2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高知】明徳義塾88

1 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 13:09:14.54 ID:LinPnKvJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【高知】明徳義塾87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1614490981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :まなか79歳(゜o゜; :2021/03/14(日) 13:15:40.76 ID:OSrafZbk0.net
頭が沸いてうっぴょぴょぴょぴかょょょよーん!

3 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/14(日) 17:27:36.39 ID:tMJBCKA9r.net
ウェ〜イ

4 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 03:02:45.62 ID:h3ShYyoL0.net
捕手

5 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/15(月) 19:39:59.36 ID:Sel92u72M.net
しゃぶり尽くしてくれ!

6 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 12:54:08.26 ID:SiVthHl90.net
かく闘う・監督対談
明徳義塾×仙台育英 対策万全「1点勝負」の予感 選抜高校野球
https://mainichi.jp/articles/20210315/k00/00m/050/185000c

7 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 13:03:01.49 ID:k98ltMtpr.net
待ち切れない!

8 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 23:36:28.45 ID:r/Gn9mh2d.net
スレ立て乙

9 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 23:47:27.84 ID:r/Gn9mh2d.net
明徳なら勝てる
流石明徳ってところみしてくれ

10 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/16(火) 23:53:09.98 ID:eB7UyS4V0.net
明徳って市川投手いた頃って結構強かった?
千葉の中央学院戦すごく印象残ってる。数年前のセンバツ。関東人です。

11 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 05:40:55.57 ID:3tEJ32Kjr.net
馬渕さん、須江さんの話し聞いてたら
馬渕さんは本音、須江さんは相手が馬渕さんだから謙遜し過ぎだろ

接戦とは建前でロースコアの勝負にはならないと思ってるだろうし、そうはしたくないはず

先発は古川だろうと伊藤だろうと関係なくどっちでも良い。調子の良い方を投げさせれば、とも思うが勝ち上がって行くこと考えたらエースを持ってくるのがセオリーだと思う

12 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 09:13:26.29 ID:Tww7uaVUd.net
>>10
神宮制覇して優勝候補でした

13 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:58:03.58 ID:kkjSyHoCr.net
>>12
でも選手層が大阪桐蔭に数段落ちる
夏は高知商業に大敗
強くはなかった

14 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 11:59:34.68 ID:kkjSyHoCr.net
>>11
という事は伊藤先発で
後半の大事な場面で古川登板だな

であれば、伊藤が投げてるうちにリード出来なければ、明徳に勝ち目なし

15 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:49:42.84 ID:yPZfGNpE0.net
秋の公式戦登板が0だった渋谷という福岡から来た身長167センチの小柄な投手が選抜ベンチ入りしてるな
報徳との練習試合に先発して140キロ以上出てたらしい

16 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 12:58:05.10 ID:loDvD6je0.net
まずは明徳のエースが怪我しない事だけだね

17 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:03:47.41 ID:yPZfGNpE0.net
秋に報徳を倒した時澤と左の山河からこんだけ打ってたとすればヤバいな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210317-03160249-sph-base

18 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:20:41.79 ID:loDvD6je0.net
>>17
仙台育英はガチってきた

代木投手の父親は亜細亜大学で沖原佳典スカウトの後輩にあたるから下位指名で
狙うんじゃないかと思う。代木投手は5位位でくるんじゃないか?

沖原氏は昨年早川をスカウトした人で、部坂スカウトルートの入江じゃないかという私は予想していたけど
沖原氏の意向が働いて早川にしたから(早川がダメなら部坂ルートの入江か高田孝だと予想)
代木は楽天狙ってると思う。これは、黒川の時も国体で仙台育英と智辯和歌山の試合で
楽天のスカウトが黒川の事よく見てたらしくて、黒川は敢えて木製バットで打たせたらしい。
智辯和歌山は阪神→楽天OBの中谷仁という事も有ったので、沖原ルートで代木も来る可能性があるし
沖原が早川の見極めをちゃんとしたから発言力も強いと思う。

19 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 13:22:29.46 ID:loDvD6je0.net
仮に明徳の代木が仙台育英の打線に8点獲られても金属打ちの連中だから
気にしないていい。それよりも打球が体に当たらないように気をつけて貰えれば
プロに行けば23位で1軍で活躍できると思う。

20 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 14:16:24.02 ID:3MRL837D0.net
もはやこいつの日記帳スレと化したな
無価値情報ばっか書きなぐってる

21 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 15:34:16.11 ID:bRIQxBnp0.net
代木が怪我すること心配してるようだが、それより先に打たれ過ぎて自信喪失するほうを心配しとけ

22 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 15:35:38.92 ID:YECkNG+cM.net
あ〜あ〜明徳、明徳
永久の明徳
と〜わ〜の めいとく

明徳よ!令和のPLとなれ
You(明徳) PL買っちゃいなよ

23 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 16:01:13.55 ID:xo+wEWTid.net
>>22
大丈夫か?

24 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 16:02:49.15 ID:Gz2hhxn30.net
宮城の素人評論家の日記かい
宮城は変な人多いのか?

25 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 17:32:25.39 ID:uakKv0DU0.net
>>17
神戸国際には打たれてんのね

26 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 18:05:03.04 ID:spz/1BLgF.net
>>10
強かった。
強い代の明徳は勝っても負けてもインパクトあるんだよな

27 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 18:20:37.44 ID:0ng3yRY/a.net
前のスレはアホの日記になって酷いもんだったがこのスレはNGしやすくてええわ

28 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 18:55:32.14 ID:8kFhIdEu0.net
>>19
金属打ちとは?

29 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 19:08:20.07 ID:8kFhIdEu0.net
代木一人のチームなので
代木は死球当てられる可能性が高い
要注意

30 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 19:18:53.46 ID:xo+wEWTid.net
>>29
畑中いるやろ

31 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 19:28:09.96 ID:8kFhIdEu0.net
>>30
いやいや、
秋の大会を見ても、明らかに代木と心中するチーム

相手チームは代木が打てそうにないと判断した場合、露骨に死球狙ってくる可能性がある

代木がいなければ、相手の楽勝だから

頭を目掛けて一直線に全力で投げてくるから、注意

予め死球狙いを想定して打席に入るべし

あと、そういう事態を予め想定して、2番手投手に準備させておくべき

冗談抜きで、気をつけて

32 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 19:50:11.90 ID:xo+wEWTid.net
>>31
え?

33 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:01:20.40 ID:gZmr3WZlr.net
まあ、そこまでしなくても
仙台の方が力は上なので普通は仙台が勝つはずではあるが、、

34 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:02:53.46 ID:IQ9YcpGCp.net
四国王者と東北王者なんだから互角の戦いだろ

35 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:27:45.80 ID:qA5PYwMJd.net
市川君もそうだか、代木君も高校生にボカスカ打たれるようだと高卒でプロに行っても5、6年でクビです。プロ野球の世界は果てしなく厳しいですよ。

36 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:37:49.43 ID:uakKv0DU0.net
>>35
お前がプロ野球の世界の何を知ってんだかw

37 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:39:24.74 ID:uakKv0DU0.net
>>34
あちらさんは所詮四国王者なんて言いそうだが、こっちから見ても所詮東北王者なんだよな

38 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:42:16.88 ID:gZmr3WZlr.net
>>35
いや、その通り
代木にしろ、仙台の投手にしろ、
高校野球で好投手とか言われても
プロ野球では殆どが通用しない
極めて狭き門

ましてや、高校野球の時点で好投手と言われながらも、ポカポカ打たれるなら、プロ野球は無理

そういう意味では、森木も厳しいな

39 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:52:17.48 ID:wBq9E0ja0.net
しかし明徳義塾スレすごい伸びで人気だな。
よっぽど全国から注目されてるんだな。

40 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 20:57:17.05 ID:gZmr3WZlr.net
仙台育英のスレはどうだ?
明徳ファンが押しかけてるか?

41 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:13:04.82 ID:gZmr3WZlr.net
仙台育英は浦和学院と似てる

42 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:17:29.08 ID:3MRL837D0.net
はよ試合おわらんかな
勝とうが負けようがどうでもええわ

キチ◯イトーホグ人に粘着されてどもならん
おまえらも専ブラくらい使ってスルーしろよほんま

43 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:21:41.51 ID:O0qhYwkN0.net
あと二日で試合やぞ!気合い入れるぞ!勝つぞぉぉぉぉお!

44 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:25:41.22 ID:xo+wEWTid.net
>>43
え?

45 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:28:32.65 ID:gZmr3WZlr.net
明徳が負けた時点でスレは一気に過疎る

試合当日は
グェーとかギャーとかアジャパーとか
大変な盛り上がりを見せるが
明徳の負けが確定した時点で
大半の人がスレから姿を消す

もしかしたら、初回で試合終了かも知れない

何回までスレが盛り上がりを維持出来るか?

46 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:31:49.54 ID:gZmr3WZlr.net
ボクシングで例えると、
明徳は何ラウンドまでKOされずに試合を続行出来るか?

1ラウンドでKOされたら、全国に恥を晒す事になる

47 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:33:31.10 ID:xo+wEWTid.net
>>45
どんちゃん騒ぎ野郎www

48 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:34:34.47 ID:gZmr3WZlr.net
試合中に想定される効果音としては、
上記の他に

ひデブー
アベシー

がある

この効果音が出た時、

明徳はもう死んでいる

49 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:35:43.03 ID:gZmr3WZlr.net
>>47
どちらを応援してるんだ?

50 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:39:29.04 ID:gZmr3WZlr.net
試合当日の勝負が事実上、決した時
明徳が負けた場合は、
以下の終了メッセージがでる

駄目だこりゃ

これが出たらゲームオーバー

51 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:41:34.75 ID:xo+wEWTid.net
>>49
どっちも応援してない
書き込み多いからいるだけ
連投はやめたほうがいいよ

52 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:42:20.61 ID:gZmr3WZlr.net
まずは

アジャパー

が出るか?

53 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 21:46:06.45 ID:gZmr3WZlr.net
>>51
どうせ金曜日でお祭り騒ぎも終わるだろ

断末魔の
ヒデブーか
アベシー
が出た時、
明徳はもう死んでいる
のだから

俺は今から涙が止まらないんだよ

54 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:18:18.58 ID:gZmr3WZlr.net
とにかく、プロ野球選手を夢見るのは避けた方が良い
甲子園を目指すなら、まだ現実的だが、
プロ野球選手として活躍するのは
その何十倍も難易度が高い

55 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:52:40.73 ID:xo+wEWTid.net
>>53
大阪桐蔭応援したらえんとちゃうん?

56 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 22:59:04.68 ID:uakKv0DU0.net
どんちゃん騒ぎ野郎は明徳負けたら高知スレに帰っていくだけだろうな

57 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:02:59.91 ID:wBq9E0ja0.net
>>45
そんなこと言わず負けたら負けたで義塾スレで反省会しようよ。他県人だが明徳のファンだ。

58 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:26:57.49 ID:C1YJPwHm0.net
あじゃぱー ひでぶー あべしー ぬわらばー をろあー こんなもんですかね。
現世代は相手に関係なく代木投手次第!

59 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:35:31.73 ID:gZmr3WZlr.net
>>58
残念だが、そうだろう

何処かで
ヒデブー!
が出るだろう

その時には、
明徳はもう死んでいる
んだがな

俺は今から涙が止まらないんだよ

60 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:39:14.16 ID:gZmr3WZlr.net
>>55
マジか?
大阪桐蔭の監督の腹肉はかなりのもんだよな

あの腹肉にはパンチやキックも全く効かず、腹肉に吸収されてしまうらしいぞ

61 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/17(水) 23:42:30.93 ID:gZmr3WZlr.net
俺は金曜日の試合は
ティッシュボックスを3箱用意する

情けない明徳の試合に
涙と鼻水が止まらない事態になる事が想定されるからだ

そして、最後は次のセリフと共に
スレから去るだろう

駄目だこりゃ!

62 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 00:03:12.41 ID:lCuQWJh30.net
>>61
www笑
そんなことないことを祈りたいな
日付変わっていよいよ明日開幕だな

63 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 00:06:32.34 ID:DAL1ObAD0.net
1-0で代木投手完封とかならアツすぎる!

64 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 00:12:44.81 ID:Q+ku1d++r.net
明徳の先発は代木だろうけど仙台育英も初戦は伊藤に投げてもらいたい
いずれ継投はするだろうが自分の役割の回はしっかり務めてエースとしてのプライドは示してほしい
序盤で代木に投げ負けて失点重ねるようであれば初戦勝ったとて勝ち上がれまい

65 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 00:29:54.52 ID:QWixZRqq0.net
おそらく松田先発だろうよ
行けるとこまで行くつもりで

66 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 01:17:35.10 ID:KpsdZ37k0.net
代木投手、何とか打たせて取るで投球100球以内で3-2ぐらいで逃げ切ってほしいな。

67 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 02:42:45.76 ID:Q+ku1d++r.net
松田先発とは明徳舐め切ってるでしょ
それはアカン起用法だな

馬渕さんなら、仙台育英のどの投手が投げるにせよ対策は取ってくる訳だから小細工などせんとエースの伊藤に投げさせればいい

実際は伊藤以外は甲子園マウンド経験ないんだからエースの伊藤から入るのが常識だろ

エース同士のガチンコ勝負の方が面白い

68 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 04:38:24.54 ID:IPFKWgshd.net
>>7
だな

69 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 04:46:18.53 ID:IPFKWgshd.net
明徳義塾といえば大阪桐蔭と3回対戦してるんやな

70 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 04:52:06.48 ID:IPFKWgshd.net
2勝1敗で大阪桐蔭が勝ち越してる

決勝で当たればいいな

71 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 05:01:48.15 ID:IPFKWgshd.net
大阪桐蔭ばっか優勝してつまらなくなったよ
本当に

72 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 05:12:13.12 ID:zRstTx94r.net
>>67
一昨年の夏はいきなり1年が先発だったぞ

73 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 09:02:19.75 ID:DAL1ObAD0.net
大阪桐蔭は1回目はどうしようも無さすぎ、2回目はエグい打線を上手く嵌めて勝利、3回目は勝てると思っていたが負けた。

74 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 10:17:51.42 ID:Y5A2NFmJ0.net
>>28
自分でぐぐろうね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q135429478

>>31
カットとかできないから、選球眼がいい打者でならべたり
バントで揺さぶったり色々出来ると思う。
まだ素材型で完成されていないから穴はあると思う

>>33
金属バットの恩恵を受けているし上体で打てる打者はそれなりにいるからね
逆に緩急とかコントロールが使える投手だと仙台育英は苦戦するだろう

>>35
代木の動画とか見せて貰ったが、左の大型投手で相手打者からボールの出所も
見辛くて(左も右も)コントロールとストレートが伸びれば1軍で十分通用するレベルだと思う
ダルビッシュだって鵜久森に打たれまくったが、プロでは成績的にその逆だったし
金属バットという点では高校野球は打者の方が有利だからな。

>>38
代木ってランク的にBであってAやSの投手じゃない。このレベルの投手は毎年30人はいるレベル
ただ代木はこれから延びる要素が多いのとフォームもそれなりに良い。素材型で
4年後ドラフトで上位クラスになる逸材だと思う。

75 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 10:33:54.73 ID:Y5A2NFmJ0.net
>>40
仙台育英ファンというか仙台の人間はプロ野球の楽天のファンでもある
そして、高校生左腕がそろそろ欲しい所
楽天には鈴木・藤井(24) 早川(22) 佐藤・王(20) と約2歳感覚で左腕がいる

多分今年左腕の獲得をする。

松浦(大阪桐蔭) 上位候補 
中本(桐蔭)    3〜4位候補

木村(北海) 代木(明徳) 鴨打(創成館) 下位候補(他球団が狙っている)

金井(横浜) 荒井(慶應)怪我 沢山(掛川西) 下位候補(楽天のルートがある) 
飯田(明秀日) 千葉(仙台育英)          育成候補
 
このあたりだと思う。特に金井と荒井はスケール感に劣り、楽天は本指名で
木村・代木・鴨打あたりを5位から7位で狙うと思う
育成で飯田、あとは裏ルートで育成で笹倉に行く可能性もある。       

76 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 10:44:54.36 ID:KfgujsODd.net
いよいよ明日の大一番が楽しみ。仙台育英の有利は動かないが、明徳義塾の粘り強さに期待しています。負けるにしてもサヨナラ負けか2、3点差以内の敗戦なら、まあ上出来だろうな。仙台育英のワンサイドなら途中からチャンネルを変えます。

77 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 10:48:37.26 ID:Y5A2NFmJ0.net
1位  森木(高知)・佐藤(筑波)・小園(市和歌山)・徳丸(智辯和歌山)外野手
外れ 徳丸(智辯和歌山)外野手・山田(JR東日本)左腕・正木(慶應義塾)外野手
2位  山田(JR東日本)左腕・正木(慶應義塾)外野手

楽天の上位予想はこんな感じ

スタンダードだと大学生ドラフトした今年は高校生右腕、森木・小園のどちらかに行くと思われる
場合によっては徳丸に行く可能性もある。
正木が確実に2位で獲得できるのであれば高校生投手ドラフト
徳丸を獲得するのであれば、山田を2位で指名する可能性もある。

代木は5位から7位での本指名獲得ではないかと思われる。
楽天は高校生大型左腕は失敗しているので、下位と育成でしか最近は左腕の獲得をしていない。
仙台育英を応援しつつ楽天のファンはここに注目するのは当然だと思われる。

78 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 10:49:10.16 ID:Y5A2NFmJ0.net
>>76
代木がドラフトに掛かると思うので勝ち負け関係なく楽しみ

79 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 10:55:41.06 ID:xjhnce/ba.net
代木は夏までに大怪我しなきゃドラ4〜6で指名されるろね。大型左腕でこれぐらいコントロールええの珍しいし変化球と投球フォームが抜群にええわ。

80 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 11:03:01.61 ID:6F22Mxszd.net
パワーピッチ解禁もあると考えると本当に楽しみな投手ですね。

81 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 11:15:03.82 ID:Y5A2NFmJ0.net
>>79
4位で行くチームがあると楽天は厳しいけど
多分ローテ級になる逸材だと思っている。
本当楽しみ。

楽天だと北川倫太郎が2012年ドラフト5位でいる。
明徳とのコネクションはあるから
楽天・ヤクルト・西武・オリックスのスカウトは明日の試合に必ず行くと思う

特に仙台育英とコネがある楽天・中日・オリックス・SB・阪神・ヤクルト・読売も
スカウト来るからこちらもチャンスあれば松浦の代りとしてスカウトあると思う

82 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 11:22:21.32 ID:HDaXlL+y0.net
そういやヤクルト行った市川
1年目からいきなりフォーム変えられてたけどあれ誰がやったの?

83 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 12:32:15.20 ID:/bwq4PUOr.net
>>82
市川は駄目だな

84 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 12:37:56.20 ID:/bwq4PUOr.net
ついに明徳のレベルがバレる日が来るな
ティッシュボックスは4箱に増量するわ

85 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 12:41:08.49 ID:QWixZRqq0.net
問題は打撃力
果たして仙台育英投手陣を打てるのか

86 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 12:52:39.81 ID:YT/5ANWzM.net
過去のセンバツで厳しいとおもった金光吉見、瀬戸内山岡にも勝った。春初戦のロースコアなら負ける要素はないと見てる。平安みたいな展開にならなければ十分勝機はある。新チームのころここまで評価されるチームになるとは思わなかった。伸びは過去5年で1番じゃね、特に内野は。打順も秋と同じはないだろうな。

87 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 13:04:15.48 ID:Y5A2NFmJ0.net
>>83
あの世代って

吉田輝星 渡邉勇太朗 市川悠太  

直江大輔  引地秀一郎 横川凱 柿木連 羽田野温生

これ位が私が注目していた投手で、不作の年で、この中だと直江と羽田野と横川位かと思っていたら

戸郷翔征が今のところ一番の稼ぎ頭になっていた・・・。

88 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 13:53:05.07 ID:EZ57AkA70.net
今回甲子園練習もなしだったか
米崎の言葉通り堅いなら経験の差が出るな

89 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 14:01:30.41 ID:F6BRrtysr.net
>>87
いや、そんなもんだよ
甲子園とプロ野球は別物だし、
プロ野球は極めて狭き門

松坂とか桑田みたいに甲子園とプロ野球の両方で輝かしい実績あるのは例外的

90 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 14:12:36.49 ID:IPFKWgshd.net
>>85
打てないだろうな

91 :まなか79歳(゜o゜; :2021/03/18(木) 14:42:41.04 ID:LddSqQ240.net
>>82
西成のオッサン

92 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 14:57:29.70 ID:F6BRrtysr.net
>>90
完封負けしたら監督は責任取らないと

93 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 16:03:17.77 ID:IPFKWgshd.net
本塁打
健大高崎 15本 1位
大阪桐蔭 11本 2位

明徳義塾 0本
予選

94 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 16:16:17.10 ID:TWQfglyvr.net
>>93
恥ずかしい
情けない

95 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 16:25:06.61 ID:TWQfglyvr.net
ヤバい
緊張してきた
足が震える
ガクガクブルブル

96 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 16:26:16.82 ID:9MnXxpvuM.net
初戦勝って2戦目完封負けのパターンの予感

97 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 17:20:28.11 ID:DAL1ObAD0.net
打のキーマン高松選手は秋季予選は出ていなかったんですか?

98 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 18:05:30.01 ID:u9qWZD4VM.net
いよいよ令和のPL
明徳の伝説が始まる

99 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 18:07:39.02 ID:u9qWZD4VM.net
あ〜あ〜 明徳、明徳
永久の明徳
と〜わ〜の〜 めいとく

令和の最強伝説

100 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 18:09:47.39 ID:IPFKWgshd.net
>>99
またかwwwwww

101 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 18:22:10.38 ID:w85ELJzbr.net
貧打明徳が炸裂するんだろ?

102 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 18:26:36.77 ID:w85ELJzbr.net
仙台育英の投手陣から全くヒット打てずにノーヒットノーラン食らうとかないよな?
最近の甲子園の試合で中盤までノーヒットだった試合があったと記憶

103 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 18:31:09.77 ID:+AGaapnX0.net
明徳は守りからリズムを作って
攻撃へと繋げていくチーム。
後攻ならば、3ー1、3ー2位で
勝つイメージも充分ある。
先攻ならば、普通に1ー4、もしくは
競ってもサヨナラ負けしそう。
過去にも先攻でのいいイメージが少ない。
とりあえず、じゃんけんに勝って後攻を
取れたら面白い試合になるのだが、、。

104 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 18:36:21.29 ID:7mxLreJCd.net
なんやかんや言っても

バブチさんや!

今ごろビール飲みながら

策を練ってるやろう!

105 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 18:38:39.29 ID:w85ELJzbr.net
打ち勝てる打力はないので勝てるとしてもパターンは限られてるな

初回で打ち込まれて試合が決まる可能性もある

106 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 18:46:57.47 ID:HGrAVwAoa.net
>>21バカかお前、テメェ試合終わる前に逃げんなよ、毎回いんだよテメェみたいにアホ発言して逃げるカス!
謝罪の土下座を自撮りしとケ!

107 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 18:55:36.67 ID:IPFKWgshd.net
盛上がってますな
自分も明徳応援します
関戸明徳中出身大阪桐蔭にいるんで
登板したら応援お願いします

108 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 19:11:51.67 ID:w85ELJzbr.net
このスレのお祭り騒ぎも明日には終了
お通夜になるだろうな
今日は最後の晩餐

109 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 19:28:48.87 ID:+0jv86KHd.net
野球偏差値で明徳義塾の勝利だな!

110 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 20:02:20.91 ID:/CbTqmNN0.net
馬淵先生の泥臭い野球が大好きです。
とりあえずノーヒットで先制点期待してますw

111 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 20:17:55.67 ID:w85ELJzbr.net
ドカベンの里中智は
1年夏神奈川大会決勝、東海高校戦
で完全試合を達成

まさか明日は完全試合は、、

112 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 20:32:21.86 ID:w85ELJzbr.net
別スレでは
代木が明徳史上最高の投手と評した人が以下のような書き込みしてる
本当なんだろうか???


岸投手は投げ方か゛特殊なのて゛いつ故障するか心配でした。
田辺投手は高校生らしいいい投手でした。しかしストレートと変化球の見極めか゛
つきやすい投手で゛した。
代木投手はストレートと変化球の見極めか゛難しく、球持ちがよいために
春の高校生ではなかなか打てないと思います。
みんな打てなくて周りから見たら不思議に思うかもしれませんが
今大会1,2を争うピッチャーです。

113 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 20:34:12.21 ID:w85ELJzbr.net
確かに球速がない代木が四国大会で打たれなかったのは不思議だ

四国大会のレベルが低いだけ?

