2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第5ブロック】明豊 東播磨 市立和歌山 県岐阜商【三つ巴】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 20:21:12.90 ID:XDrZrxJ8.net
打倒小園

2 ::2021/02/23(火) 20:48:16.32 ID:zbbBcxaZ.net


3 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 23:07:38.88 ID:q8V/fVhx.net
市立和歌山 ◎
県岐阜商 ◯
明豊 ●
東播磨 ×

4 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 23:48:29.68 ID:GRqcKHLC.net
明豊頑張れ

5 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 10:48:20.49 ID:HsLNTV3P.net
岐阜和歌山東海対決

6 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 10:54:09.61 ID:7hwkvhGA.net
1校は置いといて他3校は実力揃い

7 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 11:24:34.38 ID:yQXmMKUH.net
市和歌山40%
県岐阜商30%
明豊高校20%
東播磨高10%

8 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 11:37:58.18 ID:HJkOI8Sl.net
東播磨の監督は加古川北時代近畿大会で大阪桐蔭に勝ち選抜では金沢の釜田、波佐見の松田のプロ入り投手を攻略してベスト8
侮れない

9 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 11:48:49.05 ID:vBnUDpps.net
いきなり優勝候補市和歌山
勝ち上がっても去年やられた明豊かその明豊に勝った東播磨
見応えありそうだけど厳しいな

10 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 12:04:52.79 ID:EoapzRHy.net
県岐阜商>明豊>市和歌山>東播磨

11 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 12:15:44.17 ID:fiCgMPRr.net
このブロックはどこもチャンスありそう

12 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 12:22:21.78 ID:sZJJNFlS.net
東播磨は21世紀枠と思わないほうがいいくらい実力ありそうだな
市和歌山と2-1の大接戦だったし、明豊と五分以上かも

13 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 21:44:37.03 ID:RfNdBtCI.net
東播磨が明豊に勝つのは厳しいだろう
経験値が全く違う
交流試合でも何人かは甲子園の土踏んでるからな

14 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 21:59:56.13 ID:37D37fzy.net
でも明豊は大崎とかという全国的チームに負けてるようでは上位進出は厳しいだろうな。
東播磨との試合も接戦なら、どっちが勝つかわからない。

15 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 22:20:25.44 ID:/VsAa0ht.net
勝ち抜けは明豊だろう。
この手の組み合わせは、市和歌山と県岐阜商の実力校対決を制したところが、次戦負けるんだよ。

16 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 22:29:59.99 ID:37D37fzy.net
東播磨の福村監督は前の加古川北監督時代、大本命の横浜、楽天釜田の金沢、元阪神松田の波佐見とかこんな絶望的なブロックを勝ち抜いて8強進出した実績があるからな。
高校野球はやってみなわからないよ。

17 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 23:37:16.38 ID:Ok+4Tvbn.net
>>16
結局最後は日大三高にフルボッコにされて公立の限界を見た

18 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 00:00:52.81 ID:luBr8p+0.net
兵庫県民やけど明豊が勝つと思うわ
東播磨は県大会でも私学に勝ったのが育英のみ
決勝の神戸国際大附属戦まで育英としか私学と当たらない超ラッキーくじやったからな
いつまでもラッキーは続かないわ

19 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 01:13:50.71 ID:vkY8AmwI.net
◎市立和歌山
◯東播磨
△県岐阜商
無印 明豊

20 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 02:48:07.01 ID:/46AlPqr.net
市立和歌山は星稜みたいに勝ち上がってほしいんだけどな。
打線がな。少なくとも3点は取れる打線であってほしい。
小園は大人の投球できるし揺さぶってくる鍛治舎でも対応できるやろ。
2点に抑えて3点取って勝つ。が理想やな

21 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 07:56:43.47 ID:V+D+zkmf.net
星稜みたいに監督が試合後相手監督にカチコミ

22 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 10:07:38.71 ID:F+9a0n2q.net
小園が春以降平均球速上げてたらどこも打てんだろ

23 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 17:31:47.37 ID:IMgW1W0z.net
>>18
ブラジル人だけど俺も明豊が勝つと思うわ

24 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 17:52:09.52 ID:rFqWnWSk.net
>>23
中国人だけど明豊勝つあるよ

25 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 18:23:09.06 ID:S9avs/HS.net
モンゴル人だけど普通に明豊が
勝つとおもうよ。

26 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 19:18:36.23 ID:HrdBwIfw.net
明豊はネタ扱いかw
まー残るのは県岐阜商なんだよね。

27 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 19:37:05.77 ID:hdHp3hGX.net
明豊は隠れた公立キラー
甲子園での対公立戦5勝1敗
選抜準決勝習志野戦まで対公立4連勝中だった

28 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 19:41:48.31 ID:FjAGTO1z.net
大崎に延長負けなら明豊も弱くはないやろ

29 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 19:47:09.46 ID:C/SPDc6Z.net
大崎と明豊は大崎が三振数2桁に対して明豊は3とかだった気がする

30 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 19:57:16.10 ID:hdHp3hGX.net
明豊は延長でツーアウトから追いつかれて負けてるね
安打数も大崎より多かったようだし試合自体は押し気味だったんだろうね
ピッチャーも1人で完投させてるみたいだし、選抜ほぼ内定状態で無理しなかった感じはするね
翌日決勝だから連投させたくなかったんだろうね
太田と京本以外のピッチャーの信頼度が低いとも言えるが

31 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 19:57:55.28 ID:xvA1+osI.net
九州じゃ三振の数で勝敗決めるんか?
明豊も関西人引っ張ってきてるんやろ?
そもそも地元公立なんかに負けんなよ
言い訳してる場合ちゃうど

32 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 20:01:45.80 ID:C/SPDc6Z.net
まあ負けは負けだし、大崎の坂もっちゃんに打たされて負けたわけだわな
流石に東播磨には負けないと思うけど

33 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 20:07:53.94 ID:qjSlyg/m.net
東播磨って一番やりたくないとこやな
接戦に持ち込まれたら21枠だけに焦るだろ
明豊も謎の粘りがあるから見てて面白い学校だが

34 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 20:12:45.75 ID:qjSlyg/m.net
福村は加古川北で成績残した後は何しとったん?
東播磨強くすんのに時間かかったんか?

35 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 21:13:41.84 ID:znstfSHl.net
>>33
東播磨はおそらくどことやっても接戦する。そんなチームカラー

36 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 12:19:05.70 ID:UZRx8+Fs.net
明豊4-1東播磨

市立和歌山2-1県岐阜商

市立和歌山4-1明豊

37 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 12:41:41.23 ID:Yz6dsOA0.net
>>36
市高にそんな打力無いで
勝ち上がれても1点差やろ

38 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 14:05:45.69 ID:9VIjqXcv.net
>>357
市立和歌山、意外と練習試合を含めた新チーム以降の成績だと打率.358あるぞ

39 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 15:02:30.24 ID:8/QepRkT.net
公立キラーの明豊がオール公立のブロックに入ったのが気になるな
二度目の対戦の習志野に負けたように県岐阜商にリベンジされるのかもしれないが

40 :ストロベリーミルク:2021/02/26(金) 20:08:05.10 ID:KGPw2xPT.net
酒は人類の友だ
友を見捨てられるかってんだ

41 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 01:17:33.77 ID:Ym4C8Q73.net
>>38
あと、守備がめちゃくちゃ良い。これは秋からずっと

42 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 13:48:26.03 ID:C+x6m16Y.net
県岐阜商がノーステップ打法にこだわるなら
市和歌山が勝つだろう

43 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 14:02:09.25 ID:C+x6m16Y.net
鉄パイプを蝶々結びできるパワーを手に入れた鍛冶舎監督に寿命10年分をプレゼント

44 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 15:57:05.22 ID:ujkqCfPe.net
太陽のにおい

45 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 19:01:03.73 ID:t43wv+8Z.net
明豊と県岐阜商が勝てば昨夏の再戦
東播磨と市和歌山商が勝てば昨秋の再戦か

46 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 19:13:04.74 ID:QiF/a8VR.net
夏の明豊−県岐阜商は痴呆症同士の会話みたいに
ちぐはぐな試合だったなと私は思う

47 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 20:46:00.70 ID:/7gJcRvs.net
明豊と県岐阜商
左右のエース

48 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 20:58:28.28 ID:j9exxUkj.net
残るのは県岐阜商だろう。

49 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 21:31:16.05 ID:QiF/a8VR.net
パセリ理論

50 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 22:30:48.04 ID:yf+cAggq.net
県岐阜商って選抜出場校を空から見てみるとかいう動画だとグランドは狭いし変な形であまり恵まれてないな

51 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 22:34:17.76 ID:mtbqxF4g.net
この4校から大会前のPCR検査でコロナ陽性反応 不戦勝試合もあるかも

52 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 23:03:06.83 ID:QiF/a8VR.net
たったひとつの冴えたやり方

53 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 08:55:23.29 ID:HqLzmWsi.net
明豊がベスト8
あると思います

54 :ストロベリーナイト:2021/02/28(日) 10:42:57.46 ID:EBHcdHGJ.net
いじめられたという人はいるけど
いじめたという人はいない

55 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:13:47.70 ID:vOfjECv/.net
耐性を生むには過酷な環境が最適

56 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:29:34.24 ID:zMo/LtUe.net
東播磨を過小評価し過ぎてるな。東播磨は野球部OBの山田勝己がSASUKE魂を注入してるから
明豊は舐めてたら足元すくわれるよ。練習にそり立つ壁やパイプスライダーを取り入れてるらしいし。

57 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:34:38.74 ID:os78fxo4.net
バットふりんしゃい

58 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 15:40:51.33 ID:F2c9vaPh.net
>>56
舐めるも何も戦力が違い過ぎて試合にならないだろ
夢見るのは勝手だがな

59 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 17:03:39.79 ID:1fG7BbfR.net
>>56
反り立つ壁ワロタww
投手陣はクリフハンガーで指先を鍛えてたりしてな笑

60 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 22:19:43.66 ID:hcAPRO79.net
県岐阜商の指たてふせ
みたいなもんか

61 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 09:26:40.46 ID:kFwlIiFa.net
>>56
SASUKEパワー的な話になると岐阜は最強の消防士にしてSASUKEオールスターズの竹田がいるしな
勿論ミスターSASUKE山田勝己の方がSASUKEパワーは上ですが

62 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 10:55:33.97 ID:EDsvK58x.net
第一並みに4チームの力が拮抗してるブロック

