2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

選抜出場校の選出はどうなるか

1 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 21:27:07.65 ID:WqX/1K8i.net
◎当確 ○濃厚 ▲微妙

北海道
◎北海

東北
◎仙台育英、○柴田

関東・東京
◎健大高崎、◎常総学院、◎専大松戸、◎東海大甲府、◎東海大菅生、○日大三

北信越
◎敦賀気比、○上田西

東海
◎中京大中京、◎県岐阜商

近畿
◎智弁学園、◎大阪桐蔭、◎市和歌山、◎京都国際、◎龍谷大平安、▲天理(or神戸国際大付)

中国・四国
◎広島新庄、◎下関国際、◎明徳義塾、◎聖カタリナ学園、▲鳥取城北(or小松)

九州
◎大崎、◎福岡大大濠、◎明豊、◎宮崎商

2 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 21:33:38.10 ID:tK5sQS0N.net
選ばないで中止

選んでから中止にしたら

面倒な事になる

3 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 22:54:49.58 ID:8JLl3ws/.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/koshien/2417607/

4 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 12:25:08.82 ID:1hnUpFl+.net
選ぶなよ

5 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 22:19:45.32 ID:LtEy3gO+.net
犬の鳴き声うるさすぎ!目が覚めたじゃねーかマジうぜー、一日中放置するなら犬なんか飼うなよ

6 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:53:30.56 ID:8UQ6Kmql.net
ほぼ一致してますな。神戸国際out天理inもあると思います。

【北海道】北海
【東北】仙台育英 柴田
【関東東京】健大高崎 常総学院 専大松戸 東海大甲府 東海大菅生 日大三
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信越】敦賀気比 上田西
【近畿】智弁学園 大阪桐蔭 市和歌山 京都国際 神戸国際 龍谷大平安
【中国】広島新庄 下関国際 鳥取城北
【四国】明徳義塾 聖カタリナ
【九州】大崎 福大大濠 明豊 宮崎商
【21世紀枠】石橋 富山北部水橋 東播磨 具志川商

7 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 23:56:49.02 ID:DSyM8szj.net
日大三 平安 鳥取城北とかつまらん大会やな

8 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 07:32:36.47 ID:EjKCbfVH.net
後一週間で選抜決まるね、
近畿は最後難航しそうやな?

9 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 12:06:40.54 ID:V/41t50G.net
近畿最後の1校が
ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/morimotoshigehiro/20210122-00218001/

10 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 12:16:14.62 ID:baHhJcyN.net
関東東京はどう考えても東海大相模だろ

東北の柴田or花巻東 近畿の平安or天理は揉めるだろうが

11 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 12:23:05.95 ID:+FHIPuAB.net
近畿(6)強豪が最後の1枠を激しく争う

 例年、最も難航する地区。今回も最後の1枠を巡ってきわどい決着になりそうだ。試合や選手については、昨年の近畿大会の記事を参照していただくとして、優勝の智弁学園(奈良)、準優勝の大阪桐蔭に、4強の市和歌山、京都国際までは確実だ。特に決勝進出の2校は投打ともトップレベルで、本番でも優勝候補に挙がる。また、市和歌山の最速152キロ右腕・小園健太(3年)は、畔柳と並ぶ逸材で、大会の最注目選手と言っていい。京都国際は初の甲子園になるが、投手陣など下級生が伸び盛りで、勢いが感じられる。これに続くのが神戸国際大付(兵庫)。好投手・阪上翔也(3年)を軸に手堅い試合運びを見せる。あとの準々決勝敗退の3校は決め手を欠く。実力で4強を凌ぐ天理(奈良)は大阪桐蔭戦のコールド負けは痛いが、智弁を県大会で破っている。京都大会で京都国際を破った堅守の龍谷大平安は、軸になる投手がおらず、智弁に完敗した。智弁和歌山も投打にハイレベルではあるが、市和歌山に秋の公式戦で3連敗した。優勝した智弁に延長で逆転サヨナラ負けした滋賀学園にも、わずかながらチャンスが残されている。
よって近畿は、
智辯学園
大阪桐蔭
市和歌山
京都国際
神戸国際大附
天理
の選出が有力

12 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 12:25:47.53 ID:XELPnJvO.net
東北地区は球数制限が絡む
今後の東北大会に与える影響は大きいぜ

13 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 12:32:11.16 ID:NCwTchxl.net
花巻イーストと柴田って比較する必要ないくらい柴田だろ。

14 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 12:43:44.72 ID:NCwTchxl.net
花巻イーストと柴田って比較する必要ないくらい柴田だろ。

15 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 06:35:07.69 ID:K0Tgn70Z.net
エースが決勝戦で投げられなかったことを考慮して柴田を選ぶと高野連がすすめてる球数制限を否定することなっちゃう

16 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 06:38:16.04 ID:YUsmyZaT.net
近畿最後の選出は少し天理が有利見たいやな?

17 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 06:50:30.17 ID:psTmDnvp.net
東北 柴田70% 花巻東30%

関東東京 東海大相模85% 日大三15%

近畿 天理45% 平安40% 和智弁15%


高野連に柴田を落とす勇気はないと思われ
東海大相模は数字上で圧倒的優位
近畿は当日の選考委員の気分次第だろうな

18 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 07:01:07.20 ID:jyyhLxqw.net
つい最近の前例(ほぼ同じ状況からの選出)があるし
天理選出は近年の実力重視という関東、近畿選考傾向から可能性が高いでしょ

2019センバツ関東地区5校目 横浜高校
関東大会
準々決勝  2-9 春日部共栄(埼玉1位) ※7回コールド負け・春日部共栄は関東大会準優勝
一回戦   8-2 甲府工(山梨3位)
神奈川大会
決勝    11-2 桐蔭学園(神奈川2位) ※桐蔭学園は関東大会優勝 

仮に
2021センバツ近畿地区6校目 天理高校
準々決勝 4-11 大阪桐蔭(大阪1位) ※7回コールド負け・大阪桐蔭は近畿大会準優勝
一回戦   2-1 乙訓(京都2位)
奈良大会
決勝     8-2 智辯学園(奈良2位)  ※智辯学園は近畿大会優勝

19 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 07:18:18.24 ID:Kn1VOUzU.net
関東東京は普通に日大三だと思うが

20 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 08:26:59.68 ID:34V4+Kb9.net
近畿は真面目にに実力で考えれば天理以外にないと思うが、そうでない選出が多いから当日まで何とも言えないな

21 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:50:02.81 ID:MBW8b8p3.net
近畿は普通に天理じゃね?
21世紀で兵庫入れて帳尻合わせるだろ。
対象が神戸国際ってのもな。
報徳学園や東洋大姫路だったら滑り込みだろうけど。

22 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 10:12:10.29 ID:L5CwGSpm.net
【北海道】北海
【東北】仙台育英 柴田
【関東東京】健大高崎 常総学院 専大松戸 東海大甲府 東海大菅生 日大三
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信越】敦賀気比 上田西
【近畿】智弁学園 大阪桐蔭 市和歌山 京都国際 龍谷大平安 天理
【中国】広島新庄 下関国際 鳥取城北
【四国】明徳義塾 聖カタリナ
【九州】大崎 福大大濠 明豊 宮崎商
【21世紀枠】石橋 三島南 東播磨 具志川商


理由

【東北】
最近は準優勝校優位なのと柴田が公立校なので

【関東・東京】 
関東の準決勝が大差だったのと、東京は好投手が多かったので
今年は東京>関東のエリア評価になる気がするのと
直近3年連速で関東で過去4年連続で東京1枠が一度もないから
今年は東京に来ると予想

【北信越】 
一昨年同じ県でも18点差で選ばれてるからやはり準優勝校でしょう

【近畿】 
裏読み。山田が選に漏れて東播磨になったのは神戸国際を落とす為ではないかと
勝手に邪推し平安、天理になると予想

【中四国】 
地域性で鳥取城北

【21世紀枠】 
東播磨は前述の理由。石橋は推薦校の中で随一の進学校でかつ伝統校なので
高野連の好みを満たしているから。 他2校は適当ですw

23 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:27:50.91 ID:R3wOUxrw.net
日大三なんてあの決勝の内容で一発アウト
拾われる要素ゼロ

24 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 12:25:02.19 ID:YUsmyZaT.net
近畿最後の選出が難航しそうやけど
天理が有力らしいな?

25 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:20:13.79 ID:oHbtz8/R.net
>>22
今年の府県比較だと
奈良>>兵庫=京都
神戸国際大付を外して京都2校目の龍谷大平安は考えにくいな
ベスト4+神戸国際大付、天理だろうな

26 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:26:02.28 ID:YUsmyZaT.net
近畿優勝の智弁に奈良決勝で圧勝
してるのは、高評価やろな?
最後は天理が濃厚やろ?

27 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:27:04.63 ID:nMCLFIl+.net
出場校は選ばずに中止

交流試合という負債を残してしまったら

夏も中止になる

28 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:31:04.49 ID:L5CwGSpm.net
>>25
あとはコールド負けがどう評価されるかだろうね

29 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:38:31.06 ID:Z+yuv/9A.net
>>22
まさか選考委員会は神戸国際大付属高校を落とそうとしているのかな。

30 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:49:26.59 ID:R4NvrD3D.net
ゴミ掃除

https://i.imgur.com/VyjvArR.png


マモノ甲子園 
バカで幼稚な発達障害 VIP艦これスレ ずほ太郎

31 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 16:49:20.74 ID:FUXZMkVF.net
近畿(6校)

<近畿大会>
優勝 智辯学園(奈良)
準優勝 大阪桐蔭(大阪)
ベスト4 市立和歌山(和歌山)、京都国際(京都)
ベスト8 龍谷大平安(京都)、智辯和歌山(和歌山)、神戸国際大附(兵庫)、天理(奈良)

 近畿地区は、智辯学園(奈良)、大阪桐蔭(大阪)、市立和歌山(和歌山)、京都国際(京都)は当確。残る2校の選出には注目が集まる。

 まず、準々決勝で1点差ゲームを展開した神戸国際大附(兵庫)は、ベスト4校との地域性の面でみても、選出の可能性が高い。懸念は21世紀枠候補が東播磨(兵庫)であり、選出されれば地域の優位性は薄れることか。

 残る1校は、天理(奈良)が有力だ。天理は、準々決勝で大阪桐蔭に4-11と大差で敗れた事実はある。しかし、近畿大会覇者の智辯学園を県大会で、2-8で下して優勝。実力は申し分ないと言えるのではないか。

こちらでも6校目は、やはり天理有力と。

32 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 18:02:39.56 ID:Ls4uBxj5.net
http://fwif1316.g.dgdg.jp/page03.htm

33 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 08:29:28.60 ID:n9wWu8EE.net
【北海道】北海
【東北】仙台育英 柴田
【関東東京】健大高崎 常総学院 専大松戸 東海大甲府 東海大菅生 日大三
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信越】敦賀気比 上田西
【近畿】智弁学園 大阪桐蔭 市和歌山 京都国際 龍谷大平安 天理
【中国】広島新庄 下関国際 鳥取城北
【四国】明徳義塾 聖カタリナ
【九州】大崎 福大大濠 明豊 宮崎商
【21世紀枠】石橋 富山北部水橋 東播磨 具志川商

34 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:48:01.61 ID:ELmTEp/A.net
朝日も!

【近畿(6)】 近畿を制した智弁学園(奈良)、準優勝の大阪桐蔭は投打にレベルが高い。好投手の小園健太を擁する市和歌山、1年生主体の京都国際も4強入りし、文句なし。残り2枠は秋の戦いぶりから、それぞれの県を制した試合巧者の神戸国際大付(兵庫)、長身右腕の達孝太を擁する天理(奈良)が優位とみる。

ここにきてほぼすべての論評が天理有力と。

35 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 17:49:45.49 ID:8XjFcbom.net
出場校、無し

中止

36 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:05:25.64 ID:3EwZ+CmV.net
【北海道】北海
【東北】仙台育英 柴田
【関東東京】健大高崎 常総学院 専大松戸 東海大甲府 東海大菅生 日大三
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信越】敦賀気比 上田西
【近畿】智弁学園 大阪桐蔭 市和歌山 京都国際 神戸国際大付 天理
【中国】広島新庄 下関国際 鳥取城北
【四国】明徳義塾 聖カタリナ
【九州】大崎 福大大濠 明豊 宮崎商
【21世紀枠】石橋 富山北部水橋 東播磨 具志川商

37 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 18:31:21.61 ID:wwO0rrbm.net
東北二校目は本当に柴田?
球数制限のせいでエースが決勝で19球しか投げられなかったのが柴田の選出にプラスと言ってる人多いけど、マイナスじゃないの?

38 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:15:26.20 ID:YLqIrgKG.net
>>1
関東東京6枠目は日大三よりも東海大相模のほうが有利(○東海大相模)で、近畿は平安が当確とまでは言えないと思うんだが(○神戸国際、▲平安、▲天理、▲智辯和歌山くらいか)。

結果が楽しみやな。

39 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:24:20.01 ID:YLqIrgKG.net
>>37
柴田、花巻東どちらにも有利な点不利な点がある。
どちらになるかは選考委員の好みの問題だろう。
もし俺が選ぶなら、仙台育英に1点差惜敗で実力もありそうに見えた花巻東を選ぶが、選考委員は柴田を選ぶのではないかと予想している。

40 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 19:26:12.58 ID:LkKeaATP.net
>>38
和歌山智弁なんて市立和歌山に秋3連敗した時点で可能性ほぼゼロな
近畿大会優勝の智弁学園に天理は圧勝、龍谷大平安は完敗
そんなに揉めるようなことはない

41 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:01:18.49 ID:YLqIrgKG.net
>>40
まあ、俺(>>38)も近畿5、6枠目は神戸国際大付と天理を予想している。天理と平安なら、智辯学園に勝ったこともそうだが、実力的にも天理に見えた。プロ注目投手もいるしな。
ただしコールド負けがどう判断されるか。

智辯和歌山は一応惜敗だし、投手はわるくないし四番は強打者だし、可能性をわずかに残す。厳しいけど。
ちなみに天理ももし大阪桐蔭と3試合したら3連敗すると予想する(平安も智辯学園と3試合したら3連敗すると予想する)ので、市和歌山戦の3連敗は俺はそこまでマイナス要素には考えていない。

42 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:08:27.19 ID:Dhley+SO.net
そもそも朝日の予想は当たるのか?去年とかどうだったんだろ?及川の横浜選出を当ててたら間違いないけどなw

43 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:10:00.25 ID:gl/RPhzG.net
しつこく日大三推してる奴痛々しいな

ネットやSNS上でもほぼ相模の論調なのに

44 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:25:48.72 ID:ZJQbTLII.net
ラガーは日大三予想 >>3

45 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:28:12.29 ID:fvgu/3ec.net
【北海道】北海
【東北】仙台育英 柴田
【関東東京】健大高崎 常総学院 専大松戸 東海大甲府 東海大菅生 日大三
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信越】敦賀気比 上田西
【近畿】智弁学園 大阪桐蔭 市和歌山 京都国際 龍谷大平安 天理
【中国】広島新庄 下関国際 鳥取城北
【四国】明徳義塾 聖カタリナ
【九州】大崎 福大大濠 明豊 宮崎商
【21世紀枠】石橋 富山北部水橋 東播磨 具志川商

46 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:31:21.54 ID:3EwZ+CmV.net
【北海道】北海
【東北】仙台育英 柴田
【関東東京】健大高崎 常総学院 専大松戸 東海大甲府 東海大菅生 東海大相模
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信越】敦賀気比 上田西
【近畿】智弁学園 大阪桐蔭 市和歌山 京都国際 神戸国際大付 天理
【中国】広島新庄 下関国際 鳥取城北
【四国】明徳義塾 聖カタリナ
【九州】大崎 福大大濠 明豊 宮崎商
【21世紀枠】石橋 富山北部水橋 東播磨 具志川商

47 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:42:27.33 ID:TnkB3iah.net
>>43
そういうやつは、内心相模だろうと思ってるんだけど、意外な選出を期待しているんじゃないかな。もしくはただのアンチか。

48 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:45:10.07 ID:GNo3WkOx.net
関東5枠目は国学院栃木

49 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:46:03.71 ID:zICLz7xM.net
柴田は選ばれるだろう。
夏も仙台育英がいるからここで選ばないと絶望的だからね。そういう配慮はしそう。
花巻東は夏出れる可能性がわりとあるから。
相模と日大三は全くわからない。
石橋が21世紀枠選出なら日大三にするのかなと思う程度。
近畿はほぼ天理だろう。
県大会で近畿王者に快勝してるのは2年前の横浜選出と重なる。

50 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:50:52.75 ID:CqDoO/SS.net
相模確定とか言ってる奴はニワカのド素人。
玄人目線だと戦力は互角。

51 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:55:48.76 ID:Dhley+SO.net
及川の横浜を引き合いに出して天理有利というのはちょっと引っ掛かる。近畿の前田選考委員長は一昨年大阪桐蔭を
選ばなかった時に「興業的な選考はしない」と言い切った。その路線で行くなら近畿大会コールド負けの天理より
平安を選ぶと思うのだが。

52 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 20:55:48.98 ID:nPMf6GNr.net
>>47
三高推しは関東が続いてるからとか見えない力とか何の根拠も客観性も無い主張ばかりだよね

データ、戦績、全てに大きく勝る東海大相模で決まり。ここ20年くらいで一番簡単な判断になるよ

53 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:04:22.34 ID:n9wWu8EE.net
>>47 >>52
基地外自演相模ヲタが心配のあまり関東スレから遂にセンバツ予想スレまで進出して来ましたwww
糞の役にも立たない相模有利のデータを振りかざしてデータガー、データガーと基地外のように喚き続けます。
終いには日大三推しに片っ端から根拠は?理由は?根拠は?理由は?と質問を始めます。
コイツはその糞データを日大三応援掲示板に貼り付けてセンバツを諦めろと言った基地外です。
高校野球STでもパピコという名で同じデータを使っているので、間違いなく同一犯と思われますw

https://kokoyakyu-memories.jp/senbatsu2021-kanto-tokyo/#comments

http://bbs10.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=sanko350

54 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:12:04.23 ID:Lo4NkjUS.net
【北海道】北海
【東北】仙台育英 柴田
【関東東京】健大高崎 常総学院 専大松戸 東海大甲府 東海大菅生 日大三
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信越】敦賀気比 上田西
【近畿】智弁学園 大阪桐蔭 市和歌山 京都国際 龍谷大平安 天理
【中国】広島新庄 下関国際 鳥取城北
【四国】明徳義塾 聖カタリナ
【九州】大崎 福大大濠 明豊 宮崎商
【21世紀枠】石橋 三島南 東播磨 具志川商

55 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:15:38.75 ID:nVKvfDfL.net
日大三はあの決勝の内容ではね

56 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:22:49.80 ID:0ABIaNjB.net
ここが選抜本スレ?

予想
【北海道】北海
【東北】仙台育英 花巻東
【関東東京】健大高崎 常総学院 専大松戸 東海大甲府 東海大菅生 関東一
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信越】敦賀気比 関根学園
【近畿】智弁学園 大阪桐蔭 市和歌山 京都国際 龍谷大平安 天理
【中国】広島新庄 下関国際 鳥取城北
【四国】明徳義塾 聖カタリナ
【九州】大崎 福大大濠 明豊 宮崎商
【21世紀枠】八戸西 富山北部水橋 東播磨 具志川商

これでほぼ確定
今回は決勝進出云々より、負け内容重視

57 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:38:16.41 ID:j1NV5f9J.net
>>55
ド素人はそういう見方しか出来ないんだよなw

58 :heysey_gaken:2021/01/25(月) 21:58:02.46 ID:QS4MtyKr.net
【北海道】北海
【東北】仙台育英 柴田
【関東東京】健大高崎 常総学院 専大松戸 東海大甲府 東海大菅生 東海大相模
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信越】敦賀気比 上田西
【近畿】智弁学園 大阪桐蔭 市和歌山 京都国際 神戸国際大付 天理
【中国】広島新庄 下関国際 鳥取城北
【四国】明徳義塾 聖カタリナ
【九州】大崎 福岡大大濠 明豊 宮崎商
【21世紀枠】八戸西 石橋 富山北部水橋 東播磨

59 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:11:48.06 ID:hkh5y8cJ.net
東海大巣鴨と東海大相撲ってか

60 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:38:47.98 ID:sBiwI3ss.net
>>50
そりゃ戦力は大差なくとも、試合内容は日大三が劣るし、日大三を選ぶ要素がないだろ。
「好投手石田と強力打線が評価されて、東海大相模が選ばれた」
選出理由としては、このあたりが一番わかりやすい。

61 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:42:42.88 ID:8zWbe/Rb.net
>>57
決勝は8番打者の2安打のみ守備崩壊
準決勝はあわやノーノーピンチ
都立に1ー0の辛勝
打撃面が弱すぎるよ日大三は
投手力も石田がいる東海大相模が上
神奈川は当確校0で地域性も有利

62 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:50:48.23 ID:aX3RSKOO.net
>>56
負け内容重視なら、近畿5枠目は神戸国際大付で、6枠目は智辯和歌山(百歩譲ってコールドギリギリ回避で得点も取った平安)だろ。なんでコールド負けの天理を選ぶんだよ。

中四国5枠目も、秋山投手に抑えられ淡々と負けた鳥取城北よりも、延長大接戦で惜敗した小松やろ。

負け内容重視ならな。

63 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 23:06:33.02 ID:PQf7tiUL.net
>>61
だいたい関東vs東京の選考で地域性とか言ってる時点でニワカだわw
少し頭使えば地域性など関係ないことくらいわかるがなw

64 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 23:07:56.13 ID:aRx1Re19.net
つーか日大三のあの菅生戦の内容で拾われると思える感覚がわからん
過去に東京決勝5点差負け(2安打、タイムリーエラーのおまけ付き)で選ばれた学校なんてあるのかな
推せるようなタレントもいないし

今年の相模じゃなくてもどの年の関東5校目と比較しても分が悪いと思うですけど

65 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 23:34:51.01 ID:Budn+qip.net
>>63
関係ないわけねーじゃんw

66 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:03:18.19 ID:BvDPox+W.net
>>65
骨の髄から頭悪いなw

67 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 00:41:11.59 ID:DwE+Fac1.net
>>57
ド素人はお前だろ
自称玄人は全然当たらないよな
当たった試しが見たことない
今回は日大三も相模も選ばれるわけないだろ
甲府ですら仕方なく選ばれるわレベル
関東一は寧ろ関東5枠目で選ばれる

68 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 05:36:35.79 ID:jSJbMEyD.net
>>62
お前は試合を見ていないな
負け内容で智弁和歌山なんて言っていたらみんなに笑われるぞ
かなり情けない負け方だぞ
だいたいなんだ負け内容って点差のことか
普通試合内容だろ

69 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 06:06:21.22 ID:7e2FCMOP.net
>>68
君は比較というのがわからないのか?智辯和歌山、平安、天理の中でどの試合内容がマシかという話なのに、智辯和歌山のことしか書いていない。せめて「智辯和歌山よりも○○のほうが試合内容がいいと思う」くらい書けよw

負けた試合の内容が智辯和歌山よりも天理のほうがいいってことか?
大阪桐蔭にフルボッコ、コールド負けの。あの展開ではどうやっても勝てなかったろ。
智辯和歌山も誉められた内容ではないが、9回まで2点差で試合をつくってはいたから、天理より智辯和歌山のほうがマシであろう。
平安も2点取ったあとは防戦一方、勝ち越された後は逆転する雰囲気がなかった。結局6点差の完敗。
よって、試合内容は、智辯和歌山≧平安>天理と考える。

ちなみに戦力なら天理>智辯和歌山>平安と考える。
で、選ばれるのは天理と予想する(試合内容よりも戦力重視で)。

70 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 06:48:16.33 ID:SHquQpos.net
>>69
秋3回目の対戦で良いところなし
何もできずの完封負けですよね
なんかあなた変な人ですね

71 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 06:53:32.22 ID:Oj7O7oq1.net
新聞雑誌マスコミほぼ天理見たいやな、

72 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 07:14:48.50 ID:KwE5QN11.net
近畿6枠目だけは本当に読めない
その日の選考委員のさじ加減で決まるだろうな
個人の印象として平安はスコア上、天理よりも破綻は少ないが悪く言うとパンチやアピール要素に欠けるのではないか

県決勝で智弁を下し屈指の右腕達を要する天理に一票


関東・東京はよほどイレギュラーな選考でない限り東海大相模が順当に選出されるだろう

73 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 07:23:51.03 ID:9EHVpGo9.net
>>72
天理でしょ
奈良の智弁学園が優勝したしラスト枠は奈良からに
なると思う
天理は智弁に県大会で勝ってるし注目選手もいる

74 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 07:29:12.98 ID:jSJbMEyD.net
近畿としては天理であれば万々歳
スポーツ紙6紙評価だとこんな感じやろね
知らんけど

AAAAAA  智弁学園
AAAAAA  大阪桐蔭
AAABBB  天理
AABBBB  市和歌山
ABBBBB  神戸国際大付
BBBBBB  (龍谷大平安)
BBBBBC  京都国際

75 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 07:34:31.54 ID:gF999uSt.net
中止に決まってるだろ。
もし開催するなら、東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、愛知、岐阜、大阪、兵庫、京都、広島、福岡からは選ぶなよ。

全国的にコロナも少ないのに対戦でもして感染して県内に蔓延させられると大変だ

76 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 07:39:06.66 ID:FBvtposU.net
>>75
そういうのいらないから
ジャマ

77 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 07:57:52.85 ID:tU7K0czr.net
>>70
俺が智辯和歌山は選ばれないと思ってることもわからないの?あなたは日本語も満足に読めない人なのか。

78 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 09:45:16.06 ID:IH3rBgqu.net
智辯学園(奈良)
大阪桐蔭
市立和歌山
京都国際
神戸国際大付属(兵庫)
龍谷大平安(京都)

の可能性は低いの?
なんか神戸落として21世紀枠で東播磨とかいう連中もいるけど、これ21世紀枠って地域性関係あるん?もう近江でいいよ

79 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 10:54:54.45 ID:m1FE0mkq.net
歯ぐそのおっさん最終予想

関東東京…日大三
近畿…平安 天理(神戸国際落ち)
中四国…小松

センバツ出場校最終予想
https://ameblo.jp/hagusoippai/entry-12652518922.html

80 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 11:20:11.12 ID:Rk3xIMYB.net
高校野球先読み倶楽部の選抜出場予想
http://fwif1316.g.dgdg.jp/page03.htm

滋賀学園ってバカか

81 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:41:15.23 ID:9toNnk9w.net
>>79
21世紀枠
東 石橋
西 東播磨
3 八戸西
4 三島南

82 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:56:52.79 ID:diYDlxu2.net
リモート選出もプレゼンが左右するかな?

