2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県の高校野球 Part901

1 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 19:48:33.62 ID:ZixRKnLx0.net
千葉県高校野球連盟
http://www.chbf.or.jp/

朝日新聞高校野球情報
http://www.asahi.com/koshien/chiba/

チバテレ高校野球情報
http://www.chiba-tv.com/sp/baseball/

一球速報
https://baseball.omyutech.com/

千葉県高校野球速報(非公式)
http://chiba.hsbflash.jp/

前スレ
千葉県の高校野球 Part900
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1613370944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 20:49:59.65 ID:4krU+5idd.net
いちおつ
専松目指せ一勝!!

3 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 20:54:50.68 ID:s6kDsOJ10.net
鎌ヶ谷で久しぶりに専松選手見たが結構ガチムチになってきたな。
深沢君、やっぱ横山みたいに急成長してると予感させる

4 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 21:04:40.02 ID:cqnRzQOnM.net
ご近所の専松が久々に出て嬉しいわ
もっちー頑張れよ

5 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 21:08:17.57 ID:LZjaUaao0.net
>>3
いやー横山並になってたらビビるわー。タイプ違うけどね。

6 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 21:18:43.03 ID:7/tJcWw40.net
そういえば、また上一色のエースが専松なんだな
京葉ボーイズのエースは習志野か

7 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 21:24:46.39 ID:4flFWyjx0.net
球威で押し切る横山と違って深沢は速いストレートは無いけどコースの投げ分けが出来て緩急も有効に使えるタイプだよね。秋はストレートがmax137の平均130前半だったけどこれが5キロ上がってたら手が付けられないピッチャーになる。普通なら考えられないけど専松には前例が居るからちょっとだけ期待しちゃうね
まあ横山みたいな覚醒はそうそう無いだろうが

8 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 21:33:27.41 ID:aOuOT3hid.net
>>6
習志野は新2年に180超えの投手が複数
京葉のエースも180超えの大型投手

9 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 21:46:10.46 ID:EHLjMpJG0.net
土日の試合が糞すぎる

10 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 22:32:36.72 ID:P+2WGCIJ0.net
サイドでは中央学院の西村もいい投手だった

11 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 23:26:35.05 ID:9HeFz0UBM.net
>>8
木総も新2年に180超えの投手が多いね!
しかもバッティングも良い!

12 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/25(木) 23:33:05.24 ID:s6kDsOJ10.net
専松の新2年の投手なんて191cmと185cmだからな。そこに江戸川中央のアンダースロー蔵元に上一色中の青野も加わるんだから来年も楽しませてくれそう
更に今年のセンバツは中京と戦って経験値も稼げるんだから言う事なし
唯一の不安はモッチーが生きてられるかどうかだな

13 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 00:11:27.37 ID:EYGkkF/h0.net
>>12
新2年のピッチャーにはマリーンズJrで中学時代セタニシを7回1失点に抑えた鈴木もいるよ

14 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 00:44:22.07 ID:It5b9/awr.net
木更津総合、専大松戸、習志野がどんぐりの背比べから少し抜けつつあるか
千葉のベスト4が翌年全て入れ替わるカオスの時代を知る俺からすると少し改善してきたと感じるがまだまだだ

関東で最も優勝から遠ざかる最弱県、21世紀枠でさえ対戦したら喜ぶわw
中京大中京はエース温存でも余裕で専大松戸に勝てるだろうよ

15 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 01:03:51.01 ID:It5b9/awr.net
普通にやれば良くて専大松戸2ー9中京大中京
全国制覇を目指す高校を肌で感じられるのは良いことだ

16 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 02:40:48.13 ID:taf6ivXJ0.net
深沢が普通に投げれば5点ぐらいには抑えるんじゃない
序盤中盤終盤に1、2点づつとられて1‐5ぐらい

17 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 03:27:45.82 ID:fcK7w4RLd.net
>>16
中京大中京相手にそのスコアで善戦出来れば、ある程度の手応えで千葉県大会は見下ろして戦えると思う。

畔柳は確かに凄い投手で初戦に攻略は困難だが、1点は取ることだよ

18 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 03:30:58.17 ID:fcK7w4RLd.net
>>15
中京は強打では無いが、プレッシャーかけられて4〜5失点くらいと見る。3失点なら100点

逆に畔柳から2点取るのは厳しいかも。

19 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 07:26:34.11 ID:7oe8momM0.net
まあ冬明けての初戦だからな
3月6日からの練習試合見ないと予想は難しいよ

20 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 08:25:05.69 ID:5shvPCtOM.net
畔柳温存されて負けたらかなり恥ずかしいよ
確率は低そうだが日程見るとありえなくはないでしょ

21 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 08:34:24.52 ID:ibegGVSad.net
別に恥ずかしくないだろ
全体的にレベル高くて2番手もレベル高い。
畔柳がずば抜けてるだけで。

22 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 09:10:00.29 ID:uQfEmoEQ0.net
恥ずかしながら畔柳をくろやなぎと読むのを知ったのは中央学院の畔柳君のおかげでした

23 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 09:29:35.42 ID:GC0cKrxha.net
勝つのは無理だろう
だっていまだに甲子園未勝利高校が中京大中京に勝てると思うか?

24 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 09:31:42.84 ID:tGvHO8fE0.net
あぜやなぎって読んでた・・・

25 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 09:39:09.30 ID:Q2ke2qsr0.net
>>24
畔柳は徳川家康に仕えた武士の子孫だよ。

26 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 09:41:49.57 ID:GO0puhK8d.net
>>24
畔柳姓は愛知の岡崎辺りで多いらしい。
「畔」は「あぜ」とも読むしな。だけど「岬柳(みさきやなぎ)」と書いてた奴もいた。

27 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 09:48:14.54 ID:0cRZZIqSp.net
神宮王者 
安定して140後半が出せるサイドスロー

この相手に千葉の初出場が9回ツーアウトまで勝ててたし平気平気

28 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 10:31:45.04 ID:E2rb9pfMd.net
>>20
甲子園に出場してるだけで名誉なことなのに、ただ見てるだけの連中が恥ずかしいとか意味不明

29 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 10:43:50.02 ID:07Teg+kId.net
千葉3位かつ関東ゆるゆるブロックという幸運に次ぐ幸運
おそらく夏は無理だろうし甲子園を楽しんでくれ

30 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 12:52:12.11 ID:bSnwJ+ZAd.net
>>29
ゆるゆるブロックってただの結果論だけどな。
結果秋は健大、常総が抜けて強かっただけで、昌平や鹿島学園だって戦前は前評判高かった訳で。
逆に専松や木総が、相模や甲府にだって競り勝てた可能性は大いにあった訳だから。

31 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 12:59:20.21 ID:bSnwJ+ZAd.net
大中京、東海大会では畔柳の腰痛の影響かもしれんが、先発が2番手技巧派左腕→畔柳救援という2019習志野パターンが数試合あったみたいだ。
日程を考えると、頂点を見据える大中京は初戦でそのパターンで来る可能性も無くは無いな。
その場合、専松にもつけ入る隙がかなり出てくる。

32 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 13:07:51.22 ID:UfEU5Y6Od.net
明徳戦の大野先発は痺れたわ
そんな継投は2017花咲の綱脇→清水等でもやってるし、習志野パターンとは言わない

33 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 13:17:34.71 ID:E2rb9pfMd.net
駒大苫小牧の田中将大が3年夏にやってたけど習志野パターンw

34 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 13:19:15.59 ID:zi+4JE64d.net
>>30
専松のブロックがゆるゆるなのはトーナメント決まった時からずっと言われてたんだよなぁ…

35 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 13:21:35.39 ID:U3rYWLEid.net
明豊の若杉→大畑もあったね
今や普通のパターン
持丸はその事も想定しておかないとな、出来るかな?いや出来なきゃ相当頭が不味い

36 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 14:35:45.55 ID:USOC8a+wd.net
中京打線を深沢が抑える事が一番の重点だろ
畔柳に抑えられるより大量失点の方が怖い

37 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 14:52:53.81 ID:zi+4JE64d.net
中京は去年も先発サウスポー→抑え高橋とかやってたらしいな

38 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 14:54:27.20 ID:3ip5RDWua.net
勝てば一躍優勝候補
奇策と第三のピッチャーに期待
まあ夏もあるから気楽に行こう

39 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 14:57:25.16 ID:3ip5RDWua.net
岡本は150キロ出すんじゃないかな?
秋はコントロールが課題だったね

40 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 15:09:47.63 ID:94Falqip0.net
>>39
どう見ても150出すようなタイプじゃないだろ
どちらかといえば制球力ある方だし

41 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 15:27:58.17 ID:E2rb9pfMd.net
>>39
無理だよ
秋の球速を見る限りだと140でも出たら驚く

42 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 15:48:45.09 ID:9ond5Vnf0.net
>>7
137何かでた?
133か4がマックスだと思ったけど

43 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 15:52:12.39 ID:l3KEC1rZM.net
>>30
木総が鹿島のとこ入って負けてたかもしれないしな。今頃「鹿島学園は常総より強い、クジ運悪かった」とか言ってる奴一人はいただろう。

44 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:16:41.84 ID:l3KEC1rZM.net
>>42
夏の市船戦で137あったな
秋は中継あった学館戦と健大戦は共に疲労があったろうしスピードは出てなかった

45 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 17:56:59.09 ID:a6W3Ov7Oa.net
昔 新湊が優勝候補だった拓大紅陵に 銚子商がPLにかったりって事が有るし専松もやってみないと分からんよ と思いたい。
勝ち負けは大事だけど よりも去年の中止を思えば開催される事だけでも嬉しいじゃないですか。

46 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:01:50.78 ID:fFWORZfdd.net
>>45
確かに千葉にしては数少ない逆パターンだけど、新湊が拓大に勝った時よりは可能性あるかも。
ただ百戦錬磨の中京大中京だから無名の専松相手にも油断は無いだろ。

47 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:03:22.47 ID:dezej2gVC.net
https://matsudo-tsushin.com/hello/202103.pdf

48 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:05:19.65 ID:RMFS+z6v0.net
千葉って大して勝ってないのにビッグネームと当たるよな
で勝敗はともかくいい試合する

49 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:09:21.18 ID:FBe+L3B80.net
春番長なんだからいける!
まじめに専松は毎年高レベルなんだから全然チャンスあると思うんだ

50 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:26:01.47 ID:ig9mp1dHd.net
>>48
くじ引きに関しては木更津総合が全部当たりクジを持ってくからな。
面白いもんで他の学校にしわ寄せがくるもんだね。

51 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:41:11.88 ID:C8X34dL80.net
千葉勢優勝させたくないのバレバレ初戦で中京ってざけんなよ高野連
そんなに裏金桐蔭、中京、インチキ相模大好きなのかよ
高校野球オワコンすぎるなあからさまに酷い

52 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:50:51.85 ID:ig9mp1dHd.net
まあ成田が勝った智弁和歌山みたいに弱投とかなら勝ち目はあるんだが、
相手エースは昨年の木更津総合の篠木以上のストレートと変化球があり、強打でないにしろ試合巧者中京

今回は負けたとこで叩く千葉県人は一人も居ないから思いきって戦えば良いよ。

53 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 18:59:35.14 ID:C8X34dL80.net
>>52
木総オタ黙らせるためにもできれば勝ってほしいんだが中京かー

54 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:00:36.03 ID:v4Z5mB3wd.net
>>34
いやいや、それは皆ネームバリューだけでそう言ってただけでしょ。
でも蓋開けたら相模は甲府に負け、昌平は鎌学に負け、鹿島は専松に負けた訳で。
専松や木総が相模や甲府より劣って た証明にはならないし、くじ運が良かったなんて単なる結果論。

55 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:06:29.97 ID:+AcdoPnJH.net
>>54
鹿島学園はそんな評価すらされてないぞ

56 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:17:03.23 ID:7oe8momM0.net
鹿島戦の前日に専松に期待しているって書き込んだら、アンチから「専松が勝てるわけ無いだろ、まだ期待してんの?(笑)」みたいにフルボッコされました

57 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:17:20.80 ID:XeVfT0KXd.net
序盤の四球やエラー絡みの失点、無ければ
4ー2、5ー3ぐらいの試合はありえる。

序盤に大量失点すれば10ー3ぐらいかな。

市川、柏あたりの野球少年は、
どの辺の高校に進学するの?

58 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:19:23.22 ID:v4Z5mB3wd.net
>>55
え?専松が分が悪いレスしか見なかったけど?

59 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:24:28.32 ID:+AcdoPnJH.net
>>58
千葉県の高校野球 Part892
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1601926540/

どこが?

60 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:26:02.75 ID:7oe8momM0.net
まあ実践学園あたりに苦戦してたいして強くない年の早実が磯村率いる中京に21-6で大勝しちゃうこともあるからな
高校野球は試合の流れで全く予想しない試合展開になる
愛知大会わずか3失点の堅守の中京がボロボロになったのは驚いたな

61 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:26:41.97 ID:v4Z5mB3wd.net
仮に木総が常総に圧勝して、1勝ベスト4止まりで選抜決めたら、

「鹿島ごときに負けた茨城2位に勝っただけのくじ運(笑)」

とか言われてた訳だからなw

62 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:27:52.30 ID:BhGYqSVM0.net
専松の関東初戦前

0050 モジャニキ ◆7pPZzFLRcU (アウアウウー Sa45-xFe9) 2020/10/24 20:33:58
専松は持丸だから負けるだろう
ID:f488lp/ha(2/3)

0159 名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMd2-WUuF) 2020/10/25 12:53:29
専松今日勝てても無理だろこれ
鎌倉学園に滅多打ちの未来が見えるわ
ID:wDORtU3OM(4/15)

63 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:28:49.36 ID:7oe8momM0.net
>>62
あっ、木総オタのワンミングクじゃんw

64 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:29:07.10 ID:G1LVEZapd.net
中京も初戦は久しぶりの公式戦で思うようにいかないはずだから、戦力的に差はあっても付け入る隙はあると思う。
2年前優勝した東邦も一番苦戦したのは初戦の21世紀枠だったし、初戦ってのはどんな強豪も入りが難しい。
2戦目は本来の力を出すからそのまま実力差が出ちゃう。

65 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:29:20.78 ID:+AcdoPnJH.net
>>61
188 名無しさん@実況は実況板で 2020/10/08(木) 16:00:09.18 ID:ZiPRIRsE0
あーあ木総2位爆弾常総かよくじ運良くないな

206 名無しさん@実況は実況板で 2020/10/08(木) 16:24:04.81 ID:dBvIu0iYp
よりによって常総か
まあ仕方ない勝つしかない

218 名無しさん@実況は実況板で sage 2020/10/08(木) 16:58:35.81 ID:ltiCMwWF0
とりあえずSSの木総は常総以外だったらOKって思ってたら常総かよ SSは相手2戦目でこっち初戦だからただでさえ難しいのにさあ

66 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:35:45.61 ID:eeeSPPZkd.net
>>65
で?鹿島と当たる専松のくじ運には全く関係ないが。

67 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:36:44.88 ID:BhGYqSVM0.net
>>65
「圧勝したら」と書いてあるぞ

68 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:37:36.27 ID:+AcdoPnJH.net
>>58
とりあえず何の意味もない嘘をつくのはやめような

69 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:38:50.23 ID:eeeSPPZkd.net
鹿島に負けた常総が2位爆弾なのであれば、鹿島の評価も相対的に高いはずなんだがw

70 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:38:58.77 ID:+AcdoPnJH.net
>>66
先に木更津総合の話出したのは>>61だろ

全く関係ない話を先にしたのはそっちじゃねえかクソガイジ

71 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:40:40.25 ID:BhGYqSVM0.net
仮に木総がトーナメントで専松の位置に入ったとしても、鹿島と鎌学に問題なく完勝できたとは思わないんだよな

72 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:41:50.33 ID:G1LVEZapd.net
>>71
木総は練習試合で鎌倉学園に負けてる。

73 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:44:07.09 ID:eeeSPPZkd.net
>>70
誹謗中傷に走ったかw
鹿島学園相手がくじ運良い論調だった証明になってませんよー

74 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:44:51.05 ID:m8B8wQbX0.net
>>69
常総は県決勝で4番手(関東ではベンチ外)を先発に送った。案の定そのピッチャーが打たれて、延長に持ち込むも敗戦。こんな感じで関東行き決まったら、抜くとこもあるだろうし、県の結果は当てにならないこともある。初戦であたった木総は不運としか言いようがない。

75 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:48:35.96 ID:fRKLnMwVd.net
もし専松が優勝したら

日東駒専の系列校が全て甲子園優勝
令和初の選抜優勝校

76 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:49:29.20 ID:JXfIHRSfd.net
>>73
とりあえず>>58で嘘ついたことを謝罪しような

77 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:51:21.77 ID:eeeSPPZkd.net
>>74
だから鹿島学園が安牌なんて誰が言ってましたか?

78 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:51:46.42 ID:7oe8momM0.net
>>74
でも木総が滅多打ちされた常総のレギュラーが鹿島の投手打てなかったんだよなあ
そんな好投手から14安打8点の専松は凄いと思うんだが。

79 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:52:30.31 ID:7BdmC0/V0.net
>>69
それは茨城決勝を全く見ていない奴のレスだね
鹿島学園の評価は上がらないでしょ

80 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:52:44.53 ID:ig9mp1dHd.net
>>74
3開催地が千葉県だからスーパーシードのブロック狙いか。
舐められたものだな。結果もボロ負けじゃ狙い通りじゃないか

81 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:56:27.48 ID:CoyWUYlq0.net
>>76
嘘?誰が?
鹿島が安牌なんて誰が言ってましたか?

82 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:57:38.16 ID:7BdmC0/V0.net
専大松戸が関東大会でクジ運良かったことはムキになって否定することではない
甲子園ではそのお返しのような運だが

83 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:58:40.78 ID:BhGYqSVM0.net
俺も首を突っ込んじゃったけど、正直言って関東大会も木総もどうでもいい
専松が中京大中京にどんな試合するかの方が興味ある

84 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 19:59:15.86 ID:/OHRNQcGd.net
>>81
お前は「専松が分が悪いレスしか見なかった」と言っていたが
話を勝手にすり替えるなよ

85 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:00:24.58 ID:EYGkkF/h0.net
専松がゆるゆるブロックだったという評価は確かに分かる。
でも木総が専松の場所に居たとして鹿島学園と鎌倉学園に余裕勝ち出来ていたかは分からない
常総の対鹿島学園4失点は4番手が先発したからという言い分が成立するけど鹿島学園から3点しか取れなかったというのは紛れもない事実。
専松は常総が3点しか取れなかった相手から8点取ってるわけだからね。

86 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:00:32.75 ID:G1LVEZapd.net
>>80
確かに関東ベンチ外が先発してるが、打たれてすぐ大川、秋本が投げてるからな。
最初から2位狙いってわけではなかったと思うぞ。
それなら両輪は出さないよ。

87 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:02:53.56 ID:BhGYqSVM0.net
>>84
木総オタはこうやってIDをコロコロ変えてるということが一連のレスからも理解できる

88 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:04:36.71 ID:XeVfT0KXd.net
千葉県は野球とサッカーどっちが人気あるんだ?

by愛知県民

89 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:07:26.93 ID:/OHRNQcGd.net
>>87
相手もbSnwJ+ZAd、v4Z5mB3wd、eeeSPPZkd、CoyWUYlq0とIDコロコロ変わりまくってるからそこはトントンだな
ワッチョイで判別してくれ、携帯回線は気まぐれで変わってしまうんだすまない

90 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:09:05.15 ID:TxGdHmgp0.net
中京とか下手したら二桁失点惨敗だろ
くじやり直せ

91 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:11:13.71 ID:EYGkkF/h0.net
>>82
そうそう
ゆるゆるブロックだったとしても与えられたチャンスを物にして千葉の代表になったのは事実だからね
チャンスを物に出来なかった高校のオタがゆるゆるブロックだと貶すのはただの負け惜しみなわけで、専松オタもそこをムキになって否定する必要はない

92 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:15:07.01 ID:7BdmC0/V0.net
クジ運云々言ったら木総オタってのも決めつけが過ぎるとは思うがね
穏やかであれよ

93 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:18:12.88 ID:gDumvbKia.net
互いに新2年の成長が勝敗の決めてになりせはうだね

中京大中京メンバー紹介
https://sagankazu.com/chukyodai-chukyo-8691

94 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:29:55.72 ID:KASgqfiwH.net
>>90
そこそこ抑えるけど畔柳を打てない、の方がありそう
強打っぽい印象は受けないんだよな中京

95 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:35:09.11 ID:gDumvbKia.net
野球部訪問
健大高崎
https://www.hb-nippon.com/column/437-baseballclub/15041-20210225no175

96 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:37:04.40 ID:V7nj0mDMd.net
今年の中京大中京はチビが多いらしい。

97 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 20:40:08.57 ID:Ph2Xpr27M.net
深沢も岡本もコントロールは良い方だからストレートが常時130後半ぐらい出るようになってたら面白い
打線は2年生よりも1年生に期待だな
既にレギュラーの大森、黒須、加藤に加えて綱取、横山辺りが入って1年生レギュラー5人とかになると面白い

98 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 21:02:38.37 ID:gDumvbKia.net
センバツ楽しんだ後、千葉県大会
楽しみが続く(^ー^)

99 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 21:16:00.42 ID:CoyWUYlq0.net
>>84
言葉尻だけとって揚げ足とるなよ。
お前のネームバリューと結果論でのくじ運に対する反論になってない。
おまけに鹿島学園相手なのが安牌で楽観的な論調だったという証明も出来てない。

100 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 21:17:33.68 ID:7BdmC0/V0.net
まだ言ってんのかよキッツいなこいつ

101 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 21:21:11.67 ID:ZUzEj93Wa.net
持丸は 90歳まで現役だよ

102 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 21:28:12.39 ID:CoyWUYlq0.net
>>100
お前も大概だけどな。茨城決勝も見たけど秋本や大川は先発じゃなかったが、鹿島学園の評価が下がる内容じゃなかったけどね。
お前も専松がくじ運が良かったと案に言ってるが、それも単なる結果論だからな。
お前みたいな奴は甲府に勝ってもくじ運だと宣うんだろうな。

まぁこれまでにしとくわ。

103 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 21:31:50.79 ID:fRKLnMwVd.net
トーナメント表の専松の位置夏の千葉大会ならAシードだな

104 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 21:39:25.23 ID:lRmXhGAj0.net
>>58
こういうバカは死ね

105 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 21:51:03.37 ID:tFhfRDLY0.net
>>101
持丸はスズキの鈴木修か

106 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 21:58:35.95 ID:7BdmC0/V0.net
>>102
まあなんというか
上手く言い返せずにイラついてたんだろうな君は、分かるよ

107 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:30:59.47 ID:CoyWUYlq0.net
>>105
お前も全くもって反論出来てないんだけどな。
正当な反論も出来ず>>100みたいな感情的なレスしか出来ない悔しさが滲み出てるよ。

108 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:31:18.86 ID:CoyWUYlq0.net
>>106
だった

109 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:32:52.10 ID:Bt6TZm6Md.net
まぁこれまでにしとくわ。(大嘘)

110 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:36:28.63 ID:lRmXhGAj0.net
ID:CoyWUYlq0
気になって気になって監視してんだろうな笑
最後にマウント取ってなきゃ気が済まないという
だせーやつ

111 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 22:38:18.95 ID:CoyWUYlq0.net
>>110
お前も死ねとか言ってるただのガキなんだろうけど、発言には気をつけようね。

112 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:10:05.46 ID:7oe8momM0.net
>>111
レスアンカー付きで「○ね」は裁判で勝てるぞ
確か侮辱罪が成立した判例ある

113 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:17:02.66 ID:tskvnDp3d.net
言葉遣いはおいといて専松でこんなに熱くなってくれる人いるの嬉しいな
専松ファンでここよく見るけど基本空気なことのほうが多いし

114 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:27:00.08 ID:OtO+OCxGd.net
なんだか今日は殺伐としてたんだね、そんな中>>98みたいなレス好きだわ

115 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:27:18.80 ID:jy5wfJFFd.net
>>111
専松が分が悪いレスしか見なかった(嘘)
ここまでにしとく(嘘)

発言に気をつけた方がいいのは君かもしれない、意味がない嘘が多いからね

116 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:37:35.56 ID:CoyWUYlq0.net
>>115
まぁ君もお互い様だよ(笑)
何1つ正当な反論も出来ず、◯ねだのクソガ◯ジだの感情的な暴論を並べ、
結局揚げ足取りしか出来なかったからね。
訴えられるらしいけど見逃してあげるよ。

117 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:41:38.74 ID:EYGkkF/h0.net
秋時点でのレギュラー
投 深沢
捕 加藤※
一 山口
二 大森※
三 黒須※
遊 石井
左 吉岡
中 苅部
右 奥田
その他
投手:岡本、鈴木※、宮崎※、竹葉※
野手:石神、渡邉、横山※、綱取※、米山※
※は1年生

控えの中で注目なのはマリーンズJrで1番と4番だった横山綱取だが二人とも捕手。Rカップ見る限り加藤の正捕手の座は固そうなので二人をどこで出すか。ファーストか外野かな。
同じくマリーンズJrで2番だった内野手米山にも注目したいがU15日本代表の大森とキャプテン石井の壁が高い事もあり出番はほとんどなさそう。
渡邉の弟はシニア日本代表の有望選手だったはずだが全く試合に出れてないな。ベンチ入りすら出来てないのは怪我なのか実力不足なのか。
例年は全く無名の選手が数人スタメンに居るようなチームだが今年の専松は例年よりも競争が激しそうだ。

118 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:44:09.07 ID:jy5wfJFFd.net
>>116
お互い様の意味が分からんが俺を誰だと勘違いしているの?
ワッチョイとか知らない?

119 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:46:41.17 ID:BhGYqSVM0.net
>>117
一塁も外野もチームの主力だからポジションを奪うのは簡単じゃないだろうな

120 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:53:11.28 ID:7oe8momM0.net
>>119
横山も綱取もセンバツでは一塁か代打だろうね
畔柳対策で左の綱取は出番ありそう
あとは外野手で左の佐野
1年夏から吉岡と2人でメンバー入りしたが夏に顔面に打球を受けて3塁コーチに専念してたらしい。

121 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:54:40.53 ID:CoyWUYlq0.net
>>118
あぁ自演してないよアピールねw
わかったわかったそういう事にしといてあげるよw

122 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/26(金) 23:58:31.70 ID:jy5wfJFFd.net
>>116
事実と異なることをピーピー喚いたら色々突っ込まれるのは当然
それを揚げ足取りとは言わない

123 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:01:12.57 ID:WDn9KA6K0.net
>>121

本当に大丈夫なんか君
怖いわ

124 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:04:27.06 ID:CeOcuEkC0.net
くじ運のこと言われてるけど運も実力のうちって言うしね

125 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 01:05:08.16 ID:BR46tRHsE
ちゅば

126 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:11:29.55 ID:9dOv/o640.net
>>120
冬を越えてスタメンが変わることはよくあるし、秋からどれだけ上積みできてるかだね

127 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:14:16.60 ID:9dOv/o640.net
>>124
くじ運と言われようと、その運を逃さずにブロック4校のなかで勝ち上がったんだから十分に立派だ

128 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:23:29.88 ID:lzVG1HNC0.net
>>123
◯ねだのク◯ガ◯ジとかネットとは言えこのご時世で平気で言えちゃう方が怖いけどね。
君はそこはOKなんだ?wそれって矛盾してないかい?

もういい加減スレ違いも甚だしいからここまでにしとくが、秋関の専松がくじ運って只の結果論だし、負ける負ける言ってた奴等の戯言だからな。

129 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 00:27:10.82 ID:9dOv/o640.net
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しないというのがよく分かる事例

そろそろウザい

130 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 01:01:19.75 ID:ypcFLPbkd.net
専大松戸は、健大に被本塁打5本、毎回失点の7回コールド負け

131 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 01:48:22.80 ID:tolQ0fFz0.net
ここまでにしとく(2回目)
キモ

132 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 03:31:34.50 ID:CeOcuEkC0.net
>>130
中京大中京はそれほど打力はないから
深沢もそれほど失点することはないだろう

133 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 03:53:58.14 ID:DD3W3P3Rd.net
専松2-9健大9-7常総9-1木総

134 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 04:06:02.71 ID:CeOcuEkC0.net
>>133
急にどした?

