2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第7ブロック】東海大菅生 聖カタリナ 京都国際 柴田【打倒菅生】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 20:18:37.07 ID:mDu7Yxpu.net
初出場3校に都大会優勝校
下馬評を覆せるか

2 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 23:04:04.46 ID:ppuQk8FF.net
◎東海大菅生
▲京都国際
△聖カタリナ学園
×柴田

3 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 23:12:17.34 ID:yCw7qQIP.net
このブロック、普通に菅男の一強じゃないかな

4 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 08:28:19.35 ID:ztPw3BGE.net
>>3
京都国際は結構強いぞ
日大三の三重戦や早稲田実業の東海福岡戦のように普通に足元掬われる可能性はある
柴田なら余裕だがまぁ上がってこれないやろな

5 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 09:17:17.30 ID:k0duL+i4.net
柴田は公立でも体育科あるし21枠じゃなく実力枠。
少し前に夏決勝まで行った、そのとき仙台育英に5点先制しといて逆転食らったが

6 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 09:23:17.41 ID:ztPw3BGE.net
そういや公立で体育科というと、21世紀枠だったが利府がベスト4まで上がってたな
柴田はエースが投球制限で決勝投げられず大敗したとはいえそれがない初戦ならワンチャン勝つかも分からんのか

7 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 12:38:31.31 ID:lyUaE8+M.net
柴田は利府の再来期待できる?

8 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 14:23:36.66 ID:ztPw3BGE.net
>>7
エースのワンマンチームだし投球制限超えたら終わる

9 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 14:24:39.50 ID:GRd2d1Jb.net
>>7
当時とは私立と県立の差がね…

10 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 15:21:08.84 ID:NlRPnRTR.net
今の時代に公立でベスト4に入ったら凄いわ
金足みたいにドラ1いないと尚更

11 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 15:41:06.56 ID:ztPw3BGE.net
>>10
私立のように金を注ぎ込める市立ならチャンスはある
現に税金注ぎ込んでる習志野と明石商業が同時にベスト4入りした

12 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 17:39:55.00 ID:MOjCk8VK.net
>>4
あの年の三重はかなりの強さだろ
足元掬われたのではなく順当負け

13 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 17:43:55.46 ID:saWoq37b.net
菅生は組み合わせに恵まれ楽々の
ベスト8確定!

14 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 08:05:30.25 ID:JblMO1m7.net
カタリナの櫻井が菅生のしつこい打線に通用するか興味深い

15 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 15:50:41.46 ID:zhOiFUau.net
カタリナは打線の中心が左だから左投手は避けたかった
初出場で宇和島東、新田、済美が決勝まで進んでるからカタリナにも期待したいが

16 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 17:58:19.28 ID:gMyD1K1t.net
カタリナは本田の乱調に期待するしかないよ。調子よければ初見じゃまず打てない

17 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 19:33:57.48 ID:z2O8TGXd.net
東海大菅生って東京のどこにあるのかと思ったら、あきる野市ってとこにあるんだね。
東京の学校って練習場確保もままならない環境ってイメージがあるが、ググってみたら
自然豊かな感じだし、練習量も豊富そう。

18 :相模原市民:2021/02/25(木) 20:00:57.98 ID:mjsRRgBg.net
本日、第93回選抜高校野球大会の出場校32校が決定いたしました!

私たち座間ボーイズからもたくさんのOB達が夢の舞台を目指して高校へ進学していきました。

その中でも現役生が多数在籍している3校の出場が決定しました。

群馬県・関東地区代表:高崎健康福祉大学高崎高等学校:2年連続5度目

東京都・東京地区代表:東海大学管生高等学校:6年ぶり4度目

愛媛県・四国地区代表:聖カタリナ学園高等学校:初出場

両校の関係者様・選手・保護者様、出場おめでとうございます!

選手皆さんの活躍を応援しています!

本日、第93回選抜高校野球大会の出場校32校が決定いたしました!

私たち座間ボーイズからもたくさんのOB達が夢の舞台を目指して高校へ進学していきました。

その中でも現役生が多数在籍している3校の出場が決定しました。

群馬県・関東地区代表:高崎健康福祉大学高崎高等学校:2年連続5度目

東京都・東京地区代表:東海大学管生高等学校:6年ぶり4度目

愛媛県・四国地区代表:聖カタリナ学園高等学校:初出場

両校の関係者様・選手・保護者様、出場おめでとうございます!

選手皆さんの活躍を応援しています!


これが本当の座間ー見ろ!東海大相模の目と鼻の先っちょで、相模からスカウトされなかった
雑魚の集まりw

19 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 20:19:58.61 ID:TIeyX4x+.net
>>17
実際に23区の高校はグラウンドが東京郊外や千葉県など離れたところにあって非常に練習環境が悪い、ってとこが多いね
堀越とか二松学舎がそう

20 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 20:30:11.02 ID:ldaNtP7/.net
四国は案外強い。というか普通に強い。
高校数も少ないから体力の磨り減りも関東や関西に比べたら薄め。
特に四国勢は全体的に兵庫県の高校に強い。(愛媛だけ五分五分くらいかな?)

柴田頑張れ!!

21 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 20:44:02.69 ID:+Z6V8ALk.net
新鋭高校ばかりのゾーンばかりだが都道府県のレベルは高い
春夏優勝回数は東京12回、愛媛10回、京都6回

22 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 20:46:47.80 ID:rdPJ3GV5.net
甲子園練習無しは何気にキツイぞ
初出場校やら何やらわ

23 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 00:07:40.75 ID:BDGtlnw1.net
シバター頑張れ!

24 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 01:49:23.14 ID:Hi31Uiz6.net
全国のファンは日大三か早実が見たいのにいつも邪魔する菅生

25 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 02:09:10.73 ID:pSfpFgoU.net
柴犬の顔が否が応にも出て来るシバタ

26 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 13:13:25.77 ID:BDGtlnw1.net
このブロック、菅男vs雑魚軍団
菅男の楽勝ブロックだ。

27 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 13:21:57.35 ID:jKXYh0GG.net
東海大菅

28 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 15:02:32.63 ID:xtfAIi9d.net
京都国際はここ2年で3人のプロ入り。スタメンは関西選抜、オリックスJr.、タイガースJr.、東海選抜、ドラゴンズJr.等々

29 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 15:05:31.21 ID:RLmMQu9k.net
間違っても京都国際に勝たせてはいけない
あの校歌が甲子園で響き渡ったら凍りつくぞ

30 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 16:29:44.78 ID:Abh4m9BO.net
>>26
カタリナもピッチャーいいし京都や柴田も弱くないだろうから接戦だよ

31 :ストロベリーミルク:2021/02/26(金) 20:06:05.48 ID:KGPw2xPT.net
手足が伸びてしまえば、ゆりかごには戻れないじゃん

32 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 20:55:38.94 ID:MbA5FiF3.net
聖カタリナ7ー2東海大菅生
柴田4ー3京都国際

こんなもんやろ。
各チームともエースの出来次第だが。

33 :すとろべりーみるく:2021/02/26(金) 20:59:18.66 ID:KGPw2xPT.net
打者にしても投手にしても
開発されたテクニックで京都国際が半歩リード

知らんけど

34 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 23:54:38.62 ID:BDGtlnw1.net
>>33
京都国際の校歌を二度聴くようになるか。

35 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 01:59:35.40 ID:eg0ecN+q.net
雑魚がなんだって?!w
菅生さまに失礼だぞ、カッペの分際でエラそーにwwww

36 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 06:50:15.64 ID:RtUso8Lm.net
聖カタリナ 9ー1 東海大菅生

カタリナの主力は関西人やぞ
トンキンごときにビビるかよ

37 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:27:17.82 ID:/8kqeTvI.net
>>35
あきるのなんて今回のセンバツ出場校の中では明徳の次位の僻地だろw

38 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 13:45:41.12 ID:C+x6m16Y.net
美人がいるなら天国

39 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:48:19.26 ID:YR9tMKVM.net
大丈夫かよ
東海大菅

40 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 14:03:05.33 ID:C+x6m16Y.net
鈴木にリリーフを委ねる展開なら危ういっす

41 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:41:55.99 ID:MO8NWNBY.net
>>39
東海大菅生がこのブロック、ダントツに強い。頭2つ抜けてるぞ。
初戦、二戦ともコールドスコアで楽勝だろう。
元プロ監督の力量をいかんなく発揮する。

