2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第8ブロック】常総学院 敦賀気比 中京大中京 専大松戸【死のグループ】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 21:39:35.04 ID:AMHuSJDe.net
全国制覇経験校3校に
老将率いる千葉の雄

勝ち上がれば連投必至のグループ

2 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 21:41:51.68 ID:lyUaE8+M.net
◎中京大中京
◯常総学院
▲敦賀気比
× 専大松戸

3 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 22:51:45.12 ID:CQDKxABU.net
順当なら中京と常総の争いだろうが、持丸絡みで面白そうな常総対専松も見てみたい。

4 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 23:14:11.46 ID:oOb57mt9.net
◎常総学院
◯中京大中京
△敦賀気比
参加賞 専大松戸

5 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 00:32:11.36 ID:SQLEm+Kz.net
このブロックはマジで読めんな
中京は若干過大評価な気もするし

6 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 09:26:41.54 ID:QlDJuGdd.net
◎常総学院
◯敦賀気比
▲専大松戸
× 中京大中京

7 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 09:32:32.62 ID:JblMO1m7.net
逆張りはええて

8 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 09:48:19.33 ID:yzbCCmYI.net
常総かな

9 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 10:12:04.04 ID:1L4I0chF.net
3校の争いかな
◎常総学院
◯中京大中京
劣る敦賀気比
極めて劣る専大松戸

10 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 10:56:28.93 ID:Z31fo205.net
常総と専松だろ
木内さんが導いてる組み合わせ
これが持丸さんの甲子園最後の試合になる
てことは常総勝ち抜けだな

11 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 11:06:02.89 ID:0bU/DCoy.net
常総学院に中京大中京が的を絞って来たら専大松戸にも
チャンス出てくるかもだけど?
ベスト8狙うのか、ベスト4狙うのか、優勝狙うのか
勝ち星を増やすのかによって戦い方も変わって来る
負けたら終わりの一発勝負はだから面白い負けたら終わりだからね
実力+運だけど日程の詰まったこのブロックは?

12 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 11:57:52.78 ID:5DYasqah.net
単純に予想
甲子園0勝vs全国制覇トリオ
長男中京大中京
次男常総学院
三男敦賀気比

13 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 12:33:36.38 ID:zTx5tWCa.net
馬関東は毎年下馬評だけは高い

14 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 12:39:31.47 ID:DXoTkDbn.net
センマツと常総の対戦見てみたいな

15 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 13:20:50.90 ID:8XJ4eASC.net
中京か常総

16 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 14:19:16.03 ID:ME02n0CD.net
<挑戦の春・’21センバツ専大松戸>第3部 監督とコーチ/上 過程重視の指導方針 人生の道しるべ、

専大松戸の持丸修一監督(72)は、コーチ時代を含めてこれまで約50年、高校球児を指導してきた。その年月を振り返り、こう話す。「多くの教え子が会いに来てくれる。それが一番うれしい」
 茨城県出身。同県の竜ケ崎一、藤代、常総学院の三つの高校の野球部で監督を務めた。母校でもある竜ケ崎一では1990年と91年の夏の甲子園に出場した。藤代では2001年のセンバツ初出場にチームを導き、03年春にも出場した。
 常総学院には故・木内幸男元監督の後任として03年9月に就任。05年のセンバツ、06年、07年の夏の甲子園に出場している。15年には専大松戸の夏の甲子園初出場を実現した。今回のセンバツを合わせると、四つの高校で9回の出場になる。

 専大松戸の監督になったのは08年。富山尚徳理事長から監督就任の依頼を受けたという。「甲子園に出場すること以上に、野球を通じて将来必要なものを学生に教えてほしいという要請だった」。持丸監督はそう振り返る。試合での勝ち負けより、目標に向かう過程を重視する考えは自身の指導方針とも一致する。専大松戸の監督を引き受けた理由だ。
 当時、専大松戸は県内の3大会で連続して初戦敗退していた。部員たちは「公式戦で勝ちたい」との思いを持丸監督に伝えた。そこで始めたのは、技術の基本を鍛え直すことだった。キャッチボールやバントの練習だけでその日の練習が終わることもあった。基本的な技術とあわせて、「目標に向かって自分で考え、努力することの大切さ」も教えた。それは「高校野球を通して、人生の道しるべとなるものをつかんでほしい」という考えからだという。
 公式戦1勝のため練習に打ち込んだ野球部は、その年の夏、目標の県大会1勝を達成。さらに勝ち進むことが次の目標になった。茨城で三つの高校を甲子園に導いた名監督の指導を受けようと、甲子園を目指す生徒が入部するようになった。
 監督就任から7年がたった15年のチームを、持丸監督はこう振り返る。「監督に対して積極的に意思を伝える部員がたくさんいた」。試合中も、選手は監督に自らのプレーを提案した。監督は選手の意思に任せて試合を進めた。この年の夏、県大会決勝で習志野を破り、甲子園初出場を決めた。
 「みんなの甲子園にしたい」。持丸監督がたびたび口にする言葉だ。先輩の姿を後輩が引き継ぎ、それをまた下の代につなぐ。こうして専大松戸は1勝を目指すチームから甲子園に出場するチームに育った。「私とともに野球がしたい子がいる限り、頑張り続けたい」と持丸監督は言う。

17 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 15:23:29.03 ID:rdPJ3GV5.net
中京大中京専松勝者は2回戦〜決勝迄6日間4試合
球数制限含め大丈夫か?エグイわ

18 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 15:39:50.36 ID:j2HGDW3h.net
千葉の中堅私学に甲子園念願の1勝を
させてあげたいが相手がな
弱いしくじ運も最悪無理だな。

19 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 15:47:19.13 ID:KfgAB6SU.net
現役プロが1番活躍しているのは専大松戸だな
高橋礼と上沢のの

20 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 15:49:05.23 ID:KfgAB6SU.net
悪い
オリックス吉田正尚の敦賀気比もだ

21 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 15:59:35.52 ID:JaI5WTX6.net
>>19
そんな小物二人合わせても吉田に及ばないわ。格が違いすぎる

さらにOB加えたら専大松戸だけ笑えるくらいショボいぞw

22 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 16:11:09.19 ID:JaI5WTX6.net
中京大中京
稲葉、木俣、野口二郎他多数
敦賀気比
内海、東出、吉田正尚他多数
常総学院
仁志、金子誠、現監督島田他多数






専大松
上沢、高橋礼…
全てにおいて格が違うだよ

23 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 17:23:59.65 ID:j2HGDW3h.net
>>19
なに墓穴ほってんだ。
此処は千葉じゃない

24 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 17:27:53.84 ID:JblMO1m7.net
現役のOBなら専松が1番良いじゃん

25 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 17:41:33.46 ID:xt8puw+K.net
>>24
普通に吉田がいるから気比だろ

26 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 18:37:53.14 ID:hAAMYAR8.net
先を見なければ簡単。畔柳が連続完封するから中京大中京。
投手のやりくりを考えてたら常総もあるかな

27 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 18:39:46.14 ID:hAAMYAR8.net
>>17
それが問題なのよ。このブロック勝つだけなら畔柳が2試合抑えこむから中京大中京なんだけど

28 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 20:04:58.49 ID:vkjnk0i+.net
自分も8・2で中京が勝利とはみてるが、千葉も学校数多いし一般枠の関東代表だから専大松戸にもワンチャンは来るはず

29 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 20:13:17.81 ID:QgSOcvlq.net
春の専松は馬鹿試合多いぞ。どんな好投手も打つけど自分たちも打たれる。2年前は横山というプロ注投手いたから例外だけど。

30 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 20:14:33.10 ID:XhGQRTUS.net
常総は敦賀気比に負けそう

31 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 20:15:49.01 ID:QgSOcvlq.net
>>22
専松は21世紀になってから強化してるんだからトゥギャ崎とか済美と同じで歴史は浅い。現役に限れば別に悪くないぞOB。

32 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 20:34:28.27 ID:vkjnk0i+.net
千葉出身の現役プロで一番活躍してる選手は楽天・早川になってるかもな
11月頃に

33 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 20:47:06.05 ID:s6kDsOJ1.net
>>22
むしろ現役は専松が一番強くね?

34 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 20:51:40.25 ID:gcx9q2Jc.net
>>33
横山も出てきそうだしね

35 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 21:04:58.62 ID:72Y1R66b.net
鬼のようなブロックだわ

36 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 21:12:15.39 ID:KfgAB6SU.net
>>35
中京と常総の一騎打ちになると思うけど・・・

37 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 21:14:42.91 ID:uXthlEjA.net
全国大会初勝利を願ってます。
専大北上。

38 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 21:20:12.72 ID:KfgAB6SU.net
継投するとは思うが順序と人数がウチらでも読みにくい
伊藤→古川なのか古川→伊藤なのか、どこかに松田や小林や中村も投入するのか否か等

39 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 21:25:37.80 ID:vkjnk0i+.net
>>38
誤爆か

40 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 21:25:38.00 ID:EHLjMpJG.net
まぁ専松は千葉では春専と言ってだな…
春季大会だけ頑張って、秋と夏はさっぱりな学校だったんで、全国的には無名だわな
そんな専松が春の選抜出場で、どんな戦いをするかと期待したいが、過去数年でも弱い世代
そんな弱い世代が甲子園行けちゃう不思議
深沢がハマれば中京相手でも面白いとは思うけど、打てねないで僅差負けの展開が目に浮かぶ
まぁいつもの千葉代表だ

41 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 21:30:17.78 ID:5YPp0Go7.net
>>40
千葉は貧打No.1だからな。
なんでゴロしか打たないのか不思議
投手は良いのに。

42 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 21:45:55.79 ID:JaI5WTX6.net
>>40
コロナの影響がデカイよなやはり
特に関東は全体的に練習量が減ってる中元々練習量が少ないが素材はとってる専大松戸には都合が良すぎた
はっきりいって例年ならこんな奇跡は起きてないでしょ

43 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 22:00:01.64 ID:kdKgitG0.net
>>25
気比には吉田、内海の他にカープの中軸西川龍馬、オリックスの中継ぎ山田修義。
日ハム平沼、カープ木下、オリックス山崎颯あたりも今年ブレークするで。
大中京には昨年プチブレークした堂林や磯村もいるね。

44 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 22:05:26.78 ID:JaI5WTX6.net
>>31
流石に済美、健大に謝れよw
こんな甲子園未勝利の無名と一緒にされたら怒られるぞ

45 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 23:40:29.70 ID:s6kDsOJ1.net
>>44
ディモンティが専松時代の上沢と練習試合して仲良いと言ってたし、健大とは昨秋はコールド負けだったが一昨年春は完封勝ちしてるし別に馬鹿にはしないだろ

46 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 00:24:13.76 ID:hd9PnDYn.net
>>45
そんなんだから千葉でも人気ねえんだろw
済美や健大と専大松戸じゃ取り組み方やガチ度が違うだろ
コロナ渦が見方したからって強豪面を、するな

47 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 00:29:02.93 ID:7oe8momM.net
千葉で負けた雑魚オタがセンバツ出場校のグループスレに来るなや

48 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 00:45:18.30 ID:SZFAm0cl.net
>>45
まぁ千葉3位の関東コールド負け。
全国制覇に囲まれて思い出がいっぱい。

49 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 00:50:12.42 ID:It5b9/aw.net
3強1弱だから死のグループなのかw
1弱の専大松戸は空気だな

50 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 01:44:04.61 ID:JbC9kifk.net
木更津総合 vs 中京大中京
常総学院 vs 敦賀気比

これなら死のブロックだったな

51 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 02:06:59.99 ID:WfIfbaXz.net
ここは常総だけだろ
気比はレイプ

中京は過大評価
千松は参加賞

52 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 02:19:55.15 ID:HSzQDKjT.net
マッド持丸は泣くしかない

53 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 03:19:26.79 ID:fcK7w4RL.net
中京70%、常総25%、敦賀気比5%、専大0%。

2試合なら畔柳が抑えこむから中京。激戦でもないよ。

54 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 03:23:51.63 ID:fcK7w4RL.net
>>49
専大は確かに論外だが、死のグループでも何でも無いだろ。特に春の選抜なら頭抜けた投手の居る中京有利

ただ優勝は厳しいかな。2番手居ないと

55 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 04:03:08.28 ID:EhVNHxi8.net
専修大学松戸62 - 72全国77位(10,029件中)
常総学院高校47 - 68全国305位(10,029件中)
中京大学中京61 - 66全国526位(10,029件中)
敦賀気比高校42 - 54全国2591位(10,029件中)

56 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 04:39:35.00 ID:stxVnrR+.net
中京が先を見据えてエース畔柳を温存してくれば他チームにもチャンスがある

57 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 06:27:36.53 ID:/2Pw0zhL.net
>>56
ベスト8で余力十分の東海大菅生だからね。しかし常総相手に2番手は難しいし、専松に控え投手だしても中京有利だが、初戦にそれやるのも度胸がいる。

58 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 06:43:01.54 ID:gL+5m8bb.net
>>57
中京大中京が本気で優勝を狙うのなら一昨年の習志野のスタイルを検討した方がいいかも。
習志野はエースの速球派右腕をあえてロングリリーフも出来る抑え投手に回し、エースよりかなり血からの落ちる投手に先発させてイニングを食わせた。
今年の中京大中京は打力が低くて控えの投手の力量も劣ると見られてるが、その点なら一昨年の習志野も似たようなもの。
実際先発が初回いきなり3失点とかやらかしてたのに決勝まで勝ち進んだしな。
まあ、習志野は秋からその戦い方してたけどさ。

59 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 06:57:20.86 ID:/2Pw0zhL.net
>>58
専大相手ならエースリリーフでも勝てそうだけどそれ以降は度胸いるね。
まあ優勝するなら畔柳を途中で温存して総合力で勝つ試合が無いと確かに無理だが

60 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 07:48:25.29 ID:GO0puhK8.net
土日のみ開催の去年の秋の県大会、東海大会でも腰に不安のあった畔柳は2試合連続先発はしていない。
連戦の2試合目は柴田と言う技巧派左腕が先発し、畔柳は抑え。
センバツも同じような感じで畔柳は連続しては先発してこないと思う。秋はメンバー外だった1年の
超大型右腕もメンバー入りする見込みだし、この投手はどう見ても先発タイプだし。

61 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 07:53:39.37 ID:uFkEfSsl.net
中京大中京の立場からの戦略は
初戦は軽〜く流しながら楽に勝てる
状況は常総戦メイチに明るい流れ
打力が無い相手はご馳走だ。

62 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 08:30:22.48 ID:wtPvBQ8s.net
気比はめちゃめちゃ弱いよ。新潟明訓や関根学園と互角だからな。北信越は全国一低レベル

63 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 08:35:10.64 ID:v6io+mnE.net
常総かな

64 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 11:33:43.59 ID:uFkEfSsl.net
専大松戸じゃなくて天理くらいなら
ホントの市のグループだな。
甲子園未勝利は不味い

65 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 13:39:08.91 ID:5shvPCtO.net
>>22
常総のプロなんて半分くらい千葉県出身だろ
いきってんじゃねえぞ

66 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 14:10:09.75 ID:khXUz9lU.net
常総は県境だから生徒にも千葉人が多い

67 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 15:00:03.06 ID:RLmMQu9k.net
まあ秋本、大川の145キロ右腕コンビがいる常総が抜けてるよな

68 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 15:33:16.86 ID:tknecXmd.net
愛知には146超右腕三人の享栄、145左腕に146右腕二枚の愛工大名電がいるから中京大中京は速球に関しては無問題。両校とも県の本命と言われながらこけて中京大中京とはやらなかったけど。
東海大会以降は引退した高橋や松島のボール打ってきてるし。まさか去年のドラフト1位より速いとか言わんやろ?

69 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 15:41:12.19 ID:pSfpFgoU.net
常総や専松は畔柳が相手だから選抜前に飯田がいる明秀日立とは練習試合やらなさそうだな
彼はこの代の全国トップ3には入る左腕だと思うが

70 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 18:23:10.57 ID:77jOWdGF.net
>>67
だから中京大中京が優勝より目先の勝利を優先するかどうかだろ。

目先の勝利を優先なら畔柳が2試合抑え込んで中京が圧倒的有利。しかも初戦の専大はある程度流して勝てるし

71 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:06:57.24 ID:v4Z5mB3w.net
>>69
もう練試予定はとっくに決まってるんじゃないか?
ただ明秀日立は常総にも専松(秋関東前の練試)にも負けた藤代に、秋負けてるんだよな。

72 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:15:29.49 ID:5shvPCtO.net
>>70
専大松戸には二番手投手でも余裕で勝てそうだけど万が一にも負けてしまえば相当批判されるからな
優勝狙うなら畔柳温存は初戦一択だわな

73 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:20:06.29 ID:ig9mp1dH.net
>>72
おそらく実力差を考えれば、畔柳投手を温存しても中京大中京が専大に負ける事は無いんだが、万が一が怖い

大会途中で温存して負けなら納得だろうが初戦で温存して負けたら大問題になるしな。

74 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:28:33.81 ID:5shvPCtO.net
>>73
まあ日程が前半組に比べて圧倒的に不利だし初戦の相手が最弱候補だから温存は全然あると思うわ
菅生が転ければ準々で休ませられるけど

75 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:33:22.74 ID:SU5btQtp.net
>>69
売名に必死だけどあのメンツで県ベスト8にも入れなかったオワコンに興味ない

76 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:36:14.10 ID:hNSS2/1g.net
そもそも故障明けの畔柳が投げるのか?
専松は舐めたら負けるよ。深沢の術中にハマれば2-0とかなくはない。

77 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:40:25.98 ID:G1LVEZap.net
中京大中京って深沢みたいなタイプとは対戦経験あるのかな?
あまりやってないとしたら初戦だし思わぬ大苦戦もあるかもね。

78 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:40:33.25 ID:uevX2btc.net
秋が始まるまでは勝負年の明秀日立が茨城の最有力校で常総は谷間という評価だったんだよな
島田直也は短期間でよく立て直したわ

79 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:41:23.18 ID:7oe8momM.net
専大松戸って本当にそんなに弱いのか?
負けた健大高崎戦の印象だけで語られてる気がする

80 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:43:38.97 ID:vKktNLlO.net
センバツの本当の京都代表は
京都国際ではなく敦賀気比です

81 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:44:40.01 ID:UKMG1iyo.net
>>79
勝ち上がりみたら結構強そうだけどな
常総に勝った茨城1位に8-0
埼玉1位の昌平に勝った鎌学に6-0
深沢君全中ベスト4で有名だし

82 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:46:27.38 ID:7oe8momM.net
>>74
あっ、こいつ木総オタか

83 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 19:49:57.61 ID:ig9mp1dH.net
深沢投手が好投したら、0対4くらいの善戦があるかもしれないな。
畔柳投手を途中で変えるのは危険な点差だ

84 :ストロベリーミルク:2021/02/26(金) 20:01:41.94 ID:KGPw2xPT.net
若いカウントで中京大中京が振っていくパターンなら
専大松戸に勝機はほぼない

知らんけど

85 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 20:27:16.60 ID:S5lUbmbx.net
専大松戸はC評価だし強いとは思えないけどエースが変則Pだから舐めてかかると打ちあぐねて点取れない可能性がある
2番手3番手を先発させると序盤の1点2点が響いてそのまま逃げ切られるパターンもなくはない
それくらい分かってるだろうし間違いなく畔柳先発だろう
畔柳完投が基本で点差が開いたら継投するかもといった感じでは?

86 :ストロベリーミルク:2021/02/26(金) 20:35:35.16 ID:KGPw2xPT.net
中京大中京の全国制覇のため潰れても投げ続けろ
と言い切ってしまえ

87 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 20:44:41.48 ID:63uanohk.net
関東大会無観客だったから、深沢のピッチングを見てるのは関係者しかいないんだよな
関東で2試合連続完封だから、悪いPじゃないのは間違いない
打線も案外打つんだよ
一番の危惧は持丸采配

88 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 20:49:39.21 ID:8MKsPH9W.net
>>79
千葉3位だよ。普通に千葉

89 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 21:01:35.49 ID:vOb89HZr.net
>>83
多分畔柳の状態あんま良くないよ
聞いた話だけど
悪い意味で先発回避の可能性もある

90 :ストロベリーミルク:2021/02/26(金) 21:04:29.17 ID:KGPw2xPT.net
>>87
動画で見放題ですけど

91 :ストロベリーミルク:2021/02/26(金) 21:05:37.52 ID:KGPw2xPT.net
>>89
早すぎたんだ
150キロを出すには
byクロトワ

92 :ストロベリーミルク:2021/02/26(金) 21:07:30.58 ID:KGPw2xPT.net
>>88
カニカマが本物を超えたように
千葉は全国を超える

93 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 21:12:35.98 ID:vOb89HZr.net
>>91
身体もちいさいしな
175センチあるかないかだろうし

94 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 21:17:07.89 ID:8hVdDEz4.net
今年の中京はチビで打力が弱いって言われてるけど

異様に得点力は高いんだよな

畔柳対策しているだけの
チームは勝てないよきっと

95 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 21:26:03.95 ID:h4Sk56d6.net
中京大中京みたいな小粒チームにビビってるニワカと名前だけでA評価つける新聞雑誌は廃業しろ

秋新チーム県内公式戦8勝1敗(予選で星城に3-8で敗北)

東海決勝オーダー背番号2桁は富田、西川のみ

1(遊)細江 175cm
2(左)杉浦 160cm
3(中)桑垣 170cm
4(三)原 172cm
5(一)辻 181cm
6(右)富田 171cm
7(捕)西川 167cm
8(投)畔柳 177cm、柴田 166cm
9(二)満田 165cm

https://plus.chunichi.co.jp/kouya/2020autumn/article/detail.php?comment_id=217030&comment_sub_id=0&category_id=763

96 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 21:26:44.51 ID:8hVdDEz4.net
東海大会決勝、鍛冶舎県岐阜が食われたはず

畔柳温存だったはず9回リリーフまで

97 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 21:28:58.21 ID:FtheRmqX.net
動画YouTube見たけど専大松戸
打力が非力だわ全国じゃ無理だわ
投手はまだ期待持てるが
ボテボテNHKか。

98 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 21:39:56.88 ID:vOb89HZr.net
>>95
これ皆2センチぐらいサバよんでるだろし小さすぎ
191センチとか185センチがいる専大松戸の方が体格で威嚇しそうw

99 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 21:42:28.16 ID:7oe8momM.net
>>97
あっ、専松は毎年秋はこんなもん
こっから伸びるから春番長て言われてるんだわ

100 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 21:46:25.93 ID:FtheRmqX.net
>>99
期待したいな手に汗握る熱戦。

101 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 01:19:21.52 ID:Ym4C8Q73.net
【第1】神戸国際
【第2】天理
【第3】東海大相模
【第4】大崎
【第5】市和歌山
【第6】大阪桐蔭
【第7】京都国際
【第8】中京大中京

102 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 06:33:05.03 ID:0SX4wSKx.net
愛知と千葉は直近のセンバツ決勝カードじゃん

103 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 07:17:43.30 ID:gGB2e28p.net
腰痛に悩まされる前の畔柳の秋の県大会での投球。相手は名古屋地区大会で敗れた星城。8回裏、2番手投手が崩れて3点差に迫られ、尚無死満塁のピンチで登板。いきなり根尾・石川・高橋と3年連続高卒ドラ1を輩出したドラゴンズジュニア出身の打者と対戦。球威がすごい。
愛知県は人数制限しながら有観客で大会を開催したが、おっさん達か大声で叫びまくってて迷惑千万で草。

https://www.youtube.com/watch?v=g7wf8x2F3EI

104 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 07:48:43.87 ID:8b7zUmDq.net
初戦は中京大中京は畔柳をリリーフで十分じゃ無いのか。
中京大中京対常総は面白そうだな

105 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 08:03:28.85 ID:8b7zUmDq.net
>>95
中京は点の取り方が上手いのと、絶対的エースが居るんだからAなんだろ。

中京6対0専松、中京3対1常総みたいな感じで勝ち上がるんじゃ無いかな。

106 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 08:26:21.64 ID:c365Yish.net
専大松戸は深沢の成長に期待
下半身ドッシリなら望みあるが
秋並みならガッカリ打線は全く
期待していない。

107 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 08:28:23.32 ID:f7LgKMSn.net
>>103
ビックリしたー
根尾、石川、高橋を打ち取ったのかと思ったらそれらを輩出したドラゴンズjr出身の選と対戦しただけかw
パンクブーブーのコントみたい

108 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 08:31:13.04 ID:XcvfMINR.net
>>106
過去10年で9回春関東出場の専松の伸び率に期待しな
尚、夏の甲子園出場は1回のみ

109 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 08:34:35.99 ID:c365Yish.net
>>108
横山杉田が居ても甲子園行けなかったのは痛かったな。今年はかなり落ちる

110 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 08:34:55.85 ID:nR41yhmU.net
>>79
関東最弱県の第3代表だぞw
21世紀枠でも対戦したら喜ぶレベル

111 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 08:40:33.83 ID:c365Yish.net
千葉は今谷間世代かも知れんな。
素材が県外に行くお約束千葉だからな

112 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 08:42:27.26 ID:VjBLfVD2.net
>>107
たぶんだけど中日Jr.よりロッテJr.の方が出身プロは多いと思う