114 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 20:37:37.17 ID:7mxLreJCd.net
明徳義塾ー仙台育英

スコア3ー2か4ー3の

しょっぱい試合に

なるんとちゃう

甲子園初対戦

115 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 20:47:18.23 ID:QWixZRqq0.net
>>113
真っ直ぐは昨年の新地とどっこいどっこいか

116 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 20:47:29.00 ID:w85ELJzbr.net
これはなかなか鋭い予想

https://youtu.be/SKrIzdBax_E

117 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 20:48:51.45 ID:w85ELJzbr.net
>>115
でも代木の方が打ちにくそうだ
代木は不思議な投手

118 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 21:37:01.40 ID:EZ57AkA70.net
新地はどうしても球速と球筋が素直になるせいで回が進むと上では厳しかった。
代木はどちらも上だし新地ゆずりの制球力もある、10キロ増えた体重がいいほうに転んでますように。

119 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 21:46:46.22 ID:EZ57AkA70.net
あと忘れがちだが加藤のリードにも注目したってな
俺ごのみなんでバイアスかかってるかもしれんけどw

120 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 22:06:05.30 ID:QWixZRqq0.net
各校ブラバン録音で流すみたいだが仙台育英ならDJオズマの純情、六本木ツンデレラ
神戸国際ならスパルタンxがどのタイミングで流れるんだろうか
北海と明徳はブラバンの音楽が思い浮かばなかったw

121 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 22:15:23.80 ID:lCuQWJh30.net
勝敗関係なく少なくとも2回表裏どちらかで大好きな明徳の校歌が聴ける。男性合唱か独唱かピアノバージョンか?楽しみです。

122 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 22:18:22.30 ID:Q+ku1d++r.net
代木は良い投手だと思う
上背もあって変化球、コントロールも良い
やはり四国のボスだけあって毎年のように守備も堅い
問題は打撃だけかな。2点以上の得点出来るか


仙台育英は一回り目は捕まえられないかもしれないが中盤あたりからは3,4点は取れそうだ
先制されるかも知れないが必ずチャンスが来るので焦らないこと
あとは各バッターが引っ張らず逆打ち出来るかだな。それが出来ないと代木の術中に嵌まるかもしれない

123 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 22:31:48.56 ID:EZ57AkA70.net
打線は3番に注目
池邊岩城なら面白い
米崎だったらいつも通りです

124 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 22:52:02.39 ID:mk0Cu2OHa.net
ホント毎年毎年卑怯者のクズがバカなカキコしてなんも書いたこと的をえないで逃げるカスクズだらけやな!仙台推してるカスクズ共テメェら今年は逃げんなよ!

125 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 22:53:47.87 ID:+0jv86KHd.net
明日は、個人的には森松、高松に期待してる!!
かちこめ!!放り込んだれ!!

126 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 22:54:51.91 ID:w85ELJzbr.net
いよいよ明日だな
俺は初回に注目する

ティッシュボックスは4箱用意した

既に涙が止まらないんだが

127 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 22:58:24.15 ID:w85ELJzbr.net
明日は明徳終焉の日

甲子園が始まったと思ったら
その日に終わり

128 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 23:01:59.19 ID:w85ELJzbr.net
先攻はどちらか?

明徳は先攻を取るか、後攻か?

もし、終盤まで接戦なら、、

129 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 23:04:13.69 ID:w85ELJzbr.net
既に涙が止まらない

頼むからワンアウトくらいは取ってくれ
何個目のアウトまで試合になるだろうか

130 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 23:08:57.64 ID:w85ELJzbr.net
明徳はまた待球作戦かな

初球からガンガン振るのは強力打線だが、明徳は待球やろな

131 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 23:38:37.92 ID:lCuQWJh30.net
>>126
いやもしかしてそのティッシュボックス数箱は無用の長モノになることもあり得るよ。始まらんとわからんよ。明日の第二試合は固唾をのんで拝見するよ。

132 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 23:54:31.81 ID:lCuQWJh30.net
変な話だが馬淵監督、明日の試合結果次第で更迭引退ってことないよね。和智弁の高嶋監督勇退したのちの昭和平成初期の雰囲気漂う唯一の高校野球監督だと思うんだが。行使を知り尽くす大御所的な。

133 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 23:55:46.75 ID:lCuQWJh30.net
>>132
↑行使→甲子園。失礼

134 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/18(木) 23:59:35.18 ID:w85ELJzbr.net
いやいや、まさかまさか
ティッシュボックスはさらに増量予定

既に涙が止まらないんだよ
鼻水もジュルジュル

135 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 00:04:07.95 ID:x1y0sJMPr.net
ワンサイドで仙台大勝なら、監督引退

昭和野球の終焉とともに高校野球野球界から引退するだろう

明日の試合は
仙台のワンサイド大勝か、そうでないか

俺は涙が止まらないんだよ

明徳は死んだのか?

136 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 00:06:14.60 ID:x1y0sJMPr.net
冗談抜きで
明日は監督の甲子園最後の采配になるかも知れない。

試合中は涙が止まらないだろう

137 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 00:18:32.18 ID:5ag6TfEc0.net
要は大差もしくわ僅差で勝つか、大勝されてしまうかの違いですか?

138 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 00:35:05.12 ID:x1y0sJMPr.net
試合の結果はやってみないと分からない

俺はただ、勝敗が決まるまでアウト一つでも多く取って欲しいだけ

何回まで持ちこたえるか

139 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 00:36:10.05 ID:iHrY0JlYM.net
明日はベンチ上で応援するで
ビール飲めんのが残念やが、
中四国の大将頼みまっせ

140 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 02:27:29.86 ID:Mv3CmCGgd.net
>>138どんちゃん騒ぎ野郎wwwスレ荒らすな

141 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 05:09:36.55 ID:DJ+UmXmV0.net
>>37
ここ10年圧倒的に東北が上やけどな

142 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 06:40:27.09 ID:x1y0sJMPr.net
いよいよか

143 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 06:40:59.17 ID:Mv3CmCGgd.net
>>142
え?

144 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 07:29:55.47 ID:x1y0sJMPr.net
まだまだ諦めないぞ

145 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 08:06:05.51 ID:5EqbuZEg0.net
初日だー

146 :まなか79歳(゜o゜; :2021/03/19(金) 08:06:34.16 ID:FRKLL1dZ0.net
福島敦彦氏のセンバツ展望 好投手擁する大阪桐蔭、中京大中京、明徳義塾が3強も混戦必至

3/19(金) 6:00

Yahoo!ニュース


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210319-00000108-spnannex-base

147 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 08:06:53.52 ID:pnHXqLb9r.net
試合開始予定時刻は
12:40

148 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 08:20:49.77 ID:tE7d21Tj0.net
新聞各紙や解説者の予想などどうでも良い
勝った方が強いということ、ただそれだけ
これだけの好カードもなかなか初戦から見れないし楽しんで見ればよい

昔からの高校野球らしく鍛えて強くする馬渕野球も好きだし新しい近代野球を目指す須江監督のやり方もここで試されると思えば楽しみしかない

結果はどうあれ勝者は称えれば良いし敗者もまた夏を目指して頑張ればよいではないか

149 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 08:29:16.84 ID:pnHXqLb9r.net
嵐の前の静けさか

150 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 08:40:34.74 ID:Ws6dg2Gzd.net
>>141
四国が強かった時代は野球しかなかったから何度も優勝してるのは凄い
東北が強くなったのは楽天効果かな?

151 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 09:33:57.71 ID:Wy1UfS9Cr.net
選手宣誓、お疲れ!
悪くなかったな

かなり長い選手宣誓だったが、
よく覚えられるなー

152 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 10:04:19.17 ID:eQA2bSCGd.net
16日は明石商業と練習試合して11ー1で明徳義塾の勝利!!頑張れ明徳義塾!

153 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 10:06:22.88 ID:Wy1UfS9Cr.net
第一試合は10:10から

154 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 10:07:33.55 ID:Wy1UfS9Cr.net
>>152
マジか?
明石商業が気を遣って負けてくれたな

155 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 10:26:01.63 ID:eQA2bSCGd.net
高知新聞に書いてたよ!

156 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 10:27:15.03 ID:reU3g+CHp.net
木村すげーな。代木の雑魚さがバレるど、左サイドで145笑

157 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 10:44:51.42 ID:jP9gwN+K0.net
悪の枢軸仙台育英に勝ってくれ
応援してるぞ

158 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 10:48:28.54 ID:l3rErLea0.net
>>156
これこのまま成長したらドラ1候補だな
神戸国際の2年左腕もなんか凄いな
三振率半端ないな
>>157
松井に四球で逃げた明徳の方が悪の枢軸の頂点だからな

159 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 10:51:08.86 ID:jP9gwN+K0.net
>>158
根性焼き、震災のどさくさ紛れの泥棒行為の方が悪いし

160 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 10:55:08.87 ID:l3rErLea0.net
>>159
でもそれって全国的なニュースかな?
松井敬遠の方が全国的なニュースだし
根性焼きって育英の野球部じゃ無い様な気がするし
震災のどさくさは越境組で
今の仙台育英の越境組はu15クラスしかいないので
そんな事しないけどな(現にプロ野球とかに行くレベルの人ばかり)

161 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 10:55:41.42 ID:ae5fp/1U0.net
たぶん勝てるわ
高校野球は第1試合の展開によって一日その流れを引き継ぐことが多い
つまり第2試合もロースコア 明徳ペースになるということ
ありがとう神戸国際北海

162 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 10:59:09.90 ID:l3rErLea0.net
明徳  2005年 野球部、喫煙・暴力事件 隠ぺい事件

163 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 11:09:03.62 ID:l3rErLea0.net
>>161
2019年 選抜第一試合第二試合
市呉(広島) 2−3 市和歌山(和歌山)
春日部共栄(埼玉) 0−8 高松商(香川)

2018年選抜第一試合第二試合
下関国際(山口) 1−3 創成館(長崎)
大阪桐蔭(大阪) 14−2  伊万里(佐賀)

164 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 11:18:04.35 ID:l3rErLea0.net
明徳のファンって過小評価してないか?
ちなみに仙台人だけど

6−2 あたりで明徳が勝つんじゃないか?
仙台育英の伊藤って雑魚だぞ

165 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 11:19:30.34 ID:Wy1UfS9Cr.net
普通に観客がいるな

木村投手は特殊な投げ方に見えるが
左腕だし、打ちにくそうだ

166 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 11:19:44.67 ID:9oVllPM30.net
まぁ、仙台育英が総合力で上回ってるから勝つとは思うが、あとは勝ち方だな
足を使いたいが左投手の代木をどう揺さぶれるか

次の北海の木村はなかなか手こずりそう
その為にも同じ左腕の代木はしっかり打ち崩さないといけない

167 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 11:20:24.60 ID:Wy1UfS9Cr.net
>>161
ホンマやろか

168 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 11:49:13.46 ID:l3rErLea0.net
>>165
いや明徳だろうが仙台育英だろうがこのレベルの投手なら3巡目あたりで攻略できるよ
守りもザルだし、兎に角打てない

169 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:14:40.70 ID:Wy1UfS9Cr.net
神戸国際、
2安打打ってる選手に代打にバンド?

170 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:16:46.53 ID:Wy1UfS9Cr.net
神戸国際、同点!

171 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:19:30.77 ID:Wy1UfS9Cr.net
神戸国際、サヨナラならず!
延長に

172 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:19:56.59 ID:ChsANtuJ0.net
延長やめてくれよ
確定申告行けんやん

173 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:20:11.22 ID:5ag6TfEc0.net
注目の第二試合開始どんどんズレこむな

174 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:22:56.88 ID:l3rErLea0.net
ベスト8予想スレ

31  神戸国際大付
54  北海
96  明徳義塾
115  仙台育英

175 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:24:25.56 ID:5ag6TfEc0.net
初戦からいきなり延長とは誰も思わなかったかも

176 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:25:12.38 ID:l3rErLea0.net
まあ北海が来てもキャッチャーざるだから
明徳も育英も勝てると思うぞ

177 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:32:47.10 ID:mCFWqAgD0.net
ついにか、緊張してきたな

178 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:33:22.34 ID:5ag6TfEc0.net
兵庫が勝ったぞ

179 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:33:52.85 ID:l3rErLea0.net
明徳は育英に勝てば決勝まで行ける可能性が高いし
その逆もあるな
北海は捕手がダメすぎ。うてな杉

180 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:36:15.52 ID:5ag6TfEc0.net
13:10開始のアナウンスだったな(緊張)

181 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:37:07.79 ID:l3rErLea0.net
【1の1】 神戸国際 72-92 北海
【1の2】 明徳義塾 79-85 仙台育英
【1の3】 健大高崎 143-21 下関国際

実力拮抗だな

182 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:41:23.31 ID:5ag6TfEc0.net
ここの勝者が国際と対戦か

183 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:41:27.00 ID:u+KY9V9yd.net
北海消えたぞw
ベスト8チャンス

184 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:46:25.43 ID:3M5S2xkK0.net
先発古川や

185 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:46:59.18 ID:3M5S2xkK0.net
須江やりおるな自信持ってる

186 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:48:17.77 ID:3M5S2xkK0.net
1番山蔭
2番米崎

187 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:50:07.49 ID:3M5S2xkK0.net
1 (右) 山蔭
2 (遊) 米崎
3 (中) 森松
4 (左) 松
5 (捕) 加藤
6 (投) 代木
7 (一) 岩城
8 (二) 西川
9 (三) 梅原

188 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:50:19.79 ID:9oVllPM30.net
やっぱり一人のエースに頼らざる得ないと苦しい展開になるよな
接戦であればある程、精神的疲労度が増すからな。スタミナだけの問題でもない

勝ち上がれるチームは複数な投手持ってないと近代野球では通用しなくなってきてるのかも
投球制限も確固たるもの、勝ち上がれば勝ち上がる程エース頼りのチームはキツイね

189 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:53:30.36 ID:l3rErLea0.net
>>185
いやガチエースで来たぞ

190 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:55:55.67 ID:9oVllPM30.net
古川先発なのか
まぁ古川は中継ぎタイプではないししぁない
先手取られても得点稼げる公算があるということなのだろう
気楽に投げてくれればそうそう点数取られる投手でもないから大丈夫やろ

191 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 12:56:00.81 ID:3M5S2xkK0.net
ここまで秋とガラっとかわるの久しぶりじゃね
ウエィト効果でてんのかな楽しみだわ

192 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:01:35.17 ID:L4GKwPrt0.net
人材供給が安定してるわけでもない公立は仕方ないけど
私立は複数投手作ってなんぼ、の時代になるんだろな

193 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:05:15.65 ID:5ag6TfEc0.net
ここで手話ニュース

194 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:07:05.53 ID:HW0BmKP/M.net
事実上の一回戦だな

195 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:07:38.37 ID:l3rErLea0.net
>>194
それ意味ないじゃん

事実上の準決勝とかじゃねーの?

196 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:11:02.17 ID:1vdgxKx60.net
神戸国際の左腕も中々らしいな

197 :空っ風 :2021/03/19(金) 13:11:07.07 ID:LF4F/2nu0.net
何としてでも勝たないとな!

198 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:11:45.67 ID:5ag6TfEc0.net
テレビ解説坂口さんで良かった

199 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:13:22.17 ID:5ag6TfEc0.net
馬淵監督いい時計してるな、ブランド気になるな。

200 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:15:33.51 ID:l3rErLea0.net
まあこんなもんだろう
代木が楽しみだな

201 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:16:00.43 ID:Wy1UfS9Cr.net
さっそく貧打明徳が炸裂したな

明徳は先攻だから厳しいな

何回まで持つか

202 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:19:54.46 ID:5ag6TfEc0.net
さあ、校歌だ

203 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:20:12.52 ID:l3rErLea0.net
探り合いッテ感じだな

204 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:20:34.46 ID:Wy1UfS9Cr.net
代木、まさかの三者凡退!
アウト3つ取ったぞ

感動の校歌斉唱

205 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:21:36.09 ID:5ag6TfEc0.net
男声独唱バージョンだったか、満足w

206 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:22:49.55 ID:5ag6TfEc0.net
うーん、いいぞ

207 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:23:01.62 ID:Wy1UfS9Cr.net
明徳、完全試合を免れる

208 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:23:17.41 ID:r38fY+CHd.net
馬淵が(マスクで)白いwww

209 :まなか73歳(;_;) :2021/03/19(金) 13:23:19.86 ID:FRKLL1dZ0.net
>>205
AKB48バージョンがあるらしいね

210 :空っ風 :2021/03/19(金) 13:24:50.13 ID:LF4F/2nu0.net
風が変わってなけりゃあな

211 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:26:21.00 ID:Wy1UfS9Cr.net
仙台育英は守備陣形がよい
明徳は厳しいな
点が取れるか

212 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:27:21.38 ID:Wy1UfS9Cr.net
本当に育英学園なんだな

213 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:27:32.60 ID:5ag6TfEc0.net
>>209
チアの有無で雰囲気ガラリと変わるよな客席

214 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:29:54.47 ID:Wy1UfS9Cr.net
さっそくヤバいぞ

215 :空っ風 :2021/03/19(金) 13:30:01.84 ID:LF4F/2nu0.net
しょーとはなにしてんだ

216 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:30:59.96 ID:5ag6TfEc0.net
アチャー

217 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:31:01.12 ID:Wy1UfS9Cr.net
はい、一点目

218 :空っ風 :2021/03/19(金) 13:31:10.68 ID:LF4F/2nu0.net
あーあ

219 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:31:16.11 ID:u+KY9V9yd.net


220 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:31:37.74 ID:l3rErLea0.net
あれ・・・

221 :空っ風 :2021/03/19(金) 13:32:14.39 ID:LF4F/2nu0.net
キャッチャーも取ってすぐ投げてたらセカンド間に合ったかもだし
なんか余裕こいてモタモタしてたしな

222 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:32:53.63 ID:5ag6TfEc0.net
打者宣誓主将だ

223 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:33:28.31 ID:Wy1UfS9Cr.net
球は早くなったが 仙台育英には
通用しなかったか

224 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:33:28.48 ID:5ag6TfEc0.net
ホッ

225 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:34:44.68 ID:Wy1UfS9Cr.net
もう一点入ったら
ほぼ負け確定だったな

226 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:35:35.54 ID:p9PCVEdG0.net
手投げにも

227 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:36:00.34 ID:Wy1UfS9Cr.net
2点差ついたら、ほぼ負け確定
3点差ついたら、負け確定

228 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:37:29.86 ID:Wy1UfS9Cr.net
多分、仙台育英の投手は打てんだろ
無安打無得点試合か

229 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:37:57.04 ID:juZxFBzRM.net
代々木投手球速いじゃないですか
もっと遅いと聞いていたのに

230 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:38:14.74 ID:bWl+7gYQ0.net
絶対間に合わないタイミングで無駄に投げて悪送球で得点圏にランナー進めてタイムリーw
明徳の流れるようなアホプレー
しかもキャプテンやろショートw

大阪桐蔭ではありえないプレー
指導力の差やな

偉そうなこと言うくせに何を教えてるんだかw

231 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:38:54.24 ID:5ag6TfEc0.net
育英の1点が10に見えてしまうなあ

232 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:39:26.74 ID:Pd+/9Kkjd.net
守り勝つ野球なのに、無意味な一塁送球で2塁進塁を許してあっさり失点…ワケわからんな。

233 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:40:02.61 ID:u+KY9V9yd.net


234 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:40:07.73 ID:Wy1UfS9Cr.net
3回まで無安打無得点
ヤバいぞ

235 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:40:48.98 ID:kp9WoeC50.net
負けるな。

236 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:42:56.22 ID:Wy1UfS9Cr.net
仙台育英は振りが鋭い
代木 まともに打たれるな

あと一点取られたら試合はほぼ負け

237 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:43:40.40 ID:5ag6TfEc0.net
よしアウト

238 :空っ風 :2021/03/19(金) 13:44:10.75 ID:LF4F/2nu0.net
ショートが糞すぎるw

239 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:44:29.71 ID:Wy1UfS9Cr.net
>>235
だな
強豪校に勝てない明徳が炸裂

また、米崎がエラー気味送球

240 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:44:38.51 ID:r38fY+CHd.net
くんが君夏はないぞ

241 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:44:48.69 ID:6OzDF2sP0.net
学園は仙台育英に勝ってるからな
もし明徳が負けたら「学園が出ていれば・・・」と言われるぞ

242 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:45:45.80 ID:EZC2BkhFa.net
こんなレベルのpが何人もいる育英やばい

243 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:45:55.56 ID:gqLU4Puk0.net
毎年毎年、時代に反した小粒なチームで出てくるだけ。
ここまで時代遅れのチームって無いよなw
馬淵さん勇退したら、大型チーム作ってほしい。

244 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:46:35.80 ID:5ag6TfEc0.net
高知では商業を高知商業、学園はどこですか

245 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:46:47.28 ID:Wy1UfS9Cr.net
米崎がイマイチだが
代木の守備はまずまず

しかし、仙台育英の振りが鋭いので
普通にヒット打たれてる
多分、時間の問題で点差が開いて終了だな

246 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:47:07.52 ID:V+4/WLLNp.net
>>244
高知高校(高知学園)

247 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:47:12.37 ID:juZxFBzRM.net
明徳ってああいう拙守はしないイメージだったのだがショートが2回続けた

248 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:47:48.16 ID:5ag6TfEc0.net
>>246
どうも。

249 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:48:37.47 ID:Wy1UfS9Cr.net
ここまで無安打無得点

250 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:49:17.21 ID:5ag6TfEc0.net
ここからじゃないか、明徳
フォアボールで出塁

251 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:49:59.08 ID:5ag6TfEc0.net
ヨシヨシ

252 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:50:17.86 ID:Wy1UfS9Cr.net
ようやく鋭い打球のヒット

253 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:51:09.56 ID:r21v2Xaq0.net
高松選手初めて見ましたがしっかり振ってますね。

254 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:53:06.74 ID:Wy1UfS9Cr.net
貧打明徳やな

255 :空っ風 :2021/03/19(金) 13:53:15.14 ID:LF4F/2nu0.net
糞ボール2球空振りして三振

256 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:53:46.52 ID:Wy1UfS9Cr.net
あれ、古川が交代

アホちゃうか

257 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:54:10.22 ID:SKpZSJtsd.net
向こう代えるとかアホやな

258 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:55:01.59 ID:5ag6TfEc0.net
育英すでに勝負にでたってことかp交代で

259 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:55:45.85 ID:LKLopCHk0.net
思い切り代えてくるなー
エースとはいえ代木に右とは

260 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:57:11.41 ID:7bLdyyZ6d.net
へっぴり腰

261 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:57:13.67 ID:r38fY+CHd.net
冬もちゃんと続けてたら森木対策がそのうち生きてくるだろ、続けてたならば

262 :空っ風 :2021/03/19(金) 13:57:25.40 ID:LF4F/2nu0.net
アホでもなんでもないな

263 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:57:41.16 ID:Wy1UfS9Cr.net
この回無得点は痛いな
古川降板はラッキーだが、
貧打明徳だからな

264 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 13:58:42.60 ID:SKpZSJtsd.net
古川より伊藤の方が打てるわ

265 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:00:21.85 ID:Wy1UfS9Cr.net
またセカンドがエラーしかけたな
これが内弁慶の明徳守備陣や

強い相手だとビビってエラーが出る

266 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:01:20.20 ID:Wy1UfS9Cr.net
無安打は免れたが
完封負けかな

267 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:03:15.47 ID:5ag6TfEc0.net
反省会スレ要準備かな。

268 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:04:32.15 ID:Wy1UfS9Cr.net
やれやれ、仙台育英は守備も良いな
レベルが違うな
明徳は打線がダメダメ
守備が自慢とか言っても
甲子園ではミスる

これは負けるぞ

269 :まなか73歳(;_;) :2021/03/19(金) 14:04:42.08 ID:FRKLL1dZ0.net
線とマイケル図ハイスクール

270 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:04:47.46 ID:eQA2bSCGd.net
これは明徳義塾の展開ですわ。

271 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:04:57.23 ID:uH2E/HlY0.net
しかし打てないねえ

272 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:05:21.76 ID:zYuv3+w80.net
相手が仙台育英だから負けてもしゃーなし

273 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:05:37.38 ID:Wy1UfS9Cr.net
はい、セカンドがエラー気味の内野安打

ありゃー

274 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:05:53.83 ID:nhl/vYTfa.net
白スパイクだっさ

275 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:06:46.56 ID:y2ghJ/UKa.net
だめだコリャ力の差を選手がひしひし感じてふみ列車ーになって自滅するだろ

276 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:08:27.76 ID:5ag6TfEc0.net
次の一点はホントまずいなあ

277 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:08:32.19 ID:Wy1UfS9Cr.net
次の一点取られたら
ほぼ負け確定な

278 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:08:34.89 ID:LKLopCHk0.net
打てないこの展開は織り込み済みで、
当たりの悪い打球でランナーを
出されるのもいつも通り。
むしろ1点差でよくしのいでいるんだが。

279 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:10:32.98 ID:Wy1UfS9Cr.net
ヤバいぞ

試合が決まるかも

280 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:11:24.75 ID:5ag6TfEc0.net
ほーーーっ

281 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:12:32.50 ID:eQA2bSCGd.net
明徳義塾のペースでしょ。
これ勝つで!

282 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:12:43.39 ID:EZC2BkhFa.net
攻略されつつあるな、七回ぐらいに大きな点とられそう

283 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:12:59.79 ID:LDQVJKq90.net
明徳としては狙い通りの展開じゃないか。

284 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:13:10.90 ID:Wy1UfS9Cr.net
5回終了したが

貧打明徳が炸裂してる

野球は、点取らないと勝てないから

285 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:13:38.77 ID:QRq4c4UR0.net
相手の半分くらいの安打数で勝ちそうな気はする

286 :まなか73歳(;_;) :2021/03/19(金) 14:13:56.83 ID:FRKLL1dZ0.net
明徳義塾がサヨナラ勝ちすんじゃね?