83 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 12:58:20.48 ID:Qfqp4sLB.net
八戸西の福島蓮投手はプロ注

84 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 13:08:14.52 ID:Rk3xIMYB.net
北信越2校目は関根学園の可能性もあると思う。
神宮枠の代替え候補に「選抜出場から最も遠ざかってる県を選出する」というのがあったから
現在選抜出場から最も遠ざかってるのは新潟だ

85 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 13:10:34.69 ID:IH3rBgqu.net
普通に優勝校との点差で考えたら
花巻東
関東一
関根学園
天理
滋賀学園
鳥取城北

ここらは甲子園有り得るだろ
 花巻東は好投手のローゲーム1-0敗退で、柴田は2回も仙台育英にボコられてるんだから
2回コールドスコアで負けてるチームを選ぶ義理は無いね。
そもそも1位校を倒してきたって、1位校を倒すとゲームみたいに多くポイント(経験値みたいなもの)が貰える仕組みなの?
球数制限だって、元々大会前から定められているルールでそれで手を詰まったんだから
それは柴田の戦略ミス。公立校だから許されるとかそんな野球に贔屓はいらないんだよ。
花巻東だって甲子園出るためにあの手この手使って必死に練習してきてるんだから公平に考えてないと。
花巻は優勝した育英と好ゲームしたんだから。

 関東一は優勝した菅生を唯一苦しめた。國學院栃木も乞食枠(関東東京6校目のこと)で出たばかりだし、最近は3年連続関東から選出されている。(普通は東京と交互)
常総にほぼノーヒットノーラン食らって10-0のコールド負けした甲府は仕方なく選ばれるが
更にそれに負けた相模が選ばれる可能性は皆無
日大三も8番打者が2安打しただけで、ほぼ完封負け。後半はエラー絡みの失点もあり、日大三が逆転する気配はまるで無かった一方的な試合
わざわざ日大系列の日大二を21世紀枠東京地区に推すくらい高野連も諦めていたし、小倉さんも諦めていた。
菅生は西東京だし若干関東一が有利。
更に東海系列は野球部のやらかしがあり印象悪いしな。
栃木も北関東は常総と群馬いるし、石橋も選ばれる可能性高いし、國學院栃木と東海大相模は悪いけど可能性ゼロだよ。
東京はほぼ関東一で決まりじゃないかなな。

86 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 13:18:05.13 ID:7QHkJDJr.net
>>78
報徳が長田に押しやられたことがあるので、全くないとは言い切れないかな。

87 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 13:21:16.23 ID:Rk3xIMYB.net
選抜出場から遠ざかってる県
2014年(7年) 新潟
2015年(6年) 長野、沖縄

一般枠から遠ざかってる県
2007年(14年) 佐賀
2014年(7年) 新潟
2015年(6年) 秋田、長野、沖縄
2016年(5年) 島根

88 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 13:29:25.07 ID:IH3rBgqu.net
 関根学園は敦賀気比と9回まで互角だったから延長になり、その延長はどちらかが勝利させるための延長なだけで、つまり9回までは互角
その敦賀気比が当たり前に選出されるのに、関根学園が当たり前のように落とされるって逆に考えて変じゃない?
別に上田西が悪い訳じゃないし、星稜と札幌大谷の件もあり、上田西は辛い想いしてるから
上田西には出て欲しいんだけど
関根学園を落とすのには、あまりに決勝で大差が付きすぎている。
なら決勝やらなくていいのでは?とならないか。決勝やらずにもう決勝の2校を勝手に選出って。
でもそうじゃないだろ。そうじゃない。決勝をきちんとやって、それで準決勝の結果に戻る。
それで実力を見極めるんじゃないか。
その見極めが無いなら、準決勝は単に勝てば良くて、決勝はただのショーだ。

 天理は智辯学園に県で勝ってるし簡単だよ。それに横浜が桐蔭に県で勝ってるから選ばれた謎の理由があるからね。
でもそれだと近畿大会、関東大会やる意味なくなっちゃうよね?そうなんだよ。
でもそれは横浜選んだ関東の選考委員会に言ってくれ。
その時は及川が見たかったらしい。そして今回は達だ。

 滋賀学園は地域性と智辯学園との接戦のみ。ただこれだけで勝ち星もベスト8以内というのもないから不利だ。多分選ばれない。
ただ21世紀枠の補欠見ても滋賀も出れるように動いてる姿勢があるのは確か。
可能性は無くはない。

 鳥取城北はシンプルに選ばれると思う。中国の強豪に対して5-3は好勝負だし
四国と比べても落とす理由が薄い。小松が公立校とか関係ないだろう。
中国四国地方の5枠目は鳥取城北で決まりだ。
でも関東山梨&東京が6校なのに、中国四国で5校ってなんかバランス悪いね。
四国中国が多いって訳じゃなくて、関東山梨&東京が少ないんだ。
関東大会って4校しか選ばれないときも半分くらいあるんだけど
そこに東海大甲府とか山梨学院がベスト4に食い込んでると
茨城栃木群馬埼玉千葉神奈川で3校しか枠が無い。
常総学院、明秀日立、作新学院、佐野日大、桐生第一、健大高崎、花咲徳栄、浦和学院
木更津総合、専大松戸、横浜、東海大相模が同時出場する大会で3校に残るって結構大変
今回の21世紀枠は関東山梨東京のところにプラスしてあげるべきだったな

89 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 13:30:51.56 ID:Qfqp4sLB.net
柴田のエースは決勝では球数制限で19球しか投げれなかったが、その19球で4失点してる。
センバツの選考委員がこういうのちゃんとわかった上で選考するのかな?
それとも「球数制限が無かったらもっと好ゲームだったはず」なんてこと思ったりするかな?

90 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 13:39:46.64 ID:IH3rBgqu.net
確かに柴田はよく勝ち抜いた。

だが高野連は公立校に甘いんだよ。
2回も仙台育英にコールドスコアで負けてるんだから選ぶべきではないだろ。
なんで優勝校にたまたま準決勝、1点差で負けた花巻東が落ちなきゃならないんだよ。
しかもそれは、同じ県だから逆トーナメントにいたから育英間逃れてただけで
育英と序盤で当たってたら同じく負けてただろ、投手の疲労関係なく。
それに柴田は県3位校じゃないか。
そもそも優勝した仙台育英と同じ宮城なのに、東北は地域性とかは考えないのか?
決勝での力の差は明らかじゃないか。
12-5とかならまだ分かるけど、そんな点差は途中で育英に負けた高校ですらついてないぞ
宮城決勝で粘った宮城2位の東北高校や北東北で地域性の有利な花巻東はどう思うのだろうか?
選考委員会は南東北の仙台育英と柴田を纏めて出場させ、北東北を八戸西で代用しようとしてるのだろうか。

91 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 13:41:19.78 ID:uYANbuov.net
ワールドカップサッカーでヨーロッパ枠、南米枠が何で優遇されてるか?
ドイツ、スペイン、フランス、イングランド、ブラジル、アルゼンチンが実績があるからだよ!
中四国は、広島商業、広陵、松山商業、高松商業など実績があるから優遇枠があるんだよ!

92 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 13:42:04.48 ID:Rk3xIMYB.net
関根学園
・敦賀気比に9回2アウトまでリード、延長サヨナラ負けの善戦。上田西は敦賀気比に5−16の大敗。
・長野大会で上田西に快勝した長野1位の佐久長聖に北信越大会で勝った。関根学園>佐久長聖>上田西とみることができる。
・関根学園は甲子園未出場(上田西は選抜未出場だが夏の甲子園に2度出たことがある)。
・新潟は全国で選抜出場から最も遠ざかっている。
・神宮枠の振り替え候補に「選抜出場から最も遠ざかっている県に与える」というものがあった。
・上田西は私立で救済する理由なし。

という理由で選出される可能性はある。
まあ上田西だと思うけど、花巻東、智弁和歌山、滋賀学園よりは十分可能性あると思う。

93 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 13:51:11.93 ID:2XcoOSDU.net
【北海道】北海
【東北】仙台育英、柴田
【関東東京】健大高崎、常総学院、専大松戸、東海大甲府、東海大相模、東海大菅生
【北陸北信越】敦賀気比、関根学園
【東海】中京大中京、県岐阜商
【近畿】智辯学園、大阪桐蔭、市立和歌山
京都国際、神戸国際大附属、天理
【中国四国】新庄、明徳義塾、下関国際、聖カタリナ、鳥取城北
【九州】大崎、福岡大大濠、明豊、宮崎商
【21世紀枠】八戸西、富山北部水橋連合、
東播磨、矢上

94 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 13:54:32.77 ID:IH3rBgqu.net
智辯和歌山、滋賀学園は可能性低いけど
花巻東は関根学園と同じくらい可能性あるわ
柴田の2回の大敗はそもそもお咎めないのか
あと宮城2校っていう地域性
関東の神奈川群馬群馬茨城とか4校中2校の地域被りと訳が違うやん
東北2校中2校宮城宮城って他東北の人はどう思ってるんだろう
しかもその一緒に選ばれる育英に大敗って。
花巻東はその圧倒的に優勝した仙台育英に1点取られて負けただけなんだよな。
関根学園は新潟の一般枠からは久しぶりだし、普通にある。
新鮮だしな。
上田西も普通にPLとして甲子園みたいけどなw

95 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 13:55:46.66 ID:Mm/i8/jX.net
【北海道】北海
【東北】仙台育英 柴田
【関東東京】健大高崎 常総学院 専大松戸 東海大甲府 東海大菅生 日大三
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信越】敦賀気比 上田西
【近畿】智弁学園 大阪桐蔭 市和歌山 京都国際 龍谷大平安 天理
【中国】広島新庄 下関国際
【四国】明徳義塾 聖カタリナ 小松
【九州】大崎 福大大濠 明豊 宮崎商
【21世紀枠】石橋 東播磨 三島南 矢上

96 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 14:01:08.74 ID:IH3rBgqu.net
東北は花巻東
北信越は関根学園

あと東海大3校はねーよw
相模は甲府に負けて、その甲府は常総学院に虐殺されたんだぞ
絶対に相模だけは無い

97 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 14:15:21.72 ID:Rk3xIMYB.net
>>94
柴田は21世紀枠の県推薦に選ばれるほどの学校
最終選考に選ばれてもおかしくなかった。
だが柴田は一般枠濃厚という理由で地区推薦から外された。
この時点で柴田は決まり。これだけの成績をあげた公立が一般枠と21世紀枠の両方から落ちるわけない。
しかも花巻東も1点差とはいえ完敗。

98 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 14:26:18.88 ID:IH3rBgqu.net
そうなのか
一般濃厚って理由と発表されているの?
単に21世紀枠に足らず
で花巻東と実力一般枠争いになっているだけじゃないの?
花巻東にとっては21世紀枠に行って欲しいけどな

99 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 14:32:13.75 ID:jSJbMEyD.net
【北海道】北海
【東北】仙台育英 柴田
【関東東京】健大高崎 常総学院 専大松戸 東海大甲府 東海大菅生 東海大相模
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信越】敦賀気比 上田西
【近畿】智弁学園 大阪桐蔭 市和歌山 京都国際 神戸国際大付 天理
【中国】広島新庄 下関国際 鳥取城北
【四国】明徳義塾 聖カタリナ
【九州】大崎 福岡大大濠 明豊 宮崎商
【21世紀枠】石橋 富山北部水橋 東播磨 具志川商

100 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 15:28:31.50 ID:2XcoOSDU.net
総じて見ると

柴田か花巻
相模か日大
上田西か関根学園
平安か天理
な感じ。

八戸か石橋か富山か東播磨か矢上か具志川

101 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 15:32:07.91 ID:Qz2F8OGM.net
東北 柴田 有力

関東東京 東海大相模 ほぼ確

北信越 上田西 ほぼ確

近畿 平安

102 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 15:42:46.95 ID:1efA0OHO.net
>>100
柴田
相模
上田西
天理
一般枠はこれで間違いない

103 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 15:56:12.03 ID:twSiqYWs.net
相模推しとしては、選ばれなかったらと残念だが、選ばれても、優勝候補とか持ち上げられて、2回戦負けとかになりそう。石田君しか居ないしね。相手投手のレベルが上がるとまるで打てないし。
だから三高にしとけば良かったなどと言われるのが、見えるようで辛い。

104 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 15:57:28.00 ID:IH3rBgqu.net
相模はねーよ
普通にカンイチ

105 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:00:53.04 ID:9QDG/vux.net
出場校は選ばず中止

106 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:05:05.72 ID:IH3rBgqu.net
今回は鬼滅の刃をモデルとした高校とかないの?
そしたら21世紀枠有利だろ

107 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:54:11.15 ID:2XcoOSDU.net
意味がわからない。

108 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:55:13.72 ID:2XcoOSDU.net
柴田
相模
関根
天理と思う。

109 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:55:35.78 ID:6c6Y2nFW.net
IH3rBgqu

一日中スベり倒してたなこのゴミw

110 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:58:54.06 ID:2XcoOSDU.net


関東、近畿、九州はベスト4
その他は決勝進出が鉄板だよなぁ
(北海道、東京は優勝だけど)

111 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:15:40.70 ID:F5lnxdHQ.net
>>109
はい誹謗中傷な
気を付けろよ

112 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 18:32:43.51 ID:ELAolyfO.net
>>103
相模の大森投手を知らんのか?

あと相模が選抜でどんな試合をしようが、日大三にしとけばよかったなんてならないから。今回の結果なら相模を選ぶほうが自然だから。

113 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:05:02.03 ID:F5lnxdHQ.net
相模はあり得ない

114 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:10:02.47 ID:SQEZWX7m.net
>>112
大森は予選でノーヒットノーランとか完全試合をやったのか?日大三の控えの矢後は一次予選3回パーフェクト
本大会2回戦は5回完全試合だぞ。所詮は結果なんだよ。最低ノーヒットノーランくらいの結果を出してなければ話にならんな。

115 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:22:42.65 ID:jSJbMEyD.net
選抜高等学校野球大会最終優勝年度・優勝校(2021年優勝した場合府県何年ぶり) →出場予想

大阪府 2018年 大阪桐蔭 3年ぶり   大阪桐蔭  
奈良県 2016年 智弁学園 5年ぶり   智弁学園・天理
京都府 2014年 龍谷平安 7年ぶり   京都国際
兵庫県 2002年 報徳学園 19年ぶり   神戸国際大付・(21枠 東播磨)
和歌山 1994年 智弁和歌 27年ぶり   市和歌山
滋賀県 優勝校なし 初優勝

116 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:27:21.42 ID:Oj7O7oq1.net
選抜出場高予想

117 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:30:52.32 ID:2XcoOSDU.net
八戸西、富山連合、矢上、川之石

比較的コロナの少ない県から。

118 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 19:41:38.08 ID:GeCMZWS5.net
天理は、間違いないとは言えないでしょ

天理間違いない派は、2年前の大阪桐蔭間違いない派と同じ香りがするw

119 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:06:03.95 ID:Oj7O7oq1.net
この時期の情報はほぼ確定やろな。
ベスト4と神戸国際大付属、天理

120 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:12:53.26 ID:Rk3xIMYB.net
>>98
他に柴田が21世紀枠東北推薦に選ばれない理由がない
まあ八戸西が21世紀枠に選ばれれば地域性が補填され柴田が完全に確実になるな

121 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:22:42.60 ID:WQcIoP9i.net
【札幌在住】北海道スレを荒らしまくる駒苫ヲタ 第6病棟【無職】 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1582199023/


【札幌在住】北海道スレを荒らしまくる駒大苫小牧ヲタの自演をコピペするスレッド【無職】 Part.6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1586069808/


【北海道札幌在住】駒大苫小牧ヲタによる荒らし行為報告スレ【無職】 Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1582713013/

122 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:29:52.79 ID:Rk3xIMYB.net
>>98
あと花巻東の逆転選考をほのめかす発表がない
だが関根学園は、神宮枠の代替えが選抜から最も遠ざかっている県を選出する案もあったらしい。
これはボツになったが、選抜から最も遠ざかっている新潟が選出されるフラグかもしれない。

123 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:36:43.02 ID:7e2FCMOP.net
>>100
鳥取城北か小松
はどうした?

相模、上田西なんて、かなりの高確率で選ばれるだろう。

今回おもしろいのは中四国5枠目と近畿6枠目と21世紀枠。

東北2枠目も決勝コールド負け公立VS強豪私立で多少興味はあるが、やはり柴田が有力だろう。

124 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:48:29.13 ID:2XcoOSDU.net
鳥取城北に決まってるやろ。

125 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 20:51:06.95 ID:6XQW2BT8.net
中国四国は地域性無視で公立の小松でしょ
鳥取城北は不祥事後高野連に目をつけられて
ボーダー上では必ず落とされてるしな
公立が少ないし高野連はタイブレ敗退の小松を選ぶ

126 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:43:17.64 ID:2XcoOSDU.net
鳥取城北で決まってるやろ。

127 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 21:50:26.47 ID:Rk3xIMYB.net
>>125
今年はけっこう公立多いんだが
柴田、県岐阜商、市和歌山、宮崎商、21世紀枠4校

128 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:13:15.64 ID:Qb8eSmsR.net
>>100
柴田と上田西 花巻東と関根はペアしょうね。
柴田と上田西は決勝で同じ様な負け方して片方だけ選出は有り得ない。
大差との理由で落とすなら花巻東も関根も選出されないとおかしい。

129 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:36:04.33 ID:Rk3xIMYB.net
>>128
いやそういうのはないから
各地区選考基準は違う。片方だけが選出はありうる。
お前の論理なら一昨年は横浜が選ばれたのに大阪桐蔭が落ちたのはおかしいってことになるし

130 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 22:48:06.79 ID:VB3z0xm1.net
>>125
米子東でしょ

131 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 23:02:51.32 ID:1pTz5VOJ.net
>>128
東北と北信越の条件は同じではない。

花巻東にはそこそこプロ注目の投手がいるが、関根学園にはいない。チーム力も、柴田よりも花巻東のほうが強く見えたが、上田西と関根学園は同レベルに見えた(俺の勝手な感想だが)。
柴田は地域性で不利。上田西は地域性で不利ではない。

以上のことから、成績下位チームの逆転選出は、東北のほうが可能性高いと思う。

とはいえ、予想は柴田と上田西。

132 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 23:12:03.35 ID:1pTz5VOJ.net
あと上田西は決勝で多少の反撃をしたけど、柴田はほぼ反撃なしで負けた(勝敗がほぼ決まってから1点とっただけだったよな?)のもあるかな。

133 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 01:50:31.96 ID:xMpWXFF4.net
>>131
柴田は公立
さらに21世紀枠候補
花巻東は1点差負けとはいえ完敗、関根学園は9回2アウトまで勝ってた
新潟は選抜出場から最も遠ざかっている
選抜出場から最も遠ざかっている県に枠を与える案があった

ということから北信越のほうが逆転選考の可能性ある

134 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 02:16:14.87 ID:w1prnN6/.net
仙台育英は花巻東戦だけエース伊藤登板。
また、花巻東戦以外は全試合コールド若しくはコールドスコア(決勝18−1もコールド無し)。
花巻東の完敗だと言うが、被安打7でエラーでの1失点のみ(花巻東の攻撃は散発5安打0点)と、左程差は無い。

育英が圧倒的優勝だった中、唯一善戦した花巻東を出さず、控えP相手に18−1で負けた柴田を出すってのも・・・どうなの?

135 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 02:26:38.73 ID:xMpWXFF4.net
柴田を落としたらもはや準決勝でわざと負けて21世紀枠を狙ったほうがよかったことになる
そんなことはあってはならない

136 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 02:36:27.37 ID:HdAFARZH.net
>>133
花巻東、1点差負けで何度か同点のチャンスがあったら、完敗とは言わないから。
完敗ってのは、どうやっても負けの試合だが、「あそこでヒット1本出れば同点」という場面が何度かあったから、紙一重の惜敗なんだよ。

137 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 02:42:53.75 ID:xMpWXFF4.net
一方で、各都道府県から代表校が出場する夏の選手権大会と違って、センバツは出場できない府県が出てくる。そのため、最後の出場から最も遠ざかっている府県に出場枠を与えるという“お久しぶり枠”案も浮上しているようだ。
https://hochi.news/articles/20210112-OHT1T50286.html

最後の出場から最も遠ざかっているのは新潟
このお久しぶり枠がまだ生きてたら関根学園の逆転選考なんだよな。

138 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 06:15:37.64 ID:4SXa5xAC.net
【北海道】北海
【東北】仙台育英 柴田
【関東東京】健大高崎 常総学院 専大松戸 東海大甲府 東海大菅生 日大三
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信越】敦賀気比 上田西
【近畿】智弁学園 大阪桐蔭 市和歌山 京都国際 龍谷大平安 天理
【中国】広島新庄 下関国際 鳥取城北
【四国】明徳義塾 聖カタリナ
【九州】大崎 福大大濠 明豊 宮崎商
【21世紀枠】石橋 富山北部水橋 東播磨 具志川商

139 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 07:26:57.64 ID:onhBlofJ.net
普通に優勝校を追い詰めたチーム
花巻東(0-1)
関東一(5-7)
関根(4-5)
天理(勝利)
滋賀(8-9)
城北(3-5)

八戸西
富山北部・水橋
東播磨
具志川商

これで納得だろ
滋賀学園だけは厳しいが、あとの地域は決勝の対戦を見たら一方的過ぎる。
天理は県決勝で勝ってるし、大阪桐蔭と5回まで接戦で中盤に差が開くのは仕方ない。
城北はほぼ確定でいいだろう。
21世紀枠は実力とか一般の地域性とか基本的には関係ないと思っていいけど
4年勝利から遠ざかってるため、まずは実力で東北・九州大会ベスト8の八戸西と具志川商は濃厚
話題性なら富山水橋かな、戦績からして実力は無さそうだけど。
東播磨も期待できるし、一般枠で滋賀選んで21世紀枠で兵庫選べば近畿6府県仲良く解決だろw
天理も笑顔だが、神戸国際大付は厳しいw
まあ言うて京都3位に接戦しただけだしな。
俺は滋賀みたいな未勝利の前例作ってもいいと思うけど
県16強で出れちゃう学校もいるくらいだしな
129校超えたら32強でも一応権利はあるんだし

140 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 07:42:45.83 ID:5nkgnRT0.net
日刊スポーツの選抜予想東日本編みたけど
関東から3年連続選ばれているから東京とか
そんな理由で選考されたら選手が可哀想だな

141 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 08:00:09.51 ID:onhBlofJ.net
>>140
そりゃあ基本的には五分五分なら交互にしようって暗黙の了解はあるでしょう。
そもそも東京決勝国士舘4-3菅生、関東ベスト8でコールド負けした横浜が選ばれてるんだから
ここまで可哀相な選考は無い
及川君が見たいからだって
しかも地域性でも桐蔭学園いたから不利だったのにな
決勝で1点差負けした菅生落選とかあり得ないでしょ
もう神奈川のよしみで相模も不利なのは仕方ないし、甲府はわざと負けたとは言いたくないが常総学院と大人と子供くらい力の差はあった
普通に菅生と接戦した関東一でいいよ今回は
東京からベスト4での選出は2回あって、その2回とも日大三なんだし
今回は準優勝の日大三はベスト4の関東一に譲るべき
小倉さんも諦めた発言してたしな

142 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 08:03:39.54 ID:ICf6wofq.net
>>141
当時の菅生と全く同じ内容で準優勝が日大三、早実だったら100%どころか100割の確率で選ばれただろうな。日大三は井上が見たいからで済むし早実も適当な理由付けて正当化させてた。

143 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 08:05:45.26 ID:onhBlofJ.net
本当菅生って可哀相
横浜日大三早実嫌いになったわ