113 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 08:48:31.43 ID:nR41yhmU.net
そもそも、秋関が千葉開催だから第3代表まで出られたわけで、本来なら2校だから選抜に出られなかったな
つまり、レベルは21世紀枠クラス。優勝候補どころか普通の代表校にも劣る

114 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 08:51:27.23 ID:nR41yhmU.net
選抜は2戦目から面白くなるんだよな
このブロックは常総と中京大中京からだな

115 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 09:04:59.70 ID:ZGQJn88u.net
>>111
千葉県て高校野球だけはそもそも弱いだろ。谷間も何もないんでは。

116 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 09:09:41.73 ID:c365Yish.net
>>115
稀に習志野みたいに全国2位とか
あるからな。関東の中堅だろ

117 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 11:47:20.83 ID:HfDSqdnD.net
専松は結果的に組み合わせが良かった。っていわれた関東大会だけど
常総を破った茨城一位と埼玉一位を破った鎌倉学園だから、別に組み合わせが良かった訳ではない。
茨城一位と埼玉一位が思いのほか弱かっただけだ。埼玉はいつもなら浦学か徳栄なんだか出てこないのが悪い。

118 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:01:35.48 ID:HfDSqdnD.net
このブロックは常総だと思う。
故木内監督なら、好投手の攻略は得意だったんだけどな。
関東大会では、投打ともかなり良いチームだと思った。
走塁のミスは多かったけどね。

119 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:06:53.99 ID:nqvpsZoX.net
選抜準優勝だった習志野は県2位、関東ベスト4止まりだった。しかも秋関初戦は延長戦にもつれる接戦
専松の秋の戦績はまったく気にならない

だいたい過疎ってる田舎県じゃあるまいし、千葉の上位校は紙一重の実力差に複数高が居る
しかも専松の県準決勝は誤審による得点で敗退した。秋関県代表3校に実力による序列なんてない

むしろ将来の展望として、これから5年、10年の千葉は専松が主役になる公算が高い
今年に限らず期待している

過去のくだらない戦績を気にする素人のコメントは要らない

120 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:11:42.74 ID:SNo3y0kd.net
秋の結果だけでセンバツの予想ならともかく、細かい戦力分析なんてできるわけない。

121 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:14:33.87 ID:SNo3y0kd.net
>>109
知らないかもしれないけど横山のときの秋は今年よりもっと弱かったからな

122 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:16:42.81 ID:9dOv/o64.net
>>120
それを言ったら身も蓋もない
適当にどっちが強いとかワイワイ話すのも野球の楽しみ方の一つだよ

たまに弱い扱いしていた高校が金星を挙げて、慌てて掌を返したり、土下座するのもそれはそれで一興

123 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:21:37.46 ID:5DW1E7TH.net
>>119
1学年15人と人数が少なく、寮が無いから自宅通学のみで、推薦でも一定水準の成績が要求され、一般受験で入るにしても偏差値60後半〜と難易度が高く、しかも監督が高齢。
上記の理由から専松は主役になるような高校ではない。

124 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:26:18.69 ID:9dOv/o64.net
>>123
そんな専松が県内では上位にいて、対戦成績で木総と五分で戦って、習志野には圧倒してるんだから、千葉県に主役なんて当分出てこない

125 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:37:01.73 ID:sFRxMoZZ.net
>>123
監督が高齢以外は中京大中京とほぼ同条件なんだな。

126 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:56:44.98 ID:5DW1E7TH.net
>>124
ここ数年の戦績見たら木更津総合が主役と言っていいでしょう
全国での成績が多少物足りない感じもするが、県内では圧倒的。取りこぼしが少ないし選手も集まってきてる。

>>125
確かに似てるが、中京大中京はごく一部ながら遠方の選手も居るし、偏差値も専大松戸と比較すると1段2段落ちる。部員数も学年によって上下するけど1.5〜2倍程度居るでしょう。

127 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 12:58:14.51 ID:YR9tMKVM.net
>>119
木総や習志野成田に確実に勝てる
実力まで30年でも無理だよ。
偏差値高すぎる

128 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:01:46.74 ID:9dOv/o64.net
>>126
2017春 望洋
2018春 中央学院(夏は別地区)
2019春夏 習志野
2021春 専松

夏の木総は強いけど、主役というには他校に甲子園に出られすぎ

129 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 13:01:50.13 ID:C+x6m16Y.net
気恥ずかしいよ

130 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:02:33.25 ID:9dOv/o64.net
そもそも木総メインの話をするならスレ違いw

131 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:02:36.01 ID:JtC4Y2ep.net
>>119
これからは専松の時代なんてオタの戯れ言は10年以上前から言ってるだろ
地域的に選手が被る中央学院に抜かれないといいな

132 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:17:32.36 ID:5DW1E7TH.net
中京大中京一般は偏差値62、専大松戸一般は偏差値69。推薦枠が少ないと一般受験からの入学にも期待しないといけなくなるが、この差は割と大きい
60後半になるとガチガチの受験勉強をしてて県トップの進学校に入るような生徒が滑り止めで受験しにくる。そういった生徒と戦うのは野球一筋の中学生には中々大変。

>>128
そうはいっても近年毎年のように好投手を輩出しているし、甲子園の出場回数も圧倒的。大体本番は夏なんだから、夏に他校を圧倒してる木更津総合が千葉の主役なのは間違いない。野手の育成がもう一皮むければ県内での地位は揺るがないものになる。
別に木更津総合メインの話をしたい訳ではない。ただ千葉に主役が居ないというので木更津総合を挙げただけ。

133 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:29:50.86 ID:S6prc4ao.net
千葉県て野球だけは激弱だよね。冬のサッカー、ラグビー、バスケとか強いのにね

向かないスポーツはしゃあない。今回は大敗しなけりゃ100点じゃ無いのか

134 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:30:55.33 ID:DD3W3P3R.net
4大会ほど甲子園から遠ざかってるけど、県内ではいちおう主役だね

135 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:33:43.05 ID:YR9tMKVM.net
千葉は関東では投手王国だが
攻撃が昭和の広商野球短打で繋いで
コツコツと後送りバンドスクイズ。

136 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:33:50.26 ID:nqvpsZoX.net
数年前に名古屋に行って地下鉄に乗ったら、日中でも5分刻みで運行してた
しかも乗客も結構いた。
乗ったのは東邦高に近い方だったが、街は想像を上回る活気があった
これだけ羽振りのいい立地なら地元生徒だけで充分いけるというのは納得がいく

137 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:36:35.69 ID:f7LgKMSn.net
>>130
ホントだよなw
常総、敦賀、中京、専松のスレなのに常総に9-1で負けた学校に興味ある奴なんてここにはいないだろ
いるとしたら木総ファンが何故かこのスレにいる場合のみだが普通こんな場違いなとこに来ないわなw

138 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 13:40:16.22 ID:C+x6m16Y.net
木更津総合はドキドキするほど強かった
惚れてまう

島田に変化球のレパートリーがあれば
常総学院打線も最後までつかまえられなかったろうに
うずうずしちゃう

139 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:41:36.18 ID:YR9tMKVM.net
>>138
島田口だけ番長だったじゃない。

140 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:42:09.13 ID:S6prc4ao.net
中京大中京みたいな名門は最終的には夏の全国優勝に照準を合わせてるだろ。選抜は無理に優勝狙わず畔柳で2試合勝ってベスト8は先発回避で総力戦だろうな。

確かに専大松戸には控え投手でも勝てるが、間違いがあった場合のリスクは怖い

141 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:55:18.73 ID:f7LgKMSn.net
このスレに常駐している県民の割合

茨城2:福井0:愛知1:千葉7

こんな感じだなw

142 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 13:57:51.92 ID:5DW1E7TH.net
>>138
島田は変化球よりもコントロールでしょう
あの制球力じゃ常総以外が相手でも厳しかったと言わざるを得ない。島田よりも1年生の越井、金綱に期待。

>>140
控えでも余裕で勝てるが、変則Pが相手だと間違いが起こる可能性があるからね
畔柳が完全復活する夏に照準を合わせるにしてもセンバツで1試合でも多く経験を積みたいはず。
やはり初戦も2回戦も畔柳でしょうね。点差が開いたら早めの降板もありそう。

143 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:02:05.67 ID:f7LgKMSn.net
ほらまた千葉県民
長文うぜえよ

144 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 14:06:02.34 ID:C+x6m16Y.net
互いに自分が有利だと考えている状況なら勝負は公平にみえるが
同時にどちらかが間違っていることになる

145 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:09:22.73 ID:DD3W3P3R.net
まるで専松じゃなくて木総が甲子園に出るみたいw

146 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:16:35.68 ID:YR9tMKVM.net
>>145
悔しいだろ千葉覇者スーパーシード
で留守番だからなまして専松だからな
弱い。

147 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:34:16.45 ID:71jlRJV3.net
>>126
中京大中京の部員はそんなに少なくないよ。愛知県で言う名電や東邦みたいに一般でも入れるから。
後、県外の選手といっても県内の豊橋なんかより近い三重の北部や岐阜なんかの通学圏内。たまに向こうから中京大中京でやりたいと遠方の子が来る(今のチームなら広島から来てる満田とか)けどこれも一般生の入部がOKなのと同様受け入れているだけの話。
進学については首都圏の史学と違って大したことはない。

148 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:39:09.30 ID:71jlRJV3.net
>>142
夏が本番だと中京大中京高橋監督も考えてはいるけど客観的に見て夏の中京大中京の甲子園はまず難しいだろうね。
今年の新3年生は享栄の監督に赴任する際に前中京大中京監督の大藤さんがかっさらったから投打に戦力分厚い享栄が本命で続くのは名電。

149 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 14:41:10.42 ID:C+x6m16Y.net
而今の精神がない集団に全国制覇は無理じゃよ

150 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 14:57:45.26 ID:acFCcw4i.net
>>141
スレがネギ臭いし頭の悪そうなオーラ全開な奴が紛れているからサイタマが確実にいるぞ

151 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 15:55:14.36 ID:ujkqCfPe.net
憧れの埼玉様が?
おもてなししなきゃ

152 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 16:03:04.17 ID:nCjCtRTY.net
どこが死のグループなのか。

153 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 16:35:26.57 ID:YR9tMKVM.net
常総学院も埼玉と変わらんからな
余処には埼玉居ないと大人しくて
良いわな。

154 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 20:14:34.94 ID:QiF/a8VR.net
誰かにばったり
恋がめばえたり

155 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 21:37:56.24 ID:fON0bYvF.net
敦賀気比が勝ち抜きます

156 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 22:39:40.11 ID:KLdyCY1g.net
茨城県民だからの持丸監督の野球はよく知ってる
守り中心、攻撃はノーアウト一塁だと必ずバントの堅実野球
中京に勝てるとしたらロースコアしかなかろう

157 :ストロベリーミルク:2021/02/27(土) 23:05:56.76 ID:QiF/a8VR.net
持丸監督は全国ではねないよね

158 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 23:15:03.99 ID:jaHih/2l.net
モッチーは投手が打ち込まれると
パニックになるからな冷静に。

159 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 00:09:32.01 ID:U7rQKPuJ.net
>>102
東邦がほぼ一方的にボコってたな

あの大会は実力的には東邦、明石商、智弁和歌山が3強だった

160 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 01:08:51.30 ID:GrzKCi1/.net
>>159
黙れ田舎もん
千葉はサッカー王国で野球は誰もやってないのだよ
野球に命かけてる名古屋のカッペどもが喜んでんじゃねえ🍸✨🍸か

161 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 01:27:01.08 ID:w0as23r6.net
オーバーエイジ枠で吉田と西川と平沼使わせてくれ

162 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 01:35:21.72 ID:9z+5bFL9.net
甲子園で弱い地区を10個並べてみた。

北北海道、秋田、岩手、新潟、福島、長野、島根、鳥取、山形、富山

163 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 01:49:26.84 ID:BDkJGIhg.net
このブロックは1番レベル高いな。

164 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 01:54:18.38 ID:GrzKCi1/.net
千葉は超サッカー王国だし野球以外も強いんでw
名古屋のカッペに譲るっす
野球命のカッペwww

165 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 03:00:12.61 ID:K6yWYsa3.net
普通に中京大中京と常総学院の一騎打ちだろうな

166 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 03:01:18.73 ID:K6yWYsa3.net
>>162
適当すぎ
佐賀なめんなよ

167 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 03:24:22.02 ID:efkZlq/r.net
直近10年間の選抜出場チーム別勝率順位。
1  大阪桐蔭 21勝4敗 優勝3
2  敦賀気比 12勝4敗 優勝1
3 履正社 12勝6敗 準優勝2
4  浦和学院 10勝3敗 優勝1
5 龍谷大平安10勝4敗 優勝1
6  智弁学園  9勝4敗 優勝1
7 智弁和歌山 9勝5敗 準優勝1
8  東海大相模 8勝2敗 優勝1
9 日大三   8勝4敗 準優勝1
10 八戸学院光星 8勝6敗 準優勝1
11 健大高崎  7勝3敗
12 東邦    6勝2敗 優勝1
13 秀岳館 6勝2敗
10年間で6勝以上はこの13校だけで、三重、報徳学園、高松商、興南が5勝で続く。
出典 Yahoo!japan news 1月29日。

どこと当たるにしても簡単に勝てるような相手ではないね。

168 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 04:46:32.34 ID:Oi78H4iM.net
>>156
千葉県民だから知ってるが秋大会は監督はノーサイン
延長戦でサヨナラスクイズの時も選手同士のサインだった

169 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 04:47:28.47 ID:Oi78H4iM.net
>>157
県内でも変なところでコケるから全国でも県内でもはねることはない

170 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 05:17:57.17 ID:OvrrcRN+.net
>>156
今は必ずしもそういう野球やってないよ。
無死1塁で強攻も多い。
だが空回りが目立って点を取るのがめちゃくちゃ下手くそw
毎年専松の攻撃はイライラする事が多い。

171 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 07:10:59.84 ID:L3x4+MLZ.net
>>170
候補で八千代松蔭にワンサイドが最近
だなとにかく夏は歯車が狂うな
季節が期待のバロメーターとは稀代
千葉らしい

172 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 07:52:25.71 ID:YAUmdr8l.net
持丸は竜ヶ崎一時代に甲子園初采配の大野戦でもスクイズ二回失敗してたからなあ
投手育てるのと人脈は凄いんだけど

173 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 08:20:58.51 ID:6g+O9gEF.net
>>171
何せ専松の季節毎の成績が偏りすぎてるからな
専大松戸2010〜2021
秋(秋関出場1、県優勝0、準優勝0、4強5)
春(春関出場8、県優勝4、準優勝3、4強1)
夏(甲子園出場1、県優勝1、準優勝2、4強3)

この傾向から見ると春は言うまでもなく夏より秋の方が良くないね

174 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 09:06:20.57 ID:YEdkaSsi.net
とにかく畔柳次第だ
専松に対してどこまで負担少なく出来るか
疲れがほぼ無い畔柳なら常総や敦賀でも中々打てんよ

175 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 09:23:45.85 ID:Skf8xJNx.net
常総7-2気比
中京4-1専松こんなもんだろ。
常総-中京がわからん。中京は恐らく2番手サウスポーが先発だから3点くらいとって畔柳にスイッチされるだろう。で中京は常総投手陣から5点はとれそうだから中京5-3常総って感じかな。

176 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 09:33:09.45 ID:9z+5bFL9.net
馬関東は近年勝負弱いし、結局中京が勝つかな

177 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 09:38:45.13 ID:pJo3RNP9.net
そもそも昨秋の関東大会の前評判はどうだったの?何処が本命でどこが対抗だったの?

178 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 09:54:36.82 ID:fmHRhc8v.net
専松は毎年千葉の中で2、3番手以内にはいるぞ

179 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 09:55:22.57 ID:YAUmdr8l.net
中京が常総から5点とかないわ
疲労で球速130台に落ちた秋本と一年左腕から健大ですら9イニング7得点
センバツ二戦目なら秋本もピンピンしてるし継投するにしても大川が出てくる

180 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 10:00:08.67 ID:V6Bh5eUp.net
>>177
本命東海大相模
対抗木更津総合

181 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 10:04:07.78 ID:l4h+05ZB.net
中京大中京は最近上位進出してない
常総と気比の勝者が勝ち上がるだろうし、なんなら春将軍の専松に足元掬われる事もあり得る

182 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 10:09:14.22 ID:jLc5gb43.net
>>179
て言うか、中京の畔柳は2試合目までは連続完封する確率も高いし5点なんて必要ない

打撃がやや迫力不足と言っても百戦錬磨の中京大中京だぞ。得点は最低限重ねていく

183 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 10:11:39.87 ID:jLc5gb43.net
>>175
中京6対0専大、常総5対2敦賀気比

中京4対1常総。こんなとこだろ。畔柳から3点はなかなか取れんぞ

184 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 10:16:05.51 ID:jLc5gb43.net
>>181
いやその予想が1番無い。ベスト8以降を考えない前提だよ。
絶対的エースがいるとこが普通に圧倒的有利。中京有利

中京70%、常総25%、敦賀気比5%、専大0%。

中京

185 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 10:20:49.83 ID:KOJui/42.net
必死だな

186 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 10:44:55.96 ID:zrKxI+Rs.net
春選抜は投手力が活きるからな
エースをいかに温存するか

187 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 10:59:42.59 ID:bTFxnRyd.net
>>175
中京の打線を過大評価してるな

188 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 11:00:50.89 ID:P3VIQso6.net
仕事で訪れたが市川の菅野という地区
凄い豪邸だらけだった

189 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 11:11:58.78 ID:P3VIQso6.net
中京は2010年夏に早実にレイプされた試合から甲子園で上に行けてないという印象
合ってるかは知らないが

190 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 11:14:02.22 ID:x8ce4hML.net
専松の過小評価が異常だな
木総オタが嫉妬しているからか?

191 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 11:21:46.76 ID:Mg/+oGdq.net
>>188
いやいや専大松戸は普通に最弱スレでも1番手候補やんけ
木更津とか関係ないやろ

192 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 11:33:28.67 ID:V6Bh5eUp.net
>>191
16試合で確実に負ける確証が出来るのは
中京大中京vs専大松戸が唯一だから
だろ。

193 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 11:35:59.70 ID:YAUmdr8l.net
大中京は打線に関しては過大評価だろ
桐蔭や履正社ほどの凄みがあるのか?
松戸のエースは好投手だし初戦だし接戦になってもおかしくはない

194 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 11:38:03.80 ID:jLc5gb43.net
このスレで専大を持ち上げろても難しいんでは無いのか。
そりゃ一発勝負なんだが、一回戦のカードの中では非常に番狂わせの確率は難しい。

195 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 11:41:34.83 ID:c+csEMak.net
専松に負けるとは思えんけど、常総には普通に負けそう
今年の中京過大評価すごいわ

196 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 11:46:00.36 ID:V6Bh5eUp.net
初戦最期の試合は台本通りのお約束
試合になりそうだ。3回まで接戦
期待

197 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 11:48:08.79 ID:t3DwjHlZ.net
>>195
だから2試合なら絶対的エースが居るチームが有利なのは当たり前じゃん。ベスト8あたりは控え投手もあるし優勝とは言ってない。

198 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 11:55:14.18 ID:hwgWOadq.net
>>194
そこなんだよねこのカードだけは自信を持って勝敗予想ができる
再三お伝えしてるように専大松戸はとんでもなく弱いわけではなく少し籤運が足りなかっただけでね
もし東海大相模の位置に専大松戸がいたら専大松戸を8強大本命にしていたと思う

199 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 11:56:52.27 ID:SPthM93e.net
千葉はぶっちゃけ木総しか甲子園で勝てないからな
実際ここ10年で木総と謎の覚醒した19習志野しか勝ってないし

200 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:01:57.64 ID:KQi5jfSo.net
中京は昨年11月の練習試合禁止前ラストの小松大谷相手に2試合で4得点
一抹の不安はなくはない

201 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:02:06.86 ID:EJpHxS3L.net
>>199
2行目で1行目を否定するスタイルw

202 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:04:02.34 ID:EJpHxS3L.net
木更津総合を調べたら2018年夏を最後に甲子園に出てないのに、なんでそんなに偉そうなの

203 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:06:14.66 ID:MFslxxBn.net
運がないんだな七夕甲子園で
抽選爆発だから思い出甲子園ぼろぼろ。

204 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:10:21.45 ID:KOJui/42.net
>>195
毎回ですが?

205 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:12:03.69 ID:vOfjECv/.net
>>148
夏の愛知日程を勝ち抜くより
目の前のチャンスに全力を尽くせ

206 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:15:02.04 ID:f+IqeuV2.net
さすがに専大松戸が大中京を相手にジャイアントキリングをする確率は限りなく低いだろうな。

207 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:35:15.16 ID:mPfYHqvt.net
>>206
低いと思うけど0ではないのが甲子園。
ましてどこも難しい初戦だから一番番狂わせが起こりやすい。

208 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:45:12.93 ID:6g+O9gEF.net
>>182
どんな確率だよw
去年1年間の防御率2点台って報知に掲載されてるのに

209 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:48:08.80 ID:pfVMmcqy.net
>>190
そのとおりだろうねw
来週からの練習試合で状態悪ければわかるけど今の時点での予想は秋大会の統括程度であって99%とか言ってるのはただのアンチ

210 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 12:56:04.63 ID:/pAwCnWg.net
>>209
やっぱりなぁ
専松アンチきっしょいなぁ

211 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 13:01:19.36 ID:pfVMmcqy.net
まあ堂林で全国優勝した翌年にオールA評価で甲子園に乗り込み、さして強打でもない早実に21-6で負けた過去があるからな。

212 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 13:03:21.80 ID:EVgv4ac4.net
専松は絶対勝てないとかいうアホが1ヶ月後涙目になるのが楽しみだわw
内弁慶の木総とは違うのだよ

213 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 13:04:11.22 ID:EJpHxS3L.net
>>212
これ専大松戸ファンのレスではなさそう
マッチポンプ狙いだろ?

214 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 13:15:55.26 ID:6Xmvl2CN.net
>>181,209,210,212とかは明らかに対立煽り狙いのクソレスだね

215 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 13:17:31.14 ID:VcA4eQvI.net
専大松戸の特徴
・強豪気取りなのに夏になるとすぐ足をつる
・閉会式で水分補記
・大事な試合になるほど勝負弱い
・敗退してヘラヘラしてるのを全国放送で晒されてしまう
これぞゆとり世代のお手本といったカラー

216 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 13:20:30.44 ID:cpSlRLRK.net
中京は日程と球数制限考えると初戦で畔柳温存するしかなくね?

217 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 13:24:17.46 ID:N84snJbn.net
>>215
実際大人しいイメージはある
なんかスマートというか千葉では
異質逆転勝ちの記憶が無いんだな。

218 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 13:35:06.95 ID:c+csEMak.net
>>203
まさか棚ぼたと七夕だと思ってたんじゃないよな?

219 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 13:43:34.19 ID:xCZ0bPRY.net
>>216
初戦温存は博打すぎんかねぇ
中京の二番手以降はよく知らないけど

220 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 16:03:33.54 ID:zrKxI+Rs.net
>>202
2020夏の大会、篠木擁する木更津総合が優勝してる。コロナがなければな
まぁ、専大松戸は準優勝だが

221 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 16:06:28.62 ID:4LfzYZwp.net
>>217
スポーツクラスでも偏差値60ある高校だから大人しめの子が多いのはそうなんじゃないかな

222 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 16:07:17.13 ID:zrKxI+Rs.net
>>215
千葉大会ベスト4が似合う。専大松戸の安定感は素晴らしいに尽きる。育成力の賜物だろう
だが、ベスト4止まりか準優勝のイメージが強い。そんなチームが東海チャンピオンとやるのだから結果はわかる

223 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 16:13:09.36 ID:zrKxI+Rs.net
NumberWebの記事にも中京大中京が攻守ともに上と書かれとるぞw
中京大中京の敵は日程なんだな。それでも初戦が専大松戸なのは不幸中の幸いか

224 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 16:25:06.57 ID:EJpHxS3L.net
>>220
代替大会だしね
近年は甲子園に繋がる大会では負けてるということでしょ

225 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 16:32:25.58 ID:p+Us12EM.net
【直近5年の甲子園対決、関東vs近畿】

2016春  ×桐生第一 5−9 滋賀学園
2016春  ○木更津総合 4−1 大阪桐蔭
2016夏  ○常総学院 11−0 近 江
2016夏  ×横 浜 1−5 履正社
2016夏  ○常総学院 7−4 履正社
2017春  ×日大三 5−12 履正社
2017春  ×東海大市原望洋 2−6 滋賀学園(延長14回)
2017春  ×前橋育英 0−4 報徳学園
2018春  ×慶 応 3−4 彦根東
2018春  ×国学院栃木 4−7 智辯和歌山
2018春  ×明秀日立 1−5 大阪桐蔭
2018春  ×東海大相模 10−12 智辯和歌山(延長10回)
2018夏  ×作新学院 1−3 大阪桐蔭
2018夏  ○前橋育英 2−0 近大附
2018夏  ×前橋育英 3−4 近 江
2018夏  ○日大三 8−4 奈良大附
2018夏  ○日大三 4−3 龍谷大平安
2018夏  ×浦和学院 2−11 大阪桐蔭
2019春  ×國士舘 1−7 明石商
2019春  ○習志野 4−3 市和歌山
2019夏  ×霞ヶ浦 6−11 履正社
2019夏  ○東海大相模 6−1 近 江
2019夏  ×花咲徳栄 3−4 明石商
2019夏  ×関東第一 3−7 履正社
2019マ ×利根商業 1−5 PL学園
2020交  ×桐生第一 2−3 明石商
2020交  ×東海大相模 2−4 大阪桐蔭

※直近5年、関東は近畿との直接対決で8勝19敗(勝率29.6%)

226 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 16:32:33.55 ID:EJpHxS3L.net
常総は投打ともレベルが高そうだし、敦賀気比も粘り強いチームだから、こっちの試合を注目したい

227 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 16:36:57.43 ID:p+Us12EM.net
馬関東は前評判高くても、実際は大したことないイメージ

228 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 17:13:55.92 ID:c+csEMak.net
>>225
まあホームとビジターって考えたら普通やろ

229 :ストロベリーナイト:2021/02/28(日) 17:15:54.19 ID:gbfU5XG+.net
敦賀気比の竹松を
みんなどれだけ把握しているかって話なんですわ

230 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 17:33:14.57 ID:+bA3MQpz.net
>>224
2019年だけ出てないってことだしそれは見当違いだろ

231 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 17:40:31.75 ID:+bA3MQpz.net
>>225
これやたらと貼られるけど
マスターズ入ってるの笑うわ

232 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 17:53:03.89 ID:EJpHxS3L.net
>>230
2020春と2021春で4大会連続でしょ?