287 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:16:01.05 ID:Wy1UfS9Cr.net
5回まで1失点なら投手はまあまあ

問題は打線だな
完封負けしたら監督引退させろ

288 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:16:13.27 ID:eoIDSQKx0.net
なんとか耐えてるな
耐えて勝つやで

289 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:17:16.54 ID:Wy1UfS9Cr.net
やれやれ
また打てずに負けるな

290 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:18:40.19 ID:Wy1UfS9Cr.net
明徳は伊藤投手を打ち返す力ないだろ
四死球だけ

291 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:19:35.55 ID:5ag6TfEc0.net
このランナー大事だな

292 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:20:11.26 ID:Wy1UfS9Cr.net
仙台育英は守備も一流や

やれやれ

293 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:20:12.41 ID:5ag6TfEc0.net
捕えだしてる?

294 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:20:49.57 ID:eoIDSQKx0.net
守備位置ええのー

295 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:22:34.36 ID:r38fY+CHd.net
いくら練習試合と一緒にすんなってもこれじゃ学園に笑われるわ

296 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:22:46.11 ID:5ag6TfEc0.net
なんか突破口ないかな、まずは打たないとだめかね

297 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:22:56.36 ID:r21v2Xaq0.net
大阪桐蔭が得意そうな投手ですね。

298 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:22:56.82 ID:Wy1UfS9Cr.net
駄目だな
明徳は、打てない
打線が弱すぎ

毎年言われてるのに
全く進歩しない

監督を変えるべき

299 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:22:58.74 ID:EZC2BkhFa.net
3-0の三安打完封負けと予想

300 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:23:12.02 ID:lRDnASX30.net
松井秀喜5打席敬遠の悪徳学校は明徳だったよな〜

301 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:23:43.69 ID:y2ghJ/UKa.net
じっしつとっとる城北に負けてたしもう弱いよ

302 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:23:53.50 ID:5ag6TfEc0.net
明徳守備!

303 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:24:01.18 ID:LKLopCHk0.net
これはすごい

304 :空っ風 :2021/03/19(金) 14:24:05.89 ID:LF4F/2nu0.net
これはファインプレーだわ!

305 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:24:16.44 ID:Wy1UfS9Cr.net
ランナーは四死球だけ

306 :空っ風 :2021/03/19(金) 14:24:21.75 ID:LF4F/2nu0.net
間に合わないなら投げるな糞が

307 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:25:02.43 ID:Wy1UfS9Cr.net
>>301
確かに
弱すぎるな

308 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:25:49.29 ID:5ag6TfEc0.net
試合の山場だな

309 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:26:05.09 ID:Wy1UfS9Cr.net
大ピンチ到来

試合終了が近いな

310 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:26:37.16 ID:5WYmj0jS0.net
確かに明徳は昨夏の交流試合で鳥取城北に完全に力負けしていたからな

311 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:26:40.61 ID:Wy1UfS9Cr.net
この回で試合終了だな

アホらしい試合だったな

312 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:26:55.70 ID:eoIDSQKx0.net
危なっかしいカットプレーやなー

313 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:27:50.61 ID:Wy1UfS9Cr.net
試合終了間近

314 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:28:22.47 ID:15prLFu8p.net
仙台育英も明徳もカッケェなユニフォーム

315 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:28:31.90 ID:uH2E/HlY0.net
つかまり始めたな
大量点とられそう

316 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:28:50.83 ID:5ag6TfEc0.net
これは

317 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:29:08.18 ID:Wy1UfS9Cr.net
この回で試合終了する可能性が高い

318 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:29:11.89 ID:tJZkkivHd.net
仙台育英強すぎるわ

319 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:29:19.32 ID:0pGrFVE3d.net
外野に抜けたら試合終了や

320 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:29:41.38 ID:7W1Q+GGOM.net
>>318
明徳が貧打すぎるだけ

321 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:29:49.95 ID:LKLopCHk0.net
追加点入れば
もうワンチャンスでは無理

322 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:29:59.54 ID:eoIDSQKx0.net
こわい

323 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:30:07.47 ID:5ag6TfEc0.net
いい流れだぞ!

324 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:30:09.08 ID:Wy1UfS9Cr.net
あれ、試合終了しなかった

325 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:30:12.45 ID:eQA2bSCGd.net
勝ちフラグ!!

326 :空っ風 :2021/03/19(金) 14:30:21.13 ID:LF4F/2nu0.net
これはガッツポーズだろう
よく凌いだ

327 :空っ風 :2021/03/19(金) 14:30:47.02 ID:LF4F/2nu0.net
ピッチャー頑張ってるからなんとかしてやれや

328 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:31:02.99 ID:QRq4c4UR0.net
やっぱここぞでの守備は鉄壁だな
惚れ惚れするレベル

329 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:31:25.21 ID:Wy1UfS9Cr.net
よく耐えたな
去年のチームなら試合終了だったな

330 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:31:31.68 ID:7W1Q+GGOM.net
相変わらず守備はそつがない

331 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:32:18.50 ID:Wy1UfS9Cr.net
なんやピッチャーゴロか

332 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:32:40.00 ID:nhl/vYTfa.net
サンドバッグ状態やん…内容だけなら8ー0の大敗

333 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:32:42.34 ID:SKpZSJtsd.net
打線なんとかせえ

334 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:32:47.66 ID:Wy1UfS9Cr.net
ヒットが打てない

335 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:33:55.04 ID:5ag6TfEc0.net
拮抗してるな

336 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:34:18.22 ID:Wy1UfS9Cr.net
エラーでランナー出たが
生かせるのは強力打線だけ

明徳には厳しい

337 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:35:13.11 ID:0pGrFVE3d.net
ダメだこりゃ

338 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:35:41.34 ID:Wy1UfS9Cr.net
あと2回か
マジック2

339 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:35:46.92 ID:nhl/vYTfa.net
点入りにくいサッカーで例えても内容だけなら0ー3の大敗だよ冗談抜きで

340 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:35:50.73 ID:mftdd+/hp.net
弱いなぁ 正直森木が観たかったなぁ

341 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:35:57.02 ID:u+KY9V9yd.net
1安打は草

342 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:36:14.74 ID:l3rErLea0.net
またここで仙台育英の監督が謎采配しそうで・・・

343 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:36:23.44 ID:nhl/vYTfa.net
普通に弱い

344 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:37:36.28 ID:nhl/vYTfa.net
初戦敗退が当たり前になってきたな
慣れって怖いわ

345 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:38:37.98 ID:Wy1UfS9Cr.net
投手は悪くはないが
打線がダメダメ

監督変えない限り強豪校には勝てない
監督変えて

346 :まなか73歳(;_;) :2021/03/19(金) 14:39:11.27 ID:FRKLL1dZ0.net
>>345

> 投手は悪くはないが
> 打線がダメダメ
>
> 監督変えない限り強豪校には勝てない
> 監督変えて

寺本四郎監督

347 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:40:39.51 ID:nhl/vYTfa.net
昭和50年代の野球やってるもんな明徳って
伝統か何か知らんけど時代遅れにも程がある

348 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:40:47.84 ID:5ag6TfEc0.net
また出たぞい

349 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:42:02.65 ID:Wy1UfS9Cr.net
長打が打てないから
一点も重い

完封負けかな

350 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:42:06.50 ID:QRq4c4UR0.net
>>344
前まで初戦敗退でも格上相手に意地は見せてたんだけどな
11年日大三、15年夏敦賀気比戦とかは初戦敗退でもむしろすげえって思った

351 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:44:21.72 ID:mftdd+/hp.net
あーあ

352 :まなか73歳(;_;) :2021/03/19(金) 14:44:26.16 ID:FRKLL1dZ0.net
山本太郎が投げとんな

353 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:44:39.79 ID:5ag6TfEc0.net
育英節登場

354 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:45:17.86 ID:mftdd+/hp.net
うぉー

355 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:45:21.28 ID:5ag6TfEc0.net
またいい締めだな!

356 :空っ風 :2021/03/19(金) 14:45:25.31 ID:LF4F/2nu0.net
素晴らしい守備!

なんとしても追いつきたい

357 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:45:27.22 ID:LKLopCHk0.net
また取った

358 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:45:46.46 ID:h+aDy5CO0.net
まだツキがあるな

359 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:46:03.78 ID:5ag6TfEc0.net
あとは打ってくれるだけなんだが

360 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:46:08.86 ID:Wy1UfS9Cr.net
明徳の外野手がナイスプレー!
打たれてる投手を助けたな

後は打てるかなんだが

361 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:46:50.87 ID:eoIDSQKx0.net
あぶねー!

362 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:47:44.36 ID:5ag6TfEc0.net
選球眼

363 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:47:45.88 ID:Wy1UfS9Cr.net
全く打てる気配なし

364 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:48:51.11 ID:EZC2BkhFa.net
これは無理やろ点がとれん

365 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:49:03.55 ID:GuNgdcsC0.net
ヒール役が早々に消えてんじゃねえよ
つまらん……

366 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:49:18.18 ID:5ag6TfEc0.net
うーん

367 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:49:31.76 ID:Wy1UfS9Cr.net
明徳は伊藤を打てない

もう試合は、実質的に終わり

368 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:49:48.27 ID:gqLU4Puk0.net
すっごい貧打w

投手が安定してるだけに、勿体ないなぁ・・・

369 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:50:03.56 ID:5ag6TfEc0.net
10で決着かなあ

370 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:50:47.05 ID:5ag6TfEc0.net
>>369
1対0

371 :まなか73歳(;_;) :2021/03/19(金) 14:50:57.15 ID:FRKLL1dZ0.net
仙台1点に抑えて負けは勿体無いな

372 :空っ風 :2021/03/19(金) 14:51:07.03 ID:LF4F/2nu0.net
諦めずにこの回抑えろ

373 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:51:10.76 ID:Wy1UfS9Cr.net
打線がヘボい
もう監督を変えないと
古い野球では甲子園で勝てない

悪いけど、弱すぎる

374 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:51:17.48 ID:SOHctnSEd.net
うーん打線...

375 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:51:57.76 ID:E5fycH4+0.net
打てませんなあ

376 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:52:36.46 ID:5ag6TfEc0.net
終わった感

377 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:52:43.52 ID:2L5PXzdn0.net
笑っちゃうくらい貧打。

378 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:52:55.79 ID:LKLopCHk0.net
バッティングコーチの爺さんが来てから
打てなくなりまくり。

379 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:53:11.60 ID:Wy1UfS9Cr.net
また打たれたな
仙台育英は長打が打てる
明徳は無理

明徳は完全な力負け

380 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:53:45.60 ID:5ag6TfEc0.net
協議

381 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:54:11.23 ID:SOHctnSEd.net
仙台育英がどのくらいなのか分からない...

382 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:54:58.97 ID:GuNgdcsC0.net
四国も弱くなったもんだな

383 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:55:02.00 ID:VIjkDbBWa.net
これで春は代木と加藤以外全員レギュラー外れるな

384 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:56:13.50 ID:QRq4c4UR0.net
>>381
普通に優勝候補だよ
雑誌とかネット記事見てても評価高い

385 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:56:14.30 ID:5ag6TfEc0.net
ヒヤヒヤするが少なくとも見て楽しめてはいる

386 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:57:25.05 ID:Wy1UfS9Cr.net
守備は良くても打たないと勝てない
投手と守備の力は発揮したが、
貧打も発揮した

野球は点取らないと勝てない
守備だけ鍛えとも無駄

387 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:57:54.66 ID:eQA2bSCGd.net
仙台育英10安打で負けたら、やばくないか。。

388 :空っ風 :2021/03/19(金) 14:58:02.32 ID:LF4F/2nu0.net
被安打10で1失点
よく凌いでるな!

389 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:58:15.14 ID:GuNgdcsC0.net
10安打1点
下手くそか……

390 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:58:27.01 ID:nhl/vYTfa.net
打力だけなら出場してる中でワースト3以内に入りかねんなこれ

391 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:58:42.90 ID:Wy1UfS9Cr.net
完封負けしたら監督変えて

392 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:59:20.46 ID:gqLU4Puk0.net
明徳が弱いのは、高知や四国のチームがもっと弱いってのもある。
やっぱレベル高い地域でやらないと、切磋琢磨出来ない分、弱体化は止まらんよな。
野球人口減もあるし(地方は深刻)、何らかの形で統合とか一校への集中がないと、
全国大会で勝つのは一生無理かも。
明徳の野球は昭和の野球。パワーがないし、打撃が全くダメ。

393 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 14:59:59.16 ID:Wy1UfS9Cr.net
やれやれ

貧打炸裂

試合終了だな

394 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:00:32.83 ID:EZC2BkhFa.net
これは伊藤投手がよすぎ、まともにやってたら完全試合くらってもおかしくないわ

395 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:00:34.45 ID:YsO6zcil6.net
なぜ振る

396 :空っ風 :2021/03/19(金) 15:00:51.24 ID:LF4F/2nu0.net
さあ出たぞ!

397 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:01:04.42 ID:5ag6TfEc0.net
最後の頼みの綱だ

398 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:01:12.02 ID:dYZCvaSG0.net
このレベルでも四国では強豪だから甲子園に来ちゃうんでしょう

399 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:01:13.66 ID:nhl/vYTfa.net
貧打だけならともかく走れないし粘りのねの字も無くなった感じかね

400 :空っ風 :2021/03/19(金) 15:01:37.56 ID:LF4F/2nu0.net
今のをなぜ打たん

401 :空っ風 :2021/03/19(金) 15:01:58.20 ID:LF4F/2nu0.net
あー
惜しい

402 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:02:06.00 ID:5ag6TfEc0.net
くそー勿体ないよお

403 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:02:10.65 ID:EZC2BkhFa.net
これがターニングポイントになったか

404 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:02:22.55 ID:y2ghJ/UKa.net
ノーパワ〜〜w

405 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:02:27.61 ID:gqLU4Puk0.net
>>386
嘗ての明徳は、バッティングマシーンを148キロ(当時としては破格)に設定し、ガンガン打ち込んでたらしい。
だから、町田光二郎(広島ドラフト1位、セリーグ代打本塁打記録保持者)みたいな強打者も生んでた。

406 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:02:39.80 ID:LKLopCHk0.net
惜しいが
上位で終わるなら
もういいや

407 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:02:49.18 ID:HQy6btNap.net
空っ風って群馬県人じゃないの?

408 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:03:08.31 ID:nhl/vYTfa.net
試合時間みじかっ

409 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:03:26.61 ID:Wy1UfS9Cr.net
試合終了かな

410 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:03:33.55 ID:5ag6TfEc0.net
頼みます、代木様。

411 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:04:00.48 ID:gdyjucod0.net
\(^o^)/オワタ
完封負け

412 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:04:11.69 ID:7bi2EeIqp.net
>>407
健大高崎嫌いで有名。

413 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:04:25.76 ID:nhl/vYTfa.net
ラグビーで例えるなら内容的に56ー3

414 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:04:29.82 ID:EZC2BkhFa.net
また育英相手に初戦負けか

415 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:04:39.11 ID:u+KY9V9yd.net


416 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:04:43.34 ID:GuNgdcsC0.net
あぁ二本ともいい当たりだっのにな

417 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:05:00.65 ID:nhl/vYTfa.net
冬場どんな打撃練習してたのか気になる

418 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:05:02.70 ID:tp2Yw+N6p.net
夏は森木でいいな

419 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:05:18.86 ID:Wy1UfS9Cr.net
試合終了

明徳、弱かったね
守備ですら、仙台育英の方が遥かに上

もう時代遅れな監督は変えた方が良い

420 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:05:24.34 ID:ZbCsv2eLr.net
1安打はやばい、馬渕さんは現代のパワー野球を批判しているがさすがに変えてかないと

421 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:05:25.25 ID:0pGrFVE3d.net
流れもクソもない超絶貧打

422 :空っ風 :2021/03/19(金) 15:05:30.21 ID:LF4F/2nu0.net
守備には目を見張るものがあったが、その守備で負けたんだよな

423 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:05:36.46 ID:u+KY9V9yd.net
夏はご遠慮願いますかねw

424 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:05:48.63 ID:l3rErLea0.net
いやーいい試合だったな

まさかここまで明徳が苦戦するとは思ってはいなかったけど
流石に仙台育英残塁多すぎだろと思った

425 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:06:15.29 ID:juZxFBzRM.net
拙攻は育英の伝統
由規の時の常葉菊川戦でも9回無死23塁とかで無得点とかあった
大越の時代からそう
2塁までは進められるんだがそこから本塁までが遠い

426 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:06:21.24 ID:5ag6TfEc0.net
負けってのはあと味悪いよやっぱり涙

427 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:06:27.41 ID:nhl/vYTfa.net
仙台の選手らも明徳は全く怖くも大した事も無かったと話し合ってるよ

428 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:06:28.73 ID:Wy1UfS9Cr.net
今回も強豪校に勝てなかった明徳

最後に一言

駄目だこりゃ!

429 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:06:28.86 ID:eQA2bSCGd.net
仙台育英は守備もいいな。
仙台育英の監督は選手に助けられたな。

430 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:06:29.49 ID:dYZCvaSG0.net
無策(笑)

431 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:06:34.96 ID:ktsTbncM0.net
守備はほんとにそつがない
でも毎回言われるように打撃鍛えんとどうにもならんのよ

432 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:07:15.09 ID:0qhR8RzVd.net
打撃練習しなさすぎ

433 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:07:33.71 ID:WVYzas3o0.net
打席でちょこちょこ動きすぎ
全然脅威じゃない

434 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:07:34.28 ID:gXC0VtYN0.net
相変わらずの貧打

435 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:07:44.93 ID:nhl/vYTfa.net
1安打て…

436 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:08:04.57 ID:SKpZSJtsd.net
まあお疲れ
夏は森木に譲れよな

437 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:08:07.35 ID:Wy1UfS9Cr.net
もう一回

駄目だこりゃ!

438 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:08:11.25 ID:T3u/pTW50.net
最後に何か起こりそうな感じはあった

439 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:08:15.34 ID:l3rErLea0.net
>>428
雑魚専なんだな

440 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:08:24.97 ID:5ag6TfEc0.net
もうこれでしばらく見れないのか明徳。

441 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:08:30.45 ID:CMX9POMSD.net
なんで毎年貧打なん?

442 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:08:35.18 ID:eoIDSQKx0.net
伊藤からヒット打てへんかったな

443 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:08:38.57 ID:bWl+7gYQ0.net
結局あの余計なプレーが最後まで響いたな

444 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:08:47.01 ID:tJZkkivHd.net
内容は互角だった
打力はこちらが上
9回は運がなかった

445 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:09:00.80 ID:dYZCvaSG0.net
>>438
ねーよw

446 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:09:06.11 ID:l3rErLea0.net
これからは代木がドラフト何位でかかるかスレに変更します

447 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:09:09.16 ID:tJZkkivHd.net
>>441
当たりは鋭かったよ

448 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:09:28.56 ID:eoIDSQKx0.net
余計なことをすると神様は勝たせないということですね

449 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:09:30.03 ID:gXC0VtYN0.net
はいはい毎度毎度貧打

450 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:09:33.26 ID:gqLU4Puk0.net
2002年の明徳、森岡や筧、田辺がいたころの大型チームは強かったなぁ…
入ってくる選手が小粒になってきたのか知らんけど、昭和の野球するしか手立てはないのかもな。

451 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:09:58.32 ID:l3rErLea0.net
>>447
ごめんそんなに鋭いと感じてないやw

452 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:10:07.76 ID:LSv3Ql0Ga.net
こんなチームに四国優勝させてては駄目だわ。伊藤の真っ直ぐくらい上位校なら捉えてたよ。

453 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:10:42.74 ID:l3rErLea0.net
>>444
互角って仙台育英は二桁打ってて
併殺と残塁が多いからね

454 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:11:19.55 ID:dYZCvaSG0.net
明徳はいつまでも平成の野球してる様じゃ駄目だ

455 :まなか73歳(;_;) :2021/03/19(金) 15:11:41.31 ID:FRKLL1dZ0.net
線とマイケル図ハイスクール

456 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:11:47.29 ID:nhl/vYTfa.net
サッカーで例えるなら10人がペナルティエリア内で守ってる感じ

失点はしにくいけど絶対勝てるわけないわ

457 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:11:56.53 ID:VelKHWA5a.net
>>454
昭和

458 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:12:36.08 ID:5ag6TfEc0.net
四国勢はあとは聖カタリナか

459 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:13:10.34 ID:0pGrFVE3d.net
エラーあったから夏までに守備鍛え直すとか言ってそう
馬鹿だから

460 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:13:35.48 ID:gqLU4Puk0.net
>>452
大阪桐蔭だったら13点くらい取ってたかもw
根尾がいた頃、浦和学院の渡辺(西武2位)を事もなく粉砕した打線の系譜は今チームにも十分受け継がれてる。

461 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:13:41.41 ID:SKpZSJtsd.net
守備だけに力入れてるようじゃこの時代1勝するのも無理よ

462 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:14:00.56 ID:pdMo8B3X0.net
代木無援護で敗戦は予想通りだね。
しかし、いくら調整の練習試合とはいえ伊藤は高知に6回4失点もしたとは思えない内容だったな。しかも明徳は6回参考ながらノーノーくらったのは。

463 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:14:59.16 ID:gqLU4Puk0.net
>>456
嘗て鉄壁の守りでW杯制覇してたイタリア代表が、没落したまま上がってこれない状態に酷似してるw

464 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:15:14.00 ID:VIjkDbBWa.net
ホンマ代木だけだったな

465 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:15:26.07 ID:M5GI8Si50.net
内容だけ見ればワンサイドゲームになってもおかしくなかったな
10ではなく8-0くらいに感じる

466 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:16:10.73 ID:xcjJOyEbd.net
宮本慎也が前に言ってたけど、守備は球を補るだけではダメで補ってしっかり投げて初めてアウトだと。今後は補って投げる基本を徹底してもらいたいです。米崎以外の守備は良かったです。明徳は口だけと言われないようにして下さい。戦犯は原田英彦がGAORAの解説をしていたことです。これからも引き続き応援します。頑張れ明徳義塾‼

467 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:16:48.51 ID:VIjkDbBWa.net
>>462
学園は森木次第のとこが大きいが選抜出れたらオールAぐらいの実力あるからな

468 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:17:36.63 ID:pEgPIduQr.net
>>460
大阪桐蔭は左腕に弱いよ

469 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:17:38.32 ID:msFNq1Gs0.net
代木は135〜136出るようになったが、それでもまだ遅すぎる。
北海の投手も143出てたし、神戸の2人の投手も2人とも143出てた。

470 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:17:44.78 ID:5ag6TfEc0.net
育英監督の試合後インタビュー鋭い的を得た講評だなあ。

471 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:18:42.94 ID:LKLopCHk0.net
馬淵の野球観は変わらんだろ。
0-1の接戦が出来たので、
むしろ意固地になって
ますます守りからリズムを作る
チーム作りに徹しそう。

472 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:19:41.79 ID:pdMo8B3X0.net
>>444
打力はどうみても駄目だろ。
全国に明徳は貧打ということを広めた選抜だっただけだな。

473 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:19:50.73 ID:ciha7cE/d.net
この差はある?