144 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 08:09:34.26 ID:W/U/8Pom.net
>>137
21世紀枠増やすくらいだったら、マジでお久しぶり枠使って関根学園選んでやればよかったのに。
補欠1位になりそうな高校の中でも最も惜しい惜敗だし、申し分なかったろうに(小松が中四国5枠目で選ばれるなら)。

145 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 08:12:13.76 ID:4J/qopoS.net
>>128
隔週開催の北信越と、短期集中開催の東北を同列で語るべからず
上田西と関根学園はおなじ敦賀気比に対戦し、互角に戦ったのは関根学園の方
これ以上の比較検討材料はない

146 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 08:23:07.98 ID:1D3OziJ0.net
>>140

>関東から3年連続選ばれているから東京とか


戦績、内容、地域性で東海大相模有利とハッキリ書いてるし中立の観点から日大三の可能性にも触れなきゃならない

それだけ日大三を推す材料がないってこと
どうにか絞りだせる要素がそれくらいだが実際にはそんなもんで代表が決まるわけがない

147 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 08:36:14.16 ID:A0wO+2vp.net
思ってたほどマスコミから日大三推しの声が出てこない
そろそろ出てくるかな

148 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 08:53:28.09 ID:4SXa5xAC.net
>>147
さすがに日大三有利とは書けないだろうな。五分五分がマックスだろう。但し五分五分であれば可能性有りということ。
ポイントはスポニチが選考会直前にどっちの記事を載せるか。及川の時も横浜が朗報を待つと言う記事が出てた。

149 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 09:08:47.39 ID:A0wO+2vp.net
>>148
今回の日大三はかなり地味だからね
選ばれるとしたら小倉の功績みたいなのがポイントになりそう
ついでに2019のドットコム見てたらセンバツ前に横浜選ばれそうな記事になってたwww
それほどのサプライズじゃなかったんだな

150 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 10:14:58.06 ID:fw19ffyW.net
>>141
その菅生の落選、別にかわいそうでもないだろ。
負けた試合の点差だけで判断しているわけではないから。ボーダーラインの成績の中から良さそうな投手のいたチームを選んだというだけの話。
東京優勝、関東ベスト4にならなければ落とされても何の不思議もない。

大昔の太田市商落選なら、成績下位チームに逆転されたのだから、かわいそうというのならまだわかるけど。

151 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 10:44:41.52 ID:ehvlz5pZ.net
【北海道】北海
【東北】仙台育英 柴田
【関東東京】健大高崎 常総学院 専大松戸 東海大甲府 東海大菅生 日大三
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信越】敦賀気比 上田西
【近畿】智弁学園 大阪桐蔭 市和歌山 京都国際 神戸国際 天理
【中国】広島新庄 下関国際 鳥取城北
【四国】明徳義塾 聖カタリナ
【九州】大崎 福大大濠 明豊 宮崎商
【21世紀枠】石橋 富山北部水橋 東播磨 具志川商

152 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 10:51:19.82 ID:xMpWXFF4.net
>>141
菅生も健大や常総とやってたらゴールド負けしたかもしれないんだけどな

153 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 10:55:29.48 ID:4SXa5xAC.net
>>149
日大三が選ばれるとしたら、まずは戦力がほぼ互角と認定されることが大前提。
その上でエリア評価が東京>関東がなること、甲府の5回コールド負けで相模の相対評価が下がること、
これに3年連続東京1枠が考慮された場合にだと思う。

154 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 11:35:27.90 ID:8i4pWKed.net
>>152
あんまりお門違いのことは言わない方がいいよ
そんなベクトルの話してないし
横浜と菅生の選出って覚えてないかよ

155 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:19:06.26 ID:/F0NAzMn.net
>>153
選考委員会では三高を推す東京の選考委員と相模を推す関東の選考委員がそれぞれプレゼンを行うんだよな。
三高を推す東京の選考委員は当然今年の東京は好投手が多くレベルが高い点と、三高の打率が低いのは
好投手との対戦が多かった点を主張するだろう。これを各選考委員がどう評定するかがポイントになるだろうな。

156 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:25:42.28 ID:3/EmV7UV.net
花巻
カンイチ
関根
天理/神戸
城北
具志川
八戸
水橋
石橋

これだろ
石橋は選ばれるかもな
八戸と具志川は21世紀枠勝利を望んで
水橋は歴史あるしな

157 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:33:30.71 ID:K2R4UuYB.net
>>155
おたくプレゼンっつーか社会経験ある?
レベルがどうだのとかそんな主観的なモノじゃ話にならない
選考委員もポカーンだよ
武器になるのはあくまでも数字(打率 防御率 OPS等)

レベルの高さが認められたとしても2安打は印象最悪だし
肝心の決勝でタイムリーエラー含む1ー6じゃ推せる要素ゼロ

158 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:45:27.50 ID:A0wO+2vp.net
マスコミが天理連呼し始めたなw

159 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 12:49:05.63 ID:WiDnxFEs.net
【北海道】北海
【東北】仙台育英 柴田
【関東東京】健大高崎 常総学院 専大松戸 東海大甲府 東海大菅生 日大三
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信越】敦賀気比 上田西
【近畿】智弁学園 大阪桐蔭 市和歌山 京都国際 龍谷大平安 天理
【中国】広島新庄 下関国際 鳥取城北
【四国】明徳義塾 聖カタリナ
【九州】大崎 福大大濠 明豊 宮崎商
【21世紀枠】石橋 三島南 東播磨 具志川商

160 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 13:30:24.77 ID:/OuLs48W.net
>>157
は?センバツ選考プレゼンの話が何で社会経験の話になるの?君こそ頭大丈夫か?君は社会常識がないんじゃないの?w

161 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 13:43:37.76 ID:vn238TCD.net
普通に
履正社、龍谷大平安、智辯学園、天理、大阪桐蔭、智辯和歌山、明石商業
21世紀枠で近江
これでいいよ

162 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 13:52:54.62 ID:B5BSy5Xy.net
近畿注目投手、小園と達ヤフーでやってたわ。

163 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 14:27:17.29 ID:n+dRnk5n.net
>>157
数字は府県大会まで
なんのために選考委員が地区大会を球場で観ると思うてんねん
数字ではわからない実力と品位を判定するためや

164 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 14:32:41.77 ID:Q5EY4bvn.net
【北海道】北海
【東北】仙台育英 柴田
【関東東京】健大高崎 常総学院 専大松戸 東海大甲府 東海大菅生 東海大相模
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信越】敦賀気比 上田西
【近畿】智弁学園 大阪桐蔭 市和歌山 京都国際 神戸国際大付 天理
【中国】広島新庄 下関国際 鳥取城北
【四国】明徳義塾 聖カタリナ
【九州】大崎 福岡大大濠 明豊 宮崎商
【21世紀枠】石橋 富山北部水橋 東播磨 具志川商

165 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 14:49:25.86 ID:sMtcUnlI.net
21世紀枠の石橋は2回目の選出だし、関東大会行ってるし当確だろうな

166 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 15:29:48.90 ID:tNW6CaA0.net
出場校は選ばずに中止

167 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 15:34:20.22 ID:/Msg/ndL.net
【北海道】北海
【東北】仙台育英 柴田
【関東東京】健大高崎 常総学院 専大松戸 東海大甲府 東海大菅生 東海大相模
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信越】敦賀気比 上田西
【近畿】智弁学園 大阪桐蔭 市和歌山 京都国際 神戸国際大付 天理
【中国】広島新庄 下関国際
【四国】明徳義塾 聖カタリナ 小松
【九州】大崎 福岡大大濠 明豊 宮崎商
【21世紀枠】八戸西 富山北部水橋 東播磨 具志川商結構自信ある

168 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 15:39:14.54 ID:B5BSy5Xy.net
167
21世紀は分からんけど、一般はほぼ
間違いないやろな。

169 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 15:50:54.59 ID:/5hcBfJX.net
>>167

準優勝校にコールド負けした天理
優勝校にギリギリコールド回避した龍谷大平安
どう考えても龍谷大平安では?

170 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:05:28.94 ID:X4Exk64a.net
優勝校の智辯学園に天理勝ってるやん

171 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 16:16:14.53 ID:ZpvEijVG.net
花巻東
関東一
関根学園
天理/平安
鳥取城北
八戸西/富山北部/ 東播磨/具志川商

これだろ
相模とか石橋とか推してる人は関東東京事情分かってないよ多分
散々、國學院栃木、横浜、花咲徳栄等を推しまくって今は関東高野連は反省してるらしいし
絶対その代償に石橋も相模も選ばれないで東京2校は裏の事情で決まってる
日大三が惨敗した後にわざわざ同系列の日大二推してたくらいだから日大三もない
てか同選手の2安打以外全員ノーヒットかつエラーで失点って最悪でしょ
小倉監督もこれじゃ甲子園出れないって言ってたくらいだから日大三もない
消去法で関東一
菅生を唯一最後まで追い詰めた巧者
天理、平安、東播磨で奈良、京都、兵庫は仲良く埋まった
初戦で優勝校に1点差の惜敗した滋賀作は知らんw

172 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:04:15.57 ID:2Y0hrAkw.net
>>35

173 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:04:50.45 ID:/5hcBfJX.net
>>170
それは奈良大会の話でしょ?
智辯勝ったことが事実でも、
智辯に負けた高校にコールドは…

174 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:19:46.94 ID:ZpvEijVG.net
智弁に負けた高校って、近畿大会の決勝で負けただけの大阪桐蔭じゃん
準々決勝はガチンコ勝負になるから中盤緊迫からの、一気にコールドは普通にある
寧ろ緩んだベスト4からコールド負けした京都の方が弱いまである

175 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:24:25.25 ID:X4Exk64a.net
>>173
なぜ都合よく奈良大会の直接対決を除外する?

176 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:27:43.13 ID:X4Exk64a.net
>>174
ていうか大阪桐蔭クラスの爆発力があるチームが相手なら
試合の流れを少し間違えたら大量得点が発生する
ヘビー級の戦いはライト級の戦いより一気に試合が決まるもんだ

177 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:28:51.54 ID:xMpWXFF4.net
>>176
柔道は逆に軽量級のほうが一気に試合決まるけどな

178 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:42:57.40 ID:A0wO+2vp.net
当落線上の日大三、鳥取城北
今年こそ逆の結果になるかな
またいつもの展開じゃつまらん

179 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 17:50:27.68 ID:/Qm6h7WJ.net
天理は無いわ。
奈良大会で智辯学園に勝ってるけど、近畿大会で大阪桐蔭にコールド負けや。
近畿大会では皆のレベルが上がって天理は下がった。だから負けたんやろ。
選抜は近畿大会が重要。

180 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:01:16.65 ID:X4Exk64a.net

近畿大会で相対的レベルが上がったのか
それとも天理以外が短期間に強くなったのか
どっちやねん

反論したるから答えんしゃい

181 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:05:27.75 ID:SXtJduVc.net
>>155
>>157=ID:K2R4UuYBは自演相模ヲタという基地外です。関東スレをさんざ荒らしてましたがIP付きになったので
ここに逃亡してきたようです。糞の役にも立たない糞データを振りかざしてはデータガ−、試合内容ガ−と
バカの一つ覚えのように喚いていますw 少しでも日大三に可能性があると根拠は?理由は?根拠は?理由は?
と狂ったように聞きまくりますw また日大三の応援掲示板にわざわざ糞データを貼り付けてセンバツは諦めろと
書き込みするクズ中のクズです。こんなクズ野郎は相手する必要がありません、スルーして下さい。

182 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:13:13.84 ID:HgJhqydm.net
>>20
実力は天理が一番上だがコールド敗退は脱落やろ。
可能性は智弁>龍谷>天理の順や

183 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:15:23.80 ID:1ahoOdDX.net
>>182
実力あるチームを選ぶために選考委員やるんちゃうか?

184 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:19:07.61 ID:B5BSy5Xy.net
京都国際が確定やからな、平安
京都2つは無理があるような、気がするわ

185 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:21:41.78 ID:HgJhqydm.net
強ければ酷い負け方してもOK、弱ければ善戦してもダメならトーナメントやる必要ないやん

186 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:22:50.18 ID:HgJhqydm.net
>>184
智弁も天理も県2校目やのにアホか

187 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:29:15.30 ID:tNW6CaA0.net
>>185
選抜という選考方式だから

188 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:29:33.57 ID:sFClXCxm.net
普通に考えて天理は無い。
結果が全て。
他の比較校もコールド負けなら希望は残るが準優勝校にコールド負けでは評価は下がるよね。
逆転で天理選出があるとすれば、及川の横浜と同じ理由で無理くり選出だな。

189 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:32:09.18 ID:sFClXCxm.net
>>184
候補校知ってる?
平安も天理も県2校目で地域性は関係ないよ。

190 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:56:41.68 ID:O3fsJ66O.net
人情として昨春幻のセンバツで終えた天理救済
有るでしょ

191 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 18:58:57.24 ID:KUfo37hS.net
近畿の5枠目は神戸国際で決まってるから

192 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:08:29.57 ID:B5BSy5Xy.net
マスコミとうはほぼ天理予想してるから、
天理やろ、後は選考委員の人たちが
決めるだけ

193 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:22:13.27 ID:vQjDRdl7.net
マスコミなんぞ関係なし
当然選考委員がすべて握ってる

194 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:33:27.85 ID:B5BSy5Xy.net
金曜日の夕方決まる、平安か天理の
どちらかが選出されるやろ。

195 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:39:41.93 ID:OOeHOPnv.net
あまり県大会の成績は加味されない。
あくまでも地区大会の成績。

あと当該チーム同士の対戦成績よりも、決勝進出とか結果が重視されます。
だから、柴田、上田西、
ただわからんのは
平安か天理
鳥取か小松
相模か日大
おそらく天理、鳥取、相模とおもうが?

196 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:41:12.18 ID:0R1FS0H7.net
>>131
花巻お得意の自称プロ注目wwwwwwwwwwwwww

197 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:46:03.38 ID:J1841qzi.net
日大三〇(濃厚)で相模を記載しないこのスレはおかしいだろ! まあ、センバツの選考が終わったあとにまた来ます(笑)

198 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:47:24.11 ID:J1841qzi.net
これが秋には関東大会に来ない東京のやりかたかーーー(笑)

199 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:47:51.35 ID:vQjDRdl7.net
>>195
何が重視されるかは選考委員次第
その選考委員も当然にして入れ替わってる
地区大会を選考委員が観て何をどう感じとったかが重要

前例がなくても今回が前例となることもあるし
あり得ないということはあり得ない

200 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:48:48.03 ID:vQjDRdl7.net
>>198
関東大会から東京を追い出しのはどこのどいつだ?

201 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 19:58:18.64 ID:J1841qzi.net
東京はご都合主義で春だけ関東大会に来ないで、秋も正々堂々と関東大会に来て、関東強豪との甲乙をはっきりつけて欲しいけど(笑)

202 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:01:21.31 ID:J1841qzi.net
秋の東京都大会のスケジュールは、東京を除く関東の各県と比べると牛歩戦術。春は関東大会に間に合わすのねえ(笑)。

203 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:01:35.23 ID:5UN62ZRa.net
【北海道】北海
【東北】仙台育英 柴田
【関東東京】健大高崎 常総学院 専大松戸 東海大甲府 東海大菅生 日大三
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信越】敦賀気比 上田西
【近畿】智弁学園 大阪桐蔭 市和歌山 京都国際 龍谷大平安 天理
【中国】広島新庄 下関国際 鳥取城北
【四国】明徳義塾 聖カタリナ
【九州】大崎 福大大濠 明豊 宮崎商
【21世紀枠】石橋 富山北部水橋 東播磨 具志川商


山田を落として東播磨にしたのは神戸国際を落として平安、天理を入れる策略と見た。
21世紀枠に地域性は関係ないという話もあるが、何年か前に長田選出の煽りを食って
報徳が3校ルール落ちたのを見てもあながち無関係であるとは言えまい。
だいたい神戸が勝っていれば平安、天理でスンナリ決まったのに京都3位に負けた神戸が悪い。

204 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:03:43.45 ID:J1841qzi.net
選手の負荷も考えれば、春の関東大会も東京は除くでいいんじゃないでしょうか? 秋との整合性も取れるし。

205 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:04:19.19 ID:jwm1p+AN.net
>>188
無理くりでもなんでもない。横浜と同じようにプロ注目投手の能力を評価して選ぶのは当然あり。
ここで天理を予想している人の多くは、そのパターンを考えているだろう。

「負けた試合の内容を最重視して選ぶ」という決まりはどこにもない。

206 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:06:25.68 ID:vQjDRdl7.net
>>203
https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/30636-bsinfo20180201001

207 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:08:00.79 ID:vQjDRdl7.net
>>188
結果が全てとは選考基準のどこにも記されていない

208 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:10:55.70 ID:jwm1p+AN.net
>>201
正々堂々?
東京は追い出された立場だろ。もともとは秋の関東大会に参加してたのに。

209 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:11:10.15 ID:vQjDRdl7.net
敦賀気比に大敗した上田西
敦賀気比をあと1アウトまで追い詰めた関根学園

上田西と関根学園で打線と守備に大差はないが
エースの安定感で関根学園の方が強さは上である

210 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:13:05.19 ID:5UN62ZRa.net
>>206
なるほどな。これ見る限り報徳の落選はあくまで戦力比較だったということか。
しかしどう考えてもタテマエだろ〜w
ポイントは神戸国際が地域性のアドバンテージを取れるかどうか?
つまり東播磨選出を兵庫県1とするのか0とするのか?
俺は兵庫1にカウントして県1位の平安、天理、神戸を横並びで比較して
平安、天理を選ぶと見ている。

211 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:13:36.98 ID:J1841qzi.net
私は関東なので近畿の状況はよく知りませんが、天理に長身の大型右腕がいるのでしたっけ? ワッショイなどの応援も好きなのでセンバツで見たい。

212 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:14:06.96 ID:vQjDRdl7.net
世界に冠たる日本の首都東京
全国大会であるセンバツに招待しないわけにはいくまいて
兵庫大阪から必ず1校選考されるのと同じバイアス

213 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:16:03.51 ID:jwm1p+AN.net
>>196
別に花巻ヲタでもなんでもないけど、柴田のエースと花巻東のエースの比較なら、花巻東のほうがよりプロから注目されてるんと違うか?

214 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:17:30.08 ID:Crp9NOdR.net
>>181
なるほど>>157=ID:K2R4UuYBはそんな人間だったのですか。本当に人間のクズですね。

215 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:19:28.67 ID:vQjDRdl7.net
個人的には龍谷大平安の「怪しいボレロ」が好きだが
どうせ吹奏楽や声援は規制されるだろうから是非もない

216 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:21:13.84 ID:J1841qzi.net
よく知らないけど愛媛の公立校、小松も見てみたい。愛媛の公立では今治西が強くて、西条もたまに甲子園に来てたけど、最近は公立校が出てこない印象です。

217 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:25:10.49 ID:vQjDRdl7.net
まあ小松は寮があって半数が関西圏のボーイズとかの出身だけどね
公立だとか私立だとかそんな不公平な理由で選考などしていらん

218 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:25:15.69 ID:jwm1p+AN.net
>>210
横並びで見たとき、平安と神戸国際大付とで平安が勝る点はどのあたり?

219 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:25:36.51 ID:J1841qzi.net
怪しいボレロも好き。東京六大学野球では、外野席の最上段で応援団、チアガール、ブラバンが応援してたような記憶があるから、そのような形でもいいから、やって欲しい。

220 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:26:49.29 ID:vQjDRdl7.net
選考基準にあるのは技能、品位、校風
公立や私立というだけで校風を決めつけるような人間にはなるんじゃねえぞ

221 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:32:22.17 ID:n8djIOS8.net
表には出さないが、最後は奈良県から2校目か、京都府から2校目かの判断だろ
当然智辯学園、天理の方が京都国際、龍谷大平安より今年ははるかに強力なわけで
意外とすんなりだわ

222 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:35:55.94 ID:J1841qzi.net
神奈川では、相模や横浜など私立校が強く、公立校も同じ土俵で戦うのでわかっているつもりだです。ただ、個人的に公立校を応援するという考え方もありという雰囲気なんじゃないかと思います。

223 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:38:35.40 ID:5UN62ZRa.net
>>218
平安に負けた京都3位の京都国際に負けた点。相対的に平安が上になる。
まあ阪上は投げてないけどね。しかし結果は結果なので。怪我も実力の内。

224 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:39:03.13 ID:n8djIOS8.net
>>221
スポーツ紙評価はこんなもんやろ
智辯学園 AAAAAA
天理高校 AAABBB
龍谷平安 BBBBBB
京都国際 BBBBBC

225 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:46:30.28 ID:J1841qzi.net
ワッショイ!!!

226 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:50:37.53 ID:J1841qzi.net
大学ラグビーでは天理大が優勝し、ひさびさの近畿勢優勝で盛り上がったというのは、センバツの選考には関係ないか?

227 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:55:06.94 ID:B5BSy5Xy.net
奈良2高のレベル高いな、智弁学園と天理
は戦力的には、ほぼ互角やろ。

228 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 20:55:13.83 ID:J1841qzi.net
>>208
昔の経緯はよく知りませんが、今は選手への負荷を考慮して東京と関東の開催方法を見直す時期に来たんじゃないでしょうか?

229 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:00:06.72 ID:J1841qzi.net
>>212
秋の関東大会には来ない「世界に冠たる日本の首都東京 」は1校確定で十分でしょ。最近、甲子園では弱いし。

230 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:02:45.00 ID:OOeHOPnv.net
21世紀枠と一般枠の選考にしがらみは無い。滋賀が3校出たように。

231 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:04:45.24 ID:J1841qzi.net
早実の清宮、日大三の櫻井以降は東京勢の試合などテレビで見ないうちに負けている。今年の菅生もテレビ観戦はスルーかな。健大高崎や常総学院なら見たいけど。

232 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:10:49.86 ID:8spqD9pt.net
しかし、去年夏の東京都独自大会の決勝、東海大菅生×帝京は
テレビで観たけどかなり面白かった。
秋季大会も優勝だし、勝ち方を覚えてきた。

233 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:18:27.29 ID:J1841qzi.net
東京代表も関東大会に来るのなら、見る機会もあるけど、来ないんじゃ実力を認める機会がない。もう関東は春も、東京を除く関東と東京に分離したほうがいいんじゃないですかー。

234 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 21:46:55.25 ID:xMpWXFF4.net
>>230
でも実際は21世紀枠も地域性関係あるんだよな
東海と九州は突出した候補がいない年は一般枠絶望の県が地区推薦され、去年の北信越は石川から2校選出濃厚だったため金沢商が地区推薦から外された。

235 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 22:18:28.71 ID:OOeHOPnv.net
それは本選考の前の話しやろが

本選考の21世紀枠と一般枠との話やないかい。アホが

236 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 23:04:51.33 ID:jUDwo1Z1.net
>>212
兵庫は近年でもゼロの時もあるから

237 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 23:24:26.01 ID:HdAFARZH.net
>>233
春の関東大会はどっちでもいいだろ。
勝ったところで全国大会に行けるわけでもない。
練習試合と思って他県のチームと試合すればいいんだよ。

238 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 23:33:36.97 ID:Dv01vHIo.net
最終枠争い
東北
◯柴田 ✕花巻東
関東・東京
◯日大三 ✕東海大相模
北信越
◯上田西 ✕関根学園
近畿
◯天理 ✕龍谷大平安
中国・四国
◯米子東 ✕小松

239 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 23:33:45.67 ID:Dv01vHIo.net
最終枠争い
東北
◯柴田 ✕花巻東
関東・東京
◯日大三 ✕東海大相模
北信越
◯上田西 ✕関根学園
近畿
◯天理 ✕龍谷大平安
中国・四国
◯米子東 ✕小松

240 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 23:34:52.30 ID:HdAFARZH.net
>>231
清宮櫻井以降だと、東海大菅生の甲子園ベスト4、日置選手のいた日大三の甲子園ベスト4を見てないのか。じゃあ2年連続で夏は決勝しか見なかったんやな。

翌年夏の関東一のベスト8も見てないのか。
君、ほとんどテレビで見てないんだね。

241 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/27(水) 23:37:32.38 ID:M2UvIbNq.net
米子東じゃなくて、鳥取城北やろ!

