2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【望月惇志】横浜創学館高校応援スレッド☆PART5【沼上仁哉】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 04:15:10.00 ID:NqUxAS0a.net
2003年に横浜商工から横浜創学館に学校名を変更。甲子園未出場の神奈川屈指の
悲願校の応援スレッドの第5弾です。
今年も皆様の熱いご声援に期待しています。(謎の組織:翔光会会員より)

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1599775385/

2 :【丼】 :2021/01/01(金) 06:34:13.59 ID:VXuFQ6lq.net
2
Proof of archive
https://susuchain.org/tx/abb6767ffa78d44d3e9d5f324991d709dbb7be883d46ac3478bcc2b4a758585f

3 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 10:21:50.64 ID:OjyqK7p2.net
プロ6年目の望月惇志は飛躍して欲しい。先発ローテーションの一角として。

4 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 11:10:00.28 ID:ThSUkKgF.net
贅六

5 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 14:06:19.10 ID:7hgeiWbU.net
プロ野球の世界に9人送り込んでいる高校

6 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 17:49:19.62 ID:BS3WsEAL.net
近所の族子も学校の放置族の子も来週遊ぼうって約束とりつけてきたのが元旦だったわ
何日じゃなくて曜日で別れるギリギリで言い出すのも同じ手で驚いた
まだ低学年で来週金曜日が元旦なんてパッと出てこず「約束してきた」と申し訳なさそうに言ってきて判明
どちらも直接連絡取れないしもし待っていたとしても
「まさか元旦に外で子供だけでの遊ぶなんて本気と思わなかった」と逃げ切る予定
自分が子供で田舎住みでも元旦はなかったわ
放置族は公園遊びにも親来た事ないしもれなく道路族だったから警戒してる

7 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 20:32:49.70 ID:iKycDJj5.net
谷恭平のグラサン姿がセクシーだった。

8 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 02:07:24.83 ID:0GAvUyNo.net
圓垣内の世代は今年三十路を迎える。

9 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 05:30:52.44 ID:51a9efZq.net
♪エンガ、エンガ、エンガ、エンガ、エンガ〜ア♪

10 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 13:43:52.00 ID:GUjHhKa2.net
箱根駅伝・波乱の往路
横浜創学館が高校野球で神奈川代表として甲子園に出場するよりも考えにくい創価大学往路優勝であった。
明日はますます分からない。

11 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 14:06:26.77 ID:GUjHhKa2.net
あえてここで言うことでもないが我が横浜創学館は創価大学とは無関係である。

疲れたから寝る。

12 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 19:03:57.46 ID:yHXu6nE2.net
保全

13 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 02:59:55.58 ID:YjGklIHa.net
燃える横浜創学館

14 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 07:50:24.63 ID:T0DC9i7w.net
酒でも飲みながら箱根駅伝を楽しむことにする翔光会

15 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 09:13:16.10 ID:ixJvJcvR.net
横浜創学館から箱根駅伝に出て来る選手が見たいなあ。。。。。。。

16 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 12:17:01.90 ID:T3DaoSR7.net
駅伝チームがそもそも組めない我が母校(´・ω・`)

17 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 16:37:45.43 ID:vl+oNGw3.net
横浜創学館の野球を彷彿とさせるドラマチックな箱根駅伝だった。
明後日から真面目に働かなければ………

18 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 23:54:48.91 ID:e06MjL2D.net
創価が優勝するものとばかり思っていたら9回裏の大逆転!

19 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 00:10:25.30 ID:FKTrDdGA.net
横浜商大高=創価大学
横浜創学館=駒澤大学

20 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 09:39:34.46 ID:rlXoNNAp.net
創学館は箱根駅伝に例えると東洋? 帝京? 國學院?
いずれにしても泥臭い非エリートが化けるタイプの学校

21 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 11:07:30.58 ID:wg4LmzZm.net
昔の山梨学院の雰囲気

22 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 14:27:03.88 ID:6Tek1AXh.net
育成の創学館。新勢力も台頭してますますの発展を祈念します!

23 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 16:53:46.84 ID:sVg+Dpct.net
沼上の前の正捕手・北村もまた実にいい選手だった。
170そこそこと上背はないが、球に逆らわない巧いバッティングを見せていた。

24 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 19:00:12.49 ID:yc2KA4T6.net
まだまだスレタイに使える人材は豊富よ。

25 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 00:01:53.19 ID:9+t3aduE.net
前スレ残り30超

26 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 09:49:12.94 ID:n4Q+zC5s.net
打撃の創学館再来期待

27 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 10:45:57.83 ID:iHnCMUH6.net
酒井さんに感謝
母親に感謝
幸福の科学に感謝

28 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 11:03:30.71 ID:n4Q+zC5s.net
東洋大学の酒井監督

29 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 11:33:04.85 ID:vYpi9RuR.net
箱根駅伝はなんとか無事に開催出来た。
高校野球も無事開催と行きたいね。

30 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 12:07:06.46 ID:FKqFvStL.net
酒井さんに感謝

母親に感謝

幸福の科学に感謝

31 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 13:25:42.80 ID:cP449bzB.net
今のままだと春も観戦厳しいか。。。

32 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 13:41:19.59 ID:FKqFvStL.net
『思いのままに』

『エバー・グリーン・ラブ』

33 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 13:46:52.83 ID:cP449bzB.net
釜利谷グラウンドは近くて遠い・・・・・・・

34 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 15:01:59.52 ID:FKqFvStL.net
ブリーフ型水着の下にサポーターを穿いてない中学生、高校生、小学校高学年を集めて、イスから立たせて

ジャニーズ系レスラーだったころの武藤敬司がムーンサルトプレスで勝つ試合や昭和のプロレス

を見せる神父でもいたらどうするの???

35 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 15:35:18.07 ID:FKqFvStL.net
【教科書通りのプロレス】
「攻撃」をして『優勢』にやり⇒逆転され「受け」をする⇒「再逆転」し、『勝利☆(ヴィクトリー☆)♪』♪

36 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 15:47:57.24 ID:FKqFvStL.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1609645844/95-

37 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 15:49:11.44 ID:FfpwbIi0.net
3本勝負が好き。1本目先制して2本目ボストンクラブに苦悶の表情を浮かべてギブアップ。

38 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 17:27:44.46 ID:FKqFvStL.net
検索『齊藤 零也』

検索『村田琳』

39 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 18:31:35.11 ID:QKbBDluF.net
検索『横浜創学館・佐藤』

40 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/06(水) 00:06:34.64 ID:MlhjWO6O.net
マラソンマッチに耐えられる体力作りが求められる創学館ファン

41 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/06(水) 00:06:34.86 ID:MlhjWO6O.net
マラソンマッチに耐えられる体力作りが求められる創学館ファン

42 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/06(水) 11:53:51.47 ID:30FAbuAR.net
横浜創学館チェックシート

■かつては横浜商工の学校名だった。 □甲子園に出たことがある。 ■プロ野球に9人送り込んでいる。
■かつて『横浜低能児倶楽部』などと言われた時代もある。 ■横浜市と横須賀市に校舎がまたがっている。
■ハンドボールと空手道部は全国的強豪校。
■硬式野球部の森田誠一監督は高校時代に甲子園の土を踏んでいる。 □今や進学校である。
■実は将棋でアマチュア屈指の強豪を男女共に輩出している。 ■『オヤジ』と呼ばれた名物体育教師がいた。
※正しいと思う箇所を黒く塗り潰す問題。正解者には『永世横浜創学館検定竜王名人』の称号をあげる。

43 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/06(水) 17:49:32.48 ID:WsFOQXk4.net
パート4、無事完走しましたですね
ばんざーい、ばんざーい、ばんざーい!
└( ゚∀゚)┘└( ゚∀゚)┘└( ゚∀゚)┘

44 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/06(水) 22:21:09.84 ID:D3uDrmdT.net
しみじみパート5

45 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/06(水) 22:27:17.58 ID:ThJ+ZJh/.net
パート5突入おめ!
〜翔光会


さて野球部の方は 正月休みも明け いよいよ厳しい冬練習の本番
春に強くなった姿を見たいぞ

また緊急事態宣言が出るけど 春になる頃には
春季大会が観戦出来るくらいにはなってるような状況になってる事を切に願います

46 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/06(水) 23:05:30.90 ID:uePhoKhT.net
午後2時半。伸び伸びになっていた遅い昼食をようやく球場で摂る。
なんでかというと、第1試合がようやく終了したから。
球場の売店はあらかた売り切れていて、格別でない食事にありつく。
それでも不幸でないのは、母校が辛くも勝ったから。

こんな光景が幸せだったことに気が付く今日この頃。
通常の開催が行われることを切に願う。
燃える夏を球場で過ごしたい。

47 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/06(水) 23:09:05.80 ID:buGHaqAW.net
>>46
2016年の初戦(vs商大)、4回戦(vs桐光)

2018年の準々決勝(vs藤嶺藤沢)

真夏に白熱した長い試合だった

48 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 02:20:46.11 ID:qGVI2jhr.net
↑全部見に行きましたぞ。で、次の試合を最後まで見ていない。疲れ切って。

49 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 07:23:05.29 ID:BCFkpo6c.net
藤嶺藤沢に勝った18年の夏の後は鎌倉学園対藤沢翔陵の好取組。
鎌倉学園のオールドファンが多数詰めかけていたが、この試合の終了が7時過ぎ。
前の試合の影響で試合開始が大幅に遅れたが、オールドファンはジリジリしていたの
だろうか。

50 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 07:44:42.08 ID:GPsDQyRv.net
t/p61;7r'hz

51 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 14:04:01.59 ID:mEQVWESr.net
ワシの横浜創学館

52 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 15:07:27.80 ID:IE6ENOum.net
鷲の横浜創学館

53 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 16:43:12.39 ID:SPbJeHXd.net
延長15回引き分け再試合も2回やっている横浜創学館

54 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 17:20:26.96 ID:h87AtUwe.net
鷲(尾)の横浜商工

55 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 00:20:12.14 ID:SM9yIR4Y.net
元・硬式野球部の部長でもあった鷲△氏は数学教師。
ボヨヨンとした体型で、僧侶の実家で三男。
「ほら,立て・・・・・・・・・・・ボク、もう勃ってます」などと一人でツッコミを入れて、生徒をニヤニヤさせていた。

56 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 12:13:43.12 ID:cZ0OiD5V.net
鷲部長のノック、見たかった。

57 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 13:56:32.16 ID:C4CcSY/i.net
泥試合大好きの創学館はタイブレイクの末、劇的逆転サヨナラ勝ち。試合時間4時間30分とかいうマラソン・マッチを
そのうちやるんじゃないかと想像している。

58 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 21:10:04.84 ID:RFIJ1Ymk.net
>>56
内野ノックは頭突きで十分な打球が打てそう

59 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 21:31:31.18 ID:ZJdJIu81.net
弁慶のコスプレで^_^;

60 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 00:47:16.76 ID:aX+jVumR.net
打球を腹に当てて止める技術をこっそり選手に伝授していそうなW元部長であった。

部長というよりブッチャーみたいな顔だったが。

61 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 01:29:55.44 ID:vB3NY72l.net
/r6gvmpgwg

62 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 05:02:57.61 ID:vEw0iAKN.net
プロレスは不透明決着だと何故か嬉しい。
でも高校野球は完全決着がすがすがしく思える。

63 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 09:44:02.12 ID:w1XzcDrj.net
教科書通りのプロレス

64 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 11:25:42.81 ID:niWCVqGs.net
復活
http://twitter.com/yuutenn1976
(deleted an unsolicited ad)

65 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 11:37:08.80 ID:Qx7G2WOO.net
延長なんて勝ったところで投手消耗するだけだし結果負ける事の方が多いから
さっさと試合を決める癖をつけろ

66 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 12:04:01.84 ID:niWCVqGs.net
教科書通りのプロレス

67 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 12:09:15.78 ID:f2S30mmE.net
横浜桜陽には再試合の末に勝っているがの

68 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 12:55:38.62 ID:3Hy6mtVz.net
横浜創学館の醍醐味は長時間のねじり合いの死闘の末に劇的にうっちゃって勝つことなのだよ。
ムフフフフ。16年夏の横浜商大高戦。それに18年の藤嶺藤沢戦。
クソ暑い夏に3時間超の激戦。試合中は感覚が麻痺しているのだが、終わってから急に暑さと疲労を
感じる時「青春」の2文字が脳裏をよぎる。
帰りに無性にアイスコーヒーが飲みたくなるのである。

69 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 13:05:16.41 ID:niWCVqGs.net
>>63
>>64
高田

70 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 15:24:23.32 ID:ipWRLPrV.net
さっさと決着を付けた試合は物足りなかった。
贅沢な発言だが、5回コールドにしなければ、次の回、望月(現阪神)が調整登板する筈だった試合があった。
スレタイにある沼上の満塁ホームランでほぼ試合の行方が決してしまった。試合時間1時間ちょっと。

71 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 15:48:37.35 ID:niWCVqGs.net
教科書通りの野球

72 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 15:55:26.24 ID:ipWRLPrV.net
創学館の野球はセオリーから外れた野球をやることもある。
有名なのは07年夏の桐光学園との準々決勝。
0−11で3回を終了すると「このまま一方的に負けたら悔いが残るだろう」と
ノーサインで振り回していく作戦を指示。
最終的には1点差まで追い上げて、この夏甲子園に行くことになる桐光学園の
肝を冷やしたのは、わりと有名な話かも。

73 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 16:19:42.66 ID:2UeSVB5W.net
>>65
それも大事
長びかせて逆転負けしたら疲労感がハンパない(つд`)

74 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 17:24:26.93 ID:niWCVqGs.net
>>63-64
レスリング、水球、体操、バレーボール

75 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 20:38:41.94 ID:XRn9mjMj.net
平塚球場で校歌を聞きたい

76 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 01:39:21.86 ID:DEC7GEtI.net
長期戦に備えて翔光会も体力作りだ!

