2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全国から強奪して】大阪桐蔭440【このザマ】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:05:00.76 ID:1FnN/vlT.net
落ち目の裏金チョン陰を語るスレです

2 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:07:16.72 ID:bPmHOg4H.net
去年の相模とやったチームより弱かったな
劣化しすぎやろw

3 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:08:18.20 ID:1FnN/vlT.net
>>1
スレ立て乙です

4 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:08:44.52 ID:HDSVFeHy.net
1年に期待したい 今のままじゃ夏も大して変わらない

5 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:09:02.39 ID:RZoesZmy.net
裏金オタ死んだ?

6 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:10:47.00 ID:YiPEjhpY.net
馬鹿チョン陰オタ息してませんwwww
酒がうめえ最高の気分だわ
死ねやゴキブリチョンオタwwwwwwww

7 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:11:37.65 ID:RZWfZveu.net
夏は優勝するよ
大阪で

8 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:15:13.28 ID:mLsS6blh.net
>>2
軸となる投手がいないからな
投手に関しては体格と中学時代の実績だけを見てスカウトするのはやめろ

9 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:15:37.46 ID:BUoReLCP.net
こんな雑魚が相模をライバル視して立ってマジ?
身の程知れよ雑魚
お前らのライバルは21世紀枠だろww

10 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:16:35.97 ID:o0HZrf7K.net
無人のバックネットに投げ込むPとか全国で久々に見た
しかも再三w

投手育成どうなってんのよ

11 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:16:39.52 ID:o/WqdMG1.net
マジで雑魚だろ
投手やばくね?

エラーもするし最弱でもいいぐらい

12 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:17:54.62 ID:PQmWJo8T.net
相模も同レベルの雑魚だから勘違いすんなよwww

13 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:20:12.37 ID:Dh01VcW0.net
日本代表の主力クラスやエースは大阪桐蔭には行かない方が絶対いいよね。あれだけ逸材集めてほとんどが老化させられるか怪我で終わる。
どれだけ日本代表集めてベンチ外にするんだよw

14 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:20:48.08 ID:1KliSWpS.net
うーん 明徳が二回負けたと聞いて

15 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:21:04.91 ID:o/WqdMG1.net
21世紀枠でもいいぐらい弱い
名前だけで他のどのチームにも勝てないのでは?今年の夏は出れないだろうからまた頑張れよ 雑魚

16 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:23:03.51 ID:kIjmXsMA.net
今までの優勝はくじ運だったとバレてしまったな

17 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:23:12.23 ID:+zByoI8R.net
近畿代表智弁学園が
全国代表桐蔭を破る

18 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:35:07.78 ID:sOH5fvfF.net
打線は流石だったよ。5番以外。松浦と関戸をプロ注に挙げてた無能ライター共はどうなってんだよ。

19 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:36:01.27 ID:bPmHOg4H.net
森木にフラれた時点でこうなる運命だったんだな

20 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:36:35.67 ID:qgEner2N.net
>>18
プロ注と勝てる投手は違うだろ。
順位はわからんが間違いなく指名されるよ、2人とも。

21 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:36:39.00 ID:ywRv7UO4.net
本スレここでいいの?
スレタイ酷いけど

22 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:38:27.53 ID:7PnHPk3M.net
>>5
裏金オタならいろんなスレでコピペ爆弾して発狂してるぞw

23 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:41:09.37 ID:sOH5fvfF.net
>>20
されねーよ。左腕の松浦はまだ可能性が少しあるが、関戸は100%ない。プロのスカウトはそんなに甘くない。

24 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:41:38.08 ID:rJg6qlf/.net
>>20
ドラフトとかスカウトの評価・批評を総体的に見てみると、
やっぱり勝てる投手はプロ入っても凄く有利。
球の速さやフィジカル、メンタルも大事だけど、
それ以上の「何か」(言語化できない「運」とか「持ってるもの」)を
神経質に見てるのが理念ある球団だから、今は早熟なのと老成なのを見分けてる。

25 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:43:45.43 ID:9oHcUmG+.net
鍛冶舎「今日の夜暇?ちょっとスケジュール空いてな。飲みに行かへん?」
西谷「わしもちょうど予定空きましてん。行きまひょ。」

26 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:43:49.93 ID:ywRv7UO4.net
>>23
私もそれに同感。

27 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:44:32.37 ID:vGstRPHa.net
>>13
140キロ投げる投手をスコアラーにして
データ分析役立ったとか優勝して美談にしてたのには違和感があって不愉快だった
よそならエースなれる逸材をカイゴロ・しにして足引っ張ってるだけじゃないか