242 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 01:33:22.02 ID:n8zysIvN.net
バイデン=平安

トランプ=天理

243 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 02:49:56.31 ID:ijP7KVWh.net
>>186
それなら近畿で1回戦コールド勝ちで2回戦は完封負けしたが、こわふどまけではない智辯和歌山を選考すべきだと。

244 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 05:24:57.40 ID:EaQr/TUG.net
>>243
秋季大会
同一校3連敗
最後の地区大会無抵抗完封負け
和歌山智弁は論外
滋賀学園との補欠2位争い

245 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 05:44:55.41 ID:QDcqLbjQ.net
>>90
残念ながら
「運も実力のうち」
という言葉は結局、偉大なんだよ。

お前らも人生経験していく中で痛感する場面が多々あるだろ。

246 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 06:25:29.03 ID:0Php3iDl.net
春は“選抜”だからな
実力や合理性で選ばれるとは限らない
もっとも花巻東が選ばれないとまだ決まったわけでもない
異を唱えるなら出場校が決定してからだ

247 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 06:28:11.57 ID:I7E2Uxe7.net
>>243
インチキくじ智辯馬鹿山は論外。3年連続で秋田、佐賀1回戦負けレベル以下の桐蔭、履正社以外の大阪を初戦で引くとか明らかに不正。

248 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 08:10:12.21 ID:fU1zbLhH.net
>>51
その時々で理由づけしなきゃならんから
前例は参考程度
及川の横浜は全国優勝視野ではなかったが達の天理は優勝出来る力はあるように
思うがね かさにかかった桐蔭に
くっしはしたが。

249 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 08:14:19.58 ID:fU1zbLhH.net
>>222
横浜は大阪桐蔭と逆でチームは
弱体一途だがプロに好まれる選手が
定期的に出てくるな
今年の金井も甲子園は難しいが
及川松本隆クラスの3位でコール
されそう

250 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 08:18:29.34 ID:fU1zbLhH.net
>>211
達孝太、明桜の風間と並んでいかにも
プロが好む大型右腕。
甲子園に出ようがでまいが1位候補では
あるだろう 昨年の山下的存在
森木とか関戸は昨年の中森枠

251 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 08:41:24.34 ID:pjqj2SEa.net
普通に天理やろ
ここで天理じゃないと言うてるのはド素人か馬鹿山カッペのカスだけ

252 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 09:15:17.88 ID:tVged9J9.net
ここで天理と言ってるのはただの智弁和歌山アンチ。

253 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 10:13:35.36 ID:AkK12psv.net
>>51
興業的な選考はしないったって、「天理と平安なら天理の投手のほうが良い」と思ったら天理を選ぶだろう。
「惜敗だったかとか、防御率が上かとかは、対戦相手も違うし参考程度。近畿準決勝以降は必ずしも勝ちにこだわる試合でもないし、智辯学園が優勝したとかもあまり関係ない」
となり、天理と平安、どっちの投手力が上に見えるか(見た目)を重視すれば天理。

254 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 10:33:11.98 ID:2wi9wR9s.net
天理4−11 大阪桐蔭
天理2−1乙訓
天理8−2智辯学園
天理7−0畝傍
天理11−6御所実
天理7−0法隆寺国際
天理9−0橿原

龍谷大平安3−8智弁学園
龍谷大平安4−1山田
龍谷大平安6−2乙訓
龍谷大平安3−1京都国際
龍谷大平安13−3福知山成美
龍谷大平安19−0西京
龍谷大平安14−2北嵯峨
龍谷大平安8−4久御山
打線は平安のほうが上だな

255 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 10:36:52.83 ID:WFnCZOAD.net
>>255
>近畿準決勝以降は必ずしも勝ちにこだわる試合でもないし、智辯学園が優勝したとかもあまり関係ない

こんなことは絶対にない。一昨年の近畿の選考覚えてないのか?福知山成美選出、大阪桐蔭落選の理由は
京都3位の平安が近畿大会で優勝したので、京都のレベルが高いと評価され、福知山成美が京都の1位校だったからだからな。
なので準決勝以降が勝ちにこだわらないからどうのとか優勝は関係ないという理屈は通用しない。
これをまかり通せば一昨年の選考との整合性が取れなくなる。

256 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 10:45:00.05 ID:9Iba+qBY.net
お前ら近畿スレでやれや
プロ注の達いる天理、後は兵庫地域性の神戸国際で近畿は無風だろ

257 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 11:25:26.46 ID:b0ok/dQl.net
>>243
智辯2校イラナイ
ベスト4に入れ

258 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 11:35:07.06 ID:PKrqVKNm.net
戦力は勿論天理が一番だが、戦力比較の前にコールドを理由に脱落だと思うけどね。天理を除外して龍谷大平安と智弁和歌山の比較で投打に上回る智弁の当選と予想。

259 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 12:41:19.06 ID:k4EvnTmd.net
>>258
和歌山智弁は完全に論外
諦めろカスオタ

260 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 12:41:50.32 ID:k4EvnTmd.net
>>258
だいたい智辯学園は当確だアホ

261 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 13:39:35.04 ID:12xb9579.net
1試合だけのコールドで出場の可否を決めると、
過程とトータルで選ぶ21世紀枠を全否定する事になる。

262 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 15:18:19.38 ID:sJljXAxC.net
>>255
整合性?ないだろ。
あると思うか?

絶対にないとは言えないな。君が決めるわけじゃないから。
ここの書き込みはすべて予想であって、絶対とは言えない。

263 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 15:25:44.37 ID:jE/Xk7ms.net
確定以外だと、
柴田、上田西、東海大相模、神戸国際、天理、鳥取城北が選ばれるだろう。

264 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 15:27:31.55 ID:oDiVsCeh.net
京都も奈良も一般枠当確だから地域性は関係なく試合内容と戦力のみ
地域性で言えば東播磨が21枠で選ばれると神戸国際は脱落しかねない、普通に平安と天理で落ち着く可能性がある

265 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 15:37:54.77 ID:0frv77aK.net
日刊スポーツ
柴田
東海大相模
上田西
天理
鳥取城北
順当やな

266 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 15:47:02.67 ID:wp5FTkL1.net
北海
仙台育英、花巻東
健大高崎、常総学院、専大松戸、東海大甲府
東海大菅生、日大三
敦賀気比、上田西
中京大中京、県岐阜商
智辯学園、大阪桐蔭、市和歌山、京都国際、神戸国際大附、智辯和歌山
広島新庄、下関国際
明徳義塾、聖カタリナ、小松
大崎、福岡大大濠、明豊、宮崎商
石橋、東播磨、富山北部水橋、矢上

と予想しています

267 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 16:03:59.71 ID:WFnCZOAD.net
>>264
俺は事実を指摘しただけ。そう思いたければ勝手にそう思えばよかろう。

268 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 16:06:34.86 ID:2wi9wR9s.net
雑誌で達が大々的に取り上げられて、話題性なら天理は確実といえるが、山田落選とかやってるもんな。

269 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 16:06:50.30 ID:ngVuxMS1.net
鳥取城北なんてダレトクだよ。
毎年弱小鳥取25校くらいなら楽勝だろ。乞食枠で選ぶような学校じゃない

270 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 16:10:00.42 ID:ZgMpre0M.net
鳥取城北はないな。
外人部隊を拾って公立の小松を落とすのは考えにくい。

271 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 16:19:39.82 ID:0frv77aK.net
>>270
まあ俺も小松だと思う
鳥取城北は不祥事起こしてボーダーラインでは
必ず落選
今回も外人部隊私立より公立を選ぶと思う

272 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 16:24:42.86 ID:2wi9wR9s.net
2012年から3年周期で兵庫一般枠ゼロになってる
2012年(21世紀枠で洲本)
2015年
2018年
2021年?(21世紀枠で東播磨)

273 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 16:42:37.17 ID:8r01pzcu.net
>>265
この日刊のふくださんという人の予想は過去結構外れてるけどな

274 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 16:45:12.46 ID:ZnKvEkcp.net
まだ決まってないけど、平安かわいそうやな
京都国際がベスト4確定
まあ京都2つは無理があるな
優勝の智弁奈良からの2つの
選出やろな。天理が智弁に圧勝してるのが、
大きいわな。

275 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 16:58:44.31 ID:1KzUO5Ni.net
>>270
小松も公立なのに外人部隊やで

276 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 17:07:02.57 ID:dk+BCPLH.net
俺は東播磨21世紀枠選出→平安、天理選出 神戸国際落選説が有力だと思うけどな

277 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 17:27:31.80 ID:1KzUO5Ni.net
小松の県外人
兵庫5人、東京、奈良、広島、大阪、京都、千葉
https://www.kyureki.com/koko/116/1353/

278 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 17:27:38.63 ID:ZpCPPEAL.net
>>275
>>217

279 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:13:46.86 ID:UTqasvPY.net
柴田
関東一
上田西
天理
智辯和歌山
鳥取城北
八戸西
富山北部・水橋
東播磨
具志川商

八戸西選んで、地域性緩和されて柴田も選びやすい。
関東一はここだけの話既に内定らしい。
上田西は2年前も、神宮枠を目の前で消さてるし、今回は決勝まで行ってるから選ばれていいでしょ
近畿は単純に奈良県と和歌山県のレベルの高さを評価される。
何故ならそれが最も平等な決め方だから。
大阪と奈良に単純にボロ負けした京都は府を背負って低評価
優勝した奈良に粘った和歌山は高評価。
単にこうなるだけ。
数年前の横浜選出(俺も含めた高校野球ファンの9割9分9厘は納得してない)も
及川君を見たいからって方が強調されてるけど、優勝した桐蔭学園に決勝で大差で勝ってるからって説明すれば良かった。
それなら2割くらいは納得したかもしれないのに。
今回も達君を見たいからじゃ駄目だぞ選考委員会。
天理は近畿大会優勝した智辯学園に奈良大会決勝で8-2と大差で下し唯一黒星を付けた高校で実力があるって説明するんだぞ。
東播磨は21世紀枠としても兵庫としても選ばれる。
神戸国際は僅差で負けたけど、京都が弱いって判断されて、その京都に負けてるから厳しい。
東海大相模が、弱い甲府に負けたから選ばれないのと同じ。

280 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:13:49.00 ID:ZnKvEkcp.net
東播磨21世紀選ばれるやろ
ベスト4確定で残り2つは
神戸国際と天理
ほぼ確定やろな。

281 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:16:16.85 ID:zIsGn0wf.net
東京中日スポーツ 
【センバツ】あす出場校発表 注目は「関東・東京」の6枠目
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/192835

注目は最後の1校。関東大会8強の東海大相模、鎌倉学園、国学院栃木、
木更津総合、東京大会準優勝の日大三から選ばれる可能性が高く、
その中でも関東大会準々決勝で東海大甲府と1点差の接戦を演じた
東海大相模と、日大三の争いになると見られる。
 東海大相模はプロ注目左腕・石田を擁し、チームの総合力は全国屈指だ。
ただ、東海大甲府が準決勝で常総学院に6回コールド負け。
相対的に東海大相模の評価を下げることにつながりかねない。
一方の日大三もチーム力は高いが、決勝で2安打完封されたことがどう響くか。
また、過去3年連続で関東から選出されていることも、選考に影響するか。

日大三は決勝で完封されてねーしwww


あと↓の記事には宇山も石田も載っていた。やはりどっちかわからんのだろうな。

今年の選抜は左腕豊作年!?出場の可能性がある12人の左腕たち
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2f9550aba2e8d5957acb3699702d604547658fe

282 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:19:41.72 ID:MO85tJsZ.net
公立の小松と私立鳥取城北なら、小松だろうね!
しかも小松の宇佐美監督は、高野連特別功労賞を去年受賞している!
これはかなりのアドバンテージになる

283 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:26:28.66 ID:UTqasvPY.net
花巻東
関東一
天理
和智辯

選抜ベスト4予想

284 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:47:21.50 ID:sJljXAxC.net
>>279
「達投手を評価して天理を選んだ」で何がいけないの?
近畿ベスト8同士の比較で、野球に関する理由で選出なら、OKだろ。
横浜のもそうだが、あんたが選出基準を決めるわけじゃないから。決めるのは選考委員。

285 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:50:05.87 ID:J+js6KOB.net
そもそも東海大菅生に次の試合がないのだから
東海大甲府のコールド負けがどうたらって比較に
ならないんだがな
それが東海大相模落選理由ならおかしいわ

286 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:52:15.76 ID:sJljXAxC.net
公立私立関係なく、投手力を評価して小松と予想する。

287 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 19:54:19.80 ID:W5OgiE9u.net
>>283
>>279は何の予想?
柴田と花巻が一緒に出ることは無いと思うが

288 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:19:32.59 ID:WFnCZOAD.net
>>285
別におかしくはない。準決勝の結果で相対評価が下がることは有り得るだろう。

289 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:29:14.43 ID:JQ5uyn83.net
>>288
菅生には次の試合がなくて、甲府には次の試合があった。

だから甲府の次の試合だけを考慮するのは公平ではない。菅生と甲府、両方の次の試合を考慮しないと公平にならないのだから、それができない以上、甲府の次の試合を考慮すべきではない。

ということを>>285の人は言いたいのだと思う。

290 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:36:27.78 ID:UTqasvPY.net
関東一は菅生に惜敗したが
次の試合で菅生が強かっただけなのが証明された=関東一が2番目に強いから甲子園
相模は甲府に惜敗したが
次の試合で甲府我弱かっただけなのが証明された=相模も同様に弱いから落選

これは誰もが納得するでしょ
なんで日大三とか相模とかお門違いな高校を推し続けるんだマスコミたちは

291 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:39:44.81 ID:WFnCZOAD.net
>>289
なるほど。しかしそれは仕方がないことだね。
そもそも関東ベスト8と東京準優勝を比較すること自体無理がある。

292 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:44:33.07 ID:STvZwejo.net
達孝太2021最新スペック
193cm87kg MAX149 2450rpm

2020
公式戦    7試合
投球回数  52
被安打   34
奪三振   68
与四死球   7
自責点   14

防御率    2・42
奪三振率  11・78
WHIP   0・79
K/BB   9・7








.

293 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:45:19.43 ID:ryasD8T4.net
もう明日にはわかるんだから歯磨きして寝ろよじいさん共よw

294 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:47:18.38 ID:JQ5uyn83.net
2019秋関準決勝は、東海大相模がお試しっぽい先発投手起用+気の抜けたような守備で敗退。
2020秋関準決勝は、東海大甲府が中3日(?)なのにエースを出さずコールド敗退。

2019相模、2020甲府の戦いぶりに不満をいうのならわかるが、そこに準々で負けた2019習志野、2020相模の評価まで下げるというのはいただけないな。
習志野の評価が下がったかはわからないが。

295 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:48:19.32 ID:CTlxChrk.net
近畿地区に関してフラットな見方をすると
21世紀枠に東播磨が選出されてもされなくても5枠目は神戸国際大付
地区大会直後から時間が経過して結果だけではなく試合内容も吟味されるようになって
年明けからマスコミがほぼ当確を出している天理が6枠目
残念ながら龍谷大平安が補欠1位
問題は補欠2位の選考で、ベスト8だが市立和歌山に3連敗
最後のチャンスも良いところなく完封負けの智弁和歌山を流石に補欠にもできない
ということで補欠2位は滋賀学園となるでしょう

296 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:51:52.40 ID:X2FI5Zwh.net
馬鹿どもが書き込みしてるみたいだが、
お前らほんまにバカか
21世紀枠に先に東播磨が選出されても
一般枠の神戸の選出にはなんの影響もないわ。

また、小松が選ばれる訳ないやろ。
鳥取城北。
東北は柴田、北陸北信越は上田西
関東東京は相模
近畿は神戸、天理
21世紀枠は八戸西、石橋、東播磨、具志川        
             

297 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:57:27.48 ID:UTqasvPY.net
花東
関一
上西
天理
神国
城北
八戸
石橋
水橋
具志

これで確定

298 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:16:12.46 ID:V0Wyf2AH.net
私は神奈川なので、関東東京最終枠は相模を選出して欲しい。明日の吉報を待ちます。近畿勢のことはよく知りませんが、センバツで天理のピッチャーを見たい気持ちが高まってきました。愛媛の小松は厳しそうなんですね。

299 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:16:38.11 ID:X2FI5Zwh.net
今年は難しいな。だから盛り上がるなあ。

300 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:21:43.48 ID:ooqM3ZU8.net
>>270
逆に秋季鳥取県大会決勝で勝った米子東の方が可能性が有る。
コールド負けはしているが県一位で公立だし、何よりも政治力が有る。
中国・四国地区の最終枠争いは米子東と小松の一騎討ちと見る。

301 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:27:07.93 ID:5Y7HRd2h.net
北信越
優勝した無敗の敦賀気比は当確に異議なし
同じ敦賀気比に対して大敗した上田西より
あとワンナウトまで追い詰めた関根学園の方が推せる

302 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:27:23.92 ID:+jXfBvo0.net
東北は初?の同一県2校のみ選出になると予想
花巻東は県3位で東北大会でも圧倒的な勝ち方はしていないので逆転はないと思う
関東東京6枠目は試合内容で相模
北信越2枠目は地域性に問題もないし、星稜航空に勝っている上田西に落ち着くと予想
近畿5、6枠目は地域性で神戸国際、そしてコールド負けながら近畿優勝校の智弁学園を県決勝で下し、達という注目のエースを擁する天理
中四国5枠目は鳥取城北と小松の比較で地域性で鳥取城北を選出
21世紀枠は文武両道の石橋、困難克服の連合、実力の東播磨、独自の取り組みの具商と予想
八戸西当確との意見もあるが、ただでさえ東北多選が指摘される中で地域性の調整のために21世紀枠を利用すれば批判が高まるのは目に見えてるのにわざわざやるかな?

303 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:32:44.08 ID:8rpbWFym.net
米子東と鳥取城北の馬鹿試合見たら、まず選出されない。
春は投手力がいいチームが選出される!
小松が順当に選出されるとみる。

304 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:32:55.19 ID:UTqasvPY.net
花巻
カンイチ
上田
龍谷
神国
鳥取
石橋
水橋
石之神
具志川

かな今回は

305 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:35:54.36 ID:WclrbdrM.net
星稜に勝ったのが強い証明になるには
星稜が強かった証明がまずされないといけない
しかし
星稜は上田西に負け
上田西は敦賀気比に大敗した
星稜に勝ったことに過大な価値など存在しない

306 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:36:36.25 ID:uDPNX/NS.net
片岡氏予想
https://youtu.be/mMOlC7lLtQg

307 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:37:24.67 ID:UTqasvPY.net
石川は昨年出まくったからもう留守番だろ

優勝した福井
準優勝の長野
選抜から遠ざかってる枠の新潟
21世紀枠の富山
4人仲良く出場しろ

308 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:37:40.41 ID:WclrbdrM.net
智弁和歌山が市和歌山に何度も負けたことが落選理由になるなら
小松も聖カタリナに繰り返し負けている

309 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:39:00.89 ID:V0Wyf2AH.net
例年、選考が難しいのは関東東京最終枠、近畿、中国四国最終枠ですね。その選考理由に注目しようと思っています。

310 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:40:58.87 ID:STvZwejo.net
誰を観たいかに尽きるー、

311 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:42:25.11 ID:UTqasvPY.net
花巻東
関東第一
上田西(PL学園)
智辯和歌山
天理
鳥取城北

強そう

312 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:43:49.77 ID:ytnhiM8W.net
及川みたさに横浜選んでセンバツでズタボロ大敗
関東選考委員の見る目のなさに引いた

313 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:45:38.72 ID:ytnhiM8W.net
敦賀気比に大敗した上田西が強そう?
こりゃ傑作や

314 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:55:11.92 ID:e5q6+OEI.net
星稜は県大会と北信越の準々決勝までほとんど圧勝してたからな
そこに勝ったのはインパクトが大きい

315 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 21:55:12.41 ID:CTlxChrk.net
>>308
過去同じチームに3連敗してセンバツ出場したチームなんてないだろ
だいたい3回負けても甲子園なんて一発勝負トーナメントの都道府県からしたら
なめたことやってんなという思いしかないわな

316 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:01:57.62 ID:MdvLjRGu.net
2012年の選考では関東準々決勝で2ー6で負けた横浜が選ばれて、東京決勝で0ー2で負けた帝京が落ちたんだな。
これ見ると今年もわからんな。

317 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:02:32.66 ID:PPnkcVOZ.net
>>312
あれ絶対同じ内容で菅生じゃなくて準優勝が日大三か早実だったら100%東京2枠だったよな。
なんなら0ー6とかのコールドでない大敗でも選出されただろう。日大三は井上見たいで済むし早実とか強引に理由付けるに決まってる。

318 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:06:34.67 ID:CTlxChrk.net
秋季大会

智辯学園 1敗(県大会決勝)
大阪桐蔭 1敗(近畿大会決勝)
市和歌山 1敗(近畿大会準決勝)
京都国際 2敗(府大会準決勝・近畿大会準決勝)
神戸国際 1敗(近畿大会準々決勝)
天理高校 1敗(近畿大会準々決勝)

龍谷平安 1敗(近畿大会準々決勝)
滋賀学園 1敗(近畿大会一回戦)
本当は京都国際と龍谷大平安が逆ならスンナリだったのだろうけれど、、、、

319 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:12:28.03 ID:vvDRMezU.net
明日、何時から?

320 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:19:28.10 ID:Mwwve2bV.net
明日は、天理か、平安のどちらかが選抜絶望やからな。お前らわかってると思うけど、イタズラ電話はやめたれよ。日本高校野球連盟ですけど、協議した結果、第92回選抜高校野球大会に○○高校を推薦します。とか絶対やったらあかんからな。

321 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:23:21.98 ID:uDPNX/NS.net
>>319
15時半から。
例年より30分遅いな。

322 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:34:38.00 ID:iMMZKjRN.net
イケメン奪三振旋風やで〜

323 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:37:16.19 ID:ZnKvEkcp.net
天理90平安10こんな感じゃあないかな
スポーツ紙、雑誌はほぼ天理やわ
後は選考委員の人たちが決めるだけですね。

324 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:39:01.25 ID:vvDRMezU.net
天理教か浄土真宗か

325 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:40:55.57 ID:JQ5uyn83.net
>>317
負け試合のスコアだけ決めるわけじゃないから。春は投手力。プロ注目投手がいたらチームの評価が上がるのは当然。

日大三の井上ならプロ注目の剛腕だから、菅生よりも評価高くなっただろう。井上+廣澤なら及川ともいい勝負だったと思う。
その年の早実はベスト4だけどそこまで強くなかったような。早実と横浜が似たようなスコアなら横浜だったんと違うか?

326 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:41:05.68 ID:qLM5sAq5.net
ID:UTqasvPY

これが有名な花巻ヲタですか?

327 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:41:21.81 ID:iMMZKjRN.net
去年、おととしの秋、見たときよりは全然、体がしっかりしているし、迫力がある球を投げるようになってきた

さあ、いよいよ肉体も強化し始めましたよ。

328 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:41:34.00 ID:CTlxChrk.net
デイリースポーツ
【近畿展望】 
実力校がひしめく。
智弁学園には前川右京外野手、大阪桐蔭には松浦慶斗投手と関戸康介投手、
市和歌山には小園健太投手(いずれも2年)と逸材がズラリ。
昨秋に近畿4強入りした京都国際の初出場に期待が懸かる。
残る2枠の争いはし烈。地域性で神戸国際大付、
好投手・達孝太投手(2年)が引っ張る天理が一歩リード。
智弁和歌山は昨秋の公式戦3敗がどう響くか。

329 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:42:33.89 ID:iMMZKjRN.net
選抜でブレイク達ビッシュ

330 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:47:26.10 ID:CTlxChrk.net
朝日新聞・ABCテレビ
【近畿E】 
近畿を制した智弁学園(奈良)、準優勝の大阪桐蔭は投打にレベルが高い。
好投手の小園健太を擁する市和歌山、1年生主体の京都国際も4強入りし、文句なし。
残り2枠は秋の戦いぶりから、それぞれの県を制した試合巧者の神戸国際大付(兵庫)、
長身右腕の達(たつ)孝太を擁する天理(奈良)が優位とみる。

331 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:52:18.60 ID:CTlxChrk.net
日刊スポーツ
【近畿地区6枠】
昨秋の近畿大会で優勝した智弁学園、準優勝の大阪桐蔭は当確だ。
京都国際と市和歌山もベスト4まで駒を進め、順当に選出されそうだ。
残り2校の選抜は各校ともに横一線に近く、当日、激論になるだろう。
地域性を考慮するなら秋季兵庫県大会を制し、近畿準々決勝で京都国際に惜敗した神戸国際大付が浮上する。
天理は近畿8強止まりだが秋季奈良大会決勝で近畿Vの智弁学園を8−2で下して優勝しており、優位か。
龍谷大平安は近畿準々決勝で智弁学園に完敗し、
智弁和歌山は和歌山大会、近畿大会でいずれも市和歌山に敗れた点がどう響くか。

332 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:55:11.88 ID:ctUHVhOU.net
同じ相手に2回大敗、地域性を考えても柴田は残念。

333 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:55:15.40 ID:jE/Xk7ms.net
もう21世紀枠あるなら、神宮大会の時期に確定されてない高校同士でトーナメントやってきっちり順位付けした方がスッキリするよ。
高野連が21世紀枠で好きにしたらいいから、

334 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:55:59.67 ID:ZnKvEkcp.net
平安の選出はかなり厳しいですね?

335 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 22:59:34.63 ID:wVySmPF4.net
>>315
同じチームに3敗と、違うチームに3敗となら、違うチームに3敗のほうが評価が低くなると思うけど。

智辯和歌山は市和歌山に負けただけだからな。
それは、「天理は大阪桐蔭に負けただけ」「平安は智辯学園に負けただけ」というのと同じ。

336 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:12:06.57 ID:LIklZcOP.net
予想

北海
仙台育英 柴田
健大高崎 常総学院 東海大甲府 専大松戸
東海大相模 東海大菅生
敦賀気比 上田西
中京大中京 県岐阜商
智弁学園 大阪桐蔭 市和歌山 京都国際
神戸国際大附属 龍谷大平安
広島新庄 下関国際 鳥取城北
明徳義塾 聖カタリナ高校
大崎 福岡大大濠 明豊 宮崎商
八戸西 富北水橋連合 東播磨 具志川商

337 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:13:05.60 ID:wVySmPF4.net
>>309
予想

好投手石田と切れ目のない強力打線が評価されて東海大相模が選ばれた。

近畿5枠目は、阪上投手を擁し投打のバランスのよい神戸国際大付が地域性も加味され選ばれた。6枠目はプロ注目達投手の存在が決め手となり天理が選ばれた。

総合力はほぼ互角だが、投手の安定感で若干上回るとして小松が選ばれた。

338 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 23:21:36.73 ID:rQrQptxn.net
出場校は選んじゃダメ

出場校を選ばずに

中止にせよ

339 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:01:02.29 ID:Dkdry09l.net
>>336
大正解!

