2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【センバツ】今後はどうなる高校野球 28【コロナ禍】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 00:08:08.73 ID:XP7n18a+.net
検査を減らして感染者数を誤魔化して、今後の高校野球は一体、どうなるのか?

感染した選手の実名を公表する事が

コロナ禍で大会を強行する上で

最低限、求められる責任である。

★前スレ
【センバツ】今後はどうなる高校野球 27【コロナ禍】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1610827817/

2 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 00:09:12.47 ID:XP7n18a+.net
保健所の指示が間に合わない場合は、事実が、どうであれ

味方チーム全員と、対戦した相手チームを

濃厚接触者として「見なす」必要がある

この場合はチームまるごと失格だろう

たとえ後から事実が覆されたとしてもだ

どんなに自信があっても

保健所の指示より先走って

勝手な判断を下してはダメ

3 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 00:10:03.57 ID:XP7n18a+.net
中止の主な理由。

・純粋にウイルスのリスク…コロナは、まだ終わってない(収束は最短でも2022年4月以降の見込み)

・本大会が大丈夫だったとしても地方大会が無理とか期限までに代表を1校に絞り込めない恐れがあった。

・休校の代償で夏休みが短縮される…ウイルスとか関係なしに中止決定の時点で取り戻せない事が多かった。

・部活停止による練習不足…急に、やれ、とか無理、危険

・客を入れての開催が出来ない…無観客、人数制限なら甲子園球場は貸さない

・他の高校のスポーツのインターハイが中止になった

4 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 00:11:10.30 ID:XP7n18a+.net
★今後の大会の再開に向けて

・無観客なら甲子園球場は貸さない
・無観客は金持ちの道楽である事を理解する
・無観客やドタキャンを考慮して最初から甲子園球場は使わない
・トーナメントの途中からとか、部分的であっても甲子園球場は使わない
・その、部分的に甲子園球場を使おうとする根性が気に入らない
・ドタキャンや無観客を考慮して場末の使用料の安い球場を手配する
・高校の他の競技の大会みたいに1週間で6回戦という
突貫な日程を受け入れる

5 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 00:11:54.51 ID:XP7n18a+.net
★今後の高校野球の「あり方」

・2021年のセンバツも出場校が発表されてから中止にしたら今後は廃止にする事。
寒くてウイルスのリスクも高く、肩にも悪い時期に
2学年しか参加出来ない大会を無理に開く必要は無い

・今までが、どうであれ、
平日に学校を休んで大会を行うような事は順延予備日も含めて
今後は一切の例外を認めずに無くす事。
それで日程が組めない大会は廃止で良い。

6 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 00:12:46.69 ID:XP7n18a+.net
延期とか救済措置は無い

過ぎ去った時間は二度と戻らない

その時に出来なかった事は出来ないままで終わり

7 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 00:13:46.92 ID:XP7n18a+.net
ソーシャルディスタンスを守っていれば

スポーツなんて出来る訳が無いんだから

野球の場合はホームベースに3人が固まってる時点でアウトだよ

ついでにプレー中もマスクをしていないよな

野外でも感染する

8 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 00:14:55.93 ID:XP7n18a+.net
北国は最初から夏休みは短いし

近年では週休み2日制の煽りや

教室のエアコンの普及により

北国でなくとも8月から新学期が始まる所は多い

休校があれば、夏休みに、しわ寄せが行って夏休みが短縮される

今後、高校の夏休みは短縮の傾向に、あり

8月31日まで夏休みがあるつもりで日程を組んではダメ

9 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 00:15:46.72 ID:XP7n18a+.net
今後は球場の使用料は、ちゃんと満額を払え

その上で無観客とか人数制限を、やるべきなんだよ

ちゃんと使用料を払う癖をつけたら

無観客とか人数制限なんて口が裂けても言えないはずだから

10 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 00:16:51.59 ID:XP7n18a+.net
焦りは禁物

あくまでも安全第一であり

学業が最優先である

部活動など不要不急なんだから

再開は後回し。

11 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 00:18:02.06 ID:XP7n18a+.net
無観客や人数制限なら甲子園球場は貸さない

場末の使用料の安い

寂れた球場を探すべきなんだよ

客入れに制限があるなら

甲子園球場である必要がない

この期に及んで

甲子園球場に、こだわるのは

見栄であり、単なるマウンティングだ

12 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 02:46:08.90 ID:Sya5wwaf.net
まだ前スレ900なのに何立ててんだこのカス

13 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 14:34:48.31 ID:aiy90C/v.net
【センバツ2021年の大会スケジュール】

・3月19日(金)開幕
・3月27日(土)準々決勝
・3月28日(日)休養日
・3月29日(月)準決勝
・3月30日(火)休養日
・3月31日(水)決勝

※順延が発生した場合は、この限りではない。

14 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 06:30:56.39 ID:bi/CWaNT.net
兵庫県知事は観客増に積極的。地元から2校も出るから増やしたいんだろう。

「兵庫県の井戸敏三知事はセンバツ開幕に先立ち、政府によるイベントの人数制限に注文をつけている。宣言解除後の約1か月間は観客1万人が上限とされているが、「ドーム型(の屋内球場)とオープン型(の屋内球場)は違う」と、屋外イベントの上限は会場定員の50パーセントとし、1万人以上の観客を集めることができるよう求めている。」

記事読むと開会式も開幕日の6チーム参加も高野連は「検討の余地はある」としているから開会式へ地元の東播磨含めて3日目くらいまでの学校からの参加希望があれば参加認めるとかするかもな。
今日開催される運営委員会で何か決まるかな。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210303-00251141-raditopi-spo

15 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/03(水) 08:39:24.91 ID:qEXzqbih.net
1都3県は緊急事態2週間再延長になったら影響出るかもな

16 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/04(木) 23:01:13.79 ID:n/JvPLW/.net
何の

17 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 15:17:49.33 ID:RNWPmmgm.net
【緊急事態宣言延長】「2週間で終わらなければ…」 飲食店ら緊急事態宣言「再々延長」に不安  [砂漠のマスカレード★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614950945/

1: 砂漠のマスカレード ★ [] 2021/03/05(金) 22:29:05 ID:2hrzu+cK9

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い首都圏1都3県に発令された緊急事態宣言が2週間延長されることが決まった。

 営業時間の短縮要請が長期化している飲食店は落胆し、取引先の卸業者の苦悩も深まっている。
飲食関係に限らずさまざまな業種が苦境にあえぐ中、「この2週間で本当に終わるのか」と、不安も広がる。

 「1カ月なら仕方ないと思ったが、1カ月延び、さらに2週間。今後もどうなるか、正直分からない」。
東京都新宿区の居酒屋「和創作 空 Kuu 西新宿」の門倉和幸店長(41)は、ため息をついた。

 コロナ禍で売り上げは最大で9割減った。飲食店への支援策「Go To イート」で一時はコロナ前の水準に戻ったが、
1月の緊急事態宣言を受けて「人件費や光熱費などの経費を考えれば、まだ痛みが少ない」と休業を選択。
今月7日の期限が明けた翌8日から、営業を再開する予定だった。

 昨年10月に申請した小規模事業者向けの補助金はまだ審査がおりず、受けられるかどうか決まっていない。
1年前に借り入れをし、追加融資を受けることも考えているというが「借金だけ増えて結局(経営が)ダメになったらと思うと…難しい」。資金繰りへの不安は消えない。

 長引く時短要請は、飲食店と取引する業者にも影を落としている。

 大田区平和島にある青果卸「ベジクル」代表、岩崎亘さん(37)は「取引先の閉店も徐々に増えており、売り上げは3〜4割減った。
このままでは厳しい。飲食店だけでなく、卸業者への支援もしてほしい」と訴えた。

 「ワクチン接種が始まったのが一筋の光明だが、(再延長の)2週間は最後の我慢。この後、また再び延長となれば、状況は変わってくる」。
新宿区高田馬場の酒卸問屋「佐々木酒店」代表の佐々木実さん(66)は不安を口にした。同店では、8日の解除に備えて酒類を仕入れていたという。

 豊洲市場の事業者で組織する「東京魚市場卸協同組合」の広報担当常務理事、難波昭信さん(60)は「時短の影響は大きく、非常に頭を悩ませている。
売り上げという数字以上に、精神的な部分でのダメージは大きい」と長期化による影響の大きさを語る。

 宣言継続による自粛ムードが続く中、飲食店以外の業種の苦境も深刻だ。

 銀座にある美容室「LOCCA(ロッカ)」は、昨年春に拡張移転したが、コロナで売り上げが激減。
代表の木村佳史さん(40)は「クラウドファンディングで支援を受けて切り抜けたが、昨年の利益はゼロ。
徹底した消毒などコロナ対策の費用もかさんでおり、支援を拡充してほしい」と訴える。

 テレワークや時短営業で需要が減っているタクシー業界も痛手が続く。都内のタクシー会社に勤める男性(51)は
「深夜勤務を減らすなど工夫しているが厳しい状況。生き残ることができない会社も増えてくるのではないか」とため息をついた。

ttps://news.livedoor.com/article/detail/19800990/

18 :桶作孝次様は最強!                :2021/03/09(火) 18:00:29.27 ID:V0au4/Tf.net
高校野球が詳しい人桶作孝次様 → TEL 090-9386-1500

 ↓

北海道函館市のタイガーマスクさん桶作孝次様は日本地図書くの上手すぎる




                                函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同

19 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 03:24:15.19 ID:NAKXWxnb.net
>>15
あったね、春季東京大会の一次予選中止。これで秋季大会予選で負けたとこは夏にぶっつけ
そうなると夏の大会はどっか一つでも緊急事態宣言出てたら甲子園は中止、独自大会までかな

20 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 10:38:59.44 ID:OZMu8OtW.net
>>19
我慢せずに

独自大会をやったから

まだコロナが終わらないんだろう

今年は独自大会も行ってはダメだ

21 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 10:50:30.36 ID:1zQZjy6w.net
【完全敗北】

22 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/10(水) 15:12:32.06 ID:3czmYy5c.net
選抜はともかく春季大会は無理にしなくてもいいだろうな
特に地区大会は

23 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 07:15:03.77 ID:+tUN75FI.net
ー今後はどうなるかー
やっぱオリンピックだよなーオリンピックどうすんの?だよ
無観客開催予想だけど、特攻野郎橋本は何としても有観客でやりたがっている
中止なんてこれっぽっちも考えてないし

でもこのままだと5月は第4波のピークを迎える
国内外から「それでもやるのか?」と批判を浴びるだろう
第4波を出来るだけ小さい波にするには緊急事態宣言を4月上旬まで続けるしかないと思う

とすると高校野球春季大会は首都圏で無観客開催だったり、例えば関東大会を予め中止にしたりはあり得るだろう
首都圏のgotoトラベルなんて以ての外 全てはオリンピック開催のためだ

オリンピックが終了した後は、ワクチン摂取が完了にはほど遠い状態で9月の大波に備えなければならない
オリンピックのツケを払うのは国民だ

24 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 07:24:37.33 ID:+tUN75FI.net
もしオリンピックが早々と中止が決まれば何かと解除が早まる
宣言解除後の2週間後にはgotoトラベル再開、
高校野球は全地区で遠慮なく有観客開催、
夏の全国選手権大会は感染状況が落ち着いているのを前提に甲子園に50%の23500人まで入れられる

この場合、春の第4波は避けられないが、もう緊急事態宣言は経済のダメージが大き過ぎて発出できない
医療が逼迫しない程度に、政府は経済優先で舵を切るだろう 

25 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 07:28:10.85 ID:7SFXv/Ig.net
五輪の開催のためには

平気で高校野球を生け贄にするだろう

追い込まれたら全てのスポーツを禁止にして

大逆転に賭ける

26 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:00:07.22 ID:HAEAQ0uT.net
【完全敗北中】

27 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 14:29:10.90 ID:hkuuUxmy.net
ガイジが騒げば騒ぐほど世の中は逆方向へ
選抜も粛々と開催へ

28 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 18:14:34.69 ID:gA8B62Dk.net
日本での変異株の威力が2月時点では掴めなかったけど、ここにきて正体が徐々に明らかになってきた
変異株は日本人に対しても容赦せず猛威を奮う、例えば英国型の感染力1.7倍は確かなようだ

幸い選抜高校野球には影響は無いが、その後のスポーツイベントは何かと予定通りにはいかなくなりそうだ
高校野球春季大会なら本来なら客席の50%まで入れたいだろうが、第4波に拍車を掛ける懸念があるから入れるに入れられないんじゃないかな
宮城は知事が経済優先するアホだから暴走しそうだけど

勿論、やろうと思えば何でもやれる、オリンピックを超満員でやったっていい、
だけどそのあとで必ず非常事態に陥るんだから、ほどほどでやらないと痛い目に合う
やっと宣言解除したかと思ったらまたすぐに宣言なんて、まっぴらごめんだね

29 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 18:20:51.42 ID:gA8B62Dk.net
これだけははっきりしてるけど、結局やればやるだけ悪い方向に進むようになっている
だからおっかなびっくりくらいで丁度いい
選抜は丁度いいところで折り合いが付いた

30 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 20:14:36.59 ID:VrE2mhPk.net
そうじゃなくて

全てのスポーツは

開催してはダメなんだよ

無観客でもダメ

プレー中にマスクしていない

こんなの放送事故だろ

31 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 20:22:16.36 ID:FAl+fHVD.net
スポーツイベントの開催方法は概ね定形化された。
感染の波の波頂なら無観客で開催。
波底なら観客人数を制限して開催。

選抜高校野球大会は、観客人数を約50%以下に制限して開催。
春季大会も何らかの観客人数制限をして開催されるだろう。

32 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 20:41:38.20 ID:VrE2mhPk.net
>>31
競技のルールで保護されてるのを良い事に

プレー中も含めてマスクの着用を徹底出来ないから

無観客であってもスポーツは禁止

プレー中のマスクについて

いまだに誠意ある回答をもらっていないんだが

33 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 21:02:34.19 ID:/LAApX3+.net
いよいよ来週から開幕だな。
選手のPCR検査も特段陽性者が出たなんて報道もないし問題なくてよかったな。アルコール販売禁止や前売りなど観戦側も選手側も感染防止対策を徹底してるから大会運営も大丈夫みたいだな。

34 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 21:36:19.78 ID:VrE2mhPk.net
>>33
>観戦側も選手側も感染防止対策を徹底してるから大会運営も大丈夫みたいだな。

だから肝心な

プレー中にマスクしてないんだが

防止策は徹底してない

徹底が事実ならスポーツなんか出来ないはずだよ

35 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 08:17:16.81 ID:NOWZoQnJ.net
スポーツ系のマスクを徹底すれば開催していい、って意味かな?
改行の心理は「もっとこうしろ、ああしろ」を運営に直接ではなくこのスレでし続けて結局中止をスレ内で求めるだろうな、運営に抗議する度胸がないから
親分肌って言葉があるけど、ただ頑固で自己中心的でわがままを振り撒く「似て非なる親分肌」って感じ

36 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 08:32:35.80 ID:HIUz47+c.net
意外かも知れないが、宮城県が危うい。
宮城県からは仙台育英と柴田の2校が出場するのだが、、、

=======
【菅悲報】GoToイートをいち早く再開した宮城が見事なコロナ上昇トレンドに [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615624278/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-Qbaz) 2021/03/13(土) 17:31:18.65 ID:yH6Bg2Mcr● BE:455169849-2BP(3222)

https://twitter.com/NewsDigestWeb/status/1370634473889468420?s=19

pbs.twimg.com/media/EwV4yk6XMAEd6TK.jpg

8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr91-Qbaz) 2021/03/13(土) 17:31:54.42 ID:yH6Bg2Mcr BE:455169849-2BP(2222)

県内では、先月、時短営業が解除されたほか、GoToイートの「プレミアム付き食事券」の利用が再開されるなど、コロナ対策は緩和されつつあります。

宮城県で感染拡大 専門家「来週倍増の懸念も」
https://news.yahoo.co.jp/articles/21603e0758a5de6b13547cce97a7a423dd223f39

57 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 020c-nyOG) 2021/03/13(土) 17:36:05.65 ID:Yuqh0Lp00
https://covid.gutas.net/?c=2
10万人あたり感染者数も沖縄と並んで2位につけてきた
しかも実効再生産数が1.65と東京より高いからもうすぐ東京抜きそう

=======
【悲報】宮城県知事さん、2月下旬にgotoeatを再開。早速効果が出てしまうw
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615668312/

1 風吹けば名無し 2021/03/14(日) 05:45:12.41 ID:kiQkm5Ioa
うーん

https://i.imgur.com/JRNIKvX.jpg
https://i.imgur.com/dQFDnfg.jpg
(deleted an unsolicited ad)

37 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 11:12:51.91 ID:JPzf9MU7.net
宮城って秋の東北大会も有観客でやってなかったっけ
結構積極的なイメージ

38 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 14:13:01.62 ID:g0m4voMv.net
>>35
>スポーツ系のマスク

そこで、なぜ勝手に「スポーツ系」とか

余計な物を付けるのか意味不明だ

当然、付けたままの運動は呼吸困難から

危険を伴う本格的なマスクに決まってるだろ。

39 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 14:46:07.70 ID:0oUr023R.net
>>38
後半部分にケチつけない、つけられなくて図星だったから強引に一言申したんだなーって捉えておくよ

40 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 14:49:06.60 ID:YFSTsaoW.net
何はともあれ高野連は現状で考えられる感染防止対策を選手、観戦側の両方に施して高校野球の甲子園大会開催、運営にあたるからいいじゃないか。
感染増の真っ只中に開催されたサッカー、バスケ、バレーなんかの高校スポーツ大会も一部の競技、チームで出ただけでコロナ状況全体に影響するような感染爆発なんか無かった。
冬のスポーツ全国大会のおかげでコロナ時代におけるニューノーマルな大会運営が確率、日本文化でもある高校野球で観戦含めたスタイルが完成される。

41 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 15:01:02.64 ID:tiJkzykm.net
東京都江東区の寺尾康二・成田一也・奥村卓也は
草野球チームで野球賭博してる犯罪者集団

42 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/14(日) 16:29:02.65 ID:4Bowyprq.net
同じところに安価つけ続けてたIDコロコロガイジ消えてて草
恥ずかしくて出て来れないわなw

43 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 06:43:07.29 ID:qBU2Tx+g.net
ニュース速報+板で改行氏を発見!

首都圏下げ止まり「見えない感染源があるのでは」尾身氏 ★4 [アリス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615827493/24

24 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/03/16(火) 02:07:17.46 ID:Gg7AoVf3O
スポーツだろ

プレー中にマスクしてないから

無観客でも行ってはダメ

44 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 13:15:22.21 ID:iimEKG0M.net
暖かくなれば感染者は減る。

それ以前に、感染したところで死なないと分かってきてるのに、いつまでも騒ぎ続けてるのは頭が悪い。

45 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 17:30:00.52 ID:yupZXVq0.net
また感染者増えてきたか
とりあえず甲子園は上限10000は夏も続けるべきだと思う
夏や秋とかの地方大会は無観客が妥当かな

46 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 17:53:44.50 ID:JPVCt6sl.net
>>45
人数制限をカバーするための

部活にふさわしくないチケットの価格は

いずれ指導が入るし

地方だって無観客を続けてたら

いずれは資金が尽きる

47 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 20:25:33.16 ID:rV055206.net
検査で全員陰性だったのは何より
1つは既にピークアウトしていたのが大きいが、もう1つはPCR検査実施予告そのものが予防意識を高めたと思う

48 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 20:34:19.83 ID:rV055206.net
>>37
そうだよ、県大会も東北地区大会も真っ先に有観客で開催した
そして今回は調子こいてgotoイート→昨日で即刻中止
村井は非を認めたが、急増を予測できないアホ知事だったな
山梨の知事もアホなようで、花見大歓迎と抜かしよった
去年の石川のアホ知事の事をもう忘れてしまったらしい

49 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 20:51:35.20 ID:rV055206.net
選抜が始まる頃は、兵庫県で1日100人超の陽性者確認となりそうだが、関係者は対策がバッチリのようだから無事遂行できると信じたい

しかし春季大会は、地区によってはマジで一般の無観客を覚悟しなきゃならんかもね
既にリバウンドが始まっているのに、1都3県で解除の見込み、、打つ手なく政府がサジを投げたと解釈する
まん防とかでは対した効果は期待できないし
結局は再び感染者が激増してから、マスコミが医療崩壊すると煽った後で漸く庶民が勝手に自粛し収束に向かうというパターン

50 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/16(火) 21:34:35.19 ID:JPVCt6sl.net
>>49
>関係者は対策がバッチリのようだから無事遂行できると信じたい

だからプレー中にマスクしていないんだけど

ベンチは密集だし

野球は直接的な接触が少ないとは言え

試合に夢中になっていれば

やむえない接近や接触は発生する

飛沫は土に飛ぶし

飛沫の入った土をグラウンド整備で

かき混ぜる

そして負けたら素手で

飛沫入りの土を、かき集める

51 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 04:15:49.79 ID:b1BOpS4c.net
>>50
新型コロナ: 「甲子園の土」集め禁止 選抜高校野球、感染症対策で: 日本経済新聞
2021年3月9日 20:19
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK20848_Z00C21A3000000/

第93回選抜高校野球大会(19日から13日間・甲子園)で、新型コロナウイルスの感染症対策として、選手が試合後に土を集める行為が禁止されることになった。大会関係者が9日、明らかにした。選手には別の形で土を贈る方針。

昨年8月に同球場で開催された交流試合では、試合と試合の間にベンチの消毒作業を速やかに実施することなどを理由に禁止された。〔共同〕

52 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 08:00:16.26 ID:b1BOpS4c.net
センバツ出場32校関係者 1057人全員がPCR検査陰性 学校応援は録音音源― スポニチ Sponichi Annex 野球
2021年03月17日 05:30
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/17/kiji/20210317s00001002042000c.html

 日本高野連は16日、第93回選抜高校野球大会(19日から13日間、甲子園)を前に新型コロナウイルス感染症対策で行ったPCR検査で、出場32校の関係者計1057人全員が陰性だったと発表。

 検査対象は選手18人、部長、監督、補助員ら1校27人×32校=864人、1校35人以内が宿舎入りが可能で、希望があった追加の193人も含まれる。大会中も勝利した学校は翌日(第6日第1試合のみ試合当日)に2回目の検査を行う予定。

 また、出場する113投手に行った肩、肘の関節機能検査で、投球禁止となる大会規定に触れる投手はなし。

 さらに、学校応援では出場校32校のうち21校が自校のブラスバンド演奏の録音音源、11校が兵庫・市尼崎高吹奏楽部の協力を得た録音音源を使用するとした

53 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 10:27:32.67 ID:iRCh4f9W.net
全員が陰性な訳が無いだろ

本当は検査していない

誤魔化すなら怪しまれないように

1人だけコロナ出しちゃった

テヘヘペロって、しろよ

54 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 12:13:17.75 ID:PaxC+G/9.net
人混みの中に飛び込んで飲み遊びしてる奴が山ほどいて都道府県単位で感染者数十人なのにセンバツ控えて十分気を配ってる野球部がそう簡単に感染するわけねーだろバーカ

現実見ろ(爆笑)

55 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 17:47:26.60 ID:b1BOpS4c.net
>>36
宮城県の人口当たりの新規感染者数が、東京都を越えて全国トップに立った模様です。

===
新型コロナウイルスの感染が急増している宮城県で、17日新たに107人の感染が確認され、
直近1週間の人口10万人あたりの感染者数が東京都を超えることが分かりました。

17日発表分を含めた直近1週間の人口10万人あたりの感染者数は、宮城県が17.43人、東京都が15.03人で、宮城が東京を上回りました。
全都道府県の17日の感染者数が出揃っていないため暫定ではありますが、宮城が全国最多となる見通しです。

宮城県では、年末から続いた仙台市内の飲食店への時短営業要請が2月7日で終了し、
2月23日にGoToイートが再開されてからのおよそ3週間で感染者が急増し、
16日は過去4番目に多い69人、17日は過去最多の107人の新規感染者が確認されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/077b5fa705eb29e7b31a06b3c271626214ccf089

===
宮城県の新規感染者数が、過去最高を更新しました。

1.2021/03/17 107人 ← 今日
2.2021/01/14 84人
3.2021/01/07 75人
4.2021/01/09 72人
5.2021/03/16 69人 ← 昨日
6.2021/01/10 63人
7.2021/01/08 61人
7.2021/01/19 61人

56 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 17:54:17.44 ID:LoNHhCEB.net
選抜はともかく春季大会は直接甲子園かかってないし無理にやる必要ないと思う
シード決まるまでやってあとは打ち切りでもいいのでは?
まあ都道府県大会はともかく地区大会は中止でいいかな

57 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 19:03:39.93 ID:a2LUZJZh.net
>>55
宮城はGoToイートを2月下旬に再開させてから急増して、慌ててキャンペーンがまた中止
緩めればこうなるよって話の典型だな

年内はこういう波が繰り返されるよ

58 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 20:48:23.54 ID:umKhlcfl.net
何はともあれ出場校のPCR検査で全学校パスできて良かったな。これで安心して明後日の開幕迎えられる。
大会中の感染防止対策はしっかりやってるから選抜大会の運用を最大のイベントの夏の甲子園につなげてもらいたいね。夏はブラバン応援も出来るくらいになってるといいな。

59 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/17(水) 23:57:46.34 ID:iRCh4f9W.net
>>57
スペイン風邪も2年目がヤバかったし

むしろ今年は「勝負の1年」だろう

繰り返しちゃダメだよ

無観客でもスポーツは、やっちゃダメだよ。

60 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 13:31:28.52 ID:lj5uSphE.net
いよいよ明日から開幕で楽しみだ。コロナで心配はしたが開幕前から離脱選手や離脱チームが無くて良かった。
大会中にもPCR検査するようだし高野連も感染防止対策はかなり細かくやってるな。夏の甲子園への知見集めになるから無事に完走を願うのみだな。

61 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 15:32:08.57 ID:WFgLlQjV.net
コロナ終わるまでは
選抜、選手権…1〜2万程度、応援なし
夏予選、秋…保護者在校生OBのみ客入れ
春季、神宮、国体…中止か無観客

ぐらいでいいと思う

62 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 17:26:18.80 ID:nFDzVugA.net
今となっては存在自体が恥かしいスレ

63 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 20:04:08.83 ID:gv1Rhtec.net
緊急事態宣言も3/21で解除だし後は楽しむだけだ!

64 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 22:21:58.59 ID:1KHhdTCR.net
宮城県が独自の緊急事態宣言発令で柴田は明日出発。まあ感染は仙台市が中心だけど不安はある

65 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 00:39:52.26 ID:M/ijeZJU.net
いよいよ始まるな
テレビ中継見ながら歯ぎしりする改行野郎
想像するだけで笑えるw

66 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 08:02:14.64 ID:bYvCvBtO.net
改行ガイジの命もあと1時間程だな
いや〜めでたい

67 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 08:39:49.38 ID:r5GxqDLM.net
今年のプロ野球は、延長なし、9回で終了
高校野球も延長なしで!!

68 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 09:46:21.26 ID:tx+RAJXL.net
開会式終了
八田・高野連会長は重症化リスクの高い年齢なのだから、代理を立てるか、リモートで挨拶した方が良かったと思いましたwww

69 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 10:08:32.07 ID:0JTdtWbD.net
一部の強烈な反対派の意見もある中、いよいよ試合開始

70 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 12:21:21.09 ID:tx+RAJXL.net
開幕試合から面白いね。
9回裏に追いついて延長突入。

71 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 12:44:22.34 ID:vHgg0cVC.net
開幕試合からサヨナラゲームの大熱戦、やはり高校野球はいいねぇ。

72 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 19:27:40.64 ID:h46CFgJt.net
【高校野球/選抜】1回戦 下関国際 2-6 健大高崎 関東王者の健大高崎が快勝発進 8安打6得点の猛攻で下関国際下す [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616143770/

1: 鉄チーズ烏 ★ [] 2021/03/19(金) 17:49:30 ID:CAP_USER9

▼2回戦 2021/03/19(金) 下関国際(山口)−健大高崎(群馬)

下関国際 0 0 0 0 0 0 0 0 2 |2
健大高崎 0 2 0 0 0 0 0 4 x |6 

【投手】
(下)松尾、古賀 - 守
(健)高松 - 綱川

【本塁打】
(下)
(健)

ttps://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021001830/top


・【第93回選抜高校野球大会第1日第3試合 1回戦 高崎健康福祉大高崎6―2下関国際 ( 2021年3月19日 甲子園 )】 第93回選抜高校野球大会が19日、兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕した。
昨春は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となり、2年ぶりの開催。第3試合は高崎健康福祉大高崎(群馬)が6―2で下関国際(山口)を退けた。

 健大高崎は2回1死一塁に7番・伊藤翔哉の中越え適時二塁打で先制し、なおも2死二塁では9番・高松将斗の左翼線適時二塁打で加点した。
8回には1死一塁で4番・小沢周平の右越え適時二塁打、なおも2死一、三塁では敵失と綱川真之佑の左越え2点適時二塁打で計4点を加えた。

 投げては公式戦初先発となった3年生右腕・高松将斗が9回に2点を失ったが、3安打完投と好投を見せた。

 下関国際は9回、無死1塁から片桐優介の中越え適時二塁打、なおも2死三塁から賀谷勇斗の遊ゴロの間に1点を返したがそこまで。

2021年03月19日 17:30 野球
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/19/kiji/20210319s00001002408000c.html

73 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:24:20.64 ID:MDHX4wn6.net
明日は雨で中止濃厚。これで14日間の一昔前の夏の大会と変わらない日程になる。早く終わらせたいとこだけどね

74 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 09:47:10.82 ID:p8xgIPqb.net
開幕してからこれまで、改行野郎の生存情報無し
涙で目がかすんで書き込めないんだろうな
想像するだけで笑える

75 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 10:26:05.83 ID:ow801lgb.net
粛々と選抜大会開催中ですね
当然です

76 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 16:43:05.68 ID:QeO+flBn.net
【高校野球/選抜】1回戦 東海大相模 3-1 東海大甲府  東海大相模 38年ぶり東海大系列対決を延長で制して初戦突破 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616224900/

1: 鉄チーズ烏 ★ [] 2021/03/20(土) 16:21:40 ID:CAP_USER9

▼1回戦 2021/03/20(土) 東海大相模(神奈川)−東海大甲府(山梨)

東海大相模 0 0 0  0 0 0  1 0 0  0 2|3 
東海大甲府 0 0 0  0 0 0  0 1 0  0 0|1 

【投手】
(相)石川、石田 - 小島
(甲)若山 - 三浦

【本塁打】
(相)
(甲)

ttps://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021001833/top/#game_board


・【第93回選抜高校野球大会第2日第3試合 東海大相模3ー1東海大甲府 ( 2021年3月20日
甲子園 )】 第93回選抜高校野球大会がは20日、兵庫県西宮市の甲子園球場で1回戦が行われた。
昨春は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となり、2年ぶりの開催。
第3試合は東海大相模(神奈川)が3―1で東海大甲府(山梨)に勝利。
両校にとっては甲子園初の系列校対決で、甲子園では1983年夏以来となる東海大系列校同士の対決を制して見せた。

 東海大相模は7回、2死二、三塁で東海大甲府の捕手・三浦諒太の捕逸の間に生還して先制。
同点で迎えた延長11回には1死二塁から2番・大塚瑠晏の右前適時打で勝ち越し
、なおも2死三塁から4番・柴田疾の左翼線適時二塁打で加点した。

 投げては3年生右腕・石川永稀が8回を6安打1失点と好投。9回からはエースの石田隼都が完璧なリリーフを見せた。

 東海大甲府は東海大甲府は1点を追う8回、2死二、三塁から4番・久井竣也の左前適時打で同点としたがそこまで。
先発したエース・若山恵斗の好投も実らず、90年の第62回大会以来31年ぶりの初戦突破はならなかった。


2021年03月20日 16:16 野球
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/20/kiji/20210320s00001002416000c.html

77 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 18:34:42.90 ID:K+MU+qV4.net
>>64
直近1週間の人口10万人あたりの感染者数(3月20日17:40現在)
1. 宮城県 24.63
2. 沖縄県 17.48
3. 東京都 15.02
4. 千葉県 11.17
5. 埼玉県 10.35
6. 大阪府 9.58
7. 北海道 8.88
8. 兵庫県 7.72
9. 神奈川 7.88

宮城県は、明日、上記値が25以上となりステージ4相当に達すると予想できます。
地震も有ったし、踏んだり蹴ったり。

78 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 18:57:29.71 ID:RQ1m2HF2.net
宮城やべーな
仙台育英優勝フラグかw

79 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 23:39:33.25 ID:BywHb2+A.net
むかんきゃくでもすぽーつはやっちゃらめえー

最期の言葉

80 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 12:43:18.15 ID:MprsEGRl.net
センバツ第3日は3試合とも雨天中止 明日に順延 - 高校野球
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202103210000130.html

第93回選抜高校野球大会(甲子園)を主催する日本高野連と毎日新聞社は21日、雨天のため、大会第3日の3試合を中止し、明日22日に順延すると発表した。
具志川商(沖縄)−八戸西(青森)、福岡大大濠−大崎(長崎)、明豊(大分)−東播磨(兵庫)の3カードは22日に行われる。
なお、21日の入場券はすべて払い戻しになり、明日は22日の入場券が必要になる。
甲子園でも中止をアナウンス。アルプス席では学校関係者が入場してプレーボールを待ったが、引き揚げた。

81 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 13:44:16.18 ID:ojKHnSLQ.net
開幕前に記事になったら改行くんの燃料になった記事だな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/93b6b936775471e8453ebc3ea094519c782c4ffa

82 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 19:51:58.97 ID:MprsEGRl.net
センバツ 雨天順延でチケットはどうなる?
3/21(日) 17:19 Yahoo!ニュース デイリースポーツ


 21日の大会3日目は、天候不良のため明日22日に順延となった。昨晩から阪神園芸によってグラウンドにシートが掛けられていたが、雨脚が強まり8時40分頃に中止が決まった。
すでにスタンドには観客が入っており、アルプスも第1試合の具志川商と八戸西の応援団が準備していた。

大会の主催担当者は「一時は試合をやれそうだったので、する前提で予定通りの午前8時に開門しました。
ですが午後も雨が上がる予報にならなかった」と、中止を決めた経緯を説明。天候には勝てなかった。


 今大会は、新型コロナウイルス対策として、追跡調査を可能とするためにチケットは全て前売りで全席指定となっていた。
また、例年のように「第○日の試合」が観戦できるチケットではなく、「○日の試合」と日付指定での販売となったため、
本日21日に予定していた試合は22日のチケットを持つ人が観戦可能となる。(21日のチケットは払い戻し)

このまま大会が1日延びれば、当初予定していた準決勝、決勝の日が休養日となるが「また雨で順延となったら試合日に復活する可能性もあるので」と、
現時点では払い戻しの対象にはしないとした。

 なお、当初休養日だった28日、30日のチケットは24日の午前10時から発売される。決勝予定となった4月1日も、近日中に追加発売される。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210321-00000131-dal-base

83 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 11:42:49.26 ID:x98OhFsx.net
どうなる五輪招致の意義 海外客ゼロなどで経済損失1兆6258億円、ボランティア意欲低下… [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616368295/

878: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/22(月) 11:37:41 ID:nExOk6C10

テニスの全豪もそうだけど
開いた方が莫大な損失出るな

コロナ対策とかくそ金かかるぞ


ttps://www.thetennisdaily.jp/news/grandslam/australia/2021/0043794.php

損失は83億円以上!「全豪オープン」が記録的な赤字を計上

84 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 14:12:15.30 ID:BYcRVotz.net
終了

85 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 17:20:12.34 ID:x98OhFsx.net
>>81
【高校野球】集団コロナひた隠し、極秘場所での練習…2年ぶりセンバツのネット裏“怪情報” [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616294857/

1: 砂漠のマスカレード ★ [] 2021/03/21(日) 11:47:37 ID:CAP_USER9

寮内のコロナ集団感染をひた隠しにしていた強豪校

力士ひとりがコロナに感染したら、部屋全体に広まった大相撲を見てもわかるように、閉鎖空間でクラスター化しやすいのが新型コロナウイルスの怖いところ。
それは野球部の寮も例外ではない。

 今大会に出場する私立校で、今年になって寮生の集団感染が発生したという。

 関東地区の高校野球関係者が「我々の間でも話題になっていますよ」とこう続ける。

「この学校は一般生徒の感染が発覚し、そこでウイルスを寮に持ち帰ってしまったようです。もちろん、今の時期は誰しもコロナに感染する恐れがある。
仕方のないことだが、どうにも解せないのが学校の対応です。一般生徒の感染状況についての情報はオープンにしていたのに、
野球部の“寮内クラスター”には学内で箝口令を敷き、外に漏らさないようにしていたんです」

 野球部員の感染が判明したのは今年1月。センバツ出場校が決まった同29日より前だが、そもそもセンバツは前年の秋季大会の成績で判断される。
この学校の成績なら選ばれていただろうし、3月のセンバツ大会までは2カ月近くもある。そこまで必死に隠す必要があったのか。

「センバツ出場が決まっているからこそ、でしょう。寮内で集団感染が起きたとなれば、野球部の活動自体が当面ストップする。
勝つことが求められる学校だけに、優勝を狙う上で大きなマイナスになりますから」(前出の関係者)

■有名監督が観客の面前で往復ビンタ

 近年力をつけ、今大会の有力校のひとつに挙がる強豪校の監督の話だ。

 昨年の新チーム結成後、ある名門校との練習試合中に自校の選手に暴力を振るっていたというのだ。相手校の保護者が声を潜めてこう証言する。

「野手がエラーをしたんですが、ベンチに戻ってくると、『消極的なエラーだ』と怒鳴り散らし、ベンチで往復ビンタをしていた。
別にボーンヘッドじゃなかったんですがね。その後も執拗にドツかれていましたね。しかも観客がいる公衆の面前での暴力。
うちの父兄は唖然としていました。まるで昭和ですよ。これ、大丈夫か? って心配になりました。甲子園常連校で、プロ野球選手も輩出している有名な監督なんですが、すぐにカッとなる性格なんでしょうね。
あの調子じゃ、日常茶飯事で殴っているはず。そのうち暴力沙汰が発覚するんじゃないですか」

 なお、この監督は名将で通っており、テレビが密着するなど、マスコミ受けはすこぶるいい。ただ、記者の目がなくなると、
グラウンドで“鬼”に豹変することが、よくあるという。

県知事を動かした剛腕指揮官

スタンドも所々に「密」が…

 勝利のためならスパイ活動やサイン盗みなど、何でもありの高校野球。しかし、ある地方の出場校の監督はスケールが違った。

「県知事を動かしたんですよ」とはマスコミ関係者だ。

「コロナ禍の影響で、高校野球も昨年から何かと制限が多かった。例えば昨年3月から6月にかけての一斉休校中は部活動ができず、
練習試合も多くの都道府県で『他県の高校とは禁止』とお触れが出た。そんな中、この監督は県知事に直接電話をして、
自分たちの学校だけ便宜を図らせたというのだから驚きです」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/93b6b936775471e8453ebc3ea094519c782c4ffa

86 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 17:38:04.73 ID:wJ/YKMs7.net
嘘つきゲンダイの記事とか信じてるやついるの?

87 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 18:45:14.77 ID:x98OhFsx.net
【高校野球/選抜】明豊、福岡大大濠、具志川商の九州勢が初戦突破!<22日の結果> [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616405685/

1: 鉄チーズ烏 ★ [] 2021/03/22(月) 18:34:45 ID:CAP_USER9

3/22(月) 17:37配信 高校野球ドットコム
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/11b987bf9d76c319562c3f92de64e9332a7bc839

 22日、第93回選抜高校野球大会は雨天順延を挟み大会3日を迎え、1回戦3試合が行われた。

 21世紀枠勢対決となった第一試合の具志川商と八戸西との試合は具志川商が8対3で勝利。
具志川商のエース・新川 俊介は7回4安打2失点と試合を作り、甲子園初勝利へ牽引した。

 第二試合の福岡大大濠と大崎の昨秋九州大会決勝の再戦となった一戦は福岡大大濠が2対1で接戦を制した。
福岡大大濠のエース・毛利 海大は1失点完投、10奪三振で大崎のエース・坂本 安司との投手戦を制した。

 そして第三試合の明豊と東播磨との試合は、初回からシーソーゲームが展開され、9対9の同点で延長戦へ。
11回裏、明豊はこの日3安打3打点の黒木 日向が四球で出塁すると、米田、山本が続いて無死満塁としたところでバッテリーエラーにより三走の黒木が生還。
10対9で明豊が死闘を制した。

 翌23日には、今大会最注目の初戦カードとなっている大阪桐蔭対智辯学園の昨秋近畿大会決勝の再戦など1回戦3試合が予定されている。

88 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:01:42.00 ID:9h7insNj.net
【高校野球】広島新庄、延長十二回サヨナラ勝ち 上田西破る [ひかり★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616486568/

1: ひかり ★ [sage] 2021/03/23(火) 17:02:48 ID:CAP_USER9

 第93回選抜高校野球大会は第4日の23日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で1回戦が行われ、
昨秋の中国大会を制した広島新庄が初出場の上田西(長野)に延長十二回、1−0でサヨナラ勝ちした。
広島新庄のセンバツ勝利は第86回大会(2014年)以来7年ぶり。広島新庄は大会第8日(27日)の第1試合で2回戦に臨み、智弁学園(奈良)と対戦する。

センバツLIVE!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe6e0d4ba4eb9771804f80d09ead7659b4dd4dda

89 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 15:20:52.15 ID:r1SLGNFt.net
韓国語

第93回選抜高校野球大会◇京都国際高校VS柴田高校★試合に勝利し校歌を斉唱する京都国際ナイン - YouTube
https://youtu.be/LKyzdT5iIhI

90 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 18:27:25.36 ID:9h7insNj.net
【高校野球/選抜】1回戦 常総学院 9-5 敦賀気比 常総学院 大会史上初のタイブレーク制して初戦突破 延長13回に一気4点 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616577406/

1: 鉄チーズ烏 ★ [] 2021/03/24(水) 18:16:46 ID:CAP_USER9

▼1回戦 2021/03/24(水) 常総学院(茨城)−敦賀気比(福井)

常総学院 0 4 0  0 0 0  0 1 0   0 0 0  4 |9 
敦賀気比 0 0 0  0 0 0  3 2 0   0 0 0  0 |5 

【投手】
(常)秋本、大川 - 田辺
(敦)竹松、本田、上加世田、本田 - 長尾、渡辺優

【本塁打】
(常)
(敦)

ttps://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021001842/top


・【第93回選抜高校野球大会第5日第3試合 1回戦 常総学院9−5敦賀気比 ( 2021年3月24日 甲子園 )】 第93回選抜高校野球大会は24日、
兵庫県西宮市の甲子園球場で1回戦が行われ、第3試合では常総学院(茨城)が大会史上初の延長タイブレークの末、9―5で敦賀気比(福井)を撃破。
5年ぶり10回目の出場で6年ぶりの初戦突破を果たした。

 常総学院は2回、1死満塁で8番・太田和煌翔の1ゴロからの敵失で先制。暴投でも1点を加え、なおも2死満塁では2番・伊藤琢磨の左前2点適時打でリードを広げた。
1点差となった8回1死二塁には5番・秋本璃空の中前適時打で2点差とした。

 同点で延長タイブレークとなった13回無死一、二塁から秋本がバスターで右前適時打を放ち勝ち越し。
なおも1死満塁で太田和の遊撃超えの適時打、田中隼人の右前2点適時打で4点差とした。

 投げては先発のエース右腕・秋本、3年生右腕・大川慈英が追い上げられながらも、勝ち越しは許さなかった。

 北信越王者の敦賀気比は4点を追う7回無死一、二塁で8番・本田克の投前犠打からの敵失で1点を返すと、代打・渡辺飛雄馬の二ゴロと、1番・東鉄心の右犠飛でも加点し1点差。
再び2点差となった8回1死二、三塁には7番・小西奏思の右犠飛で1点を返し、なおも2死二塁から8番・本田克の右前適時打で同点としたが及ばなかった。



2021年03月24日 18:07 野球
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/24/kiji/20210324s00001002444000c.html

91 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 19:42:44.81 ID:TYXMQlki.net
早くも第4波入りが明確になってきた
変異株恐るべし

今後はどうなっていくんだろうな?
オリンピックは本当にやれんのかな?
プロ野球やサッカーのスポーツイベントなどでこの調子で観客増員していくつもりかな?
高校野球春季大会は? 全ての都道府県で有観客開催したら延べ人数は半端なく、その観客は間接的にコロナ拡大に影響を与える…
地域ごとに判断するのも問題があり、宮城みたいなフライングをやられるとかなわん、その隣の地域まで侵されてしまう

政府が早い段階で強めのブレーキを踏まなければ悪化する一方で、多くの国民は息つく間もなく自粛生活に逆戻りだ

92 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 05:16:14.02 ID:4PE6M6kW.net
【高校野球/選抜】1回戦 常総学院 9-5 敦賀気比 常総学院 大会史上初のタイブレーク制して初戦突破 延長13回に一気4点 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616577406/

66: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/03/24(水) 23:28:11 ID:RZu6HLTX0

大阪の御堂筋本町アパホテルに泊まってるが、常総学園のガキども多人数で騒いでうるせー
ロビーでもウロウロしてる

エレベーターも大人数で乗り込み、定員オーバーでも気にする様子なし

上層階に泊まってるが、動き回ったらコロナ対策にならねーよ

93 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 05:17:58.32 ID:4PE6M6kW.net
>>91
>政府が早い段階で強めのブレーキを踏まなければ悪化する一方で、
>多くの国民は息つく間もなく自粛生活に逆戻りだ

そうじゃなくて、

自粛は続けるべきなんだよ

飲食店の時間制限なんか無意味であり

緊急事態宣言と言いながら

何も手を打たなかったのと同じだ

94 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 05:20:16.83 ID:4PE6M6kW.net
>>92
球場の外まで

行動を縛りつける事は

出来ないからな

だから無観客であったとしても

開催してはダメなんだよ

95 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 05:31:35.38 ID:4PE6M6kW.net
やるべき事

・休校の措置

・プロスポーツも含めたスポーツの禁止(無観客)でもダメ

やるべき事を、やってないんだよ

それでいて「打つ手なし(笑)」で

増えてんのに宣言を解除

バカなんじゃないかって思う

96 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:23:49.18 ID:4PE6M6kW.net
>>83
なにが何でも

開催する事が目的に、すり変わってるが

頭が冷えれば費用とか採算の事を

考えて中止にする事例も増えるだろう

入場料の収入を妥協したり

対策の費用をかけても

プレー中にマスクをしていないだけで

全てが台無しだから

97 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:48:27.90 ID:v9D7ht1f.net
>>92
マスクしていれば、保健所的には感染経路から除外w

まぁ、1勝したからPCR検査は行われる。結果もすぐに分かる。

98 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:23:45.57 ID:m6tALkMi.net
【完全敗北中】

99 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 23:22:46.23 ID:rkg8aesS.net
今回の大会はこのデーターで数値の低い都道府県から優勝校がでる

https://i.imgur.com/fZR9xru.jpg

100 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 10:14:24.01 ID:XtpUs/pZ.net
>>99
感染者ゼロの県がみんな敗退してて草花

101 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:00:12.96 ID:CcHICkTt.net
【高校野球】ドラフト候補 193センチ右腕 天理の達孝太が今大会最速の148キロで自己最速も更新!2安打8奪三振の完封勝利! [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616662206/

1: 砂漠のマスカレード ★ [] 2021/03/25(木) 17:50:06 ID:CAP_USER9

◇25日 センバツ高校野球1回戦 天理4―0健大高崎(甲子園)

 天理の193センチ右腕、達孝太投手(3年)が、この大会最速の148キロで自己最速も更新し、強打の健大高崎打線を8回まで2安打無失点に抑えて準々決勝に進出した。


 1失点完投した宮崎商戦で161球を投げてから中4日。この日もファウルで粘られることが多く3回までに50球を越えたが、要所は角度のある直球を投げ込んで8三振も奪った。

 ロッテの永野スカウト部長は「大きいわりにはフォームがまとまっている。球数は多いが、ここというところでは決められる。評判通り」とドラフト上位候補の評価をした。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f92e23bf1eefbaa315b6d574da4d7bb0d16ba4a6

102 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:01:50.47 ID:0OyFNyyd.net
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/schedule/competition

これまで中止は1日だけ
それなのに決勝は4月1日の予定

昔はこんなに早く決勝はやっていなかったのになあああ

103 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:07:25.20 ID:CcHICkTt.net
>>102
開幕の3月19日って、

まだ春休みに入ってなかったんじゃないの?