28 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:45:21.96 ID:ywRv7UO4.net
ここって伝統的にいい投手育たないイメージ

29 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:45:33.72 ID:gZxOMMiW.net
コロナでの全国的に対外試合自粛が続いていた為、満足にスパイ活動ができなかったのだろう。
データを集めてAI分析は中共の得意技だからな。
流石に世界的に問題になっている「孔子学院」の系列校でも、データが不足しては、この様だ。

30 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:46:26.34 ID:XPXsWKHZ.net
肩書きキチガイに取り憑かれると必ずしも落ち目になる

31 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:47:09.24 ID:vGstRPHa.net
>>23
松浦てのは脱臼してなかっか?
まだ後遺症あるんじゃないかな明桜の山口だか脱臼して野手しか出来なくなったな

32 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:50:46.82 ID:PQmWJo8T.net
>>27
そういうティームだろ、ここは
何を今更

33 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:56:30.37 ID:8bzQZF3d.net
関戸、松浦より広島新庄の投手の方が全然良い投手じゃねぇか。西谷は何やってんだ。

34 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:57:04.97 ID:oxRTxSWq.net
大阪桐蔭、甲子園で2度目の初戦敗退。

東邦○5ー3大阪桐蔭●

智弁学園○8ー6大阪桐蔭●

3回目はいつ?

35 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:57:14.98 ID:oxRTxSWq.net
大阪桐蔭、甲子園で2度目の初戦敗退。

東邦○5ー3大阪桐蔭●

智弁学園○8ー6大阪桐蔭●

3回目はいつ?

36 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 14:57:15.50 ID:9oHcUmG+.net
鍛冶舎「今日の夜暇?ちょっとスケジュール空いてな。飲みに行かへん?」
西谷「わしもちょうど予定空きましてん。行きまひょ。」
馬渕「わいも混ぜて〜」

37 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:04:29.76 ID:GikW5Kwp.net
>>34
もう当分ない。何故ならば出場自体ないから。

38 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:06:19.35 ID:OyExbb5X.net
知らない人に伝えとくけど、関戸康介は少年野球の時からずーーーっとノーコンのままだからね
乱調ではない
少年野球の頃からずっと球が高いまま

39 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:07:45.76 ID:l/sRGmTh.net
やはり全盛期は10年〜15年説は当たってるな
平田辻内の時から甲子園での活躍が始まったとすればせいぜい2020年まで
これからの桐蔭は甲子園へ来ることはあっても二度と優勝に届かないだろう 栄枯盛衰は大阪桐蔭も無縁ではない

40 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:10:46.56 ID:9oHcUmG+.net
鍛冶舎「今日の夜暇?ちょっとスケジュール空いてな。飲みに行かへん?」
西谷「わしもちょうど予定空きましてん。行きまひょ。」
馬渕「わいも混ぜて〜」
西谷「ほな玉造のいつもの店予約しときますわ。」
鍛冶舎「前田はんは呼ばんでエエか?」
西谷「確認します。」
西谷「前田はんは明日も解説の仕事あるさかい今回はやめとくそうです。」
鍛冶舎「そうか。それやったら三人で予約しといて」

41 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:15:09.71 ID:4ZnIn7Mq.net
大阪桐蔭ファンさん、、、

死ね!

死ね!

ゴミ共死ね!

42 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:15:16.93 ID:4ZnIn7Mq.net
大阪桐蔭ファンさん、、、

死ね!

死ね!

ゴミ共死ね!

43 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:15:23.38 ID:4ZnIn7Mq.net
大阪桐蔭ファンさん、、、

死ね!

死ね!

ゴミ共死ね!

44 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:21:51.24 ID:fc3NPAij.net
関東人は韓西人みたいにねちっこくないんでこのくらいで勘弁してやるよ
これに懲りたら二度と逆らうなよ
標準語も話せない日本語の発音もおかしいかっぺ大阪民国の土人共

45 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:23:48.86 ID:307Z1Dri.net
強奪してるのに特待性はゼロなんやろ
からくりでもあるのか

46 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:29:12.44 ID:Znag89eU.net
強奪して無様に雑魚死って恥ずかしくてないんですか?
昨日まではゴキブリ並みにうじゃうじゃ湧いてたチョン陰オタどこいったの?