42 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 14:44:24.63 ID:C+x6m16Y.net
敵を知り己を知れば百戦危うからず
本番で慌てないためにも春めいた思考は改めるが吉
砂時計のなかに閉じ込められて埋もれていく宿命いとおかし

43 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 15:55:46.89 ID:ujkqCfPe.net
激戦ブログ村

44 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 20:15:43.08 ID:QiF/a8VR.net
あぁ高校三年生

45 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 20:47:00.19 ID:UywhlnO0.net
しかしこんなヌルい組合せでええのかと思っちゃうよw
チッとは骨のありそうなのおるんかい?! 全試合菅生のコールド勝ちだろうねー 笑笑

46 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 20:55:53.87 ID:QiF/a8VR.net
彼女にフラれたあとに彼はそう吐き捨てた

47 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 21:06:33.08 ID:p1Q8b71j.net
京都国際は大阪桐蔭と練習試合ばかりしてるから菅ちゃんなんて雑魚にしか見えんやろ

48 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 21:08:22.74 ID:MO8NWNBY.net
>>36
菅生は東京人は二人、バッテリーは石川と沖縄からの元U15選手を呼んでる!
選手は全国の精鋭が菅生を憧れて集まってる!
関西のB級C級とは訳が違う。

49 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 21:24:07.53 ID:QiF/a8VR.net
最初の最初は純愛だったんだが

50 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 21:56:43.65 ID:DJXyFZ73.net
まあ腐っても菅は東京の代表だから

51 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 22:13:26.63 ID:dlXbDvh/.net
中身見ると地方選抜じゃねーか菅男 普通の二松や修徳みたいな東京人チームよりずっと強そう

52 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 22:19:02.41 ID:QiF/a8VR.net
東京の水を飲んで過ごしたら東京人さ
はじめてのお使いはAmazonですましたシティ派さ

53 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 22:45:37.24 ID:UywhlnO0.net
キモいザーメン野郎のご高説w 笑笑

54 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 22:47:08.76 ID:UywhlnO0.net
>>51
二松とか修徳とかどこまでクラシックなんだよ?!

55 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 22:59:40.67 ID:QiF/a8VR.net
時代は杉江の創価だべさ

56 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 23:13:08.67 ID:MO8NWNBY.net
菅生がこの楽勝ブロックで体力温存し、楽に優勝できそうだな。
U15バッテリー、元プロ野球選手の監督、勝つ要素しかない。

57 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 09:07:10.06 ID:QL6+U6TT.net
柴田と菅生の得点力おなじ

58 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 10:18:28.64 ID:00oti5pa.net
国際ー柴田って下馬評はどっち?

59 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 10:45:42.54 ID:6HSIwQT0.net
僅差で柴田かな

60 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 11:12:33.77 ID:5gAITuWI.net
>>56
元横浜ベイスターズの選手だった息子もいるぞ。

61 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:22:46.95 ID:VzBiYEQZ.net
カタリナのピッチャーかなり良さそうだしレベルは落ちたが何度も優勝してる愛媛代表だしな
菅生に簡単に負ける事はないたろう

62 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:33:31.08 ID:os78fxo4.net
カタリナさんの胸をかりましょう

63 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 13:19:12.64 ID:kBx+al5+.net
辞退した方がいいんじゃない?

64 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 13:20:10.20 ID:kBx+al5+.net
緊急事態宣言中だしコロナ怖いから辞退した方がいいよ。来年頑張りましょう

65 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 13:34:53.44 ID:00oti5pa.net
>>59
利府の再来期待してしまうな。
宮城の公立は結構強いし

66 :ストロベリーナイト:2021/02/28(日) 18:06:05.01 ID:gbfU5XG+.net
柴田は人材的にも構成的にも強いんだけど
京都国際のスキルが高いんだよね

67 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:21:44.61 ID:gdi6f00e.net
>>61
宇和島東とか小松とか今治西とか松山聖陵とか帝京第五とか

最早済美以外は不甲斐ないイメージしかないな

68 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:31:08.19 ID:kR64LdyH.net
東京って、今緊急事態宣言中なのに選抜で試合できるんか?
あと3週間ないのに。

69 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:32:57.87 ID:gdi6f00e.net
>>68
3月7日で宣言解除じゃなかったっけ

70 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 19:14:02.89 ID:kvZAVslv.net
京都国際は名前変えたけど中身は韓国学校のままやで

71 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 19:53:51.18 ID:5HTHmRKZ.net
他スレで張られてた柴田の東北大会のスコア見たけど
あれは実力ないわ

仙台育英以外ナメプして2番手3番手登板させて負けてるわ

72 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 22:22:44.59 ID:hcAPRO79.net
試合をみたらいいんじゃね?

73 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 07:25:29.47 ID:7TiXT05A.net
京都国際の校歌は日本海のことを東海って言ってるからなw

74 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 12:26:28.32 ID:4KYDCDFi.net
菅生は怪我で秋に1試合も出れなかったキャプテンが選抜で復帰できたら磐石だね。
夏の東京東西決戦で、センターからの送球が凄かった印象があるから

75 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 19:00:34.62 ID:S+1ahayG.net
ブランクが影響してなきゃいいが

76 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 21:15:01.21 ID:eWBvDgLW.net
>>1
初出場といっても聖カタリナは強いだろう。
菅生とカタリナの2強だと思うが一発勝負なら京都国際や柴田にもチャンスがある。

77 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 21:17:16.91 ID:oeMWEFND.net
だろうは推論

78 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 23:00:28.79 ID:8yNSM3Nl.net
>>67
小松は後にドラフト4位でプロに入団した石川も打ち崩したし、
8回終了時、小松8−5山形中央でリードしてたし、流れも良かったのに
監督が教育者だから全員野球に拘って、9回にバッテリーを交代して逆転された。
勝利至上主義に徹しなかったから負けた。力は十分あった。
勝利に徹底してほしかったが、全員野球に拘ったことに対しては俺は感銘を受けた。
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2014/score/2014081404.html

79 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 00:27:08.93 ID:yupjs25P.net
俺の予想
東海大菅生Aランク
京都国際B−ランク
聖カタリナC+ランク
柴田Cランク

80 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 04:00:52.70 ID:fLxPbqm+.net
>>77
それがどうしたの?
この段階では、どこが勝ち上がるかなんて誰もわからないよ。
すべてが、こうなるのではないかという話。

81 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 04:08:37.21 ID:fLxPbqm+.net
>>78
よくわからんが、もし思い出起用をしたかったのなら、大差で勝ってる試合か、大差で負けてる試合か、せめて劣勢で流れのわるい試合でやったら?
勝てば次のチャンスもあるんだし、わざわざ接戦で勝ちそうな試合で思い出起用やらんでもいいやん。

82 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 08:24:41.42 ID:rOU5E5C2.net
>>76
カタリナのピッチャーはオリックスの山岡(瀬戸内)みたいな感じでかなりの好投手
2番手も明徳相手に好投した大型右腕で菅生に負けるにしても接戦だと思う

83 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 10:58:14.32 ID:HoM5HSck.net
関西人主体のカタリナが勝ち残るよ

84 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:29:00.16 ID:f8xIQXL0.net
>>83
それなら本場関西の京都国際が勝ち残らないとおかしい

85 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 16:03:22.67 ID:Pn/dSA8f.net
過大評価の菅生と過小評価のカタリナ
本田と櫻井の投げ合い
いい勝負になるだろうな

86 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 17:15:56.67 ID:wdV8CC0h.net
菅生は妥当評価だよ

87 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 17:39:28.66 ID:Pn/dSA8f.net
>>86
菅生がオールA評価受けた時に東京スレは過大評価の声が大きかったけどな

88 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 19:02:37.36 ID:H/p3EY2h.net
神宮大会が無かったからね

今年はどのチームも選抜始まってみないと分からん

89 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 20:52:54.33 ID:PnPoOnts.net
>>87
今年の菅生はA評価というより相手がAのところをBにもCにもするようなやりづらさだと思う。
野球知らん人が選考してしまうと日大三とか関一を関東五番手の下に位置してしまう程には厄介。

90 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:10:51.60 ID:g0d1i8qp.net
>>82
瀬戸内の時の山岡は、甲子園初戦敗退やった。
明徳義塾と対戦して貧打の明徳に1-2で負けとる。

91 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 22:13:39.02 ID:IUkJLKwR.net
山岡と桜井じゃ球筋がだいぶ違わんか

92 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 00:01:28.30 ID:aTIjEgTl.net
>>89
菅生の対戦相手は翻弄されたという文脈は分かるが、その詳細を個別に具体的に教えて欲しい