340 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 01:04:01.86 ID:Dkdry09l.net
>>323
日本のマスゴミは低レベル
それを信じる単純な国民も低レベル

341 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:56:58.63 ID:+IlBtstl.net
>>300
わずかに山口県1位の桜ヶ丘の可能性もあるな
広島新庄に惜敗やし
長州力の母校でもあるからな

342 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 04:39:23.09 ID:5Qd0uNIx.net
長州力の母校はプラスなのかマイナスなのか?

343 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 06:02:50.61 ID:jfo3FZry.net
新設校じゃなければ犯罪者も含めて有名人の1人や2人ぐらいいるけどね。

344 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 06:11:13.30 ID:5Qd0uNIx.net
それを野球の大会と結びつける強引さ

345 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 06:31:46.37 ID:ASe8AgHb.net
【近畿5強】
大阪桐蔭 履正社 智辯学園 天理 龍谷大平安
【近畿中堅】
神戸国際大付 報徳学園 近江 智辯和歌山 明石商 市和歌山 福知山成美 東山 立命館宇治 比叡山
【近畿新鋭】
滋賀学園 奈良大附 京都翔英 京都国際 乙訓 和歌山東 綾羽 

今回の選抜 できれば近畿5強からもう1校というところだがまずまずか

近畿5強  3校
近畿中堅  2校
近畿新鋭  1校

346 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 06:32:46.84 ID:8aj66Ty5.net
21世紀枠で石橋がきたら日大三だと思うわ 東海大系列三校くるかなー?

347 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 07:06:01.11 ID:P5cvBAd5.net
>>340
そう言う事を言う人間が一番低レベル。
多数決民主主義だからね。

348 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 07:09:40.48 ID:P5cvBAd5.net
本日いよいよ決定!

349 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 07:17:47.17 ID:5Qd0uNIx.net
多数決は民主主義の一機能に過ぎない
投票のパラドックスを理解するまでもない

350 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 07:45:56.84 ID:cP1EDyTk.net
報知まで達ビッシュ取材決まりかーー

351 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 07:48:27.14 ID:QZbnuVlj.net
>>335
智弁和歌山は3回目の対戦で完封負けがな
過去に同じ相手に短期間で点差縮めたという理由で初戦敗退から奈良高校が選ばれたことはあるけど

352 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 08:24:38.77 ID:lQ9d5+4q.net
日刊に相模の石田と天理の達が取り上げられてるが、これで相模と天理が選ばれたら裏選考委員会が既に行われていて、
その情報がマスコミにリークされているということになるな。そうなると今日の選考委員会はいわゆる出来レースということになるが、
これはこれで問題だな。

353 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 08:26:02.02 ID:txsnkPWU.net
マスコミは結局日大三推してこなかったな
天理は及川の横浜が選ばれたときと同じ雰囲気

354 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 08:44:04.09 ID:898HRtiN.net
>>352
それを問題と思う方が馬鹿やろ
記者は予想するのも仕事

355 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 08:52:18.41 ID:R4EXb4vt.net
上田西はおもろいユニだから選ばれる

356 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 08:54:39.33 ID:e+6Z8xRT.net
>>352
意味がわからん
相模と天理が選出されそうな誰でも思い付きそうな要素を取り上げてるだけだろ

357 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 08:57:12.16 ID:e+6Z8xRT.net
相模と日大三はほぼ100ー0の雰囲気だな
一応中立の観点から関東が続いてるとか関東6が多いとかの可能性にも触れてはいるが

358 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 08:57:28.58 ID:lQ9d5+4q.net
>>354
馬鹿はお前だろ。もし選考委員会の前に裏選考委員会が行われていて、その情報がマスコミにリークされてたら問題だと言ってるんだろ。
記者の予想が問題とは一言も言ってない。もっと日本語の勉強しろカス。

359 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:02:39.43 ID:lQ9d5+4q.net
>>356
確かに天理有利なのかも知れんが100ー0ではないだろ?がしかし同じ候補の平安や智弁和歌山が取り上げられてないのが不自然だと思ったわけだ。
相模と日大三も2〜3日前までどっちかわからんという論評だったのに相模だけが取り上げられている。
だから裏選考委員会が行われていて情報がマスコミにリークされてるのではと疑ったわけ。

360 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:08:16.27 ID:898HRtiN.net
>>358
裏選考委員会が行われてるなんて考える奴がアホと言ってるんだよ

361 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:13:41.79 ID:txUYqNsI.net
天理達が真っ先に取り上げられてるのは単に193センチもあってイケメンで写真映えがいいからだろ

362 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:14:12.72 ID:tSbj1+Zi.net
>>342
私立だからないだろ

363 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:18:42.28 ID:lQ9d5+4q.net
>>360
そうとも言えんのだぞ。及川の横浜の時も菅生圧倒的有利の論調だったが直前になってマスコミが横浜を取り上げたからな。

364 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:21:25.71 ID:898HRtiN.net
裏選考委員会???
アホか

365 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:37:31.94 ID:0WF2BSi0.net
15時30分〜 ヤフー→スポーツナビ→ライブ 選抜発表のライブ中継あるみたいです。

366 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:39:53.52 ID:lQ9d5+4q.net
>>364
じゃあお前は圧倒的不利と言われてた及川の横浜を選考委員会の直前にマスコミが取り上げた件をどう説明するのだ?言ってみろ。

367 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:53:46.02 ID:ASe8AgHb.net
天理は全国的な注目投手達君の存在と
何と言っても大阪桐蔭に圧勝し近畿を制した智辯学園に<唯一勝利していること
明確な選考理由があって各マスコミは評価している

デイリースポーツ
【近畿展望】 
実力校がひしめく。
智弁学園には前川右京外野手、大阪桐蔭には松浦慶斗投手と関戸康介投手、
市和歌山には小園健太投手(いずれも2年)と逸材がズラリ。
昨秋に近畿4強入りした京都国際の初出場に期待が懸かる。
残る2枠の争いはし烈。地域性で神戸国際大付、
好投手・達孝太投手(2年)が引っ張る天理が一歩リード。

朝日新聞・ABCテレビ
【近畿E】 
近畿を制した智弁学園(奈良)、準優勝の大阪桐蔭は投打にレベルが高い。
好投手の小園健太を擁する市和歌山、1年生主体の京都国際も4強入りし、文句なし。
残り2枠は秋の戦いぶりから、それぞれの県を制した試合巧者の神戸国際大付(兵庫)、
長身右腕の達(たつ)孝太を擁する天理(奈良)が優位とみる。

日刊スポーツ
【近畿地区6枠】
昨秋の近畿大会で優勝した智弁学園、準優勝の大阪桐蔭は当確だ。
京都国際と市和歌山もベスト4まで駒を進め、順当に選出されそうだ。
残り2校の選抜は各校ともに横一線に近く、当日、激論になるだろう。
地域性を考慮するなら秋季兵庫県大会を制し、近畿準々決勝で京都国際に惜敗した神戸国際大付が浮上する。
天理は近畿8強止まりだが秋季奈良大会決勝で近畿Vの智弁学園を8−2で下して優勝しており、優位か。

【スポーツ報知】
例年、近畿大会8強校から2校選ばれる近畿の5、6校目は、
天理(奈良)と神戸国際大付(兵庫)に吉報が届くと見る。
天理は準々決勝で大阪桐蔭に4―11で7回コールド負けを喫したのが痛いが、
優勝した智弁学園に奈良県大会決勝で8―2で勝っていることが評価されそう。
神戸国際大付は準々決勝で京都国際に5―6で惜敗。
地域性も加味され、ラスト1枠を手にするのではないか。

368 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:56:04.43 ID:898HRtiN.net
>>366
そんな事知らない
それなら裏選考委員会があったという事を説明してくれ

369 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:06:14.93 ID:lQ9d5+4q.net
>>368
お前本当に頭悪いな。俺は及川の横浜が選考委員会直前にマスコミが取り上げたから裏選考委員会があるのではないかと疑っていると言っている。
にも関わらずお前はそんなことはないと否定している。だからその否定する根拠を言えと言っているのだ。逃げずに答えろ。

370 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:10:20.79 ID:Gzgc7l6u.net
そんなのないでしょ

371 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:13:15.59 ID:898HRtiN.net
>>369
いい加減、お前の他に裏選考委員会があると思ってる奴は居ないとという事に気づけよ

372 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:18:57.87 ID:RbSaPwTV.net
>>371
もうほっとけって。そういう事言いたいだけなんやから

373 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:20:21.76 ID:lQ9d5+4q.net
>>371
結局及川の横浜の記事の件は説明出来ずにそうやって逃げてるのかw情けない奴だな。
所詮お前は理論で対抗出来ない低能なんだから戦いを挑んで来るなカス。

374 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:36:18.59 ID:ui+cBdop.net
逆に言えばもし日大三や平安が選ばれたら
裏選考委員会は存在しないということになるわけだな

375 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:36:24.99 ID:tSbj1+Zi.net
存在しないというのを証明できないだろ
裏選考会があったのならそれを立証してくれや

376 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:37:18.73 ID:Gzgc7l6u.net
裏選考委員会とかいう組織の存在が公表されてないのが、まさにない根拠になるんなんじゃない?

377 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:44:32.43 ID:txUYqNsI.net
まあ優勝した智弁学園の西村差し置いて天理の達の写真大きく出してるんやから日刊はもし外れたらかっこわるいな

378 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:50:40.26 ID:zTdITKnw.net
>>377
カッコ悪くはないわな
選考されるであろうと自紙で予想しているんだし
報知なんかも5枠目と独自の予想を書いているし

まあ達は絵になるよ
智辯学園西村も実際はやんちゃ野球ボーイっぽくて遜色ないけどな

379 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 10:59:57.18 ID:ZuIk2DiU.net
はっきり言って新聞社の予想って当てにならないよ。
あまり信じないほうがいいで。てかそれ通りになるのなら選考委員なんて必要ないもんね。

380 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:09:25.91 ID:lQ9d5+4q.net
つまりだな、どちらに転ぶかわからないというマスコミの予想が直前になって突然どちらかが有利と白黒はっきりした予想に
切り替わるのが不自然だしおかしいと思ったわけだ。そう思うならなぜ最初からそういう予想をしなかったのかということ。
及川の横浜の時など直前までは全てのマスコミはほぼ菅生で確定と書いてたが、直前に横浜が取り上げられた。
だからこの不自然さにもしかしたら水面下で選考する学校が決められていて、その情報がマスコミにリークされてるのではないかと
疑ったわけだ。別におかしい話ではないと思うが。

381 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:13:08.44 ID:tSbj1+Zi.net
リークする必要がない

382 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:16:08.00 ID:txUYqNsI.net
>>380
もし天理相模がどっちも選ばれたらきみの説が正しいかもしれんが今回は天理相模もどちらも普通に選ばれそうやな
俺は大阪在住やから相模は知らんが天理はずっと前から最有力だったからな

383 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:16:39.33 ID:wZIYiuU2.net
>直前までは全てのマスコミはほぼ菅生で確定
>>380
そんな論調見たことないな
ここのサル共が菅生と吠えてたのは覚えてるけど
だいたいマスコミは直前まで予想なんて出さないし

384 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:16:40.10 ID:ESMHqh9S.net
新人戦や地区予選の負けまでマイナス要素にされるなら一発勝負の県が有利だろアホかよ

385 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:23:58.12 ID:zTdITKnw.net
>>384
完全に秋季大会に繋がらない新人戦はその通り
だけど和歌山の新人戦なんて呼び方がそれ風だけど完全な秋季1次予選だからな
勝ちも負けも当然カウントされる

さらに一発勝負は序盤で負けたら終わりの厳しい戦いだ
有利でもなんでもないだろ

386 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:26:30.48 ID:ESMHqh9S.net
こなす試合数が多くなれば負けるリスクも増えるわけで、負け数だけクローズアップされるならトーナメント一回だけの制度の県が選考で有利だろ。
一発勝負なら一度の負けが許されない代わりに必要な勝利数も少ないわけで、どちらの制度も厳しさは変わらん。

387 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:27:55.83 ID:txUYqNsI.net
ど田舎県3位の智弁和歌山なんか可能性ほぼ0やのにまだ選ばれると思ってるアホおるんか?

388 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:29:56.55 ID:zTdITKnw.net
>>386
厳しさが変わらないと思うのならそれで良いんじゃないか
この話題は終わり

389 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:30:14.89 ID:R9oUnf1z.net
智辯和歌山0ー2市和歌山
天理4ー11大阪桐蔭(7回コールド)

これでも天理予想のほうが多いんだな。市和歌山の投手はドラ1級だし、市和歌山強いと思うんだけど。
達投手がいるから仕方ないか。

平安2ー8智辯学園(コールドギリギリ回避)

これでも平安予想のほうが多いんだな。平安より智辯和歌山のほうが戦力上にも見えたが。

390 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:31:14.94 ID:oDFBufSi.net
>>383
そもそも東京決勝が接戦なら東京2位は選ばれて当然みたいな考えが東京の勝手な思い上がりなのよね

391 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:32:05.89 ID:tpJYAXQG.net
東北や北信越も含めて今年の選考は目が離せない

392 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:32:15.62 ID:0HK3b628.net
柴田
関東第一
関根学園
龍谷大平安/天理
鳥取城北
具志川商/八戸西/富山・北部/東播磨

むしろこれ以外の予想の人っているの?
居ないでしょ。

393 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:33:47.12 ID:oxpxHqMT.net
柴田と上田西だろ
北信越なんか逆転しようがねえよ

394 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:38:05.64 ID:lQ9d5+4q.net
>>382
いや天理に関してはコールド負けが引っかかるということで最有力とは書いてなかった。どこもどっちつかずの逃げ腰の予想だったぞ。
はっきり天理が有利と書いたのは先週末の朝日の予想が初めてだった。

>>383
確定とまでは書かないまでも報知もホームランも菅生有利と書いてあったぞ。そらああいう選出は前例がなかったから当たり前だけどな。

395 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:42:29.42 ID:txsnkPWU.net
滋賀学園だったりしてwww

396 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:44:17.45 ID:txUYqNsI.net
>>392
他は知らんが近畿スレ見てみ
未だに粘ってる過疎県のキチガイオタがいるぞ

397 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 11:48:55.74 ID:0HK3b628.net
花巻東と上田西
柴田と関根学園
この組み合わせかもよ?
何も別地区で選考理由我同じになるとは限らない
そもそも高野連も選考委員もお前らも含めて、ここに書いてる奴らの9割9分は
自分らの地区以外試合見てねーだろw
全て記事、スコア結果、写真だけw
今はコロナだし、自分達の地区すら見れてない、1試合も見れてないで
あの試合があーだこーだ語ってる奴らがほとんどだろ
新聞記者ですらほとんど試合見てないと思う
別地区を同一に評価するのって野球の試合の雰囲気とかじゃなくてスコア文章だけなんだよな

398 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:08:39.93 ID:D2pfaY3l.net
>>389
3位ってマイナス要素だけどそこまで大きいと思わんけどな。試合内容で智弁が選出と予想。
実力は天理>智弁>平安と思うがコールド負けの天理は最初に切られて補欠2位。平安が補欠1位と予想。

399 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:13:09.04 ID:jofJRi8m.net
いずれにしても、16時過ぎには確定するやろ。
近畿は6枠目が、予測できんな。

400 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:25:00.13 ID:/86aAgIS.net
>>387
しかも近畿では秋田、佐賀1回戦負けレベル以下の大阪3番手以下である仰星にしか勝ててないからな。秋田、佐賀1回戦負けレベル以下に勝っただけで甲子園とかお気楽過ぎるわ。それに3年連続で初戦が秋田、佐賀1回戦負けレベル以下の雑魚とかインチキくじ仕込んでるやろ。

401 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:27:35.94 ID:tpJYAXQG.net
そのコピペ読みにくいっすw

402 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:33:00.50 ID:QZbnuVlj.net
各地区の選出って各地区のえらいさん達が選ぶの?それとも全部同じ人たちが選ぶの?
なんか毎年地区によって選出基準が違う気もするけど同じ人たちが選ぶなら統一されてるよね毎年

403 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:52:58.31 ID:P7rgQU8z.net
>>402
各地区のお偉いさん

404 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 12:55:38.01 ID:P7rgQU8z.net
>>399
殆どが天理で一致してる

405 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 13:01:37.63 ID:P7rgQU8z.net
>>389
参加数30校程度で近畿大会に出場
同じ県立校に3連敗の私立常連校
去年もコールドギリギリで6枠目に滑り込み

406 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 13:04:04.73 ID:exVgT/wb.net
関東は21世紀枠で石橋が選ばれれば、6枠目は関東一だよ
6枠目に相模選ぶと 地域性的にも埼玉県だけハブられちゃうことになるからありえない!

今年は東京の枠だが、日大三は甲子園踏ませるレベルにはないと辞退
つまり関東一しかいません、二松学舎も悪くはないが、関東一の市川を甲子園で皆見たいだろう

近畿は神戸弘陵と天理で決まり

407 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 13:08:48.28 ID:0HK3b628.net
上田西ってPL学園って言われるけどなんで?

408 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 13:13:01.95 ID:/86aAgIS.net
>>407
佐久長聖と勘違いしてるんやろ。佐久長聖はマエケンの頃にPLで監督してた藤原監督が今は佐久長聖で監督してる。

409 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 13:19:05.86 ID:0HK3b628.net
そうなのか

410 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 13:23:23.56 ID:uvvhdEh5.net
406神戸向陵じゃあないよ
神戸国際大付属、天理で決まり見たいやな。

411 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 13:26:51.62 ID:0HK3b628.net
>>406 ほぼカンイチは裏で内定してるらしい

・3年連続関東地方選出により東京有利
・あまり関係ないとはいえ西東京の菅生ともう1校を選ばないといけないことで東が有利
・菅生に唯一、9回ツーアウトまでどちらが勝つか分からない好ゲームを演じたカンイチ
・小倉監督があれじゃ甲子園出れないと諦めていた
・日大二は謎の2年連続21世紀枠東京地区選出にで、日本三の決勝敗退後にわざわざ日大系列推す必要があるのか不可解な挙動
・東海甲府すら選びたくないレベルの試合。したのに、それに更に負けている相模
・東海系列の菅生が甲子園確定している
・かつ関係するのは可哀相だが東海系列は昨年大学野球部がやらかして単に世間印象が悪い
・同じ横浜が無理に乞食枠取ったばかり
・さらに栃木も乞食枠複数有りの、しかも國學院栃木張本人が選出されたばかり
・繰り返しになるが、3年連続東京からの選出はない
・関東第一はプロ注目の投手含め、前回の国体優勝、甲子園をコンスタントに勝ち進む洗練された野球は印象いいし、期待もできる
・日大三は8番バッターが2安打しただけで、他選手はノーヒットでほぼ完封温情1点
・菅生の後半の得点は日大三のエラーによるもので、とても日大三が逆転する気配すら無かった
・そもそも今回は茨城、群馬が盤石でその間の北関東栃木を推す必要も無い
・加えて石橋が21世紀枠に掛かる現状にわざわざ國學院栃木を推す込む価値は薄い

412 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:16:47.77 ID:SCYb0IuA.net
近畿は選考委員の前田が平安の原田と仲ええから心配やわ〜

413 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:18:57.76 ID:VDMgjqRq.net
センバツLIVEだけでなくGAORAでも見れるのかな
実況スレは立っている?

414 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:23:28.79 ID:uvvhdEh5.net
平安はまずないわ、それなら和歌山智弁やで

415 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:25:14.85 ID:S/t+mDS7.net
GAORAではPM2:30〜 生中継になっとるな

416 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:27:38.37 ID:ZHvBTwKV.net
協議の様子を生中継?

417 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:28:45.65 ID:0HK3b628.net
関東地方

1健康高崎福祉大高崎
2東海大菅生
3常総学院
4専修大松戸
5東海大学附属甲府
6関東第一
21石橋

418 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:33:23.39 ID:ZHvBTwKV.net
× 健康高崎福祉大高崎
〇 高崎健康福祉大高崎

419 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:34:13.39 ID:S/t+mDS7.net
GAORAではコントをやっとるわw

420 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:38:50.83 ID:6fRt1ji6.net
GAORA15時からっぽいな

センバツLIVE!
https://baseball.yahoo.co.jp/senbatsu/live/
GAORA「みんなの甲子園 速報!センバツ出場校 春の主役は君たちだ!」
15:00〜17:00
https://www.gaora.co.jp/info/news/2235

421 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:49:14.07 ID:vnjZ2j0y.net
>>412
選考委員は各県の高野連理事とか顧問とかが多い印象だけど
さすがに地元地区の小委員会の構成員ではないんちゃうかな

422 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:52:50.38 ID:0WF2BSi0.net
中継車来てる学校ありますか?
後1時間ぐらい? 心臓に悪いな!

423 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 14:59:22.44 ID:0HK3b628.net
【北海道】北海
【東北】仙台育英 柴田
【関東東京】健大高崎 常総学院 専大松戸 東海大甲府 東海大菅生 関東第一
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信越】敦賀気比 上田西
【近畿】智弁学園 大阪桐蔭 市和歌山 京都国際 天理 神戸国際
【中国】広島新庄 下関国際 鳥取城北
【四国】明徳義塾 聖カタリナ
【九州】大崎 福大大濠 明豊 宮崎商
【21世紀枠】石橋 八戸西 東播磨 具志川商

424 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:14:13.79 ID:vnjZ2j0y.net
おなか痛い

425 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:18:26.46 ID:vnjZ2j0y.net
活舌悪いな

426 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:20:30.44 ID:vnjZ2j0y.net
古関?
喋れてないやん

427 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:21:56.90 ID:vnjZ2j0y.net
順当順当いうな
ボケ

428 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:23:46.26 ID:0/oSmbzu.net
     ┃
     ┣━
     ┃  ┏┳┓
   ━┻━╋╋╋━┳┳━
        ┗┻┛┏╋╋┓
             ┃┃┃┃
            ┗┻┻┛

429 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:28:08.05 ID:vnjZ2j0y.net
公立公立いうな
カス

430 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:30:03.21 ID:iGu7uYAZ.net
さていよいよですね

431 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:42:52.21 ID:ZtptHoRy8
八戸西、東播磨、具志川商、三島南が21世紀枠に決定!

432 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:34:57.45 ID:6fRt1ji6.net
八戸西
東播磨
具志川商
三島南


21枠

433 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:35:32.15 ID:lQ9d5+4q.net
石橋落ちたか

434 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:39:43.89 ID:X3LnG/yp.net
石橋は今年21枠来なきゃ永遠に来ない
自力で出るしかない

435 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 15:41:26.62 ID:6fRt1ji6.net
>>434
夏は作新の厚い壁あるから厳しいな

436 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:06:30.13 ID:G0y/ZLHA.net
ここまで近畿も順当
個人的には小松

437 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:09:11.63 ID:LQvT+tX/.net
やはり天理!

438 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:12:04.23 ID:9zLtzjY1.net
天理の達投手見たかったから良かった。智辯和歌山の中西投手も見たかったけど仕方ない。
平安はこれと言って見たい選手居なかった。ゴメン

439 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:14:29.89 ID:tSbj1+Zi.net
無風だな

440 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:22:50.79 ID:lQ9d5+4q.net
石橋21世紀枠の補欠からも漏れたなw
何か問題あるのか?

441 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:33:49.81 ID:pnEeXU23.net
一般選考
上田と関根だけ間違えた。

442 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:38:37.59 ID:X3LnG/yp.net
兵庫の東播磨が選ばれて石橋が落選
石橋に強い売りが無いのも確かだが
兵庫高野連は大会本部と強いコネがあるから
選ばれやすいのだろう

21枠はただでさえ田舎が選出有利
一応関東の石橋は厳しいか

443 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:40:53.79 ID:LdB3/eMg.net
全部当てた方はいますかな?

444 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:44:12.07 ID:pnEeXU23.net
柴田高校の住所、くそ長いし。
漢字で20くらいあるぞ。

445 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:46:29.64 ID:pnEeXU23.net
一週間の球数制限は問題あるな。
だって東北大会は一週間で終わるから、
他の地区は、三週間くらいかけてる。
中国大会なんか毎週土日限定。

446 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:49:04.90 ID:vnjZ2j0y.net
>>445
いい加減なこと言うな

447 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:49:55.54 ID:G0y/ZLHA.net
>>445
今回の選考委員会で地区大会日程改善への提言が出たようだ
もっと早く考えろよとは思うが

448 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:51:51.03 ID:v7jlPAd9.net
おい、花巻ヲタ
謝罪しろ

449 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 16:52:18.69 ID:txsnkPWU.net
東北と北海道は日程が過密すぎるで

450 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:04:46.30 ID:45drrUWQ.net
>>445
北東北大会と南東北大会に分ければいい
それなら週末開催出来る

451 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:08:51.58 ID:0HK3b628.net
北東北
八戸西
南東北
仙台育英、柴田
北関東
健大高崎、常総学院
南関東
専大松戸、東海大甲府、東海大相模、東海大菅生

総合的にどの地区が強そう?