77 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 11:33:30.71 ID:lbJ77/V1.net
投手、いいんじゃないかな

78 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 18:45:31.96 ID:QlzqaKut.net
横浜創学館の躍動するプレイを見たいから

どうかコロナよ、これ以上拡大しないで。

79 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 23:28:16.35 ID:FgmSA4+S.net
>>76
うむ
夏に球場で観戦出来る事を願って(^_^)b

現役部員は 緊急事態宣言の影響で 制約を受けながらも冬トレーニングに励んでいる事だろう

80 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 00:25:03.65 ID:CmNdzvog.net
3時間超えどんと来い!の逞しき創学おじさん&おばさん。
紫のTシャツは夏の残像として瞼の裏に焼き付けている。
夏はやっぱり横浜創学館と高校野球( ≧∀≦)

81 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 05:28:40.33 ID:V0+yxxw3.net
紫のメガホンが踊る夏になるといいですなあ。

82 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 10:11:36.23 ID:NkEKHJQh.net
チャンテ4がいいねv(o´ з`o)♪

83 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 13:19:10.47 ID:LeCDK140.net
♪お〜うお〜うお〜う、おおお〜お〜お〜
お〜うお〜うお〜う、おおお〜お〜お〜
おおお〜おお〜おお〜おおおお〜おお〜♪

84 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 17:44:41.91 ID:yz00KGiv.net
r6jp'gj'x'k'.jwj.j.

85 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 18:07:36.22 ID:7LUs4aLT.net
チャンテ4は野球部員も創学おばさんも一緒になって踊ってました。

86 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 20:43:08.98 ID:x6/Y6vJY.net
創学館の応援団は守備が上手い。
ファウルボールを見事にダイレクトキャッチするシーンを何回か見たことがある。

87 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 05:59:34.36 ID:CgIsASa3.net
メガホンでファウルボールをキャッチした応援団もいた。
10人目の野手と呼びたい。

88 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 08:41:21.44 ID:3CLkVa/W.net
夏が楽しみ。卒業してからがさらに楽しみな晩成型悲願校。
似たようなポジションにある大商大堺やつくば秀英のスレッドもあればいいのだが。。。

89 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 10:38:01.24 ID:iCD7tYTw.net
向上とは勝ったり負けたりですなあ(●^J^●)

90 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 13:30:24.14 ID:fLfQFBEk.net
山岸くんMAX144kmとあるけど本格派の匂いです。楽しみで仕方ありません。

91 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 19:27:55.44 ID:GeT+wWgl.net
モッチーは高2の段階ではまだ140kmに達していなかった。
高3で148km。
タマが速いのは絶対的な強み。一冬越したらどうなるか。

92 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 00:13:48.24 ID:2itqlqnz.net
複数のエースを抱えて投手王国を形成したいですな

93 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 01:12:37.25 ID:D6jDYHe2.net
山岸君が順調に育ってるとの事ですが 打撃の方もなかなかビッグスケールで破壊力抜群になってきたそうですよ
打撃が期待出来そうなので チャンテ4をたくさん聞きたいですな

ただ 夏は通常通りの応援、観戦が出来るようになると良いですが
現状 感染状況がなかなか厳しい(泣)

94 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 08:12:17.58 ID:yb9dnTYo.net
山岸くんは成長具合からいくと高卒プロも視野に入ってきたかな。
後は通常開催出来れば。多少の観客制限は覚悟していますが。

95 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 11:44:33.90 ID:xeKG15xD.net
復活
http://twitter.com/yuutenn1976
(deleted an unsolicited ad)

96 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:31:41.93 ID:0TFI7oV7.net
復活なるか「打撃の創学館」

97 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 12:35:25.60 ID:HHa4wOxi.net
復活
http://twitter.com/yuutenn1976
(deleted an unsolicited ad)

98 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 13:52:20.45 ID:tj/oDHfN.net
泥試合の創学館は味方の応援団をも疲れさせる😵💤

99 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 16:11:54.69 ID:HHa4wOxi.net
ユーミン

100 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 18:32:02.80 ID:bcV+qz0S.net
100ゲットは卒業生だぜ。ヒューヒュー。

101 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 18:42:15.71 ID:HHa4wOxi.net
南野陽子

102 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 18:47:22.87 ID:bcV+qz0S.net
ホンマかいな。スレタイにもある本校卒業生の我らが望月が神奈川出身の一般女性と結婚とニュースに出とる。

103 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 20:59:41.82 ID:b8XumOLv.net
祝・望月惇志(横浜創学館→阪神タイガース)結婚発表

└( ゚∀゚)┘└( ゚∀゚)┘└( ゚∀゚)┘└( ゚∀゚)┘

104 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 22:35:54.27 ID:ZP7+xxNM.net
【阪神】望月惇志、高校の1年先輩と結婚 158キロ右腕が伴侶の支えで勝利の方程式入りだ

https://news.biglobe.ne.jp/sports/0113/sph_210113_0216632862.html

105 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 01:14:10.92 ID:L0kiw4Sa.net
↑横浜創学館の先輩と結ばれたというところがまた素晴らしい。
モッチーは育ちのいいボンボンに見えるから年上の女性のほうが似合いだと思っていた。
ずっと人生のタッグを組んで行って欲しい。おめでとう。

106 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 08:35:30.00 ID:KcNRbEfO.net
爽やかイケメン望月。

107 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 12:58:02.15 ID:na8f0Ts0.net
>>104
しみじみと心に染みるいい話だ。
個人的には「先発・望月」で勝負してもらいたいのだが。

108 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:37:25.45 ID:oFryGfQU.net
芹が谷中学から横浜創学館は安定の進路先

109 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 19:12:55.44 ID:gbd1A13P.net
「遥かな想い」を聴くことにする

110 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 05:43:47.18 ID:J0F1W0r+.net
安定しているが未だに甲子園には届かない悲願校。

111 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 09:20:39.70 ID:CPSaNhy/.net
中條純がとてもシブい味だった。

112 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 13:26:16.51 ID:0ZcwUE+l.net
圓垣内学。「打高到底」を象徴する09神奈川の大物の一人。

113 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 16:19:13.99 ID:bAav1F5+.net
09年の神奈川オールスターに選ばれるでしょう。彼は。

114 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 19:05:35.84 ID:MJy94u98.net
II4

115 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 20:39:23.52 ID:9/FPQYCj.net
>>111
捕手で主将

116 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 00:02:22.70 ID:5Ns9IQTN.net
捕手の主将は創学館あるあるランキング2位かも
(1位はやたら佐藤くんがスタメンにいる)

117 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 00:05:28.03 ID:EqrsPEUR.net
>>111
現在は 青森山田中学校の教員をしながら青森山田リトルシニアの監督

118 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 02:02:30.12 ID:gR1SPoWt.net
今年で三十路を迎える世代が多士済々

119 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 10:29:53.95 ID:t0JOtz6R.net
>>95-101
中森明菜

120 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 10:33:21.04 ID:ZGkLVJGu.net
↑森田監督世代

121 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 10:41:08.33 ID:ZGkLVJGu.net
「ここだけ馬場さんがラジャ・ライオンとタッグを組んで世界最強タッグに出場してしまうスレ」(プロレス板)に注目!

122 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:15:38.79 ID:t0JOtz6R.net
【32年前】
松任谷由実『リフレインが叫んでる』@「Delight Slight Light KISS」
光GENJI『剣の舞』
南野陽子『秋からも、そばにいて』
工藤静香『MUGO・ん・・・色っぽい』
浅香唯『セシル』
中森明菜『I MISSED "THE SHOCK"』
男闘呼組『DAY BREAK』

123 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:34:53.91 ID:t0JOtz6R.net
ボクはしないけれど

行きの電車と帰りの電車で

マスクを裏返しにする人がいたら、どうするの????

124 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 12:31:58.64 ID:oAKBgJHG.net
南野陽子『秋からも、そばにいて』

125 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 13:39:57.46 ID:BCiZylyN.net
工藤静香と亀井静香の違いが良く分からない翔光会

126 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 13:52:29.05 ID:BCiZylyN.net
>>123
感染しない人は北極へ行こうと南極に飛ぼうと感染しません。大丈夫。一秒一生。

127 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 16:34:29.31 ID:pV1T0r84.net
創価大は惜しかったが、創価学館は頑張ってほしい

128 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 16:35:34.10 ID:SKOAg/ts.net
森田監督世代に柏原芳恵という人がいるけど空港での手荷物検査で凶器が出てきてしまったという。
どんな凶器だったかは知らない。

129 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:04:14.80 ID:oAKBgJHG.net
>>126
吉村洋文や日本オリンピック委員会に言ってやって!!!!!!!

130 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 18:48:10.12 ID:EzizjD/+.net
吉村道明の懐かしのローリングクラッチホールド

131 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:58:08.59 ID:6O8iaO5i.net
森田監督世代に岡本夏生という人がいるけど、引っ越しの時に凶器をなくしてしまったという。
どんな凶器だったかは知らない。

132 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 01:14:39.41 ID:RTv7TCMN.net
今年57になる森田監督。もはや大ベテランですなあ。

133 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 08:39:00.10 ID:B7Afappm.net
>>121
巨人と西武

134 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 17:46:37.12 ID:eTdwgo7s.net
今週の重大ニュースは望月結婚に尽きる

135 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 22:14:23.14 ID:Yy8SFBoT.net
明るい話題が一つあってオフ期としては十分に万々歳だが、これは横浜創学館快進撃のほんの序章であったことは誰も知る由もなかったのである。

136 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/17(日) 23:57:07.07 ID:46zfD0Nk.net
jqtgpgm

137 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 00:34:02.91 ID:X3wYKNaW.net
ここ数年、下馬評が低くて淋しい思いをしていた。
今年は専門誌にも大きく取り上げられてもらえる存在になれますように°˖✧◝(⁰▿⁰)◜

138 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 06:12:08.59 ID:GyvFzZRB.net
鎌倉学園に対等の戦いを挑んだ秋の実力からすれば今年は評価は少しは違うぞ、と。
春に評価を高めればええです。

139 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 12:05:39.73 ID:yoqQb3Zs.net
青森大学は国立大学かと勘違いしていたが実はそうではないと知った。
卒業生の北村くんの出身大学。

140 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 13:37:41.39 ID:ywGWHB7E.net
北海道と青森は鉄板の進路先

141 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/18(月) 18:41:45.01 ID:QCX3W65u.net
富士大学に進学する選手も今後増えると見た

142 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 00:01:18.57 ID:ACBTBAkC.net
近藤兄弟はどうなるのか。
注目したい。

143 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 05:11:43.73 ID:pZK1LGhv.net
兄弟で同じ高校のケースが今後も見られるかなぁ(●^J^●)

144 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 07:58:12.98 ID:KCC+3cqY.net
まとめたい進路情報

145 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 13:46:34.39 ID:2BCIawRY.net
釜利谷からの情報が待ち遠しいです。
あと2か月は忍耐の季節。

146 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 17:06:26.06 ID:oMIJqjJo.net
♪よーこはましょうこう うーるわし その名 不滅の歌あり ああ〜こ〜こに〜(^^♪

147 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 20:14:07.29 ID:NWnX236f.net
名称は変わったが横浜創学館は不滅だね

148 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/19(火) 20:20:22.14 ID:HEdxEGGz.net
n

149 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 06:58:47.00 ID:Oc19xt+C.net
昭和39年生まれは監督の当たり年

150 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 09:07:07.92 ID:vDgPTYR5.net
横浜隼人の水谷監督とは固い絆で結ばれた戦友同志
09年に横浜隼人に一足先に甲子園に行かれた時は「よくぞやった」の気持ちだったが、我が校にとって甲子園は未だに遠い。

151 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 10:23:06.75 ID:deoHKTG2.net
>>129
東京五輪、反対!

152 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 10:27:15.99 ID:vDgPTYR5.net
春の選抜断固開催!夏も当然開催!

153 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 10:36:12.36 ID:deoHKTG2.net
『塾とか行きよるんやろ?!』

154 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 11:41:17.54 ID:DUOEJXaN.net
文武両道ならぬ文武別道の我が校

武の部分で勝負だ!

155 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 11:44:03.67 ID:xnwI5Qwo.net
【32年前】
松任谷由実『リフレインが叫んでる』@「Delight Slight Light KISS」
光GENJI『剣の舞』
南野陽子『秋からも、そばにいて』
中森明菜『I MISSED "THE SHOCK"』
男闘呼組『DAY BREAK』

156 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:31:48.71 ID:7uNjrk8E.net
32年前まだ横浜商工で森田監督は就任以前で

157 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 14:38:34.78 ID:lvlA0oEy.net
鷲尾部長

158 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 16:17:04.58 ID:SmSPe7oe.net
横浜創学館の生徒には塾なぞ不要ザマスよ!