出来るだけ野球を知ってる語り口で

93 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 00:24:26.29 ID:YzK8qaP8.net
カトリーナになんか負けたら恥だぞ

94 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 00:32:21.26 ID:DPJoO8mC.net
翻弄どころか東京決勝なんか圧勝だから
7回1安打の本田を下げ、あとは2人で1イニングずつ投げさせるんだから余裕だよ
甲子園の掛かった決勝に、平気でエースを下げるんだから絶対の自信てやつ

あれはかつて「センバツはピッチャー」で横浜高校を推挙した、当時日大三OBが選考委員長だった不可解選考への当てつけだな

95 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 00:57:23.17 ID:ptOBncLo.net
なんか妄想えぐい奴いるなw
まあこの時期は毎回そういう奴でてくるけど

96 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 01:45:24.21 ID:LtMeeMbK.net
高校生など投げてみなくちゃ分からないのは事実
それでも3継投に拘れたのは、若林の揺るぎなき自信なのも事実

97 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 03:31:35.43 ID:/E/dmAxI.net
>>82
山岡のスライダーはエグかったからな。桜井も良い投手だけどあそこまでのキレはないな。

98 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 04:36:20.39 ID:rbY8oBdv.net
カタリナが勝つよ
菅生は過大評価

99 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 08:27:11.47 ID:eE4Rpdmi.net
>>98
菅生が過大評価は同意だがカタリナも過大評価やろ

100 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 09:35:13.50 ID:1pFW4L4u.net
ホームラン3月号、総合展望(P26〜)

中京大中京、東海大菅生、大阪桐蔭の3強が軸

【優勝候補・Aランク】
中京大中京、東海大菅生、大阪桐蔭

【対抗・Aランク】
智辯学園、仙台育英、健大高崎

【上位狙える・Aランク】
東海大相模、市立和歌山、天理、広島新庄、北海

【実力校・特Bランク】
常総学院、東海大甲府、敦賀気比、県岐阜商、明徳義塾

【ダークホース・Bランク】
大崎、福岡大大濠、明豊、上田西、下関国際

【目指せ1勝・Cランク】
専大松戸、神戸国際大付属、鳥取城北、宮崎商、柴田、京都国際、聖カタリナ
八戸西、三島南、東播磨、具志川商

101 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 09:36:29.47 ID:1pFW4L4u.net
東海大菅生11-0聖カタリナ

京都国際3-1柴田

東海大菅生7-1京都国際

102 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 10:04:45.63 ID:eE4Rpdmi.net
>>100
桐蔭がsで智弁がaなの意味わからん
ネームバリューしか見てないのかこれ

103 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 10:27:52.71 ID:YeitjfL/.net
>>102
ネームバリューしか見てないなら菅生がSの訳ないだろ

104 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 14:53:57.60 ID:ptOBncLo.net
>>99
カタリナは雑誌でもスポーツ紙でもほぼほぼ最低評価だぞw

105 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 23:01:33.19 ID:MVPSkbAQ.net
見る目がないんだろう

106 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 00:01:02.22 ID:aUSdP8hs.net
菅生と早実は外弁慶で初戦落とすイメージないね

107 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 03:09:22.50 ID:ILVX6QQb.net
カタリナに勝って欲しいけど本田は打てそうにないな。右打者も打てないと思うわ。

108 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 04:13:52.68 ID:Q8uz0dkv.net
>>104
俺は菅生とカタリナなら互角だと思うけどね。
2〜3月の緊急事態宣言の影響でカタリナが勝つと予想する。
といっても首都圏住みじゃないからどの程度自粛してるか知らんが。

109 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 06:43:03.58 ID:fWdleh8S.net
>>106
菅生は初戦敗退ばかりやん
勝ったのベスト4の年と松山商に惜敗した年だけやんアホ

110 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:05:36.63 ID:Wz+T/L4M.net
菅生が圧勝でベスト8かな

111 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:26:26.58 ID:Fk8shLmo.net
>>109
松山商に惜敗した年に初戦で勝った相手は島根の県立高校で、7ー1でリードしてたのに猛烈に追い上げられ、7ー6くらいで辛うじて逃げ切った。
あと別の年も秋田代表に8ー3くらいでリードしてて楽勝かと思ったら猛反撃され10ー11?で大逆転負け初戦敗退とかもあった。
昔の東海大菅生はそういう勝てなそうなイメージ。

しかし監督が若林さんになってベスト4になって、イメージが変わりつつある。今回も初戦にさえ勝てばそのまま上位に進むかもしれない。
注目たな。

112 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 10:12:53.98 ID:0KeAAjzu.net
菅生は勝つよ なんで四国の聞いたこともないド田舎チームなんかに負けるのか
考えられないわ 100回やれば99回は勝てる相手

113 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:35:02.21 ID:aUSdP8hs.net
昔の菅生と西東京の勢力図変えた今の菅生は違うからな

114 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:35:40.44 ID:tbnIXVnu.net
100回やって100勝つと言い切らない弱さ

115 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:04:54.42 ID:0k3gh+oG.net
あきる野市と四国の松山市ならあきる野市の方が田舎なイメージ

116 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:21:16.12 ID:FvVLDfYB.net
>>115
あきる野市って東京のどこら辺なのか全然知らなかったけど、
奥多摩の手前、青梅と八王子に挟まれてるんだね。
行ったことないけど、この辺りって結構な田舎になるのか?

117 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:40:53.55 ID:fWdleh8S.net
>>111
益田東はバリバリの私立校
3年前甲子園に出た時も18人中17人が大阪人で大阪代表の桐蔭と近大付よりも多かった
当然島根人は0人

118 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 13:45:09.47 ID:fWdleh8S.net
>>116
ど田舎だぞ
特に合併前の旧五日市町のエリアは大自然

119 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 22:35:07.43 ID:Nyu2d097.net
>>118
自然豊かで学校の隣りに専用グラウンドある方が野球に専念するにはいいぞ

120 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 22:35:07.43 ID:Nyu2d097.net
>>118
自然豊かで学校の隣りに専用グラウンドある方が野球に専念するにはいいぞ

121 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 22:37:39.56 ID:Nyu2d097.net
カリタスは学校から車で40分の所に小さなグラウンドだろ。
守備や走塁の距離感掴めないだろ。全国では通用せん。

122 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 08:23:53.32 ID:nvUaVOQU.net
>>112
田舎だから弱いってあまり高校野球詳しくないのか?
愛媛は何度も優勝してるし勝率も高いし特に初出場のチームは活躍する

123 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 08:32:58.12 ID:nvUaVOQU.net
ちなみに愛媛と東京はこれまで春夏12回対戦して愛媛の9勝3敗

124 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 10:08:27.77 ID:004dby4T.net
首都圏の緊急事態宣言がさらに延長で選抜期間中までずれ込んで、東海大菅生が出場辞退、カタリナの不戦勝とかならないかな。
緊急事態宣言なのに野球部関係者何十人が近畿まで行ってきます、とは言いにくいだろう。

125 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 10:55:54.05 ID:gJ11KA4y.net
菅生のほうが田舎って皮肉だぞ

126 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 11:20:59.31 ID:004dby4T.net
>>115
実際にあきる野市と松山市両方に行ったことある人っているんか?
俺は松山市(松山城と道後温泉のあるところだよな?)は行ったことあって東京も八王子なら行ったことあるけど、あきる野市はないな。

127 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 12:42:10.76 ID:lUPjOsV1.net
あきる野市はマジで田舎。
特に菅生高校は菅生を目的地とする人しか絶対に行かない場所にある。

128 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 14:21:13.88 ID:0EZkNoST.net
都内の人なら五日市秋川あたりはキャンプやバーベキューで1度は行ったことあるでしょ

129 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 15:54:58.42 ID:BEEEaEy6.net
東京の中にあるクソ田舎って凄い贅沢だな

130 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 20:20:19.95 ID:mM6eT1BP.net
キャンプ場で事故や熊の目撃情報あるような所で用事無い人はいかない

131 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 07:00:57.80 ID:Vhv2bRXX.net
ココはつまらん菅一強だから。

132 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 10:08:50.82 ID:8yiBHiuS.net
>>131
つまらんなら見なきゃいい。
俺は聖カタリナが菅生に勝つと思うけど。

133 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 10:23:56.81 ID:NZfV6S2f.net
>>132
近畿の2軍集めて甲子園で何すんの。

134 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 10:37:09.58 ID:J3E6WTS3.net
>>132
野球だよ

135 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 10:39:47.30 ID:J3E6WTS3.net
京都国際が抜けてるわけよ