135 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 04:06:34.69 ID:CeOcuEkC0.net
この試合の展望だけ短すぎて草
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210225-00000009-nkgendai-base
■第6日 24日
第1試合はMAX151キロの畔柳を擁し、優勝候補に挙げられる中京大中京が専大松戸を倒す。

136 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 05:24:25.98 ID:RoGN+ANm0.net
酷過ぎるよ

137 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 06:11:44.87 ID:kE57dktp0.net
新一年の進路はどうした?全体的にバラけた印象だが。

138 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 06:55:41.34 ID:JQRupn13d.net
>>135
一瞬次のページを探してしまった(苦笑

139 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 07:18:29.40 ID:gGB2e28pd.net
腰痛に悩まされる前の畔柳の秋の県大会での投球。相手は名古屋地区退会で敗れた星城。8回裏、2番手投手が崩れて3点差に迫られ、尚無死満塁のピンチで登板。いきなり根尾・石川・高橋と3年連続高卒ドラ1を輩出したドラゴンズジュニア出身の打者と対戦。球威がすごい。
愛知県は人数制限して有観客で県大会を開催したが、おっさんが大声で叫びまくっていて迷惑千万で草。

https://www.youtube.com/watch?v=g7wf8x2F3EI

140 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 07:19:21.57 ID:GlbpWkgzM.net
>>72
練習試合で負けてるからなんだよ
あれは負けてなんぼだろ

141 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 07:45:06.89 ID:8b7zUmDqd.net
>>135
だから勝敗予想はしゃあない。しかし中京大中京に4点差くらいの負けなら、専松は自信つけるよ。
千葉県は見下ろして戦えると思う

142 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 08:38:16.13 ID:nR41yhmU0.net
>>18
中京のエースが出るなら完封負けだわな
エース温存なら2点くらい取れば上出来

143 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 08:39:44.84 ID:f7LgKMSn0.net
>>139
思ったより背が高くないんだな
藤浪とかみたいなダルビッシュタイプの150kmは打てる気しないが低身長の速球派は1試合通じて抑えれる時代じゃなくなってきてるからなあ

144 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 08:40:38.39 ID:nR41yhmU0.net
>>135
正直な予想でいいなw
忖度はいらん。中京大中京ならエース温存でも余裕勝てるだろ

145 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 08:49:34.32 ID:8b7zUmDqd.net
>>144
甲子園の初戦で温存は絶対に無いと思うよ。中京大中京としては5点以上離して代えたいかも知れんが、それは阻止しないと。

深沢なら3〜4失点までには抑えられる可能性はあると思う。ただし中京は点の取り方が上手いからな。

146 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 08:51:36.77 ID:8b7zUmDqd.net
>>143
畔柳はスライダーとチェンジアップもかなり良いんだよ。

147 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 09:46:41.42 ID:WV7u1sGar.net
専松は竹葉を育てられたら楽しみなんだけどね、佐倉シニア出身190超えの未完の大器。
エースの堀内(青森山田)2番手の洗平(八戸学院光星)よりも将来性は専松の竹葉でしょ。

148 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 09:49:23.72 ID:sHmAx0/H0.net
>>145
夏の甲子園みたいに二回戦までの日数があればそりゃそうだ
選抜、それも一番日程不利なブロックで相手みたら中京からしたら温存は初戦しかない
優勝狙ってるチームだし余裕であり得ると思うわ
ベスト4が目標のチームじゃそれはないけどな

149 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 09:58:52.53 ID:FvehIU2/d.net
甲子園での千葉ー愛知はどうなんだ?

千葉が愛知に勝ったこともあるよな。。

150 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 09:59:50.42 ID:FvehIU2/d.net
甲子園での千葉ー愛知はどうなんだ?

千葉が愛知に勝ったこともあるよな。。

151 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 10:05:41.88 ID:HfDSqdnD0.net
千葉 対 愛知 春対戦成績 通算3勝4敗だな。 結構接戦が多いな。3年前は完敗だったけど

1971昭46 第43回 準々決勝 木更津中央2−1 東邦
1996平8 第68回 1回戦 東邦 9−8 拓大紅陵
2019平31 第91回 決勝 東邦 6−0 習志野

千葉 対 愛知 夏対戦成績
1928昭3 第14回 2回戦 愛知商 7−1 関東中
1956昭31 第38回 2回戦 中京商 5−0 千葉商
1962昭37 第44回 1回戦 中京商 2−0 習志野
1967昭42 第49回 準決勝 習志野 3−2 中京

152 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 10:42:55.66 ID:oGJA3T83d.net
>>151
今じゃ千葉県が弱くて信じられないかも知れないが、平成8年に拓大が東邦に打撃戦で負けた試合は戦前まで拓大が勝つと言われてたんだぜ。
今は愛知県は東邦だの中京だの巨大戦力化してやる前から千葉県と愛知県じゃ差があるわな

今や状況が違うんだから愛知県対千葉県の相性なんて関係無いよ。一方的な予想なんだから

153 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 10:45:29.47 ID:I+CMeJuH0.net
中京大中京の4番は秋にじん帯断裂したらしいぞ。
エース畔柳も腰痛でまだ全力投球できないらしい。
中京大中京、初戦を前にボロボロだから勝機あるぞ。

154 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 11:01:00.97 ID:f7LgKMSn0.net
>>152
その試合知ってる。
確か拓大は秋の防御率0点台の亀井がエース
一方東邦は3枚看板もエース不在みたいな状況で拓大の圧倒的優位予想だった記憶。
たが蓋開けてみたら亀井が劣化したのか伸びなかったのか滅多打ちに合い負け。

155 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 11:07:11.99 ID:oGJA3T83d.net
>>154
そのあたり迄の拓大は秋の関東大会でも横浜に勝ったり、エースを温存して浦和学院に決勝で接戦だし強かったからね。
7分3分〜6分4分で拓大有利と言われてたのに惜しい敗退だわ

本当に拓大は逆パターンが多かったな。千葉にしては

156 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 11:08:29.09 ID:Wkmo2rbsd.net
>>151
3勝4敗?

157 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 11:22:50.59 ID:Wkmo2rbsd.net
>>152
確か東邦のエースが早い回に緊急降板して2番手が投げてたな
拓大紅陵は亀井が乱調すぎた

158 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 11:25:28.61 ID:linlBqA70.net
>>147
冬の時点では竹葉よりも同じく1年生で185cm右腕の宮崎の方がいい球投げてた。最近まで専松オタでも1年生なのか2年生なのかすら分からなかった無名選手だが彼も大型だし化ける可能性がありそう。
冬時点では1年生の中では大森が1番いい球投げてたかな。小柄だしセカンドのレギュラーだからエースにはならないだろうけど
1年生投手は大型右腕の竹葉と宮崎、マリーンズJrの鈴木、江戸川中央Sの蔵本の中から誰が出てくるかだね。

159 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 11:30:32.47 ID:HfDSqdnD0.net
平成最後の選抜決勝戦東邦と習志野しか知らないわ。後は古い記録だね。
習志野初の全国制覇と木更津中央(現在は総合)の選抜初出場の2勝か。

160 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 11:34:39.17 ID:HfDSqdnD0.net
甲子園の初戦は故障していなければ、エースが先発でくるでしょう。
小林さんみたいな作戦の人は少ないよね。深沢君次第だね。接戦にして欲しい。

161 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 11:36:07.03 ID:S6prc4aod.net
>>159
だから昔は千葉県も愛知県に引けを取らない全国的地位があったからね。
2年前の決勝はあからさまに差があったね。今回の中京大中京対専松はそれ以上の差があるが、スコアは詰めて欲しい

162 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 11:41:25.50 ID:S6prc4aod.net
>>160
甲子園の初戦でエース回避なんて絶対にありえないわ。
確かに中京が控えの左腕を投げさせたとしても中京が勝つ確率は高いと思うよ。だけど全国大会でそれは100%無いわ

163 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 11:50:10.73 ID:O/PLN3Hoa.net
>>154
9回に連打で1点差にしてなおノーアウト二三塁だったのに負けたんだよ
04年の選抜の福岡城東戦でも土壇場の押せ押せでチャンス潰してサヨナラ負け
ちぐはぐ小枝野球の象徴みたいな試合だった

164 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 11:50:21.49 ID:BQ01aauua.net
【高校野球】2021年 センバツで絶対見たい! 注目選手10選(第93回選抜高校野球大会)
https://www.youtube.com/watch?v=k7p2K2Vizts

165 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 11:52:27.19 ID:Wkmo2rbsd.net
エース温存は多分無いだろうけど球数制限ルールが採用されるからエース一人で勝ち上がるには日程として最悪な状況だから早い回から継投もあるかも

166 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 11:57:11.48 ID:BQ01aauua.net
大阪桐蔭の左腕みたいな投手、センマツに現れないかなあ
桐蔭投手贅沢過ぎだわ

167 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 13:02:42.85 ID:X+c3sARL0.net
ポイントは深沢が通用するかどうかの一点でしょ、黒須は守備酷評されてたからなんとか成長してほしい

168 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 13:34:58.04 ID:S6prc4aod.net
>>167
通用しなきゃ負けるにも4点差以内の勝負てのも無くなるから通用してもらわなきゃ困るだろ。

169 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 13:49:15.12 ID:f7LgKMSn0.net
>>157
亀井は夏も流経あたりに打たれたり最後は専松にホームラン打たれて負けたんだよな。
いくら秋無双しても冬越えたら秋と同じにはいかない。

170 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 14:05:49.88 ID:linlBqA70.net
結局向こうの先発は畔柳なんだろうから深沢の好投は必須条件
その上で深沢を打ちあぐねてる間になんとか点を取って逃げ切るか、勝ち上がった後を想定して早めに控えに交代してきた所を叩くしかない
まあ厳しいね

171 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 14:26:08.10 ID:+jKG7xhda.net
盛岡大付から健大高崎に呼ばれた赤堀打撃コーチって写真見る限りエライ若造じゃないか
俺は凄い凄いと聞いていたからベテランコーチかと思ってたよ(笑)

172 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 14:53:25.85 ID:Wkmo2rbsd.net
>>169
亀井は軟式出身の投手だったんだよな
秋関決勝戦で投げてほしかったな

173 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 15:30:25.59 ID:S6prc4aod.net
>>172
春日部共栄、群馬県の代表(名前忘れた)、横浜と三連投してたから決勝は無理だよ。浦和学院はスーパーシードで試合数少ないから決勝もエースだったが。
この面子でも拓大が優勝候補筆頭だったから最低限の決勝進出で選抜確定で良かったかと。

春の選抜の東邦での敗退から下降線に入ったね。

174 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 15:43:06.64 ID:vbf3SM2j0.net
夏は2年生中心の市船が甲子園に出て翌年の甲子園8強に繋がったんだね

175 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 16:49:21.00 ID:sHmAx0/H0.net
専松オタは自分等の立ち位置分かってないね
実績ないくせに他スレで虚勢張りすぎてキモいし今一度籤運の棚ぼたで出れたことを自覚しなさい

176 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 17:09:39.55 ID:v51casXhx.net
第8ブロックのスレが微妙に荒れてるな

177 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 17:33:41.95 ID:f7LgKMSn0.net
>>176
木総オタが中京様専松をボコッてやってくださいよってお願いしているスレねw

178 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 17:39:17.70 ID:S6prc4aod.net
>>177
確率は相当に低いが、万が一に専松があの中京大中京を倒したら千葉県の現役王者は入れ代わりだからな

179 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 17:47:56.44 ID:DD3W3P3Rd.net
木総だろうと専松だろうと、夏に戦って決着つければ良いと思うけど、第8ブロックで島田、越井、金綱とか話し出すのは気持ち悪い

友達たちとの集まりに、なぜか誘ってもいない奴がいて中心で偉そうにしてるような違和感

180 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 17:47:58.53 ID:hHZRdUJH0.net
部外者のくせに特定の高校にコミットし過ぎw

181 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 17:51:40.94 ID:f7LgKMSn0.net
>>178
なるほど。5ちゃんが生きがいなのかねw
こんなとこで騒いだって世間は誰も興味ないだろうに、そもそも王者が入れ替わったってたかが高校の部活動、普通の人からしたらどうでも良い事なのにな。

182 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 17:54:57.54 ID:f7LgKMSn0.net
>>174
そう。あの年の市船は春大で法典に完封されて春関で横浜に1安打完封負けするほど貧打だったね。の割には選抜優勝校の鹿実には食い下がって下窪から3点取った。
あの鹿実戦の前も今の専松みたいな前評判だったな。

183 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 17:57:09.98 ID:Wkmo2rbsd.net
>>173
選抜当確して決勝戦は捨てたと言われてたけど小枝監督は決勝戦で投げさせた山崎はどこかで使いたかった。状況的に使うタイミングが無くたまたま決勝戦になっただけ。決勝戦は捨てたつもりは無いとインタビューに答えてた

184 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:08:21.28 ID:S6prc4aod.net
>>183
浦和学院に3失点だからね。エース亀井は3連投の準決勝の横浜高校戦で既に疲れてて5対3だったかな。
確かに決勝も亀井が先発なら4連投でもっと失点してたかも。

185 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:09:56.89 ID:7u+4CexU0.net
中京引いた時の専松主将の目www

186 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:31:44.55 ID:2V/b95Naa.net
何で木総、木総って目の仇にしている人がいるの?
不思議でならん
俺なんぞ千葉のチームなら専大松戸、習志野、木総と皆な好きだな

187 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:45:13.27 ID:x4otF/v7d.net
選抜のブロックスレで専松は弱いから中京は畔柳温存でも勝てる、温存するならここしかないと言われてるが、確か習志野も星稜戦の前は奥川温存でも楽勝とか言われてたな。
やはり温存するならここしかないと言われていたはず。でも結果はあの通り。
専松も良い試合して見返してやれ。

188 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 18:49:06.37 ID:2V/b95Naa.net
習志野が奥川を攻略したのは凄いことだよ。感動したわ
習志野さんがやったんだから専大松戸にも期待したいよ

189 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:02:34.21 ID:DD3W3P3Rd.net
>>186
木総オタが専松にくじ運と連呼して難癖つけてるんだぞ

190 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:19:42.39 ID:linlBqA70.net
楽天の開幕投手が涌井に決定。日本ハムの開幕投手が上沢なので開幕戦で涌井vs上沢という松戸対決が実現する。

191 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:35:23.54 ID:Wkmo2rbsd.net
>>184
4失点だったと思う
あの年は千葉県全体のレベルが低い年だったしニ松沼南の前島以外は注目選手はいなかった

192 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:46:16.00 ID:WAjRYfepM.net
習志野と星陵引き合いに出してるけど専松の野球スタイルでそんな奇跡マジで想像出来ないよ
寧ろ戦力が上回ってても試合巧者相手に漬け込まれて負けてそうなイメージ

193 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 19:54:49.63 ID:T6KhQ1Ov0.net
専松が勝つ可能性5パーぐらいでしょぶっちゃけ

194 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 20:00:57.30 ID:ypcFLPbkd.net
【ベスト8予想】

◎常総学院 →全国制覇あり
◯中京大中京 →全国制覇あり
敦賀気比 →全国制覇あり
専大松戸 →甲子園 0勝

195 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 20:05:02.68 ID:KRJZDiRPd.net
>>185
ほんとだー。やべーとこ引いたって目してる!

196 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 20:07:55.07 ID:xVunwbj3M.net
>>186そりゃあ木総ばっかり目立ってるからでしょww
それで他のオタがムキになってんだろうな

197 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 20:46:52.37 ID:AREeMv8Ma.net
令和3年春季千葉大会予選免除校(予選4/8〜)

令和2年秋季千葉大会ベスト8
千葉英和9−8千葉明徳
木更津総合8−1八千代松陰
東京学館11ー7成田
専修大松戸7−6千葉学芸

198 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 20:47:04.36 ID:KRJZDiRPd.net
でもアンチのみんなは、専松が中京大中京と当たって、専松が注目を浴びるのが悔しいんだよね!

199 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 20:52:28.40 ID:X+c3sARL0.net
抽選会見たけどおとなしく専松のセにしとけば甲府じゃん、中京とやるよりは遥かにいいでしょ

200 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 21:05:49.50 ID:s77zjLAL0.net
甲子園初戦で畔柳を温存するわけがないw
状態に問題なければ先発

千葉大会でシード校が格下相手に控えを出してくるのとはワケが違う

201 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 21:07:20.59 ID:KRJZDiRPd.net
>>199
確かに!

202 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 21:07:56.14 ID:KRJZDiRPd.net
千葉のチも残ってたけど、チだったらどこだったんだろう?

203 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 21:11:02.94 ID:f7LgKMSn0.net
別に優勝狙ってるわけじゃないんだし強いとことやれば良いじゃん
中京たって智弁とのガチの練習試合で2連敗してるし小松大谷にも2連敗してるしそこまで最悪でもないだろ。

204 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 21:15:12.42 ID:s77zjLAL0.net
中京みたいな名門中の名門との試合が見れて嬉しいね
甲府じゃ関東大会と変わらんw

205 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 21:16:51.43 ID:rK/qVGU60.net
>>203
小松大谷戦は畔柳(中京)は2試合とも投げてないです。

206 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 21:17:32.39 ID:dSd32IwUd.net
>>199
甲子園で関東大会はしらける。
普段練習試合もできない中京とやれるほうがいかにも甲子園でいいと思う。

207 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 21:25:40.48 ID:C6J9O9HJ0.net
出るからには優勝狙ってるだろそりゃ
遠足じゃないし

208 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 21:32:52.10 ID:71jlRJV30.net
>>205
畔柳は東海大会以降は腰の治療に専念して登板なし。と言うか中京大中京自体東海大会まではほぼ2年生のみで戦ってきて能力的に限界を感じていたから有望選手の多い1年生とかメンバー外の選手を試すためにベストメンバーで戦っていない。
智弁学園に負けたのはガチメン。

209 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 21:35:01.20 ID:TCgeX5v9p.net
全てが抽選に集約されるな
悲劇は抽選から始まった。

210 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 21:36:24.55 ID:1pEM4K5Xd.net
開幕戦上沢と涌井の松戸ダービーじゃん
どっちが勝つか見物だな

211 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 22:19:59.08 ID:rFycbfdBa.net
>>147
持丸なら千葉のランディジョンソンに育てるよ
佐倉は二人青森行ったのか
一人は父親の母校だよな確か

212 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 22:22:33.15 ID:AREeMv8Ma.net
過密日程

3月24日1回戦9:00〜
中京大中京vs専修大松戸
3月26日2回戦14:20〜
(常総vs敦賀)vs(中京vs専松)
3月27日準々決勝16:30〜
(菅生vsカタリナ)vs(柴田vs京都国際)=勝者
(常総vs敦賀)vs(中京vs専松)=勝者
3月29日準決勝13:40〜
3月31日決勝12:30〜

213 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 22:43:54.38 ID:JQRupn13d.net
大中京と公式戦なんてまさしく甲子園という舞台だからこその組み合わせ。楽しみだね。
そりゃ分は悪いが、勝ったら大盛り上がり、負けたら負けたでこのスレで幾度も繰り返されたことをまた繰り返すだけなんだしさ

214 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/27(土) 22:52:29.58 ID:Vjgoip0vp.net
>>213
勝てば勇者の伝説
大敗なら10年覚悟

215 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 06:37:25.53 ID:j6ji6f2Ld.net
>>213
負けても5点差以内なら十分だろ。専松が負けたとして叩く奴は千葉県の現状レベルを把握出来ない馬鹿

216 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 06:54:28.17 ID:j6ji6f2Ld.net
>>213
まあ畔柳投手は大会随一。だから試合終れば、ありゃ打てないわで一致すると思うよ。
恒例の千葉が貧打どうたらの議論も今回ばかりは起きないと思うよ

217 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:20:28.90 ID:zrKxI+Rs0.net
中京大中京が99.9%勝てるが、0.1%のために畔柳を投げさせるはずで、専松にとっては夏に向けていい経験になる
選抜は過密日程なのに、なぜ専松ごときに投げさせたと後で中京の監督は責められるがなw

218 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:23:50.86 ID:zrKxI+Rs0.net
>>213
専松に失うものは何もない。上沢で勝てなかった甲子園だしな
逆に中京大中京は事故が起きたら積み上げてきた名声を失うw

219 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:27:22.76 ID:p90B7Jjkd.net
上沢は甲子園行ってない

220 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:28:32.59 ID:zrKxI+Rs0.net
相手が中京大中京で良かったろ。名門中の名門で優勝候補
21世紀枠にボコられたら夏の予選に響くw

221 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:29:15.37 ID:zrKxI+Rs0.net
>>219
そうだったか。スマン

222 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 07:46:33.33 ID:pCOKaRB00.net
選抜の話題で盛り上がってるとこごめん
春の予選や県大会もやっぱり無観客試合になるのかね

223 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 08:01:45.95 ID:PITKNJosd.net
>>222
県大会から検討中とTwitterで見かけたね
高野連のホームページ情報じゃないからあてに出来ないかも
でも地区予選はたしか無料だし客入れるメリットなしだから地区予選は無観客で間違いなさそう

224 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 09:54:28.60 ID:pCOKaRB00.net
>>223
やっぱそうだよねー
予選みたかったなー
ありがとー

225 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 10:27:25.55 ID:zrKxI+Rs0.net
選抜が無観客なら専松にとってはアウェー感が無くなるな。甲子園の客も中京大中京を応援するから
千葉県以外の46都道府県民は中京大中京の畔柳と大阪桐蔭や健大高崎の強力打線との対決を観たがる

226 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:05:47.64 ID:c9/QBPwUx.net
まぁ専松が全国で応援される理由ってないしな
自力で注目されて応援してもらえるくらい頑張ってきてほしいわ
俺は応援するけどさ

227 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 11:06:42.93 ID:DI1jCj2n0.net
>>222
全然盛り上がってないよ。ゴミが他スレでも横槍を入れてきて酷い有様
当たりをつけて、今度よそが出てきたときに徹底的に叩くわ

228 :サウザンドリーフ統領 :2021/02/28(日) 11:46:07.20 ID:FSiA6m/k0.net
>>219
上沢世代は秋が最大のチャンスだった
習志野に勝った時点で関東大会進出は間違いないと思ったが木更津総合に大敗
あの試合は雨でグランドが田んぼ状態、専大松戸は集中力が切れて途中からノーゲームを願うような感じだったが試合は強行されて終戦
上沢の他にも林田という良いパワーピッチャーがいて強かったのに残念だった
夏は習志野と戦う前に敗退したが夏には習志野に勝てなかっただろう
あの年の習志野は日大三が歴代最強レベルだっただけで普通に全国制覇狙える実力はあった

229 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:38:13.28 ID:0LmsDgG00.net
上沢3年夏は船橋球場で学館浦安に負けたんだよね
ブロック予選でいつも僅差だったから専松が負けるならここかと思ったんだけど予感が的中してしまった
でも学館浦安も決勝では習志野にボロ負け

あの年の習志野は甲子園8強に残った学校で日大三以外には全て勝てたんじゃないかと思ってる
準々決勝の抽選は続々と決まって最後に残ったのが日大三と智辯和歌山の勝者だった

230 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 12:42:50.14 ID:6g+O9gEF0.net
学浦戦見に行ったな
9回に重野が場外ホームラン打った後の神宮のあと一歩で同点となる特大ライトフライが惜しかった。打った瞬間本人もガッツポーズしてたのにね。

231 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 13:10:41.87 ID:TvM/HQhsd.net
>>229
初戦の明徳戦から攻守にちぐはぐで危うい感じがあった。
無駄に再試合もして疲労してたし。
前年夏は2年主体でのびのびやってたが、甲子園をはっきり意識してたあの夏はチームとして歯車が狂ってた。
学館浦安に勝てても決勝までいけたかどうか。

232 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 13:12:41.56 ID:GnsKY21id.net
2011年の日大三と習志野は公式戦だけで三回も対戦してるんだよな

233 :サウザンドリーフ統領 :2021/02/28(日) 13:30:33.80 ID:FSiA6m/k0.net
>>229
準々決勝ではなく準決勝なら日大三に勝てた可能性があった
準々決勝で吉永を疲れさせる試合にするのが前提だが

234 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 14:31:05.37 ID:rwSYfcsDp.net
>>232
飯塚先発の春関東は現場行ったな。
打線の差が歴然だったな

235 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 15:25:30.72 ID:xskB1bYw0.net
相内誠さん、今日RISEでデビュー戦だぞ。

236 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 15:32:32.54 ID:+txqC1tQH.net
abemaで無料

237 :G :2021/02/28(日) 15:45:22.84 ID:6XAJtLY9a.net
今回、中京鉄板との声が多いが、今年は専松もかなりやると俺はみてる。接戦になるからドキドキしながらTVの前で応援しようぜ!小便漏らすなよw保存しとけ!

238 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 16:01:33.98 ID:qaGzwkeL0.net
相内誠さん1R ko 負け

239 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 16:57:24.01 ID:+ycESo400.net
早川今日は微妙だったな。
大学時代はストレートとカットで大体何とかなってたけどやっぱプロは違うなあ

240 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 17:12:08.94 ID:TMf7m9Y00.net
早川君はもう帽子のサイズを1cm小さくした方がいいな

241 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 17:53:38.20 ID:sXU3cJFI0.net
相内好きだけどな
方向性治せないなら取るなと言いたい

242 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 18:00:08.35 ID:xskB1bYw0.net
ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/202102280000557.html
峯村さん、ドラフト候補なんだな。

243 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 18:04:54.29 ID:sXU3cJFI0.net
>>242
当たり前だよ

244 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 18:13:25.08 ID:bEDcUlmcp.net
埋もれてく選手も多いから当たり前ではないと思う

245 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 18:37:43.96 ID:UZS8/mPk0.net
相内弱すぎワロタw

246 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 18:41:53.96 ID:kyroF6nK0.net
国士舘の池田も7球団リストアップだってさ
エルクバンチェロで登場してきたときは格好良かったなあ

247 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 18:44:43.17 ID:VfyT2nVKd.net
>>245
全く練習してなさそうだったな

248 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 18:47:14.79 ID:5BmwOw6Qa.net
鉄の拳相内

249 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:04:00.33 ID:KdtDJyqk0.net
>>245
まぁプロ野球もそうだが格闘技も甘くないよ。
いくらフィジカルやセンスがあっても、半年やそこらで練習してプロ選手に通用したら誰も苦労しない。

250 :サウザンドリーフ統領 :2021/02/28(日) 21:51:31.36 ID:FSiA6m/k0.net
>>242
峯村、山下はプロで見たい
あとは野尻、篠木

251 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 21:56:52.67 ID:7egsNzpKa.net
むむむ・・・このコメント
センマツ勝ってくれ!

畔柳(くろやなぎ)亨丞(2年)は「チームを勝たせるのが自分の役目」とした上で、
「勝ち上がっていくにつれて151キロ以上のスピードが出たらいいなと思っています」
と自己最速更新にも意欲をみせた
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/02/24/kiji/20210224s00001002122000c.html

252 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:12:36.23 ID:Z/8aVJyfd.net
千葉vs愛知は、相内vs古木でもあるな。
元プロ野球で格闘家。

253 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 22:39:57.43 ID:0W/+B3zn0.net
>>221
自分のコメントの重要な根拠になるとこ、平気で間違えんなよ、確認しないのか?
「そうだったか。スマン」じゃねーよ

254 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:08:30.22 ID:WC9mzfV00.net
プロ野球0勝7敗
格闘技0勝1敗

野球でも格闘技でもノックアウト

255 :名無しさん@実況は実況板で :2021/02/28(日) 23:14:23.86 ID:GTGNC4rq0.net
>>254
馬鹿にする意図のレスかもしれないけど、プロ野球で7敗できるのは凄いことなんだよね

256 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 00:00:34.85 ID:8trKmFHz0.net
中京大中京は2番手を先発し、余裕あれば3番手4番手で〆るか
専松戦でリードされる展開はまず無いから、結果的に畔柳を温存できるだろw

257 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 00:28:58.83 ID:IAaZgJLmM.net
>>256
とりあえず専松をバカにしたい意図は伝わるが今回の中京大中京の台所事情で初戦エース温存は野球を知らなさ過ぎると言わざるを得ない

258 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 00:36:39.88 ID:n1kooWaC0.net
佐倉の寺◯君ってどこ?