159 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:06:15.57 ID:xnwI5Qwo.net
南野陽子『秋からも、そばにいて』
中森明菜『I MISSED "THE SHOCK"』

160 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:25:18.73 ID:WgZP5wo8.net
吐息でネット

161 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 22:14:56.78 ID:kN3u1DIk.net
>>158
横浜商工時代は 週刊プロレス、週刊ゴングが横浜商工生にとっての教材(^-^;)

162 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 22:51:27.90 ID:sfAN9caH.net
教育ママゴンの家庭は横浜創学館を志向しません( ・`д・´)

163 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:02:29.39 ID:8gk/45kU.net
紫のTシャツを着た創学おばさんには教育ママゴンみたいな人はいない

164 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 00:08:38.52 ID:+o/Qf1BP.net
やっぱり自分自身の学生時代を顧みて、自分の出来ないことを人に「やれ」とは強制出来ないですなあ。
週刊プロレスや週刊ゴングからは大事なものを学びましたが東スポもまたタメになります。
藤田紘一郎先生のコラムによると花粉症の人が爆発的に増えたのは、体内に真田虫がいる人が激減してしまったからだとか。
真田虫というのはご主人様を守ろうという働きがあって、藤田先生は意図的に体内に真田虫を飼っておられるそうです。
簡単には真似は出来ません。カムチャッカ半島あたりに行って生鮭を食さないと体内に真田虫を取り込むことが出来ないそうです。

165 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 00:11:22.05 ID:+o/Qf1BP.net
経験則から3月に北海道に旅行すると花粉症が収まります。逆に常夏の場所に行って少し日焼けするのも花粉症にいいそうです。

166 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 07:49:37.41 ID:Lh5qWZbr.net
東スポはスポーツ紙の王道

創学おばさんの近くで観戦したことがあるが皆さん体力のありそうな方ばかりだった。

167 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 13:11:16.48 ID:/8nbHEFX.net
野島で大きな石をひっくり返してカニを捕る男

168 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 18:09:58.81 ID:L6E6O2ty.net
ラッシャー木村さんみたいに石に頭突きして鍛えるトレーニング方法もあります。

169 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 20:58:15.93 ID:F5nsS3h+.net
秋山兄ィの自主トレ風景が取り上げられていた。
2年目の今年は一層の飛躍を!

170 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 04:48:40.07 ID:G96czuRd.net
横浜商工の教職員で草野球チームを作ったらかなり強力なチームが出来たと思う。

171 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 06:41:17.61 ID:MlLJrgTg.net
御意

172 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 10:27:49.27 ID:nUK6Ejo1.net
久米音哉の決勝タイムリーで向上へのリベンジ
前年コールド負けの相手に苦手意識を払拭させる価値ある1勝。
この試合、見たかった。

173 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 16:12:49.50 ID:sC0mw+1Q.net
↑次に初出場を果たすとしたら向上か横浜創学館だろう

174 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 19:01:36.23 ID:iyqpMXy2.net
@rapwgmpy

175 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 19:44:10.75 ID:ZTQeUFjY.net
去年の夏は観戦出来なかったことがもどかしかった。
でも選手は低評価を見返して本当に頑張ってくれた。
今年は勝負をかけられる大型チームと聞いている。
楽しみにしている。

176 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 21:59:00.74 ID:11Z5uHV9.net
>>173
相洋や星槎、三浦学苑などが台頭してきていて 競争はより厳しくなってきているが
まずはこれらの新興勢力には負けないよう強化して 創学館と向上で初出場争いをしたい

177 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 00:05:48.53 ID:ArxgVnnV.net
星槎国際湘南や三浦学苑の躍進は目を見張るものがある。
相洋は昭和後半から上位高校ではあったが、学校全体の上昇ぶりが素晴らしい。
これらの甲子園未出場高校の上を行かないといけないのだから改めて大変だ。

178 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 05:37:57.71 ID:6Zb+zQFN.net
Wたちばながくえん(立花学園と橘学苑)もいる神奈川

横浜創学館が最近負けた相手

179 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:38:52.50 ID:B3WCHDG0.net
横 向 星 日 立 橘
浜 上 槎 大 花 学
創 国 学 苑
学 際 園
館 湘


180 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 14:56:40.70 ID:7rW0+z42.net
佐藤孝輔

181 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:01:07.24 ID:ci9IRw87.net
技巧派左腕がエースを務めた後は速球派投手で勝負する。
豪快な野球を。

182 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 03:29:51.95 ID:ZbxsrZ3f.net
新入生情報もそろそろ気になる

183 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 06:29:53.04 ID:sTJW+Udb.net
昨日我らが秋山翔吾がテレビに出ていた。
あの種のチャラい番組でもしっかりと仕事をする秋山はやはりエライ。

184 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 10:02:33.78 ID:OZIYJAuE.net
秋山は見た目は苦労人の感じがしないなあ・・・・・

185 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 10:13:05.72 ID:50CfuTGq.net
♪あなたが住む霧の街が 雲の下に待つのね♪
              (北ウイング/中森明菜)

186 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 10:34:25.15 ID:OZIYJAuE.net
霧の街・釧路での日本ハム主催試合が楽しみ。
福田俊の飛躍に期待する!

187 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 11:30:05.25 ID:uuFvU4yL.net
♪あなたが住む霧の街が 雲の下に待つのね♪
              (北ウイング/中森明菜)

188 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 11:31:17.67 ID:uuFvU4yL.net
霧の街・ロンドンはロックダウン。



189 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 12:31:19.51 ID:a7XmZlML.net
霧の摩周湖は冬も素晴らしい! 北海道やっぱりいいなあ
横浜創学館卒業生は北海道に行く人が存外多い。

190 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 15:09:21.49 ID:hduRloBH.net
神奈川の高校野球のスレ見て「えっ」と思った。現・横浜隼人の水谷哲也監督は徳島商業出身とあるけどそれだと
81年の夏の甲子園で初戦のカードで横浜vs徳島商業だったから森田誠一・現横浜創学館監督と対戦していることになる。

191 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 15:28:21.33 ID:X0QowP83.net
>>190
横浜隼人・水谷監督の出身高校は徳島市立。
従って横浜(森田監督)との高校時代との対戦はありません。プロフィールを調べました。
大学は国士舘。横浜隼人コーチ(88年)横浜隼人部長(89年〜91年)を経て92年より横浜隼人監督。

192 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 15:59:19.39 ID:uuFvU4yL.net
禁区/中森明菜

青春のリグレット/松任谷由実

193 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 16:24:44.43 ID:hduRloBH.net
やっぱり水谷さんは徳島市立の出身のようですね。
あの「やまびこ打線」池田高校の世代。甲子園には縁がなかった筈。
94年当時は既に監督だとすると準々決勝で横浜商工と対戦していますね。

194 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 17:01:05.27 ID:QjoEnjEY.net
なるほど

195 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 18:22:22.04 ID:uuFvU4yL.net
あなたが住む街が 

雲の下に待つのね

196 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 19:36:22.14 ID:n5qRRZIL.net
横浜創学館(横浜商工)の勝ち星の約4分の3は森田監督就任以降

197 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 23:54:28.94 ID:sRtBKtAi.net
横浜隼人・水谷監督の次男は明治大学へ

198 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:03:37.56 ID:K2y+j2Dz.net
花巻東の佐々木監督は横浜隼人でコーチを務めていたことがある。

199 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 00:11:28.83 ID:uPPD68CL.net
大谷翔平や菊池雄星には隼人の遺伝子が少々入っている

200 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 06:50:31.65 ID:W4JUx2o3.net
横浜創学館OBも色々なところに「分家」を作って行く時期にさしかかってきたのかも

201 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:30:03.13 ID:tPrUc9Rd.net
ピッチャーの子は「高卒プロ」も狙えるかも知れない。

202 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:03:14.89 ID:1FoqP6Sw.net
目指せプロは育成型高校の創学館の隠れたキャッチフレーズです。

203 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 14:03:15.17 ID:1FoqP6Sw.net
目指せプロは育成型高校の創学館の隠れたキャッチフレーズです。

204 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:06:39.13 ID:nSoRNCMW.net
>>201
創学館から10人目のプロ誕生なるか!

205 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:23:24.94 ID:B9qwBwNd.net
プロに行かない中にも社会人野球で活躍している人もいる。
具体的人名を挙げると谷恭兵。

206 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 02:10:02.15 ID:vOZCfCYj.net
>>201
山岸君は 一昨年まだ1年生だった頃
夏前に釜利谷グラウンドに練習試合を見に行った時に ちょうどその日は当時の主力の本隊チームは遠征で出払ってていなくて
代わりに当時の下級生チームが練習試合をしていて 投手はお試し登板で代わる代わる投げてて
山岸君は その時は下級生の選手を知らなかったけど この子良い球投げてるなという印象で 後の秋の新チーム(去年夏までのチーム)では控え投手として登板してるのを見て
来年の新チーム(今のチーム)ではエースになりそうだなと思いました

一昨年秋の地区予選の時も途中から投げてましたが 創学おじさん達の会話で「3年生になる頃には望月みたいになってると良いですね〜」
みたいな話が聞こえてきました(^_^)b

207 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 05:39:55.55 ID:BEXi+dZY.net
創学おじさんは、あなどれないですな(笑)
横浜創学館に関しては、なまじなプロのスカウトよりも目利きという感じさえする。

208 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 13:40:52.46 ID:ApASoEje.net
本当に望月以来の右の本格派のようで。今年は気のせいかスタメンの全員が右投げ・右打ちのような気もするが。。。

209 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 15:53:57.74 ID:sB/iPzV4.net
1年生の外野手の佐藤君は左打者のようです
左投手は秋に背番号24でベンチ入りしてた本多君がいますね
中学時代は 中学軟式の全国大会である“ハマの甲子園”に出場
鎌学のエース増島君とチームメイトで 準々決勝では 本多君→(本多君に代打が送られ次のイニングで)増島君に投手交代という場面がありました

210 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:48:53.49 ID:ifHIXy1H.net
投手も含めて層が厚いと勝ち進んでいった時に大きなアドバンテージになりますな。
ある程度余力を持った状態で終盤まで行けないと甲子園は夢のままでしょうから。

211 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 02:37:39.78 ID:SrYl90XN.net
【横浜創学館】/Pick upプレーヤー・Wエース #横浜創学館

https://monthly-charge.com/charge/5647/

山岸君は タイプ的に望月よりも“右の福田俊”と言った方がしっくりくるかも

212 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 05:53:04.86 ID:DDr/X4cm.net
雰囲気はまさに福田型に見えますな。遠藤くんは「長い」という感じ。どっしりとした体型になってきたら、より楽しみが増してくると思います。

213 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:54:36.65 ID:6ixmKaCC.net
ほのぼの板を荒らしているどうしようもないのがいるので、急遽パート8を投入

214 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:57:15.33 ID:6ixmKaCC.net
ほのぼの板の横浜創学館スレ(パート8)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1611719286/l50

215 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 13:11:07.73 ID:bAJi+I5O.net
どうすれば荒らしの息の根を止められるのかな

216 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 15:46:48.89 ID:Z98vzTax.net
>>211
遠藤くんは海老塚を彷彿とさせます。

217 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:38:09.23 ID:pQKbfiBA.net
>>216
たしかに身長もある感じだし
まだ荒削りで“未完の大器”なところも

218 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:34:23.84 ID:uRJ6vGly.net
倉谷快誓に仲田裕南。面構えもいいが名前もいいね(*´∀`)♪

219 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:41:01.05 ID:6RpUPnt+.net
あと今回は取り上げられてないけど あの岡本翼君もいる(^_-)

220 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:03:47.17 ID:boohEKAN.net
どんどん取り上げられて欲しいなぁ((o(^∇^)o))
今は無名に近い原石だけども彼らからは大物の気配が漂っています。

221 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 23:50:11.36 ID:Kxdf6dW2.net
創学おじさんはスカウトの資質があると見た。

222 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 00:12:38.75 ID:igEc9v6B.net
倉谷くんって、元々はピッチャーだった子ですか?

223 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 04:44:50.64 ID:50gcu9p9.net
堀本くん

224 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 11:06:10.98 ID:vLndavpK.net
【羽田空港北ウイング→ロンドンの空港】
♪あなたが住む霧の街が 雲の下に待つのね♪
              (北ウイング/中森明菜)

【松山空港→羽田空港国内線ターミナル】
あなたが住む街が 
雲の下に待つのね

225 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 11:19:03.81 ID:vLndavpK.net
東京上空、、、。

226 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 11:43:48.85 ID:7m7ebDzz.net
うむ。保全。

227 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 13:45:59.71 ID:vLndavpK.net
松任谷由実=南野陽子>中森明菜>>>>>(大きな壁)>>>>>飯島直子>渡辺美里=くそ工藤静香=くそ中村由真


酒井さんに感謝

母親に感謝

幸福の科学に感謝

228 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 16:27:49.28 ID:vLndavpK.net
>>224
東京上空

229 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 17:47:52.45 ID:r51STjjn.net
今日は寒い。しかし横浜創学館諸君の心の中に雨は降らせたくない。

230 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 18:29:49.49 ID:vLndavpK.net
あなたが住む街が 

雲の下に待つのね

231 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:12:44.77 ID:1UDqQTJh.net
岡本翼よもっと目立て!

232 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:53:24.38 ID:01lwFnTz.net
投手層が厚くなってきたようですなあ。あと2カ月したら春季の県大会ブロック予選。
先は長いですが首を長くして待っております。

233 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 08:38:12.97 ID:22sZ3o4g.net
【春の選抜出場校・滑り込み予想】※予想屋:横浜商工卒業生
北海、仙台育英、柴田、健大高崎、常総学院、専大松戸、東海大甲府、東海大相模、東海大菅生、
中京大中京、県岐阜商、敦賀気比、上田西、智弁学園、大阪桐蔭、市和歌山、京都国際、神戸国際大付、天理、
広島新庄、下関国際、鳥取城北、明徳義塾、聖カタリナ、大崎、福岡大大濠、明豊、宮崎商、
(21世紀枠)八戸西、石橋、富山北部・水橋連合、東播磨、

【予想屋から一言】たぶん半分は当たる。

234 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:27:04.41 ID:LdB3/eMg.net
春の選抜、どうでした?