47 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:37:01.94 ID:tFp4sDt+.net
敗北嬉しいな♪

48 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:46:12.66 ID:o/WqdMG1.net
大阪桐蔭押しの奴らの沈黙がウケる
もうスレ見たくないんだろうなぁ
ばいばい

49 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:50:42.10 ID:gZxOMMiW.net
大阪産業大学孔子学院
大阪桐蔭高校
共に運営母体は学校法人大阪産業大学

孔子学院=中国共産党浸透工作学校

50 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:52:26.01 ID:TsHq5/H7.net
なぜ小園、松川を取らなかったんだよ。小園おれば打線は強力なんだから優勝できたろ

51 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:57:23.04 ID:Ifj5ROm+.net
朝鮮大阪土人をフルボッコに叩けてめっちゃすっきりしますた

52 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 15:59:26.24 ID:/ZOUtHY5.net
史上さいつよ()とは何だったのか

53 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:00:12.95 ID:NligtiR5.net
>>10
藤村甲子園以来

54 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:03:05.40 ID:VdehVQri.net
履正社の元木ジュニアにやられそう

55 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:05:16.94 ID:ftD6lCL8.net
阪神レベルの守備とピッチャーやったな
そら負けるわw

56 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:07:37.27 ID:tzDXV0Ov.net
西谷の焦りやったな
松浦は立ち直った気配あったのに代打だしてもうた
その後の関戸の乱調が誤算

タラレバ言ったらしゃーないけど
我慢が足りんかったな

57 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:13:39.67 ID:59QZxY3F.net
ここまで強かったら負けたらアンチが湧くのは仕方ないだろうな。勝つより負けた方が盛り上がるという皮肉。

58 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:16:17.83 ID:nNdhzYlx.net
わしも西やんの継投??
松浦調子戻ったし代えるべきや無かった
見ててえっと思たわーー

59 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:18:04.63 ID:rJg6qlf/.net
>>44
関東が嫌いと言う割に、東京や神奈川のあちこちで大きな関西弁が聞こえるようになった。
(特に、この6〜7年は顕著)
関西→関東への転居も増えてるし(就職活動中、説明会に来た大阪某企業の方が言ってた)、
特に若い人たちの関東への対抗心・敵対心はだいぶ薄れてる感じ。
関東への対抗心を持ってるのはお年寄りかな。(50代から上の世代に多い印象)

60 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:20:25.89 ID:U62tAy51.net
やっと一時代が終焉した瞬間を見届けることができました。明徳ファンだか関戸は明徳義塾高校に上がって来なくて本当に良かったです、助かりました。現在の関戸君では森木の足元にも及ばないぞ。

61 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:22:59.00 ID:CYakQNvm.net
関戸くんは智弁に秋フルボッコされてたから今日もびびってただけ
並みのチームには無双できたやろな

62 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:27:03.40 ID:lYehSwWb.net
すげえ酷い試合だった

63 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:30:41.98 ID:G6/tQK91.net
>>31
脱臼クセは右肩だぞ

64 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:33:07.16 ID:Omg4o9+6.net
>>59
関東は全国から人間が集まる都会
関西は単なるいちローカル地域だろ?
実際、甲子園もローカル色が強くてホスト地として相応しくない

対抗心?次元が違う、世界が違う、そこら辺りをまず自覚する必要がある

65 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:34:13.01 ID:AiQwFEUB.net
全国から有望な人材集めて何してたんだろ?
まあ野球やってたのは間違いないけどさ

66 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:35:07.88 ID:nmz2YHAQ.net
やっと衰退するね

67 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:37:15.08 ID:CYakQNvm.net
つか智弁も近畿エリートの寄せ集めやけどな
智弁のクローザー小畠も大阪出身の日本代表

68 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:37:17.89 ID:fvFV4kBC.net
小倉清一郎さん大勝利www

69 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:38:32.47 ID:6Bz8on0k.net
川井も劣化させてたしな。もうこの学校は終わり。
お疲れ様でした。

70 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:39:40.08 ID:6Bz8on0k.net
これ以上逸材を破壊しないでくれ!頼むわ。

71 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:39:44.26 ID:jG+w7tWD.net
エリートの墓場ちいさか桐蔭
控にも入らないんじゃ意味ないから他校に行けよ

72 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:40:28.41 ID:DTDpndyC.net
飛ばないボールだと弱いことが判明したね

73 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:42:48.26 ID:+JgrKLrR.net
>>39
そうかもね。勝ったとはいえ交流試合もなかなか点取れなかった

74 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:44:09.53 ID:Tynu3XCZ.net
>>50
小園が桐蔭行ってたらここまで伸びずに終わってたと思う…