136 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 11:06:12.41 ID:8yiBHiuS.net
>>133
マジレスすると、カタリナは投手も打線もいいと思うけどな。
菅生もいい選手多いが、首都圏は自粛期間が長いから今回は野球どころではないだろう。

137 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 11:15:25.39 ID:Gm4aksxd.net
菅生は練習試合も中止になったみたいだからな
でもカタリナの投手がカンイチ市川以上には思えん

138 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 12:09:08.57 ID:8yiBHiuS.net
>>137
ポテンシャルは置いといて、
東京準決勝での市川投手と、四国準決勝でのカタリナの桜井投手の出来を見たら、断然桜井投手のほうが上だと思ったけど。球の勢い自体が。
あの日の市川君じゃ、当然打たれるだろ。全然球が来てないけど、なんとか中盤は持ちこたえていた印象。

139 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 12:18:56.48 ID:rU+qZf5f.net
東海大菅生に聖カタリナ川口に敵う打者はいないわけよ

140 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 14:24:55.72 ID:7IVlPjSo.net
>>133
愛媛のいい打者は新田や済美に行ってるから打線そこまでではないかな
ただ4番の川口君は愛媛では久々に好打者で昔なら松山商に行ってたと思う

141 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 15:01:37.22 ID:fs9ZaGfK.net
>>138
余裕で桜井の方が上

カタリナ京都国際に連勝と考えたら菅生も怪しく思えてくるな

142 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 15:24:05.77 ID:IpdAaJjN.net
東海大菅生10―6校名非公表(6日・東海大菅生グラウンド)
https://news.yahoo.co.jp/articles/25b3449a4945a7225e9029248517068175435682

 昨秋の都大会を制した東海大菅生は、左肩のコンディション不良でスロー調整を行っていた143キロ左腕・本田峻也(新3年)が先発し、3回を3安打2四球で無失点。
「打たれましたけど、変化球で腕の振りが緩んだり、イニングの先頭打者に四球を出すという課題が出た。
自分の投球に対するバッターの反応を見ることもできた。勉強になりました」と収穫を口にした。最速は138キロだった。


校名非公表wwwwwwwwwwwwww

143 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 15:28:24.85 ID:1nPZEFYL.net
木更津総合?
4ホーマーは冬の成果が出てるね。

144 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 15:45:15.27 ID:B6YVgCut.net
東海大甲府?

145 :キャラメルバナナ:2021/03/06(土) 16:06:19.79 ID:J3E6WTS3.net
感染対策してレッツパーリー

146 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 20:13:21.18 ID:MzsQ1VRF.net
カタリナといえば破滅フラグ
愛媛に3勝9敗と負け越してる東京にとってまさに破滅フラグの相手だ

147 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 21:05:39.91 ID:G6hlOXAF.net
初めてのCHUU

148 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 10:14:38.84 ID:+ytiPdHa.net
センバツ2021 カタリナ、対外試合解禁 練習の成果出た!本塁打 /愛媛
https://news.yahoo.co.jp/articles/346a54253de2836accabdf622689fe5c8e944096

1試合目の松山城南戦はエース・桜井頼之介投手(2年)が先発して3回を投げ、5奪三振の力投。打撃では4番・川口翔大遊撃手(2年)が本塁打を放つなど長打が続き、10―3で快勝した。
一方、帝京第五戦は一回に5失点するなど守備に課題が出て2―10で敗北。その中でも足達遥都捕手(2年)らが本塁打で応戦した。

149 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 11:19:55.24 ID:HmBE3teh.net
なんだカタリナって東京レベルだと
都立日野とか都小山台なんだな
ガッカリしてるよ。

150 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 12:17:37.21 ID:CkiqT2ry.net
菅生しょぼそうだがカタリナもなかなかやばいな

151 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 12:25:06.29 ID:FZ5zCLMp.net
>>149
日野と小山台の方が強いでしょ
聖パウロとか上野学園レベルじゃない?

152 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 12:49:25.47 ID:qwx5+rPj.net
>>146
愛媛は少し前まで勝率全国トップだったし大きく負け越してるのは北海道くらいだろ
松山城南は秋の準優勝チームだからまずまずの仕上がりでは?

153 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 13:01:46.48 ID:UUQ00S8B.net
>>151
動画観たらわかるけど両方とも全く歯が立たんよ
甲子園はそんなに甘くない

154 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 23:04:22.05 ID:lSKCKJpM.net
【球春】練習試合情報【到来】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1614560678/

155 :バナナミルク:2021/03/08(月) 10:59:16.01 ID:5bV66XDB.net
コタツは人のやる気を燃やして熱を出す

156 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 13:48:21.13 ID:sLiAXUhD.net
左から日刊・スポニチ・サンスポ・報知・中日・デイリー・週ベ・ホームラン
AAAAAA AA 東海大菅生
CCBBBB BC 京都国際
CBBBCB CC 聖カタリナ
CCBCCB CC 柴田

157 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 22:17:41.81 ID:Zt/jtvmT.net
>>156
東海大菅生と聖カタリナなら、ほぼ同レベルだと思ったがな。共に地区大会準決決勝を見たところ。
いや、むしろ、どちらかというと菅生のほうが、準決で終盤リードしてるのに与四球やまずい守備を連発したりであたふたしていた。
あえて予想するなら勝つのはカタリナ。

菅生をA、カタリナをCにしてるところがあるのはちょっと驚きだな。

158 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 22:29:11.62 ID:JuAog7u8.net
>>157
毎回初出場の学校は総じて評価低いから参考にならんよ

159 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 22:39:25.37 ID:7XjurY7U.net
>>158
特に愛媛の初出場といえば、88年の宇和島東なんか、下から数えた方が
早いくらいのC評価ばっかりだったのを思い出した。

160 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 07:09:55.55 ID:JjkSrhrK.net
>>159
四国全体のレベル低下が著しいのも
要因では全国の目。

161 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 08:59:42.63 ID:vR9u+cxO.net
菅生とカタリナは2-0で菅生かな

両方ピッチャーがいいけど菅生のPは初見では難しいかと

カタリナのPは高知の森木を攻略した高松商業を抑えたってのが気になる

間違いなく投手戦だね

162 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 09:10:04.86 ID:3gol3zOC.net
カタリナ投手はそこそこ良くて打線はやや小粒だがセンターから逆方向
https://m.youtube.com/watch?v=VBWv2yuKGhA

163 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 09:32:25.93 ID:3gol3zOC.net
>>161
その高知が森木抜きで仙台育英に勝ったみたいだな
高松商は浅野中心に打線は力があるからね

164 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 09:36:42.59 ID:3gol3zOC.net
>>161
その高知が森木抜きで仙台育英に勝ったみたいだな
高松商は浅野中心に打線は力があるからね

165 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 12:17:49.60 ID:1BSspOkx.net
東海大菅生11-0聖カタリナ

京都国際3-1柴田

東海大菅生7-1京都国際

166 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 20:29:38.81 ID:rjBBSkYP.net
>>165
ピッチャーいいから負けるにしても接戦だろよ
カタリナ8-0尽誠
カタリナ5-4高松

167 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 21:03:13.84 ID:OIVi9bnN.net
カタリナの投手はいいから菅生はそんなに打てないよ。
四国の初出場は侮れない。

168 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 11:55:27.27 ID:DRQjdOWE.net
愛媛の初出場の私立って済美とか新田とかびっくりするくらい勝ち抜いてるけど聖カタリナってどうなんだろう

169 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 14:31:33.68 ID:oNDu6B5+.net
済美新田なら強い 松山聖陵帝京五なら弱い

170 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 17:01:01.77 ID:2JQt8gYj.net
>>167
菅生でも7点くらいしか取れないのか

171 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 17:40:29.87 ID:17w4Rsfd.net
序盤から足でかきまわして10桁はいくやろ

172 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 17:43:30.32 ID:B+RdTMYe.net
済美や新田は当時の監督が前任校で実績あげてたし、甲子園での戦いを熟知してたからな。
今回の聖カタリナとは違う

173 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 19:15:30.80 ID:U+1QfDoA.net
>>172
それはそうだと思うが、ただ今回の組み合わせからしたら、ベスト8は十分あり得るし、それ以降も相手次第では勝ち進むことも十分考えられる。

174 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 00:59:34.08 ID:71M8VYiI.net
初出場の京都国際なら同じ初出場の柴田でも勝てると思うな
東北大会は出場校中、唯一5試合したチームで決勝は力尽き大敗を喫したが各県代表1位校を3チーム破った実力は侮れないと思う

