なんやな
藤井のコーチ入れたり外部の人間バンバン入れて本気や
向こう何年かはまた強いんじゃないか

869 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 16:28:23.92 ID:faICR3BE0.net
英明はセンバツ出るときは毎回一冬越えると何故か主力選手の存在が抹消されてるからまだ出るなら夏の方がいいかもね
逆に高商は昔から春の方が勝率高いけど16,19とセンバツ帰りにエースが故障しがち

870 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 05:43:08.27 ID:j3o0sPFgr.net
尽誠もサウスポーは3年夏に力発揮できるようにうまく合わせてきて育成に定評があるんだけど
そこそこの右Pがエースになると秋にヲタがポジってるのが全盛期で、一冬超えたら何故か逆に劣化してて3年夏は控えPに落ちぶれて、結局下級生ピッチャーを動員せざるを得なくなる
ってジンクスでもあるのか結構な確率でこのパターンにハマるのはおもろい
今年も谷口君が控えに回りそうでまさにコレ

871 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 08:56:46.64 ID:56LJFlTHd.net
>>870
尽誠が強いときは、左投手が順調に伸びてきたとき。
その左腕も2016秋は良かった投手が翌年春夏劣化したときもあるし、右投手はたいてい一冬越えたら劣化するのがパターン。
昨年の夏は村上君、打線もここ10年で1番破壊力があったが、夏の甲子園選手権が中止は不運だった。
また定期的に指導者等不祥事を起こすのも尽誠と寒川のお決まりパターン。

872 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 14:00:42.37 ID:35UGhcQr0.net
尽誠は仲村の弟がおるから今年か来年にまた甲子園決めるやろな
父兄弟3人甲子園勝利なるか

873 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 16:49:11.53 ID:UWgOVsOXd.net
むかし甲子園で観音寺中央が優勝して、
×かんのんじ
○かんおんじ
だと認識したわ

しかし今ググってみて、観音寺市にある寺院「観音寺」は「かんのんじ」だということに衝撃を受けた
紛らわしいだろおい

874 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:38:39.85 ID:v3EKYymc0.net
開会式見逃したわ
ユニが変わったチームとかあった?
選手宣誓はどうだった?

875 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 21:05:27.19 ID:rk+DXq0L0.net
>>872
仲村君は甲子園には出たが交流戦。
交流戦は、選抜や夏の選手権と違って正式な大会じゃないんだよね。残念だが。
ついてなかった。

876 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 21:05:55.00 ID:fWiCBeTO0.net
今年のコロナ対策はどうなった?
在校生がコロナに罹患しても出場は出来るんだよな?
部員が罹ったらアウト?

877 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 21:50:24.29 ID:Wau6mnKbr.net
>>874
NHK6時のニュースと大会特集たまたま見れた
開会式はレグサムだけ取材、高専キャプテンの宣誓は最後何度か噛んだが良かったです

その後の大会展望は元西武の松坂健太が出演しててビックリした
今大会から解説務めるそうだがWiki見たらレインボー通りのスポーツデポに勤務して県内在住な縁なんかな

松坂は今大会は打者に注目が集まる大会と語ってて
べた褒めの浅野を筆頭に各ブロックから英明池本や大手前清家が練習中の映像付きで特集
Bブロックは三本松の上位打線を取り上げ特に4番の佐藤功を映像付きでピックアップ
他にも英明吉峰君や高松北の川田投手の名前を松坂がスラスラ挙げたりしてて、解説するだけあって案外細かい試合まで観てるんやなと少し感心しましたw

ニュースの最後にやってたが明日と明後日は親と関係者のみ観戦を認めて、来週からは一般の観客も入れる方向で調整しとるらしいが
NHKアナがやけに拙くて進行が下手糞だった以外はええ特集やったわ

878 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 22:46:25.38 ID:35UGhcQr0.net
7/11(日)
13:00
2回戦  JR四国-トヨタorTDK

879 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 23:06:31.25 ID:5/oKHEAH0.net
>>877
見たかったなそれ
明日は北高と三本松が注目だな
北高の川田君はサイドスローの子かな
三本松は佐藤君ともう一人赤壁っていう大型の子が一番にいたはずだけど、今日の四国新聞の予想オーダーでは下位になってる