235 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 22:08:04.29 ID:XTzDn5vh.net
>>233
地味に的中率高いですな((*´∀`)♪

236 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 00:07:51.18 ID:VQFh/uMs.net
予想は大勢のギャラリーのいるところで「オレは正しい」と自説を振りかざさないのがコツですな。
「私は素人で良く分からないのですが・・・・・・」と低姿勢で書き込めば、たとえ外しても叩かれはしない。

237 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 01:53:28.04 ID:wqq4rxMt.net
人間 低姿勢は大事ですね(^ー^)

238 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 11:39:18.74 ID:5cjcxjFK.net
横浜創学館の城の中に籠っているのが実は一番安全

239 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 18:39:39.12 ID:+/lt47s/.net
さすが出川の母校だな

240 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 22:01:50.13 ID:p2mkAz//.net
>>239
出川さんの母校は武相ですよ


横浜創学館(横浜商工)はマヂカルラブリー 野田クリスタルの母校
wikiなど 一部では県立六ツ川高校(現・横浜国際)出身となってるが 創学館出身のソースはこちら

https://youtu.be/EaGxBJpxvQY

241 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 22:58:25.17 ID:VlCN1t1n.net
南区のタウン情報誌に六ツ川中学→六ツ川高校の野田さんって紹介されてたよ。

242 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 23:07:58.12 ID:FNGGThus.net
wikiのはタウンニュースのがソースみたいだけど 『学校へ行こう!』出演時は
「横浜商工」として出てるんだよね

小学校→中学校は六ツ川で間違いないと思うけど
どっちが正しいんだろう・・・

243 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 23:43:45.15 ID:kQlmb1zy.net
野田氏のwikiを見てみたら 「六ツ川高校在学中に〜」の部分に
〔2002年の学校へ行こうO.A時は 横浜商工と記載〕と注釈が付いてた

244 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 23:59:10.97 ID:kQlmb1zy.net
相方の村上が実は芸名でしたってなって、話題になったけど
当時 本当は六ツ川高校の生徒だったけど ネタの芸風からして ヤンキーネタのイメージに合う学校名を名乗ろう
テレビ局なんてイイ加減なもんだしどうせ生徒手帳で確認までしないだろうと踏んで
近場でヤンキーイメージのある学校名を名乗ろうとなったとかだったりしてね

仮に“経歴詐称”だとしたら勝手に名前を名乗られて複雑な気分ではあるが
2002年は横浜商工の校名としては最後の年で
当時のV6全盛期の視聴率お化け番組で しっかりと優勝して横浜商工の名前をゴールデンタイムの全国ネットに轟かせたのでそれに免じて善しとしよう(^-^;)

この年の秋には横浜商工最後の年にしてプロ野球選手第一号となる早坂が千葉ロッテからドラフト指名された

245 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 00:03:10.33 ID:699g2H4b.net
239氏は横浜商大高スレでも同様の書き込みをしている。
要するにスレの保守に努めているということ。ありがたい。

246 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 00:12:27.68 ID:cDzSC9ay.net
武相のスレもあったような

まあシーズンオフでレス数が少ない時期なので 保守をしてくれるのはありがたい

但し 先日のほのぼの板の方に現れたスレッドアラッシーはお断りだが

247 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 04:47:22.77 ID:mekit8Pr.net
翔光会以外の投稿が増えたようで昨年同時期よりも二倍強のペースに。いずれ早坂圭介も必ずやスレタイに起用されることでしょう。

248 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 09:36:29.06 ID:tKaBGcBX.net
プロ経験者の中ではサイレントKが最年長だけれども、社会人を経由して23歳でのプロ入り。
よってプロ第1号は早坂、というわけですね。

249 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:01:16.30 ID:H4Ibw/Q9.net
早坂と内藤をセットで

高橋徹と坂田遼をセットで

スレタイで起用
するのがいいかと。

250 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:06:44.68 ID:ZopfrO6r.net
横浜商大高に勝ててないことは
(1)甲子園に行ったことがない
(2)プロレスラーを輩出していない

この2点だ。

251 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 01:45:02.11 ID:5MawHHZR.net
>>250
一方野球部の応援に関しては
商大には 緑の法被を着た商大卒業生の名物応援団長のトシさんの熱心な応援
創学館には 紫のTシャツを着た創学おじさんと創学おばさんの熱心な応援がある
応援の熱心度は互角だろう

252 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 03:51:25.02 ID:j0uJf8JU.net
応援の熱さは互角。
トシさんほどの知名度こそないものの、個人対団体(タッグ)の違いで、創学おじさんも決して負けてはいないのである。

253 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 04:42:36.55 ID:ENQ9Jxo3.net
甲子園出場とプロレスラー輩出の部分はまだまだ商大の後塵を拝しているので
早く追いつきたいですな(^^)

254 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 08:36:18.49 ID:ErM6HVdg.net
独特の応援風景が素晴らしい。紫のメガホンが揺れるスタンドの光景をまた見たいものである。

255 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:08:14.71 ID:fMXcxjgR.net
トシさんと同世代から上からが「創学おじさん」の有資格者と言えようか。

256 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 14:14:12.92 ID:bNHAYMH1.net
ちょっとテストです

257 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:16:47.03 ID:VKlgSbgs.net
プロ野球は今日からキャンプイン。
福田くんも望月くんも沖縄にいるのかなあ(o⌒∇⌒o)

258 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 21:42:32.61 ID:Zbzh+jPz.net
昔は高知県。今はほぼ沖縄。

259 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 01:28:24.76 ID:JXI7kX8h.net
ジャイアント馬場ならばハワイでキャンプを張るだろう
アントニオ猪木ならばパラオでキャンプを張るだろう
長州力ならばサイパンでキャンプを張るだろう
ラッシャー木村ならば秩父でキャンプを張るだろう

横浜商工の象徴的人物ならばキャンプ? そんなんどこでもいいんだよ、バカヤロー、と言いながら酒でも飲むことだろう。ドカジャン姿が似合う。

260 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 05:05:57.76 ID:NQUYSTJz.net
鷲▲元部長は、一人でキャンプを張っていた(ズボンがテント)

261 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 10:00:44.17 ID:Nij5Qpt4.net
安芸の地で燃える望月惇志。
今キャンプ最低でも1500球投げ込むと、決意表明。

262 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 12:38:07.39 ID:Me2hQgRl.net
この時期は日本列島の広さを感じる時期。
亜熱帯気候の場所もある一方で、流氷が接岸した場所もある。

263 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 13:03:53.80 ID:b76BbGnR.net
松任谷由実=南野陽子>中森明菜>>>>>(大きな壁)>>>>>飯島直子=キモタコ>渡辺美里=くそ工藤静香=中村由真


酒井さんに感謝

母親に感謝

幸福の科学に感謝

264 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 13:16:02.92 ID:Me2hQgRl.net
デイリー買いました。

265 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 15:04:07.02 ID:zCxhGe/l.net
タイガージェットシンはいい人だ

266 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 17:58:54.55 ID:C/wppBpR.net
ザ・シークもいい人だし、ブッチャーもいい人だ。
ビル・ロビンソンとミル・マスカラスは評判が悪い。

荒らし通報手順を覚えてルンルンな私が来ましたよ。

267 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 18:28:22.56 ID:C/wppBpR.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1601283147/l50

268 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 06:44:51.91 ID:GFSTu7FC.net
↑秋山翔吾のスレ見ましたけど、悪意のある投稿も結構ありますね。

269 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 09:19:30.51 ID:Lszpzkep.net
守備力が課題だそうだ。

270 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 11:53:14.73 ID:E1wbZwR1.net
今年のチームは投手は文句なしに良さそうですが……

271 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 13:59:25.43 ID:bxoTChjb.net
https://monthly-charge.com/charge/5786

272 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 18:31:35.30 ID:2PppnPNq.net
↑長井俊輔主将のコメントですね。破壊力は確かにありそうな。冬の間の成長具合が本当に楽しみですね(((o(*゚∀゚*)o)))

273 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 01:02:13.57 ID:Mkj9P4of.net
もっと話題になって欲しいですなあ。
それには春に目立たないと。

274 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 01:09:43.09 ID:KRowFZWD.net
海老塚耕作の気になる近況

275 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 04:10:44.05 ID:9FF1dkXC.net
社会人野球もまた目が離せない

276 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 17:47:26.07 ID:QrjA98t1.net
悲願校脱出の日は

277 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 20:17:43.50 ID:aKnOQnLw.net
隼人や瑛人の様な一発屋でもいいから何とかしろ

278 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 21:14:06.11 ID:TUheZQ+D.net
一発屋は本意ではないけど来年夏までは創学館クラスとしてはなかなかのメンバーがいるので
悲願達成してほしい

悲願達成とはならなくても去年夏の相洋、去年秋の鎌学みたいな大躍進を!

279 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 21:45:24.44 ID:T83SUVqY.net
一発屋というのは単年のみの活躍。

我が校はかれこれ20年は上位グループには位置している。
従って「一発屋」ではない。

280 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 00:53:41.40 ID:hTX2U+QT.net
甲子園に出て、昔の池田高校のように多くの越境ファン=他県からも愛される高校に昇格して欲しいと願っている。

281 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 07:16:49.43 ID:tXGHi5f+.net
今年のメンバーからのちのちプロ入りする選手が出て来るのでは?

282 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 09:27:39.08 ID:/CaaxLUs.net
10年後にはプロ入り合計20人になっても驚かない。神奈川の雌伏の虎。
あとは横浜隼人みたいに甲子園に出ることだね。

283 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 13:37:25.90 ID:238po8br.net
【横浜商工・横浜創学館激闘の歴史】
(昭和56年)
1回戦  ○横浜商工6−2金沢●
2回戦  ○横浜商工5−4金井●
3回戦  ○横浜商工5−2秦野●
4回戦  ●横浜商工1−5藤嶺藤沢○

284 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 13:48:04.34 ID:238po8br.net
(昭和57年)
2回戦  ○横浜商工3−1住吉●
3回戦  ●横浜商工2−6武相○

(昭和58年)
1回戦  ○横浜商工4−3横須賀学院●
2回戦  ○横浜商工6−4鶴嶺●
3回戦  ●横浜商工1−11横浜商○
※この年、横浜商は春夏準優勝。横浜商工に勝った高校がそのまま甲子園まで到達した
最初のケース。

285 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 14:12:36.70 ID:238po8br.net
(昭和59年)
1回戦  ○横浜商工4−2柿生西●
2回戦  ○横浜商工7−0湘南●
3回戦  ○横浜商工9−2大船工技●
4回戦  ●横浜商工6−13綾瀬○

この後、綾瀬は東海大相模を破る大金星を挙げる。驚いたことに綾瀬は翌年も東海大相模に
2年連続で勝利。並の公立ではなかった。野手に津吹マイケルというプロも注目した選手が在籍
していた。
この年の神奈川県大会は史上最も荒れた大会で、前年度春夏準優勝の横浜商は初戦で上溝南
に敗れる大波乱。横浜も当時、無名校だった桐光学園に敗れて中盤で脱落。
ベスト4に残ったのは、桐蔭学園・向上・関東六浦・綾瀬という、下剋上が目立った大会だった。

当時の横浜商工を指揮していたのは崇徳ОBの土取武宣氏。亜細亜大学では山本和之(阪神)と
バッテリーを組んでいた。翌85年に退任して、ほどなく崇徳高校の監督に復帰する。
昭和59年当時、横浜商工の神奈川県・夏の大会の通算成績は25勝25敗のちょうど5割。

286 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 15:33:16.16 ID:FwDuw6bh.net
横浜商工、実はこの時代、かなり強いですね(o⌒∇⌒o)負けた相手も強いところばかりで。

287 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 19:55:21.28 ID:WrHj07wW.net
森田監督就任前は最底辺クラスだという扱いは明らかに間違いだと分かった。

288 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 05:33:47.60 ID:v1gD69dw.net
藤嶺藤沢にはどういうわけか実に相性がいい。
03年秋の決勝の相手であった。

289 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 08:07:20.88 ID:7/Gp3S57.net
↑秋の大会としては史上最も波乱が起きた大会。自虐的だけど。

290 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 09:17:23.88 ID:bC0fG6IQ.net
小栗研人のことを勝手に『横浜創学館の殿馬』と呼んでいた。

291 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 09:52:40.56 ID:mNxLoUxY.net
練習試合は緊急事態が終わったと同時くらいに始まりそうだな
秋は県内私学で春は県外私学との試合ってのが主流だけど今年はどこも遠征は控えるだろうしグランドのない県内の公立が相手かな どうせ見れないだろうけど

292 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 10:19:14.54 ID:z1iw9JFn.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1447475622/987-

293 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 10:37:15.48 ID:uD9iluZY.net
↑もうすぐ1000ですな

294 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 11:14:24.95 ID:TGPzcV+g.net
松任谷由実=南野陽子>中森明菜>>>>>(大きな壁)>>>>>飯島直子=キモタコ>渡辺美里=くそ工藤静香=中村由真


酒井さんに感謝

母親に感謝

幸福の科学に感謝

295 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 11:48:00.57 ID:AIBHsucH.net
早く試合が見たいザマス

296 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 14:02:24.99 ID:TGPzcV+g.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1447475622/988-

297 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 14:04:19.53 ID:RnFOQfg1.net
開けたらいきなりスレの一番上に母校スレがありましたよ(人´ з`*)♪ルンルン♪

298 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 14:31:33.85 ID:EoxReTSy.net
修行しまっせ創学館

299 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 14:33:37.69 ID:TGPzcV+g.net
>>297
これですか???!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1452742126/57-

300 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 14:39:00.91 ID:TGPzcV+g.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1509526106/l50

301 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 14:42:32.39 ID:TGPzcV+g.net
まちがいさがし/菅田将暉
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1452742126/68-