仙台育英付属 秀光中学黄金世代
仙台育英三年計画
笹倉 伊藤 木村 八巻 島貫

明徳義塾中学
田村→愛工大名電
関戸→大阪桐蔭
月見→東洋大姫路

474 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:21:10.60 ID:r9Pci2pO0.net
投げても間に合わない球を投げたり明徳らしくない守備が目立ったな
以前の馬淵なら試合中でも叱責してると思うわ

475 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:22:19.98 ID:pdMo8B3X0.net
>>469
確かに後半は仙台育英に簡単に捉えられていたね。
その球速だと変化球でかわすしかないですね。

476 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:22:26.27 ID:M5GI8Si50.net
同じチームで夏に再戦したら大敗しそうな内容だった
内容自体は接戦じゃないし

477 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:23:12.12 ID:l3rErLea0.net
代木すげーな10本打たれても1安打
こういう投手が試合を作るタイプだよな

478 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:23:16.08 ID:tbYSYCXa0.net
仙台育英も外人ばかりなの?
違うなら恥ずいぞ!外人ばかりでも結果でないなら、作新学院の小針監督みたいになれなくても、スカウトなし雑魚軍団で、強くなったほうが全然いい。

479 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:23:50.52 ID:gqLU4Puk0.net
>>470
×的を得た
〇的を射た

480 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:24:22.28 ID:ZNjgOdMc0.net
>>450
2002年は選手の体格はむしろ小柄だったぞ
やはり2004年に勝てなかったことと、2005年の「事件」ガー効いていると思う
選手の素質、打撃指導の問題だと思う

481 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:25:06.66 ID:l3rErLea0.net
>>478
軟式中(この世代は全中準優勝組)が進学したのと
地元のボーイズリーガーとセレクションで来た人と
所謂外人部隊はU15に選ばれる奴が2人位の構成だぞ

482 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:27:02.35 ID:l3rErLea0.net
>>478
入江とか上林や郡司みたいなプロ予備軍の特待の奴が、1学年に2人はいる位だからな

あとは、楽天ジュニアや地元ボーイズや付属中学校やセレクションで入ってきた奴だぞ

483 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:27:18.51 ID:ZNjgOdMc0.net
>>475
見せ球でもいいから140キロの球速はほしいね

484 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:33:49.52 ID:l3rErLea0.net
>>483
いやどうせ、23位には150近く出るし
あの内容ならプロでも伸びると思う
正直春は1回戦で負けても良いと思う
夏は普通に高知県大会で負けて
是非楽天にドラフト5位指名されて欲しい

485 :まなか73歳(;_;) :2021/03/19(金) 15:34:43.73 ID:FRKLL1dZ0.net
次は線とマイケル図ハイスクールが勝つさ

486 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:36:32.68 ID:Zp5ktFycM.net
ドラゴンボール

487 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:38:30.15 ID:Szz1o+Q2d.net
>>484
あんなの楽天にいらねーよ

488 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:41:04.14 ID:pdMo8B3X0.net
>>484
この世代は左右問わず140キロ投げる投手がゴロゴロいるから。
高校からのドラフトは厳しいと思うよ。
何処か投手育成の上手な大学・社会人に行けば
ドラフトで指名されると思う。

489 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:41:49.33 ID:0qhR8RzVd.net
打撃練習と筋トレしろ

490 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:42:52.15 ID:0qhR8RzVd.net
代木は市川よりいいって聞いたが全然良くないじゃん

491 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:43:28.18 ID:QzuY6f3l0.net
よっわ

492 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:44:57.17 ID:L4GKwPrt0.net
負けた相手が相手とは言っても秋田代表がよくやってたような
守備だけは堅いけどぜんぜん打てなくて好投エース見殺し、のイメージが定着しちゃうとさらに小粒選手しか来なくなるのでは

493 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:46:38.32 ID:EZC2BkhFa.net
育英のシフトも見事だなこれ、通常シフトならヒット三本ぐらい出てるだろ

494 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:47:30.30 ID:ae5fp/1U0.net
いい当りが
ほぼ
正面飛んでたな

495 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:47:40.38 ID:olRY6wxaH.net
>>480
2004年は春夏で5勝してるしまあまあじゃない?優勝狙える戦力ではあったけど。
涌井がまだガス欠になる直前だったな。次の苫小牧戦では球威がめっちゃ落ちてた。

496 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:48:40.38 ID:ae5fp/1U0.net
1アウト13塁から加藤もなんで三振するかな
何としても当てるという意識持ってたらあのアウトコースの球は見逃がせたやろ

497 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:58:33.54 ID:dYZCvaSG0.net
>>496
そんな昭和の野球求めてません。
老害は黙ってて下さい

498 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 15:59:22.29 ID:nhl/vYTfa.net
当たりが惜しかったとかここまで自分に言い聞かせるようになったら終わりだな
試合こそ僅差だけど内容的にはコールドゲーム程なのに

499 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:00:37.32 ID:ZNjgOdMc0.net
>>495
あのときのチームが明徳歴代最強だったと思う
優勝した2002は投手田辺のコンデションの不安がつきまとっていたからな
春も済美にあと少しのとこで負けた

500 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:03:16.60 ID:VIjkDbBWa.net
一死一三塁、今までならあの場面はスクイズだろうから打てなくても納得した人は多いだろう
秋から打てないことは知ってたがどうにもならんぐらい打てんチームだな

501 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:09:01.91 ID:9oVllPM30.net
仙台育英の伊藤は秀光中の時も明徳中にノーヒットノーラン(伊藤ー笹倉の継投)喰らわせたが7回のうち4回を無安打に抑えてた
今回も5回1/3ノーヒットで抑えたということは明徳のユニフォーム着た選手には計9回1/3ヒットを一本も許してないということになる
伊藤は明徳の縦じまユニフォームには相性も良いのだろう

代木も良い投手だったが伊藤も評判通りの投手だったな。急速よりボールのキレで勝負出来るようになった。
やはり練習試合の結果は調整過程の一貫でしかはかったということだな

502 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:09:41.10 ID:9oVllPM30.net
仙台育英の伊藤は秀光中の時も明徳中にノーヒットノーラン(伊藤ー笹倉の継投)喰らわせたが7回のうち4回を無安打に抑えてた
今回も5回1/3ノーヒットで抑えたということは明徳のユニフォーム着た選手には計9回1/3ヒットを一本も許してないということになる
伊藤は明徳の縦じまユニフォームには相性も良いのだろう

代木も良い投手だったが伊藤も評判通りの投手だったな。急速よりボールのキレで勝負出来るようになった。
やはり練習試合の結果は調整過程の一貫でしかはかったということだな

503 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:11:43.74 ID:r9Pci2pO0.net
>>500
あのワンチャンでスクイズ決めて追いつくしぶとさこそ明徳だな
馬淵自身がずいぶん薄味になった気がする

504 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:12:57.43 ID:eQA2bSCGd.net
馬淵さん、盗塁、エンドラン、スクイズすら出さなかったな。おとなしかった。

505 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:14:27.83 ID:ihX7uDzEd.net
毎回貧弱でつまんねーチーム
さすが松井を必要以上に敬遠した馬淵
いつまでも守備と分析に美学感じてオナニーしてんじゃねーよ
自身が知将と呼ばれたいが為に監督やってんのか

506 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:14:42.82 ID:swsMimrqa.net
8,9番バッターがまず打てなさそうな雰囲気だった
短くバットもつなよ

507 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:17:38.20 ID:dYZCvaSG0.net
今日出たチームで一番の貧打か?

508 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:21:56.78 ID:5ag6TfEc0.net
>>507
逆に今の健大高崎のほうがよく打って塁賑わせてる

509 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:25:11.72 ID:Y7hw+C8m0.net
>>499
松下鶴川といい投手が2枚いたからな。98年も寺本高橋がいたけどこの2人は松下鶴川と比べると劣る。

510 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:30:22.06 ID:Zi7qZFKm0.net
な?
順番は逆になったけどチャンスで古川-伊藤の継投
前橋育英戦みたいだったろ
あれは皆川-丸山の継投にやられたよな。
今回も同じよ
想定のロースコアに持ち込んでも結局あと1本よ。

511 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:36:38.92 ID:WBwcDJCK0.net
スタメンオール3年はがっかりだった
ちゃんと実力で打順組んで欲しかったわ

512 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:41:54.37 ID:nRV+nyI50.net
西川、梅原の体つき。

八尾フレンドの守備専がいつもレギュラーを賑わすけど
以前なら、主力選手の抱き合わせ入学で
試合とは無縁の選手レベルなんだけど。

八尾フレンドの8番打者、明徳中の8番打者が現在のレギュラー。

西川みたいな選手がポロポロしたりされたらどうしたらいいの。
梅原は球際にまだ強そうなのでセーフか。
 
でも打てる選手が少なすぎる。高松、加藤、代木がかろうじて
振ってる。あとは当ててる感じで引っ張れないから
守備位置がそういう位置で待ち構えてるから正面をつく。

513 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:44:58.82 ID:9oVllPM30.net
接戦の好ゲームだった
明徳の守備が良くてなかなか得点重ねられなかったがやってきたことは発揮できたんじゃない
これで明徳も仙台育英の強さがわかったと思う
初戦に強いチーム同士
これで平成20年以降(交流試合除く)の初戦戦績は
仙台育英が10勝2敗、明徳の11勝5敗になった
仙台育英の初戦勝率は8割超えてるのだからこれからは『初戦に強いチーム』の称号は仙台育英で良いのでは?

514 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:47:34.45 ID:gqLU4Puk0.net
>>508
健大高崎は、確か打撃コーチを招聘して、大幅な打力アップを図ったとか言ってたな。
ちょこちょこ走る盗塁や守備では全国で勝てないと監督が悟って、チームの大型化に着手した。
3,4番の打者はスカウトにも注目されてる。
一昨年は山下っていうスラッガーもいたし、明徳とは雲泥の差。

515 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:53:11.88 ID:ohT3tP/Zd.net
健康高崎は内紛があって走塁コーチに辞められたから仕方なく打撃重視へ転換した感じ

516 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:54:24.93 ID:5ag6TfEc0.net
>>514
なるほど。仮に今日の試合が育英vs健康だったら打のそれで健康が勝った可能性も否めないか。

517 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:57:43.26 ID:u+KY9V9yd.net
まーた森木ディスってるよw

518 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 16:59:46.82 ID:9oVllPM30.net
急に健大高崎に話し振りはじめて仙台育英を落とすのか、笑

519 :神聖望 :2021/03/19(金) 17:00:37.84 ID:CXjarMb30.net
まぁ、今年のインチキ高野連は飛ばないボール使用だからな
審判といいボールといいホントくだらねぇ

520 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 17:01:33.09 ID:ae5fp/1U0.net
1アウト3塁で点取れんのは明徳じゃないわ

521 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 17:03:41.26 ID:p/8FgkOE0.net
出ると負けの外人部隊なんて存在意義がないだろ

522 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 17:09:29.55 ID:9oVllPM30.net
ありがとう、馬渕監督は仙台育英誉めちぎりやん。伊藤投手のボールのスピンは森木投手以上だと言ってたみたい

523 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 17:23:10.86 ID:1wujNpq9d.net
仙台育英は弱いとは言わないけど、勝てるチームだった
チーム力は明徳の方が上だっただけに結果が残念
夏までには勝てる試合を確実に勝つチームに進化してほしい

524 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 17:27:34.13 ID:dYZCvaSG0.net
>>523
頭の中がお花畑なの?
家族が心配してないか?

525 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 17:33:02.52 ID:ae5fp/1U0.net
強みであるはずの守備で負けたのが痛すぎるわ

526 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 17:37:43.29 ID:ZNjgOdMc0.net
>>514
健大高崎打線も張り子の虎であったでござる
下関国際のエラーがなければ3得点

527 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 17:39:43.30 ID:t1YyKlOxa.net
1安打で0は仕方ないが、仙台10安打で1点もな…

528 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 17:42:20.21 ID:4vg+SERD0.net
昭和野球の限界
それでも四国では負け知らず

529 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 17:43:33.86 ID:kp9WoeC50.net
馬渕監督もやめどき、ハングリーさがなくなった。

530 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 17:46:33.68 ID:nRV+nyI50.net
スクイズしなければ文句いわれ、して失敗して文句いわれ。

今回は唯一の振れる加藤なので強攻で悔いなし。

531 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 17:46:42.08 ID:sb3x/rrsM.net
どこが令和の最強伝説PLだよ・・・・・・トホホ(涙)

532 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 17:50:22.03 ID:VIjkDbBWa.net
徹底的に代木対策して打力が追いついてた仙台育英と対策はしてても打力が全然追いついてない明徳
交流戦と今回の18イニングで2〜3安打じゃさすがに打力鍛えるだろ

533 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 17:50:51.54 ID:nRV+nyI50.net
米崎も梅原も間に合わないのに一塁投げて
例年の野球脳の判断能力もないのが残念だわ。
それと米崎ってうまいのかしらんが やらかしそうで怖い。

534 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 17:52:13.22 ID:l3rErLea0.net
>>527
そこは馬淵さんに忖度したのでは?
がちやりすぎて8−0だったらすえっち馬淵さんに嫌がらせされるじゃん

535 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 18:03:37.74 ID:7ra/ljVx0.net
明徳義塾の最近の春の甲子園
2011●
2014◯◯●
2016●
2017●
2018◯●
2020◯
2021●

18年も去年も危なかった
そろそろ打撃指導変えないと地方大会でも勝てなくなるよ

536 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 18:06:46.89 ID:nRV+nyI50.net
須江って馬淵がデビューした頃と同じ雰囲気で凡人と違って
いずれ名監督で甲子園50勝以上すると予測しておく。

ポジショニングとか選手の研究とか令和版の馬淵だよ。
代木のいいとこを大分削ってきた。一応代木は今日は
四国大会と比べ物にならんくらい圧力かかったし、やりにくかっただろ。
でも代木は四国戻れば、春四国大会で無双する。
ここでも問題がおこる。四国大会、チャレンジマッチ計4試合あるなかで
代木、代木、矢野、代木の先発、もしくは代木、代木、代木、代木で
のオール代木で四国制覇もありうるから。
毎年同じ光景で馬淵を怒らないでね。先に先発投手を予言しておくよ。

537 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 18:07:42.06 ID:sb3x/rrsM.net
こんな事では、夏に世代最強・森木は攻略出来ない
あ〜あ〜 明徳、明徳
永久の明徳
と〜わ〜の〜 めいとく
夏こそ令和の最強伝説頼む!

538 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 18:19:06.76 ID:bXc5Wunwd.net
ここ最近はそこそこええ投手おるのに打力が絶望的なチームばっかりやな

539 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 18:21:04.07 ID:jQK0JtGQd.net
攻略できないっても学園打線も代木を打てねえからスクイズ一発で勝っちまうんだよどうせ

540 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 18:29:47.26 ID:FhHb9YSIM.net
攻撃は最大の防御だ!
打撃を鍛えあげろ!

鳴門の監督に弟子入りしろ。
鳴門は練習の7割は打撃練習らしいぞ。

541 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 18:31:59.91 ID:lbBVZulV0.net
>>540
その結果が 明徳9−2ナルト なわけで

542 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 18:33:06.74 ID:0oBMEE760.net
伊藤にノーノーですw

543 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 18:34:26.67 ID:rrFti0az0.net
>>420
馬淵さん、愛媛の出身だからなのかねぇ。
愛媛でも故・上甲さんは反松商でパワー野球を導入して大成功したのに、馬淵さんは
松山商に入れなかったのが悔しいとか言ってるくらい松山商に心酔してるからね。

544 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 18:39:25.06 ID:WBwcDJCK0.net
森木 関戸 田村がいたら勝ってたろうね

545 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 19:03:16.56 ID:nRV+nyI50.net
よく考えればチャレンジマッチの先発は矢野かもね。
ここで代木先発は鬼畜すぎるか。

546 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 19:08:37.80 ID:QHOT9fUO0.net
馬淵監督の幻影に怯えていた、他地区の若い監督は馬淵監督に臆することがなくなりました。
というより、四国のチームを過剰に意識することもなくなりました。
明徳はいいチームですが、所詮守備だけの昭和時代を引きずっている印象。
投手を中心とした守備で全国を勝ち抜くのは今後難しいでしょうね。

547 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 19:11:46.91 ID:GNVfxt0ad.net
馬淵も普通に初戦敗退するようになったな
もう神通力も無くなったか

548 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 19:13:55.01 ID:GNVfxt0ad.net
>>538
明徳って不祥事で出場辞退した年ぐらいまでは強打が売りだつたよね?

549 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 19:15:09.59 ID:ZNjgOdMc0.net
>>544
田村が残っていたら頼れる4番打者だった

550 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 19:21:44.12 ID:0oBMEE760.net
代木が仙台育英から三振1つ?しか取れなかった
こんなん四国じゃ100パーないわ

551 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 19:22:55.36 ID:JnLpVTbe0.net
森木学園一強で明徳はド谷間世代のはずが代木畑中と左右の好投手が揃ったのに例年以上に打たねえのも困ったもんだ。代木は今日のようなボテボテの内野安打よく打たれるから内野守備固めないかんし難しいとこだな。

552 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 19:23:51.65 ID:1aPrqJrP0.net
夏は森木の高知か竹内の高知商業
かもな?

553 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 19:35:47.43 ID:gqLU4Puk0.net
明徳は、歴代の選手を見ると、そこそこ強打者輩出してると思ったが・・・
松浦、筧、森岡、伊藤、中田など、ちょっと思い出すだけでこれだけ名前並ぶ。
近年の貧打は重症だと思うし、打撃UP図って昭和野球を脱却しないとヤバい。

554 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 19:42:35.09 ID:+tGEEOjtp.net
後攻とれなかった時点で負けフラグたってた
それにしても線が細い選手が多い

555 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 20:03:52.50 ID:1wujNpq9d.net
打力は仙台育英より上たったよ
打球の鋭さは目を見張るものがあった
運悪く野手の正面いったけどね

556 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 20:08:57.61 ID:ZbCsv2eLr.net
https://youtu.be/SraLznnPHTA 

今だに昔の野球にこだわっている。根本的に変えてかないと甲子園では勝てないでしょ。パワー重視でいかないと

557 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 20:18:36.19 ID:VJQ7iT1y0.net
ガチムチのパワー野球ももう終わってる気がする

558 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 20:47:58.29 ID:MRUDGehud.net
明徳バブチはんは
個より組織で勝負する
野球やからな。

おれは優勝した年の
明徳義塾ー常総学院の
試合が甲子園ベストゲームやと
思ってる。

559 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 21:02:34.31 ID:nRV+nyI50.net
北出、百々谷らの名門ボーイズのバリバリの主力が入部してた
時代とは今は全然違う。
その関西の逸材は関西に残る割合が高くなった現在、四国は
過疎地の弱いまま。それと今年は代木の個が抜けていたおかげで
センバツにこれたが、野手は例年以下の超谷間世代。
ただその谷間世代を押し退けるほどの下級生野手がいないのも
暗黒の連鎖が続く。ただ四国内はそれでも勝てるほどヤバい。
本来は加藤、高松、代木以外オール下級生くらいのチームじゃないと
ダメ。

560 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 21:19:48.83 ID:Mv3CmCGgd.net
どんちゃん騒ぎ野郎おらんのか?

561 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 21:32:59.70 ID:5ag6TfEc0.net
10、美しい点数に見えないか。
逆に2以上0だったりしたら世間の評価
は違ってたかもしれないよ。
まだまだ高校野球の名門、明徳義塾は
伸びしろはあるよ。

562 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 21:34:38.96 ID:5ag6TfEc0.net
>>561

1対0
2以上対0

563 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 21:37:12.24 ID:iaejqXzxa.net
>>553
図ったじゃん市川世代
神宮優勝して選抜まで打撃鍛えたと

強かった2002なんて20年前の大昔
現代の野球に通用なんてしない

564 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 21:57:36.73 ID:eQA2bSCGd.net
今日は最後まで完全に明徳ペースだと思ってた。
初戦だし、最終回なにかあるなと思って見てた。
センターのポジショニング素晴らしかった。
仙台育英は守備、走力も素直に明徳より上だったよ!
明徳も頑張ったよ!
お疲れさまでした。

565 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 21:57:56.48 ID:1SxRFuXx0.net
まあ四国を蹴散らしてる内は方針変えないだろうし
甲子園への切符が取れなくならないと
ケツに火も付かない
夏も、そして来年春も同じような金太郎飴チームが作られるだけ

566 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:00:33.08 ID:5ag6TfEc0.net
なんか今日の馬淵監督も覇気をあまり感じられなかったよな。

567 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:10:03.96 ID:5ag6TfEc0.net
>>558
関東人としては明徳対中央学院戦でした。何年か前の選抜。

568 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:10:05.42 ID:zEUirfIja.net
仙台ヲタ威張ったわりにはたいしたことねーな!明徳のオマケエラーのおかげで逃げただけ!

569 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:13:49.87 ID:MRUDGehud.net
明徳ナイン、監督→まことの道を〜!

570 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:14:49.27 ID:4k+vG0uw0.net
ショボすぎw

571 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:16:39.35 ID:MRUDGehud.net
まことの道を模索中…。

迷走中…。

572 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:17:25.29 ID:0oBMEE760.net
昨年の神宮の中京大中京・高橋程ではないのに手も足も出なかったな・・・

573 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:17:52.44 ID:xLqZRR060.net
くじ運だけが頼りなの・・なさけない

574 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:18:48.09 ID:XHvzIkzv0.net
点差だけ見れば接戦だが完敗だったな
レベルの低い四国では無双出来るが馬淵野球はもう甲子園では通用しない

575 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:18:57.52 ID:nRV+nyI50.net
明徳の近年の貧打のせいで勝ち負けよりも
ヒットがでてノーヒットノーラン回避とか低次元で
ホッとしてる自分がいる。

馬淵も打撃のいい子を守備鍛えるというスタイルに変えてくれないもんか。
守備のいい子優先で貧打覚悟でレギュラーくんで、今度は盗塁出来る子おらんとか
どんだけ低レベルやねん。
仙台育英との選手レベルの違いにガックリした。

576 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:24:07.71 ID:xLqZRR060.net
森木対策で速球には対策しているんじゃないですか??

森木とはスピンが違うんだよ・・苦しいいい訳はいいから・・
伝統的に速球には対策できないので弱いと言え

577 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:26:04.07 ID:/1u+pNP6r.net
>>568
まぁまぁ負け惜しみもそこまでにしておけ
みっともねーぞ
オマケエラーだかなんか知らんがヒット1本しか打てなかった現実受け止めろ

578 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:31:31.63 ID:xLqZRR060.net
打撃強化できないのなら出来る後任にバトンタッチする時期
そもそもの育て方起用方法など見ても現代では通用しないのがまだわからないのかね
最近10年の優勝するチームを見てどう思うんやろ
監督の考えが正しいのなら真似するところが出てくるが 一切ないだろ
それはどの監督も守りだけの昭和野球では勝てないのが常識だからね

579 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:31:40.73 ID:c3IZ02Pfr.net
鳥取城北の右腕
カタリナの仲田
仙台育英の伊藤
ここ最近、180前後の身長で140k前後の右本格派が出てくると完全にお手上げ。
またか、という感じの超貧打線。
市立和歌山の小園が相手だったら完全試合されてたな。

580 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:37:24.33 ID:MRUDGehud.net
明徳バブチ野球は

野球ロボット9人の歩で

野球版の将棋で

敵と戦う。

金、銀、飛車、角と

いった個の駒より

歩の方が使いやすいんかのう。

足並みそろった防御は一流。

大砲のない攻撃は、二流。

581 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:38:09.14 ID:5ag6TfEc0.net
やはり明徳義塾は馬淵さんがいての明徳なんだよ。馬淵王国というか帝国というか。勝敗関係なく昭和の野球には大いに賛同する。馬淵さん引退は絶対いやだ。古き良きな高校野球が消えてしまうよ。昭和生まれ育ちのイチ高校野球ファンの素朴な心情です。

582 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:39:35.93 ID:M/MAOh+ga.net
平成どころか昭和後期の野球乙

583 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:39:48.89 ID:6xfkBuzC0.net
どんなに守備を鍛えても試合でエラーが出るのは仕方ないけど
投げても間に合わないタイミングで無理して暴投なんて判断ミスは明徳らしくなかった
しかもその後にサードがもう一度同じ事やってたのは信じられなかった
以前の馬淵だったら許してないと思う

584 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:43:30.65 ID:xLqZRR060.net
>>581
時代は随分前に変わったんだよ・・
昭和野球はとっくの前におわっとる
なんで気がつかないんやろ
将軍に意見など言えるものは居ないだろうから
裸の王様や
それか気がついてるが
出来ないかのどっちかですな
どっちに転んでも致命的だが・・

585 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:45:03.92 ID:YQu3Mnxkp.net
一安打と十安打では、見た目以上の完全な力負けだわな
ここからは方向転換しなければ、明徳も落ちるだけだわ

586 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:46:53.06 ID:M/MAOh+ga.net
試合後のコメント
馬渕「あの失点は明徳の野球じゃない」

こんな事言ってるようではまた同じ過ち繰り返すよこの人は、全く何も分かってない
ただの時代遅れの産物

587 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:49:12.95 ID:nfjUgfaO0.net
どんなに名監督でも旬の時期ってある。
高嶋監督や前田監督もそう。功労者の世代交代て難しい

588 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:51:26.00 ID:xtOEvUeRM.net
>>514
盛岡大附属のコーチが健大高崎に移った。
おそらく東北福祉大繋がりだろう。

589 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:53:47.65 ID:YZ+Q6Wu60.net
明徳は、俺にとっては、最近出てきた学校やな
おまえら若すぎや。馬渕は、まだまだ青いわ。

590 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 22:57:16.80 ID:ae5fp/1U0.net
明徳が勝ってた時期は普通にポンポンホームラン打てる打者結構おったけどな
いつしか守り守り守りの野球に変わってしまった

591 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 23:05:10.94 ID:MRUDGehud.net
なんやかんや言うても

明徳義塾とバブチはんは

星稜、松井との試合で有名に

なってもうたからな…。

明徳義塾ー星稜、甲子園で

再戦あるかもしれん。

592 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 23:06:06.77 ID:ae5fp/1U0.net
守備ではエラーをし
攻撃ではボール球を振る
1アウト3塁のランナーを返せない

らしくないわ

593 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 23:16:05.36 ID:5ag6TfEc0.net
>>591
秋の神宮では最近やったよね。明徳の勝ちだった。

594 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 23:19:20.47 ID:6xfkBuzC0.net
馬淵のやり方が時代遅れだとして
一番の問題はその明徳をおさえる学校が四国にいないという事

一時的に人材に恵まれた強打のチームがいたとして
それを持続できる高校が四国にあるだろうか?