こういうのは例外無く

潰して行かなきゃダメだよ

104 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:09:45.67 ID:ey+Ane63.net
【完全敗北中】

105 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 13:30:01.92 ID:CcHICkTt.net
【陸上】「福岡国際マラソン」が、75回目となる2021年12月の大会を最後に終了 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616730341/

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a45e8389b4b3a97d40d83c8d3038e6275141958f

師走の福岡の街を駆け抜ける福岡国際マラソンが、2021年12月の大会をもって終了することがわかりました。

福岡国際マラソンは世界陸連公認の男子のフルマラソン大会で、1974年から「福岡」の名前を冠し、
2021年12月には75回目の大会が開かれる予定になっています。

関係者によりますと、大会を主催する日本陸上競技連盟は福岡国際マラソンについて、
75回目となる2021年の開催を最後に大会を終了する方針を固めたということです。

大会の実施におけるスポンサー離れのほか、テレビ中継費用が高額となっていることなどが理由とみられます。

世界屈指の高速コースと知られ、数々の名選手を送り出してきた福岡国際マラソン。

日本陸上競技連盟は、近く大会の終了を正式に発表する方針です。

106 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 13:48:23.28 ID:+TqjPIOl.net
完全にスレチ
ニュース貼るスレじゃねえよバカ

107 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:03:39.01 ID:CcHICkTt.net
>>106
大会の廃止は高校野球にとっても

無縁な事では、ないであろう

費用とか、その他、大会の運営が困難になれば

当然、廃止も視野に入って来る

108 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:07:29.65 ID:Wvz0b8A4.net
部活動の大会と同列で語ってるアホがいるスレはここですか?

109 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:14:48.31 ID:CcHICkTt.net
>>108
部活なら、なおさら

大会の廃止、縮小は、ありえるだろう

公式戦が無くても

ただ、ひたすら練習をしているだけでも

部活なんだし

110 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 15:20:44.55 ID:8wjZGt5a.net
このスレ見てると、お年寄りが多いのかな?
普通に社会生活送ってると、コロナ脳にならない。というか、なれない。
無駄な自粛(エビデンスが未だに提示されてない)を続けて経済疲弊や自殺を増加させ(小中高生の自殺が最多)、
今後は経済衰退の余波がジワジワ波及してゆくから、解雇や雇止めも増える。
そのような最悪の状況を広めないため、さっさとコロナを指定感染症から外したほうが良い。

この記事をしっかり読んで、コロナ(それに付随する政治の動き)を学んだほうが良い。
「意識調査で緊急事態宣言延長に賛成という人が殆どなのはなぜか」
https://www.landerblue.co.jp/53746/

「【決定版】うるさいコロナ脳を黙らせる問答集」
https://www.landerblue.co.jp/53665/

111 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 17:12:00.33 ID:CcHICkTt.net
【センバツ高校野球】明豊が2年ぶり2度目8強…市和歌山の最速152キロ右腕・小園から決勝点もぎ取る [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616745798/

1: 砂漠のマスカレード ★ [] 2021/03/26(金) 17:03:18 ID:CAP_USER9

◆第93回センバツ高校野球大会第7日 ▽2回戦 明豊2―1市和歌山(26日・甲子園)

 明豊(大分)が市和歌山を下し、2年ぶり2度目の8強入りを決めた。

 同点で迎えた7回、中前打と犠打などで2死三塁から代打・竹下聖人一塁手(2年)が、外の変化球に食らいつき三遊間を破る左前適時打。
5回からリリーフ登板した市和歌山のドラフト上位候補で最速152キロ右腕・小園健太(3年)から、貴重な1点をもぎ取った。

 市和歌山はMAX146キロ右腕の米田天翼(2年)が先発。4回に明豊の米田友三塁手(3年)が右越えソロを放ち先制。
それでも市和歌山は、5回からリリーフした小園が流れを引き寄せ、6回2死二塁から松川虎生捕手(3年)の中前適時打で同点に追いついていた。

 1回戦で県岐阜商を4安打完封した小園だったが、2試合14イニングを投げ7安打1失点、13奪三振。惜しくも2回戦で姿を消した。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/579f52ab897be66f1caa585bd881be8020e602bd

112 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 05:58:25.71 ID:MGwVPWhz.net
Google「COVID-19 感染予測 (日本版)」 https://datastudio.google.com/s/nXbF2P6La2M
(予測データの対象期間: 2021-03-25〜2021-04-21)

選抜大会決勝戦予定日04-01の「日別陽性者数 - 7日間移動平均」
【日本全体】
1676人
https://i.imgur.com/evKl5bT.jpg
【兵庫県】
126人 (ステージ3相当)
https://i.imgur.com/kfeed7f.jpg

直近1週間の人口10万人あたりの感染者数(3月26日)
1. 宮城県 38.47
2. 沖縄県 28.68
3. 山形県 17.94
4. 東京都 16.58
5. 大阪府 15.22
(25以上でステージ4相当、15以上でステージ3相当)
https://covid.gutas.net/
https://i.imgur.com/rIAyzLx.jpg

選抜大会は、感染爆発寸前ハラハラドキドキながら、なんとか逃げ切れそうです。

113 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 07:37:47.54 ID:npi3sOZY.net
1回戦が終了して勝利したチームの選手、関係者のコロナ罹患は無し。観戦側のコロナ罹患、クラスターも無いし観戦防止対策がしっかり出来てる。夏も大丈夫だな。

「第93回選抜高校野球大会の大会本部は25日、1回戦に勝利した16校の選手や監督らを対象に実施した新型コロナウイルスのPCR検査について、「全員の陰性が確認された」と発表した。」

https://www.asahi.com/articles/ASP3T61JHP3TPTQP00N.html

114 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 08:24:33.15 ID:TDHgkgna.net
テスト

115 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 13:06:21.83 ID:eh99pGOq.net
>>112
逃げ切っちゃダメなんだよ

後はシラネ、だなんて

不誠実な事をしていたら

いずれ大会は廃止だ

116 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 14:49:40.86 ID:eh99pGOq.net
>>113
夏は期限までに代表の1校に絞り込まなければならないのと

1日4試合という難関が存在する

明日の準々決勝で第4試合が終わるのが

遅かったら夏は絶望的と考えて良い

明日は時々雨の予報で

所々、雨で試合が止まるだろう

そういうアクシデントは理由にならないし

1試合でも順延になったら

消毒の時間を追加したせいで

予定をこなせなかったって事だからな。

117 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 17:14:09.42 ID:eh99pGOq.net
【高校野球/選抜】2回戦 中京大中京 15-5 常総学院 中京大中京15得点豪打で11年ぶり8強 選抜単独最多57勝目 6番・加藤が4安打4打点 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616831099/

1: 鉄チーズ烏 ★ [] 2021/03/27(土) 16:44:59 ID:CAP_USER9

▼2回戦 2021/03/27(土) 中京大中京(愛知)−常総学院(茨城)

中京大中京 0 1 2  5 0 1  0 2 4 |15 
常総学院  0 0 0  0 1 0  0 4 0 | 5

【投手】
(中)畔柳、松田、柴田 - 加藤
(常)秋本、大川、伊藤地、塙 - 田辺

【本塁打】
(中)
(常)

ttps://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021001850/top

・【第93回選抜高校野球大会第8日第3試合 2回戦 中京大中京15−5常総学院 ( 2021年3月27日 甲子園 )】
第93回選抜高校野球大会第8日は27日、兵庫県西宮市の甲子園球場で2回戦が行われた。
第3試合では中京大中京(愛知)が15―5で常総学院(茨城)を下し、11年ぶりの8強入り。
選抜通算勝利数は東邦を抜き歴代単独1位の57勝とした。

 中京大中京は2回無死二塁に7番・櫛田理貴の左翼線適時二塁打で先制。
3回1死二、三塁には5番・辻一汰の中犠飛、なおも2死二塁に6番・加藤優翔の左翼線適時二塁打で加点した。
4回2死満塁には4番・原尚輝の左翼線2点適時二塁打、加藤の走者一掃の右中間適時二塁打で一気に5点を奪った。
6回1死三塁にも3番・桑垣 秀野の三ゴロでリードを広げた。
8回無死一、三塁では暴投で1点、なおも2死一、二塁から盗塁と敵失で1点を加えた。
9回にも暴投、満田悠生の中前適時打、杉浦泰文の右前適時打、桑垣秀野の左犠飛で4点を奪った。

 投げては先発したエース右腕・畔柳亨丞(くろやなぎきょうすけ)が149キロ直球に変化球を交えて7回を7安打1失点と好投を見せた。

 常総学院は8点を追う5回1死満塁に四球の押し出しで1点を返した。
8点を追う8回1死満塁で死球押し出し、1番・宮原一綺の右犠飛、2番・伊藤琢磨の左前適時打、3番・三輪拓未の右前適時打で4点を返したが及ばず。
6年ぶりの8強入りはならなかった

2021年03月27日 16:40 野球
ttps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/27/kiji/20210327s00001002476000c.html

118 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 07:44:58.39 ID:FFl2d8zi.net
ttps://www.sanyonews.jp/article/1113701

高校野球は雨で順延
全国高校野球
シェア
ツイート
ttps://www.sanyonews.jp/article/1113701


 28日に兵庫県西宮市の甲子園球場で行われる予定だった選抜高校野球大会は、雨のために29日に順延となった。
(2021年03月28日 06時45分 更新)

119 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 07:49:41.10 ID:FFl2d8zi.net
>>118
消毒の時間が順延に追い込んだ

ちょっと、これは

夏は無理だな

120 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 07:54:09.58 ID:FFl2d8zi.net
2回順延して

さらに準決勝の前後で

1日ずつ休むだなんて休み過ぎだろ

4月1日の付近は爆弾低気圧の可能性も高い

順延リスクの高い野球が

あえて休養日を設けてはダメだよ

121 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 09:20:39.75 ID:AyBS/eWo.net
改行くんよ、意味がわからない投稿になってきてるぞ。
とにかく高校野球、高校野球観戦は今回の感染防止対策とってれば安全というのが確立した。そもそもスポーツ大会はしっかり感染防止対策してればクラスター発生源にはなり得ないのが各スポーツ大会で証明されたからな。コロナがまた増加しても他のスポーツ含めて大会は開催されるぞ。

122 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 11:59:11.76 ID:FFl2d8zi.net
>>121
>そもそもスポーツ大会はしっかり感染防止対策してればクラスター発生源にはなり得ないのが各スポーツ大会で証明されたからな。

「クラスター」というと勝手に

なん百人という規模を想像しがちだが

ごく少人数でもクラスターはクラスターなんだよ

印象操作をしているけど

スポーツでクラスターは発生しているんだよ

少人数のクラスターだろうが

そこから感染を広げる

123 :カークランド :2021/03/28(日) 16:47:31.49 ID:4jGdZaI2.net
今日、試合だったら、もしかしたら畔柳は温存かも、と思ってましたが、明日になったんで、ベストな状態で大魔人のように投げてくるんでしょうね
菅生ミックスをあと三回楽しみたいけど厳しそうですね
ところで中京の二番手投手ってやっぱりかなり凄いんですかね

124 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 20:10:27.82 ID:oHUXN+B3.net
改行が荒らし報告されててワロタ

125 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 04:58:39.27 ID:qxnpv8nD.net
>>112
Google「COVID-19 感染予測 (日本版)」
(予測データの対象期間: 2021-03-27〜2021-04-23)

選抜大会決勝戦予定日04-02の「日別陽性者数 - 7日間移動平均」
【日本全体】
1949人
https://i.imgur.com/Z8P93Dh.jpg
【兵庫県】
167人 (ステージ3相当)
https://i.imgur.com/w4NIMhe.jpg

日本国内の直近7日間10万人あたりの感染者 | 新型コロナ データサイト
https://covid.gutas.net/?c=2
(3月28日)
1. 宮城県 39.60
2. 沖縄県 33.93
3. 山形県 20.46
4. 大阪府 20.39
5. 東京都 17.62
6. 愛媛県 14.58
7. 兵庫県 12.78
(25以上でステージ4相当、15以上でステージ3相当)
https://i.imgur.com/pDmnQso.jpg

126 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 16:27:28.76 ID:My/Prru0.net
【マモノ甲子園】第93回センバツ高校野球 第9日 ☆3
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616996906/

814: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [sage] 2021/03/29(月) 16:17:46 ID:HtXDC+KBrNIKU

これ次の試合もあるのかよ



878: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/03/29(月) 16:21:39 ID:nNz64dnS0NIKU

オタワ



990: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/03/29(月) 16:25:06 ID:pQDs0keO0NIKU

こっからもう一試合とか完全にナイターじゃん

127 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 17:00:46.45 ID:My/Prru0.net
【マモノ甲子園】第93回センバツ高校野球 第9日 ☆4
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617002714/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/03/29(月) 16:25:14 ID:nNz64dnS0NIKU

 |\_/ ̄ ̄\_/|
 \_|  ▼ ▼ |_/
    \  皿 /
   (⌒`::::  ⌒ヽ  ドキドキしただろう?もう1試合あるぞ
    ヽ:::: ~~⌒γ⌒) 
     ヽー―'^ー-'
      〉    │

第一試合 天理   10 − 3 仙台育英
第二試合 東海大相模 8−0 福岡大大濠
第三試合 明豊   6−4 智弁学園
第四試合 東海大菅生 − 中京大中京

166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/03/29(月) 16:57:06 ID:Xst/Uy3n0NIKU

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああぁ

128 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 19:03:00.92 ID:My/Prru0.net
【マモノ甲子園】第93回センバツ高校野球 第9日 ☆5
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617010932/

279: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [] 2021/03/29(月) 18:59:18 ID:ENKNWJ0O0NIKU

オタワ


321: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [sage] 2021/03/29(月) 19:00:13 ID:StT0YRnX0NIKU

7時のニュースに間に合ったw

129 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 19:07:45.68 ID:My/Prru0.net
【高校野球/選抜】準々決勝 中京大中京 6-0 東海大菅生  中京大中京がベスト4進出 先発・畔柳が被安打2、奪三振7完封勝利 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617011965/

1: 鉄チーズ烏 ★ [] 2021/03/29(月) 18:59:25 ID:CAP_USER9

▼準々決勝 2021/03/29(月) 中京大中京(愛知)−東海大菅生(東京)

中京大中京 3 1 0  0 2 0  0 0 0 |6 
東海大菅生 0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0 

【バッテリー】
(中)畔柳 - 加藤
(東)本田、松永 - 福原

【本塁打】
(中)
(東)

ttps://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021001898/top

130 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 23:55:36.64 ID:My/Prru0.net
>>129
第4試合の終了はギリギリで夜7時を回らなかったが

それは延長に突入した試合も無く

9回ウラが無かった試合もあったから

それで天気にも恵まれていて

やっと19時直前だ

131 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 23:56:52.58 ID:My/Prru0.net
今日の良い天気を引くために

昨日、中止にして順延したという

代償を忘れてはならない

昨日、4試合ブチ込む自信がなかったんだろう

132 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 23:58:19.25 ID:My/Prru0.net
夏は1日4試合が原則だし

雨で試合が止まる可能性も高い

暑さ対策でも試合は止まる

良い天候ばかりではない

夏の大会の開催は諦めるべきだろう

133 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 00:52:07.27 ID:IRF4If4y.net
また発作起こしてんのか

134 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 22:08:20.46 ID:0bF5ndCV.net
今日は黄砂酷かったから試合無くて良かった

135 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 22:51:25.46 ID:qUufJAT4.net
選抜もあと2日間か。何事もなく完走できそうで良かった。準々決勝の4試合もしっかり出来た。有観客も問題なかったし政府の方針次第だが夏にはまだ入場者数を増やせそうだ。

136 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 02:54:38.13 ID:sM5Vm9eB.net
>>135
夏は満員でやってほしいな
ブラバンも再開して
もうコロナは終わった扱いでいい

137 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 05:18:58.90 ID:kaPqXXvI.net
>>135
おい、キサマ

少し上の書き込みも読めないのか?

1日4試合は当初の予定されてた日付では出来なかった

順延という代償を払って

やっと出来た

夏は1日4試合の連続であり

ゲリラ雨も、ある

これでは安定的に日程をこなせないから

夏を中止にする必要がある

138 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 07:19:33.02 ID:BX+X+8es.net
>>112
日本国内の直近7日間10万人あたりの感染者 | 新型コロナ データサイト
https://covid.gutas.net/?c=2
(3月30日)
1. 宮城県 41.26
2. 沖縄県 36.41
3. 大阪府 24.73
4. 山形県 21.77
5. 東京都 18.15
6. 愛媛県 16.69
7. 兵庫県 15.31
(25以上でステージ4相当、15以上でステージ3相当)

兵庫県がステージ3相当に突入。
ステージ4寸前の大阪府は来週からの「まん延防止等重点処置」の適用を国に要請する意向。

4月1日決勝戦予定の選抜大会は、ぎりぎり逃げ切れそうです。

139 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 08:02:55.31 ID:iyNnzIBU.net
コロナ対策した上での8時30分からの試合開始で4試合出来たし夏も問題ないだろ。問題あると考えたら主催者側で昔みたいに第一試合を8時開始とかにするから一般人は心配無用。
改行君には気の毒だけど夏は8/9開会式で日程も決まってるぞ。

140 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 08:46:36.63 ID:MnFX2n4m.net
絶賛第4波拡大中
こりゃ夏こそ危ないかもね

141 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 09:21:12.46 ID:kaPqXXvI.net
>>139
>4試合出来たし夏も問題ないだろ

だから最初の予定では

出来なくて順延したんだが

日本語、わからないのか?

夏は日曜のような天気の中でも

試合を中断しながら

試合を進めなきゃならない

30分繰り上げたぐらいじゃ焼け石に水だし

繰り上げにも限度がある

142 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 09:22:54.64 ID:kaPqXXvI.net
>>139
>改行君には気の毒だけど夏は8/9開会式で日程も決まってるぞ。

去年だって8月10日開幕で決まってたが中止となった

バカどもは我慢が利かないから

このツケは夏に来る

143 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 14:08:58.20 ID:kaPqXXvI.net
【選抜】準々決勝は29日へ順延 準決勝、決勝は連戦に |
ttps://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/46748-bsinfo20210328001

2021.03.28

 19日より開幕していた選抜は27日までで2回戦が終了。
ベスト8が出揃い、28日は準々決勝の4試合が予定されていたが、天候不良のため順延されることが決定。
これに伴ってスケジュールが変更となった。
 準々決勝は29日に4試合が開催されることとなり、1日休養日を挟み31日に準決勝2試合が行われる。
その翌日となる4月1日が決勝戦となり、当初予定されていた準決勝の後にあった休養日は無くなる形になった。

144 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 14:10:30.55 ID:kaPqXXvI.net
>>143
4試合出来なくて順延したんだよ

当然、消毒の時間が順延を後押しした

この程度の天候で順延してたら

到底、夏の日程は、こなせない

145 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 17:50:43.15 ID:kaPqXXvI.net
東海大相模と明豊が決勝進出/センバツ準決勝詳細
[2021年3月31日15時55分ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202103310000119.html

<センバツ高校野球>◇31日◇準決勝2試合
センバツ第10日は準決勝2試合。
第1試合は東海大相模(神奈川)が2ー0で天理(奈良)を下し、10年ぶり決勝進出。
第2試合は明豊(大分)が5ー4で中京大中京(愛知)を下し、創部初の決勝進出を決めた。
決勝戦は明日4月1日12時半開始予定。

146 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 18:09:29.81 ID:6i7MFsXu.net
どこもかしこも万単位のお客さんを入れて至るところで感染爆発させておいて「そろそろヤバくなったからまん防やります」って、辻褄が合わなくなってきた
まん防はこれから大阪に限らず次々と発出されるだろう
だけどそれでもどのイベント会場にも万単位の客を入れ続けゴールデンウィーク過ぎまで感染者が減る見込みがほぼないって、実に馬鹿馬鹿しい、非効率だ

147 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 18:20:49.62 ID:6i7MFsXu.net
誰よりも感染対策をバッチリしてきたプロ野球選手がアウトになったけど、それこそ蔓延し始めた証拠
強めのブレーキを踏むなら今すぐ
それも都道府県ごとじゃダメだ
不要不急の人の動きを半分減らすくらいでないとな
プロ野球は観客を入れ過ぎてる
試合後に、どこかで密になるのが問題

148 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 18:40:16.78 ID:kaPqXXvI.net
1個ずつ客席を空けるとか

完成図しか見ていないけど

自分の席に行くために

座っている人の前を通るからな

149 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 18:43:54.68 ID:kaPqXXvI.net
>>147
>誰よりも感染対策をバッチリしてきたプロ野球選手がアウトになったけど、

感染対策がバッチリなら

スポーツなんか出来ないはずだから

プレー中にマスクしてないし

直接的な接触が少ない野球だろうが

感染対策がバッチリなら

極微量の接近すら許されない

ホームベースに審判と

バッターとキャッチャーの

3人が固まってるだけで台無し

150 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 20:19:26.40 ID:9231r6E3.net
ヤクルトのコロナも山田なんかは濃厚接触者に該当せずに特例ですぐに登録できるし山野も予定通り登板。コロナが出てもしっかりと対応できてるし問題なくて良かった。
高校野球でもコロナが出た場合の運用などの参考にしたいね。

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202103310001069_m.html?mode=all

151 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 22:06:08.80 ID:rT1gsZtx.net
【速報】宮城、山形、兵庫、沖縄 まん防 検討 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617194838/

152 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 22:20:44.33 ID:iyNnzIBU.net
コロナがどういった状況になっても政府がイベント禁止要請や自粛要請しない限り各スポーツは開催されるよ。
スポーツ大会、観戦は感染防止対策をしっかりやるからコロナが発生したとしても小規模で単発だから対処可能なのはバレーやバスケで証明できてる。
今回の甲子園でも何の問題も出てないし選手、関係者もコロナ陽性は0の実績は大きい。

153 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 07:32:20.13 ID:Qrm4W1Vr.net
大阪をはじめ宮城など蔓防が必要となっているという現状、中長期でみて経済に少なからず悪影響を及ぼす
蔓防で大して減らない場合は緊急事態宣言再発出しか残る手はない
これからの人の動きがゴールデンウィーク後の陽性者数に直結するが、このままの調子でいくと第3波を凌ぐ数字になるのは確実だと言える
ただでさえ移動が多い3月ー4月に、宣言解除されたからと、政府の指針通りに各イベントで観客を入れていてはその分余計に感染者が作られるのは当たり前
ブレーキは早めに強めに踏むのが効果的だが、アクセルはジワジワと踏むのが鉄則、、今回はスピード違反だ
その違反分は、高校野球なら春季大会の観客数減(宣言地域は無観客も)で払わされる

154 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 07:37:41.19 ID:Qrm4W1Vr.net
そしてオリンピックも有観客でやろうと思えばやれるのだが、やった分は9月の第5波だ
ワクチン摂取が順調でも50%に達していないと思われ、第3、4波に次ぐ被害を覚悟しなければならない

155 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 12:48:04.32 ID:EHxlNJmr.net
決勝戦始まる。
両チームとも、固い守備、複数投手、全員野球。
これが今の高校野球のトレンドというものを見せてくれている。

156 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 13:55:53.75 ID:EHxlNJmr.net
NHK、決勝戦途中のニュースで、「来週5日から兵庫県・大阪府・宮城県への まん延防止等重点処置 政府分科会で了承」が流れました。
今大会を象徴していました。

157 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 14:45:23.14 ID:EHxlNJmr.net
東海大相模はエース石田投手の登板で(タイブレーク以外での)負けは無い、と思っていましたが、最後は9回裏サヨナラ勝ち。
好ゲームでした。

158 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 17:39:52.23 ID:Oiu4S4Vp.net
>>153
自分で頭が良いと思ってるのかもしれないけど

違うからね、君、頭が悪い部類だからね

アクセルとかブレーキとか

色気を出してはダメなんだよ

蛇口は絞めっぱなし、に、

する必要がある

159 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 17:51:07.99 ID:dpisOriI.net
開催されてもグチグチ文句をつけるなんて男らしくないなぁ、ジェンダーに反する表現だけど

160 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 23:23:03.16 ID:e9BAcUOs.net
とりあえずゼロコロナで甲子園の高校野球は無事に完走!

161 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 23:25:58.52 ID:08QHjGWh.net
>>158
その通り
頭はかなり悪いと自覚している
このスレタイに則って、どのように推移していくか予想しているだけのバカだ

しかしながらここまでのところ外れもあったけど我ながら概ねいいセンいっていると思うが…

△各地区大会と神宮大会は予め中止にする(→各地区大会は全て開催)
△年末年始に感染爆発(→インフルエンザが流行らなかったのは予想外で、医療崩壊を免れた)
△1月末に緊急事態宣言もあり得る(→実際は1月上旬に発出)
△年末年始のスポーツはどうなるかわからないが選抜は余裕で開催(→1月頃は変異株の驚異にビビって色々と迷った)
△5月に変異株主流の第4波のピーク(→実際は3月末にリバウンドの兆し。予想よりピークが早まり、4月末に緊急事態宣言再発出の可能性が出てきた)

今後は…
オリンピックは以前から無観客開催予想だけど、特攻野郎橋本のせいで強行の目が出てきた
(蛇口を締めるような人物ではない)
無観客なら秋の第5波は軽微だが、有観客だと第3,4波並みを覚悟しないと
人類がコロナに打ち勝つ証としての有観客開催は確信犯、犠牲者は善良な国民だ

162 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 23:30:02.05 ID:08QHjGWh.net
高校野球は、選手権全国大会は何人までの有観客かはオリンピックに左右されるのでまだわからない
ブラバンは入れると思うけど…

163 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 23:36:54.27 ID:08QHjGWh.net
プロ野球は6日からの甲子園での阪神戦チケット販売が未定のようだけど、潔く無観客という決断があるかも?それとも5000人か?
どちらにしても他球場で50%まで入れてたらあまり意味がない

164 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 23:50:37.91 ID:08QHjGWh.net
枚数が決まっていないだけか
10000人だと入れ過ぎで、まん防の価値が薄れる

165 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 00:36:45.56 ID:LSdlcjQM.net
マンボウ!

166 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 00:47:56.21 ID:YUdR502W.net
>>162
ブラバンまだ無理だと思うけど
やれるのはまずプロ野球やJリーグも応援元通りにやれてからだな

167 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 04:04:45.88 ID:pmD/xB8L.net
【センバツ】3−2で10年ぶり3度目の優勝を果たしました |
ttps://www.u-tokai.ac.jp/news-notice/27137/

2021.04.01
付属相模高校野球部が4月1日に行われた選抜高校野球大会決勝で、明豊高校に3−2で勝利し、2011年以来10年ぶり3度目の優勝を決めました。
打線は先制を許した直後の1回裏、1死三塁から小島大河選手(3年)がスクイズを決めて同点に追いつきます。
4回表に再びリードを許しましたが、5回裏には2死二塁から求航太郎投手(2年)の左越え適時二塁打で同点としました。
6回表2死一、二塁からエース石田隼都投手(3年)がリリーフしてピンチを切り抜けると、9回裏1死満塁から小島選手が遊撃強襲打を放ち、サヨナラ勝ちで優勝に花を添えました。
優勝インタビューに立った門馬敬治監督(相模高教諭)は、「最後の最後までしぶとく、執念を持って戦いました。
小島の一打がこのチームのすべてを物語っていると思います。気迫を持って向かってくる明豊高に後半まで完全に押されていましたが、
何とか崖っぷちのところで踏みとどまっていたことが9回のサヨナラにつながったと思います」と喜びをかみしめました。
サヨナラ打を放った小島選手は、「チームのみんながつないでチャンスで回してくれたので、絶対に決めるという気持ちで打席に入りました。
(決めることができて)本当にうれしかったです。しかし、ここで終わりではないので、切り替えて次の大会に臨みたいと思います」と前を向きました。
なお、一塁側アルプススタンドには生徒や保護者、卒業生ら約420名が駆けつけ、
新型コロナウイルス感染症の対策を講じたうえで選手たちにエールを送り、優勝へと後押ししました。温かいご声援、ありがとうございました。

168 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 06:09:19.22 ID:0olg9lS9.net
>>166
まだマスク必須だから無理か

観客総数は選抜の10000人から20000人に増やしたいだろうけど、第4波の失敗経験(想定を超えるペース)から慎重な判断にならざるを得ない

169 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 06:16:15.49 ID:0olg9lS9.net
オリンピックの屋外競技で50%入れるなら、その直後の選手権も50%予定でいけるけど、その時の陽性者数に左右されるから、結局10000人がアマチュアスポーツの限度の気がしてきた

170 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 08:01:33.10 ID:gavSoWgo.net
甲子園は屋外で安全だから外野なんかは上段や内野にまだ観客入れても大丈夫だよ。春みたいに日付指定に加えて当日券分にして収容人数半分の20000までを上限でも大規模クラスターの恐れはない。

171 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 11:18:59.16 ID:NZlCKZ9r.net
結局、開催否定派も完全中止しか頭にないアホ改行とそれ以外の慎重見極め派がいて論調もバラバラやな
様々な対策の上で粛々と開催し無事に終了。夏はさらに緩く出来るな

172 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 12:43:28.80 ID:Hd1yL98G.net
>>170
客席での感染はまず起こらないからいいけど、それ以外の場所で密になるのを問題視している
まん防下でのプロ野球収容人数がひとつ目安になるので6日からの阪神戦でどれだけ入れるか注目している

173 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 12:48:56.54 ID:Hd1yL98G.net
>>171
なにもかも中止という意見は個人の理想や願望であって、スレタイの「どうなる?」から外れてるけど、
まあいいんじゃね、と思う

174 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 12:58:30.19 ID:Hd1yL98G.net
選抜はPCR検査など、考えられる感染対策をやれるだけやって無事閉幕
高野連はよくやったと思う
だから夏はもうちょい観客増員してもとは思うけど、やっぱオリンピックが絡んでくるので、高野連独自の判断でというわけにはいかない
オリンピックがもし無観客なら8月の感染状況は落ち着いていると思うので、それなら20000人まで入れられる

175 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 14:50:20.42 ID:pmD/xB8L.net
>>174
プレー中にマスクをしてなかったんだけど

PCRは唾液は集めたが

検査せずに捨てている

鼻に棒を突っ込んでいる所を

公開した訳じゃないんだし

176 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 14:52:44.95 ID:pmD/xB8L.net
3密の密閉は関係ない

野外だろうがマスクもせずに

プレーしてたら感染する

静かに飲食店で飯を食ってる方のが

よっぽど安全

177 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 17:06:38.69 ID:hgvQq78+.net
マンボウ!マンボウ!

178 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 17:16:41.55 ID:Pp0Hu3eJ.net
>>176
で?

179 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 20:13:43.34 ID:Hd1yL98G.net
>>175
検査は当然完璧ではないけど、勝利チームに2度目の検査をして極力リスクを回避したのは評価できる
複数回やるというのが重要だった
アマチュアスポーツで率先してやったのが画期的で、高体連などへの好影響も
オリンピック選手も複数回の検査と隔離くらいしかやれる事はない
もう暫くは、内部に感染者がいなくて外部との接触を断てばクラスターは発生しないという考えのもとやっていくしかない
あとは何といってもワクチン摂取で、副反応の様子を伺いながら、スポーツの場合はハイリスクの力士を優先して摂取すれば出稽古なんかも遠慮なくできるようになる

180 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 20:36:44.74 ID:pmD/xB8L.net
>>179
>内部に感染者がいなくて外部との接触を断てばクラスターは発生しないという考えのもとやっていくしかない


そんなん駄目だよ

検査しても陰性が出た

1秒後に感染するんだから

181 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 20:38:35.74 ID:pmD/xB8L.net
そして学業がある身分だから

感染しても、いないのに

自主的に隔離するという事は出来ない

感染するまでは他の一般の生徒と

同じ学校生活を送るんだよ

182 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 20:43:44.05 ID:pmD/xB8L.net
あと、急がして作らせたワクチンだから

打ったら死ぬぐらいの認識で差し支え無いし

ウイルスは変異するんだから

ある時点で作ったワクチンなんで

すぐに無意味となる

183 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 22:52:18.09 ID:kgBNzlkL.net
>>182
はいはい
改行くんはワクチン射ったら死ぬよ
だからワクチンは射たないと決めているのだろ?
勝手にしてろ

184 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 07:29:56.91 ID:0KbtXd2d.net
マンボウにより期間中は甲子園のプロ野球の一般販売が中止。これが各地区の春季大会に影響しないといいけど野球はほぼノーリスクなんだからここまで神経質にならんでも。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b836f9c40c06a706da39da87f518f1a4656fed

185 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 11:13:39.77 ID:vfY9wiCS.net
>>184
スポーツにノーリスクは無い

飲食店より、リスクは高い

絞める所を絞めなきゃ

まん防の意味が無い

186 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:14:35.37 ID:s2Umkz6h.net
>>184
大阪は非常事態
来週中にも陽性者1000人を超えてくる
今のうちに減らせる人出は減らす
目標値は発表されてないけど、兵庫と合わせて1日の陽性者50人以下まで減らしてからの解除でないと第5波が直ぐに始まる

187 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:20:36.92 ID:s2Umkz6h.net
これを参考にすると、選手権全国大会も大会直前に近畿で感染爆発を起こしている場合は急遽、父兄や学校関係者のみの入場に変更があり得る
ほとんどの変異株の感染力は従来型の1.5倍あるのは間違いないので、夏になれば落ち着くとは限らなくなった

188 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:24:37.78 ID:s2Umkz6h.net
>>182
ファイザー製なら俺は潔く摂取する
ただ南アやブラジル株には効果が薄いとされるから、年末年始の大波ではこれらが主流になっていたら予防を欠かせない

189 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:29:32.40 ID:s2Umkz6h.net
だからオリンピックが有観客開催が決定し開幕したとしても、その時の状況によっては途中で無観客にするとか臨機応変に対処すると思う
全豪オープンくらいメリハリをつけないと、世界からバッシングを食らう

190 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:32:42.19 ID:vfY9wiCS.net
>>187
夏も中止だよ

無観客でも駄目

191 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:33:49.14 ID:vfY9wiCS.net
>>189
メリハリとか

色気づいてるから

いつまでも終わらないんだろう

スポーツは禁止

飲食店だけを吊るし上げにしては駄目

192 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:43:10.82 ID:s2Umkz6h.net
>>191
理想はそうだ
極力ゼロになるまで全て止める
入国は一斉認めない
検査を徹底してやる
1カ月で変わるかもしれない

去年の2月に実行できていたら
春節客と、オリンピック、あの時の日本ではどうにも無理だった
その点で台湾は素晴らしかった

193 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:56:30.52 ID:s2Umkz6h.net
まん防適用地域で人出を減らす努力をする一方で、
比較的まだ状況が落ち着いている地域では逆に観客増員する動きがあるから、結局はモグラ叩きしてるのと一緒
今月末は日本全体がヤバくなってそうだから、ゴールデンウィーク前の緊急事態宣言が濃厚だと思うんだよなー

194 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:58:19.13 ID:s2Umkz6h.net
そうなった場合は観戦を楽しみにしていた春季大会もまたおじゃん

195 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:46:36.66 ID:80zSYynA.net
お前ら老人はワクチン打つの?

196 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 01:59:03.05 ID:HaFTE65y.net
病床逼迫「入院100キロ先」 地方も感染再拡大、増える広域調整
2021.4.3 22:01
ttps://www.sankei.com/life/news/210403/lif2104030045-n1.html

 新型コロナウイルスの感染再拡大が東京など大都市圏だけでなく、医療資源の限られた地方でも顕著となる中、
一部地域で病床が足りなくなり、都道府県が患者を居住地とは別の市町村に入院させる「広域調整」を行うケースが目立ち始めている。
ただ、確保できる入院先が遠方であることもあり、感染がさらに広がれば、入院の調整を含め自治体は難しい対応を迫られることになる。

 5日から「蔓延(まんえん)防止等重点措置」の適用が決まった仙台市。1日には68人の感染が判明、
1人が変異株に感染するなどさらなる感染拡大が懸念される同市では病床が逼迫(ひっぱく)し始め、現在は近隣市町村の病院にも入院させるケースが出てきた。
仙台市の担当者は「市から100キロ近く離れた気仙沼市の病院に入院をお願いしたケースもあった」と話す。

 感染者の入院先は基本的に、感染者を管轄する保健所が管内の病院を確保する。
宮城県は医療資源を調整する本部を県に設置し、感染者が急増する保健所から病床に余裕のある保健所への橋渡しを担うが、
担当者は「保健所としては自分の管内で感染者が発生した場合に備えて病床を確保しておきたい。他の保健所に提供してもらえるよう専門家の判断を交えながら説得している」と打ち明ける。

宮城と同様、病床が逼迫している福島県でも、感染が広がる福島市や郡山市から100キロ近く離れた、いわき市の医療機関に感染者を搬送する事例が相次いでいる。
遠方の場合は搬送手段の確保も課題の一つ。入院する感染者は高齢者が多く、横になった状態で運べるストレッチャーを備えた救急車を地元消防に依頼し、搬送に活用しているという。
 政府は入院先までの交通費などには補助金を出しているものの、退院後は公共交通機関が使えるため交通費は自費となる。

福島では、退院後の交通費は県から支給しているが、こうした費用面も自治体にとって課題となる。
 協力を取り付ける必要があるのは保健所だけでなく、病院も同様だ。沖縄県では県内の医療機関が病床の使用状況をそれぞれ共有。
医療の専門家が病院との折衝に当たることで、医療体制の認識を共有し、互いに感染者を受け入れやすいような仕組みを構築している。

 今後、さらに地方での感染が拡大すれば、都道府県境を越えて入院先を確保する必要に迫られる可能性もある。
政府はそうした事態に備えて広域の搬送・受け入れルールの整備を求めているが、ある自治体の担当者は
「まだ机上の論理にすぎない点があり、今後、さまざまな具体策を詰めていく必要がある」としている。

197 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 10:37:57.96 ID:21YtYTTm.net
熱闘甲子園も復活

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202104040000222.html

198 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 17:07:46.37 ID:HaFTE65y.net
仙台圏病床「ほぼ満杯」 医療関係者に危機感
2021年04月04日 14:44
ttps://kahoku.news/articles/20210404khn000012.html

 仙台市が新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」の対象地域に決まった3日、コロナ治療の最前線に立つ医療関係者は県内の医療体制に「危機」「崩壊寸前」と危機感をあらわにした。
仙台医療圏は深刻で、入院先の調整を指揮する冨永悌二東北大病院長は「(病床使用は)100%に近い。ほぼ満杯」と窮状を訴えた。
県は各病院に増床の協力を求めるとともに、軽症者らが療養するホテルを新たに確保する方針を固めた。
 厚生労働省によると、県内の人口10万人当たり感染者(3月26日〜4月1日)は41・20人(全国平均11・65人)で、人口10万人当たりの療養者は30日時点で57・0人(14・1人)。ともに都道府県で最悪。
 県内の確保病床は3日時点で281床で、67・7%が埋まる。3月31日までは240床前後だったが、医療機関の協力を得て段階的に増床した。
 それでも仙台医療圏に限ると使用率は90%以上。手術や検査の延期、救急車の受け入れなど通常診療への影響が出始めているという。
冨永氏は「コロナ患者だけでなく、コロナ以外での死者も出る恐れがある」と危惧した。
 軽症者や無症状者が療養する宿泊施設の収容能力も限界が近づく。3日午後3時時点の宿泊療養者は、過去最多の453人。
入院・療養先調整中は606人で、大半がホテル療養を待つ感染者という。村井嘉浩知事は「入院できずにホテルや自宅で死亡する例も出かねない」と懸念する。
 リッチモンドホテル仙台(仙台市青葉区)には、本来入院が必要な症状の患者が留め置かれている。
県によると、3月29日時点で呼吸不全で酸素投与が7人、点滴投与が5人、1週間以上の高熱が5人。先週末には8人が病院に救急搬送された。
 県は市内にホテル3棟(計650室)を確保しているが、市内に4棟目のホテルを近く確保する。
 県医師会の佐藤和宏会長は「医療体制も飲食店経営も崖っぷち。解決する唯一の方法は新規感染者を増やさないことだ」と強調。
仙台市医師会の安藤健二郎会長は「医療や介護には重い負担がかかっている。なるべく家にいて自分自身を守ってほしい」と呼び掛けた。

199 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 00:19:08.61 ID:00cGN2OH.net
ジャイアンツにもコロナが出たが周囲もコロナへの対処法に慣れてきたので大きな混乱なく試合やペナントは継続できるようになってきた。
高校野球も昨年からの経験を積んできたからコロナへ対応しながら運用できるようになったのは大きな進歩。今は選抜甲子園も無事に終わり各地で春季大会真っ盛り。これからまた夏に向けてまた盛り上がっていきたい。

200 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 06:56:30.15 ID:wjeh3kPP.net
>>198
地方は大丈夫とは言えなくなってきた
もし緊急事態宣言が出るなら全国一斉になるんじゃないかな

201 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 07:07:02.43 ID:wjeh3kPP.net
>>199
捉え方は人それぞれだけど、
以前のようには盛り上がれないし、また盛り上がりたくてもほどほどにってのがある
感染者が増えたら増えた分だけ人の動きを止めなきゃならならない
一年経過したというのに、状況は悪化していると実感する

202 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 09:47:34.07 ID:MFOVM3OW.net
>>200
なんで最初から

緊急事態宣言を要請しなかったのか?

宮城県とかは自業自得だ

エリアを限定とか

飲食店限定とか

ケチくさい事してるから

203 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 18:49:06.07 ID:MFOVM3OW.net
>>199
プロは実名を公表してるのだが

高校野球も実名を公表できるのか?