302 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 15:50:24.22 ID:eD9R8rni.net
気が付くと300越え。こちらのスレは平和ですな。

303 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 17:39:06.46 ID:zaZ7GnfX.net
今日は乱入が結構入っているようです。

304 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 17:46:19.28 ID:TGPzcV+g.net
http://twitter.com/yuutenn1976
(deleted an unsolicited ad)

305 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 18:27:55.01 ID:flkUYi8R.net
乱入はプロレスの華
凶器攻撃もプロレスの華
うっかりここが高校野球板であることを忘れてしまいそう。

306 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 20:27:42.12 ID:9gKFc03s.net
春の選抜よりも気になる横浜創学館

307 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 21:51:01.72 ID:g4h/8h9U.net
横浜創学館のスレ主は悪意の人物によって通報されてしまっている。
規制議論板の「★浪人(RONIN)浪人使用の荒らし報告★22」というスレの176番目の投稿のところ。
通報理由は「スレッド乱立。SLIPの9桁目が無い」という、よく分からない理由。
まともなスレ立てている人が荒らしのスレに混ぜられて通報されているというわけ。
今月になってもデタラメ通報が続いている。まともなスレ立てている人が複数通報されている。悪質な人物というより他にない。一度、規制議論板を閲覧すると良い。

308 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 23:13:31.29 ID:xFJ7xsYw.net
>>271に貼ってある
Chargeの記事を見ましたが “打の創学”『が期待できそう

長井主将の記事とは別のもう一つの記事にある、エースの山岸君などが紹介されてる注目選手紹介のところ

309 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 23:56:48.21 ID:b/JIaz0D.net
色々大変です。高校生は当スレに関係なく精進を続けてくれるといいですね。

310 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 00:15:09.26 ID:l0ZwJfqZ.net
守備力がここ数年不安なので何としても改善して欲しいです。

311 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 00:46:28.41 ID:59SibVNd.net
Chargeの記事によると守備面がまだ課題で、この冬の強化テーマだとか。。。
しっかりと鍛えて強化してくれる事に期待する事にしよう

一昨年夏の舞岡戦みたいな心臓に悪い試合だけは勘弁してほしい
創学おじさん達の寿命が縮む

312 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 06:43:36.73 ID:qu20ogbY.net
舞岡戦は勝ったのに後味が甚だ悪い試合。
横浜商大高に劇的サヨナラ勝ちを収めた試合後の爽快感ならばたとえハラハラドキドキでも、また味わいたい。

313 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 14:39:55.80 ID:ZPIRQiQC.net
結果オーライのコールドゲームだった舞岡戦。
2年前ですね。

314 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 17:18:23.81 ID:sBfCrw5m.net
試合中にショック死しないように我々も心臓を鍛えておきたい。

315 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 20:32:48.74 ID:jqwvDuAq.net
創学おじさんたちへ

悪いことは言わない。とりあえず禁煙しよう。
                (非喫煙者より)

316 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 07:20:16.83 ID:Dz1LbmFT.net
創学おじさんは「ガチガチの昭和」の雰囲気

317 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 08:00:42.33 ID:vZAZ8L59.net
たしかに商工世代の方が圧倒的に多そう

せめて電子タバコにしようぜ

318 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 09:10:38.82 ID:GWQjWijl.net
「馬場さん」を見習って葉巻に変えたらどうだろう?

319 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 13:13:16.25 ID:U0tgxCOJ.net
>>318
まずはあんたが保土ヶ谷の端っこの喫煙コーナーで5回終了後にハマキ吸って見本を見せてくれ

320 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 13:42:52.33 ID:pB28QnMl.net
今年は保土ヶ谷で試合出来るかな?
あの球場の雰囲気は大好きだが、たとえ勝ち進んだとしても準々決勝からは保土ヶ谷を使用
しない筈。

321 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 17:59:54.52 ID:T9Tm2Z6x.net
321

322 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 18:42:47.50 ID:V+gq4+vt.net
>>320
一昨年は準々決勝が保土ヶ谷でした。
創学館らしい名勝負。
望月くんも来ていましたよ。

323 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 23:32:31.57 ID:bGiHqP7/.net
OBは結構顔を出しているようですね。

324 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 00:28:44.68 ID:vFzTXJMt.net
16年の横浜商大戦の三塁側応援席にも望月惇志の姿が。

325 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 05:02:03.08 ID:JjCv6Ojf.net
>>315
脚立不要の夏になればいいですが。

326 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 10:26:51.27 ID:/Umj1tQ4.net
脚立を持ち込んでいた創学おじさんは別に藤沢八部球場の試合を観戦しようとしていたわけではない。
ムーンサルト・プレスの練習をしていたのである。

と言ってみたテスト

327 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 13:56:43.10 ID:NMRIvqrF.net
横須賀スタジアムがいい

328 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 14:29:20.74 ID:IYR6QvMO.net
森善朗氏(83)を夕照祭に招いて「横浜創学館高校体育館特設リング」でプロレスデビューさせたらどうだろう。
高偏差値進学校ならば100億年経っても難しいことだがウチなら出来る。

329 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 14:30:08.76 ID:IYR6QvMO.net
↑たぶん字が間違っている。

330 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 17:34:09.50 ID:c8zsyFys.net
プロレス板と勘違いしてしまうことがあるが紛れもなく母校のスレ( ;∀;)

331 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 20:10:42.20 ID:TrUZPbv3.net
明日入試なんだけどオレが今受験生だったら横浜創学館に入学出来なかった。

そもそも受けさせて貰えなかった。

と言いながら酒を飲む卒業生である。

332 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 22:48:24.40 ID:8aWcVZ6N.net
明日の入学試験にはインディー魂を発揮して是非とも合格を勝ち取って欲しいものである。
天龍源一郎が大仁田厚を評して一言「アイツは便所に流したタバコ。流しても流しても
流れて行かない」
しぶとさは人生において必要だとプロレスが教えてくれた。

333 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 23:45:50.08 ID:rm84dmzy.net
阪神の大物ルーキー 佐藤輝明が打撃大爆発で今夜のスポーツニュースを賑わせてますが
翔光会的トピックは最終打席の空振り三振を奪ったのは我等が福田俊である事ですな(^_^)b

334 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 01:07:43.83 ID:mY8TCs17.net
今年はプロ初勝利を期待したいものですな

335 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 07:07:18.35 ID:JrFu1SXW.net
本校の入学試験は昔と違ってマークシート式になっていると聞いた。相当前からだという。
そこには必ず正解が転がっている。鉛筆でも転がして、適当に4のあたりでも埋めておけば
人生の春がやって来るかも知れない。
途中で鉛筆が折れてしまったりシャーペンの芯が尽きてしまった場合は、鼻をほじって
答案用紙にくっつけておけば問題ない。
受験生諸君の健闘を切に願う。

336 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 11:00:24.19 ID:cMC0sfwh.net
>>328-329
森喜朗

337 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 12:03:35.12 ID:74rQzZ+/.net
卒業生だけど、学校のどこからどこまでが横浜市で、どこからが横須賀市なのか未だに分からない。
学校のすぐ前に「よろずや」という駄菓子屋があった記憶がある。

338 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 13:22:36.05 ID:Pz8f0biz.net
グラウンドは大半横須賀市

339 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 13:52:23.53 ID:cMC0sfwh.net
将暉
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1452742126/30-

340 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 14:00:56.38 ID:Pz8f0biz.net
今日は乱入が活発にありそうですな(^^

341 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 15:53:30.83 ID:UBQznUXl.net
乱入のある日は頻繁に他板のリンクが貼られるようです。平和な午後。

342 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 16:52:28.68 ID:ARbvhWd4.net
>>337
あの周辺って境界が確定していない場所があると聞いたことがあるのだけど
実際どうなんだろ?

343 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 17:08:48.04 ID:3n0HLwg4.net
343

344 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 17:19:09.97 ID:cMC0sfwh.net
@
絢野さま
理絵さま
陽子さま

A
酒井さん
佐川

@なのに、
養護教諭の竹本『生き血が流れる人間なら、・・・・・・』
教諭だった児玉『お前なんか・・』
北橋『(■■君と違って)○○君は、モテるじゃろねェ』

Aなのに、
教諭だった松尾『誰が相手にするんで!!!』

345 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 18:41:07.64 ID:sBBAAN7j.net
よろずやの所は横須賀市でしたよ

346 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 01:11:51.76 ID:jPosH5CN.net
【分かる人にだけ分かる内輪話】
横浜創学館別館リングにて展開中の翔光会VSスレッド・アラッシーの最新情報をお届けします。
一方的に別館リングにやってきて口汚い言葉で荒らし回り「人のリングを土足で荒らしやがって」とメンバーを激怒させたアラッシーですが、
そこは高校時代にオヤジの教育を受けているセメント集団の翔光会。完全に形勢は逆転。相手の手首を掴んでチョップを打ちまくっている状態です。
もはや我々の勝利は間違いないところですが、ただ勝つだけでは物足りないのでTKOでの完全勝利を狙って行きましょう。

347 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 02:13:11.74 ID:ZDwB9GqE.net
>>345
今は、地下駐車場付きの校舎が建ってるあたりですね
校舎の1階部分が正門になってて、校舎を“くぐる”ような形になってます

348 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 04:48:16.75 ID:Sh12P5Oj.net
硬式野球部部長経験者の勝陸男先生がよくチャリンコを漕いでいる姿を見た。

349 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 17:40:36.24 ID:QjFTeeG3.net
グラウンドが信じられないくらいに立派になった(゜_゜;)

350 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 21:01:57.13 ID:AunaQiCZ.net
生徒の質も上がったな

351 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:05:39.84 ID:1CsqvFbY.net
35I

352 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 05:37:44.72 ID:3ojB4SHi.net
大所帯四天王のうち、横浜創学館と横浜商大高のスレはあるが横浜隼人や向上のスレも欲しい。

353 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 08:06:52.70 ID:hUr9Id6L.net
今年も部員100人越えなるか?

354 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:12:09.33 ID:BhfUYA+Q.net
大所帯四天王と一発屋三兄弟(隼人、平学、藤嶺の両方に加盟している隼人は凄いね

355 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 12:18:01.92 ID:PAw3yTSa.net
プロレスファンの小生は、ついつい一発屋三銃士ではどうか、などと考えてしまうタイプ。

356 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 19:26:53.51 ID:bKAbmj1t.net
大所帯四天王のほうは楽勝で4チームは作れます。
田奈さんとか横浜旭陵さんあたりに貸し出し出来ることでしょう。

357 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 04:13:36.26 ID:K4iZraYI.net
武藤敬司GHC王座奪取。58歳での戴冠。
これは翔光会としては大きな話題。
遠藤憲一氏と同世代ということになる。

358 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 07:51:48.57 ID:uZDnPXZT.net
四天王・三銃士の中で活動しているのは武藤敬司くらいかな・・・・・・・
愛媛から乱入する方も喜んでおられるだろう。

359 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 09:40:19.20 ID:N/XTSADh.net
エンケン氏は横浜商工77年入学

360 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 13:46:46.29 ID:nRh9spvP.net
>>354
甲子園一度きりの学校というとあと藤沢翔陵と希望ヶ丘くらいしか浮かばない。

361 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 14:58:07.93 ID:SBkNmfuY.net
篠崎3時間、、、

>>344

362 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 15:52:18.58 ID:K1XEfu3m.net
今も野球部員全員出場(1日4試合!)なんて破天荒な日があるのかなぁ!?(^ω^)

363 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:18:51.29 ID:iUlTkO1s.net
硬式野球部に関する限り、合同チームでの出場はない、と断言出来る。

364 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:29:51.72 ID:SBkNmfuY.net
>>344

365 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 18:56:40.68 ID:3ZuxFe+P.net
横浜商大高と横浜隼人にあってウチにないものを早く手に入れたいものです。

366 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 00:23:59.63 ID:9VAntKyL.net
今年は大型チームの予感。将来的にも楽しみ(プロ入りの可能性)な選手が在籍。

367 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 05:01:32.76 ID:RgWyxd74.net
実力上位の今年です

368 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 10:14:30.34 ID:0U4YXHet.net
守備の破綻がなければ実力上位と見た。

369 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 15:02:11.57 ID:ivtb8ZDW.net
>>42
ん( -_・)?
全部一応分かるが………

370 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 21:11:48.73 ID:t2QCV2Su.net
プロ野球選手輩出計9人 個性を磨く伝統私学

371 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 21:46:03.12 ID:xj0BHFZ7.net
新興私学のつもりでいたけど いつの間にやら伝統私学に^_^;

372 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 04:14:24.01 ID:ZTBp4x9H.net
いつまでもチャレンジャーの気概を持ち続けて欲しい

373 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 08:11:48.10 ID:rUvg+VkH.net
プロ9人も出していればはたから見たら強豪の一角づらよ

374 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 11:50:41.00 ID:h9DkpcnC.net
スケール感溢れる大型チームみたいですよ(^◇^)

375 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 15:04:51.29 ID:nZ+r2ky6.net
神奈川の外に出てどれだけ外敵と戦えるのか見てみたいですなあ。

376 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 20:38:46.91 ID:bZK3qVX4.net
桐蔭学園みたいに初出場初優勝!の妄想を捨てていない。
よそのスレでこんなこと言うと確実にバカにされそうだから、内輪だけの話にとどめておく。

377 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 00:18:04.39 ID:ulfCy6A+.net
あながち荒唐無稽な夢ではないですが(^ω^)
翔光会の願い。

378 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 10:16:35.31 ID:qFfi865P.net
まずは神奈川を制してから