259 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 03:32:16.13 ID:9Vur4mL40.net
持丸監督はマスコミに他の甲子園出場校と違ってプロに行くようなバッターやピッチャーはいないとか言ってるけど、ドラフト候補の吉岡がいるじゃないか

260 :めがね二世 :2021/03/01(月) 06:50:41.17 ID:AW2Sux4Md.net
千葉の他校からしてみたら十分集まってる方だからあまり自虐的なコメントはシラケるんだよね

持丸さん好きだけどこれはあまり頂けない。

261 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 06:52:34.18 ID:huW9zBUYd.net
>>256
エース温存しても中京大中京が勝つ確率が高いが、甲子園の初戦は絶対にやるわけ無いだろ。

三連投はさせないと思うから2番手先発はベスト8だろ。初戦は控え出して負けたら批判がとんでもない。

262 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 07:32:36.98 ID:GLcP93yJd.net
>>260
全員通学圏の選手なのは間違いないが、特に新2年生の選手の肩書きを見ると、あたかも普通の公立と一緒みたいな物言いは如何なものかと思うよな。

263 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:11:42.01 ID:/Wb2WJqsa.net
>>260
小林だって公立の限界とか言ってるじゃん
テスト勉強してねーって表向きは言っちゃうのと同じ感覚なんでしょう

264 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 08:17:54.98 ID:ZEgQRbP2x.net
選抜の第8ブロックスレでよくわからない荒らしをしてるのは誰なんだろ
木総アンチか猛烈な木総ファンなんだろうけどどっちなのかよくわからん

265 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 09:53:43.86 ID:QVCEPHMYa.net
3月に入った事だし、選抜大会モードで専松の練習試合が楽しみだね
6日練試解禁後の各校の練習試合情報も皆さん宜しく。

266 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:04:04.47 ID:QVCEPHMYa.net
球児等は、PCR検査して大会やら練習試合に臨むのかな?
特に専松は大会本番前のPCR検査には全員陰性を祈ります。

267 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 10:14:37.88 ID:QVCEPHMYa.net
その昔は勝利インタビューで選手のお国訛りを聞くとついつい応援したくなったもんだが、最近は皆標準語ばかりだね。
専松の監督さんには勝利インタビューしてもらいたいな

268 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 12:20:34.77 ID:wC2XV9ZXp.net
持丸の茨城訛りなんて聞きたくねーw
千葉があんなイントネーションだと勘違いされちゃイヤ

269 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 12:35:51.17 ID:ZEgQRbP2x.net
廣岡がトレードで巨人行ったからヤクルト高卒野手は渡邉一人になったな

270 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 12:41:59.77 ID:KKR1sfRXM.net
>>269
渡邉は去年2軍で.293、一軍で.273と正に一軍当落選上な成績って感じだから大チャンスだな

271 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 12:55:08.41 ID:exvvYk4X0.net
長岡を忘れては困るな

272 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 12:59:23.56 ID:c5VgQr8p0.net
持丸監督はなんか好きだが

273 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 12:59:31.66 ID:c5VgQr8p0.net
持丸監督はなんか好きだが

274 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 13:14:30.36 ID:gf46av8DM.net
>>264
でも専松下げしてくれた方が応援してる身としては良いよね。
ホントに専松アンチなら、中京を見下して余裕で勝てるとか言った方が専松の評判悪くなるからね。愛知スレにも千葉のお客様の殴り込みが無い様子で今年は平和だね。

275 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 13:33:10.63 ID:TudlHKKZM.net
アンチって人気に比例するからアンチすらいないってのは察するべきでしょ

276 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 13:37:11.62 ID:qiUctRmmM.net
>>271
長岡は年次的にも成績的にも2軍で経験を積む段階
ヤクルト野手陣は高齢化してるからじっくり面倒見てもらえそうなのは良い点

277 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 13:46:01.53 ID:c5VgQr8p0.net
確かに平和

278 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 14:33:45.92 ID:QVCEPHMYa.net
持丸さん何だか策がありそうだな。
勝てば官軍

279 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 15:04:53.99 ID:DPF5fDKE0.net
>>270
渡邉、高校生の頃はコンタクト能力がそこまで高くなさそうでプロじゃ2軍ですら全く打てずにすぐクビになるタイプだと思ってたけどまずまずなレベルになってて良い方向に期待を裏切られた

>>278
モッチーはむしろ無策なのが特徴でしょ

280 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 15:08:35.84 ID:QVCEPHMYa.net
中京大中京 畔柳YouTubeで専大松戸を研究
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/chuspo/sports/chuspo-207170%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAcytroHLmJzKRrABIA%253D%253D

281 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 15:50:09.53 ID:MKwSKEmj0.net
>>269
村上おるやん

282 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 15:55:54.83 ID:pQQHi1ved.net
>>280
配信のあった秋関は仕方ないけど、ローカルなRカップまでYouTubeで上がってるのも考えものだね。
格下なのに丸裸にされちゃうわ。

283 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 16:08:33.54 ID:YgaaHt2YM.net
まあ本音は言えんよな
大阪桐蔭なんかもそうだけど最近の高校生は優等生キャラが多すぎる
ビッグマウスみたいなのが居なくなった

284 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 16:27:38.14 ID:ZEgQRbP2x.net
>>281
言葉足らずだったね
2015高卒野手組って言いたかった
高卒野手のくくりで村上とかだけだったらそれはそれで編成に問題ありすぎる

285 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 16:59:59.49 ID:yfFOu0Cf0.net
>>278
凄いね

286 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 17:01:43.05 ID:r0uMOClx0.net
8日間で5試合wwwww

287 :鴨南蛮先生 :2021/03/01(月) 17:09:23.52 ID:RJLjKL6O0.net
相内ってきそうから推薦きてたらしいな。
悪さして推薦取り消された。
黄本の代だから相内いたら結構面白かった。

288 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 17:14:23.90 ID:mYPDiQLsp.net
>>286
千葉は心配要らないね。

289 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 17:36:09.30 ID:vgQnOS9K0.net
ついに本日コロナの数で全国制覇

290 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 17:57:26.34 ID:im5qeAegd.net
>>274
流石にこれだけ力の差があると愛知スレなんかに出張する人間は居ないだろ。
逆に愛知スレからのお客さんも来ないのは余裕なんだろ。

291 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 18:21:22.91 ID:LXOTNob6d.net
>>287
春の大会で相内と黄本を両方見れる日があったんだが、スピードガンは黄本の方が出てると思うんだが、結構痛打されるんだよな黄本は。

相内のストレートは生きたボールで当時優勝候補にも上がってた千葉英和を抑えこんだ。ガンの数字じゃ無くてプロに狙われる投手てのは違うんだなと思った。

292 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 18:26:58.09 ID:XOJI1lRuF.net
>>263
小林さんの公立の限界てのは、千葉県のショボい私立と比べてるんじゃ無くて全国レベルで言ってるから間違いじゃない。

自分は市立船橋時代の育英、鹿児島実業、尽誠学園。関東大会の横浜。
習志野時代の日大三、鶴岡東。関東大会の浦和学院、花咲、山村学園。

全部現地観戦してるから間違いでは無い。

293 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 18:36:21.26 ID:LXOTNob6d.net
持丸さんの場合は公立の限界じゃ無くて、千葉県の限界で良いんじゃ無いのか。敗因を試合後に語る場合は。

294 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 18:46:05.70 ID:8MEDbraUp.net
常総−木総動画で見返したが木総の
不味い攻めが目立つなミスで負けた
打線は例年よりは良い。

295 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 18:46:31.71 ID:LXOTNob6d.net
>>292
この公立の限界の中でも壮絶だったのは93年だかの秋の関東大会準決勝の横浜10対0市立船橋(5回コールドゲーム)

大人と子供みたいな試合で地元の天台球場で怖い試合だったわ。

296 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 18:57:17.85 ID:aFIPiREEa.net
しかし東京を抜くとはなあ〜
びっくりだ

297 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 18:58:19.09 ID:oWJC+H4nd.net
>>295
当時の市船は1年主体だったからね。
まだまだ線が細かったからある意味仕方ない。
それでも選抜で準優勝する大宮東を選抜決定戦で倒すなど潜在能力の高さは見せていたよ。

298 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:04:55.98 ID:LXOTNob6d.net
>>297
一年主体にしても同じ高校野球で、ここまで違うかと思ったわ。天台だから当時観戦した人も居るだろ

翌年の夏は確かに甲子園ベスト4まで言ったが、監督も強くなったと言うより横浜みたいな強豪をうまく避けられたなと言う実感だろうな

299 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:11:20.27 ID:liCvyDa5M.net
新2年生の肩書きは言わずもがなだけど新3年生もそこそこ
軟式全国4強から1番石神、4番苅部、エース深沢
シニア全国4強チームで2年からレギュラーの主力吉岡と二枚看板の岡本
シニア日本代表の渡邉、千葉ファイターズ奥田

確かに人数は少ないけどこれで弱小ぶるのはちょっとな

300 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:30:04.77 ID:LXOTNob6d.net
>>299
だから小林さんの「公立の限界」と同じで千葉県のショボいレベルで弱小だ言ってるんじゃ無いんだから良いんじゃ無いの。

実際に春の選抜の評価は下の方だし、そんな肩書き並べたとこで、全国の有名私立で試合出れるのかて話だ。

301 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 19:35:43.44 ID:UnHnUEs30.net
ところで持丸て監督人生で甲子園何勝してるの?

302 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 20:07:09.44 ID:cwITIqILd.net
>>292
県予選から観てるんなら自分が2年時に当時の市船に負けたから観られてたかな

303 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:43:57.53 ID:8MEDbraUp.net
モッチーも最期の甲子園かもな。

304 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 21:59:55.56 ID:hoJPiYgl0.net
>>295
その時代の横浜は松坂が現れる以前で何故か甲子園では勝てなかったんだよね
俺はその3年後の千葉開催の春季関東で横浜見てレベルが高すぎて驚いたな
松井、幕田、阿部がいた世代で松坂の同級生の後藤が1年でベンチ入りしていた。
市船がノーヒットに抑えらながらも1点取ったが野手のスローイング一つ取っても凄かった記憶。

305 :サウザンドリーフ統領 :2021/03/01(月) 22:02:46.77 ID:CZeg1xQn0.net
>>299
凄い今更なんだけどヤクルト渡邉の弟って中学時代はシニア日本代表で兄は高卒プロなのにベンチ外って怪我でもしたのか?
経歴だけ見れば吉岡と共に千葉を代表するスラッガーにならないといけない選手なんだが…
専大松戸に詳しくないから今どうなっているのかが分からない

306 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:03:36.88 ID:hoJPiYgl0.net
専松の紅白戦で3年生の西村が投げたらしい
専松打線、西村からホームラン打ったりとかなり打力が上がってるみたいだな

307 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:05:00.82 ID:hoJPiYgl0.net
>>305
渡邉弟は小さいし兄みたいなスラッガータイプではないよ。
俊足が持ち味。

308 :サウザンドリーフ統領 :2021/03/01(月) 22:18:35.72 ID:CZeg1xQn0.net
>>307
そうなんだ
それにしてもシニア日本代表なのにベンチ外とは…

309 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 22:25:36.11 ID:9Vur4mL40.net
>>282
Rカップに深沢を登板させてないのがいいね
対策しにくいだろう

310 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 23:02:37.31 ID:cwITIqILd.net
横浜といえば高校高野球好きなら知らない人はいないと言われる丹波慎也がいたな

311 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/01(月) 23:15:19.34 ID:jCaZbLW+p.net
>>310
銚子商の篠塚知ってるの

312 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 00:37:04.31 ID:L20oDjcb0.net
>>290
同感だw

313 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 01:11:28.37 ID:g0d1i8qp0.net
>>289
覆面レスラーみたく目と鼻と口の部分に穴が開いてるマスクしてる奴が感染してんじゃねぇーか?
基本に帰って、通常モードのマスクをしっかりするべし。鼻出しマスクは危険だ!

314 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 05:43:08.38 ID:oT/AwzGir.net
持丸は投手育成は得意だが、高校野球で勝ちに行く采配ではない
数年前に夏の大会で千葉商大に初戦敗退したのは
油断しすぎて対策を練らなかったツケ

315 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 06:55:17.39 ID:oqSTtvvod.net
>>304
秋関東は亀井投手の拓大がその横浜に5対3で勝ったんだよ。凄い選手が揃ってたが確かにその時期の横浜て試合巧者て感じじゃ無かった。

その試合もチャンスの割に点が入らなかった印象。

316 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 09:29:26.95 ID:qmzdEDK2a.net
専大松戸戦力分析
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210302-00000001-senbatsul-base
センバツLIVE

317 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 10:02:17.96 ID:qmzdEDK2a.net
東葉も期待される選手が複数いるみたいだね
習志野も予選から大変だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/52b6f93ce46eeab2493d8efcc435ea35006d2343

318 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 10:56:42.86 ID:gBql3P3u0.net
浦和学院なら中京にも常総にも勝てるのに

319 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 11:02:22.99 ID:/p24qTDqd.net
【日刊・スポニチ・報知・中日・サンスポ・デイリー・週べ(順不同)】
                                         
AAAAAAA 仙台育英 東海大菅生 中京大中京 大阪桐蔭 智辯学園  
AAAAAAB 健大高崎                              
AAAABBB 市和歌山                              
AAABBBB 常総学院 東海大相模 県岐阜商 明徳義塾  
AABBBBB 敦賀気比 広島新庄                
ABBBBBB 北海                               
BBBBBBB 大崎 福岡大大濠 明豊             
BBBBBBC 東海大甲府 神戸国際大付 天理         
BBBBBCC 専大松戸 上田西 京都国際 下関国際       
BBBBCCC 宮崎商 聖カタリナ学園                
BBBCCCC 鳥取城北                               
BBCCCCC 柴田                              
BCCCCCC 東播磨                              
CCCCCCC 八戸西 三島南 具志川商                

320 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 11:05:28.95 ID:/p24qTDqd.net
上から数えて21〜24番目

下から数えて9〜12番目

321 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 12:16:10.80 ID:bdzxWyKua.net
相内の試合見たけど格闘家でも成功できないな
ボクシングやキックは幼少時からやって間合いや距離感に慣れないとダメ
27才からじゃパンチ見切るの大変だよ
格闘技のプロモーターなんて昔は893今は半グレだもん、相内も元西武ライオンズの問題児、トラブルメーカーのお客さん呼びやすいレッテル貼りで利用されて終わり
どこかで野球続けるべきだっ

322 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 15:27:57.29 ID:o4tMbX8Qa.net
ドットコム記事を間に受けている人って。痛い。

323 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 16:16:17.65 ID:qmzdEDK2a.net
おー習ヲタ生きてたか

324 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:10:03.67 ID:7WsTqcsIK.net
>>299
専大松戸の面子は底々期待出来そうだ 春王者の確変に期待しています
しかし日程がタイトな不公平はどうにかならんねかねー
3/26金 27土準々と連戦で 3/29月準決 3/31水決勝だと、中京はエース畔柳を温存はしてこないんかねー
あぜやなぎ以外のPは大したことないみたいだし
早川君はまた投げ方が変わってしまった様な気がしましたんでアレレでした 1回足をスッと上げるだけのシンプルなのに真似し難いフォームが良いのにだ

325 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:17:15.57 ID:w1Whei6z0.net
観戦できれば確実に盛り上がるのになー
たかが風邪ごときにいつまで茶番をやるのか

326 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:48:14.13 ID:/p24qTDqd.net
しかし、ポテンシャルの専大松戸は上から数えて21番〜24番目

上には上がいるもんですね

327 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 17:55:27.01 ID:/p24qTDqd.net
健大高崎に被5本塁打、毎回失点の7回コールドは、歴史的大敗だわな

328 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:16:50.98 ID:FlbMKAmCd.net
>>324
力の差を考えれば、専松戦に畔柳を温存してくればと期待したいだろうけど100%無いだろ。

甲子園の初戦にエースが投げないとか聞いたことが無い。二枚看板とか複数似たり寄ったりなら別だよ

329 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 18:44:03.94 ID:vMJZqD69F.net
>>326
全国レベルは上がってるからね。巨大戦力の私立は増えたし地方も外人部隊で強化されてる。

そりゃ千葉県程度のポテンシャルなんて下から数えた方が早いて

330 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:03:35.38 ID:3pdGUkWh0.net
>>328
畔柳先発回避なら中京大中京の監督は余裕でやるよ。
高橋監督はエースと心中するタイプではない。
6年前、エースの上野がいたのに愛知県大会決勝の名電戦では上野ではなく二年生左腕の長谷部を先発させた。
昨年の県大会でも畔柳が2日連続先発したことはなかったはず。
享栄名電とは幸運にも当たらなかったけど1回戦から最後までうるさい私学ばかりとの対戦だったのにね。
東海大会も初戦(準々決勝)は準決勝まで中5日あるのに先発回避。
畔柳はただでさえ連投に弱い上に腰痛持ち。そしてこのアホみたいな日程。
5割位の確率で畔柳は初戦リリーフに回るのではないかな?
習志野の飯塚みたいな使い方を監督は考えているはず。

331 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 19:49:30.44 ID:RO8PIsVsd.net
この様子だと春県も無観客になりそうだね。。。

332 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:04:06.32 ID:Gbt5N1hd0.net
夏は元通りになって欲しい
中央学院の
シダックスファイヤーが聞きたい

333 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:20:25.85 ID:M1Q/E7MH0.net
日程と登板間隔考えると初戦は畔柳登板して、2回戦回避だと思うぞ

334 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:27:26.39 ID:tTlZLWiXa.net
今年の春は千葉祭りや!
専松対中京、プロ開幕3連戦涌井上沢の松戸対決、楽天は2戦目マー君で3戦目横芝光町の早川来る噂
松戸高橋礼も先発気になる、ヤクルトの船橋木澤、茂原高梨、船橋高山絶好調!

335 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 20:58:40.11 ID:w1Whei6z0.net
そんなオッサン共の応援に熱中できん

336 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:07:07.38 ID:4D9KwWLu0.net
>>291
黄本は劣化後の松坂みたいだったな

337 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:23:04.04 ID:usZJkqFdM.net
黒柳ボコボコに打って、コールドスコアで勝って甲子園の厳しさ教えたれ!

338 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:30:42.16 ID:n9rwN8130.net
【センバツ】大阪桐蔭vs智弁学園以外にも初日から激戦が!アマ野球ライター西尾典文が「注目6試合」の見どころをチェック

【第6日第1試合:中京大中京(愛知)vs専大松戸(千葉)】
優勝候補の一角と言える東海王者の中京大中京。
エースの畔柳亨丞はコンスタントに145キロを超えるスピードを誇り、スライダー、カットボール、チェンジアップと変化球のレベルも高い。
野手も1番の細江泰斗、クリーンアップの桑垣秀野、原尚輝、辻一汰など長打力のある選手が揃い、攻撃力も今大会上位だ。

総合力では中京大中京の優位は揺るがないが
選抜は初出場となる専大松戸もここ数年安定した力を誇るダークホース的存在。
特に4番を打つ吉岡道泰は関東でも屈指の好打者で、畔柳との対戦は注目だ。
秋の関東大会で2試合連続完封勝利をマークした右サイドの深沢鳳介が粘りの投球を見せて、何とか後半勝負に持ち込みたい。

https://thedigestweb.com/baseball/detail_2/id=36500

注目の6試合の仲間入りするとは思わなかったね。
安定した力を誇るダークホース的存在と言われてなんだかちょっと嬉しいね。

339 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 21:58:28.10 ID:6dOy/rFzx.net
小柄だけど大森が起点となって先制して欲しいな
吉岡は一発デッカイのかましてくれ!

340 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:01:34.27 ID:nRzzEBx6a.net
youtubeに貼ってる昭和師匠って人スゲーな
いろんな録画持ってる
印旛の豪腕菊池は良かった
千葉人だな昭和師匠

341 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:07:57.79 ID:6dOy/rFzx.net
専松の先発オーダー楽しみだね
秋とどんな感じに変わるか

342 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:13:35.78 ID:dR+Nb5kP0.net
>>338
西尾さんは愛知出身で筑波大学だから中京にもモッチーにも精通してそう

343 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/02(火) 22:19:29.41 ID:ex4AnZKWa.net
>>337
徹子

344 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 01:42:13.13 ID:jmwIGM6xa.net
船橋市秋広、王貞治以来高卒巨人開幕スタメンあるか?

345 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 05:25:16.73 ID:6/2FyfIi0.net
中京大中京に勝つと負けるじゃその後が大違いだな

強豪県と呼ばれるか弱小県と呼ばれるか

346 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 06:28:45.35 ID:R1EENTqLd.net
>>345
勝ちまで要求するのは無謀だろ。5点差以内なら弱小県では無いで良いだろ

347 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 06:46:57.24 ID:isaBXwkUd.net
今さら強豪だと思われたいか?現状受け入れて努力する、これのがカッコいい、きっと選手は頑張ってんだろう、いい指導者出てくりゃいいけど

348 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 06:58:48.06 ID:ApWvTiQfd.net
>>345
現時点では弱小県と思われてるだろうね。
実際のレベルは中堅だと思うけどね。

でも寄せ集めマンモス私立が蔓延る現在では、県レベル比較なんて何の意味も無いよね。

349 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:07:04.44 ID:ApWvTiQfd.net
>>346
誰もが中京の勝利を信じて疑わないけど、意外と番狂わせが起こり易いのが一発勝負の高校野球なんだよなー。

そうやって何度も裏切られてきたよ。
数多の予想屋が中々完全的中出来ないのが良い例。

350 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:10:43.15 ID:isaBXwkUd.net
順番考えてみた、大阪神奈川愛知東京広島和歌山埼玉奈良群馬これらの後くらい?栃木茨城静岡兵庫福岡あたりとライバルかなと思いたい
実際他県からはこれら5県より下と思われてそうだがw

351 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:35:30.21 ID:Ld4btEiC0.net
>>349
何度も言うが練習試合解禁までの予想前評判なんて参考程度。
プロの予想屋は秋までの結果より直近の仕上がり具合の方と選手の成長度を重要視する。

352 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 07:46:33.98 ID:XrfXZOJPd.net
>>351
ところで緊急事態宣言延長の見込みだけど練習試合は出来るの?
愛知県は緊急事態宣言解除されたけど愛知県独自の警戒宣言で少なくとも来週末までは部活の合宿や練習試合禁止になってる。
緊急事態宣言の出た地域代表は不利だわな。

353 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 08:42:01.78 ID:LAuUvB2Ia.net
うちの近くの野球部は私立だけど平日は練習時間制限、土日祝は練習出来ない。
こんな状況だと解禁後もしばらく練習試合出来ないかもね。
他はどうなんだろう?

354 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 11:28:24.09 ID:94QbgUM6d.net
強豪私立はそんなのお構い無しだろ
大幅制限されてる公立やそういう私立は今年はもうダメだろう
今年はアンフェアな一年になりそう。可哀想に

355 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:41:25.07 ID:+Mpf1enl0.net
中京大中京 9-2 専大松戸

吉岡ソロ1本のみ
よくてこんな感じでしょ

356 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:49:21.00 ID:ApWvTiQfd.net
勝てるかどうかはともかく、抽選から間隔の空いた初戦だし、深沢がそこまで打たれるとは思えないし、良い勝負はすると思うんだけどなー。

357 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 12:53:23.34 ID:GB/9l5Oqd.net
市立千葉、千葉学芸、東京学館が相手じゃないんだから

深沢なんか大中京は打ちごろ

358 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:09:56.24 ID:U8BHfqUe0.net
中京4-1専松
畔柳完投
専松は4点を追う8回に無死1、3塁の好機を作るも併殺打の間に1点を返すのが精一杯

実際こんなもんだろ

359 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:18:46.16 ID:GB/9l5Oqd.net
木更津総合 4-1 専大松戸ならわかる気もする

360 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:33:36.49 ID:lGilF0zFd.net
>>358
畔柳から1点取って、1対4くらいの善戦したら専松は相当に自信つけるよ。
千葉県大会は見下ろして戦えると思う。

361 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:43:22.54 ID:GB/9l5Oqd.net
星稜の奥川に勝った習志野はすごかったんだなって

362 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:43:50.43 ID:NiEc6J0kx.net
スポナビ2021注目野球選手の内野手のところで3人しか名前上がってない中の1人が有薗なのすごいな
実際に見たことないから知らないけどそんなに良い選手なの?
ここでもよく名前は見かけるが

363 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 13:50:21.23 ID:1zQqkPGCM.net
>>359
ここで木総の名前出してくるのは流石に痛いからやめてくれ

364 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:04:24.58 ID:rwuxKgrAd.net
>>355
ソロ1本のみで2点入る専松すげーw

365 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:14:29.56 ID:LmjMwGPVM.net
有薗を6打数1安打に抑えてる深沢か
中京相手でもしっかり抑えてくれるだろう
捕手の加藤も強肩機敏で健大の足は封じたし、機動力で崩れる心配は無さそうだ

366 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:14:35.39 ID:GB/9l5Oqd.net
畔柳下げてから2番手が登場。
2死球+牽制悪送球。2、3塁になって犠牲フライで1点もらう程度。

367 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:17:06.36 ID:7w6YlyyTd.net
最近の両チーム見ていない、言いっぱなしで責任取らないスコア予想に何の意味があるのか

368 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:18:22.23 ID:GB/9l5Oqd.net
健大高崎戦の5被本塁打、毎回失点の歴史的7回コールド負け

369 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:19:23.85 ID:WEkMPrMrd.net
愛知県民だが中京大中京を過大評価しすぎ。
畔柳が好投手なのは確かだが、秋は専松以下の愛知の私学に全試合失点してる。

370 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:28:46.99 ID:GB/9l5Oqd.net
昨秋からの千葉県はここ数年で一番レベル低そうだからね

371 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:32:03.98 ID:SveIRwjed.net
深沢は全国屈指の健大強力打線を経験してるから中京打線に怯む事はないだろう。
甲子園の雰囲気に飲まれず序盤をうまく凌げればおもしろくなる。
畔柳といえど僅差の試合ならプレッシャーが倍増するからチャンスはくる。

372 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 14:37:43.06 ID:GB/9l5Oqd.net
千葉学芸、市立千葉戦みたいに行けばなんとか勝機はあるね

373 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 16:15:57.82 ID:bKU+EwBBa.net
センバツは楽しめれば十分

374 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 16:23:01.48 ID:cvPC2FxX0.net
大中京8-1専松

OBの予想です

375 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:23:14.99 ID:rwuxKgrAd.net
このスレで前から気になってたんだけど、大中京という呼び名は一般的なの?
周りでは聞いたことないのだが

376 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:49:57.17 ID:FMFHojXDF.net
>>375
5chでは大中京とよくいわれてます。
メディアでは三文字か四文字の略し方に苦労してますが、
岐阜中京との区別でも5ch内ではこれが適当と思われてる節があります。

377 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:55:00.22 ID:OOm9jWlWd.net
>>374
中京4対1専松。これくらいの善戦はしてくれと希望込みだが。

378 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 17:56:07.46 ID:rwuxKgrAd.net
>>376
さんくす

379 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 20:29:22.19 ID:O4AoXvoep.net
>>355
大阪桐蔭木更津総合まんまやんけ

380 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 21:49:13.13 ID:Ld4btEiC0.net
>>379
大阪桐蔭望洋もこんな感じだったなw

381 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:29:06.69 ID:BDUFxj8+0.net
専松が奇跡的に勝って欲しい

382 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:31:24.24 ID:S11FmHxD0.net
>>353
ちなみにどこ?うちの近くの私立の野球部って?
公立は相変わらず、平日放課後90分のみ(朝練ダメ)、土日も完全にダメ
公式戦、大会の開催もだけど、普段の練習、練習試合を普通にやらせてあげたい、、、

383 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:32:08.07 ID:fNey79Dpp.net
中中京が正しいです

384 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 22:38:12.02 ID:isaBXwkUd.net
大中小

385 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:41:50.85 ID:Qgm5ZRMy0.net
>>381
みんな夢がないよな

386 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/03(水) 23:46:41.82 ID:0gP+EJsca.net
>>379
惜しい8-2

387 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 00:33:19.88 ID:sVQhWf0Q0.net
>>385
意外と中京が思ったより深沢を打てなくて
あたふたしてるうちに専松がビックイニングを作るって感じなら勝機はある。中京大の主将も守備と打撃がいいって言ってるらしいから深沢対策はあまりしてないだろ

388 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 01:22:52.80 ID:wM6Ibe+yM.net
>>387
逆に専松の方がそこら辺大丈夫なのか心配なんだが

389 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 06:39:42.43 ID:HvS1xOi2d.net
大中京の主将は専大松戸の良いとこわかんないなりに、振り絞ってお世辞まで加えてコメント出したんだよ

390 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 07:32:05.16 ID:GoXaZTgQd.net
油断してくれてると良いなー。
かつての経済vs常葉菊川とか、成田vs智弁和歌山とか明らかに相手油断してたよね。
試合開始前のベンチ見りゃあわかるよ。

391 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 09:28:22.94 ID:PDwHK+0La.net
中京は秋の三重戦がピークじゃないかな?
専松は伸び代十分
結果が楽しみだね

392 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 09:57:16.78 ID:LaP7J1e+d.net
>>391
中京大中京は例年下級生を積極的に登用する学校。神宮を制したチームも下級生のレギュラーは内野と外野に一人ずついた(怪我で内野手の方は肘痛の畔柳と共に神宮は外れたが)。
しかしコロナのせいで春夏の甲子園がなくなり、3年生を気の毒に思った監督がAチームを3年生のみとし、そのチームで夏の独自の大会も甲子園交流試合も戦った。
新チームは交流試合が終わったお盆過ぎにやっとスタート。練習試合もしないまま、ある程度力量のわかっているほぼ2年生のみの間に合わせチームで名古屋地区予選に入り、その後県大会、東海大会。
つまり今のチームは畔柳を筆頭に圧倒的に練習も実戦経験も不足。確かにスケールの大きなチームではないけど、伸び代がないと言うのとは違う。
特に逸材揃いと言われる新2年生は東海大会以降やっと本格的な練習が出来るようになり、練習試合でも新2年生が多数出るようになった。
恐らく秋はいなかったけどセンバツには入るだろうU12代表の赤山外野手と190センチ右腕の大江は甲子園で鮮烈デビューを果たすだろう。

393 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 10:48:40.63 ID:SjakgmqCM.net
>>392
なんか聞けば聞くほど専松と環境が似てるな
練習試合不足、夏は3年のみ。
両チームとも応援したくなるな。

394 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 11:05:40.56 ID:Yvl3DdgW0.net
千葉経済は松本監督がいなくなったり
部長が逮捕されたりで
甲子園はもう難しいですか?