880 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:23:09.26 ID:Uff8WHLA0.net
今大会は観音寺総合が結構強いやろ
以上

881 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:36:12.06 ID:3IZBclw60.net
琴平高専好ゲームだな
今日は地味に好カードが多い

882 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 13:33:26.86 ID:bffuVGnz0.net
三本松って、毎年、赤壁と佐藤と三好はいるって感じだな

883 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:54:17.65 ID:FZsMxT5j0.net
北と三本松の試合観てたら観音寺総合いつの間にか圧勝してた

884 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:54:02.12 ID:uDZqIWTOH.net
何でバーチャル中継だと2会場ともネット裏からの映像になるの?
高松は真後ろからの映像だが、丸亀は右斜め後ろからで柵が邪魔だな。

885 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:05:01.11 ID:FZsMxT5j0.net
高瀬も安定してるな
次の香川西にも普通に勝ちそう

886 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:17:47.83 ID:FZsMxT5j0.net
と思ったらピーンチ

887 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:23:06.11 ID:3IZBclw60.net
藤塚の同点タイムリー
塁上での涙に感動した
しかし足の負傷は大丈夫か?
投手だけにこのあとどうなる

888 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:38:01.73 ID:FZsMxT5j0.net
なんかフラグたてちゃったみたいでごめん高瀬

889 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:39:34.99 ID:Uff8WHLA0.net
まあ高瀬なんか初戦負けでも何らおかしくない立ち位置や

890 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:59:28.33 ID:Uff8WHLA0.net
観音寺総合は詳しくは知らんがメンバー見たら完全に今年勝負掛かりの年やろ
大阪兵庫から呼んでる4人が3年の年
県外勢がスタメンに4人おる観音寺総合って94年の時以来じゃないか

891 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:17:10.21 ID:FZsMxT5j0.net
三本松期待し過ぎたのかもしれんがエースがボール先行で苦しそうだったな
ストレート130前後ならもうちょっと制球良くないと厳しい
打線は相手のミスもあったが北高の投手陣に難なく対応してたから悪くないかと

明日はシード校登場だけどどこも相手が相手だからどこまで参考になるか
明日は午前は英明はスコアだけ追いつつ裏で大手前の投手陣の出来確認、午後は浅野のホームラン見たいから高商の試合観ようかな

892 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 17:46:15.51 ID:b99hgz1T0.net
>>885

893 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 18:21:36.80 ID:3IZBclw60.net
小豆島勝って良かった
久々にスポーツ見てガッツポーズした

>>890
空気扱いされてるけど今年の観総はそこそこ強いよな

894 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 18:24:49.59 ID:bffuVGnz0.net
チェックするのは、英明、高松商、ギリギリ寒川までの3校でええやろ?
あとはノーチャンスや!

895 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 21:15:04.94 ID:Uff8WHLA0.net
秋春と四国大会で県勢が勝ち抜けないあたりだんごや

896 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 22:34:44.27 ID:BZzQgQKHx.net
そもそもコロナに関係なく、甲子園で試合するのが嫌でドングリーズになってたりして?
ただでさえ香川民はケチだからなあ

897 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 12:07:01.70 ID:bnlXy54z0.net
城西期待の2年サイドスロー力んでるな
センターの肩が弱い
二度とも刺せてたはず

898 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 12:30:29.29 ID:bnlXy54z0.net
高松中央の1年左腕いいね
金星あるかも

899 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 12:38:18.34 ID:oplUEYet0.net
丸亀城西に勝って金星かあ?
英明、高商ならともかく

900 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 12:59:20.39 ID:dD6UbGoX0.net
JR四国-トヨタ ハジマタ
https://mainichi.jp/ama-baseball/senshuken/2021

901 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 13:06:46.69 ID:JC96Yq3r0.net
JR四国
野球やってる場合かw

902 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 15:13:05.17 ID:dD6UbGoX0.net
>>900
勝ったぞおおおおおおおおおおおおお