未成年とか18歳以下は関係ない

204 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 17:38:18.06 ID:vSysUf8v.net
実名を公表する覚悟が無いならば

あんまり合理的に考えようとしないでね

感染した奴だけを外して試合をやるなら

誰が、どの規定で出られないのかを

明確にする必要が、ある

205 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 20:35:13.50 ID:PS1G6SOC.net
>>202
その通りだろうな
潔さがない

206 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 20:39:36.19 ID:PS1G6SOC.net
鳥取でも過去最多になるくらいだから、ピンポイントでヤバい地域から順に緊急事態宣言を出していくというのは非効率だ
このままゴールデンウィークまで弱い対策でダラダラ続けるよりはドーンと大盤振る舞いで全て止めてしまえと思う

207 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 07:13:27.87 ID:qoFSTh3T.net
スマン
鳥取は過去のニュースを見てた

しかしいま近畿で急増している分が徐々に田舎に波及するから、2週間後の医療逼迫を予測して、早めに人流を止めるこをやらんといかんよ

208 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 10:00:59.79 ID:zNziEiai.net
これは完全に

センバツ高校野球に忖度した結果だろう

「緊急事態宣言を解除したから、もう大丈夫ね(プゲラ」

みたいな

高校野球に構わなくて良いんだよ

209 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 16:06:26.81 ID:LN5rgmlV.net
センバツは先週4月1日に終わっていて良かったな…


https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014219603.shtml

兵庫県は7日、過去最多となる328人の新型コロナウイルス感染を新たに確認したと発表した。

1日当たり300人以上の感染者が判明するのは1月9日の324人以来。累計患者数は2万1536人となった。
入院患者数も608人で過去最多を更新した。

兵庫 日  月  火  水  木  金  土  (原則、速報値のカレンダー)
01/03 *98 116 217 246 284 297 324 計1582 226人/日 148%
01/10 268 154 160 285 292 276 263 計1698 243人/日 107%
01/17 288 148 216 296 236 283 225 計1692 242人/日 100%
01/24 178 *80 153 211 231 161 137 計1151 164人/日 *68%
01/31 111 *60 134 120 111 *96 *91 計*723 103人/日 *63%
02/07 *53 *33 *67 *93 *52 *38 *55 計*391 *56人/日 *54%
02/14 *44 *27 *46 *74 *46 *31 *42 計*310 *44人/日 *79%
02/21 *27 *14 *24 *18 *35 *24 *21 計*163 *23人/日 *53%
02/28 *26 *21 *44 *40 *20 *36 *15 計*202 *29人/日 124%
03/07 *41 **9 *41 *41 *58 *49 *54 計*293 *42人/日 145%
03/14 *37 *33 *78 *73 *76 *61 *64 計*422 *60人/日 144%
03/21 *46 *23 *84 118 100 116 164 計*651 *93人/日 154%
03/28 *91 *70 176 211 199 174 205 計1126 161人/日 173%
04/04 211 *87 276 328 *** *** *** 計*902 226人/日 165%

210 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 16:56:15.94 ID:LN5rgmlV.net
神戸新聞NEXT | 総合 | 西宮で44人コロナ感染「急増の理由わからない」
2021/04/07 15:03
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/sp/0014219605.shtml

 兵庫県西宮市は7日、新たに10〜70代の44人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。急速に再拡大しているが、市は「感染経路の調査が全く追い付いておらず、急増の理由は分からない」としている。
ADVERTISEMENT

 市によると、症状や職業が判明しているのは15人で、ほかは「調査中」としている。2人が無症状、13人が軽症。44人のうち市外在住者は1人。感染経路が推定できている11人のうち、10人は市がすでに公表している感染者の同居人。1人は東大阪市で明らかになった感染者の知人という。

 直近1週間の新規感染者は、1日当たり1〜27人だった。

211 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 17:10:03.29 ID:socaIcAe.net
でも、疫学的調査を続けているだけ凄いよ。
神奈川は1/8に保健所のパンクを理由に事実上の放棄宣言をした。
今は公的検査は病院・高齢者施設・保育園くらいしかやっていない。

東京もその2週間後くらいからその流れになったね。
東京は人口が桁違いに多いのと、芸能人や海外出張予定の会社員ら自費の
民間検査が多いから、検査数を大幅に絞っても一定数の感染者は出るけどさ。

212 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 17:36:36.43 ID:LN5rgmlV.net
>>112
Google「COVID-19 感染予測 (日本版)」
(予測データの対象期間: 2021-04-04〜2021-05-01)

「日別陽性者数 - 7日間移動平均」の推移
選抜大会初日(03-19)報告数→選抜大会最終日(04-01)報告数→→予測最終日(05-01)予測数
【日本全体】
1229人→2101人→→56614人
https://i.imgur.com/YPPDxpp.jpg

【兵庫県】
59人→147人→→1254人
https://i.imgur.com/3SM2Hh0.jpg

よく外すGoogleはディストピアを予想。

213 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 18:35:44.42 ID:g+YwW01G.net
もう第4波か

214 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 20:40:21.73 ID:qoFSTh3T.net
近畿地方の増加ペースが早すぎる
従来型の1.5倍以上ペースは中高校生でも例外ではないから、学校でクラスターが頻発するようになったら、ポジティブな萩生田でさえ部活休業の検討くらいはするだろう
各自治体の判断に任せるほど今度の波はヤワじゃないからな
高校野球の場合は夏大前の6月中に部活が出来なくなるのが最悪で、これだけは回避してもらわないと
休校要請は、中高校生に重症者でも出ない限り出さないと思う

215 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 20:47:52.25 ID:qoFSTh3T.net
近畿地方の増加ペースを参考にすれば、関東は2週間後から急上昇すると思われるが、緊急事態宣言を発出をするならこのタイミングがベスト
で、何をやるかはこれまでと変わらないので、6月末まで緩やかに減少していくんだろう
高校野球春季大会は都道府県大会止まりだと予想する
無理してやる必要がないから
観客はまちまちで、医療逼迫している地域ではそれどころではないだろうな

216 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 22:44:09.64 ID:zNziEiai.net
>>214
>高校野球の場合は夏大前の6月中に部活が出来なくなるのが最悪で、
>これだけは回避してもらわないと

最悪も何も

他の人を殺してまで行って良いスポーツなんか無い

センバツの開催を我慢しなかったのが悪いんだから

そこは甘んじて受け入れてもらわないと

217 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 22:44:42.42 ID:zNziEiai.net
>>213
第2波すら、まだ終わってない

218 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 22:46:28.54 ID:zNziEiai.net
>>214
>休校要請は、中高校生に重症者でも出ない限り出さないと思う

部活をストップさせるなら

休校させるしかないよ

年明けの緊急事態宣言すら

緩い部活制限らしき物は

守られてなかったし

特に全国大会に繋がる可能性が

ある物については

219 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 22:48:06.26 ID:zNziEiai.net
>>215
スダレハゲの事だから

経済が惜しくて

ゴールデンウイーク明けに

宣言と予想する

やる事が同じなら偽装して

減ってるように見せかけて

実態は増えっぱなしで

解除してから今みたいに

なるパターンだ

220 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 23:47:14.39 ID:zNziEiai.net
>>209
>センバツは先週4月1日に終わっていて良かったな…

こういう火事場泥棒みたいな事をしてるからだろ

他のスポーツが行われていても

高校野球は我慢していたなら話は別だが

そうでは、ない

この落とし前は、どこかで

つけて、もらうよ

221 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 06:37:20.07 ID:lrKTc6Rq.net
佐賀でプロバスケ観戦でクラスターになったがバスケやバレーの屋内競技は換気良くないし狭いからなんだろう。
冬の高校スポーツ、選抜高校野球でもコロナが出たのはバレー、バスケの屋内競技。
対して野球やサッカー、ラグビーなど屋外競技の選手や観戦を起因としたコロナ、大規模クラスターは高校スポーツ、プロ含めて発生していない。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20210407/5080008526.html

222 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 07:55:40.14 ID:lrKTc6Rq.net
佐賀の選手、観客の感染だが観客は1Eブロックのコートに近いブロックの観客と限定されてるから対策はとりやすい。
コロナ禍では座席指定やブロック指定をしてスポーツ観戦が前提で前みたいに自由席は無くなるな。
先週の高校野球の春季大会地区予選から有観客になったが、入場前に座るブロックと連絡先の記入用紙の提出、入場前の消毒、入場後は再入場禁止と感染防止対策をしっかりやってたがこれが高校野球のニューノーマルな観戦スタイルになるんだろう。

223 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 09:49:00.79 ID:YwA1wBBN.net
>>221
なかなか厄介だね。
今後、オリンピック観戦を含めてイベント開催対策への影響はありそうだ。

【体育崩壊】コロナ感染予防対策で1席以上は間隔を空けて座っていましたが‥観客も感染し計25人クラスター&未検査者多数・バスケ佐賀 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617826389/

224 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 10:58:34.61 ID:YwA1wBBN.net
【高校野球】大阪の感染者激増はセンバツが原因?西宮市の保健所を直撃|野球|日刊ゲンダイDIGITAL
公開:21/04/08 06:00 更新:21/04/08 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/287572
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/287572/2
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/287572/3

(略)
 甲子園球場のある兵庫県西宮市の保健所は激増する感染者数とセンバツの関連性をどうみているのか。話を聞いた。

――感染者の行動記録の中にセンバツはどのくらいありましたか。

「行動記録は発症2日前に限ります。その間で甲子園球場は挙がっていません」

――センバツと、感染者激増の相関性は調査していますか。

「行っておりません」

――なぜ、行わないのですか。

「集団感染が観客の中で起きたり、選手の感染が発覚したら施設調査などを行いますが、現時点ではそのような報告がされていないからです」

 ◆ 

 球児や関係者に何度もPCR検査を行い、無事に幕を閉じたセンバツ高校野球。仮に、観客も含めて現在の感染拡大と無関係だとすれば、コロナ禍における巨大イベント運営のモデルケースになるかもしれない。

225 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 12:29:17.58 ID:0muBjhAM.net
>>224
高野連はしっかりと感染防止対策、体制をやってたし屋外競技だから野球観戦やプレーでの心配は無い。佐賀のは屋内競技で選手同士が狭いエリアで近すぎるのと観戦エリアとコートが近すぎるのが問題だろう。高校バスケや春高バレーでもコロナは出たしね。
高校野球や高校ラグビー、高校サッカーは屋外で広いしコロナが出てない。出たとしても単発だから今後も大丈夫。

226 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 14:01:12.07 ID:H5IJ/rk1.net
>>224
「そんたく」して調査すら放棄してるじゃないか

グラウンドの外でも人の動きは増えるんだから

センバツが原因だよ

227 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 14:02:18.78 ID:H5IJ/rk1.net
>>223
完成図しか見てないけど

自分の席に行くためには

座ってる人の前を通るし

飛沫は何段も下まで落ちるんだよ

228 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 14:04:00.93 ID:H5IJ/rk1.net
>>225
ホームベースに

3人が密集してるね

はい、論破

229 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 15:07:24.48 ID:YwA1wBBN.net
香川県高野連・春季県大会一般入場客の差し止めを発表 四国大会も一般客入場は困難に | ニュース 高校野球関連 | 高校野球ドットコム
2021年04月08日
https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/46940-bsinfo20210408004

(略)
現在4月10日(土)に藤井vs丸亀城西、高松商vs英明による準決勝、翌11日(日)に3位決定戦及び決勝戦を予定している「令和3年度春季四国地区高等学校野球香川県大会」(以下、春季香川県大会)について、一般客入場も含めた有観客試合から学校関係者(控え部員、選手の保護者、一般生徒、教職員、OB会、後援会)のみ入場を許可する制限入場とすることを発表した。
(略)

230 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:53:26.61 ID:H5IJ/rk1.net
>>229
関係者のみ、と言いながら

なぜか、そこに「スカウト」が紛れ込む事があるから

目を光らせて取り締まる必要が、ある

あくまで一般の客として観戦するなら、ともかく

スカウトが特別扱いで入り込むのは

教育上、駄目だよ

231 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:57:45.80 ID:H5IJ/rk1.net
もちろん、問題は

そこ、ではなく

スポーツは全面的に

禁止にする必要がある

無観客でも駄目

感染対策が万全なら

スポーツなんて出来ないし

飲食店の方が必要不可欠だ

232 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:47:54.44 ID:bTeyxRV5.net
あれだけ危険だと言ってた野球が何事もなく、街の若者が罹りまくってるのが草だ

233 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:33:50.07 ID:lrKTc6Rq.net
高校野球での感染リスクは選手、観客含めて極めて低い。感染防止対策は確立してるんだから周囲の雰囲気に惑わされずに大会開催、有観客も継続して実績をしっかり積み重ねていけば良いよ。
大会開催に基地外みたいな自粛警官や中止の同調圧力は無いから大丈夫。コロナに負けるな!

234 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:37:05.90 ID:3o3ddIU4.net
いま増えて引き締めるから、スケジュール的に夏の大会も大丈夫だな

235 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:10:18.60 ID:H5IJ/rk1.net
>>234
夏こそ少しでも不安があったら中止だろ

暑いのにマスク

1日4試合

そして、散々

酷暑だの肩の酷使だの叩かれて来たから

大変な思いをしてまで

開催する義理なんか無い

236 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:42:28.41 ID:H5IJ/rk1.net
>>234
飲食店を吊し上げにする子供騙しでは

締め付けには、ならないから

休校とか、プロ野球、Jリーグも含めた

スポーツの全面的な禁止が必要となる、無観客でも駄目

夏は地方大会の部分から含めてセットの大会だから

スケジュール的には地方大会が危なくなっただけで

甲子園の部分もアウトになる

237 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 00:10:29.15 ID:o5NXm9WV.net
大学野球部寮の大規模クラスターだが、これは寮という環境と指導者が悪そうだから起きた事だな。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210408/6050014100.html

238 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 01:30:09.57 ID:3GiOEY4a.net
>>112
Google「COVID-19 感染予測 (日本版)」
(予測データの対象期間: 2021-04-07〜2021-05-04)

予測最終日(05-04)予測数←(以前の予測の予測最終日(05-01)予測数)
【日本全体】
「日別死亡者数 - 7日間移動平均」
545人←(1762人)
「日別陽性者数 - 7日間移動平均」
12573人←(56614人)
https://i.imgur.com/FyrysS7.jpg

日本国内の直近7日間10万人あたりの感染者 | 新型コロナ データサイト
(4月9日)

239 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 01:31:14.16 ID:3GiOEY4a.net
>>238
https://i.imgur.com/l5stmFf.jpg

240 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 20:35:39.49 ID:ozC2qsVm.net
まん防地域で観客上限5000人に減らしても、それ以外の地域で10000人以上入れてたら、感染拡大は止められない
何てバカなことをやってるんだこの国はw

241 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 20:39:37.66 ID:ozC2qsVm.net
減らす気があるなら、高校野球春季大会なんかは全地区無観客で統一しないと
たかが1球場につき3000人でも総数は半端ない
人流を作るのがいけないんだ

242 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 20:51:14.29 ID:+5cOBA9O.net
無観客でもダメ

スポーツは禁止

243 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 07:33:44.73 ID:ayOOdzZG.net
イケイケドンドン派がおとなしくなったな

244 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 09:48:06.35 ID:X7TqImom.net
夏が楽しみだな

245 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:30:08.74 ID:WiKk2igV.net
実質「99%」の重症病床運用率…医療崩壊迫る大阪 吉村知事は「一般医療の一部制限」を要請へ [puriketu★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618221328/

1: puriketu ★ [] 2021/04/12(月) 18:55:28 ID:QOP1bjd79

1週間前からまん延防止措置が適用されたものの、感染者と重症者が急増している大阪府。

10日、過去最多の918人の新規感染者が確認されました。

先週、1日に15人〜20人程のペースで増加していた重症者が、11日は30人増加し、現在、重症者は203人で過去最多となりました。

府の発表によると、受け入れ準備ができている重症病床205床のうち188床が埋まっていて、運用率は91.7%となっています。

しかし、現在、15人の重症患者が軽症中等症の病床に入院しているため、運用率には入っていません。

この15人が重症病床に入れば、運用率は99%となり、医療崩壊が目前の状況に…。

12日、大阪府の吉村洋文知事はこう語りました。

【大阪府・吉村知事】
「本日医療機関に緊急の要請をしました。重症の治療をしてくれている医療機関に対して新型コロナ以外の一般医療の一部の制限を要請します。
それによってコロナの重症者の病床を確保する。中身としては、急ぎではない予定の入院や手術は延期、救急の受け入れ体制の重点化を、
コロナ重症患者を受け入れている病院に要請します」

急激なスピードでやってきた第4波によって、医療が未曽有の危機に瀕しています。
ttps://www.ktv.jp/news/common/php/amp.php?id=b28d117e_d1b1_4a43_9d0e_3621df677c96

246 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 13:35:23.25 ID:WiKk2igV.net
【読売新聞】大阪府の新規感染者、初の1000人超 ★3 [孤高の旅人★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618288239/

1: 孤高の旅人 ★ [sage] 2021/04/13(火) 13:30:39 ID:ovREVFh79

【独自】大阪府の新規感染者、初の1000人超
4/13(火) 12:38配信 読売新聞
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1d2c4c33a4acea4c6e72bf7f6e47e96c87e3b6d5

 大阪府内で13日に確認された新型コロナウイルスの新規感染者が1000人を超えたことが府関係者への取材でわかった。
1000人台は初めてで、1日当たりの感染者が最も多かった10日の918人を上回り、過去最多となる。



24: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/04/13(火) 13:32:21 ID:2ze34sEp0

大阪モデルねえ

吉村「GoTo大阪一杯来てくださぁい!」
吉村「病院削減して病床減らしました」
吉村「保健所減らして感染症対策課減らしました」
吉村「職員減らして定額給付金配布速度全国ワーストになりました」
吉村「救急医療費削減しました」
吉村「緊急事態宣言意味なし」
吉村「自粛は意味なしというのをどんどん発信して行きましょう」
吉村「K値によるとコロナは7月9日ごろにピークアウトします(大外れ)」
吉村「大阪モデルというのを全国に示していきたい」
吉村「大阪独自の大阪ワクチンを2020年秋に実用化します(未完成)」
吉村「救世主イソジンです」
吉村「この非常時に100億かけて都構想選挙します」
吉村「非常事態です(涙目)自粛お願いします、自衛隊助けてください」
吉村「感染者過去最多で死者東京の倍ですが、緊急事態ではないと思います」
吉村「緊急事態宣言要請せざるを得ない」
吉村「もう大丈夫なんで緊急事態宣言一週間早く解除します」
吉村「大阪府重症病床224あったのを150まで減らしました」
吉村「緊急事態宣言よりマンボウをお願いします」
吉村「このままでは医療崩壊」
吉村「マンボウよりも緊急事態宣言を!」



大阪、医療崩壊
ttp://imgur.com/JnXnRyJ.jpg

コロナ重症者12名が重症者病棟に入れず
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618180554/

247 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:21:12.99 ID:1zoe/CVu.net
感染者を増やすのは簡単だよなー
人を動かすだけ

248 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 15:50:33.80 ID:1zoe/CVu.net
吉村が蒔いた種が実った
ウイルスをそこらへんにこすりつけておくだけでナンボでも増えよる

249 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 17:21:45.58 ID:+AKYA484.net
>>112
Google「COVID-19 感染予測 (日本版)」
(予測データの対象期間: 2021-04-11〜2021-05-08)

予測最終日05-08予測数←(以前の予測の予測最終日05-04予測数←〃05-01予測数)
【日本全体】
「日別死亡者数 - 7日間移動平均」
113人←(545人←1762人)
「日別陽性者数 - 7日間移動平均」
5453人←(12573人←56614人)
https://i.imgur.com/88Mn4Kk.jpg

日本国内の直近7日間10万人あたりの感染者 | 新型コロナ データサイト
(4月12日)
https://i.imgur.com/R45IE7J.jpg

250 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:01:46.71 ID:1zoe/CVu.net
これから5月末まで、必要な地域に緊急事態宣言を出しながらダラダラと収束させていく
そしてオリンピックをどういう形で開催するか?橋本の判断に注目だ
高校野球選手権大会はオリンピックの観客数に少なからず左右される
プラスとマイナスの両面があるので現在は甲子園の観客数は全く不明

251 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:03:02.73 ID:1zoe/CVu.net
その前に、部活の中止が無いように祈っておこうか

252 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 18:40:42.78 ID:WiKk2igV.net
>>251
他の人を殺してまで

行って良いスポーツなんか無い

無観客でもスポーツは

やってはダメ

253 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:21:06.67 ID:YIZfa0LE.net
>>251
選抜甲子園でコロナは出してないし各地区で普通に春季大会行われてるがクラスターなんか無くて安全性は確立されてるから夏の甲子園も開催は大丈夫。
観客数をどうするかだけを夏の状況みながら決めればいいだけ。各県の大会は各県の判断だな。春季大会も九州大会は有観客でやるが四国大会は無観客だし。

254 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:33:39.38 ID:1zoe/CVu.net
だから部活中止(または休校要請)になった場合に限りオジャン
だいたい1カ月が目処だから、時期が被れば夏予選中止の危機も
大阪の吉村は、さらなる状況悪化なら休業要請をも辞さない構えであり、そこに子供間の感染者が急増したら休校も考えなきゃならなくなる

255 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:36:03.94 ID:WiKk2igV.net
当然、スポーツも休業だからな

無観客でもダメ

256 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:39:37.75 ID:1zoe/CVu.net
変異株が主流の学校(部活)クラスターはポツポツと出始めたばかりだが、この先数週間後から1カ月後くらいまで予断を許さない
若くても重症化する恐れがあり、激増した場合に万が一の健康被害が出た場合の責任は萩生田が取らなければならない

257 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:40:04.30 ID:WiKk2igV.net
>>254
>だから部活中止(または休校要請)になった場合に限りオジャン

去年の神宮は

休校も部活停止にならなくても

中止にならなかっただろ

影響を及ぼす時期もかぶらない

危険だから中止、これだけで良いんだよ

こねくり回すのは止めろよな

258 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:41:32.05 ID:WiKk2igV.net
>>256
だから最初から中止にしとけよ

しとくんだよ

結果的に安全だったとか

そういう空振りは

気にしなくて良い

259 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:44:29.92 ID:WiKk2igV.net
飲食店の吊るし上げという

子供騙しでは意味の無い事

スポーツが原因なんだから

スポーツを禁止にすべきなんだよ

無観客でもダメ

260 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:54:03.30 ID:1zoe/CVu.net
>>258
うーん
どっちでもいいかな
大人の都合で、本当は感染したくない子供まで感染させられてしまうのは可愛そうだけど…
そういうのも引っくるめて既に自己責任の段階に入った
ならばワクチン接種するまでジッとしていた方がいいが、難しいな

261 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 19:54:56.49 ID:WiKk2igV.net
>>254
>だから部活中止(または休校要請)になった場合に限りオジャン

「限り」では、ないからな

中止の理由は、いくらでも、ある

そこん所は勘違いすんなよな

「危険だから中止」

これで片付くんだよ

262 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 20:02:51.97 ID:1zoe/CVu.net
>>261
緊急事態宣言下でも今後、プロスポーツで無観客になるような事はない
アマチュアスポーツは状況次第でいつでも無観客にするだろうが、中止にはならない

263 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 20:11:07.41 ID:1zoe/CVu.net
「危険だから中止」というのは去年の5月くらいまでだったかな
何もかもわからなかった頃だな
どの程度危険なのか分かってきた今では、感染爆発による医療崩壊だけは回避しつつ経済を回していくという道を日本は選んだ
だから感染したくない者は極力予防して三密を避ける、これしかない
自己責任だな

264 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 20:13:31.20 ID:WiKk2igV.net
>>262
だから、いちまで経っても

コロナは終わらないんだろう

一年間、いったい、なにを

やって来たのだ?

スポーツの禁止を伴わない

緊急事態宣言に何の意味は無い

やる事と言えば

飲食店を吊るし上げにしての

アリバイ作り

265 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 20:26:08.49 ID:1zoe/CVu.net
>>264
それは政府に言ってもらうしかないな
チグハグだったのは国民が実感しているので

運がいいのかなんなのか、ファイザー製ワクチンの信頼度が高いので、政府も国民もワクチンがゲームチェンジャーになるのでは?と望みを託す

266 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 20:28:23.91 ID:1zoe/CVu.net
誤解がないようにだけど、部活中止になれば自動的に対外試合は中止な

267 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 20:30:20.25 ID:+AKYA484.net
まん延防止処置下、大阪府の春季大会は無観客で始まっている。

大阪府の高校野球府予選が開幕、コロナ禍で無観客 | バーチャル高校野球 | スポーツブル
2021年4月11日10時00分
https://vk.sportsbull.jp/sp/koshien/articles/ASP4B7S3WP4BPTIL006.html

 春季近畿地区高校野球大会の府予選が10日に開幕し、不戦勝を含め1、2回戦13試合があった。コロナ禍のため4回戦まで無観客試合。会場や開始時間は公表されない。

 5回戦からは一般1千円、中高生500円、小学生以下無料。16強入りしたチームは第103回全国高校野球選手権大阪大会のシード権を得る。決勝と3位決定戦は5月15日、大阪シティ信用金庫スタジアム(大阪市此花区)で予定されている。

268 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 21:09:30.48 ID:+AKYA484.net
大阪府は明日の対策会議で小中高校へのクラブ活動の自粛要請を決める予定、とNHKニュースでやっていた。
春季大会も中止になるかもね。

269 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 22:11:02.83 ID:+AKYA484.net
だんじり祭りは行われたそうだw

【嫌儲独自】大阪・岸和田だんじり祭 入魂式開催!! [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618288595/

【悲報】大阪府岸和田市、だんじり祭強行、マスク無しの地獄のような光景、これが大阪人の民度や [632250434]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618287271/

270 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/13(火) 23:04:18.65 ID:WiKk2igV.net
勝手に日常を

取り戻してはダメなんだよ

去年から好き勝手

やって来た積み重ねだ

271 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 05:44:08.67 ID:ETe4L8oK.net
>>268
お願いレベルなので…現場の判断に任せるのがずるいっちゃずるい

272 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 08:03:11.84 ID:8gem5ofm.net
九州は比較的少ないし問題ないから来週から有観客で九州大会が開催される。

148回春季九州大会概要

【組み合わせ抽選会】4/15(木)
【大会期間】4/24(土)〜4/30(金)

【開催地】大分県
別大興産スタジアム、臼杵市民球場

【参加19校、*推薦、@春県順位】

【福岡4】*福岡大大濠、@九国大付A真颯館B東福岡
【佐賀1】 東明館
【長崎2】*大崎、長崎商業
【熊本1】 東海大星翔
【大分5】*明豊、@大分舞鶴A柳ヶ浦B藤蔭C津久見
【宮崎2】*宮崎商業、日南学園
【鹿児島2】@鹿児島実A鹿屋中央
【沖縄2】*具志川商業、興南

チャレンジマッチ
具志川商業7−3興南

273 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:22:31.27 ID:ETe4L8oK.net
兵庫はさっそく選抜効果が出てきたな
その他のイベントもだが調子こいて1万人は入れすぎた

274 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:25:56.26 ID:ETe4L8oK.net
兵庫は大阪と一心同体なので、部活の時短と練習試合の自粛要請くらいはするだろう
各高校は要請に従わざるを得ないので、夏大前にレベル低下するのは痛い

275 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:31:20.31 ID:ETe4L8oK.net
苦しむのは大阪兵庫民だから知ったこっちゃないけど、それでも気の毒ではある
吉村、井戸はかなりアレな知事、選んだのも府県民

276 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:37:07.43 ID:alcPREm2.net
各学校は、府高野連は、「どうすればいいんだ」と頭を抱え込みそうな大阪府の発表…

吉村知事「学校のクラブ活動自粛」要請へ 「公式戦や最終戦などは学校の個別判断」 | MBS 関西のニュース
更新:2021/04/14 15:15
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20210414/GE00037826.shtml

>高校に対して「クラブ活動の自粛」を、……求める方針です。

>「公式戦や最終戦などで、どうしてもという大会の実施については学校の個別判断」との見解を示しました。

277 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:42:47.21 ID:WuN+/RPy.net
兵庫県は14日、新たに507人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表しました。

1日に確認された感染者数が500人を超えるのは初めてで、前日13日の391人を上回って過去最多となりました。

278 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:48:47.77 ID:wX7tpp1N.net
コロナ検査の少ない東京が本気出せば2000は行くよ。五輪も高校野球も中止中止

279 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:53:33.57 ID:RH+CJcbc.net
>>276
これは選手権ヤバそうだな

280 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 15:59:47.12 ID:QVRdxQAn.net
>>273
Jリーグもやってるでw

281 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 16:08:57.29 ID:alcPREm2.net
>>279
吉村知事に従えば、
練習はせずに試合には出る!www

282 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 16:50:21.22 ID:PRmK1pPq.net
>>276
そんなの

去年の交流試合、代替退会、秋季

そして今年のセンバツをやってしまった

積み重ねだから自業自得

ずーっと、我慢した上で

部活の自粛ではないんだから

283 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 16:51:58.65 ID:PRmK1pPq.net
>>279
夏は代表を1校に絞り込む期限があるからな

沖縄とか地方大会の開始が早い所に合わせて

去年は緊急事態宣言が解除された直後に

5月20日に中止を決めた

284 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 16:54:02.17 ID:PRmK1pPq.net
さんざん、酷暑とか肩の酷使で叩かれて来たんだから

大変な思いをしてまで

開催する義理は無いだろ

日頃の行いが悪い

少しでも不安があれば中止で良いし

これからの季節で活動停止になったら

解除が間に合ったとしても

もう無理だろう

285 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 16:55:23.81 ID:PRmK1pPq.net
去年、我慢しなかった結果が今だから

今年は代替大会も行ってはならない

暑くてウイルスは死にそうでも

じっ、としてなくてはならない

無観客でもダメ

勝手に日常を取り戻してはダメ

286 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 16:58:18.36 ID:PRmK1pPq.net
>>276
>「公式戦や最終戦などで、どうしてもという大会の実施については学校の個別判断」との見解を示しました。

そういう例外を認めちゃダメだよ

公式戦には練習が必要だし

3年生だけでメンバーを組むのも現実的ではない

個別の判断の権利を与えてしまうと

実態としては自粛にならない

こうなると大会の方が中止を宣言するしかない

287 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 16:59:49.94 ID:I/PcJeQn.net
>>276
まずは春季大会どうするか
夏はやるためにもリスク回避で止めとくべきかな

288 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 17:31:22.90 ID:9IJlgL1z.net
>>273
球場内での感染リスクはあれくらいの客入りなら極めて低いと思うが
近隣の人以外は試合後に飲食しただろうから、影響は否定は出来ないよな。

ウイルスは人が運ぶわけだからさ。有観客で開催決定した時期の関西は
大阪は千葉や埼玉より少ない日も普通で、兵庫に至ってはずっと2桁だったから
油断したんだろうな。せめて観客3000人くらいにすれば良かった。

まあ、開催決定した2月下旬にこんな状況なら無観客だっただろうね。

289 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 17:38:42.80 ID:alcPREm2.net
>>287
予想としては、今週末は開催。出場辞退校も出る。
来週に緊急事態宣言発出、それを受けて大会中止。
大阪府の感染拡大は暫くの間止まりそうもない。

290 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 18:15:49.12 ID:8gem5ofm.net
大会そのものでは大規模クラスターの可能性は低いからな。春は暫く自粛して5月下旬からまた再開で夏に向かうでいいでしょ。夏から秋は季節柄感染数も少なくなるんだから。

291 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 18:41:18.60 ID:9IJlgL1z.net
>>290
昨年の第2波は7月だったじゃん。今みたいに感染者は多くはなかったけど。
確かに屋外では紫外線でウイルスはすぐ死滅するとしても
冷房の入った屋内なら関係無いし、冬は防寒、春は花粉対策になるマスクも
真夏は暑さでマスクを外す人多数になるので安全とは言えない。

秋に一度落ち着いたのはお盆の時期の帰省と旅行を自粛する人が多かったし
夏から秋は花火もイベントも中止で娯楽が少なかったからね。
アマチュアスポーツは全部中止で、六大学だけがお盆の時期に3000人限定で
一般客入れて開催したのがニュースになったほどだし。

292 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 21:56:57.30 ID:ETe4L8oK.net
感染者を減らしたい、医療崩壊を免れたいだけなら何も中高校生の部活を休止する必要はないけど、
どうやら大阪で流行している変異株は若者の健常者でも重症化するようだから、吉村としては部活クラスターが多発する前に止めておきたいんだろう
珍しく先手を打ったといえる

293 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 21:59:57.92 ID:ETe4L8oK.net
んで、もし中高校生でも本当に重症者が出てしまうと大問題
部活休止どころか休校しなきゃならなくなる
こうなるとスポーツどころじゃないね

294 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 22:07:21.95 ID:ETe4L8oK.net
>>288
緊急事態宣言が解除されてやれやれと一斉に人が動いた(余計に動かした)
選抜の述べ12万人くらいは微々たる人数だけど、年度末でその他トータルで影響は大きかったと思う
あの段階で1万人はちと早すぎた

295 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 22:26:08.85 ID:PRmK1pPq.net
>>293
だから何回も言ってるだろ

無観客でもスポーツは禁止だって

プレー中にマスクしてないだけで

全てが台無し

スポーツは基本的に

不衛生

296 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 22:30:39.54 ID:PRmK1pPq.net
>>288
3000人じゃ採算が合わない

まとまな神経をしていたら

中止にすべきだった

それは結果的に開催して

問題なかったとか、そういう

空振りは恐れなくて良い

開催して問題無いって事は

無い、それが今

297 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 22:32:59.09 ID:PRmK1pPq.net
>>290
去年の夏を越したウイルスで

2年目なんだが、おまえは、いったい

この1年間、何を見て来たのだ?

5月20日までに中止を宣言する必要がある

これからの時期に活動がストップしたら

解除が間に合ってもダメだ

298 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 22:40:30.05 ID:PRmK1pPq.net
高校野球に忖度した結果だろ

宣言と解除のタイミングで

アリバイ作り

実態は感染は拡大していた

本当に必要なのはスポーツの禁止

無観客でもダメ

299 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 22:42:10.95 ID:PRmK1pPq.net
関西の方は

3週間、早く宣言を解除したから

今の大阪の状況は

3週間後の東京だからな

クックック

300 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 22:46:29.67 ID:PRmK1pPq.net
この新型コロナが始まってから

ずーっと部活を現在まで休止した上で

中止とか自粛なら気の毒だが

去年の交流試合、代替退会

秋季、そして今年のセンバツに

今年の春季が始まるか

現在進行形で始まってて

今の状況になったんだから

自業自得だよ、我慢が足らない

無観客でもダメ

301 :再掲:2021/04/14(水) 22:53:51.20 ID:PRmK1pPq.net
92: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2021/03/25(木) 05:16:14 ID:4PE6M6kW

【高校野球/選抜】1回戦 常総学院 9-5 敦賀気比 常総学院 大会史上初のタイブレーク制して初戦突破 延長13回に一気4点 [鉄チーズ烏★]
ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616577406/

66: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/03/24(水) 23:28:11 ID:RZu6HLTX0

大阪の御堂筋本町アパホテルに泊まってるが、常総学園のガキども多人数で騒いでうるせー
ロビーでもウロウロしてる

エレベーターも大人数で乗り込み、定員オーバーでも気にする様子なし

上層階に泊まってるが、動き回ったらコロナ対策にならねーよ

302 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 23:14:00.21 ID:OHBMDFYW.net
野球の試合や観戦自体は問題ないんだよ。だから大会自体は開催するけど観客をどうするかだけなんだよね。
吉村知事も大会への参加判断は現場に任せると言ってるし大阪高野連も大会は予定通り継続して予定していた有観客をどうするかだけみたいだし。
感染防止策やコロナが出た場合の運用は昨年から1年かけて実績作って選抜甲子園で確立されたからね。サッカーやラグビーも同じだよね。

303 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 23:36:19.20 ID:PRmK1pPq.net
>>302
大きな勘違いをしているようだが

スポーツを行うという行為が

非常に危険なんだよ

そして現場任せでは

意味の無い事だ

304 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 23:38:38.77 ID:PRmK1pPq.net
>>302
>感染防止策や

プレー中にマスクしてないね

>コロナが出た場合の運用は昨年から1年かけて実績作って選抜甲子園で確立されたからね。

センバツ高校野球では

隠蔽して感染者をゼロという事にした

ゼロって事は、まず考えられない

対策じゃなくて

見て見ぬフリだ

305 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 23:47:43.11 ID:PRmK1pPq.net
無観客に幻想を持ってる人が多いみたいだが

無観客とは本来、不祥事に対するペナルティである

入場料収入が無くなるとか

ホームの有利が無くなるとか

無観客は安全に行うための物ではないんだよ

マスクもせずに

ルールの範囲で

好き勝手にプレーしてれば

野外だろうが感染する

306 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/14(水) 23:59:47.67 ID:PRmK1pPq.net
【完全勝利】

307 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 00:26:49.39 ID:Teg53oWd.net
>>302
球場での観戦は人数制限して感染対策を行えば、決して危険な場所では無い。

だけど、有観客は人の集まる場を提供しているわけで、人が集まれば
試合後にワーワー飲み会やるヤツも居る。いくら大会が成功でも
主催者は球場外での観客の行動は当然管理出来無い。

大学ラグビー選手権決勝の時は「試合後は寄り道せずにお帰りください」と
告知していたみたいだが、律儀に言いつけを守るような人なら当時、1日で感染者が
2500人超えた緊急事態宣言下の東京に2万人以上も集まる場所に行かないだろって話だった。

308 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 00:31:27.40 ID:RrrDOoAJ.net
>>301
運動部って、アホの子だから

当然、騒ぐ

中学の年齢の

ボーイズリーグのチームと

野球とか関係無しに

偶然、同じ宿に止まった事があるが

修学旅行みたいなノリで

騒ぎまくりだった

309 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 00:34:01.10 ID:RrrDOoAJ.net
>>307
>試合後にワーワー飲み会やるヤツも居る。いくら大会が成功でも
>主催者は球場外での観客の行動は当然管理出来無い。


おうちに帰るまでが遠足だろ

競技場の外でも感染者を出したら

それは大会の失敗なんだよ

逃げ切りとか火事場泥棒みたいな事を

してたのが悪いんだから

報いは受けてもらうよ

310 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 00:36:31.18 ID:RrrDOoAJ.net
>>307
>主催者は球場外での観客の行動は当然管理出来無い。

プレー中の選手の行動も

当然、管理できない

例外無く常時、2メートル以内の

接近を禁止にするとか

プレー中でもマスクの着用を強制するとか

競技のルールに縛られて

対策が、まず無理なんだから

開催その物を無くすしか、ない

無観客でもダメ

311 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 00:41:59.56 ID:RrrDOoAJ.net
>>307
>球場での観戦は人数制限して感染対策を行えば、決して危険な場所では無い。

見取り図しか見てないけど

いくら人数を制限して

1個ずつ空けるとか、しても

自分の席に行くために

座ってる人の前を通るんだよ

312 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 00:52:57.68 ID:RrrDOoAJ.net
【日本医師会】中川会長「大阪府は既に医療崩壊」 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618389782/

1: ばーど ★ [] 2021/04/14(水) 17:43:02 ID:Szp6OTYh9

 日本医師会の中川俊男会長は14日の定例会見で、大阪府が12日に新型コロナウイルスの重症患者を受け入れている府内の病院に対し、
不急の手術を延期することなどを要請したことを受けて「非常に重大な要請で悲痛な叫びだ。
大阪では既に必要な時に適切な医療を受けられないという医療崩壊が始まっている」との見方を示した。

 中川氏は、大阪府などの約3週間後に首都圏での緊急事態宣言が解除されたことを踏まえ「このような
(医療崩壊に相当する)状況は首都圏1都3県においても発生すると考えなければいけない」と警鐘を鳴らした。

 東京都は14日、新型コロナウイルスの感染者が新たに591人確認されたと発表した。
1日当たりの新規感染者数は14日連続で前週の同じ曜日を上回った。
新規感染者の7日間平均は497・1人となり、前週(417・0人)の119・2%で増加傾向が続いている。
重症者数は前日と変わらず41人だった。

2021年4月14日 15時41分
ttps://news.livedoor.com/article/detail/20024810/

313 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 00:59:07.28 ID:jWZdsOsD.net
ガイジが火病ってるだけのスレ

314 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 01:22:17.98 ID:hM9I88PH.net
とりあえず夏はやってほしい無観客でもいい
そのためにも春季は見送っても仕方ないと思うここで無理してもしょうがない

315 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 01:54:25.25 ID:YiV3CLuj.net
去年真夏の沖縄で感染爆発の危機になったことを考えるとやっぱりインフルエンザとは違う渋とさがある。

316 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 05:31:38.14 ID:yVHLcBjp.net
予想していた以上に第4波はデカかった
まだ序の口で、ピークはゴールデンウィーク明けと思われ、その頃の東京がどうなっているか?
鍵は緊急事態宣言の出し方だけど各都道府県ごとでチンタラやっていては速やかな収束は見込めず
返って経済的ダメージと、国民の疲弊が長引いてマイナス点の方が大きい

学校の部活にしても中途半端に自治体ごとの判断に任せるよりは、文科省が腹を決めて全国一斉にドーンとやった方がいい
主要大会までを考えればその方が公平であり、そして何よりも従来型には無かった変異ウイルス特有の脅威から子供たちを優先して守る事が大事

317 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 06:06:41.12 ID:yVHLcBjp.net
>>307
選抜のチケットは「1人4枚まで」となっていたが、知人で4枚分ゲットして、仲間4人で車で行ってきた奴がいた
往復ウン時間
換気不十分、車内飲食、ワイワイガヤガヤは察しがつく
高野連は家族向けにこのような販売をしたんだろうけど、感染拡大防止の観点では想像力がないし無責任だった

318 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 06:10:33.35 ID:yVHLcBjp.net
それとは別に、転売で2枚ゲットして仲間2人で行ってきたのもいる
球場内では全く無問題でもそれ以外で蜜になっては本末転倒

319 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 07:17:16.30 ID:RrrDOoAJ.net
>>314
無観客だと採算が会わなくて

運営できない

無観客は出来ないのと同じ

320 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 10:09:34.13 ID:l3UswLzk.net
部活自粛要請決まり大阪府高野連「出たら加盟校に対応通達」春季大会開催中 - 高校野球 : 日刊スポーツ
[2021年04月15日06時00分]
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/amp/202104140001424.html

(略)
伊原登理事長は14日に取材に応じ「正式に出たら相談して加盟校に(対応策を)通達すると思います。今週末、やる予定で組んでいますし、動いています」と説明した。

今春センバツに出場し、10日の初戦を突破した大阪桐蔭は「公式戦に対する準備は必要だと思いますが、校長判断になります」と説明。同校は大阪府に「まん延防止等重点措置」が適用された5日以降、大阪府外での活動を自粛。
(略)

321 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 11:14:03.95 ID:RrrDOoAJ.net
去年の交流試合で散財しちゃったから

無観客でやる余力は残ってないよ

地方も無観客とか中途半端な対策費用で

体力は削られている

秋季とか細かい大会も含めて

完全中止にしてれば

1回ぐらい無観客で

チャンスは、あったかもな

322 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 11:14:54.80 ID:RrrDOoAJ.net
>>320
判断に任せてたら

自粛なんかしないから

大会を打ち切る必要があるだろ

323 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 11:22:50.03 ID:6GKzrd9J.net
>>320
いい加減な記事だなw

324 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 11:47:18.74 ID:hM9I88PH.net
学校関係者除き無観客でいいんだよ
金がヤバいのは分かるがさ
つか飲食店が補助金だか貰ってるのにこう言うのは貰えんのか?

325 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 11:53:18.48 ID:l3UswLzk.net
野球は金かかりすぎるよな。
これを機会に節約に努めろw

326 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 12:08:15.17 ID:RrrDOoAJ.net
>>325
まず、プロ本拠地レベルの

球場を使うのを止める事だな

それは決勝も含めてだ

客入れに制限がかかるなら

立派な箱である必要は無い

使わない座席が発生するなら

それは明らかな無駄だ

327 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 12:10:29.31 ID:COy7Txyt.net
>>326
まあ無観客ならそこらのグラウンドでもいいわな
夏の終盤戦とかは実況解説いるから球場にすべきだろうが

328 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 12:16:02.25 ID:l3UswLzk.net
>>326
甲子園球場は高校野球の使用料タダだから、どんどん使えwww

329 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 18:28:14.45 ID:ODZBXJnB.net
大阪ヤバすぎィ

330 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 20:14:35.67 ID:H3GjmiRi.net
今は変に騒がずに黙ってやり過ごすのがいいね。近畿の春季大会も無観客、参加できる学校だけで開催でやり過ごして関心を向けさせない方が吉。
5月とかまではまた緊急事態宣言とかの可能性あるし、今からの規制で暫くしたらまた感染者数はまた落ち着く。そこから夏の予選、有観客での甲子園。新チームの秋季大会まで完走だな。

331 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 21:11:31.84 ID:RrrDOoAJ.net
>>330
飲食店の吊るし上げという

子供騙しは、通用しないよ

夏を越したウイルスで

2年目だから暑くても死なない

これからの時期に

規制らしい規制をしたら

解除がギリギリで間に合っても

中止だ

332 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 22:53:15.20 ID:H3GjmiRi.net
関東大学ラグビー春季大会は普通に開催される。コロナ禍でも大会開催の流れは各競技で確立したのは昨年秋以降の成果だな。
もともとラグビーは屋外だからクラスターの心配はないのも証明済。こうやって野球以外のスポーツもwithコロナでニューノーマルな大会運用で実績を積み上げていこうかね。

333 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 23:10:38.84 ID:RrrDOoAJ.net
>>332
見て見ぬフリをして

勝手にスポーツを

やった結果が

今の大阪であり

3週間後の東京なんだろうが

334 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 23:41:12.13 ID:iCoohYOc.net
変異種がある今はそうもいかないだろうな
やるにしても無観客
まあ春は無理してやらず夏を客入れるかはともかくしっかりやれる準備にしてほしい

335 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/15(木) 23:46:05.04 ID:3E/co6Sg.net
春季…中止(打ち切り)か無観客
夏…状況次第で有観客or無観客で開催
(甲子園は選抜と同じで)
秋季…基本無観客(学校関係者有)開催、状況次第で有観客開催も
(国体や神宮は中止)

…ぐらいな感じでやるのがいいと思う
だけど今の状況はお世辞にもまともに客入れて開催出来る状況じゃないな
一昨年以前の形に戻るには数年はかかると思ってる

336 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 00:19:58.75 ID:4bzQeoZn.net
>>335
なに、たわけた事を言ってるのだ?

全部、中止だよ

国体と神宮は撤退

337 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 05:19:32.15 ID:IyFMNW7t.net
オリンピックが有観客予定
無観客になればまた違う展開をなっていくよ

338 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 05:45:26.25 ID:IyFMNW7t.net
春季大会は各地区ごとでバラバラ
(近畿大会は中止だが九州大会は有観客開催とか)

オリンピックの無観客開催決定

コロナ第4波は6月中に収束
選手権大会予選は全地区有観客開催

夏の甲子園は選抜と同様の10000人観客開催

9月に第5波
だがワクチンの高齢者接種が完了しているので秋季大会は全地区有観客開催(上限50%)
同時期にgotoトラベル再開

去年の神宮↔選抜までは割と予想しやすかったけど、変異株が主流となって難しくなった
2週間前までならオリンピック有観客強行も夢ではなかったが、緊急事態宣言が迫った現在ではさすがの特攻野郎橋本でも断念せざるを得ないか?

高校野球は、医師会側から休校要請の検討提言があり、全国一斉の緊急事態宣言発出があれば同時に休校要請もあり得る

339 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 05:53:08.26 ID:IyFMNW7t.net
オリンピックが50%の有観客開催決定した場合は雰囲気的にも収束らしい収束に至らず、早ければオリンピック期間中にも第5波突入
一旦無観客にするなど臨機応変に対応するか?
高校野球地方予選も感染状況とオリンピックの動向に左右される

340 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 06:02:01.60 ID:IyFMNW7t.net
高校野球にとって部活中止になると痛いが、全国一斉の休校要請となるとどうにもならなくなる
その場合の期間はゴールデンウィーク明けの5月中旬から6月中旬までの1カ月間
何とか夏予選には掛からない、ギリギリのライン

341 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 06:13:36.52 ID:IyFMNW7t.net
オリンピックは現段階で中止、無観客、有観客、全ての可能性を残す

高校野球は、学校クラスターの多発か、もしくは未成年者で複数人の重症者が出た場合はその時点で休校の検討に入る

342 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 08:03:52.64 ID:4bzQeoZn.net
>>340
休校があったら

その代償で夏休みが短縮されるから

予選にギリギリ間に合っても

ダメなんだよ

5月20日の時点での見通しで

中止を決定する必要がある

343 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 08:06:47.08 ID:4bzQeoZn.net
夏という不安定な天候の中で

消毒の時間を新たに追加した上で

1日に4試合やらなきゃ、ならない、のと

五輪のため開幕が通常より遅くって

終わりも遅いという事だ

これは後から五輪が中止になったとしても

変わらないだろう

344 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 08:07:52.56 ID:4bzQeoZn.net
>>343
(続き)

最初から無理な運営だから

少しでも不安があれば

即、中止で良いんだよ

345 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 08:20:06.87 ID:4bzQeoZn.net
解除が、ギリギリで間に合ってもダメなんだよ

すでに取り戻せない事も発生している

5月20日の時点の状況と見通しで中止だよ

地方大会の延期は出来ないからな

せいぜい順延予備日の範囲内で

数日しか後ろには延ばせない

その数日すら予備日を食い潰したら

日程を、こなせなくなる

346 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 08:22:41.70 ID:4bzQeoZn.net
去年のコロナの発生の確認から

現在まで、ずーっと全ての試合を中止

練習も含めて完全自粛した上で

中止になったなら気の毒だが

そうじゃないでしょ

347 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 08:25:02.37 ID:4bzQeoZn.net
>>346
(続き)
去年の交流試合、代替大会

秋季大会と

そして今年のセンバツを開催してしまった

さらに春季も、やろうと、している

我慢が利かずに勝手に

スポーツを再開させた結果だから

中止で良いんだよ

348 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 11:01:31.22 ID:NgVKQf/n.net
大阪は休校が現実味を帯びてきた

349 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 12:51:20.01 ID:4bzQeoZn.net
オンライン授業とか

9月入学なんて無いからな

大学生で、やっと

オンラインが成立するか、どうか、だから

なお、今の時代でも大学に進学するのは

約半分の割合であり←えええっ!?