悪いが四国の第2代表より東北の第2代表のほうがレベルが高いと思うよ

175 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 01:21:57.54 ID:LDkDDuZr.net
菅生は三重に負けた日大三状態になるよ

176 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 06:41:40.12 ID:ECIB8cul.net
カタリナは甲子園の雰囲気に呑まれ
そうだ危惧であれば良いが
初回で決まりはつまらん。

177 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 10:09:21.79 ID:Bt4j034e.net
>>176
愛媛対東京だろ?
どちらかというとホームだろうから、それは大丈夫だと思うけど。むしろ東日本や九州(沖縄除く)のチームが危惧するべき話。選手はどちらも甲子園初登場だしな。
これで雰囲気にのまれたら、単に菅生よりも精神力が弱かったというだけのこと。

178 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 10:38:10.43 ID:fcLr6W8k.net
>>174
四国は春夏26回優勝
先日は東北1位の仙台育英が高知に敗退

179 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 10:40:41.06 ID:fcLr6W8k.net
愛媛は高校野球熱高いがさすがに松山東みたいな応援にらならないよ

180 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 12:14:08.44 ID:kHTm5lXl.net
カタリナは相手が悪かったな
菅生には勝てんよ

181 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 12:19:10.02 ID:WQk3f0rv.net
二松学舎がこのブロックでは鉄板と言われて負けたからな。
東海大菅生も注意しとかないかん。

182 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 12:21:20.54 ID:Bt4j034e.net
>>179
応援以外でも、根本的に移動距離が少ないほうがホームの気分になるんとちゃうか?
俺はそうだな。

183 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 12:35:05.06 ID:ns094lqN.net
910 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ba6-CiLy) 2021/03/11(木) 07:23:10.27 ID:BqPvTitN0
京都国際の校歌、学校側が配慮か

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/koshien/2868849/

184 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 13:38:06.21 ID:8iYrhQ3V.net
柴田なんか最弱候補だろ アホか

185 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 19:04:08.10 ID:sSK2PtLZ.net
>>184
乙訓くらいはやるぞ。

186 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 19:28:41.73 ID:n4PsOgrr.net
愛媛のカタリナを応援したいけど甲府と菅生の東海大対決も見たいから今回はすまん

187 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:48:50.68 ID:iZcsqXDw.net
柴田ー京都国際
シバター、勝てよ!

188 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 21:03:29.31 ID:Bt4j034e.net
>>181
大江の二松学舎も今回の東海大菅生も全然鉄板じゃないだろ。

二松学舎は、確かに対抗馬が21世紀枠2つと東海大四だったが、二松学舎自体も近年1大会2勝していない(今の監督が現役の時までさかのぼる)。勝ち進んだ実績がないのにとても鉄板とは。

今回の菅生も聖カタリナと互角だよ。

189 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 21:21:00.50 ID:iZcsqXDw.net
>>188
菅生は元U15バッテリーを擁して格下しか居ないブロックで楽勝だ。
コールドスコアで甲子園の厳しさ教えたる。

プロまで上り詰めた監督で、監督力の差も大きい。

190 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 21:41:14.56 ID:Bt4j034e.net
菅生の若林監督って、プロで一軍の試合に出ていた記憶がないんだよな。天理中村も。
常総島田直也、智辯和歌山中谷、大越あたりはあるんだが。

191 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 00:18:59.30 ID:cQLX+d41.net
>>178
だから何?
26回優勝と言ってもかなり昔の分が多くて最近がいつだったのか?
平成20年以降、東北地区と四国地区の高校の戦績見ても東北の11勝6敗と四国を圧倒している

数字が物語ってるように四国のレベルが高いというのはもはや昔の話し
妄想も甚だしいと逆に恥をかくから程々にしとけ

192 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 00:57:55.85 ID:ZjLIVc4W.net
菅生もセンバツ出れなかった二年前のチームの方が強いからなー
今年こんな持ち上げられてほんと謎だわ

193 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 02:35:29.59 ID:NhEw+R2e.net
>>192
若林監督はインタビューで2年前より粘り強さが加わった分、力は上って言ってるが。

2年前といえば中村、小山兄のバッテリーか。

多分、本田、福原のU15バッテリーの方が安定してる。

194 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 10:05:54.37 ID:oVq23CJe.net
>>192
菅生の二年前のチームがそんなに強かったんなら、国士舘に負けるなよw
あの時の国士舘って少なくともA評価ではなかった(俺個人的にはC評価に近い)し、神宮、選抜ともに初戦完敗だった。その国士舘に負けたのに強いと言えるのか?

195 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 10:16:53.00 ID:CvQF8CRH.net
2年前の菅生は序盤に先制すれば、横綱相撲のように逃げきれたけど、国士舘戦や久我山戦のように、終盤までビハインドの展開だと追いこせなかったよね。
個々の能力だけを比べたら2年前のチームの方が上だけど、勝負強さや粘り強さは今年のチームの方が断然上だと若林さん言ってたね

196 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 04:06:15.38 ID:O1ybs65r.net
>>194
あれは先発エースの立ち上がりに失点しただけ。3回以降はパーフェクトに国士舘打線を沈黙させている。
あと一本が出なかったのは確かだけどね。安打数は菅生が上回っていた。

197 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 08:53:11.40 ID:Z/M2suVe.net
サンデー毎日【総合評価】
東海大菅生 90
聖カタリナ 85
京都国際 85
柴田 85

198 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:54:09.81 ID:degAXNS4.net
【高校野球】センバツ、ブラバン生演奏は禁止 でも10曲までなら…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615594937/

199 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:23:32.85 ID:apDdQvMi.net
>>196
立ち上がりに失点したのは実力じゃありませんと言うのかよw
立ち上がりの失点は試合の流れを決める可能性があるから、やってはいけないこと。
つまりそれが実力。逆転できなかったのも実力。

まあ、今回の甲子園は頑張ってくれ。相手は甲子園初出場だし、また序盤(得に初回)の攻防が大きく明暗を分けるかもしれないぞ。

200 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 11:25:27.46 ID:1Nt/iSCe.net
>>198
騒音イラネ

201 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 21:46:56.02 ID:/QLe53VI.net
>>193
菅生、圧倒的戦力で優勝か。

202 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 21:51:00.39 ID:1vq4/NdS.net
2年前の秋の東京決勝、前評判も戦力も断然有利だった菅生が国士舘に負けたように勝負はやってみないと分からないよね。

203 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 14:26:54.06 ID:gV5/aDCv.net
東海大菅生・本田 7回無失点も「まだまだ」
3/14(日) 12:39 Yahoo!ニュース スポニチアネックス


 第93回選抜高校野球大会(19日開幕、甲子園)に出場する東海大菅生(東京)が、立花学園(神奈川)と練習試合を行い、エース左腕の本田峻也(2年)が先発で7回を投げ6安打無失点。
6三振を奪う好投も「課題も出た。集中力、継続力もまだまだ」と自己採点は厳しかった。

3月の練習試合は3試合に登板し、計16回を無失点と調整は順調。若林弘泰監督は「ボチボチくらいですね」と評した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210314-00000179-spnannex-base

204 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 20:27:19.07 ID:5Iygj9g/.net
菅生はカタリナに負けるから優勝なんかない

205 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 20:56:34.47 ID:2bkt0pme.net
>>203
緊急事態宣言って、なんやねん?
野球部全体が県境を越えて、普通に試合しとるやないか。
自粛しないなら、もう解除したら?

206 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 21:36:40.01 ID:AzlCt2wp.net
>>205
百合子に言え。

207 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 09:39:04.90 ID:DYi57Of9.net
百合子さん、見てますか?
東海大菅生高校が、神奈川の高校と練習試合してますよ。自粛じゃなかったんですか?