595 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 23:23:27.23 ID:0oBMEE760.net
代木は北海の木村より良い投手だと思う
真っ直ぐの球速自体は木村より劣っていて仙台育英の1年で身長173の古川と同じMAX139
だったけども
将来性な

596 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 23:25:40.18 ID:m6kvDJY6M.net
そろそろ切り替えて新しい新入生に期待しようぜ
谷間の世代って言われてたのに甲子園に出る所まで来て立派だよ

597 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 23:28:47.68 ID:5ag6TfEc0.net
遠い関東人から見るととにかく四国は日本野球発祥地で野球王国な固定観念みたいのがある。パッと思いつくのが明徳以外だと済美、鳴門、高知商業、新参で聖カタリナといったところか。夏の商業のよさこい良かったな。

598 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 23:29:23.48 ID:eQA2bSCGd.net
今日、負けたけど馬淵さんの野球好きだな。
守って耐えて勝つ野球で全国制覇してくれ!
応援してます。

599 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 23:38:19.12 ID:E0Uu8pPH0.net
代木はこんなもん、よくやった
しかし貧打がどうしようもない、去年の鳥取城北の時もあわやノーノーやられかけて、馬淵が「こんなに打てないのは記憶にない」と言っていたのに、また同じことやってるし
学習能力ないのか?
もう夏はいい、森木の邪魔するなよ

600 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 23:47:18.76 ID:xLqZRR060.net
もう無理でしょ 何言っても・・

601 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/19(金) 23:57:19.32 ID:1wujNpq9d.net
>>598
そうだよね
見る人が見たら、仙台育英よりもいいチームだとわかる

602 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 00:00:27.89 ID:ODmds5Wr0.net
甲子園でたまには勝ち上がらないとスカウトでも不利
昔は明徳は1番甲子園が近いからという理由で来てくれただろ
今の子は甲子園出るだけでなく勝ち上がりやすい優勝しやすい高校を選ぶ
ただでさえ秘境で何もないとか言われているのに
全国に散らばるOBなどの力を借りてでも必死にスカウトしなければ
ますます全国からおいていかれる 
一番は監督交代だろうな 若手に任せてもう終身名誉監督でいいやん

603 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 00:06:35.39 ID:URuYJrM00.net
>>602
和智弁の高嶋さんみたいな感じかな。

604 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 00:14:12.45 ID:0bd5PPLB0.net
仙台育英は縦縞のユニが大好物なんだろう
東北高校は勿論の事、2010夏の開星といい東北大会で負け知らずの明桜なんてほぼほぼ明徳と同じユニだし

605 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 00:25:35.75 ID:URuYJrM00.net
縦縞といえば今日の東海2校もそうだね。縦縞のプライドと相模監督は仰せだよ。しばし昨日の明徳は忘れて気を入れ替えて天理と宮崎商から観るとするか。

606 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 00:28:14.54 ID:nOZmK7zn0.net
20年前はともかく、2016年夏にベスト4に行けた時の野球ももうできないのかな?
あの時の投手力は結構低かったのに(籤運もあったとはいえ)勝ち上がれたし、作新今井からもそこそこ打ててたぞ
(今日ミスで負けたとはいえ)今の守備偏重の野球で全国制覇をとれると本気で思ってるのだろうか

607 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 00:30:22.23 ID:ntNPxpoDd.net
戦う以前に体で負けてるのがな…。

フィジカル、トレーニングやって

どんぶり飯3杯食わせて

体、大きくせんとあかんやろ。

608 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 00:33:49.35 ID:ZzoMrAtJa.net
代木って141キロ出るようになったとか大会前言ってたのに134キロぐらいしか出てなかったやん…
しかも球速が5キロ増しの甲子園で

全く信用できんなこれ

609 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 00:37:04.77 ID:0bd5PPLB0.net
代木の今日の最速は139だったぞ

610 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 00:38:12.31 ID:URuYJrM00.net
結果論だが1対0という結果に重い意義があると思うんだ。

611 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 00:42:05.87 ID:URuYJrM00.net
>>610
1対0という結果じゃなく終わり方と訂正しとく。

612 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 00:50:58.84 ID:0bd5PPLB0.net
4回途中からとはいえ伊藤にノーノーは精神的ショックが計り知れない

613 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 00:52:12.40 ID:i8uNzA1T0.net
そろそろマブっちゃんも年貢の納め時だな。今までのようなやり方では通用しなくなっている。まあ後継者に誰をおくかというのが1番難しいんだけどね。

614 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 00:53:39.98 ID:ODmds5Wr0.net
打撃強化など馬淵体制では100年後も無理
今日も1安打と打ててないのにスクイズも無し
1点をもぎ取る戦術の工夫もない
あいかわらず米崎は大事なとこでいつものやらかし 
実際相手のほうが明徳よく研究してたぞ

615 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 01:17:33.98 ID:t+GOPUjd0.net
明徳出身者がプロで活躍できない理由
馬淵の指導
「120キロ台のボールでもそうとうすごい4番が相手ではないとアウトコース低めにコントロールよくきまれば打たれない 」

616 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 01:26:34.62 ID:F3fbd0KZ0.net
まあ甲子園は左投手にとってはガンが辛いです故
それでも北海や仙台育英の左腕は140超えてたからねー

617 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 01:39:10.93 ID:ODmds5Wr0.net
>>615
基本逸材ではなく雑魚がメインなのにそうそうプロで活躍できるかよ
どっかの逸材のみ入れる学校じゃないんだぜ

618 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 02:02:28.38 ID:MOkxvqKHp.net
米崎のスタンドプレーが命取りになったな
接戦に持ち込めたなら勝たなければいけないゲームだった

619 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 02:20:31.34 ID:VplFMIVur.net
>>612
仕方ねーだろ、伊藤からは明徳中からずっとヒット打ったことないんだから
関戸も田村も伊藤を打てなかったんだから今日の明徳義塾が伊藤を打てなくても諦めるしかないだろ

620 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 02:36:10.14 ID:ODmds5Wr0.net
貧打は明徳の伝統
耐えて負けるが信条

なすすべく負けるが正しいか・・・
打の練習と守備にかける練習時間逆にせよ

621 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 02:48:46.25 ID:Tkc3ZHUy0.net
>>555ポジショニングも含めて負けてたじゃん。いい当たりもヒットにならなきゃなんの意味もない。

622 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 03:00:42.32 ID:qXlh+aBRa.net
>>604
帝京と東海大相模には負けてるよ

623 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 04:53:30.84 ID:GoAu/IjQ0.net
>>563
打撃アップさせたら肝心の市川がコケてしまったでござる

624 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 04:57:13.95 ID:GoAu/IjQ0.net
>>588
だから何
健大高崎は機動破壊のときのほうが強かったぞ
関東限定では無双だろうけど、甲子園では通用しない

625 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 05:01:59.86 ID:GoAu/IjQ0.net
>>606
あのときはくじ運でしょ
あれだけくじ運に恵まれた4強は記憶にない
約束どおり作新学院にボコられて終了

626 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 06:12:08.08 ID:3l661wV+d.net
>>556
ダメだこりゃ

627 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 07:48:20.81 ID:Z4L60E4V0.net
>>601
具体的に?

628 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 08:56:14.77 ID:ODmds5Wr0.net
いくら守備がよくても1安打しか打てないチーム(監督コーチ含め)いいチームとは言えない

629 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 09:53:35.32 ID:SET90STo0.net
>>564
普通に仙台育英が圧倒していたけど
代木と捕手の粘りでどうにかなったし
須江の謎采配で助けられた感じだろうね。

>>568
俺は初めから明徳が勝つんじゃね?
と思っていた。伊藤がゴミみたいな投球多いからね
普通に仙台育英は10安打なら8点獲れるチームなんだけど
それが1点というのが明徳のしぶとさだと思うよ。

どちらにしても代木はヤクルトか楽天がリストUPするだろうから
プロで楽しみ。今投げている達よりもコントロールされているし
今のままで行けば4位指名とかあり得ると思う。

630 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 09:57:36.02 ID:0bd5PPLB0.net
四国だと松山と高松以外は人口が少ないから今後も苦しい
しかしこれは関東と関西を除いた全国にも同じ事が言えるので言い訳にはならん

631 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 09:59:37.70 ID:SET90STo0.net
>>588
俺が大学時代縦のスライダーの打ち方教えてくれた人かな
調べてみよう。

>>595
あると思う。将来性ある。パリーグよりもセリーグかな
そうなるとヤクルトで頑張って欲しい。

>>598
俺も馬鹿みたいに大味な野球よりも緻密な野球の方が見ていて楽しい

>>599
そそ、森木に隠れてプロのスカウトは代木みてるだろうね。

632 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:00:00.07 ID:TaXjpcyHd.net
仙台みたいな田舎の高校に負けたのが悔しい
関東や関西なら負けても納得できるけど

633 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:02:55.77 ID:Cxp6BPL20.net
>>632
高知の方が田舎だろw

634 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:04:50.81 ID:TaXjpcyHd.net
>>633
それはないと思う

635 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:05:42.82 ID:SET90STo0.net
>>601
いや仙台人の俺からしても
ああいうチームが好きな人は多いと思う
パワープレーが多い馬鹿試合・大味な試合は見ててもつまらないからね

>>602
今はそうでもないけどね。それと明徳迄名門になれば
学校名で最終的に決めるよ。

>>607
俺は東北福祉大や仙台育英の選手を見てきたからだけど
まず両方ともトレーニングルームで体鍛え上げているし
食欲も旺盛だったよ。プロ行ってFAした選手2人程しってるけど食べる量が半端なかった

>>608
最速と常速は別物だよ。彼ほどコントロールして出せるのが134キロなんだろうけど
あの体格とセンスであれば143キロ(プロでも通用する左腕のライン)はいけると思う

>>609
高校2年の今の時期ならそれでもかなり速いと思う

636 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:14:21.54 ID:SET90STo0.net
>>632
仙台以外の宮城県>仙台>青葉区抜かした仙台>高知県

だからなー

あと、今の宮城だけの仙台藩の石高>四国全体の石高 なんだよなー

この石高というのが人口にイコールで江戸時代初期の
仙台藩の石高が約110万石(賦役60万石飛び地12万石のうち10万石は四国の宇和島)
遺産相続で飯坂氏系の伊達秀宗が宇和島に10万石分与しているわけで

これだけで見ても仙台を田舎という表現はどうかと思うよ

歴史的には人口が多い、堺・博多・石山(大坂)・天王寺(大坂)・宇治山田(伊勢)・熱田(愛知)と
同規模の都市が陸奥国府である千代(今の太白区郡山)にあって、多賀城もあったわけで
多賀城の外郭の都市の塩竈や岩切(多賀城の出城)クラスの人口の6割位の集落が
土佐国府だからね。これ歴史を勉強している人の常識で、宮城野は古今和歌集にも読まれている程
歴史があるエリアなんだよ。都市の人口についてはウキィペディアにあるから見てごらん
根拠の無い田舎ネタはやめた方が良い。

637 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:19:09.20 ID:SET90STo0.net
>>634
高知駅
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/0f/55/5e/05/caption.jpg

仙台駅の寂れている方
https://wadai.sendaipics.com/wp-content/uploads/2020/10/202010f01-780x520.jpg

どちらも中心部ではないので

高知メインストリート
http://img-cdn.jg.jugem.jp/64e/1333761/20100125_1260804.jpg

仙台メインストリート
https://wadai.sendaipics.com/wp-content/uploads/2020/01/202001p08-780x520.jpg

638 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:22:12.17 ID:SET90STo0.net
あとGoogleで 仙台と高知のファッションビル検索すると

仙台は パルコ パルコ2 ロフト セルバ エスパル とか出てくるけど

高知は しまむら ユニクロ イオン マックハウスみたいな 店しか出てこない

だから都会とか田舎とか書くのはやめよう

639 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:36:13.52 ID:4qPgaMtj0.net
夏はまた学園に負けそうだな

640 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:37:27.90 ID:leEp0kMa0.net
>>630
人口うんぬんじゃなくて四国には仙台育英や東北、青森山田ほど
スポーツに金かけれる学校が無い

明徳に限らず四国の高校に全国上位の強豪私学と同じモノを求めるのは難しい
そういう意味で馬淵のやってるスタイルは現実的だと思う

641 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:40:24.80 ID:J4qYOy/J0.net
明徳の選手は本当に体の線が細い。
仙台育英の伊藤君とか下半身がっちりしていたし、打者も明徳の各選手よりかなり大きく感じたよ。

642 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:42:47.04 ID:9+7GBtWRp.net
色んな要素があると思うけど、馬淵監督の老齢化が明徳が勝てなくなってきた一番の要因では?
帝京の前田監督や横浜の渡辺監督、智辯和歌山の高嶋監督もそうだったし 自身の老齢化ともにチームの成績も落ちてきた

643 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:43:36.08 ID:0bd5PPLB0.net
>>641
仙台育英は胸板みんな分厚かった
身長170ちょいの選手でも

644 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:46:18.80 ID:9+7GBtWRp.net
仙台育英は前監督の佐々木だったら隙だらけで馬淵監督がつけ込む余地はあったと思うけど、今の須江監督はホント理論派だし、生活面の指導までしっかりしているからこれからの仙台育英は厄介な存在になると思う

645 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:46:39.20 ID:0bd5PPLB0.net
たらればを繰り返しても意味はない
4回途中から登板してきた伊藤にノーノー食らって仙台育英に1安打零封され負けた記録だけが残る
それ以上もそれ以下もないのさ

646 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:48:05.72 ID:URuYJrM00.net
>>642
それ感じてた。昨日もベンチからそれほど積極的に指示してなかったというか大人しく見えた。一昔前の馬淵さんじゃなくなってきてるよ。

647 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:50:00.45 ID:9+7GBtWRp.net
もう馬淵さん世代も終わりが近付いているんだよ
まぁ、今年70歳の鍛治舎さんぐらいでしょ 若手指導者にも負けない最新のトレーニング理論や実行力を持っている人は

648 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:50:39.27 ID:zZwxUmXk0.net
今の明徳なら小学生とやっても負けそう
だって点取れないし

649 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:51:53.11 ID:0bd5PPLB0.net
仙台育英が縦縞には免疫がありすぎた事も敗因
東北高校を筆頭に一部で伝説となってる試合を演じた開星と東北大会で餌食にしてる明桜なんてほぼほぼ
明徳と同じデザイン
いっそのこと東海大相模みたいなブルー縦縞にしとこか

650 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:52:01.24 ID:lqruPO4e0.net
これが馬淵のやりたかった守るだけ野球か。。
老害さんさっさと引退してくれ。

651 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 10:56:07.58 ID:leEp0kMa0.net
>>646
昨日のショートの判断ミスなんかは以前の馬淵さんだったら試合中だろうとベンチで叱責してたと思うが
今の時はそういうのすら批判されるからな

652 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 11:00:38.85 ID:0bd5PPLB0.net
伊藤が森木と友達なのも敗因
明徳の情報ダダ洩れしてたんだよ
まあ伊藤と森木だけじゃなく秀光出の仙台育英の選手と高知中出の高知の選手は軒並み仲良いし監督同士もな

653 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 11:02:39.60 ID:lqruPO4e0.net
ストライク先行でテンポよく投げ込んでくる投手相手に明徳の選手は積極性皆無。
なのに馬淵は早打ちしてはヒットがでないって発言してたな。
多分頭に蛆でもわいてんだろう

654 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 11:03:30.15 ID:0bd5PPLB0.net
同じ地区には風間がいて森木とは友達
そりゃあ伊藤が努力を怠るわけもなく

655 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 11:07:03.91 ID:IDpm+r/Ia.net
>>653
仙台育英も明徳が積極的に打ちにきて戸惑った言うてたがな

656 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 11:22:16.42 ID:lqruPO4e0.net
リップサービスだろ。試合を見直してみろよ積極性なんか皆無だから。
初球から振りにいく打者は秋から代木だけ。
特に8.9番の打者なんか追い込まれるまで打つ気配ゼロ。
仙台育英の監督はそれがわかっていたからどんどんテンポよくストライク先行で投げていけと
指示してんやろうな。老害馬淵が引退しない限り明徳の野球に未来はない

657 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 11:24:08.25 ID:J2dwWLbur.net
1-0だから最弱認定はされることはないが、印象的にはワーストレベルの極貧打線として多くの野球ファンに記憶されることだろう

658 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 11:24:31.60 ID:PB2WtV0dd.net
人は自分の理想通りにいかないと余計にムキになって益々、意固地になります。馬淵監督は65歳の頑固者の高齢者ですから守備力に、これから更に拘り出すだろう。トンボの羽のプリントを作る金があったら室内練習場でも建設しろ。来年で佐藤さんに監督を譲って身を退きなさい。馬淵さんの野球観では全国の強豪校には太刀打ち出来ない時代に突入しました。

659 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 11:26:11.86 ID:LxbNxEOa0.net
>>656
あの8,9番は初球から打ったらあかんやろw

660 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 11:36:15.40 ID:FOUXO2Yc0.net
ここは練習ばかりさせてフィジカル鍛えさせないから
全てが選手の才能頼り
高校入学前の貯金だけの高校野球で野球人生終了させる学校

661 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 11:37:38.76 ID:eG+7DNRe0.net
馬淵マジックって言われるが、そういうのを感じた事は無いな
格上には順当に負けてるし、前評判覆して勝ったって記憶に無いな
星稜は除くw

662 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 11:39:38.02 ID:lqruPO4e0.net
佐藤部長が監督とか勘弁しろよ。馬淵以上の地獄だぞ。
あいつは明徳中の監督時代なんの結果も出せなかった無能。
優秀な後任を用意して引退した高嶋を少しは見習えよ馬淵

663 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 11:46:19.73 ID:9+7GBtWRp.net
2002夏の優勝以外は目立った成績ではないがコツコツ勝ち星集めて通算勝利数では平成時代でもトップクラスだと思うけど、王者感は全然ないチームだったね

664 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 12:33:29.93 ID:lqruPO4e0.net
馬淵はほんと糞。何が実力差があっただよ。
選手の実力の前にまず自分の監督としての能力の低さを自覚しろよ。
敗因を選手の実力のせいにするな糞馬淵

665 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 12:57:21.65 ID:EEjPXJpw0.net
他人事のように思えるよな
どこのチーム? 監督だれ?
みたいな

666 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 13:21:36.98 ID:HR/jl1Fpd.net
今の試合の相手だったら勝てたのに…

667 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 13:21:47.91 ID:lqruPO4e0.net
誰からも批判されることもなく周りから名将だと持ち上げられ
日本代表の監督にもなれた。
本当は昭和の野球に取り憑かれたただの老害なのに。
四国のレベルが昭和で止まってるから裸の王様は気づくことができない。

668 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 13:26:00.00 ID:l+/I4ZXy0.net
>>667
1人で何回も同じ事言わんでええわw
親でも殺されたかのような執念深さやな

669 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 14:32:27.45 ID:4qPgaMtj0.net
冗談抜きで明徳は昨年で終わった気がするわ
独自大会で学園に負けたにしても
その学園は3年メインでベストメンバーじゃなかったし

670 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 14:34:09.94 ID:4qPgaMtj0.net
馬淵が居る内は甲子園に出ることもあるけど
馬淵が勇退すれば出場すら厳しくなるだろうな
学校名で選手が来てくれてるわけじゃないから

671 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 14:49:28.07 ID:MrCjsGYe0.net
>>670高知の他校監督は馬淵が辞めればチャンスが来ると皆思ってるよ。はよ辞めんかなあってね。

672 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 14:56:31.94 ID:wIYP+rJAd.net
単にちょうど時間ができたからなのかあれが布石なのか知らんが町田が来てたのはなんかあるんじゃないの

673 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 14:59:55.75 ID:4qPgaMtj0.net
夏は森木を打てなかったら確実に負けるわ
決勝で最悪大量点差で負けそうだ

674 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 15:01:16.16 ID:4qPgaMtj0.net
>>671
今のままでは今後は確実に学園無双になるだろうな

675 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 15:08:26.17 ID:lqruPO4e0.net
学園は雑魚なんだから期待するな。
森木がいても一回も甲子園行けてないんだぞ。
今後森木なしでどうやって甲子園行くんだよ。現実見ろ

676 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 15:38:26.61 ID:YwVuh7x2d.net
明徳にはガッカリだわ
昔のような 反骨心がなくなった
負けるにしても 済美みたいにミラクル起きそうな気配が全く無い

677 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 15:54:45.73 ID:Pd1vJRRc0.net
https://mainichi.jp/koshien/senbatsu/2021/games/g0102

678 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 16:10:38.65 ID:4qPgaMtj0.net
>>675
今の方針で馬淵辞めたら更にヤバくなるのは間違いないだろう
学園無双にならないとしても明徳が全然甲子園出てこなくなるだろ
馬淵辞めたら地方から有力選手が来なくなるわけでな
学校名だけで通用すると思ってたら大間違いだ

679 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 16:15:24.58 ID:4qPgaMtj0.net
>>676
いかにも21世紀枠校みたいな夏に甲子園に帰って来れないような空気だった
実績だけで言えば明徳の方が強豪なのに情けない姿だった

680 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 16:56:20.82 ID:leEp0kMa0.net
>>671
馬淵引退したら明徳は確実に弱くなるだろうが、それで高知の高校野球が強くなるとは思えんな
下手したら開星のいない島根になりかねん

681 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 17:53:59.59 ID:sYK3cejW0.net
しかし四国王者が1安打で、初戦敗退だもんな
恥ずかしくで、もうテレビで高校野球見る気失せたわ
もう腹一杯だ、夏はわるいが森木で頼む
1安打よりましだろ?

682 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 17:55:12.15 ID:3/iKA+AwM.net
明徳や馬淵が悪いんじゃなく明徳一強な高知の状況を何とかしなくちゃだろ
前までの福島の聖光学院一強みたいな感じだと未来はないよ。今は学法石川とかが出てきて空気変わりそうだけど、高知は学園は相変わらずだし中央は伸びきれない感じするし

683 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 18:03:52.46 ID:i5Jrzdmsp.net
>>663
2013夏に大阪桐蔭にリベンジしてベスト4

この時までは最高に輝いていたぜ

684 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 18:22:01.27 ID:lqruPO4e0.net
馬淵がやめたら明徳弱体化確定みたいに思ってる奴はアホ。
優秀な監督が後任に決まれば今より良くなる可能性もあるし
無能監督が後任になれば弱体化するだろ。
そんなことは後任の監督次第に決まってるだろ。

685 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 18:27:03.61 ID:mBPkINShp.net
>>625
境、嘉手納、鳴門に勝ってベスト4ってやばいよな
米子東、桜ケ丘、海星、秋田経法大、仙台育英に勝って優勝した帝京並み

686 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 18:27:30.77 ID:mBPkINShp.net
>>683
その時はベスト8や
準々決勝で日大山形に負けた(4年後にリベンジしたが)

687 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 18:37:42.03 ID:GoAu/IjQ0.net
>>674
学園も監督が無能だろ
森木が来ても今まで甲子園出場なし
森木を甲子園へやれずに卒業させたら有力選手は来なくなる

688 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 18:48:51.83 ID:aHGgJ55Ba.net
>>684
もう馬淵監督の引退ルートは出来てるし、後任も決まってる。監督の遺産で結果出せんかったら明徳は終わりやろうね。

689 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 19:23:41.00 ID:leEp0kMa0.net
>>684
人材の話をしてる
馬淵と比較して明らかに有能な指導者が明徳の後任候補にいるのか?

690 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 19:32:17.38 ID:aHGgJ55Ba.net
>>689
佐藤部長と馬淵息子って聞いたけど、心配だなあ

691 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 19:39:03.62 ID:fUs92kuQ0.net
明徳野球に拘ってガチムチ系の選手を育成しないと今の高校野球では勝てないし打てない。一昨年の智弁和歌山と対戦した時に終盤ボコボコに打たれて良い教訓になってたと思ってたが今回も同じようなチーム形態。やっぱり変えていかないと有力な選手も入って来なくなる。

692 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 19:41:01.38 ID:DiMfhqZI0.net
投と守はまだ馬淵野球も通じてるから打撃さえなんとか出来ればなあ
元プロの有能コーチを呼べないものか

693 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 19:49:00.55 ID:IDpm+r/Ia.net
馬淵は打つチームつくることに定評あったから2〜3年に1回出るぐらいのチームでよけりゃできると思うわ。

694 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 20:59:25.23 ID:Du8H5lUGa.net
代木レベルの左腕がポンポン出て来るとは思えないからなぁ
附属中からエスカレーター組がを増やさないと

695 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 21:02:46.38 ID:GoAu/IjQ0.net
>>690
済美の監督を引っ張ってこい

696 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 21:12:14.40 ID:+0/VsjxPd.net
明石商の狭間監督が明徳の野球を理想にしてるみたいだけど、あのチームはホームランが結構出るもんな。
2019年の春夏甲子園連続4強もスラッガー来田を筆頭にかなりホームランを打った。
あと明石商は中森はじめ投手の育成が非常に上手い。

697 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 21:19:19.07 ID:fSC2TumQ0.net
だから各ボーイズで一番うまい子が明徳にこなくなった。
4番目、5番目にうまい子がくるから実際、去年の奥野みたいに
突然伸びた選手が一人でればいいほう。奥野も明徳中で
堀尾、寺尾に次ぐ選手だった。

698 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 21:26:06.39 ID:sSWbSJryr.net
新入生の話しよう!春の四国大会から多分メンバー入りしそうなのが東京城東ボーイズの寺地、明徳中学出身の倉内、この二人は多分入って来ると思うよ!

699 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 21:30:46.96 ID:JXxTBjzdd.net
寺地知ってるとは、通だね

700 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 21:34:39.76 ID:N9tl/OoFd.net
ホームランの動画見たが、強打者だな!

701 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/20(土) 23:55:26.62 ID:G/XRsZMY0.net
仙台育英が優勝してあれが事実上の決勝戦だったなって言われるから、お前らあんまり落ち込むでない

702 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 00:05:16.98 ID:g2+Zlp9b0.net
改めて馬渕って高校野球の歴史に泥を塗ったのに、今までよく続けてこられたよなww
でももう終わりだなwww

703 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 00:05:26.54 ID:waxJsOkP0.net
高校野球はあの高校(あえて言わないが)さえ優勝しなければそれでいい
そこが衰退していけば高校野球はもっと盛り上がるしおもしろくなる。
毎回優勝高校が変わればいいのだが・・

704 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 00:08:08.80 ID:fmGvg/aC0.net
どんな投手がいても、点を取れなかったら勝てないわな。

705 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 00:08:21.87 ID:CsSHLVNUr.net
毎回優勝校違うやん

706 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 00:09:04.91 ID:IE+bIpwe0.net
>>703
大阪の欲にまみれたところでしょ!