63 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 11:20:49.78 ID:A3k+xzo+.net
東播磨は第二の明石商業と言われてるが戦力は今年の明石商業の足下にも及ばない戦力だからね。
夏は報徳、神戸国際、明石商業の三つ巴。
東播磨は春に全力を出してくる。策士福村は大阪桐蔭、金沢、波佐見と下馬票を覆して3戦とも完封勝利してるから要注意

64 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 13:16:45.71 ID:QxMLNgi1.net
県岐阜商、練習試合では大阪桐蔭、健大高崎、天理に5連敗してるんだな 静岡にも連敗

65 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 15:02:06.95 ID:/9DDfKJi.net
>>64
新チーム開始直後だな
県大会で岐阜第一と接戦だったけど東海でほぼコールドスコアだし、東邦にもコールド勝ち
成長が凄い

66 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 19:02:38.30 ID:S+1ahayG.net
県岐阜商は確かに力があるが
それでも小園攻略は厳しいはず

67 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 21:01:08.89 ID:ZhCe3gv5.net
今年は鍛冶舎が研究する時間がある

68 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 21:18:56.20 ID:oeMWEFND.net
相手もおなじ
我々がGoogleて検索しているとき
Googleもまた我々を検索しているのだ

69 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 21:28:57.10 ID:b1NspPr4.net
明豊VS市立和歌山で順当、何も問題なし。
戦力は互角だが、経験値で明豊が上回る。

さて、どうなるか。

70 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 21:35:36.77 ID:M/GCoYGg.net
センバツでいつも誤算なのがたったひと冬なのに高校生の恐るべき成長力。
それ考えるとこのコロナ禍、
全寮で室内練習場充実の明豊は練習量は抜きんでてるのでは。

71 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 22:15:37.01 ID:ZhCe3gv5.net
>>68
市和歌の監督と鍛冶舎馬淵では
研究する時間があれば鍛冶舎馬淵が有利

72 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 06:48:25.12 ID:kzvMhK5N.net
>>70
明豊は一冬で伸びるからねえ。しかし夏になると失速する。まあ春限定ならかなり強いチーム

73 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 07:00:03.12 ID:2yE5M5M4.net
市立和歌山の2番手米田は新2年にも関わらずmax146まで伸びてるらしいな

74 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 07:14:07.88 ID:NkHTCPP9.net
>>56
このSASUKEネタ、毎回笑ってしまうわ!

75 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 08:07:06.23 ID:Pn/dSA8f.net
花咲の高橋に木更津総合の早川、常総の鈴木
鍛冶舎が甲子園で撃破してきたプロ注選手

76 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 09:33:06.52 ID:9pkzjkBs.net
甲子園で横浜万波、健大山下
予選で村上
も撃破してる

77 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 10:34:18.19 ID:Xb1/nKvg.net
>>61
竹田はオールスターズで唯一ファイナル進出がない
ただゴール地点が離れたパイプスライダーは山田もクリアしたことがない

78 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 10:56:50.55 ID:neo3xHOV.net
県岐商は緊急事態宣言中はかなり練習に制約が有った様だ
おそらく、東播磨も同様だろう。2週間でどこまで仕上げられるか

市和歌山と明豊が優位と思う

79 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 11:10:17.92 ID:2rWuU/8B.net
県岐阜商だろうな

80 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:06:52.10 ID:Pn/dSA8f.net
県岐阜商と明豊が勝ちあがると思う
この二校の勝敗は予想付かない
秋の時点では県岐阜有利だろうけど明豊は訳のわからんとこあるしな
前回の選抜はB評価ながら、初戦は及川の横浜、次戦は明治神宮王者の札幌大谷、三回戦は近畿王者の龍谷大平安とジャイキリ連発でベスト4まで
駆け上がったのはすごかった

81 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:14:53.85 ID:9vvJxIDI.net
ただミスターSASUKE山田勝己は最優秀成績を3度納めていてやはりミスターと呼ばれるだけの実績は残しているんだよね
ミスターSASUKE山田勝己よりも最優秀成績が多いのは長野漆原サスケ君しかいないしね

82 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:32:15.33 ID:f8xIQXL0.net
>>80
そのくせ一番弱そうな習志野に負けたの意味わからんな
ましてやサイン盗みやブラバンで大バッシング受けて精神的にもすり減ってる相手に

83 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:42:40.10 ID:Pww1NJqJ.net
>>78
そういえば、岐阜も緊急事態宣言出てたっけ?
じゃあ市立和歌山有利かな

84 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 13:29:15.93 ID:fr9hl7u3.net
>>78
鍛冶舎は、去年の3、4月の休校期間中の個別練習は上手く行ったが
7月の校内感染者出て全体練習できず仕上がりは遅れたと言ってた

85 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 13:51:26.30 ID:8wpxegOP.net
>>80
基本的に明豊は対公立に強い
変則投手、左投手に弱い
唯一の対公立敗戦は二度目の対決の習志野戦
2年前の春は及川と松本と飯塚以外、苦手の軟投派左腕や変則投手でほとんど打てなかった
習志野山内のストレートを狙ってたが、配球を変化球主体にしてチェンジアップを混ぜられたら沈黙
大谷と平安も左の変化球主体の若杉をほとんど打てなかったが習志野戦はバテた終盤捕まった
岐阜商と二度目の対決なら苦手の左腕を打てずに負けそうな気はするが勝ち上がった場合の対戦相手は多分市立和歌山だろうな
体力万全の小園が初戦で点取られても1点くらいしか想像できないし
基本的に高校野球は左投手に弱いチームが多いから変化球のキレが良い左腕投手がいれば大体抑えられる

86 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 13:54:37.09 ID:8wpxegOP.net
九州大会も大崎の坂本のカットボールに面白いように内野ゴロ打たされてるからね
速球派よりこういうタイミングを外してくる投手の方が高校野球では使える

87 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:20:31.40 ID:Pn/dSA8f.net
>>85
市和歌も秋見てる限りじゃ県岐阜の野崎から取れて1点か2点だろ
どっちにしてもロースコア決着だろうな

88 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:34:37.20 ID:Xl2BWvJr.net
>>81
笑うわー

89 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 17:01:05.70 ID:ExSxK3np.net
明豊は九国、神村戦のベスメンでやれば大崎なんて無名は屁の突っ張り
優勝に飢えた無名公立が必死になって消化試合の明豊に勝っただけ
エース、中軸抜けてるやないか

90 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 20:22:03.18 ID:UhN6gY1H.net
【第1】神戸国際
【第2】天理
【第3】東海大甲府
【第4】大崎
【第5】市和歌山
【第6】大阪桐蔭
【第7】京都国際
【第8】敦賀気比

91 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:23:45.52 ID:wQW2HEyz.net
明豊は九州大会では全国屈指の投手を攻略してきたし東播磨の144キロくらいでは何とも思わんだろうな

九州国際附属の山本は145キロ、柳川は152キロ
神村学園の秦は147キロ

むしろ、軟投派の方が打てないイメージ

92 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:26:14.42 ID:wQW2HEyz.net
>>89
まぁ、言い訳だな

ちなみにエースは投げてないのは本当だけど
3番手の財原→4番手のとのがいと→2番手(ダブルエース)の太田の系統
まぁ、ダブルエースの片方が出たんだから実質エースは投げたと見て良い

中軸は出てなかったのではなく、大会中に怪我をして出れなかったのが本当

93 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:28:30.87 ID:trWIU+ne.net
>>92
言い訳じゃなくてまんまじゃんw

94 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:40:29.90 ID:Pn/dSA8f.net
>>89
そういうのは言うほど恥ずかしい
俺も九州人だが今回のメンツの中では明豊が一番力があると思ってる
ただし消化試合なんかじゃないよ選手からすれば
負けは負け春勝てばいいだけ

95 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 22:13:04.06 ID:e74KzxkP.net
東播磨は同じ兵庫でも明石商みたいに選手集めてないから、確かに弱々しい。しかし他県の公立と違って接戦は出来るから、明豊もエラーや拙攻してたら脚元をすくわれるかもしれんよ。

96 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 22:15:03.49 ID:IUkJLKwR.net
バッティングカウントで変化球を甘くなく投げれたら大差にはならんさ

97 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 01:52:33.96 ID:B0VRbG6N.net
校名より鍛治舎と川崎の戦いだな
地区予選が云々はあまり関係ない
秋の位置付け冬の仕上げ方はそれぞれだ
和歌山も播磨も空気で終わるだう
レベルと経験が違うよ

98 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 01:58:23.80 ID:ptOBncLo.net
川崎監督は勝負に徹しきれないとこあるからな
よく言えば人間味があるんだろうけど
鍛冶舎のほうが勝負師としては一位も二枚も上

99 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 02:03:18.90 ID:7C6R4tkY.net
そうだな鍛治舎監督は職業監督の
最先端相手を丸裸にする人脈分析力
は日本一か相手は嫌だな。

100 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 02:09:10.01 ID:ptOBncLo.net
秀岳館時代に鍛冶舎監督が歴代優勝した高校の多くは選手の平均身長と体重が〇〇以上とか言ってた
詳しい数字は覚えてないが
今年の県岐阜は東海大会出場校の中で平均身長と体重はナンバーワン
どちらがエースになってもおかしくない力のある左右とそれを引っ張るキャプテン兼捕手
秀岳館全盛期時代を思い出すわw

101 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 03:58:08.45 ID:yKJvynnc.net
明豊は県内公立には弱いが甲子園に来ると公立に強いんだよね

102 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 04:30:45.73 ID:2bWnNB5Y.net
>>101
最近習志野に負けてるけど。
緻密なチームにはアッサリのイメージ

103 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 04:43:54.93 ID:LnauOW3r.net
鍛治舎監督も勝負強いイメージないけどね。
2年連続で中京に負けて東海大会準優勝だし。
昨秋の対中京戦も初回以降はベンチに工夫が全く感じられなかった。
正直、カリスマ性とかスカウト能力重視でベンチワークは?って感じなんだが。

104 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 04:51:34.68 ID:OuUxzcB9.net
>>102
習志野は公立と言っても別物として考えた方がいい。習志野自体スポーツ学校なのに公立だけどすごいって思われて得してるな

105 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 04:52:57.73 ID:2bWnNB5Y.net
>>103
簡単に中京大中京の方がフィジカル
面で県岐阜商業よ優ってるだけ。
監督が頑張っても素質有能には
接戦でご苦労様。

106 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 05:47:34.12 ID:j2KfY4s2.net
>>103
県岐阜商の県外募集5人は今年の新入生が初だから今まで全くスカウト出来てないぞ

107 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 05:50:04.75 ID:j2KfY4s2.net
ちなみに秀岳館時代も枚方ボーイズの主力は大阪桐蔭に行って
鍛治舎についてきたのは下位打者と控え

108 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 05:52:26.31 ID:g2geBNzz.net
身長と球速
川端175cm MAX148km左腕
田浦168cm MAX148km左腕
松井168cm MAX147km右腕
野崎170cm MAX144km左腕
松野182cm MAX148km右腕

中学時代の実績
川端 控え選手
田浦 世界少年野球大会日本代表
松井 岐阜選抜
野崎 岐阜選抜
松野 愛知選抜

鍛治舎はしょぼい素材を育てるのに長けている

109 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 06:03:43.63 ID:ptOBncLo.net
>>108
田浦、川端時代の前のエース有村なんて入学時は最速118キロ
一年生冬を超えて138キロを計測
夏には142キロまで最速を伸ばしてる
今は大学で151キロ投げてるというw

110 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 10:28:13.91 ID:t5Q9asuo.net
今回の市和歌山は空気では終わらんやろ。。表紙とか全部小園じゃん!