233 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 17:57:21.29 ID:EJpHxS3L.net
>>229
竹松の成績は凄いけど2番手以降が不安

234 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 17:58:48.44 ID:xCZ0bPRY.net
>>230
聖光学院や作新学院みたいに
毎年甲子園出て来い!ってことでしょ

235 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:00:43.60 ID:sGdCdQI7.net
中京大中京
1回戦〜決勝 8日間5試合
2回戦〜決勝 6日間4試合
球数制限含めどうすんの??

236 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:00:47.62 ID:DUNoVIb0.net
>>229
マスコミも扱わないし無名だからな。

237 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:16:26.37 ID:pJo3RNP9.net
>>235
中京大中京が本気で優勝狙うなら2回戦の常総学院戦で畔柳を温存することだわな。そしたら500球問題もクリアできる。
常総は145キロ右腕二枚らしいから中京大中京のお得意様。愛知には享栄名電と145超の投手を三枚以上抱えた投手がいるから速球対策はバッチリ。
むしろ敦賀気比が出てきたらその時点で優勝を諦めないとあかんわ。

238 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:19:02.95 ID:6g+O9gEF.net
>>220
コロナが無かったら篠木が疲弊して専松に打たれてたろ
望洋がコロナで出場辞退したから木総は通常より1試合少ないのと、独自大会で例年のような過密日程じゃ無かったのも木総に追い風だった

239 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:24:39.18 ID:I1P2fOwv.net
常総の秋本は単なる145km右腕とは違うぞ
変化球の精度がよくてコースも内外丁寧に投げ分けてくる
MAX145kmの技巧派なのが厄介なのよ

240 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:26:15.59 ID:EJpHxS3L.net
なんで木更津総合ファンが甲子園のスレまで来て偉そうにしてるのか知りたかっただけなんだけど、結局なんで偉そうなのかよく分からんw

241 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:28:36.54 ID:KQi5jfSo.net
>>240
それは木総オタだからだよ

242 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:30:03.28 ID:MfiPgfmG.net
>>238
アホ、コロナがなかったら専松は夏の準優勝もセンバツもねえよ
根本的なことが分かってないね

243 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:33:01.98 ID:M4HWXyOf.net
>>240
木総「中京様ー、専松をボコッてくださいよ」
中京「誰?こいつ」
常総「あー、関東でボコッたあいつか(笑)」
敦賀「常総、こんな奴にマジになってたの?」
専松「みんなゴメンね。相手にしなくて良いよ」

今こんな感じかな

244 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:34:12.55 ID:DUNoVIb0.net
>>240
オレンジだからだろ悔しいし。

245 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:46:59.14 ID:K6yWYsa3.net
中京大中京は櫓で終わった
畔柳は秋の時点では間違いなく小園以上の大会ナンバーワン投手だが二番手以降の型落ち感がやばい
常総戦で二番手使ったら終わると思う
常総は強打者はないがうまくセンター方向に打ち返す好打者が多い

246 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:48:20.46 ID:VfyT2nVK.net
ぶっちゃけ言うほど死のグループでもないよな

247 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:53:21.47 ID:EJpHxS3L.net
>>246
試合日程的には死のグループ

248 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 18:59:08.06 ID:EJpHxS3L.net
>>243
専大松戸が甲子園でボコられても木更津総合の評価が上がるわけでもなくて、逆に専大松戸と接戦を演じてる木更津総合も弱く見られるだけなのにねw

249 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 19:05:31.66 ID:YrddUyPb.net
>>228
マスゴミは関東と田舎公立を贔屓する
近畿の私学はホーム利点全くなし
金足農と近江、三重と大阪桐蔭みれば明らか

近畿に負けるのは関東が弱いから、あんなに人口いるのに全国から集めて負けるのは弱いから

250 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 19:09:17.81 ID:DUNoVIb0.net
>>249
三重は私学だよん。

251 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 19:11:56.14 ID:YrddUyPb.net
大阪桐蔭との決勝戦で三重は公立なのに頑張ってると手拍子のニワカいっぱいいた

252 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 19:15:22.24 ID:YrddUyPb.net
あと横浜も賢い名門高校と思ってるのいるから

253 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 19:40:38.82 ID:cNssz6/H.net
関東の人間なんで
福岡の大牟田、飯塚、柳川、自由が丘、九州工、折尾愛真は公立だと思ってた
逆に東筑は私立みたいだと思った

254 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 19:47:05.28 ID:UFtVF4QN.net
>>239
見た目は完全にパワーピッチャーなんだけどなw
あのギャップが良い

255 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 19:53:52.67 ID:DUNoVIb0.net
>>254
145の技巧派は無いな。

256 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 19:55:29.99 ID:x3a5nCJp.net
常総戦で畔柳が投げないわけにはいかんやろ
てか常総常総言っとるが気比が上がって来るかもしれんで

257 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 19:55:34.84 ID:efkZlq/r.net
>>229
そう。気比の勝機は、常総のピッチャー継投のタイミング。
常総の頭の中に、チラリでも中京が有ればぐぐっと気比にチャンスが向く。
配給を見ながら約1ヶ月ビデオでじっくり研究できるのと、できないのの差は小さなことではない。
確かに、秋本、畔柳、当代1、2を争うくらいの資質は感じたよ。素晴らしいね。
北信越大会は3番手の上加世田が投げざるを得なかったが、エースの竹松も2番手の吉崎も、なかなかいいぞ。

258 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 20:11:40.74 ID:v2vadkvh.net
ガタイのいい秋本は意外と細かい技術の方が魅力で、逆に細身の大川の方はストレートの威力が良いんだよな
見た目のギャップが印象に残ってる

259 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 20:12:26.76 ID:/Xhw4K62.net
吉崎は大阪桐蔭西谷さんも欲しがった逸材

260 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 20:15:53.75 ID:DUNoVIb0.net
>>258
大川の方が将来伸びるよ甲府戦の
ピッチングは痺れたね
秋本は東邦の藤島タイプ纏まった
パワータイプ

261 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 20:30:48.02 ID:9Nd3W6fC.net
秋本も大川も中学時代は控え
名前忘れたけど前チームのエースでドラフト候補だった奴は軟式上がり
近所の霞ヶ浦に刺激を受けたのか最近の常総は投手育成が上手くいってる

262 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 20:38:24.04 ID:efkZlq/r.net
>>258
秋本の投球までのフォームは綺麗だな。力をためるのに伸び上がるのがいい。
丁寧に各コーナーを狙ってきてて、その中でも外角のベルトの高さの球と落ちる球で三振とってるね。
大川はスリークォーター。一年前の笠島がこのタイプだった。内角の低めに食い込む球で三振を取っていた。
大川は確かに秋本と比べて粗いが勢いがある。つられないようにペースを渡さないことだ。
畔柳は、特にパワーを感じるね。腰にくるから長くは投げれないんだろうけど、プロのストッパーのようだ。

263 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 20:50:41.55 ID:GTGNC4rq.net
>>261
秋本は江戸川中央シニアで背番号1のエース
専松の岡本が背番号10だったけど全国では楽天シニアに完封

264 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 21:15:49.50 ID:xKzQNFJE.net
中京、おた必死すぎな
ワンマンのクソちび、打線で過大評価しすぎ

ここは普通に常総だけ
打率361厘4位

145キロ二枚

関東大会の、勝ちかた見てたら常総しかないわ

265 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 21:20:08.41 ID:GTGNC4rq.net
>>264
361厘とは新しいなw

266 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 21:56:36.74 ID:EB8k2u6b.net
斬新やね。

267 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 23:53:30.33 ID:zrKxI+Rs.net
>>248
今年はどっちもどっちじゃね。昨夏は篠木が千葉で飛び抜けてたが今年はそんな投手はいない
だから、今年の夏の代表が専松になる可能性はあると思っとるが

268 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 00:39:46.60 ID:sP74FAay.net
>>267
今夏の木総は金綱と越井の二枚看板だよ
打線も秋元、山田隼、菊地、山中を中心に年々振りが鋭くなって打てるチームになってきてる
千松ヲタは初めての遠足が楽しみで仕方ないからすぐ騒ぎ立てて煩いけど、夏は間違いなく木総が天下を取る

269 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 00:52:50.07 ID:LRoQcP3w.net
>>249
言うほどか?近江vs日大三の決勝のとき、報道が近江に偏りすぎて日大三高が完全に空気だったぞ
熱闘甲子園の編集もあの年が一番酷かったな

興南春夏連覇の年も日大三と東海大相模が空気な悪役だったしな
2015も育英ばかり注目されてた
都会に嫉妬してるだけのお前の妄想や

270 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 00:53:46.01 ID:LRoQcP3w.net
>>256
常総(笑)なんかより関西人多い気比の方が絶対強いと思うわ
決勝で星稜倒した上田西をフルボッコにしてるしな

271 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 00:59:14.40 ID:lYVH8eld.net
田舎公立贔屓は確かにあるが関東って清宮みたいなスターageがない限りは特に贔屓されてる感じしないな
今年も智弁桐蔭天理のニュースばかりで関東は精々初戦東海大対決しか取り上げられてない
2019も星稜奥川ageニュースしかやってなかったし(履正社が空気だったのは事実だけど)

272 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 01:07:08.42 ID:7j+Bqnqh.net
最近の贔屓報道だと秀岳館が凄かったが、そういや熊本地震があったからか
甲子園でのパイアもあったし被災地枠で推してくつもりだったんやろな
ネットとテレビでのイメージが真逆なチームやったと思う

273 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 01:07:57.81 ID:0GGqTdmZ.net
>>268
木更津総合ファンの方、スレ違いです
スレタイに書かれてる日本語が読めないですか?

274 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 01:09:08.23 ID:0GGqTdmZ.net
かと思えば関東と関西の話してる連中までいるし、完全に荒らされてるな

275 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 02:58:10.93 ID:NAvl6z2i.net
昨年ラストの練習試合で小松大谷から2試合合計4点しか取れなかった中京
いくら練習試合とはいえ

276 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 03:42:19.58 ID:9Vur4mL4.net
>>180
関東スレではこの2校が本命だったけど意外と早く負けた
常総学院は貧打とか言われてたけど蓋を開けたらめっちゃ強力打線だった

277 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 03:43:27.91 ID:9Vur4mL4.net
>>184
0%は何が起こるか分からんからやめといた方がいい

278 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 07:21:48.09 ID:sYx7Katd.net
なんだなんだ木総が悔しくて悔しくて
又ヲタが専松叩きか常総に完敗
したくせに夏も無理だろ。

279 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 09:50:34.00 ID:d3Zs4atY.net
>>264
そりゃ野球くらいしか目立てない愛知からしたらアピールも必死だろうよ
カッペが微笑ましいじゃないか

280 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 09:57:37.37 ID:w4hHNbKX.net
江戸川中央シニアからは4名が選抜出場の可能性。注目は145キロ右腕・秋本
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec59ef90e5d7913578ce9a5e9792091cbc3ac817

281 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 10:24:23.33 ID:EDsvK58x.net
関東と関西に挟まれて、とかく存在自体を忘れられがちな愛知
しかし最近は高須クリニックの爺さんの件で頑張ってるw

282 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 10:32:06.37 ID:QbwOV9Fi.net
関東民からすると、愛知県知事と名古屋市長が最初のうちは仲が良かったのに、いつの間にか険悪な関係になったのが不思議。

283 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 10:35:21.76 ID:7hSsUWNj.net
コンビニ強盗は愛知多いな。

284 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 11:13:28.53 ID:QxMLNgi1.net
横浜と早慶はメディアに過大評価されて贔屓されてるイメージ その他の関東の高校はたいして贔屓されてるイメージない。優勝したときの花咲徳栄とか空気だったし

285 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 11:18:48.80 ID:IhCr+dPF.net
>>284
横浜は終わったよ。

286 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 11:21:42.07 ID:sJVA2f1F.net
死のグループもなにも中京が無風で勝ち上がる

木内レンコンはオワコン
今回の敦賀気比は小粒
あとひとつなんだっけ?

287 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 11:30:58.01 ID:bzYZI13I.net
中京大中京みたいな小粒チームにビビってるニワカと名前だけでA評価つける新聞雑誌は廃業しろ

秋新チーム県内公式戦8勝1敗(予選で星城に3-8で敗北)

東海決勝オーダー背番号2桁は富田、西川のみ

1(遊)細江 175cm
2(左)杉浦 160cm
3(中)桑垣 170cm
4(三)原 172cm
5(一)辻 181cm
6(右)富田 171cm
7(捕)西川 167cm
8(投)畔柳 177cm、柴田 166cm
9(二)満田 165cm

https://plus.chunichi.co.jp/kouya/2020autumn/article/detail.php?comment_id=217030&comment_sub_id=0&category_id=763

288 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 11:33:15.33 ID:i/1o2Jmb.net
外野の頭を超すのは無理っぽいな

289 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 11:39:05.05 ID:IhCr+dPF.net
甲子園はコールドが無いから
心配だラグビースコアはやめれ。

290 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 11:49:56.37 ID:mbPAyzZR.net
中京畔柳連続完封して力尽き菅生にボコられる

291 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 11:59:29.81 ID:BdsCFQYd.net
人口では愛知と千葉ならの愛知の勝ち
プロ野球でも中日とロッテなら中日のが伝統で上
中京大中京と専大松戸ならもちろん中京大中京のが強い

千葉は愛知に勝てる点は何かあるの?

292 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 12:01:20.03 ID:7PPLdD7G.net
常総は関東準優勝で圧倒的な勝ちかたをしてきた。

しかも、監督は甲子園優勝経験者でプロ野球出身なのも強み。常総復活に欠かせない監督。監督次第。

293 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 12:09:14.84 ID:IhCr+dPF.net
>>291
野菜は勝てるな。

294 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 12:16:17.04 ID:d3Zs4atY.net
>>291
サッカー、陸上、ラグビーは千葉の圧勝
愛知は野球しかやってないから野球以外はクソ雑魚で有名。愛知に限らず兵庫とか中途半端な田舎は全部そうだ
オールマイティーに優秀なのは千葉、神奈川、福岡

295 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 13:01:40.10 ID:0GGqTdmZ.net
>>294
高校ラグビーで愛知は全国制覇してるけど、千葉はしてないよ

296 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 13:35:57.90 ID:JaUAI2+Y.net
プロ野球選手の出身地別本塁打数(2020年)
5位千葉(46本)
7位茨城(41本)
12位福井(31本)
21位愛知(16本)

ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/809ae04513f76bb634f56f846b0747b43396b6cb

297 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 13:58:52.38 ID:EDsvK58x.net
千葉も清田みたいな人間のクズを排出してるけどもな

298 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 14:09:10.46 ID:0GGqTdmZ.net
ここで千葉アピールして荒らしてる人、たぶん専大松戸ファンではないよね

せっかくの甲子園なのに、ずっと変な連中に絡まれてて同情するよ

299 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 15:12:59.49 ID:Ek3spr0Q.net
>>269
日大三、広陵、帝京なんて誰も応援しません
高校野球見てたらわかるだろ土人

300 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 15:23:48.11 ID:QbwOV9Fi.net
常総監督:千葉県出身
専松監督:茨城県出身
松戸市長:愛知県出身

301 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 15:58:33.40 ID:pQQHi1ve.net
>>300
そして船橋市長は松戸さん

302 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 15:59:24.57 ID:7j+Bqnqh.net
>>299
誰も帝京の話なんてしてないのに急にどうした?

303 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 16:18:41.53 ID:QMzNNHTh.net
帝京の監督は千葉出身
中日の現監督は千葉出身
中日の前監督も千葉出身
中日二軍監督も千葉出身

304 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 16:34:46.27 ID:QMzNNHTh.net
帝京も日大三も千葉出身監督
そして東京のシンボル読売巨人も昔から千葉でもってるようなもの
数年前の阪神も監督一、二軍監督、ゼネラルマネジャーを千葉県出身トリオで固めていたのは有名

305 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 18:09:47.49 ID:84I+/xYm.net
千葉は糞田舎、論外
神奈川も人口以外はなにもない
文化度も最低の素手食い地帯が関東、愛知から西が真の日本

306 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 18:33:14.11 ID:H9yM3kz5.net
>>303
>>304
で?
調べたら選抜優勝0で千葉の高校野球はクソ雑魚
木更津なんちゃらの話題が出たり千葉人頭いかれてんだろ

307 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 19:41:25.06 ID:QMzNNHTh.net
>>306
県レベルは千葉の方が高いけどな
愛知は昔から私学4強で分散しなくて羨ましいよ

308 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 19:43:13.06 ID:N8b83Q0u.net
>>305
西は戦争で負けた敗戦国なんだよ
日本を世界規模で見たら東がアメリカで西が日本
世界がアメリカ中心にまわっているように日本も東中心に物事がまわっている

309 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 19:51:20.22 ID:DkD73ZCt.net
噂の18歳、秋広も千葉出身なんだな
二松学舎がある九段下まで毎日通学か

310 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 19:54:22.67 ID:8MEDbraU.net
>>307
愛知
中京大中京、東邦、愛工大名電、
千葉
習志野、木更津総合、専大松戸
甲子園期待度は愛知だか。

311 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 20:08:00.63 ID:DkD73ZCt.net
ああ、九段って言っても味噌カッペ土人には伝わらないか
失敬

312 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 20:12:47.48 ID:PR0/abAE.net
>>309
千葉出身かどうかに関係なく二松学舎の野球部員はほぼ千葉在住

313 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 20:31:09.59 ID:8MEDbraU.net
なんで九段の二松学舎とか東京だろ
グランドは田舎だが。

314 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 23:00:07.53 ID:GyggmR6x.net
常総秋本4回3失点・・・

気比にフルボッコくらいそう

315 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 23:11:04.83 ID:QMzNNHTh.net
>>310
プロは名電が一番排出してるイメージ

316 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 23:14:45.82 ID:sJVA2f1F.net
>>308
その腐った政策で日本が沈没した
失われた30年はトンキン一極のため
東京メディアと闇社会は完全に韓国傘下
金融はアメリカ、不動産屋は中国に乗っ取られます。バカはそれがわからない

317 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 01:31:49.57 ID:TB+BjqUB.net
味噌くせーな
さっさと専松に負けて消えてほしいわ

318 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 01:56:37.92 ID:oC9Asc8Z.net
専松が勝つなど99.9%無いと思う

319 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 03:22:05.51 ID:eaJ2+7HO.net
まあ1つ確実に言えることは専大松戸だけはこのブロック勝ち上がる可能性は0

320 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 05:51:40.87 ID:dR+Nb5kP.net
もうわかったから夜中ぐらい落ち着けよw

321 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 07:02:42.96 ID:oqSTtvvo.net
>>319
中京60%、常総30%、敦賀気比10%、専大松戸0%かな。
畔柳の居る中京がやはり圧倒的有利だろ。

322 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 07:13:25.75 ID:AQvBn7Z+.net
適当だな

323 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 07:36:45.72 ID:1ZtT4g6Z.net
センバツの歴史見ても150km投げるからって勝てる投手かどうかはわからんね
藤浪も大谷も最速記録持ってる平尾も防御率的にはそれほどでもない
畔柳も秋は無双出来たかもしれないがここからは伸びしろ無いと厳しいだろ

324 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 07:48:23.54 ID:vIuqitHA.net
千葉民が暴れすぎなんだよなぁ…

325 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 07:59:16.46 ID:TdVynK7V.net
木更津、木総で検索するとレスが20以上はHITするの笑う
選抜と関係ない学校がしゃしゃり出てくるの異常w
千葉は愛知、茨城、福井に迷惑かけるな

326 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 08:01:13.23 ID:8kEZMflU.net
何故か千葉の話題はスレが伸びるな
伝統のネタ県。

327 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 08:30:07.15 ID:P6HtY6qn.net
>>321
0はまずないね
20は可能性ある

328 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 09:23:07.73 ID:T6TdI25L.net
>>325-326
選抜に関係のないダさいたま人の千葉県民なりすましを見抜こうな
あの人種伝統の朝鮮芸

329 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 10:02:01.22 ID:Tuw/Wflv.net
>>327
20もある訳ないだろww
仮に初戦の中京に奇跡的に1回勝つならまだ理解できるが、これは「勝ち抜け」の話だぞ?
総合力が4チームの中で一番カスの松戸が2回戦もベストコンディションで戦えると思ってるの?
関東大会BEST4で健大高崎にコールド負けしたスコアで常総か敦賀気比の勝者にボコられるだけだわ

330 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 10:22:32.56 ID:eaJ2+7HO.net
日程も考慮した勝ち上がり予想じゃないとね
専大松戸以外は駒が揃ってるから連戦でも多少はなんとかなる
何人かは的外れな会話してるが、これは初戦の勝敗予想じゃなくて、BEST8に何処が勝ち進むかだからね
つまり専大松戸の0%は妥当な結果

331 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 10:28:44.61 ID:Gchk3JiN.net
専大松戸もせめて投手陣が
横山杉田西村世代くらいなら
中京大中京と接戦期待出来たが。

332 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 10:46:23.64 ID:AN8j45yn.net
千葉と愛知といえばこの試合

2019センバツ決勝戦
習志野 0-6 東邦

試合前から千葉人が調子に乗りまくり余裕で勝つとかほざいてたが2安打完封負け
関東勢として平成優勝0回と不名誉な記録を樹立
準優勝したのに全国から叩かれるはめに
また歴史は繰り返すのか

333 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 10:54:13.93 ID:P/d1OqPV.net
浦和学院なら中京にも常総にも勝てるのに

334 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 11:03:38.83 ID:RO8PIsVs.net
>>331
春時点の横山なら無双してただろうに。
夏は研究されちゃったからなぁ。

335 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 11:08:30.19 ID:Kl2/jMy4.net
>>326
千葉県民5ちゃんしすぎw
てか東邦ー習志野戦の前は千葉県民に荒らされてたが専大松戸はおとなしいな
木更津に荒らされてるが肝心の出場校がでしゃばらないからまだ良いか

336 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 11:14:26.18 ID:Tuw/Wflv.net
専大松戸が中京大中京に勝てるとは思わないが、勝ったとしても中京大中京戦で全てを出し尽くした専大松戸は、続く常総学院戦で嘘のようにボロ負けしたスラムダンク湘北パターンが濃厚だわな(笑)

337 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 11:20:35.41 ID:Kl2/jMy4.net
0パーって言うけど3校全てがコロナで出場辞退の可能性すら限りなく0に近いだろうが0じゃないんだよな
その時点で100%勝ち抜けないっていうのは間違い

338 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 11:32:09.05 ID:Tuw/Wflv.net
>>337
3校全てがコロナで出場辞退が既に0%だよね(呆れ)

339 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 11:35:50.55 ID:Gchk3JiN.net
>>335
千葉の木更津総合か埼玉の徳栄
神奈川の横浜は関東名物。

340 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:42:24.95 ID:vzmVZ00b.net
>>338
0%の意味知らない人がいたw

341 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:57:16.98 ID:Tuw/Wflv.net
仕方ないよ
こんな猛獣ブロックに放り込まれて勝ち抜け率0%なんて事実を突きつけたら千葉県民は発狂しちゃうから

342 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 13:23:03.43 ID:pRb8yV4Y.net
運も実力のうちなら運もない弱いチームはどうすんだよ。

343 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 13:44:48.72 ID:eaJ2+7HO.net
奇跡は2度は起きない

344 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 14:09:23.19 ID:pRb8yV4Y.net
0%の悲劇。
掛けも成立しないな

345 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 14:31:15.67 ID:eaJ2+7HO.net
初戦で中京大中京に勝てる確率は0ではない←まあ分かる

専大松戸がこのブロックを勝ち上がる確率は0ではない←ん!?ww

346 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:12:29.05 ID:16kPs0An.net
>>337
相手が下痢で絶不調とか無くもないしな
1%の奇跡で中京に勝利
常総気比が引き分け再試合の死闘となり疲弊しきった所を専大松戸に付かれるパターンとか

347 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:18:15.76 ID:6MgkKrgl.net
いや普通に専松が中京に勝つとおもう
一戦勝負ではありえる。

348 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:26:20.38 ID:Pn/dSA8f.net
普通には勝たんだろw
0%はさすがにいいすぎだと思うが10回試合すりゃ9回は負ける
その1回が来るかどうか

349 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:29:59.17 ID:M5qA0kt+.net
それは中京の力が10だとすれば専松は1しかないと?
まさかそこまでの差はないだろ。

350 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:31:47.06 ID:TdVynK7V.net
>>349
頭悪いなw

351 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:33:07.54 ID:dUM/KoWe.net
>>349
1も怪しい。

352 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:34:22.37 ID:/p24qTDq.net
競馬だと、専大松戸は単勝128.5倍みたいな感じ
もちろん、それでも来る確率もあるわけで

353 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:37:41.86 ID:H3hjY9DA.net
ここは常総一択。中京じゃ常総には勝てんよ

354 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:38:18.12 ID:reefMBQl.net
中京大中京ってスレがないのか?