903 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 15:21:56.62 ID:JC96Yq3r0.net
おおお…1−0のまま逃げ切ったんか。
それはアッパレ

904 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 15:34:14.26 ID:s/53aDJh0.net
>>901
そういう事をすぐにいうお前みたいな奴は俺は大キライだ

905 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 15:44:57.17 ID:uxP9em51r.net
トヨタの佐竹投げなかったか
水野との新旧県勢ドラフト候補対決観たかったが

西武で泣かず飛ばずだったとはいえ、トヨタクラスでもさすがに元プロ南川の球はそう打てないんやな

906 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 15:54:54.80 ID:dD6UbGoX0.net
JR四国バントばっかしで萎えた 拙攻しまくりだったがよく勝てた
水野に2回もバントやらせてるからな 誰が打つんや言う話

907 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 16:12:37.05 ID:oplUEYet0.net
佐竹ってまだ現役なんか!

>>906
専守防衛に徹したからジャイアントできたんじゃん
今のJR四国はそういう立ち位置だ

908 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 16:17:26.47 ID:qRjUJlqJ0.net
>>907
抑えで出てくる役割でまだまだ現役
1回戦の最後に出てきて完璧だったよ佐竹さん

909 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 16:17:28.61 ID:oplUEYet0.net
試合見てないんだが、今日の高商、課題のショートの守備安定した?

910 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 16:18:31.83 ID:uxP9em51r.net
JR四国の監督、前日の四国新聞にも1回戦ではバント失敗しまくったから今度はちゃんと決めたい言うとったわ
逃げ切れるだけの投手力に自信あるんかな

>>907
1回戦のTDK戦でも1点差の9回にクローザーとして投げよったで
もう長いイニングは厳しいからリリーフ待機っぽいが

911 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 16:46:13.84 ID:KSL6z4b0d.net
>>905
高松工芸出身の南川と坂出高校出身の多木との同県対決があったよ。1四球あったが、ノーヒットに押さえた。どちらが年上なのかな?
っていうか南川は3安打完封勝利だもんな。

912 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 16:54:14.41 ID:bnlXy54z0.net
坂商はノーエラーで守備も固く投手もいいな
英明とも好ゲームになりそう

913 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 16:54:39.78 ID:uxP9em51r.net
>>911
南川は菊池雄星世代で多木は浅村らの世代の記憶だから多木が1つ上かな?
トヨタもTDK相手に1得点だから今年は打撃陣がショボかった可能性もあるがよくやった

914 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 17:16:23.65 ID:XrX4+K66M.net
どこも楽なブロックは無いな
ただBゾーンは三本松有利になった気がする
高商のブロックも観音寺総合が来そう

915 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 17:55:12.44 ID:Tw0H2Qxq0.net
どこもエース温存しまくりだな
城西は裏目に出たけど

916 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 19:30:38.94 ID:dD6UbGoX0.net
初戦でエース温存の意味がわからん 次まで間隔あるのに 
隠したかったのか

917 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 19:44:13.11 ID:PNs2+Bsp0.net
エース温存するにしても交代が遅すぎる
初回の3失点で普通は継投する
練習試合じゃあるまいし自慢の打線も焦るわな
高松中央は毎年守備もまとまりあるチームだし河本監督は舐めすぎてた

918 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 20:21:10.22 ID:2d8I69Aw0.net
公立と私立の実力差が年々明らかに開いていく中にあっても
高商や三本松と並んで私立相手にメンタル面で気後れせず、毎年互角に渡り合える最早貴重な公立だと思うんだが城西も
やってる野球が古臭いのとこのように監督もパッとしないから、四国や全国大会では永遠に勝てなさそうなのがネックかな

919 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 20:44:22.58 ID:BAMFUvTy0.net
投手の投球数制限が導入されたから、複数投手でないと勝ち上がれないから、エースだけに投げさせるわけにはいかないから、仕方ないな。
一発勝負のトーナメントだから、目の前の試合を落としたら
意味ないが、今後は複数投手を揃えて、継投の上手い監督のチームしか勝ち上がれないだろうね。