452 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:53:49.21 ID:vnjZ2j0y.net
>>447
「地区大会日程改善への提言」は出ていない

東北地区と他の地区で、同じ球数制限のルールの適用が不公平であるという意見が出た
よって
「予選方法で仕方ないのかしれませんが次回球数制限の再検討の際に
ひとつの事象として検討に入れていただきたいと思います」

というお言葉だ

453 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 17:58:45.84 ID:0HK3b628.net
繰り上げ出場で選抜ベスト4が

関東一
花巻東
智辯和歌山
龍谷大平安

まで見えた

454 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:07:21.82 ID:s0+pOwT7.net
>>453
関東一って補欠にも入っていないが?
東京の補欠は日大三と二松学舎ですよ

455 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:13:13.31 ID:0HK3b628.net
補欠3は関東一

456 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:48:43.00 ID:ojJQhsby.net
>>455
お前とりあえず謝っとけよ

457 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:49:11.57 ID:Pfm4t+IC.net
天理選ばれてよかった。負けた試合の点差だけで判断しなくてよかった。
及川の横浜、達の天理、共に良い選出。
これからもこういう選び方をしてほしい。

458 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:54:20.55 ID:GoKyVRYk.net
今回の不可解選考(いずれも補欠校)

@二松>関一

◆準決勝
菅生7−5関一
三高3−2二松

◆決勝
菅生6−1三高

これで二松>関一になるロジックがどうしてもわからん。
市川も良い投手なのに謎過ぎる。


A和智弁>平安

完封負け、同じ相手に3連敗の県3位校が、府1位校を上回った。
戦力が上と見なされれば県順位、負け方(完封負け)は問われないということか?
これも従来のセオリーからは考えられない不可解選考だった。

459 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:54:21.34 ID:0HK3b628.net
>>456
とりあえずってなんだよ
意味不明

>>457
天理はね
でも関東は東京が絡むから駄目だろ
菅生が可哀相だったわ

460 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:54:49.71 ID:vnjZ2j0y.net
断る
及川の横浜選出など愚の骨頂
選考委員の目は節穴ですと公表したようなもん

そして今回の天理選出は妥当
試合とチームをしっかり見ていれば間違うことなどない

及川の横浜と今回の天理では勝つための実力が違う

461 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:56:30.01 ID:vnjZ2j0y.net
>>458
市川は不調だったろ
好調のときを査定して欲しくても
選考委員が観戦する都大会後半で実力をアピールできなきゃなんねぇ

462 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:58:03.14 ID:vnjZ2j0y.net
>>458
同じ相手に3連敗の県3位校とか
訳の分からんマイナス要素を上げる方がバカ

463 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 18:58:10.09 ID:0HK3b628.net
なるほどね

464 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:01:55.27 ID:GoKyVRYk.net
>>461
ただそのかわり打線が菅生から5点取っただろ。菅生に完敗した三高に負けた二松が
内容はさておき菅生に接戦だった関一より評価が高いのがどうしても理解出来ん。
あ、言っとくけど俺は関一ヲタではないよ。ただあまりにも謎過ぎるんだよな…。

465 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:04:31.87 ID:GoKyVRYk.net
>>462
何で?今まで県順位は重視されてたし、完封負けの印象は非常に悪かったぞ。
過去の選考経過見てみろや。それを訳わからんとか言ってようならニワカだなw
もしかしたら智弁和歌山ヲタか?

466 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:09:46.08 ID:sDncQgm3.net
平安が1番評価低いのは試合見たらアホでもわかるぞ
智弁学園にコールド寸前、ヒョロガリ揃いで甲子園に出たら恥かくレベルやからな

467 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:13:06.78 ID:vnjZ2j0y.net
不等号で序列を決めるルールじゃねぇからな
秋山を含めて野手に馬力があってベスト4の中で内野守備は3番目
市川がもう少し相手打者を圧倒したイニングが多かったら印象も変わっていたかもだが
結局は講評で井上委員長が
「本田(東海大菅生)は準決勝の関東一高戦では力みが感じられましたが」
と言っていたように
本田の調子が準決勝と決勝では違ってたから得失点は重要視されなかった
ってことだろうよ

468 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:15:02.49 ID:sDncQgm3.net
今回はスコアだけではなく選考委員がちゃんと試合見て決めたと思うわ

469 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:15:29.62 ID:vnjZ2j0y.net
>>466
石田の制球力は評価に値するものがあったが
天理や智辯和歌山と比較すると
龍谷大平安を出すことは龍谷大平安にとっても厳しい結果を呼ぶだけだったと
自分も思うわ

470 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:16:26.78 ID:GoKyVRYk.net
>>466
それは言われなくてもわかるが、それでも今までの選考は戦力だけではなくて県順位や試合内容を見てた。
ただ今回の選考はそんなもん全く関係なしに選んだということになる。なので今後は県順位が低かろうと
コールド負けしようと完封負けしようと戦力さえ高ければ選ばれるということになるのかなと。
ただ極論言えばそうなると近畿大会をやる意味がなくなるんだよな。試合内容を度外視するなら単純に
戦力比較すれば良いわけだから。そうなると公立は不利になるな。まあ公立には多少下駄履かせるんだろうけど。

471 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:19:03.83 ID:Nn6oMwph.net
>>470
選考委員が府県大会の順位で決めました
なんてコメントあるのか?
君の感想なんじゃね?

472 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:20:40.15 ID:vnjZ2j0y.net
>>470
選抜の選考基準の一つである技能を判断するために試合を観るんだろ

473 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:22:14.02 ID:GoKyVRYk.net
>>471
過去の選考経過見れば県順位が決め手になった選考もあっただろ。
これを良く読めや。
http://koushien.s100.xrea.com/senkoukeika/index.htm

474 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:23:31.78 ID:UBPAyU2p.net
>>423
ラン

475 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:24:44.24 ID:x+qTcGui.net
>>473
どこにも選考委員のコメントねえじゃん
ほらふきかよ

476 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:26:23.75 ID:vnjZ2j0y.net
3校風、品位、技能とも高校野球にふさわしいもので、
各都道府県高校野球連盟から推薦された候補校の中から
地域的な面も加味して選出する。

4技能についてはその年度全国高等学校野球選手権大会終了後より
11月30日までの試合成績ならびに実力などを勘案するが、
勝敗のみにこだわらずその試合内容などを参考とする

477 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:27:52.49 ID:vnjZ2j0y.net
同じ相手に3連敗を声高にいう理由がわからんがな

478 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:28:21.05 ID:sDncQgm3.net
そりゃ単にスコアだけじゃなくて対戦相手も見てるから
天理が負けたのは大阪桐蔭、桐蔭は智弁には負けたがばりばりの優勝候補
大阪桐蔭以外にはたぶん負けなかったと思う
智弁和歌山が負けたのは小園の市和歌山、打てなくてもしゃーない
俺は大阪やから他の地区はしらんが近畿の順位は妥当

479 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:30:37.36 ID:GoKyVRYk.net
>>475
書いてあるだろ。良く見ろや。

480 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:30:53.67 ID:vnjZ2j0y.net
功利主義的な視点で
天理の選出で近畿全体の幸甚指数が高まったなら
妥当な選考だったと現段階ではいえるだろう

礼儀礼節に欠けるところがなければ
強い方を選べばええ

481 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:32:13.08 ID:/jP9mjis.net
>>479
何年のどこの地区かね?

482 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:41:30.18 ID:wrXDcQIj.net
花巻奴等が貝になって口を閉ざしてやがるぜ?
笑えるな

483 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:44:57.43 ID:vnjZ2j0y.net
東北大会での柴田の戦いぶりからして一般枠で花巻東が補欠にまわるのは仕方ない
が、八戸西がセンバツに出るのはモチベーション下がるかもな

484 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:49:01.75 ID:6H0yDSln.net
花巻東は東北大会を制して選抜出場権を得るように努力すべき
もっと練習しろよ
まあ、準優勝でもいいけど、無理だろうな

485 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 19:52:38.68 ID:vnjZ2j0y.net
今回の東北大会は
仙台育英と同じゾーンに入るかどうかが運命の分かれ道だったわけで
ラッキーと思った反対ゾーンがことごとく柴田谷木の変化球にやられてたわな

486 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:06:02.30 ID:B31nstyS.net
>>465
むしろ近畿大会の戦いぶりから智弁和歌山が当選すると思ってたわ。
実力は天理>智弁>平安なのはちょっと見れば分かるけど勝った初戦も含めて天理は近畿大会の戦いぶりが悪かったので最初に脱落かと思った。

487 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:13:21.73 ID:ASe8AgHb.net
もう和歌山智弁の書き込みはいらないから
はっきりと邪魔
ところどころでぶち込んでくるなよカスども
補欠は補欠らしくどこかが出場できなくなったら出てこい

488 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:19:21.61 ID:pnEeXU23.net
vnほにゃらか
出てこい。

いい加減な事言うなって  なんやわれ
くそ野郎が

489 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:20:20.53 ID:sDncQgm3.net
>>471
県順位も関係あるで
会長が天理選出理由の中で近畿大会優勝した智弁学園に天理は県で勝ったからってコメントしてたわ

490 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:21:07.09 ID:GoKyVRYk.net
>>481
5校目に浮上したのは秋の大阪1位、安定感のある戦いぶりを見せた履正社が選ばれた

書いてあるだろ。強豪したのは天理、大和広陵、神戸国際。
天理も1位校だがコールド負け。大和広陵と神戸国際はいずれも2位校。
あと書いてないけど去年の関東の5校目選考も花咲徳栄と西武台が競ったが、これも
花咲が県1位で西武台が県2位だったのがポイントだった。

あとは自分で探せや。どうでも良いけど読んでからあれこれ言ってくれよな。
頭悪い奴は文章ろくに読まないで文句だけ言ってくるから嫌なんだよな。

491 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:21:16.48 ID:pnEeXU23.net
いや、やっぱりいいです。

492 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:26:22.81 ID:oqB624NB.net
>>490
選考委員のコメントちゃうやんか
しかも一位って書いてるだけじゃん
必死こいて探して中途半端なもんさらすな
ボケ

493 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:26:27.57 ID:pSE3q0Fl.net
去年の花咲西武は同じ県なんだからそら県順位が重要に決まっとるやろ。今年の異なる府県の天理智弁平安と一緒にするのはアホ

494 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:30:09.86 ID:oqB624NB.net
>>489
バカか
>>458見てみい
こいつは異なる府県の順位が問われるのが従来のセオリーとぬかしとるんや

495 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:44:14.00 ID:Uc+ZlQa5.net
関東一連呼してたやつはなんだったのか

496 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:47:32.17 ID:vnjZ2j0y.net
ねぼけた人が
見まちがえたのさ

まあでも秋の都大会はいい投手が多くて盛り上がったよ
特に準決勝とか
それだけにまた東京1枠というのは侘しいもんだわ

497 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:58:38.88 ID:Pfm4t+IC.net
>>490
去年の関東の補欠1位は習志野だぞ。
西武台は補欠2位。
つまり、戦力比較で西武台は、花咲どころか習志野よりも下の評価だったと思われる。仮に西武台が県1位だったとしても習志野に負けて選ばれていなかっただろう。

498 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:08:48.83 ID:Pfm4t+IC.net
>>458
アホ?
どっちも普通の順番だろ。
春は投手力が重要。東京準決勝で投手が好投したのは関東一、二松学舎どっちや?

智辯和歌山と平安?投打に智辯和歌山のほうが上に見えたぞ。智辯和歌山のエースは準々決勝いいピッチングだったし、四番の徳山選手は注目スラッガーや。

499 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:10:05.07 ID:vnjZ2j0y.net
徳丸な

500 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:14:47.20 ID:vnjZ2j0y.net
智辯和歌山は徳丸より武元が春以降キーマンだろうな
それでも連投状態でない小園に当たればしんどいだろうけど

501 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:23:37.31 ID:kWb0GlqR.net
>>486
近年の近畿選考知ってる人なら、天理が6枠目と予想出来る

502 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:26:10.76 ID:FAiqWaDV.net
>>460
節穴?
及川って高卒でドラ3あたりで阪神に指名されなかったか?
高卒ドラ3以上なんて、全国の投手で10人もいないよな。全国屈指の投手やないか。

それとも、阪神のスカウトも選考委員も節穴だったって言いたいのか?

503 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:31:04.70 ID:GTHztIMD.net
>>502
そう思うぞ

504 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:31:49.70 ID:vnjZ2j0y.net
>>502
プロが将来性を期待して指名するのと
選抜の選考を同列で思考するのか?

春日部共栄戦でボロボロに崩れ、選抜で明豊に打たれた事実
及川に高校野球で勝てる実力があったと見えたなら、それが節穴だったのだよ

505 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:33:18.95 ID:vnjZ2j0y.net
あの春日部共栄戦の及川を観てよく推したもんだと呆れたもんだよ

506 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:43:41.80 ID:FAiqWaDV.net
>>504
あくまで横浜と菅生の比較だからな。
秋の菅生は春日部共栄や横浜と対戦したら勝てたか、春の菅生は明豊に勝てたか、というと疑問だろう。
菅生に勝った国士舘は、明治神宮大会、選抜で筑陽学園、明石商にまるで勝ち目のない完敗を喫しているのだから。

507 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:45:13.36 ID:MTIWQTa2.net
>>504
東京準優勝が日大三だったら井上が見たいでコールド負けスコアだろうと日大三が選ばれただろうな。当時の菅生は気の毒過ぎる。

508 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:51:41.86 ID:KJbX5bwe.net
今日の一句
春は来る 卑怯な東京 秋は逃げ 

509 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:54:09.43 ID:vnjZ2j0y.net
その理屈だと
秋の直接対決で負けたチームは、勝ったチームより選抜で戦績が悪いことになるが
それでいいのかな?

そして国士舘−東海大菅生を実際に観ていれば
国士舘と東海大菅生のどっちが選抜で期待できたか意見が割れるだろうよ
まさに国士舘が勝ちを拾った試合内容だったからな

510 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:59:09.82 ID:KJbX5bwe.net
東京は、春だけ関東大会に来るのをやめたほうがいいな。秋にスケジュールが厳しいとか選手への負荷がという理由なら、春の関東大会に来ることもおかしくて、そろそろ見直して欲しい。

511 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 22:00:55.66 ID:zMggUVU5.net
まあ横浜や天理みたいにプロ注目Pがいればコールド負けでもたまたまコールドになったと判定されて選ばれるってことやな

512 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 22:05:01.19 ID:vnjZ2j0y.net
天理の達は自滅でもないし大阪桐蔭の爆発力のすさまじさで減点はさほどないが
横浜の及川のは四球連発して長打される自滅投球で救いようがなかったがな

513 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 22:05:16.09 ID:KJbX5bwe.net
東京を除く関東の各県では、秋の大会ではグランド環境のいい高校を会場にしてブロック予選をやっているのに、それはやってないのだろうか? 秋は牛歩戦術の東京(笑)。春ものんびりやって、関東大会には来なくていいんじゃないか。

514 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 22:09:02.82 ID:vnjZ2j0y.net
やっとるやん

515 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 22:43:53.34 ID:J5Er3Qtu.net
三島南は神宮枠のエッセンスもあるように思える
前年度中京大中京が優勝し交流試合でも加藤学園が勝利している

516 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 22:46:29.59 ID:ASe8AgHb.net
投手力・攻撃力・守備力・監督

智弁 90 95 90 95 92.5
桐蔭 95 95 90 95 93.8
天理 90 90 90 85 88.8
市和 95 80 90 80 86.3
京国 80 85 80 80 81.3
神国 90 85 90 80 86.3
東播 80 85 85 80 81.3
(補欠)
智和 90 85 85 85 86.3
平安 80 80 90 90 85.0 

中京 95 90 90 90 91.3
県岐 90 85 90 95 90.0
常総 90 95 90 85 90.0
健大 85 95 85 85 87.5 

517 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 22:47:58.01 ID:pSE3q0Fl.net
>>501
まぁ確かに従来と違ってこのところは2016の市和や2019の福知山らボロ負けしたところを無茶苦茶な理屈でごり押ししてきたから、戦力は文句ない今年の天理なら尚更有り得たわけだ。

518 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 22:50:01.99 ID:paBvc7g1.net
>>517
福知山成美の選出は意外だったわ
当落線上で高野連が出したい学校とは思えなかったからな

519 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 22:57:04.53 ID:Icy0lscq.net
>>518
雑魚への一勝だけはあまり評価されずセンバツは出れないって事だな。仰星、山田なんかに勝った事よりも乙訓に勝った事が評価されたって事だ。桐蔭落選の時もそう。予選2位通過なのに初戦で他府県1位引かず橿原という21枠レベルに勝っただけで出ようとか甘すぎ。成美は予選1位通過だけでなく初戦は近畿でそこそこ強い神戸国際に勝ったからな。

520 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 23:11:27.73 ID:r3nkhUUI.net
中国四国5枠になって20年
中国2四国3になったのはたった3回しかないんですよね 中国3四国2がほとんど

521 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 23:12:58.86 ID:r3nkhUUI.net
実績はこの通りなんですけどね
2000年以降のセンバツの勝敗数
中国   37勝 61敗 2分
四国   57勝 61敗

明徳と米子北比較して米子北が選ばれたりするし

522 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 23:24:46.79 ID:pnEeXU23.net
四国は明徳が毎年優勝している様ではダメっていうこと。

523 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 23:35:34.65 ID:r3nkhUUI.net
言ってること意味不明↑

524 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 23:44:06.67 ID:Dkdry09l.net
平安はコロナ感染者7人で実質棄権

525 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 23:51:42.74 ID:Icy0lscq.net
>>522
でも四国で明徳に勝てるのって大野の頃の今治西と今じゃ高松商しかいないよな。

526 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 00:29:31.54 ID:uyXNJ2fj.net
>>507
気の毒ではない。
それなら菅生も井上級の魅力のある剛腕投手を育てればいいだけの話。
それか国士舘に勝つか。
どっちも出来なければ落選でも仕方ないな(選ばれてもおかしくはなかったが)。

527 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 01:40:36.34 ID:vjcQ8uxs.net
https://www.youtube.com/watch?v=CBTYk7E8Ssc

528 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 08:24:31.53 ID:ZiONdl+3.net
ところでみんなはここ数年の甲子園での対戦カードや出場校やベスト8に入った学校など
全て覚えているか?俺は毎年何校かは忘れている。優勝候補は見方がアバウトだし
あまり覚えてない

529 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 08:32:02.10 ID:+VDoaU/5.net
>>525
高松商で勝てるわけないだろ(笑)
明徳に勝てるチームは四国には存在しないわ。

530 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 08:41:19.99 ID:Mc3fIVo1.net
>>530
いや浅野が最高学年になる今秋の新チームは期待出来るかも知れんぞ。

531 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 09:43:25.18 ID:HljwqBbe.net
>>520
最終枠がほとんど中国にいくのは
・明徳が強すぎて四国大会準決勝は大差がつきやすい
・香川と徳島が弱すぎて四国3校目は地域性に引っかかりやすい

今年は両方だからな。鳴門が前者で小松が後者。

532 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 09:44:46.42 ID:HljwqBbe.net
>>519
なら2019年の市和歌山…

533 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 10:04:27.14 ID:rHWtOwDN.net
>>532
それは和歌山のpowerね

534 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 10:13:41.15 ID:4J05++FX.net
明徳なんかに完敗するのが悪いだろ。不祥事以後の明徳は大した中学生来てないしショボいのに

535 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 10:19:32.49 ID:Yey+41Bz.net
>>529
15年、18年と現状明徳相手には無敗。大野今治西の後継者は長尾高松商しかいない。

536 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 13:31:00.01 ID:7F+RDUpj.net
日大三や関根学園が選ばれると必死に書き込んでいたやつには、一言「私がアホでした」と言ってもらいたいところだな。
花巻東、平安、智辯和歌山、小松ならまだわからんでもなかったが、日大三、関根学園はほぼなかったろう。

537 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 13:33:33.62 ID:QAyI5LsF.net
>>520
5校の場合は中国の11勝2敗
×2004 鳥取城北−鳴門工 ※鳴門工は準優勝
  2005 如水館−三本松 ※3位候補の高松が21世紀枠
  2006 南陽工−済美
  2009 開星−尽誠学園
  2010 広陵−済美
  2011 総合技術−高知
  2012 早鞆−明徳義塾
×2014 倉敷商−明徳義塾
  2015 米子北−明徳義塾
  2017 創志学園−英明
  2019 呉−高知商 ※3位候補の富岡西が21世紀枠
  2020 広島新庄−岡豊
  2021 鳥取城北−小松
※2007年・2016年は神宮枠で中国2・四国3+中国1

538 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:31:44.06 ID:IkalBCTQ.net
>>536
ラガーと歯グソのおっさんに言えよ

【日本一早い!2021センバツ出場32校大予想】ラガーさん
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/koshien/2417607/

センバツ出場校最終予想
https://ameblo.jp/hagusoippai/page-2.html

539 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:59:39.71 ID:pqqr1J5o.net
@pr6hygm

540 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 16:08:27.96 ID:FkPZ9zCW.net
ラガー氏27勝5敗。歯グソ氏28勝4敗。

541 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 16:44:20.37 ID:5V+YiOBn.net
善養寺なんてここの素人と変わらんよ
歯グソとかいうのも、石橋が21枠なら関東が重なり相模は無いって言ってたヤツだろ
21枠に地域性は関係ないなど、過去の選考を洗えば分かるのに

だいたい今年の関東なんてモメる要素はないんだよ
一昨年まで関東の委員長をやってた三高OBなら別だけど

542 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 16:53:49.61 ID:1RRfLzXI.net
さすがに東播磨出場で神戸国際落選は何言ってんだこいつ感あったな
高校野球ファン名乗るなら絶対にしてはいけない予想だろ

543 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 17:03:33.65 ID:8AX/0aQf.net
何年か前のまさかの報徳落とした再現があるとでも思ったんじゃないかね

544 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 17:45:17.02 ID:MJsG1lgG.net
ラガー氏や歯グソ氏よりもド素人の私のほうが的中率が高いのは不思議。
ひねり過ぎではないか。素直に東海大相模にしておけばいいものを。

545 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 18:13:45.88 ID:3r7MSRo5.net
ラガーや歯グソも素人なんだが

546 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 20:22:48.68 ID:vH6+aAsx.net
選抜ブランク
7年 新潟
3年 秋田 栃木 富山 滋賀 佐賀
2年 岩手 三重 徳島 熊本

547 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 20:29:41.59 ID:AMr33FYC.net
>>545
歯はプロかもよ?