東海大相模に至っては、21日まで緊急事態宣言延長(だよね?)なのに、兵庫県まで行って21日に甲子園で試合してくるんだからな。それも堂々とNHKで全国中継して。

208 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 09:44:17.70 ID:fA8l6j9v.net
菅生って監督誰だよ、やってる事がとんでもないな冗談抜きで

209 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 09:56:44.36 ID:zbLjgMUI.net
菅生はわざわざ都庁まで行って百合子のお墨付きだぞ

210 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 10:04:13.95 ID:WdsHnQzw.net
出場停止処分案件

211 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 13:13:57.22 ID:QhIXrO1t.net
都大会一次予選が中止なのに練習試合は出来るんだ
基準が良く解らない

212 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 15:03:14.72 ID:ccYfDr8E.net
各高野連のHP見に行ったけど昭和みたいなHPばっかだな
特に愛媛と京都はもうちょっとなんとかならんのか

213 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 12:05:10.48 ID:uLvTE7kF.net
菅生の若林監督って元中日のプロ出身な
3月初旬に千葉の木更津総合と練習試合を組んでいたが緊急事態宣言継続で木更津総合から東京行きはまずいと断られた
でもどうしても練習試合はしたかったので埼玉栄に替わってもらったが校名非公表ってことで一応礼は尽くした
左腕エース本多に破壊力抜群の打線は一味違う強さだよ

214 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 12:18:40.54 ID:uLvTE7kF.net
まあ本音は木更津総合と練習試合をしたかったんだろな
9月に練習試合して5ー3で木総に勝ってるが全くの互角の実力だった
埼玉栄とは8月下旬に練習試合してるが16ー1で試合にならんかった
今回も栄から5本塁打してるが練習相手になってくれたんだから感謝しかないな

215 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 12:34:37.95 ID:uLvTE7kF.net
まあ皆さん菅生は東京、東京って言うけどかなり山ん中です(笑)

216 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 12:40:00.46 ID:fHb44Rwo.net
倉敷商業1-12聖カタリナ

217 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 20:19:37.03 ID:O0qhYwkN.net
>>216
練習試合、A戦で負けてたら、B戦で大勝してもあんま説得力ないぜ。

218 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 21:38:12.13 ID:tiN41emn.net
菅生はカタリナに負ける

219 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 21:53:03.72 ID:o7ap4k9q.net
カタリナ(変な名前だな、日本だろ)のエースっておチビちゃんだろ
サンデー毎日の特集号だと170cm58kって中学生並み
菅生の本田は180cm75kの左腕で将来はプロ
俺は可愛いカタリナの櫻井君を応援するけどな
勝つのは菅生だろ

220 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 22:07:16.69 ID:uakKv0DU.net
本田がプロ?無理だろ
もちろんカタリナの櫻井は言わずもがなだが
接戦だと思うわどっちが勝つにしても
個人的にはカタリナの川口に注目してる
秋の段階から振りがえぐかった

221 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 05:47:32.59 ID:SD1TXvUv.net
高校野球注目ランキング
1位 大阪桐蔭 登録部員数:58人
2位 京都国際 登録部員数:47人
3位 東海大相模 登録部員数:71人
4位 東海大菅生 登録部員数:72人
5位 仙台育英 登録部員数:81人
6位 常総学院 登録部員数:65人
7位 神戸国際大付 登録部員数:84人
8位 鳥取城北 登録部員数:89人
9位 専大松戸 登録部員数:35人
10位 健大高崎 登録部員数:79人

222 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 11:17:24.55 ID:8g8BxhTb.net
>>191
四国はあたりのレベル落ちたから大阪ばかりの優勝になってしまうんだよな

223 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 11:19:57.45 ID:8g8BxhTb.net
>>219
宇和島東なんて小柄な選手ばかりで優勝したからな
今は愛媛のレベルが落ちたから厳しいかもしれないが

224 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 15:10:38.48 ID:qU0jLbSi.net
>>223
その宇和島東って、そんな小柄だったっけ?俺にとっては応援しない側のチームだったけど、選手名けっこうおぼえてるぞ。
エースは気迫で投げる小川投手、3番明神4番柴田は長打力があり、薬師神ってのもいた。
小川投手ってのは小柄だったな。

225 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 15:27:22.66 ID:3wwXyLGA.net
カタリナの負けん気は買ってやる
甲子園でどれだけのパフォーマンス
が出来るかお手並み拝見だ。

226 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 15:36:20.12 ID:XBmjB8dV.net
>>215
東京なのに山ん中って最高の贅沢だな

227 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 21:32:40.31 ID:NbKxC6K+.net
>>224
出場校中平均身長が一番低かったっていわれていた記憶があるよ

228 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 20:50:12.71 ID:D/o/aVIY.net
Aマッソ

229 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 20:52:26.27 ID:rCnK2nNG.net
全国のファンは菅生なんかより早実がみたいのに 空気を読まない菅生嫌い

230 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 21:17:05.03 ID:JH8Ve7+H.net
早実とかしばらく当たってないだろ
最近勝ち上がってこないからな

231 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 23:15:32.00 ID:V+4/WLLN.net
カタリナ推しだったけど明徳が弱すぎて不安になってきた
四国のレベルもしかして昔ほど高くないのか

232 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 01:20:28.49 ID:R5FGvbZZ.net
何だよ1安打って明徳義塾さん。四国のチームって
カナリアだかカタリナだか知らんが大丈夫か?

233 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 02:36:05.00 ID:VplFMIVu.net
>>231
そりゃそうだろ
今じゃ四国のチームより東北のチームの方が活躍しているし、レベル的にも高いんじゃないか

234 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 02:39:55.51 ID:VplFMIVu.net
>>232
俺も知らんが元は女子高だったのか?
校名からそんな感じもするな、わからんけど

235 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 04:34:19.03 ID:YwVuh7x2.net
>>234
地元では 昔から済美とライバル関係で両方 元女子校
済美が共学になって創部3年で春選抜 初出場初優勝 夏は準優勝
カタリナが共学になって創部5年で今回で初出場
今後 済美ルートに乗ったらいいけどねw

236 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 05:50:19.69 ID:MDHX4wn6.net
京都国際は神戸国際がエースが投げられず北海戦でリリーフした左腕もほとんど投げてない時期にギリギリで勝利か
京都3位だから負けたら落選濃厚だっただけにかなりラッキー

237 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 06:12:11.50 ID:Nt5Pn/R8.net
明徳との比較でカタリナは最弱候補
急浮上したな2安打ならカタリナの
勝ちにしてあげたいわ。

238 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 10:28:38.28 ID:QnsqFera.net
高校バスケで東京代表相手に勝ち抜いたチームが試合後に相手チームの東京代表にコロナ陽性が見つかって濃厚接触の可能性があるって事で勝ち抜いたのに次の試合で棄権させられてたけど野球はどうなるんだろう

239 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 12:55:32.00 ID:JqxkLdPf.net
>>234
聖秀学院と同じパターンだから強いだろう
強力な転校生の代わりに各地の逸材集めてる

240 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 18:24:18.39 ID:mBPkINSh.net
>>238
バスケは野球と違って接触激しいからなぁ

241 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 20:24:49.07 ID:iO/E6JI5.net
>>223
選抜初戦初回、先頭バッターホームラン打った選手は身長160cm位に見えたな。
だが、背筋力200kg位だったと記憶している。

242 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 22:20:47.10 ID:k2o63cyF.net
なるほど

243 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 22:25:48.93 ID:m5h7TGHR.net
ーおうー

244 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 10:06:43.71 ID:wo9hMvdd.net
>>240
バスケのアレ確か選手じゃなくてコーチか何かの関係者陽性→同チームの選手濃厚接触疑い→相手チームの選手濃厚接触疑い→相手チーム棄権しろって流れじゃなかったっけ
ちょっと酷いと思った

245 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 23:08:41.95 ID:NsS7uebm.net
混迷のブロック

246 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 20:24:31.66 ID:fHdmQAvk.net
盗塁53個ってヤバ過ぎるぜ、寝てても走れるぢゃん 笑笑

247 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 20:26:10.89 ID:fHdmQAvk.net
まぁあれだ、、、ダントツで菅生だな 真打ちだなあとは露払い

248 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 20:26:53.02 ID:t2msb+xz.net
最弱スレではカタリナ人気は
凄いな初出場で活躍出来る子だな。

249 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:28:35.21 ID:fO5PoQ2b.net
>>248
なんか校名がネタ感あるからね

250 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:11:03.86 ID:S1D5fmPe.net
本命ブロック

251 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:39:32.82 ID:NAupMf0X.net
>>221
また在日が組織票で投票でもしたのか?w

252 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:42:36.32 ID:qgEner2N.net
ただの検索数ランキングでしょ。
アホなネトウヨが自ら順位を上げているだけ。

253 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:13:54.37 ID:o59mkZ4h.net
10回戦って7回は菅生が勝つと思うけど、菅生にも本田の制球難やスタミナ、暴走や盗塁死など不確定要素があるから分からんね。
櫻井が直球に頼らず、低めに変化球を集めれば良い勝負になりそう。

254 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:16:10.46 ID:o59mkZ4h.net
東北大会での勝ち上がり方を見ると柴田が京都国際に勝つことも全然ありだな。