355 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:50:24.58 ID:Pn/dSA8f.net
>>349
中京と常総だとわからんな
常総は長打はないがコツコツ当ててくるタイプだし、今年の中京はそんなに打撃良いイメージないし
常総は意外にチーム打率は出場校中5番目
例の監督が先のこと考えて畔柳先発回避したら負けそう

356 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:51:19.26 ID:Pn/dSA8f.net
>>355
すまんアンカー間違えた
>>353

357 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 16:03:45.28 ID:9m6ikV2L.net
これが大会初日に近いブロックなら休養十分で2回戦行けて、まだ専大松戸の勝ち抜けの可能性も少なからずあったと思うがね
まず最初の鬼門・格上中京大中京に勝つのが前提として、常総と敦賀の勝者は中3日、専大松戸は中2日、疲労の回復の差もある中での再び格上との2回戦
贔屓目に見ても無理だろ専大松戸.....

358 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 16:17:44.81 ID:dUM/KoWe.net
専大松戸も初戦がケヒなら楽しみ
もあったな大阪愛知神奈川は如何よ。

359 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 16:34:06.37 ID:6IAk3JWR.net
やってみなきゃ分からないと言いたい所だけど遠足気分で乗り込んでたら勝てるもんも勝てやしない
専松はそこからして心配なんだよ泣

360 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 16:43:51.19 ID:/mYJjjSA.net
専松の試合に関しては
最初から専松5点リードの段階で始めないと面白くないと思う

361 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 16:44:31.61 ID:vzmVZ00b.net
>>357
高校野球経験者ならわかると思うが中一日は力が抜けてかえって良い投球できることもある。
本当に辛いのは3,4戦目

362 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 18:53:33.46 ID:xLnNRu2y.net
>>357
専大松戸は日程だの深く考える必要は無いだろ。
中京大中京に5点差以内の試合ができたら100点あげても良いくらいだ。

363 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 19:00:15.36 ID:xLnNRu2y.net
>>353
二戦目なら畔柳は打てないだろ。中京3対1常総じゃ無いの。

これが決勝とかなら二枚看板の常総が有利だろうが。

364 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 19:44:00.35 ID:glOxZgo7.net
常総は格上相手でもそれなりに競り合った試合にするのが昔から上手い
常総のぼろ負けってあんまり記憶にないわ
中京が勝つとしても楽な展開にはならんだろうよ

そもそも敦賀気比に勝つかどうかは知らん

365 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 19:55:42.38 ID:WRR/1GxP.net
ケヒはスタメン6人が京都出身、地元は0
こんなの許されないだろ

366 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 20:13:01.60 ID:tH5co228.net
中京、過大評価すぎだろ
ちび、ガリガリ軍団だぞ?

お前ら名前しか見てないだろ?
ここは常総一択、玄人はみんな常総って言うはず

367 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 20:16:07.63 ID:JdJa/Ps6.net
中京が弱いとは思わんけど、優勝候補だとかベスト8濃厚だとか言われるレベルではないと思うわ

368 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 20:16:43.73 ID:dUM/KoWe.net
>>365
ケヒは勿論寮でしょ。

369 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 20:17:02.18 ID:YPXUF+Z1.net
チビだけどガリガリではない

東海大会出場校平均身長ランキング

○177.6cm 県岐阜商
○175.2cm 三重
●174.3cm 常葉菊川
○174.1cm 岐阜第一
●173.0cm 東邦
●172.8cm 藤枝明誠
○172.6cm 中京大中京
●171.7cm 至学館
●171.3cm 加藤学園
●170.6cm 松坂商
●170.2cm 大垣商
●169.4cm 海星

東海大会出場校平均体重ランキング

○76.7kg 県岐阜商
○74.4kg 中京大中京
○74.0kg 三重
●73.2kg 藤枝明誠
●71.7kg 東邦
●70.7kg 常葉菊川
●69.7kg 加藤学園
○69.3kg 岐阜第一
●69.2kg 至学館
●68.0kg 松坂商
●65.8kg 大垣商
●64.7kg 海星

370 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 20:37:27.23 ID:qGEuyuQD.net
>>361
実際の話、専松の深沢君は中一日で秋関を連続完封している
球数も137球、111球放ってた
日程の影響が出るのは3戦目以降でしょうな

371 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:05:20.49 ID:3pdGUkWh.net
>>366
中京大中京過大評価は同意で確かにチビッ子軍団だがガリではないぞ。体重は大会でも上位では?だからといってパワフルでも何でもないけど。
中京大中京新3年は確かに谷間世代。だけど新2年生はかなりの素材軍団。秋はコロナや交流試合もあって
新3年中心で戦ったけど東海大会以降は新二年生に経験積ませたからセンバツはメンバーガラッと変わるかも。
特に素質では高橋畔柳以上と言われる190センチの大江がベンチ入り出来るまでに仕上がってきたようだ。彼が力を発揮できれば
常総の投手陣など問題にならんわな。

372 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 21:52:46.59 ID:lbbVzmAg.net
千葉は何気にジャイキリ多いよね

373 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 22:00:42.81 ID:MnHUPNpk.net
千葉が甲子園で初戦優勝候補との
対戦は珍しいな森田知事もビックリ

374 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 22:06:11.54 ID:dR+Nb5kP.net
>>372
千葉経済3-1東北
千葉経済7-2常葉菊川
成田2-1智弁和歌山
木更津総合4-1大阪桐蔭
習志野3-1星稜
銚子商10-7PL学園
市立船橋4-3専大育英
東海大浦安2-1横浜
習志野2-1明徳義塾

こんなところか

375 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 23:23:29.01 ID:f7jZIl8C.net
中京は190cmの大江が2番手投手としてメンバー入り濃厚だから平均身長は伸びるぞ
まあバスケットやるわけじゃないし身長なんさ関係ないけどな

376 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 23:28:11.67 ID:KJpXsceX.net
やたら中京下げてるの静岡人な
名古屋コンプを拗らせて中京や東邦や名電といった名古屋の名門のアンチを長年してる基地くん
ちなみに静岡は3チームとも東海大会初戦敗退

377 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 01:42:45.58 ID:7C6R4tkY.net
中京大中京はノンビリベスト8までは
エスカレーター只島田監督の奇襲には
要注意。

378 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 07:35:09.46 ID:FJKXPiHm.net
>>364
2008年 関東一戦

379 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 07:39:50.00 ID:vz4IZxcW.net
ジャイキリは格下しか起こせない
そのジャイキリが多い県ということは…

380 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 07:49:11.65 ID:XrfXZOJP.net
敦賀気比と常総が有利だよな。
1日先に試合が出来るし何といっても緊急事態宣言無関係だったから何ら枷はなかった訳だし。
千葉は緊急事態宣言延びるし愛知も緊急事態宣言は解除されたけど3月半ばまで部活の練習試合や合宿等は全面禁止。
ちょっと不公平だわな。

381 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 07:51:13.62 ID:eZC85rVK.net
中京押してるバカ多くてワロタ
試合見てねーだろ?
無能監督、ワンマンの中京が強いとかあほかよ

くっそ谷間だぞ?
こちとら関東から東海はほぼ毎年見てるんじゃ

382 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 08:10:34.17 ID:XrfXZOJP.net
>>381
確かに今年の中京大中京は畔柳以外は少なくとも今世紀最弱なのは間違いない。
とにかく個々の技量・パワーがおよそ中京大中京らしくないレベル。中京大中京前監督がこの年度の選手が中学3年だったときに有望選手を乱獲した皺寄せだね。
畔柳もU15仲間の池田から大阪桐蔭行きを誘われたけど迷った挙げ句中京大中京進学したらしい。

383 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 08:40:14.92 ID:eE4Rpdmi.net
>>376
千葉sageの埼玉人とか愛知sageの静岡人とか、隣県からの工作員が多すぎるよな

384 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 08:47:15.84 ID:rISaJ8w7.net
抽選が早いと試合まで長いな
中だるみ感もあるが甲子園見れる
だけでもありがたい。中京大中京
の試合は注視したい自信満々の。

385 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 09:06:46.44 ID:DK7hZJm6.net
常総の島田は分からんけど、無能系監督が集まったブロックだよな
個人的に内容はともかく中京ー専松はロースコアの接戦、常総ー敦賀気比はどっちが勝ってもそこそこ点差は開くと予想してる

386 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 09:10:11.69 ID:rwuxKgrA.net
>>383
専松sageしてるのは同じ千葉人
ちょっと専松が褒められるだけで、イライラする某校オタがいる

387 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 10:14:20.11 ID:eZC85rVK.net
常総の島田監督は未知数、攻めないし、走らないし

なぜか、打線はセンター返しで打率はいい
2枚の投手力は流石、守備も流石
機動力は幼稚園並み

采配が見ものだわ

388 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 10:59:53.99 ID:TU5kPeQl.net
監督交代して谷間世代で甲子園行かせたんだからそれなりに有能なんでは

389 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 12:03:50.00 ID:+xBDUKnV.net
常総は走塁とにかく少年野球並みの
やらかしを平気でするからな
島田監督なら修正して来ると思うが
卒ないケヒも侮れないよ。

390 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 13:02:32.28 ID:LmjMwGPV.net
専大松戸21-6中京大中京

になるのが高校野球だよな
2010夏の早実と大中京の試合前も中京有利、早実は投手が踏ん張れるか?という前評判だった。

391 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 13:07:30.93 ID:GB/9l5Oq.net
早実は伝統校&甲子園の名門だよ 甲子園に出さえすれば強さは別物なんだよ

392 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 13:18:37.55 ID:LmjMwGPV.net
>>391
の割には次戦で関一にあっさり敗れるという(笑)

393 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 13:22:55.18 ID:GB/9l5Oq.net
そういう漁夫の利になるのが高校野球

394 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 15:14:09.02 ID:eZC85rVK.net
中京騒ぐバカどめ消えたか?
畔柳なんて、秋なんかみんな失点してるし、無能監督
打てない

これで強い強い騒いでたバカ出てこい
千松にさえ負けても驚かない

395 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 15:18:01.66 ID:ptOBncLo.net
>>394
そりゃあ失点くらいするだろ
ただ、秋の公式戦49回2/3投げて奪三振60自責点4の防御率0.72
はトップクラスだよ
谷間世代だろうと畔柳は本物
ただし二番手以降が頼りないのも本当

396 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 15:28:35.28 ID:HESbMhBP.net
いくら中京が谷間とかいってても
所詮は強豪校の中での谷間ってだけでしょ
専松が手に負える相手には到底思えない
このブロックでの場違い感が唯一ハンパないよ

397 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 18:15:35.75 ID:UvZXBbrJ.net
>>394
専松も谷間世代だよ。

398 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 18:24:28.53 ID:5qLCxRRy.net
中京60%、常総30%、敦賀気比10%、専大0%

どうみても絶対的エースの居る中京が有利。専大は酷なようだがお世辞を書いてもしゃあないだろ。

399 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 18:27:23.21 ID:5qLCxRRy.net
>>397
申し訳無いが専大は谷間だろうが、それ以前の問題で突破はありえんかと。

あくまでも予想なんだが、自分は奇跡込みの予想はしないもんで。

400 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 20:10:29.06 ID:Ld4btEiC.net
絶対に勝てない!!(キリッ)
わかったから自分の心の中に留めておけないものかね
いちいち5ちゃんに書かないと気がすまない理由がわからんわ

401 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 20:13:56.53 ID:5qLCxRRy.net
>>400
アホ? ここは予想スレなんだが。お世辞で1%とか書くよりハッキリして良いだろ

402 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 20:15:46.43 ID:ptOBncLo.net
>>400
お前がその気持ちを心にとどめておけよw

403 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 20:29:35.43 ID:4UsFEzaC.net
>>398
毎日千葉sageご苦労様ですね
ダサい玉臭い玉

404 :G :2021/03/03(水) 21:12:41.60 ID:8wU8A1PO.net
>>403
ワロタw
そう言えば、肩か何か知らんけどやったP、あまり無理しない方が良いわ。高校でやるとスカウトに影響するからな。プロ目指すならじっくり治療に専念した方が良い

405 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 21:19:29.93 ID:iK1nqg5o.net
首都圏だけ緊急事態宣言延長だから菅生と相模と専松はろくに練習試合も出来ないかもな

406 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 21:27:45.09 ID:n1keSHcl.net
これで専松はほぼぶっつけに本番になりそうでワロタ

407 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 23:18:23.68 ID:JMxGipha.net
中京はエースが良いかもしれないが二枚看板の常総が一番だと思う

408 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 05:00:51.01 ID:BBp8GnyV.net
専松は1点入ったら宴だもう大変
千葉カーニバル。

409 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 06:41:27.58 ID:y85PEAqo.net
>>407
ベスト4とか上位まで行けば有利かも知れんが、二回戦迄なら中京が有利。
それに常総の二人はそこまで良くはないちゃうか。

410 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:20:26.36 ID:GhVVDaHE.net
実際常総-専松見たかったが
中京大中京が大きい壁だな。

411 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 08:54:22.21 ID:n93CCPtb.net
バカでも知事になれる千葉って素敵やん

412 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 12:18:32.60 ID:r+DIHTIJ.net
【第1】神戸国際
【第2】天理
【第3】東海大甲府
【第4】大崎
【第5】市和歌山
【第6】大阪桐蔭
【第7】京都国際
【第8】敦賀気比

413 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:33:21.03 ID:Shnspb9h.net
ケヒも強豪揃いのブロックに入ったな
あの監督なら只では帰らんからな
楽しみ。

414 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:54:47.21 ID:GgGOx8WJ.net
>>413
常総対敦賀気比は分からない感じがするんだよな。
中京が大本命だが、対抗は常総と敦賀気比の
差は無いよ。

415 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 18:59:33.67 ID:Shnspb9h.net
>>414
エースは打てると思うけど
10番大川は曲者簡単には打てない。

416 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 19:02:43.22 ID:GgGOx8WJ.net
>>415
いずれにしろ常総対敦賀気比は競るだろ。どっちが中京の相手でも驚かない

417 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 19:13:17.37 ID:Shnspb9h.net
>>416
同意。

418 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 19:50:29.79 ID:IoYsrj5J.net
中京大中京からしたら140後半の右腕速球投手の常総の方が好左腕エースを擁する敦賀気比よりやり易いと思うわ。
140後半の右腕なら享栄とか名電に複数いて対策してるから。年末まで高橋に打撃投手やってもらってたし。

419 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 20:23:42.69 ID:wF8FCiSk.net
気比と常総はワンサイドなるで
気比のクソ投手力、常総にレイプされるわ

しっかし、見る目ないバカばかりだな
中京とか気比とか
常総、千松なかなかだぞ

420 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 20:32:58.91 ID:nbI6qeF1.net
同じ140km右腕でも秋本と大川はまったくタイプ違う
秋本はストレートは見せ球で変化球で打ち取るタイプ

421 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 21:31:14.04 ID:G9DavdNE.net
【第1】神戸国際
【第2】天理
【第3】東海大甲府
【第4】大崎
【第5】市和歌山
【第6】大阪桐蔭
【第7】京都国際
【第8】敦賀気比

422 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 21:39:24.63 ID:HvS1xOi2.net
おうおうおう。おまいら「ポテンシャルの専松」をなんだと思ってやがんでぃ

423 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 21:43:27.86 ID:HvS1xOi2.net
と、千葉スレで言われてるようです
しらんけど

424 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 22:00:39.73 ID:VYXbaR4H.net
>>420
秋本は145キロ出せる変化球投手な。

425 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 22:29:16.87 ID:bhYq/HRA.net
>>424
木更津総合戦でもアップアップ
だったな貧打相手にジャストミート
多数だった。

426 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 22:38:05.41 ID:Ng00GM+C.net
死に

427 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 22:57:08.87 ID:CPGODTOG.net
>>425
9-0と大差がついた最終回に調整登板しただけだから参考にならないよ
準決勝の東海大甲府戦で6回を被安打1の完封してるし

428 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 01:20:38.65 ID:ikaYEVoa.net
>>411
コロナを色々と隠蔽しまくってる東京と神奈川の知事よりかは千葉はマシに見えてしまう
まあ千葉の職員が頑張ってるだけなんだろうけどw

429 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 07:58:51.92 ID:TbS+mspC.net
>>428
船橋柏松戸らしいなウイルスの住処は
房総は安心安全後成田とネズミ

430 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 09:19:32.75 ID:Xp6AHeHk.net
>>427
木更津総合ってそんなボロ負けだったんだw

431 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 10:23:49.16 ID:NUgBq24c.net
>>430
準優勝校に大差で負けてるのに、なぜか優勝校に2-9で負けた専大松戸を馬鹿にしてる

432 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 11:21:02.25 ID:Mq8QyEOp.net
17被安打で後半ボロ負けの木更津総合にホームラン5本ぶち込まれて負けた専松
まあどっちもどっちだな
でもやっぱインパクとは後者がでかいわw
健大の関東大会での8本塁打中5本が専松戦ってのがな…

433 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 11:24:42.68 ID:g71o1VcC.net
最速145とか普通にどこにでもいるよね。たまのキレやノビが違うとか。制球力が半端ないとか。
変化球のキレが半端ないとか。なければ打ちごろ
逆に軟投派の方が普通に打ちづらい。

434 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 12:36:21.36 ID:qyZP1ih1.net
結局は防御率だよ。

435 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 13:38:28.27 ID:X+cd2/Qq.net
>>432
逆に考えれば、ホームランさえ封じることが出来れば接戦という

436 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 14:14:42.91 ID:Mq8QyEOp.net
>>435
封じれなかったからああなったんだろ…
なんだよその小学生みたいな理屈w

437 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 14:21:50.55 ID:1fYQJh7z.net
深沢は球質軽いのか。

438 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 14:48:52.90 ID:3tn1gWsX.net
深沢は3連投目で疲れてたんだろうな

439 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 16:11:10.39 ID:WeG68dP2.net
ひと冬越して持丸マジックで連投のきくスタミナを手に入しているよ

440 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 18:36:17.30 ID:C/iuKrfD.net
まあ専大だけは5点差以内なら特別賞と言うことで。

441 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 21:24:05.51 ID:/YcaMAbb.net
>>436
封じられなかったじゃなくて、次対戦したときに封じれば接戦になるっていう話じゃね?
ハナから否定するつもりで読んでるから変な解釈になるんだね。

442 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 21:50:38.60 ID:Mq8QyEOp.net
>>441
で、どうやって封じるの?
てかホームランを封じるってあんた…
はなから打たれる気がある訳ないだろ

443 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 21:58:58.44 ID:57LHmSGS.net
>>309
寮は柏にある

444 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 22:03:26.75 ID:57LHmSGS.net
>>432
エースの深沢は3連投目だからそれだけじゃ判断できない
それまでは2試合連続完封だし

445 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 22:47:53.90 ID:SPYqe9N+.net
>>46
専松は千葉の受験者数ナンバーワンの人気校だよ。野球部は そんな人気ないが

446 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 22:54:44.59 ID:DzFd7N7s.net
>>442
横からだが、専松は秋望洋にボコボコ7回12失点コールド負けから夏9回2死までリードというところまで追い込んだ事あるね。
つまり秋の教訓を元に成長すれば良いんだよ。
専松は健大高崎戦の経験を活かせると思う。

447 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/05(金) 23:00:08.55 ID:TfpBqGR+.net
>>446
そうだね深沢頼みだね。

448 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 11:45:17.75 ID:ZD8yqoVJ.net
まつどって読むんだね?冗談ボケ無しで、まつこと思ってた

449 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 11:53:42.94 ID:pTzTmKhl.net
>>448
松戸クラブの松岡英治さん舐めてんのか?

450 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 12:57:48.96 ID:8LDE1IAQ.net
>>427
それは秋本じゃなくて大川な
細身のほう

451 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 14:11:48.87 ID:YBoMCDYN.net
>>449
人口50万都市の読み方を知らないのかw

452 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 15:49:46.14 ID:fs9ZaGfK.net
常総学院 2-0 水戸葵陵

453 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 16:13:25.59 ID:OGOQXKbE.net
常総の2投手も速いても、投手のレベルは中京の畔柳より数段落ちる。
敦賀気比も攻略は可能

中京の相手がどちらかわ五分五分

454 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 16:16:45.89 ID:w/EwYv5l.net
常総は打線に課題かな

455 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 16:19:33.43 ID:rsvg7PyJ.net
>>449
すまん、まつどと言うワードを口にしたこと無かった

456 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 16:26:43.00 ID:7g0gZDRv.net
>>451
インド中国の300万都市言ってみろ、知らないよな。、関東のベッド都市なんて知らなくても仕方ないんだよ。相撲原が政令市なんて老人の85%は知らないよ

457 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 16:33:14.90 ID:xbqK6BfK.net
>>453
畔柳自体全然大したことない
地方予選で無双して甲子園であっさり打たれるタイプ
変化球もうまいとこ決まれば打たれない程度しかないじゃん
東海の中の蛙

458 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 16:37:38.62 ID:ECrFYK9Z.net
常総オタか?
ドラ1高橋がストレートは僕より上と言ってる畔柳が大したことないと?
腰椎分離症で全力投球していない東海大会の動画しか見てないだろ?
常総の二人が逆立ちしても畔柳一人に遠く及ばないのだが。
常総の二人程度なら愛知県に十人位はいるし。

459 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 16:39:00.73 ID:GTvM6bfR.net
畔柳が大した事ないとかまた試合見てないニワカか
それとも試合見てもわからない素人か

460 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 16:54:11.50 ID:xbqK6BfK.net
>>458
> 常総オタか?
> ドラ1高橋がストレートは僕より上と言ってる畔柳が大したことないと?
> 腰椎分離症で全力投球していない東海大会の動画しか見てないだろ?
> 常総の二人が逆立ちしても畔柳一人に遠く及ばないのだが。
> 常総の二人程度なら愛知県に十人位はいるし。

手前味噌の評価を述べられてもな

> 腰椎分離症で全力投球していない東海大会の動画しか見てないだろ?

まともに投げれてない人間をまともに投げる前提で話されても甲子園で勝てるとは全く思わない
ニワカや素人ほどいい状態を大前提に他と比較して語るのな

選抜で優勝するには5試合勝ち抜かなければならない
トータルでどの程度のパフォーマンスを出せるか
そこら辺のところ、しっかり拝見させてもらうわ

461 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 16:56:00.88 ID:y8/lI+hj.net
畔柳の投球しっかり目に焼き付けておけよニワカ

462 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 17:02:15.72 ID:X9uxhGxZ.net
ニワカは相手にならんよ

463 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 17:06:42.25 ID:oWoZhwbu.net
常総の二枚もいいのは確かだが東海大会の動画でも畔柳のすごさは十分わかるだろ
見てるならだけど
秋の完成度では畔柳がナンバーワンだと思う
ただ、櫓と二番手以降が微妙な点、打線を考えると優勝は厳しいだろうな

464 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 17:20:58.17 ID:xbqK6BfK.net
良く言えば完成度が高い、実態は中途半端

即プロで通用しそうな持ち球もないし、制球が良い訳でもない
海の物とも山の物ともつかない投手を大会の目玉にしちゃってレベルの低い大会になりそう気しかいない

スター不在の大会。それともひょっとすると高校野球ももう駄目かもわからんな

465 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 17:30:11.76 ID:pTzTmKhl.net
何か一人納豆臭いバカが紛れ込んでるな。

466 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 17:35:29.16 ID:oWoZhwbu.net
>>464
とりあえず落ち着けよ
すげー早口になってんぞw

467 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 17:41:16.70 ID:xbqK6BfK.net
>>463
見たよ。三重の先頭打者、あれはホームランにできただろう?と思った。
評価としては好投手どまりにしかならん。ドラフト上位確定なんて早漏もいいとこ
結果的にコーナーに決まって三振も多かったが、藤波、松井祐クラスの持ち球の圧倒感は皆無

残念ながら世間がコロナボケして待望の大会を前に過剰な妄想をしているんでしょう

468 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 18:09:31.10 ID:ujgHRJ7V.net
中京大中京は昨年の戦力から比べれば間違いなく下だが、投手
エース比べだけなら昨年の高橋より今年の畔柳のが同時期比較なら間違いなく上だ

そもそもが高橋自体が2年秋の時点でドラフト1位の器とは思えなかったぐらいだ。志望するなら2位ないし3位ぐらいかなと思っていた。

ひと冬越え、そしてモチベが保ちづらい春から夏までにグッと伸びた投手だからな。

ただ畔柳は身体の強さを持ち合わせていない
スペ体質だからだ。高橋は身体が強かった。

エースだけの比較なら昨年の中京大中京より勝っている 
身体ほぼ万全な中
センバツで投げる畔柳を見たら分かるわ。

469 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 18:22:25.78 ID:pTzTmKhl.net
>>468
畔柳は筋力が強すぎて骨とか筋が持たないタイプ。あと、股関節が固いから腰椎分離症をおこしたのだと思われ。

470 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 18:23:52.48 ID:6CzqiG2E.net
>>465
センマツが最弱になりそうで内心冷や冷やしてる落花生さんかな?