半数の人が出来てない事を

小学生にまで押し付けてはならない

350 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 12:53:32.58 ID:4bzQeoZn.net
休校したら埋め合わせで夏休みを、また返上だ

選手権は全国大会だから

無理なブロックが1個でも、あると成立しないから

大阪と東京だけ除外して

大会を行う事は出来ない

351 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 12:56:23.61 ID:4bzQeoZn.net
【政府】4県に大型連休の往来自粛を要請へ [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618539024/

1: ばーど ★ [] 2021/04/16(金) 11:10:24 ID:NlQfa1e99

※テレ朝

新型コロナウイルスの感染が拡大している千葉、埼玉、神奈川、愛知の4県に対し、政府は「まん延防止等重点措置」を追加で適用する方針で専門家らの意見を聞いています。

今回、まん延防止措置の適用地域に追加されるのは千葉、埼玉、神奈川、愛知の4県で、期間は20日から来月11日とする方針です。
 
また、国内でも変異ウイルスの感染者の割合が高まっているとして適用地域の追加に加え、
大型連休など人の移動が活発化する時期に感染が拡大している地域との往来を自粛するよう要請することなどを基本的対処方針に盛り込む見通しです。

2021年4月16日 9時33分
ttps://news.livedoor.com/article/detail/20035686/

352 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 13:01:03.16 ID:4bzQeoZn.net
>>351
春季もダメだな

間に平日があって

完全な連休じゃないのに

大会を行ってはダメ

今後は、そういうのも

無くして行かないとね

353 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 13:39:16.93 ID:4bzQeoZn.net
大阪府 重症者261人に 重症病床の実質運用率は100%超え [どどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618487484/

1: どどん ★ [] 2021/04/15(木) 20:51:24 ID:1E6dpdAW9

 大阪府の吉村洋文知事は15日、読売テレビ「かんさい情報ネットten.」に生出演し、
新型コロナウイルスの新たな感染者が「1208人」と発表した。1日あたりの新規感染者数としては、3日連続で過去最多を更新した。

 大阪府によると、検査数は1万6750件。陽性率は7・2%。重症者は前日(239人)より22人増えて、261人となった。

 重症病床の実質の運用率は100%を超えており、医療体制は非常に厳しい状況となっている。

 大阪府では、重症病床確保のため、軽症・中等症患者を受け入れている医療機関で治療継続している重症者が35人となった。
重症病床は241人に増えており、35人をのぞく226人での重症病床使用率は93・8%となっている。


ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b72a6cf0ac7c922e45f51271b9599bc634e13f2b

354 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/16(金) 18:09:47.25 ID:riMbDQdu.net
九州は来週から大分に集まって九州大会が有観客で開催。福岡のローカルな地区大会も有観客で開催されており、熊本も5月からのRKK杯は有観客で開催決定。
大会自体は各地区で開催、地域のコロナ状況で有観客か関係者のみかを決定というスタイルが定着。
有観客の地区も状況によっては無観客に変更するという柔軟な対応で大会を開催してる。今後も各地区の大会はこの流れだろうね。

355 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/17(土) 05:29:52.10 ID:0Y/fl+dU.net
3歩進んで2歩下がる、ならまだいいが、
大阪の場合は3歩下がらなきゃならない状況になってしまった

緊急事態宣言をダラダラと続けても効果は弱かっただろうから前倒し解除は理解できるけど、例えば選抜大会で観客を入れるだけ入れようとしたのは経済回復を急ぎ過ぎている
その他を含めて、もう大丈夫という雰囲気が出来てしまっていた

感染者が増えてから止めればいいや、では、変異株の場合は遅い
先行したのが近畿地方であっただけで、同じ現象がこれから他地方に移っていく

356 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/17(土) 05:35:22.17 ID:0Y/fl+dU.net
>>348
吉村の態度がこれまでと違って余裕がない
焦りや落胆が見受けられる
休校は避けたいだろうに

357 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/17(土) 07:51:41.11 ID:nQ0ix6ls.net
大阪の吉村の頭の中に

センバツ高校野球があった事が

対応が遅れたり

欲が出たんじゃないのか?

高校野球になんか構うな

法的責任能力が無い年齢だから

問答無用で中止で良い

358 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/17(土) 07:53:16.32 ID:nQ0ix6ls.net
>>355
>緊急事態宣言をダラダラと続けても効果は弱かっただろうから前倒し解除は理解できるけど、


それって犯罪者が増え過ぎたから

逮捕するのを止めたのと同じ事なんだが

行く先は無法地帯だ

359 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/17(土) 07:55:26.62 ID:nQ0ix6ls.net
>>355
>例えば選抜大会で観客を入れるだけ入れようとしたのは経済回復を急ぎ過ぎている

高校野球は非営利だから

放映権料は取ってない

無観客だと甲子園球場は貸さない

無観客だと出来ないのと同じ

そこに「やらせてあげたい」とか温情が加わり

開催ありき、だと

こうなる、わな

360 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/17(土) 07:57:53.90 ID:C5ZHxQ9W.net
USJのマリオが原因だろ。春休み中は連日人気だったからな。甲子園はしっかり対策してたから問題ない。九州でも春の九州大会を有観客でやるみたいだからな。
関西は今は辛抱の時。今から5月くらいまでを乗り切って6月から夏に向けて再始動。

361 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/17(土) 07:58:02.93 ID:nQ0ix6ls.net
簡単な話。

センバツ高校野球は

開催してはダメだった

「他のスポーツ」は、やってても

我慢してたなら、ともかく

自分も、やってしまったなら

文句を言う資格は無い

相手が先に殴ったからって

自分も殴ったら両方に暴行罪が適用される

「正当防衛」なんて無い

362 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/17(土) 07:58:10.98 ID:nQ0ix6ls.net
簡単な話。

センバツ高校野球は

開催してはダメだった

「他のスポーツ」は、やってても

我慢してたなら、ともかく

自分も、やってしまったなら

文句を言う資格は無い

相手が先に殴ったからって

自分も殴ったら両方に暴行罪が適用される

「正当防衛」なんて無い

363 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/17(土) 08:00:18.19 ID:nQ0ix6ls.net
>>360
試合をやってしまったら

九州も遅れて同じ状況になる

そして6月は梅雨だから

気候の良い5月を潰されたら

練習不足で危険だから

中止

364 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/17(土) 08:06:56.42 ID:nQ0ix6ls.net
>>356
オンライン授業なんか無理だから休校するしか、ない

急に、やれって言われて

オンライン授業が出来るのは

同学年の中で半数しか進学しない

大学生の中で更に、一部分だけだ

高校以下では、コロナが完全に終わった後に

ようやく、オンラインを使った

遠隔の「やりとり」を、する

学習の時間がカリキュラムに加わるぐらいだろう

365 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/17(土) 08:34:25.79 ID:F4jqiLVl.net
>>355 >>357
選抜大会が行われた阪神甲子園球場は兵庫県であって、大阪府ではありませんよ。

366 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/17(土) 17:33:12.88 ID:K8B8Zqu/.net
センバツはともかく今みたいなヤバい状況で春季を有観客にしてる都道府県はあたおかすぎる
せめて学校関係者のみにすべき

367 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/17(土) 19:29:43.66 ID:nQ0ix6ls.net
>>366
そうじゃなくて中止ね

無観客でもダメ

368 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/17(土) 19:55:25.99 ID:nQ0ix6ls.net
ヤバイ状況なら中止にしろよ

スポーツを行うという行為が危険なんだよ

野外なら感染する確率はゼロではないからな

無観客とか関係者だけもダメ

369 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/17(土) 22:23:12.75 ID:QAbGsvgf.net
>>209
終わって良かったじゃなくて
センバツで全国から人が来たから
今の兵庫県と大阪が大変なことになってる
のでは?
どうみても時期がそうでしょう?

今、地区大会も中止になったり、
部活が停止になってる高校がある。

それって去年甲子園が中止になった
『平等正』『練習出来ないことによるケガの心配』
に当たる
まぁ 夏はムリだろうな

プロ野球とは違って、あまりにも全国から
集まりすぎるから

インフルエンザと違って無症状がいるから
蔓延する

しかも、隠してる高校まであるとなるとな…

370 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 01:01:26.64 ID:JfxMTDXy.net
>>369
いや、どちらかと言うと変異株まん延地の兵庫大阪から出場校応援団を通して出場校所在地に変異株を拡散した恐れがある。

371 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 01:08:52.45 ID:JfxMTDXy.net
>>369
ま、出張や他の観光に比べれば、甲子園行きなんて大した人数ではない。甲子園とかスポーツが主原因と思うようになってしまったら、改行氏の病が伝染ったのだろうwww

372 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 03:45:59.41 ID:O7cucPvj.net
高校総体中止や部活自粛の地域も出始めたね

373 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 03:55:42.43 ID:4lKGvtFT.net
春季大会は中止でも仕方ないけど甲子園がかかる夏と秋は無観客にするかどうかで開催はすると思う

374 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 05:18:51.94 ID:OxzvCa5k.net
>>365
大阪兵庫はほぼ同時進行
一緒に動いて、一緒に止まる

375 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 05:27:13.73 ID:OxzvCa5k.net
>>360
どこも感染対策はバッチリのはず
それでも人が動いたら動いた分だけ感染者は増えるようになっている
選抜観戦者の中に1人の感染者がいてもおかしくないし、また持ち帰る人もいる
同規模のイベントが10あれば10倍増える

376 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 05:33:07.07 ID:OxzvCa5k.net
>>362
開催自体は、出来てよかったと思う
関係者のPCR検査で極力感染者を抑えた

しかし一般観客8000人は時期尚早だった
ただでさえ人が動く年度末に、余計に人を動かしてはいけなかった
プロ野球も同じ
今なんて全て無観客の覚悟がないと

377 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 05:44:44.92 ID:OxzvCa5k.net
春季大会はほとんどの球場で観客を制限付き(50%なら無制限と変わらない)で入れているけど、延べ人数にすると全国でウン十万人以上に達するので、この中には検温にかからない軽症や無症状感染者が何人かいて、感染拡大に一役買う、という事だ

うちの県は感染者が少ないからと多めに入れた分が、その先の感染拡大に繋がる

378 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 05:47:42.16 ID:q1zJZ/0J.net
春季に無理して有観客にしようとしてるのは意味が分からないな
逆に昨年秋季は比較的落ち着いてて普通に客入れられたろうに一部除き無観客で
無茶苦茶

379 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 05:51:50.62 ID:OxzvCa5k.net
>>373
春は我慢して極力止めてコロナを収束させれば、オリンピック次第だが夏は余裕
だけど、どこもかしこも観客を入れたがるから、収束するのが遅くなる

380 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 05:52:51.16 ID:OxzvCa5k.net
>>378
入れた者勝ちみたいになってる

381 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 05:56:55.11 ID:OxzvCa5k.net
吉村にも計算があって、もし休校にするなら今のうちだけと思っているだろう
その先に部活の主要大会が控えているから

382 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 07:03:30.16 ID:NdnZuKDP.net
コロナが永遠に0になるのは有り得ない話だし、その中で対策を確立するしかない。

383 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 07:10:51.10 ID:DgXBtoyD.net
>>373
大会の重要度で

特別扱いとか温情はダメだよ

完全に禁止にする必要がある

384 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 07:17:01.01 ID:rseaP9hPp
中止しろ。

385 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 07:24:15.82 ID:DgXBtoyD.net
>>376
無観客だと甲子園球場は貸さない

無観客は出来ないのと同じ

中止しか無かった

386 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 07:25:17.02 ID:DgXBtoyD.net
>>378
無観客を続けてたら

地方も、いずれ

資金が尽きるからだよ

中止しかないよ

387 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 07:26:56.81 ID:DgXBtoyD.net
>>379
去年の緊急事態宣言の解除から

好き勝手やって来たんだから

今から頑張っても

夏には間に合わないよ

だから勝手に再開させるなと

388 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 07:28:25.66 ID:DgXBtoyD.net
>>381
休校にしたら夏休みが削られる

去年の消化し切れなかった

学習内容が今年度に繰り越されてる

可能性もあるから

休んだ分だけ夏休みは減る

389 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 07:29:55.61 ID:DgXBtoyD.net
>>382
それが事実なら

スポーツは永遠に禁止で良いだろ

疫病は世界を変えてしまうんだよ

スポーツは切り捨てて

最低限の社会を回すのが

新しい生活様式だよ

390 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 07:32:55.27 ID:DgXBtoyD.net
【まったく収束しないこのコロナ】<公衆衛生専門家>過半数は「移動制限が解けるのは2024年末」 [Egg★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618675149/

391 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 07:39:48.99 ID:w4FFH9N+.net
春の地区大会は各地で有観客でやってる。しかし野球観戦は感染拡大の主要因では無いのでマンボウも始まって暫くしたら春の地区大会の有観客に関係なく感染状況も落ち着く。
そもそも春の地区大会で関係者以外の人数なんてたかが知れてるし感染対策も行いマスク、密にならない屋外環境で散歩してるのと変わらんから無問題。

392 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 07:43:04.85 ID:w4FFH9N+.net
USJのマリオに群がる環境の方が危ない。でもUSJのマリオでもクラスターも出てないだろ。

393 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 08:18:20.00 ID:NdnZuKDP.net
そもそもプロ野球、高校野球観戦でクラスターが発生してない事実。

394 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 08:23:54.32 ID:JfxMTDXy.net
>>374
それはそうですが、
甲子園は大阪府知事が決められる事ではない。

395 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 08:26:37.30 ID:zsBeVKVa.net
ラグビー、サッカー、バレー、バスケとあったが屋内のバレー、バスケで単発で一部にコロナが出たくらいで屋外は観客、選手なんかは問題なくwithコロナの許容範囲。
世の中は0コロナを目指しているわけではないから。

396 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 09:05:46.74 ID:/yuFDVNG.net
0コロナなんぞは夢物語だよ。この1年のコロナ騒動で我々がマスゴミの印象操作に踊られさてた茶番劇だったのに気が付いてる。

結局以前の生活様式に近づくのは無理なら、如何に近づけられるかを考える。もちろん感染対策は絶対だが、何もかも自粛とか制限するやり方は何の利益を生まず疲弊が生じるだけ。

スポーツもそうだよ。0コロナにならないから出来ないと決めつけるのではなく、その状況下で何ができるのかその為にどうすれば良いのかを考える。センバツもそんな中で開催されたのだからね。

397 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 13:53:02.68 ID:DgXBtoyD.net
>>391
肝心なプレー中のプレイヤーがマスクしてない

マスクもせず

ルールの範囲内で

好き勝手にプレーしてたら

野外でも感染する

398 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 14:11:04.24 ID:DgXBtoyD.net
客や運営に限った事でも

暑い時期にマスクを強制されるのは

非常に危険だ

399 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 16:13:51.14 ID:DgXBtoyD.net
【医療崩壊】大阪「重症化も転院できず」不急の手術延期に不安も [puriketu★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618721492/

1: puriketu ★ [] 2021/04/18(日) 13:51:32 ID:WohCy4O59

17日時点で、過去最多となる281人の重症患者を抱える大阪。
これに対し重症病床は248床と、患者数が病床数を上回る状況が続いています。

大阪暁明館病院 西岡崇浩事務長
「重症病院に(患者を)送れないというのが非常に恐ろしい」

患者が重症化しても、転院先が見つからず、院内で重症患者を治療せざるを得ないケースが相次いでいるといいます。
重症患者の治療には通常の2倍の看護師が必要になるため、その間は新規の患者受け入れを停止。

大阪暁明館病院 西岡崇浩事務長
「この状態でさらに『もうちょっと病床数を増やしてください』という要請が来ていまして」

この病院では今週から、コロナ病床を17床に拡大したばかりですが、さらに4床増やすよう府から要請されているといいます。

大阪暁明館病院 西岡崇浩事務長
「重症病棟に転院ができないとなると危険とかいうレベルではなくなっていると思う」
その重症病床を確保するため、大阪府が今週新たに要請したのが「不急の手術・入院の延期」です。

義母の手術が延期になった大阪在住の男性
「コロナで今病院も感染者が爆発してここ4、5日すごいですから。
そういったこともあって手術のほうが延期になったと」

大阪府に住むこの男性は、今週水曜日に予定されていた義理の母親(84)の胆のうを摘出する手術が来月に延期になりました。
義母の手術が延期になった大阪在住の男性
「ずっとしんどそうにしていると早くやってもらえないかというのが本当の気持ちですけど、病院からどうしてもずらしてくれと言われる以上はしょうがない」
容体を診た上での延期だといいますが…

義母の手術が延期になった大阪在住の男性
「コロナだろうがどんな病気だろうが命は命なので、ずっと待機して、その間に亡くなったら誰が責任取ってくれるんだと僕らは思います」
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000213321.html

400 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 16:44:44.76 ID:w4FFH9N+.net
ローカルな地区大会を観戦してきた。バックネット裏は高校野球好きの地元民が10名くらいでガラガラ。
後は両校の選手、関係者のみ。こんな環境でも観客は検温、移動禁止、ベンチなど入れ替えも消毒や時間差などで感染防止対策しっかりやってるしコロナなんか心配する必要ないわ。

401 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/18(日) 16:48:26.93 ID:DgXBtoyD.net
>>400
プレー中の選手が

マスクをしてないだけで

全てが台無しなんだよ

402 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 06:08:01.04 ID:/I4b03+m.net
>>396
ゼロを目指す=全てを止めるだから、それは無理
専門家の方々も、いかに波を小さくして医療崩壊を起こさないかに注力している
収束したら経済を動かし、危なくなったら止めるを繰り返す、ハンマー&ダンスで日本はコロナをコントロールしてきた

しかし大阪、兵庫は今、医療崩壊の寸前となった
何が失敗だったのかというと、十分に感染者が減っていないにも関わらず経済を活発にするのが早すぎたのが一因
選抜観客数はその象徴で、宣言解除後間もなくにしては入れすぎている

選抜で感染者が出る出ないの問題ではない
人が集まる場所では全て「対策は万全なのでここから感染者は出ない」と主張し、全くその通りだと思うが、しかし現実は爆発的に増えているという事は、別イベントを含めて会場内外のどこかに落ち度があったからだ

少なくとも従来型の1.5倍の感染力があるとされる変異株では、これまでと同じ対策をしていては増える一方だと解った
だから暫くは、「動かしながら」というのが通用しない

403 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 06:15:03.17 ID:/I4b03+m.net
だから吉村は全てを止めてリセットしたいくらいだろうけど、現実的に無理なので、止められる所、止めやすい所から順に止めようとしている
本来なら学校は止めたくないけど、それを口にするという事は切羽詰った状況だから

404 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 06:39:38.79 ID:/I4b03+m.net
選抜に関して、井戸ラーは観客20000人まで収容しようとしていたが、正気の沙汰ではないと、個人的にこのスレでも訴えた
一部で反感を食らったが、今では正解だったと思う
3月上旬の雰囲気は、もう大丈夫という空気が漂っていた
村井を含めてこの3人は戦犯だ

405 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 08:23:25.77 ID:8yQw4rxg.net
>>402
>収束したら経済を動かし、危なくなったら止めるを繰り返す、
>ハンマー&ダンスで日本はコロナをコントロールしてきた

収束した事なんか1度も無いし

コントロールなんか出来てないんだが

406 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 08:25:53.23 ID:8yQw4rxg.net
緩める、締め付けるを繰り返して

うまく、やって行こうというのは

自分で頭が良いと思ってるんだろうけど

煽りとかギャグとかじゃなくて

緊急事態宣言の解除を

コロナ禍の終わりだと勘違いして

ハメを外してしまう人が

そんざいするからダメなんだよ

407 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 08:27:55.61 ID:8yQw4rxg.net
>>403
去年の新型コロナの確認から

現在まで部活だけでも

ずーっと禁止にして我慢してたなら、ともかく

今から休校にしても間に合わないだろう

今から休校にしたら

夏休みも短縮されて

どっちにせよ大会は中止

408 :再掲:2021/04/19(月) 08:29:17.07 ID:8yQw4rxg.net
8: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2021/03/01(月) 00:14:55 ID:XP7n18a+

北国は最初から夏休みは短いし

近年では週休み2日制の煽りや

教室のエアコンの普及により

北国でなくとも8月から新学期が始まる所は多い

休校があれば、夏休みに、しわ寄せが行って夏休みが短縮される

今後、高校の夏休みは短縮の傾向に、あり

8月31日まで夏休みがあるつもりで日程を組んではダメ

8: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2021/03/01(月) 00:14:55 ID:XP7n18a+

北国は最初から夏休みは短いし

近年では週休み2日制の煽りや

教室のエアコンの普及により

北国でなくとも8月から新学期が始まる所は多い

休校があれば、夏休みに、しわ寄せが行って夏休みが短縮される

今後、高校の夏休みは短縮の傾向に、あり

8月31日まで夏休みがあるつもりで日程を組んではダメ

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1614524888/8

409 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 08:43:54.35 ID:8yQw4rxg.net
>>404
オマエも戦犯だよ、人数は関係ない

開催は全部、戦犯、無観客でもダメ

俺は最初から開催の予定すら立てない

開催見送り、や

出場校が選ばれる前の

中止を訴えて来た

410 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 09:02:15.34 ID:8yQw4rxg.net
>>404
>3月上旬の雰囲気は、もう大丈夫という空気が漂っていた

催眠術に、かかってた頃だな

俺は中止を訴え続けてたが

411 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 09:10:54.12 ID:INId9xVd.net
大阪府春季大会
4月17日(土):雨で全試合中止
4月18日(日):開催。棄権2チーム

【日程・結果】春季大阪大会 高校野球 組み合わせ2021年 | 高校野球ニュース
https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/oosaka-baseball-sokuhou#418

412 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 09:49:48.54 ID:7EB54aya.net
また夏の大会中止が現実味を帯びてきたな。このままだと学校の休校までいきそうだし授業時間確保しなければいけないから
大会を開催する余裕が無い。選抜に出場できたチームは滑り込みだったね

413 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 11:19:36.83 ID:uDYhF+4z.net
プロ野球は観客入れてるんだから
高校野球も上限2万人で選手権やれよ

414 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 12:21:09.16 ID:Gp5pOoDL.net
春の地方の大会なんぞ観客は殆どいないから心配ないやね。

415 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 12:38:09.25 ID:zdhZ0bgs.net
神奈川県の春季県大会は準決勝、決勝を横浜スタジアムに5000人上限で観客入れるけど、チケット完売すると思うわ
 
明日チケットぴあなどで販売する

416 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 12:49:13.92 ID:8yQw4rxg.net
>>404
>選抜に関して、井戸ラーは観客20000人まで収容しようとしていたが、正気の沙汰ではないと、

そりゃ採算が取れないからだよ

部活だから、あんまり法外な値上げもダメだし

去年の交流試合で散財して

余裕も残ってないから

中止しかなかった

417 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 12:51:19.92 ID:8yQw4rxg.net
>>412
どちらも中止にすべきだが

常識で考えればセンバツの方を中止にして

夏の開催を目指すべきだったんじゃないのか?

消毒の時間も込みで

1日4試合とか夏の開催も

難易度が高いけどさ

418 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 12:52:27.08 ID:8yQw4rxg.net
>>413
プロもスポーツは開催しちゃダメなの

生活がかかってるとかは関係ない

大変なのは他の業界も同じ

419 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 12:53:32.27 ID:8yQw4rxg.net
>>415
まだ販売してないなら

ストップかけろよ

千葉ロッテは

新規の販売を止めたぞ

420 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 15:03:32.71 ID:INId9xVd.net
これは改行発狂不可避w


プロ野球とJリーグ “緊急事態宣言で無観客にすべきでない” | 新型コロナウイルス | NHKニュース
2021年4月19日 13時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210419/k10012983181000.html

プロ野球とサッカーJリーグによる新型コロナウイルスの対策連絡会議が開かれ、
斉藤惇コミッショナーと村井満チェアマンは会議後の会見で、今後、
3回目の緊急事態宣言が出された場合でも、観客を入れたまま試合を継続すべきだという考えを示しました。

新型コロナウイルスの感染の急拡大が続いていることを受け、大阪府の吉村知事が19日、
極めて厳しい状況だとして、国に対し近く緊急事態宣言の発出を要請する考えを示しました。

また東京都の小池知事も18日、都内での感染確認が増加傾向で、宣言の要請を視野に
検討していく考えを示しています。

オンラインで開かれた対策連絡会議のあとの会見で、プロ野球の斉藤コミッショナーは、
今後、緊急事態宣言が出された場合について「無観客にすると、われわれのほうから言うことはない。
1年以上いろいろ努力し、お金もかけ、ルールも作り、盛んに検査をしてきた。自治体が決定権を持っているので、
どうなるかは分からないが、1年前と今では積み重ねられた学びが全然違うので、緊急事態宣言イコール
無観客という判断はできるだけ避けてほしい」と述べました。

またJリーグの村井チェアマンも「Jリーグが観客を迎えたのは1000試合を超え、観客席からの
クラスターの発生は1件もなかった。この1年間の試行錯誤の結果が手もとにあるので、
緊急事態イコール無観客という話では全くない」と話し、最終的には行政の判断に従うとしながらも、
無観客にすべきではないという意向を示しました。

421 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 18:49:22.60 ID:iDHmB9kr.net
>>420
高野連も1年かけて知見を積み重ねてきた上で対策して有観客に踏み切ったしな。
スポーツに関してはこの考えと対策での開催がwithコロナとして定着。高校野球、プロ野球、サッカーや相撲なんかは国民も楽しみにしてるから今の方針は国民から支持されるよ。ノイジーマイノリティは気にしなくてよし。

422 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 19:10:34.31 ID:iDHmB9kr.net
緊急事態宣言≠無観客。これをしっかり周知していかないといけない。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/04/19/kiji/20210419s00002000270000c.html

423 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 19:32:19.37 ID:8yQw4rxg.net
宣言の意味が無いから

スポーツは禁止にする必要がある

客、以前の問題

424 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 19:34:36.01 ID:8yQw4rxg.net
【東京都】飲食店などに「休業要請」を検討 時短ではなく休業★2 [和三盆★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618817879/

1: 和三盆 ★ [] 2021/04/19(月) 16:37:59 ID:kB54h5gD9

 国に緊急事態宣言の要請を検討している東京都が、緊急事態措置として飲食店などへの休業要請も視野に検討していることが分かりました。

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け東京都は、政府に緊急事態宣言を要請することを検討していますが、関係者によりますと、今週後半にも国に要請する方向で調整しているということです。

 また、宣言下の措置として今回は、今年1月の宣言下で行われた飲食店などに対する「午後8時までの時短要請」ではなく、「休業要請」を視野に検討していることも新たに分かりました。

 都内では、今月12日からまん延防止措置が適用されていますが人流が抑制されておらず、感染力の強い変異ウイルスの感染拡大が続いていることから、より強い措置が必要と考えているということです。
休業要請を行う場合には、対象を飲食店以外にも広げる可能性があるということで、宣言の期間とともに今後、国と調整を進めていく方針です。
ttps://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4249201.html

425 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 19:34:58.07 ID:iF8eWFmm.net
春季はシード決めたら打ち切りがいいだろうな

426 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 19:36:01.49 ID:8yQw4rxg.net
【警鐘】<大阪は「社会崩壊」> 大阪で発症して重症化したら、死を覚悟しなければならない「最悪の状況」 ★2 [Egg★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618827958/

1: Egg ★ [] 2021/04/19(月) 19:25:58 ID:+oZMLRF69

 大阪は医療崩壊どころか?社会崩壊?している? 

 新型コロナウイルスの感染者が連日1000人を大きく超え18日には1220人と過去最多を更新してしまった大阪は、ついに「災害レベルの事態」に陥っている。
どういうことかというと、もはや病床は確保できずに、患者の治療を断念せざるを得ないケースが出てきたのだ。
つまり大阪で発症して重症化したら、死を覚悟しなければならない最悪の状況。

 待ったなしの本当の緊急事態を迎えている大阪に、日本医科大学の北村義浩特任教授が19日のテレビ朝日系ワイドショー「モーニングショー」で、ショッキングな発言をした。

「自分で治療法を選べない、死に方も選べない確率が高まっている。これはもう社会崩壊。医療崩壊ではなく社会崩壊に近い」と分析した北村教授は、
連日1000人以上の感染者が出ても「病院にすら入れないとなると、社会不安が広がってしまう」と危惧している。

 東京も「すぐに大阪のようになる」との声もあるだけに、一日も早く有効な手を打ってほしいものだが…。

2021年4月19日 11時13分 東スポ
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/20051402/

427 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 19:36:53.19 ID:8yQw4rxg.net
>>425
シードすら決めないで中止で良い

万一、夏が中止にならなかったら

シード無しの

オープンドローで良い

428 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 21:47:47.08 ID:i3w6N14g.net
コロナ禍でもどうやったら大会を持続的に継続していけるかを考える事が大事。スポーツはこの1年間でほぼ固まったからあとは定着させていく事が大事やね。
コロナで自粛しててもスポーツ観戦、応援する楽しみは無くしたくないのが国民の願いだからな。

429 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 22:10:25.17 ID:oF4/wN+z.net
無観客を基本とする代わりに配信を強化してほしい

430 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/19(月) 22:18:50.02 ID:INId9xVd.net
>>420
いっその事、NPBとJリーグは「観客数制限や時短の要請やお願いには従わない」ときっぱり言った方が面白い。
「指示、命令を補償金と共に出せ」と言った方が筋が通る。

ただ、世間の支持は得られないがなwww

431 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 05:41:09.21 ID:1llcJ894.net
>>420
>>421
同様の理由でオリンピックも有観客50%で開催予定だが、ちょっと待っただ
確かに対策万全なら、会場内でクラスターは1件も発生しないだろう
ならば海外からの観客だって呼べるし、ルールさえ守らせられれば普通の観光客も受け入れられる
ワクチンが無くても、全てをコロナ前の状態に戻せる
理屈はそうだ

しかし現実はどうか?
人が動いたら動いた分だけ感染者は増えるようになっている
夜の飲食が最も危険だからといってそこだけを止めても、変異株主流となった第4波では通用しない
第3波までと同じ対策では実行再生産数1を上回ってしまう

危険な場所とそうでない場所でメリハリを付けて活動分けするのは結構な事だけど、うちに限れば安全だとアピールされてもその人数分の人流が出来るのだから危険要因に変わりはない
だから感染拡大局面では止められる所は全て止めて、収束を確認してから徐々に動かしていくという徹底が理想

432 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 05:48:26.58 ID:1llcJ894.net
>>405
正確には、コントロールしようとしてきた、だ
手段としては間違っていないと思うが、タイミングが悪い、そしてアクセルを一気に踏み込むのがダメ

433 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 05:53:50.80 ID:1llcJ894.net
>>410
スポーツは不要不急
飲食店がなくても困らない
極端にいえば生きていられるだけの食糧があればいい

コロナになってから改行さんはそんな生活をしているのか?
原始時代に戻ろうか?

434 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 05:59:08.45 ID:1llcJ894.net
ゼロコロナなら全てを1カ月止めるに限る
だが現実は不可能
生きていく中で、最低限の娯楽は必要だ
では日本全体で、コロナとどう付き合っていくか?
答えはないが、最悪医療崩壊はさせない、これに尽きる
しかし大阪はそうなりかけている
だから止められる所から順に止めなければならない

435 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 06:05:17.27 ID:1llcJ894.net
止めっぱなしにするというのは原始時代に戻るという事だ
生き残れればいいが、ほとんどが餓死する

436 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 06:10:09.06 ID:Ogmvl0aR.net
変異株イギリス株ブラジル株インド株が既に発生してる
東京大阪兵庫愛知をロックダウンせよ
インドブラジル株は健康体年齢関係無く強烈だ

入国時の検査はどうなってるんだよ
情けない!

437 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 07:50:48.39 ID:1llcJ894.net
>>426
大阪の失敗は経済優先が早過ぎたのと、動かす量が多過ぎたからと原因がハッキリしている
そして変異株を甘く見過ぎていた

じゃあ3月はどうすればよかったんだろう?と振り返ると、改行さんが言うように生存に関わる以外の全てを止めるのが一番よかったのかもだが、それだと別の理由の死者が増えてしまう
暴動も起こるので現実的ではない

だからおっかなびっくり少しずつ動かすしかなかった
これが正確だろう

438 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 08:32:40.13 ID:U6yD71bR.net
他の人を殺してまで

行って良いスポーツなんか無い

何を残すかは線引きを考慮する余地は、あるが

スポーツが一番危険で

一番不必要だから

スポーツが真っ先に切り捨てられるべき

439 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 08:32:53.40 ID:a0ROek4q.net
>>420
斉藤惇NPBコミッショナーの発言の前段には、これ↓がある

プロ野球は「制限5000人」のはずが東京ドームは1万人超 コロナ感染リスクは本当に低いのか? | デイリー新潮
2021年4月20日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/04200602/

440 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 08:35:14.10 ID:U6yD71bR.net
空振り三振は恐れずに

早い段階で中止

あるいは最初から開催の予定を立てない

開催見送りにすべきだったんだよ

見逃し三振がダメ

441 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 08:37:23.72 ID:U6yD71bR.net
>>426
こんな状況を作ってからじゃ

どんなに優等生的な理論を並べても無意味だわ

感染症は目に見える被害を確認してからじゃ手遅れ

そういう状況を発生させたら

それまでの行動は全部が間違い

442 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 08:41:00.18 ID:U6yD71bR.net
飲食店の吊し上げは、おかしい

原因は飲食店ではない

スポーツだ、スポーツが原因だ

飲食店は知恵を使いながら残す

対策のランクに応じて

営業可能時間に差を付けても良いだろう

一方、スポーツは

グランドの中に勝手に

アクリル板とか置く訳には行かないから

443 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 08:45:36.75 ID:U6yD71bR.net
>>424
もう休業要請を出す段階だ

大変なのは他の業界も同じ

プロは生活が、かかってるとかは関係ない

スポーツの特別扱いはダメ

スポーツこそ速攻で切り捨てるべき

444 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 08:48:26.94 ID:U6yD71bR.net
>>429
客入れに制限があるのに

収容人数の多い会場を使うとか

そんなバカな事をしなければ

会場の使用料は押さえられるが

中継にかかる費用が発生する

配信じゃ現地観戦と同じ金は取れない

安く見られるからインターネットは発達したんだよ

445 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 08:51:50.19 ID:U6yD71bR.net
【東京女子医科大学】看護師400名に続いて医師100人超が退職 [和三盆★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618873656/

1: 和三盆 ★ [] 2021/04/20(火) 08:07:36 ID:OuFwA7yU9

100人以上の医師が次々と辞めていった
「若手医師たちから、もう辞めたいと言われた時、引き留める気にはなりませんでした。ここに残っても状況が良くなる保証は何もありませんし、私も若ければとっくに辞めていましたから」

電話から聞こえてくるベテラン医師の声は、疲れ切っていた。

医師が次々と辞めていくとの情報が寄せられて、筆者が複数の東京女子医大・関係者を取材したところ、尋常ではない数の医師が一気に辞めることが判明した。

東京・新宿区に位置する東京女子医科大学病院。「本院」と呼ばれ、国内最大規模の1193床、医師数は831人と公表されている。この本院に勤務していた内科の医師、約170人のうち50人以上が、今年3月末までに退職した。

内科の3割以上が去ったことで、残された医師は当直業務が一気に増えたという。当直後、そのまま翌朝からの診療を担当するので体力的な負担は大きい。
これが長期化すると、通常診療にも影響がでてくる可能性が懸念される。このほか、外科の医師も10人以上が辞めている。

東京・荒川区にある、東京女子医大の東医療センターは450床。医師数258 人の2割にあたる、約50人の医師が退職した。

東医療センターは、足立区に新しい病院が建設され、今年度中に移転する予定だが、働く医師が足りなくなる事態も懸念される。

千葉・八千代市にある八千代医療センターは、501床で医師数233人。
救命救急センターなど、地域の重要な拠点病院だが、ここでも相当数の医師が退職していた。(3病院の病床数と医師数は公式HPから引用)

東京女子医大3つの附属病院を合わせると、実に100人以上の医師が減った計算になる。今年度に採用した医師は、この数に到底及ばないという。

関係者によると、一部の診療科が閉鎖され、入院治療の中止を余儀なくされた診療科も出ているという。

「あっという間に人が減ってしまいました。これまでと同じ診療ができなくなった科もあります。
コロナの第4波が東京で始まっていますが、どこまで対応できるのか、まだわかりません」(ベテラン医師)

「全体で何人の医師が辞めたのか、まだ病院側から正式に知らされていません。ただ、当直業務ができる医師が、半分になったと聞きました。
これからが、大変になると思います」(30代医師)

医師の一斉退職に関して、東京女子大の広報室に質問状を送ったところ、「回答できない」という返事だった。

関係者によると、本院の内科医師が大量に退職したのは、新型コロナの対応をめぐって、臓器別に分かれている診療体系を再編する計画が影響した可能性もあるという。
ただし、取材を進めていくと、決定的な理由は別にあるとわかった。

30歳の場合、東京女子医大の基本給は25.9万円、東京医大:31.1万円。これに対して、日赤医療センター:41.1万円、がん研有明病院:49.7万円。
(東京医労連調査部「賃金・労働条件実態 2020年度版」より)

病院によって資格手当などが加算されているので、あくまで参考値だが、東京女子医大の給与が低いことに変わりはない。
全文
ttps://toyokeizai.net/articles/amp/423926?display=b&amp_event=read-body

446 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 08:54:24.02 ID:U6yD71bR.net
原始時代とか極論で迫ろうとして

論点を、はぐらかそうとしているが

スポーツは切り捨てるべき

他は考慮の余地があり。

原始時代が事実なら、それは仕方あるまい

人類はコロナに負けたんだ

歴史に残らなかっただけで

人類は文明の喪失を繰り返してる可能性だって、あるんだぞ

447 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 09:22:56.76 ID:a0ROek4q.net
>>442
>原因は飲食店ではない
>
>スポーツだ、スポーツが原因だ

改行くんはスポーツにトラウマでもあるのか?www

448 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 10:12:27.32 ID:a0ROek4q.net
札幌市民マラソン中止を発表、五輪テスト大会として5・5実施予定も― スポニチ Sponichi Annex スポーツ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/04/20/kiji/20210419s00057000552000c.html
[ 2021年4月20日 05:30 ]

 東京五輪・パラリンピック組織委員会と北海道、札幌市は19日、同市内で実務者会議を開き、5月5日に五輪マラソンテスト大会の一環として行う予定だった市民マラソンを中止すると発表した。

 新型コロナウイルスの変異株拡大を受け判断した。実業団や海外のトップ選手ら約160人が参加予定だったハーフマラソンは、参加人数を90人前後に縮小し、沿道での応援を自粛要請して実施する。国内から参加するのは東京五輪代表に内定している男子マラソンの中村匠吾、服部勇馬や、女子マラソンの鈴木亜由子、前田穂南、一山麻緒の3選手を含む計80人。海外からは9カ国13選手の参加を調整しているという。

449 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 11:04:14.82 ID:1llcJ894.net
検査が日々進化しているから、アマチュアを含めて全てのスポーツで事前の複数回検査が当たり前になるだろう
陽性者が1人もいなければ、そこからクラスターは発生しない
しかし観客については全員検査はさすがに無理だろうから、感染状況に合わせて観客数を増減させるしかない(現在はその判断が的確でない)

その先にワクチンや特効薬の期待があって、何年先になるかわからないけど、インフルエンザ並みに落ち着けば以前の状態に戻れる

そうなるまではハンマー&ダンスが基本
大阪はその判断を誤った

450 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 13:13:16.47 ID:U6yD71bR.net
>>449
陰性が出て1秒後に

感染するから、PCR検査は

陰性証明には、ならないよ

451 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 13:21:31.73 ID:U6yD71bR.net
アマチュアは本業があるから

陰性の状態を保存するための

自主隔離は出来ない

452 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 13:24:04.61 ID:U6yD71bR.net
そして感染した場合の実名の公表の問題だ

プロは実名を公表して構わない覚悟が、ある

しかしアマチュアとか18歳以下は、どうか?

複数回の検査を強制するなら

検査の経過を公表する必要があるし

不自然に欠場してたら

それだけでコロナだって、特定される

453 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 13:26:22.05 ID:U6yD71bR.net
>>449
>そうなるまではハンマー&ダンスが基本
>大阪はその判断を誤った

ハンマーダンスを厳格に行うなら

スポーツの優先順位なんて

一番、最下層だよ

飲食や映画館よりも下

スポーツは競技のルールに縛られて

柔軟なウイルス対策が介入できないから

無観客でもダメ

454 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 13:32:05.73 ID:U6yD71bR.net
【独自】電車内でマスクなしトラブル 乗客からは「降りろ」コール 「緊急事態」要請直前の大阪駅で★3 [愛の戦士★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618892002/

1: 愛の戦士 ★ [] 2021/04/20(火) 13:13:22 ID:moLpRVtQ9

ノーマスクへの注意が発端か?

18日、JR大阪駅の電車内で乗客が撮影した映像には、マスクをせず、声を張り上げる男性の姿が映っていました。

男性:
あぁん?ええか?なんの公権力もないやつが俺の身体を押さえたら暴行罪なんや、わかっとんかお前、終わりや

駅員:
降りて下さい

男性:
俺を拘束できる法的根拠はないんや

駅員:
一人の為にね、一般人が待ってるんですよ、降りてもらっていいですか

乗客:
なにしてんのや、はよ

男性:
俺に指一本手を出してみろよ、俺が訴えるからな

駅員と言い合っている間、電車が発車できなかったことがアナウンスからわかります。

駅員:
わからないんで、話を聞かせてください

男性:
協力はできへん、おれは用があるんや

駅員:
(車内から)出ますよ、出ますよ

車内アナウンス:
ただいまこの列車、発車が遅れる見込みです

駅員が男性に電車から降りるよう、呼びかけるも、一向に応じようとはしません。ほかの乗客が次々と車両から降りていきました。

乗客からは「降りろ降りろ」の声、動画を撮影した乗客は次のように話します。

撮影した乗客:
駅のホームで、別の方からマスクをされていない事に対して、注意か何かがあったようです。
それによっていざこざトラブルになったって。(駅員は)電車に乗り込んだ側の方にも、一旦電車を降りていただいて、話を伺いますと。
けれども男性の方は、頑なに電車から降りなかった

言い合いは約25分にも及び、車内の乗客たちからは「降りろ、降りろ」の声が飛んでいました。
撮影した乗客は、ノーマスクに対する厳しい声の背景に長引くコロナ禍での「我慢」があるのではと指摘しました。

撮影した乗客:
ずっとこのコロナ禍が続いてきて、多くの方がいろいろと我慢して、行動が制限されたりする中で、それでもみんなが一生懸命この状況下を克服していこう、我慢していく中で…

このとき、男性がなぜマスクをしていなかったのか、マスクをできない事情があったのかなどはわかっていませんが、このトラブルで、列車への運行に遅れが生じ、大勢の足に影響がでました。
(「めざまし8」4月20日放送)
めざまし8
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4dd021aaff564257f44fe09c47ec68c693c0735b

455 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 13:43:22.00 ID:U6yD71bR.net
>>454
マスクのトラブルだって、起きてるんだから

公然とマスクもせず

スポーツをプレーするなんて

陰性でも無観客でも許されないよ。

456 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 16:07:37.48 ID:wCXFB9li.net
緊急事態宣言

減少

宣言解除

増加

緊急事態宣言


もうこの無限ループだね(ニッコリ)

457 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 18:42:51.22 ID:a0ROek4q.net
吉村知事「原則、中止、延期すべき」緊急事態宣言中のスポーツイベント - 社会 : 日刊スポーツ
[2021年4月20日18時12分]
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202104200000672_m.html

458 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 18:54:38.02 ID:U6yD71bR.net
無観客でもダメ

無観客は安全に行うための物ではない

無観客は本来、不祥事に対する制裁だ

入場料収入が無くなるとか

ホームの有利が無くなるとか

459 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 22:02:20.12 ID:XtFWt4cT.net
落ち着くまでは今はとにかく黙ってスルー推進

460 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/20(火) 23:36:04.55 ID:gC5iPc4R.net
吉村知事 プロ野球、Jリーグなど「原則、中止または延期すべき」緊急事態宣言要請で
https://news.yahoo.co.jp/articles/553f442cfb54ed9503b6b206e29dcebc310f2bdd

プロが中止なら春季大会も中止だな

461 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 00:38:24.95 ID:w62cVa5Z.net
>>460
京セラドーム大阪での試合は無観客。
とだけなるのではないか?

462 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 00:40:14.46 ID:w62cVa5Z.net
>>460
大阪府高校野球春季大会は、仰る通りおそらく中止になるだろうね。

463 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 00:50:33.80 ID:C9OFUZBT.net
>>461
日本語、読めないのかい?