111 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 10:54:58.53 ID:Pt4nMUim.net
小園が初戦に投げるなら県岐阜なんてノーノーされなければ良しとしないと。絶対に1点すらとれませんよ

112 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 11:16:20.17 ID:F4RJ5VEM.net
無名の公立に1人いいPが居るからと言って簡単に勝てるものではない
コツコツ一点ずつ取られて8回終わって5-0で県岐阜がリードしてますって解説者が言ってそう
その時小園は既にベンチから大きい声を出してマウンドの2番手に声援を送ってるよ

113 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 11:29:12.55 ID:NE3VMW+h.net
名門市和歌山が無名ってか? 普通に完封勝ちするやろ!市和歌山が!

114 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 11:35:08.97 ID:OlJeNLNY.net
鍛治舎ってなんでスカウトの印象ついたんだろうな
秀岳館に来たのも控え選手だし
中学の日本代表級ほぼいないし
西谷に根尾紹介したくらいしかしてないぞ

115 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 11:52:56.10 ID:NE3VMW+h.net
準優勝1回 4強1回 8強2回の実績

プロダクション輩出多数!

藤田平 正田 川端の3人の首位打者輩出!

名門中の名門や!市和歌山わ!

116 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 11:53:59.50 ID:NE3VMW+h.net
↑プロダクション×

プロ野球選手多数

117 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 11:57:49.50 ID:FwJEPrGD.net
県岐阜商は松川、田中の一発で轟沈だな 代打で鍛治舎でるか?

118 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 12:01:53.79 ID:C3K6YJKq.net
和歌山戦よりも次の明豊戦の方が大事

119 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 12:07:26.54 ID:tQyAv3zZ.net
>>118
わーしワイ!!(東播磨)

120 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 12:21:37.14 ID:3Zbq7zSG.net
【第1】神戸国際
【第2】天理
【第3】東海大甲府
【第4】大崎
【第5】市和歌山
【第6】大阪桐蔭
【第7】京都国際
【第8】敦賀気比

121 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 12:25:58.12 ID:dqDNLfi2.net
>>114
秀に控えでも関西人入れたからじゃね

122 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 12:26:56.15 ID:dqDNLfi2.net
>>111
そら組み合わせ抽選翌々日開幕カードなら可能性あるな

123 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 12:35:54.95 ID:1ZExI/Fc.net
中学五冠の監督だもん
そりゃついていきたくなるわな

124 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 12:43:40.00 ID:yjS5vxCb.net
市和歌山って決して無名ではないし実績もあるから強い学校なんだろうけどイマイチ強さは感じないよな
小園も名前だけ先行してて凄いっていってるやつも貶してるやつも実際の投球あんまり見てないと思うし

125 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 12:54:39.34 ID:L3Y/amPg.net
野崎って明豊が苦手なタイプのサウスポーじゃないんだよね
実際交流戦でも打ってるし

126 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 12:59:01.12 ID:NE3VMW+h.net
普通に市和歌山が優勝するやろ

127 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 13:35:07.79 ID:L3Y/amPg.net
小園が全完投するような展開だと近畿大会と同じような展開になるだけかと
援護できるような打線じゃないし
というか、このにっていで全完投前提は厳しすぎる
日程的に三完投が限度でそれ以上ならスカウトが悲鳴をあげそう

128 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 13:41:43.34 ID:NE3VMW+h.net
市和歌山の打線は強力打線だよ!

129 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 13:50:32.74 ID:PlkoHjYc.net
>>127
某球団「小園はうちに来ることになってるので甲子園で潰さないでくれ」
監督「せや、せや、初戦で強いとこと当ててくれや」
高野連「わ、わかりました、なんとか仕込みます、どこがいいでしょうか」
某球団「強力打線、カナ?」
監督「公立対決とか他の話題に紛れてごまかせるとこがええな」
高野連「わ、わかりました」

※妄想です

130 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 14:15:38.71 ID:NamMzF7l.net
明豊×横浜はびっくりしたな
2回まで見て横浜の圧勝、横浜強すぎる優勝候補だと思ってたら、明豊が普通に実力勝ちだった

131 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 16:01:32.93 ID:dqDNLfi2.net
>>123
藤原小園「せやろか」

132 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 17:59:28.66 ID:I+jAWrFE.net
>>124
全く同じことが鍛冶舎にも言える
名監督扱いされてるが高嶋、中村、西谷あたりとは比較にならないショボい実績。
正直、モリシ程度だろ?と思う。

133 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 18:19:52.28 ID:ptOBncLo.net
>>132
秀岳館で甲子園3連続ベスト4
県岐阜商、鍛冶舎就任2年目で5年ぶりの選抜出場(コロナで中止になったけど)そして今年で2連続選抜出場
短期間でこれなら十分だろw

134 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 18:27:52.85 ID:L3Y/amPg.net
>>132
7年間で5回甲子園に出てベスト4が3回だから短期間で相当な実績なのは確か
実質2年間でこの実績だからね
同じ期間でこれより上は西谷監督しかいないからね

135 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 18:33:55.19 ID:WImd/L7l.net
まあ鍛治舎居なくなった後のコールド負け繰り返す秀岳館見たら察する
未だに九州の逸材は入学し続けてるのに
やっぱり学生スポーツは監督が大きいんだな

136 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 19:58:38.27 ID:JoJEdpue.net
オール枚方時代を含めて育成力はあるのは間違いないけど、秀岳館時代の敗戦試合の大半が
優勢予想だったから采配が上手い印象はない
正直、監督就任時から記者会見を開いて三年以内に優勝宣言するとか、高校球界の常識から想定外の
言動が目立つていたから、後から実は大した実績の選手はいなかったと言われても判断が難しい話
前評判で劣勢を覆した試合も殆どないからね
2016年夏に至ってはA評価でC評価の高校に敗戦

137 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 20:08:42.66 ID:T4sZCiK4.net
横浜、作新、常総、花咲徳栄、健大高崎、木更総合
普通に関東の格上に多いじゃん
https://i.imgur.com/qZgY8oa.jpg

138 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 20:13:50.46 ID:ptOBncLo.net
>>136
その時のベスト4のメンツ見てみろよ
オールA評価校は秀岳館だけだろ
大会が始まる前にスポーツ紙の評価をうんぬんというのは当然だが、結果を見てまでも評価ガーとか
どれだけ秋の評価で物事見てんだよw

139 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 23:03:35.30 ID:MVPSkbAQ.net
他人の評価に乗っからず
自分で判断すればいい

140 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 04:11:57.47 ID:kHr9bJdr.net
今年の智弁和歌山は強かった
それに3連勝してる市和歌山の小園はちょっとやばい
優勝はないけどベスト8までは最強に近い

141 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 05:19:16.37 ID:S/nhNMo2.net
まあ鍛治舎は秀岳館の時はこういう寄せ集めチームは光星みたいに優勝まではできないんだなと思ったけど
今回は母校だからどうなるのかなって話

142 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 06:00:00.54 ID:N2M10Nes.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cdd2a28f13c53d2b735c139e012e2b276ce73e2

県岐阜商レギュラー野手全員スイングスピード145超え
高木と一年生伊藤は150超え

143 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 09:59:17.82 ID:0X8N8feX.net
市立和歌山の松川、田中と西岡の一撃必殺ホームランで鍛治舎は轟沈と見た

144 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 11:12:05.10 ID:+Abgv6OI.net
小園がひたすら活躍して智辯和歌山に3連勝したみたいなイメージで書くの多いけどそういう訳でもないんよな
県準決勝は松川が起死回生のタイムリーで助けた感じだし、新人戦は小園あんま関係ないし

145 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:03:11.41 ID:qgJCZWgA.net
鍛治さんの岐阜実力はあるよな
それでも中京には勝てなかったが

146 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:14:49.04 ID:i9FmCY1D.net
やはり公立だし戦力は秀岳館時代のようにはいかないよね
秀岳館時代は中学5冠のオール枚方からレギュラーだけで4人取ってるし翌年も木本、広部と強打者2人とって
9人中7人が枚方ボーイズ

147 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:36:28.80 ID:bR08sS8S.net
県岐阜商が抜けるが優勝は無い感じだろう。

148 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 14:47:53.84 ID:7IY4s2qK.net
近畿は詳しく無いのだがあの市和歌の
喫茶店のマスターみたいな監督は
厳しい指導なのかね。

149 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 21:30:36.91 ID:G9DavdNE.net
【第1】神戸国際
【第2】天理
【第3】東海大甲府
【第4】大崎
【第5】市和歌山
【第6】大阪桐蔭
【第7】京都国際
【第8】敦賀気比

150 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 23:31:40.10 ID:RTDESOo9.net
>>148
厳しい
豆袋を開けたままにしてたら往復ビンタがくる

151 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 07:50:16.37 ID:TbS+mspC.net
>>150
ナポリタンは美味しそうだな。

152 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 00:25:25.62 ID:oHd4qabK.net
>>106
スカウトしてないのに2年連続ジャイアンツカップ準優勝の東練馬シニアの1番打者が居るのは何故?