395 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:09:42.61 ID:zTBnQIvIM.net
これからは、鴨川第一が楽しみ。
浦添商業出身の監督を迎え、全国から準有力な選手を集めている。
寮も完備され、今後は目が離せない存在になるだろう。

396 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:13:44.73 ID:PDwHK+0La.net
千葉経大附は桜美林大学への進学も監督変わって突然無くなりましたね
今は中央学院高校や千葉明徳高校がオビリンに進んでるみたい。

397 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:35:23.39 ID:zVRRANSxd.net
>>395
マジか、まあでもこの書き込みだけならまだ暁星国際程度の匂いしかしないな

398 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 12:46:58.74 ID:PDwHK+0La.net
ブラバン音源の応援は検討中
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e9fd8a27f81fd501059de9d86dc46e9797e1fa3

399 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:04:05.85 ID:GoXaZTgQd.net
>>398
検討中って録音するのも時間掛かるだろうし、何考えてるんだ高野連は。

400 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:11:19.67 ID:PDwHK+0La.net
中京大附属は春4回、夏7回の優勝か。
凄い実績だね
しかし大阪桐蔭の左腕松浦はプロ即戦力か。
センマツがんばれ!!

401 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 13:34:55.75 ID:HvS1xOi2d.net
専大松戸は甲子園実績もないし、出れば甲子園1勝レベルとか全国的に言われちゃってるしな

全国の強豪と言われるには最低あと10年はかかるな

402 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 14:35:44.19 ID:vjQQuJg40.net
千葉スレは専松がワンチャン勝てるかどうか、負けるとしてもどれくらい食らいつけるかが話の中心
一方愛知スレは一回戦なんか勝って当然、もはや無いかのように、話題の中心は名電の近況
この温度差よ

403 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 15:46:12.38 ID:JwKKLcdhd.net
おい、くそ千葉!
お前らコロナ多すぎなんだよ!
いつまでも解除できねーじゃん

404 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:18:03.86 ID:PDwHK+0La.net
常総スレッドはもっと鼻息荒いぞ
1、2回戦は勝って当たり前
だとさ
Wエースで自信たっぷりだ。
ふたを開けないとわからないセンバツが楽しみ
がんばれセンマツ!!

405 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:30:30.86 ID:2C+lKPPDa.net
優勝候補だった星陵の奥川を攻略した習志野はお見事でした
高校野球だけはやってみなけりゃ分からんて
皆さん諦めてるようだけど俺は勝てそうな予感

406 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:42:53.43 ID:PDwHK+0La.net
んだね
専松は初戦突破に集中している
がんばれ、がんばれセンマツ!!

407 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 16:47:40.87 ID:SjakgmqCM.net
俺もw
変に力んで無い分勝っちゃう気がしないでもない
望洋のときの城北や滋賀学園は楽勝みたいなノリで嫌な予感してた

408 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 17:49:17.86 ID:HvS1xOi2d.net
習志野には甲子園の名門という誇りと自信があるからね。見てて安心感がある。

習志野、銚子商は甲子園に出ると強い

409 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 18:00:27.67 ID:+eUYOpq8d.net
>>404
常総のダブルエースなんて大したこと無いだろ。専松でも打てる

410 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 18:04:15.43 ID:HvS1xOi2d.net
市立千葉、千葉学芸戦みたいな展開にもって行けば勝てる

411 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 18:20:38.83 ID:GgGOx8WJd.net
>>410

412 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 18:23:05.81 ID:ToeNBoIbd.net
>>408
逆に言うと、甲子園で勝てるくらい圧倒的な戦力がある世代でないと千葉県を勝ち抜けない

413 :めがね二世 :2021/03/04(木) 18:30:46.80 ID:1qFX9cAHd.net
>>399
市立西宮あたりにテンプレの曲を演奏してもらってそれを流すんじゃないの?時間がなさすぎるよね

414 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 18:43:24.18 ID:GgGOx8WJd.net
>>408
悪いが今年の銚子、習志野が中京大中京に挑んだら悲惨な事になるぞ。

専松は贔屓目に見ても勝ち目は無いが、負けたからと言って銚子、習志野ならは止めてな

415 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 18:52:24.19 ID:Qqh/TnHUd.net
>>412
言われてみればその通りですな

416 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 18:52:36.79 ID:9Mt83oZU0.net
ストックとフローを分別すれば?
ストックのない学校は全てフローで考えたがるのは仕方ないけど

417 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:14:01.88 ID:ToeNBoIbd.net
>>416
県内の戦いに活かせないストックとはw

418 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:21:43.75 ID:2aJKnoIGx.net
2016年選抜大会 木更津総合 - 秀岳館
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/senbatsu/2016/score/2016032803.html
2018年選抜大会 中央学院 - 明徳義塾
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/senbatsu/2018/score/2018032501.html
どちらも9回裏で逆転されて惜しかったよなぁ

419 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:34:15.98 ID:HvS1xOi2d.net
唐川の成田が、初戦で野村―小林の広陵(広島)と対戦したセンバツもあったわ

420 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 19:45:16.04 ID:gC2w6W0/0.net
新興の私立と違って
大中京ぐらいの名門になるとこのスレも好意的だね

421 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 20:16:48.70 ID:GgGOx8WJd.net
>>420
そりゃここまで実績や実力が違うと荒れないわな。中京大中京様て感じか。

422 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:06:55.35 ID:/8syV72od.net
>>408
今の銚子商が出ても 多治見みたいに惨殺される可能性もあるが

423 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:07:30.51 ID:JlGB9fl60.net
>>420
いやー、どっかの高校が出たら馬鹿オタが中京様に喧嘩売りに言ってるだろ

424 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:35:53.03 ID:HvS1xOi2d.net
おいおい21世紀枠なみの空気だぞなんか

425 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/04(木) 21:37:43.99 ID:bo+jiLaC0.net
試合で存在感見せてくれるだろ
5対2とかで終わってしまったらマジで空気になってしまう

426 :鴨南蛮先生 :2021/03/04(木) 22:58:53.07 ID:bduBKsoc0.net
持丸は今のチームを弱いチームと言ってたけど今は打てるようになってきたとコメントしてるな。毎年春の専松と言われるほどだから少しは強くなってるのは間違いなさそうだな。

427 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:23:13.41 ID:57LHmSGS0.net
>>422
強い世代の銚子商や習志野が出れば甲子園で勝ち上がれるが今の世代はどう考えても専松よりは劣るよな
習志野は10年に1回だけめっちゃ強いイメージ

428 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:24:10.68 ID:57LHmSGS0.net
>>426
持丸はなぜか春にピークを合わせて夏に弱くなる不思議なチームを作るよな

429 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:50:20.63 ID:StGs20940.net
ジャイキリ、ジャイキリ言うけど過去成し遂げたチームは戦力で負けてたかも、しれんが気合いでは負けていなかった
ただ専大松戸・・・毎年見てもそういったカラーのチームには見えない・・・

430 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 02:53:52.57 ID:StGs20940.net
>>422
ばーかアーホ

431 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 06:56:46.35 ID:sCEqmpnhd.net
>>425
そんなスコアで終われたら100点だろ。5点以内に抑えて畔柳から2点とか。

432 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 07:14:06.88 ID:/YcaMAbb0.net
>>428
藤代、常総のときもセンバツばっか出てたイメージ
で貧打のチームがそこそこ打てるようになるんだよな。一番化けたのが横山世代。

433 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 07:34:47.51 ID:AaYQGiX/0.net
専修松戸は偏差値が高いけど、
野球部の子はどうなの?
やはり一般入試とは別枠なの?

434 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 07:47:30.61 ID:4nIjjlQdd.net
初回制球に苦しむ畔柳から、四球、送りバント、死球で一死一二塁。迎えた4番吉岡が、初球ストライクを取りに来たストレートを叩きフェンス直撃の2点タイムリースリーベース。その後スクイズで生還。一挙3点先制。
大中京は深沢を打ちあぐね、8回まで散発5安打3塁踏めず。
9回大中京、ソロ本塁打で1点返すも反撃はここまで。
専大松戸がプロ注目・好投手畔柳から初回の鮮やかな先制攻撃を、深沢の散発6安打1失点完投の活躍で守りきり、3-1で大金星。





という妄想をした。

435 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:35:23.63 ID:dDXDjVYqr.net
先輩・高橋宏に続け!中京大中京 畔柳亨丞「自分がNo.1」市和歌山 小園と投げ合い熱望【センバツ連載】
3/5(金) 6:10 Yahoo!ニュース 中日スポーツ


 中日のドラフト1位、高橋宏斗投手(18)に続いて、中京大中京(愛知)から豪腕が全国舞台に名乗りを上げる。
畔柳亨丞(くろやなぎ・きょうすけ)投手(2年)は、同時期の高橋より速い151キロのストレートを武器に昨秋の東海大会2連覇に貢献。甲子園デビューを果たす。

「注目されるのはありがたいこと。嫌いではないです」。第6日の第1試合で迎える専大松戸(千葉)との初戦を心待ちにしている様子だ。

 昨秋は10試合に登板し、49イニング2/3を投げて防御率0・72。投球回数を大きく上回る60三振を奪うなど圧巻の投球を見せた。

特に東海大会は直前に腰を痛め、分離症と診断された。「不安はあった」という中で、準決勝の三重戦では7回1死まで無安打投球を披露。大会後の練習では大事を取って投球を控え、現在は「腰の痛みはない。今は順調です」。センバツ開幕へ不安はないようだ。

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210305-00000011-chuspo-base

436 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 09:57:03.26 ID:JV3Oi4qud.net
>>435
こりゃあ万全じゃないな。
わはは、専松が勝つ。

437 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:11:22.95 ID:zvuBygjtd.net
だいたい全国レベルで専大松戸が何県にあんのかもわかっとらんよ

花巻東戦の時と同じで空気のまま終わる

438 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:16:47.61 ID:uT5ZtP6pd.net
松戸と言えば松岡英次率いる松戸苦愛

439 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 10:34:12.02 ID:Xp6AHeHkM.net
>>434
その後のここでの反応
・初回以外点取れない専松の夏は無いな
・畔柳は過大評価
・中京は市立千葉より弱い

結局専松が馬鹿にされる。
まで予想できるw

440 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:09:16.65 ID:02cxkIcc0.net
>>435
分離症って要は疲労骨折だからな
年明けもコルセット巻いてたって言うし、将来性のある投手だからまだ気温も低いこの時期に無理はさせないんじゃないかな
県内あるあるみたいにエースと心中するような監督さんでもないし

441 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 11:54:44.80 ID:zvuBygjtd.net
大中京は専大松戸戦には畔柳を使いませんよと遠回しに言ってるだけだよ

専大松戸と常総学院が裏で繋がってることも読んでる

大中京の先発は、柴田です

442 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:10:42.21 ID:zvuBygjtd.net
愛知県大会の準決勝・至学館戦は柴田→畔柳のリレー。決勝の東邦戦は畔柳の完投。

東海大会は、準々決勝、海星(三重3位)戦は柴田完封。準決勝の三重(三重1位)戦は畔柳完封。そして、センバツ当確。

専大松戸:柴田(→畔柳) 常総学院:畔柳

443 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:54:25.76 ID:NhbUv5pQa.net
秋の柴田投手
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20201025/k00/00m/050/144000c.amp%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAe7g4OaB-ozS9QGwASA%253D

444 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 12:59:13.14 ID:NhbUv5pQa.net
秋の東海大会
中京大中京 柴田先発
https://m.youtube.com/watch?v=Ecz_TcXwv3E

445 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 14:21:27.70 ID:9SLDOCsWd.net
柴田が先発してきたらチャンスだな。
攻略できるって事ではなく中京の監督が専松をなめてるって事だから隙があるって事。
目の前の一戦を軽視し先を見てるチームに先はないってのは甲子園の歴史が証明している。

446 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 14:33:58.94 ID:uT5ZtP6pd.net
>>445
中京大中京先発は畔柳でないなら2年の大江だと思うわ

447 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 14:43:38.31 ID:qsYKTTt50.net
何ってるんだか(笑)中京大中京の先発は右の松田だよ。
(畔柳を除く)公式戦練習試合を通して一番安定した投球をしてる。

448 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 14:55:44.90 ID:uT5ZtP6pd.net
>>447
松田は中継ぎしかさせないはず。のらりくらりと相手のペースを一旦変える役割。
中京大中京は畔柳以外では柴田と大江が先発タイプ。松田と今や松田以上に評価を上げている速球派の大矢が中継ぎ。

449 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 15:50:41.52 ID:3tn1gWsXM.net
みんな凄いな
中京大中京のこと詳し過ぎ
畔柳対専松が見たくてしょうがないから畔柳先発頼む

450 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 16:10:11.77 ID:57LHmSGS0.net
>>432
横山世代は八千代松蔭を打てなくてミスのあって負けたね

451 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:30:35.34 ID:tPgnm8Fur.net
まあ畔柳が怪我でもしない限り畔柳先発だろ
中京は昔先発磯村で楽勝の試合を継投で負けたし

452 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 17:55:02.60 ID:3tn1gWsXM.net
>>451
あの試合は酷かったな
あまりの酷さにファンが怒って爆破予告して逮捕されたんだっけw

453 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:07:59.65 ID:C/iuKrfDd.net
>>441
柴田を出して来ても、中京が有利かも知れんが、甲子園の初戦てのは絶対にエースなんだよ。
むしろ柴田→畔柳のリレーは2回戦。

454 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:12:54.81 ID:+4Ob/o6j0.net
>>451
その年の中京大中京のエースナンバーは秋から夏まで香村と言う右腕。広陵戦はリリーフ登板していきなり中村にHR打たれて逆転の口火を切らせた。

455 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:16:28.73 ID:C/iuKrfDd.net
>>454
見てたよ。いずれにしろあの年の中京大中京は今年の畔柳みたいな絶対的エースは居なかったような

456 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:17:58.27 ID:qsYKTTt50.net
先発は今のところ松田が濃厚だってよ。

457 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:28:02.95 ID:C/iuKrfDd.net
>>456
松田でも確かに中京大中京の方がまだ有利だろうよ。
しかしそんな舐めた投手起用をしたら絶対にバチが当たるわ。

458 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:42:32.92 ID:NWFMzLZ9d.net
畔柳の怖いところは東海大会直前に腰を痛めて(腰椎分離症=疲労骨折していた)全力投球を控えながら三重を7回1安打11奪三振完封。MAX147キロを出したこと。各イニングのMAXも最低144キロ。
三重の4番・品川は腰を痛める前の9月の練習試合で対戦したときのスピードはなかったけど伸びがすごかったと談話している。
全力で投げたら何キロ放ると言うんだ?

459 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:48:26.65 ID:C/iuKrfDd.net
>>458
それよりは回復してんだから打てないわな。ただ2回戦は畔柳リリーフだと思うよ。

専松戦は先発。相手が無名だろうが格が違かろうがトーナメントは初戦

460 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 18:57:39.80 ID:j9VqJmo3d.net
なんかお客さん多いな
まあ東北のうんこたれよりマシか

461 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:09:03.22 ID:57LHmSGS0.net
まさかまさかの中京がエース先発で専松が岡本先発だったら面白いな、習志野-星稜みたいに

462 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:27:06.66 ID:l5tNpE5ud.net
専大松戸は千葉県3位だぞ 東京学館を打ち崩せない3位だぞ。千葉県1位じゃないんだぞ。

関東6位だぞ

463 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:48:07.56 ID:nEt+FNsM0.net
専松の安定感は見事だが、千葉の王者ではなく千葉4強というイメージ
中京大中京が畔柳を先発させたら専松を恐れてるってこと。短期決戦なのに使ったら笑うw

464 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:48:13.53 ID:C/iuKrfDd.net
>>461
専松はオーソドックスで良いんだよ。勝ち負けより現状全国レベルを肌で感じれば。

習志野の場合は飯塚は基本的にリリーフ投手だからね。後ろに回すのがオーソドックス。

465 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:51:43.31 ID:C/iuKrfDd.net
>>462
名門の中京さんが、千葉県の1位だろうが3位だろうが気にするか?
五十歩百歩だろ。千葉は千葉。「千葉県1位だと怖いわー」とかにならないわな

466 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 19:58:30.19 ID:l5tNpE5ud.net
中京大中京の目線からは、専大松戸はB級C級私学で、愛知県内で言えば至学館、愛知産大三河くらいにしか見えないでしょう

467 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 20:01:51.77 ID:l5tNpE5ud.net
逆に、専大松戸目線からは、中京大中京の存在が、千葉県内のどの高校に見えるのか。

東京学館、千葉英和、千葉学芸、幕張総合、市立千葉etc…

468 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 20:21:33.41 ID:NhbUv5pQa.net
6日の対外試合解禁日変更されたね
1都3県は厳しい

469 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 20:40:25.43 ID:fA0VnuO20.net
愛知スレ、600弱のレス数で専松の「専」でも5件位しかヒットしなくて糞ワラタ

一方千葉スレは500弱で畔柳の「畔」ですら大量にヒット

470 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 21:29:06.22 ID:/YcaMAbb0.net
>>469
調べたら「専」8件
「常総」10件
「敦賀」5件
「名電」78件

愛知スレはセンバツ自体あまり興味無いんじゃね?

471 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 21:31:13.50 ID:lGsT3rFT0.net
群馬スレなんて優勝候補なのに1日の書き込み2件くらいしかないw
千葉が異常なんだよ
優勝を味わったことがないせいか熱い

472 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 21:36:19.35 ID:iaPCxVICr.net
「ストレート150km/h超え注目の4投手」春の選抜高校野球の見どころをスポーツライター西尾典文が解説
3/5(金) 16:42 Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースオリジナルVoice


 2年ぶり、コロナ後初開催となる「第93回選抜高校野球大会」が3月19日(金)に開幕します。
今年はフレッシュな顔ぶれが目立った全32校。そこで、スポーツライターでアマチュア野球を中心に取材をする西尾典文さんに注目の試合と選手について伺いました。


 こんにちは。スポーツライターの西尾典文です。今日は3月19日に開幕する春の選抜高校野球について解説します。
2月23日に出場32校の組み合わせ抽選会が行われました。そのトーナメント表を見ながら進めていきたいと思います。


まず神戸国際大附属高校から天理高校のゾーン。
こちらには北海高校、明徳義塾高校、仙台育英高校、健大高崎高校と昨年秋の地区大会優勝校が4校入りました。
中でも中心になるのが、仙台育英高校と健大高崎高校です。
この両校は複数の力のある投手をそろえていますし、打線も非常に長打力があります。
初戦を勝ち切る事ができればこの2校が準々決勝で当たる可能性が高いのではないかなと思います。

以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210305-00010002-ynewstalk-base

473 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 21:39:23.86 ID:AkYhH9HAr.net
選抜が開幕すれば嫌でも増えると思う
今は新入生情報がメインになっとるね

近畿、関東は進学先スレがあるから情報量も多い

474 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 21:47:21.17 ID:57LHmSGS0.net
確かになんで千葉スレって高校野球板の中で一番勢いあるンだ?ファンが多いのかな?

475 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 22:03:43.93 ID:TmoiX8otd.net
そりゃあ、「元」野球王国だからな

476 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 23:01:40.53 ID:/YcaMAbb0.net
>>471
他県スレ見るとそう思うときある
千葉ほど甲子園の一勝に飢えてる県も中々無い
愛知なんか何度も全国優勝してるからセンバツなんかほっといても上位に行くだろうし、行けなかったとしても夏頑張れば良いじゃんて感じで余裕を感じる

477 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/05(金) 23:41:42.05 ID:uk5JFEME0.net
弱すぎて逆に注目されてんのか千葉は
掲示板常駐の無職コテも沢山いるからな

478 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 09:52:22.79 ID:m+7VbBEe0.net
練試解禁日だけど、専松、菅生、相模は緊急事態宣言延長で自粛なのか?

479 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 09:58:47.93 ID:NjdQkEJ6d.net
強豪県は全国優勝も近年でも数回して巨大戦力の私立も毎年登場するから語る事も無いのでは。
千葉県は銚子、習志野以降は全国優勝無し、それ以降に全国レベルを感じたのは拓大と千葉経済の短期間だけだし。

弱いと幻想や希望で語る事は多いで

480 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 10:28:00.08 ID:y+TVeYuh0.net
>>479
千葉経済を入れるのなら印旛も

481 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 10:37:15.58 ID:uecY82Dfd.net
単純にファン多いでしょ、神奈川の次くらい?東京も多いけど人口の比では千葉が勝るよね

482 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 10:47:27.66 ID:AkFjBIOb0.net
>>457
控え投手に完璧に抑え込まれて負けたらそれこそ末期やな

483 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:12:29.05 ID:90udT69R0.net
プロ野球本拠地球場が
高校野球で満員札止めになるのって
千葉と神奈川と清宮の時の東京くらい?

484 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 11:48:51.35 ID:4f2YLSR5M.net
>>483
最後に千葉でマリンが満員札止めになったのっていつだ
あまり覚えがないから教えてほしい

485 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:00:39.55 ID:m+7VbBEe0.net
>>484
2015夏決勝・専松-習志野だろ。

486 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:02:10.28 ID:90udT69R0.net
>>484
今は転勤で千葉在住じゃないけど、
専大松戸と習志野の決勝は
試合開始1時間前くらいに札止めになったよ。
1塁側スタンドの一番外野よりの最後方あたりでも
立見客で身動き取れなかった。

487 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:23:44.01 ID:2YPtTCdM0.net
それから土日の決勝はやらないようにしたんだよな確か

488 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:24:19.90 ID:aqBsAOLo0.net
もし準決決勝を土日にやってたら
今でも習志野戦は絶対満員札止めになるよ
どこが相手でもね

489 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:31:23.91 ID:TGT1HErnd.net
前年の望洋と専松の決勝も札止めにはならなかったけど、日曜でかなり混んでたしな

490 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 12:49:27.91 ID:4f2YLSR5M.net
>>485>>486
そうか専松習志野か
確かにあの試合は凄かったね
その期待に応えるかのような中身の詰まった試合だったね
当時中3の古谷はマリン入れなくて近くのファミレスで試合見たって言ってたな

491 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:14:45.58 ID:r7MgfP/o0.net
専松一次メンバー
1 深沢鳳介
2 加藤大悟A
3 山口颯大
4 大森駿太朗A
5 黒須堅心A
6 石井詠己
7 吉岡道泰
8 苅部力翔
9 奥田和尉
10 岡本陸 投手
11 中舘宙 投手
12 高橋秀昌 捕手
13 横山瑛太A内野手
14 綱取大晃A捕手
15 平田未来 内野手
16 石神遥樹 外野手
17 佐野涼翔 外野手
18 藤田賢祐 外野手

軟式出身10人、硬式出身8人
11番の中舘ってアンダースローだっけ?