中止にしろって書いてあるんだよ

無観客なら開催して良いとは書いてない

464 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 04:58:29.29 ID:59H1Fp79.net
>>456
緊急事態宣言の重みが薄れてきた
初回は、偉いことになったなって

465 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 05:06:12.41 ID:59H1Fp79.net
>>457
>>460
止められる所、止めやすい所から順にだから、スポーツイベントが先になるのは当然だろう
府民への強いメッセージが必要だった

466 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 05:12:08.44 ID:59H1Fp79.net
大阪は来る所まで来てしまったから、強いハンマーで叩くしかなくて、陽性者30人以下にするには相当の時間が掛かる
それもこれも、勝利する前に盛大にダンスしてしまったから

467 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 05:20:09.62 ID:59H1Fp79.net
>>450
それはそうだ
PCR検査はやらないよりはやった方がいいという程度
だが複数回(できれば毎日)やる事によってクラスターの封じ込めは可能
オリンピックを開催するにはPCR検査は絶対必要
陽性者は隔離して、辞退だ

468 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 05:33:53.14 ID:59H1Fp79.net
俺の知人で、仲間同志で同乗して選抜に行ってきた者がいる
みんな直前にPCR検査をしたそうだ
しかし1度の検査では安心感を得られる程度でしかない
1度の検査で感染者の全てを排除できるなら、夏の全国大会はPCR検査付きのバスツアーを組んで延べ約5万人を、1人の感染者も出さずに移動させられる
今の検査精度では、検査に引っかからない者がいるから、バスクラスターが発生する確率が高い
だから不要不急の移動についてはするべきじゃない
こういうバカ者がいるせいで感染者が増えるんだ

469 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 05:46:25.99 ID:w62cVa5Z.net
>>112
Google「COVID-19 感染予測 (日本版)」
(予測データの対象期間: 2021-04-18〜2021-05-15)

予測最終日05-15予測数←(以前の予測の予測最終日05-08予測数←〃05-04予測数←〃05-01予測数)
【日本全体】
「日別死亡者数 - 7日間移動平均」
68人←(113人←545人←1762人)
「日別陽性者数 - 7日間移動平均」
4843人←(5453人←12573人←56614人)
https://i.imgur.com/zgY1j3b.jpg

【大阪府】
「日別死亡者数 - 7日間移動平均」
19人
「日別陽性者数 - 7日間移動平均」
480人
https://i.imgur.com/6ZcjV6f.jpg

【東京都】
「日別死亡者数 - 7日間移動平均」
8人
「日別陽性者数 - 7日間移動平均」
900人
https://i.imgur.com/zKH0fMz.jpg

日本国内の直近7日間10万人あたりの感染者 | 新型コロナ データサイト
(4月20日)
https://i.imgur.com/TmQfHdp.jpg

Googleの予測では、大阪府の日別陽性者数は4月22日がピークで、そこから減少に転じるそうです。

470 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 06:12:05.26 ID:w62cVa5Z.net
>>460
京セラドーム大阪での試合は無観客。
の別案としては、
ほっともっとフィールド神戸で有観客の代替開催。
…これは顰蹙を買うかな。

471 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 08:42:04.96 ID:C9OFUZBT.net
>>470
スポーツを行うという行為が危険だから

無観客とか野外なら安全ではない

プロは生活が、かかってるとかは理由にはならない

他の業界も大変なんだ

472 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 19:26:13.54 ID:8OibnbBg.net
また緊急事態宣言と吉村のせいでアホな雰囲気になってるが流されてはダメ。これまでの防止対策は成功してクラスターも出てないから大丈夫。九州大会も明後日から大分で有観客で開催されるから盛り上げて行こうかね。

473 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 19:36:23.92 ID:NeWEOPZM.net
春季は週末の試合までやって打ち切りまたは延期が妥当か?
シード決まったら無理にやらなくてもいいよな
特に地区大会はいらない

474 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 19:37:55.21 ID:Et6C1qbT.net
西の赤いきつねと、東の緑のたぬき。

不毛なパフォーマンス合戦で、民衆が大迷惑。

くれぐれもコロキチにはなりたくないもの。

475 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 19:38:20.34 ID:iOUHz4jb.net
近畿大会、関東大会は無理だと思うがそれ以外なら無観客でやれないことはないのでは
夏、秋も最悪無観客でやればいい

476 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 21:10:18.02 ID:C9OFUZBT.net
>>475
無観客もダメだよ

スポーツ自体が飲食店より危険

477 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 21:11:15.12 ID:C9OFUZBT.net
>>473
延期は無理だろ

最悪の場合

シードは決めないで

完全に公平な抽選で良い

478 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/21(水) 21:15:34.74 ID:C9OFUZBT.net
>>475
>それ以外なら無観客でやれないことはないのでは

こういう根性がダメね。

プロ野球も、Jリーグも

去年は丸ごと1シーズン

全試合、中止にすべきだったんだよ

無観客でもダメ

479 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 00:06:15.85 ID:ly9uciE5.net
医療専門家「大阪は宣言を出してももう遅い」 ★4 [夜のけいちゃん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619015302/

1: 夜のけいちゃん ★ [] 2021/04/21(水) 23:28:22 ID:IlbzKrgx9
大阪府の吉村洋文知事は4月20日、政府に緊急事態宣言の発出を要請したが、医療専門家の間では「もう手遅れだ」という声が上がっている。

テレビ朝日(4月18日付)「専門家『大阪は〈今すぐ〉緊急事態宣言でも...遅い』」が、こう伝える。

「4月18日、日曜日なのに過去最多の1220人の新たな感染が確認された大阪。まん延防止措置適用から2週間が経つが、果たして感染拡大を抑え込めるのか。感染症学が専門の松本哲哉主任教授(国際医療福祉大学)に聞く」

として、松本哲哉教授の話をこう紹介した。

「今回の変異株『N501Y』は非常に感染力が強く、肺に入ると健康な若者でも炎症を起こして重症化します。それが80%以上、従来株に置き換わっている。
大阪の医療現場のひっ迫状態を見ていると、本日(4月18日)のタイミングですぐに緊急事態宣言を発令してももう遅い。これまでのような単なる宣言ではダメ。それ以上の抑制策を施さないと手遅れになります。
飲食店だけでなく、あらゆる多業種に休業を要請し、学校も休校する必要があります」

司会者に、「番組の調査では東京都も50%以上、『N501Y』に置き換わっていますが、どうしたらよいでしょうか」と聞かれると、松本教授はこう答えたのだった。

「東京都も封じ込めるのは難しいでしょう。都もできるだけ早く緊急事態宣言を出し、今から企業や学校に準備させておく必要があります」

それにしても、大阪府はなぜ「もう遅い」と言われる状態になるまで手をこまねいていたのか。
吉村知事が2度目の緊急事態宣言の解除を急ぎ過ぎたことに加え、3度目の宣言要請の判断が遅れるという二重のミスを犯したたことを各メディアが指摘する。

朝日新聞(4月20日付)「解除50日、3度目宣言へ 医療危機、経済配慮の知事が一転」がこう伝える。

「吉村知事は2度目の緊急事態宣言の解除には前のめりだった。解除を要請する方針を決めた2月中旬の大阪府の対策本部会議。
専門家は解除に理解を示す意見を寄せつつ、変異株の影響や3〜4月の歓送迎会の増加による感染拡大に留意するよう念を押した。これに対し、吉村氏は会議後、
『宣言が1日延びるだけで商売されている方には死活問題。宣言を解除するべきだ』と語ったが、専門家の懸念は現実となった」

「(重症病床が100%を超えるほど)ひっ迫する事態となった。それでも吉村氏は『(解除要請の)判断自体は間違っていたとは思っていない』と主張した。
まん延防止等重点措置をめぐっても、専門家は『営業時間短縮を続けても効果は限定的』と指摘していたが、吉村氏は『飲食店の場が感染の中心なのは間違いない』とし、時短要請を柱とする対策の効果を見極めることにこだわった」

専門家の意見に耳を貸さなかったわけだ。こうした吉村氏について、大阪府幹部は、こう評価したという。

「吉村知事は、政治家は臨機応変であるべきだと思っているようだが、軸がない」

4/20(火) 20:50配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/d19e689a7aa1be16db9c01680fb5788bacc4e648

480 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 00:08:42.84 ID:ly9uciE5.net
>>479
>これまでのような単なる宣言ではダメ。それ以上の抑制策を施さないと手遅れになります。
>飲食店だけでなく、あらゆる多業種に休業を要請し、学校も休校する必要があります

当然スポーツも含まれる

無観客でもだめ

大変なのは他も同じだから

プロは生活がかかってるとかは

理由にならない

481 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 03:08:31.39 ID:ly9uciE5.net
>>479
>それにしても、大阪府はなぜ「もう遅い」と言われる状態になるまで手をこまねいていたのか。
>吉村知事が2度目の緊急事態宣言の解除を急ぎ過ぎたことに加え、
>3度目の宣言要請の判断が遅れるという二重のミスを犯したたことを各メディアが指摘する。

高校野球の存在が

判断をミスらしたんだろ

482 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 05:54:37.74 ID:509ZeH5F.net
大阪は、こうなっていくだろうなというのは察しがついていた
吉村自身も年度末からの第4波を意識していたし
ただここまでの急増は想定していなかった
医療崩壊してしまったので、止めたくないところも止めなければならなくなった

483 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 06:10:45.99 ID:509ZeH5F.net
次は東京の番だけど、過去最大級の高い波になる
関東一帯が大阪みたいになるかも

わかっちゃいるけど今はまだやめられなくて、大火事になってから放水開始
これが日本のやり方

484 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 06:19:24.14 ID:509ZeH5F.net
年度末の人流からの4、5月の第4波は誰もが意識していたがその大きさは時が来なければわからなかった
変異株恐るべしだった

第4波は6月中に収束させて、次に9月に到来するであろう第5波に備えなければならない
俺ら高校野球ファンも、今年の夏大はーなんて呑気に構えてはいられない

485 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 07:00:04.17 ID:509ZeH5F.net
去年と今年で違うのは、去年はイベント自体が中止で今年は有観客で開催しているということ
有観客分が蓄積されて6月を迎え、7月にオリンピックが控えている
オリンピックが有観客ならその分が8月へ
8月の夏休みで増殖して9月の第5波
だからオリンピックはせめてむかにするべき

486 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 07:00:52.51 ID:509ZeH5F.net
○せめて無観客にするべき

487 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 07:17:12.02 ID:xVX5+pMM.net
昨年と違いコロナでも大会そのものは開催という流れ、感染防止対策で運営するノウハウはできてる。
後は状況により有観客か無観客にするかを考えるだけ。その判断は大会直前に決めれば良いだけ。

488 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 07:28:54.85 ID:xVX5+pMM.net
兵庫県知事も有観客か無観客の判断を政府、NPB含めて決めていくみたいだ。

井戸知事は「(甲子園球場の)観客は10分の1しか入っていない。それをさらにしぼるか。飲食の取り扱いをさらに厳格化を進め、感染力を抑える。そこまでやってもだめなのかが問われる。つまり無観客みたいなこともやらなければいけないのかが問われる」とした。


https://news.yahoo.co.jp/articles/27c0d69067ab620128911b878c5b1549783f1631

489 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 07:29:49.01 ID:xVX5+pMM.net
無観客でも開催したらテレビで観戦できる。

490 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 07:41:35.04 ID:ly9uciE5.net
>>489
無観客でも開催してしまうと

選手の出場給とか

歩合制の部分の金が発生してしまうんだよ

491 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 07:49:26.01 ID:ly9uciE5.net
>>487
医療が崩壊したら

助かる可能性が少ない患者は

まだ生きてても見殺しにされる

スポーツがギリギリまで様子を観るのは許されない

空振りは恐れず

最初から中止にする必要がある

492 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 07:54:30.75 ID:ly9uciE5.net
>>484
>第4波は6月中に収束させて、

期限を定めると

数値を偽装するだけだ

収束という言葉は適切ではない

多くの人が勘違いする

493 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 07:56:38.56 ID:ly9uciE5.net
【政府分科会】<尾身会長>“宣言”期間「最低でも3週間」「かなり徹底した対策を打つ必要が私はあると思います」 [Egg★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618996096/

1: Egg ★ [] 2021/04/21(水) 18:08:16 ID:SwEkvqje9

尾身会長“宣言”期間「最低でも3週間」
2021年4月21日 16時47分
日テレNEWS24

政府分科会の尾身会長は、大阪府などへの3回目の緊急事態宣言の期間について、「最低でも3週間は必要だ」との認識を示しました。

尾身会長「ゴールデンウイークというのは余計問題が出てきますので、その時期を含めて、これは前2回のときに比べて考えて、
かなり徹底した対策を打つ必要が私はあると思います。私見ですけれども、3週間、最低必要だと」

また、尾身会長は、大阪府などへの緊急事態宣言発出のタイミングについて、「もう、ここまでくると出すなら早いほうがいい」と指摘しました。

そして、宣言を出す際の具体的な対策については、「1回目や2回目の緊急事態宣言のときよりも、はるかに強いことをする必要があると」と述べた上で、
「接触の機会を根本的に減らすことが今回は求められる」との考えを示しました。

2021年4月21日 16時47分
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/20065358/

494 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 07:59:32.34 ID:ly9uciE5.net
>>485
去年よりも強い制限を求められてるのに

去年よりもハメを外しちゃダメなんだが

去年の宣言が解除されても

スポーツは止めっぱなし、にすべき、だった


(>>492)
>そして、宣言を出す際の具体的な対策については、
>「1回目や2回目の緊急事態宣言のときよりも、はるかに強いことをする必要があると」と述べた上で

495 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 08:00:42.22 ID:ly9uciE5.net
>>486
そこで、なぜ

オリンピックを

中止にすべき

という意見が出てこない?

496 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 08:09:39.71 ID:ly9uciE5.net
【神戸】入院調整のため自宅待機中の40代男性死亡…市「重症者ですら入院先が見つからない。今後何人亡くなってもおかしくない状態」★4 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619041874/

1: ばーど ★ [] 2021/04/22(木) 06:51:14 ID:rf90WYK79

※カンテレ

神戸市は20日、新型コロナウイルスへの感染が確認された男性が、入院先が見つからないまま自宅で死亡したと発表しました。
神戸市で入院調整中に死亡した感染患者は2人目です。

自宅で死亡したのは神戸市内に住む40代の男性です。
男性は一人暮らしで、今月13日に発熱症状がありPCR検査で陽性が判明しましたが、軽症だったため自宅療養の状態でした。

15日には中等症まで悪化し、入院が必要と判断されたものの、感染者の急増で病床がひっ迫していたため入院先が見つかりませんでした。
その後、20日に自宅での死亡が確認されました。

男性に基礎疾患はなく、死亡が確認される前日まで重症化していませんでした。
急に死亡した原因がよく分からないため、神戸市は行政解剖を行う予定です。

男性の死亡について記者会見で発表した神戸市健康局の花田裕之局長は「重症者ですら入院先が見つからないケースが増えていて、今後何人亡くなってもおかしくない状態だ」と述べました。

神戸市は、23日から医師会や薬剤師会の協力を得て、自宅療養中の患者への電話や往診を増やすなどできる限りの対応をしていくとしています。

4/21(水) 20:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/f635faac3845a1e36bad2f5db901f98ff1f114e7

★1が立った時間 2021/04/21(水) 23:45:24.11
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619022866/

497 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 08:51:57.71 ID:509ZeH5F.net
>>492
まずオリンピックの観客判断が6月中だというのを念頭に置く
第4波の収束目標時期は6月上旬

第3波の収束見極めが中途半端で第4波が早まったのだから、もっと厳しい数値設定にして、達成するまで解除しない
必要なら全てのイベント中止とかあるのでは?

498 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 08:56:44.49 ID:509ZeH5F.net
>>495
重要なのは、どれだけの人を動かしたらどれだけの感染者が出るかだ
選手とその関係者は大会が終わったら寄り道させずにとっとと帰ってもらう
観客は統制不可能なのでアウト、第5波の主犯になり得る

499 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 09:03:13.89 ID:509ZeH5F.net
>>488
プロスポーツをやろうがやるまいが、特に無観客なら、それ以上の感染爆発は起こらない
今回の吉村のは強いハンマーで一気に感染者を減らすのが目的だが、同時に府民にメッセージを送って危機感を持たせようとしている
中止にしようってのはそういう意味だ

500 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 09:14:20.37 ID:509ZeH5F.net
どれだけの人を動かしたらどれだけの感染者が出るかは、今回の第4波までのデータで把握できているはずだ
3月に人を動かし過ぎたのは明らか
これを教訓にすれば、第5波を遅らせかつ小さい波にするには人の動きを半分にする必要がある
具体的にはプロ野球なら観客上限を5000人にするとか
状況によっては無観客だな、それが先手の対策

501 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 09:19:28.91 ID:509ZeH5F.net
>>495
補足すると、理想は中止
高校野球も中止
しかしどこまでならやれるのか?を考えるのもこのスレの主旨

502 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 10:29:42.09 ID:H8UrcXeV.net
オリックス、緊急事態宣言で無観客などの要請は「現状何も連絡ない」 - プロ野球 : 日刊スポーツ
[2021年04月22日07時30分]
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/202104210000852.html

大阪府に近く発令される方針が固まっている緊急事態宣言の影響について、オリックスの球団関係者は「現状では何も連絡はありません。(政府からの連絡を)待つしかない」と話すにとどめた。

試合中止や延期、無観客試合などの要請の連絡は来ていない状況と説明した。21日時点では、本拠地京セラドーム大阪の観客数の上限は1万人となっている。

503 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 11:48:44.42 ID:H8UrcXeV.net
【日程一覧付き】出場校数、休養日に注目!今年度の春季地区大会スケジュール | 高校野球ドットコム
2021.04.21
https://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/47149-bsinfo20210421004

504 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 12:40:03.38 ID:ly9uciE5.net
【大阪】自宅療養中の感染者 8人死亡 ★4 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619059900/

1: ばーど ★ [sage] 2021/04/22(木) 11:51:40 ID:rf90WYK79
 大阪府が新型コロナウイルスの感染「第4波」に入った3月以降、感染者8人が自宅で死亡したことが21日、府への取材で分かった。
また神戸市は同日、入院調整中だった40代の男性が自宅で死亡したと発表した。

 病床の逼迫により、設備の整った病院ではなくホテルや自宅にいる感染者は大阪府内で約1万2千人。
病院関係者は「入院先に振り分ける行政の機能が働いていない」と指摘。府は体調急変への対応策を進める。

 府によると、8人のうち自宅で療養中だったのは5人。2人は看護師の常駐するホテルへの療養に向かう前に死亡、1人はどこで療養するか調整中だった。

2021/4/21 20:27 (JST)4/21 20:46 (JST)updated
https://this.kiji.is/757563916362973184

505 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 12:46:17.64 ID:ly9uciE5.net
無観客でも開催してしまうと

わずかだが人は動く

この時点で、もうダメ

色気づいちゃダメ

同じ事の繰り返し

反省してない

こりない

506 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 12:51:22.98 ID:ly9uciE5.net
中止とか延期なら補償は出るが

無観客に補償は無い

だって予定通りに開催してるんだから

無観客で入るはずだった

入場料収入が無くなるのは

損害ではない

507 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 13:04:22.61 ID:ly9uciE5.net
【完全に医療崩壊】大阪 医療ひっ迫 救急搬送に4時間 倒れても搬送されない場合も [puriketu★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619011324/

1: puriketu ★ [] 2021/04/21(水) 22:22:04 ID:yZ3Mt3ko9

新型コロナウイルスの感染拡大で病床がひっ迫しています。
大阪では、自宅で療養している患者の容体が急変して救急車を呼んでも、受け入れ先の病院が決まらず、搬送におよそ4時間かかったケースもあります。
すぐに治療を受けられない事態になっています。

妻と大学生と高校生の子どもの5人で暮らす大阪市内の50代の男性の家では、今月5日、無症状だった大学生の息子の感染が確認されました。
しかし、宿泊療養の施設に空きがないとして、息子は自宅療養となりました。
翌日、50代の妻が発熱し、PCR検査の結果、妻も今月10日に陽性と確認されました。
保健所からは自宅で療養し、血液中の値を測って毎日、アプリで報告するよう求められましたが、酸素の値を測る機械は今も送られてきていません。

妻が陽性と確認されて3日後の今月13日、妻が熱と全身の倦怠感に加え、胸の痛みを訴えたため、男性は救急車を呼びました。
しかし、救急隊員からは、病床がひっ迫しているため、保健所の許可がなければ、病院に搬送できないと断られたと言います。
さらに2日後の今月15日、今度は妻がトイレで倒れ、気を失っているのを見つけ、2度目の救急要請を行いました。

今度は救急隊が保健所の医師と連絡をとりましたが、血液中の酸素の値が入院が必要な数値ではないとして搬送されませんでした。
妻はその後、今週になって熱が36度台から37度台まで下がりましたが、これまでに経験したことがないという倦怠感が続き、今も寝込んでいるということです。
男性は「病床がひっ迫しているとは聞いていたが、想像以上に医療が厳しいのではないかと実感した。
妻のように急変のリスクをかかえながら自宅で過ごしている人は多いと思う。早く感染者が減ってきちんと医療が受けられる状況になってほしい」と訴えていました。

こうした状況について大阪市消防局は
「自宅療養者から搬送の要請はあるが、病床がひっぱくしているため保健所の指示を介さずに搬送することはできない」としています。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210421/k10012988971000.html

508 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 13:06:21.81 ID:ly9uciE5.net
【尾身会長】 「大阪府は、ここまでくると自然災害と同じような位置づけにするべきだ」 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618874268/

1: 影のたけし軍団 ★ [] 2021/04/20(火) 08:17:48 ID:QyXUSWEZ9

危機対応「オールジャパンで」 尾身会長インタビュー


政府のコロナ対策分科会の尾身茂会長が19日、朝日新聞の取材に応じ、
医療が逼迫(ひっぱく)する大阪府は「ここまでくると自然災害と同じような位置づけにするべきだ」と話し、全国的な取り組みを求めた。
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S14877135.html#:~:text=%E9%A3%B2%E9%A3%9F

509 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 13:14:28.42 ID:ly9uciE5.net
戦争や災害と同じ状況なんだよ

「俺が観たい」とか

「やらせてあげたい」という

私情や温情は捨てろよ

無観客でもダメ

510 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 17:40:04.13 ID:ly9uciE5.net
【スポーツ】大阪府のイベント「原則中止か延期」にプロ野球界も混乱 [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619072444/

3: 名無しさん@恐縮です [] 2021/04/22(木) 15:21:31 ID:5i+WNqTP0

首都圏はどうなるのか?
 斉藤コミッショナーと村井チェアマンが、ここまで揃って自己主張を口にするのも、過去1年間に渡って行われている同会議を振り返れば極めて異例のケースと言い切っていい。
球界関係者は「両トップの言葉はプロスポーツ界の総意でもあり、至極当然のことです」と代弁し、次のように本音も吐露している。

 「プロ野球のレギュラーシーズン中断なんてことになったら、日本のプロスポーツ文化が崩壊します。それはJリーグさんも同じことです。
さすがにそんなことにはならないと信じたいですが、たとえ宣言発出によって無観客ならOKとなったとしても、球団側にとってはたまったものではありません。
昨季も開幕が遅れた挙句、シーズン開始しばらくは無観客となり、各球団が経営的に大きなダメージを受けた。

 今も満員の観客を集客できずに細々とスリム化を図りながらコロナ禍での経営スタイルを何とか構築していこうとまい進している最中。
必死に何とか取り組んでいるこのタイミングで、もし無観客の制限下に引き戻されることになったらそれこそ“致命的な一撃”を食らう球団も出てきてしまうでしょう。
そういう危機感もあったからこそ、斉藤コミッショナーは強い言葉で訴えてくれたのだと思います。

511 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 17:42:59.44 ID:ly9uciE5.net
>>510
>今も満員の観客を集客できずに細々とスリム化を図りながらコロナ禍での経営スタイルを何とか構築していこうとまい進している最中。
>必死に何とか取り組んでいるこのタイミングで、もし無観客の制限下に引き戻されることになったらそれこそ“致命的な一撃”を食らう球団も出てきてしまうでしょう。


やっぱり、ハンマーダンスの部分の

ハンマーを受け入れようとしないんだよ

だからバランスを取りながら

絞めたり緩めたりを繰り返すだなんて

優等生みたいな事をやった

吉村知事は医療崩壊を起こして

多くの犠牲者を出した

必要なのは閉めっぱなしだ

無くて良いスポーツの切り捨て

512 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 17:46:27.83 ID:ly9uciE5.net
物わかりが悪い人が多いから

「ヤバくなったから、また絞めるよ」

という事が理解出来ない

おバカさんが多いから

スポーツは完全禁止にしなくてはならない

無観客でもダメ

513 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 18:34:38.25 ID:LbyBEz1i.net
夏の大会は今年も無理だな

514 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 19:36:00.59 ID:H8UrcXeV.net
これはまずい

インドの二重変異株 日本国内で5件確認 強い感染力、官房長官が警戒呼びかけ:東京新聞 TOKYO Web
2021年04月22日 18時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/99818

加藤勝信官房長官は22日の記者会見で、一つのウイルスで二つの変異が起きる新型コロナウイルス二重変異株が日本国内で5件確認されたと発表した。二重変異株はインドで見つかった。強い感染力や免疫をかいくぐる可能性が指摘される。(共同)

515 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 19:42:10.07 ID:H8UrcXeV.net
>>514 何故まずいか

203 記事リンク@国際 ◆72DgYYnGL6 (ワッチョイW 57ed-Kb8a) 2021/04/22(木) 19:22:36.78 ID:AiOKbjKk0
>> 183
アルジャジーラによる新しめの解説があった
インド変異株は世界最多を更新したインドの感染拡大の一翼を担っている、というのが一番重大なのではないか
要するに実績がある

Is a double mutant COVID variant behind India’s record surge? | Coronavirus pandemic News | Al Jazeera
https://www.aljazeera.com/news/2021/4/19/is-a-double-mutant-covid-variant-behind-indias-record-surge
日本語 https://9ch.net/CrG0t

516 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 19:55:31.83 ID:3lbqmpha.net
インド変異株は感染力が更に強くワクチンが効きにくいとされている


\(^o^)/オワタ

517 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 20:04:22.86 ID:H8UrcXeV.net
>>516
あんまり笑うところではないが、
イギリス変異株でアップアップなところに、インド二重変異株が来られては大変困る。

518 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 20:30:03.56 ID:kt7bfr3+.net
夏や秋は無観客ででもやるべき

519 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 20:31:58.38 ID:H8UrcXeV.net
インドの変異株は二重どころではなく、三重も出ているとの事。
B.1.617が二重、B.1.618が三重。

520 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 20:34:53.04 ID:H8UrcXeV.net
変異株のせいでフェーズが変わってきたから、高校野球どころではなく、
ロックダウンするか否かのところまで来ているのかもね。

521 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 20:36:43.99 ID:xUP/bOgf.net
インド2重変異株はマジでヤバいよ

522 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 20:47:04.60 ID:H8UrcXeV.net
5月17日のIOCバッハ会長来日までに緊急事態宣言を終わらせたいとの憶測を呼んでいる政府の緊急事態宣言終了日だが、
新型コロナウイルスは忖度してくれないだろう。

4都府県に緊急事態宣言 今月25日から来月11日まで 政府方針 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
2021年4月22日 20時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210422/k10012991641000.html

新型コロナウイルス対策で、政府は、東京、大阪、兵庫、京都の4都府県を対象に、今月25日から来月11日までの期間、緊急事態宣言を出す方針を、23日の分科会に諮ることを与党に伝えました。4都府県に宣言が出されるのは、去年4月、ことし1月に続いて、3回目となります。

523 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 20:50:49.81 ID:aVRQFAaX.net
春季大会や夏前の各地区のローカル大会は観客もほとんど入らないから気にする必要はない。福岡の筑後地区大会は4/29と5/2の準決勝、決勝について有観客ですると発表したし福岡市、北九州市の地区大会は既に有観客で開催中。
クラスター発生はゼロで問題なく大会は進んでいる。

https://福岡県高野連.jp/

524 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 20:58:41.52 ID:ly9uciE5.net
>>518
オマエの満足を満たすために

高校野球が存在する訳ではない

無観客だと甲子園球場は貸さない

525 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 21:04:56.20 ID:xVX5+pMM.net
スポーツ大会やスポーツ観戦がコロナ拡大の原因にはならないのは証明されてるだろ。夜の飲食店での飲酒が原因なんだからそこを締め上げとけばピークアウトするわな。
高校野球やプロ野球、Jリーグなど中断する理由はありません。

526 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 21:07:27.42 ID:H8UrcXeV.net
>>523
暫くの間はしのげるとしてもその先はどうかな

228 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fe9-H5Rs) 2021/04/22(木) 20:42:49.45 ID:BB3LSbc30
長崎大のコロナ対策専門家組織なんてあるんだ
イギリスみたいにこういうのが何個かあるのが理想だよね

https://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/image/111620.jpg
5月上旬、福岡で感染者1000人超 長崎大がシミュレーション
https://mainichi.jp/articles/20210422/k00/00m/040/250000c
 長崎大は22日、このままの勢いで新型コロナウイルスの感染拡大が続いた場合、1日当たりの感染者数が5月上旬には福岡県で1000人、長崎県で200人を超えるとする独自のシミュレーション結果を公表した。
長崎大は両県とも既に「第4波」に入っているとの認識を示した上で「九州全体が危機的状況に陥るかどうかの瀬戸際に立っている」と警鐘を鳴らしている。

527 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 21:09:59.54 ID:xVX5+pMM.net
高校野球やプロ野球を中断した所で状況は変わらんよ。継続しても影響もないわ。この状況でどうやったら持続的にやっていけるかを確立すれば良いだけ。既に昨年からの知見で完成しているけど。
ヒステリックにならずに冷静になろうや。

528 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 21:18:01.78 ID:ly9uciE5.net
>>525
スポーツは自分が感染したせいで

団体に迷惑をかけたら大変だから

隠蔽したり

疫学調査も正直には答えないよ

529 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 21:19:12.55 ID:ly9uciE5.net
>>527
完成じゃなくて

プレー中にマスクしてないのを

見て見ぬフリしてただけだろ

530 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 21:35:52.70 ID:RWZZe3Iw.net
だから無観客が妥当だって
春季は中止でいいけど夏は中止する必要ない

531 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 21:40:42.15 ID:ly9uciE5.net
>>530
無観客だと甲子園球場は貸さない

無観客だと出来ないのと同じ

だからセンバツで客を入れて

医療を崩壊させた

532 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 21:46:09.13 ID:ly9uciE5.net
無観客は入場料収入がゼロになる

なのに経費はゼロにならない

こんな簡単な事も、わからないのか?

533 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 21:48:30.77 ID:ly9uciE5.net
>>525
>夜の飲食店での飲酒が原因なんだからそこを締め上げとけばピークアウトするわな。

飲食店に夜8時までの時間制限を課したのに

ピークアウトしなかったんだよ

やった事と言えば検査を減らして

疫学調査の放棄

偽装だ

534 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/22(木) 21:57:22.90 ID:ly9uciE5.net
飲食店の吊るし上げに意味は無い

スポーツを禁止にしろ、スポーツを

無観客でもダメ

場所が、どこであれ

食べ物に関する飲食店が

不当なまでに叩かれる理由は無い

少なくともスポーツよりは

優先度は上だ

535 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 00:39:30.65 ID:oGqKCyfL.net
もうワクチン意味なさそう
インド恐るべし

536 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 06:41:31.66 ID:geZ7V9vW.net
>>512
ここは個人の理想を語る場所ではなく、「今後はどうなるか?」を予想するのが本筋 

中止派も開催派も、「こうあるべき」という主張が強すぎる

537 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 06:50:31.24 ID:geZ7V9vW.net
>>527
高校野球の主役は高校生選手
これからも状況によって観客の増減があるし最悪は無観客だけど、
所詮アマチュアスポーツだからファンに関係なく、選手の健康を第一に考えて主要大会だけは開催できるよう祈るだけ

ただあまりに学校関連のクラスターが多発するようなら、再度の休校要請を覚悟しなきゃならない
休校と時期が重なれば問答無用の中止となる

538 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 06:54:21.63 ID:geZ7V9vW.net
結局なんでこんなに感染者が増えているかといえば、ただの風邪のように軽く考えている人が多くて、予防が疎かになっているから
つまりただの風邪派が経済後退を先導しているようなもの
やればやるほど何もできなくなるんだよ

539 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 07:08:20.11 ID:geZ7V9vW.net
だからこれくらいはいいだろ!という考えが通用しない
いくらイベント主催者が「対策万全だったのでうちからは感染者は1人も出ていない」と主張しても、人流自体が感染源となっていると考えられるので
だから吉村はありとあらゆる人流を止めにかかっている

540 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 07:26:03.44 ID:A6LVV8rd.net
>>539
Jリーグの村井チェアマンだな

1000試合以上でクラスターは

1件も発生してないと主張してるが

そんな事は無い

本当の事を答えたら

打撃を受けるから差し控えてる

541 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 07:27:35.76 ID:A6LVV8rd.net
>>537
無観客でもダメだよ

去年の夏は休校と

直接重ならなくても中止になったから

今年も同じぐらいの時期までに

中止をきめなきゃならない

542 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 07:31:50.30 ID:A6LVV8rd.net
結果的に開催して問題なかったとか

そういう空振りは恐れないで

早い段階での中止が必要だ

見逃しで開催してしまうのがダメ

543 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 09:55:35.09 ID:pih3VAbJ.net
まだ確定ではなく、サンスポの予想ですが、大体この通りになるのではないか、と思います。

プロ野球GW無観客へ 「緊急事態宣言」余波…東京D、神宮、京セラ、甲子園が対象に - SANSPO.COM(サンスポ)
2021.4.23 05:01
https://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20210423/npb21042305010003-s.html

544 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 13:05:34.46 ID:A6LVV8rd.net
>>537
>高校野球の主役は高校生選手

法的責任能力が無い年齢だから

無条件で中止だよ

無観客でもダメ

545 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 18:25:09.11 ID:A6LVV8rd.net
>>537
無観客だと甲子園球場は貸さない

無観客は出来ないのと同じ

それでも開催に固執したから

センバツでバーストした

546 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 20:59:56.74 ID:hfwxw5Hz.net
甲子園は高校野球のもんだがw

547 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 21:23:23.25 ID:pih3VAbJ.net
緊急宣言 大阪・兵庫・京都 高野連と高体連の対応|NHK 関西のニュース
04月23日 18時15分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210423/2000044487.html

緊急事態宣言にともなって高校生の大会も各競技団体が対応を検討しています。

このうち、野球は、現在、春の近畿大会の各府県予選が行われていて大阪府の高校野球連盟は、当初、来月4日の5回戦から観客を入れることにしていましたが、引き続き無観客で開催する方針です。
一方、兵庫県の高校野球連盟はこれまで観客を入れてきましたが、宣言の期間となる25日からは無観客にするということです。
また、京都府の高校野球連盟は、24日と25日の試合は予定どおり行い、それ以降については自治体の要請を踏まえて判断するとしています。

548 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 21:29:45.50 ID:A6LVV8rd.net
中止にしないと意味が無い

無観客でもダメ

549 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 21:36:27.77 ID:PB5r8FnX.net
日テレが「全国公立高校選手権」を開催すれば
古豪の熊本工や松山商や箕島などが出場してオールドファン歓喜

550 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/23(金) 21:50:49.30 ID:GytJfimR.net
緊急事態宣言でも中止圧力は無くなり無観客にしたら開催OKの雰囲気が確立されたな。夏までに感染が治れば有観客、厳しいなら代替大会みたいに関係者のみで大会開催だな。

551 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 00:19:01.48 ID:v/1MXywb.net
また緊急事態宣言か
選手権無理ゲーですな

552 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 05:34:02.10 ID:BkWzUGWB.net
高校野球予選は7月からだからまだ可能性あるけどインターハイがまた中止なるかもしれない
緊急事態宣言下のとこは代表出せないしもう予選始まる頃だし

553 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 07:51:42.52 ID:jV1IMd05.net
>>552
高校野球も早い所は6月下旬から始まる

だから猶予は、そんなに無い

空振りは恐れないで中止

554 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 07:55:33.68 ID:jV1IMd05.net
消毒の時間が増えて

1日4試合が困難になった

暑いのにマスク

五輪仕様で開幕が遅くて

終わるのがストレートでも

8月24日

例年よりも難易度が上がってる

555 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 07:56:54.90 ID:jV1IMd05.net
無観客だと甲子園球場は貸さない

無観客は出来ないのと同じ

甲子園球場に固執してる事も

中止の要因

556 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 13:49:03.31 ID:OFE+tQjM.net
>>555
甲子園は高校野球のものだよw

557 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 14:13:24.50 ID:DdV/yBxK.net
緊急事態宣言対象地区(東京都、大阪府、兵庫県、京都府)でのプロ野球

プロ野球、宣言期間中は原則無観客で…25日は混乱防ぐため例外的に観客認める : プロ野球 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンライン
2021/04/24 14:01
https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20210424-OYT1T50184/

558 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 14:13:26.60 ID:YygnBvX4.net
九州大会が今日から有観客で開催。地元の津久見応援団は和太鼓ありの声援で賑やかに盛り上がってる。九州はコロナはそこまで酷くないから大会開催も有観客で問題なし。
https://i.imgur.com/NpzJoAB.jpg

559 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:39:35.70 ID:DdV/yBxK.net
>>558
九州大会主催地の大分県も、感染者数過去最多を連日のように更新しています。
際どいですね。

560 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 15:45:34.10 ID:DdV/yBxK.net
新型コロナ76人の感染確認 3日連続で過去最多 - 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate
2021/04/24 15:06
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2021/04/24/JIT202104240771

561 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 16:21:19.31 ID:jV1IMd05.net
一年以上も経って

過去最多を更新するなんて

スポーツをやるのが

完全に間違いだった証拠だろ

無観客でもダメ

562 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 18:12:27.22 ID:DdV/yBxK.net
>>561
>スポーツをやるのが
>完全に間違いだった証拠だろ

いや、スポーツ云々ではなく、変異ウイルスの感染力の強さの証拠だ

563 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 18:41:01.09 ID:Mq4GoIuW.net
無理矢理スポーツに責任転嫁は見苦しい

564 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/24(土) 20:33:57.21 ID:KcpAq4ek.net
もういっそ何があろうと一昨年のスタイルに戻すべき

565 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 00:06:24.10 ID:vrK4gmMS.net
>>562
放置した事が

ウイルスを変異させた原因だろう

ブラジルと同じ

566 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 00:40:16.44 ID:b+GXCPIS.net
東京都の緊急事態宣言

バッティング練習場には、無観客開催を要請

なに、これ?www

緊急事態宣言 都が休業など要請する施設(詳細)|NHK 首都圏のニュース
04月24日 07時13分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210424/1000063511.html

567 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 00:42:39.43 ID:eoXUVbtu.net
緊急事態やるなら首都圏三県にも出さないと人が流れるだけだろうに
京都が緊急事態にしたのってそういう意味もあるんじゃ?

568 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 07:31:00.86 ID:b+GXCPIS.net
>>567
そうなのですけれども、
人口当たりの新規感染者数を見ると、首都圏3県(埼玉県,千葉県,神奈川県)はまだ少ないのです。日本全体の平均よりも少ないくらいに少ないのです。
だから、まだ緊急事態宣言は出しづらいのでしょう。

日本国内の直近7日間10万人あたりの感染者 | 新型コロナ データサイト
https://covid.gutas.net/?c=2
https://i.imgur.com/Q8zbI6y.jpg


一方、新規感染者が急増しているところは、実効再生産数でみると、全国トップの大分県を始め、3位熊本県、4位佐賀県、6位福岡県と、九州が目立っています。

日本国内の実効再生産数 | 新型コロナ データサイト
https://covid.gutas.net/?c=4
https://i.imgur.com/8zv9syJ.jpg

569 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 07:51:18.65 ID:o9p146Dt.net
>>558
異様な光景
緊急事態宣言下ではプロでさえ無観客
入れるだけ入れた結果が後の無観客に
47都道府県でやってる事がバラバラ
これでいいのか日本は

570 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 07:59:30.52 ID:kbaovq4d.net
>>569
感覚あけてるし屋外だから仮にコロナ陽性者いてもこれならクラスターにはならないよ。原因は夜の飲食店、施設、病院内が殆どでスポーツ観戦でクラスターは発生してないのはJリーグトップも会見で公式発表してる。これくらいは許容していかないとwithコロナは出来ない、ヒステリックに何でも自粛は駄目だよ。

571 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 08:05:38.16 ID:o9p146Dt.net
>>570
オリパラ有観客決定か
残念だ

572 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 08:11:33.06 ID:o9p146Dt.net
オリパラは観客席からクラスターが発生しないとしても宿泊先や飲食で多発が想定される
若者が祝勝会でクラスターを発生させるからどっちみちなんだけど、祝勝会にプラスされる分が余計で、9月の第5波4波並みの大きい波になるだろう

573 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 08:14:59.51 ID:o9p146Dt.net
○9月の第5波は第4波並みになるだろう

それまでに高齢者へのワクチン接種1回目が全員に行き渡っていれば、秋季大会は全地区有観客で開催可能だが…

574 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 09:48:17.35 ID:mxynohAl.net
九州大会では有観客、選手の声出し声援も実施。これやっても屋外だし大丈夫なんだよ。

https://twitter.com/ppp2645/status/1385810297546412035?s=21
(deleted an unsolicited ad)

575 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 12:16:55.96 ID:b+GXCPIS.net
東京都

春季都大会決勝が緊急事態宣言受け延期に 関東一&日大三が関東大会へ | Full-Count
2021.04.24
https://full-count.jp/2021/04/24/post1077591/

576 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 13:54:08.61 ID:vrK4gmMS.net
>>566
USJも無観客が要請されてる

高校野球を無観客でやれって意見は

それと同じ意味だよ

入場料が無くなるのに

支出だけが発生する

577 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 18:25:02.27 ID:YERW5l29.net
コロナ死亡患者の4割が「元々寝たきり」の波紋(東洋経済)
https://news.yahoo.co.jp/articles/df0043c14246637035cba2368831673fdbe7b275

578 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 21:21:40.46 ID:b+GXCPIS.net
NPB斉藤惇コミッショナー

感染対策、完全に統制されているのに…プロ野球無観客は「どうしても納得いかぬ」 : プロ野球 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンライン
2021/04/25 13:23
https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20210424-OYT1T50307/

579 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 21:55:53.92 ID:o9p146Dt.net
>>578
世の中、報われない努力がある

580 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/25(日) 22:07:33.57 ID:o9p146Dt.net
どこもかしこも、3歩進んで3歩下がるような事をやっている
プラマイでゼロ
この一年を振り返って日本のコロナ対策は何が進歩したのか?
進歩したのは驚異的な変異を遂げたウイルスの方じゃないのか?
感染者が増え死者が増え、これじゃ経済が上向くはずがない

581 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 01:09:02.88 ID:Vwm0+aNP.net
>>578
言論の統制の間違いだろ

スポーツは隠蔽に走る土壌が、ある

正直に答えたら団体に迷惑が、かかるからね

582 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 01:43:23.70 ID:Vwm0+aNP.net
【大阪に迫る危機】肺炎でも入院できず…『夫が死んでしまうかも』 自宅療養一万人超え… [BFU★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619366388/

1: BFU ★ [] 2021/04/26(月) 00:59:48 ID:zVTNb5+L9

ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000214126.html?a=news&b=nss&__twitter_impression=true

3月1日に258人だった大阪の自宅療養者はここ1カ月で一気に増え、4月25日には1万人を超えました。入院が必要な人が自宅療養を余儀なくされています。

▽入院すべき人もできない…病床ひっ迫の大阪
血液中の酸素飽和度を測定する女性。自宅療養中で毎日、体温と共に記録していますが深刻な事態に陥っていました。
自宅療養する女性(52)
「(夫が)死んじゃうんじゃないかなって本当に思いました。死んでたらどうしようって」

大阪府内に住む52歳の女性。4日に大学生の息子が陽性になり、同居する家族3人に感染が広がりました。特に症状が重かったのは53歳の夫です。
自宅療養する女性(52)
「39.8℃とか39.7℃とかずっと40度近かったので、保健所にも言ったですけど『意識があるんだったら解熱剤で様子を見てください』ということで」

▽「肺炎起こしていると思うけど、何とか耐えといてください」
保健所から酸素飽和度を測る機器が届きましたが、混乱しているためか電池も入っていません。知人に買ってきてもらい計測すると…
自宅療養する女性(52)
「酸素飽和度が90%だったんです。アラームが鳴ったので、これはまずいよねと思って」
厚生労働省の診療の手引きでは酸素飽和度93%以下は酸素投与が必要で入院が必要な値なのですが、保健所の指示は「ホテル療養」でした。

自宅療養する女性(52)
「ホテルに行っても、看護師さんはいらっしゃいますけど『何の処置もできないので、自分で解熱剤を持っていってください』『肺炎起こしてると思うけど、入院はすぐには多分できないから何とか耐えといてください』と」

その夜、女性はホテルに移動した夫にLINEで連絡を取ります。
『看護師さんに熱が高いこと言ってね』
『こうなったら自分の命は自分で守るしかない』
『お父さんのホテル、看護師さんいる?』
自宅療養する女性(52)
「主人に何度もずっと電話、LINEが既読にならないので死んでいたらどうしようっていう一晩でした。」

翌日、ようやく夫は救急車で病院に搬送されました。両方の肺が真っ白で予断を許さない状況でした。
その後、女性も体調が悪化しましたが、保健所から入院できないといわれ、自らオンライン診療が受けられる病院を探しました。

自宅療養する女性(52) 
「保健所の方が悪いわけでは決してないと思うんですけど、もう公の保健所だけではとてもじゃないけど回らないので、自宅でお薬さえもらえたら本人も楽ですし、
病院もここまでひどいことにはならないんじゃないかと思います。もう本当に、本当にしんどかったです」

583 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 03:48:39.28 ID:Vwm0+aNP.net
>>580
ヨソが、やってるから

自分の所だけ我慢してたらバカを見る

こんな所だろ。

それもこれも去年

プロ野球が開幕した事と

Jリーグが再開した事が原因だ

1シーズン丸ごと中止にすべきだった

584 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 04:31:50.85 ID:Vwm0+aNP.net
国内のコロナ感染4607人 51人死亡、累計1万人迫る:
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/100465

国内で25日、新たに新型コロナウイルス感染者が4607人確認された。
大阪1050人、東京635人、兵庫473人、福岡334人など。死者は大阪で21人、北海道で5人など計51人が報告された。
累計の死者数は9990人となり、1万人に迫った。

 厚生労働省によると、重症者は前日から27人増えて864人となった。
 兵庫で4人、山口で1人過去の感染者取り下げがあった。
宮城は過去に感染者3人分の集計漏れがあったと発表した。

585 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 09:57:21.00 ID:Vwm0+aNP.net
>>584
東日本大震災の死者数は、まだだが

阪神淡路大震災の死者数は越えた

戦争や災害と同じ状況なんだよ。

586 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 10:12:03.53 ID:HFOlv11K.net
>>411
大阪府春季大会
一応無事に開催されているようだが、1日に1校ずつ棄権する学校が増えているな。
大阪府は緊急医療体制もひっ迫しているそうだから、球場での怪我は現場での応急処置を出来るだけしっかりやる事を求められるのかな。

4月24日(土):棄権3チーム
4月25日(日):棄権4チーム

【日程・結果】春季大阪大会 高校野球 組み合わせ2021年 | 高校野球ニュース
https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/oosaka-baseball-sokuhou#424
https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/oosaka-baseball-sokuhou#425

587 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 11:17:28.68 ID:1Mg2waxU.net
甲子園でコロナ広げた変態新聞よ。父さん。

588 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 14:15:25.37 ID:Vwm0+aNP.net
頭にデッドボールを受けても

すぐには救急車が来れないかもしれない

無観客でも開催してはダメ

589 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 17:10:43.56 ID:Vwm0+aNP.net
【厚労省】コロナ重症者病棟の看護師派遣 時給8280円に値上げ 人が集まらない・ [和三盆★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619423280/

1: 和三盆 ★ [] 2021/04/26(月) 16:48:00 ID:p6au8eRi9

新型コロナウイルスの重症患者の治療にあたる医療機関で、看護師が不足していることを受けて、
厚生労働省は別の医療機関が看護師を派遣した場合の補助の上限額を1.5倍に引き上げました。

新型コロナウイルスのいわゆる第4波で、関西を中心に重症患者の病床がひっ迫し、
大阪府では看護師が不足して、国が所管する病院からおよそ90人の看護師が派遣される事態となっています。

厚生労働省は、これまで都道府県の指定を受けた「重点医療機関」に看護師を派遣した医療機関に対し、
1時間当たり5520円を上限に補助を行ってきましたが、上限額を1.5倍の8280円に引き上げました。

対象となるのは重症患者の治療にあたる看護師で、補助の引き上げは今月1日にさかのぼって適用されます。

派遣元の医療機関が看護師を派遣しやすくするだけでなく、重症患者の治療にあたる看護師の処遇を改善するねらいもあるということです。

厚生労働省は「医療機関どうしが広域で連携して、看護師が確保されるよう引き続き必要な支援を行っていきたい」としています。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210426/k10012998241000.html

590 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 21:54:54.26 ID:LmGdyKGd.net
夏の甲子園、高野連「粛々と準備する」

https://news.yahoo.co.jp/articles/54a9a778f110aa251862ff22b0cda0b66e17f269

591 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/26(月) 23:31:18.43 ID:Vwm0+aNP.net
>>590
センバツを準備した結果が

これ、だろ

無観客でもダメだよ

592 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 01:24:02.46 ID:bniR8QcO.net
選抜開催と緊急措置なんて何も因果関係なし。一部のカスが夏甲子園をダメと唱えるとかも関係ない。ほぼ全国民が開催したいから開催する。夏甲子園を開催すれば少々感染に影響は出るだろうが仕方ない。なぜなら高校野球を観たいから。

593 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 03:21:47.36 ID:9QI4KruM.net
>>592
>ほぼ全国民が開催したいから開催する。

ほぼ全国民は完全な間違いである

>夏甲子園を開催すれば少々感染に影響は出るだろうが仕方ない。
>なぜなら高校野球を観たいから。

おまえの満足を満たすために

高校野球が存在する訳ではない

594 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 05:02:42.44 ID:O1igsSnn.net
夏の甲子園、3回戦後に休養日1日追加へ 健康管理考慮し、2日連戦ケースを解消
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6c8c5a4bde0db9bae76da6fa12313b82eaaa683

595 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 05:45:37.81 ID:sIVXsoKK.net
>>592
お前のしょーもない願望なんてどうでもいいよ
今年イチの駄文おつ

596 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 07:50:29.55 ID:hSWA7z2e.net
団体ごと、自治体ごとで足並みが揃わないのも、収束までに時間が掛かる原因になるだろう
プロ野球は宣言下では無観客、それ以外では有観客続行
変異株の感染力を考えると、宣言下以外の地域も大火事になるのは時間の問題
goto奈良とか、正気か?と思う

597 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 07:55:47.54 ID:hSWA7z2e.net
経済優先派からすれば、また一歩前進!なんだろうけど、コロおじからするとちっとも前進していない
コロナからすれば、バンサイ突撃を繰り返す日本兵は格好の餌食
肝心のワクチンはといえばいつ接種完了するか見通しが立たない、それも全て外国製
日本にあるのは金だけ、情けない

598 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 08:10:57.16 ID:hSWA7z2e.net
>>583
そう、先にやった者勝ちになっていた
一応政府指針に従うが、どこも上限いっぱいに使いたがった
屋内外で感染リスクは違えど各団体が安全性をどこまで精査して開催していたのか甚だ疑問
井戸が選抜で2万人入れようと交渉していたが、安全性より経済優先に先走った

しかしだからといって中止という選択肢はないので、今回の第4波をいかに小さく抑えるかが重要だったのだが、宣下明けの3月早々に人を余計に動かし過ぎたのが大失敗に

599 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 08:33:46.80 ID:9QI4KruM.net
>>598
>しかしだからといって中止という選択肢はないので、

これが間違いなんだよ

不必要な物は止める

救急車だって逼迫している

600 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 08:40:51.39 ID:9QI4KruM.net
>>598
無観客だと甲子園は貸さない

そんな中で開催ありきだと

採算が取れるまで

入れてしまうから

中止にするしかなかった

601 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 09:55:53.57 ID:LCGQvRLh.net
今月上旬から有観客で地区のローカル大会も対策が功を奏してクラスターはゼロ。
先週から始まった九州大会も有観客、応援も緊急事態宣言以外の県代表は声出し声援は可能と柔軟な対応でクラスターはゼロ。
統制された下で実施されるスポーツ大会は安全、開催してしまえば大丈夫なんだよ。しかも国民的行事の夏の甲子園大会中止なんかしたらオリンピックどころでは無くなるから政府から止められる事もない。プロ野球ですら影響考えて試合は止めるなと政府から要請があってるくらいだしな。

602 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 15:20:38.36 ID:9QI4KruM.net
>>601
ウイルスには潜伏期間が存在する

オマエの記憶力がニワトリみたいに

3歩、歩いたら忘れてるだけだ。

603 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/27(火) 15:39:23.80 ID:9QI4KruM.net
>>594
高校生の夏休みは

短縮の傾向に、あるから

大会の期間を伸ばしてはダメなんだよ

夏休みの終わりは8月31日では、ない

604 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 02:44:08.55 ID:07vawgBX.net
クソ暑いインドで大惨事になってるし、今年の夏もヤバそう

605 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 03:12:35.41 ID:WND0efHy.net
以前から酷暑だの、肩の酷使だの

虐待だの散々、叩かれて来たから

そんな目に遭ってまで

大変な思いをして

開催する義理は無いんだよ

日頃の行いが悪い

606 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 03:13:56.56 ID:I3bX69C2.net
春夏秋の地方大会は無観客でやるのがベストだろうな
春夏の甲子園は状況次第で5000か10000ぐらいは入れていいと思う
あと高校にコロナ出たら不戦で敗退にして

て感じを今年か来年一杯は続けていいんじゃね

607 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 03:14:13.31 ID:WND0efHy.net
熱中症で救急車を呼ぶ事すら

それは、コロナで

自宅療養してる人が

急変した時に

救急車が来ない、なんて事になる

608 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 04:06:38.62 ID:JaB6rwxj.net
甲子園で史上初の女子高校野球選手権決勝…今夏ついに実現、男子の休養日開催有力
https://news.yahoo.co.jp/articles/46342c7dfd95f54de91194758999aeedb1054cbb

609 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 05:29:43.79 ID:RsSAJNBl.net
そろそろ休校要請はどうしようか?と検討に入っていいころ
もし出すなら早い方が何かと都合がいい

610 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 05:38:01.56 ID:RsSAJNBl.net
>>599
結果的に中止にしておけばよかったのにというのはある
でも一番はバランスだから
バランスが取れなくなった今現在は、医療崩壊が全国規模になる前に、中止可能な物事から中止にしないと手遅れになる

611 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 05:43:18.47 ID:RsSAJNBl.net
ブレーキは強め、アクセルはおっかなびっくりジワジワが鉄則
日本は逆だから失敗を繰り返す

612 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 05:50:44.29 ID:RsSAJNBl.net
>>606
同意

ただ今秋はワクチン接種状況次第だけど、
変異株に対する効果を過信し過ぎてはいけない

613 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 06:12:47.45 ID:RsSAJNBl.net
これから暫くはどうしてもオリンピック絡みになってくる
オリンピックが有観客なら他も有観客、
無観客なら無観客、
でないと整合性が取れない

もし中止になった場合は?
そこまで状況悪化してたら高校野球も中止を覚悟しなきゃならんかも?