75 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:44:23.94 ID:28lJ4uig.net
柿木も2軍戦で炎上してて草
2軍でも全く通用しないとかこりゃ2年後は戦力外だな
チョン陰産の投手ってこんなゴミPばかりだな

76 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:46:37.35 ID:18xhCh+3.net
前スレ
大阪桐蔭439
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1616209836/

77 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:51:26.95 ID:ufZDyMtL.net
>>58
調子上がってきたところでの交代やったからなぁ

78 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:53:54.43 ID:fvFV4kBC.net
>>77
あそこで交代できるからこそ、あんなに優勝できるともいえる

79 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:56:03.08 ID:OyExbb5X.net
>>56
松浦が信頼されてない証拠
西谷野球は本来エースと心中する覚悟があるよ

80 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 16:59:29.22 ID:GzAZfgb7.net
カントンは国策で金目当ての薄汚い人種が集まる鬼畜地帯
朝鮮企業や暴力団関係者が集中してるのがその証拠。国が滅んだのにカントンだけバカが増殖した
しかし敬語のない汚いカントン弁が増えたね
もう日本の伝統文化はカントン朝鮮アメリカ文化に浸食され尽くした感があるな
小泉の息子や蓮舫みるとカントン人の気質がよくわかる

81 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:06:24.84 ID:Omg4o9+6.net
だから都会は雑多の人間の集まりなんだから、固有の気質自体がない
最近田舎者の流入は凄いぞ!そいつらの所作で関東人はどうとか言われてしまう
そんなの知らんよ

82 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:09:51.80 ID:W7/jxJsK.net
全国から日本代表エースクラス集めてボッコボコ
最後に投手失格の烙印押されて智辯に行った小畠に抑えられてるのが最高に面白い

83 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:16:18.42 ID:DEOjFxJ3.net
松浦も関戸も前評判と違ってスピードが全然出てなかったのに驚いた
ボール自体がそこらにいる投手だった

84 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:18:05.13 ID:TdUt0kdY.net
樋上はどうしたの?

85 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:19:37.66 ID:Zk7JeK4t.net
これ本スレじゃないよな

86 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:24:45.85 ID:PQmWJo8T.net
>>80
敬語のカケラどころか概念もない関西人が関東の言葉をどうこう言えるかゆwww
言葉の汚さでいったら関西の右に出る地域はないわ

87 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:25:14.97 ID:gZxOMMiW.net
>>59
関東のゴミメディアが吉本の芸人に埋め尽くされているからな
その芸人も在日と草加がほとんどだし

88 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:26:04.05 ID:/lEwMnK5.net
こんだけ集めてんのにこのザマかよ
衝撃受けたわ

89 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:27:01.85 ID:kliiT/X3.net
マジで弱い
これで最強とか言ってんのかよ

90 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:32:22.63 ID:RIjkZH2R.net
>>56
まぁ見切り早いなとは思った
同じような場面は18年選抜準決勝で柿木を4回で降ろして根尾にスイッチしたのがあるけど、関戸は根尾のようにはいかんかったな

91 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:32:29.40 ID:jxXlXxbk.net
昭和 PL学園黄金期
平成 大阪桐蔭黄金期
令和 履正社←あるで

92 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:35:15.42 ID:RIjkZH2R.net
それにしても親方は劣勢になるとマシンガン継投するのは何なんだろ

木更津総合戦も終盤そんな継投してたけど

93 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:35:30.79 ID:Wthl1R5l.net
中学で上手でも高校で伸びるとは限らない
その辺の見る目がないのでは 

94 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:35:32.07 ID:98pvY3n1.net
天理智弁の2強だね
奈良時代突入
 

95 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:41:11.06 ID:3C7ggt2b.net
>>91
リセイは秋公立の山田高校に負けてそれどころじゃねぇ

96 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:43:08.33 ID:J546UQKj.net
これからは横浜みたいになってくれ!