471 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 18:26:17.44 ID:IpdAaJjN.net
常総学院2―0水戸葵陵
https://news.yahoo.co.jp/articles/f90700b5e6e4cb2cc532be197b33a0812b0022af

472 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 18:27:33.06 ID:TGT1HErn.net
>>470
むしろ専松が最弱になって欲しいと一番に願ってるのが千葉県民だぞw
いつも馬鹿にしてた高校が甲子園に出て、贔屓校の立場がないから千葉県スレでも専松sage連発してる

473 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 18:50:02.54 ID:O2Wt2sb/.net
>>1
どこが死のグループなのか?
木更津総合なら分かるけど
千葉でようやく3位になれた甲子園未勝利校
通常開催なら出場出来なかった雑魚校です

474 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 18:58:59.26 ID:B6YVgCut.net
>>473
選抜出場予定校にボコボコだって
木更津総合。千葉しっかりしろ

475 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 19:02:09.62 ID:O2Wt2sb/.net
>>474
昨秋の木更津総合は仕方ない
スーパーシードが勝てないのは常識

476 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 19:07:02.73 ID:XrQxxaSx.net
千葉が弱いと盛り上がりに欠けるからな深沢確変せめて一回り下半身が安定
してくれたらな。

477 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 19:13:22.32 ID:TGT1HErn.net
>>475
スーパーシードの勝率約5割だぞ
2連勝するのに比べて期待値が倍あるし、有利なことには変わりない

478 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 19:19:37.40 ID:LjNxFa8f.net
何やねんスーパーシードてっ

479 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 19:23:10.51 ID:TGT1HErn.net
>>478
関東大会の出場校が15校で、開催県1位はシードになるので1勝すれば選抜出場確定
他の学校は2勝しないと選抜に出れないので、確率的には超有利
けど、相手が1試合した状態で二回戦を戦うので、スーパーシードが負けると「試合勘がぁぁ!」と文句を言う

480 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 19:28:57.34 ID:HjcKE4rs.net
オープン戦解禁の今日は愛工大名電6対5中京大中京
いい試合でした。
本日140キロ以上計測した投手たち本日のMAX。
中京畔柳148キロ
名電田村142キロ
名電寺島146キロ
名電野嵜147キロ

481 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 19:39:20.97 ID:MzsQ1VRF.net
各ブロックごとのスレが立ってるのっていつ以来だ?
最近見なかったような

482 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 19:41:19.85 ID:ETj7x370.net
>>476
サッカーならそうかも知れんけど野球で?いつも弱いし存在感無いだろ

483 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 20:06:18.82 ID:XrQxxaSx.net
>>482
なんで弱いんだ。

484 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 20:51:02.40 ID:fs9ZaGfK.net
深沢どうこうよりあの絶望的な貧打線をなんとかしてくれ
吉岡以外は中学生かと突っ込みたくなる

485 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 20:56:35.65 ID:IpdAaJjN.net
<練習試合:八戸西−下妻二>◇6日◇茨城・砂沼球場

選抜高校野球に21世紀枠で出場する八戸西(青森)は6日、茨城・下妻市内で下妻二とダブルヘッダーを行った。この日から対外試合が解禁され、第1試合は6−8で惜敗したが、主力組が出場した第2試合は16−4で快勝した。

486 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 21:02:05.58 ID:REjqcPLp.net
>>472
あー、あの常総にボコられたオタかw

487 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 21:03:05.34 ID:REjqcPLp.net
>>475
関東大会の最弱は木総だったな

488 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 21:40:06.70 ID:i7aw+Z16.net
野球王国千葉も昔か寂しいね。

489 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 23:40:12.25 ID:VrtHYxgZ.net
愛知スレでは一冬超えて名電の方が強くなってると言われてるな
中京さん大丈夫なんかい

490 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/06(土) 23:59:56.12 ID:O2Wt2sb/.net
木更津総合以外の千葉代表は弱いからな

491 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 00:12:11.13 ID:UoE73IJd.net
木更津総合がウザいことは理解した
愛知も福井も茨城も選抜に出ない高校のファンがこのスレに粘着なんてしてないのに木更津だけ異常
こいつらが同じ県にいなくて良かった

492 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 03:39:57.43 ID:yGZrKQK7.net
>>489
元々昨秋の愛知県大会は享栄本命、対抗名電で離れて中京大中京、更に離れて東邦、と言う前評判。
名古屋地区大会1位享栄と2位名電を何とか東海大会へ送り出せないか、という感じだった。
中京大中京畔柳の評価はそれでも個人では愛知県ナンバーワンだったので週末のみの開催の秋なら畔柳無双でワンチャンあるかも、という予想。
それが享栄は145超トリオ筆頭に野手にも故障続出、名電も取りこぼして早々に負けた。その間隙を縫っての中京大中京優勝。
東海大会決勝も県岐商がナメプしなけりゃ普通に負けていた試合。
今年の中京大中京が大阪桐蔭の対抗馬なんてちゃんちゃらおかしい。

493 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 03:41:12.87 ID:ZnlRsUId.net
>>456
ここは日本なんだから外国の都市の話はしていない。相模原だって多くの人が知っているよ。85%ってなんか統計があるの?それに、

494 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 05:38:34.13 ID:ZG3kjhpj.net
生で見た感想だとここは気比で確定

495 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 05:54:25.00 ID:q5J7E1zZ.net
>>494
ケヒらしいハッタリ。

496 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 06:49:55.16 ID:neUedPdj.net
>>492
センバツにむけて調整してきている学校が調整してない学校にこの時期負けるって結構ヤバいぞ
中京初戦負けかもな

497 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 06:52:19.09 ID:wmSDIdDl.net
>>496
専大松戸に負けるのは容易ではないぞ
かなり難易度は高い。

498 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 07:23:25.10 ID:zXjZNTdq.net
専大松戸推してるのは玄人ぶりたいニワカだろ
4チームの中で1番の雑魚がBEST8は無理
秋にコールド負けした以上のスコアにならなければ上出来だよ専大松戸は

499 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 08:28:26.69 ID:AMJbERqy.net
平成以降優勝回数
愛知4回
茨城3回
福井1回
千葉0回

500 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 08:31:03.89 ID:TBDKoVAY.net
>>498
玄人は毎年秋から春に伸びる点を考慮しての専松推し
根拠が無いわけではない

501 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 09:01:22.79 ID:cy/+9eI7.net
>>500
エビデンスは無いやろ。

502 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 09:04:18.38 ID:E4CA4LLk.net
専大松戸は監督が木内親分繋がりだし、選手も中学のチームメイトが何人かいるとか、常総学院と昔から仲良しだからな〜

中京大中京はこのへんも対策に入れるかどうかだな

503 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 09:07:23.31 ID:cy/+9eI7.net
>>502
モッチーは甲子園実績が乏しいのは
頼りないな。

504 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 09:11:27.91 ID:YOWxiBq2.net
中京大中京は後藤・木村(いずれも元巨人)のいた時に島田の常総学院に完敗してる。1年の仁志にランニングHR打たれた。
中京大中京は常総アレルギーありそうだから常総は当然として専松にも負けそう。

505 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 10:22:14.75 ID:sXR9p3Ql.net
ブロック最弱は気比じゃね
継投多くて割りと失点もしてる
絶対的なエースがいる松戸の方が安定感あるだろ
今年の北信越で優勝しても価値は低いし

506 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 10:26:23.51 ID:zXjZNTdq.net
>>500
なんか専大松戸だけがかなり伸びてるみたいな言い方だけど、他の3チームも同じぐらい伸びてる点を考慮してないよね
つまりどの道、差は埋まってない

507 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 10:57:39.53 ID:pwJJuVnQ.net
>>493
松戸や相模原の知名度は柏や船橋未満だ
下手すると10万都市より認知度低そう

508 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 10:58:48.00 ID:neUedPdj.net
>>506
専大松戸より春伸びるチームって関東にはなかなか無いぞ。

509 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 11:09:00.44 ID:HmBE3teh.net
>>507
そんな事言うんなら最強は桐光学園
の栗平駅ググッてみな。大都会

510 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 11:10:04.46 ID:zuQxhAXA.net
>>505
黙れ猿

511 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 11:30:21.28 ID:hw7a9cEN.net
秋から春にかけての成長に関しては専大松戸は関東でも屈指
それが全国で通用するかどうかは別の話だけど

512 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 11:33:37.16 ID:0UMr/1t3.net
確かに春番長のイメージあるな専大松戸
で夏はからっきし

513 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 11:34:43.73 ID:HmBE3teh.net
>>511
まともな監督ならピークは夏だろう
何故春ピークに持ってくるんだ。
相手が7分で専大松戸ピークとか

514 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 11:47:37.91 ID:8Ws73Kxl.net
ていうか秋強いんだよ専松は

515 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 11:49:10.94 ID:zXjZNTdq.net
>>508
なんかそういうデータあるんですか?
最近の甲子園で少なからず結果残してる専大松戸以外の3校がその理屈なら分かるけど

516 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 12:13:34.61 ID:2vhP6fz4.net
>>515
秋ドラフト候補にかからなかった選手が冬越えて一気にドラフト候補になってるのが毎年のようにいるの知らないんだな。

517 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 12:15:43.12 ID:Mjhscf/m.net
専松なんて21世紀枠に何とか勝てるかどうかレベルのチームだろw

518 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 12:30:39.02 ID:H3jL5gml.net
ここ数年の千葉県内は木更津総合の勝率が一番高いけど、春だけ抜き出すと何故か専大松戸が圧倒的に高い

もっとも、それは本当に専大松戸がひと冬越えると大きく伸びてるのか、単に千葉のレベルが低くて他校が伸び悩む中の棚ぼたなのかわからないから、前者だと信じて期待する千葉民が多いんじゃないのかな

519 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 12:32:56.29 ID:zXjZNTdq.net
>>516
言ってることがズレてるけど大丈夫?
ドラフト候補になるのが毎年居るのと、専大松戸のBEST8の話とは全く別だよね
ドラフト候補ってのは、君の言う中京大中京の「畔柳」みたいな選手のことなんだが

520 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 12:43:08.16 ID:HmBE3teh.net
千葉は秋関東の期待度は断然木更津総合次に東京学館専大松戸は空気だった
運があるな専松は深沢御大にかかってる。

521 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 13:49:38.18 ID:neUedPdj.net
>>519
ベスト8の話なんて誰もしてねーし頭大丈夫か?

522 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 13:58:32.19 ID:zXjZNTdq.net
>>521
人がBEST8関連の話してる時に、レス付けて割って入って来てるのに今更何言ってるの?
君の方こそ頭大丈夫?専大松戸をヤケに過大評価してるみたいだが(笑)

523 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 14:02:09.69 ID:QynTGHFQ.net
専大松戸を強いって言ってる奴の説得力の無さ

524 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 14:12:10.85 ID:O30z5Ft5.net
秋関東大会最弱は間違いなく
専大松戸出れただけで満足しなきゃ。

525 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 14:25:03.14 ID:hw7a9cEN.net
>>524
その最弱に完封負けした鎌倉学園と鹿島学園の立場w

526 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 14:27:37.49 ID:06N8y3MQ.net
センバツ出られない雑魚に今更立場もクソもねーだろw

527 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 14:50:47.44 ID:HyPKduyZ.net
4校の中で専松が最弱と評されるのはまあ当たり前の事だから無理に強いと言い張る必要はないし、だからと言って出れなかった高校のオタがギャーギャー騒ぐのもみっともない。

528 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 14:55:36.06 ID:4DQEHYVZ.net
千葉人ばっかりやなあ

529 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 15:07:26.47 ID:BvrHmhYL.net
>>330
そんなわけない
専大松戸にも2番手に岡本という好投手がいるし、3番手には190センチクラスの大型投手もいる

530 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 15:10:40.44 ID:O30z5Ft5.net
>>525
スマソ
甲子園出場の中の最弱だ。

531 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 15:21:38.59 ID:HLnPJ1Y5.net
常総学院が大勝して勝ち上がるだろう!

532 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 15:27:09.08 ID:CqsnVxgo.net
4校の中で常総が最弱と評されるのはまあ当たり前の事だから無理に強いと言い張る必要はないし、だからと言って出れなかった高校のオタがギャーギャー騒ぐのもみっともない。

533 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 15:32:09.36 ID:BIRPFACD.net
黒柳は秋の大会時って怪我してた?
それとも怪我したのは大会後?

534 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 15:58:57.21 ID:U8Mzzz30.net
>>532
このスレ当たり前じゃないんだな

535 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 16:11:19.02 ID:YOWxiBq2.net
>>533
怪我と言うか腰椎分離症。東海大会直前に判明。。
東海大会は腰の骨を疲労骨折しながらも痛み止めを打って2試合8回投げて被安打1、13奪三振無失点。
まあ、腰痛で全力投球出来なかったことが幸いしたのかも。

536 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 18:26:00.05 ID:QMylDziF.net
>>529
専大松戸が評価低い理由は実績だけじゃなくて、地区優勝に近い成績じゃないのもあるよね
気比・中京は地区優勝、常総は準優勝だが力は示した
専大松戸だけは「コールド負け」の負の事実がある
これで専大松戸が3校と同じぐらい強いと言われても無理がある

537 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 18:48:34.98 ID:qCpwFfF/.net
関東以外に在住で神奈川県の知っている市町村

1 横浜市
2 川崎市
3 厚木市
4 横須賀市
5 平塚市
6 鎌倉市
7 小田原市
8 茅ヶ崎市
9 海老名市
10 相模湖町
11 座間市
12 葉山町
13 大和市
14 箱根町
15  津久井町
16 藤沢市
17 相撲原市 笑
18 真鶴町
19 逗子市
20 伊勢原市

538 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 19:25:26.55 ID:aE2u4/sp.net
>>499
サッカーの回数も出せや田舎もん

539 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 19:32:01.97 ID:KVXHhXPm.net
3/7関一7-0専松
畔柳想定したんだろうが完封負け
松戸なんて犯罪者の巣窟だしやっぱり木更津総合しかないな

540 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 19:44:10.27 ID:Wnp0c4Mt.net
>>539
練試情報スレだと専松7-0関一って言う奴も居るしどっちなんだよ
まあどっちも嘘か

541 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 19:49:41.32 ID:MGaw/K3k.net
>>540
片やこの時期の練試で完投なんかさせるわけがないし、片や謎の松戸煽りと木総上げ、こういうのは大抵習ヲタと相場が決まってる
つまりどっちも嘘 練試したってこと自体は事実みたいだけど

542 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 19:58:19.95 ID:7ZexO0Ja.net
こんなとこまで出張してきて木更津木更津って木総オタ流石に気持ち悪い

543 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 20:07:45.80 ID:UoE73IJd.net
>>539 はアンチ木総の成りすましだとしても、
>>541 みたいに習オタがぁぁと出てくるのは確実に木総オタ

お呼びでないという意味ではどっちもどっち

544 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 20:14:46.14 ID:hiKlOsRe.net
>>542
千葉は南北で性格違うから木更津のある南側は変な人が多いんすよ!
北側はまともだし千葉県民全部を勘違いしないで下さい!

545 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 20:19:08.25 ID:y2mO1tnx.net
>>537
今は相模湖町と津久井町ってなくね?

あと湯河原町は入れてやってくれ

546 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 20:38:08.67 ID:NUdfHfQn.net
>>539、542、544
同一人物じゃねえか
習オタ気持ちわりー

547 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 21:19:21.75 ID:b1eyVkYN.net
ガセはやめようぜ。

548 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 21:26:29.54 ID:ZnlRsUId.net
>>507
相模原と松戸は似てるところあるよな
国の機関が多く出張していて、人口も多いけど
そこまで都会ではない

549 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 21:36:57.59 ID:2YZFVhdf.net
天理、履正社、広陵で聖光学院が抜けたというのもある。
準々決勝でボコられたが。

550 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 22:03:34.53 ID:IzpRgtx0.net
2010の死のブロックは別に4校何処が勝ち抜けでも不思議ではないでしょ
聖光学院は春の東北大会優勝チームだし、専大松戸と当時の聖光学院が同格と言われると違うな

551 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 22:52:30.92 ID:neUedPdj.net
こんな年もあったな

PL学園→近畿王者、優勝候補筆頭
桐蔭学園→関東王者、優勝候補対抗
宇部商業→中国王者、大会NO1左腕吉年を攻略
銚子商業→千葉2位、関東ベスト4であわやコールド負け

でセンバツでは銚子商勝ち抜け

552 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 23:04:47.62 ID:lSKCKJpM.net
【球春】練習試合情報【到来】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1614560678/

553 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 23:21:42.51 ID:Y9k9FoTD.net
>>551
関東2校が同ブロックあったんだ

554 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 23:52:12.61 ID:KVXHhXPm.net
>>546
は?
専松より嫌いな習志野のオタに何でならなきゃなんねーんだよ
木更津総合は秋関のくじ運に恵まれなかった
常総じゃなく鎌倉学園なら余裕で突破出来た

555 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 00:12:33.72 ID:S2R5bQuC.net
>>551
日本一の練習量を誇る銚商と松戸なんぞを比べるなバカ

556 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 00:20:55.30 ID:IK+DWXFu.net
>>555
落ち着けよw

557 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 00:42:49.95 ID:evAKaVAO.net
>>555
でも今は松戸の方が強いよな?

558 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 01:36:09.56 ID:TAClDoUx.net
>>291
東京ディズニーリゾート
新東京国際空港
東京ドイツ村

どうだ!

559 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 01:42:14.18 ID:AOXGo2Fb.net
新東京国際空港ってw
おまえいつの時代だよ!相当なジジイだな

560 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 06:12:34.51 ID:jK5ADwqA.net
ココは相変わらず変なのが出没するな
愛知と福井の民度か。

561 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 07:03:58.55 ID:R6KHeGNv.net
>>557
コールド回避出来れば御の字っすね

562 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 07:06:35.95 ID:okspvnIb.net
>>555
へー練習はしてるのに専大松戸にボコられるって銚子商ってヘボしかいないのかな

563 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 07:23:25.59 ID:2UOY3FQs.net
千葉ってどこのオタもちょっとおかしいんだろうな
前々回の習志野オタも相当なもんだったし

564 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 07:46:47.36 ID:XWheFZbA.net
理由まではわかんないんだけど専松って千葉で嫌われてるんだよね
主に千葉スレでだけど
専松はファンも多くないしアンチも多くはないはず
一部癖のある人はいるみたいだけども

565 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 07:59:27.64 ID:jK5ADwqA.net
千葉は野球王国の称号剥奪で
単に悔しがってるだけ弱いからな。

566 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 08:02:03.50 ID:q9u+lnqI.net
>>564
ヒント、夏におけるvs習志野とvs木総の勝率
監督同士、選手同士はリスペクトしてるのにオタが逆恨みしてる

567 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 08:11:53.44 ID:jK5ADwqA.net
>>566
木総の父兄OBの習志野嫌いは
半端じゃないからな集まると習志野
批判は有名。

568 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 08:20:22.65 ID:Sn9nL7Uz.net
>>564
主に木更津の奴が、専松とゆうより松戸&東葛憎しなんだな。日頃から田舎のコンプレックスがあるのか偏差値の劣等感からなのかね。

569 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 08:24:10.70 ID:jK5ADwqA.net
>>568
そんな事ない
千葉高野連も専松は褒めている
父兄のマナーはNo.1木総と専松は
仲良いよ。習志野だけ

570 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 08:51:47.25 ID:UmCfg24G.net
俺千葉だけどもうやめたら?千葉のもん含めて木総だ習志野だここ見てる人は心底どうでもいいんだよ
恥ずかしいやつだな

571 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 08:54:06.52 ID:eiqlnxpE.net
>>564
別に嫌われてないよ特別人気があるわけでもないけど。
人気があるのは習志野だね。

572 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 09:11:03.95 ID:XWheFZbA.net
>>571
専松が負けると滅茶苦茶喜ばれる時あるんだよね…

573 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 09:11:58.49 ID:Sn9nL7Uz.net
>>569
一般の木更津市民と松戸市民は友好的(もしくは接点ない)なんだろうけど、千葉スレだと定期的にアンチ松戸が出没するんだな

574 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 09:30:30.46 ID:o8Vqiisw.net
>>572
それは被害妄想
習志野も木総も負けるとスレが伸びる
むしろ強豪として認知されている証

575 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 10:06:47.32 ID:TAClDoUx.net
>>559
あえて言っとりまんがな
いちいちつまらん奴だなw

576 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 11:58:10.19 ID:RC6Ol1XB.net
>>572
それ専松と戦った相手じゃね。

577 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 13:00:27.90 ID:yzQQQ6QL.net
ここのスレとはあまり関係ないが東海大菅生の6日の練習試合の相手は埼玉栄な

578 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 13:04:44.65 ID:piFKwPYt.net
>>577
だから何?

579 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 13:05:28.78 ID:BwfICZVK.net
>>577
ソースは?木更津総合じゃないの?