614 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:53:36.90 ID:WND0efHy.net
>>608
たまに見かける案だが

順延で日程がズレたら

どっちが優先なのか

別の大会のために待たされてたまるか

女子決勝の1試合だけb

引っ張る事の難bオさ

615 :名無しbウん@実況は実給オ板で:2021/04/28(水) 07:55:05.25 ID:WND0efHy.net
>>609
休校にしたら夏休みは短縮

去年の休校の負債ですら

消化し切れなくて

今年に持ち越されてる

可能性がある

616 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 07:56:51.57 ID:WND0efHy.net
>>610
逆に結果論として

開催して問題無かった

なんて場合もあるが

そういう「空振り」は気にしないで

早い段階で中止にする必要がある

「見逃し」で開催がダメ

617 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 08:01:08.32 ID:otdbxOS/.net
有観客か無観客だけの問題なんだから高野連が発表したように粛々と開催に向けて準備していってるから良いんだよ。高野連自らが大会中止決定する必要はない。
各学校も普段通り夏に向けて準備をしていくだけ。部活の状況は各県のコロナ状況により様々だからそこは各学校の判断。

618 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 08:03:10.01 ID:WND0efHy.net
>>617
無観客だと甲子園球場は貸さない

無観客は出来ないのと同じ

各校が夏に向けて

感染を拡大させるのがダメだから

早く中止

619 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 10:10:23.49 ID:FMmwPgbg.net
>>613
オリンピック出来ると思ってる奴なんてごく少数だろ
選手権も危うい

620 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 10:24:02.45 ID:63Blj8I6.net
高野連は開催に向けて準備は当然。直前で観客判断で大丈夫だよ。大会参加は各学校長の判断を尊重で予選辞退がでても仕方が無いし甲子園本大会には影響しない。

621 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 10:30:50.95 ID:icoigAtm.net
この状況であんまり無理に強行してもな
昨年の球児はあっさり中止にされてるし逆に納得してないかもな

622 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 12:01:15.10 ID:WND0efHy.net
>>611
ヘタクソを織り込んだ運転をするんだよ

ブレーキを、ふたたび

かけるのも理解が得られないなら

スポーツは完全に禁止

再開も無し

623 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 21:33:11.23 ID:RsSAJNBl.net
>>619
だけどIOCがやる気満々だから
民意に反して中止の気配がない
組織委員は有観客目標でどれだけ入れられるか検討中、だからそれに添って他イベントの予想を立てていく
個人的に、6月の最終判断は無観客での開催濃厚とみて、高校野球なども無観客で合わせるのでは?と現段階で予想する

624 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 21:34:57.82 ID:RsSAJNBl.net
それと、二週間後は休校要請という話が上がるんじゃないかと思う

625 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 21:39:53.81 ID:RsSAJNBl.net
しかししかしだ、
これだけ全国規模で感染拡大してるんだから全国一斉に緊急事態宣言発出すればいいものを、各自治体ごとの判断に任せているから収束するのに時間が掛かって経済損失も大きくなるという、日本の対策はなんてチグハグなんだ

626 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 21:43:47.28 ID:RsSAJNBl.net
各自治体ごとだからgotoやろうぜ!なんておバカな知事が出現する
その分が収束の遅れに繫がる

627 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 22:45:20.14 ID:WND0efHy.net
【吉村指令】大阪にある5つの大学病院、コロナ以外で入院不可へ 手術も延期★2 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619614726/

1:和三盆 ★ 2021/04/28(水) 21:58:46.70 ID:QjTiqMLA9
大阪府は府内の5つの大学病院に対して、大型連休の29日から来月9日までの間に、予定されている入院や手術を延期し、重症者用の病床を確保するよう要請しました。

大阪府内の新型コロナの重症患者は、27日の時点で376人と330の重症病床を上回り、一部の患者は軽症・中等症の患者用の病床で治療を続け、医療体制は危機的な状況が続いています。

府は大型連休中も重症患者が増えることが予想されるとしています。

このため府は27日、府内の5つの大学病院に29日から来月9日までの間、時限的な緊急の措置として、予定されている入院や手術を延期し、重症者用の病床を確保するよう要請しました。

要請に応じて病院で受け入れた患者は来月10日以降、患者が減少した場合に、優先的にほかの病院に転院するよう調整するとしています。

府は「重症者が確保病床を上回る非常に厳しい状況が続いている。大型連休の時期を何とか乗り切りたいので協力をお願いしたい」としています。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013003101000.html

628 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 22:47:23.14 ID:WND0efHy.net
>>623
無観客だと甲子園球場は貸さない

高校野球は無観客だと出来ないのと同じ事

去年の中止の理由が、これであり

だからと言って客を入れて良い訳ではない

中止しか正当な選択肢は無い

5年ぐらい中止

629 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 22:49:27.40 ID:WND0efHy.net
>>624
休校したら代償で夏休みが短縮される

なのに休養日を増やそうとしている

休校して状況を落ち着けても

夏休みが減って中止

630 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/28(水) 22:51:26.74 ID:WND0efHy.net
スポーツを全面的に禁止にすれば解決

無観客でもダメ

スポーツが原因だ

飲食店ではない

飲食店に多少の非があったとしても

スポーツよりは必要性は上だ

631 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 04:11:28.96 ID:AvmIAMUL.net
【大阪】吉村知事「バーベキュー控えて」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619622791/

1:ボラえもん ★ 2021/04/29(木) 00:13:11.52 ID:rkUNKDjn9
 新型コロナウイルスに対応する緊急事態宣言が出ている大阪、京都、兵庫の3府県では、
29日からの大型連休を前に、医療態勢の強化や改めての外出自粛を呼びかけている。

 「集団での移動や集団でのバーベキュー。感染リスクの高いゴールデンウィークならではの活動は、今年は控えていただきたい」

 大阪府の吉村洋文知事は28日、記者会見の冒頭で連休中の活動自粛を呼びかけた。路上や公園での飲酒も控えるよう改めて求めた。

 特に懸念するのは、厳しさを増す病床の現状だ。

 府は、コロナ患者を受け入れている府内の約100病院に対し、大型連休中(4月29日〜5月5日)は
夜間や深夜を含めて平日の日中と同程度の受け入れ態勢を確保するように要請した。
感染症法に基づく要請で、入院患者を受け入れた病院には、1人あたり20万円を支給するという。
吉村知事は「病床の逼迫(ひっぱく)は大型連休中が最大の山場。どうしても医療機関の態勢も手薄になる」と危機感を示した。

 京都府も連休前に医療態勢の拡充方針を打ち出した。
28日の対策本部会議で西脇隆俊知事は「大型連休中に感染拡大を招くのか、感染の波を抑えられるのか、正念場だ」と語った。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/923f861b202b6a19a3edbf8059ffc4f24884cc6b

632 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 06:34:13.63 ID:0TKXpX7n.net
今年の夏は女子も甲子園球場を使用となった。
夏の甲子園開催の外堀を埋めていってるな。まぁ飲食が原因だからそもそもスポーツはクラスター起因にはならないから気にする必要ない。
本当に無理な状況なら開始2週間前に中止すれば良いだけだからコロナ状況気にせずに練習に励んでれば良い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/46342c7dfd95f54de91194758999aeedb1054cbb

633 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 17:39:29.19 ID:FpC0Ybqq.net
医師会が東京都の1日の感染者100人以下と目安になる目標値を提示したので、政府側もこれに近い人数になるまで宣言解除をしないはず
オリンピックの最終判断が6月中旬頃として、40日後にピークアウトしてるかどうか?

634 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 17:48:33.15 ID:FpC0Ybqq.net
しかし第3波までと違って若年層、特に学校でのクラスターが頻発しているから、学校を止めない限り急激には減りそうにない
とすると1日300人程度が限度となり、オリンピックの無観客開催が濃厚
オリンピックが無観客なら東京都内の他イベントも無観客(東京都以外は有観客か?)

635 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 17:50:55.14 ID:/SKVc6IR.net
今年の夏は硬式女子も甲子園球場開催で新たな歴史の年になるな。絶対に開催しないとダメだ。

https://www.asahi.com/articles/ASP4X6Q42P4XPTQP00T.html

636 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 17:54:37.70 ID:jiVUwDFo.net
スポーツで発生のクラスター計185件 サッカーが最多の22件 ※2020年7月〜21年4月の政府の統計
https://mainichi.jp/articles/20210428/k00/00m/050/313000c

<競技別>
サッカー22件
バスケットボール21件
フィットネス18件
野球13件
バレーボール10件
ボクシング、ラグビー各7件
水泳5件
相撲、レスリング各4件
空手、ゴルフ各3件
競輪、柔道、水球、ダンス、格闘技各2件
剣道、体操、卓球、バドミントン、ハンドボール、フットサル、ボートレース、ホッケー、ヨガ各1件
残る49件は競技不明
<施設別>
スポーツジムなど学校以外が119件、学校は64件、不明2件
<学校種別>
大学40件、高校21件、中学3件
<発生場所別>
屋内90件、屋外52件、不明43件

>団体競技はスポーツ中の接触に加え、更衣室での『3密』や活動後の飲食、
>遠征でのバス移動など感染リスクが高い場面が起こり得る。

637 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 17:59:49.03 ID:jiVUwDFo.net
>>635
自分的に女子野球決勝戦甲子園球場開催は、

・テレビ放映されるか?
・見応えが感じられるレベルにあるか?

に興味がある

638 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:04:46.09 ID:/SKVc6IR.net
主催者は開催に意欲「やりたい。2年続けて中止とならないように」
高野連は6月の運営委員会でその時の状況を考慮して観客数や抽選方法、開会式実施可否を決めるようだ。柔軟に対応するから大丈夫だね。

https://hochi.news/articles/20210428-OHT1T50219.html

639 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:15:15.88 ID:FpC0Ybqq.net
これからの重要なポイントは高校生の健康被害
誰一人重症化せず、後遺症が残らないなら現状のままでもいいが…
変異ウイルス感染により20代の健常者で重症者が出たと報告があるから、さらに感染者増となる今後2週間は要注意
部活動で感染して、後に酸素吸入なんてシャレにならないから

640 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 18:54:34.60 ID:/lRraRcz.net
大阪では
こうなってるんだって

80代以上は受け入れ拒否のところも

「80代以上は受け入れ拒否」大阪の病院で起きる“命の選択”
4/29(木) 11:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/27108fa02ab79f3dd8771b367d4f916000b0fba4

641 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 19:12:07.58 ID:AvmIAMUL.net
>>633
偽装以外では

年内すら無理だろ

今のままでは

期限を区切ると

偽装に走る

642 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 19:14:26.19 ID:AvmIAMUL.net
>>639
コロナで保険にも入れなくなるし

後遺症に保険は適用されない

文字通り、生きるために働く事に、なる

643 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 19:18:42.89 ID:AvmIAMUL.net
>>642
施しても

助かる見込みが少なければ

まだ生きてるのに見殺しにして

助かる患者を優先するんだよ

助かる見込みの少ない方に構った挙げ句

両方とも助からないなんて事になったら

644 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 19:22:10.77 ID:AvmIAMUL.net
医療崩壊した現場は

まだ生きてても早い段階で

見殺しにするんだから

高校野球が、ギリギリまで粘るなんてダメだよ

空振りは恐れず

最初から中止にする必要が、ある

645 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 19:30:39.65 ID:AvmIAMUL.net
【速報】東京都、新たに1027人感染 4月29日 ★6 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619686490/

463:ニューノーマルの名無しさん 2021/04/29(木) 19:21:05.31 ID:97P29eNa0
昨年の緊急事態宣言は外国からの入国を完全に禁止し企業活動も店舗も学校も閉鎖して人流8割減
200人台から一ヶ月でゼロになった
強い規制で抑制に成功し最も経済効果を揚げ世界的にも成功した
しかしながら、この政策は野党や経済界の強い反発を招いたため今年の緊急事態宣言は全く緩いものになった
・外国人の入国規制無し
・経団連が協力しないためテレワークゼロ
・学校も通常営業
この3点の違いにより今回の緊急事態宣言は全く無意味と言っていい
最大に効果を揚げた場合で週に2割減少するのが精一杯
来週は1200人を超えるので週2割減ペースで行くと仮定して
1200→960→768→614→491→393→314→251→201

緊急事態宣言解除できるレベル2相当まで落とすには丸2ヶ月かかると予想される
五輪やる気ならもう少しまともに考えろよアホ

646 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 19:56:18.93 ID:zkS0+7/U.net
まあ春季は無理してやらなくていいとは思う
田舎はいいが関東、東海、近畿あたりは打ち切りしてほしい
夏を万全にやる方が重要だし今この状況で無理しても意味がない

647 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 20:44:01.28 ID:FpC0Ybqq.net
>>646
同意
感染者を減らす事が先決
でなければ先が見えてこない
もしこのまま緊急事態宣言なりまん防が大阪兵庫で7月まで出てたとして甲子園に呼べるのか?って話

648 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 20:51:42.46 ID:FpC0Ybqq.net
だから粛々と甲子園の準備を進めるのはいいけど、その前段階でクリーンにしておかなければ開催に影響しかねないだろうと
今現在入れている観客が後の感染者増に僅かながらも繫がるのだから、無難なのは無観客だ

649 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 21:02:01.47 ID:FpC0Ybqq.net
>>645
どういう状況になったら中止にするとか、組織委は具体的数値を示していない
ということは、感染者が減少していく段階では心理的にボチボチやれるという雰囲気になって、そこで開催決定すれば反対されないというのが狙い
1000人→500人と減れば、500人はまだまだ多いんだけど随分落ち着いたなと感じる
だから6月のギリギリまで粘るのだろう

650 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 22:24:06.16 ID:AvmIAMUL.net
>>646
夏なら行って良いとは思わないが

優先順位で言えば、その通りだな

ただ、夏は規模が高い故に

難易度が高いため

>>647
夏の開催は諦めて

細かい大会を、やれるだけ、やる

って戦略なのかもしれん

651 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 22:25:42.92 ID:AvmIAMUL.net
>>649
早い所は

6月下旬から地方大会が始まるから

ギリギリで粘るのはダメだよ

5月20日までに中止を発表

652 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 22:26:53.23 ID:AvmIAMUL.net
>>648
いま、グランドで

プレーしてる球児も

のちの感染者に繋がるんだが

マスクもせず大声を出す

653 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 22:32:10.89 ID:AvmIAMUL.net
細かい大会も

無観客を続けてたら

都道府県も、いずれは

資金が尽きる

軽々しく無観客って言うなよ

654 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 22:38:42.88 ID:AvmIAMUL.net
ギリギリまで粘った挙げ句の中止は

心に大きな傷を与えるから

早めの中止が必要だ

医療崩壊した現場では

助かる見込みの少ない患者のために

ギリギリまで粘るなんて事はしない

655 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/29(木) 22:42:37.68 ID:AvmIAMUL.net
去年より状況は悪化してて

去年よりも強い自粛が必要なのに

好き勝手やってるんだから

減る訳が無いよ

変異によるパワーアップだけが進む

656 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 11:01:17.43 ID:bhETU5PM.net
感染者は全然減らないから緊急事態宣言は継続される、部活動も停止だから対象地域は代表を出せない
これまだ甲子園中止だろ。また独自に大会やるしかないかもね

657 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 13:28:42.05 ID:LalnteMe.net
【大阪】阪大病院で全ICUがコロナ病床に 心臓病やがんの手術を停止 [かも★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619754576/

1:かも ★ 2021/04/30(金) 12:49:36.05 ID:oH/5UBl79
心臓病やがんの手術を停止 阪大病院で全ICUをコロナ病床に 「府はコロナを診てくれと言うだけ」
4/29(木) 18:41

新型コロナウイルスの感染拡大で、大阪では他の医療に深刻な影響が出ています。

【大阪大学附属病院・土岐祐一郎 病院長】
「大阪中で移植以外も大きな心臓の手術とか大きながんの手術ができなくなっている病院が、たくさんあります」

大阪大学附属病院には、専属の15人の医師と約100人の看護師が、すべての治療を行う国内でも数少ない集中治療室があります。

本来は、重い心臓病やがん、臓器移植などの処置に使われる集中治療室。
その機能が今、失われつつあるのです。

【大阪大学附属病院・土岐祐一郎 病院長】
「ICUを使う診療を止めてICUをできる限りをコロナに回してほしいとGW期間だけでもICUをコロナ診療に提供してもらえないかと」

ゴールデンウィーク中も新型コロナの重症患者が増加すると見込んでいる大阪府。
府内の5つの大学病院にきょうから来月9日まで予定していた入院や手術を延期して、重症病床を確保するよう要請しました。

これまでに集中治療室の30床のうち23床で重症患者を受け入れていた大阪大学附属病院。
大阪府からの要請を受け、5月1日から10日まで集中治療室30床を全て、コロナの重症患者用に切り替える決断をしました。
この影響で、重いがんの手術などを停止する初めての事態となったのです。

【大阪大学附属病院・土岐祐一郎病院長】
「病院がお前ら病床を出せばコロナなんかいくらでも診れるだろうと世間はそう思っているかもしれないが、病床を出すということは確実にある医療ができなくなる。
その判断を日々僕らはしているが、大阪府はとにかくコロナを診てくれと言うだけで、ほかのことに全然指示はくれない」

他の医療を守るため一度は要請を断ろうとした大阪大学附属病院。
受け入れた背景には、大阪の医療が直面する危機的な状況がありました。

軽症・中等症の患者を受けいている大阪府堺市の病院では、日々、危機的な状況の中で治療が続いています。

「酸素ボンベもらっていいですか?」
「サーチ((酸素飽和度)いくつですか?」
「90!」

大阪の重症患者は、28日時点で、379人。
そのうち、6分の1にあたる62人が、本来重症患者を受け入れる予定ではなかった病院で治療を受けています。

入院先が見つからず、自宅療養をしていた30代の男性。
基礎疾患はありませんでしたが、この堺市の病院に入院してわずか2日で人工心肺装置・ECMO(エクモ)での治療が必要になるほど症状が悪化しました。

【看護師】「救急隊こられました」

30代の男性はECMO治療ができる大きな病院に転院することができましたが、受け入れてもらえなければ、本来、重症患者を診ない病院で治療をしなくてはならなかったのです。

【大阪大学附属病院・土岐祐一郎病院長】
「大阪府がいう『中等症の病院でも診れるじゃないか』というのは、そんなに簡単にはいかない。そうすると大学病院のベッドを差し出さないと救えない人がいる。
簡単に病床を増やせないのは、病床を増やすことは、ほかの医療を切り捨てている。僕らはそれを順番に天秤にかけてやっている」

大阪の医療は、今経験したことのない局面を迎えています。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a4b6261fb9eccfc5001eb6b8eefc037b62ee4d82

658 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 14:00:50.41 ID:rJY7afC1.net
感染対策は出来て実績もあるんだから高野連が発表してるように周囲の状況に振り回される事なく粛々と準備、5月下旬から6月上旬に開かれる委員会でその時の観戦状況やワクチン状況で観客数、開会式開催の可否を決めれば良いだけなんだよ。
各地区での予選への参加については各学校の判断を尊重するで問題なし。

659 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 15:13:59.66 ID:LalnteMe.net
>>658
死ななくて良い命が亡くなってるんだから

そういうのは、もう通用しないよ

戦争や災害と同じ

660 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 20:21:15.52 ID:LalnteMe.net
【大阪】高齢者施設で19人のクラスター→誰も入院できず→2人死亡 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619777959/

1:和三盆 ★ 2021/04/30(金) 19:19:19.62 ID:JuzzhyzG9
重症患者の病床が不足するなど医療提供体制が危機的な状況となっている大阪では、高齢者施設で入所者が重症化しても入院できず、
死亡するケースも出ていることが介護老人保健施設でつくる団体への取材でわかりました。

大阪府にある介護老人保健施設でつくる団体によりますと、高齢者施設の入所者が感染しても入院先が見つからず、施設内でそのまま待機するよう求められるケースが相次いでいます。
このうち、大阪府北部にある施設では、入所者19人が相次いで感染したものの、1人も入院することができず、29日までに施設内で2人が死亡したということです。
また、大阪市内にある別の施設では、中等症以上の状態を示す血中の酸素の値が80%台という低い数値になっても入院先が1週間以上見つからず、
待機を迫られる間に重症化したケースがあったということです。
大阪府内では、高齢者施設で発生したクラスターが29日までの1か月間で40件と相次いでいますが、多くの施設では酸素の投与しか対応できず、
入院先の病院も自分たちで探さねばならない状態に陥っていて、危機感をあらわにしています。
大阪介護老人保健施設協会の川合秀治 会長は、「施設では治療する武器がない。目の前で亡くなっていくのを見るしかないのは本当にくやしい。
空きベッドをなんとか確保して適切な医療が受けられるところにうつしてほしい」と訴えていました。
ttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210430/2000044945.html

661 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 20:49:31.46 ID:WNGjjaB2.net
高体連は昨年は中止となった全国高校総体は原則無観客で開催決定した。夏の甲子園も6月の状況で観客数をどうするか決めるようだし最悪、無観客でも開催は間違えなさそうだ。

https://www3.nhk.or.jp/sports/news/k10013007101000/index.html

662 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 20:53:05.79 ID:WNGjjaB2.net
高齢者へのワクチン2回接種は全自治体で7月末までに完了予定みたいだからそういったワクチン接種状況も考慮してからの観客数を判断しないと。

https://www.sankei.com/politics/news/210430/plt2104300037-n1.html

663 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 21:50:50.43 ID:LalnteMe.net
屋外でも感染リスク、スパコン「富岳」飛沫シミュレーション  [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619696043/

1:蚤の市 ★ 2021/04/29(木) 20:34:03.24 ID:klsMgAjY9
 屋外でも室内と同様の感染リスクがある−。理化学研究所などの研究チームが、スーパーコンピューター「富岳」で行ったシミュレーションでは、こうした結果が明らかになっている。

 チームは、テーブルを10人で囲み、マスクなしで会話する場面を想定し、どれくらい飛沫(ひまつ)が飛ぶのか調べた。

 30秒間の会話で約1万個の飛沫が発生。無風状態では向かい合う形で1メートル先にいる3人に飛沫が届き、特に正面にいる人は飛沫全体の約1割を浴びた。

 一方、毎秒0・5〜1メートルの微風が吹いている場合、飛沫はより広範囲に広がった。
人の間隔が1メートルだった場合、正面や風下にいる最大6人が飛沫を浴びる結果となり、無風状態よりも感染リスクが高くなることが示された。

 シミュレーションをまとめた理研の坪倉誠チームリーダーは「屋外は安全だと考えている人が多いが、室内と比較して感染リスクを下げるわけではない」と強調。
屋外では風の影響でより広範囲に飛沫が拡散することから、「(その場にいる)すべての人の感染リスクが高くなる」と指摘した。

産経新聞 2021.4.29 19:43
ttps://www.sankei.com/life/news/210429/lif2104290026-n1.html

664 :名無しさん@実況は実況板で:2021/04/30(金) 22:02:55.36 ID:LalnteMe.net
>>662
急がして作らせたから

打ったら死ぬという認識で

差し支えが無いワクチンが

何だって?

665 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 09:48:36.14 ID:7iOWt0FR.net
状況は一向に良くならないな
去年の今頃より悪くなっているなんて誰も想像していなかっただろう
だけどこの悪状況でもオリンピック関係者は引くに引けない
他も同じで、補償がなければ休業したくない
学校も止めたくない
去年みたいにうまい具合に収束はしない

666 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 10:04:36.42 ID:7iOWt0FR.net
アメリカあたりが率先して「安全性に科学的根拠がないので不参加」を表明すれば他国も追従して自動的に中止だが…
政治的にはそう簡単ではない
ボイコット国がないとしたら、日本の歴史からするとどんなに追い込まれても特攻すると思う
オリンピックが無観客開催なら他イベントへの影響は?だが、6月は収束傾向になって一旦緩むので、7月にリバウンドして8月頭はヤバい状況、甲子園に全国から呼んでやるの?という雰囲気になっていると予想する

667 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 10:58:30.03 ID:gup1mLhX.net
>>666
北朝鮮が既にコロナを理由にボイコットしています。
北朝鮮だというのがアレですがw

668 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 13:59:33.76 ID:WuF8TUIB.net
>>665
厳密に言えば去年も収束は、してない

収束した事は1回も無い

なのに勝手に色々と再開させたから

去年も頑張りは、したが

解除の目標のために

少しだが偽装してた

669 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 14:32:55.06 ID:WuF8TUIB.net
>>666
あと、ただでさえ

五輪仕様で例年より開幕が遅くて、終わるのも遅いのに

休養日を3日間も確保してるからな

ストレートで終わっても8月25日

順延が、あれば、もっと遅い

学校が始まってる可能性がある

夏休みの終わりは8月31日では、ない

670 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 14:42:46.16 ID:WuF8TUIB.net
「2密」「1密」でも感染する…大学生が河原で90人飲み会、60人のクラスター発生も ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619839393/

1:ばーど ★ 2021/05/01(土) 12:23:13.18 ID:v/uvkozy9
新型コロナウイルスは、「密閉・密集・密接」のいわゆる「3密」の場面で感染が広がりやすいとされていますが、屋外での飲食で密閉という条件がないなど、
「3密」ではなくても感染が広がったとみられるケースの報告が相次いでいます。
感染力が強い変異ウイルスの拡大でさらに広がるおそれもあり、専門家は「2密」「1密」であっても感染すると考え、対策を徹底してほしいと呼びかけています。

新型コロナウイルスの感染は、『換気の悪い密閉空間』『多くの人が密集する場所』『間近で会話や声を出す密接場面』の、
いわゆる「3密」の条件がそろうところで特に集団感染のリスクが高く、室内の換気や飲食店で人数制限をするといった対策が進められてきました。

感染は当初から「3密」の3つの条件がそろわなくても起きるとされていましたが、このところ「密閉」や「密集」といった条件がなくても集団感染したケースが相次いで報告されています。

■河原で飲み会 『2密』で集団感染

横浜市では、「密閉」の条件がない、大学生が今月中旬に河原で開いた大人数での飲み会で集団感染したケースが報告されています。

横浜市などによりますと、感染したのは、大学のダンスサークルの学生たちで、参加した90人以上のうち、数日後に9人の感染がわかり、最終的には飲み会の参加者や関係者など、およそ60人の感染が確認されたということです。

調査した保健所によりますと変異ウイルスではなかったものの、多数が集まる「密集」と、近くで会話する「密接」の2つの条件があり、感染が広がったものとみています。

■密閉だけの『1密』で集団感染

また、「密閉」という1つの条件しかないところで感染したケースも報告されています。

東京都内の保健所によりますと、先月下旬、劇場で稽古をしていた演劇関係者に感染の疑いのある人がいることがわかり、検査したところ、20代から60代の男女9人の感染がわかりました。

全員がマスクを着用し、稽古も2メートル以上の間隔を空けて行っていて、「3密」のうち、「密閉」の条件しかありませんでしたが、
ほとんどの感染者がほかに接点がなかったことから、保健所は稽古を通じて感染したとみています。

保健所によりますと、このケースについては民間の検査機関で感染が確認されたこともあり、変異ウイルスかどうかの検査は行われていないということです。

■感染力強い変異ウイルスにはさらに注意

以下ソース先で

2021年4月30日 18時43分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210430/k10013006461000.html

671 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 17:26:28.71 ID:zjzak4n+.net
今の状況でも春季大会打ち切らないのかな?大阪とか

672 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 17:27:59.54 ID:39wCFQHz.net
今日の春季四国大会決勝は高知同士の決勝だったけど高知高校が森木投げさせて明徳に勝ったようで
普通なら夏見据えてライバル相手に投げさせないよね。これも夏が必ず開催される保証も無いからアピールできる
機会があるなら今のうちに投げさせるという考えもありそうだが

673 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 17:31:11.46 ID:zjzak4n+.net
今年はもうオール無観客開催が無難だと思う

674 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 17:39:53.45 ID:WuF8TUIB.net
>>673
無観客だと甲子園球場は貸さない

無観客は出来ないのと同じ

10年間、中止で良い

675 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 17:42:20.14 ID:WuF8TUIB.net
>>670
物に付着したウイルスからの

接触感染とか「ゼロ密」でも感染する

無観客なら感染しないなんて事は無い

676 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 17:45:30.78 ID:WuF8TUIB.net
去年の交流試合で散財しちゃったから

無観客でやる余力は、もう残ってないよ

去年、我慢して、じっとしてれば

1回ぐらい無観客でやる金も

温存出来たのにな

677 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/01(土) 17:50:02.86 ID:WuF8TUIB.net
無観客とは本来、不祥事に対する制裁だ

入場料収入が無くなるとか

ホームの有利が無くなるとか

無観客は安全に行うための物ではない

なんとかの、ひとつ覚えみたいに

無観客、無観客って、

いいかげん、止めてくれよな

中止しか選択肢は無いんだよ

678 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 02:56:12.77 ID:u4hvmoUx.net
【芸能】緊急事態宣言中に強行!  野外音楽フェス『JAPAN JAM 2021』にバッシング… 5月2日から4日間、1日1万人が来場 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619880835/

1:jinjin ★ 2021/05/01(土) 23:53:55.74 ID:CAP_USER9
緊急事態宣言中に強行! 野外音楽フェス『JAPAN JAM』にバッシング


5月2日から千葉市中央区の市立公園で野外音楽フェスティバル≠ェ開催されることが分かり、ネット上で物議を醸している。

千葉市中央区の市立公園で毎年開催されてきた野外音楽フェスティバル『JAPAN JAM』は、昨年は新型コロナウイルスの影響で中止になっていた。


しかし、今年は千葉県のまん延防止等重点措置≠ェ適用される前に入場券が販売されていたため、1日あたり1万人の来場が見込まれているという。

「主催者側は感染対策を徹底した上で予定通りに開催するとしていますが、多くの自治体がGWに外出を控えるよう市民にお願いしている中での決行ですから、地元民にとっては迷惑な話でしょう。
現在は県内で開催されるイベントの入場制限は5000人が上限となっていますが、国が4月20日までに販売したチケットについてはそのまま入場を認めていることから、1日で1万人が千葉市の公園に集まることになります。
また、飲食時を除き、常時マスクの着用が必要≠ニの注意書きもありますが、同時にクラスターの発生も懸念されています」(地元誌記者)


『JAPAN JAM』の“一貫した姿勢”が物議


多くの国民が自粛を余儀なくされている中、開催を決行する主催者の姿勢に、ネット上では

《感染症対策をきちんとするといっているのだから、開催してもいいのでは? なんでもかんでも禁止するのはどうかと思う》
《観客の声援や酒類の販売、持ち込みも禁止されているし問題ないと思う。楽しみにしていたフェスだから中止は困るな》
《密にならないように楽しみたいですね。去年中止になってしまったから、今年は開催されてうれしい》

などと、若者を中心に開催を喜ぶ声があがっている。

しかし一方で、

《なんだか金儲けのためとしか思えない。だったらリモート中継してチケット売ればいいじゃん》
《「音楽を止めない」って、いや、コロナまず減らさないと。配信じゃダメだったの? これじゃ、エゴ丸出しだよ》
《この時期に1万人規模のフェスか。どんなに対策してもノリノリで大騒ぎする奴が絶対出てくるぞ。主催者はもちろん強制退去させるんだろうな?》

などと、不安視する声が圧倒的だ。

『JAPAN JAM』の公式サイトでは《コロナ禍におけるフェス開催となりますが、感染対策を万全にして、音楽を止めない、フェスを止めないという想いを持って、
最高の4日間の実現を目指したいと思います》とコメントを発表しているが、万人に理解を得るのは難しい状況だ。

大規模クラスターが発生しないことを祈りたい。

ttps://myjitsu.jp/archives/277830

679 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 08:18:01.91 ID:u4hvmoUx.net
【速報】山形県私立鶴岡東高校関連で、71人の感染者 クラスター発生 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619671744/

17:孤高の旅人 ★ 2021/04/29(木) 13:55:11.34 ID:EdZBt+5q9
山形の高校でクラスター、新たに15人感染 計56人に
2021年4月29日 8時02分
ttps://www.asahi.com/articles/ASP4Y2H7QP4XUZHB005.html

 山形県と山形市は28日、高校生から40代の男女20人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
鶴岡東高で発生したクラスター(感染者集団)は新たに生徒15人の感染が確認され、計56人となった。

 20人の内訳は、鶴岡市が16人、山形市、東根市、三川町、県外が1人ずつ。このうち2人の感染経路がわかっていない。

 県は鶴岡東高の生徒と職員計400人余りに対し、PCR検査や抗原検査を実施している。これまでのところ全職員を含む約170人の検査が終わった。

 また、4月下旬に発症した感染者11人から感染力が強いとされる変異株「N501Y」が検出された。この変異株の県内での確認は計18人となった。

 県内の累計感染者数は1487人。入院者は94人で、うち4人が重症。(上月英興)

■29日発生分が含まれてません、また続報が出たら貼ります

28:ニューノーマルの名無しさん 2021/04/29(木) 13:59:18.95 ID:T6wicsJV0
3月末に卓球部が三重県の大会に参加してるけど、まさかそこか?

39:ニューノーマルの名無しさん 2021/04/29(木) 14:04:03.52 ID:58OfYu9N0
>>28
鶴岡東エース・櫻井、ラストで大逆転劇 
男子学校対抗準々決勝<卓球・全国高校選抜>
2021.03.27
ttps://rallys.online/topic/domestic/210327hssenbatsu-mqf/

<第48回全国高校選抜卓球大会 
2021年3月26日〜28日 三重・サオリーナ>

マスクなし
https://rallys.online/wp-content/uploads/2021/03/079A0625-768x512.jpg.webp

680 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 08:21:11.01 ID:u4hvmoUx.net
>>679
鶴岡東エース・櫻井、ラストで大逆転劇 

ttps://rallys.online/wp-content/uploads/2021/03/079A0625-768x512.jpg

鶴岡東エース・櫻井

鶴岡東エース・櫻井

鶴岡東エース・櫻井

鶴岡東エース・櫻井

鶴岡東エース・櫻井

681 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 12:10:27.75 ID:u4hvmoUx.net
>>678
1日1万人を4日間でケチつけられるなら

夏の高校野球、選手権大会なんて、どうなるんだろうか?

宣言や、まん妨が出てなかったとしてもだ

無観客じゃ甲子園球場は貸さない

682 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 12:17:51.09 ID:u4hvmoUx.net
関西圏の10万人あたり新規感染者、首都圏の3倍超に…厚労省関係者「異次元の状況。最悪の状態に突入している」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619918017/

1:ばーど ★ 2021/05/02(日) 10:13:37.89 ID:TlX0cIr99
※AERA

3回目の緊急事態宣言から5月2日で1週間が経過した。しかし、大阪府では1日、新たに1262人の新型コロナウイルス感染が確認され、過去最多を更新した。
1日の感染者数が1000人を超えるのは、5日連続で府内での感染死亡者は41人。緊急事態宣言下でも「感染爆発」が止まらない状態が続いている。

【グラフ】全国の3倍という異次元の感染状況が続く関西圏
ttps://dot.asahi.com/S2000/upload/2021050100031_2.jpg

「現在、大阪を含む関西圏で10万人あたりの新規感染者は、首都圏の3倍超という異次元の状況です。関西圏ではわが国が経験したことのない最悪の状態に突入しています」(厚生労働省関係者)

緊急事態宣言が発出された4月23日の大阪の新規感染者数は1162人だった。これを東京の人口で換算すれば、約2000人の水準となる。変異株ウイルスの市中感染が拡大してからの判断が「遅きに失した」(同前)という。

「大阪府内では感染してもすぐには入院や宿泊療養先が見つからず、やむなく自宅で療養・待機する患者が激増しています。自宅待機している患者数は14000人超で、東京の1000人前後をはるかに超えています。
自宅療養中に容体が急変して亡くなった方が既に大阪府内で12人に上っています。重症病床使用率は98.3%と公表しているが、実質的には重症病床に入りきれない重症患者が多数おり、その影響で他の病気での入院拒否や手術の延期などが発生。
『命の選別』が現実のものとなっています」(大阪府関係者)

(略)

「既に医療崩壊が進んでしまっている大阪府内では、メールの内容は医療現場では当然の前提として運用されている状態です。それがたまたまメールという形で一般に知れただけの話です。
いまの大阪は病床が逼迫する中、高齢者への医療提供を遠ざけてまで入院調整をせざるを得ない悲惨な状況に陥っています。
菅総理とバイデン大統領との首脳会談に忖度し、こうした事態に陥るまで事態を放置してきた吉村知事の人災です」(医療関係者)

吉村知事は連休明けに6日にも宣言解除の判断を行うと表明しているが、この状態で選択肢は多くないようにみえる。だが、官邸関係者はこう話す。

「菅総理は東京五輪と経済への影響から緊急事態宣言の早期解除を模索し、データよりも政治を優先した判断をしかねない様相です。
吉村知事は今回こそは菅総理を忖度している場合ではない。宣言の延長を国に要請してまず、この惨状を脱するために、関西広域連合間での病床融通要請など、あらゆる策を講じる必要があります。
プライドが高く、2月の宣言早期解除の失敗をなかなか認めようとしない吉村知事ですが、今回は近隣知事に頭を下げるべき」

大阪はコロナ危機を乗り越えられるのか。(AERAdot.編集部)

2021.5.2 07:05
ttps://dot.asahi.com/dot/2021050100031.html?page=1

624:ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 12:11:21.85 ID:1Z0xFy4/0
>>599
入院できて、適切な医療を行えば9割以上が助かる

だが、しかし、自宅療養中の重症化予備軍14000人超
現在の大阪府は症状が悪化しても10人に1人入院出来ないような状況下で
現に入院出来ずにそのまま死亡する者が増えてきている

683 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 17:24:24.98 ID:bxaXT9/U.net
感染拡大が止まらん
年末年始の第3波は医療崩壊の寸前まで行ったが緊急事態宣言発令と共に一瞬で収まったような感覚だった
第4波はあかんやつ、日本じゅうあちこちで陽性者が過去最多を更新してる
しかもピークは2週間先、修羅場の修羅場がやってくる

684 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 17:29:01.25 ID:bxaXT9/U.net
春季大会は概ねどこも有観客開催してるけど、2週間後はそれどころではないかもしれないな
全国一斉の緊急事態宣言を今すぐ発出しようとしないのはやはりオリンピックを意識しているとしか思えない

685 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 18:02:35.48 ID:u4hvmoUx.net
>>683
実際は年末の時点で医療崩壊は、してた

今は隠し切る事すら出来なくなっただけ

年明けからの第2次緊急事態宣言は

検査を減らして感染者を

少なく見せてただけだ

偽装みたいな物であり、

やるべき事をやってなかったから

実態では感染は止まらなかった

686 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 18:05:44.84 ID:bxaXT9/U.net
それと高校野球ファンに忠告しておくけど、
この感染拡大期では高校野球の有観客開催はかなり危険だと覚悟しといた方がいい
各地区高野連の対策は政府指針に従っているだけの形式的なものだから、
蜜になっても役員が注意を促すなんてイチイチやらないから
トイレや自動販売機など、不特定多数が使うモノは特に注意が必要
感染しても自己責任だ

687 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 18:07:58.63 ID:bxaXT9/U.net
>>685
事実は知らないが、少なくとも吉村は宣言解除を急いでいた
大阪が医療崩壊の危機を経験していたならもっと慎重になっていたはず

688 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 18:21:04.68 ID:bxaXT9/U.net
あと第3波までは従来型、第4波は複数種の変異型が主流

689 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 18:28:09.98 ID:u4hvmoUx.net
>>686
>トイレや自動販売機など、不特定多数が使うモノは特に注意が必要

試合で使うボールは?

もはやスポーツを行うのが論外だ

無観客でもダメ

690 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 18:30:40.91 ID:NT40psLA.net
>>686
そんなの別に野球観戦に限った話ではないだろ。映画館やショッピングモール、スーパーなんかもみんな同じ。宣言有観客、声出し応援まで可能だった九州大会でもコロナ、クラスターなんか発生してないから。
スポーツ大会の開催、運営については感染対策は確率されてる。コロナの拡大、減少に与える影響は無いから。

691 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 18:34:35.50 ID:NT40psLA.net
今までの対策が浸透してきているから大会開催もチーム、関係者にコロナが出ても対応は慣れが出てきてスムーズに大会は行われてる。
福岡のローカルな地区大会も学校でコロナが出て辞退した高校が数校でたが不戦敗扱いで大会は問題なく進んでいるのが現実。

692 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 18:38:25.93 ID:NT40psLA.net
観客も、入場前の消毒、検温、用紙に観戦場所、連絡先記入して提出、移動禁止、再入場禁止などに慣れてマナーも守ってるし当たり前になってきている。
高校野球大会、スポーツ大会に起因するコロナ爆発拡大なんてのはありえない事は認識され定着したと言って良い。

693 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 18:55:14.33 ID:u4hvmoUx.net
爆発、拡大

したんだけど

>>682

694 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/02(日) 18:59:21.55 ID:NT40psLA.net
>>693
スポーツ大会が原因では無い。飲食が主な原因だ。

695 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 02:15:18.67 ID:xFcKMCpV.net
とりあえず今年中は無観客を徹底すべきだな
少なくとも今年は収まりそうにないし

696 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 02:18:11.22 ID:xFcKMCpV.net
県境跨ぐ地区大会は特に無観客にしないとだめかな
特に近畿、関東大会はな
学校関係者ぐらいはいいかもしれんけど

甲子園も大阪兵庫があの状況なので客入れするには…

697 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 07:46:51.40 ID:OhIHAKMG.net
無観客でもダメだよ

中止しか選択肢は無い

去年の緊急事態宣言の解除から

我慢しないで好き勝手やって来たんだから

当然の報い。

698 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 07:54:13.04 ID:OhIHAKMG.net
>>696
関係者とか言い出すから

無観客は徹底できないんだよ

部員1人に対する関係者を、掛け算すれば

その人数は膨れ上がる

あと、関係者のみと言いながら

なぜか、そこにスカウトが紛れ込むからダメ

699 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 07:56:21.11 ID:OhIHAKMG.net
スカウトが目的でも

一般の客として観戦するのは自由だが

スカウトが特別待遇で

関係者の中に紛れ込むのは

教育上ダメだから

そういう事は無いように

目を光らして取り締まる必要がある

700 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 08:42:45.66 ID:Za+vS422.net
緊急事態宣言の効果は5月下旬くらいからで始めるから6月からはまた落ち着いてきて世間の関心やマスコミも暫くは大人しくなるさ。話題はワクチン接種へ変わる。
オリンピックと同じで開催すれば夏に向けた話題で世間は高校野球とコロナは結びつけた思考は無くなるから開催さえしたら大丈夫なんだよ

701 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 10:47:52.98 ID:FmbpNfP5.net
今回は変異種だし全国に出してるわけじゃないから効果はどうかな
オリンピックもやれるか微妙というか難しいでしょ

702 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 11:07:35.73 ID:U2P5eFSi.net
>>699
こんな5chで吠えるんじゃなく、政府か高野連に直接言ってくれ。

703 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 12:44:53.62 ID:OhIHAKMG.net
>>682
こんな状況を作ってしまったら

もはや言い逃れは不可能だろう

大会に合わせて宣言や解除を

操作する、やり方は

もう通用しないよ

704 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:31:26.92 ID:p7LwTPvv.net
政府や高野連に主張を言えない度胸のなさ、その一点で無視していいレス認定だよなぁ

705 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:40:58.47 ID:jK5Fhel6.net
>>699
昨夏の甲子園交流試合は、日本野球機構(NPB)のスカウトが各球団2人まで視察が可能だった。

学校関係者のみ観戦可能な試合で、「学校関係者」と詐称して外部のスカウトが中に紛れ込むのを防止する為にも、スカウト視察は公認して許可制にするのが良いね。

706 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 18:54:52.64 ID:OhIHAKMG.net
>>705
高校野球はプロ育成組織ではないから

許可制でもダメだよ

無観客や関係者のみでも

例外が出てしまうから

中止しか許されない

707 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 19:21:41.08 ID:OhIHAKMG.net
プロとアマの交流を禁止にしている事で

有名な高校野球なら

いま存在する規定を徹底するだけで

スカウトの締め出しは可能だから

認可制もダメだよ

地域の人を差し置いて

スカウトが観られるのは、おかしい

708 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/03(月) 19:26:20.51 ID:jK5Fhel6.net
>>586
大阪府春季大会
一応無事に開催されているようだ。

5月2日(日):棄権3チーム
【日程・結果】春季大阪大会 高校野球 組み合わせ2021年 | 高校野球ニュース
https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/oosaka-baseball-sokuhou#52

【今後の予定】
5月4日(火・祝):4回戦
5月X日(X):5回戦
5月X日(X):準々決勝(ブロック代表決定戦)
5月X日(X):準決勝
5月15日(土):決勝戦

上記の「X」は、非公表www
また、緊急事態宣言中(5月11日まで予定)は無観客試合

709 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 06:27:41.81 ID:OZyneEXX.net
>>708
秋と同じ方式だね。試合会場と時間は公表しない、結果も後でアップするというの
政府対応もどうかと思うけどこの状況でも出歩くのがたくさんいて感染者は減らずまた中止に追い込まれそうだね

710 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 07:17:12.04 ID:O5LSDgCk.net
>>709
日にちだけはバレバレですw
99%下記だと思います。

5月5日(水・祝):5回戦
5月8日(土):準々決勝(ブロック代表決定戦)
5月9日(日):準決勝

711 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 13:30:15.84 ID:Je19U6I5.net
>>710
平日の7日と8日は

ちゃんと学校に行ってるのかね?