707 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 00:10:04.19 ID:iwSQWGT+0.net
>>703
て事は明徳が衰退すれば高知の高校野球は盛り上がるし面白くなるって事だよな!

708 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 00:17:51.39 ID:mYxJzzOE0.net
>>701
仙台育英優勝=東北初優勝、
10年目の節目に相応しい。
ただ難敵は多数、特に近畿勢数校。

709 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 00:38:55.04 ID:uX4Q9EYRd.net
仙台育英なんて甲子園優勝したことは一度もないし、所詮雑魚だよ
歴史は明徳以下

710 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 00:46:41.79 ID:waxJsOkP0.net
>>706
飼い殺し豚舎とか言ってないよ
なんでわかるの・・
全国にそう思う人は多い

711 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 00:49:59.02 ID:waxJsOkP0.net
>>707
高知も同じやね
明徳を打ち崩す高校が出ないと
今のままだ
1強を破ってくれ
それが高知県の高校野球の為になるかも

712 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 00:55:10.75 ID:3YYZ/PO40.net
3年前の高知商に代木がいたら優勝出来たな
あのチームは攻撃が目立ったが守備もかなり良かった 投手はよくなかった
最近の明徳は守備型というか守備だけのチームになってしまっている
攻撃力があって守備も良いチームも作れるはずだろう馬淵さんなら

713 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 02:03:53.48 ID:DhDceRvU0.net
確かに伊藤の真っすぐは表示以上に速く見える
これはgaoraで解説してた平安の原田監督も言ってたが

714 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 05:21:06.60 ID:0xmbOmw00.net
>>711
2018年からは1強ではないぞ
昨年なんてエース抜きの学園に負けてんだからな

715 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 06:06:48.20 ID:KPsvxZr1a.net
まだ矢野は投手やってんのか
勿体ない

716 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 06:25:14.06 ID:zVlS7L3/0.net
>>714
甲子園かかった試合になれば途端に負けなくなるから大丈夫よ。

特に去年の森木抜きの学園に負けるなんか
先日練習試合で学園に負けた仙台育英と同じで
こちらがわの気持ちの問題だけ。

717 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 07:04:29.21 ID:zVlS7L3/0.net
他のチームの試合を見て思い出したが、明徳には
毎年、動きがシャープで毎打席打ちそうな雰囲気を醸し出す
選手が必ずいた。凡退してもいつもいい当たりで。今年はゼロ。
今年は森木、関戸らの進路の影響で超谷間世代になったが
馬淵の手腕と代木入学のおかげで弱い四国は制覇できただけ。
高知県ですら森木がいる間はお休み期間と思ってたが想像より弱かったので甲子園に出れただけ。多分夏も出れる。
勝負は矢野がエースで4番になる来年。吉村も使えるように
育てないと今の時代は戦えない。新1年片岡も制球いいし出てくるだろう。

718 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 07:24:14.10 ID:0xmbOmw00.net
どこまでも考えが甘い
2018年にその甲子園がかかった試合で
高知商にボコボコにされてんだけど
しかも今回の甲子園では1安打完封負けだぞ?
選手見とったら覇気を全く感じないな
未だに明徳無双と思ってるようなら甲子園無理だな
学校名だけで甲子園行けると思ってたら大間違い

719 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 07:48:48.02 ID:CPhIUzEo0.net
しかし四国王者が1安打で、初戦敗退だもんな
恥ずかしくで、もうテレビで高校野球見る気失せたわ
もう腹一杯だ、夏は悪いが森木で頼む
1安打よりましだろ?

720 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 08:11:11.14 ID:qsIL+Ty/a.net
>>712
県大会優勝は北代のおかげなんだが

721 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 10:12:55.97 ID:2bfgz8xF0.net
選抜に完全に場違いなチームが混じってたな
最弱にもなれたしまあいいか

722 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 10:15:15.06 ID:DbYnISh5a.net
>>719
そんなに恥ずかしい試合でしたかね
両チーム見せ場があり、鍛えられた緊迫感のある試合だったと思いますが…
1安打だから森木で頼む?
気持ちは分からないでもないが、仙台育英も東北高校もノーノー負けを経験してる
地元代表の健闘を労い、今後も応援してあげたらいかがかな?
試合後、引き上げる時に馬淵監督は数名の選手に指導してるところが画面に映ってました
応援してあげてください

他県のファンより

723 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 10:30:57.38 ID:waxJsOkP0.net
相手投手にテンポ良く投げられ、足に警戒し守備エラー
采配もなにも何も出来ないまま1安打で終わった
これだけ甲子園でてるのにやられっぱなし防戦が精一杯
みともない試合だろ

724 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 10:36:05.84 ID:SD148SSl0.net
監督がみっともないねん。
名将ぶって全てお見通しみたいな事言ってて、あっさり負けるから

負け方もいつも同じなくせに、改善が全く見られない。あんたもう今の時代の勝ち方知らんやろと。

選手は一生懸命やってるから素晴らしいよ。

725 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 11:00:42.23 ID:KQkvufhsp.net
智辯和歌山の高嶋さんは2018に準優勝して引退してまっせ。

726 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 11:18:05.16 ID:MJxbCgzyp.net
https://i.imgur.com/nG61iDi.jpg
https://i.imgur.com/4L5vK1J.jpg

時代遅れの馬鹿監督に洗脳された成果
馬鹿監督「ウチは速い球投げたり、ホームラン打つ選手は居ない。それでも勝てることを証明する」

明徳中の怪物、関戸→大阪桐蔭、田村→愛工大名電
フィジカル強化から目を背けた老害が逸材に逃げられてます

727 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 11:37:08.06 ID:5YR3pJw30.net
決勝で大阪桐蔭の関戸を攻略し全国優勝する夢はもう諦めたのかい
まだ、夏があるよ

728 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 11:52:18.99 ID:sioofl37M.net
ジャンピングスローw

729 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:18:48.29 ID:waxJsOkP0.net
本出して考えは筒抜け
その裏でもかけばいいがそれもせん
確率重視で戦法は相手にばればれ 
もう負け惜しみばかり言っても仕方ない
私の戦法や育成の限界と認め早くバトンタッチしてください
過去は上手くいった戦術分析も時代は大きく変わった
古い考えは絶対変わらんだろう よけい意固地になって守備守備になるだけ

730 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:26:05.84 ID:4szXmDz70.net
明徳野球部は長距離移動も多いし馬淵も流石に70くらいが限界かな
あと5年我慢するしかないか

731 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:29:00.73 ID:mX3XU7eld.net
ベンチもスタンドも雰囲気暗かったよな。
貧打とは知ってたが、この冬こえて1安打完封負けとは思わなかった。

732 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:40:25.17 ID:4szXmDz70.net
代木は森木と違って頭の良い投手だなと思った。
相手の狙いを察しながら自分で考えながらピッチングしてた。
勝てる投手だなという印象。夏には更に進化してそうだ

733 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:45:01.40 ID:UprHoSPMa.net
他県民だけど、明徳にもう強豪感はないよ
四国レベルが弱いから毎回出れてるだけの猿山大将
野球王国なんて死語も大昔の遺産

嘉手納みたいなポッと出には経験生きるけど、現代の攻めの野球には置いてかれてる

734 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:54:30.88 ID:UprHoSPMa.net
>>556
信条があるなら結果出さないとね

初戦1安打完封負けじゃ説得力がない

735 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:58:26.06 ID:waxJsOkP0.net
高知や四国内限定で通用するからたちが悪い

736 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 12:58:44.85 ID:MhX0M9vna.net
四国はおもしろい県になってしまった
高知商や高松商鳴門など公立は強打なのに私学が貧打に

737 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:01:20.19 ID:waxJsOkP0.net
>>736
監督の考え育成の違いだろ

738 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 13:36:37.47 ID:DhDceRvU0.net
伊藤が出て来た時、完全にビビりまくってたよな
監督と選手達は

739 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 14:05:14.26 ID:mcSznBn/p.net
集めてる選手がB級やもん

740 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 14:38:34.82 ID:jrbA4Qa30.net
>>739
東北福祉だってそうだぞ
それで明治神宮大会優勝して、ドラフトに送り込んでるから
諦めるな!!

741 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 14:43:38.54 ID:kMf2rfnt0.net
>>736
済美は4年前3年前と甲子園で強打を披露したけど、最近甲子園へ出て来ないな
強化を辞めたんか

742 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 14:48:08.41 ID:yZq3YXbp0.net
今のうちに監督の後釜をしっかり見つけておかないと大変な事なりそうやな。間違っても横浜高校みたいにはなって欲しくない。明徳愛が強くてパワハラをしない監督早く見つけんとな。

743 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 14:56:46.29 ID:0FEb+31Jd.net
最近気になっているのは、大阪桐蔭の有望中学生の勧誘が、急速に全国各地に広がっていることだ。今回のベンチ入りメンバー18人中、大阪府外の出身は13人。松浦は北海道・旭川市、関戸は長崎県・佐世保市出身で明徳義塾中(高知)から大阪桐蔭の門を叩いている。他にも関東出身の選手が何人か入っており、まるで全国選抜といえる構成だ。

 昨年のドラフトで西武に指名された仲三河は栃木市出身で、強豪・小山ボーイズから大阪桐蔭に引っ張られ、「ついにここまで手が伸びてきたか」と関東の強豪校は震えあがった。地元の常連校に内定した中学3年生が、後になって大阪桐蔭に進路を変更するケースも頻出しているそうだ。たとえ「後出し」でも「全国制覇」をしたい有望中学生の憧れになっているため、こういうことが起こるのだ。

■野球留学ルールを作るべき

 これまでの野球留学は「甲子園に行きたい」という大都市圏の中学生が地方の強豪校に流れるケースが多く、東京などの関東の中学生が、馴染みにくいといわれる関西の高校へ進学するケースはまれだった。大阪桐蔭だけは別格ということだ。

 関戸を引き抜かれた明徳義塾は18人中16人が県外出身なのは相変わらずとはいえ、そろそろ規制のルールを作る時期がきているのではないか。

 横浜で部長を務めている頃は、私が中学生を発掘、勧誘していた。「横浜だって全国から集めていただろう」と指摘されるかもしれないが、実は「学校名が『横浜』だから、地元の選手6、7割。県外出身者は3、4割まで」という渡辺監督の考えと「県を代表して出場する甲子園に、他県の出身者ばかりで出ても学校の宣伝にはならない」という学校側の方針があり、厳守していたのだ。

 私学には経営がある。入学者やベンチ入りメンバーの人数を制限するのではなく、「県外出身者はスタメン4人まで」など試合に出る人数を制限するのはどうか。

 センバツ出場校でも直前にできるワンポイント講座がある。走者が一塁か二塁にいる時、捕手がはじいたワンバウンドの球が、打者の足に当たって止まることがある。これでは走者は進塁できない。打者の足に当たらなければ、3メートルは転がっていく。これなら走者は先の塁へ進塁できる。打者はワンバウンドだと思ったら、見逃すだけでなく、すぐに捕手を確認。はじいた球に当たらないよう、しっかりよけることだ。甲子園に出場するようなチームでも、打者が突っ立っていることが多い。知らないともったいない。試合前に確認して欲しい。

(小倉清一郎/元横浜高校野球部部長)

744 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:21:23.38 ID:yZq3YXbp0.net
>>743
そこまでして強いチーム作って何が楽しいんだろね?
こう言ったらあたかも自分が強いかのように負け惜しみや言って返してくる桐蔭の馬鹿オタがいるけどな。

745 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:23:55.91 ID:waxJsOkP0.net
>>744
そこまでして集めないと
育成できないから 素材力だけで勝つ
逸材のみを多く集めた方が楽に全国制覇できるから

746 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:26:50.06 ID:wguJwft3d.net
ここのスレに佐藤部長をあからさまに批判している者がいるが、私は明徳義塾高校野球部の監督に佐藤さんを推薦致します。これまで馬淵監督の下で長く経験を積んでらっしゃいますし若くてイケメンで来年から是非とも佐藤部長に監督を一度お願いしたいと思います。このスレで佐藤部長を批判している輩は私の政治力で確実に黙らせ、ここから追放します。馬淵さんに、このまま明徳義塾の監督をズルズルだらだら、やらしても明徳のタメにもなりませんし、延いては選手のタメにもなりません。守備が守備と言われれば言われる程、本番の甲子園で選手は逆に意識し過ぎてプレッシャーで大事なところで守備のエラーを必ずします。高校生というのは、そういうもんです。今回の仙台育英戦が馬淵監督の限界で、格上と甲子園で対戦すると、こういう結果になるという答えがこの選抜ではっきり証明されたじゃないですか。馬淵監督では甲子園優勝は無理です。

747 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:34:48.95 ID:waxJsOkP0.net
上記の方に質問だが佐藤さんベンチで怒鳴り散らしているのを良く聞くけど
ほんまに大丈夫ですか?
あとイケメンは監督選ぶ基準でしょうか?
馬渕さんの下で長くやっているのはわかりますが、
それでは馬淵さんと指導方法となんら変わらないのでは
あなたも馬淵さんでダメと言うのなら根本から変えるべきなのではないですか

748 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:41:23.44 ID:wguJwft3d.net
佐藤さんを批判する者をこのスレから私が責任を持って追い出します。皆さんに変わって私がここで立ち上がらなければ現状は変わりませんので上記の者と今後はしっかり対峙していく所存でございますので皆様、応援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

749 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 15:53:41.01 ID:waxJsOkP0.net
馬淵さんが自分でやめるといわない限り、辞めてくれと意見言える人は学校にいるのか?

750 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:04:01.76 ID:wguJwft3d.net
校長先生がいるだがや。

751 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:04:37.86 ID:C6ydqRY20.net
>>749
辞めてくれと言う理由がない
甲子園で優勝できないから辞めてくれとでも言うつもり?

752 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:11:58.35 ID:4szXmDz70.net
明徳応援してる奴で佐藤部長を監督に推すやつなんかいる訳ないだろ。
暗黒の明徳中時代知ってたらな。
まぁもし仮に監督になってもすぐ更迭だよ。
野球部が低迷するなんてことになれば経営に関わってくるからな

753 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:12:49.10 ID:qsIL+Ty/a.net
練習試合、対抗戦、公式戦の監督代行の時観てると佐藤部長は補佐的な位置のほうがいいと思う
人前であれだけ大声で怒鳴ると選手が明らかに萎縮する

754 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:16:03.12 ID:xOoxvV4gM.net
>>739
選手に失礼だよ
中学から選手集めて育てられなかったり、逃げられるのも反省しないとね

755 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:29:16.74 ID:1tSulS2Qa.net
>>749
その逆、学校側に引き止められてるけど馬淵監督はu18の任期終了辺りでバトンタッチする。
総監督?みたいなポジションに移って選手指導するらしいけど、試合では直接采配は取らない

756 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:31:56.74 ID:1tSulS2Qa.net
というかここの連中は何も知らんくせに外野から文句ばっか垂れてるだけなの?

757 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:33:56.90 ID:waxJsOkP0.net
>>755
馬淵名誉監督(もうスカウトだけでいい)でいいけど 
指導方法本質から大幅に変えないと
変わる意味がない
で 問題は誰になるかだ
それが今後の運命を決める

758 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 16:42:49.44 ID:PsYP3RVPd.net
相手選手挑発するような舌戦(笑)で勝った気になってる老害がいつまでも指揮してるチームでは未来ないな
弱いヒール校なんて不要なんだわ

759 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:13:31.69 ID:qsIL+Ty/a.net
みなさん大絶賛の長距離砲高松がスタメン。米崎はクリーンナップではない。バントやスクイズは極力しない。皆んなの希望どおりじゃないか。伊藤が予想よりいいピッチングしたから打てず負けただけ。よくあること。何が不満あるんだろうか。
代木もほぼ攻略されたわりに1失点。カット狙いにカット投げて早打ちさせるのも今までどおり。

760 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:19:44.76 ID:zURLEBtE0.net
高松は良い打者だと思うけど、彼が6番、できれば7番あたりを打つぐらいの打線じゃないと甲子園で上位に行くのは難しいだろうな

761 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:28:56.71 ID:4szXmDz70.net
色々不満はあるが一番は超消極的な打線やな。
馬淵が積極的に打ちに行くことを全否定してるからしょうがないんだけど
強力打線の高校はどこも積極的に打ちにいってるからな

762 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:39:48.56 ID:waxJsOkP0.net
>>761
待ち球作戦という制球のいい投手にはまったく効果がなく
逆に楽に投げさせる相手思いの作戦のこと

強豪がやるファーストストライクフルスイングは明徳にはありえん

763 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:45:40.47 ID:u8BveH4i0.net
甘ければ初球からフルスイングすることで相手バッテリーも慎重になってボール球から入るようになり、その結果として球数を多く放らせることになる
打つ気のない待球作戦なんて相手を助けるだけw
常に相手の有利なカウントで勝負させられることになる

764 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 17:47:58.62 ID:v53vpT8Q0.net
夏優勝したレギュラー組の中で誰か監督候補いない?

765 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 19:06:01.86 ID:zVlS7L3/0.net
育英に相当研究されただけ。1ヶ月は長すぎた。
明徳の貧打線にしては少し後ろに守られてるなーと
思っていたがいつものコツンという外野の前に落ちるポテンヒットが
全然出なかったのが不運。あれで3本くらい安打になり前にきたところを
少ないジャストミートで外野を越してなんとか3点とる俺のプランも崩れた。そして耐えて守って3-1で勝つ。先制点が痛かった。

766 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 19:08:17.15 ID:0nZYo1tRd.net
勝っても負けてもどんちゃん騒ぎ
バトルしようぜ!ポケモンバトル

767 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 20:11:44.76 ID:WtVSNQBUa.net
代木と米崎程の選手なら夏はもっといい物を見せてくれるはず
3点とって逃げるしか勝ち目ないよ

768 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 20:22:23.26 ID:0nZYo1tRd.net
守備ばっかり時間費やしてるからこうなる
打撃に力いれないと

769 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 20:29:09.09 ID:0nZYo1tRd.net
簡単にストライクにいれない投球は見事だった
外低めの出し入れ
初球は様子見のボールから
夏頑張ってほしい

770 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 20:44:49.24 ID:o9TUEixn0.net
一昨日の敗戦は、時代遅れの野球をする明徳に対する須江監督からの餞別の一戦って感じだったな。
それじゃ勝てませんよと言われてるみたいだった。

いい選手が来ない?
そりゃあんな野球してるようじゃいい選手は来ないだろうよ。
今は中学生もシビアだからね。
魅力がないと感じたらみんな離れていく。
いい指導者、環境でやりたいと思うだろう。

昔と違ってボーイズの監督のいいなりで明徳に来る時代ではないんだよ。

771 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 20:51:06.68 ID:0uN+tL9Y0.net
確かに今回の敗戦は持つ意味合いが大きいと思う。
攻撃面では何もさせて貰えなかったというのがただただ印象に残った。明徳の野球自体が過渡期に入らなければならない状況なんだと思います。数年前に智弁和歌山の高嶋さんがそうであったように馬淵監督もそういう時が来たのだと思う。学校は後継者を本気で探さなければならないでしょうね。

772 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 20:56:10.72 ID:4szXmDz70.net
>>770
その通りなんだけど
当の馬淵は隣の芝は青く見えるんやろ。
とか言ってるからなどうしようもないよ

773 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 21:01:32.71 ID:waxJsOkP0.net
明徳は四国ではそれでも勝てるから 変わらない
そもそもうちに本塁打打てる子がいないとか速球投手がいないとか
それでも勝つとか言わなければいいのに 結局自分の言ったことで非難される
なんとか1勝とりたいですね ぐらいでおさえておけばいい
よくいう今年は最弱などというのも 自分に育てる能力が足りません
選手のレベルが低いからと言っているようなもの
優秀な監督なら優秀な子じゃなくても地元の子だけで鍛え上げ甲子園でてくる指導者もいる

774 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 21:02:19.63 ID:ilSGibcOr.net
打撃って急に練習したからといってバカスカ打てるもんじゃないからね
地道に冬の間も通して練習やってないと、、、
明徳がほんとに貧打なのかそれとも仙台育英の投手陣が素晴らしくてたまたま手が出なかったのか?
次戦仙台育英の伊藤や古川の投球も見てから判断してもどうだろう

ただ監督の采配対決見ても須江監督の積極さが見えたな。思い切った守備シフトは馬渕さんくらいのベテラン監督だと配球コースを読まれがちだが逆にポジションニングの良さでアウトカウントを稼いだ訳だから、、、その辺のデータから思い切った守備シフト敷けるのも監督采配の一つだからね

775 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 21:03:32.48 ID:0xmbOmw00.net
昨年の交流試合も褒めれたもんじゃない
鳥取城北とか完勝してないとダメだろう

776 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 21:05:39.06 ID:waxJsOkP0.net
>>772
本気で隣の芝生・・とか思っているのなら完全に手遅れ
負け惜しみかもしれんが

777 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 21:11:54.15 ID:ScwF38X70.net
待球作戦はエース依存の学校相手だと有効なんだけど
仙台育英みたいな強豪私学だとエース級複数控えてるから効果薄い

四国にはあのレベルで選手集められる学校が無いから明徳の待球作戦も通用してしまう
馬淵のやり方が悪いと言うよりその他の四国勢が情けない

全国トップレベルには勝てないけど安定してる明徳に対して
安定してないけど人材が揃った代では明徳を圧倒する学校が出てこないといけない

778 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 21:15:30.91 ID:0uN+tL9Y0.net
実際高知県内ではやっぱり明徳一強状態やからね。
結局それが問題なのかもしれんな。高校野球じたいが以前とは大きく変わって来ている中、井の中の蛙状態になっている。もっと積極的に県外に遠征も行くべきだと思うけどなんせプライドが許さないんだろう。そうなってくると全国では勝てない。だってどんな奴らがいるのか全く見れないんだもん。1番の研究は行動を起こす事だと思う。そうでないと行き着く果ては忘れ去られると言う事に繋がる。

779 :名無し募集中。。。 :2021/03/21(日) 21:19:47.42 ID:0xmbOmw00.net
明徳1強とか何年前で時間止まってるんだ?
夏は2018年から戦国時代だぞ

780 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 21:32:17.17 ID:Z0MaG/rs0.net
ここは進学先が良くないからねえ
プロの選手もあまり育たないし
だからあんま良い選手来ないよ

781 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 21:41:12.29 ID:waxJsOkP0.net
>>780
全国トップの逸材のみを全国から選りすぐり20人入れる某高校も
毎年数人しかプロに送り込めてないが
昨年はたった一人だったね
そんな逸材がほとんどいない明徳のわりにはプロ送ってるやろ

782 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 21:54:08.14 ID:bYk8s3f90.net
>>778
2010、学園>岡豊>明徳
2011、学園>明徳>土佐
2012、明徳>学園=中央
2013、学園>市商=明徳
2014、明徳>他
2015、中央=明徳>学園
2016、明徳>学園>土佐
2017、明徳>他
2018、明徳>他
2019、岡豊=学園=明徳
2020、明徳>中央>学園
2021、学園=明徳>他

20と21は予想やが前評判で明徳と他に差がありすぎて1強言われてたんは14、17、18ぐらいや

783 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 22:04:58.69 ID:waxJsOkP0.net
明徳だろうが学園だろうが全国で見れば今は中の下のほうや
過去が強かった高知だけに現状の落胆は大きい

784 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 22:15:25.90 ID:5YR3pJw30.net
明徳中で県外の小学生から青田買いしてるのに何やってんだ?
不思議で仕方ない。仙台育英とあまりに違うじゃないか。秀光中のがはるかに優秀じゃないか

785 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 22:29:34.55 ID:mX3XU7eld.net
いやー、試合見てて、完全に明徳ペースで絶対に最終回に追いつくとは思って見てた!

仙台育英は10安打で1点。
明徳は、この流れで勝てないとダメやろ。
こっちへの流れ何回あったの??
チームの雰囲気が例年になく暗く感じた。。
力の差はあったが、勝てる試合ではあった!!

786 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 22:49:42.12 ID:bYk8s3f90.net
流れがきたの4回の一死一、三塁の1度ぐらいちゃうか
伊藤に代わって7回までに追いついたら勝てると思ったが想像より遥かに良すぎてどうにもならんかった

787 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 23:04:21.62 ID:DhDceRvU0.net
カタリナ応援するか
これまた難敵の東海大菅生だから明徳と仙台育英の時よりも勝ち目は薄いが
櫻井なら期待はできるか

788 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 23:12:17.61 ID:mX3XU7eld.net
守りからの流れで、、
1死満塁後のゲッツーの後、、
ピンチでレフト高松のファインプレーの後、、
このあたりから、流れもってこなきゃダメ。

789 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 23:17:26.06 ID:waxJsOkP0.net
ピンチを乗り切ったりファインプレーの後は県の大会や四国ではその流れを引き寄せることができた
あの試合はなんかすべて空回りしているような感じだった

790 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/21(日) 23:27:13.68 ID:DhDceRvU0.net
愛媛は私学優勢
徳島は公立しか出ない
愛媛も私学優勢
香川は半々

791 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 00:36:49.02 ID:3ko/5WE90.net
明徳義塾ファンの皆さんに朗報です選抜初戦敗退は夏の選手権躍進のフラグです
2009日本文理準優勝
2010東海大相模準優勝
2011関西ベスト4
2014三重準優勝
2014日本文理ベスト4
2016明徳義塾ベスト4
2019履正社優勝

明徳義塾夏はベスト4以上確定か?