580 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 13:07:11.84 ID:yzQQQ6QL.net
選抜に挑戦するんだから都民にとっては専大松戸や常総以上に関心事だよ

581 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 13:12:06.20 ID:yzQQQ6QL.net
>>579
えっえっ東海大菅生応援スレにあったけど

582 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 13:16:23.71 ID:3d0OUdbF.net
>>577
違うと思うぞ。

583 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 16:43:10.58 ID:VH6u2IH6.net
>>580
このスレに都民いるの?
菅生は隣の第7ブロックだけど

584 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 16:48:19.87 ID:ET3DiE/A.net
菅はどうでもいい。

585 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 17:20:02.47 ID:SOhMhsLg.net
関東一VS専大松戸のスコアは闇の中

586 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 17:22:49.63 ID:Xam/PEW9.net
千葉の話を聞いていても、なんか実感なく面白くないね。
それぞれ、仕上がり具合どうなのよ。

587 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 18:56:35.29 ID:vq34sPjD.net
>>586
福井は詳しくないから教えて。

588 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 21:04:10.61 ID:Xam/PEW9.net
チームは土曜日から徳島県の阿南に合宿してる。
うちの見所は、最後の最後土俵際に追い込まれてもあきらめの悪いところかな。
2塁、ショート、センター、キャッチャー、レフトは小さい頃からプレーしている嵐山ボーイズの仲間。
センターラインの連携と守りは堅いよ。ピッチャーは皆さんノーマークだから、それでオッケー。

589 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 09:11:24.91 ID:f89tpwGD.net
氣比ユニの圧倒的縦縞ユニ見たら高校生の9割はビビるからその時点で勝負アリよ

590 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 09:57:30.39 ID:V0au4/Tf.net
高校野球が詳しい人

 ↓

函館のタイガースマスクさん(桶作孝次様)日本地図書くの上手すぎる




                           函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同

591 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 12:14:21.00 ID:sczRk/ql.net
>>585
関一スレと専松スレ見ると、深沢が好投したのは間違いなさそう

592 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 12:33:48.01 ID:1BSspOkx.net
書いてるの同一人物だからな

593 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 13:07:02.89 ID:yAZTnZw7.net
誰も興味ないから情報あがってこないんだろw

594 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 13:18:48.30 ID:GvplgJLK.net
福井は高校野球興味ないんだな。

595 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 18:46:43.47 ID:d5R9uw8K.net
福井県民が高校野球に興味がないことはないよ。他の遊興施設なんて無いし、広々と小山を見ながら気持ちよく楽しんでいます。
誰も書き込まないのは、ひとえに書き込む情報を持っていないから。
コロナ禍で、律儀に自宅に自粛していたんでしょう。
うちらは、常総さんと、中京大中京さん、専大松戸さんの胸をお借りするだけです。

596 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 18:52:11.89 ID:KeI2tySO.net
>>591
専大松戸に関しては勝敗よりいかに様になる点差で終われるかだから、エースが調子良ければいいね。

597 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 18:58:44.68 ID:xhKPDcfJ.net
>>595
常総も関東以前は単なるダークホース
たまたま打力が関東で爆発しただけ
だから大川投手には注意だけど
好ゲーム期待するよ。

598 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 19:17:49.13 ID:BVOiE9cK.net
>>595
常総と敦賀気比はそもそもどっちか勝つか分からないだろ。

599 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 19:24:20.65 ID:d5R9uw8K.net
秋本くんはコーナー、四隅をつく安定したピッチング。
直球主体というよりスライダーなどの変化球でゴロを打たすピッチング。右バッター外角の腰の高さの球に興味が出ました。
大川くんは荒れ気味だけど、直球で三振をとっています。右バッター内角の直球に興味が出ました。
荒れ気味で、待っていると、変化球でストライクを取り、直球で三振を取りにきます。
ここは積極的に追い込まれる前に、打つべきボールを決めて打つべきですね。
畔柳くんは、右バッターの外角ベルトの高さの直球が肝ですね。縦に落ちる球との違いは、手首の回転をよくみることですね。
そうは言っても、攻略など、超難しいと思いますね。いいピッチャーですね。

600 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 22:11:40.36 ID:B/KG66zo.net
ベスト8予想スレだとパッと見中京5割、常総4割、気比1割位かな

601 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 22:31:12.86 ID:Jr15wQ0m.net
専松も2%はあるだろ

602 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 23:08:24.21 ID:KRgdMf++.net
>>601
1%だろ

603 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 23:14:50.12 ID:FEuaCbn4.net
また自演してるのか

604 :G :2021/03/09(火) 23:52:16.74 ID:LACnqITz.net
>>600
そうか、そんじゃあ気比と専松の勝ち上がり率高いな

605 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/09(火) 23:53:38.61 ID:8VuctQ/T.net
専大松戸が抜けそう

606 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 05:38:15.00 ID:8tuMIGYb.net
最弱スレのホープ
専大松戸千葉の希望。

607 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 06:43:45.76 ID:NT/u4qyW.net
最弱は100%ない
ピッチャーがいいからどんな相手でも接戦になる

608 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 06:49:47.61 ID:d+NwNw2a.net
>>607
ノーノーなら分からんぞ。

609 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 07:25:25.16 ID:ULXH4qiR.net
>>606
2年にあれだけの肩書きの逸材を多数擁して最弱スレに登場するわけだから、最弱スレのレベルも上がったもんだよw

610 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 07:54:57.47 ID:5d1xbEn6.net
>>608
ヒットは出るぞ。
関東大会では13安打、12安打、10安打で打率は健大とそう変わらんね。

611 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 07:57:40.97 ID:aWd4LiWr.net
>>610
むしろ計算できる好投手に確実に二桁安打出来る打線てかなり強いんじゃ…

612 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 08:09:25.68 ID:MTpitIil.net
春の専松って関東春だとバカ試合じゃ
ないかい夏は横山杉田西村でも松蔭に
イチコロだし。

613 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 08:21:33.34 ID:PS9Lei4j.net
習オタは引っ込んでろよ

614 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 08:42:04.32 ID:lYMRbqad.net
>>610
健大の公式戦チーム打率は.389で専松は.334で全然違うわ
しかも秋の公式戦で専松が当たった強豪校って投手力が弱い健大くらいだろ
千葉予選も含めて

615 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 09:11:17.79 ID:nTM8SdnL.net
>>613
習志野様は選抜準優勝マスメディアも
レッツゴー習志野千葉の誇り。

616 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 10:23:41.18 ID:fZGuPAuv.net
千葉と愛知か
東京の真横の千葉の方が好き

617 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 10:53:03.70 ID:971oJqgM.net
>>614
関東大会成績

健大高崎133打数47安打 打率.353
専大松戸 98打数35安打 打率.357

618 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 10:57:29.35 ID:8OZzfsEo.net
専大松戸のベスト8勝ち抜けは計算できるPが深沢しかいないから無理だ。2年前の習志野は2人いたから決勝まで行けたけど

619 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 11:36:00.78 ID:HLky1uiR.net
専大松戸は
鹿島学園に鎌倉学園にダブル完封
千葉だと千葉明徳と成田レベルだろ
そして健大高崎にフルボッコ
全国では厳しい戦いになるのは自然
な流れ。

620 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 12:41:54.61 ID:6uxucSX8.net
>>619
成田?千葉明徳?馬鹿じゃね

621 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 12:47:19.81 ID:ULXH4qiR.net
>>618
江戸川中央シニア出身・岡本がどれだけ伸びてるか。伸び代の有りそうなPには見えたけどね。
どちらにせよ大中京戦では、深沢がフルボッコされない限り出番はないだろう。

622 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 13:01:07.25 ID:gL3Q5x/D.net
>>621
2回までは接戦して欲しい
千葉の祈り

623 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 13:28:35.24 ID:UhmnvMV2.net
プロ選手にろくなのがいない常総
木内以下の指導法が間違ってるとしか言えない

624 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 14:15:24.50 ID:1I8/imyo.net
プロ
中京>専大>気比>上層

625 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 14:56:05.65 ID:971oJqgM.net
>>619
千葉明徳より強い英和にはコールド勝ちしてるけどな。
言ってる事めちゃくちゃだなおまえ

626 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 15:27:04.28 ID:2JQt8gYj.net
専大松戸も杉田西村クラスが居れば
深沢頼りは否めないか。

627 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 15:45:42.64 ID:3QaKNBwN.net
専大松戸は深沢がどんなに調子よくてもCランクはかわらん

628 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 15:47:27.94 ID:2JQt8gYj.net
>>627
万が一勝つとすれば1−0だろ。

629 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 15:47:42.56 ID:3QaKNBwN.net
専大松戸は関東6番手

630 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 15:49:42.19 ID:vMuu23z8.net
専松はpはもういいから打線よ
なんで人口が1番多い関東圏の代表校なのに打者があれだけ小粒なんだよ
吉岡が3番打つくらいじゃ無いと
吉岡以外軒並み小粒で非力、中学硬式の打者と見てて何もかわらん
なんで千葉大会と関東大会勝ちあがれたんだ…
他の高校もっと頑張れよ
非力なチームはたとえ甲子園に出ても野球少年からは憧れられないよ
ただ去年の代の打者は凄かったよ、専松

631 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 15:53:25.85 ID:fPcXWdUv.net
>>630
去年の打線はすごかったよね
平田、中村、菊池、高崎、松濤
甲子園行った代より打力あったんじゃないか?

632 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 15:57:03.41 ID:ULXH4qiR.net
>>631
篠木には出会い頭の一発のみに抑えられたけどね。
西村も昨夏交流試合に出てた学校のPよりも良いPだったし、木総も専松も選手権で見たかったね。

633 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 16:08:37.66 ID:fPcXWdUv.net
>>619
常総に勝ってる鹿島学園が明徳成田と同レベル?
かなり無理がある理論だけど、だったら良いね笑

634 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 16:20:45.44 ID:8bIzB/D2.net
>>630
千葉はスポーツエリートは皆サッカーだよ
未だに野球に人材が集まる田舎が羨ましいよ

635 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 16:25:12.04 ID:3QaKNBwN.net
飯塚の習志野、篠木の木更津総合の大エース時代に比べたらやっぱり1ランク下だね

636 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 16:39:07.82 ID:AYAg8ej+.net
専松の情報なんて要らないよ
一校だけ明らかに場違いなんだから

637 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 16:57:49.66 ID:2JQt8gYj.net
>>636
旧野球王国だからな。

638 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 17:01:15.59 ID:DqJTtGHS.net
徳島遠征中の敦賀気比20対3富岡西
先週は敦賀気比5対4高松商業

639 :G :2021/03/10(水) 17:18:19.23 ID:hqbv4Kbt.net
秋の結果で、その通り行くなら小学生でも予想出来るわなw

640 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 18:42:00.33 ID:FvjXHQuV.net
>>635
今年は木総のエース弱いし、習志野は最早エースがどうこうとかいうレベルじゃなくなっちゃったからなあ

641 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 18:44:43.73 ID:SLMFSOQn.net
専大は意外にやるかもよ。0対4くらいの格好がつくスコアに粘ると思う

642 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 18:46:41.85 ID:SLMFSOQn.net
>>634
千葉はサッカーだけじゃ無くて、ラグビー、バスケ、バレー、体操、陸上とかも盛んだよ。

高校野球だけが、ずば抜けて弱いのが不思議なんだわ。

643 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 18:56:34.99 ID:FsSHFFaY.net
>>642
千葉の高校ラグビーが盛んという扱いでいいなら、野球の方がよほど盛ん

644 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 18:58:32.23 ID:FsSHFFaY.net
>>635
篠木がエースの木更津総合、代替大会で優勝した以外に何かあったっけ?

645 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 19:03:30.30 ID:SLMFSOQn.net
>>643
ラグビーは流経柏が居るだろ。ベスト4、ベスト8にちょくちょく行く。

言っちゃ悪いが、愛知県、茨城県、福井県を相手にここまで千葉県が馬鹿にされる高校スポーツて野球だけだろ。失礼だが茨城県や福井県に馬鹿にされる高校スポーツて千葉に野球以外に
無いだろ。

646 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 19:14:52.16 ID:FsSHFFaY.net
>>645
流経だけなのに盛んというのか?
しかも4強は一度だけだし

647 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 19:34:41.61 ID:j8TXCMHQ.net
柔道、ハンドボール、剣道は茨城の方が強いんじゃないの?

648 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 19:49:57.34 ID:7ldcKZeg.net
>>645
バスケ、ハンドボール

649 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 19:52:01.31 ID:/cgk/QZ8.net
>>647
黙れ田舎者

650 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 20:10:43.15 ID:GOlSHq4j.net
茨城は柔道とレスリングでメダリスト量産してるな
夏フェスも幕張のサマソニよりひたちなかのロッキンの方が人気ある

651 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 21:01:24.63 ID:byGL4+HD.net
野球関係ない話ばっかりで草。
まあ、勉強は千葉だよ。渋谷幕張は東大合格者数は全国5位、共学だとダントツ1位。この前の高校生クイズでも優勝。

652 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 21:10:12.56 ID:byGL4+HD.net
春の専松は何故か馬鹿試合多いから、中京vs専松は意外と乱打戦になるかもよ。

653 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 21:10:53.30 ID:XZc8OGg3.net
>>645
愛知が千葉に負けてる高校スポーツなんてサッカーくらいじゃないの?

654 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 21:12:03.48 ID:II/8W0l3.net
>>653
愛知の田舎者が何をほざいてるんだよ

655 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 21:17:56.37 ID:XKw6nUU3.net
千葉県なんか所詮は関東の四男だろ
雑魚県
飛び抜けた市町村も無いしなw

656 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 21:29:26.85 ID:S1N8kmfS.net
習志野が全国優勝した時の習志野、市原監督が何と言ったか知ってるか?
中京高校は習志野石井投手に牽制球で5つもアウト喰らっている
この石井は千葉県南房総市千倉町の出身で投手としても監督としても習志野を2回全国優勝させてる
中京高校に勝った市原監督が中京は田舎チームだと口を滑らせた
この中京は田舎チームの発言が高野連の爺たちを怒らせて市原監督は全国優勝したのに千葉に帰ったら直ぐに首になった
市原の凄い処はその後だよ
野球とは関係のない女子クラブの監督になって再び全国優勝させて話題になったよ
習志野の監督に田舎チームってバカにされた中京なんだから専修大松戸のモッチー監督に田舎チームだったなんて言われないようにな 

657 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 21:38:32.84 ID:Nbk6cN4A.net
>>655
愛知はエタ非人

658 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 21:45:46.03 ID:gvRB1NI3.net
>>656
>投手としても監督としても習志野を2回全国優勝させてる

習志野って全国優勝を4回もしてたっけ?笑

659 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 21:46:34.71 ID:rnUAsl+a.net
愛知といえばレスリングとフィギュア
てかなんでフィギュア凄いの?他県民からしたら謎

660 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 21:49:37.76 ID:S1N8kmfS.net
重箱の隅見つけて喜んでるようななゲス野郎だな
4回でも8回でも気にすんな

661 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 21:53:26.27 ID:e5z78uvu.net
>>656
野菜vs味噌だろ。

662 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 21:55:00.21 ID:gvRB1NI3.net
>>660
重箱の隅見つける笑笑笑

663 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 21:55:24.85 ID:S1N8kmfS.net
>>659
そりゃ金があるからだろ
千葉にもスケートリンクは有るけど名古屋のスケートリンク施設だけは日本ーだろ
従姉が名古屋に嫁いだが凄い見栄っ張りな式だったな

664 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 22:01:00.62 ID:S1N8kmfS.net
大体ここで話題の中京大のスケートリンクだけでも金かけてんだろよ

665 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 22:08:08.82 ID:Cd4b7fHT.net
関東スレが過疎ってんから
埼玉か千葉がココでストレス発散かよ

666 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 22:36:58.02 ID:U7Z6cTZx.net
酷いスレだなしかしwww

667 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 22:51:33.09 ID:byGL4+HD.net
>>655
平均レベルが高いんだよ。
第4都市松戸、第5都市柏は全国の第4、5都市で1番人口多いし、船橋は政令市以外で1番人口多い。

668 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 22:53:31.55 ID:YkhUk7OR.net
中京と専松は寮なし地元主体チーム。
敦賀と常総は外人部隊。
まあ中京、専松の勝者を普通は応援するよな。

669 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 22:54:25.39 ID:byGL4+HD.net
しかしスレがカオスすぎる。

670 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 22:55:21.55 ID:255X2sg5.net
>>645
福井はかなり優等生だと思う
サッカーの丸岡、バレーの福井工大福井、バスケの北陸と全国16〜4くらいの強さがある
突き抜けて強いわけではないけど満遍なく平均以上のレベルがあるね

671 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 22:56:20.60 ID:byGL4+HD.net
愛知は蒲郡のラグーナ?だかに行ったことあるけど、中々楽しかったよ。

672 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 23:00:31.82 ID:byGL4+HD.net
専松は監督が育成全振りの采配残念だけど、中京も別に監督良くはないよな。
監督だけなら常総が1番かな。常総勝ち抜け普通にあり得る。

673 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 23:45:59.59 ID:4CrC4EIG.net
糞監督ブロックなのは間違いない
常総の島田だけ保留

674 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 23:46:27.45 ID:OcrEtlfS.net
>>665
それな
落花生は出場してるから仕方ないが全く関係ないネギたま臭さだけは我慢できん

675 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 01:50:04.45 ID:pJepQH9q.net
>>667
野球に関しては関東最弱の超絶カス県
人口でほざくのはいいけどそれは認めようや、

676 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 03:40:09.65 ID:BQFfMG6V.net
だ埼玉www

677 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 04:01:55.97 ID:sqdHzrWY.net
>>670
ホッケーの丹生

678 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 04:38:40.80 ID:nLLeg86U.net
>>665
○○てんからとか八王子辺りのカッペ方言だろ?(笑)昔住んでたから分かるわ
千葉人じゃないは確定

679 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 05:37:09.27 ID:Jvm1KtQN.net
細田昌平

680 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 12:03:17.72 ID:JmHpOfod.net
早く甲子園やってくれまちくたびれた。千葉と茨城応援するぞ

681 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 15:55:57.23 ID:7Ynvxyfd.net
>>645
でも地元民だけでやったら千葉が一番強そうだ
昔なら愛知かもだけど

682 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 19:56:17.66 ID:IOAyUMnS.net
千葉の人は全方位に喧嘩売るスタイルだなw
野球とは関係ないサッカーとかの話題必要か?

683 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:04:06.15 ID:xxu+yEdm.net
だから野球と関係ないレスしてるのが埼玉人なんだわさ
>651>652>667>669>671>672
は典型的なダサい玉人な

684 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 22:25:33.40 ID:X77M98er.net
関東大会と北信越大会はレベルが違う!
甲子園での成績見ても分かる!常総は強いよ、大差で勝ち上がる!

685 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 22:28:47.22 ID:hMndFuXK.net
>>680
お前うぜえよカッペ

686 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 01:00:40.44 ID:xk8uK1XW.net
あー早く愛知の田舎者ボコりてぇ

687 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 06:24:09.80 ID:MUFGDH9L.net
専松の犬のおまわりさん聞きたかったが深沢5安打完封を信じて
全力応援千葉関東代表威風堂々と。

688 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 09:13:08.15 ID:pJI+C7Hx.net
小中京

689 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 09:53:04.35 ID:bhqEzsSc.net
習志田出てこいや

690 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 10:48:38.89 ID:CYVkJkKv.net
習志野でも奥川から3点取れたからな
専松も3点は可能だな。

691 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 10:57:58.61 ID:dCfBs7YD.net
愛知と関東がこんな仲悪いとはw
愛知は立ち位置的に関東にも関西にも媚びる風見鶏なイメージが強かったので意外

692 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 10:59:41.07 ID:vmneVJrh.net
>>691
愛知の有能な選手強奪してくからな
主に菅生が

693 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 11:03:18.18 ID:WTY1b3is.net
>>686
ボコられたいの間違いでしょ

694 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 11:52:30.01 ID:mt29Tnj2.net
>>691
仲悪いイメージはないな。
関東の中では複雑

695 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 12:38:20.25 ID:dCfBs7YD.net
愛知県人のイメージ
関東人の前では関西人dis
しかし関西人の前だと一転して関東人dis

あながち間違いではないだろ?

696 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 13:53:04.51 ID:olpI+pW4.net
常総、2番手でもプロ注レベル

https://www.daily.co.jp/baseball/2021/03/12/0014144179.shtml?pg=2

697 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 14:44:28.23 ID:CvQF8CRH.net
常総優勝だな

698 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 15:01:49.27 ID:ILZhul4B.net
>>646
関東でベスト8以上行けるのなんて神奈川の桐蔭学園と千葉の流経柏くらい
ベスト8はかなり敷居がたかいんだぞ

699 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 16:04:25.68 ID:+QMMzcRj.net
>>698
埼玉県民乙

700 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 16:06:38.46 ID:tbBn0k+X.net
偏差値マウントの中京オタがここでも暴れているのか

701 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 21:27:50.30 ID:t7r3keey.net
>>700
専松相手にはマウントとれないよ

702 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 22:25:32.16 ID:7Kx9bpqm.net
専大松戸の試合を動画で見たけど中京が舐めて畔柳先発させないとかしたら普通に足元すくわれそう。畔柳投手が1回戦、2回戦と先発なら中京かなw

703 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:07:52.46 ID:T343V6ku.net
愛知民はどうやらすでに2回戦を見据えてるらしい。

704 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:18:31.81 ID:hhcQQAYG.net
習志野ならこんなに舐められることはなかったと思う

705 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:25:28.41 ID:OUe4rVx5.net
習志野?
木総の間違いでしょ

706 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:35:07.47 ID:KAPKdbFC.net
常総に大差で負けた高校w

707 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:40:31.14 ID:bhqEzsSc.net
>>706
それはない。
エンジョイ系の学校は奇跡を起こせない法則があるし逆に格下に負けることが多いやろ

708 :G :2021/03/12(金) 23:46:48.13 ID:VpBhdri7.net
そんな腰やったPが上積みあるとは思えんな。まぁ150近くは出るかも知れんが、バランス悪くなってる可能性すらあるな

709 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 23:47:45.48 ID:UV7i+KNV.net
千葉は総じて打力がないから怖さがない
負けてもワンサイドゲームにはならないという
安心感がある

一時期の千葉経済大付には期待したんだが
指導者の不足と昭和野球に拘泥しているように
見えるな

710 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 00:21:44.14 ID:uvyiFs2e.net
>>708
腰やってる150弱だと現ヤクルトの金久保のイメージだな。
確か専松打線は金久保の癖を見抜いて徹底した待球作戦で攻略したのを覚えてる。

711 :G :2021/03/13(土) 00:48:29.48 ID:qkGl5ZJ7.net
決め球のスライダー&チェンジアップの見極めとか、カーブの後のストレート狙い逆もあり

712 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:05:52.67 ID:n4Y7jGpR.net
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FPlayer%252FPlayer_74668_65e2_1.png,zoom=1233,quality=70,type=jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20201101/11/haruka-yamashita/b0/35/j/o1080053414844009270.jpg?caw=800

713 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:08:56.67 ID:PsOildKa.net
https://i.imgur.com/U8TxfeX.jpg
https://i.imgur.com/29vl5cm.jpg

714 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 01:12:05.31 ID:DPj4wCk+.net
申し訳ありませんが愛知県のイメージは金属打ちでイキってるだけで県レベルは低いイメージ
ピッチャー育成は上手そうだが全体のレベルは?プロ野球選手も少ないみたいだね
強い選手が愛知4強にムラなく集中するのら良いことだ。羨ましいね〜
千葉がそんなのことになったら東日本最近だよ!ヘッヘン
高校単位が上でも全体レベルが上とか勘違いも改めなさい

715 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 08:56:31.11 ID:Z/M2suVe.net
サンデー毎日【総合評価】
常総学院 90
敦賀気比 90
中京大中京 95
専大松戸 85

716 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:33:27.65 ID:tZdUuyfj.net
>>715
専松の85は高評価だな期待出来る。

717 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 09:53:43.35 ID:degAXNS4.net
【高校野球】センバツ、ブラバン生演奏は禁止 でも10曲までなら…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615594937/

718 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 10:11:47.74 ID:tZdUuyfj.net
>>717
犬のおまわりさんはOKか。

719 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 15:58:36.78 ID:We1oz+oD.net
氣比神宮で勝利祈願してきたよ、皆諦めて

720 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 18:13:11.96 ID:n4Y7jGpR.net
なら俺は鹿島神宮で

721 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 08:52:06.43 ID:SYRy+4CR.net
>>720
仲良くやってくれ
福井と茨城は。

722 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 09:53:53.81 ID:XzO4VWGm.net
じゃあ俺は成田山新勝寺

723 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 10:33:46.03 ID:SfvQm/YT.net
>>722
手強いな。

724 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 10:46:44.12 ID:cLgtFRok.net
今年の気比は注目選手いないみたいだけど。
甲子園の戦い方知ってそうでこのブロックは気比じゃないかなと思う。

ここ10年の甲子園での勝ち数がすごすぎるからさ。

725 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 11:26:39.42 ID:Bk79QMrf.net
専大松戸の背番号1桁の選手たちは体が大きくない

726 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 13:12:56.22 ID:Ij8hUNbg.net
>>725
175.185.173.168.173.170.180.170.171
あちこちで書いてるみたいだけど特段騒ぎ立てる程小さくもなくない?
昔の千葉経済とか松本井上以外160センチ台ばかりだったのに比べるとまあ普通。

727 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 13:22:07.66 ID:0BUDftB2.net
>>724
だから敦賀気比と常総はどっちが中京の相手るか、わからいないて

728 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 13:49:39.52 ID:CrLwGZFY.net
中京じゃなくて専松な

729 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 15:19:09.12 ID:0BUDftB2.net
>>728
来るのがあり得ないとこは省いたのに、いちいち返信しなくても

730 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 15:51:52.30 ID:6fHfPlgB.net
専松は練習試合でも調子が上向いてないな

731 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 17:55:39.79 ID:hfQRHDIo.net
専松もそろそろ甲子園1勝したいだろ
千葉の中でも格下扱いになりかねない
からな、相手は横綱級だが期待したい

732 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 18:33:18.29 ID:Bk79QMrf.net
>>726
てか、今までの専松よりはるかに小さいだろ

733 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 18:47:36.53 ID:vvwva5xo.net
>>732
今までと比べてとかこのスレには関係なくね?
今年のメンバーが他校に比べて大きいか小さいかなら分かるけど

734 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 18:49:41.59 ID:Bk79QMrf.net
他校に比べて小さいだろ

735 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 18:53:37.63 ID:Bk79QMrf.net
男の平均身長は175くらいだし、175で普通って感じだよね

736 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 19:03:36.02 ID:JIDP7L51.net
今の高校生の平均身長169よ…
なかなか悲惨よ、現実は

737 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 21:00:39.48 ID:4k2cIusI.net
高校球児に取って大事なのは身長より体重とのバランスよ。
170cm70kgぐらいの動けるのが1.2.8.9番
177cm75kgぐらいの動けて長打力あるのが3.6番
あとはデカイのが4番とエース
これで充分だろ

738 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 22:03:04.97 ID:JIDP7L51.net
>>737
今の高校生、175〜178cmの中間層が激減してるよ 日本人から長身遺伝子が淘汰されつつある だから長身の男女達には頑張って皆んな子供産んでほしいと切に願ってる どこのチームも平均身長が170をきる時代がもうすぐに来ている 

739 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 22:29:04.95 ID:QaBBQ3Ov.net
現役プロ野球選手
▼専大松戸高(千葉/初出場)
上沢直之(日本ハム)
高橋礼(ソフトバンク)
原嵩(ロッテ)
渡邉大樹(ヤクルト)
横山陸人(ロッテ)

60年以上の歴史を持つ高校だが、センバツ出場は初。夏の甲子園出場も15年の1回のみで、原と渡邉は当時の主力選手だった。1回戦で花巻東高(岩手)と対戦し、当時エースだった原は4失点して5回途中で降板、渡邉も最後の打者となって敗退した。今回のセンバツでは甲子園初勝利を目指して臨む。校名で分かる通り専修大の系列高校だが、同大学に進学したのは高橋のみで、他の4人は全員高卒でプロ入りした。

740 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 05:38:02.75 ID:tivwZ0IE.net
もう直近10年の甲子園成績で決めたらいいんじゃね

741 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 08:22:56.47 ID:28QN+9lS.net
大中京8-4至学館4-2健大高崎9-2専大松戸