379 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 15:17:02.41 ID:s9UChaDJ.net
10年に1回の記念大会はチャンスだけど必ず横浜高校と同じ地区に入る。
甲子園に出られたら仮病を使ってでも見に行きたいのだが。

380 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 19:06:54.74 ID:WfWvvW7W.net
将棋の藤井聡太くんが1月一杯で名古屋大学の付属高校を自主退学していたことが分かった。
将棋界の仕組みは理解している。平日でも対局はつくし、勝ち過ぎた弊害で授業に出たくても出られないことがたびたびある。
そこでマイティ井上の例を挙げたい。高校を中退してプロレスの世界に身を投じたが「プロレスを頑張っているから」という理由で学校の校長先生が卒業証書を渡してくれたそうである。立派な校長先生である。
横浜創学館のスレと全く関係ない書き込みだが翔光会の人間だから、いいのである。

381 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/16(火) 23:33:51.21 ID:N/JEi77I.net
遠藤憲一氏も横浜商工中退ですが今やビッグネームですな

382 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 00:17:16.16 ID:p7WXJ6VS.net
早稲田大学は「中退こそ真のエリート」とも言われている
タモリ氏もその一人なので納得^_^;

383 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 00:25:31.74 ID:KKOJXGy/.net
天才に学歴は必要なし。相撲やプロレスにも学歴は必要なし。
凡人は高校は出ておいたほうがいいとは思う。
横浜商工在学中は、たまに中退者が出た。義務教育の中学までとは違う世界を垣間見た。

384 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 00:57:01.95 ID:dD+uMj9L.net
早稲田大学の学食は素晴らしいですよ(゚∀゚*)

385 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 05:18:08.07 ID:CmhG1nrg.net
プロ野球選手に多いと言われている大学中退。
卒業ではなくて「卒部」
巨人の阿部2軍監督は大学4年間で取得した単位は「8」

386 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 13:22:43.88 ID:AqSjd1w5.net
八戸大学を出た秋山兄と偉い違いですな

387 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 20:34:52.83 ID:FDF02JzL.net
炎のファイター・和光翔平

388 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 23:38:27.90 ID:fauaTzLZ.net
和光ボンバイエ

389 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 00:03:58.95 ID:TM47gqYL.net
圓垣内学はプロレス向き。
この世代は横浜創学館史上最強クラスの打線なのに気のせいか、余り語られていない気がしてならない。

390 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 05:38:20.51 ID:qu7zL9Ix.net
09年の桐蔭学園戦、負けたけど実に見応えあるナイスゲームでした。

391 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 09:16:15.59 ID:kMBb9wNl.net
この世代はのちのちスレタイに起用してほしいですな。

392 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 15:14:08.54 ID:gf+iLVvs.net
岡本くんあたりが圓垣内選手を超えるスラッガーになってくれたら嬉しい。

393 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 15:51:22.65 ID:tVg0SF9O.net
>>346
その横浜創学館スレ荒らし、(別館)今日も回線の一つを規制されています。
さらに今日の午前も荒らし通報されています。
もう翔光会としては何もしなくてもいいくらいです。

394 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 19:11:10.29 ID:kBTjuEoy.net
春の選抜よりも3月の横浜市内の地区予選のほうが楽しみ

395 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 02:34:40.51 ID:+pC5Iyv5.net
荒らしが徹底的に叩かれています。(別板)
高校野球板も以前とは空気が違ってきたようですね。

396 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 09:49:25.48 ID:Lt+ifOn8.net
>>389
大砲が複数存在した世代

397 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 14:04:26.41 ID:aLPYrMcS.net
18年の繋ぐ野球もいいけれど豪快な打棒爆発が見たいですね。

398 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 15:51:32.79 ID:3CqMIrh0.net
18年は準決勝まで行ってチームの本塁打1本。大砲不在ながら4番近藤の勝負強さに救われた。

399 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/19(金) 22:09:57.73 ID:AKoPVZCB.net
09年夏桐蔭学園9ー7横浜創学館の試合。1回表の謎プレイ。
3番・谷のセンターフライ。腕ぐるぐる。「取るぞ」の姿勢を見せて一塁ランナーを塁に戻らしておいて捕球せずに2塁でフォースアウト。
一死一塁が二死一塁に。ランナーを入れ替える目的だったのか。
しかしこの桐蔭学園の小細工(?)も実らず次の圓垣内が………

400 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 01:22:41.45 ID:bZKon/lz.net
圓垣内は筒香嘉智の影に隠れた存在だったかも知れないが、あの年の神奈川No.2の大砲と言っていいのでは。

401 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 02:27:16.62 ID:SponnnEM.net
横浜創学館・森田誠一監督「荒削りだが魅力十分」 #横浜創学館

https://monthly-charge.com/2021%E5%B9%B41%E6%9C%88%E5%8F%B7/6005/

402 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 04:41:18.47 ID:e35hY4nV.net
森田監督、最初の赴任先は山手学院だったんですね。

403 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 04:41:18.48 ID:e35hY4nV.net
森田監督、最初の赴任先は山手学院だったんですね。

404 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 12:03:03.22 ID:T5pDjWFv.net
甲子園を本気で狙っている姿勢が素晴らしい!

405 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 13:59:27.52 ID:75bOBkv9.net
今年の新入生はどんな感じなのかね?
横須賀スターズあたりは人数ギリギリでチーム存続の危機らしいしやばそうだし
やっぱ近隣シニアやボーイズから来る感じなのかな

406 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 14:04:10.23 ID:l32FtRZn.net
情報が入って来ないですね。
まあ、ウチは昔の国際プロレスのようなちょっとローカル感があって、話題の中心になりにくい高校ではありますが……

407 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 18:09:50.68 ID:ZTKz43IX.net
ミステリアス創学館。
春になれば少しは全貌が見えてくる。

408 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 01:19:31.77 ID:fVED4MBh.net
神奈川産地元密着型チームをずっと貫いてください。

409 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 02:09:18.62 ID:9xdEjTId.net
朗報
近藤弟、城西大学(首都リーグ)へ進学が決まったようです(^_^)b

https://www.kyureki.com/player/170115/

410 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 06:48:42.83 ID:yap5A/Vf.net
↑おお、これは朗報ですね!
近年箱根駅伝で知名度が上がっている大学ですね。
さらなる活躍を期待したいですな(●^10^●)

411 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 07:52:04.71 ID:LNteoEGZ.net
進路がしょぼい

412 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 09:24:06.65 ID:vHbQ4lT+.net
横浜創学館→城西大学の進路は恐らく新規開拓ルート。近藤兄(荘一郎)の横浜創学館→富士大学もビックリでしたが。

413 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 12:11:04.77 ID:wtAbuqya.net
富士大学行った人は今のところ近藤兄だけ?
てっきり今後、どんどん後に続く選手が出るものかと思ったけれど。

414 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 13:57:35.59 ID:Nq0Gud4G.net
横浜創学館の卒業後の進路は

(1)地元残留型(関東学院大学、神奈川大学、横浜商科大学、鶴見大学)
(2)北志向(函館大学、星槎道都大学、八戸学院大学、青森大学)

と二極化される傾向にある。

415 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 16:53:41.07 ID:gFVGL6f2.net
18年主将の儀同くんは明治学院大学ですな

416 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 23:08:26.26 ID:MIuO9PTI.net
朗報をさらに待つ。意外性の男・近藤央典の大学での活躍を楽しみにしたい。

417 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 00:06:27.51 ID:AjrPg3lU.net
上に行って伸びると定評のある横浜創学館OB

418 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 08:18:13.51 ID:98MG+nLu.net
☆横浜創学館新入部員☆

松本祐磨(サンダース&スパイダース〜横浜南ボーイズ→横浜創学館)

立川琉翔(汲沢マリナーズ〜横浜泉中央ボーイズ→横浜創学館)

419 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 11:29:00.22 ID:QyXa+Fhi.net
近頃の情報は横浜創学館でも結構入ってくるものですな(^^)

420 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/22(月) 18:52:52.17 ID:tbBioEGt.net
近藤兄弟で3年連続で三塁のポジションを死守。
♪打て〜近藤〜♪の銀河鉄道999のテーマ曲。

421 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 00:02:55.61 ID:akBCtWIN.net
「陽」のイメージのある近藤兄弟に良く似合う応援テーマ曲でしたね。
やはり創学館の応援は、吹奏楽、チアダン、補欠の野球部員、創学おじさん&おばさんが一体化しての
風景が素晴らしいので、無観客では魅力がなくなってしまう気がしてなりません。

422 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 05:02:51.28 ID:pyiV8yve.net
夏の大会、通常の応援が出来るといいのだが

423 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 06:49:16.96 ID:q0VoO5Ht.net
今年も横浜創学館から函館大学へ2人進学確定!

424 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 10:06:01.75 ID:UseuiPTJ.net
今日はオンライン抽選ですね。
神奈川で生まれ育った身としては、やはり東海大相模を応援してしまいます。
夏は東海大相模に挑戦出来るまで我が校には是非勝ち上がって欲しいものです。

425 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:38:24.52 ID:8J2SBphx.net
東海大相模VS東海大甲府決定。
なんとか相模にベスト4以上に行って貰って春の関東大会・神奈川1枠増を期待します。
横浜創学館も後に続いて欲しいです。

426 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 22:01:04.87 ID:wGP/Z+Bh.net
東海大甲府の村中秀人監督はそもそも東海大相模OB。しかも原辰徳氏の高校・大学の同期の野球仲間。
母校の横浜高校を相手に戦う森田誠一監督のような立場だ。

427 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 23:12:51.62 ID:PVEXAkDq.net
2008年夏の準々決勝で創学館の対戦相手だったY校のメンバーで今は競輪選手となった郡司浩平が
川崎競輪場で開催されたG1レースで優勝!
Y校では2番センターとして出場

元々お父さんが競輪選手で 本人はプロ野球選手を夢見ていだが
高校3年生の最後の夏の大会の準々決勝で創学館に敗れて甲子園出場はならずで
その後プロ野球選手への道は諦めて 父親と同じ競輪選手を目指す事にしたそうですよ

創学館が勝利した相手からも大物が誕生してますね^_^;

428 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 04:35:53.99 ID:f8vUvb36.net
在学時にY校の生徒に間違えられてしまったことのある私が来ましたよ。

429 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 08:37:39.44 ID:Yy1qAX06.net
昔は格が違い過ぎたけど08年のY校戦勝利には「時代は変わった」と感慨深いものがあった。

430 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 11:37:30.26 ID:2lprl7bT.net
Y校は最も勢い盛んだった時期に池田黄金時代とKKコンビ台頭の不運が重なって惜しくも全国制覇に届かず。
ちなみに横浜商工(現在の横浜創学館)はそのY校黄金時代の83年夏に神奈川県3回戦で対戦して1ー11の
コールド負け。

431 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 15:33:08.74 ID:H3vq+wEp.net
Y校〜横高〜創学館

安定の京浜急行ライン

432 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 18:09:49.02 ID:YqtAPYdF.net
森田監督は横浜OB
菅野敦士氏は97年Y校春の選抜出場時代の監督。創学館のコーチも務めた方です。

433 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 22:10:19.91 ID:9LV2mZQy.net
菅野氏は立花学園でも監督をされてましたね

434 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 22:24:03.38 ID:SGd+q6pa.net
>>428
横浜商工時代は、よくY校と間違われるのは定番でしたね
同じ京急沿線だし
横浜商大や県立商工と間違われるのもよくありましたな

435 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 00:45:00.23 ID:Bvmbf8Ht.net
私は横浜商大高に間違えられたことがありました。
学校名が横浜創学館に変わってからは、この現象は消滅したものと思われます。

436 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 07:20:39.86 ID:QqcXK5IB.net
間違えられた高校リスト

Y校(横浜商)
横浜商大高
県商工(神奈川商工)

共通項→全て甲子園に出場したことがある。

437 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 16:05:26.00 ID:Uw7Y4glT.net
商工違いの県商工は大沢親分の母校。
元・横浜商工のよしみでいっぺん対戦してみたい。

438 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 22:17:58.46 ID:LkNkSLS/.net
紛らわしい校名といえば 今は「横浜創英」という学校が・・
しかし 元は女子校だったという事もあり軟式も含めて野球部は無い学校なので 野球の試合で紛らわしくなる事は無い
ただハンドボールは最近実力を付けてきていて
去年秋の新人戦では直接対決して創学館が負けてしまったので今後は手強いライバルになりそう
元々女子のハンドボールは強豪で全国大会にも出てましたが 最近は公立勢に押され気味だけど 強豪校には変わり無い

チアダンスや吹奏楽も強豪校で 同じ大会で創学館と顔を合わせる機会は多い
こちらは創学館はまだまだ追う立場かな

439 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 01:02:18.74 ID:AW5Z8bb+.net
駅伝が強い白鵬女子高校はそのうち男女共学になるのではないかと予想している。
数年で強くなり、創部5年目で夏の大会の第一シードを勝ち取った橘学苑のような高校に化けるかも知れない。この時、春の準決勝で橘学苑の快進撃を止めたのが横浜創学館。

440 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 02:44:02.55 ID:LglZevP+.net
>>439
この時の橘学苑は、東海大相模に勝利(相模はエース投手を温存してたという条件だったが 橘学苑にとっては快進撃だろう)
創学館は関東大会でベスト4進出の快進撃だった

441 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 07:24:40.10 ID:UWJzl8Qi.net
東海大相模は加藤一二三、もとい一二三慎太(元阪神)がエースの時代でしたな。その年の夏の甲子園準優勝。
しかし横浜創学館は春の関東ベスト4は見事な好成績でした。
(これが秋の大会ならば甲子園に行けたのにな……)

442 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 13:17:11.32 ID:5J2wJayc.net
秋の大会2年連続関東大会進出もあるづら

443 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 16:48:25.82 ID:p0/R0Vc+.net
神奈川を制した03年秋。
しかし関東大会で待ち受けていたのは栃木のドン・作新学院だったのだな。

444 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 18:43:35.21 ID:zi+4JE64.net
紛らわしいどころか山形には山形電波高工業高校が創学館高校に名前を変えたぞ。
よく同じ名前にしたな。

445 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 20:44:52.36 ID:HidWJGxn.net
検索したら山形にも確かに創学館高校がある(笑)

446 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 01:14:37.20 ID:1JEP9HUG.net
山形の創学館高校と一度手合わせしたいが野球部あるのだろうか?