920 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 21:55:30.83 ID:a4Yzv0Sdr.net
今年に限っては大会前の実戦が少ない=偵察されてデータもあまり撮られていないから
各校最後の最後までエース級は隠しておきたいんじゃないか?
城西も三本松の中軸を相手にすることを先に想定し過ぎてヘタ打ったかな

921 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 22:42:31.84 ID:dD6UbGoX0.net
これBゾーン終わったな
たぶん三本松が勝ちあがるんやろけどベスト4まで来たとしても日程しんど過ぎやな
左の山の決勝進出は英明か尽誠で決まりです

922 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:03:25.30 ID:1/Uy4ch5d.net
でもまさか城西が高松中央に負けるとは思わんかったな。
明日は寒川やけど多度津のピッチャーええみたいやな。明徳との練習試合で好投してたって寒ちゃんの指揮官がゆうてたで。藤井や大手前以前に多度津もどうなるかわからんってな。寒ちゃんは前々からやらかすときあるからな。お祭り野球やからな。

923 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:10:37.79 ID:dD6UbGoX0.net
>>922
その練習試合の結果
明徳 3-0 寒川
明徳 8-1 多度津 (7回C)

924 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:14:41.63 ID:dD6UbGoX0.net
まあ多工も今の監督はバント病の智ちゃん采配やから寒川が少々やらかそうが勝つやろ
ちなみに多工の今の監督は前三豊工業監督でこの監督になってから夏の大会は1回も勝ったことがないし

925 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/11(日) 23:24:13.62 ID:PNs2+Bsp0.net
河本監督は甲子園出た時も2番手を先発させて確実に初回に失点してからエース大前に変えてたな
エースに9回完投させると終盤捕まるから先に2〜3回でも2番手に任せたいんだろうけどな

926 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 03:00:30.57 ID:WtDeN1mBr.net
>>925
日南学園戦は大前が最初から投げて完投負けだったはず
県大会では二番手Pがあまりに危なっかしいもんで大前との力量差は歴然だったから、甲子園でも投げさせるべきかどうか此処でも議論になってたが

夏の初戦の入りはどんな強豪校でも難しいというセオリーを忘れたら駄目だな
昨日の高商や英明の相手ほど明らかな力の差があるからともかく、少しでも競った相手ならやはり初戦で手を抜くのは危険と再認識やろ

927 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 03:01:59.26 ID:WtDeN1mBr.net
あ、よく読み返したらこっちの早とちりだ
上段の文は取り消してくれw

928 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 10:22:58.76 ID:2U9iY9u30.net
試合会場入れ替え

《大会8日目(7/17)》
〇高松商対勝者(善通寺一対香川中央)
→丸亀から高松へ
〇(津田対高松東)勝者対高松中央
→高松から丸亀へ

なんで入れ替えるんだ?
高野連の入場料稼ぎか?

929 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 10:48:27.88 ID:/zHcJl7x0.net
>>928
西讃−西讃
東讃−東讃
で入れ替えるのなら万人ナットクだが、そういうのは良くないね

930 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 10:55:50.56 ID:DMKAo2dmM.net
高松市民なら誰だって高松商の試合見たいだろ
高松市民ならほとんどが高松中央の試合なんて興味ないだろ

そーゆーこと!

931 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:19:16.96 ID:b/wlE9Esd.net
まあだけど、シード校(藤井、高松商)なのに準決勝まで高松の野球場を使えない学校がある一方で英明みたいに初戦から決勝まで全て高松の野球場のみで試合するような日程を作った県高野連が一番おそまつだと思うぞ。
せめて準々決勝までには一度は高松の野球場で試合をするような日程にしてたら、文句は出てなかった筈。

932 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:21:26.04 ID:b/wlE9Esd.net
以前高松の野球場の内野グラウンドは状態が悪くて(硬くて)打球が早いんだよね。
それから改善されてるの?