サボって大会をやってるんだとしたら

今後は、そういうのは無くすべきだな

それで日程が組めないなら大会は廃止で良い

712 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 19:34:58.13 ID:VKBf4Y1H.net
関東、近畿は山梨と滋賀だが無観客でやるのがいいだろなあ
客入れなんてしたら東京大阪のやつが来るに決まってるしな
緊急事態もこのままだとおそらく延長だろうし

713 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 20:04:18.42 ID:Je19U6I5.net
>>712
中止にすれば良いね

無観客でも開催してはダメなんだよ

スポーツ完全禁止

714 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 20:22:27.69 ID:YQft17fP.net
一足先に夏予選を想像すると辞退校が全国で100校くらい出てもおかしくない状況だな
部員が陽性者でなくともその家族が陽性者で濃厚接触者となってやむを得ず辞退というケースが多発、
さてそんな状況になったとして、まん防だ禁事だと何度も粗相してきた兵庫に全国から集めて開催できるかというとやっぱり疑問だ

715 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 20:28:50.73 ID:YQft17fP.net
せめてこれから6月にかけて極力感染者を減らす努力をすれば7月は比較的落ち着いていると思うが、
アマチュアの春季高校野球で客席の50%までOKにしているようでは見込み薄
そこにオリンピックが絡んでもうシッチャカメッチャカ
仮にスポーツの観客がコロナ対策の優等生だとしても一歩出たらそこら辺にいるお兄ちゃんと何ら変わらない

716 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 20:42:18.36 ID:Je19U6I5.net
本番の前の、ある時点で

落ち着いてればOKという訳ではない

それで失敗してるし偽装もしてる

開催したら、どうなるか?、だ。

そう考えると大会の直前で

本当にゼロに近かったとしても

中止しか正解は無い

717 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 20:47:40.56 ID:Je19U6I5.net
中止にしてから

奇跡が起きて

結果的に開催して問題無かったとか、

そういう空振りは気にしなくて良い

見逃しがダメ

ここまで来たら奇跡なんか無いから

早い段階で中止が必要だ

本当に奇跡が起きても

直前の時期にまで危険に、さらされてたら

それは出来た内には含まない

718 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 21:04:33.60 ID:UlxCykCJ.net
最悪は無観客でやれば世間的にも問題ないから夏の甲子園に向けて県予選から準備していけばいいだけ。予選の観客は各県の高野連判断に一任。
政府から禁止令出ない限り高野連自ら中止を決める必要なく開催に向けて粛々と進めるだけ。

719 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 21:27:48.77 ID:YQft17fP.net
>>699
有観客にして人流が出来ればその分だけ感染する機会が通常より増える
1000人なら1000人なりの、10000人なら10000人なりのリスクだ
普段は出歩かない高齢者の中には、高校野球となると必ず現地観戦する者もいるという事、その分のリスクが通常より増す
そして感染している者のほとんどは、自分は感染しないと思って行動している、この中で感染経路不明者は全く身に覚えがない、何処で感染したのか不明なんだ

720 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 21:30:21.20 ID:YQft17fP.net
これから夏場に特に注意しなければいけないのは、こまめにドリンクを口にするから飛沫が飛ぶ機会も増える
客席が安全だという保障はない

721 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 21:32:35.94 ID:YQft17fP.net
ごめんアンカーミス
>>719
>>700さんへ

722 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 21:34:08.72 ID:YQft17fP.net
またミスったw
>>690さんへ

723 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 21:41:32.29 ID:YQft17fP.net
変異株が主流になってから、第3波までと同じ対策をしても防げなくなっている一瞬の隙が命取りだと思って行動した方がいい
コロナが上陸して以降、感染者が最も増えているんだから感染リスクも最も上がっているんだ、高校野球観戦が安全だなんて思わない方がいい

724 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 21:42:31.08 ID:Rv5t9ptj.net
無観客(保護者在校生OBはアリ)で今年はずっとやるのがいいだろうよ
夏の甲子園は5000か10000制限で入れられたらいいと思うけどインドのやつ来たら難しいかな

725 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 21:44:18.96 ID:YQft17fP.net
一番危ない時に初めて全国一斉に高校野球の観客を入れている
リスクの高い高齢者は特に気をつけて行動して

726 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 21:56:16.69 ID:gpnRjpIb.net
緊急事態全国に出さないのはアホとしか
だからGWも神奈川千葉埼玉や奈良滋賀とか周辺に遊びに行くんだろーが
あと愛知福岡北海道にはなぜか緊急事態出さないし
さっさと全国に一ヶ月ぐらい緊急事態出せや

727 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 22:17:32.17 ID:Je19U6I5.net
スポーツは完全に禁止

無観客でもダメ

スポーツをプレーする

という行為が、もはや危険

728 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 22:22:18.01 ID:Je19U6I5.net
>>720
本当だったらプレー中の

マスクの着用も強制して

ベンチとかプレーが止まってる時も

水分補給は禁止にしなきゃダメなんだよ

そこまで徹底してないんだから

スポーツを行う事こそが

最大の原因であり

無観客であったとしても

開催は許されない

中止のみが正解

729 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/04(火) 23:22:14.89 ID:G9GER1z9.net
政府や高野連に直接言えない覚悟と度胸のなさ、そしてここで主張しても何の生産性もないことに気づけないんだよなぁ

730 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 04:53:39.30 ID:H2tBTQj3.net
>>726
行楽地はどこも賑わっている
去年と全然違う
医療崩壊地域(または逼迫地域)限定で宣言を出ていても無力に感じる
第3波までとは違う

731 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 04:58:18.96 ID:H2tBTQj3.net
まだそれほど流行っていないインド株はラスボス的なヤバさらしいし…それもこれも水際対策を全くやってこなかった日本政府のせい
感染者を減らすより増やそうとしてるとしか思えない

732 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 05:01:27.73 ID:H2tBTQj3.net
これまでは強気だったが、医療資源をオリンピックに投入出来ないとなれば中止しかない
それによりもし多くの命が救われるなら本望だ

733 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 06:45:29.75 ID:YwmaLzGy.net
>>732
高校野球も

球児に構わず中止にすべきだな

無観客でもダメ

懸けて来た物とかは関係無い

他の人を殺してまで

行って良いスポーツなんか無い

734 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 06:46:41.87 ID:YwmaLzGy.net
>>731
インド株ですら

ラスボスでは無い

まだまだ強いのは

もっと後ろに控えている

735 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 15:33:41.91 ID:TCX+LGNY.net
直接言えない度胸と根性を突いてもレスポンスがないってことは言い返せないのね

736 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 15:36:19.12 ID:cG+D+Iqf.net
夏まで時間あるし開催前提で進めて文句いう人もいないわな。最悪、無観客でやりますとすれば問題ないし、本当に洒落にならない死亡率とかなら直前で中止すればいいだけやしな。

737 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 16:48:51.17 ID:YwmaLzGy.net
>>736
準備するのもタダではない

準備するだけで球児がウイルスを、まき散らかす

ヤバイ致死率になってから止めても

死んだ人は生き返らないから

その前段階で中止が必要になる

結果論として空振りは気にしなくて良い

見逃しがダメ

738 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 16:51:09.54 ID:YwmaLzGy.net
去年の代替大会は

プロ野球が金を寄付してくれたが

今年は、そんな物は無い

特に開催するなら自腹切れって事になる

去年の代替大会で散財しちゃったし

無観客で、やる余裕は残ってない

無観客は出来ないのと同じ

無観客でも開催してしまえば

政府から補償も出ない

739 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 16:53:04.98 ID:YwmaLzGy.net
医療崩壊した現場では

全員を助けるのを諦めて

狙いを絞り、施したら助かる可能性が高い患者を優先して

助かる可能性が低い患者は

生きてても見殺しにされるんだから

高校野球が開催の可否を

ギリギリまで粘るのは許されないんだよ

中止だけが正解

740 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 16:55:27.55 ID:YwmaLzGy.net
>>736
>夏まで時間あるし開催前提で進めて文句いう人もいないわな。

夏は地方大会の部分から含めてセットだから

早いところでは6月下旬から地方大会が始まる

だから去年は5月20日に中止を発表した

バカが思ってるほど時間は残ってないよ

741 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 17:12:50.55 ID:YwmaLzGy.net
>>736
>直前で中止すればいいだけやしな。

本大会の直前で中止にしたら

せっかく勝ち取った出場権が「パー」やで

「ここまで来たら引き返せない」とか

温情とか、ゴネ特

火事場泥棒に逃げ切り狙い

そういう前科があるから

早い段階で中止にする必要がある

742 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 22:26:53.73 ID:/Y0TV2Uo.net
>>710
自信満々の予想が外れましたw

5月8日(土) 5回戦
5月9日(日) 準々決勝
と、発表されました。
なお、準決勝の日にちは相変わらず非公表です。

743 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/05(水) 23:26:10.76 ID:CHglrhSX.net
世界各国の変異株が勢揃いするオリンピックはやるの?
ワクワク(・∀・)

744 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 00:10:39.53 ID:FZx0ocNs.net
AB

745 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 01:28:27.55 ID:KLuIG1ET.net
【東京五輪】東京五輪テストのマラソン終了直後に札幌まん防@v請…タイミングおかしい!と批判殺到 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620213006/

1:砂漠のマスカレード ★ 2021/05/05(水) 20:10:06.74 ID:CAP_USER9
北海道は5日午後、新型コロナウイルス感染拡大中の札幌市を対象に「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請することを決定した。

 これにより飲食店は午後8時までの時短営業となり、酒類の提供や札幌市内の地下鉄の終電の繰り上げも検討。
札幌市内は多くの規制を強いられることになったが、納得いかないのが札幌市民だ。

 同市内ではこの日午前、東京五輪テスト大会となる「北海道・札幌マラソンフェスティバル2021」が開催。
本番を見据えたコロナ対策が施され、沿道での応援の自粛も呼びかけられたが、実際には多くの観客が集まる場面も見られた。

 何より大会直後のタイミングでまん防≠フ要請が決まったことに札幌市民から批判が殺到。
ネットでは「公道を危険にさらし、終わった直後に要請とか頭おかしい」「このタイミングの要請決定って完全に五輪ありき」
「まん防要請するほど危険な中でマラソンしたってこと?」との声が上がっている。

 森泰夫大会運営局次長は「大きな事故やトラブルなどの報告はなく、無事に開催できたと認識している」と話しているが、反対派の怒りは収まりそうにない。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cba039e0d18666959165f83c11ac786f01d3c6bf
5/5(水) 18:10配信

746 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 02:39:34.08 ID:znXCsbfQ.net
まずはオリンピックどうなるかだな

747 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 05:58:00.18 ID:KLuIG1ET.net
>>742
公表できない物を、やって

何が楽しいのか?

甲子園球場じゃなくて良いだろう

748 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 10:25:39.96 ID:0SmwMS5L.net
これからは秋季大会を最後の大会くらいの気持ちで挑むしかないな。夏でコロナはとりあえず落ち着いて秋季大会はできる
先に出場校発表するから選抜は無理しててでも開催する、そこからまたコロナ拡大して夏中止、このパターンじゃないかな

749 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:00:01.42 ID:KLuIG1ET.net
>>748
同じ過ちの繰り返しは許されないから

全部、中止だよ

無観客を続けてたら

いずれ都道府県も資金は尽きるし

人数制限をカバーする

チケットの値上げも

部活に、ふさわしくないから

いずれ改善命令も出る

750 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:02:33.06 ID:KLuIG1ET.net
>>745
高校野球も似たような事を

やってしまったよな

宣言と解除を調節して

誤魔化す子供騙しは

もう、通用しないよ

直前の、ある時点での状況が良くてもだめ

(これすら印象操作で全然、良くなってないが)

開催したら、どうなるかを考える

後の事までセット

751 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:03:57.89 ID:KLuIG1ET.net
みんな、後の事よりも

「今」を優先して好き勝手やってるから

その結果、後に著しい制限がかかったとしても

それは自業自得だから

全部の大会は中止で良い

752 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:15:18.14 ID:KLuIG1ET.net
兵庫で539人感染12人死亡 入院調整中に2人死亡 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619949596/

1:どどん ★ 2021/05/02(日) 18:59:56.16 ID:FOBFhoBJ9
 兵庫県は2日、新型コロナウイルスに感染した12人の死亡と、539人の感染を発表した。公表済みの感染者1人を取り下げた。県内の死者は702人、感染確認は3万2581人となった。

 死者12人のうち、西宮市の70代女性は高齢者施設で入院調整中に、尼崎市の80代女性は、自宅待機中に亡くなった。

共同通信

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d01000587ae107290ffb9341d94040a0bb37c780

753 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:35:10.22 ID:Am0kKASi.net
今月からはサッカーインターハイ予選が始まる。大阪は中止では無く一旦延期。兵庫は感染防止対策をやって無観客で実施している。京都は4回戦まで無観客。
東京都は部活は禁止だが大会参加とそれに参加するための練習は県跨ぎしない練習試合、合同練習は可能として無観客で大会開催になったね。
夏の高校野球予選も各県の状況で有観客、無観客とバラバラになるだろうし、大会参加に向けた練習試合は緊急事態宣言地域では県またぎ不可とかになるだろう。

https://www.tokyofa.or.jp/category/league/highschool/news.html#news_127

https://hyogo-fa.gr.jp/competition_info/4694/

https://www.kyoto-fa.or.jp/archives.php?id=1030&category=13

754 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:37:39.67 ID:Am0kKASi.net
冬の選手権なんかを参考に選抜甲子園を開催したから、夏の予選、甲子園大会も高校サッカーなんかのインターハイを参考にすればよい。
インターハイも昨夏は中止だったから今年は感染防止対策、無観客とか工夫しながら大会は開催する方向。

755 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 13:52:11.90 ID:Am0kKASi.net
ちなみにインターハイは無観客開催される。昨年中止だったので今年は無観客でも開催決定。出場制限の度合いは変更される可能性がある。
他の高校スポーツも開催されるから高校野球だけ中止する理由もないやね。問題は観客をどうするかだけだ。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1309021

https://www.koukousoutai.com/2021soutai/?_ga=2.22834491.1266871569.1620276388-1333908764.1620276388

756 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:20:50.39 ID:SgbODel2.net
コロナ禍の日本ハム、7日からの楽天戦で試合再開 臨時実行委員会で決定― スポニチ Sponichi Annex 野球
2021年05月06日 17:31
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/05/06/kiji/20210506s00001173391000c.html

757 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:30:16.50 ID:SgbODel2.net
>>753
>東京都は部活は禁止だが

これは、東京都立高校だけですね。
私立高校に対しては東京都はそのように命じる権限が無い。

758 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:56:29.54 ID:KLuIG1ET.net
>>753
>東京都は部活は禁止だが大会参加とそれに参加するための練習は県跨ぎしない練習試合、
>合同練習は可能として

この時点で禁止ではないだろう

温情とか特例が認められてしまうから

休校か大会を中止にする必要がある

無観客でもダメ

759 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 18:57:46.06 ID:KLuIG1ET.net
>>756
中止になった分は

いつ、やるの?

学業がある身分だから

高校野球では

2週間延期とかは出来ないからな

760 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 20:40:01.64 ID:Xg8BeN/d.net
>>758
高校野球だけじゃなく他の競技もインターハイに向けて予選始まるだろ。無観客とか各地域の状況にあわせて感染防止対策をしっかりやって開催されるんだよ。インターハイも無観客で開催は決定してる。高校野球だけ中止する理由は無いし高野連自ら中止決定はしないよ。

761 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 22:13:09.08 ID:Xg8BeN/d.net
緊急事態宣言は延長されるがスポーツなどのイベントは原則無観客から5000人以下または収容50%未満のどちらかで開催可能に緩和されるよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7cb0b3108605d396b4a79c1b86d67061c8aa495

762 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 22:26:37.61 ID:KLuIG1ET.net
>>761
それだと緊急事態の意味が無いでしょ

緊急事態宣言が解除されても

されなくてもスポーツは禁止だよ

何回、同じ失敗を繰り返してるんだよ?

763 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 22:45:50.12 ID:Am0kKASi.net
>>762
悔しいだろうがこれが事実なんだよ。そもそも君に意味の有無の判断を求めてるわけじゃないから。

764 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/06(木) 22:56:09.63 ID:SgbODel2.net
>>761
政府の方針に分科会が明日「うん」と言うかだが、
『5000人以下または収容50%未満』は、屋外は良くても屋内はそのままでは認めないのではなかろうか(予想)。

765 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 08:04:25.52 ID:ZCynqjtk.net
>>760
緊急事態宣言下では原則無観客、それ以外の地域では有観客
これはこれでいい
(ただし観客を入れた分だけ後の感染者増につながる。その覚悟が必要)

高校スポーツは、屋外競技に限れば中止になるようなことはもうないだろう
(ただし休校要請が出れば問答無用の中止となる)

中止ありきの段階では既にないので、粛々と準備を進めるのは当然
しかし準備と平行して、高校野球の観客から陽性者を極力出さない努力が大切
地区高野連の対策はその点で甘いと言わざるを得ない

766 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 08:08:28.84 ID:ZCynqjtk.net
2週間後が勝負所
陽性者が全体に減少に転ずればオリンピックも何もかもその時期は開催されるし、逆に歯止めが掛からなければ赤信号が灯る

767 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 08:12:05.88 ID:ZCynqjtk.net
歯止めが掛からなければ対策の次の一手が必要で、そのうちの一つが休校要請

768 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 09:14:09.63 ID:Je/MpP9E.net
>>765
>地区高野連の対策はその点で甘いと言わざるを得ない

だから中止しか正解は無いんだよ

無観客でもダメ

野外だろうが感染する

肝心な球児がプレー中にマスクしていない

769 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 09:19:20.51 ID:Je/MpP9E.net
>>766
開催前の、ある時点で

減少してるかのような

錯覚を覚えたぐらいじゃダメだよ

見通しとして開催した後に、どうなるか

ここまでがセットであり

本当に限りなくゼロに近づいても

開催してしまえば水の泡となるから

中止だけが正解

無観客でもダメ

770 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 09:21:30.47 ID:Je/MpP9E.net
>>767
休校は、休んだ分の埋め合わせがセットだから

休んだら、どこで本来の休みを返上するかを考えなくてはならない

冬休みと春休みの返上は季節的に現実的ではないから

やはり夏休みの返上、短縮が現実的だ

771 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 09:24:52.67 ID:Je/MpP9E.net
休校するなら夏休みを夏休みとして消化する前に休校に入る必要がある。

これからの時期に休校に入ったら高校野球は、もう中止だろう

それは休校の明けが間に合ったとしても

練習不足や夏休みの短縮でだ

去年より悪い状態

772 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 09:26:25.84 ID:Je/MpP9E.net
【東京五輪】 ハッシュタグが乱立 「#東京オリンピックの中止を求めます」 「#五輪とても無理です」 「#オリンピックより命を守れ」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620342340/

611:ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 09:25:17.31 ID:tj3IH6yo0
>>582
おまえスポーツ大好き過ぎやろw
全部中止にしとけ
スポーツ関係も部活もクラスター発生させまくってるしなwww

773 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 09:39:35.39 ID:Je/MpP9E.net
休校も無制限には、できない

不十分でも切り上げる必要がある

それは本来の夏休みの開始の直前までだ

それで収束は何年というコース

スポーツが悪い

無観客でもダメ

774 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 09:41:54.29 ID:Je/MpP9E.net
>>765
>中止ありきの段階では既にないので、

この認識が既に間違い

一年以上、経っても

過去最多を更新してる時点で

こんな事を言う資格なんか無い

中止だけが正解

いまだにコロナが終わらないのは

不正解を選んだから

775 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 09:48:21.14 ID:Ck9mYw66.net
インターハイは無観客ながら開催決定で予選も始まっている競技もあり連休明けから予選大会が本格的になり始める。各競技とも感染防止対策をしっかり行い多くは関係者だけの一般客は無しで開催だから問題は皆無。
高校野球だけ特別に大会を中止する理由も無く大会開催に向けて準備をしていくだけ。甲子園大会は観客数をどうするかを決めれば良いだけで、感染防止対策は選抜での対策をブラッシュアップするくらいでいい。

776 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 09:49:16.56 ID:Ck9mYw66.net
有観客か無観客か。問題はそこだけだ。インターハイも高校野球も同じだ。

777 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 10:01:55.71 ID:z7HOHq2C.net
インターハイは元々入場無料だから無観客でもそれほど影響無いけど甲子園大会は逆に高校生の大会とは思えない値上げしてるからねえ

778 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 11:16:09.69 ID:ZCynqjtk.net
>>770
休校は切羽詰まってからの、最後の切り札
人命優先となれば、後先を考えずに切るしかない
埋め合わせは後で考える事

779 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 11:22:28.46 ID:ZCynqjtk.net
緊急事態宣言下でも有観客5000人までOKにしようとしているのかw
勘違いしていた
何かと補償!補償!だから、やむを得ずの措置か
わしゃどうなっても知らんよ
こんなに緩ければ感染者はダラダラとしか減らんでしょ

780 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 11:37:54.63 ID:ZCynqjtk.net
最悪はこれ

6月、感染拡大に歯止めが掛からずオリパラ中止

7月末までの高齢者へのワクチン接種完了目標が無くなり接種スピード鈍化
同時に東京の感染者1日300人以下(理想は100人以下)にする目標、期限も無くなる
よって6、7月は高止まりしたまま

8月の夏休みで加速

9月は息つく間もなく第5波のピーク

781 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 11:40:06.85 ID:ZCynqjtk.net
そんな状況でも高校野球は開催されるだろうが、兵庫県に全国から集めてというのは個人的に反対だ

782 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 13:28:37.61 ID:Je/MpP9E.net
>>778
人命が優先なら

大会を中止にしろよ

無観客でもダメ

休校よりは簡単だろ

中止は延期ではないから

中止になった大会の

後での埋め合わせは考えなくて良い

783 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 13:33:18.10 ID:Je/MpP9E.net
>>781
少なくとも今回は

各地で分散開催しながら

トーナメントの終盤で集結とかは無理だからな

こんな状態なのに例年通りの大会を設計してしまってるから

しかも休養日を増やした

784 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 13:35:44.06 ID:Je/MpP9E.net
>>777
チケット1枚が100億円だとしても

無観客だと入場料の収入はゼロだからな

無観客と言ってる人は

テーマパークに無観客を

求めている知事と同じ事

785 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 14:04:47.35 ID:Je/MpP9E.net
>>778
いや、夏休みの時期を

夏休みとして消化してしまった後では

休校は無理だから

これを乱暴に思うなら

高校のスポーツは同じ事をやって来たんだよ

「後には引き下がれない」とか

高校のスポーツの大会は、そうやって火事場泥棒して来ただろ

786 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 14:07:01.89 ID:Je/MpP9E.net
>>778
なんで、そこだけ人命、優先なんだ?

人命が優先なら大会が中止されるべきだし

無観客でもダメ

そういう部分だけ後先を考えないのはダメだろ

結果論として開催して問題無かったとか

そういう空振りを恐れずに

早い段階で大会を中止にしないとフェアではない

787 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 21:46:03.68 ID:/wQqED1m.net
まぁスポーツ大会が原因ではないのは確かなんだから、感染防止対策して有観客で実施、状況次第で無観客の2択。事実、インターハイも甲子園もその方向で動いてるし。
緊急事態宣言中でもスポーツ大会、イベント開催要件が緩和されるのは追い風だね。

788 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 22:02:20.62 ID:tGbhPD+1.net
>>786
久々に見にきたらまだお前が生きててビックリ(笑)完全敗北野郎ww

未来が真っ暗なお前がコロナの事なんか心配する必要なし。

789 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 23:37:31.40 ID:h3qGof9w.net
凄まじいね

【速報】地方10県(暫定)で「過去最多」 香川,佐賀,岡山,岐阜,石川,大分,福島,熊本,愛知,鹿児島(追加中)GWで拡散か★2 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620382071/
1 スタス ★ 2021/05/07(金) 19:07:51.76 ID:gZFPKWP+9
過去最多10県、歴代2が2件。漏れあったら安価つけて教えて。
愛知、福岡以外は田舎と呼ばれるような県。
つか今日のまとめで過去最多ってやってる記事出てきたら教えて。私が手作業で集計した

5月7日
鹿児島市+42 過去最多
石川+47 過去最多
香川+50 過去最多
佐賀+59 過去最多
福島+71 過去最多
大分+78 過去最多
群馬+96 歴代2位
熊本+100 歴代2位
岡山+129 過去最多
岐阜+130 過去最多
愛知+443 過去最多
福岡+472 過去最多

ソース
(以下略)

790 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 23:47:58.52 ID:Je/MpP9E.net
緊急事態宣言が出てない地域に足を延ばすし

まん延防止の要請が相次いでいる

1年以上経っても過去最多を更新するのは

スポーツの開催が間違いだった、という事

無観客でもダメ

791 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 23:59:51.66 ID:Je/MpP9E.net
【完全勝利】

792 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/07(金) 23:59:52.03 ID:kBgYU2u8.net
今有観客にしても見に行く気は起きんな
もっと感染落ち着いてた時期ならともかく
変異種はなんかヤバそうな感じがある

793 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 07:33:29.07 ID:QR+HKwBu.net
>>789

289 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ec2-dxvU) 2021/05/07(金) 19:08:37.86 ID:d/Zb/xLs0
9県で過去最多

北海道 248 
青森 24
岩手 20
宮城 37
秋田 16
山形 6
福島 71 過去最多

茨城 34
栃木 36
群馬 96 過去2番目
埼玉 238
千葉 99
東京 907
神奈川 230

新潟 28
富山 8
石川 47 過去最多
福井 13
山梨 18
長野 47
岐阜 130 過去最多
静岡 48 
愛知 443 過去最多

三重 53
滋賀 49
京都 146
大阪 1005 死者50人
兵庫 493 死者14人
奈良 98
和歌山 19

鳥取 2
島根 5
岡山 129 過去最多
広島 87
山口 31

徳島 12
香川 50 過去最多
愛媛 19
高知 7

福岡 472 過去最多
佐賀 59 過去最多
長崎 59
熊本 100 過去2番目
大分 78 過去最多
宮崎 57
鹿児島 58
沖縄 82

794 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 08:49:31.34 ID:wQWlxuZ1.net
宣言長引けば夏開催危ういかな?
部活動できないし
宣言地域が不利になるし

795 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 12:19:40.04 ID:s1HlH8TX.net
夏は代表校を絞り込む期限があるし

規模が大きい故に難易度が高い

酷暑での開催を虐待だの

散々、叩かれて来たから

そんな目に遭ってまで

無理して開催する義理も無いし

796 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 14:42:34.02 ID:1rZaNfVu.net
今年は半ば無理矢理大会強行してる感じなの見るとあっさり中止にされた昨年の選手がより可哀想に感じる
昨年の方がまだ感染もマシだったのにな

797 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 15:01:19.11 ID:vRpN3OaL.net
去年の対応は無意味で失敗だと認めたんだよ
去年の選手は馬鹿な政府の犠牲になったから可哀想
今中止と言っても笑われるだけ

798 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 15:04:29.76 ID:8zzD4f0s.net
今のところ無観客開催がベストだわな
ただこの状況なら観客入れるのは止めるべき(学校関係者除く)

799 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 15:08:31.91 ID:bKHwXPub.net
中止中止言ってるやつも有観客で開催言ってるやつも偏りすぎでダメだな。
関係者入れるかどうかは臨機応変にして無観客開催ぐらいが落とし所。
そのかわり試合配信を充実させてくれれば誰も文句言わんだろ。配信も試合によっては有料でもいいと思う。

800 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 15:10:15.89 ID:QR+HKwBu.net
>>796
昨年は休校の影響があったから。

今年も今後は地域によっては休校の可能性が無い訳では無い。変異株の広まりは高校でも相当に危険。

801 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 15:22:42.77 ID:QR+HKwBu.net
政府は総力をあげて大阪を助けろ!、と言いたい

【独自】大阪の100万人あたりの新規死亡者数がインドを上回る 「まるで姨捨山」とまらない医療崩壊 (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
2021.5.8 15:00
https://dot.asahi.com/dot/2021050800014.html?page=1

「政府の専門家会議の資料に人口100万人あたりの死者数のデータがあるのですが、大阪は19・6人(5月5日時点、以下同)。インドの15・5人、メキシコの16・2人、米国の14・5人より上回っており、惨状というほかありません。兵庫県も9・0人、愛媛県11・2人、和歌山県7・6人など関西は高く、東京は1・4人と意外にも低い水準です」(厚生労働省関係者)

802 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 15:48:12.11 ID:wQWlxuZ1.net
>>800
休校はない
去年そのツケで夏休み短縮されたから懲りてるはず

803 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 16:07:20.38 ID:jPuIrLwi.net
>>786
政治家の身になって考えると、そうするしかないんじゃないか?
日本は欧米がやってるロックダウンみたいな事が法律上出来ないから

休校要請はいくつかの理由があって出したくない(去年みたいに真っ先に休校要請を出すのが理想かもしれないが、、正解は今だに誰にもわからない)
しかし感染拡大に歯止めが掛からなければ最後の切り札の一つとして切る
止められる所は止める
その時は日本じゅう火だるまになっているだろうから、その後の日程を気にしてる場合じゃない

804 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 16:07:58.73 ID:s1HlH8TX.net
>>799
ネットじゃ

現地と同じ金は取れない

安く見れるから

ネットは発達した

805 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 16:17:14.07 ID:jPuIrLwi.net
ゴールデンウィーク明けで検査数が増えたせいもあるかもしれないが、陽性者が過去最多を更新している地区が多いな
それも尋常ではない人数だ
大阪で起こっている医療崩壊が日本じゅうに飛び火しなければいいが…
もし日本じゅうが火だるまになってしまうと、全国一斉の緊急事態宣言が発出される可能性が高いし、もはやそれしか打つ手がない
手遅れ状態での緊急事態宣言だ

806 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 16:24:02.08 ID:jPuIrLwi.net
2週間後はマジでヤバい状況になっているかもしれない
俺らは医療崩壊を実感していないが現場は本当に大変なようだ
とにかく感染者を減らす以外に医療崩壊を防げない

なのに高校野球では50%の有観客
当然、他も同じように入れている
政府のハンドリングは非常に危うい

807 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 16:26:33.04 ID:s1HlH8TX.net
無観客だと甲子園球場は貸さない

無観客は出来ないのと同じ

だからセンバツで客を入れてしまったし

中止だけが正解

808 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 16:30:57.19 ID:s1HlH8TX.net
>>803
休校を避けるために

大会を中止にしろよ

無観客でもダメ

現状では

大会を中止にするために

休校で道ずれに、せざるえない

809 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 16:33:35.38 ID:jPuIrLwi.net
今更だけど、オリンピックを無観客なりに、安全に開催したいなら6月上旬までにクリーンにしておく必要があるけど、
中途半端に経済活動しながらなんて都合よく動かすもんだから、減るどころか増える一方になってしまった
変異株はヤバいと知っていながらだ

810 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 16:34:53.04 ID:jPuIrLwi.net
「やればやるほど何も出来なくなる」の悪しき模範

811 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 16:36:58.72 ID:s1HlH8TX.net
休校するなら、そろそれ休校に入らないと

夏休みの時期を夏休みとして消化してからじゃ遅い

冬休みを返上して授業する方が

リスクが高いから

812 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 16:40:49.50 ID:jPuIrLwi.net
>>811  
その意見は尊重する
本来なら悪い方を予測して、先手で対策するのが吉だろう

813 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 17:45:56.89 ID:jPuIrLwi.net
第3波までと違って第4波では「これくらいまでは大丈夫だろう」が通用しない
だからもし2週間後にピークアウトに向かってないなら、追加でもう一歩踏み込んで人の動きを止める必要がある

814 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 18:11:33.93 ID:s1HlH8TX.net
>>813
最初からスポーツは禁止にしとけば良かったんだよ

無観客でもダメ

1年間、いったい、なにをしていたのだ?

815 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 18:12:10.39 ID:s1HlH8TX.net
>>813
ここまで来たら

2週間じゃ無理だ

「勝負の1年」だ

816 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 18:16:23.09 ID:QR+HKwBu.net
>>813
人流管理で1年前から一番ザルなのが入国管理で、今回も少ししか改善されません。
イギリス型変異株が真打ちだと思っていた頃もありましたが、まだこの先もありそうです。

【水際】日本政府「インドからの入国規制を強化する。具体的には施設隔離期間を3日間から6日間に延長する🤗」 ★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620375461/

817 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 18:23:37.96 ID:QR+HKwBu.net
>>793
本日5月8日は、13道県で過去最多

67 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ec2-dxvU) 2021/05/08(土) 18:12:29.19 ID:6Hz9bGXd0
北海道 403 過去最多
青森 43
岩手 17
宮城 47
秋田 23
山形 8
福島 69 過去2番目 
茨城 67
栃木 51
群馬 113 過去最多
埼玉 285
千葉 162
東京 1121
神奈川 303
新潟 50 過去最多
富山 10
石川 80 過去最多
福井 11
山梨 14
長野 46
岐阜 121
静岡 65
愛知 575 過去最多
三重 47
滋賀 74 過去最多
京都 120
大阪 1021 死者41人
兵庫 568 過去3番目
奈良 86
和歌山 19
鳥取 1
島根 10
岡山 189 過去最多
広島 125
山口 39
徳島 21
香川 79 過去最多
愛媛 22
高知 5
福岡 519 過去最多
佐賀 76 過去最多
長崎 65 過去最多
熊本 111 過去最多
大分 93 過去最多
宮崎 62
鹿児島 51
沖縄 93

818 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 18:50:58.96 ID:4ZMN8v94.net
結局イギリス変異株で加速したし、インド変異株が追い打ちをかけそう

819 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 20:10:32.65 ID:jPuIrLwi.net
>>814
何もしてこなかったな
国も俺も
無力だ

820 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 20:14:59.84 ID:jPuIrLwi.net
頼れるのはワクチンだけ
ところが接種が超遅れているし、しかもインド株には効果が薄いのでは?と悲観的
年末年始頃にコロナ地獄から解放されているとは限らない

821 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:00:20.71 ID:sMgZLOiN.net
大分やたら増えてるやんけ…

822 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:35:19.53 ID:qtwoBKNL.net
甲子園球場、12日から観客の受け入れを再開。スポーツは対策がしっかりしてるし野球観戦そのもので感染の心配はほぼ無いからな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e87a9070330ab626b81546257a0b12778824d7e8

823 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 22:38:47.63 ID:NnJpPUW0.net
プロ野球は興行だしな
高校野球も甲子園は一部その要素はあるし5000制限ぐらいで客入れはあっていい
地方大会は無観客にすべきだろうが

824 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 23:07:13.51 ID:QR+HKwBu.net
>>822
甲子園球場で年間シートの客を入れるということだが、5000人をはるかに超えているのではなかろうか?

一方、大阪府にある京セラドームは大阪府からの要請に従い無観客。しかし、その分を緊急事態宣言後に延期する事を調整中。

825 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 23:16:02.08 ID:HUJhSjhc.net
上でも言われてるが無観客なら無観客でネット配信強化してもらえば問題ない
有料でも構わん
変異種が蔓延る今はそれがベストなのかもしれない
プロ野球じゃないんだしどうしても客入れなければいけないこともない

826 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 23:40:45.94 ID:QR+HKwBu.net
阪神甲子園球場の年間シート(明るい色の部分)
https://www.hanshin.co.jp/koshien/reserve2021/
https://www.hanshin.co.jp/koshien/reserve2021/img/seatmap_all.png

全部売ったら2万席分くらいあるが、今年はさすがにコロナで観客数規制をされる事を想定して、少なめで売切れにしているだろう。

827 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 23:58:37.97 ID:s1HlH8TX.net
>>825
どうしても開催しなきゃならない物ではないだろ

無観客でもダメ

中止のみが正解

828 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/08(土) 23:59:38.50 ID:s1HlH8TX.net
【完全勝利】

829 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/09(日) 18:39:41.99 ID:VN6pn7eO.net
緊急事態宣言発令地においても春季大会などは継続して開催中。近畿大会も無観客でも開催するんだろう。
コロナ禍でも大会を中止にせずに運営していくスタイルは定着した。夏も選抜同様に有観客で大会開催に向けて高野連は粛々と準備を進めている。

830 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/09(日) 18:40:36.15 ID:VN6pn7eO.net
中止派は【完全敗北】

831 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/09(日) 20:59:56.58 ID:ZC2bf79e.net
>>817
本日5月9日は、4道県で過去最多

北海道,福島県,広島県,福岡県

832 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/09(日) 23:59:19.31 ID:z+QEU9bK.net
1年以上、経っても

過去最多を更新するのは

スポーツが原因だ

無観客でもダメ

833 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/09(日) 23:59:46.49 ID:z+QEU9bK.net
【完全勝利】

834 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 05:56:57.47 ID:R+PJeZ2V.net
>>832
過去最多となっても大会は実施されている。
秋季大会、選抜甲子園、春季大会開催中

【完全敗北】

835 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 09:11:35.67 ID:Cye+5Avv.net
>>823
地方大会は危険がいっぱい
行き帰りの電車やバス、または仲間同士の相乗り、
自動販売機の列やトイレ、喫煙所の蜜…
昼食はコンビニおにぎりやパン、包装を気にせずそれを手づかみでパクパク
客席では会話があちこちから聞こえてくる、指定席じゃないから自然に蜜が出来やすい
さらに暑くなるに連れドリンクをマメに取るようになるからマスクを外す機会が増える

夏季地方予選の入場者数は多い日で全国で20万人以上 
客の大半は高齢者だが、まだワクチン2回接種した者はほとんどいない
この中には試合後に、久々に飲もうとかカラオケやろうというグループが少なからず発生する

以上は高校野球の観客に限った事ではないが、余計に動いた人流の分だけ感染者が増える

836 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 09:17:31.16 ID:Cye+5Avv.net
あと開門直前の蜜もヤバい
役員は特に注意するでもないし、自分の身は自分で守るしかない
俺はワクチン接種するまで現地観戦しないと決めた

837 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 09:21:52.59 ID:Cye+5Avv.net
そもそもアマチュアスポーツでこのコロナ禍で、入場料を取って人を集めるという行為が、この国はおかしいと思わせる

838 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 10:26:43.19 ID:ECs3jQMW.net
>>837
アマチュアなのに

入場料を取らないと

運営の費用が捻出できないんだから

しょうがないよ

利益が出なければセーフという

理屈なのだろうか?

839 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 10:28:51.43 ID:ECs3jQMW.net
アマチュアが

入場料を取るのは、おかしいと思うが

でなければ運営できないなら仕方がない

無観客開催なんて物は無いから

開催の圧力をかけたら有観客で開催してしまう

中止しか正解は無い

840 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 10:30:40.48 ID:ECs3jQMW.net
無観客は、出来ないのと同じ事

テーマパークに無観客での

運営を求めた知事が存在するが

無観客と言ってる人は

それと同じ事だよ

841 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 10:32:42.97 ID:ECs3jQMW.net
>>835
>さらに暑くなるに連れドリンクをマメに取るようになるからマスクを外す機会が増える

プレー中の球児は

最初からマスクすらしてないんだが

スポーツそのものが危険

無観客でもダメ

842 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 10:34:35.02 ID:ECs3jQMW.net
>>836
>俺はワクチン接種するまで現地観戦しないと決めた

ワクチン打った事が原因で

死んだら、どうするの?