492 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:24:36.31 ID:uecY82Dfd.net
千葉は戦国(今はドングリの背比べ)だったから裾のが広い、正直今は中堅と言うのもおこがましいレベルでもファンの熱だけ衰えてない
どこの学校も頑張って欲しいね

493 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:25:18.57 ID:REjqcPLp0.net
>>491
綱取とか藤田とか佐野とか左の強打者ばっか入れてきたんだ。
畔柳対策かな

494 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:39:42.86 ID:OGOQXKbEd.net
>>493
プロ上位指名確実の投手は変化球も良くて、畔柳の武器は左打者へのチェンジアップがあるからな。

495 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 13:53:13.37 ID:r7MgfP/o0.net
>>493
例えば深沢みたいな明らかに左右で打ちやすさが変わるピッチャーに対して左並べるなら分かるけど畔柳みたいな右のオーバー相手に左打者並べたところでそんなに変わるのかねえ
あと外野が石神佐野藤田と3人居るけど二遊守れる控えが誰もいないから1人は米山辺りと交代する気がする

496 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:09:57.78 ID:K46mOKaKd.net
>>474
千葉県は千葉テレビの高校野球に対する力の入れ方が他府県とダンチ
今は近畿に住んでるけど近畿は地方予選なんか千葉ほど放送しないしダイジェスト番組なんかもない
千葉はあれだけ放送してくれたらどの他府県より盛り上がるのは当然だと感じる

497 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:31:46.71 ID:ISDh/pIT0.net
>>468
専松ついてないな
と言うか
専松、望洋、中院は不運に見舞われ過ぎて可哀相だ
こういう新しい学校が甲子園で活躍したら千葉も変わるのに何でいつもアクシデントが起きるんだクソが

498 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:54:46.25 ID:yXvp5qMVd.net
>>488
専松が初出場かかってたから、専松側も大量に来てたけどな

499 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 14:55:37.17 ID:vxuUwtfp0.net
>>496
近畿は甲子園のお膝元だから県予選じゃ熱くなれないんだろうね

500 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:13:14.10 ID:IwIVql+Ep.net
京葉ボーイズ

金◯ 5 昌平
田◯ 9 ???
光◯ 7 日大豊山
安◯ 3 慶應義塾
小◯ 8 ???
池◯ 2 日大三島
日◯ 6 ???
内◯ 4 学法石川
吉◯ 1 常総学院
小◯ 1 習志野

501 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:18:34.02 ID:ISDh/pIT0.net
望洋
10春いきなり大阪桐蔭
14夏中止レベルの泥んこ試合
17春監督不在、コンディション不足で野球勘戻らず
中院
18春いきなり神宮覇者、しかも初戦の鬼明徳
18夏大谷投げれず
専松
15夏←唯一なにもなし
21春いきなり中京大中京なのにコロナでめちめちゃ不利

これは呪われてますわ

502 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 15:38:29.89 ID:vw52kp6t0.net
再び甲子園で市立船橋高校が見たいですね。市立船橋高校は冬の高校スポーツが全国クラスが多く、野球部も奮起してもらいたいですね。

503 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:07:18.69 ID:OGOQXKbEd.net
>>501
逆に何処かが神がかり的な相手を引いてるから、バランスなんじゃ無いのかね

504 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:15:35.27 ID:DH0Urkzga.net
15夏は強いて言えば、世界野球控えてて決勝から甲子園まで過密日程だったのと、千葉で見逃されてた二段モーション指摘されてたくらいか
まぁ普通に広島高橋樹に実力敗けだったけど

505 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 16:17:24.81 ID:CDEfpV2/d.net
>>503
そら、21枠連戦なんて引かれちゃうと後のチームはきついわな

506 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:25:28.27 ID:8fq4MiOGa.net
多地域の選抜出場校は練習試合続々始まってるな

507 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:28:20.67 ID:8fq4MiOGa.net
東京都は菅生など練習試合やってるね

508 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:37:26.68 ID:8fq4MiOGa.net
常総もやってる
好調らしい

509 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:39:15.46 ID:qLH1iHD/0.net
>>501

15夏 は原崇の二段モーション騒ぎがあったぞ

510 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 17:44:24.25 ID:90udT69R0.net
>>496
チバテレビもそうだけど
新聞では千葉日報も高校野球に対する力の
入れ具合が凄い。
初めて見た時、スポーツ紙かと思ったくらいだ。

511 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 20:52:13.21 ID:Bqont45C0.net
菅生の相手は木総らしいね

512 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:08:20.24 ID:REjqcPLp0.net
>>511
10-6で菅生の勝ち

513 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:29:29.72 ID:AzhzAvdtx.net
菅生の練習試合対戦校を非公表にして余計に目立つね
どうせばれるのに
千葉は対外試合解禁延長中だからなあ

514 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 21:58:55.85 ID:m+7VbBEe0.net
>>512
まぁ菅生は強いよ。選抜でも上位候補だろ。
専松の練試情報がまだ無いね。

515 :サウザンドリーフ統領 :2021/03/06(土) 22:32:17.50 ID:armjhw/P0.net
>>501
専松は甲子園で勝ち進んで実績を作れば県内弁慶から脱却出来るんだが…
正直2017東海大望洋、2018中央学院は戦力を見て相当期待してあれだったからなぁ

516 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:38:20.76 ID:GslzfQ6N0.net
お通夜会場ですか?

517 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 22:52:14.71 ID:DSHcmvEya.net
今日の巨人千葉県人がスタメンに二人
ギャハハギャハハ那覇那覇

518 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/06(土) 23:06:29.99 ID:jVx/Jq8wa.net
愛知スレによると、名電6−5中京
例の故障明け畔柳はMAX148キロで、4回2安打5奪三振1失点(立ち上がりのソロHRのみ)
普通に初戦から先発で投げられそうだね

貧打らしい打線も、名電の140キロトリオから5点取ってるんだから侮れない
強いて言えば畔柳のスタミナ不安と、2番手以降の投手は凡レベルらしいから、負けてても終盤まで大差つけられなければ専松にもワンチャンって感じか

つか、コロナ禍とはいえ愛知は夏も当たるであろう県内のトップ校同士で練試組むのね
千葉で木総−習志野とかやるようなもんでしょ、お互い包み隠さずやりましょうってことなのかな

519 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 02:42:17.64 ID:aNY+brN7d.net
>>515
そのニ校で逆連覇したんだよな

520 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 06:54:12.26 ID:YwjZ9tTy0.net
>>500
いつも思うんだけど、中学生の進路になると名前が伏せ字になるのはなぜ?

521 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:08:59.89 ID:lzlkN6Hl0.net
流通経済大学柏高校も気になっています。

522 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:10:56.79 ID:uuRqopOf0.net
愛知は伝統校4つとドラゴンズが名古屋城の東側一帯に固まってるのな
中心が無くてバラバラな千葉

523 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 07:20:49.51 ID:UoE73IJd0.net
>>520
野球が上手いけど一般中学生であって、まだ公開されてない個人情報を勝手に載せるのはよろしくないから

ただ伏字にしたところで誰なのか特定できるし、もし何か進路情報を晒されたことで私生活で不利益を被って、訴えられたらアウトだけどね

524 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 08:32:04.73 ID:hb/bVx22a.net
>>519
SNS上一部でよく言われてるけど逆優勝とか全く意味が無い事だよ。逆優勝旗とかあって高野連が表彰しない限り
>>522
それが千葉の良いところーーーギャハハギャハハ
東葛に習志野、専松 内房に木総、紅陵 外房に銚子商 北総に成田 千葉市内に経済、千葉商

525 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 09:33:27.60 ID:lzlkN6Hl0.net
>>522
木更津総合高校や拓大紅陵高校や習志野高校など伝統ある学校を筆頭に専大松戸高校や中央学院高校など楽しみな学校ある。

526 :G :2021/03/07(日) 09:57:38.76 ID:p76/J7j4a.net
校名拓大紅陵、習志野は良いが木更津総合は校名変更して欲しいわ。敦賀気比とか何か強そうに感じる名前じゃね。校名だけなら千葉では拓大紅陵が強そうに感じるわ

527 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:19:46.21 ID:neUedPdj0.net
専松は畔柳対策で関東一高の市川投手と練習試合か。
ここで長身の145kmを体感できるのは良いな。

528 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 10:34:17.23 ID:YwjZ9tTy0.net
>>523
そうだよね、だから意味がないんじゃないかと思って、、、

529 :G :2021/03/07(日) 10:55:52.73 ID:G79rBot5a.net
なぬ関一と練試!いい相手じゃないか良かったわ

530 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:21:13.88 ID:NkloP3rj0.net
関東一との練試情報はTwitterかな?
今日は早川のオープン戦登板もあるね。

531 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:28:08.83 ID:BnSaq4/e0.net
専松って千葉では圧倒的に強いな 専松が負けたら千葉のレベル相当低いって事だな

532 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:33:10.35 ID:sDcfIDKq0.net
圧倒的でも無いべ。
上位ひと桁には入るだろうけど。

533 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:35:01.53 ID:VyOh3v2+d.net
>>518
こりゃ専松戦は万全で出てきそうだね。敵ながら楽しみ。
せっかく甲子園でるんだし、こういう相手とやらんとね。

534 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:38:40.88 ID:NkloP3rj0.net
>>531
内容にもよるが、今年の中京大中京に負けたから低レベルって決めつけちゃうのも如何なものかと。
それに専松は秋県3位だったということもお忘れなく。
まぁ平成以降全国制覇が無い県な訳だから、低レベルと言われても仕方ないがね。

535 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:39:30.20 ID:VyOh3v2+d.net
>>531
負け方だろうな。勝つのは無理にしても中京大中京相手に3〜4点差以内の勝負すりゃレベルは中堅くらいじゃ無いか千葉は

536 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:42:30.17 ID:neUedPdj0.net
>>529
中京が対戦相手に決まったとき関一とは練習試合しといた方が良いと思った。市川の球の伸びや左打者に対する落ちる球など畔柳に似た点が有るから。

537 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:45:12.72 ID:VyOh3v2+d.net
>>534
順位なんて関係ないでしょ。強豪県からしたら相手が千葉の1位だろうが3位だろうが眼中無いかと

だいたい常総学院とか2位で関東大会出て来たが、千葉シードブロックが狙い目と考えて茨城県決勝戦ったちゃうか。まんまと狙い通りやられたな

538 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:45:27.04 ID:NkloP3rj0.net
>>536
練試とはいえ、菅生と秋接戦だった関東一と良い勝負出来れば専松に期待も膨らむけど、A級のチームにはあっさり負けるのが専松。

539 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:54:57.21 ID:uuRqopOf0.net
伝統校は甲子園で無様な試合ができないから
細かい戦術まで確実に仕上げてくると思われる
いつもの春の相手とは違うよ

540 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 11:56:00.53 ID:NkloP3rj0.net
>>537
木総は惨敗したし、東京学館にしろ専松にしろ、秋の時点では常総にはどのみち勝てなかったよね。
その常総と秋接戦だったチームが多かった茨城は、今年はレベルが高いのかもな。

541 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 12:09:55.54 ID:2vhP6fz4M.net
>>537
毎日毎日凄いね。あなた

542 :G :2021/03/07(日) 12:25:02.92 ID:CE5mWdTra.net
>>536
なるほどね。あなた見る目あるわ

543 ::2021/03/07(日) 12:45:17.81 ID:gfQluE0ga.net
そのトリップはすぐわかるよ

544 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 12:55:35.12 ID:S/iipdlBd.net
>>537
なんだかニワカ臭プンプンしてるな
茨城決勝の時点で他県は二位ボーナス祭り状態だったの知ってる?あと二位狙ってたとしてスーパーシードの下に入れる確率そんな高いか?

545 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 13:06:19.92 ID:E3UOcBwpa.net
センマツがんばれ!!
2016千葉ロッテマリーンズジュニア
https://www.kyureki.com/junior/340/13138/2016/

546 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 13:11:55.92 ID:hw7a9cENd.net
>>537
茨城県大会決勝 10/4
関東大会組合せ抽選 10/8

馬鹿はレスするな
100年くらいROMってろ

547 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 13:29:36.06 ID:JPz+ICpUM.net
第8ブロックスレで毎日同じように騒いでるのも>>537だな
文体でわかるわ

548 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 14:32:06.83 ID:69wRKfEmp.net
早川vs根尾くるな

549 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:07:04.32 ID:bFhRdMzT0.net
早川は柳田吉田山川中田とかパリーグの強打者にどこまで渡り合えるか楽しみだな

550 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:13:36.84 ID:YUMuFFsdM.net
今年のメンバーに西村が居たらまだ期待できたんだけどな
130後半のストレートに高校生にしては高い制球力があって鋭く曲がるスライダーも持ち合わせてるからどこと当たっても簡単には打たれないイメージが出来る
対して深沢は制球力はあるけど左打者に有効な球が秋の段階では無かったしこれといった決め球もないから、強豪校を抑える姿が想像つかない

551 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:24:27.80 ID:uX+zyPuyd.net
関東第一との練習試合情報ってどっかに転がってる?

552 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 15:46:00.56 ID:MIE7KTvoM.net
早川4回3失点、被安打8。
うーんやっぱストレートとカットならプロは普通についてくるな
やっぱりプロは違う

553 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 16:40:44.61 ID:O5NXeiO3d.net
市立船橋高校は野球部が停滞気味ですね。

554 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:22:43.52 ID:qgzFFVVDp.net
関東第一、深川と聞いたら深川めし食べたくなってしまったな

555 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 17:50:41.63 ID:AzfshiZud.net
>>554
関東第一高校は野球部だけではないね。

556 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 18:12:25.15 ID:rZJ3D7MK0.net
今、市船で最も勢いがあるのは体操
サッカーは一度最高峰レベルに到達したから維持するのが非常に難しい
野球は厳しいね
バスケや駅伝と比べて明らかに県内での相対的なポジションが低い

557 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:32:19.96 ID:/xH2+VzWa.net
>>552
高校時代のような出所が見えにくいフォームの方がいいような
今の状態だとローテ入りは厳しそうだな

558 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 19:50:08.36 ID:innMXtVYa.net
専大松戸の深沢が2安打完封。吉岡がホームラン
相手は関東一

559 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:02:06.49 ID:innMXtVYa.net
一寸待って! 専大松戸が負けたって情報もある

560 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:07:01.87 ID:Z9+VAz6Ld.net
>>556
何度か書いてるが、市立船橋の特集をフジテレビでやってて、体操やバスケの将来のオリンピック候補の選手を紹介して陸上、バレー。メインに当然サッカー部

野球部は完全にスルーだった

561 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:09:30.05 ID:Z9+VAz6Ld.net
>>559
早まるなよ。こんな時期に9回完投とかさせないだろ。

562 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 20:50:19.52 ID:jTvdkmxbd.net
そもそも7―0ってスコアがガセだろ。
勝ち負けは知らんが。

563 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:06:29.58 ID:FmvUBHZDa.net
常総の島田直也監督は確か千葉県人で柏辺りの

出身だったよな。。

564 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:07:23.79 ID:ZnlRsUId0.net
>>558
どこ情報?

565 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:07:38.27 ID:neUedPdj0.net
>>561
小園は昨日完投したみたいだけどね

566 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:54:44.36 ID:lzlkN6Hl0.net
>>560
野球部は可哀想だよね。

567 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 21:55:04.22 ID:45rUc0vr0.net
他所のSNS情報を得意気にレスする奴のショボさw

568 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 22:00:19.47 ID:lzlkN6Hl0.net
とにかく平成時代の千葉県の高校スポーツは布啓一郎様の存在が衝撃的だった。

569 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:08:09.76 ID:m1fzmRtPp.net
千葉東だな

570 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/07(日) 23:10:37.61 ID:ahP82qaf0.net
春の習高はどうだい?いいピッチャー出てきたかい?

571 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 05:28:45.17 ID:ISKiFXa4a.net
右の本格派数枚に左ピッチャー、右横手とバラエティに富んどるわ。

572 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 07:31:09.92 ID:BwfICZVKd.net
専松の練試、どこも記事になってないって事は完全非公開だったのかもな。
相手も関東一ならば同じ緊急事態宣言継続エリアだし、練試を公にすると色々と面倒な事になりそうだしな。
昨日の菅生の相手(多分木総)も校名非公開になってたし、多分専松の練試情報もこれからも謎に包まれそう。

573 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 10:28:17.38 ID:D1GcNUBNd.net
習志野高校と市立船橋高校は良きライバル関係だね。

574 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 11:01:50.15 ID:kzr1ro4q0.net
習志野が雑草なら市船はサイボーグ
習志野がアメリカなら市船はソ連といった感じだ

575 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 11:13:57.24 ID:9ewV3/Iqd.net
2021年度から共学化し、校名も変える首都圏の私立中学・高校が、初年度入試で人気を集めている。共学化を機に英語教育強化などの改革を行った学校が多く、受験者が大幅に増えるケースも出てきている。

●「国際的な教育」で高倍率に
 2月1日午後3時過ぎ、広尾学園小石川中(東京都文京区)の真新しい校門を受験生たちが次々とくぐった。同校は、2018年から広尾学園(港区)と教育連携をしてきた村田女子高校(文京区)が新年度から「広尾学園小石川中学・高校」と校名を変え、中高一貫の共学校としてスタートする。


●理数系・探究型…授業に特色
 光英VERITAS(ヴェリタス)(千葉県松戸市)も、新年度に聖徳大学付属女子から校名を変え、中学・高校ともに共学化する。聖徳大・聖徳短大へ2〜3割が内部進学するが、国公立大やGMARCH(学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大)の合格者が年々増えている。

 広いグラウンドを備えた学内への通学は、自家用車による送迎も認めている。1月の中学入試は受験者総数が608人(男子247人、女子361人)で昨年度の約3倍、2月15日現在の入学予定者は102人(男子38人、女子64人)で昨年度の約2倍となった。

 娘が受験した東京都の女性(40)は「学校行事で足を運んだのが志望のきっかけ。家から電車とバスで40分で通学圏内だし、娘は男友達が多いので、共学になるのも魅力。コロナがいつまで続くかわからないけれど、通学の電車が都内と反対方向で空いてるという利点もある」という。次男が受験した東京都の女性(51)は「息子はゲームや機械の組み立てが好きで、計算も得意なので、好きなことを学ぶ下地を作ってあげたいと思い、理数系に力を入れているこの学校の受験をすすめた」と話した。

 高校入試も昨年度に比べ受験者が増加した。433人が受験し、合格者は241人で実質倍率1・8倍だった。受験者は昨年度の約2倍で、男女ともに増えたという。

576 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 13:49:56.42 ID:I+ePCdBZa.net
5chでPRしても(^o^;)

577 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 18:11:35.32 ID:BwfICZVKd.net
黎明の千葉が明治に決まったけど、他はスゲー面子だな。
総監督が明治出身なんだっけか?

578 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:32:10.59 ID:AUScqnuO0.net
黎明から明治は想像つくけど市船から立教とか千葉経大から東農大オホーツクは監督の人脈?
桜内監督は国際武道大学出身だったと思うけど

579 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/08(月) 19:58:46.73 ID:zEXtqQ7U0.net
>>578
経済からソフトバンクに行った樋越の父親が東農大オホーツクの監督(現東農大監督)
市船→立教はたまたま自己推薦受かっただけでは。習志野から立教もいた

580 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 02:36:48.81 ID:e4yOLn1h0.net
全く話題に上がらないが昨年のドラフト5位で広島カープに入団した行木俊選手は
山武市出身の横芝敬愛OB(エースで4番だった)

581 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 03:02:53.88 ID:4PqIO0hL0.net
>>580
横芝周辺の野球レベルはやばいね
松戸が上沢だなんだ言ってるけど人口考えたら当たり前の話だし勘違いも甚だしいよ

582 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 07:14:38.35 ID:FbeSLOzrd.net
>>581
また同じ煽りか、

583 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 07:28:23.51 ID:FEuaCbn40.net
>>581
それ言い換えたら
松戸は都会だからプロ野球選手多くて当たり前、うちら田舎なのに凄いべ?
って事か

584 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 07:52:30.37 ID:88aQUChk0.net
人数より質じゃないの

585 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 08:10:08.17 ID:Me971Pela.net
>>581
そのパターンつまんないよ

人数多くて、プロ輩出多くて、甲子園で結果出ない千葉県ってなんなの?

586 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 08:12:25.70 ID:9/gSo63Xx.net
>>581
どちらかっていうと松戸でどうの言われるのは涌井じゃね?

587 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 08:14:22.60 ID:UsB/wvNid.net
野球が盛んな地域なのか、他競技を含めた選択肢が多い地域なのか、単純に人口で比較できるものではないね

588 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 10:49:29.81 ID:kQokXcuzd.net
定期的に出てくるよなー人口人口言ってる田舎者。
だったら圧倒的な人口の東京が、都道府県別プロ野球選手輩出ランキングで4位である理由を述べよ。

589 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 11:01:43.13 ID:nlWSHQ5P0.net
出題が適当じゃないな
ケアレスミスが多そう

590 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 11:09:07.07 ID:GE37nvgW0.net
確かにここ数年の東総地域出身のプロは多いね、単に野球が盛んなのかわからないけどある程度人口があれば関係ないと思う

591 :めがね二世 :2021/03/09(火) 11:27:47.96 ID:i+mV9B9Zd.net
>>580
横芝敬愛は今や強豪とは呼べないチームなのに、いまだに定期的にプロを輩出してるのはすごいなーと思う

592 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 11:48:00.50 ID:8CAHbOy0d.net
>>428
学校経営者に忖度しているのだろう。
甲子園出場による応援費用も結構かかるしね。

593 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 12:11:25.37 ID:sczRk/qlM.net
>>588
そもそも都会人は地元の選手がプロで活躍してるからって「うちの地区がプロ野球選手輩出数1位!」とか「人口比で言えばー」とか思わないからなw

594 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 12:17:55.26 ID:Me971Pela.net
>>588
人口少ないのにすげーだろってマウント取りたいだけの子供だからね
ほっとくのが1番かも

595 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 12:19:04.09 ID:Me971Pela.net
1度承認欲求を満たしてあげればもう言わなくなるかもよw

596 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 12:58:30.54 ID:qifbUyv0r.net
人口バカは何年もここに張り付いてるからな

597 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 14:17:40.78 ID:qEMuUq9F0.net
地域がどうのなんてそんなに気にする事じゃないと思うがねえ

598 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 14:25:19.26 ID:/D0Lniz/0.net
>>394
うん まあ、元新日鉄君津から西武の森監督がこれからどうするか?
森さんって教職もっているんでしたっけか?

599 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 16:50:40.59 ID:vhW006Hp0.net
>>591
横芝敬愛は2017年に伊藤翔が西武、2018年に鎌田光がロッテ、2020年に行木が広島
と最近4年間で3人もプロを排出してるのが地味にすごいね

600 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 19:15:36.46 ID:BVOiE9cKd.net
専大松戸は前評判より俺はやれると思うんだよな。
そりゃ最終的には1対4くらいで負けるかも知れないが、中盤までは粘ると思う。

601 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 20:26:59.30 ID:xSW3bu3md.net
ブロックスレでは完全に雑魚扱いだが、他3校は全国制覇経験校だから無理もない。
まあ健大に派手に打たれたって印象も加わってるんだろうが。
確かに力の差はあるが例年と違って1ヶ月も中京に絞って対策できるから、
その成果を少しでも見せて「専松なかなかやるな」って試合はしてほしいところ。

602 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 20:55:16.36 ID:FEuaCbn40.net
>>599
知ってる人いないわ

603 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 21:04:49.51 ID:OgZHWD+50.net
>>600
結果として粘れるかどうかわからないが、粘って欲しい

604 :鴨南蛮先生 :2021/03/09(火) 22:00:30.90 ID:IREfCo5O0.net
愛知スレに千葉人が書き込んでないのが奇跡てきだ。そんだけ今回は厳しいって事がみんなわかっててワロタ
関一の結果が本当ならまじであるぞ。
初戦って事もあるし全ては深沢次第だけど

605 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 22:38:31.66 ID:8BpZtEwU0.net
僕の予想は深沢が冬を超成長して大中京打線を0点に抑え、なんとか畔柳から1点をもぎ取り奇跡の勝利と予想

606 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:03:19.59 ID:wzml+/6Ad.net
新入生が良さげなとこはどこなん?

607 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:12:11.87 ID:mqCxZoin0.net
千葉3位の高校だもんなあ
負けるって

まあ千葉から出るだけマシ

608 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/09(火) 23:52:25.20 ID:88aQUChk0.net
>>607
3位って言っても実力は県内トップ層だからな
失礼なこと言うなよ

609 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 00:46:11.86 ID:8OZzfsEo0.net
>>608
肩書きだけだったら全国トップクラス

610 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 06:44:36.08 ID:TmxTml3er.net
【小笠原道大】1990年千葉大会 決勝
成田 対 暁星国際【荒れる北川】
https://youtu.be/OsLQtsnvR0o
(5時間前に公開) 36:55

611 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 07:22:54.12 ID:ULXH4qiRd.net
>>609
特に2年の肩書きは全国でもトップクラスと言われてるな。

シニア日本代表、軟式U15、ボーイズ6冠京葉ボーイズ主軸、マリーンズJr計4名。

612 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 08:07:59.28 ID:ha8Xj1Zv0.net
みんな口ではそういうの求めてたくせに
実際代表になるといまいち盛り上がらないなw

613 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 09:17:47.79 ID:Oy19MVrn0.net
今年の一年生の進路はいかが?

614 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 14:58:38.75 ID:HXV5+KB9x.net
テスト

615 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 15:04:50.07 ID:HXV5+KB9x.net
選抜大会
第5日以降登場は不利?1週間500球球数制限
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/202102240000884_m.html?mode=all

616 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 16:07:56.51 ID:3QaKNBwNd.net
その肩書きで東京学館に負けるは、健大高崎に被本塁打5本、毎回失点の7回コールド負け

617 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 16:11:19.17 ID:971oJqgMM.net
専松の控え投手の中館が冬場で体幹鍛え上げて体重5kgアップしたらしいな。これは深沢もかなり鍛え上げてきてるんじゃないか?

618 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 16:17:20.52 ID:t1oXpIX+0.net
千葉では常に上位の専松が負けたらショックがでかいよな 木総習志野専松だからな

619 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 16:18:40.12 ID:W2iT6Lagx.net
数年前は望洋いれて4強だったと思うけど望洋はどうしたんだろ

620 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 16:32:02.38 ID:3QaKNBwNd.net
甲子園1勝できるかどうかレベルとか全国版で評されたら、中学の肩書きとかどんどん価値下がってる感じだな

621 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 16:37:47.09 ID:3QaKNBwNd.net
やっぱり、東海大相模、健大高崎、常総学院、東海大甲府、東海大菅生なんかより1ランク落ちる気がするんだわ。

622 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 16:54:33.36 ID:fPcXWdUvp.net
>>620
今まで甲子園出れなかった学校が黄金世代が入学していきなりセンバツ決めたのになんで価値が下がるんだよw
これでセンバツで急成長してたらむしろさすがとしか言えないと思うんだが

623 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 17:51:16.09 ID:3QaKNBwNd.net
その黄金世代が甲子園1勝できるかどうかレベルだぞ。32校中の20〜24番目だぞ下には21世紀枠4校がいて。

624 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:02:15.68 ID:971oJqgMM.net
>>623
そんな4ヶ月前の試合を見て新聞が決めた順位なんか気にするなよw

625 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:07:49.94 ID:3QaKNBwNd.net
なら、一冬越えて東海大相模、健大高崎、常総学院、東海大甲府、東海大菅生より上になったか?

626 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:14:29.62 ID:3QaKNBwNd.net
上には上がいるにつきますな

627 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:17:02.49 ID:hr7TtBEHM.net
>>621
健大高崎9-2専松
常総9-1木総

この結果見てそのあたりの高校と千葉の高校が1ランク違うと思わない方がおかしい
何を今更

628 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:23:21.48 ID:SLMFSOQnd.net
>>627
いや千葉県とか全国レベルじゃ3ランクくらい落ちるだろ。
高校サッカーみたいにリーグ戦があれば完全に実力がバレるよ。トーナメントだけだから弱いけど目立たない

629 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:23:52.79 ID:yhmRrJuoa.net
新聞記者どもが勝手に決めた予想査定?なんか何で気になる?
記者さんたちは新聞売るためには仕事柄仕方なくランク付けするしかない
そんなもんに喜んで便乗するなて
高校野球なんてやってみなけりゃ分からんて

630 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:26:38.35 ID:SLMFSOQnd.net
>>618
専松が中京大中京に負けてショック受ける奴は、とんでもないアホかと。

名門の中京が専松に負けたらショックしするオールドファンが多発するかも

631 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:29:06.34 ID:yhmRrJuoa.net
>>627
常総が負けた鹿島学園に完封勝ちした専修大松戸の結果は無視か?

632 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:29:55.59 ID:SLMFSOQnd.net
>>629
確かにそうだが、今回はやらなくても分かるだろ。

633 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 18:32:56.95 ID:SLMFSOQnd.net
>>631
茨城県は常総以外はゴミだからな。全体レベルは千葉の方が上。

悲しいかな全体レベルが上でもトップ同士の直接対決で木更津総合が常総にフルボコされたら終わりなのよ。

634 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 19:46:37.68 ID:BkRHAEQr0.net
複数のガイジが暴れているようだねw

635 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:16:51.56 ID:5d1xbEn60.net
>>632
最近の仕上がり具合見てないのにわかるわけない
高校野球知らない素人だなおまえ

636 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:38:39.63 ID:8OZzfsEo0.net
>>616
専松or松戸アンチか?
いつもこれと同じようなこと言ってるよな?