447 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 01:15:27.35 ID:gzylbcHR.net
いつか見てみたい創学館対決

448 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 01:17:02.84 ID:gzylbcHR.net
>>446
野球部はありますよ(^ー^)

449 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 11:36:43.25 ID:4Bt+vtE/.net
山形の創学館も応援したいですな

450 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 17:40:09.58 ID:qU+eA0cM.net
愛媛の聖カタリナ学園が創部5年で甲子園出場を果たしたのには心底驚かされた。
ウチみたいに「悲願校」と呼ばれて少なくとも15年は経っている甲子園未出場校からすると羨ましい限りだが応援したいと思う。
生きているうちに甲子園に行けるかなぁ(-.-)

451 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 00:04:40.20 ID:VsgWuLMa.net
東海大相模は創部8年目くらいで全国制覇
桐蔭学園に至っては創部6年目で全国制覇
どちらも横浜創学館(横浜商工)よりも歴史は新しい高校だが、そのスピードには驚かされる。

452 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 02:17:50.35 ID:NwoXpnFT.net
もしも創学館が他県にあったら甲子園に1、2度は
出ていたと思う

453 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 02:25:21.80 ID:NoEuu+gV.net
創学館(山形)
横浜創学館
遊学館
創成館

454 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 05:05:43.49 ID:wfHX3j6N.net
13年夏の甲子園を見ていて「横浜創学館のほうが強いな」と感じた甲子園出場校は実は結構ある。
一言で言えば「守備力の違い」
桐蔭学園と延長15回引き分け再試合の末に1点差で惜敗したあの年は横浜創学館のディフェンスの固さを
強烈に印象付けた。

455 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 06:05:26.89 ID:uTviXEod.net
13年世代のディフェンス力に09年世代の長打力
10年世代、18年世代の渋く手堅く繋ぐ力と勝負強さがあれば甲子園が見えてくるだろう

今のチームには、19年夏の舞岡戦のような守備の乱れがおきないよう 冬練でディフェンス力が鍛えられている事を祈る

456 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 08:20:46.55 ID:Ig4civSY.net
舞岡戦は勝ったけど私が見た試合ではワーストゲーム。まだコールド負けした向上戦のほうがマシに思えました(投手としては火だるまだった佐藤孝輔くんが打者としては明らかに成長していたのが感じ取れたので)

457 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 15:37:31.53 ID:VSBsTBQr.net
近所のちょっと野球の上手いアンちゃんたちが想定外の出来事にオロオロしてしまっていた試合という印象。
でも最後は豪快にコールド勝ち。
「結果オーライじゃダメなんだよ。こんなんじゃ次負けるな。きっと」
家に帰ってから家族の前でボロクソに酷評したが私のショボい予想は外れた。大和に際どく1点差勝ち。

458 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 00:27:48.68 ID:rSiO79+P.net
パーフェクトじゃないけど毎年どこか長所があるチームですね(^ω^)

459 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 01:23:12.72 ID:4MtWJHC0.net
今まで観戦した試合の中で最もショックがデカかったのは氷取沢に負けた時。

460 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 02:04:14.86 ID:z3///bi7.net
あの氷取沢戦の負けは堪えましたな(/_;)夏の猛暑もあり、帰り道が体の力が抜けて家に帰るまでが辛かったです
しかもその後の秋の大会では磯子に負けるというショックも。。。
あの時の高校野球板では 創学館は終わったみたいな辛辣な事が書かれたりと辛い秋でした
しかし その秋は明治神宮大会の大学の部で 創学館2014世代の星槎道都大学の福田俊が好投を見せて準優勝して
プロのスカウトの目に留まって プロ入りを実現するきっかけになったのは明るい話題でした

それから一冬越してからは見違えるように鍛えられて 2018夏はベスト4入りを果たせて、1年間の間での成長が見られた事は良かったです

461 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 03:01:48.43 ID:4ACge6vP.net
氷取沢と磯子が今や合併。磯子はY校にも勝って確かベスト8に進出するなど普通に強い公立高校でしたが春から失速してしまい、完全に創学館と力関係が入れ替わった感じでした。
春の創学館は地区予選で無名の金井高校に3対1と苦戦するなど、あの夏の快進撃は予想出来ませんでした。

462 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 10:17:32.98 ID:T543/2ZB.net
地味に現地観戦組がスレッドに参戦してますな。
この夏は、現地から「わ〜い!勝った!勝った!」と
無邪気に速報でも流したいですな。

463 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 16:35:58.15 ID:oo1C3MAz.net
今日は卒業式(留年の人もいたりして)。
素晴らしい陽気に恵まれて新たな旅立ちの卒業生諸君。
これ以上ない災難に見舞われた世代ですが、この試練の体験を今後に生かして羽ばたいてください。
(いち卒業生より)

464 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 22:54:48.95 ID:PwW8sEUc.net
今日は横浜創学館の卒業式の日であると同時に「翔光会」の新たな会員が誕生する日でもあった
今日、横浜創学館を卒業し、新たに「翔光会」に加入した卒業生を我々「翔光会」は歓迎する\(^o^)/

465 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 01:22:19.35 ID:5dhXqzQz.net
18年は近藤兄に儀同と前年夏の段階では、まだ埋もれていた逸材が大化けしてクリーンアップを打つ
までに成長した。
高校生の1年後は本当に分からない。

466 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 07:27:22.83 ID:WKVB4p+x.net
18年チームは「つなぎの創学館」のキャッチフレーズがぴったり。相洋高校との試合では5つの犠打を記録。

467 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 11:37:55.01 ID:0VHH8oXz.net
4番打者が平然と送りバントもするチーム。
今年は久々に大型打線の雰囲気なので豪快な野球を期待したいですが………

468 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:24:29.99 ID:RjDfVTv+.net
たまに見ている横浜創学館HP。
硬式野球部、ハンドボール部、空手道部などの活動状況を閲覧するもそこにアメフト部の名前がないのは寂しく感じる。

469 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 19:45:46.16 ID:dsZZB2vr.net
将棋部もよろしくです。
89年アマ竜王戦準優勝者に18年女流アマ名人戦準優勝者を出している隠れ強豪の横浜創学館です。

470 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 23:04:04.83 ID:HIu+1YRH.net
>>457
守備面に関してはこの日ばかりは”赤点“を付けざるを得ない試合となったが
エースの佐藤を投入する事無く控え投手陣3人の継投でしのいだのは収穫だったかな
ここでエースの佐藤を投入してたら その次の大和戦が危なかったかも・・・
と 今になって思いました

夏の大会でエース投手が投げないで勝ったのは 望月がエースだった2015年以来のはず
2015年は夏の序盤戦は2番手の笹金がよく投げて望月を温存出来た
しかし結果的には温存し過ぎてぶっつけ本番みたいになってしまって本来の力を出せなかった節も。。。

471 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 03:45:42.22 ID:oVS/6K05.net
↑笹金くんもまた本格派の素晴らしい投手。望月温存で10対0のコールドで勝った試合を思い出します。
沼上くんが満塁ホームランを放った試合。俣野球場でした。

472 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 08:21:03.24 ID:2ND3TBMS.net
投手は良さそうだし打線も大型打線の予感。
守備力が伴った場合、今年の戦力はA級かな。

473 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 11:42:26.36 ID:LyT0oBXG.net
まずは「目指せ春の関東大会」

474 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 14:03:54.08 ID:5BYAt7og.net
序盤戦をある程度余裕を持って勝ち上がれないとやはり甲子園に届くには厳しいかと。

475 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 15:50:08.47 ID:eZSoPqNk.net
頑張って東海大相模!
ベスト4以上に進んで神奈川県の春の関東大会の増枠
をもたらして欲しい。
横浜創学館も最低限シードを取って!

476 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 17:20:40.33 ID:CIYkxL3M.net
春は横浜高校と対戦出来ますように。
そこまで行ければシードは多分行ける(^^

477 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 22:16:23.23 ID:NlzXgRhC.net
シード獲得しても当たりのキツいブロックに入ってしまった17年の苦い思い出が甦る。

478 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 00:14:45.15 ID:WPh3v282.net
氷取沢に負けた年は最初に鎌倉学園と対戦することに
なってしまったのも影響していると思う。
「どこかでエースの川井啓徳を休ませたい」という
ことで先を見据えた上での川井先発回避だった。
こう言ったら愚痴めいているが氷取沢ならば10回対戦
すれば8回は勝てた相手だと思っている。

479 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 01:14:18.86 ID:SDBf08XY.net
今年のチームはエース投手が2人態勢の模様ですが
秋以降に新チームとなって以降もエース投手として起用出来る投手が2人以上いて、控え投手陣の枚数も豊富な状態になってほしいもんです
神奈川の激戦を勝ち抜くには投手陣の枚数が無いと厳しいのを2017年にまざまざと感じました

2017年は本来なら次期エース候補で川井の控え筆頭格になっていたであろう枯木が怪我で離脱してたのも誤算だったかもしれませんね
今は大学で活躍してますね

480 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 01:17:12.84 ID:7v4v+HO7.net
最低でも3枚投手が揃っていないと神奈川は勝ち抜けない気がします。
今の創学館は理想形に近づきつつありますね。

481 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 01:39:27.35 ID:9xLF2pIh.net
氷取沢に負けたのは事実。
相手が強かったから負けただけ。

川井、枯木、伊藤と三枚投手いたけど
相手投手上手く交わされたね。

伊藤も140位投げたし、枯木も当時はサイドで
135位投げたみたいね。

枯木先発でも良かった試合かな。
森田さんは三年生優先するからな〜

482 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 01:55:47.00 ID:OHcGUa6A.net
あの時の氷取沢の打線はよく振れてましたね
「積極的に振ってけ」みたいな指導をされてたんだろうけど、伊藤の球をよくファールで粘って
根負けして甘く入ったところを捉えて行ったような感想です
おそらく途中から川井を投入されるまでが勝負と踏んでだろうから
作戦と 投手の粘りで創学館打線の追い上げを許さなかったのが勝ちにつながったように思います

組み合わせが決まった時点で、4回戦は創学館か鎌学と踏んだだろうし
氷取沢からすれば創学館が来た場合、釜利谷グラウンドが近いし、
近所の学校には勝つぞいう気合も入ったろうし 夏に向けて上手く仕上げてきた氷取沢が強かったという事ですね

483 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 01:59:09.97 ID:zuVXz1Ct.net
>>481
枯木は (ネットニュースの写真でしか観てませんが)今はアーム投げみたいな投げ方になってますね

484 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 03:15:55.45 ID:9xLF2pIh.net
>>483
中学の動画でもアームですね。
ベイスターズカップの動画も変化球良いね

485 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 05:11:51.94 ID:O7agSAPe.net
氷取沢は創学館に勝った後の試合は気持ちが弛緩して酷い試合だった。
ベスト16まで行って達成感が凄かったのかも知れないが大量リードを
許している状況でもニコニコ顔で「ドンマイ」
横浜創学館では考えられないシーン。
負けてはいけない相手だった。

486 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 07:57:25.52 ID:2Rlrbm6j.net
しかし今にして思えばよくぞ鎌倉学園に勝てたものだ

487 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:10:02.60 ID:xCBW/Xnt.net
鎌倉学園とは17・18年と2年連続対戦。
17年の時は第3シードで2回戦からの登場。
大和スタジアム(別名:ドカベンスタジアム)でした。
観客が膨れ上がって急遽外野の芝生席も開放されて序盤の神奈川大会としては相当な盛り上がりぶりでした。

488 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 22:17:43.27 ID:R1XqZmHY.net
大和スタジアム、外野フェンスが低くて一発が怖い。

489 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 01:54:08.46 ID:pwj0rnJa.net
>>487
17年初戦2回戦の鎌学戦の当日、
朝チケット売り場では この日の第2試合に登場した湘南高校の監督さんが 大会役員としてチケットの購入者の列を誘導整理していました(笑)

490 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 02:09:16.38 ID:i53iK37M.net
大和球場の試合、見に行きましたけど第2試合のことはまるで覚えていません。
多分、勝ってホッとして途中退出してしまったような気がします。
鎌倉学園はこの年の秋に横浜にコールド勝ちするなど見事な覚醒ぶりでしたが夏もなかなか強かった……

491 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 08:11:36.40 ID:yjm6N9su.net
湘南高校の監督と言えば思い出すのが16年。
桐光学園対横浜創学館(負けた。でも、いい試合だった!)の次の湘南対県商工戦の試合前のノック。
キャッチャーフライの出来に満足が行かなかったのか、川村監督が再度打ち直し。
しかし打球は打ち損じでレフトまで飛んでしまった。
ちなみに創学館の試合中、私のすぐ目の前の席で県商工の選手が数人観戦していました。

492 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 15:48:10.92 ID:pT9sOjC6.net
17年の時はエースとクリーンアップを打っていた
W佐藤がそのまま残ったので期待値が高かった。

493 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 20:32:58.71 ID:MvOVn1dm.net
鎌学との試合(勝ったほう)は最後まで油断ならない試合展開も相手に一度もリードを許さない展開で
辛うじて逃げ切った。
前年劇的な逆転サヨナラ3ランで男を上げた佐藤未来人がしぶとく右に流し打って先制の走者一掃の
スリーベース。ここでもしっかり仕事をしてくれた。

494 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 23:55:41.94 ID:Qky0+hIp.net
↑未来人と書いて「みくと」と読む

495 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 00:19:26.21 ID:Cq/Q/p1A.net
未来人がサヨナラ3ランで劇的勝利を収めた試合は、
今思い出しても興奮がよみがえる。
いいトシをしてみっともないことだが、私は瞬間、飛び上がってしまっていた。
横浜創学館の応援席は、あの時、全員テンパってしまっていたような気がする。

496 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 05:01:46.62 ID:h7OBRqfO.net
16年はやや谷間の年に見えたが満足度100%の夏でした。あくまでも個人の意見ですが。

497 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 10:38:15.52 ID:IkgIVJvH.net
横浜商大高との試合で満足(^:^)

498 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 12:15:17.13 ID:9IJurlXE.net
プロレスで言えば昔の「善戦マン」と言われていた頃のジャンボ鶴田を彷彿とさせる高校

499 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 13:04:41.48 ID:7oei1B3Q.net
↑秋山翔吾は「若き2冠王」と呼ばれたことがあったような・・・・・いや、ない!