933 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:27:37.75 ID:FVdeXC9Qa.net
ちょっと早いゴロになればすぐ抜けて行くんなw
さっさと甲子園規格の丸亀メインにすればいいのにな 

934 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 11:40:59.07 ID:b/wlE9Esd.net
本当なら17日と18日におこなわれるAゾーンとBゾーンの試合は全て高松→丸亀、CゾーンとDゾーンの試合は全て丸亀→高松というような日程に最初からしてたら、どこの学校も準決勝までに1回は高松の野球場で試合を出来てたのにさ。
多分最初の段階からこの試合日程を見て会場変更の要望は出てたと思うぞ。

935 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 12:30:05.56 ID:ftmDIyW50.net
>>916
城西の宮西は故障明けだからじゃないかと思う。

936 :780 :2021/07/12(月) 12:37:44.30 ID:/mFA0j1QM.net
>>930
一般は入れないのに何言ってるの

937 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:01:59.59 ID:leeKOX33d.net
>>936
入れるんじゃないの?

938 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 13:21:02.93 ID:6Ye5Ufqjd.net
高松商の試合見たいのはob並びに関係者の高齢者が中心な。
ハッキリとゆうとかないとな。

939 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 14:19:36.87 ID:/zHcJl7x0.net
今日から入れるようになったみたい

940 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 14:47:28.94 ID:vQz1A7Va0.net
降雨ノーゲームで明日の3試合目に組み入れかな

941 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 15:22:20.38 ID:eKCp7k+E0.net
ノーゲームなら明日丸亀は予定通り二試合でこの試合は今日と一緒で高松でやるんじゃね

942 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 15:27:33.73 ID:/zHcJl7x0.net
高松は明日が予備日だね

943 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 16:19:02.45 ID:s61m7Ab50.net
善一香川中央も丸亀や

944 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 16:36:14.27 ID:s61m7Ab50.net
準々決勝
JR四国-大阪ガス ハジマタ
https://mainichi.jp/ama-baseball/senshuken/2021

945 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 16:37:16.02 ID:s61m7Ab50.net
Jスポーツ3でも放送中

946 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 17:14:14.90 ID:b/wlE9Esd.net
1回表2死3塁から大阪ガスの4番末包(高松商→東洋大学)にセンターへのタイムリーヒットを打たれて0対1

947 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 17:51:32.58 ID:b/wlE9Esd.net
末包は次の打席もタイムリーヒットを打って3回表攻撃中で0-4

948 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 18:21:36.93 ID:0HHn+KnZr.net
末包ってまたエラい懐かしい名前だな
記憶が確かなら東洋大では4年間代打要員が精々の控え暮らしだったのに
大阪ガスみたいな名門の4番に登り詰めるなんて恐ろしく出世したんか
素質を見抜いて獲った大阪ガスのスカウト共々あっぱれやね

949 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 18:38:42.38 ID:b/wlE9Esd.net
>>948
一塁ベース上で同じ高松商業出身で2学年先輩にあたる笹田と話してたね。

950 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 20:24:22.06 ID:bfyJRarjx.net
もう阪神タイガースという雑魚球団を無くして大阪ガスが社会人からプロ野球チームに昇格すれば良いんだよ

951 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 21:45:36.57 ID:4MW4lapF0.net
ハイライト動画見たがこれ末包もう少し目立てばプロ入りあるのでは
(25)とはいえ今が伸び盛りやからプロ側もあまり気にしないだろうし。
お隣徳島商出身のオリックス杉本みたいに遅咲きのスラッガーとしてブレイクするパターンもあるやろ。

滅多打ちにされたとはいえJR四国の山本凌ってピッチャーも150キロに迫るボール投げてたし、JR四国も一時期に比べたら相当レベル上がっとるな。

952 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:08:05.78 ID:s61m7Ab50.net
1点目のセンター前のあれセカンド取れてたらな
もう少しおもしろい試合やったろうに
あと最後代打であの美濃が出てきたな

953 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:15:23.27 ID:GoJ0wC5S0.net
>>938
どこの学校もOBが中心と違うか?

954 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:23:39.33 ID:b/wlE9Esd.net
末包って長尾監督が就任1年目の時の3年生部員になるのかな?