637 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 21:42:52.20 ID:8OZzfsEo0.net
今この高校はあそこより強いだの弱いだの予想で論争してるって意味ないよな。
冬を越すと同じメンバーでも力が変わってくることはよくあること。センバツ、春大会を見てから評価しようぜ

638 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:02:45.24 ID:rnUAsl+ad.net
※春季大会予選につきましては、新型コロナウィルス感染予防のため無観客試合とします。 保護者及び一般の方の入場はできません。 なお、県大会の観戦については、4月15日(県大会抽選日)に発表いたします。 事務局へのお問い合わせは、ご遠慮ください。

だとさ

639 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 22:18:12.08 ID:m3dAS56b0.net
拓大紅陵ヤバい

東海大相模24-4拓大紅陵だって

640 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/10(水) 23:16:27.59 ID:h7iUcP6hp.net
甲子園出場校の練習試合結果一覧見てたら千葉勢が軒並み負けてて悲しくなったわ

641 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 00:31:09.44 ID:cIs66Sto0.net
専大松戸12-1帝京
真偽の程はわからないが本当だったらめっちゃ強くないか?

642 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 00:48:44.29 ID:Ng4S7DMC0.net
毎年夏大前には常葉菊川あたりにもそのぐらいの差で勝ってるからな
例年だと3月から練習試合○連勝とか言われてるぐらいだしこの時期の仕上がりとしては例年通りだわな

643 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 07:53:18.03 ID:0xo65an3d.net
現状だと首都圏近郊の近場のチームとしか練習試合出来ないだろうから、中央学院とか習志野とか県内の近場のライバル校も積極的に練試組んであげれば良いのにな。
昨日日本航空と練試やった東海大甲府は、当日の朝に電話して練試申し込んだらしいしw

644 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 08:51:40.35 ID:mQ7VmBVOa.net
>>640
何処でそんな練習試合の一覧表なんて見れるの?
俺がせいぜい見れるのは練習試合スレだけだけどね
その練習試合スレでは専修大松戸は関東一、帝京に勝ったとあるね
他の千葉の情報はまったく見つからんかったよ
俺がメカには弱いってのもあるんだろうが

645 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 09:04:01.27 ID:3tCHLHWpd.net
>>643
朝一電話アポっていいな笑
県内同士でも選抜出場校との練習試合は相手校にもメリット大だと思うんだがねえ

646 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 09:14:10.81 ID:tfLezIoep.net
>>644
いや、その辺の書店に並んでる高校野球専門雑誌の選抜特集号なんかに書いてあるぞ

647 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 09:19:08.28 ID:mQ7VmBVOa.net
ああそうか
近々の結果と言うより対戦した相手チームの一覧ね
納得です

648 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 10:23:58.05 ID:sG2EHler0.net
走者をどう還すか考え 吉岡道泰外野手(2年)

中学時代には陸上部で脚力を鍛え、50メートルを6・1秒で走る。
また小学6年生の時は、松戸市の水泳大会で50メートル自由形で優勝したことも。
県内の高校の野球部で監督を務めていた父親から学ぶこともあり、将来は「高校野球の指導者になりたい」と話す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d42f43a3ae0c7e68ab0695df16d95aa7a0df15

このスレの皆さんは既に承知だったのかもしれないが
調べたら吉岡のオヤジさん千葉商大付で監督してたんだってね、知らなかったわ。

649 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 13:29:44.85 ID:m2xHdmt10.net
ヴェリタスどうなった?

650 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 14:00:10.57 ID:tfLezIoep.net
ヴェリタスは練習試合無敗だよ

651 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 18:37:59.27 ID:lc0L3hmm0.net
紅陵に勝った新湊は、一回戦で近藤のいた優勝候補の享栄に勝ったな
専松の方が新湊より可能性あんじゃね?

652 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 20:19:21.01 ID:Ng4S7DMC0.net
深沢君、新聞の写真見ると胸板がぶ厚くなってるな。かなり球速上がってるんじゃなかろうか

653 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/11(木) 20:59:07.55 ID:hMndFuXK0.net
専松は千葉県トップ高校なので中京には良い試合して欲しいよな 毎年毎年上位にいるんだから情けない試合してほしくない

654 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 06:35:54.00 ID:QAnrhjqLd.net
>>653
良い試合はして欲しいが、ハードルは高そうだな今回は。
まあ初戦は優勝候補も硬くなるから期待はしたい

655 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 06:42:54.02 ID:QAnrhjqLd.net
>>651
拓大対新湊は50回に1回くらいのやらかしだったが、中京対専松はせいぜい10回に1回。

高校野球に限らず、10回に1回は勝負には度々ある。サッカーW杯の日本対コロンビアなんかも10回に1回と言われて日本が勝った

656 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 06:54:04.93 ID:Gr1uAcssd.net
全国レベルだと全くと言っていい程、話題にも上がってこない。この空気感はなんだ?

657 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 06:58:46.71 ID:QAnrhjqLd.net
>>656
大型戦力の私立が無い県て普通は空気なんでは? これも高校野球に限らず下位チームが話題になる事は無いよ。

658 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 07:03:07.09 ID:Gr1uAcssd.net
愛知県のスレにですら、専松は話題に上がってこないw
大中京様さすがwww

659 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 07:09:44.85 ID:uE2tOCCSd.net
>>658
まぁ情報が無いからね。大中京の練試情報とかも無いし、専松も所詮噂レベルでしかない。
愛知さんは前回対決(vs習志野)でも完勝してるし、今回もあまり眼中ないんじゃないか?

660 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 07:50:30.27 ID:qTX7qP4e0.net
9回が終了した時点で
1点でも良いから相手の得点を上回ることだ。
それなら絶対に勝てる。
間違いない。

661 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 08:06:07.25 ID:o8/uChJ20.net
単純に新興私学はもう飽きられてるんだろ
みんな新しいものに疲れてるんだよ
戦力うんぬんではない

662 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 10:46:37.70 ID:Sdw5mNZDd.net
経済の全盛期は甲子園でなんかやってくれそうな期待感があったが、専松にはそれがあまりないんだよな。
実力どおりの結果だろうなって感じ。
野球がスマートだからかな。

663 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:02:54.93 ID:NwNbQBRH0.net
>>656
専松オタってのは基本的に居ないからな
千葉でオタがいる高校は
習志野、木更津総合、銚子商、だけ

664 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 13:10:32.84 ID:67AYqVSOp.net
>>663
全国的な話題になってないってことだからオタがどうとかって次元の話じゃないと思う

665 :モジャニキ :2021/03/12(金) 13:25:07.53 ID:Ka/EGpMRM.net
専松はベンチに女子マネ入れてるから弱そうに見える

666 :モジャニキ :2021/03/12(金) 13:26:07.32 ID:Ka/EGpMRM.net
日大三高もベンチに女子マネ入れるようになったから弱くなるだろうなぁと思ってたら案の定弱体化して来たしな
小倉もそうだけど年取るとおかしな方向に行くからあかんわ

667 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 14:57:03.25 ID:F+zLNNWrd.net
このブロックは常総が頭1つ抜けてんな
中京の監督も常総には勝てると思ってないから、専松戦にに全力で来るだろな

668 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 15:06:08.84 ID:F+zLNNWrd.net
>>667 訂正
思ってないから→思ってないだろから

669 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 15:13:21.23 ID:F+zLNNWrd.net
東葛地域民は基本的に特定高にこだわりは無いと思う
千葉代表ならどこでも応援するし、隣接県も応援する
むしろヲタ同士でいがみ合ってるのばかじゃね´-`)

今回は専松と同じくらい島田・常総を応援している

670 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 15:18:39.83 ID:F+zLNNWrd.net
要望あったから愛知スレで煽ってきてやったぞ

671 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 16:13:26.28 ID:bhqEzsScM.net
>>661
オタも少ないけどアンチもいないからスレが荒れなくていいね

672 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 16:21:51.20 ID:uE2tOCCSd.net
>>669
東葛民だが、流石に常総とかは応援はしないかな。。。
埼玉や東京の近隣地区の学校が甲子園出たとしても、基本千葉の学校しか応援しないかな俺は。

673 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 16:25:43.37 ID:/cTDB9Cpa.net
コストコ日本法人、本社オフィスを川崎市から木更津市に移転

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7f859381eca0f2ab5e0693013bd7816a883a9b0

674 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 16:27:22.26 ID:F+zLNNWrd.net
>>672
俺ん所じゃ常総に言ってる友達いたし、島田は柏出身だからな
特段常総に興味がある訳じゃなかったけど、監督島田となれば話しはまた別になった

まあ人それぞれって事か、一括りにしてすまんね

>>663
普段荒らしてるやつらの正体がわかったな

675 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 16:27:57.30 ID:X5DvUT6N0.net
たしかにw なんでわざわざ常総を応援しなくちゃならんのだ?>>669が単に持丸ヲタで常総好きなだけだよなw

676 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 16:31:00.23 ID:F+zLNNWrd.net
菅生の若林、常総の島田は元プロ
作新の小針、花咲の岩井

千葉は20年ほど時が止まってるな

流経あたりがやって欲しかったが千葉では難しいのかな

677 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 16:34:50.17 ID:F+zLNNWrd.net
>>675
なんだよ持丸ヲタて
持丸の取り乱し采配は嫌いじゃないけど

678 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 17:03:09.76 ID:F+zLNNWrd.net
佐々木無事デビューでなにより
藤原、山口が育ってきたらおもろいね

安田は駄目だろあれ

679 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 17:15:24.38 ID:F+zLNNWrd.net
県知事選、ろくな候補いねーな
熊谷以外に適当に入れよう´-`)維新とか最悪だからな

680 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 20:44:52.40 ID:OKjLBXovd.net
ベンチ女子マネで全国制覇したの愛知県だけですからね。

681 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:06:48.09 ID:t0uYF8drd.net
>>667
そうか? 常総と敦賀気比はどっちが勝つかわからんだろ。
中京対敦賀気比になる確率もかなりある

682 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:20:33.64 ID:t0uYF8drd.net
それにしても、愛知、茨城、福井県なんかのグループで最下位扱いされる高校スポーツて野球くらいだろ。意地みせ

683 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:31:20.61 ID:J4MTjqRQ0.net
>>682
ただこの3校は過去に全国制覇してるという

684 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:34:36.46 ID:cC5yQjL4d.net
他の3校は甲子園でいずれも25勝以上してるガチの強豪だからな。
甲子園0勝の専松が格下扱いは仕方ない。

685 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:37:36.26 ID:t0uYF8drd.net
>>683
こういっちゃ失礼だが、茨城県や福井県なんて何やらしても弱いイメージ。
野球だけがそんな県にすら舐められるのは我慢ならんわ。

中京は畔柳が凄そうだからキツイが、常総か敦賀気比なら勝算あるぜ専松。

686 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 21:49:17.57 ID:ar3q5ADQd.net
なんだかんだ専大松戸は体小さいな

687 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:12:43.14 ID:OKjLBXovd.net
福井は丹生高校って所があるのに丹生ちゃんの存在が知られてない。

688 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:18:19.24 ID:jDvuuRi4d.net
緊縮財政を推し進める熊谷俊人になれば、大阪と同じ轍を踏むことになる
有権者は、二重行政解消という詐欺文句、IRカジノ問題などよく調べた方が良いだろう

>>681
そかね、常総が抜けているように思うけど
まあ勝負事には絶対はないから、それも十分有り得る話しだよね

689 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:26:49.13 ID:jDvuuRi4d.net
二重行政の解消のため、成長につながる、と嘘・出鱈目をばら蒔いて展開した大阪都構想

あれはただの大阪市廃止解体構想、目的的は「大阪市から財源、権限を剥奪する」こと。
(市の権限と使えるカネが著しく低下、介護/医療/福祉/教育が軒並み劣化の恐れなどデメリットしか存在しない)

熊谷は大阪・吉村と同じ論理を展開している

690 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:33:15.55 ID:jDvuuRi4d.net
>>689
すなわち熊谷は新自由主義

新自由主義は政治思想ではなく政治勢力

竹中と言えばわかるであろう
維新のスポンサーにはパソナ(竹中)

新自由主義の詐欺には気をつけましょう

691 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:43:05.34 ID:jDvuuRi4d.net
投票する人決めた(*´`)、関まさゆき

自民党嫌いだけど今回は新自由主義阻止の為、関まさゆきに投票

>>
前千葉市長の熊谷俊人を千葉県知事に推す人達は、熊谷市長が千葉市内小中学校へのエアコン設置に最後まで反対していたの忘れちゃったのかな。

692 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:47:48.87 ID:+xCmIcFb0.net
新入生の情報とかそろそろ出てくる時期でしょう
市船習志野の新入生情報とか無い

693 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:50:11.44 ID:YYvYlHpYp.net
今回の知事選の立候補者はヤバいやつ多過ぎ

694 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 22:51:10.37 ID:jDvuuRi4d.net
>>693
それな

695 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/12(金) 23:34:10.27 ID:KAPKdbFC0.net
>>691
誰に投票するか迷ってるけど、高校野球板にこういうレスする支持者がいる候補には投票する気をなくす

696 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 00:06:11.28 ID:qtlWIYKbd.net
以後すれ違いには気をつける(TT)ごめんちゃい

697 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 01:29:58.66 ID:6BYh3xYf0.net
>>691
お前が推す奴には絶対投票しないと決めたわ

698 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 07:55:02.53 ID:YkKwytSu0.net
望洋や中央学院の次は千葉学芸が来るね
木習専の三強はしばらく変わらない感じ

699 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 10:10:14.51 ID:HjWg20730.net
〈>>>〉

700 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 10:11:41.06 ID:HjWg20730.net
愛知が千葉より明らかに格下なのはサッカーくらいだろ
サッカーなら千葉県代表ってだけで土下座するわ

701 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 11:13:28.22 ID:2Joqjtyqa.net
熊谷知事で決まりだろうが千葉は激変したらヤダな
南房総や外房にこんなの必要?って建物がボコボコ建ってな

702 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 11:20:27.94 ID:Y4JAj6zn0.net
専大松戸は安定して千葉4強にいるような千葉の名門だが、関東でもっとも優勝から遠ざかってる代表校のレベルは近年の優勝県からしたら低い
期待できるチームが勢いにのっても準優勝まで。愛知のように優勝する県からみたら格下なのは当然だな

703 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 11:23:42.15 ID:+5i5wDzrd.net
>>697
推してねーよ馬鹿、良く読めよ
熊谷(新自由主義)阻止の為って書いてあるだろ
他の候補に入れても100%死票だからな

704 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 11:28:07.58 ID:I+H7KhMv0.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/91321/

何か専松にもワンチャンある気がしてきた。。。当日が楽しみだな。

705 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 11:33:25.59 ID:I8HI+44V0.net
>>703
レスする場所を考えろ
熊谷阻止という目的のためなら、5chのルールを無視して何やってもいいのか?

706 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 11:38:12.91 ID:+5i5wDzrd.net
点取らんとな
頼もしい言葉だな、吉岡君

707 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 11:42:13.11 ID:7ObFWMts0.net
1994夏に1回だけ甲子園に行ったことある
木更津の志学館はその後は全然ダメなの?
学校が進学に力を入れてるから?

708 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 11:44:11.56 ID:+5i5wDzrd.net
>>705
なんだよ5ちゃんのルールって、特定の高校をディスるのはルール範囲なのか
馬鹿じゃねーのかお前

しかも俺政治の話し5レスしかしてねーけど、なにそんなムキになってんだよ
お前が熊谷信者だったら、それはすまんかったな

もう政治の話しはしないから

709 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 11:53:32.15 ID:TvdYO/aw0.net
掻き集めただけの新興私学はマジいらね
経済や中央学院みたいに成り上がりは歓迎する

710 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 11:57:17.54 ID:TvdYO/aw0.net
掻き集めただけの新興私学はマジいらね
経済や中央学院みたいに成り上がりは歓迎する

711 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:03:30.14 ID:uvyiFs2e0.net
>>702
愛知代表の結果調べてみた

71回 東邦    初戦敗退
72回 愛工大名電 初戦敗退
73回 東邦    初戦敗退
74回 東邦    ベスト4 
75回 享栄    初戦敗退
76回 愛知    3回戦
77回 享栄    2回戦
78回 愛産大三河 初戦敗退
79回 豊田大谷  2回戦
80回 豊田大谷  ベスト4
80回 愛工大名電 初戦敗退
81回 東邦    初戦敗退
82回 中京大中京 2回戦
83回 弥富    初戦敗退
84回 東邦    2回戦
85回 愛工大名電 初戦敗退
86回 中京大中京 ベスト8
87回 愛工大名電 初戦敗退
88回 愛工大名電 初戦敗退
89回 愛工大名電 初戦敗退
90回 東邦    3回戦
90回 大府    初戦敗退
91回 中京大中京 優勝
92回 中京大中京 2回戦
93回 至学館   初戦敗退
94回 愛工大名電 初戦敗退
95回 愛工大名電 初戦敗退
96回 東邦    2回戦
97回 中京大中京 3回戦
98回 東邦    3回戦
99回 中京大中京 初戦敗退
100回 愛工大名電 3回戦
101回 誉     初戦敗退

意外と初戦敗退多いな

712 :モジャニキ :2021/03/13(土) 12:24:18.17 ID:7TeH/Ldh0.net
>>680
センバツだけだろ
中京大中京が全国制覇した時はちゃんと男の記録員だった

713 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:31:05.58 ID:JPC545fP0.net
土屋正勝篠塚和利の銚子商は史上最強だろ

714 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:36:08.88 ID:+5i5wDzrd.net
92年 拓大紅陵 準優勝
93年 市立船橋 ベスト4
97年 市立船橋 ベスト8
99年 柏陵 ベスト8
00年 東海浦安 準優勝
04年 千葉経済 ベスト4
10年 成田 ベスト4
11年 習志野 ベスト8
16年 木更総合 ベスト8

千葉はここ10年だよな、一昨年の春の習志野くらいだろ躍進したの

715 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:39:45.43 ID:JPC545fP0.net
千葉は東京神奈川に選手を供給しすぎ

716 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:47:05.28 ID:I8HI+44V0.net
>>715
とはいえ、相模や慶應、横浜、日大三よりも魅力的な高校がないから仕方ない

木総が何人も高卒プロを輩出したり、専松がもう少し甲子園に出れるようになれば少しは変わるだろうけど、それでも全国制覇と高卒プロ入りの両方を狙う中学生は流出するだろうね

717 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 12:53:30.69 ID:+5i5wDzrd.net
ちょっと前だったら県外流失組でも阿部慎之助とか高橋由伸とか球界のスター選手いたけど、今県外流失組のプロ選手もショボイからな
野手だとハム近藤くらいだろ

単純に他の競技に人材が流れてるだけのうような気がするわ

718 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:04:56.62 ID:+5i5wDzrd.net
別に習ファンじゃないけど小林の評価低すぎじゃね

五島という県内限定糞野球の台頭が千葉県弱体の原因の1つでもあろう

719 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:06:33.63 ID:+5i5wDzrd.net
しかも木更津は県外から取ってきてあの結果だからね
ちょっとなぁ、と

720 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:20:16.92 ID:5BM54YtKp.net
>>711
夏だけ引っ張ってきたらメイデンは悲惨だな

721 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:21:32.03 ID:5BM54YtKp.net
>>718
奇策師は失敗を批判されやすいので実力よりも低く見られがちだな。ラミレスとかもそう。
木内さんは天才だな

722 :G :2021/03/13(土) 13:23:55.37 ID:Sbv2Qu2Sa.net
マリンなんか使わず、昔みたいに天台に戻すべきなんだよ。此処にも原因があるわ

723 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:32:07.89 ID:TvdYO/aw0.net
今回の専松はある意味おまえら理想の千葉県選抜だと思うが
全く感情移入できてないよなw

724 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:33:45.46 ID:I+H7KhMv0.net
ブラバンは10曲まで録音した物を甲子園で流せるらしいな。
専松は録音するのかな?ビックブリッジの死闘は聴きたいな。

725 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:36:01.45 ID:8o58xAWTd.net
>>718
逆では?
その県内限定糞野球とやらにこの10年で何回優勝されてるのよ。小林監督はもっと県優勝して甲子園でも優勝してくれたらいいんだが、何か遠慮でもあるのかね。
県全体のレベルが高くないから、その代表も全国でなかなか勝てない、という方がしっくりくるよ

726 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:40:13.25 ID:I+H7KhMv0.net
>>723
うーん、まぁ通学圏だけど東京、茨城の選手がいるのが原因かな?
というよりも高校野球に関心ない人が多いのかもな、東葛地区は。
東葛民の俺が言うのもなんだがw

モッチーが「地元に応援される高校野球らしいチーム」と言っていたが、松戸市民が専松を熱心に応援してるかは甚だ疑問w

727 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:41:24.25 ID:0iv3eqqld.net
>>722
天台だろうがマリンだろうが、弱いもん弱いんだよ。
千葉とか大型私立が無いんだらクジ運がなけりゃ今の全国でどうにもならんだろ。

728 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:46:07.30 ID:0iv3eqqld.net
>>725
いや小林さんが名将でも、例えば昔の拓大紅陵みたいな戦力なら毎年千葉を勝ち抜いて全国優勝も二回はやっただろう。

市立船橋や習志野てそこまで千葉を圧倒出来る戦力じゃ無いし、全国レベルじゃやはり大型私立には勝てんよ

729 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:49:10.25 ID:+5i5wDzrd.net
>>721
確かに、采配の失敗はどうしても目立ってしまうからね

>>725
エースゴリ押し野球じゃん、甲子園連戦でエースがへばって来たら何も怖さがないチーム
そして大した策もないから格上には確実に負ける

選抜準優勝を評価しないとはたまげたな

730 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 13:55:18.52 ID:PQSbkY500.net
>>723
新3年の主力は深沢苅部が上一色中、吉岡岡本が江戸川中央S、主将の石井は水元中と東京出身の選手ばかりだから今の代は千葉県選抜ではない(吉岡は一応千葉県民らしいが)
新2年で主力になるであろう選手はほぼ全員千葉県民だから次の代の方が応援しやすいな

731 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:01:40.58 ID:+5i5wDzrd.net
上一色、水元っても江戸川挟んだすぐ隣だろ
東葛民の俺からしたら全然気になんないんだけど

例えば2018の木更津の主力
野尻(岐阜)、山中(神奈川)、太田(神奈川)

さぞかし応援しずらかったろうな

732 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:02:25.00 ID:ahawR5TB0.net
江戸川中央の吉岡も松戸市民だね

733 :G :2021/03/13(土) 14:03:03.48 ID:rNp+WjNfa.net
>>727
まぁ弱いなりに善戦はしてんじゃねぇの
桐蔭なんかはやり過ぎだろうけどなw海老根くらすでもメンバー入るのがやっとだからな笑うしかない

734 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:04:05.61 ID:ahawR5TB0.net
秋広も千葉じゃん
また流出か

735 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:04:08.10 ID:+5i5wDzrd.net
松戸は野球熱がそこまでないのかもしれないね、そこは否定しない

736 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:06:21.93 ID:ahawR5TB0.net
>>735
千葉でも地域によって結構高校野球に興味がある人数が結構違うのかもね。木総とか拓大は全国で活躍したけど、東葛地域だとほとんど甲子園行っても勝てないからファンが少ないのかも

737 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:09:47.08 ID:+5i5wDzrd.net
>>736
木更津総合が活躍したとは❔最高成績、公立の柏陵と同じじゃん

恐らく文化面の違いだよ
松戸柏はベッドタウンだから地方出身の人も多いし

738 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:10:51.87 ID:+5i5wDzrd.net
>>736
>>736
木更津総合が活躍したとは?
最高成績、公立の柏陵と同じじゃん

恐らく文化面の違いだよ
松戸柏はベッドタウンだから地方出身の人も多いし

739 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:11:05.97 ID:ftgzkGgi0.net
>>729
サイン盗みして勝っても誰も評価しないよ
そんなので勝ったと自慢する朝鮮人みたいな人間になったらオワリ

740 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:12:09.14 ID:ahawR5TB0.net
木総は上位進出は絶対ないけど1、2回は勝つから中央学院とかよりはマシかな。木更津ら辺は自然なところが多くてスポーツしやすいから文化の違いもあるかもね

741 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:12:34.48 ID:+5i5wDzrd.net
>>739
星稜スレ行けよ頭ハヤシ

742 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:13:07.50 ID:ahawR5TB0.net
>>739
サイン盗みの証拠がないんだよな
ネットには誰も2塁ランナーの動き撮影してる映像なかったし

743 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:13:14.52 ID:ftgzkGgi0.net
他人に後ろ指さされたり卑怯者と罵られる状況の勝ちなど何の価値もない
正々堂々やって勝つことに価値がある

744 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:14:19.65 ID:ahawR5TB0.net
>>741
一時期ハヤシがサイン盗み指摘した功績とかいってハヤシの銅像建てろとか言ってたガイジもいたね

745 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:16:06.11 ID:ahawR5TB0.net
それにしても習志野アンチが騒ぎ立て、吹奏楽がうるさいとかサイン盗んだとかでいきなりヒール校にさせられたのに
明徳とは違い、勝ち続けて準優勝したのはすごいと思った

746 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:16:48.43 ID:ahawR5TB0.net
でもサイン盗みは実際してると思う
強豪ならみんなやってそう

747 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:18:38.71 ID:I+H7KhMv0.net
>>735
東葛地区には習志野・銚商みたいな実績もあって、古くからファンが根付いてる伝統校も無いし、ベッドタウンならではでの他地区からの移住民が多いゆえ、郷土愛が希薄で地元の学校を応援しようみたいな人が少ないよね。
特に専松は受験校としては人気だけど、野球の強豪校としては意外と知られていない。

748 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:21:03.50 ID:+5i5wDzrd.net
あの時の習志野叩は凄まじかったからな、その中で勝ち進んだ選手は本当に立派だよ

証拠なしの言ったもん勝ち騒いだもん勝ち
ハヤシは週刊誌まで出やがって、大人して有り得ねえよ
あいつまだ教師やってんだろ、これはとんでもない事だと思うよ

749 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:28:26.73 ID:I8HI+44V0.net
>>726
今のチームのどこに茨城いるんだ?