742 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 08:28:27.46 ID:J241pGb9.net
常総の走塁の不味さは関東では
有名だが修正出来たのか接戦に
なったら一抹の不安はあるぞ
打線も並みだし投手次第。

743 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 09:19:23.02 ID:YrzqWR3H.net
>>739
このブロックだと専大松戸がプロの実績は突出していいね

744 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 09:43:37.80 ID:z4Lm8Dwj.net
>>743
素材は良いのだがモッチーが高校では
無理させない高校で壊さないのも
指導者としては優秀だ。

745 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 11:27:48.81 ID:zbdKIOne.net
>>741
大中京8-4至学館4-2健大高崎9-2専大松戸8-0鹿島学園4-3常総学院9-1木更津総合

746 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 12:36:45.72 ID:MwnJP38g.net
持丸もそろそろ辞めるだろうから最後の甲子園かもな

747 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 15:37:35.78 ID:l7+PsauJ.net
専大松戸をどんだけ持ち上げても千葉県3位の関東6番手だからなあ

748 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 15:39:25.99 ID:l7+PsauJ.net
体つきも関東6番目くらいじゃないか

749 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 15:53:38.63 ID:gBGJKry5.net
まあもうすぐこの目で確かめられるから

750 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 16:03:39.69 ID:CsLl/ZJF.net
>>748
専松ってそんな華奢でもなければ、がたいが良いわけではないけど、いい感じに鍛えられてて男性からすると理想的な体つきしてるよな

751 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 16:04:25.14 ID:CsLl/ZJF.net
>>745
こういうこのチームに負けたチームに負けたから弱い理論ってあまり意味ないよな

752 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 16:05:22.29 ID:++XPVfLb.net
>>748
深沢は打ちづらいと思うぞ。

753 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 16:05:30.45 ID:CsLl/ZJF.net
>>744
柏で練習してる二松学舎も育成優先のイメージ

754 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 16:06:26.51 ID:CsLl/ZJF.net
>>752
いわゆる初見殺しだよね
球速が130前半しか出ないのに4完封してるし、なぜか抑える不思議な好投手だな

755 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 16:06:33.20 ID:LOcOxa0V.net
>>747
今年に関しちゃ木総はもっと雑魚だし習志野なんて地区予選で進学校に完敗して県大会にすら来れなかったからしょうがないね

756 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 16:07:10.26 ID:++XPVfLb.net
>>754
そんなの甲子園ではザラだからな。

757 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 16:10:01.55 ID:rO5haXPd.net
>>755
千葉は夏になると木総合が仕上げてくるけど流石に今年は専松が圧倒的じゃないかと思ってる

758 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 16:13:33.32 ID:++XPVfLb.net
今年の千葉は専松の年かもな。

759 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 17:21:57.32 ID:l7+PsauJ.net
>>754
全国レベルの強豪にはポコスカ打たれてたよ
格上の千葉県2位にも

760 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 17:22:45.78 ID:zbdKIOne.net
>>754
今のところ疲労があった学館戦(4日前に200球、6日前に110球)と健大高崎戦(2試合連続完封の後の3連投目)以外だと延長12回投げた千葉学芸戦の1失点のみだからなあ。
更に調べてみたら1年秋も22回1失点とか高校通算防御率とんでもなく低いんじゃないかな。

761 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 17:30:34.68 ID:l7+PsauJ.net
それでも、千葉県3位、関東6番手なんだよ
上には上がいるんだよ

762 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 17:32:54.18 ID:qfriapOp.net
>>761
だよな
そんなチームにも劣る木総って一体なんなんだろう

763 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 17:38:57.05 ID:VCWaGIma.net
>>761
崖っぷちで甲子園運があるんじゃね。

764 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 17:41:23.68 ID:KgLuvlMu.net
うむ

765 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 17:42:19.33 ID:4cEVWTRF.net
深沢はアウトコースならボール一個分の出し入れが出来るくらいコントロール良いけどインコースが駄目で結構な確率で真ん中付近に行く
動画見ると分かるけど打たれるのはほとんどインコース要求が甘く入った球
球速よりも内角を攻め切れるかが勝負

766 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 17:50:11.02 ID:VCWaGIma.net
横山杉田はよくみてきからな深沢の
下半身を見てみたいセンスは一級
全国で通用する期待はある。

767 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 17:53:23.37 ID:HKrewC0q.net
専大は畔柳に完封されるだろうけど、0対4とか意外に善戦する予感はする

768 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 17:55:31.20 ID:HKrewC0q.net
>>761
千葉とか1位だろうが3位だろうが大差ないんじゃ無いのかね? そもそも県のレベルがあれだろ

769 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 18:07:31.47 ID:E33GsuRa.net
ラッキーでもなんでも専松が2点くらい先行したらおもしろくなると思うな。
深沢の術中に中京打線がハマりそう。

770 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 18:13:44.12 ID:HKrewC0q.net
>>769
格下のチームは絶対に先行を取りたい。畔柳から得点するなら初回。

色気だして後攻とったら中京に畳み込まれる

771 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 18:29:47.69 ID:VCWaGIma.net
>>770
習志野が攻略した奥川より下だろ。

772 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 18:38:02.45 ID:06xKFbWc.net
>>771
ストレートは奥川より上だよ。球速はともかく低めに切れ味抜群のストレートを投げる。

773 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 18:42:49.15 ID:VCWaGIma.net
>>772
そりゃ厄介だなマシンで150の練習は
してるからカーブだな狙いは
全て低めに決まる訳ないから。

774 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 18:46:54.02 ID:i8/o5dtf.net
奥川より遥かにスケール小さいよ畔柳は
身体も大きくないし

775 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 18:51:26.10 ID:VCWaGIma.net
まぁ選抜の初戦お互い緊張感は半端
ではないだろ実績劣る専松にも
僅かなチャンスはあるだろうな。

776 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 18:53:58.27 ID:l7+PsauJ.net
大中京は柴田→松田→(畔柳)の継投

777 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 18:56:48.96 ID:VCWaGIma.net
>>776
愛知では大中京が通称なんだ
関東は中京か中京大中京。

778 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 19:01:47.16 ID:sVrd+2XO.net
>>774
スケールは関係ないだろ
高校野球という舞台でどっちが良い投手かという比較なんだから
体型で全てが決まるなら、身体が大きい投手はみんな桑田や美馬より良い投手にならなきゃおかしい

779 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 19:31:08.58 ID:MTGGeM5y.net
ここがしのグループとか笑わせるなよ、中京一人旅じゃん
それなら他のグループは超しのグループだよ

780 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 19:35:24.34 ID:kU/FAP2k.net
中京は柴田が166センチとあるが実寸はこれより小さいはず
畔柳がフル稼働する事が上位進出の鍵となる

781 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 19:41:37.02 ID:E33GsuRa.net
専松がこのグループで1番格下なのは確かだが、畔柳を温存して楽に勝てるほど弱くもないのも確か。
確実に勝ちにいくなら中京の先発は畔柳一択だと思うぞ。

782 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 20:41:25.91 ID:CcTDiFO5.net
>>781
専松、今日の練習試合で帝京平成大学に8-4で勝ったみたい。
9回まで8-1だったみたいだしかなり仕上がってそうだね。

783 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 20:42:45.73 ID:MwnJP38g.net
初戦で温存って
んな訳ないだろ

784 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 20:54:10.57 ID:cICYilrQ.net
前頭でも横綱に勝てる事は稀に
あるから可能性にかけて応援するよ。

785 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 21:03:35.91 ID:ErAFqbyk.net
専松がウザいからもうさっさと負けて欲しいよね
しかも大差で
興味は常総学院と中京大中京の対決だけ

786 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 21:23:19.38 ID:m0DWZDfH.net
それはそれで敦賀気比が可哀想

787 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 22:12:12.62 ID:HZ4PZJir.net
いやー、一番ウザいのは木更津総合だろ

788 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 22:16:33.14 ID:buboxbmo.net
>>785
専松の深沢は好投手
大差はないな

789 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 22:31:25.20 ID:rUNe7dfJ.net
ケヒは強いのか。

790 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 22:37:04.36 ID:rO5haXPd.net
>>759
一応6失点したけど終盤まではそこまで打たれなかったよ
最終回は流石に疲れて打たれたけどね

791 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 22:38:20.13 ID:rO5haXPd.net
>>759
2試合連続完投して疲労も溜まってる上に強力打線とぶつかるんだから流石に好投手でも無リアがあるでしょ

792 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 22:59:08.01 ID:l7FPmGpq.net
>>791
秋関東のベスト4なんて実質練習試合だからな
日程的にも消化試合みたいなもんで万全で戦う必要性すらない。
お互い相手の研究対策も薄っぺらいもんだろうしまあ経験積めて良かったんじゃないの

793 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/15(月) 23:47:42.77 ID:rO5haXPd.net
>>785
このチームがウザいからとか嫌いだからとかで負けて欲しいとか思ってても言ってはダメだよ
頭おかしいよ

794 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 04:03:43.39 ID:luS3Fdmz.net
ジャンクフードの松戸ナルド

795 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 04:17:22.65 ID:YJK4PNq+.net
>>760
防御率ってあのさ・・言い換えれば千葉のレベルが恐ろしく低いと言うことでしょ?
井の中の雑魚県が書き込み杉なんだよ

796 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 04:56:41.18 ID:QBZ0PcgC.net
千葉は
習志野木総に専松成田中央学院市船
数は揃ってるぞ県立は不思議と弱い。

797 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 06:37:10.45 ID:pW0gfm4W.net
>>795
田舎者が生意気言うなくせぇ

798 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 08:47:54.31 ID:QRtCJqz8.net
深沢が好投手だろうが総合Cランクだよ

千葉県3位(東京学館に負け)、
関東6位(被5本塁打、毎回失点、7回コールド)

799 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 08:51:29.90 ID:QRtCJqz8.net
県内含め健大高崎以外の全国レベルの強豪と対戦できてないのが評価に影響してるのもあるね

くじ運ってイメージが強いのかね

800 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 09:08:21.47 ID:u28ynFgw.net
>>795
茨城と神奈川も完封されてるやん

801 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 09:29:30.11 ID:DDtVVFIl.net
千葉は
千葉経済大付 専大松戸 木更津総合 習志野 中央学院 日体大柏 千葉学芸 千葉英和 市船橋 成田 東京学館 東海大市原望洋 東海大浦安 東京学館船橋 拓大紅陵 千葉黎明 銚子商 八千代松陰 西武台千葉 流通経済大柏 と甲子園でもベスト8は狙える高校がひしめき合う激戦区やからな

802 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 09:32:40.33 ID:xu9DtoMR.net
千葉の番台、立(勃)つどっ!
さんはどうか色気を出さないように
畔柳が出て来たらチンチンにやられて
最弱候補にもなりうるレベル

中京の舐めプで畔柳回避があった場合のみワンチャン有り

803 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 10:02:11.17 ID:M35XN6py.net
>>801この全部の高校がベスト8狙えるわけないやろ
木総合が習志野ぐらいやろ

804 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 10:04:18.38 ID:zRkBcvhW.net
>>803
木更津総合、早川がいた時だけじゃんw

805 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 11:04:58.26 ID:NV6R3Fdf.net
>>801
8割は県ベスト16レベルだよ。

806 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 11:18:27.85 ID:M35XN6py.net
>>804
ここ最近で1回あればいいだろ
千葉のレベルを考えてね

807 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 11:42:11.77 ID:NV6R3Fdf.net
千葉は打てるチームもたまには見たい
ぞ昔の拓大紅陵や銚子商みたいな。

808 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 13:32:05.92 ID:Y5h1xoZp.net
>>800
鹿島、鎌倉って平時だったら関東出れたか怪しいレベルだろ
そもそも専大松戸もそっち側の学校なんだが
専大松戸
鹿島学園
鎌倉学園
細田学園
こんなブロック平時ではお目にかかれないだろ(笑)
千葉の大会も無名にしか勝ってないし(笑)

809 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 14:07:01.70 ID:u28ynFgw.net
>>808
出れたか怪しいって、出れてるんだからしょうがないだろw
どんだけ馬鹿なの?

810 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 14:21:50.30 ID:nUw56pxv.net
専松が負けるにしても大敗はないかな
千葉の代表校は投手守備は全国平均を毎年上回ってる
甲子園でコールドスコアで負けた試合思い出せないわ

811 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 14:34:18.44 ID:QRtCJqz8.net
負けは負け
勝たないと甲子園出ると負けのレッテルが貼られます

812 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 14:46:43.67 ID:u28ynFgw.net
>>810
近年だと
富山第一8-0木更津総合
ぐらいか

813 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 14:56:24.03 ID:JGqmkSei.net
千葉のカッペしか、いないんか?

ここ雑魚千松なんなどーてもいーわ
千葉スレでやれや

814 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 14:58:01.86 ID:nUw56pxv.net
>>812
あー思い出したわ
サンクス

815 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 15:35:19.75 ID:O2cTgWuc.net
あと1週間ぐらいで専松が負けて千葉民がいなくなるのが楽しみw

816 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 15:38:52.85 ID:jJ75Qidj.net
>>813
落花生と野菜は旨いぞ。

817 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 15:49:18.11 ID:t6cYPTOt.net
このブロックは専松と大中京の勝った方が抜けて行きそう

818 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 15:53:14.17 ID:u28ynFgw.net
>>815
専松が負けたら一人の木総オタが更にのさばるだけだと思うぞw

819 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 18:29:07.88 ID:H231LkCW.net
専大が勝つてのは常識的に考えて100%無いだろ。
負けて叩くとか魂胆がありそう。

しかし、そもそも高校野球弱小県の千葉県だと何処が出ようが雑魚だし変わらんだろ。

820 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 18:46:01.02 ID:HOGhcKdB.net
勝負に100%なんてない
ラグビー日本代表だって下馬評不利をひっくり返した

821 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 19:00:22.55 ID:M35XN6py.net
>>820
ほんとそれ100%はやめたほうがいい
せめて99.9%
ワイは8割9割の確率だと思うけど

822 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 19:11:30.77 ID:KVfbP4XZ.net
専松はもう県庁挨拶にいったのかな
森田知事に気合い入れられたか
楽しみだよ。

823 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 21:00:50.16 ID:rxKb/pZc.net
スレがダさいたま臭くてたまらん

824 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 00:39:34.58 ID:MH6DXOrU.net
>>810
中京がセンバツを決めた試合を見ると、三重の投手に無駄な四死球が多かった
高校野球だとこんなもんかもしれんが、審判のストライクゾーンが広かったのに、このザマ
高校野球も年々層が薄くなって来ている

一方、関東勢も前回は6校でて習志野以外では山梨の1勝のみ。今回も心配だ
専松は余計な四死球やエラーをしないようにして自滅しないことだ
習志野は初戦打者3人で先制した。それが良かった気がする。

825 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 06:40:22.38 ID:kULbZvK/.net
無駄な四球が多かったから何だと言うのかw
相手の弱点をつくのも立派な野球だが
あー言えばこう言うの典型過ぎて笑いますわw

826 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 06:50:18.53 ID:1DyLlLkD.net
>>823
埼玉スレはサッカー一色。

827 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 07:12:53.55 ID:lgFGJjkM.net
まあ三重があんまり強くなかったwてのは同意。

828 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 11:17:29.91 ID:X4lE0cNt.net
常総と中京は互角なのか?

829 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 17:22:51.64 ID:S2iGm6l6.net
敦賀気比なんて中身は京都だろ。何も怖くない

830 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 18:07:47.83 ID:SNgamiP3.net
ちょっと聞いたんだけど、中京練習試合芳しくないって本当かな。
畔柳全然ニュースに上がらないのも何かありそう。

831 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 18:13:16.85 ID:EbYK9/HG.net
専大松戸も中身は東京だよ
千葉だからって舐めない方がいいよ

832 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 18:40:19.75 ID:YU3fyQ0O.net
>>828
2試合目なら畔柳がまだ疲れもさほどないから、中京3対1常総くらいじゃ無いのかね

833 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 18:41:18.81 ID:eH6WPznF.net
>>831
違うよ、東京出身もいるけと川挟んだ松戸市に隣接した地域からだよ
寮もない学校に遠くから来れないから

834 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 18:56:29.61 ID:7XvcJRcp.net
中京が初戦敗退だと面白いが笑笑
畔柳以外はバッセンレベルだし

835 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 19:11:09.01 ID:YU3fyQ0O.net
>>834
いや専大松戸には控え先発でも7〜8割は勝てる。しかし初戦でリスクは絶対に取れない。

ベスト8に控え先発させるのと意味が全然違う。例え控えでも専大には勝てるとしても初戦だけはリスクをおかせない

836 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 19:24:37.41 ID:4PVh3GmS.net
今年の中京大中京は弱いよ。畔柳が完投して初めて専大松戸と互角。

837 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 19:36:03.30 ID:SNgamiP3.net
予想屋がだいぶ専松に鞍替えしてきてる

838 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 20:01:30.19 ID:YU3fyQ0O.net
>>837
自分の金を賭けて予想するなら専松に賭ける奴は居ないよ。番狂わせの願望みたいなもんだろ。

839 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 20:16:10.86 ID:lgFGJjkM.net
>>838
予想屋は練習試合の情報も仕入れてるが中京は下降、専松は上昇だってさ。
どっちに入れようか悩んでる。

840 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 20:25:47.66 ID:CqkzklMf.net
専松は春関に毎年出るくらい春に命かけてるからな。
そして馬鹿試合が非常に多くて、打つけど打たれる。

841 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 21:29:08.84 ID:kGMDgp+L.net
>>837
そりゃ大学生に勝ってると聞けばなかなかやるんだろうなと想像出来るしね
大学生と高校生じゃ身体つきからして違うし

842 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 21:30:49.41 ID:oJOuunSJ.net
>>840
春の馬鹿試合は定説になったか
流れを掴むのが下手なんだな。
大量点取った後呆気なく大量失点
するからな専松は。

843 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 21:35:02.37 ID:HwP39RFe.net
まぁ練習試合の結果からして専松が強いことは確実
でも初出場校なので甲子園という大舞台で勝てるとは言ってない

844 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 22:01:52.56 ID:NI+G0/5H.net
そもそも高校に負ける大学とか余り聞かない。
平成なんたら初めて聞いた名前。

845 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 22:19:28.30 ID:xM8lacjm.net
帝京平成大学のエースで専松戦に先発したのは、万波の代の横浜高校で控えPだった更田
引退試合で143km/h出てたって当時ちょっとした話題になってたね

846 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 22:29:34.58 ID:VfKZBoze.net
>>845
横浜でベンチ入りしてたPなの?

847 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 22:33:02.26 ID:lgFGJjkM.net
更田といえば横浜港ボーイズ時代から有名だったよな
背が低いガッチリ系で畔柳にタイプ似てる
今は140後半ぐらい投げてるのかね

848 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 22:33:13.12 ID:C+Nr+fMV.net
帝京平成4-8専大松戸
帝京平成2-5日大B

849 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 22:39:45.99 ID:C+Nr+fMV.net
>>846
ベンチ外
その年の引退試合で投げたピッチャーが三人くらい140以上を出してた

850 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 22:43:36.57 ID:lgFGJjkM.net
>>846
最後の夏は松本木下の大物1年が入りベンチ外だったが1年夏から板川とベンチ入り争ってた。春とか秋はボチボチ入ってたかな。

851 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 22:46:04.35 ID:6VAYjpMq.net
>>848
2/23 帝京平成3-4日大A らしいけど

852 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 22:50:49.01 ID:C+Nr+fMV.net
>>851
今日の試合

853 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 23:26:57.57 ID:lgFGJjkM.net
>>852
今日の試合は両方ともB戦だよ

854 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 02:13:11.36 ID:QWixZRqq.net
確かに畔柳が練習試合でまったく記事にならないのはおかしい
ていうか中京の練習試合自体が闇の中w

855 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 05:21:33.03 ID:SD1TXvUv.net
中京は秘密主義なのか?

856 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 05:36:50.61 ID:S4rU/YED.net
>>855
秘密主義と言うより真面目なんだと思いますよ。取材を受けることでコロナ感染のリスクを少しでも避けたい意向があるのでしょう。

857 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 05:50:19.81 ID:ANRYRQCt.net
>>854
練習試合非公表でも注目選手だからセンバツに向けたインタビュー記事ぐらい出そうだけどな。
怪我か選手の誰かコロナったか。
唯一出た記事がOB高橋の卒業式w

858 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 05:58:15.17 ID:JnL27Ugh.net
>>857
恒例の毎日新聞の部員全員紹介はあったけど、おそらくネットで5つの質問事項を送ってそれに各選手が回答した当たり障りのないものだった。
他の県の出場校の選手紹介はもっと内容のあるものだったな。まあ、主催の毎日新聞や地元の中日新聞(中日スポーツ)は他の地区に比べて高校野球のニュースなんてそもそも殆んど扱わないから。地元のテレビもそうかな。
その代わりお隣の静岡はテレビも新聞もものすごい。Yahoo!でもやたら三島南の記事を目にして、中京大中京よりよほど三島南に詳しくなったわ。

859 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 06:24:07.01 ID:MiUgAsP2.net
>>857
昨日のニュースでPCR検査全チーム陽性者無しって出てたから大丈夫だろ
1000人以上検査して1人もでないのは凄い

860 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 08:36:03.63 ID:2sxY9xek.net
敦賀気比がこのスレでは空気だな

861 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 09:07:55.71 ID:BcbCyRj/.net
>>860
このブロックで一番弱いしね

862 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 09:35:36.93 ID:KYgFTfBu.net
>>860
ケヒだからな。

863 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 11:53:31.77 ID:5JtnCAaY.net
>>854
故障だろうな
だいたい小さい身体で無理して2年秋から150キロ投げる必要ないだろ

864 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 16:14:04.45 ID:0WRI3SF4.net
畔柳故障の経過よくないのか

865 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 16:19:35.46 ID:CuAdXbG2.net
>>864
松浦関戸から5点取った名電相手に対外試合解禁日に投げて4回2安打5奪三振1失点MAX147キロだからまずまずじゃね?

866 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 16:21:09.62 ID:0WRI3SF4.net
>>865
短いイニングしか投げられないのかもしれないね

867 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 16:25:05.92 ID:kmU06j0Q.net
エース畔柳は6日の練習試合解禁以降、実戦で最速149キロを計測
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e9e9f86bfaf28cb82567055e238e218dccb1dd2

868 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 17:00:42.24 ID:hzjeGLCx.net
>>294
千葉が優秀とか笑っちゃうwww

869 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 18:39:01.52 ID:5JtnCAaY.net
3試合に登板で調子が悪い試合もあったってことはあんまり出来は良く無さそう。
秋はほぼ点取られなかった無双状態だったのに。

870 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 18:50:38.44 ID:Ej3geVGL.net
>>868
千葉県は高校野球以外は何でも強い。

正直言って愛知県はともかく、茨城や福井県みたいなスポーツ後進県より評価が低いとかありえないよ。

871 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 20:33:18.69 ID:kmU06j0Q.net
専大松戸、選抜前最後の練習試合で14得点
https://news.yahoo.co.jp/articles/4698ca51e94d7428d2f558d63d0352ded0b9912b

872 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 21:42:29.88 ID:yd4WDaTZ.net
>>870
千葉は中学世代だと関東最強だよ。あと陸上か。
福井愛知は知らんが地元民だけなら茨城より数段上だよ。
関東のシニア進路スレとか話題の中心はいつも千葉だから。

873 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 23:13:02.92 ID:xMRoDD7O.net
>>870
茨城や福井は普通だろ
何をやってもダメダメなサイタマみたいなところをスポーツ後進県と言うんだよ

874 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 23:57:56.92 ID:1gKO8259.net
>>873
愛知と埼玉は被るな〜
得意分野が野球かサッカーかだけで他のスポーツはクソほど弱い
そもそも特化してるはずの野球サッカーも過去の栄光だけで今は微妙だしな

875 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 00:14:12.27 ID:b7qEiLEw.net
千葉はサイン盗みするから気を付けろよー

876 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 01:45:29.84 ID:wDcYRrwO.net
中京一択だなここはw

877 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 05:15:57.64 ID:jDwsRu9V.net
埼玉は野球暗黒時代10年後には
選抜に出て来れるかも関東のボーナス。

878 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 05:41:07.16 ID:zEUirfIj.net
>>810
東海大浦安おいしゅうございました  津久見

879 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 06:06:26.58 ID:fBsF5Sna.net
愛知は女子バスケが強いだろ

880 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 06:35:58.43 ID:a3kKtg4g.net
>>810
最近の千葉県代表
ピッチャーどこが出てもほぼ平均以上◎
守備は習志野が平均以上
木総、中央学院は平均
残念ながら望洋、専松は平均以下
こんなところかと

881 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 07:04:37.68 ID:o4UAM1+H.net
>>870
福井って確か小学生の体力テストかなんか全国トップじゃなかったっけ?
大阪府民だけどそんなデータよくテレビで見てた気がする

882 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 07:07:51.39 ID:o4UAM1+H.net
>>881
↑に追記すると確か少年野球とかも強いけど地域柄?社長が多い県だから本気でプロを目指したりする家庭はいないとかなんとか
所詮部活やからわからんこともないけど現実的やな

883 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 07:37:17.41 ID:Co7sp8kj.net
福井が少年野球強いなんて聞いたことねえよw
大海を知らないだけじゃね?福井じゃ東京や神奈川のチームと無さそうだし

884 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 08:14:15.72 ID:B78D9NCy.net
千葉はまぁ頑張れ
中京の野球を見るとビビると思うが恥ずかしい試合にならんようにな

885 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 10:58:27.27 ID:FkbeQUQm.net
>>880
今は専松の出番だから
習志野は引っ込んでろ県大会も出られない雑魚が

886 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 11:04:04.61 ID:ZiclgI9P.net
>>885
ぶっちゃけ今年専松と習志野が当たったらコールドも有り得るだろ。
1ヶ月畔柳対策して実際に畔柳見たあと山根とか打ち頃すぎるだろ

887 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 11:08:29.19 ID:lyG5YTUD.net
>>886
専松は案外そういう相手のときに打てないw

888 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 11:08:35.58 ID:vCowxfJf.net
山根って何か胃腸が弱そう

889 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 11:09:10.00 ID:geJF2/zC.net
>>883
福井ボーイズが2018年に選手権中学生の部優勝してるぞ。

890 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 11:28:34.48 ID:geJF2/zC.net
>>883
あと2015年にも鯖江ボーイズが優勝してたし強い方でわ
http://www.boysleague-fukui.jp/topic/img/pdf_20150820.pdf
https://www.bbm-japan.com/article/detail/1122?page=1

891 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 11:31:24.24 ID:ZiclgI9P.net
鯖江ボーイズ優勝メンバー、木更津にフルボッコされた記憶

892 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 11:35:26.75 ID:geJF2/zC.net
>>891
鯖江の優勝のときのエースは横浜にとられたからな。

893 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 11:44:32.18 ID:OzWWwzCr.net
常総が頭一つ抜けてるな

894 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 12:38:50.59 ID:o2umMIYS.net
☆★☆南北海道の高校野球PART215☆★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1613301017/

395 進撃の専大松戸 2021/03/19(金) 12:32:05.67 ID:fpp9aBeG
牛臭えところでじゃがいも作りがお似合いだお前らはw

895 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 14:58:07.36 ID:34SYh/GU.net
>>885
意味わからん
千葉代表がってレスに対して自分なりに最近の千葉県代表の守備に感想を述べただけだが?
唐突に習志野の話をしだしたわけではなく流れの中でレスしたつもりだが駄目か?
精神病か?