955 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:25:04.50 ID:cjExPPfLr.net
末包って確か高校時代から190cm近くあって、打席での風格なら高松商どころか近年の香川の打者の中でも英明中内らと並んでトップクラスやったわ
大阪ガスも体格を買って獲得したのかもしれんし、大型打者はきっかけ一つで大化けするから熱いで

確か東洋大で上茶谷甲斐野梅津のドラフト1候補トリオと同期で
3人の成績チェックするついでに末包のことも目に入ってたから結構大学時代から覚えとるんよな

956 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:47:25.07 ID:XqkG7bQh0.net
【速報】丸亀高出身で坂出工高松北などで監督を務め、高松西時代には夏県決勝までチームを導き、
2年前定年で退任する際の高松工芸部長職時代には高野連から育成功労賞も受けた
県高校野球界の大ベテラン、三好清人(62)容疑者をひき逃げの容疑で逮捕!!
高松市の交差点で車いすの男性をひき逃げか 高校の教員を逮捕(KSB瀬戸内海放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf6b8a2655d41fac980bb3824d0ebad0ccc96f49

>車が現場から走り去ったため警察がひき逃げ事件として捜査し、12日午後4時過ぎに香川県立高校の教員、三好清人容疑者(62)をひき逃げなどの疑いで逮捕しました。

香川)育成功労賞に高松工芸・三好清人部長 2019年7月13日03時00分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM6K6STXM6KPLXB011.html

>日本高校野球連盟と朝日新聞社が、高校野球の発展に貢献した指導者に贈る今年の「育成功労賞」に、高松工芸の三好清人部長(60)を選んだ。

>三好さんは1984年、高松北の監督になり、坂出工と高松西でも監督を務めた。2012年に高松工芸の部長に着任した。

>現役時代にプレーした丸亀では、10人の部員で県内の強豪を破り、明治神宮大会に出場。春の県大会優勝も経験した。

957 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/12(月) 22:51:45.75 ID:XqkG7bQh0.net
【速報】丸亀高出身で坂出工高松北などで監督を務め、高松西時代には夏県決勝までチームを導き、
2年前定年で退任する際の高松工芸部長職時代には高野連から育成功労賞も受けた
県高校野球界の大ベテラン、三好清人(62)容疑者をひき逃げの容疑で逮捕!!!
高松市の交差点で車いすの男性をひき逃げか 高校の教員を逮捕(KSB瀬戸内海放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf6b8a2655d41fac980bb3824d0ebad0ccc96f49

>車が現場から走り去ったため警察がひき逃げ事件として捜査し、12日午後4時過ぎに香川県立高校の教員、三好清人容疑者(62)をひき逃げなどの疑いで逮捕しました。

香川)育成功労賞に高松工芸・三好清人部長 2019年7月13日03時00分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM6K6STXM6KPLXB011.html

>日本高校野球連盟と朝日新聞社が、高校野球の発展に貢献した指導者に贈る今年の「育成功労賞」に、高松工芸の三好清人部長(60)を選んだ。
>三好さんは1984年、高松北の監督になり、坂出工と高松西でも監督を務めた。2012年に高松工芸の部長に着任した。
>現役時代にプレーした丸亀では、10人の部員で県内の強豪を破り、明治神宮大会に出場。春の県大会優勝も経験した。

958 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 00:46:15.08 ID:jW+49/pq0.net
速報!!

じゃねーよ

別に轢いた人殺してるわけでもあるまいし
もう指導の第一線の現場は退いてる人だし
こんなん放っといたれよ・・・

慕ってた教え子のOBたちはショックだろうけど・・・

959 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 15:22:19.29 ID:wZAfUMAsr.net
なんか寒川の筒井ちゃんといい定期的に捕まるな
まぁ刑事事件起こしたあちらさんとは悪質の度合いに差があるし
起訴されて裁判やってみないと分からんとはいえ
こんなことで名声に泥塗るのは勿体無さ過ぎるで

960 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 15:35:17.02 ID:Hgc9KH8ca.net
ただの事故じゃなくてひき逃げだからそりゃいかんわ

961 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 15:45:10.62 ID:D3myKkTa0.net
尽誠の二年生左腕いいな
逆にエースの方はなんかダルそうに投げててパッとしない