750 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:29:13.43 ID:+5i5wDzrd.net
>>747
柏陵なんかの公立高がある程度の強さを維持していたら少しは定着したかもしれないね

サッカーで流経が初優勝した時も別にそこまで話題にならなかったから、やはり郷土愛・文化面の違いかね

751 :G :2021/03/13(土) 14:31:34.86 ID:rNp+WjNfa.net
>>735
今回、専松ファンを増やすチャンスじゃないの。俺はマジに一発あると思ってるぞ。

752 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:35:02.90 ID:+5i5wDzrd.net
>>751
凡ミスなく頑張ってほしい、専松ファン増えてほしいな

753 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:36:41.69 ID:I+H7KhMv0.net
>>749
茨城は過去の話しね。有名なとこだと原とか。あと去年チームも取手の子が居たような…

754 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:41:36.13 ID:I+H7KhMv0.net
>>750
あぁ〜蒲原さんみたいな監督が公立に残ってたら選手も集まっただろうし、少しは盛り上がったかもね。
最近だと松戸国際が惜しかったけど、石井さんが居なくなってから弱体化してしまった。

755 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 14:44:20.19 ID:ftgzkGgi0.net
専松には正々堂々と頑張ってほしい
例え一つでも二つでもその勝ち星は人から後ろ指さされる勝利より大きい勝利だと思う

756 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 15:43:08.08 ID:vjB6MLO9a.net
折角自宅からの通学圏内で集めてるのに、隣の自治体が県外だと地元扱いされないって言うなら浦安や市川、成田や銚子なんかも全部アウトだからな
それは流石に外人部隊扱いするなよと

757 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 15:43:44.06 ID:QHwmRtHHa.net
サイン盗みなんて昔は何処もやってたって野球やってた知り合いのオッチャンが言ってたな。自慢してたくらいだよ
蒲原さんなんかも得意だったみたいだけどね
習志野の小林監督は大胆でいいね
失敗なんて全部自分で責任とるつもりだから奇策も出来るんだろ

758 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 15:51:43.43 ID:QHwmRtHHa.net
県外選手に関してはあまり気にはならんね
浦和学院とか健大高崎とか大阪桐蔭なんてどう見てもやり過ぎって思うけど千葉はそんな学校は無いでしょ

759 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 15:55:10.33 ID:I8HI+44V0.net
>>757
「サイン盗みの指示をしていない」笑笑

専松あたりの二塁ランナーと比べたら分かるけど、やってる学校の二塁ランナーは手がよく動く

760 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:03:27.04 ID:QHwmRtHHa.net
何を言ってんの? 大丈夫か?
俺は小林監督がサイン盗みしたんかなんて全く知らんよ
以前は何処の学校でもサイン盗みは普通にしていて盗めるチームは評価されてたって知り合いのオッチャンに聞いたって話だよ

761 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:05:15.42 ID:l5u9swg1a.net
>>747
確かに東京のベッドタウンだから上京してきて住んでる人も多そうだから地元愛がなさそう。ワイは生まれたときから今までずっと松戸だからめっちゃ専松応援してるよ

762 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:11:15.69 ID:ahawR5TB0.net
>>748
人間性がやばいよな
選手の育成力はあるんだろうけど
教育者としてはダメダメ

763 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:11:52.44 ID:ahawR5TB0.net
>>750
一瞬だけ松戸国際とか沼南が勢いあったね
沼南なんか今や連合だけど

764 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:12:46.03 ID:ahawR5TB0.net
>>751
もし、中京に勝って勝ち進むことがあれば、同じ東葛の人たちにも興味を持ってもらいたいな

765 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:14:34.67 ID:PMB8UmAyd.net
勝てるわけあらへん

766 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:15:27.01 ID:ahawR5TB0.net
>>756
千葉の田舎の地域(房総らへん)は近くに連接する県がないから他県の選手ってことだけで外人部隊みたいな言い方する松戸なんて埼玉と東京に隣接するし、柏挟めばすぐ茨城だもん。
感覚が違うのかもな

767 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:16:01.07 ID:ahawR5TB0.net
>>765
可能性は低いと思うけど
ありえないことではないよ

768 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:19:33.20 ID:TvdYO/aw0.net
むしろ星稜のサイン盗みを習志野が逆手に取って勝利したんだがな
習志野は神宮大会でサイン盗みした星稜を見てるから
予め準備してたんだろうね

769 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:20:39.39 ID:PQSbkY500.net
>>757
10年ちょっと前に弱小公立中学校で野球やってたけど、ウチみたいな低レベルなチームでもコーチャーがサイン解読してチームで共有とかやってたな
解読したコーチャーは怒られるどころかよくやった!って褒められたりしてた
時代だね

770 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:26:40.06 ID:QHwmRtHHa.net
>>769
野球実際にやってた人の話は納得感がある
やっぱりそうなんだ

771 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:27:47.81 ID:ahawR5TB0.net
>>768
そのサイン盗みを逆手に取って2塁ランナーを刺したのはしびれた

772 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:30:54.12 ID:ahawR5TB0.net
まぁとりあえず専松には厳しいが松戸市民としては1勝してきて欲しい。

773 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 16:58:56.31 ID:o8WYpWbdM.net
>>769
いや10年前に中学生って自身もまだ20代のゆとりキッズだろ?
時代だねとか(笑)
俺らの時は小4でやってたよサイン盗み

774 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 17:14:34.51 ID:6m2s9Uts0.net
>>390
智弁の高嶋は、中川諒の神ピッチ(千葉決勝で望洋を1安打完封)を
ビデオで見てビビッて、「準決の習志野戦が普段の投球だよね?」と
報道陣にすがるように逆取材。
西川に至っては事前取材で「智弁打線の怖さを見せつける」などと
中川を名指しして挑発していたけど、
内心「打てるわけないよぉ・・・」と涙目だったんだよ。

775 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 17:23:15.03 ID:o8WYpWbdM.net
菊葉は単純に相手が課題評価で経済が過小評価されてただけでジャイキリではない

776 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 17:31:39.07 ID:xDbT1QUqM.net
>>773
あいたたた
横からだけどこんなとこで年齢マウントなんて側から見てると相当ダサいよあんた

777 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 17:59:45.16 ID:I+H7KhMv0.net
>>775
おいおい、常葉菊川の2008チームは2007神宮チャンピオン、2008選抜では優勝候補、その後の選手権で準優勝してる。
方や千葉経済は関東5校目で千葉スレでも勝ち目は無いと言われていた。
これを番狂わせじゃ無ければ何が番狂わせなんだ?

778 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 18:23:08.12 ID:PQSbkY500.net
>>773
匿名掲示板で年上だぞとイキられてもだからなんだよとしか

779 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 19:07:29.68 ID:o8WYpWbdM.net
>>777
語弊があったかも知れんが蓋を開けてみたらってことで他のジャイキリのように10回やったら8回は負けそうな力関係ではなかった
当時5チャンネルやってなかったけどそんなメガティブな感じだったのか?

>>778
すまん、でも20代の若者が時代だねとか言い出すのは面白いぞ

780 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 19:10:08.61 ID:G0HV4It3d.net
>>777
勝ち目はないなんて言われてたかな
もちろん言ってた奴もいたんだろうけど、勝った時も盛り上がりはしても、番狂わせな感じではなかったと記憶してるけど

781 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 19:25:58.07 ID:bInMRZnHd.net
>>780
当時の経済は一応斎藤がプロ注で、関東5校目だけど前評判は割と高かったけど、常葉には流石に勝てないんじゃないかっていう論調だったと記憶してるがね。
まぁ今の専松程ネガティブでは無かったかもだけど。

782 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 19:33:48.47 ID:G0HV4It3d.net
当時は逆張りする奴が今よりも多かったから、一方的な評価にはなりにくかった

783 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 19:50:38.23 ID:PQSbkY500.net
>>779
痛いなあ

784 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 21:12:08.72 ID:4+q+S2Krd.net
小林監督が市船時代よく試合したけどサイン盗みとかお互いしあってたと思う
こっちもやってたし

785 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 21:16:47.08 ID:6BYh3xYf0.net
>>771
ハヤシ「習志野めーサイン盗みやがって、こっちもサイン盗み解禁してやる!」
→2塁牽制アウトーは草

786 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 21:43:15.11 ID:dIONJ9aad.net
どんだけ頑張ってもサイン盗んで準優勝が限界の千葉頑張れ

787 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 22:16:09.61 ID:ahawR5TB0.net
>>785
野球は頭脳戦でもあるよな

788 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 22:17:10.75 ID:ahawR5TB0.net
>>786
どこもサイン盗みぐらいしてるだろ
ちょうどそのセンバツで大敗した横浜が明豊に盗んで誤ってた

789 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 22:41:12.96 ID:ahawR5TB0.net
練試スレで二松に11-0だって
ほんとかな?

790 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 22:50:06.57 ID:I+H7KhMv0.net
今日首都圏は練習試合は出来ないだろw
緊急事態宣言期間である以上、練習試合情報は公には出来ないだろうから、噂レベルでしか無いな。
本番に期待するしかない。深沢が球速上がったらしいから楽しみだな。

791 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/13(土) 23:33:04.37 ID:uvyiFs2e0.net
>>790
深沢、上半身と腿の太さが見違えるようだよ。

792 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 00:52:31.96 ID:QeQB0yWxd.net
深沢みたいなタイプが大学四年になる頃プロが争奪戦広げるくらいの投手になったりするんだよな

793 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 05:46:08.44 ID:ju5IQDSf0.net
>>790
緊急事態宣言かつ雷雨の中やったのか?

794 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 06:31:01.45 ID:4k2cIusI0.net
>>793
あ、いや、最近の何かの写真で見た感想ね

795 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 07:04:26.11 ID:Bk79QMrfd.net
専大松戸の背番号1桁のメンバーは体が小さいな

796 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 12:09:28.57 ID:zA7z70O6M.net
西村の進学先はやっぱ専大なのかな?
代替大会の年ってこともあって注目度低かったけど130後半のストレートにかなり鋭いスライダーも持ってて劣化版松井裕樹(もちろんポジティブな意味で)みたいな感じのかなり良いピッチャーだったよね
個人的には深沢よりも西村の方が今後伸びると思う

797 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 12:55:31.09 ID:vvwva5xod.net
>>796
その長文を打ってる時間でググれば解決するのに

798 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 13:05:24.59 ID:r4l8WnHfd.net
及川先発
オープン戦だけど

799 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 13:05:54.11 ID:QeQB0yWxd.net
及川一軍デビューの初回まずまずだな

800 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 13:06:13.19 ID:qKCIGcNox.net
>>796
西村は専大だよ
高校球児進路スレってとこからでも見れるから暇なら見てみて

801 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 13:18:19.73 ID:0BUDftB2d.net
中京対専松は10回に1回くらいの勝算はあるだろ。
これくらいの番狂わせならスポーツにはあり得る。

802 :G :2021/03/14(日) 13:57:27.45 ID:5nAwkUEva.net
>>801
もしや今年の中京がベスト8行くと思ってないよなw

803 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 14:13:45.45 ID:s0PAG7MI0.net
専大松戸は中京に勝てそうだね
あの練習試合の結果が本当なら

804 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 14:22:12.13 ID:qy4Bj85Vd.net
まあお前らも夏は雑魚ゴミだけど春はそこそこ強いもんな
ただし愛知の春の強さは別格だぞ

805 :G :2021/03/14(日) 14:35:51.81 ID:5nAwkUEva.net
おっと尾張の客人か…木総言われてんぞ!

806 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 14:48:06.81 ID:HUPWBRqsK.net
1969年以来52年振り3度目の宮崎商業は昨日大阪に出発しましが、専大松戸はもう出発したのかな
経験の差は出ていないのだろうか?

807 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 14:53:15.16 ID:r4l8WnHfd.net
関東は健大と常総以外はどんぐりの背比べ、低レベル関東圏の練習試合など参考にならん
ふざけた事言うな

808 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 14:56:24.93 ID:QeQB0yWxd.net
県外の高校出身のプロ野球選手

巨人
秋広優人   ニ松学舎大附属高
重信慎之介  早稲田実業高

ヤクルト
木澤尚文   慶應義塾高
吉田大成   佼成学園

横浜
山下幸輝   関東第一高

中日
郡司裕也   仙台育英学園高
石橋康太   関東第一高
井領雅貴   桐蔭学園高

阪神
伊藤将司   横浜高
及川雅貴   横浜高
高山俊    日本大学第三高

広島
坂倉将吾   日本大学第三高

ハム
近藤健介   横浜高

楽天
涌井秀章   横浜高
藤平尚真   横浜高
福森耀真   北九州高
都留崎大成  慶應義塾高

ロッテ
吉田裕太   日本大学第三高
西川僚祐   東海大相模高

オリックス
榊原翼    浦和学院高

809 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 14:56:35.66 ID:r4l8WnHfd.net
一都三県はご近所同士でしか練習試合出来ないのは痛いな
緊急宣言延長マジで要らんかったわ

21日に空けるね、とりあえずは良かった

810 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 15:00:56.06 ID:j1stSHZCd.net
前より強くなったな

雨 風 揺れ

811 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 15:13:22.48 ID:0BUDftB2d.net
>>802
優勝は無理だが抜けた投手が居るからベスト8は最有力だろ。常総は敦賀気比に勝てるか分からないだろ。

812 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 15:13:48.08 ID:r4l8WnHfd.net
三高時代の高山が戻ってきたとこなのに、佐藤があれすぎて高山レギュラー厳しいかな

813 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 15:20:00.35 ID:r4l8WnHfd.net
中京は何処と練習試合やっとんの?
中京の情報も出てこないんだが

814 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 15:25:50.08 ID:Ij8hUNbgM.net
>>806
まあ一応コーチがセンバツ優勝経験あるし、何にも知らない初出場とは少しは違うだろ。

815 :G :2021/03/14(日) 15:31:40.47 ID:5nAwkUEva.net
>>813
関西

816 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 15:33:27.40 ID:r4l8WnHfd.net
>>815
ありがと、最高の環境だな

817 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 15:36:55.74 ID:Tzu1s4eHd.net
>>813
解禁日に名電とやってるよ。5ー6。
畔柳は初回ソロホームラン打たれたけど4回まで投げて2安打5奪三振1失点とまずまずの仕上がり。MAX148キロ。
5回からは四人の投手を繋いだけど彼らが打たれ、逆転負け。
打線は好左腕の田村から初回にHR含む5連打で3得点したけどその後は田村や145キロ超の二人の右腕に抑え込まれて逆転負け。
因みに愛知では今日小園を打ち込んで市立和歌山に快勝した享栄が本命で名電が対抗と言われてた(中京大中京は3番手)。
名電は先日大阪桐蔭に5ー1で勝っている。田村が8回1失点。打線も赤道・松浦から5得点。強いよ。

818 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 15:37:14.38 ID:Tzu1s4eHd.net
>>817
赤道じゃなくて関戸。

819 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 15:45:15.52 ID:r4l8WnHfd.net
>>817
ありがと、打力割とあるんだよね
やはり隙がない手強いチームだな

別に愛知の野球には興味ないからそこは勘違いせんといて

820 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 15:56:49.07 ID:r4l8WnHfd.net
千葉県出身の選手で打線組んでみた

1 中  丸丸佳浩  .306 39 97 10 .468 .627 1.096  GG
2 一  小笠原道  .360 31 100 8 .473 .649 1.122  GG
3 指  掛布雅之  .327 48 95 10 .398 .690 1.088  0.95
4 三  長嶋茂雄  .341 37 112 16 .437 .657 1.094  (GG)
5 左  谷沢健一 .369 27 80 2 .439 .628 1.066
6 捕  阿部慎介  .340 27 104 0 .429 .565 .994  GG
7 遊 石毛宏典  .329 27 89 19 .386 .531 .917  GG
8 右  高橋由伸  .308 35 88 1 .404 .579 .982  GG
9 二  篠塚和典  .334 12 66 7 .402 .497 .899  GG

強すぎて草

821 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 15:57:53.90 ID:r4l8WnHfd.net
古い選手ばっかだな(T^T)

822 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 16:15:10.23 ID:r4l8WnHfd.net
1 中 丸丸佳浩 .306 39本 97打点 10盗 1.096
2 一 小笠原道 .360 31本 100打点 8盗 1.122
3 指 掛布雅之 .327 48本 95打点 10盗 1.088
4 三 長嶋茂雄 .341 37本 112打点 16盗 1.094
5 左 谷沢健一 .369 27本 80打点 2盗 1.066
6 捕 阿部慎助 .340 27本 104打点 0盗 .994
7 遊 石毛宏典 .329 27本 89打点 19盗 .917
8 右 高橋由伸 .308 35本 88打点 1盗 .982
9 二 篠塚和典 .337 12本 66打点 7盗 .899

他、
宇野勝 .274 41本 91打点 5盗 .918
(41本はショートシーズン最多本塁打)

文字化けしてしまったから書き直し

823 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 18:41:22.28 ID:kEjMxE4x0.net
早川今日は4回1安打無失点5奪三振。
高校時代も多投してた、右打者の外角低めに落ちるチェンジアップで空振りを取れてたね。

824 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 19:19:48.94 ID:DvZ5Mr/PM.net
>>820
強すぎはない
東京神奈川埼玉愛知大阪京都兵庫福岡
この変には勝てねえべ
調子に載るな!

825 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 19:24:59.96 ID:QFOwEC7Nd.net
森下ごときが新人王なのに早川が通用しないわけない
余裕でローテ二桁

826 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 19:39:25.32 ID:vvwva5xod.net
>>825
2桁するかもしれないけど余裕ではないだろうな
森下はセリーグ、早川はパリーグで難易度が段違いだし

827 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 20:27:40.24 ID:xcsuWf0h0.net
>>824
悔しいのう
玉っちw

828 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 21:22:54.54 ID:exjplOpud.net
森下はフォーシームのアベレージ、チェンジアッブ、カット
ドローンカーブ
武器が多い選手だからね
タイミングも超取りずらそうだし

早川は変化球がさほどなんだよね
もちろんそこそこ活躍するとは予想はしているけど、過度な期待はしてないわ

829 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 21:30:28.19 ID:exjplOpud.net
及川は涌井からアドバイスして貰ったみたいだね
真っ直ぐの質よかったなあ、及川の将来はあるだろ

830 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 21:53:50.68 ID:DvZ5Mr/PM.net
>>827
愛知でーす
千葉県弱すぎ

831 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 22:13:33.22 ID:exjplOpud.net
千葉の高校野球界の勢力図を変えるか。
ゴルフの池田勇太の母校に規格外スラッガー
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/hs_other/2021/03/06/___split_1/index.php

ゴルフ詳しくないから池田勇人って知らなかったわ

832 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 22:43:02.84 ID:c4qOClC9a.net
ネオンジェネシス専松

833 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 01:25:20.60 ID:b/F57rc3a.net
昭和末期の千葉の千○台の中学だったけど校内暴力でスゲー荒れてた
教師の車をひっくり返したり頭を丸刈りにされた先生もいた
若い女教師なんてケツ蹴られたり乳揉まれたりでビビリまくり

それで、本題だけど校内でのレイプは日常茶飯事
輪姦された子は手の甲に開通記念の根性焼きを入れられてた
俺は女子の手を見て根性焼きあったら想像して抜いてた
可愛い子はほとんど根性焼きあったんだよマジで

それでも真っ当に進学して就職して結婚して普通に暮らしてるから女は輪姦されて強く成長するんだと思う

バックに族がいたり親がヤクザで教師はビビリまくりだった
生徒指導の先生は何をしてても容認でおまえら可愛い生徒と媚びまくってお茶を濁すだけ
ポラロイドで写真撮ってて見せてもらった友達もいるが俺は怖いし関わりたくないから見る機会はなかった
マンコカタログといって学校に持ってきてたからめちゃくちゃ見たかったのが本音だけど
男子のいじめられっ子や男の先生のチンコカタログもあってそれは男子も女子にも回覧されてて俺も見た
動画は知らないけどカメラ持ってたなら撮影してたかもな

イジメられてた女の先生には根性焼きはなかった
20代前半の若い英語の先生は授業中に正座させられてマンコは英語でなんて言う?とか初体験は何歳?とか答えさせられてた
ケツは毎日挨拶代わりに蹴られて上靴の足型ついてたし、乳揉んだりグーパンチもしてた
休職した先生もいたから輪姦されてたかも

834 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 01:56:33.51 ID:PH4K+iCZ0.net
健大高崎が愛知の強豪・至学館と激突!練習試合徹底レポート!

https://www.hb-nippon.com/report/2191-hb-nippon-game2021/21286-20210314001

至学館は秋の愛知大会準決勝で4−8で大中京に負けたが
至学館は練習試合とはいえ健大高崎と互角の勝負をしている。
そして専松は健大高崎に秋関でボコボコにされている

専松を応援するのは勿論だが嫌な予感がしてきた。

835 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 04:10:10.53 ID:s1n9TJ5Rd.net
半年近く前の試合と昨日の試合の比較なんて全く意味がない。
専松が今も健大と2―9の差かはわからない。

836 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 08:12:03.20 ID:II0cLPoZ0.net
千葉で新1年一番いいの何処よ?

837 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 08:25:51.29 ID:h/Ox39Dy0.net
>>836
習志野、木更津総合

838 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 09:33:39.08 ID:zbdKIOneM.net
>>834
それ見て嫌な予感は全然しないけど、雨で順延だけが心配だ

839 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 11:16:26.92 ID:DSMW7oqza.net
>>833
千草台?

840 :めがね二世 :2021/03/15(月) 11:36:07.36 ID:UwhxPJpFd.net
千城台でしょうね
我々世代の千城台は花見川並にヤンキー地帯だったし

841 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 12:40:13.57 ID:MwnJP38g0.net
雨で延びる可能性は充分ある

842 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 15:16:51.85 ID:g6+r6731p.net
>>834
享栄も市立和歌山に勝ってるからな

843 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 17:58:26.96 ID:Xqk7uC3sd.net
千葉市は今でも犯罪発生率ダントツ1位だろ
ほんと南部は何だったら出来るんだよ

844 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 18:03:09.02 ID:uKdceGHb0.net
昔、千葉市内のマンションに住んでたが
原チャリを盗もうとなのか、鍵穴に何か差し込まれて
変形して使えなくなったり、ミラーを盗まれるのはしょっちゅうあった。

845 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 19:01:44.89 ID:qKfsH7aA0.net
早川ナイスピッチングですな

846 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 20:33:27.82 ID:tljzeNHSd.net
専松8-4帝京平成大らしいね。9回まで8-1でリードしてたらしい。
帝京平成大って強いの?

847 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 20:39:51.95 ID:Xqk7uC3sd.net
ダブル二試合目の千葉学芸にも負けてるから弱い
というかメンバーだいぶ落としたんじゃない
参考にならないかと

でも感謝しないとね、ありがたい

848 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 20:43:09.54 ID:Xqk7uC3sd.net
本当に直前に出発するんかな
条件はどこの県も同じにして欲しいけど

849 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 20:49:09.87 ID:Xqk7uC3sd.net
中央学院大学が相手してあげればよかったのに
畔柳対策バッチリ出来たろ

850 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 20:49:47.83 ID:CcTDiFO50.net
>>847
てことはこれ専松と学芸も練習試合しただろうな。
秋と比べてどうだったか気になる

851 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 20:52:20.26 ID:Xqk7uC3sd.net
>>850
そうだね、したかもしれないね

してれば、そっちの結果の方が気になる
有薗も気になるし

852 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 20:58:16.92 ID:H5x/xqwrM.net
専松8-4帝京平成大学
専 013 000 040 |8
帝 010 000 003 |4

学芸3-1帝京平成大学
学 000 001 020 |3
帝 000 000 001 |1

853 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 21:03:36.09 ID:CcTDiFO50.net
ツィッターの写真見ると深沢、明らかに体格ガッチリしてるな。

854 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 21:08:00.73 ID:0x9fEbIf0.net
>>850
選抜前にかつて専松と死闘を演じた千葉学芸が練試の相手務めるなんて良い話しじゃないか。このご時世にありがたいよな。
この2校は昨秋の死闘もそうだけど、数年前に学芸が番狂わせ起こしたり、
因縁浅からぬものがあるけど良いライバル関係を築いて欲しいね。

855 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 21:15:49.04 ID:CcTDiFO50.net
メンバーあった
帝京平成は専松戦に市船出身の大石、三浦、富山商の前田、一軍4番の荒木など出てるから専松戦がフルメンバーみたいね。

856 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 21:31:04.68 ID:H5x/xqwrM.net
専松スタメン
5黒須@
8苅部
6石井
7吉岡
3山口
9奥田
1深沢
4大森@
2加藤@

打順は入れ替わってるけどスタメンは秋関と同じだね

857 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 21:37:18.23 ID:t7mf5raUa.net
バカにならない遠征費負担しつつ各地転々としてまで罹患する/広げた時のリスクを考えたら、ギリギリまで県内に留まってるのはまともな経営判断だと思うけどね
そもそも何のために開会式参加させなくしたのかって話だし、高野連の意図を汲んだら長期遠征は各校自粛してくれってことでしょ

一応千葉は緊急事態宣言下ではあるわけだし、皆外出我慢してるところを野球部だけ特別扱いします、なんて言ったら県民や知事にも顔向けできないわな
公式練習もないし、試合も水曜だから日曜か月曜くらいに現地入りするんじゃないの

858 :G :2021/03/15(月) 21:38:04.93 ID:kLzeC7Y0a.net
>>851
有薗君は県内に残って正解だよ。桐蔭なんか行ったら金属打ちしみついて、プロ行っても相当苦戦するだろうな。根尾とか相当ヤバいぞあれ

859 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 21:42:44.04 ID:URH0mocAa.net
愛知は堂林の中京が全国優勝してからちょっとした暗黒期に入ってるよね
M田のいた名電も勝てなかったし
堂林の時はサードライナーがもう少し上だったら
新潟県初戴冠だったね

860 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 21:46:04.38 ID:wDtYZQ3u0.net
>>853
スコアボード写ってる画像?
あれじゃわからなくないか?
あと6番は奥田?ぼやけてて残西みたいな漢字に見えたけどわからん

861 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 21:49:51.87 ID:wDtYZQ3u0.net
普通に奥田だったわ。帝京平成は調べたが城西国際とかいろいろ勝ってるから弱くわないからやるやん専松

862 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 22:09:00.06 ID:CcTDiFO50.net
帝京平成は市船準優勝メンバー、富山商の5番で甲子園、横浜創学館の県大会ベスト4メンバー、八千代松陰の準優勝レギュラーなどいるみたいね。
ここにこの勝ち方なら7-0関一、12-1帝京もあながちガセって感じもしないな

863 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 22:19:40.88 ID:lhfBku3pr.net
>>817
愛知県民は入って来なくてよい。
自慢話としか思えない。

864 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 22:26:39.21 ID:zVZxB+SX0.net
>>858
桐蔭は絶対行かない方がいいよね
投手の方も全く伸びないし、松浦も全然伸びてない

海老根はどうなるのかな、どうせ行くなら関東の花咲とか行けばいいのにと

865 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 22:39:30.06 ID:E33GsuRad.net
>>864
自分の希望とはいえわざわざ千葉から大阪まで野球留学するって凄いな。
千葉と大阪じゃ環境が全然違うのに。
海老根は試合に出られてないが今も後悔してないのかね?

866 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 22:43:29.87 ID:URH0mocAa.net
今年のタイガースは藤浪復活だが高山、及川、伊藤将司と千葉祭りやでーーー

867 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 22:47:05.02 ID:zVZxB+SX0.net
>>865
俺に聞かれてもわから無いけど、本人の希望だったら後悔はないんじゃないかな
3年になれば出番はあるだろうし


ただ千葉県民としてはせめて関東に残って欲しいなと
もちろん千葉に残って欲しいのが第一だけど

868 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 22:51:55.47 ID:zVZxB+SX0.net
大森上位の方がいいと思うけどな
さて持丸監督はどう点を取ろうとしているのか

869 :G :2021/03/15(月) 22:55:25.72 ID:kLzeC7Y0a.net
>>864
高いレベルでやりたい気持ちもわからなくはないが、伸び代がなくなるよ。花咲の野村ゆうきは良いねぇ

870 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 22:56:53.20 ID:0x9fEbIf0.net
>>862
帝京平成大と学芸と専松で変則Wってやつか?
後は深沢が完投したのか、9回の3失点が気になるね。

871 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 23:02:36.69 ID:zVZxB+SX0.net
>>869
花咲は結果残しつつプロ選手も毎年のように輩出してるね
野村は今年だいぶ出番ありそう

去年1位の井上なんかも将来おもしろそうな選手だよ
大阪出身の子だけど、しっかりプロに送り出すのは素直に凄いと思うわ

872 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 23:15:04.93 ID:zVZxB+SX0.net
海老根は88キロだそう、しっかり万振りゴリラに育てられそうだ
金属だからとりあえず当たれば飛ぶからなw

873 :G :2021/03/15(月) 23:31:31.20 ID:6r56N5zpa.net
>>872
海老根君は秋から桐蔭の主軸だよ。どうなるのか楽しみでわあるな

874 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 00:52:31.65 ID:V/iFNmVb0.net
桐蔭のバッターがどうなるかってのは想像ついてしまうんだよね

言い方が回りくどかったかな
簡単に言うと

育成のド糞の大阪桐蔭にだけは行って欲しくなかった、今後も千葉の有望株は桐蔭にだけは行って欲しくない

勝ちだけを追うあの糞デブ監督にはかなり腹立ってる

ディスりになるからもうやめとくわ

875 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 01:07:05.62 ID:V/iFNmVb0.net
花咲ばっか持ち出して悪いが、桐蔭には清水や韮沢のような選手を育ててんプロに送り出す能力はないんだよ
とにかく才能あるやつを引っ掻き集めてきて、馬鹿の万振りを覚えさすのが桐蔭

才能潰しナンバーワンの高校だよ、あそこは

876 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 01:11:36.50 ID:5xTjiaNgM.net
>>874
確かにイメージ先行で大阪桐蔭出身は凄いイメージだけど言われて見れば藤波、森以降世代はプロで微妙だな!
そこは盲点ですわ。
まあ、現状打者が県外に出てくのは致し方ないとして投手は千葉に残ってもいいと思う。
ふと目にした記事によると現役プロの投手に限れば千葉が一番多いらしいし投手育成メソッドは他県には負けてないぞ!