153 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 13:00:09.67 ID:4rjfK1Es.net
二回戦で市立和歌山と監督が智弁和歌山出身の明豊の対決みたいな

154 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 15:11:31.17 ID:IpdAaJjN.net
県岐阜商3ー3享栄
https://news.yahoo.co.jp/articles/236ee3943b166e311d5ef252f0d14181ce4f3027

最速148キロを誇る享栄(愛知)のプロ注目右腕、竹山日向投手(3年)が高校野球の練習試合解禁となった6日、岐阜市の長良川球場で行われた県岐阜商戦に2番手で登板。センバツ出場校を相手に、4イニング無安打無失点と好投した。


選抜で県立岐阜商と対戦する市立和歌山は同校グラウンドで向陽(和歌山)と対戦。18対0で大勝を収めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/987b1603432fb25e3b3c23bfa1f1cdc3d12578b8

155 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 15:14:34.17 ID:dRvPyPDU.net
和歌山予選から毎年みてるけど市和歌山の半田さんはよく声あげて怒ってるわ。接戦になるとすぐもじるクセがあるな。

156 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 15:27:53.11 ID:fs9ZaGfK.net
県岐商の打線は宇佐美加納(後藤)あたりが穴すぎてしんどいよな
加納は廣部にポジション奪われたっぽいから少しは良くなったけど打力の欲しいサードに宇佐美ではな

157 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 15:38:00.61 ID:lBUNref9.net
142キロしか出ない投手に4イニング無安打とは小園にノーノーされそうやな

158 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 19:32:48.93 ID:jctgFph+.net
和歌山は野崎打てないからどのみち県岐阜商には勝てないよ 

159 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 00:10:08.08 ID:RrDXkarA.net
市和歌山の山根が1塁に投げちゃったころ、小園はまだ小学生だったのか。
ときの流れは早いな

160 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 11:15:52.51 ID:lGeFTuv2.net
打線は岐阜の方が和歌山より上かと思ったけどこりゃどっこいかもな
投手力はさすがに和歌山の方がずっと上だから3-0くらいで和歌山だな

161 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 11:24:50.46 ID:4FWD6fXl.net
県岐商の打線なんて去年から評価したことないわ

162 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 12:27:10.43 ID:ncT3sKFj.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/34af4f2fc6e558ab9b33c93c66565892e86921b6/comments?page=1&order=newer

市立和歌山3-1近大附属

小園 9回11奪三振4被安打1四球1失点 最速148キロ

163 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 12:47:34.89 ID:RrDXkarA.net
>>161
県岐阜商のチーム打率2割台なんだよな。岐阜大会で苦戦したせいで。
東海大会は打って代わって打線爆発したけど

164 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 12:51:06.96 ID:iNeeG6fU.net
>>154
2試合目MAX146km投手から高木がホームラン

県岐阜商 12-5 享栄

ネット裏には6球団9人のスカウトが視察に訪れた。中日・米村チーフスカウトは「打撃に関しては言うことがない。この時期にあの打球を見せられたら目立つ。上位候補でしょう」と高評価。ヤクルト・中西スカウトも「パンチ力があるし、体に力もある。面白い」と能力の高さを認める。

https://www.chunichi.co.jp/article/213580?rct=highschool

165 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 12:55:46.07 ID:jYdM0V8B.net
ここと中京常総のとこはわからんな

166 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 13:12:46.18 ID:tgnLPwEb.net
市立和歌山ー県岐阜商
3ー0と予想

167 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 13:17:25.91 ID:0UMr/1t3.net
なんかみんな一喜一憂してるが今年の近大付に3-1って微妙だと思うんだが…

168 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 13:19:27.35 ID:+ytiPdHa.net
近大付は戦力充実してるよ
何人もちゃう有学時代日本代表がいる

169 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 13:21:15.24 ID:hypkW4x7.net
だな(笑)
近大付は秋大阪桐蔭に10-0のコールドで負けてるチーム。
レベルの低い和歌山の学校に18点取っても近大付に3点じゃ所詮は小園のワンマンよ。

170 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 13:23:01.69 ID:LtgHeXjF.net
一喜一憂してるのは和歌山の自演だろ
弱小に点取られて辛勝のどこにポジティブ要素あるんだ

171 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 13:23:48.62 ID:+ytiPdHa.net
それは大阪桐蔭が強すぎるだけの話。
実際、府大会の強敵は近大附属だと言われていた。

172 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 13:24:35.41 ID:95W3dfXQ.net
とりあえず和歌山の馬鹿はここで暴れてて良いから岐阜スレから出てけよ

173 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 13:27:59.10 ID:b/4VRoiq.net
つまり大阪桐蔭が強すぎて市立和歌山じゃそのレベルの学校には歯が立たないと言うことか
近畿で言うと国際勢と同じ5、6番手あたりなのかね

174 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 14:06:29.65 ID:+ytiPdHa.net
優勝は厳しいだろう
このブロックは楽に勝ち抜けるだろうけど

175 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 14:21:26.68 ID:RZ+z5s3M.net
ブロック勝ち抜けさえ怪しくなってきたな
鍛冶舎に勝って明豊に負けたりしてな

176 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 14:25:16.03 ID:w30MxtRR.net
>>173
近畿で5.6番目なら他地区の優勝校くらいの力やからな
なんなら補欠校の智弁和歌山より強い他地区の学校探すのも一苦労

177 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 16:34:06.91 ID:+ytiPdHa.net
長良川球場

県岐阜商3−4愛工大名電
野崎は5回3失点。変化球丁寧に投げてた。
名電の田村は投げずに三塁の守り。左投げだけどうまい。
高木は5の2。終盤でてきた左の遅い投手からに安打

第2試合は8−1で県岐阜商
松野と小西。名電は投手たくさん代えていた。
選抜控える県岐阜商はレギュラーメンバーをあまり変えず。
相手は育成のためかメンバー落としてきてた。

178 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 18:17:08.85 ID:+oeB1V1L.net
今年の明豊は地味だが手強い
ここのブロックなら勝ちきるだろうな

179 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 18:23:53.96 ID:7EAUwUuc.net
近付は強いよ
市立和歌山が3-1なら普通にそんなもんとちゃうか?小園も磐石やし。

京都国際は初戦和歌山東に勝ち
準々決勝は阪上が投げない神戸国際にかろうじて勝った。近畿大会では美味しいゾーンと相手アクシデントで運よかった。

180 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 18:39:41.18 ID:tNCGhZgO.net
大阪大会は無観客試合結果も夜になってから発表する徹底ぶりの中で大阪桐蔭が近大付に負けたみたいなツイートがあって
ちょっとざわついたけど蓋開けてみれば圧勝だった。でも言われるように近大付はいい選手揃ってるし戦力は高い

181 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 23:01:06.78 ID:OlA8JRkU.net
>>86
秋と今じゃ全く参考にならん

182 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 23:02:25.71 ID:lSKCKJpM.net
【球春】練習試合情報【到来】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1614560678/

183 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 00:03:41.81 ID:qQK4bOu+.net
ミスター東海と呼ばれ完全制覇に最も近いと呼ばれる県岐阜商がどうなるのか見ものだね

184 :はちみつバナナ:2021/03/08(月) 13:35:08.64 ID:rwms3vLI.net
ミスター東海は初耳だけど
監督が健在のうちに急げ
だね

185 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 19:10:45.63 ID:DZQ832rE.net
近代附属がザコチームやと思ってる人いて笑うわ。めちゃくちゃ強いわけではないが普通に強いよ。
大阪じゃなかったら地区大会4強は固いチーム。智辯和歌山のちょい下ぐらい

186 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 19:16:45.26 ID:2cFl4UJZ.net
いつまで言い訳じみた事言ってんだ和歌山は

187 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 20:20:37.17 ID:0aiHlS9S.net
>>185
智弁和歌山のちょい下なわけないだろw 大阪大会無双してた東海大仰星が智弁和歌山にコールド負けなのに

188 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 20:46:08.72 ID:imUnU9Bq.net
大阪桐蔭が流してただけだろ
覆正社と大阪桐蔭以外は近畿でも通用してないし

189 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 20:56:18.37 ID:PPb1PAsc.net
智弁和歌山なら余裕なのにね

190 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 22:57:49.11 ID:TvwGo9fj.net
仰星は公立ばっかで神ブロックだったからね

191 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 10:23:24.44 ID:qDCDvgBz.net
もしかしたら東播磨は明豊に圧勝するんじゃね?

192 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 15:15:38.69 ID:gS6Mjldm.net
兵庫だし弱小大分には勝つだろう
県の格からしてこのブロックは兵庫の楽勝だろ

193 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 15:49:39.19 ID:cOz9pmf0.net
明豊は外弁慶だからな
県内や九州内では弱くても甲子園では毎回勝ち進む

194 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 16:21:37.79 ID:hhMg7Pu0.net
まあ智辯和歌山の方が期待はできたよな。もし智辯和歌山に小園と松川がいれば全国制覇確定やったのにもったいない
なぜ市立和歌山みたいな公立に行ったのか理解に苦しむ

195 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 20:05:58.12 ID:izd1pQ7L.net
>>194
智弁和歌山を倒して甲子園に行きたかったから

196 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 20:42:34.88 ID:laCFPov6.net
和弁ヲタキモイぞ

197 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 20:46:04.39 ID:pdbj6dP8.net
大分民やけど川崎監督の指導っちゅうのはとにかく打てなきゃあダメというもの
前、仙台育英(?)に大敗食らってそれまでの守備重視を180度転換
それから甲子園で勝てるようになった

198 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 00:42:15.99 ID:E3rGFxMO.net
東播磨は41試合で3本塁打
明豊は39試合で7本塁打
市和歌山は55試合で21本塁打
県岐阜商は50試合で30本塁打

打線の格が違うわな
県岐阜商一強

199 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 00:55:32.58 ID:WgnaqNEL.net
このブロックは2回戦が消化試合だな

200 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 01:43:24.57 ID:d+XRUZVF.net
明豊の消化試合か

201 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 04:56:32.75 ID:SGjNTP5b.net
>>194
全国制覇したいだけなら、大阪桐蔭に行くやろ。
大阪人なんやし。

貝塚は、市和歌山って決まってるからやん。
家近いし。

202 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 07:10:10.09 ID:dreUMF4B.net
>>198
これはミスター東海県岐阜商

203 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 15:08:39.48 ID:06eSAuBK.net
どうせ智弁や桐蔭や相模に勝てないベスト8止まりの弱小ブロックなのに伸びるな
みんな弱いからチャンスあるだけだな、同レベルで盛り上がる

204 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 16:31:01.68 ID:mEoT/O0N.net
>>201
電車通学なら
六十谷〜市立和歌山より
黒江〜智弁和歌山のほうが近くて楽じゃね?