548 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 20:51:40.61 ID:Cbh62app.net
>>545
ラガーさんの予想って、記事になってなかったか?
なんで素人のおじさんなのに記事になるんだ?
まあ外しまくってるから予想としてはあまり参考にならんようだな。

549 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 22:19:24.46 ID:8AX/0aQf.net
>>546
枠が多い近畿で3年連続選抜なしの滋賀はちょっといただけないな
新潟は日本文理の確変が終わって元に戻った感じ
佐賀は前回出場が21枠で、その前も10年くらい空いてたからもう悲惨

関東は意外とばらけてる
ちょっと前までは千葉とかが4年も5年もブランク空けてたことあったけど
東海も枠少ないといえ4県でやってるからブランクは短めだよね

550 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 22:28:04.43 ID:Yey+41Bz.net
>>546
新潟は一昨年の北越や去年の関根といい惜しい所まで行ってるんだよな…けど文理頼り。その文理もちょっと名のある所と当たりゃ初戦負け安定。
どうせ関根も春以降は文理、中越と当たりゃフルボッコ負けだろうな。新潟の現状はシード入った大阪と言っていい程の文理、中越の圧倒的2強だし。

551 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 00:50:32.56 ID:KCYnR1jN.net
智辯和歌山0ー2市和歌山
天理4ー11大阪桐蔭(7回コールド)

これでなぜ天理が選ばれたのか、興味深い。智辯和歌山も戦力は整っているように見えたが。
僅差負けかどうかはあまり重視視されないのはわかった。

552 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 01:19:38.28 ID:RgQD4j6/.net
>>551
智弁和歌山は県3位であり、さらに同じところに2回負けた
智弁和歌山に勝った市和歌山は近畿大会ベスト4で敗退
見方を変えれば、市和歌山は和歌山県の高校以外には1度しか勝っていない、つまり、和歌山県のレベル自体も怪しい

対する天理は奈良大会優勝の上、近畿大会で負けたのは準優勝の大阪桐蔭
加えて近畿大会を制したのは同じ奈良県の智弁学園
その智弁学園を唯一倒したのが天理


色々見てみても、智弁和歌山を選ぶ方が不自然だと思うが

553 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 01:55:52.80 ID:/2EIwDmg.net
>>552
その前半の和歌山うんぬんを重視するなら、京都1位の平安が補欠1位になるはずだな。負けた相手も近畿優勝の智辯学園で、8回二死まで1点差。コールド負けでもない。
しかし結果は和歌山3位の智辯和歌山が補欠1位、平安が補欠2位。

554 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 05:57:46.39 ID:qKRIxMEkZ
市和歌山となんてどこがやっても僅差ゲームになるだろ

555 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 04:27:58.06 ID:WHD9v2hJ.net
平安は弱すぎた見た目のダボユニでは更に弱く見える

556 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 07:29:21.62 ID:pRG+4qnL.net
>>536
三高ヲタは関東板でもキチガイ認定されてた社会不適合者ばかり



557 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 07:30:46.23 ID:pRG+4qnL.net
【三高ヲタの頭が悪過ぎる理由 その1】

『関東東京6枠目は混戦!』

記者は中立の立場から『東海大相模で決まり!』などと見出しを打つわけがない
記事の内容をよく見れば全てのメディアが東海大相模選出確定を匂わせていた
見出しだけを真に受けて三高の可能性を信じ続けた哀れ過ぎる三高ヲタ


【三高ヲタの頭が悪過ぎる理由 その2】

ほぼ全てのメディアやネット有識者達が東海大相模を推していたにもかかわらず
ほんの僅かな三高推しをネットから強引に引っ張りだし
『世論は三高推し!』などと謳いスレ住人の失笑を買う


【三高ヲタの頭が悪過ぎる理由 その3】

三高ヲタ『三高の政治力!』

558 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 07:43:19.01 ID:Vn9KonMr.net
>>553
智弁和歌山と天理で何故、っていうレスだったからそう書いたまで
その通り、俺はむしろ平安が選ばれるかと思ってたわ

559 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 08:42:48.67 ID:UbqicikS.net
東北の選考見ると最近は地域性を言わなくなった感じだな
かつては2校枠だと決勝で大敗すると落選したことも多かったんだけどな

560 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 09:08:51.88 ID:KG1U+BqU.net
平安はネットで見てたけどみんなヒョロガリすぎる
智弁学園はガチムキ揃いで試合もほとんどコールド負け
実力からして補欠2位は納得できb

561 :名無しさb@実況は実況粕ツで:2021/01/31(日) 09:16:12.29 ID:L6tmqs41.net
一般枠選出ブランク

14年 佐賀
7年 新潟、徳島
6年 沖縄、秋田
5年 島根
4年 熊本
3年 山形、福島、栃木、富山、滋賀

562 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 09:17:35.75 ID:ubfxeu6+.net
普通に
関東は
健大、菅生、常総、専松、甲府、相模、三高、関一の順
近畿は
智辯、桐蔭、市和、京国、神国、天理、智辯、平安の順
これでいいんだよ
あと優勝した敦賀気比と延長戦演じた関根学園より星稜を上回らせる必要は無かったろ
確かに県1位かたや県3位かもしれないけど、新潟と石川でレベルが違うんだし
だったら昨年県1位の藤枝明成の方を選んであげろよって思ったわ
今回の花巻東と関東一と関根学園この3つに関しては統一感があって良かったけど
他は○○君が見たいとか、○○君に頼りすぎとかも含めて統一感がないんだよ選考委員会

近畿に関しては京都下げ、奈良上げの選考だった
平安と天理が上下という比べ方より、奈良県の方が京都府よりレベルが高い地区って感じ

563 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 09:21:32.68 ID:KLsGD2ke.net
選抜には校風も勘案されるから不祥事から間もない関根学園はマイナス査定だったんかもな
上田西より投手力では関根学園が少し上だと思ったけどね

564 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 09:36:53.37 ID:0aCWvsBG.net
>>562
星稜は山下の政治力もあるだろうな。

565 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 09:37:55.49 ID:KkY0q+Ty.net
>>543
あの時の和歌山は地域性という武器があったから再現でもなんでもないんだよな
むしろ地域性で圧倒的に優位だったのが今回の神戸国際
21世紀枠で地域性が並ぶとか言ってる事自体がズレてたが

地域性、エースの先発回避、最小点差負けという2016世代の市和歌山と報徳のいいとこ取りの1位校が落ちるわけがない

566 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 09:39:36.62 ID:BpVbYMlp.net
>>563
関根ファンおつww
上田西がそんなに嫌いなのか

567 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 09:46:13.41 ID:L6tmqs41.net
>>561
訂正。山形は去年鶴岡東が選ばれてたね。

一般枠選出ブランク

14年 佐賀
7年 新潟、徳島
6年 沖縄、秋田
5年 島根
4年 熊本
3年 福島、栃木、富山、滋賀

568 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 09:46:39.43 ID:KG1U+BqU.net
はぐそが東播磨選出で神戸国際外れるって言うてたがそんなわけない
一般と21枠は別、前滋賀が奇跡の3校だしたがその時の説明がつかない
未だに近畿スレでは和歌山と京都のアホが文句たらたらだが大阪の俺からしたら極めて普通の選出やったわ

569 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:24:34.78 ID:/2EIwDmg.net
>>559
今回の状況で柴田選出となると、もう決勝はどうでもいい試合だったんだな、選考にとっては。
柴田は決勝ぼろ負け、地域性で不利、超高校級の選手もいない普通のチーム。かたや花巻東はそこそこプロ注目の本格派投手がいて優勝校と1点差の大接戦。

これで満場一致で柴田なら、来季は準決勝までエースで全力で勝ち、決勝は(球数制限に引っ掛からなくとも)疲労を考慮してエースは出せません、大敗しました、でいいことになる。
今回と基準が同じなら。

570 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:32:47.97 ID:/2EIwDmg.net
>>562
関根学園と星稜なら、戦力に大差はなかった。なら、どっちが補欠1位でもいいだろ。
決勝は上田西のエースの不調により大差がついただけで、それは星稜には関係のないこと。星稜が、上田西のエースの体調を管理できるわけではないからな。

571 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:34:50.59 ID:ubfxeu6+.net
普通に関東一が補欠2で文句無かったろ
打撃も上がってきてたのに

572 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:35:15.09 ID:pri7Gx5B.net
>>570
不調?
実力じゃろうが

573 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 10:36:39.49 ID:pri7Gx5B.net
>>571
市川があの状態じゃアカンやろが

574 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:10:58.12 ID:RZ/Z0Vea.net
>>569
基準なんてその時の気分次第でいくらでも変わるよ
柴田は確かにマイナスの要素が多いし、実力は花巻が上かもしれんが、花巻が高野連に嫌われてるのが要因として大きいと思う
以前から試合態度が悪くて何年か前は今年と同じで選出の可能性あり方と言われた時は補欠校にすら入れてもらえなかった
秋の東北大会で金足農業が花巻の成績なら金足農業が選ばれていただろうね

575 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:19:10.50 ID:C15gOAAZ.net
【尾藤2年時】昭和61年夏 和歌山大会
決勝 桐蔭 対 箕島
https://youtu.be/kfwK7zDRmA0
(1時間前に公開) 1:17:00

576 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:23:08.70 ID:T3LduJTQ.net
>>574
下らん思い込みで侮辱すな
カス

577 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:36:49.86 ID:/2EIwDmg.net
>>574
花巻東って高野連にそこまできわれてるんか?
たしかベスト4止まりながら2度も選抜に選ばれたことあるぞ。
1回は東北準優勝の一関学院を落選させてまで選び、もう1回はたしか神宮枠で。
さらに甲子園に来れないときは「花巻東の大谷君を見たかった」と惜しまれるような高校なんだけど。

578 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 11:53:49.74 ID:/2EIwDmg.net
>>572
いずれにせよ、星稜には関係のない話。星稜が敦賀気比に大敗したわけではないし、仮に星稜と敦賀気比が試合をしたらどんな試合になるかは誰にもわからないのだから。

579 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:00:25.55 ID:RehsqZm7.net
>>577
東陵が決勝で光星に惨敗した時は準決勝で光星の捕手に殺人タックルして補欠すらも外されてたな。しかし準決勝で負け過ぎ。甲子園での東海大甲府や秀岳館並に準決勝に弱過ぎる。

580 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:45:37.87 ID:miaxzyC6.net
選抜は選考が毎年すっきりしない。
もうさ、北海道だけ1校で後は各地域の県数の0.5数として、残りは地域の枠を超えて全国規模で見渡して選抜するのはどうかね。
東北3、関東東京4、北信越2.5、東海はそのまま2、近畿3、中国2.5、四国はそのまま2、九州はそのまま4。2.5の地域は隔年で2か3。現状は地域間格差が大き過ぎで合理性に欠けるわ。
全地域0.5で後は全国的規模で強い高校、話題性のある高校が選抜されるのがフェアであり且つ楽しみも増えると思うのだが。
因みに俺は四国民だけど、中四国5とされながら毎年中国が5校目を持って行ってしまい実質中国3、四国は2枠。

581 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:52:12.75 ID:g+SvaKVI.net
>>580
四国は2でも多いくらいだと思うぞ
加盟校数でなら1.5が妥当
ずっと過去の実績を上げた学校に感謝しな

582 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:52:57.64 ID:g+SvaKVI.net
>>580
四国は2でも多いくらいだと思うぞ
加盟校数でなら1.5が妥当
ずっと過去の実績を上げた学校に感謝しな

583 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 12:59:12.31 ID:rcYR/tfw.net
>>579
ただ、微妙な立場で2度も優先されて拾われているのだから、きらわれているかどうかはわからない。
あと花巻東の甲子園準決勝は1勝2敗。普通の戦績で、「準決勝で弱すぎる」というのはおかしい。

584 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:01:22.66 ID:1S4U7PFE.net
>>578
準決勝と決勝で上田西山口の投球にどんな違いがあって「不調」と断言してるのですかな?

585 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:03:22.42 ID:1S4U7PFE.net
>>579
選考の講評で選考委員がタックルが理由とでもいった事実があるのかね?
なければ邪推の域をでないのだがね

586 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:09:36.04 ID:VvkfmEst.net
>>583
東北大会の準決勝ってことじゃないの?

587 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:09:45.71 ID:miaxzyC6.net
頭悪い奴とは関わりたくないが、参加高数がーとか言い出したら全国規模の大会の意義がそもそも薄れる。他のスポーツも同様。関東大会や近畿大会など参加校が多い地域に強豪校が多いなら全国枠で選出すれば良い話。

588 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:11:23.06 ID:rcYR/tfw.net
>>580
県の野球人口とかを考えていない。
四国民らしい意見だな。
四国は選抜2枠で十分だろ。
夏も1県1代表で恵まれている。神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫、福岡等、野球人口が多くプロ野球選手も多く輩出している府県が夏1枠なのに(記念大会を除く)。これらが1枠なら、夏も四国4県で2枠がちょうどいいのでは?

589 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:18:55.82 ID:RehsqZm7.net
>>586
それそれ。花巻東が東北準決勝で勝ったのって3年前に桐蔭に0対19の壮絶フルボッコされた代が準決勝で日大山形に勝った時ぐらいだろ。

590 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:19:48.44 ID:rcYR/tfw.net
>>586
だとしたら紛らわしい言い方だな。
甲子園での東海大甲府と秀岳館ったって、甲子園の準決勝とは意味合いが違う。

秋の東北準決勝は選抜出場をかけた天王山。甲子園準決勝はただのセミファイナル。

591 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:19:53.83 ID:RHzqZ/+e.net
>>580
小数点は切り捨てて23校、あとは9地区から9校の推薦枠で計32校はどうかな?
固定4枠地区だと準決勝進出、3枠だと3決で勝利、2枠だと決勝進出で出場確定
推薦枠は地区ごとに選考方法を任せれば試合で決着だろうが持ち回りだろうが、話合いで強者の救済も見て欲しいチームも出せるだろ

592 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:20:44.15 ID:JcBno0I/.net
選抜大会は元々大正末期に強かった高松商と松山商の対戦が見たいというニーズから生まれたと言われている。この当時夏の大会では
四国からは1校しか出れなかった。朝日に対抗した中等野球大会を開催したいと思っていた毎日は、地域性重視の夏の選手権大会との
差別化を図るため、地域性という概念をとっ外して強いチームだけを選抜し、これらの学校を招待して覇を競う大会を企画した。これが選抜大会である。
なので厳密に言えば地域性という概念は本来の選抜の主旨に反する。その証左として戦前はレベルが高いエリアからしか選抜されておらず
当時レベルが低かった寒冷地からはほとんど選ばれていなかった。レベルが高い愛知や大阪から1府県で4校選抜されてたのもその為である。
戦前は秋季大会がなかったので各校の練習試合を選考委員が観に行って、強い学校を選んでいた。現在の選考は地域性や地区大会の戦績で
選ばれてるが、これも本来の選抜の主旨からは外れていると言える。特に地区大会のベスト4に入っただけで無条件で決めてしまうのも、
昔の選びからと比較すると安易な決め方だと思う。何十年か前までは地区大会初戦敗退でも強いと認定されたら選ばれていた。ある意味
今以上に戦力比較の掘り下げが深かったと思うが、個人的にはそのような選び方が本来の選抜の選考方法だと思うし、そうあるべきだと思う。

593 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:33:52.31 ID:znxYgpsU.net
>>569
そうだよ、悔しかったら決勝まで残れよ雑魚花巻wwwwwwwwwww
決勝に残れない雑魚wwwwwwwwwwwwww

594 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:41:17.83 ID:zb55qHUZ.net
>>585
選考理由で「選手生命に関わるプレーで補欠校にふさわしくない」とはっきりラフプレーを非難されたよ

595 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:41:33.68 ID:znxYgpsU.net
>>574
高野連に嫌われてるんじゃなくて世間から嫌われてるんだよ
いや、嫌われてると同時に世間から笑われてるんだよ

596 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:44:31.86 ID:u705vCa+.net
そもそも、なんで四国が2.5枠で東海が2枠なのか、さっぱりわからん。
2000年以降で四国の優勝って、済美の1回以外にあったっけ?(明徳はほぼ近畿出身選手での優勝だったから除く)
その済美も全試合フル回転して優勝に貢献したエースは四国出身ではなかった。

東海は常葉菊川、中京大中京、東邦と3回ある。すべてエースは東海地区出身。
人口の数も、近年の優勝回数も、東海のほうが多いだろう。

597 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:45:27.71 ID:znxYgpsU.net
>>594
花巻は厳しい現実から目を背けて生きるように教育されてるんだろうな

598 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:46:40.80 ID:miaxzyC6.net
>>592
そういう趣旨でいいと思う。
地域件数と同じ、或いは近い出場枠は不要。
夏の大会があるからね。
地域枠は最低限、各地域同率として後は全国規模で強い高校画選出されれば夏大会と差別化で面白いと思う。

599 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 13:47:05.17 ID:RehsqZm7.net
>>596
大阪桐蔭に勝ちまくってる地域だから近畿優遇高野連から嫌がらせの様に2枠にされてるんだろ。

600 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:07:25.33 ID:C0eQkViL.net
>>593
俺は>>569だが、関東人だし花巻東とはなんの関係もない。
勝手に花巻東ヲタと決めつけるなアホ。
だいたい、大の大人が高校生のチームのアンチやってて恥ずかしくないのか。

601 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:12:10.45 ID:Yc3/d+JQ.net
>>597
お前も花巻東に粘着することで厳しい現実社会から目を背けて生きてるんだろ

602 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:34:27.64 ID:znxYgpsU.net
>>600
>>601
笑われてる
世間から笑われてるよ

603 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 14:45:04.62 ID:ubfxeu6+.net
東京の補欠2は関東一

北信越の補欠1は関根学園

これは100人居れば80人は納得するでしょ
そもそも関根学園は優勝した敦賀気比と9回裏終了時に五分五分だったし
関東一なんてオールAAAAAAらしい菅生と9回裏ツーアウトまで分からない試合してた
市川は確かに不調ではあったか、それでもほとんど互角なのなら選抜されれば
春先はもっと期待できただろう、よく東京大会は堅い守備で頑張っていたよ
今回はコロナで繰り上がり出場も出てくる可能性高いんだから補欠をしっかり選べよ
そもそも上田西か関根学園で争った上での上田西選抜であって星稜と上田西が争ってた訳でも無いしな
関根学園は少なくともナンバー2の可能性はあったが、星稜がナンバー2の可能性なんて皆無だったろ
それなのになぜ星稜>関根学園になってるのが謎
選考委員会は補欠だからって適当に決めてるんじゃねーよ

604 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:05:39.10 ID:9lVH1X+l.net
>>603
関東一と二松学舎は共に東京ベスト4、関根学園と星稜は共に北信越ベスト4で、順位は同じ。直接対決なし。戦力も拮抗している。
なら、どっちの補欠順位が上でもいいじゃんかよ。
決勝の結果なんて、これらの高校とは直接関係ないだろ。
仮に関東一と二松学舎、関根学園と星稜が対戦したら、どっちが勝つかなんて誰にもわからないしな。

605 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:06:03.95 ID:n+eaHmFr.net
>>594
捏造するな
卑怯者が

606 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 15:12:19.31 ID:1S4U7PFE.net
関根学園は3年連続で不祥事を起こしているから
選考基準であるところの「品位」でマイナスを喰らった可能性がある

関東一については、講評で
「(東海大菅生の)本田は準決勝の関東一校戦では力みが感じられましたが
決勝では速球、スライダーに本来のキレを取り戻し修正力の高さを証明しました」
と言われているように、本田投手が決勝に比べてキレがなく力んだ状態だったので
相対的に関東一の評価もつられてたものではないか?

607 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:24:00.08 ID:++u1ezH0.net
関東一連呼してたやつまだ同じこと言ってんのかよ

608 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:45:38.44 ID:EoA/aTC1.net
>>551
大阪桐蔭はダントツの実力で、決勝では10回戦って7.8回は勝てる智弁に残りの2.3回を物にされた感じ。その大阪桐蔭にコールド負けでも無抵抗で負けた訳ではないからだろ。当然、優勝した智弁に天理は勝ってる訳だし当然と言えば当然。
奪三振率で全国一位の達もいるしな。

609 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 16:49:51.68 ID:EoA/aTC1.net
他の有名なピッチャーは既に完成形に近い。
写真を見てもわかるように達は全然筋肉がついてない。やっと筋トレはじめて体重増えて来たらしいから、こらからもっと凄くなるよ。

610 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:05:56.45 ID:YUc9meU6.net
>>604
どっちでも良くねーよ
コロナ渦の選抜補欠といつもの補欠と訳が違うだろ、しかも関東東京で
そういうところがテキトーなんだろお前らも選考委員会も、脳死なんだよ考え方が
そりゃどっち勝つか分からねーから、優勝したチームと善戦した高校を選ぶべきだろ

>>606
てか関東一との試合が大事でさらに関東一打線が強かったとかプレッシャーかけたとか
そういう考え方できないのかな?選考委員会は
なんで点数抑えたら、楽に投げれたとか、点数取られたらキレが無かったみたいな考えなんだ?
どうせ選考委員会なんてたまのキレとかわかんねーだろ試合もろくに見えてないだろうし
そもそも球見てキレとか力みってなんだよ!答えろよ!

>>607
連呼してねーよ
そりゃ分かりやすいように高校名くらい何回かは書くわな

611 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:50:04.75 ID:FeZZUU14.net
>>610
「優勝したチームと善戦した高校を選ぶべき」
なんで?決勝の結果は、準決勝で負けた2校と何の関係があるの?
「準優勝チームに惜敗した高校よりも、優勝チームに惜敗した高校のほうが強い」かなんて、わからないじゃん。

はじめからそんな決まり事は一切ない。
自分で決まり事を作りたければ、自分が選考委員長になるしかないな。

ちなみに俺はそういう他力で順位を決めるやり方はいいと思わない。

612 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 19:51:20.30 ID:BpL8VWJl.net
>>610
連呼してるやろ
お前しか関東一の話してないんだわ

613 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:07:21.05 ID:2HCh0rK0.net
>>610
「てか関東一との試合が大事でさらに関東一打線が強かったとかプレッシャーかけたとか
そういう考え方できないのかな?選考委員会は」
→そういった事実があったのかな?

「なんで点数抑えたら、楽に投げれたとか、点数取られたらキレが無かったみたいな考えなんだ?」
→そういった意見は出ていない。

「どうせ選考委員会なんてたまのキレとかわかんねーだろ試合もろくに見えてないだろうし」
→君の妄想にすぎない

「そもそも球見てキレとか力みってなんだよ!」
→速球ならリリースからベース上まで失速しない、変化球なら予備変化が少ない
 力み主に両肩が上がり方から先のスイング移動がブレる

614 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:09:27.25 ID:YUc9meU6.net
>>611
関係あるだろ
優勝したチームが1番強くてそことどう戦ったかで戦力測れるし
智辯に勝ってる天理は評価されてただろ

>>612
関東一関東一関東一関東一関東一関東一関東一関東一関東一関東一関東一関東一関東一関東一

615 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:11:15.95 ID:YUc9meU6.net
>>613
誰もそんな場違いなこと言ってない。
アホじゃないかお前
レスしなくていいから

616 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:12:44.33 ID:2HCh0rK0.net
>>615
反論できないならするな
カス

617 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:16:15.28 ID:hvF6dOJP.net
>>552
その考え方なら天理じゃなくて平安が選ばれると思いますがね(笑)

618 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:16:36.29 ID:YUc9meU6.net
>>616
カスとか暴言吐くやつは論破された証拠
おかしな返信しかできないならレスしなくていいなら
誰か>>613に聞いてるの?
俺は選考委員会に言ってるんだけど
それが分かった上で書いてねーからいってんだよしね

619 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:19:45.34 ID:YUc9meU6.net
ここまできて
誰も関東一が補欠2じゃないこと
関根学園が補欠1じゃないことを理論的に説明できないんだな
そもそも決勝すらみてないのに>>613みたいな力みとかキレとか説明しだすのはズレてるわ
準決勝は関東一は効率よく攻めたことも知らないだろう。
それを高野連が菅生のピッチャーの調子が悪かった云々言い出してるから言ってるんだろ

あと今年は常総学院が優勝するし、常総学院と大阪桐蔭の決勝になる

620 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:21:06.89 ID:2HCh0rK0.net
>>619
してるのにお前が理解できないだけだろ
アホかお前

621 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:22:37.46 ID:2HCh0rK0.net
>>618
論理的に反論できない時点でお前のは屁理屈なんだよ
おバカ

622 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:22:51.24 ID:BpL8VWJl.net
>>617
うん、だから平安が選ばれると思ってたよ俺は
あくまで天理と智弁和歌山の比較のレスに対するレスだから

623 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:24:52.57 ID:o6mnJ1co.net
>>619
決勝はみんな観れますよ
ちなみに準決勝で関東一はどのように効率よく攻めたのですか?

624 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:25:20.80 ID:YUc9meU6.net
>>613
試合みてないのに語るな!

そういう考えで選考してるだろ

お前老人がどれだけ目が悪いか知らないだろ
白内障や老眼の辛さ多分知らないだけ
老人の気持ちも理解できねーんだな

あとなんで投手のキレとかお前が定義する事じゃねーからな
力みもわかってないしレスしなくていいよ

625 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:28:03.23 ID:2HCh0rK0.net
>>624
おまえ以外試合みてないとでも思い込んでんの?
アホなん?

626 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:29:13.74 ID:YUc9meU6.net
>>621
理論で返せないからって、そのアホどかバカとか人格攻撃するのやめてもらっていい?
昔からそういう人多いよな。ネット使わない方がいいよ。

>>623
ヒット数、得点効率良かったな
打撃も向上してきたし選抜で見たかった
関東一は守備も良かったし夏は楽しみだよ

627 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:30:55.91 ID:YUc9meU6.net
>>625
だから人格攻撃する必要あるの?
最後にいちいち暴言付ける必要ないよね。
悔しいの?

試合観てるのにそれなら高校野球見るのやめときな。
あとレスもいちいちズレてる。

628 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:31:10.24 ID:xH/5dnV7.net
ボールのキレなんて野球知ってたら共通語でしょ
テレビで解説が「キレがありましたね」とか言ってても理解できない人いるのかな

629 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:31:58.12 ID:2HCh0rK0.net
>>627
お前がいうな
アホ

630 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:32:29.84 ID:2HCh0rK0.net
>>626
論理的に反論してみんしゃいや
ホレホレ

631 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:34:14.45 ID:xH/5dnV7.net
関東一は本田から4安打しか打てなかったですね

632 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:34:40.34 ID:YUc9meU6.net
>>628
選抜委員が理解できるわけないだろ
理解できるって勝手に決めつけるな

>>629
返信できないなら掲示板くるなよ。
クソガキがw

あと今年は常総学院の優勝だから
ベスト4は常総学院、大阪桐蔭、仙台育英、具志川商業な

633 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:36:44.09 ID:2HCh0rK0.net
>>632
選考委員が理解できないと決めつける根拠はなんやねん
君の妄想やろ

634 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:36:56.61 ID:YUc9meU6.net
>>630
調子乗るなよクソガキ
高校野球に関しては語るならまだしもそういう煽りするのなら二度とお前にレスはしない
消えろ

>>631
それが効率いいってこと

635 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:37:54.91 ID:2HCh0rK0.net
>>632
組み合わせも決まってないのにベスト4とか
落ち着けや

636 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:38:42.10 ID:2HCh0rK0.net
>>634
お前こそ高校野球を語れよ
クズ

637 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:38:45.62 ID:YUc9meU6.net
>>633
選考委員の顔知ってて言ってるの?
理解できてると思う?
よく考えろ
野球やったことねー奴も混じってるだろアイツら

あと常総学院の優勝だから
近畿とか大阪桐蔭と天理だけだしな

638 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:40:09.25 ID:eMWtlofa.net
>>634
効率よくって結果論ですよね

639 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:40:25.55 ID:YUc9meU6.net
>>636
お前みたいなおっさんニートに言われたくねーよw
クズだろお前?
お前が野球語れないから

ベスト4は
常総学院、中京大中京、大阪桐蔭、仙台育英だから保存しとけよ

640 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:41:15.74 ID:2HCh0rK0.net
>>639
具志川商どこいったよ?
いい加減野郎め

641 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:42:09.57 ID:2HCh0rK0.net
>>637
野球経験は大切だが木内元監督みたいになくても視る目のある人はいるぜ
暴論やな

642 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:42:49.63 ID:YUc9meU6.net
>>638
結果論じゃなくて結果な?
なんでも論付けてるんじゃねーぞ
そもそも菅生がオールAAAAAAなのに1番善戦したカンイチが補欠に入らないっておかしいだろ
安打数で勝負するの野球って?
違うよね?