792 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 00:53:52.24 ID:DQad02KA0.net
>>785
明徳はエラーすると異常なほどチームの士気が下がる

793 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 01:33:28.64 ID:4XyViOUAr.net
>>789
違うよ、それまでは相手の力が下だったから流れも引き寄せられたけど、仙台育英は完全に力が一枚上だもの

空回りではなく、そうさせない強さが相手側にあったということ

今年の仙台育英は間違いなくA評価通りの強いチームだと思う。初戦から当たった相手が悪かったというしかない
これが2,3戦目やったらもう少しヒットも打てたんじゃないか

794 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 02:41:17.21 ID:T6kecZW0d.net
>>790
愛媛のファンか?

795 :名無し募集中。。。 :2021/03/22(月) 04:22:14.09 ID:dLlJ2SYI0.net
>>791
初戦敗退校が何校あると思ってんだ?
今年の明徳でベスト4以上はまず無理だ
馬淵の野球では到底無理

796 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 06:17:27.42 ID:AB7UCaIsd.net
東北のど田舎の高校に負けるなんて

797 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 08:29:39.71 ID:DyfLqW0k0.net
今年が超谷間世代ということを忘れてないかい?

森木にも勝ってるから勘違いしてるけど、あれは学園の育成ミスなだけで
今年は超絶弱い。それで育英にあれならよく頑張ったよ。
すべては来年の矢野、林の大型バッテリーが勝負年。

798 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 08:34:04.54 ID:FLUxdtxaa.net
学園ヲタだけど、夏も森木がいくら好投しても代木打てずに明徳さんの優勝だろうなあと思う。森木と伊藤の投げ合いとか一度は見てみたかったなあ。

799 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 09:07:23.64 ID:OCnKhUoqd.net
あれだけノーコンだった伊藤が明徳戦だけコントロール良かったのが監督も誤算だったろうな

800 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 11:18:49.39 ID:B9ZlhPn90.net
伊藤はボール球投げてたよ
でもストレート狙えの指示でボールのストレートに手を出してしまっていた

801 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 12:03:02.35 ID:YKuHojiSa.net
>>797
情けない言い訳は良いよ
仮にも四国王者、あちらも笹倉抜けてチームとしては穴がある

802 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 12:16:29.08 ID:nRxV5iIyr.net
四国王者関係ないやん。
そんな超絶谷間世代の明徳でも守備鍛えてせこく点とれば
勝てるのが今の四国。
これでカタリナも菅生相手にボロ負けして、春四国大会決勝が
明徳ーカタリナだったりするから泣きそうになる。

甲子園出場も四国は譲り合いよ。だから弱い世代の明徳が仕方なく
出て貧打炸裂して帰ることになっただけ。

803 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 12:27:36.66 ID:eLdnXh2gd.net
明徳中の常盤くん高校に上がってきますか?

804 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 12:29:33.13 ID:fHdmQAvka.net
初戦に強いマブチンコはどうした?!
明徳が初戦に負けたの小倉さんには二度やられたね、同じひとに、、、

805 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 13:04:35.21 ID:VO0T+iara.net
>>802
情けない言い訳は良いよ
鍛えた守備とか間に合わないタイミングで暴投して、あれが敗因でしょ
打撃も守備も弱い、それが圧倒して王者なってしまう四国は全国最弱

806 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 18:09:03.57 ID:zHbGQd3QM.net
>>784
でも、そういう所もPLに似ている気がするな
あのPLも中学軟式野球部があったのに、どういうわけか
PL中学出身が甲子園で活躍したり、プロにいった選手も聞かないね
あの最強で多くのプロ選手が生まれたのに・・・
あ〜あ〜 明徳、明徳
永久の明徳
と〜わ〜の〜 めいとく

You(明徳) PL買っちゃいなよ

807 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 19:12:57.24 ID:Z+Liukwcd.net
佐藤さんに怒鳴られてビビってる選手が甲子園で相手に勝てる訳がない。社会に出たら理不尽なイジメやパワハラは当たり前です。高校時代に肉体的にも精神的にも厳しく鍛えられた方が社会に出てから役に立つことは間違いないんだから。ある意味、高校野球は最高の社会勉強だと思います。だから、完璧主義者の厳しい佐藤部長に早く監督になってもらって明徳義塾高校野球部で高野連に通報される一歩手前まで選手をしごき上げて欲しいです。それくらいやらないと今の明徳の現状は変わらないですよ。

808 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 19:48:15.66 ID:4XyViOUAr.net
明徳が弱いのでは仙台育英が強かっただけのこと。もと力を相手が上と言われてたのに、何を勘違いしたのか楽勝だとか決勝まで行けるとか妄想抱いてるから負けるとダメージ大きいんだよ
だいだい四国や明徳レベルだったら全国でいつでも通用するとあぐらをかいてた安易なファン達が負けた途端、馬渕監督を集中攻撃するのも可笑しいだろ

809 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 20:12:53.78 ID:R6fWQxBGa.net
>>795
初戦敗退且つ夏の甲子園に戻ってきた高校に絞ればかなり信憑性はある
悔しさを覚えて帰ってきたチームは強いんだよ

810 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 20:17:38.81 ID:uMZlUgsRa.net
伊藤が出てくる前に1点取ってればね…
米崎は普段ならあんなプレーしないんだろうに、ロースコア確定の流れだから焦ったんだろう
代木が万全なら夏は固いと思う
高知に3点取れる高校ないよ

811 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 20:18:07.20 ID:b1fFdc8Od.net
内村コーチがベンチに入った神宮大会は優勝したよね。
チームの雰囲気って大事なんですよね。。

812 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 20:20:30.61 ID:Z+Liukwcd.net
いくら相手が格上とはいえ、負けるにしても内容が悪過ぎるから明徳ファンが馬淵監督に怒ってるんだと思います。試合開始の整列時も相手と審判にビシッと挨拶できてないことから始まり、伊藤君はまだしも古川君程度の投手からヒット一本しか打てず、あげくの果てに主戦の米崎は自分の肩に自信を持ち過ぎて暴投を繰り返す始末。打線はチャンスでスクイズの策もなくポンポンフライの山。まあ、ピンチではダブルプレーをしっかり決めたし、ライトもレフトもダイビングキャッチは見事だったし、三盗をしっかり刺した加藤やタックルされてもボールを離さなかった梅原らのプレーは球際に強く素晴らしかったですが。何回か良い当たりがピッチャーライナーになって不運が重なったにせよ、せめて外野の間を抜く打球を1度は見たかったですよ。

813 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 20:21:11.51 ID:Yfc8VrAh0.net
しょうがない事かも知れないが馬淵さんも歳だな
石にかじりついてでもとか日本中敵に回しても勝ってやるというのが段々落ちてきたな
負けるにしても、淡々と負けてんだよ
以前ならこれだけ研究する時間があるのになんの作戦も取れない事なかっただろ
もう潮時ですか?

814 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 20:26:38.21 ID:4ZostS0vp.net
なんか心の中で「選手の実力の差があったのに1-0なんて良くやった俺」って思ってそうだよなこの監督

815 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/22(月) 21:07:09.89 ID:YKuHojiSa.net
34 名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp91-gP/j)[sage] 2021/03/17(水) 20:02:53.46 ID:IQ9YcpGCp
四国王者と東北王者なんだから互角の戦いだろ

37 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 992b-YyH6)[] 2021/03/17(水) 20:39:24.74 ID:uakKv0DU0
>>34
あちらさんは所詮四国王者なんて言いそうだが、こっちから見ても所詮東北王者なんだよな

70 名無しさん@実況は実況板で (スププ Sda2-8HTW)[] 2021/03/18(木) 04:52:06.48 ID:IPFKWgshd
2勝1敗で大阪桐蔭が勝ち越してる

決勝で当たればいいな

183 名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd33-gp5w)[sage] 2021/03/19(金) 12:41:27.00 ID:u+KY9V9yd
北海消えたぞw
ベスト8チャンス

816 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 00:47:04.19 ID:rJg6qlf/0.net
>>813
「策士」、「狡猾」という感じが薄れてきてるね。
嫌われるのを覚悟し、権謀術数を駆使して挑む古狸のような存在感が無くなった。
少数精鋭で都会の大型私立に挑む構図が好きだったが、もうワクワクしなくなったな。
数少なくなった個性的監督なので貴重だが、気力体力落ちて来てるのかも。
大垣日大の阪口監督は齢76にして、未だ意気軒高だがw

817 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 01:10:24.49 ID:NP634+X9r.net
確かに決勝で高知商を逆転しPL学園が初優勝した辺りから『逆転のPL』と呼ばれた頃の山本監督(旧姓:鶴岡)やミラクル箕島の尾藤監督や木内マジック常総の木内監督など常にワクワク感があったよね
劣勢でもただでは終わらない、みたいな
相手側にいたら勝ってても負ける気になるような😃威圧感があった

今の馬渕監督にそのオーラは薄れてきたね

818 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 12:35:29.03 ID:ZaTJizFma.net
今年の岡豊が中村に勝つとは予想外だ

819 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 13:03:47.36 ID:aHJ8Ntjzd.net
関戸wwwwww

820 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 13:05:06.27 ID:7TvellU1r.net
関戸大荒れw

821 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 13:06:48.79 ID:C1pjyASY0.net
森木の方が伸びしろあるな。

822 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 13:10:52.54 ID:TA1IPKMD0.net
今からでも馬淵さんに頭下げてみてもらいなさい

823 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 13:10:54.40 ID:uJyqh+rhd.net
関戸成長してねえな

824 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 13:31:12.05 ID:HjEvhhvR0.net
関戸の暴れ馬も明徳にきてれば
制球のいい、試合をつくれる投手になっていたのに。
代木がいい例。

代木も今からスピードアップしてるし。

825 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 13:38:28.00 ID:rJg6qlf/0.net
しかし、桐蔭の野手たちの身体がごつくて凄いわ。
明徳はタッパある選手もどんどん獲得せなアカン。

826 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 13:39:47.56 ID:fyAQaDEb0.net
関戸始めてみたけど速いだけでノーコン過ぎだね
素材は良いのだろうがこれじゃ使えないね

827 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 13:50:02.03 ID:kzmMc2u60.net
去年からのボール飛ばなさすぎるな
ガチムチ野球も時代遅れになりつつあるが1安打ではアカン

828 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 15:33:50.67 ID:U62tAy51d.net
今日の大阪桐蔭の敗退は驚きました。
関戸の乱調ぶりにも正直びっくりしました。まさに今大会は波乱の様相を呈して来ました。どこが優勝してもおかしくないです。大阪桐蔭は今日の負けで、潮目が変わり、来年以降はやっと衰退して行きますからこれで一安心です。

829 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 16:38:42.49 ID:xzTb4FWM0.net
関戸が明徳にそのまま進学してたら
馬淵のことだから100%サイドスローに変えられただろうな

830 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 18:09:47.19 ID:KJPLWeA0a.net
>>825
来年の明徳はそこそこ平均身長デカいよ〜

831 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 18:52:32.32 ID:J8ULOxeS0.net
>>827
低反発球使ってるんじゃないか?ってくらい長打が出ない
去年の交流戦はHR1本だし今大会はまだ柵越え出てないんじゃないか?

832 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 19:07:19.83 ID:k0J2A2GH0.net
フェンスダイレクトも無いんじゃね
加藤の当たりでフェンスより全然手前とか考えられんぐらい飛ばん

833 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 19:24:29.62 ID:xzTb4FWM0.net
代木は歴代明徳の投手の中でもトップクラスに頭の良い勝てる投手
打力さえあれば甲子園上位狙えるのに。打力さえあれば。。

834 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 19:43:11.07 ID:KJPLWeA0a.net
>>832
健大の小澤くらいかな
前川の当たりは例年ならホームランだったね

835 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 22:03:30.16 ID:DUwONqI50.net
>>832
上田西の7番打者もフェンス直撃
出会い頭っぽいが、例年ならホームランの軌道
加藤の当たりもアナウンサーが思わずいい角度で上がったと叫んでいるから逆転弾?と思ったわ

836 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/23(火) 23:46:03.35 ID:9Ual1ETB0.net
大阪桐蔭ですら初戦敗退するんだし何が起きるかほんとわからないね高校野球は
そもそも仙台育英も智弁学園もオールA評価の高校なんだしそこまで絶望しなくても良いのでは?

837 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 01:35:20.49 ID:Tsq5f1F10.net
大阪桐蔭は明らかに継投ミス
悪かったのは初回だけであとはきっちり抑えていたエースを代えたのは疑問過ぎ
守り攻めも雑すぎて酷かった。馬淵野球だったらきっちり勝っていただろうなあ。
関戸くんは野手のほうが良いかも。

838 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 01:49:15.62 ID:au+bXBMd0.net
明徳きてたらサイドになってただろうね

839 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 07:32:53.46 ID:s4kYhTXr0.net
関戸は明徳は弱いので強いレベルの高いところでやりたいと言って
投手育成に難があるところにわざわざ行って甲子園で投げれたが
エースにもなれず2番手のままで大暴投のノーコン本領発揮
ダメだこりゃ あきらかに高校選択ミス
関戸が出た時点で負けが確定していた。
明徳に居ても結果エースにはなれないだろうけどね

840 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 08:04:35.53 ID:okX2C/exF.net
関戸くんは外野手になってたかもなあ。打撃、パワーは桁違いだから控え投手でベンチは考えられないわ。
明徳は腕を振り切って全力投球するよりコントロール重視だからスライダー投手になっていたかもなあ
代木くんもほんとはもっと球速は出るみたいだし

841 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 08:46:37.82 ID:9zgoZhG5a.net
贔屓目抜きで関戸が代木より勝ってるの球速だけでしょ
仮に来てても2番手で背番号8付けてるよ

842 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 09:13:58.09 ID:BCi2HOqZd.net
田村はいまだにもったいなかった

843 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 09:55:40.53 ID:feDvwNYCH.net
田村いたら勝ってたね

844 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 12:18:31.93 ID:Rbwk/1RE0.net
関戸はいなくても良かったな

845 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 12:28:51.30 ID:DFdawgM5a.net
関戸は打力の評価かなり高かったから野手でイケる

846 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 19:36:43.04 ID:s4kYhTXr0.net
いつまでも采配で勝ちたいんやとか行ってる時点でダメ
絶対的エースや強打で勝っても勝てばそれを育成したのは監督の実績と絶賛されるのに・・
どこかの集めまくりで育成できない監督よりは数倍いいですが
全国で勝ち上がるのは守りだけでは無理 もう何回同じ負けを繰り返す
そこそこいい投手が居た時も打の援護なく負け
そう書くと打はそうそう簡単にあげることはできないと言われるだろうが
やっている高校もある実績を上げる高校もある やるかやらないかだろ
市商ですらやればあそこまで出来たではないか ただし変化球にはさっぱりダメだったけど

847 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 20:12:23.85 ID:egq3EFwmx.net
四国は弱小なのに枠多すぎ

848 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 22:14:32.04 ID:s4kYhTXr0.net
弱小なら中国地区が多すぎだろ

849 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 22:17:26.48 ID:cPuofZNd0.net
まず掲示板で長文は必死すぎてダメだよ

850 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 22:52:11.26 ID:jKwzMtKv0.net
今年の選抜ホームラン少ないですね

851 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 22:54:59.39 ID:aEpCGReo0.net
>>848
中国より弱いのが四国
明徳も交流試合で鳥取城北に押されまくっていたな

852 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 23:35:52.82 ID:W0r/05Q/a.net
田村にも関戸にも逃げられた
それでも今年の明徳のエースが代木でよかった

こう思ってる奴は結構多そうだ

853 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 23:56:06.57 ID:/gw36RnIa.net
田村も関戸も野手としてなら間違いなくレギュラーだけどエースは代木じゃないか?
てか月見は何やってんだ

854 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/24(水) 23:59:55.59 ID:uixVqP7Kr.net
仙台育英と神戸国際どっち応援するの?

855 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 00:22:31.16 ID:dxVvfEnF0.net
馬渕さんが現時点の選手の能力でやむを得ず非力でも勝てるチームにしてると願うばかり
寺本とか田辺とか梅田とか岸の時はちゃんと強打のチームやったよ、、、

856 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 00:27:40.07 ID:dxVvfEnF0.net
現オリックスの田嶋から5連打できたり、2014国体で圧勝優勝できたりしたのが最近なのになあ

857 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 08:06:00.54 ID:a9H9u0wKa.net
昨日の常総vs敦賀気比の試合のヤフコメに
「頭部死球で倒れてる選手の心配も(東哲平が)しない」とか
「(死球食らって倒れた選手が)ベンチに戻って来たのに一言も声を(東哲平が)掛けなかった」とのコメントがあった

あそこの監督は何をやってるんだって思った

東哲平は職務怠慢だな、あいつは。
「40だろ?アンタは。」って周囲の大人は
東哲平に聞いてやる必要がある。
まぶっつあんもそれ聞いてやっていいぐらい。
東哲平は選手の親から
学校にクレーム来ても文句は言えない。

まぶっつあんも今後は
このような悪い評判を受けて欲しくない。

858 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 11:56:28.47 ID:qiOKePQNd.net
2回で仙台育英4-0。

859 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 12:05:18.41 ID:2d1BCeHp0.net
繰り返しいうが月見は明徳きてたら補欠の代打要員。
寺尾、堀尾が補欠で奥野がレギュラーになるパターン。
田村レベルの打棒がないと月見レベルなら外れる。

860 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 12:09:59.62 ID:WxlSpDpKd.net
明徳強かったんだな
神戸国際よりも善戦したわ

861 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 12:13:46.06 ID:8u25sxLK0.net
>>843
抜群の打撃センスで4番に座っていただろうね

862 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 12:17:38.12 ID:qiOKePQNd.net
仙台育英3回で7-0。

863 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 12:19:32.38 ID:ZQMMstR1a.net
今年の明徳が悪かったのはくじ運だけだったな

864 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 12:20:30.61 ID:GQRfkJfdp.net
明徳は育英桐蔭智弁以外が相手なら勝ててたなぁ

865 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 12:21:17.26 ID:5IHudT9gd.net
>>860
仙台育英が大差で勝ちまくって
「1回戦が事実上の決勝だった」になるな

866 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 12:22:08.52 ID:fQtL65p80.net
これを相手に善戦したとも言えるがいかんせん1安打というのがなんとも評価をわけてしまうな

867 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 12:24:22.42 ID:qiOKePQNd.net
ちなみに仙台育英のピッチャー明徳で投げてない。4、5番手のピッチャーも140以上。何この投手層。

868 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 12:26:16.86 ID:qiOKePQNd.net
仙台育英チアもナマ足かわいい。

869 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 12:36:03.32 ID:2d1BCeHp0.net
神戸国際の野球の質はだいぶ落ちるな。
外野手の片手取りとか大柄のサードの鈍い動きなど
洗練されてないな。

ただ選手のポテンシャル、能力は明徳より神戸国際のほうが上だわ。

870 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 12:40:14.67 ID:H9Lrm3zD0.net
>>867
松田は東北大会の主戦
松田→伊藤
古川→伊藤が仙台育英のルーティーン

871 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 12:41:59.16 ID:H9Lrm3zD0.net
>>866
打線は水物
さすがに次対戦して1安打ってことはないだろ

872 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 13:14:08.94 ID:4nkSHKOu0.net
昨日明徳義塾は倉敷市に遠征していたんだな
中国スレにあった

873 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 15:04:15.64 ID:FAdgNRXAd.net
仙台は何処の投手に抑えられてまうやろな。

874 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 15:12:52.36 ID:msuFtlsUa.net
「誰やねん」言うぐらいたいしたことない軟投派にコロっとやられるかも

875 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 15:47:32.49 ID:y4Tca5otd.net
投手余力ありそうだし仙台優勝あるかもな
智弁あたりとの決勝かな

876 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 15:47:42.46 ID:y4Tca5otd.net
投手余力ありそうだし仙台優勝あるかもな
智弁あたりとの決勝かな

877 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 16:07:44.92 ID:H9Lrm3zD0.net
仙台、天理、相模、大濠ときたとしても仙台が頭ひとつ抜けてるな

878 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 20:18:28.84 ID:+wgG260i0.net
仙台育英は東日本震災10年節目で優勝するかもな
今回無理なら世間の追い風はもう吹かんやろ

879 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 20:31:20.77 ID:veycMl7P0.net
仙台育英はどっかでやりすぎ感がわざわいしてやらかしそう
しかし最近の関西か関東ばかり勝つのも今後としてはさけたいね
おもわぬ伏兵が優勝して欲しい

880 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 21:31:47.60 ID:j8RADNm50.net
色々書いてた仙台の人間だけど
明徳は強いのわかったでしょ。仙台育英見た感じ投手陣いいよ。

あと、最速151キロとか言ってる投手何人かいるけど
結局のところストレートの平均が重要なので、最速自慢の投手はあてにならないし
左腕で見た中でも代木がコントロールやストレートの安定感で一番だと思うよ。

881 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 22:11:32.18 ID:veycMl7P0.net
あの高校が負けたからもうどこが優勝してもいい 平和や
仙台育英でもいいし 出来れば近畿以外でお願いしますよ

882 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 22:12:49.63 ID:veycMl7P0.net
仙台育英圧勝で決勝まで行き決勝でも楽に勝てば明徳は準優勝でいいよね

883 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 23:30:28.43 ID:kk884qBer.net
しかし仙台育英に負けてあれだけ明徳をボロ糞言ってた住人が、今回仙台育英が爆勝した途端これで明徳強いの分かったでしょ、、、みたいな手のひら返しの書き込みしてるの見て笑ってしまったわ

仙台育英に大敗して兵庫スレ、近畿スレでも神戸国際と監督が吊し上げにされてていたたまれなかったよ
どうみたって明徳や神戸国際より仙台育英の方が力が上なのは明らかで結果も順当だったのに
何故にあそこまで怒れ散らかせる理解出来ないわwww

884 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 23:33:11.92 ID:H9Lrm3zD0.net
>>883
ちょっと違うな
俺がそうだが明徳擁護したくてもあまりに不甲斐なく、ここに何か書きこもうなら総攻撃されそうだったから黙ってたんだよw
今回の件で手のひら返したのではなく書き込みやすくなっただけだw

885 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/25(木) 23:54:32.89 ID:kk884qBer.net
それ後出しジャンケンと同じやな
不甲斐ないから?そうじゃないだろ、相手の投手が凄かったでいいやん

今日の健大高崎がよい例、明徳より格段上と評される打線でも天理の達くんみたいな好投手に当たれば2安打完封食らう訳だから

886 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 00:20:16.62 ID:IGN8Qsts0.net
元々このブロックを勝ち上がるのは仙台育英か明徳義塾の勝者と言われてたし神戸国際が負けても順当ちゃうの

887 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 00:32:58.96 ID:xpVfIRvd0.net
明徳には一定のアンチがいるからその人達が1安打完封負けの部分に嬉しくて反応しちゃったんでしょ
育英が明徳を弱いと考えてたら1安打しか許してない先発Pに代えて伊藤投入しないよ

888 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 01:15:17.25 ID:M5W03cvRr.net
俺が言いたいのはそこじゃないんだよ
それを馬渕監督を責めるあんたら明徳ファンに言いたいの

確かに馬渕さんの野球スタイルは現代野球にマッチしない部分も多少あるが、野球は守りからという基本スタイルはやはり高校野球の原点だと思う。普通なら5対0ぐらいの試合を1失点で耐えられたのは明徳の堅い守りの伝統でもあると思う

打線は水物でたまたま1安打しか打てなかった
だから作戦もクソもない、名将とて毎回ミラクルみたいな采配を振るえる訳もないのだから

俺は四国住まいでも何でもないから今後四国、高知の野球レベルが低下しようがどうでも良いのだが、いち高校野球ファンとしては強い頃の四国や高知の代表の野球は好きだったけどな

889 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 01:24:04.57 ID:8wjZGt5a0.net
>>888
俺も余所者だが、四国の野球は凄いと今でも思うし、常に「野球の原点」を感じている。
ただ、地元民の強烈な思い入れや、各々が培ってきた見方があるので、
色々な意見を許容しつつ、喧々諤々の議論をしても良いと思う。

890 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 04:25:19.44 ID:oKdjKBJN0.net
明徳の野球を40年見てきましたが代木投手は
明徳史上NO1投手であると思います。
河野投手、山本賢投手、水尾投手、寺本投手、など名だたる投手がいますが、
NO1だと思います。
甲子園が始まる前に、他のスレで今回の甲子園で左でNO1は代木投手と書いて
いろいろお叱りを受けたのですが、ストレートと変化球のフォームの違いのなさと
度胸と制球力は間違えなく一位です。

891 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 04:29:10.57 ID:oKdjKBJN0.net
代木投手がドラフトにかからなければ
プロのスカウトもためだというくらい
思っています。
とにかく最高です。

892 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 08:03:51.15 ID:RMREjNEsa.net
まだ松山商業の昭和野球にこだわるのか

夏までに体重プラス全員5キロ以上でとにかくパワーと打力をつけて欲しい

練習の8割りを打撃練習とウェイトとトレーニングにしないと。

893 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 08:28:57.18 ID:AvtNsoTX0.net
逆やと思うけどな
今年は好投手が多いからいくら打線鍛えても打てないよ
10の接戦を勝てるチームが優勝するよ

894 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 08:29:29.55 ID:AvtNsoTX0.net
10ね

895 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 08:29:58.81 ID:AvtNsoTX0.net
1対0ね

896 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 10:56:46.33 ID:513KD7atd.net
時代遅れの野球が1周回って最新の野球になりつつあるw
230発打線の健大や相模が1点取れるかどうかになってるし
高野連は徐々に変更していけと

897 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 12:32:24.54 ID:JQ2dnxwYp.net
仮に仙台優勝して、やっぱ明徳強かったじゃないかと普通ならなるが、1安打の黒歴史はどうしても無視出来ないからな!