205 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 17:28:44.10 ID:ehhfSSUi.net
いくらここ数年の中で最弱世代と言われてる明豊でもこの弱小ブロックで転ぶ事はない
格が違うやろ

206 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 17:39:49.05 ID:uj8fT2cL.net
好きな子が市和歌山へ進学するってきいたから

207 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 04:47:15.83 ID:eSAo7lLX.net
>>198
チーム打率はどうなんだ?

208 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 05:35:17.62 ID:LDkDDuZr.net
>>203
相模てw
ネームバリュー好きそうだな

209 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 05:40:28.37 ID:PSN4cjLZ.net
あっ前回の新聞評価オールAもらって岐阜にボコられた相模さんやん

2019選手権2回戦

岐阜中京 9-4 東海大相模

210 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 08:04:11.90 ID:LWBcofNQ.net
相模って決勝まで対戦しないチームなのに、何か関係あるの?
選手権ベスト4の岐阜中京に負けたとかも、今回のチームとは関係もないし。

211 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 09:50:24.78 ID:NFYLXda6.net
横浜とか相模って毎回史上最強言ってるよな
増田が本塁打数で神奈川県大会記録を破った時の横浜も万波とセットで史上最強打線とか暴れて
初戦で鍛治舎にボコられてたし

212 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 15:11:09.53 ID:Bt4j034e.net
>>211
スレ違いだろアホ。
また相模は甲子園優勝4回だ横浜は優勝何回だ言うやつが出てくるだろ。
第3ブロックスレでやれ。

213 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 15:58:36.69 ID:oJS7TF8R.net
>>212
スレ違いなのは相撲のほうだろw

214 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 08:45:08.99 ID:Z/M2suVe.net
サンデー毎日【総合評価】
明豊 85
東播磨 80
県岐阜商 90
市和歌山 90

215 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:56:47.92 ID:degAXNS4.net
【高校野球】センバツ、ブラバン生演奏は禁止 でも10曲までなら….
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615594937/

216 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 13:46:00.33 ID:q1CElxAc.net
ここは明豊だろ

217 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 16:12:51.25 ID:PMB8UmAy.net
馬鹿山の過大評価がウケるw

小園はともかく打線は出場校で最低やぞ間違いなく

218 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 17:04:27.62 ID:cT883BiY.net
市和歌山は歴代最強やぞ!?
舐めんなよ

219 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 18:43:45.90 ID:k9xFfwUM.net
松川、田中のスラッガーがホームラン打って鍛治舎アウト

220 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 21:39:47.75 ID:dIONJ9aa.net
馬鹿山は恒例の1回戦負けw

221 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 21:42:45.22 ID:k9xFfwUM.net
あれっ、前回センバツは市立和歌山、智辯和歌山の2校ベスト8だったよね?確か

222 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 02:09:33.76 ID:4sqd9520.net
岐阜商は東海大会なんであの展開で負けるかな
中京コンプを鍛治舎が持ってるから逆転負けするのか?
明豊と和歌山は地方大会流し気味にしてるのが気になる
もう選抜確定してるから無理しなかった感じがする

223 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 05:25:52.01 ID:9yQn9oPa.net
>>218
藤田平がいて甲子園準優勝した時があるから越えるには優勝しないと

224 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 13:08:32.79 ID:JInk16D2.net
小園ショボいな
大きい変化球がないから的は絞りやすいタイプか

225 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 13:51:50.55 ID:Wixna+ZV.net
どうせベスト8止まりのブロックなのに格上の第6より伸びてるね
レベル低い方が書き込み増える

226 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 15:05:42.81 ID:OcX2ZKiT.net
小園享栄にボコられた模様

227 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 22:06:46.76 ID:J7ms/+1NA
小園大したことなくて残念だった。ボコスカいい当たり打たれてた

228 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 18:18:06.29 ID:I+j5pvCP.net
なんでこのブロックが弱いとか言われてるのか理解できないんだけど
市立和歌山にはドラフト上位確定してる小園+松川、県立岐阜商業にも高木その他180センチ越え野手多数、明豊も例年通りレベルの高い選手が多い
東須磨は確かに1つレベル落ちるけど優勝争いに絡んでくる高校が集まってるぞ

229 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 21:09:48.43 ID:1VIkkX0H.net
【第1】神戸国際
【第2】天理
【第3】東海大甲府
【第4】大崎
【第5】市和歌山
【第6】大阪桐蔭
【第7】京都国際
【第8】敦賀気比

230 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 21:23:56.11 ID:KDZQC2PB.net
>>228
弱いって言われてるの?
ほとんどのYouTube動画で注目の1回戦で県岐阜商、市和歌山あげられてるけど

231 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 22:16:54.17 ID:xY3Iskpt.net
東播磨は初見じゃ明豊の太田はまず打てないだろうな

232 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 22:44:04.80 ID:DtfZGO2S.net
全開で来る小園を打てる奴高校生にはいないよ。

233 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 22:55:59.09 ID:EmE/Q5Gd.net
初日は左腕だらけだったな
明豊の太田よりいいPはいなかった

234 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 19:50:47.11 ID:i907N/VB.net
>>228
そんな引っ掛けガセにつかったらあきません(笑

235 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 22:21:32.66 ID:k2o63cyF.net
むん

236 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 22:26:03.73 ID:m5h7TGHR.net
へいー

237 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 23:27:57.56 ID:fnbFUbqJ.net
明豊の太田は石田の制球を良くした投手だからな

238 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 10:08:38.77 ID:eIpSmIpx.net
雨天順延
https://mainichi.jp/articles/20210321/k00/00m/050/006000c

239 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 15:23:58.18 ID:Ljp63QHw.net
今大会は飛ばないボール使ってるから県岐阜商に勝ち目無くなったな

240 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 15:34:07.30 ID:TDYFZR6N.net
市和歌の監督今日もコーヒーに食パンか喫茶店が似合うな。

241 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 23:10:35.42 ID:NsS7uebm.net
>>239
普通

242 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 23:37:03.75 ID:+ZopMUMb.net
初戦の小園を打つのは無理だよ。県岐商に限らず高校生では不可能。それくらい超越したレベルのピッチャー。現時点でもプロの2軍クラスなら圧倒するレベル。

243 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 01:57:34.12 ID:uf2jgPvi.net
>>242
練習試合でうちこまれたばかりだろ

244 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 07:37:35.09 ID:LRLBJQFy.net
市和歌山と県岐商は守備力の差で市和歌山が勝つと予想
鍛治舎は緊急事態宣言中は練習時間が制限された事も有り、打撃練習ばかりやってたから
県岐商はエラー絡みでかなり失点するはず

245 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 08:40:27.54 ID:7CAUBarw.net
>>243
あれは調整登板で1割ほどの力しか出してなかっただろ。
全開で投げるのは大阪桐蔭戦からだろうな。

246 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 08:49:46.30 ID:LVA8rD0T.net
今日は東播磨全力応援だな
強い21枠は期待が持てる。

247 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 10:57:55.13 ID:vOD3V+TX.net
>>243
はぁ?練習試合で打たれたからって何なん?

248 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 11:23:37.52 ID:1OPaonnW.net
>>245
初戦で散るだろうなw

249 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 11:27:58.80 ID:vIkAOVux.net
市和歌山は過大評価だよね正直
初戦で敗退すると思う

250 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 11:35:26.29 ID:rh6FysDx.net
東播磨は21枠だか強いよ
具志川ぐらいの実力はある

251 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 12:30:50.22 ID:f4sGq+Wi.net
あれを小園の本気って思ってる奴バカすぎて笑える。
本質的なところを全く分かってない。

252 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 12:39:03.62 ID:vIkAOVux.net
小園どうこうより市和歌山は点取れないから
負けると思うわ

253 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 12:43:27.33 ID:xg484Y9V.net
県岐阜商が抜けるが4強入りは無い。

254 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 13:18:38.32 ID:f4sGq+Wi.net
>>252
はいはい。まあせいぜいノーノーくらわんように頑張っておくんなさい。

255 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 13:34:59.38 ID:sBcCuLjC.net
明豊サクッと勝ってください

256 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 13:36:29.79 ID:XihpxA1y.net
県岐阜商にコールド負けした東邦に負けた享栄に1-5だから
市和歌山は大したことないでしょ

257 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 13:57:05.18 ID:zAJf+eRJ.net
明豊は何年か前の坂井戦みたいになりそう

258 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 14:08:50.70 ID:f4sGq+Wi.net
普通に明豊が圧倒するやろな。
東播磨は京本に手も足も出んやろ。

259 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 14:22:36.31 ID:OTqt2Mu6.net
>>258

260 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 14:46:01.32 ID:lKiRvS5P.net
こりゃ県岐阜商と市和歌山の勝った方がベスト8だな

261 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 14:48:18.35 ID:vy/s//aX.net
これは何なんです?

262 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 15:06:38.76 ID:YDh5RSuJ.net
2020 10/18 市和歌山2-1東播磨
2021 3/14 市和歌山1-5享栄

雑魚やん

263 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 15:11:47.66 ID:vIkAOVux.net
普通に県岐阜商がベスト8だな

264 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 15:21:42.39 ID:uJTenZXA.net
>>263
お前は取り敢えず外に出て働こうか

265 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 15:21:53.69 ID:m15wk0go.net
YouTubeの勝敗予想動画でも市和歌有利って見方ばかりだから県岐阜商には頑張って自称評論家をあっと言わせて欲しい。

266 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 15:21:56.49 ID:vy/s//aX.net
ここも勝ち抜くには優しいブロックよな

267 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 15:25:46.70 ID:uJTenZXA.net
広部って2016.17の秀岳館でサード守ってた広部の弟だろ。中学卒業前に岐阜に転校させてる。
鍛冶舎は県立に来ても他所から選手集めしてるんだな。やり方が小狡い。

268 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 15:31:55.15 ID:vIkAOVux.net
>>264
お前はどうなんだよw

269 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 15:32:52.83 ID:cujlYm+b.net
>>267
そうやれば県立でも越境出来るんですか?