255 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 01:07:18.32 ID:vHQYqzao.net
菅生が負けるとしたら春に一度も勝ってないジンクスやろな
それに今回東西東京チャンピオンと言うプラスにもマイナス(驕るなよ!ゴルア!)にもなる要素

春未勝×東京制覇(+ −)でカタリナも前評判無視でワンチャンは無くも無い(゚∀゚)
https://seesaawiki.jp/w/mamono_kousienn/d/2021%bd%d5%bd%d0%be%ec%b9%bb

256 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 01:25:15.25 ID:qpI5VLFo.net
>>254
それは有りうる

仙台育英には敵わないにせよ各県代表1位校を3校破っての準優勝は伊達ではないだろう

チーム力に大きな開きの無い今回なら十分勝機はあるはず

257 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 01:31:59.29 ID:33raEFj6.net
京都国際の校歌ワロタ
https://i.imgur.com/IRsILid.jpg

258 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:59:20.48 ID:8YaCPn7r.net
聖カタカナ

259 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:15:39.92 ID:vZaZYZeS.net
まるで木製でやってるほどの飛ばなさでつまんねーな
甲子園の汚点年だわ 低反発はダメよ 子供が憧れない野球離れ更に加速する

260 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:16:15.91 ID:/d5OPsni.net
>>257
右の人たちがアップはじめそう

261 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:20:07.83 ID:EqziNW6T.net
東海チェーンの校歌はイキって無くて好感

262 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:20:30.13 ID:2B2eXgUC.net
うわああああああああああああああああああ(´・ω・`)

263 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:22:54.70 ID:EqziNW6T.net
シバターがチョンに勝てるわけないだろ、
バカしかいないのか?

264 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:26:52.11 ID:x2/uCGal.net
楽勝で勝てる試合を舐めぶして本田を出さず松永を繋ぐなんてな?
まあ負けるなんて事はないが本田を使ってけよ
まあ若林の考えは鈴木、松永、千田の継投でカタリナに本田を使うつもりはないからな

265 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:35:37.26 ID:x2/uCGal.net
菅生は3月6日に実力互角の木更津総合と練習試合を組んでいたが木更津さんから断られた
緊急事態宣言継続で東京行きはまずいという訳だ
どうしても練習試合したい菅生は木更津さんに替わって埼玉栄さんに練習相手をしてもらった。校名非公表と礼を尽くしてお願いした
菅生はその栄から4本塁打10点と打線は手応え十分
まあカタリナには負けんよ

266 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:39:44.55 ID:dTky4Mu2.net
菅生が抜けて強いな

267 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:40:10.01 ID:ZhKTnkoE.net
東京クジ炸裂だな
雑魚しか居ないブロック

268 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:44:09.32 ID:KEZEFw4B.net
菅生オールA評価で大阪桐蔭・智弁・仙台育英と並んでたんだが
そこまで強く見えない…

269 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:49:07.41 ID:ZxcZiSAI.net
3回戦までフリーパスだからな
相模ほどじゃないがここは以前から本当にくじ運が良い

270 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:49:51.63 ID:ZhKTnkoE.net
>>269
早実同様に仕組まれてるんじゃねーの

271 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:56:31.30 ID:UIaNkni+.net
出たーカントン判定。、糞ボールがストライク

272 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:57:21.48 ID:4MZwEYF+.net
優勝はないな

273 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:57:38.49 ID:UIaNkni+.net
まあまあ、毎度のカントンぱいあだぁ

274 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:58:27.44 ID:ZhKTnkoE.net
桐蔭パイア
早稲田パイア
そして東京パイアが産まれた

275 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:59:00.09 ID:UIaNkni+.net
こんなのが勝ち残るブロック

276 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:01:37.79 ID:qzMnYhdG.net
ラッキーパンチ2発とトンキンパイアで勝っただけの雑魚は勝ち抜け無理だな
東海大系列はダークスライディングの指導徹底しすぎてキモイ

277 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:03:21.47 ID:pycSBY0k.net
>>268
本田は投げられなかったのか?
それにクローザーがあれじゃ一抹の不安があるね。

278 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:07:30.89 ID:J/5li4EF.net
いよいよ京都国際のハングル校歌くる

279 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:16:25.44 ID:vn1u3fV/.net
一本目のホームラン見直すとファールやな
まあどちらにしても櫻井限界ぽかったけど

280 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:26:44.33 ID:6afTMeFh.net
ファールをホームランにしてもらい
最後はボールをストライクにしてもらって勝ちの菅生

281 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:27:07.24 ID:6afTMeFh.net
殺人スライディングでカタリナの4番潰してたのも大きかったな

282 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:29:11.86 ID:KEZEFw4B.net
一本目ファールかよw
そろそろ甲子園限定でリプレイ検証入れろよ

283 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:48:21.17 ID:61wNu/g1.net
第93回選抜高校野球大会★36
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1616551835/

284 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:54:44.48 ID:Jb9JPztU.net
京都国際って校名も
選手名も通名なの?

285 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 12:20:34.37 ID:bnk//QEG.net
柴田は守りに粘りがあるな

286 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 13:13:47.38 ID:Jh7b1gR7.net
外野が一番やってはいけない事をしたな

287 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 13:52:18.59 ID:+ipGtCHB.net
>>284
近畿大会見てたらスタンドの女子高生とか明らかに韓国人ぽかった
基本的に韓国人の生徒だと思う

288 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 13:54:41.89 ID:lk+MmelZ.net
>>284
野球部の大半は韓国にルーツを持たない日本人らしーぞ

289 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 13:55:59.21 ID:5Urnl6vA.net
>>288
名前がそれっぽいのはいるけどな

290 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 13:57:24.25 ID:YxqzKFNM.net
全試合カタリナの女生徒入れろよ

291 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 13:57:53.48 ID:lk+MmelZ.net
柴田はランナー居ないときには良いバッティングするな

292 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:17:12.28 ID:PQG8jAry.net
>>284
一般生徒も日本人が増えているくらいだから

293 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:19:20.40 ID:33raEFj6.net
関西は日本人少ない

294 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:23:58.37 ID:2Ji7yCr6.net
このブロックは京都国際が来る

295 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:27:06.23 ID:hbpFcv3Q.net
菅生はまだエースが投げてない

296 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:43:34.64 ID:dTky4Mu2.net
菅生と国際、東海対決第2弾やな

297 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:51:06.68 ID:0lIuLjVk.net
東海大菅生vs京都国際

意外と接戦になると見て、菅生が辛勝すると見た。

298 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:52:09.47 ID:ZhKTnkoE.net
>>293
それな

299 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 19:02:19.74 ID:TSBW/6mG.net
東海大菅生4-3聖カタリナ学園
京都国際5-4柴田 延長10回

300 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 20:23:12.57 ID:qjbs7/TK.net
カタリナのチアめっちゃ可愛かったのに手前の補欠野球部どもが邪魔で全然見えんかったわクソが!

301 :杉原シンドラー:2021/03/25(木) 14:24:43.31 ID:cdXyVIDO.net
第二試合は両校とも野球と関係ない部分で盛り上がっていたようですが、第一試合で敗れた聖カタリナ学園も含めて公立私立関係なく自力で(これは一番重要です!)春夏通じて初出場をつかんだ点で私は最低限のリスペクトをしたつもりです(逆に言えば、一般枠完全論外から出場した『青森特別支援学校枠』と『静岡野球教室枠』は批判されて当然だと思います)。

302 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 04:36:22.95 ID:q3KA7NIh.net
菅生は何が何でも勝てよ
チョンに気色悪い校歌を二度と歌わすな

303 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 01:29:12.39 ID:AY5GtY8E.net
プレーをみようぜ

304 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 04:29:19.41 ID:s9Wa0phB.net
>>302
俺は日本人だし菅生を応援しているけどあなたの意見には賛同できないな
先進国に各国のインターナショナルスクールがあるなんて当たり前の事だけど理解が低いところに日本の遅れを感じる

305 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 06:19:15.23 ID:CPd3tTTL.net
隣国だから嫌いって、それこそ差別だね。
海の呼び名とかなぜそんなこだわるんだろ。

306 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 06:35:44.57 ID:Si+aPBMS.net
今日こそ本田が見たい