500 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 14:12:26.83 ID:iO6sDPE+.net
横浜創学館は横浜高校の噛ませ犬じゃない。
そろそろクリーンなピンフォール勝ちを見せてくれ!

501 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 15:54:56.82 ID:rOqOaqA2.net
気がかりなのは、この時期になっても春の県大会の日程が白紙のままなこと。
県大会の決勝は5月4日で横浜スタジアムと出ていたが、ことによると地区予選が省略されてしまうかも。

502 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 21:44:48.47 ID:5aD2obk4.net
上位で戦える集団だと信じています(゚∀゚ )

503 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 00:41:36.04 ID:a3Xdt9Ja.net
>>502
一冬越した投手陣の成長次第で戦えるチームになってる事でしょう

504 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 04:22:31.63 ID:xJ9Zgavc.net
二枚看板の投手陣は分かりましたが第3の男みたいな
(昔の天龍源一郎のような)救世主が出てくると、いよいよ
投手王国ですね(^ω^)

505 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 07:42:14.18 ID:84UVNWbZ.net
OBも頑張っている。
望月はストレートの質が向上した様子。
6年目の大躍進が待たれる。

506 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 12:10:31.54 ID:zq+/7wtl.net
福田もプロ初勝利を!!

507 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 14:54:20.24 ID:0ZuqjN4z.net
学校から釜利谷グラウンドまで走るのやめた?

508 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 15:35:46.66 ID:g/bRWjjK.net
学校から釜利谷まで5キロくらいかな。
以前、金沢八景の駅前で野球部員三人と後ろから自転車で伴走している人を見た。

509 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 21:27:26.58 ID:2cmUbpfl.net
しっかり走り込んで実戦に備えよう。

510 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 01:15:22.58 ID:GvOG2Wv9.net
今の鍛え方があとあと卒業してから効いてくる。
上を目指して精進しよう。一秒は一生の宝物だから。

511 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 01:22:38.29 ID:eZ6IVWZb.net
オヤジの座右の銘「一秒一生」
オヤジの著書のタイトルでもある

512 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 09:14:58.49 ID:4gGWl3EH.net
巣立ちの季節。特に懐かしく思い出される横浜商工時代の象徴的人物。
卒業生でないとこの手の投稿は出来ません。

513 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 11:06:03.38 ID:WP7so0gy.net
卒業してから沁みてくる横浜創学館

514 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 15:23:34.79 ID:Pvj9Ttfd.net
一般生徒はなかなか高校野球の応援に駆けつけませんが若手OB・OGの姿は結構スタンドで見ますよ(^ω^)

515 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 18:32:51.81 ID:6PlIcB5H.net
それがしは在学中には2回しか応援に行っていない。
94年以前の卒業生です。

516 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 19:23:37.28 ID:iDiGwHuw.net
たしかに横須賀スタジアムで創学館の試合があっても生徒こないな。
となりの追浜高校はたくさん応援にくるのに

517 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 19:54:50.73 ID:vm4mDyxw.net
横須賀スタジアム(昔の追浜球場)の試合というと
27対0の虐殺的スコアのコールド勝ち!
あれは6年前。現在の阪神の投手が高校3年。

518 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 00:07:49.21 ID:6HUjcjMi.net
桐蔭学園だと10対0くらいでスマートに勝つような気がする。
横浜だと途中で控え選手を試しながら、やはりスマートに勝つだろう。
手加減を知らないセメント集団の横浜創学館は圧倒的スコアで勝ってしまうことがたびたびある。

519 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 05:28:49.27 ID:wk6GRVW9.net
望月世代は横浜創学館21―0田奈という試合(秋の地区予選)もあった。
圧勝する一方でコロッと負けてしまった(´・ω・`)

520 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 07:32:42.76 ID:lSeFNzaM.net
秋山翔吾、キャンプ戦線離脱は夫人のアクシデントが原因。
野球人である前に「人間・秋山翔吾」の人柄を示した
出来事。奥さんはナイスガイを手に入れた。

521 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 12:40:03.61 ID:hYtuAjzY.net
母子家庭で生まれ育っても、いい意味で悲壮感がなく
明るいのが男・秋山ですね(●^11^●)

522 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 13:11:45.59 ID:V0au4/Tf.net
高校野球が詳しい人桶作孝次様 → TEL 090-9386-1500

 ↓

北海道函館市のタイガーマスクさん桶作孝次様は日本地図書くの上手すぎる




                               函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同

523 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 17:57:12.97 ID:xOrG/ICo.net
なんか今日、荒らしがいますね。

まあ、ウチは別板で慣れっこですが……

524 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 21:41:14.67 ID:W4R8mAqc.net
つい最近、別館の横浜創学館スレで函館が話題になったばかりなのに。

525 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 22:25:16.49 ID:pHAKi3BN.net
キャラメル拾ったら箱だけ〜♪♪
からの函館観光ネタでしたな(^^)

526 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 01:39:13.23 ID:rU7p1vf4.net
横浜創学館→函館大学は野球部の安定の進路先。
今年も何人か進学します。

527 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 07:18:55.84 ID:5NQ+zrFt.net
坂田遼が函館大学の開拓者でしたかな?

528 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 09:24:38.52 ID:iX7vOWO2.net
青森大学、八戸学院大学にはあまり進学しなくなりましたね

529 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 10:24:26.96 ID:KVl3GB7K.net
富士大学は新ルートかな、と思いましたが近藤兄以降
いませんな。

530 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 12:43:04.44 ID:RvgLWhX2.net
>>528
青森大学は今年は1名進学する模様ですよ(^-^)
去年夏に4番を打ってた辻君が進学

〜参照 「球歴.com」

531 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 13:13:02.68 ID:eXUKM9e6.net
青森大学は国立大学かと思ったらさにあらず。
好捕手の北村くんの印象(14年度卒業)の印象が強いです。

532 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 18:49:12.64 ID:dUDRjoXy.net
青森大学も応援するぞ。

533 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 00:22:35.32 ID:cgR5aoGI.net
>>530
フルネームだと確か辻晃市でしたね。
地元残留型(関東学院大学など)もきっと存在することでしょう。

534 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 01:28:53.66 ID:LJT/AIst.net
>>411 及び >>522 の人物について
どちらも1投稿だけなので、気が付きにくいですが、
どちらも荒らし人物で規制を食らったようです。
分かっている範囲内で書きます。
まず411の人物は大産大高校のスレに粘着している人物。大阪桐蔭、横浜、智弁和歌山、中京大中京などの
スレの常駐でもあります。履正社のことは小バカに
している人物です。「荒らしの資質がある」と、実は
去年からマークしていました。
次に522の人物ですが、函館エリアからの投稿。合計92
レスの大量投稿。東海大相模の門馬監督を中傷する
投稿もありました。規制されるのは当然のことで
ありましょう。
これで横浜創学館スレにちょっかいを出した人物は、分かっている限りでは別館3人に高校野球板2人の
計5人が規制を食らったことになります。
この中で創学館サイドを文字通り激怒させた100連投
荒らしについては調査中ですが、通称「シコさん」
で浪人に課金。回線を5つ持っていて、2月18日に回線
の一つを潰された(運営側からの報告による)ことは
明らかになっています。実はもう少し情報を持って
いますが夜も遅いので、ひとまず退出します。

535 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 03:29:34.96 ID:MhjenHTP.net
お疲れさまです!
荒らし報告ありがとうございます
他板でもマークされてるような人物なのですね

536 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 10:26:53.03 ID:mYI8oUPs.net
荒らし退治ならば安心・安全・安定の横浜創学館住民にお任せです(^^

537 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 15:11:19.01 ID:+gkWeTN8.net
荒らしを打倒することなんて甲子園に行くことよりも簡単なことですよ。ハッハッハ(笑)

538 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:21:00.04 ID:v+kl5MM1.net
早く甲子園に出て(´;ω;`)

539 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 01:31:05.52 ID:Hpr8KZWQ.net
高校野球板もどんどん規制されて荒らし行為が激減しているようです。安心して書き込みが出来る時代が到来しそうです。

540 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 02:42:50.03 ID:Uvp85xWw.net
>>538
ライバルに先を越される前に出ねば(o;ω;o)

541 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 08:27:44.88 ID:HmRL+zco.net
向上に相洋に星槎国際湘南に三浦学苑。
ここの層がまた厚い。
甲子園は本当に近くない。

542 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 11:32:58.15 ID:ZR8thU3K.net
横浜隼人との差は甲子園に出たことのある学校と出たことのない学校との違いなんだなあ。
それがなければ対等のイメージなんだけど。

543 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 13:22:47.87 ID:cCjVHjLY.net
荒らし報告スレがネタじゃなく本当に通報してくれる良スレみたいだから荒らし減ったよね

544 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 18:38:36.21 ID:lxryHcJU.net
ウチのスレは下のほうによく沈められていましたが
最近はage荒らしみたいなのが消えましたね。
板全体が以前よりも質が向上したと言えるかも知れません。

545 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 00:50:37.08 ID:Io7QTway.net
ここの板はむしろ今や安心。
スレッド・アラッシーも年貢の納め時、ちゅうこっちゃ。

546 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:00:05.68 ID:izynhBTj.net
春の地区予選どうなるのかなぁ
実戦やりたくてウズウズしているだろうに。

547 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:29:28.02 ID:yVFbAj3J.net
創学おじさんも辛抱が続きます。一人の創学おじさんとして、先行き不透明な現実が辛い(´・ω・`; )

548 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 18:47:03.65 ID:c+XqjUHr.net
初戦は横須賀スタジアムがいいなあ

549 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 23:33:22.54 ID:AggvZObD.net
19年の小田原球場は遠かったけど、のどかな雰囲気が素晴らしかった。

550 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 00:08:05.85 ID:tHj4cpfp.net
小田原や秦野はちょっと遠いなぁと感じましたな。
まあ神奈川は全国的には面積は狭いほうですが……

551 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 01:18:42.57 ID:mH/Gl1wH.net
勝利を見られれば少々の遠さは物の数ではないですど

552 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 02:05:17.26 ID:mH/Gl1wH.net
別館の横浜創学館スレの連投荒らし「シコシコ」について:
↓   ↓   ↓  荒らし内容の一部  ↓  ↓
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1605916243/811-915

56歳・実は女性とされているもののはっきりとしたソースなし。
荒らしに耐え切れず、出て行って、「したらば」板に緊急避難板を立てた側のほうが
勢力が大きくなり、孤立化した荒らしがノコノコと出向いたものの
「あなたは人とまともにコミュニケーションが取れないから、元の所に戻ってくれ」
と退散させられる。ここまでは判明。

553 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 02:19:19.32 ID:mH/Gl1wH.net
悪質荒らし「シコシコ」の他スレの荒らしを記録しておく。
必ずこの人物にトドメを刺す。
↓ ↓ ↓
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1614298191/l50

554 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 06:49:06.13 ID:Wcsk+9b2.net
近所でも野球をやっている人たちを見かけなくなって久しい。
野球に餓えています、の翔光会です。

555 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 12:45:25.77 ID:8ZewYcxv.net
選抜の裏でひっそりと開幕する筈の地区予選だが……

556 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 13:02:44.69 ID:8ZewYcxv.net
【朗報】横浜創学館スレ荒らしのシコシコ、したらば板でも規制を食らう

557 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 16:13:46.86 ID:gymhX9r8.net
もっと横浜創学館に直接関係ある朗報ないのかな・・・・・・・情報が閉ざされていて、もどかしい。
進学情報とか。

558 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 21:33:31.94 ID:ZtlR044t.net
豪腕・海老塚耕作はアントニオ猪木と同じ中学を出ていたとは、今まで知らなかったづらぜ。

559 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 21:42:09.84 ID:0PB2626S.net
>>557
まず喫緊の事として 地区予選がどうなるのかって事ですかね
一部の報道では 緊急事態宣言が21日の期限にそれ以上延長せずに解除となる方向というのが出てたので
21日に解除になれば その翌週末に予定されている地区予選は緊急事態宣言解除後という事になるので
どうなるのかが気になります
学校グラウンドがメインなのでおそらくは無観客になるかとは思いますが
本大会で球場を使用する3回戦以降は有観客の希望が出てくるかと・・・

560 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 00:49:15.17 ID:s0KE/Msi.net
まだ高校野球ステーションの更新なし。白紙のまま。

561 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 07:22:16.48 ID:Tz4ZkbOv.net
地区予選とりやめかいな?

総レス数 561
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200