962 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 16:25:46.83 ID:Xk2V6+s0d.net
確かに尽誠の二年生左腕は良いね。
球速はないが、コントロールとキレが良い。
野手も二年生に良いのが多いのに何でスタメンです出さないか不思議。

963 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 17:15:30.01 ID:DUoYtiBk0.net
次スレ


香川の高校野球 127

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1626162898/l50

964 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 21:05:09.59 ID:jmbuVPpf0.net
英明は坂商、尽誠と油断出来ない試合が続くな
Bは三本松が有力だけどやらかす事も多いからわからん
Cは高商は今日の香川中央の試合見た感じでは次も楽か
Dは大手前と寒川だけど投手力の差で大手前と見た

965 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 21:43:33.14 ID:mpI49ku60.net
大手前は格下の相手だと完勝するが、ちょっと力のある相手だと一気に子猫ちゃんに変身するからなあ

英明もその気があるが、こっちは県外の強豪にだけ子猫になる

966 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 21:46:25.60 ID:qFAEa0rU0.net
予想しても
そのチームが次戦のこと考えて戦力温存したりすることあるしホント分からん

967 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 22:37:32.87 ID:jmbuVPpf0.net
高商も笠田戦に先発させた子をまた先発させたら先制されて苦戦するかも知れんな
城西は本当に監督がやらかしてしまったと思うわ

968 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/13(火) 23:18:50.81 ID:RHbrmTRl0.net
高商の初戦で投げたのって4番手5番手だろ
さすがに香川中央(春のベスト8)相手にぶつけるほど余裕ないだろ

969 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 05:24:35.56 ID:sBR1uJUU0.net
四国学院から今年西武に入った水上は昨晩もロッテ戦で投げて危ない
場面もあったが0点に抑えた、これで10試合連続無失点を継続中

970 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 06:59:46.34 ID:QFklf2kXd.net
尽誠の一年生投手の山本くんいいぞ。

971 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 08:55:37.70 ID:oedxPEeY0.net
高松商の今の序列
徳田(左)、坂中、渡辺和(左、2年)、大平、橋崎(2年)

まあ、高校生なんで日々変わるんだろうが

972 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 15:57:21.64 ID:vYJXCAvf0.net
>>963


埋めるついでにベスト8→ベスト4予想でもしようかな
A英明ー尽誠で英明
B三本松ー高松中央で三本松
C高商ー志度で高商
D大手前ー寒川で大手前

志度のとこは観音寺総合も考えたけど日程の有利とと今日投手よかったから志度かなと
尽誠の左腕も思ったより良かったけど県内での英明打線の強さ考えたら攻略できると予想

973 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 16:01:27.38 ID:vYJXCAvf0.net
松岡(寒川)
寒川(英明)
渡辺和(高商)
車(尽誠)
二年生にいい左多いから秋は楽しみだな

974 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 16:13:19.07 ID:vYJXCAvf0.net
ここのところ佐藤→大前→香川と一応県ではナンバー1クラスの評価だったPが夏は甲子園行ってるけどその流れなら英明になるのかな

975 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 16:37:38.58 ID:MjV9Zx390.net
石河投手は、一年の秋がピークだった気がするね。
今年は全体的に投手が小粒で、全国レベルの投手は見当たらないね。

976 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 17:07:13.94 ID:oedxPEeY0.net
甲子園で多少なりとも通用しそうなのは高商の徳田だと思うがな
ただし、ベストの状態で1試合限定

石河はたしかに好投手だとは思うが、通用するのは県レベルまで
甲子園なら打ち頃だろう

徳田の高知戦、石河の聖カタリナ戦みるとそう思う

977 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 17:21:45.45 ID:E3iVu1JJ0.net
>>972
ベスト4は、大方予想通りかな。
どうかな?てのは大手前と寒川だけかな。
あとは順当にベスト4になると思う。
今年は上位校には番狂わせもないように思う。
準決勝からがほんとの勝負てところか。

978 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 17:37:12.43 ID:QNItOhiS0.net
飯山と高松南の試合どうなったんや

979 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 17:39:14.19 ID:77ydVhbH0.net
>>978
7/16(金) 9:30

980 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 17:41:16.37 ID:mHWMoLLXr.net
>>978
四国スレにも書いたが南高でクラスターが疑われる一般生徒複数の陽性者が出て混乱中のため、高野連が配慮して延期したというウワサ
部員に陽性者でたことを理由に辞退するなら福井商や中越みたいにさっさと辞退発表行うし、飯山戦はとりあえずやるんじゃない?