270 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 15:34:18.96 ID:LzpMe4Gb.net
智弁和歌山5対4天理

271 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 15:37:53.97 ID:/0JHeg3e.net
>>267
そもそも県岐阜商は県外募集あるから問題ない

272 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 16:18:46.53 ID:uJTenZXA.net
>>268
日月休みだよ
恥ずかしいなお前w

273 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 16:22:40.22 ID:QsYAdLqL.net
だるまと明豊の試合県大会1回戦レベルだな

274 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 16:47:48.93 ID:Ey/T8B3F.net
>>272
どんだけ生ぬるい仕事しとんねんおどれ。まさか安月給の雇われクズか?恥ずかしい人間やな

275 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 16:56:16.82 ID:uJTenZXA.net
>>274
おーおー騒いでる騒いでるw
イキリチビが元気だことw
カビだらけの部屋に篭って親の脛齧ってパソコンの前でカチカチしてるだけのゴミは違いますなww

276 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 17:01:53.38 ID:C1Him1Eu.net
市和歌山のベスト8確実やわ

277 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 17:03:39.21 ID:Ey/T8B3F.net
>>275
察したわw
絡んですまんな生ゴミ。

278 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 17:16:15.44 ID:wVgs2ev8.net
ここは明豊で決まりだな

279 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 17:16:36.67 ID:C1Him1Eu.net
>>263
市和歌山からヒット1本打てたら褒めてやろうね。

280 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 17:50:00.65 ID:ekdiHdfP.net
小園が初戦で打たれることはないし、市和歌山のベスト8ほぼ確定

281 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 17:50:02.34 ID:ekdiHdfP.net
小園が初戦で打たれることはないし、市和歌山のベスト8ほぼ確定

282 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 17:56:15.93 ID:4XKIS0Fh.net
明豊は初戦で馬鹿試合した後は結構普通に戻ってくる印象
初戦でこれだけの試合したら多少は落ち着くやろ

283 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 17:56:50.02 ID:WtX7iC42.net
>>278
21世紀枠と同等の能力のゴミは黙ってなさいw
これで岐阜か和歌山の2択だね
明日楽しみー

284 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 18:00:02.92 ID:uJTenZXA.net
>>277
んー?何を察したのー?
教えてよ童貞無職でカビだらけのクズニートイキリチビw
生きる価値ないんだからさっさと首吊ればいいのにww

285 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 18:22:14.33 ID:if5A95Ti.net
>>282
初戦も次戦も敗戦もバカ試合した2017夏明豊

286 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 18:24:38.08 ID:Li+Jm8Me.net
まあ実際明豊にとったら悪いところばかり出てしまった内容だったね。東播磨は持ち味を十分出せたんじゃないか?最後は力でねじ伏せられたような形になったけどね。

287 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 18:28:39.43 ID:KEA36LFV.net
夜の宿舎で監督は謝らないといけないレベルの投手起用ミス

288 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 18:30:56.94 ID:Woe175S1.net
単純にレベルが低い試合だったな

289 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 18:32:34.79 ID:7ogQ5syI.net
普通に明豊が勝ち上がるのもありえるでしょ
東播磨が打者が粘って走者が揺さぶりかけるタイプだったのもあって四死球祭りが開催されてしまったが、もともと四死球が多い投手陣というデータもないし積極的に振ってくる打線相手なら関係ない

290 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 19:01:34.61 ID:0lGdfTmJ.net
明豊が勝ち上がることも普通にあると思うけどなー

291 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 19:10:31.89 ID:C1Him1Eu.net
市和歌山が普通に優勝やろ!

292 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 19:30:55.17 ID:Ey/T8B3F.net
さあていよいよ全国No.1ピッチャーの投球見れんで。第一試合やから朝早いのが不安やけど初戦の小園から1点取るのはほぼ不可能。3安打以上打てたら県岐阜商を褒めようよみんな
小園が万全なら完全まであるで?

293 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 19:45:40.11 ID:/sxFO4A1.net
明豊の2番手に投げた主戦投手壊れてたな
中京に1点差で惜敗した県岐商の勝ち上がりだわな

294 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 19:50:03.10 ID:Li+Jm8Me.net
小園は来年から職場になるから明日は記念すべきデビュー戦やね。

295 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 20:14:53.16 ID:CJTxQMzT.net
2018年の済美が星稜と糞バカ試合したと思ったらその後は比較的落ち着いた試合になったりしたからな
意外とわからん

296 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 20:24:21.82 ID:R6fWQxBG.net
一瞬勝てるかなと思ったけどやっぱ明豊強いっすわ
簡単に勝てんわね

297 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 20:35:45.87 ID:m15wk0go.net
確かに、行けるかもって思わせておいて締めるところはしっかりしてる明豊は強いね

298 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 20:37:53.20 ID:R6fWQxBG.net
>>297
坂井や神村学園もこんな気分だったのだろうかね

299 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 20:51:43.27 ID:/sxFO4A1.net
>>297
でも投手はよくなかったよ
いつも先発してる投手が2番目にでてきて四球自滅したのはどっか故障したんじゃないかと思うほどひどかった

300 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 20:57:57.74 ID:YvGvk2Bl.net
秋季近畿
市和歌山2−1東播磨
小園 被安打5 奪三振11 四死球1
鈴木 被安打7 奪三振5  四死球7 暴投5
これで2点(1点は本塁打)って相当貧打だな しかしよく勝てたな市和歌山

301 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 21:01:35.03 ID:FNkpArXP.net
明豊はよくわからんな
他のチームなら「ああ負けるな」「ああ
勝つな」がある程度予測つくんだが、最後の最後までノーガードの殴り合いでなんだかんだで結局勝ったりするエンターティナー

302 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 21:02:34.28 ID:3ko/5WE9.net
あんまりよく見てなかったけど暴投5もあったのか
ということは今日の姿は平常運転だったのかよ(絶望)

303 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 21:15:12.02 ID:Li+Jm8Me.net
県岐商からしたら小園から点取れるか取れないかの試合なんだよね。それほど小園はズバ抜けている。
市和歌は打線は弱い。その代わり小園は同時期の奥川を超えるレベルにあるピッチャー。将来的にはメジャーも視野に入れる事が出来るクラス。

304 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 21:29:55.88 ID:/sxFO4A1.net
今年の明豊はもうここまでだわ
残り2チームとの投手力の差がありすぎ

305 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 21:33:17.49 ID:Li+Jm8Me.net
今年に関しては智弁和歌山の打線に小園健太がいれば優勝候補筆頭だったのにな。

306 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 21:35:19.67 ID:WlDAvRHL.net
明豊は打力だけだなw
投手陣はあの打線に5点以上とられることはそうそうないぜ
打たれて打ちかえすは伝統芸といっていい

307 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 21:42:00.59 ID:RJnRj1LN.net
明豊は相手なりに試合するからつかみどころがないんだよね
バカ試合したと思ったら引き締まった試合したり

308 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 21:42:03.83 ID:flu99C18.net
明豊は兵庫パイアの可変ゾーンで苦しんだが、東播磨鈴木の絶不調(あるいは怪我)に助けられて得意な泥試合に持ち込めたのが勝因
秋の調子だったら初回の3点が重く響いて2-4くらいで負けてた

309 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 21:42:37.28 ID:Z/rIWEEC.net
明豊は劇場型。
なんか劇的な感じでこのヤマを勝ち抜いて、大阪桐蔭相手に華々しく散りそう。

310 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 21:47:05.33 ID:flu99C18.net
明豊は馬鹿試合メーカーでしぶとく勝ち上がるが、馬鹿試合や相手に付き合ってゲームしてるゆえに投手が無駄に疲弊する だから大抵ベスト8で力尽きる

311 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 21:47:50.66 ID:WlDAvRHL.net
打者とスタンドだけなら優勝候補なのに投手がやばすぎるからな
次も打たれるぞ

312 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 21:51:55.16 ID:f8+eVcbQ.net
明豊のチームカラーは盛岡大付みたいだな

313 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 21:54:28.57 ID:FNkpArXP.net
明豊はハイスコアの接戦が突出して多いんだよな
普通接戦といえばロースコアなんだけどな
特異なチーム

314 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 21:59:08.65 ID:FyKnBH1d.net
2017の明豊はエースが故障してただけでしょ
大学では一年から外野手になってるみたいだし肘かどこか壊してたんでしょ
甲子園でも常時100キロくらいで打たれまくってた
今年はまたピッチャーが故障してたらやばいがそうじゃ無ければ問題ないでしょ
多分、雨が降ってグランド状況が悪いから双方乱調になっただけかと

315 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 21:59:58.99 ID:gWbaQqY2.net
明豊の今日の試合見て勝ち上がる予想出来るのは凄い
投手次第やね 県岐阜の野崎、松野はどんなピッチングするか

県岐阜商が抜けるとみてるよ

316 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 22:00:43.65 ID:f8+eVcbQ.net
>>313
それもあって札幌大谷戦と平安戦は明豊らしからぬ落ち着いた試合だった

317 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 22:02:15.86 ID:FbRqN90i.net
>>315
松野は怪我らしいけどね

318 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 22:02:46.23 ID:44JOQFu9.net
東播磨って健大意識してるのかな?

319 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 22:06:40.89 ID:V7VBxYm1.net
川崎が高嶋野球の継承者。
中谷はこじんまりまとまった野球
喜多はダメだった。

320 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 22:13:33.69 ID:aBlS3VyR.net
>>317
マジで
これは県岐商不味いな

321 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 22:31:32.69 ID:FyKnBH1d.net
>>315
あのグラウンド状況では仕方ない
片方だけじゃなく両方の投手が球速出てなくて制球難なんだからグラウンドのせいと考えるのが妥当

322 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 22:36:03.18 ID:3BdwPq1K.net
>>320
先月違和感で投げてなかったけど今月の練習試合で投げてる

323 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 22:38:50.93 ID:3ko/5WE9.net
>>314
橋詰さん懐かしいなあの溜めて投げる変則フォーム好きだった
でも1番面白かったのは準々決勝で初回6失点した後くっそ適当な投球フォームになってしかもそれで三振取ったとこだな
適当に投げる方がええ球いくやんけって

324 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 00:29:43.92 ID:brgPqEeh.net
明豊は、打力が弱すぎるな
ポテンヒットばかりで笑た。
よくあんな詰まった当たりばかりで勝てたな

市立和歌山とは、中学時代に全国制覇のエース京本とボーイズ日本代表財原、巨人太田の弟の3本柱で完璧に抑えないと厳しいな

これだけの投手陣がいるのに

325 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 00:32:02.82 ID:Rm+Hp0II.net
去年の甲子園交流試合から飛ばないボールなんよ

326 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 05:37:11.51 ID:+JgrKLrR.net
飛ばないボールでもいいから完全に統一しないと。秋季大会ではポンポンホームラン出てたのに甲子園でこれじゃ

327 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 07:16:35.88 ID:nNdhzYlx.net
県岐阜商 000 003 000=3 H5E0
市和歌山 000 000 001=1 H4E1



.