643 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:44:56.29 ID:0Gz1BRi1.net
>>642
善戦というか本田が降りたあとの下級生から点とってやっと接戦の印象です

644 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:46:05.81 ID:2HCh0rK0.net
まあ市川しか合ってなかったしな
全体的に本田の四死球に助けられた感じだわな

645 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:47:10.32 ID:YUc9meU6.net
>641
連レスしなくていいから
木内さんは土浦一高でみっちり野球やってきたし、苦労してきたし別格だろ
どれだけ野球好き現場で観て、試合して選手指導してきたと思ってるんだよ
なんで木内さんと選考委員のど素人を比べないといけないんだ
木内さんを舐めるなよ
誰もプロ高校野球監督のこと言ってない

イチローだって歳にしては別格
だけどその辺の47歳くらいのおっさんが同じように野球感あるかって話をしたらそうじゃないだろ?
そういうプロと素人を例外含めて一緒に語るなよ

646 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:47:57.50 ID:fz9fzkdI.net
東海大菅生は市川から集中打で鮮やかでしたな

647 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:49:10.27 ID:2HCh0rK0.net
>>647
ほほう
でわ君が罵倒してる選考委員は誰のことかね?

648 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:49:35.05 ID:YUc9meU6.net
>>643
それも含め菅生の作戦だろ
それで負けた可能性もあるし、温存って意味で良かったかもしれないしそれは分からない
結果は日大三を完全に抑えて成功だったね
菅生は横浜のときの謎の選考も含めて可哀相だったから応援したいわ
具志川と常総は強いだろうな

649 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:50:02.01 ID:2HCh0rK0.net
>>645
失敬
君のいう見る目のない選考委員とは誰のことかな?

650 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:51:41.69 ID:2HCh0rK0.net
>>648
いいじゃないか
大人しく東海大菅生を応援したりや

651 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:53:30.66 ID:gAAYUo6F.net
選考委員も知らないで喚いてんの?

652 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:55:45.05 ID:2HCh0rK0.net
>>651
YUc9meU6はいま必死に選考委員をリサーチしてるよ

653 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 20:57:45.68 ID:2HCh0rK0.net
選考結果が気にくわないといって
なんでもかんでも決めつけて暴論はいたらあかんわ

654 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 21:04:59.07 ID:YUc9meU6.net
YUc9meU6が今検索してそうなこと

常総 桐蔭 育英 具志川 4強

選考委員会 素人







とか思ってるんだろあんたらはw

まあ今年の選抜は
常総学院、具志川商、中京大中京、大阪桐蔭、仙台育英、天理、東海大菅生、健大高崎
の8強だから

保存しとけ

あー早くボコりてーw
春よ来い!
皆もコロナに気をつけろよー!

655 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 21:05:59.67 ID:2HCh0rK0.net
>>654
で、君が騒いでた大量破壊兵器は出てきたのかな?

656 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 21:07:33.57 ID:YUc9meU6.net
まあ無職と違って明日仕事だから風呂入って寝るわ!

まあ常総学院の優勝だからや

覚えとけよ!

657 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 21:10:26.59 ID:2HCh0rK0.net
>>656
はよ去れ

658 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 21:13:24.80 ID:R5XSizss.net
>>656
結局、何もできず他力本願で逃げる

659 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 21:14:07.89 ID:cC+Q/Ppf.net
結局、選考委員が誰かも知らず文句いってたのかよw

660 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 21:15:56.70 ID:BhNk/ybp.net
>>656
負けやぞ

661 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/31(日) 23:15:25.86 ID:fFFBHHBx.net
天理は元監督が亡くなったので出場させたかった
平安と最終枠を平安と争うのは分が悪いので平安を補欠2位にして落選させやすい智弁和歌山と争わせた

が正解と思われる
激論は演技。はじめから決まっていた

今年を二年前の選考に当てはめると
福知山成美=龍谷大平安 1位校近畿1勝コールド負け回避
大阪桐蔭=天理    アピールポイント無し
報徳学園=智弁和歌山 3位完封負け

二年前の前田選考委員長の話『あくまで近畿大会の結果』

今年も近畿大会の結果で選べよw

813名無しさん@実況は実況板で2021/01/31(日) 22:35:00.74ID:PTKkBy3B
前田糞やわ。

662 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 07:40:16.03 ID:OgtBESPU.net
>>605
どこが捏造なんだ?
完全に事実だぞ

663 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 08:04:23.65 ID:0zZna2B+.net
証拠だしてみ?

664 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 08:08:33.95 ID:NQe2y8vG.net
https://sp.daily.co.jp/newsflash/baseball/2014/01/24/0006659665.shtml
>東北地方を担当する相澤孝行・選考委員が、理由の1つとして「ラフプレーがあった」と挙げた。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/01/25/kiji/K20140125007456190>.html
「ラフプレーがあり、委員全員の意見として外した」と説明。

665 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:34:54.30 ID:POiLFW72.net
花巻って、
都合の悪い記憶は削除されるように教育されているんだろうな…

666 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:42:12.26 ID:lUPfsjI6.net
>>665
他所でやれよ

667 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:47:11.15 ID:nvT0gONe.net
>>605
何の自信があって喧嘩売ったんだこいつは

668 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:04:26.74 ID:5/1vcLcD.net
>>536
一番のアホは滋賀学園と予想してた高校野球先読み倶楽部だよ
今世紀一番のバカ。滋賀学園なんて地球がひっくり返ってもありえないだろ。

669 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:17:06.90 ID:k6Q9Od6J.net
>>664
体当たりで脳震盪を…

悪質だな
悪魔の所業かよ?

670 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:20:56.03 ID:5/1vcLcD.net
今年最大のバカ:近畿6校目を滋賀学園とか予想した高校野球先読み倶楽部
次点:石橋のプレゼン担当者

671 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:36:45.73 ID:3i6rKAT2.net
関東一連呼馬鹿は?

672 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 11:47:35.52 ID:q+X9Ecjm.net
早く1000まで埋めてしまおう。

673 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 12:32:46.69 ID:EmWJnAFD.net
>>535
可哀想だけど、明徳義塾は高松商などさいしょから相手ではない。
まともにやればコールドで終わらせます。

674 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 13:21:37.32 ID:F1Vo2Ewh.net
>>671
あれは大阪桐蔭スレにも出没する常総キチガイのバ肩キチの仕業だよ。

675 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 15:08:22.16 ID:KQIDkk1N.net
>>671
関東一もほぼなかったろう。決勝で日大三が7点差以上で負ければまだ考えられなくもなかったが、1ー6の5点差負けでは。
関東一はよくても東京3番目。

落選ほぼ確実なのがわからなかったのだろうか?

676 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 16:27:49.54 ID:iojsGOZu.net
>>664
日大のアメフットと同じだな

677 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 18:37:44.19 ID:DKUJhU2F.net
>>664
おいおい
記事が出てこねえぞ

678 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 18:39:35.90 ID:nx+YrUJm.net
https://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2014/01/24/0006659667.shtml
>選考委員からは花巻東の溌剌としたプレーに称賛の声が挙がった。

679 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 18:40:31.32 ID:nx+YrUJm.net
>>664
下手な捏造せんと証拠を出してみろよ

680 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 18:51:08.39 ID:iydyb72/.net
>>664
普通に考えてこんな直接的に言うわけがないやろ

681 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 19:03:30.53 ID:7PN9OPHR.net
光星は下沖の時も準決勝で花巻東と当たって、そのときも4番が頭部死球くらって途中退場してたし散々だな

682 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 19:07:12.06 ID:KQIDkk1N.net
>>676
違う。
アメフトは、選手が「監督に指示された」みたいなことを言った。

花巻東のはそこまでではなかった。選手に「危険なプレーはやめろよ」と注意して終わり。大○桐○のタッ○ルもそうだな。注意で終わり。

683 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 19:07:26.09 ID:jk73O6a9.net
>>678
こっちが消えてるじゃん

684 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 19:13:33.49 ID:nx+YrUJm.net
>>683
>664の捏造なんて簡単にできるって証拠を出してんだよ
馬鹿か

685 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 19:16:58.49 ID:lcoN4S7R.net
>>1
これ↓って何ですか(笑笑)

関東・東京
◎健大高崎、◎常総学院、◎専大松戸、◎東海大甲府、◎東海大菅生、○日大三

686 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 19:20:30.44 ID:OaN4EVFp.net
>>664
おまえ最低だな

687 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 19:26:28.85 ID:ir1RTKkX.net
>>684
>>664の記事は普通に見えるだろ

688 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 19:29:18.65 ID:kvvnrQfN.net
みれません

689 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 19:44:49.93 ID:qMM+HTLy.net
http://koushien.s100.xrea.com/senkoukeika/14.htm

690 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 19:45:34.21 ID:o2aRoFd4.net
両方普通に見えるやん
https://i.imgur.com/3uHSOWw.jpg
https://i.imgur.com/FBeRelQ.jpg

691 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 19:46:06.76 ID:qMM+HTLy.net
この年は高川学園、習志野も品位で落とされてるんだな

692 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 19:48:37.33 ID:IefiPHcv.net
>>664は見えるだろ
見えない!捏造!って連呼してる奴は何なの?

693 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 19:54:37.52 ID:5/1vcLcD.net
これだろ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/01/25/kiji/K20140125007456190.html

694 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 19:55:42.63 ID:o2aRoFd4.net
花巻オタじゃね?
今年はちゃんと補欠に入ってるのになんで暴れてるんだろうか

695 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 19:56:41.17 ID:MHEAjBOS.net
>>1
決まったこといつまで一人語りしてんだ?バカ
チー牛駒大苫小牧オタ

696 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 21:21:37.54 ID:F1Vo2Ewh.net
>>694
補欠になったからだろ。準決勝を接戦でわざと負けることでエース酷使の柴田が計算通り決勝で育英にフルボッコされてそれが影響で柴田落選して菊池雄星の頃に出たように1試合無駄に戦うことなく甲子園行こうとしたんだろうがその計画もおじゃんになったし。

697 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 21:47:53.81 ID:Zbzh+jPz.net
>>263
素晴らしい!パーフェクトですね。
素直に予想するのがいいんですね。

698 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 21:50:27.48 ID:KHkvzYp6.net
どういたしまして

699 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:19:21.29 ID:m9RjO2ew.net
>>1
おい、○日大三ってなんだよ。
投手力、打撃力、負けた試合の内容、どれをとっても東海大相模のほうが有利に見えたぞ。
どう考えたら日大三選出予想になるんだよ。

◎龍谷大平安???平安選出予想自体は変ではないが、なぜ当確???
ベスト8止まりで、準々決勝コールド負け寸前の完敗、戦力も微妙。
どう考えたら当確になるのか説明してくれ。

700 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:23:46.55 ID:KHkvzYp6.net
>>699
今日は早く寝ないのですか?

701 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:49:40.24 ID:tBF4VA/S.net
>>700
あなたは>>1ですか?

702 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 23:00:53.25 ID:TwQRjGmk.net
>>692
厳しい現実から目を背けるように洗脳教育を受けてる花巻ヲタ
頭が悪くておかしいんだよ、奴等は

703 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 20:25:21.60 ID:rtly+Z1L.net
>>96
はいはい、「絶対に相模だけは無い」、と思ってたのね。おバカさん。
相模、普通に選出されたぞ。
関根学園なあ。補欠1位にすらなってなかったぞwほんと、見る目がないねw

704 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 21:15:18.83 ID:6C/BLs4b.net
>>751
気持ちはわからんでもないが、それは結果が出る前に言わなきゃダメだろ。
結果が出てから何だって言える。後出しジャンケンはアカンよ。

705 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 21:50:49.19 ID:94oTGtq/.net
>>704
逆だろ。結果が出たから「あなたが言ってたことがいかに愚かだったかわかりましたね」と言える。

ちなみに、このスレの>>38、39、41と、
>>47と、>>60を書いたのは俺。当然、相模選出を予想している。ただこの時はまだ結果が出ていないから、いくら言っても説得力がないわな。結果が出たから「あなたおバカさん」と言える。

706 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 21:58:58.91 ID:94oTGtq/.net
>>704
あと、>>131を書いたのも俺だわ。
当然、上田西選出を予想している(柴田もだが)。

707 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 22:30:52.66 ID:kgazpJQf.net
アホどもが

708 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 23:13:53.21 ID:94oTGtq/.net
ついでにいうと、>>703>>705を書いたのは同一人物で俺。

ということで、後出しジャンケンでないことはおわかりかな。

709 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 23:31:56.72 ID:1dNofS54.net
>>705
外した奴は逃亡して見ちゃいないよw
しかしほとぼりが冷めたら何食わぬ顔してどっかのスレでシレっと予想するんだろうw

710 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 06:50:13.71 ID:GFSTu7FC.net
>>1氏の予想は、かなり恥ずかしい。
私ならば引退してしまうところだが。

711 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 08:02:02.71 ID:XwyiKAq4.net
>>1さん、
日大三濃厚w龍谷大平安当確w
の言い訳はしたっけか?

712 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 14:52:21.98 ID:6rIWZGHp.net
>>1
平安は、たしか補欠1位にもなれなかったよな。つまり6枠目の天理か智辯和歌山かの最終的な議論の前に、あっさり落選したと思われる。
なんで平安を「当確」と予想したの?

713 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 14:59:39.24 ID:vLLcaqIW.net
↑↑
頭が悪いから。
物事の見方を知らないやつ。

714 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 22:54:13.12 ID:ATDz2gco.net
712

715 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 12:29:47.76 ID:IP9dgc7e.net
>>7
そのうち2校出られませんよ

716 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 12:33:39.75 ID:IP9dgc7e.net
>>33
>>36

.

717 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/07(日) 19:11:14.14 ID:7OJmDJTl.net
>>96
この人の言い訳を聞きたいな。
「絶対に相模だけはない」、だって。
相模が選ばれたとわかった時、何を思ったのだろう。

718 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 22:57:11.96 ID:xRygyz7U.net
>>1
関東東京最終枠は、どう考えても東海大相模だったろ。

719 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 13:44:54.89 ID:tXTsWBEa.net
717

720 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 14:02:38.29 ID:n5kj1fo4.net
予想を外したほとんどのやつって、外れたのがわかるとスレに書き込まなくなるからつまらんわ。
「すいません、日大三と平安を外しました。よく考えたら相模と天理のほうが有力でしたね。自分の脳が足りませんでした。」くらい言ってくれたら盛り上がるのに。
なぜそれをしない。

721 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 21:35:45.12 ID:X9pp0kbc.net
このスレは本当はもう需要がないんだけど中途半端な形で残ってしまっている。
1000まで使い切ってから倉庫に無事送り届けたいのだが最初に鼻息荒かった人ほどスレを投げ出した感じがする。
ちなみに私は21世紀枠を二つ外して一般枠は全て当たり。「私は人とは一味違うのですよ」感を出して
予想した人が墓穴を掘った感じがする。

722 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 04:39:17.74 ID:wFI7hpE2.net
お前が埋めろよ

723 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 20:39:46.03 ID:EBi3/7Ej.net
>>721
需要あるだろ。選考日前に予想をして、結果外した人達の現在の心境を聞きたい。
特に>>96みたいに大口叩いた人の。
いや、心境を語ってくれるとおもしろいと思うんだが、ほとんどの人が避けてるのかどうか知らんが語らない。
5ちゃんには来てると思うので、語ってくるのを待つことにしようよ。
だから無意味に埋めないように。

ちなみにあなたは、その予想を選考日前にこのスレに書いていたのかい?

724 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/14(日) 23:30:09.85 ID:wv+Qzolf.net
722

725 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 08:56:08.78 ID:BRHVkvzr.net
723

726 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/15(月) 10:11:58.98 ID:GNoCeM1v.net
>>725
埋めるなアホ。
選考日前に大口叩いて予想して、結果外したやつの言い訳を待つスレなんだよ。

それともお前は、その大口叩いてたやつ張本人か?
もしそうなら、恥ずかしくて恥ずかしくて、埋めたい気持ちはわからんでもないが、それよりもなぜおバカな予想をしたのか言い訳をしろ。

727 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 13:59:57.03 ID:EGE5s56+.net
>>1さん、スレたてた人なんだから、選考結果の総括を書いてよ。
特に自分が予想を外したところについて詳しく。

728 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 01:19:54.68 ID:9z+5bFL9.net
甲子園で弱い地区を10個並べてみた。

北北海道、秋田、岩手、新潟、福島、長野、島根、鳥取、山形、富山

729 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 04:14:47.93 ID:MT3lxpHM.net
>>6
日大三選出w
その他もいくつか外してる。
あなたの予想も>>1と同レベルだったな。まあ自分で「ほぼ一致してます」なんて言うくらいだから異論はないだろ。

730 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 17:57:28.19 ID:02b76aEQ.net
おい、>>1さんよ、関東東京6枠目はなんで日大三なんだよ。
そりゃ東海大相模だろ。

731 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 19:48:19.42 ID:7f4eUnft.net
>>85
こんばんは。春の選抜の予想をお聞かせください。
貴殿のベスト4予想は、やはり花巻東、関東一、関根学園、滋賀学園でしょうか。
ボクはド素人なのでサッパリ分かりません。

732 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 20:10:32.06 ID:w1PL5/yc.net
>>85
おもしろいやつだなw
「相模が選ばれる可能性は皆無」「石橋も選ばれる可能性高い」「東京はほぼ関東一で決まりじゃないかな」と思ってたの?
相模選ばれたし、石橋、関東一は補欠校にもなってなかったぞ。
できれば言い訳をしてほしいな。

733 :桶作孝次様は最強!                 :2021/03/09(火) 17:26:25.53 ID:V0au4/Tf.net
高校野球が詳しい人桶作孝次様 → TEL 090-9386-1500

 ↓

北海道函館市のタイガーマスクさん桶作孝次様は日本地図書くの上手すぎる




                               函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同

734 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 20:44:06.93 ID:FUDugPS4.net
「日大三は政治力で選ばれる」なんて言ってたやついたなあ。
選ばれなかったことを知って、何と思ったのだろうか。
「やっぱりちゃんと戦力を見て選ぶのか。俺が浅はかだったな」と思ってるのかな。

735 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 10:41:12.11 ID:apDdQvMi.net
日大三選出予想のやつって、変なことばかり言ってたな。
政治力だの、東海大系列3校は無理だの、甲府が準決勝で大敗してるだの。

少しは戦力比較で考えろっての。

736 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 12:42:38.50 ID:kmeLQG/y.net
選抜の優勝高校予想を大阪桐蔭としていきなり外し、
天理対仙台育英の勝敗予想も外したド素人の私(神奈川県民)がやって来ましたよ(^^
どちらも奈良県が絡んでいますね。
コロナ騒動が一息ついたら罪滅ぼしの意味も込めて、まだ一度も行ったことのない十津川村に行こうと思います!

737 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 09:59:23.67 ID:+HxJbfRk.net
>>1
恥ずかしながら私は、昨日の準決勝の予想をどちらも外してしまいました。

東海大相模は春の選抜に選ばれるとは予想しましたが・・・・・・・・
予想とは、難しいものですね。準々決勝も2つ予想を外しています。

738 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 00:31:50.06 ID:qt6XNqNs.net
相模や天理を選考段階で落とさなかった選考委は見る目があったな

739 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 00:44:16.85 ID:m5iqdRNy.net
>>85 あたりを改めて見てみると味わい深いですね

740 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 09:17:11.40 ID:OPIG62yn.net
>>738
相模なら普通に選ぶだろ。
日大三、国学院栃木、鎌倉学園と比較しても、戦力、試合内容共に優勢だった。他のチームが選ばれる要素がほぼなかった。

天理はコールド負けだから試合内容で落選の可能性があったが、よく戦力を比較して選んだと思う。

741 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 09:19:38.32 ID:OPIG62yn.net
>>96
「絶対に相模だけはない」って、アホ?

742 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 17:57:52.61 ID:fUo3/QAm.net
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202101150000118.html

743 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 19:28:24.90 ID:bjxeTfay.net
>>6
【世界一お気楽なクイズです】
【問題】2021年の春の選抜で全国優勝を達成した高校は、どこでしょう?
(1)そりゃあ、春夏連覇2回達成など、輝かしい実績を持つ大阪桐蔭でしょうよ
(2)最多優勝実績を持つ中京大中京じゃあないですかねえ
(3)日大三が全国優勝! 龍谷大平安がそんで準優勝!
(4)すみません。いくら探しても全国優勝した高校の名前がリストに載っていません。

744 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 10:11:39.96 ID:x8Rysglv.net
>>1
この人なんで東海大相模の選出を予想してないの?
選抜優勝校は東海大相模だよな。
日大三が濃厚???

745 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/09(日) 15:50:17.40 ID:xvBXICYa.net
>>740
東海大相模は神奈川の決勝で鎌倉学園に直接対決で勝っていたのがやはり決め手でしたね。
関東・東京はハッキリ優劣が付いていて私でも予想が付きましたが、近畿地区は難しかったです。
天理を選んだ選考委員は見る目がありました。

746 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 10:37:20.57 ID:QliuyjY4.net
>>1
注目の日大三高が本日登場!
相手は至近距離の桐光学園。注目!

747 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/25(火) 21:41:51.31 ID:GpcFZ5rW.net
>>1
選抜は、東海大相模の優勝で幕を閉じたな。
あれ?なんで東海大相模の選出を予想してないの?実力は全国トップクラスだし、関東ベスト8止まりの高校+東京準優勝校の中では唯一の惜敗だし、ほほ当確だと思ってたけど。なんで日大三が選ばれると思ったの?

748 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 06:22:56.10 ID:cGy9kEsP.net
>>85
東海大相模、選抜優勝!!!!!!

749 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/19(土) 03:44:39.36 ID:iLAfEjkm.net
>>19
大はずれでしたね。
普通に東海大相模が選ばれ、結果的に選抜優勝した。

750 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/28(月) 15:18:50.59 ID:dmcOkTZs.net
>>1
夏の甲子園の各地区代表校の予想もお願いします。
せっかくのスレなので有効活用しないともったいないです。

751 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/29(木) 10:19:06.98 ID:mr7EiC/2.net
今年の夏の甲子園。
各地区で予想ハズレまくりで、今のところ栃木県しか適中していません(´;ω;`)

752 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/26(木) 19:10:06.84 ID:nf5dxz0G.net
出場枠を増やして欲しいです。

753 :名無しさん@実況は実況板で:2021/09/25(土) 11:29:05.89 ID:9igvB4qp.net
小牛田農林が全国制覇します

754 :名無しさん@実況は実況板で:2021/10/28(木) 20:01:03.90 ID:Y7EmtUho.net
>>752
了解した

755 :名無しさん@実況は実況板で:2021/10/28(木) 22:07:10.87 ID:n57K/y/4.net
東海大タリバン高校祝勝wwwwwwwwwwww

756 :名無しさん@実況は実況板で:2021/10/28(木) 22:09:40.43 ID:Y7EmtUho.net
>>755
落ち着け

757 :名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 11:23:38.03 ID:lgXiV/mN.net
だめだ

758 :名無しさん@実況は実況板で:2021/12/04(土) 22:37:59.86 ID:jpB3mYYK.net
こりゃ

759 :名無しさん@実況は実況板で:2021/12/17(金) 20:24:07.84 ID:AMSWXoJ2.net
財布のひもを引きちぎれ

760 :名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 12:02:41.67 ID:ovjjjegL.net
バラ色の高校生活だぜ

761 :名無しさん@実況は実況板で:2021/12/27(月) 12:44:54.21 ID:2XdpNKDO.net
仙台育英

762 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 18:40:02.87 ID:EgIFwSNE.net
760

763 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 20:35:38.79 ID:Y6255ihe.net
開催中止

764 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/25(火) 20:47:28.65 ID:F6e2G8QN.net
地域性がそんなに大事か?
それなら17回中15回も5枠目が中国に行ってる地域性均せよ
2.5枠ずつと発表してる以上、中国四国五分五分になっておかないとおかしい

765 :名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 20:17:25.41 ID:tZOdk+PE.net
khgjfhd

766 :名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 21:52:22.72 ID:kOrhxfeV.net
どきどきだぜ

767 :名無しさん@実況は実況板で:2022/03/12(土) 11:00:14.58 ID:elF0J6hy.net
もうだめ

総レス数 767
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200