急がして作らせたワクチンだから

打ったら死ぬぐらいの

認識で差し支えない

843 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 12:08:03.85 ID:Cye+5Avv.net
>>842
接種するリスクと接種しないリスク
どっちを取るかだ

844 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 12:23:05.63 ID:Cye+5Avv.net
ワクチンについては先々週に1回目の接種を終えたある高齢者に経験談を聞いたが、注射した部分の痛みが一週間ほど続いたと言ってた
少なからず副反応があるのは確か

自分が接種できるとしたら9月以降だと思うので、それまで先行接種した方々の副反応を確認しながら、接種するしないを決めるのがよいと思う

845 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 17:46:48.20 ID:Cye+5Avv.net
山梨県は感染状況に応じ、一般客を入れないという、とても冷静な判断をした
関東一帯からファンが押し寄せればファン同士で感染させ合い、さらに地元に持ち帰って広げ兼ねない
山梨県民もただでは済まないしな

846 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 17:53:02.00 ID:Cye+5Avv.net
一番いいのはファン向けにネット中継が当たり前になればいい

847 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 18:20:16.28 ID:ECs3jQMW.net
>>846
ネット中継じゃ現地と同じ金は取れない

高校野球は営利目的ではないからネット中継も無いよ

848 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 18:24:38.06 ID:ECs3jQMW.net
>>845
>一般客を入れないという、とても冷静な判断をした


これを、やってしまうと

なぜか「スカウト」が紛れ込む

という事が起きるからダメ

客を入れないなら例外を認めずに

一律に無観客。

無観客じゃ運営費が稼げないならスパっと中止。

849 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/10(月) 23:10:52.35 ID:ECs3jQMW.net
【速報】「全国に緊急事態発令」視野に 知事会、対策強化を提言… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620650957/

73:ニューノーマルの名無しさん 2021/05/10(月) 22:43:58.52 ID:B2YlrQ260
全国での緊急事態宣言発令は正しい提言だと思うけど、さらに規制
内容も強化するべきだと思うよ
今回の緊急事態宣言の延長は、最初から効果が薄い規制内容だから
短期間にコロナを抑えることができなかったということだと思う
戦力の逐次投入と同じで、政策としては間違いだと思う、
前回の緊急事態宣言は中途半端で費用だけが掛かって意味のないも
のだったけど、ソレは政府の誤った選択で、緊急事態宣言自体は安
倍政権の時の様に本来の全国一律制限なしだと効果があると思うな
効果がない原因は、現在の政府の間違ったコロナ政策によるものだ
と思うな、政府が国民に自粛を要請するのも長すぎて国民自体が自
粛要請に対しても感度が鈍くなってると思う、そもそも、緊急事態
宣言は一時的な措置だったはずなのにダラダラ長引いていたからね
緊急事態宣言は長くやるものではないと思う、マン防にしても結局
名前を変えただけで同じこと、ごく一部の業界と一部の地域、一部
の時間だけで他の時間、他の地域、他の業種に制限がない、人は規
制の強い場所から規制の緩い場所に移動できるからね、経済と感染
制御を両立しようとするから、意味のない処置になる、穴が開いた
バケツで水をくむようなもので効果が弱すぎる処置だから、何時ま
でも国民の負担がダラダラ続く、ソレは効果がほとんどないので国
民の負担ばかり大きく意味がない政策だと思うな、緊急事態宣言は
全国例外なしで短期集中で短期収束が国民の負担が小さく、一番望
ましいと思う、徹底してコロナ対策を行った国は現在感染者がかな
り低水準で、通常の経済活動を行っている、日本はコロナ感染が拡
大しているのに緊急事態宣言解除したり、ほとんど効果のない緊急
事態宣言や、マン防を行い、経済政策と医療政策の両立、アクセル
とブレーキの同時使用の矛盾した政策を続けているから、感染症の
蔓延も経済も両方が悪くなっている、短期間に徹底してコロナ対策
を行うことが唯一収束の道だと思うな

850 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 11:37:28.55 ID:W2W13mjl.net
>>849
>全国での緊急事態宣言発令は正しい提言だと思うけど、
>さらに規制内容も強化するべきだと思うよ

スポーツは禁止にすべきだな

無観客でもダメ

それは、プロも含めてだ

851 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 13:56:55.73 ID:W2W13mjl.net
無観客18試合で13億円がパア…プロ野球は「さっさと五輪中止に」が本音 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620701750/

1:首都圏の虎 ★ 2021/05/11(火) 11:55:50.74 ID:CAP_USER9
「プロ野球の無観客は例外中の例外。単なる日程消化でやる意味があまりない」

 10日、プロ野球とJリーグによるコロナ対策会議後、プロ野球の斉藤コミッショナーはこう言及した。

 東京など大都市を中心に発令された緊急事態宣言は、対象地域を拡大した上で、5月末まで継続される。
宣言地域で無観客開催を強いられてきたプロ野球とJリーグは12日以降、規制緩和により上限5000人での開催が可能となるが、大阪を本拠地とするオリックスなどは大阪府が無観客開催の継続を要請しており、それに従う。

■損失は約13億円

 斉藤コミッショナーの声は球団オーナーの嘆きを代弁したものだ。宣言期間の延長が決まる前、4月25日〜5月11日まで1都2府1県で緊急事態宣言が発令されたことを受け、
関大名誉教授の宮本勝浩氏は無観客試合の経済損失について試算。巨人などが延期した6試合を除き、計18試合が無観客試合となった場合、巨人、ヤクルト、阪神、オリックス、日本ハムの計5球団が被る損失は約12億8897万円になるとした。
ただでさえ、満員の観客を動員できない中、無観客試合が増えれば増えるほど、球団の財政を圧迫する。

「まして、政府のコロナ分科会の尾身会長は先日、宣言解除は、『ステージ2』相当まで落ち着いた段階で行うのが望ましいとの発言をしている。
感染者が一向に減らず、この先再び、無観客開催を強いられることもあるかもしれない。ただ、野球もサッカーも最優先とする日程消化に影響がでかねない中断だけは避けたい。
かといって延期するにしても限度があります」(球界関係者)

 そんな中、NPB周辺では「東京五輪をサッサと中止にしてくれた方がいい」との声が出ている。

「五輪が中止になれば、野球もサッカーもやっている場合ではない、との意見も出るかもしれないが、NPBもJリーグも昨年から感染対策をきちんとやっている。
五輪ありきのコロナ対策で、無観客を強いられるのはコリゴリなんです。中止になれば、何より7〜8月にかけての五輪中断期間を活用できる。五輪で使用されるハマスタや神宮も使えます。
感染状況によっては有観客での試合開催も可能。日程の幅が広がりますから」(前出の関係者)

 プロ野球もJリーグも、東京五輪のために損を被るのは御免なのだ。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6b10849b02da54620d947e029a16cdce82df60d5

852 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 17:17:48.01 ID:jk5Vgr3+.net
アホか、五輪中止になれば当然プロ野球も中止、高校野球なんてもってのほか

853 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 17:38:09.48 ID:dcLW9IV1.net
どこもかしこも高止まり

854 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 17:45:02.26 ID:KUk5OXxV.net
>>852
世界中から数万人が新たな変異ウイルスとともにやって来て、不十分な防護策の元で日本国民と接するオリンピックは極めてリスクが高いです。

オリンピックに比べ、国内野球はせいぜい日本国民の中でガラガラ回しているだけですから、リスクは低いです。
また、プロ野球と高校野球を比べれば、プロ野球は不要不急の事柄であり、高校野球は教育の一部ですから、高校野球の方が必要性が有ります。

855 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 17:53:30.52 ID:W2W13mjl.net
【野球】斉藤コミッショナー、無観客試合について「やる意味がない」 再度の延期も選択肢 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620643324/

1:砂漠のマスカレード ★ 2021/05/10(月) 19:42:04.52 ID:CAP_USER9
 プロ野球とJリーグが設立した「新型コロナウイルス対策連絡会議」の第31回が10日に開催され、
斉藤惇コミッショナーがプロ野球の無観客開催について「やる意味がない」と改めて強い憤りを示した。

 4月27日−5月11日まで緊急事態宣言の対象地域では無観客試合となり、セ・リーグでは計5試合の試合日程を延期。
12日からは上限5000人に緩和される中、同コミッショナーは「私たちにとって、プロ野球の無観客というのは例外中の例外。
単なる試合数の消化で、やる意味があまりない。12球団のオーナーさんもそうおっしゃっている。(各球場の収容人数の)50%ぐらいではやりたいという気持ちはずっと持っている」と言及した。

 今後も感染状況次第で再び無観客試合を要請される可能性も否定できない。
同コミッショナーは「5月31日でアンダー・ザ・コントロールというか、この問題が年内抑え込まれれば、スケジュールも立てやすいが、
どうも(専門家の)先生方のお話だと第4波、第5波の可能性は確率的にある。非常に悩ましい問題であり、同じようなテーマに何回もぶつかりながら、
そのたびに政府と自治体と交渉しながら条件を決めていかなければならない。好ましいこととは思えない」とした上で、「
(シーズン)中止というのはかなり最終的な決断。感染率が下がってきたところに試合を持ってくる、
延期という形が一番可能性がある」との見解を示した。

856 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 19:42:02.61 ID:W2W13mjl.net
>>854
異常事態には

真っ先に部活は

切り捨てられるべき存在だよ

857 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 19:51:56.79 ID:KUk5OXxV.net
>>856
ま、部活は授業よりも優先順位は下だね。

858 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 20:51:28.54 ID:vkyOkEi8.net
NPB周辺では「東京五輪をサッサと中止にしてくれた方がいい」との声が出ている。
「五輪が中止になれば、野球もサッカーもやっている場合ではない、との意見も出るかもしれないが、NPBもJリーグも昨年から感染対策をきちんとやっている。五輪ありきのコロナ対策で、無観客を強いられるのはコリゴリなんです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b10849b02da54620d947e029a16cdce82df60d5

859 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 20:53:21.58 ID:vkyOkEi8.net
高校野球も昨年からしっかり感染防止対策を行い実績も積み上げてきている。周囲の雑音に惑わされずに粛々と開催に向けて準備するのみ。

860 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 21:34:28.49 ID:W2W13mjl.net
>>859
客を入れられないなら

話は違って来る

最悪、無観客にすれば

良いとか考えてるようだが

無観客は採算が取れないから

無観客は出来ないのと同じ

861 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 21:36:14.23 ID:W2W13mjl.net
>>855
無観客は意味が無い

高校野球では

学業があるから

順延予備日を越える

延期もできない

862 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/11(火) 23:41:53.43 ID:KUk5OXxV.net
山口県、全高校生にPCR検査 「通学、部活にリスク」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
2021/5/11 21:00
https://www.asahi.com/articles/ASP5C6QNGP5CTZNB00S.html

 山口県は11日、県内の全高校の生徒と教職員ら約4万人を対象に、PCR検査を一斉に実施すると発表した。1人あたりの検査費用は約5千円で、総額約2億円を見込む。村岡嗣政知事は「大会や学校行事などを安心・安全に行えるようにするため」と説明した。

 対象は県立、市立、私立の高校と特別支援学校など計86校。県によると、都道府県の全高校生を対象としたPCR検査は全国で初めてという。検査は任意で、今月中旬から6月上旬にかけて行う。さらに一斉検査終了後から来年3月まで、各校の判断で追加検査を随時できる態勢をとる。県外との往来を伴う学校行事や大会、県外出身の寮生の帰省などを想定する。

 村岡知事はこの日の記者会見で、「昨年は様々な大会が中止となり、つらい思いをさせた。今しか得られない経験が再び止められることがないように守っていかなければならない」と話した。なぜ高校生に限定するのかとの質問に対しては「通学や部活動で広範囲に動くので、リスクにさらされている」と述べた。(高橋豪)

863 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 00:11:29.08 ID:0bTc6Hbt.net
無観客とはいえ保護者から入場券として5,000円~1万円負担してもらえば良いんじゃねえかな

864 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 01:24:25.33 ID:Egf26vov.net
>>862
検査してもスポーツのリスクは変わらないから

乱暴な言い方をすると

部活以外の学校のリスクも変わらない

検査してもリスクは変わらない

学業がある身だから自主的に隔離とかは出来ない

むしろ検査を徹底するほど

中止の可能性は高まる

PCR検査はコロナを直す治療ではない

865 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 01:26:10.40 ID:Egf26vov.net
>>863
入場してないんだから

入場券ではない

入場料は取れない

もはや参加費の自己負担であり

そうやって考えて行くと

辻褄が合わなくなって来る

866 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 01:29:34.93 ID:UiIta/k5.net
>>864
検査して陽性だったら、治療や隔離をするのだよ。

867 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 13:03:32.95 ID:zlI/WzJ6.net
山口県の高校生PCR検査選手権は注目だな!
どえらいことが起こるかも!?

868 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 13:05:36.33 ID:zlI/WzJ6.net
山口限定ならまだしも全国でやったら今夏は大ピンチ
しかし国民の健康を守る手段ではある

869 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 13:22:24.56 ID:zlI/WzJ6.net
>>864
橋下を筆頭に「検査は無意味派」は多数いるけど、
それでも日本ではまだ大規模検査の実績に乏しいので、やったらどうなるのか?の実験的価値はある
少なくとも実態が掴めるのと、陽性者を隔離する分だけの感染者増を防げる

870 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 15:02:12.88 ID:Egf26vov.net
>>869
1人でも感染したら

チーム全体で棄権か失格にせざるえないんだが

チーム全員が濃厚接触者だから

871 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 15:10:38.09 ID:XMMFy0FK.net
とにかく検査すれば感染抑えられると思ってるのかな
国民全員検査してもコロナはなくならんよ
何の関連もない無症状者まで検査すると大量の偽陽性者が出てその人達が迷惑するだけ
しかも結局任意でしかないなら意味がない

872 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 15:14:04.25 ID:Egf26vov.net
保健所の指示に先走って

勝手な判断は許されないから

1人でも感染したらチーム全体で失格だよ

感染した奴だけを外すのは

実名の公表が必要になったり

特定される

873 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 15:16:26.61 ID:Egf26vov.net
プロは実名を公表して構わない覚悟でやっている

感染した奴だけ外して続行するには

実名の公表が必要だし

不自然に欠場すると

そいつがコロナだって特定される

実名を公表する覚悟が無いなら

あんまり合理的に考えようと

しないでくれよな

874 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 15:18:27.13 ID:Egf26vov.net
>>867
偽装とかしない限り大変な事になる

大会が終わってから感染してたら

もう逃げ切り狙いは出来ない

当然、大会自体が完走しても責任を取らされる

875 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 15:30:04.76 ID:Egf26vov.net
陰性でも無観客でも

野外でもワクチンを打っても

スポーツは行ってはダメなんだよ

876 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 15:33:25.66 ID:gJraUwC6.net
国内スポーツはもう中止の選択肢なし
観客の問題だけ
中止とか言ってるのは真性のアホだけ

877 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 15:44:08.36 ID:Egf26vov.net
>>876
無観客だと採算が合わないんだよ

無観客は出来ないのと同じ事

そこに開催の圧力をかけたら

客を大量に入れてしまう

878 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 17:39:59.96 ID:4cYpiw6f.net
オリンピック中止で選手権中止やろなぁ

879 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 19:27:47.36 ID:UiIta/k5.net
オリンピックは桁が違う。

【悲報】東京都、緊急事態宣言中に教員数百名を集め五輪会場の下見を強行 本番には46万人の子供を動員予定 [769937205]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620809879/

880 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 20:12:49.45 ID:OyEtFSxQ.net
高校野球もプロ野球も昨年から感染防止対策を実施してノウハウをためてきた。既にオリンピックありきでが前提ではないよ。
オリンピック中止でもこれまでの対策の実績もあるからプロ野球も高校野球も開催するさ。

881 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 21:33:52.54 ID:zlI/WzJ6.net
プロ野球は興行で、高校野球の建前は教育だからなぁ
緊急事態宣言が出ている地域に47都道府県から代表選手を集めて、感染リスクに晒すというのが問題視される
大会開催可否は感染拡大期とピークアウト時で違いが出る、運次第ってとこかな

882 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 21:40:02.60 ID:zlI/WzJ6.net
6月は全国的に収束傾向になるのは間違いないけど、隠れ感染者(無症状者)を多数残しての宣言解除になりそうだから、リバウンドが割と早い
7月には近畿地方が4月に近い状況になっているかもしれない
いくら高野連が安全な大会を主張しても、わざわざ危険な地域に高校生を集めるというのは批判の対象に晒される

883 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 21:45:20.36 ID:OyEtFSxQ.net
>>881
今年はインターハイも開催するし高校野球だけ中止する必要は無いよ。各競技で予選は始まってるし、部活は禁止でも大会参加に向けた練習は条件守れば活動できるから大丈夫!

884 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 21:49:46.21 ID:Egf26vov.net
>>881
もう逃げ切りは通用しないから

開催の前の、ある段階での

感染者がゼロだろうが

開催してしまえば感染は爆発するから

もう中止だけが正解だよ

885 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 21:51:55.22 ID:Egf26vov.net
>>883
>部活は禁止でも大会参加に向けた練習は条件守れば活動できるから大丈夫!

こういう特例が認められるのがダメなんだよ

普通、逆だろ

大会レベルに繋がる

ガチな活動が禁止で

大会とか無い非常に

ユル〜い部活こそが

例外で認められるべきだろ

886 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 21:53:59.43 ID:Egf26vov.net
>>882
>6月は全国的に収束傾向になるの

今年中の収束は、もう無理だよ

下手したら来年も無理

「勝負の1年」なんだよ

887 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 21:56:48.52 ID:zlI/WzJ6.net
>>883
どうかなー?未来に絶対はないから
もう暫くは全国規模で絶賛拡大中で、大阪のような修羅場もまだまだこれから広がりそうだから、どうなっていくか予断を赦さないよ

888 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 22:01:34.13 ID:zlI/WzJ6.net
>>886
ワクチンはマジで救世主になるかもしれない
国民の8割が接種した後に感染者及び重症率がどうなっていくか?
次の年末年始頃がターニングポイントになると期待したい

889 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 22:05:58.18 ID:zlI/WzJ6.net
国がダメなのは、ワクチン接種が進むまでは極力感染者が増えないようにコントロールする必要があるのに怠けている事
ヘタすると勇み足で10月頃にgotoトラベルを再開したりする、恐ろしい政府だ

890 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 22:08:25.84 ID:9sO6T1iM.net
もう夏中止なっても選抜は開催した、春季大会も全国で消化できそうという事で救済策は無いだろうね今度は
でも北海道が危ういな、中止もあり得る

891 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 22:25:44.96 ID:OyEtFSxQ.net
>>890
高体連のインターハイ、高野連の甲子園とも2年連続の中止はするつもりないし既にインターハイは無観客で開催決定してる(観客については変更あり)、高野連も粛々と準備をしている。
今月、来月の緊急事態宣言で6月下旬から7月には一旦は落ち着くのは間違えない。

892 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 23:33:13.49 ID:Egf26vov.net
>>889
五輪を諦めて

Go To で内需を回す作戦に切り替える

スポーツよりは必要性は上だ

893 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 23:38:38.12 ID:Egf26vov.net
>>891
開催前の、ある時点で

落ち着いていてもダメだよ

開催したら感染が爆発するんだから

逃げ切り狙いは、もう通用しないよ

中止のみが正解

無観客でもダメ

894 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 23:42:10.57 ID:OyEtFSxQ.net
スポーツ大会は感染爆発の原因では無いからな。原因は主に居酒屋などの飲食。だからスポーツ大会開催のみでは感染爆発は発生しない。

895 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/12(水) 23:54:51.71 ID:UiIta/k5.net
>>892
改行くんが
Go Toキャンペーン推進派とは
驚いたwwww

896 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 03:21:27.15 ID:Dr+rwY+R.net
【東京五輪】米国陸上チーム、千葉での五輪事前キャンプ中止 「感染症収束の見通しが立たない中で、選手の安全面に関して懸念が生じた」 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620812959/

1:ニーニーφ ★ 2021/05/12(水) 18:49:19.19 ID:CAP_USER9
 千葉県は12日、東京オリンピックの米国陸上チームが印西市などで予定していた事前キャンプを中止すると発表した。アメリカ陸上競技連盟(米国陸連)から中止の連絡が入ったという。
理由は「新型コロナウイルスの世界的流行が続き、
今後も感染症収束の見通しが立たない中で、選手の安全面に関して懸念が生じているため」としている。

 熊谷俊人知事は「中止の判断は大変残念ではあるものの、米国陸連が現在の状況下での最善策として判断したものと考えています。
今後とも友好関係を大切にしながらスポーツを通じた交流が深まることを期待しています」とのコメントを出した。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/95f6da2ac192ad50e9e0fae02e5ad4c65492ba01

897 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 03:23:44.08 ID:Dr+rwY+R.net
>>896
>今後も感染症収束の見通しが立たない中で、選手の安全面に関して懸念が生じているため

収束の見通しが立たない

これだけで中止の理由になる

奇跡なんて起きないから

早い段階での中止が必要だ

898 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 05:16:26.10 ID:FALhrlD8.net
>>896
これねえ。例えば韓国で大会が開催される時に各国は日本を拠点にして直前に現地入り、終わったらすぐ日本に戻るって
バカにしてたんだよ。今は日本が危険な国扱いだから恥ずかしい

899 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 14:18:45.36 ID:NPDAGRIc.net
>>890
うーむ

北海道+712、ダントツ過去最多 [256556981]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620882430/

900 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 14:30:42.62 ID:NPDAGRIc.net
北海道の新規感染者カレンダー
札幌でのオリンピックマラソンテスト大会は5月5日

北海 日  月  火  水  木  金  土  (原則、速報値のカレンダー)
04/04 *53 *71 *63 *72 *79 *83 116 計*537 *77/日 124%
04/11 *69 *58 *60 *77 101 *98 109 計*572 *82/日 107%
04/18 *98 *78 106 124 153 158 160 計*877 125/日 153%
04/25 110 139 121 219 234 187 180 計1190 170/日 136%
05/02 326 114 233 181 320 248 403 計1825 261/日 153%
05/09 506 409 421 529 700 *** *** 計2565 513/日 218%

901 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 16:29:06.76 ID:7abe3oOB.net
まずは感染拡大を止めない事にはその先には進めない
高校野球はなんだかんだで教育の一環なのだから、危険を冒してまでやるべきではない
その点で東北高野連は英断を下した

902 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 16:32:34.01 ID:kti+LeAf.net
ついに高校野球も...

高校野球春季東北大会が中止 新型コロナ変異株の増加で収束見通し立たず
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/amp/202105130000513.html

903 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 16:40:31.01 ID:7abe3oOB.net
>>902
まずは感染者を減らしてから
感染リスクを極力排除してから夏を迎えられれば、だな

904 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 16:49:56.49 ID:Dr+rwY+R.net
北海道と沖縄は飛行機の手配があるからか

代表校の決定が早く

地方大会は6月下旬から始まる

去年と同様に5月20日までに中止を決めなければならない

これより遅れたらペナルティとして

秋季も中止にする必要がある

905 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 16:51:30.01 ID:Dr+rwY+R.net
>>903
東北は夏も、そんなに暑くならないし

地方大会の時期は梅雨と丸かぶりだし

東北の夏はリスクは低くない

906 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 16:55:34.13 ID:Dr+rwY+R.net
>>902
(リンク先、全文)
>高校野球春季東北大会が中止
>新型コロナ変異株の増加で収束見通し立たず

>東北地区高校野球連盟は13日、新型コロナウイルスの変異株の増加により全国的に感染拡大の収束の見通しが立たないなどの理由から、
>6月2日から秋田で開催予定だった春季東北地区高校野球大会の中止を発表した。

907 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 16:57:21.48 ID:Dr+rwY+R.net
>>903
なに寝ぼけた事を言っている?

今年も高校野球に夏は無いよ

去年の宣言の解除から

全ての大会を中止して

我慢していれば

状況は違ったかもしれないがな

908 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 16:59:09.27 ID:Dr+rwY+R.net
>>906
客入れの問題ではない

「見通しが立たない」

これだけで中止の理由になる

中止にした後で急に新型コロナが終わったとか

そういう空振りは恐れなくて良い

909 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 17:01:35.08 ID:oFItrrR5.net
>>902
終 わ り の 始 ま り

910 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 17:03:50.06 ID:FALhrlD8.net
今の状況じゃ全道大会も中止になるぞ。北海道はマジでヤバい、感染収まらないなら夏もできない

911 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 17:05:28.56 ID:Dr+rwY+R.net
東北の高校野球 part210 (無断転載禁止)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1620696235/

48:名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd01-aByS [110.163.11.43]) 2021/05/13(木) 15:22:56.61 ID:yIbQC9cbd
春の高校野球東北大会中止
ttps://www.daily-tohoku.news/archives/64696


49:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b924-nFSz [126.94.234.58]) 2021/05/13(木) 15:36:39.47 ID:T5KAaa7T0
妥当な判断

50:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 692c-7ir8 [180.12.128.0]) 2021/05/13(木) 16:08:30.48 ID:bUFPewsq0
東北はどこも緊急事態宣言出てないのに中止なのか

912 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 17:14:49.34 ID:Dr+rwY+R.net
無観客でもダメ

913 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 19:00:10.81 ID:OKfV22eL.net
ただの風邪に随分大げさだこと
インフルなんて年間何万人死んでるか

914 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 19:37:46.05 ID:hKEHsyJe.net
また選手権中止か
しゃーない

915 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 20:15:13.21 ID:Dr+rwY+R.net
>>913
今はインフルも

インフルでの死者数も

限りなく少ないんだよ

新型コロナの方が断然、多い

916 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 20:27:06.15 ID:jkTANaF8.net
いちいち目くじら立ててインフルを報道しないだけでしょ
毒の強さで言えばコロナなんてインフルの足元にも及ばん

ま、インフルの死亡者を無理やりコロナに混ぜ込んでるのもあるんだろうがな

917 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 20:42:16.11 ID:jkTANaF8.net
従来の風邪だって発症しなかっただけで感染していたが
コロナをビジネスにしたいのかコロナだけ感染を鬼の首を取ったように騒いでるだけ
重篤化して死ぬなんて従来の風邪でも普通にあった

変異株なんて風邪のウイルスでは当然の話

918 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 20:51:33.12 ID:zM6gOMtF.net
未だに風邪とコロナを同列に語ってる爺がいる事に驚き

919 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 21:10:04.07 ID:jkTANaF8.net
まあ同じだしなあ
コロナビジネスがそんなに大事なんだ…
嘆かわしい

920 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 21:11:33.07 ID:SAfsezws.net
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))

921 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 21:13:45.56 ID:jkTANaF8.net
とはいえ、コロナは中国が世界を細菌戦争で牛耳るために開発した
細菌兵器だとアメリカが言っていたから
それが事実なら話は変わるのかもね

922 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 21:16:15.62 ID:7RlBupBT.net
北海道も春季ヤバそうだね
選手権予選も沖縄と並んで早くに開幕するからこのままでは北海道中止→選手権中止の流れになりそう

それとも昨年同様、日本高野連が早々に中止発表するか

923 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 21:34:44.35 ID:QqY5s+5n.net
ワクチン接種1%とかなんだろ?
世界の笑い者じゃん

924 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 21:35:50.71 ID:Dr+rwY+R.net
>>922
甲子園と予選みたいな認識は強いが

名目上は夏は全国も地方大会も合わせてセットだから

高野連総本山が中止を下す必要がある

開催不能なブロックがあれば無視できないだろ

925 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 21:43:53.98 ID:Dr+rwY+R.net
ヤバイと言っても去年から現在まで

ずーっと部活を禁止にした上での「今」ではないからな

去年の交流試合、代替大会、秋季大会

今年の選抜大会、春季大会を

勝手に開催してしまった

積み重ねが今だ

926 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 22:01:50.51 ID:Dr+rwY+R.net
「無観客」というのは出来ないのと同じ事だから選択しには無い

都道府県も無観客でやる余力は無いし

無観客でも開催してしまえば国からの補償も無い

無観客は、すなわち中止を意味する

927 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 22:32:08.28 ID:jkTANaF8.net
ああ、コロナガーと喚いて高校野球をはじめとしてあらゆる活動を潰せと叫ぶ輩は
日本を潰したい反日なんだな
それなら納得

928 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/13(木) 23:56:31.52 ID:ICj1g1fe.net
去年の今頃より何一つコロナに関して良い要素が無い
つまりそういう事

929 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 00:38:33.92 ID:OGTwyt7w.net
466 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aee9-9FHT) 2021/05/13(木) 23:45:43.62 ID:zCoBSpgt0
都道府県別の人口100万人あたりの新規COVID-19陽性者数と新規死亡者数
情報提供:NHK
https://i.imgur.com/umjq96W.png
https://i.imgur.com/AtZahqm.png

930 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 00:41:24.65 ID:OGTwyt7w.net
>>928
一つ良い要素は「ワクチン」だ。これは大きいよ。

931 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 00:50:38.57 ID:Jb+UXNgj.net
>>930
変異株で相殺どころかお釣りがくるんだよなぁ

932 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 01:24:46.76 ID:4Nz/3Rf9.net
>>930
急がして作らせたワクチンだから

打ったら死ぬぐらいの認識で差し支えない

優先順位とか予約がパンクとか問題になってるが

もっと根本的な部分に問題が、ある

933 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 01:33:38.96 ID:OGTwyt7w.net
>>931
日本で射たれているファイザーのワクチンは今知られている限りの変異株にも効くようです。
65歳以上高齢者のワクチン接種が進む7月か8月には重症化率,死亡率の低下が期待できます。
ただし、全体の感染者数が増える可能性もあるので、重症者数,死者数はさほど減らないかも知れません。
感染者数が減るのは、65歳未満の接種が進む秋以降になりそうです。

934 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 01:55:15.90 ID:ysmzjUEw.net
良くて各地方独自大会保護者のみ観戦と
腹括っておいた方がいいかもな..

935 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 05:24:48.22 ID:BepbH4Z2.net
>>926
無観客でやる余力はまだある
余力がなくなったらなくなったなりで工夫してやれる
それがアマチュアスポーツの本質

936 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 05:30:43.25 ID:BepbH4Z2.net
この状況下では観客の有無など大した問題ではない
無観客だと中止なんてのは100%ないから

937 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 05:35:00.90 ID:BepbH4Z2.net
夏の地方予選はオリンピックと重なってくるから、やっぱりオリンピックはどうなるか?から考える
開催と中止では高校野球に及ぼす影響が変わる

938 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 08:39:03.78 ID:OGTwyt7w.net
>>937
今夏予想
オリンピック開催の場合:
2021年8月7日頃 感染者数10,000人程度
オリンピック中止の場合:
2021年8月7日頃 感染者数5,000人程度

昨年の「第2波」ピーク時
2020年8月7日 感染者数1,605人(1週間平均1,360人)


2021年5月13日 感染者数 6,880人

オリンピック:2021年7月21日(水)〜8月8日(日)

夏の甲子園:2021年8月9日(月)〜8月24日(火)

パラリンピック:2021年8月24日(火)〜9月5日(日)

939 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 09:33:29.13 ID:4Nz/3Rf9.net
>>935
去年の代替大会で散財しちゃったから

無観客でやる余力は無いんだよ

940 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 09:34:41.92 ID:VW6Im8pA.net
>>939
データ示して

941 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 09:35:30.23 ID:4Nz/3Rf9.net
>>937
五輪のため

最初から開幕が遅くって

しかも休養日を追加しまくったから

終わるのが最短でも8月25日なんだよ

今の時代では、学校が始まってる所は多い

最初から無理がある日程だから

中止

942 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 11:39:46.64 ID:BepbH4Z2.net
>>941
それはオリンピック反対!と言ってるのと同じ
世論の70%がオリンピック反対でも主催者は開催方針で揺るぎない
もし中止になるとしたら6月に今より感染状況が悪化した場合で、そうなって初めて高校野球も夏大中止の検討に入る

943 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 11:47:23.03 ID:BepbH4Z2.net
>>938
高校野球にとって、オリンピックが中止になった方が有利なのかはまだわからない
中止になったら中止になったで、高校野球はいいのか!?という議論に発展するから
開催の場合はその他イベントも有観客となるし祝勝会ウェーイなどで感染拡大すると予想されるから、甲子園大会への影響は必ず出る

944 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 11:52:38.72 ID:BepbH4Z2.net
○その他イベントが有観客になる、
に訂正

945 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 13:08:23.31 ID:4ZoZgMZM.net
北海道もダメっぽいなこりゃ

946 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 14:16:25.94 ID:4Nz/3Rf9.net
>>942
早い地域では6月から地方大会が始まる

6月に検討では遅い

大会前の、ある時点での感染状況ではなく

見通しとして

もう今の時点でダメなんだよ

947 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 14:18:58.21 ID:4Nz/3Rf9.net
結果論として開催して問題無かったとか

そういう空振りは気にしなくて良いから

今の時点で中止にする必要がある

夏の選手権は地方大会も含めてセットだから

時間的な余裕も無い

948 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 16:07:42.95 ID:Q0SaY1Mt.net
高校野球は昨年から感染防止対策は完成して積み重ねもできてるからもはやオリンピック開催ありきでは無い。
高野連も発表してる通りに粛々と開催に向けて準備していけば良いだけ。慌てて中止決定する必要はない。
高校野球だけでなくインターハイも同じね。

949 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 20:03:43.58 ID:LC/SaZ4I.net
コロナビジネスにしがみつく間抜けが必死に騒いでるけど

アメリカの機関が発表した中国の開発した細菌兵器の可能性には全く触れないね
不思議だね(わら)

ここで暴れてるのは中国の工作員ということなn9かな?

950 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 20:04:21.82 ID:LC/SaZ4I.net
中国人の工作員ということなのかな、ね

951 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 22:20:57.85 ID:4ZoZgMZM.net
イギリス株、市中感染初確認→加速度的に感染増加

インド株、市中感染初確認→ (今ここ)

952 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 22:28:55.42 ID:4Nz/3Rf9.net
>>948
ウイルスに日本語は理解できないから

「粛々と準備」なんて意味の無い事だ

もはや中止だけが正解であり

準備も許されない

953 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 22:38:12.62 ID:EH6/7QU5.net
春季大会は中止で仕方ないね。今は我慢して夏と秋の大会はしっかり開催していこうかね。

954 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 22:49:35.95 ID:EH6/7QU5.net
関東大会は明日から無観客で開幕か。無観客なら問題ないから文句も言われまい。

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202105140001314.html

955 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 23:00:34.08 ID:GzWETdZv.net
コロナを煽る工作に勤しむ中国人は日本語が不自由なのがよくわかる
ただの風邪にそんなにすがりたいの?

956 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 23:05:08.36 ID:mL+9PVWA.net
夏は予選から観客ほぼ満席で開催だろう。
感染爆発しようが関係ないな。何故なら俺が観たいから。

引きこもりは羨ましいよ。感染する心配がないから。

957 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 23:07:08.31 ID:OGTwyt7w.net
>>902
5月13日に春季東北大会の中止発表が行われた背景には、同日に出場予定の山形学院高校からクラスター拡大・休校のため大会を辞退する申し出が有ったのだと思われる。


newsイット!やまがた|さくらんぼテレビ
新たに21人が感染 山形学院高のクラスター拡大 春の高校野球辞退も 5/13
https://www.sakuranbo.co.jp/sp/news/2021/05/13/2021051400000002.html
>山形学院は、クラスターの発生を受け、15日開幕予定の春の東北地区高校野球県大会への出場を辞退した。

958 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 23:21:35.97 ID:OGTwyt7w.net
>>951
日本での感染の危険性を理由としたオリンピックの事前合宿の中止が相次いでいるが、
インドのアーチェリー団は予定通り富山で事前合宿を行うそうだ。

【朗報】インド選手団「ジャップさあ?東京五輪に向けての事前合宿はとても重要だよね?」 予定通り7月上旬から2週間日本で合宿 [452836546]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620997067/

959 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/14(金) 23:57:25.12 ID:s7NfObkJ.net
世界中から変異株を招待する一大イベントはもう始まってるのね\(^o^)/

960 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 00:45:38.72 ID:AiEmq0aE.net
>>958
(リンク先の富山テレビの記事より)
>黒部市ではアーチェリーのインド代表選手団が、今年7月上旬から2週間、市内で事前キャンプを行うことになっています。
この他、高岡、南砺も、来日する海外選手のホストタウンや事前合宿地となっており、新型コロナウイルス対策で受け入れ計画の大幅見直しを迫られています。


一年間の余裕があったはずですが、これから新型コロナウイルス対策で受け入れ計画の大幅見直しをするそうです。
また、事前合宿については、IOCやオリンピック組織委員会はガイドラインを作っていないと思います。自治体まかせだと思います。

961 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 00:47:25.08 ID:TqHKc9vF.net
>>960
北信越でやるインターハイに好影響だな
盛り上げていこうぜー!インドさん大歓迎

962 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 00:51:59.30 ID:AiEmq0aE.net
>>961
オリンピック後すぐに帰国するより、居残ってインターハイの指導する方がwin-winかな。

963 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 09:12:22.69 ID:AiEmq0aE.net
聖火リレーが始まった中国地方の県が、実効再生産数のワン・ツー・スリーを実現しました。

日本全国順位 県名 実効再生産数
・5月14日(山口2日目)
1位 広島県 1.9
2位 山口県 1.9
3位 島根県 1.8
6位 鳥取県 1.7
13位 岡山県 1.4

日本国内の実効再生産数 | 新型コロナ データサイト
https://covid.gutas.net/?c=4

なお、九州ではワン・ツー・スリー・フォーを実現しています。
・5月8日(長崎2日目,熊本2日後,沖縄6日後,鹿児島10日後,宮崎12日後,大分14日後)
1位 宮崎県 1.8
2位 佐賀県 1.7
3位 鹿児島県 1.6
4位 長崎県 1.5

964 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 09:15:57.07 ID:QHk8Yu8n.net
地獄のオリンピックw

965 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 09:45:04.34 ID:xUSOThBP.net
昨年から毎日行われているプロ野球、毎週のJリーグで重大なクラスターは発生してないし、PCR検査を義務付けられてない観客が1万以上集まっても問題は発生しておらず、感染防止対策がしっかり確立されているスポーツ大会そのものは安全なのは事実。
あたかもスポーツ大会、オリンピックなどがコロナ禍の要因や今後の拡大の元凶のようなミスリードは許されない。

966 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 09:54:49.62 ID:sHtUgNRE.net
>>965
1年以上経っても

コロナが終わらない時点で

そういうのは通用しないんだわ

スポーツは隠蔽に走る

967 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 10:10:35.62 ID:sHtUgNRE.net
札幌“危機的”「命の選別始まっている」
ttps://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news91m41jtobnel0plxwm.html

医療現場が“危機的な状況”の札幌市で中等症のコロナ患者を受け入れている手稲渓仁会病院では、先月から新たに20床増やし、対応にあたっています。しかし─。

手稲渓仁会病院・奈良理副院長「現状は満床の状態で、退院する患者さんがいて、また新規の患者さんが入るというような状況ですので、正直もっと早く緊急事態宣言は出していただきたかった」
札幌市ではコロナ病床の96%が埋まっています。このため手稲渓仁会病院では、重症患者も受け入れざるをえなくなっているといいます。
手稲渓仁会病院・奈良理副院長「より高い波が来る状況なので、当然今が1番高い危機感。(入院)依頼に対して応えたいけど応えられないジレンマとか」
札幌市の別の病院に勤める看護師からは、こんな声も─。
「命の選別が始まっている。入院した高齢者の家族には、重症化しても対応できないと説明することもある」
そして札幌の“危機”は、100キロ以上離れた旭川市の病院にも影響していました。
旭川赤十字病院・牧野憲一院長「昨日札幌でホテル療養していた患者さんが、この病院に運ばれてきて1人入院しました。今回初めて札幌から来ました。それだけ状況が悪いということです」
中等症の男性が13日、札幌市から搬送されてきたというのです。さらに、先月まではほぼ毎日一桁だった患者が、ゴールデンウイークを過ぎて急増しているといいます。
旭川赤十字病院・牧野憲一院長「(感染者増加の要因は)GWの人の移動だと。(通常のICUの)
2床をさらにコロナ(専用)に転換する検討を始めています。旭川のベッド数はキャパシティーが小さいので、それ(感染者の増加)が続くと、旭川でもかなり厳しい状態になるだろうと」

968 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/15(土) 11:56:18.09 ID:sw9yBHUa.net
コロナが終わらない要因は高校野球などスポーツ大会などが元凶となっている訳では無いから良いんだよ。後は主催者側がどう判断(中止、無観客、延期)するかをその時でやっていけば良いだけ。今の時点では甲子園もインターハイも開催に向けて準備してるだけだから何の問題もありません。

969 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 02:56:45.68 ID:NL6y9rN2.net
>>963
以前、聖火リレーの中止の検討を表明して大きな反響を呼んだ島根県ですが、結局聖火リレーは実施されました。
結果として、悪い予想が当たって感染拡大を招きました。聖火リレー初日に実効再生産数全国トップに躍り出たのです。
丸山達也・島根県知事の心痛いかばかりか…

日本全国順位 県名 実効再生産数
・5月15日(島根1日目,山口1日前)
1位 島根県 2.1
2位 山口県 1.8
4位 広島県 1.7
6位 鳥取県 1.6
13位 岡山県 1.3

日本国内の実効再生産数 | 新型コロナ データサイト
https://covid.gutas.net/?c=4

970 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 11:35:42.35 ID:boTjIHJK.net
福岡は緊急事態宣言下だけどサッカーのインターハイ予選なんかはやってるね

971 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 13:13:38.23 ID:O86nic0g.net
>>970
緊急事態宣言中でも大会開催可能な事は昨年冬の各スポーツ大会で確立されたしね。念のため無観客で開催するなど万全の体制でやってるから大丈夫だよ。
福岡はプロ野球もやってPCR検査を義務付けられてない観客があれだけ毎試合集まっても問題となるようなクラスターも起きていない。

972 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:11:00.65 ID:NL6y9rN2.net
迫るインド株の脅威 英国で感染者急増…ワクチンで抑制のシナリオ崩壊!?― スポニチ Sponichi Annex 社会
2021年05月16日 05:30
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/05/16/kiji/20210516s00042000196000c.html

 新型コロナウイルスの感染状況が改善しロックダウン(都市封鎖)を段階的に緩和している英国で感染力が強いとされる「インド変異株」による感染者数が急増、ジョンソン首相は14日(現地時間)の会見で緩和スケジュールに影響を及ぼす可能性があるとし、強い危機感をにじませた。

 現地メディアによると、インド株による英国全土の感染者は1週間で3倍に増加。イングランド北西部やロンドンで拡大している。ジョンソン氏は、今後さらに緩和する方向である規制について、感染力次第で遅れる可能性に言及。「深刻な中断」「厳しい選択」などの言葉を用いた。

 日本で猛威を振るう「N501Y変異」を持つ英国株の感染力は従来株より1・3倍強いとされるが、インド株はさらに強いとされる。英国の保健当局者はインド株が主流になると予測し、感染者数が大幅に急増する可能性を指摘している。

 菅義偉首相は緊急事態宣言延長などを決めた7日の会見で、「ワクチン接種加速化」を宣言。接種の成功例として「国民の約半数に1回接種を行った」英国に触れ、「一時1日6万人を超えていた新規感染者数が約2000人まで減少」と紹介した。それからわずか1週間で状況が変わった英国。日本でもインド株の脅威は忍び寄っており、対岸の火事とは言えない状況だ。

 厚生労働省感染症対策推進本部によると、インド株は4月20日に国内1例目を確認し5月10日時点で70例(国内4例、検疫66例)。国立感染症研究所は5つ目となる監視対象変異株に加えた。

 その後も大阪、神奈川でインドへの渡航・滞在歴のある人の感染を確認。14日には海外渡航歴のない東京医科歯科大の入院患者で確認。渡航歴のある人との接触もないといい、同大は「市中感染拡大の可能性」に触れた。政府の基本的対処方針分科会の尾身茂議長はインド株への置き換わりについて「あり得る」としている。

 政府は14日から、インドと隣国のパキスタン、ネパールに2週間以内に滞在歴のある在留資格保持者の再入国を当面拒否とするなどの対策を実施。しかし、インド株は既に世界四十数カ国で確認。野党は3カ国に絞った対策では実効性が上がらないと主張。コロナ対策後手対応の代表例とされるのが水際対策。同じ轍(てつ)を踏まないことを願うばかりだ。

 ▽インド株 2020年12月にインドで発見が確認された変異型コロナウイルス。「L452R」と「E484Q」の変異を同時に持つ「二重変異株」と呼ばれ、非常に強い感染力を持つ。インド国内の4月における感染爆発の原因とみられている。

973 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 15:29:30.55 ID:NL6y9rN2.net
>>969
一部訂正
「山口1日(前)」は「山口1日(後)」の誤り

974 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 16:00:11.89 ID:lpYz2Ysj.net
イギリスはワクチンが効いていたんじゃなくて

ロックダウンの成果だったんだよ

ワクチンはアテにならない

急がして作らせたから

打ったら死ぬぐらいの認識で良い

975 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:51:50.26 ID:NL6y9rN2.net
>>879
コロナ禍の東京オリンピックの子供用の席は、
甲子園高校野球バックネット裏の野球少年席「ドリームシート」とは全く異なるもの

【菅悲報】東京五輪、無観客どころか、都内の幼稚園児や小・中・高校生など約81万人を東京五輪の観戦に動員、観戦に来ないと欠席扱い [632250434]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621168041/

976 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/16(日) 21:57:26.55 ID:NL6y9rN2.net
東京オリンピックの狂気が良いのであれば、
甲子園なんか何やっても許されるような気がしてきたw

977 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:06:00.52 ID:2olnYBct.net
春季地区大会は東北が中止、関東も東海も中国も無観客やな
九州は有観客でやったけど時期が早かったのが幸いしたか、全国的に感染広がってる今なら無理だったと思う

978 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 01:48:04.84 ID:GNBJpzi/.net
大阪府春季大会
途中打ち切りになるかと思っていましたが、決勝戦まで行われました。
また、緊急事態宣言期間が延長されたため、当初は有観客の予定だった5月15日(土)以降の試合も無観客になりました。

5月16日(日)
・決勝 大阪桐蔭 16-0 近大附
・3位決定戦 桜宮 vs 関大北陽 ※グランド不良で中止

【日程・結果】春季大阪大会 高校野球 組み合わせ2021年 | 高校野球ニュース
https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/oosaka-baseball-sokuhou

979 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 08:16:16.67 ID:yOoJFxLd.net
昨日の陽性者数だけでは判断しかねるけど、宣言効果によるピークアウトの兆しが少しは見えてきたか?
もしそうならオリパラは無観客開催が見えてきた

無観客開催だと国民は自宅や、ネットでの観戦がほとんどになるので、陽性者数は意外と落ち着いているかもしれない(祝勝会ウェーイはあるが…)
高齢者へのワクチン接種も順調に進むと思われる

とすると高校野球夏季予選は東京都を除き有観客開催か?
どのスポーツイベントも有観客となればその分の感染増加=リバウンドにつながる訳だが、8月の全国選手権はギリギリセーフの有観客開催かもしれない

980 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 08:21:39.15 ID:yOoJFxLd.net
だけどあれだな、広島の菊池は心配だ
高校生の重症化例はまだないけど、感染すると軽症でもキツい症状が出る場合があるんだと覚悟しておいた方がいい
高校生だろうが感染させないのが一番

981 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 09:08:23.95 ID:BOq3o6jA.net
春季地区大会は山梨、三重、鳥取など多くが無観客な中、滋賀は県大会どころか近畿までまさかの有観客強行
大阪など緊急事態な府県近いのにこの時期に何考えてるのか分からん

982 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 09:38:44.69 ID:bpxFmY66.net
>>979
週明けの月曜は

少なく出る傾向にあるから

1週間の合計のセットで

見る必要がある

983 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 09:40:58.60 ID:bpxFmY66.net
>>980
つまり無観客であったとしても

スポーツは行ってはダメなんだよ

マスクもせず、競技のルールの

範囲内で好き勝手に行動して

相手との競争もあるから

細かい事に構ってられず

スポーツの競技者こそが

感染のリスクは高いんだから

984 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 09:42:20.28 ID:bpxFmY66.net
>>981
そりゃ採算が合わないからだろ

無観客は即、中止を意味する

開催の圧力をかけたら

客を入れてしまう

勝手に地面から金が

沸いてくると勘違いしてないか?

985 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 11:15:55.10 ID:d7GjBZgz.net
自分の思い通りにならないと気が済まないんだなぁ、自分がこの世で一番偉いとでも思っているんかね
レジの店員に対して「ありがとう」って言えないタイプ、「お客様は神様です」を間違えて解釈してそう

そしてこのレスにも言葉返せないんだろうなぁ、むしろ相手にしたくないって思われたほうが清々しい

986 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 11:28:24.50 ID:+6W7WY2s.net
Google「COVID-19 感染予測 (日本版)」 https://datastudio.google.com/s/nXbF2P6La2M
(予測データの対象期間: 2021-05-15〜2021-06-11)

対象となる 28 日間に予測される新規の死亡者数と陽性者数の総計
予測される死亡者数 3,229
予測される陽性者数 177,072

予測の前の日05-14 → 予測最終日06-11
「日別死亡者数 - 7日間移動平均」
86人→132人
「日別陽性者数 - 7日間移動平均」
6437人→6993人
https://i.imgur.com/pKuGmdF.jpg

987 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 14:05:30.04 ID:GiwuQeSy.net
広島は松山、西川らも抹消 3選手コロナ陽性受け総勢16選手入れ替えへ -
ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/202105180000470.html

<巨人7−2広島>◇18日◇東京ドーム
広島は総勢16選手の入れ替えを行う見込みとなった。
17日のPCR検査で、菊池涼介内野手(31)小園海斗内野手(20)正随優弥外野手(25)の3選手が新型コロナウイルスの陽性が判定されたことを受け、2軍から緊急で8選手が1軍に合流した。
管轄保健所の調査で濃厚接触者はいなかったものの、球団独自の判断で大事を取り、自宅待機の選手も含め、「特例2021」に基づいて入れ替えが実施される模様だ。
また河田雄祐ヘッドコーチ(53)と朝山東洋1軍打撃コーチ(44)も姿をみせず、森笠繁2軍打撃コーチ(44)も1軍に合流した。

【1軍に合流した選手】 白浜裕太捕手(35) 中村奨成捕手(21) 三好匠内野手(27) 矢野雅哉内野手(22) 林晃汰内野手(20)
アレハンドロ・メヒア内野手(28) 野間峻祥外野手(28) 宇草孔基外野手(24)

【「特例2021」で18日に出場選手登録を抹消される見込みの選手】 菊池涼介内野手(31) 小園海斗内野手(20) 正随優弥外
野手(25) 磯村嘉孝捕手(28) 石原貴規捕手(23) 松山竜平外野手(35)
西川龍馬外野手(26) 大盛穂外野手(24)

988 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 14:08:02.55 ID:GiwuQeSy.net
>>987
>17日のPCR検査で、菊池涼介内野手(31)小園海斗内野手(20)正随優弥外野手(25)の
>3選手が新型コロナウイルスの陽性が判定されたことを受け、

プロは実名を公表して構わない覚悟でやってるが

高校野球は、どうなの?

18歳以下とかは関係無いよ

実名を公表できないような物を開催してはダメだよ

法的責任能力が無い年齢だから

問答無用で中止で良い

無観客でもダメ

989 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 14:21:14.05 ID:NGRq+RqL.net
無観客、有料配信でいいだろ

990 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 15:26:03.82 ID:GiwuQeSy.net
>>989
NHKの受信料の範囲内で観られる物を

別途、金を出して観る訳が無いでしょ

991 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 15:52:41.29 ID:GiwuQeSy.net
次スレ

【春季中止】今後はどうなる高校野球 29【コロナ禍】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1620925719/

992 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 17:23:33.28 ID:GiwuQeSy.net
【完全勝利】

993 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 17:23:39.25 ID:GiwuQeSy.net
【完全勝利】

994 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 17:26:55.52 ID:GiwuQeSy.net
【完全勝利】

995 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 17:26:59.26 ID:GiwuQeSy.net
【完全勝利】

996 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 17:27:55.39 ID:GiwuQeSy.net
次スレ

【春季中止】今後はどうなる高校野球 29【コロナ禍】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1620925719/

997 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 17:31:58.45 ID:GiwuQeSy.net
【完全勝利】

998 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 17:35:02.63 ID:GiwuQeSy.net
【新垣結衣】

999 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 17:36:20.41 ID:GiwuQeSy.net
【星野源】

1000 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 17:36:34.84 ID:GiwuQeSy.net
【結婚勝利】

1001 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 17:37:02.04 ID:GiwuQeSy.net
次スレ

【春季中止】今後はどうなる高校野球 29【コロナ禍】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1620925719/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
415 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200