328 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:07:52.07 ID:L6M8NuQu.net
小園ほとんどストレートだな

329 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:14:05.77 ID:P5SxILSI.net
>>324
ん?決まってないやろ

330 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:22:17.26 ID:cIMXJ5us.net
かじしゃは毎度太ももムチムチ作ってくるなー

331 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:34:14.71 ID:MoYfdvHv.net
ノーステップ打法で球数投げさすいつもの作戦

332 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:39:27.73 ID:L6M8NuQu.net
>>330
そう見えるユニフォームだろ?

333 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:56:47.10 ID:Qqr8FKyj.net
球の出どころわかりづらい相当打ちにくそうだわ

334 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:57:52.23 ID:XPaaDAhO.net
自分をスカウトにアピールする事から、勝てるピッチングに切り替えたね。こうなると打てない。

335 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 09:59:16.53 ID:sTumpmRz.net
どっちも得点出来る気配ないな
エラーした方が負け

336 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 10:05:55.16 ID:cIMXJ5us.net
鍛冶舎代打遅すぎ問題

337 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 10:13:29.40 ID:sTumpmRz.net
タイブレークまでいきそうな雰囲気だわ

338 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 10:28:39.05 ID:9+jima/r.net
タイブレーク臭がする

339 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 10:36:00.71 ID:/5H4bbjf.net
バカ山の打線なんてどの投手相手にしてもこのレベルだよ

340 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 10:57:06.56 ID:sTumpmRz.net
小園130球か
延長までいくと160は超えてくるな

341 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 10:58:04.25 ID:cIMXJ5us.net
第5ブロック実力拮抗してたんやなー

342 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:00:59.48 ID:CfWJKNsn.net
明豊は延長タイブレークで消耗することを期待してそうw

343 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:02:50.53 ID:fO5Rv2PZ.net
優勝候補県岐商とはなんだったのか
普通に弱いわ

344 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:06:41.82 ID:MoYfdvHv.net
市和歌山-明豊 って実質和歌山対決やな

345 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:11:26.39 ID:gZbWhc+I.net
1回表の一塁悪送球でボールの行方も見ずに二塁へ暴走して余裕でアウトになったの見てレベル低いなと思ったわ鍛治舎高校

346 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:12:07.98 ID:f4Ak96uw.net
次は盾矛対決だな

347 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:16:11.04 ID:F+xypa37.net
小園って、要所を抑えれるいい投手やな

348 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:18:50.80 ID:eHxMLClf.net
>>347
そら今大会No. 1投手だからな

349 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:20:26.49 ID:DUwONqI5.net
>>343
フレッシュな小園と当たるなど罰ゲーム以外の何物でもないくじ運だけどな

350 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:41:44.83 ID:o9iVWqIL.net
鍛冶舎の采配はラミレスを彷彿させるw

351 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:50:54.40 ID:9+jima/r.net
市立和歌山ベスト8やろ

2回戦まで日数あるから、小園はさすがに回復する

352 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:51:38.59 ID:9+jima/r.net
>>344
明豊は和歌山と大阪、2人ずついる
監督はご存知智辯和歌山出身

353 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 11:57:17.93 ID:ukH9gvtE.net
フレッシュな山口俊や大谷を天理や帝京や大阪桐蔭はボコったけどな

354 :杉原シンドラー:2021/03/23(火) 13:16:56.86 ID:SQl+I8Yk.net
ニュースを見聞きした限りですが、長崎大崎初戦敗退以外でも昨日は毎日新聞&高野連本部、『愚行枠』支持派にとって朗報(?)が多かったようですね。これで来春から「愚行枠」が4で固定されるとしたら、私は寒気がします(苦笑)。

355 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:57:48.84 ID:/SJ3CSUH.net
681 風吹けば名無し 2021/03/23(火) 15:19:47.16 ID:RbnM2fca0
今年はミズノの公式球じゃなくてローリングスの公式球使ってるんだよな
だからホームラン出ないんや

356 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:02:24.13 ID:+JgrKLrR.net
岐阜の先発秀岳館の川畑だったかな。フォームが似てたけど球威はあれほどでは無かったね
やはり伝統校とはいえ秀岳館並には集められないみたいだ

357 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:58:27.14 ID:ngAeeLoK.net
小園は鍛冶舎のルンパ采配に助けられた面がある
普通に攻めてれば3失点はしてた
序盤は力んでシュート回転してストライクも入らなかったし
バッテリーだけのチームで貧打だし今日の出来だと明豊にはやられるな

358 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:06:15.40 ID:bSLIqlR7.net
明明豊だろうな

359 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:50:32.26 ID:GYVIS4X0.net
予想を反して明豊が勝ち抜けしそう

360 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:52:28.31 ID:2R+qJVfs.net
明豊はちょっと球が甘くなれば一流の投手でもたたみかける打力はある
終盤得点を量産するのはそういうところだ
ただ投手がダメだ 面白いくらいに相手に得点をプレゼントし、結果相手に付き合う形で大味な試合になる

361 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:06:44.15 ID:9uKXgpBw.net
>>357
たらればはやめようぜ。

362 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:08:15.34 ID:bnhQQxCM.net
今年の明豊は別に投手力が弱いだわけでなく、天候のせいで試合展開が荒れただけだから
2017年の印象が強すぎるだけ
天候のせいで泥仕合になるのは毎年ある話

363 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:12:24.70 ID:f4Ak96uw.net
明豊市和歌は打撃戦?投手戦?

364 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:17:15.22 ID:bnhQQxCM.net
雨が降らなければ普通の試合だろう
明豊は普段は別に四死球の多いチームじゃないし
天候と極端に大きなリードをとる東播磨の走者に面食らってしまっただけかと
コメントでもはっきりそれに触れてたからね

365 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:21:08.32 ID:6cCscQcU.net
明豊の投手陣ではどこと当たっても最低5点以上は取られるとみている。小園から運良く得点できたとしてもせいぜい3点が限界。それどころかまず得点は期待できないだろう。つまりこのブロックは市高が抜けることとなる

366 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:29:53.13 ID:bSLIqlR7.net
>>365
小園投げないんじゃないの?

367 :杉原シンドラー:2021/03/23(火) 22:36:27.26 ID:Mpi4Licx.net
県岐阜商は総合力で優位と予想していたのですが、不謹慎ながら悪名高い(?)「鍛治舎モデル」の呪いでしょうか?旧チームからの経験者である松野は、三代で甲子園出場ですが。

368 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:41:25.91 ID:ngAeeLoK.net
>>361
勝負というのは相対的なものなんだよ
あれが自力だと思うなら相当なアホだなお前
相手のルンパ采配監督に助けられただけって言ってんだぜ

369 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:44:34.88 ID:o9iVWqIL.net
鍛冶舎の途中代打でその代打三振のマシンガン代打には笑ったわ
その前に各打者に体を開くなと指示をしとけって話だ
ユニまで変えてただの鍛冶舎の私物化オナニーチームになって
ラミレス采配であっさり負けてるし
OBから批判来そうだな

370 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:44:49.55 ID:NVauhM8S.net
明豊じゃ打てんよ小園は。
貧打はたしかだけど、また1−0とか2−0で勝つでしょ

371 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:46:12.51 ID:bnhQQxCM.net
>>365
大崎は明豊のp9回で1点しか取れてないんだけど。
東播磨戦が全てだと思うならそれで良いけど。
泥仕合をした以上そういう意見も仕方ないからね。

372 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:49:07.33 ID:NVauhM8S.net
まあ九州のレベルがね、ってとこだろ

373 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:01:14.50 ID:o9iVWqIL.net
>>357
ストライク取るのにも苦しんでた小園に
意地になって何度もエンドラン仕掛けて自爆で
逆に自己犠牲小園サポートしてちゃってたもんな
状況判断ってもんができない天然の豚だから現場には向かないな
お気楽にテレビで解説してた方が向いてるわw

374 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:02:30.07 ID:GweUrmnh.net
>>364
主審もかなり影響してると思う
明豊vs東播磨見返してるけど誤審祭りだったわ
特に明豊へのジャッジは酷かった
ど真ん中以外ボール判定では投げる球が無い
後半はあまりにも四死球が多いからかゾーンを広くする始末

間違いなく最弱主審だった

375 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:03:23.55 ID:lq+S4XTV.net
東播磨から2点しか取れなかった市和vs東播磨に9点も取られた明豊

376 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:05:06.88 ID:nNdhzYlx.net
ヒガハリの爪痕の残し方は
エグかった

377 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:14:47.68 ID:PGokUcKE.net
プロだって毎回内容変わるやろ。
一試合だけで何決めつけてんの。
試合両方見たけど、小園は確かに良い投手だがフレッシュな状態ではないだろうし、付け入る隙はあるやろう。
総合力でそんなに差はないと見るが。

378 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:18:09.13 ID:r2dXD0oR.net
明豊10X-9東播磨 延長11回
市和歌山1X-0県岐阜商

379 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:22:24.17 ID:6Bz8on0k.net
>>368
ダサッ。まあ岐阜は言い訳ばっかやからな。鍛冶舎ももろども。そりゃ強くならないわ。

380 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:24:53.26 ID:9Ual1ETB.net
まあ小園から8個しか三振をせず6子宮もぎ取った県岐阜商はやっぱ流石だと思ったよ
小園松川以外が東播磨ナインになったら優勝できるんじゃね市立和歌山

381 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:29:41.55 ID:ngAeeLoK.net
>>379
は?おいおいどこがいいわけなんだ?
なんだその岐阜とやらは?発達系?
お前ガキの部活動にそんな自己陶酔してんの?
これじゃ言葉も通じねえわwww
普通に試合の展開と両チームの状況と小園の出来を話してるのに
そこはスルーだもんな

382 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:31:31.99 ID:o9iVWqIL.net
>>379
ネットの書き込みで学校が強くもなったり弱くもなったりするのか?
失笑もん

383 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:32:50.24 ID:lsdzG7mB.net
拮抗した戦いになる

384 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:58:07.16 ID:t3gou296.net
市立和歌山は東播磨ほど粘ったり揺さぶったりという感じではなく、初球から積極的に振ってくるタイプ
明豊投手陣としては力を発揮しやすいのでは

385 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 01:01:14.60 ID:m/KmgMrQ.net
>>374
いや東播磨へのジャッジのほうがひどかったよ
ショートゴロで三塁投げたのもアウトだし、終盤の盗塁もセーフ

386 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 01:01:29.58 ID:noiVlnZP.net
これからは県立言い訳商業に名前変更だ。

387 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 02:41:49.38 ID:ZeQ5Sj3M.net
>>379
「ももろども」って何語?