877 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 01:42:14.35 ID:ABWvYOEmM.net
うむ。投手の他県経由は涌井くらいしか活躍してないな
横芝中の伊藤、早川はまだ分からんけど
藤平なんて地元の木総なら今頃30は勝ってたよな
まあ運命は変えられないからこれから頑張ってくれ

878 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 02:32:21.46 ID:BooB/s+sd.net
市船ソウルの作曲者て亡くなってるんだね
来年映画になるようです

879 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 06:48:16.53 ID:5A1voyLy0.net
>>877
もし藤平が木総なら高卒でプロに入ってないw

880 :鴨南蛮先生 :2021/03/16(火) 10:35:39.32 ID:1qJvLaBy0.net
盛り上がってきましたね。

881 :めがね二世 :2021/03/16(火) 11:23:27.33 ID:yDI4N3Qzd.net
>>878
ダメだ、ネットニュース読んだだけで泣けてきた

882 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 11:41:06.10 ID:Do0LbN1w0.net
藤平は入った球団が悪かった、高校時代から二番手と交互に先発してたのにプロ一年目で一軍二軍合わせて140イニング以上も投げればそりゃおかしくなるよ

883 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 11:59:37.34 ID:M35XN6py0.net
専大松戸大学生に余裕勝ちとかめっちゃ強いじゃんw

884 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 12:33:24.71 ID:u28ynFgwM.net
帝京平成大学のガチメンに大差勝ちの専松
帝京平成大学のサブスタメンに僅差の学芸

別に学芸をディスるわけじゃないけど、秋からより伸びてる感が専松の方にある
例年の春番長ぶりは今年も顕在って事で期待感が増すな

885 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 12:43:15.57 ID:fMbzQbxS0.net
帝京平成大学って言うと
ファミマのラジオを思い出す

886 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 12:44:36.45 ID:AVTl1pObd.net
>>884
後は上にも書いたが、9回の3失点が気になるね。深沢の完投なのか、継投したPが打たれたのか。
試合10日前だから完投させてもおかしくないけどね。。。

887 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 13:04:23.28 ID:KXeh/yeYx.net
>>884
そういえば秋はあんだけ死闘を繰り広げてたもんな
伸びたと考えていいのかな

888 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 13:23:30.87 ID:lb31hOkDd.net
>>884
専松は選抜に照準を合わせてるから仕上がりが他の千葉のチームより早い。
選抜がない学芸とは一概に比較はできんと思うよ。

889 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 13:45:36.77 ID:M35XN6py0.net
>>888
専松はいつも毎年何故か春にピークを合わせてるよ
だから夏は意外な所でコケる

890 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 13:46:29.06 ID:M35XN6py0.net
まぁ春専松戸のことだから中京に負けたとしても接戦負けで
県大会も優勝する可能性大だと思う

891 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 13:48:45.90 ID:M35XN6py0.net
>>886
10日前だからこそ完投させることはないと思うけどなぁ
3失点はきっと岡本とか2番手が打たれたと思う

892 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 13:57:49.10 ID:jW9C6vwn0.net
相手は名門で仕上げてくるだろうから
ぶっちゃけ期待はしてない

893 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 14:01:38.72 ID:CWlZLPGNd.net
やっぱり畔柳先発じゃない気がしてきた
中京の情報全然出てこないし
持丸、畔柳以外の先発想定は出来てるか、心配だ

参考
>>330

894 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 14:45:48.14 ID:zgmnj8O4d.net
春の専松って言ってもいつもより早い春だからな

895 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 15:05:14.65 ID:ccYfDr8Er.net
春の専松はセンバツだと時期が早くて春関東だと旬が過ぎちゃってるからなかなか難しい素材だな

896 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 15:11:35.09 ID:QhA3tcFxd.net
なんだかんだ不安要素は監督、専松はこれに尽きる

897 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 16:09:08.81 ID:ITASFFdE0.net
最近の結果と選手層を考えると、同じ愛知なら名電や享栄よりも中京の方がまだ数%でも勝率あるんじゃないか

愛知スレ民が「この代の中京は県内3番手」って繰り返し言ってるのも何となく分かる気がするよ
去年の代の面子だったらやる前から絶望レベルだっただろうけど

898 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 17:18:55.46 ID:AVTl1pObd.net
もちろん専松が絶対勝てるなんて思ってないけど、やってみなければわからないとも思うよ。って言うか24日が楽しみだよ。情報遮断して録画でしか見れないけど。
今まで専松を弱小扱いしてた奴らをびっくりさせて欲しいね。

899 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 17:28:12.91 ID:QRtCJqz8d.net
全国では9割以上中京大中京が勝つと信じてる。なので、このガードは全くと言っていい程気にされてないが現状。

900 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 17:32:12.48 ID:QRtCJqz8d.net
中京大中京に普通に負けて、花巻東戦の後みたいに空気と化して幕を閉じそうだな

901 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 17:35:43.02 ID:u28ynFgwM.net
>>898
わかる。
今回はまわりが余裕こいてないからか良い予感がする。加えて練習試合の好調ぶりに、何より怪我人とか離脱者がいなそうなとこも追い風。
望洋の滋賀学園戦とか木総の航空石川戦、下関戦のときは逆に余裕感があった分嫌な予感してたんだけどそのとおりになった。
習志野の

902 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 17:56:36.81 ID:H231LkCWd.net
だから中京と専松は10回に1回の勝算はあるから絶望では無いよ。
10回に1回てスポーツでは良くある。

903 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 18:03:36.64 ID:H231LkCWd.net
>>900
可能性的には負けるんだから、負けたとしても内容だわな。
2〜3点差以内の善戦を中京相手にしたら専松は千葉県では見下ろして戦える

904 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 18:05:03.49 ID:MbZrwUitd.net
>>900
空気だと思ってみてるから空気に見えるだけで、花巻東のその後の戦績を見たら十分に大健闘だったよ

905 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 18:08:30.58 ID:xf329R73M.net
取材記事の写真見た限りだと深沢、加藤、黒須は一回り大きくなってたな
岡本はあまり変わってなさそうでどうなのかな?といった感じ
あくまで写真だから実際に見てみないと分からないが

906 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 18:09:36.37 ID:QRtCJqz8d.net
いやいや初戦負けは ただの負けにすぎない
甲子園0勝

907 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 18:12:43.64 ID:H231LkCWd.net
いくら千葉県が弱いても、岩手県の花巻東ごときと中京は違うて。
花巻東には勝たなきゃいけなかったな。

名門の大型私立タイプはハッキリ言って千葉のレベルじゃキツイと思うが、ド田舎の外人部隊くらいには対抗出来ないと勝つ相手が居なくなるわな。

908 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 18:15:08.42 ID:H231LkCWd.net
>>904
だから花巻のその後なんて関係無いんだわ。ド田舎の外人部隊くらいには対抗出来ないと、千葉県が勝てる相手が居なくなるのよ。

909 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 18:16:54.46 ID:5aKszYbr0.net
健大に勝った至学館をフルボッコにした三重高が畔柳にノーノー寸前の1安打コールド負け
ちーばの変なのが勝てる訳ないやん!笑

910 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 18:40:55.48 ID:Y5h1xoZpM.net
>>907
花巻東って岩手の地元部隊じゃないの?
まあ点差以上に酷い負け方だった記憶しかないんだがどこが大健闘(笑)
中京に3点差なら千葉では見下ろせるだ?あまり勘違いするなよ

911 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 18:49:49.99 ID:avf9FM5qd.net
初戦クロヤナギ完封濃厚

912 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 18:50:47.20 ID:AVTl1pObd.net
内容云々じゃなくて勝たなければ意味が無いよ。
甲子園で勝つって事は、専松みたいな学校は特に重要。
持丸さんの監督寿命がそう長くない事を考えると、今回がラストチャンスだろう。
勝てば持丸さんが勇退した後も選手は集まるが、勝てなければ衰退していくのは目に見えてる。

913 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 18:54:16.56 ID:PDYGiHcwa.net
千城台のに治安が悪いのは団地と奇妙なニコイチ住宅のせいかな?
あそこ出身で暴走族から反社会的勢力と言うエリート街道進んだ何人か知ってる

914 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:00:22.63 ID:UFCkd9dqd.net
>>897
専松はガチの県内3位なんですが。

915 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:01:58.86 ID:H231LkCWd.net
>>912
何がラストチャンスだよ。相手考えろよ。

花巻クラスなら勝たなきゃ意味が無いけど今回はしゃあないだろ。

916 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:02:36.70 ID:M35XN6py0.net
>>896
監督はノーサインだからそこは大丈夫じゃない
投手起用以外は

917 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:07:14.45 ID:M35XN6py0.net
>>914
それはトーナメント式の1つの大会だけの結果であって
中京の3番手は全体的な戦力で言ってる。
専大松戸は戦力的には木総合と学館と同じぐらい

918 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:08:02.54 ID:+/5I9rk1a.net
持丸って茨城時代甲子園で上位進出したことあるの?

919 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:25:55.35 ID:KXeh/yeYx.net
専松の千葉準決勝は誤審がどうのってたまに言われるけどほんとのとこはどうなんだろうね
誰も見れてないだろうからなんとも言えないんだろうけど
そもそも何があったのかすらよくわかってないが

920 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:32:45.81 ID:S1rMC6scd.net
>>918
龍ケ崎一
90夏 二回戦敗退 (1勝)
91夏 二回戦敗退 (1勝)

藤代
01春 二回戦敗退 (1勝)
03春 二回戦敗退 (1勝)

常総
05春 初戦敗退 (0勝)
06夏 初戦敗退 (0勝)
07夏 初戦敗退 (0勝)

専松
15夏 初戦敗退 (0勝)

??「 勝負勘のなさには呆れる」

921 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:34:47.33 ID:MbZrwUitd.net
>>919
学館がスクイズして、余裕でタッチアウトのはずがセーフで同点
その後に崩れた専松も悪いけど
https://twitter.com/jrs24318356/status/1312540357016473600?s=21
(deleted an unsolicited ad)

922 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:36:53.95 ID:S1rMC6scd.net
>>916
ノーサインならノーサインで行って欲しいね
前回の甲子園、スクイズ失敗してなかったっけな

例え相手が畔柳君としても、序盤から送りバントだけはやめて頂きたい

923 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:39:12.94 ID:S1rMC6scd.net
スクイズではなかったか、すまん

924 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:39:44.19 ID:V2whigprF.net
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210316/hig21031619190002-n1.html

相手どこだろうね?昨日も多分学芸ともやってるハズだよね。
だとすると負けた相手は関東一か?

925 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:45:14.96 ID:ihoz6YC60.net
>>917
目に見える結果じゃなくて、主観で3番手とか、木総と同じくらいとかアホかよ笑

926 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:46:44.08 ID:MbZrwUitd.net
>>925
主観を抜きにして客観的事実だけで評価したら、茨城県1位に勝った専松と、2位に負けた木総だぞ

927 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:55:38.85 ID:u28ynFgwM.net
>>924
今日も試合してるとこ見ると昨日は学芸とはやってないかもね。
今日は140km超えの投手から14安打14得点か
畔柳対策たのしみだな

928 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 19:58:03.11 ID:KXeh/yeYx.net
>>921
ガッツリ誤審って感じではあるな
まぁこれが起きたのが千葉の関東枠3つある時でしかも準決勝でよかったな
運は悪いけどそういう意味じゃついてるとも言えるか

929 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:03:06.00 ID:KXeh/yeYx.net
>>924
情報出てる中だと
関東第一
帝京
帝京平成大学
非公表かな
戦った相手が合ってるなら負けてそうなのは関東第一かなぁ

930 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:04:15.11 ID:S1rMC6scd.net
誤審とかより、通常ゾーンでお願いしたいわ

たまに露骨な事やるからな
2年前の決勝、プロより狭いゾーンだったし笑

931 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:09:20.10 ID:S1rMC6scd.net
2年前夏の某投手用外激広ゾーンとかな

誤審はしょうがないよ、ゾーンは意図的にやってるからな

932 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:10:22.68 ID:XidVgoLxF.net
>>929
その中だと対帝京だけTwitter等のソースが無いよね。
まぁ負けた試合も深沢が投げたとは限らないし。
しかし今日の相手の140超え投手は気になるね。。。

933 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:10:36.31 ID:AVTl1pObd.net
>>929
その中だと対帝京だけTwitter等のソースが無いよね。
まぁ負けた試合も深沢が投げたとは限らないし。
しかし今日の相手の140超え投手は気になるね。。。

934 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:11:10.83 ID:bbiaGFV+0.net
>>929
関一は画像付ツイートしてる人がいたからやったのは間違いないが結果は分からんね
帝京に関しては一切ソースなしだから本当にやったかも怪しい

935 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:11:20.78 ID:AVTl1pObd.net
あれ?何故か連投になってるw

936 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 20:30:46.18 ID:KXeh/yeYx.net
>>933
毎回深沢が投げてるってことはないだろうしね
写真見たら相手校の袖が濃い青だったけどどこなんだろうね
まぁせっかく非公表にしてるのにこれ以上は邪推になるか
>>934
帝京はまじでやったかどうかわからん感じなのね
ただ他の学校と対戦したって情報が無いしなんとなく合ってそうではあるね
対戦校数的にも一致はするし
実際のとこはなんもわからんけど

937 :鴨南蛮先生 :2021/03/16(火) 21:00:46.11 ID:1qJvLaBy0.net
霞ヶ浦か中央学院っぽいな

938 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:03:16.23 ID:rCTcDIgX0.net
霞ヶ浦は親交深いから有り得るな

939 :鴨南蛮先生 :2021/03/16(火) 21:13:53.95 ID:1qJvLaBy0.net
帝京と帝京平成って何か関係あんの?

940 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:17:21.17 ID:NZ9WYdFy0.net
>>936
何となく相手わかったわ
モッチーと仲良し、140超えが2人いるあの高校だな

941 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:22:20.55 ID:fjBzIARVd.net
もう情報出すなよ
ただでさえ相手格上なのに、ご丁寧にオーダーまで晒してさ

942 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:28:36.27 ID:NZ9WYdFy0.net
1ヶ月ぐらい毎日何レス専松の悪口書いてんだこいつ

943 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:30:10.47 ID:fjBzIARVd.net
は?俺のこと
俺書いてねーけど、なんかの間違いじゃね
やめてなそういうの

944 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 21:35:43.51 ID:fjBzIARVd.net
桐蔭でさえオーダー分からんぞ
中京も全くわからないし
専松はこのスレみれば1発

勝負に行く選手の邪魔すんなよガイジども

945 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 22:17:42.57 ID:HN2Pwo8y0.net
何となく相手はわかったけど、もうこれ以上はナンセンスだな。
昨日の帝京平成大戦と言い、打線がかなり上向きなのは頼もしいね。
畔柳vs専松打線&深沢の進化が楽しみだね。

946 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 00:22:52.00 ID:GdMPfkhU0.net
どことやったか分からんけどうまく調整出来てそうで何より
打線が仕上がってきてるのは間違いなさそう
投手陣も昨日深沢が投げてるから今日は他の誰かが投げたんだろうけど、しっかり抑える事が出来てるようで期待が持てる

947 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 02:22:55.44 ID:TKs538og0.net
平国の2試合はどちらもサブ含めた混合です、どちらもベンチ入りメンバーが中心。

948 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 02:39:23.34 ID:TKs538og0.net
140キロ投手と言ってもピン切りだからなあ、低めにバンバン投げれる投手もいれば、高めに浮いた時だけ140キロに届く投手もいる。
常時140を低めに集められる投手を打てれば優勝候補だ。

949 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 07:30:02.42 ID:lgFGJjkM0.net
>>947
ツィッターにメンバー表出てるよ。
日大戦や埼玉武蔵ヒートベアーズ戦と専松戦が全く同じメンバーだよ。

950 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 07:37:37.12 ID:lgFGJjkM0.net
ちなみに

2/23帝京平成大3-4日大
3/03帝京平成大7-3埼玉武蔵ヒートベアーズ
3/15帝京平成大4-8専大松戸

951 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 07:55:15.06 ID:lgFGJjkM0.net
専大松戸はセンバツに向けて最後の練習試合を行った。相手は校名非公表の高校で、最速149キロの右腕と、142キロの右腕がいる強豪校だという。センバツ初戦で151キロ右腕の畔柳亨丞投手と対戦することから、その対策となる試合となった。

その両投手が3イニングずつを投げたが、二人の投手に12安打を浴びせ、14−2で勝利した。注目のスラッガー・吉岡道泰選手は4打数4安打を記録し、「力を抜いて自分のスイングをすることが大切だと気づけた。いい対策ができました」と話した。

中京大中京の予行演習で速球派投手を攻略して大勝し、専大松戸がセンバツへと臨む。

952 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 08:16:07.95 ID:kDHWxqihd.net
>>947
なんで直ぐにバレる嘘をつくの?

953 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 08:18:30.81 ID:kDHWxqihd.net
この句読点の不自由な感じがどこかのオタにそっくりだ

954 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 08:32:18.23 ID:HN36y8lV0.net
>>951
どこ?中央?

955 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 09:51:45.45 ID:E5AravMYp.net
そういや中央学院の飯尾と細谷が150いけそうみたいなツイート見たけどマジなん?

956 :鴨南蛮先生 :2021/03/17(水) 09:59:18.31 ID:rcJCprJM0.net
多分中央っぽいな。飯尾と細谷

957 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 10:00:53.38 ID:mc3Nag710.net
14-2って… 専松強いじゃねえか 中央学院が弱いのか?

958 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 10:01:59.73 ID:SNgamiP3M.net
中央学院に14-2か… ゴクリッ

959 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 10:08:23.42 ID:QQU2e/Dld.net
ユニみれば分かるだろ
てかここまで軟投派来たら笑うような、俺は畔柳君先発ではないと考えてるけど

腰やってたんでしょ
解禁日の試合も5イニングしか投げてないみたいだし、その後の練習試合でロングイニング投げたのか?
調整間に合わなくね

日程もあるしな

持丸はこの辺も当然想定してんだろな

960 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 10:19:36.29 ID:QQU2e/Dld.net
打撃好調そうなのはなによりだな

961 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 10:29:38.82 ID:QQU2e/Dld.net
センバツ特別ルール、球数制限で求められる「継投」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210317/hig21031705000001-n1.html

>好投手の畔柳(くろやなぎ)を擁する中京大中京(愛知)の高橋監督は「タイトになるが、どの投手も準備をしている」と話す

962 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 10:35:26.81 ID:HN36y8lV0.net
専松は左腕に強いの?柴田先発もあり得るぞ

963 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 10:42:24.95 ID:GdMPfkhU0.net
>>962
対左腕だと引退した西村が練習に参加してて紅白戦とかで投げてるって記事があったな
中京大中京のピッチャーといえど西村超えはないだろうからいい練習になってるだろう

964 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 10:58:28.59 ID:7j/v+fDid.net
順調に日程が進めば、一週間後の今頃は試合終盤くらいか。やけに待ち遠しい。

965 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:38:53.04 ID:QQU2e/Dld.net
地方大会の投手起用調べてといた(´・ω・`)スコアは面倒いから省略

畔柳君B右177cm  / 柴田君B左166cm /  松田君B右?cm / 大江君A右190cm / 大矢君B右177cm

愛知県大会
9/12 一回戦 名古屋国際
畔柳 6回
松田 3回

9/19  二回戦 星城
柴田 ?
松田 ?
畔柳 2回

9/20  三回戦 愛産大三河
畔柳 8回

9/26 準々決勝 誉
畔柳 8回

9/27 準決勝 至学館
柴田 4回
畔柳 5回

10/3 決勝 東邦
畔柳 9回

966 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:41:54.90 ID:QQU2e/Dld.net
>>965 続き

東海大会
10/25 一回戦 海星
柴田 7回

10/31 準決勝 三重
畔柳 7回

11/1 決勝 県岐阜商
柴田 5回
松田 3回
畔柳 1回

967 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:44:53.22 ID:QQU2e/Dld.net
地方大会に登板した2人はとんでもなく伸びてなければさほどの驚異ではないかなと、個人的に
不気味なのは2年生の長身右腕かな

968 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:45:58.24 ID:QQU2e/Dld.net
てかこんくらいリサーチしてるよな流石に
大丈夫だよね、うんリサーチは大丈夫なはずだ

969 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:02:41.56 ID:Cvst3PlYd.net
Twitter見ると常葉菊川も専松へ遠征予定とあるね。緊急事態宣言期間でキャンセルになった可能性もあるが。
噂されてる学校に14-2なら、関東一に7-0は現実味を帯びるな。
さぁ春の専松を見せてくれるか。

970 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 16:41:06.53 ID:GdMPfkhU0.net
>>969
常葉菊川と専松は毎年やってて仲良いね。

971 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 17:30:40.56 ID:0B7n4Naya.net
今年監督が変わる高校はどこ?

972 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 18:45:19.55 ID:YU3fyQ0Od.net
>>966
いくら中京と専松のレベルの差があるにしても、初戦は絶対に畔柳だから気にする事は無いよ。
畔柳をリリーフ起用する可能性あるのは二回戦以降

973 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 19:38:51.43 ID:78LI4U68M.net
>>972
そんな思考じゃ1%の奇跡を起きないよ
もう畔柳は放置で2、3番手の対策に全精力を注いだ方が合理的だっつーの
僕が指揮官ならその伏線のために練習試合もわざと大敗繰り返す

974 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 19:41:21.09 ID:dJwtpzYZd.net
頭トリエンナーレ頭リコール不正に言ってねーから安心しろ

975 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 19:43:25.64 ID:rZnDaA4J0.net
専松は今年の中京レベルなら勝たないとダメだろ

976 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 19:47:49.94 ID:dJwtpzYZd.net
初戦からおもろそうなゲームばっかだな
専松登場まで楽しめそうだ

土日月と天気悪そうなとこが気になるけど

977 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:05:48.66 ID:YU3fyQ0Od.net
>>973
いやいや中京が控え投手出しても、7割くらいは中京有利だろうよ。
しかし甲子園初戦にエース回避なんて絶対にやらん。

978 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:22:24.19 ID:HwP39RFe0.net
でも中央学院に14-2
大学生に8回まで8-1
関東一に7-0とか結構強いから期待してる
関東一の結果は信憑性低いけど

979 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:26:48.24 ID:VfKZBoze0.net
期待しちゃうよねぇ。中京は間違いなく格上で優勝候補だけど、もしかしたらやってくれるんじゃないかという気がしてる。
楽しみだね。

980 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:28:38.77 ID:v74sk89Ba.net
猛虎の高山絶好調や!檻から来た小林もエエで
伊藤将司・及川の先発ローテーションで今年の猛虎は千葉祭りやでーーー

981 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:56:53.72 ID:E5AravMYp.net
>>977
1割を1割1分にするより3割を3割3分にする方が合理的って話をしてるんじゃないか?

982 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:05:22.31 ID:k41wQhoyM.net
チバテレ
3/18 22:00〜
3/19 05:30〜(再)
「春のがんばれ!甲子園」
〜専修大学松戸高校〜 帰ってきたセンバツに“センマツ”が挑む!

983 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 00:18:47.31 ID:vRH0JNzga.net
ベスト8予想スレも専大松戸を書いてる奴ほとんど居ないな

984 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 01:09:49.73 ID:v2p8Bq8+0.net
センマツは案外やるかもしれん

985 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 08:04:47.83 ID:szzIOCgSa.net
>>983
いたら頭おかしい
マグレが2回も起きるはずない

986 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 09:40:40.70 ID:9bB7fmNtd.net
中京、常総を連破したらインパクト大だな。
まあ中京に善戦が精一杯だろうけど。

987 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 09:56:09.81 ID:7yb4ocDt0.net
負けたらもう野球に熱入れるのやめて欲しいな
毎回毎回上位にくるなら勝てよと思う

988 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 10:17:25.08 ID:lUNzuKA5d.net
>>987
誰に言ってるの?

989 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 11:51:06.58 ID:7dr7pmPwa.net
甲子園で勝てない木総でしょ?わかるわー

990 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 12:01:15.30 ID:lUNzuKA5d.net
木総は夏に甲子園に出ないと、新3年生は甲子園未出場のまま引退なんだな

991 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 12:53:12.46 ID:/rF0XHC0d.net
専松をこんなに盛ってこれで負けたら…w

992 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 13:22:15.18 ID:5JtnCAaYM.net
誰も専松の事盛ってないw
むしろ下げすぎなぐらい

993 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 13:22:27.52 ID:7yb4ocDt0.net
千葉のレベルが問われるよなw
専松は春夏秋毎年上位に来てるんだからよw
これで負けたらこいつらの存在意義がわからなくなるよなw

994 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 14:03:55.41 ID:uOM4Fm1Xa.net
強い所が順当に勝ったって勝った方すげー、ってなるだけで、負けた方が咎められる、まして存在意義がなくなるなんてこと絶対無いのにな
去年だって篠木すげーで終わったばっかりなのに

もっとも、順当な結果じゃないとストレス溜まるような人は聖光ファンにでもなれば幸せだと思う

995 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 15:12:06.31 ID:lUNzuKA5d.net
>>993
専松がいると贔屓が甲子園に出れないので、弱くなってくださいという哀れな願望ねw

996 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 15:43:45.44 ID:NK3IVn4Nd.net
>>991
勝てないでしょ、って論調が大半だが、どこをどう盛ってるんだ?

997 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 17:37:41.83 ID:Nk/3jvtCp.net
習志野原理主義者が相変わらずだなw
習志野以外はディスるしか能がない

998 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 18:01:48.85 ID:lUNzuKA5d.net
進路スレでもここでも習オタのせいにすれば済むと思ってる木総オタがいるよねw

999 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 18:32:02.85 ID:jaDX7Qc+d.net
見てよこの木更津ヲタの陰湿さ


703 名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-q/8B)  2021/02/24(水) 08:29:56.01 ID:TSxJFWpjM
寮が無いだけでやってることは選手集めてるの私立に変わりはない
うちは野球学校とは違うアピール、恵まれない公立高校のような発言がどうも苦手
茨城県ではその手な話は美談になるかもしれんがここは千葉県なんだよ!


717 名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-q/8B)  2021/02/24(水) 09:22:32.55 ID:TSxJFWpjM
というか相手が決まった瞬間地元民アピールがダサすぎる

722 名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-VC6Q) sage 2021/02/24(水) 09:37:54.77 ID:DkyWpl5yd
>>718
いや専松が地元中心なんて常識中の常識じゃね
上沢、渡辺、高橋礼は松戸市出身だし
去年の横山も江戸川区

叩く理由がわかんねーよ

720 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfad-q/8B) sage 2021/02/24(水) 09:26:59.52 ID:nOVrPre60
>>718
確かにそれはダサいなw



0827 名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-VC6Q) 2021/02/24 20:11:44

木更津総合ディスりまくってるから木総ヲタかもしれないなぁ(笑)
裏でこそこそやってないで、かかってこいや(´・∀・`)

外人部隊がそんなに効いたか?、お


0843 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfad-q/8B) 2021/02/24 20:41:29 ID:nOVrPre60

>>828
勘違いするな
木更津の人間はそんな陰険じゃねえよ
そもそも何で対戦相手が決まったにも関わらず木更津木更津って拗らせてんの?

普通なら見返す為に中京倒すことに集中するだろ
俺らならこんな状況で県内の雑音なんて気にしてる暇ねえし難敵相手だろうが1%でも勝つ方法を考えるから
金玉ついてる?

ID:nOVrPre60

1000 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 18:39:43.81 ID:jaDX7Qc+d.net
木更津総合 2021 メンバー

投 島田くん 神奈川県
捕 中西くん 奈良県
一 村岡くん 東京都
遊 大西くん 神奈川県
中 山中くん 神奈川県

※最高成績はベスト8

1001 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 18:45:15.64 ID:jaDX7Qc+d.net
>>982
ありがと

>>1001なら1回戦専松の勝ち

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200