898 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 13:42:07.48 ID:fKwO/boT0.net
新入部員いい選手入りますか?

899 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 13:45:06.31 ID:8wjZGt5a0.net
まぁ、どんなにここで吠えたたところで、各校は与えられた環境・状況でチーム作るしかない。
田舎で人口減の高校に何が出来るか。それを考慮しつつ分析しないと、ずっと期待外れでイラつくだけ。

900 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 14:22:14.65 ID:pCVutfMvd.net
今回の選抜で馬淵史郎氏の野球の限界を垣間見たような気がします。全国の私立の強豪校相手には楽に勝てないです。残念ながら接戦や善戦が関の山で相手を圧倒して勝てなくなりました。ほぼほぼ、愛想が尽きた馬淵野球の今後は本当に厳しいと思いますよ。

901 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 15:14:48.83 ID:q4UV0ABO0.net
もう馬渕さん無理だろ。新しい明徳に期待。今は限界見えてる。

902 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 17:34:04.07 ID:xpVfIRvd0.net
>>899
強打や本格派Pのチームを継続するには安定した人材供給が必要
東北のマンモス私学や都会の強豪私学のような力を持った学校は四国には無い

それでも強打の学校の活躍を見たいなら池田の様に人材が揃った代での爆発力を期待するしかない
その場合安定した成績というのは難しいわけで
現状四国で一番安定してる明徳に更にソレを求めるのは明徳に頼り過ぎだと言えるね

903 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 22:00:26.59 ID:0G8ahzz30.net
だからこそ 全国に散らばる野球部OBの力が必要
少年野球や中学の指導者になっている人もいるだろう
その人脈も大事 全国から節操なく引き抜くスカウトで叩かれまくった某関東じゃないが
今有力選手の取り合いになっている。明徳は施設環境や地域などで絶対不利ではあるが
甲子園近いのは昔も今も維持している。そこはアピールポイントでもある。
いい選手は少しでも多くとることが重要 人数制限ある高校も多い中40人取れるメリットもある。
守備専ばかりがくるようになって打てないと嘆く前に、
スラッガータイプもつかってやらいとますますこなくなるぜ。

904 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 22:02:42.98 ID:0G8ahzz30.net
訂正・・某関東→某監督

905 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/26(金) 23:26:49.48 ID:Pp6QQVEea.net
秀光中の子は中学の時点で全国から集まってるからね
明徳中も集めてはいるけど進学を機に他校へ行かれるとキツい

906 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 00:48:49.82 ID:3/01O3+B0.net
義援金と言う名の金の力やな
明らかに仙台育英って2011以降グンと強くなったよな
仙台なんかバブルらしいで 

907 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 00:52:56.38 ID:P77pHUHhd.net
仙台育英と言えば火事場泥棒

908 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 19:35:31.55 ID:gZ3dwNkjd.net
そもそも仙台育英は今年も明徳ほどは強くない
今年の試合を見る人が見たら分かるよ

909 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 20:11:50.81 ID:zv8byUSxp.net
少子化以上に野球人口が減ってるからね


今の小学生は野球て何?状態らしい

910 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 21:22:30.20 ID:eRRMRJc+0.net
>>905
雑誌ホームラン見ればわかるが秀光中出身者の出身地は大半が宮城県、か東北地方だよ。

911 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:17:12.00 ID:q6yZujha0.net
>>898
即4番打つ子がいますよ

912 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/27(土) 22:37:05.64 ID:aRvlTfHN0.net
>>911
安田弟じゃないよな

913 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 00:05:43.95 ID:C7MMPktZ0.net
>>908
そのチームに1安打しかできなかった負け犬がほざいてんじゃねえよw

914 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 00:08:54.89 ID:XfhD6hStr.net
>>911寺地だろ!

915 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 00:23:12.36 ID:hMOSUR1Kr.net
>>908
あんた野球素人やろ
あかんよ野球わからんやつがそんな戯言言ってるから四国や高知のレベルが下がるんや
笑われるで!!

916 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 00:34:54.16 ID:hMOSUR1Kr.net
負けてまで、まだグチグチ仙台育英のこと語ってる明徳ヲタってヤバいな
事実を呑み込めんというか往生際が悪いというか、そんなんだから野球の質も落ちるわな

まだ神戸国際の近畿人の方が質も上だな

917 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 20:59:27.07 ID:ZdaVT3F/0.net
>>818
岡豊は体育コースを作っても甲子園に出られないですねぇ。
体育コースと芸術コースは廃止にした方がいいんじゃないかな?
岡豊の普通科と体育、芸術コースは偏差値に差がありすぎる?

918 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 22:33:43.38 ID:cGX3uEym0.net
>>911
楽しみですね

919 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/28(日) 23:05:50.94 ID:yIRB2Ddy0.net
大砲育成は明徳の課題
スカウトが大事 大砲候補でも使ってやらんと成長しないよ

920 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/29(月) 00:35:16.58 ID:4m1flt/p0.net
裏金出張略奪高校に義援金成金高校やら市がバックアップする高校
金持ち高校は設備から大きく違うから貧乏私学はハンデありだよね

921 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/29(月) 01:58:56.80 ID:0/j6RzFFr.net
>>920
そんなことでいちいち言い訳してるような高校じゃ全国で勝てる訳無いでしょ

昔から設備の良い私学なんてなんぼでもあるんだから

貧乏私学が勝てない理由をそこのせいばかりにすんな

ならずっと負け犬でいればいいだけのことさ

922 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/29(月) 09:23:54.20 ID:itpURJ+rd.net
>>909
巣に帰れ

923 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/29(月) 09:24:15.84 ID:itpURJ+rd.net
>>909
巣に帰れ

924 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/29(月) 09:50:18.80 ID:TJPIXUeW0.net
天理「とりあえずキック英をフルボッコ」

925 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/29(月) 12:05:33.00 ID:9FVtRjtI0.net
土曜日の深夜(というか日曜日の未明)に女装スレに書き込んでいる奴だから
天理野球部の坊主姿見て興奮してるんじゃないか?

285名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a903-+Rm6)2021/03/28(日) 01:49:09.02ID:DA5u3vPr0
女装外出は麻薬だね。
パンストとパンティーの中で
ギンギンだもの。

しかも人気のない場所でオナニーとか
悶絶するよ。

926 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/29(月) 17:11:39.89 ID:Mcv9ueb/r.net
新入生は2番、6番タイプばかりなの?

927 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/29(月) 20:05:09.39 ID:4m1flt/p0.net
今からの時期楽しみは新入生の話題
何か情報ないすか?

928 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/29(月) 20:07:41.82 ID:4m1flt/p0.net
>>921
優勝候補とマスコミに持ち上げられてた
略奪もキックも消え去った
ざまあ

929 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/29(月) 20:17:50.70 ID:0/j6RzFFr.net
>>928
ざまぁはお前のところやろ
夏は出れんだろうからお家で観戦してなさい笑

930 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/29(月) 20:31:02.49 ID:4m1flt/p0.net
>>928
キック仙台スレに帰れよ
それか豚舎か?

931 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 02:18:42.92 ID:uEplw59ur.net
明徳スレもまともな野球の話しの書き込み薄れて来て野球同様、内容低下中ってとこかよ
情けねぇなオイ!

932 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 06:58:55.18 ID:wtwF+eO/r.net
明徳中の大型右腕片岡がどこまで育つか楽しみ。

933 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 09:17:01.26 ID:tiGTiaWd0.net
Yahooニュース見ても森木は何かと取り上げられるな

夏は打力と言うが明徳は森木を打ち崩せるかね?森木も最後の夏は必死だろうから

昨日たまたま池田が夏・春連覇した時の時の動画を見たんだけど、水野が言ってたセンバツ準決の明徳戦が一番苦しかったと…
8回まで明徳1点リードで池田水野を苦しめたが最後いま一歩粘れなかった
古い話しだが負けると思わなかったセンバツ準々決勝でも岩手大船渡に1−0と惜敗…勝ち上がると好勝負はするが昔から接戦に弱いイメージがあるんだよな

秋は何とか森木を制したが打力が向上しない限り夏は接戦でやられそうで仕方ない

934 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 10:21:31.75 ID:Yo9iVodp0.net
打てないだろうけどとはいえ代木もまた成長するわけで、どこまでいっても結果は秋のままだと思ってるよ
けど夏出たら出たでこの春が繰り返されるだけとも思ってるよ

935 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 12:13:03.90 ID:3orabS1Ba.net
秋の印象だと明徳は当然森木打てんけど学園も代木に合ってないかんじだったな

936 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 13:31:48.96 ID:EAD7E0T20.net
市商が明徳の牙城を崩すのは困難だろうな…
何せ、市商の打撃は明徳に輪をかけて弱い。

937 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 15:30:55.81 ID:tiGTiaWd0.net
打撃って急に皆が成長する訳じゃないし、更に元々打撃の強いチームはもっと強力になるだろうしね

やはり守りから接戦に持ち込んでワンチャンスに如何に得点するしかないのかな?
その為には代木以外の投手の出現が必要不可欠なんだよな

938 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 19:56:46.20 ID:W2v0iuMi0.net
智弁和歌山にもエラーがきっかけで失点から大敗
鳥取城北には途中までノーヒット最後の最後で勝てたが
仙台育英にもエラーがきっかけで点差以上の力負け 1安打だけのおまけ付き
守備野球の明徳なのに守備から傷口広がる
守備のいい主将米崎が真っ先にミスするからチーム雰囲気も悪いだろ
だから守備がまだまだだから守備練習ばかり
問題はそこじゃないだろ
ワンチャン作るにせよ打の強化しかないだろ
また甲子園で不様な打てず代木見殺しの負け方でいいのか

939 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 20:01:59.68 ID:JUG4HAEc0.net
気合いが入ってないからやろ
寮生活から変えさせんかい

940 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 21:21:59.69 ID:UEORON/V0.net
明徳打てないけど県内は相手もそれ以上に打てないから
我慢比べで明徳がいつも上回る。
だから高知県は実は穴場。もうばれてるかもしらんが。

941 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 21:35:46.11 ID:pWXZGGv1r.net
難しいよね、代木も毎試合コンディション抜群で好投出来るとは限らないし、そんな時に相手チームの投手がめちゃめちゃ調子良かったら今の貧打線じゃ代木を見殺し兼ねないしね

今の時代140キロ投手なんぞ全国にはざらにいるからせめてそのストレートぐらいは常に打ち返せるくらいの打撃力ないと変化球なんぞ織り交ぜられたらノーノーされかねないからな
そうじゃなくても交流試合、仙台育英戦とノーノーに近づきつつある訳だからね

942 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/30(火) 23:43:41.33 ID:DDOmYW7h0.net
馬淵言ってるのにな
どれだけ練習しようが一生懸命しようがミスは出る
そのミスをカバーできる人間になれと
そのミスをカバーできる打力というものがなさすぎるわ

943 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 00:09:13.66 ID:xyOKuTwv0.net
もう上位進出はあきらめましたというのならわかるが
思っていても経営側の方の立場
言えるはずもなく 今の位置
強化出来ないのなら もうしがみ付く必要などない
若い実力者に代わり新生明徳になってもらいたい
選手を見抜くことはできるはずなのでスカウトとして頑張ってもらえたら
馬淵ネームはまだまだインパクトはある
たまに解説とかね

944 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 09:08:12.04 ID:K6XpqpVxd.net
>>943
部外者が口はさむこどではない

会った事もない人からお前向いてないから仕事やめたら?こういう仕事の方がええで!

って言われたらどう思う?

945 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 19:34:34.51 ID:xyOKuTwv0.net
部外者部外者ってここ2ちゃんは部外者ばかりだろ
全国で結果が出ていないのは事実

946 :名無しさん@実況は実況板で :2021/03/31(水) 23:05:13.02 ID:5tMxinMx0.net
またまた仙台の人間だけど、甲子園<大学野球<プロだから

別にいいんだよ。代木はいい投手だ。仙台育英の投手達よりもだ

兎に角怪我をせず秋まで頑張って欲しい。

947 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 02:07:50.05 ID:QXxxjw7Cr.net
>>946
別にどちらの見方でもないが
おかしいだろ、なんでいちいち対象を仙台育英の投手陣と比較してんだ

俺は正直、代木よりは仙台育英の伊藤の方が良い投手に見えるがな

対戦校と比較して試合は負けたが投手はうちが上でした、みたいなのは恥ずかしいからな

もう止めとけ、仙台育英と張り合ったとこで相手のチーム力が上だということは試合内容が証明してるんだからな

仙台育英の投手陣云々より森木を打てるか考えた方がいいんじゃないか

948 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 04:51:25.00 ID:0KD2pBLs0.net
伊藤すらまったく打てないのに成長している森木は無理かもね
仙台育英などどうでもいい

949 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 20:24:51.17 ID:0KD2pBLs0.net
明豊の活躍を明徳監督やコーチはどう思う
まだまだ格下と思うか?追い越されたと思うか?
守備がいいのは当たり前、明徳と何が違うだろうね
複数投手育成し実践で使える 相手投手に合わせ対応できる打力
どっかの逸材を選り好みして引き抜く略奪高校ではないぞ
明豊はスター軍団ではないぞ
明徳と似たようなレベルの人材だぞ
今までどおりの練習で打のアップが出来ない理由にはならんぞ
2番手3番手の投手の育成も出来ないのか 
夏は特に一人に負担負わせるのは無理がある
守備も明豊はいい上に打力もある
守備がいいといわれる明徳は甲子園で必ず肝心な時エラーする
明豊が活躍しいい例を作ってくれたではないか

950 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 21:40:26.07 ID:lNES7Rmcd.net
甲子園で接戦の試合中に、ここ一番でエラー絡みで惜しくも負けるのが明徳義塾高校です。カウントを取りにくる甘い球を見逃さずに一球で仕留めて序盤に2、3点を先制すれば精神的に余裕を持ってプレー出来るようになる。ですから、やっぱりある程度は失投を一振りで打ち返せる打撃も日頃から磨くべきです。

951 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/01(木) 23:28:24.71 ID:c+9d2DQud.net
野球という対戦ゲームをせずに、野球道という型をやっているだけ

952 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 06:39:16.31 ID:jiZ6rICb0.net
監督の経験はプラスになることもあるがそれがマイナスになることもある。
少なくても甲子園では待ち球作戦など通用しない無意味な作戦
簡単にカウント悪くし追い込まれて当てるだけになる 
強豪高だけでなく今は初球ストライクフルスイングが基本
なぜそれをしない?もっと自由に打たせるべきや
確率確率を重視するあまり 策がワンパターン化しており 逆に相手を楽にさせている
時代も変わり高校野球も変わってきている
変化付いて来れない監督は置き去りで何時までたっても勝てなくなる
時代に応じた練習分析育成対策を取るべきではないか
すぐやれることも沢山ある 明豊ですら徐々に結果出来ているぞ

953 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 12:56:38.77 ID:bchbLzD+d.net
馬淵監督の究極の確率野球は県大会や四国大会までは通用する。ただ甲子園では明徳相手でもビビらず逆に明徳義塾を見下してくる全国の私立の強豪校には試合前から負けてますよ。大阪桐蔭、横浜、日大三、東海大相模、龍谷大平安この辺りには確率野球では通用しません。パワーと技術と相手を飲んで掛かる強い精神力がないと甲子園ではこれからも初戦敗退が続きます。

954 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 17:31:35.63 ID:FZiiCSNR0.net
今年の相模の優勝とかこれどうみても明徳がやりたい野球だろ
代木が石田になれる可能性はあった

955 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 19:49:16.44 ID:+BdExn7H0.net
新入部員期待ですね

956 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 21:37:28.87 ID:+wUJngpmd.net
なぜ相模と同じ事が出来ないの?
選手層?

957 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 22:16:22.02 ID:jiZ6rICb0.net
さすがに相模と比べるのは選手層レベルが違いすぎる
比べるなら同程度の明豊じゃろ

958 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 22:27:20.46 ID:jiZ6rICb0.net
課題はわかっているのにそれが出来ないのならそれは無能という
変化に対応できないのは時代遅れ
新しいことに積極にチャレンジできるか
スカウトの重要性に気がついているか
育成は監督の重要課題 長所を伸ばすか短所を直すか
やり方ひとつだと思う やるかやらないかだ
他の方もどっかで書いていたが
春から夏にかけ1番伸びないといけないのに
明徳は打てなくなったりするのは
根本的に練習に問題がある
それを気がついているか 気がついてないか
気がついていても言えない状況なのか

959 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:15:16.56 ID:ga55s/b2p.net
そんなに嫌なら明徳見るなよ

960 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/02(金) 23:17:04.58 ID:5N3Spr+7a.net
明石商の狭間監督の師匠って
ホントにまぶっつあんなの???笑

961 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 00:06:20.13 ID:zZkHnXJzd.net
>>960
狭間監督も変化を遂げてるんじゃないの?

962 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 09:16:01.90 ID:H6hMAA4Xd.net
>>958
強打者2番に置くなんてメジャーより馬淵が先だろ
新しい事やってるイメージだが

963 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 09:45:43.04 ID:Fcmb6MXCM.net
>>957
いや、明豊の新入生はここ最近なかなか凄いよ

明徳は鳥取城北以上で鶴岡東未満って所だよ
この評価が1番しっくりくると思う

964 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 09:46:58.36 ID:Fcmb6MXCM.net

スカウトだったり入ってくる新入生の話な

965 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 13:22:19.13 ID:jfnXLaxCM.net
>>948
伊藤は無理だが森木は打てると思うよ
硬式球だと伊藤の方がボールに威力があると感じた

966 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 15:38:17.06 ID:qABP1M4A0.net
町田さん福井工大福井のコーチになったそうですね

967 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 19:27:28.17 ID:CYZWf0Z1d.net
鳥取にも負けそうだったけどな、相手がなめぷしてくれたから助かったけど2回戦ある大会だったらあのままやられてたな。

968 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:16:12.84 ID:Hu47wtvd0.net
結局スカウトで有力選手を多く入れたほうが勝ち・・略奪高校談

969 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/03(土) 21:33:27.87 ID:UGP5t1Igd.net
明徳義塾高校のサブグラウンドにドームを造りなさいや。

970 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 01:11:56.01 ID:tZ4QJcjB0.net
そんな金どこにあるちゅうねん

971 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 13:42:20.22 ID:rn/NGfCsd.net
今年の夏の甲子園は一回戦で龍谷大平安に8-2でまた初戦敗退です。頼むから、もういい加減にしてくれや。

972 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/04(日) 16:34:04.71 ID:GEh18SNe0.net
監督の経験はプラスになることもあるがそれがマイナスになることもある。
少なくても甲子園では待ち球作戦など通用しない無意味な作戦
簡単にカウント悪くし追い込まれて当てるだけになる 
強豪高だけでなく今は初球ストライクフルスイングが基本
なぜそれをしない?もっと自由に打たせるべきや
確率確率を重視するあまり 策がワンパターン化しており 逆に相手を楽にさせている
時代も変わり高校野球も変わってきている
変化付いて来れない監督は置き去りで何時までたっても勝てなくなる
時代に応じた練習分析育成対策を取るべきではないか
すぐやれることも沢山ある 明豊ですら徐々に結果出来ているぞ

973 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 14:18:06.75 ID:NrTedZmQd.net
今後は甲子園で明徳義塾高校の初戦敗退記録が凄いことになって来るぞ。明徳ファンは覚悟が必要です。軽く二桁はいくぞ。

974 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/05(月) 22:25:22.83 ID:oyS3iqga0.net
甲子園に出れたらいいんだけどな
前ほど出なくなると思うけど

975 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 01:10:45.51 ID:izF78VhY0.net
学園との順位決定戦は何時から?
高知高野連のサイトはいつも更新が遅い。

976 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 11:43:04.31 ID:/ThhfbSPH.net
1996年から2004年まで9年間18回の甲子園大会があったがそのうち16回出場していたとか今考えると異常だな

977 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 11:43:07.51 ID:/f0nVBiud.net
1996年から2004年まで9年間18回の甲子園大会があったがそのうち16回出場していたとか今考えると異常だな

978 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/06(火) 14:56:48.19 ID:kn09+dNHd.net
代木大和さんは投手としては屁でした。
ショートの米崎さんも今里君タイプで将来性が余りありませんでした。

979 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/07(水) 23:21:40.66 ID:PMW80dW90.net
チャレンジマッチはどこで何時からやるんだろ?

980 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 01:04:13.40 ID:BLbAEKca0.net
チャレンジマッチ
4.11(日) 10:00− 春野球場
高知ー明徳義塾

https://www.dropbox.com/s/z02phlcz5qyop3h/R3春季大会やぐら.pdf?dl=0

981 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 07:09:35.61 ID:lHdBKEL20.net
第58回MRT招待高校野球

【日程】5/8.9(土日)
【開催球場】ひなたサンマリンスタジアム宮崎
【招待校】健大高崎(群馬)、明徳義塾(高知)
【参加校】宮崎商、日南学園、延岡学園、宮崎日大、妻、日向

【日程】
5/8(土)
@明徳義塾vs日南学園(春県優勝・9:00〜)(TV生中継)
A健大高崎vs宮崎商(センバツ出場・12:10〜)(TV生中継)
B明徳義塾vs日向(春県8強・14:40〜)

5/9(日)
@健大高崎vs妻(春県4位・8:00〜)
A健大高崎vs延岡学園(春県準優勝・10:30〜)
B明徳義塾vs宮崎日大(春県3位・13:00〜)

全試合、ラジオ生中継
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d8d28aacad3f8e2731f182fde65c7d10cb5ba9d

982 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/08(木) 15:17:33.68 ID:gJUlkpo0d.net
>>940

983 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/09(金) 11:39:38.90 ID:+OVhUT6pd.net
馬淵監督本人も重々自覚していると思いますが、馬淵監督の野球では全国の私立の強豪校と言われる学校には勝てません。全国制覇から節目の20年の来年の夏を持って引退して今後は総監督として明徳義塾中学、高校の野球部の指導をお願いしたいです。潔く若手の監督に後進に道を譲って馬淵監督ご自身は有望な中学生のスカウトや指導に専念して頂きたいと思います。

984 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/09(金) 11:49:35.63 ID:OG68GAJ7a.net
チャレンジマッチは有観客?

まだ、発表ないよね

985 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/09(金) 12:06:09.78 ID:OFoqZ+4pa.net
高知は少ないから有観客だろうが香川は4月入ってだいぶ増えたし県の無観客発表されてたしね

986 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 18:29:19.53 ID:huSnNLup0.net
明日の試合で今年の甲子園の展望が明らかになる
大差の試合なら勝った方が本命
僅差なら2校が本命かな

987 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 20:44:12.80 ID:uaSZdeti0.net
明徳の一度でいいから見てみたい
春から夏にかけて格段に上向きになる強力打線

988 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 21:09:37.80 ID:LfrMLvxPd.net
新入生で有望なのいますか?

989 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 21:25:56.76 ID:Y1C8P1VWd.net
>>973
どんちゃん騒ぎ野郎www

990 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 21:26:11.13 ID:Y1C8P1VWd.net
>>973
どんちゃん騒ぎ野郎www

991 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/10(土) 22:38:33.64 ID:Rdv0dHdM0.net
明徳義塾89【新入生情報求む】

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1618061843/l50

992 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/11(日) 09:58:58.73 ID:dBGRjSBb0.net
4番寺地君って一年生ですか?

993 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 10:11:54.05 ID:6QhVHyAld.net
松山マスターズ制覇!!めでたいね!

994 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/12(月) 11:41:43.83 ID:XhJmHqDU0.net
仙台の度々書き込んでいる人間だけど
松山お目出とうございます!!

明徳義塾→東北福祉大 という珍しいパターンですね。

次は代木がプロで活躍する番だと思います。

995 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 01:38:28.43 ID:uc1rtdA5a.net
Googleマップで見たら裏山がゴルフ場か
ゴルフ部はここで練習してるの?

996 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 09:49:44.35 ID:sWG+qQNFr.net
何故ゴルフの松山氏の話題で馬渕にインタビューしたのか...

997 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/13(火) 11:01:06.92 ID:hlh9XBjpd.net
スポーツ局長として聞いてる分には徳勝龍のときにもあったし

998 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/14(水) 17:41:59.74 ID:Y2dUm7I00.net
998

999 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 11:01:08.39 ID:dMkebTxx0.net
今年夏もやはり明徳と学園の2強が本命
高知の高校全体が弱い

1000 :名無しさん@実況は実況板で :2021/04/17(土) 11:14:56.13 ID:EiFmdllfd.net
高知商業あるで!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200