896 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 15:03:11.15 ID:lyG5YTUD.net
>>895
3日前のレスからの流れとはw

897 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 15:04:48.36 ID:ZiclgI9P.net
>>895
別に、君が習オタじゃなければわざわざレスして反論する必要無くね?

898 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 15:17:44.58 ID:GbdyQF+A.net
大阪遠征結果
13日 東大阪大柏原 25―3
14日 上宮太子 15―0、10―9 
打線はマズマズか  

899 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 15:55:02.78 ID:9z6vwx1S.net
>>897
逆に私の素直な感想のどこに反論が?上手いもんは上手いも下手は下手って言っちゃ駄目なの?
息苦しい世の中になりましたな〜

>>896
津久見のレス見て書いただけ

900 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 16:16:01.71 ID:ZiclgI9P.net
>>899
言われた方の学校のファンが怒るのも当然。ましてやここはセンバツ第8ブロックスレで専松応援している人が出入りしてるんだわ。

901 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 17:08:23.29 ID:oJy/vwQ+.net
>>900
別に今年の専松に対しては殆ど見てないし言ってないけど被害妄想?
過去の感想も駄目?

902 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 17:17:08.50 ID:I+j5pvCP.net
中京はマジで過大評価
畔柳は確かに凄い投手だけど腰を疲労骨折して無理して調整してるような状態だし、ここ最近の練習試合でも普通に失点してる
打線ははっきりいって甲子園出場校中下から数えた方が早いレベル
二番手投手も不在で化ければ面白そうな187センチある一年生大江を起用するのではないかと思うけど、この投手も昨秋の一年生大会では無名高校に打たれまくって初戦敗退

恐らく夏は中京ではなく享栄が県代表
去年の中京は面白い選手がたくさんいたけど今年はマジで畔柳一人だけだからな

903 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 17:20:50.66 ID:AF5EibDw.net
>>902
これはどう見てもアイチの工作員

904 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 17:26:24.03 ID:I+j5pvCP.net
>>903
なんの工作員だか理解できないがどういう意味だw
中京は本当に今年大したことないよ
東海大会決勝の動画なんていくらでもYouTube辺りに転がってるから見れば言ってることは理解できると思う
県立岐阜商業の選手と並ぶと中学生みたいな体格した選手ばかりだから
スイングの速さも平均して1.3〜1.5倍くらい県立岐阜商業の選手達の方が鋭かった
まぁこれが嘘だと思うなら19日試合を見ればわかるよ

905 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 17:48:22.47 ID:Qw8oPvgt.net
中京が過大評価は同意。畔柳が万全でないならワンサイドな展開もありえるぞ。専大松戸はネームバリューに臆せず立ち向かえば結果はついて来るかも

906 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 19:06:09.66 ID:lyG5YTUD.net
>>899
スレタイを500回音読しろw

907 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 19:50:55.68 ID:+f/1G2Wd.net
>>901
スレタイ見直しな
過去の専松の話なんて誰も興味ないから
千葉スレでやれや

908 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 20:06:56.61 ID:pGbjWNQt.net
専大松戸かっこいい
https://youtu.be/Sbn-oJ3sRBA

909 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 20:15:03.92 ID:j6BrZTev.net
常総、健大、相模、菅生
関東の強さが凄すぎる
王者のオーラを感じる
また関東の優勝だろうね

910 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 20:22:37.25 ID:4LFFkHpu.net
>>903
工作員ではなくガチの享栄ヲタ
愛知大会で東邦に力負けした雑魚なのに何故か優勝した中京に粘着し中京を下げまくるキチ享栄ヲタです

911 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 20:27:35.49 ID:pGbjWNQt.net
専大松戸 これもかっこいい
https://youtu.be/Z2HaUYCO84A

912 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 20:35:27.22 ID:IE7aBzio.net
中京は過大評価というのは分かる
ただ畔柳が投げた場合の中京はワンマッチ限定なら個人的に3、4番手ぐらいに入るな

点取るのは前チームより上手いかもしれんぞ
つなぎに徹している分、役割分担が明確、9番から3番は足を使える。

913 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 20:41:51.49 ID:9Ptm0uTl.net
享栄がライバルの中京大中京から大藤監督を迎えるなど強化に乗り出した学年が今の新3年で、そのため享栄は素材が集まったのは確か。
そのあおりを受けたのが今年の中京大中京と東邦。両校とも3年は本当に例年になく小粒。特に中京大中京は畔柳以外は恐らく今世紀で最も個人個人のレベルが低い。例年二人はいる超高校級スラッガーが一人もいない。
ただ、チームとしてはその事を認識してるから個人プレーに走らず、結果的に試合ではいい方向に出てるのも確か。
個々の力は専大松戸より落ちるが、組織力で充分対抗出来るのではないかと思ってる。

914 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 20:50:19.91 ID:nTvVQ2eX.net
中京は下馬評ほど強くないし専松は下馬評ほど弱くないって感じだろうな。
中京という名前と150キロ右腕畔柳という名前で圧倒的な差を感じやすいカードだが。
3点勝負のいい試合になると予想。
畔柳が完投できない状態なら中京は危ういかもね。

915 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 20:58:20.23 ID:B2A8mhAZ.net
>>874 >>877
埼玉は2017夏優勝、愛知は2019春優勝してるけど、千葉はいつ優勝したのかな?
まさか平成で優勝無しとかありえないよね?w

916 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 20:58:56.16 ID:Ugilata1.net
持丸甲子園で勝った事あるのか?

917 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 21:01:24.85 ID:mfle2EdN.net
競泳ってなにw
聞いたこともないチームだけど、なんかこのスレに関係あるの?
愛知は中京と東邦とメイデンのイメージしかないから

918 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 21:12:22.34 ID:jIT6oxRr.net
享栄とは愛知大会3回戦にて東邦に力負けしたチームです。
中京どころか東邦以下の戦力なので当然全国では通用しないチームなのであしからず。

919 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 21:20:29.08 ID:oxNELncE.net
大まかな愛知県の高校野球ピラミッド

私学四強(中心的存在)
中京大中京
東邦
愛工大名電
享栄

セカンド私学(私学四強を横目にあわよくば甲子園)
至学館

栄徳
愛産大工業
中部大第一
愛知
星城
春日丘
愛産大三河
豊田大谷
豊川
桜丘
豊橋中央

公立(聞いたことあるでしょ)
大府
刈谷
豊田西
西尾東
成章

etc

920 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 21:23:51.91 ID:3nA5j0a9.net
>>914
いや良い勝負になるには、中京が控え先発にした場合だな。
オーソドックスに畔柳先発なら、中京5対0専松が妥当だろ

921 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 21:29:10.79 ID:+f/1G2Wd.net
>>920
低反発ボールだし5点も入らないだろ
2-1勝負だろうな

922 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 21:39:47.80 ID:I+j5pvCP.net
千葉県の高校野球の序列

習志野


木更津総合
ーーー越えられない壁ーーー
専大松戸
中央学院
拓大紅陵
銚子商
成田
東海大市原望洋
ーーーガチ高校との壁ーーー
千葉敬愛
市立船橋
八千代松陰
千葉明徳
千葉黎明
志学館
千葉敬愛

923 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 21:47:33.44 ID:I+j5pvCP.net
>>920
中京が5点もいれれる展開が思い描けないな
専大松戸の深沢をなめすぎ
実は畔柳の成績と遜色ないレベルの投手

深沢昨秋成績
64回 被安打49 奪三振45 四死23 失点13
被安打率6.89 奪三振率6.33 四死球率3.23

畔柳昨秋成績
49.2回 被安打27 奪三振60 四死11 失点6 防0.72
被安打率4.89 奪振率10.87 四死球率1.99

924 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 21:51:08.23 ID:ZiclgI9P.net
>>922
補足

専松対習志野 秋夏の対戦成績は2000年以降専松の5勝0敗

925 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 21:53:00.81 ID:xHek+smX.net
気比だろ
近年の実績見たら一目瞭然

926 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 21:53:57.93 ID:I+j5pvCP.net
>>925
それはないかな
常総学院とは1つ2つレベルが違う

927 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 21:56:43.65 ID:+f/1G2Wd.net
>>923
深沢の13失点のうち12失点は3連投目の試合だからな。
疲労の無い状態なら取られて1.2点だろう。
中京は足が有るが、実は専松の捕手は能力高い。健大のランナーが2.3回刺されてる。

928 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 22:00:10.46 ID:3nA5j0a9.net
>>923
いや実力差を考えれば、5対0でも控えめだろ。

929 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 22:04:28.64 ID:gRMaJu3T.net
千葉県民ですが、ネット上で野球を知らないバカ千葉県民が迷惑を掛けてすみません。純粋に高校野球を愛する千葉県民も多いことを理解してください。千葉県民として、情けない。

930 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 22:18:54.21 ID:nTvVQ2eX.net
>>928
飛ばないボールだし初見の技巧派は初戦としては打ちにくいから、5点はミス絡みじゃないと取れないと思う。
甲子園レベルの投手から簡単に大量点を取れると思ってるとしたら野球知らなすぎ。
もちろん中京のほうが総合力は上と思うが簡単な試合にはならんと思う。

931 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 22:37:08.15 ID:AoGl8O+G.net
>>922
専大松戸は習志野と木総と並ぶよ
逆に今年は習志野がこえられない壁の下かな

932 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 22:44:38.05 ID:KWe2IB0n.net
>>922
習志野 2大会連続で地区予選敗退(県大会出場ならず)
木更津総合 4大会連続で甲子園出場ならず

超えられない壁とは?

933 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 22:50:31.19 ID:fQPf7Gph.net
選抜の初戦は難しいぞ
優勝した東邦だって21世紀枠に苦戦したしな

934 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 23:32:19.96 ID:+BS/2jZ+.net
>>915
こいつのせいでスレがサイタマ臭いな
定期的に野球不毛の地からゴキブリが荒らしに来るのなここ

935 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 00:28:33.09 ID:ZUHgv5Fc.net
>>923
千葉と愛知のレベルの差を考慮しようぜ
!雑魚相手の数値ほどあてにならんものはないぜよ!

936 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 00:49:55.28 ID:b4Y7JaSg.net
>>935
んなこと言われてもレベル差なんて知らんし比べようが無いだろwまあ愛知様の方がレベル高いんだろうけど

とりあえず夏の甲子園の戦績で比べてみた。
平成元年から令和元年 

愛知 30勝
千葉 48勝

あ、あれ?

937 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 00:50:41.20 ID:5+diOlHV.net
中京3ー0専大松戸
中京2ー1敦賀気比
畔柳ガス欠
中京2ー8東海大菅生

こんなとこだろ

938 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 01:03:57.03 ID:+17OgsVK.net
>>937
なんか常総学院負けてて草

939 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 01:13:23.27 ID:ZUHgv5Fc.net
>>936
東邦と習志野の試合見てレベル差分からんてアホ?雑魚県が

940 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 04:28:30.69 ID:Kyob1Q35.net
>>883
お前それだけの知識でよくここに顔出すな
逆にすげーわ

941 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 05:35:10.89 ID:aUuPbrKe.net
関東勢として唯一の平成優勝0回の千葉w

942 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 06:41:16.56 ID:3PPtIeR+.net
>>939
東邦は選抜の後がダサすぎ

943 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 06:50:09.09 ID:+U5iQiKM.net
専大松戸センバツへの道のり
千葉
○浦安
○市立千葉
○長狭
○幕張総合
○千葉学芸
●東京学館
○千葉英和
関東
○鹿島学園
○鎌倉学園
●健大高崎←コールド敗退

千葉予選では甲子園経験校と1度も対戦せず関東大会へ
関東大会では細田学園、鎌倉学園、鹿島学園という最弱ブロックに紛れ込む

ここまでの強運はマジで見たことがない

944 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 06:58:48.01 ID:pXCAPnNj.net
>>939
だから愛知様の方が上と言ってるだろw
結果見てみたら、あれ?てビックリしちゃってゴメンね
ここ10年ぐらいにしぼって出せば良かったかな。
中京大中京が優勝した2009年から2021年の戦績で出そう

愛知12勝
千葉14勝

うーんまだだめか… 

945 ::2021/03/20(土) 07:09:09.40 ID:/+d7s9ch.net
>>941
その千葉に毎年負けてセンバツに出れない埼玉や茨城なんか本当に弱いんだろうなぁ
関東レベル低いもん

946 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 07:23:07.27 ID:pcgZmoY/.net
>>945
千葉は近年埼玉と相性よくないんだわ
ダサイタマ人が発狂して例のコピペ貼り始めるからやめてくれw

947 :G :2021/03/20(土) 07:33:44.12 ID:39wzsBYP.net
愛知県が羨ましいよ…自分が中学生だったら、大中京、東邦、名電の3択で野球する。この考えの学生沢山いると思うぜ。だから強くて当然。千葉の甲子園0勝とどの様な試合するのか今から楽しみで仕方ない。

948 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 07:36:56.28 ID:/WXqtcPs.net
>>943
ビックリしたわ
普通上に行くほど難敵になるが
相手のレベルが変わらない珍しい
現象だな反動が選抜で一気に来たが
神懸かり組み合わせだったな。

949 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 07:47:36.98 ID:KsbjlY7H.net
>>947
名電は外人部隊だぞ

950 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 07:48:35.95 ID:+U5iQiKM.net
>>948
しかも数年に1度の開催年に発動という奇跡

951 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 07:56:17.93 ID:5j18qNIp.net
ただ、専松の場所に木総や学館が入っていたとして、鹿島と鎌倉に連勝できていたか?というと結構怪しい

珍しく運を逃さなかった専松はよくやったよ

952 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 07:57:43.16 ID:EESiL6Jj.net
>>947
勝敗は中京大中京の勝ちは問題ないにしろ、専大が粘って4点差以内の試合に持ち込まれるかも。
4点差くらいだと畔柳を代えられないだろ

953 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 08:02:48.91 ID:b4Y7JaSg.net
また千葉の○○オタが暴れてる
センバツ羨ましいのはわかったからおとなしくしてろっての
IDコロコロ野郎が一人何役やってんのこれ

954 :G :2021/03/20(土) 08:12:14.16 ID:geTkthn8.net
>>952
間違って勝っちゃったらほんと申し訳ないね。よろしく

955 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:09:16.19 ID:svT86MA0.net
954>俺愛知県民で中京応援してるけど全然それあるから大丈夫よ!w今年の中京はそこまで強くない!

956 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:35:06.52 ID:ss2MJ0eN.net
中京解禁後の練試2勝3敗1分だと
ヤバいよガチで
今年の中京はガチで過大評価

957 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 10:05:41.48 ID:2FmlLsBZ.net
>>939
>>936
千葉民による有利な情報だけを表示する情報操作www

平成元年から令和元年までのセンバツの甲子園の戦績
千葉20勝
愛知43勝

おや?
愛知の方が圧倒してるじゃん

2009年から習志野が準優勝した2019年のまでで絞ったセンバツ甲子園の戦績を出そう
千葉8勝
愛知15勝

千葉民って必死だね・・・

958 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 10:09:57.81 ID:1ynaHxyQ.net
>>953
習オタが暴れてんだよw
いまだに千葉のトップにいると夢見てる

959 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 10:13:37.41 ID:kCQ12BP7.net
福井、茨城、愛知県民は静かななのに何故千葉県民だけ暴れてんの?

960 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 10:24:34.74 ID:k5sFWRuj.net
木総オタが専松に嫉妬してるから

961 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 10:26:38.69 ID:kCQ12BP7.net
むしろ専松を持ち上げてないか?

962 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 10:40:11.56 ID:/dCXQMoO.net
千葉はこの10年で木更津総合と習志野以外の学校が
甲子園で1勝すら出来てないのをどうにかしたほうがいい

963 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 10:46:53.63 ID:6GXJ4yfI.net
この感じなら深沢もあんまり打たれなさそうだな。やっぱ春は投手力だわ

964 :G :2021/03/20(土) 10:51:15.96 ID:aVuQuZRp.net
高校野球ファン、オタ数なら千葉は毎年ベスト4には入るw

965 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 10:54:50.19 ID:FXbI0Y/U.net
>>956
そう言われているのに一部の中京信者が絶対に認めないからなw
中京を持ち上げ他校を貶す質悪い奴がある

966 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 11:06:39.53 ID:/WXqtcPs.net
>>959
悔しくて悔しくて
千葉一位スーパーシード予約も完了
蓋を開ければ専大松戸。

967 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 11:16:32.68 ID:k5sFWRuj.net
>>962
それを根拠に、木総や習志野以外は野球部を強化するなと本気で思ってるアホがいるからね

968 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 15:03:41.39 ID:z5B0oOT1.net
木更津総合ヲタは習志野ヲタは嫌いだが専修大松戸は好きだぞ
五島とモッチーも仲良しだしな
木総ヲタは今は静かだな
千葉スレで活躍wwwしてるヲタさんはほとんど習ヲタだ
特にスップの習ヲタは大活躍だwww

969 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 15:12:52.04 ID:z5B0oOT1.net
まあ習ヲタは今でも一番だと思ってるからな
まあ夏の全国優勝2回だからヲタがイキるのも認めるけど

970 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 15:18:38.90 ID:Ndc8S7mv.net
もう千葉は目障りだから今日ナイトゲームやって帰れよ

971 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 15:39:03.44 ID:z5B0oOT1.net
まあそう言うなよ
中京大中京と専大松戸は注目の対戦になるよ
実力以上に高評価の中京と実力より低評価の専大松戸
専修大松戸を舐めてると思わぬ結果になるかもね

972 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 17:23:36.21 ID:y9ddBTDU.net
千葉1人で会話してんな。

973 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 17:31:55.82 ID:d6Nnti72.net
>>971
日刊スポーツの評価では中京A、専松Cだった。中京はピッチャーからして今大会の四天王の一角だからねぇ。。

974 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 17:34:29.15 ID:d6Nnti72.net
>>960
まぁ木総は悔しいだろうな。
秋季大会で千葉県1位だったのに選抜は千葉県3位の専松にかっさらわれたのだからねw

975 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 17:37:53.05 ID:k5sFWRuj.net
常総がー!と騒いだところで、客観的事実は茨城1位に勝った専松と茨城2位に負けた木総

茨城の県大会は実力通りではなかったと結果を否定するのに、木総の県大会1位はそのまま評価する矛盾

976 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 17:42:37.20 ID:d6Nnti72.net
>>930
専松=湘北高校 
中京=山王工業 

こんな感じだろ。だけど、必ずしも強いチームが勝つとは限らない。

977 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 19:51:37.03 ID:0lqNn8oV.net
最速150キロ超!『春のセンバツ』注目すべき高校野球「四天王」
https://news.yahoo.co.jp/articles/056cd9c1c74c2d9f637a4e77bdc1586a3cd304a5
松浦と関戸、そして小園に中京大中京(愛知)の151`右腕・畔柳亨丞を加えた4投手が、今年の高校生投手の四天王≠ノ位置づけられる。

畔柳もまた18年のU-15侍ジャパンメンバーであり、昨秋は東海大会を制した。中日ドラゴンズにドラフト1位指名された1年先輩の高橋宏斗(中京大中京)をしのぐ逸材という声もある。対外試合が3月6日に解禁となっても、中京大中京がコロナ対策として練習試合を公開していないために近況は伝わってきてない。畔柳がベールを脱ぐのは、1回戦最後の試合となる大会6日目の第1試合となる。

978 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 20:37:06.21 ID:rOPqbyxh.net
専大松戸の場違い感がすごいな
下手したら最弱候補になりえるぞ

979 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 20:39:18.67 ID:rOPqbyxh.net
>>941
平成っていうか、千葉は春は一度も優勝なかったはず
夏も各都道府県1校以上出場のシステムになってからは一度も優勝なかったはず
いまはサッカー県じゃないか?

980 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 20:45:24.60 ID:+WHfphjG.net
とにかく試合が楽しみだ
専大松戸を心から応援します

981 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 20:47:56.43 ID:3PPtIeR+.net
千葉は習志野王国だからな
余裕で25000くらいは集客する
習志野が基準だから極端な外人部隊は許されない
だから全国では弱いw

982 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 20:48:50.82 ID:QU+c/Q7T.net
畔柳のストレート見たら全国の高校野球ファンは驚くだろうな

983 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 20:56:06.17 ID:WgO0b9ef.net
>>979
サッカーも強くなったの平成入ってからだわな
しかも外人部隊で成り上がっただけなのにサッカー王国千葉とかぬかしてる身の程知らず

984 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 21:07:54.89 ID:1fa5GN6f.net
>>983
まあラグビーが流通柏が頑張ってるが
王国ではないしな

985 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 21:08:40.83 ID:0/FTWSka.net
21枠枠の三島南もやれたんだ
専松は期待出来るな相手は横綱だが。

986 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 21:11:07.25 ID:vUOMq1OC.net
>>984
マジで王国状態になってるのは体操かな
去年の全日本個人総合のトップ5中4人が千葉の高校という無双っぷり

987 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 21:22:33.12 ID:WgO0b9ef.net
>>984
それも外人のお陰だろw

988 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 22:01:04.68 ID:LGR1GEIA.net
>>987
お前の県も外人頼りの学校しか勝ってないぞw

989 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 22:19:07.09 ID:k2o63cyF.net
うむむ

990 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 22:25:19.97 ID:m5h7TGHR.net
パオパオ

991 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 23:12:07.05 ID:6JWHlzon.net
しゃーねーなマジレスするなら
中京=70% 常総15% 敦賀=14%変な所=1%
これが正解な?

992 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 23:22:00.71 ID:hMU4F4NA.net
>>991 はいはい…

993 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 23:25:17.41 ID:7IGid3wP.net
大中京は監督の珍継投があれば専大松戸にもチャンスあるぜ
俺が知る限りでは東海大会と甲子園で計4回やらかしてるからな

994 :G :2021/03/20(土) 23:29:21.58 ID:q1BJpXOX.net
>>991
しゃーねーなマジレスだ
中京25%常総40%敦賀20%専松15%
これが正解な

995 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 00:07:47.31 ID:wSbzQGkE.net
>>991
変なところとか書いてる時点で意識しすぎ

996 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 00:35:17.06 ID:nyu4n+8t.net
だサイタマクソゴキブリが大挙して押し寄せてるからスレが臭い玉
次スレからはテンプレに弱小さいたま族は出禁と入れといてくれや

997 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 00:54:03.37 ID:eQXtzwWW.net
9割千葉人しかいないスレはもういらない
仙台松島は初戦敗退率9割だしな

998 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 02:05:07.60 ID:kbhGmP6q.net
>>997
ヒント
緊急事態宣言

999 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 08:53:22.54 ID:XZX2K1JN.net
千葉民って都合の良いところだけを自慢したり
田舎者なのに相手をカッペ呼ばわりしたり
自己中で周りから厄介者である事を自覚していないところは
まるで韓国人。

1000 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 09:03:13.21 ID:XZX2K1JN.net
あー、だからロッテが千葉に移転したんだね。
韓国人にやさしい街 千葉チョン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200