388 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 05:43:26.00 ID:YxqzKFNM.net
変な宗教かと思うぐらい鍛冶舎のこと崇拝してたのに、岐阜県民の手のひら返しヤバイな。あんだけ鍛冶舎はすげぇよとか言ってたのにビビるわ。岐阜県民はいろいろ分かってないと思う。まずは弱小県ということを認識しろ。

389 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 06:03:12.16 ID:Sxbbp6vc.net
まあどっちが上がっても智弁にやられるw

390 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:45:44.66 ID:dpW1SxIF.net
鍛治舎が凄いのは事実
それを否定するのは逆張りでしかない

391 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:06:03.97 ID:gJjGWaim.net
>>385
明豊側の方がストライクゾーンが狭いなど、明豊も言いたい事あると思う

392 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 00:49:10.23 ID:5a9caaP5.net
中京大中京・畔柳が登場!/センバツ25日見どころ
3/24(水) 18:00 Yahoo!ニュース 日刊スポーツ

 第6日は1回戦の最終カードで優勝候補の中京大中京(愛知)が登場する。注目は、最速151キロのエース畔柳亨丞(くろやなぎ・きょうすけ)投手(3年)だ。自己最速が150キロを超える剛腕4投手を称した「ロケット四天王」の大トリを務め、攻守ともに粘り強い野球を展開する専大松戸(千葉)に挑む。

畔柳はチームの勝利を最優先する。
「自分はスピードのことをよく言われるのですが、チームが勝つために投げて勝てる投手を目標に」。ライバルは24日の県岐阜商戦の甲子園デビューで完封勝利を挙げた市和歌山・小園健太投手(3年)だ。
「投げ合いたい。中学のとき、0−1で投げ負けている。今度は絶対に勝ちます」と意気込んだ。両校ともに勝ち進めば、第10日の準決勝で対戦がかなう。

 自らを「ストレートとカーブ。この2つが軸になります」と説明し「実戦感覚は、ほぼ秋と同じくらいです。自分のなかでは、やっと甲子園で戦える気持ちがあって、チーム内で1人1人の意識が高まっている。甲子園の試合でベストピッチを尽くすのが、自分の役目です」と気合十分だ。


同じロケット四天王の大阪桐蔭・松浦慶斗投手、関戸康介投手(ともに3年)は実力を発揮できず、敗れ去った。大舞台の甲子園で力量を示せるか。勝負度胸も試されるマウンドになる。

 中京大中京は勝ち進めば準決勝まで1週間以内に4試合を戦い、今大会から導入される「1週間500球以内」の球数制限をにらむことになる。
高橋源一郎監督(41)は「投手は畔柳を中心に5投手いる。日程的に見て、6日目以降を考えるとタイトになる。他の投手の出来もカギを握る」と説明する。畔柳からの継投策もポイントになる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210324-33240489-nksports-base

393 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 01:02:27.41 ID:eHfynFZ7.net
ロケット四天王って定着させようとしてるけどちょっと恥ずかしいから普通の呼称にして欲しい…

394 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 03:56:17.44 ID:FnjU2KV9.net
>>389
秋は智弁4-1市和歌山だったな
小園は後半出てきて失点してなかったみたいだが

395 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:42:55.91 ID:qZS3t2Ae.net
中京大中京・畔柳にプロ熱視線「昨年の高橋宏斗に負けないぐらいの素質」「球が強いし切れもある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0634c64a6d67a77951c4e36d3d5c992b2f7cb719

 ▼阪神・和田豊球団本部付テクニカルアドバイザー 初回から気持ちを入れて、真っすぐで全力投球できている。球が強いし切れもある。

 ▼中日・松永幸男編成部部長 真っすぐは速いし変化球もキレがあるし、コントロールもいい。(高橋宏斗と)タイプは違うが、これからも追いかけていきたい。

 ▼オリックス・下山真二スカウト 真っすぐと分かっていても打ち取れるというところがいい。見てる方が叫んでしまうような魅力のあるピッチャー。昨年の高橋宏斗に負けないぐらいの素質を持っている。

 ▼楽天・後関昌彦スカウト部長 終盤でもボールの勢いが落ちなかった。小園(健太=市和歌山)の方が投球はうまいが、こちらの方が馬力がある。それで言うと今年の高校生ではトップレベル。

 ▼ロッテ・榎康弘チーフスカウト 高橋(宏斗)君みたいに馬力があって、躍動感がある。最初は高めに浮いていたけど、途中から低くできていたし、試合の中でプレートの位置を変えるなど修正力がある。もちろん上位候補に入ってきます。

396 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 16:36:59.07 ID:sxKgahfl.net
まあ次の智弁にボコボコにやられるわ

397 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 17:15:52.27 ID:OME68pOb.net
絶対に智弁が来るとは限らないぞ

398 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 20:10:54.40 ID:fQttUfmQ.net
初戦六四死球ノーコンの小園をサポートしてこけた
鍛冶舎の県岐商がコケた時点で明豊ベスト8フリーパス
市立和歌山なんてバッテリーだけの田舎の弱小公立の典型だからな

399 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 20:12:25.37 ID:HgeKHBbw.net
うん

400 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 21:09:59.34 ID:+3vU5kZy.net
ここの住民は明豊が勝ち抜け予想が多かったんだけど見る目があったって事?
たまたま??

401 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 22:04:21.29 ID:Zfc2Dp0W.net
>>398
おまえも弱小人間だろ(笑)
このクソヤロウが

402 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 22:09:46.11 ID:ZntJirZs.net
市立和歌山は貧打だと言ったら本質を見れてないとか言ってた馬鹿いたけどどこ行った?
あれが貧打じゃなきゃ何が貧打なんだよど素人が

403 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 22:17:36.70 ID:WT23NJby.net
市和歌山はバッテリーだけが大阪から来てて他は普通の公立受験者。たから小園と松川だけ違って当たり前。

404 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 22:55:26.18 ID:sxKgahfl.net
まあ、中京が優勝やろ

405 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 23:06:12.84 ID:oxadt8bu.net
>>403
負けたら公立盾にして言い訳かよ

406 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 00:34:38.32 ID:yBSJojD3.net
>>19
その無印の明豊がベスト8いただきましたwiwwwwww

407 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 00:37:34.03 ID:yBSJojD3.net
>>392
愛知土民は失せろ!

408 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 01:11:24.45 ID:8nDQaiwA.net
>>282
当たりましたね

409 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 09:31:23.38 ID:4IajswmM.net
402は嘘
松川、小園以外にも貝塚ヤングから来てる選手いるよ

410 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 17:16:53.55 ID:3cQY9SRb.net
中京ー智弁の勝者と仙台育英の決勝だろうね

411 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 18:03:16.33 ID:HGXTywDI.net
明豊2-1市和歌山

412 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 21:31:59.03 ID:He5K0fEC.net
市立和歌山は今の打撃では夏は難しいでしょ。小園くんが良くても援護がないんだから厳しいよな。智弁和歌山もピリッとしないし案外和歌山南陵や初芝橋本あたりが夏の代表になるかもしれん。

413 :杉原シンドラー:2021/03/28(日) 15:19:39.60 ID:3/QCT9DI.net
別府明豊は同じくポップス調の校歌を持つBeトゥギャ崎と同様に、甲子園に出場すると強いですね(昨年の交流試合も含めて現時点で11回出場して16勝、初戦勝敗は8勝3敗です)。

414 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 16:31:44.06 ID:138ZXMzD.net
さすがに中京には勝てんやろ

415 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 16:50:10.46 ID:ndhxlLde.net
と市和歌山の時から言われ続けてきました

416 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 16:58:42.14 ID:138ZXMzD.net
決勝は中京ー東海大相模だろうが
中京はエース連投できついかな

417 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 17:00:14.40 ID:jxzLdp4Z.net
>>410
センスなさすぎて…

418 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 19:01:26.62 ID:9oQ2MxXL.net
最強ブロックやったなあ

419 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 08:28:09.96 ID:PTiOw5VQ.net
決勝は中京ー東海大相模で 優勝は東海大相模
中京は決勝でのPがもたないだろうからね

420 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 16:07:57.66 ID:xgf+gNe7.net
実は最強ブロック

421 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 16:28:14.05 ID:qoJLP/+b.net
ここでしたか最強ブロックは

422 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 16:50:52.96 ID:6EwYpkOK.net
このブロックは全ての試合が1点差の力が拮抗した激戦ブロックだった
ほかのぬるいブロックだったら全チームベスト8行けたな

423 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 17:37:58.31 ID:BXklI3Ex.net
>>422
東播磨は無理やろ

424 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 00:42:35.67 ID:KC86SZDL.net
>>208-212
今頃息して無さそうw

425 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 01:34:19.98 ID:UcEuqgEV.net
>>424
たぶん死んでるw

426 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 16:02:44.37 ID:zxHCq4bH.net
【一致団結】大分トリニータ 939【Fight Together】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1617088841/

427 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 15:42:59.26 ID:WN/4jSoW.net
https://i.imgur.com/V9qcj9H.jpg
https://i.imgur.com/5RIrT7y.jpg
https://i.imgur.com/bOv20wD.jpg
https://i.imgur.com/D0oxvM3.jpg
https://i.imgur.com/NYA2T9a.jpg

428 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 15:43:05.24 ID:WN/4jSoW.net
https://i.imgur.com/V9qcj9H.jpg
https://i.imgur.com/5RIrT7y.jpg
https://i.imgur.com/bOv20wD.jpg
https://i.imgur.com/D0oxvM3.jpg
https://i.imgur.com/NYA2T9a.jpg

429 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 15:43:11.58 ID:WN/4jSoW.net
https://i.imgur.com/V9qcj9H.jpg
https://i.imgur.com/5RIrT7y.jpg
https://i.imgur.com/bOv20wD.jpg
https://i.imgur.com/D0oxvM3.jpg
https://i.imgur.com/NYA2T9a.jpg

430 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 09:42:45.66 ID:b5GL6JiP.net
東播磨 今になっても惜しかったな

総レス数 430
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200