97 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:43:29.43 ID:FdmaJWiC.net
関戸とか余りにノーコン過ぎ
キャッチボールからやり直せ

98 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:43:41.14 ID:7TvellU1.net
関戸は一冬越えてこのザマだから夏も期待できないな
松浦も2回以降は良かったけど、ドラ1候補と言われると物足りなかったな

99 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:45:07.67 ID:o9iVWqIL.net
大阪桐蔭の伝統のノーコンPの育成に磨きをかけた西谷すごかった
あの消える魔球連発は誰にも真似できない

100 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:47:33.19 ID:DTDpndyC.net
バックネットを目掛けて投げるピッチャーはなかなか居ない、関戸

101 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:50:37.51 ID:Lsjhjw7w.net
裏金と接待で築き上げたブランド

ヲタもゴミばかり

102 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:54:33.00 ID:dbsalIia.net
関戸は甲子園で投げていいレベルのピッチャーじゃないだろあれ
なんだよあの暴投しかも3回も

103 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:57:11.60 ID:o9iVWqIL.net
ぶっちゃけ大阪桐蔭はくじ運良すぎて毎回勝ち上がってたという事実
図ったように初戦21枠の対戦多かったし
今回もそのレベル相手なら勝てたのになw

104 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:57:53.75 ID:z2coyLXd.net
桐蔭のPがみんな気が弱そうな顔してたのが印象的だった 品のない眉毛の手入れしてるくらいじゃないと桐蔭ぽくない

105 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 17:58:45.23 ID:miTqY8vO.net
関戸は馬淵が一番嫌うタイプのピッチャーだな。
明徳行ったらサイドにされるか干されてた。

106 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:00:02.76 ID:ecMO/TZG.net
>>104
そりゃ桐蔭のPは田舎もんばっかりやから
智弁Pは京都のヤンキーやから気が強そうだったわ

107 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:00:13.68 ID:SjOLyYHJ.net
>>94

そういや歴史的に見ても○○時代の中に都道府県の名前が入ってるの奈良だけよね多分

108 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:00:42.33 ID:9tteXTt+.net
全国の有望な中学生の投手の皆さんよくわかりましたね?

大阪桐蔭はこのようなお笑いレベになるってことを

109 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:01:08.99 ID:dbsalIia.net
>>104
中田世代くらいの全員ヤンキー眉毛みたいなチームの方が魅力的だね

110 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:02:16.32 ID:fAUx9Ta/.net
関戸くんは夏はスタンドかもな
プロはおろか大学すら厳しいんじゃ・・・

111 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:03:46.55 ID:o9iVWqIL.net
>>108
超高校級素材のピッチャーはとっくにヤバいの見抜いて
セールスお断りで大阪桐蔭避けてるからな

佐々木、大谷、ダルビッシュ、田中等

112 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:05:15.44 ID:ecMO/TZG.net
智弁はOBが岡本廣岡と今は巨人の主軸やから負けてもしゃーない

113 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:05:50.24 ID:l/sRGmTh.net
関戸なんて森木や田村や笹倉と同じ典型的な早熟タイプ
中学軟式の怪物と言われてた連中の誰一人高校野球で活躍出来ていないという

大阪桐蔭には硬式出身者も早熟でノビシロ少ない選手が多いね 中学の実績でスカウトするからある意味当然だけど

114 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:07:09.81 ID:DTDpndyC.net
関戸くんも藤浪みたいにイップスになりそうや

115 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:07:57.43 ID:J8FYpcYT.net
敗因は?
史上最強じゃなかったの?

116 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:09:30.54 ID:PGgwh+wR.net
野手も酷いちゃ酷いけどピッチャーの育成力が終わってるな
中学時代の貯金でやりくりしてるだけ

117 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:11:07.35 ID:l/sRGmTh.net
俺は今大会の大阪桐蔭は絶対に優勝はないと踏んでいたけど、マスコミがなぜ筆頭に挙げるのか?よく分からなかったよ 

118 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:11:54.36 ID:9tteXTt+.net
>>111

松浦なんて北海道では木村に歯が立たないから
逃げて大阪桐蔭送りになったようなもんだしな
ほんとに有望なのはわざわざ刑務所環境の大阪桐蔭まで行かないわ
弾けた残りカスがいくところ

119 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:12:36.03 ID:bPmHOg4H.net
関戸はホークスの育成枠で拾ってもらい
3軍で頑張れや

120 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:13:14.68 ID:ecMO/TZG.net
大阪やから新聞売りたいから弱くてもA評価
智弁に秋フルボッコされてるのに強いわけないやん

121 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:16:16.47 ID:hRZZn41Y.net
夏なら悲惨だが
言うて余興
力はある
巻き返せ
俺も巻き返す

122 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:17:22.69 ID:rJg6qlf/.net
>121
(´・ω・`)知らんがな

123 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:18:13.09 ID:ecMO/TZG.net
>>121
全国大会やのに一緒じゃアホ
つかお前関係ないやん