307 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 09:03:43.16 ID:b+FHO5+T.net
【歴代ネタ王者(春)】
01年 関西創価(大阪)    :アルプススタンドが宗教
02年 福岡工大城東(福岡) :スパイ行為を働き初戦突破も次戦で惨敗。副部長が謹慎処分に
03年 花咲徳栄(埼玉)    :引き分け再試合の末にサヨナラ負けのシーンがAA化され大流行
04年 済美(愛媛)        :初出場初優勝の快挙。校歌が人気も逆転サヨナラ弾の主将は女性問題で夏欠場
05年 関西(岡山)        :慶応義塾と両軍20残塁の譲り合いの末サヨナラ負け
06年 関西(岡山)        :早実と2日間に渡る激闘も痛恨のミスで逆転負け。試合終了時に雪が降る
07年 創造学園大付(長野) :01夏王者が校名変更。気持ち悪い校歌が大ウケも関西にフルボッコ
08年 宇都宮南(栃木)    :ネタ高として人気の高い八頭にわずか79球完封負け。餃子南と揶揄される
09年 利府(宮城)        :エースが相手を「昭和顔」とブログに投稿し炎上もしっかり勝利し4強入り
10年 開星(島根)        :21世紀枠に初戦敗退で監督が「末代までの恥」発言を残し辞任へ発展。
11年 関西(岡山)        :優勝候補として臨むも壮絶フルボッコ負け。降板したエースはフテ腐れ守備
12年 横浜(神奈川)      :ホームを微妙な形で踏み空過と誤審。監督が抗議も逆に注意を受ける
13年 益田翔陽(島根)    :初安打直後に牽制死。終盤大差から犠打失敗で監督が「お前は馬鹿か」と発言
14年 東陵(宮城)        :後逸転倒落球と外野陣がやらかし放題。9回1死8点差から送りバントの珍采配
15年 大阪桐蔭(大阪)    :大会中に5億円以上の不正流用が発覚。準決勝は2打席連続満塁弾被弾し轟沈
16年 いなべ総合(三重)   :一塁走者の早とちり逆走塁と延長暴投サヨナラ負けで「うっかりいなべえ」と呼称される
17年 福岡大大濠(福岡)  :史上初の連続再試合演出し8強入りも閉会式で会長から誤った校名を連呼される
18年 花巻東(岩手)      :延長10回ノーノー回避でサヨナラ勝ちも次戦は0-19の壮絶公開レイプ
19年 星稜(石川)        :試合後に監督がサイン盗みを疑い対戦相手の控え室に突撃して猛抗議
20年 健大高崎(群馬)    :「スペクタクル野球」を掲げ交流試合に臨むも元バレー部がスタメンの21枠に力負け

21年 京都国際(京都)    :誤審勝利で反日ハングル校歌を響かせる。翌日北朝鮮が祝砲の弾道ミサイルを飛翔

308 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 12:12:57.74 ID:dMvYsWDu.net
菅生よえー
偉そうなこと言って京都国際と互角じゃん

309 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 12:32:34.20 ID:cZVlo1lN.net
東海vsトンヘ

310 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 12:42:28.37 ID:NIqiXMxB.net
逆転!

311 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 12:43:00.25 ID:UrdXk6gT.net
相変わらずくじ運だけは良いのにこんなところで負けるなよ
ボーナスステージで負けるなんて悲し過ぎる

312 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 12:43:46.58 ID:NIqiXMxB.net
2−4菅生www

313 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 12:47:58.87 ID:02IXOnpu.net
本田投げない菅生なんてこんなもんよ
石田若山投げない相模甲府と一緒

314 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 13:36:38.81 ID:auKUXioX.net
>>305
そらそうやろ国際的にも日本海という名前なのに、こじつけで東海と呼び続け問題になってるのに甲子園でトンへーと呼ばれたらたまらんで
ようはオリンピックの表彰台で柔道は韓国が起源!と叫んでるようなものや

315 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 13:43:41.97 ID:Yu1rAldZ.net
おもしれー!

316 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 13:54:38.40 ID:q/uUE/JR.net
>>1
実況スレ
第93回選抜高校野球大会★45
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1616808750/
第93回選抜高校野球大会★46
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1616820156/

317 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 13:54:42.38 ID:oB9kyyss.net
>>305
だったら日本海でいいじゃん

318 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 14:01:41.80 ID:0OcYf3S1.net
ヨーロッパやアメリカとはまた違う複雑な歴史・政治の対立というか、
思想の決定的違いがあるから、隣国のことをあれこれ言うのは仕方ない部分もあるな・・・
ただ、スポーツ(部活動)にそれを持ち込むのは良くないとは思う。(気持ちは分かるが)

319 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 14:09:02.43 ID:BknzO9+R.net
京都国際 5-4 柴田
東海大巣鴨 4-3 聖カタリナ
東海大菅生 5x-4 京都国際

このブロックが一番実力接近してたな

320 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 14:34:58.78 ID:hrpPrJuJ.net
>>297
エスパー現る

321 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 14:44:41.42 ID:OM6lyT/q.net
正義は勝つ!
悪(近畿朝鮮)は滅びる!

322 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 14:51:10.37 ID:pnSAym6T.net
京都朝鮮、試合終了後のあの態度は
何なんだ?テレビにしっかり映って
いたぞ。日本の高校野球は礼に始まり
礼に終わるんだよ。

323 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 14:53:22.61 ID:hi/kEFQl.net
ヤフコメ民みたいなこと言ってんなw

324 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 14:55:12.69 ID:g+MCcdUK.net
チョンザマァ

325 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 15:00:52.52 ID:NgLIIslm.net
さすがに5ちゃんねる重かったのは関係無いよね
今は落ち着いたけどw

326 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 15:14:35.42 ID:zRrDj9bx.net
2試合連続カントン菅生パイア
朝鮮喰いのカントン、豚喰いと犬喰いでいい勝負だ

327 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 15:20:46.45 ID:zRrDj9bx.net
関東は韓国人が多いから両方応援してたろう
二世三世入れると100万人を軽く超えるから

328 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 15:21:46.35 ID:j4IndHNa.net
いい仕事してくれた菅生
しかも最後の最後で突き落とす朝鮮成敗
これとない勝ち方だわ

329 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 15:25:06.16 ID:ouCLXwDA.net
>>326
分断工作員丸出し同和のクソチョンざまああああ

330 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 15:26:34.32 ID:ekNlCG94.net
>>326
悔しいなら悔しいと素直に言えよwww

京都朝鮮在日チョオオオオオオオオン

331 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 15:33:27.63 ID:RpIRJ6ai.net
菅生は近年の東京の横綱だけに、甲子園初出場の2年生主体チームに負けていたら、威信に関わるところだった。

332 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 15:43:10.49 ID:xSHSBeY1.net
初戦柴田にタックルしたりきたねえことして
最後朝鮮国歌歌いやがってマジキモかったわ
大阪なんて在日朝鮮人数一位だし
京都とかあのあたりの西日本って同和やチョンの巣窟だからな
よくこんな韓国代表学校出してきやがったなチョンスラム京都

菅生よくやったぜ

333 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 15:59:41.54 ID:ouCLXwDA.net
>>332

そりゃ西日本なんて古代にチョンが乗っ取って成り立った地域だから
連綿と続くチョンの血筋で戦後まで半島の在日チョンで汚染してきたからな
チョンのチョンによるチョンのための地域だろ

334 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 16:36:37.94 ID:/10xN4jE.net
相模も菅生もくじ運だけは凄いけど弱いな

335 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 16:49:31.06 ID:nFmdF/tq.net
天誅

336 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 18:06:27.93 ID:HGXTywDI.net
東海大菅生5X-4京都国際

337 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 20:54:36.11 ID:KBQxFYQe.net
>>307
チョン公w

338 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 07:29:48.94 ID:ZrvaBu+l.net
>>334
ベスト8になっている時点で強いからなぁ
それすらなれないところばかり

339 :杉原シンドラー:2021/03/28(日) 21:02:42.50 ID:8u3lyiAs.net
第二試合は九回の守りで二死をとった時点で、京都国際の勝利は決まったと思いましたが………。しかし、主力に下級生が多いので、今後に期待しています(京都は有力校の層が意外と厚いので、順調に伸びるかどうか分かりませんが)。

340 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 00:36:17.10 ID:EDIt8tnd.net
初戦も2回戦も審判のおかげで勝ちじゃん 菅生

341 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 05:40:17.91 ID:6ZCF+PaR.net
>>340
そもそも京都も審判買収で柴田に勝てたからね
2戦目は人のこと言えんわ

342 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 06:13:30.20 ID:DnKbvv8c.net
バックネット裏の映像で見やすい
https://youtu.be/po2oF6Nv2MQ

総レス数 342
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200