981 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 17:46:09.24 ID:vYJXCAvf0.net
南高メンタルきついな
辞退する可能性ある中で戦ってもし無事に出れて勝っても中一日で大手前か

982 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 17:55:30.96 ID:QNItOhiS0.net
大手前高松の対戦周りは勝手にどんどん自滅していってるな

983 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:19:36.33 ID:77ydVhbH0.net
どういうルールが分からんが辞退しなくてもいいのに学校の判断で辞退だけはしないで欲しいな
高松は感染者多いから他校もいつ出るか分からんよな

984 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:42:18.27 ID:Bag+I7iPM.net
大手前は塩田を中心にすれば勝ち上がる可能性が高い
つまり、塩田次第だろ
今までのエースの子は投げ方があれだから打者が打ちやすい感じがする
逆に英明は調子悪い投手をすぐ切る決断が求められる
石河を抑え専用にするとか
打線が強い三本松と観音寺総合も注目している

985 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:43:54.19 ID:XP50Fm7La.net
一般人も球場で観戦出来るん?

986 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 18:48:49.20 ID:77ydVhbH0.net
南校、今日女子生徒2人陽性
計8名感染確認
更に濃厚接触者十数名を検査予定らしい

987 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 19:05:10.91 ID:7G8PSJyjr.net
南高キツイなやはり
これで野球部員に感染者出てたら辞退確実で
下馬評圧倒的不利の飯山が勝ち上がり大手前とやらされるという、大手前にとってはニンマリの展開に

988 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 19:44:05.89 ID:oedxPEeY0.net
>>984
えー?!
秋、塩田中心で行って惨敗したの忘れたの?

今立ち直って安定したピッチャーになってるのならごめんなさいだけど、それならエース番号つけてるはず

989 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 20:22:38.49 ID:Z+B6z9Dc0.net
高野連ホームページ情けないぞ。
香川大会の合体結果ってなんや?
月、火災、水、木、キム、土、日ってなんや?あほか?
高野連の担当者はバイトか?

990 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 20:29:46.41 ID:vYJXCAvf0.net
塩田は初戦先発したよ
3回1失点とまずまずの内容だけど安定感あるかっていわれたら微妙
球は速いけどね

991 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:49:13.42 ID:D43EnRmW0.net
次スレ


香川の高校野球 127

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1626162898/l50

992 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:49:33.43 ID:D43EnRmW0.net
次スレ


香川の高校野球 127

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1626162898/l50

993 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 21:49:56.25 ID:D43EnRmW0.net
次スレ


香川の高校野球 127

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1626162898/l50

994 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 22:12:49.81 ID:taG6CtPMa.net
993

995 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 22:16:55.86 ID:ilnfYU3M0.net
0008 名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMeb-tk3x) 2021/07/14 14:55:02
県高野連は14日、感染症対策のため高松商は25日の決勝のみ出場すると発表した。対戦相手は未定。

勝った方が夏の甲子園大会に香川代表として出場する。
ID:iiqToFw5M

996 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/14(水) 23:51:43.26 ID:iO971QGE0.net
>>955
見事社会人日本一

997 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 13:05:14.02 ID:c2BpHcAC0.net
小豆島中央 サヨナラ

998 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 13:32:01.88 ID:AlC6C8QQM.net
明日の試合予定、県高野連のホームページに載ってない

爆サイ見る限り南は出場辞退に追い込まれそう
学校も臨時休校

999 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 13:47:15.79 ID:LgmP/Hi/x.net
998

1000 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 13:47:24.01 ID:LgmP/Hi/x.net
999

1001 :名無しさん@実況は実況板で :2021/07/15(木) 13:47:30.81 ID:LgmP/Hi/x.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200