124 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:18:50.92 ID:GzAZfgb7.net
>>86
カントンが汚くてキツく下品なのは事実
メシ
喰う
ウメェ
じゃねーし
でもさぁ
しちゃうぅ
寿司は素手食い
蕎麦つゆ飛ばす
炊き込みご飯に砂糖ブッかけ
汚いチヂミ
せんべい音立てボリボリ

近畿で汚いのは吉本や播州河内の一部人間だけ
基本謙譲文化だからね
関東女、メシウメェーよぉ
近畿女、ご飯美味しいわぁ
もう何もかも下品で土人なのがカントン。女でもメンチ喰って糞して寝るか、とか言うからビックリする

125 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:22:27.73 ID:9tteXTt+.net
>>75
あの年は超絶不作だったからな
柿木なんて例年だったらドラフトにもかからないよ
根尾とか藤原とかも例年なら中から下位レベル
なんとか盛り上げるためにマスコミが持ち上げてミーハー枠で繰り上がりだから

126 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:24:49.20 ID:hRZZn41Y.net
春が余興ってもんもわからん
カスがいきがんな。

127 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:25:35.02 ID:hRZZn41Y.net
ニワカのカスが

128 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:29:08.85 ID:bhlPQRnd.net
そもそも全国からあれだけ逸材集めてるのに
その逸材の選手に球拾いとかさせる時点で練習法や指導がおかしい

129 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:29:10.81 ID:GzAZfgb7.net
敬語の文化のない武蔵周辺では
ジャン、ヤバーーい、しちゃう、すげーだけで成り立つ語彙消滅都市圏

130 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:29:22.32 ID:MYJU5lky.net
あれだけ強奪しておいて選手みんなこじんまりとしていたな

131 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:32:02.55 ID:Laj9P2ak.net
9四死球に5暴投

めちゃくちゃな試合してもうたな。
去年の先輩も悲しんでるやろう。
情け無い投手陣とキャッチャーの配球も悪い。自滅するチームが一番弱い

まあ 負けた時は監督が悪い!
松浦の交代が早すぎた。


西谷よ まだまだ勉強せんとな

132 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:35:59.96 ID:/lEwMnK5.net
川井、別所を見る限り来年も厳しそうだ

133 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:40:12.00 ID:ecMO/TZG.net
デブ谷はアホやから秋の敗戦からなんも学んでない
関戸は智弁に通用せんのわからんか

134 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:40:44.24 ID:eQi3X0GV.net
関戸は練習でもストレート全球ボールなのにアホだろ

135 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:42:11.07 ID:zbQdCDTm.net
>>103
これ
相模と大阪桐蔭は伝統的にクジ運が無茶苦茶良いけど、広陵や横浜のように厳しい組み合わせばっかりだったら相当厳しい成績だったと思うわ

136 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:42:12.41 ID:kB+11DfG.net
>>128
大阪桐蔭のスカウティング悪徳セールス商法に騙された奴が行くんだよ
あんな寮の収容所にぶち込まれるような劣悪環境だって知ってたら誰も行かないわw

137 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:44:48.19 ID:n5kN13xe.net
世論の過剰評価プラス、相手が強かっただけの話だろ!! 
初戦で負けてこれだけ話題取れるのは桐蔭だけね!
話題にされなかった時が本当の桐蔭の終わりよ!まだまだ桐蔭の天下は続くからね!

138 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:45:24.25 ID:VRgWBLte.net
>>118
それは割と当たってる
地元のトップに歯が立たないから見返してやりたいってモチベーションのやつが結構多い
だから勝つためにあんな貪欲で汚い野球やるんだよ

139 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:45:47.72 ID:o0HZrf7K.net
相手が萎縮してバントしようものなら
今日の試合も追い付けたかもしれんが
王者智弁はノーバントで振りに来た
いつもの初戦とは勝手が違ったな

140 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:46:52.27 ID:VRgWBLte.net
>>135
は?ドサクサで何を言ってる
広陵や横浜も大阪桐蔭と同じ雑魚専じゃんw

141 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:48:26.14 ID:5yWdBt4a.net
>>135
桐蔭がくじ運良いのは認めるが相模ほどじゃねえだろアホ
門馬なんて夏は1度も一回戦からの組み合わせ引いたことないし、2010や2015なんてありえねえレベルのくじ運の良さだっただろうが
あれに比べりゃ桐蔭は十分厳しいわ

142 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:49:16.16 ID:VbEttfqi.net
>>128
甲子園でも勝ちまくってんだけど?

143 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:50:00.93 ID:p6QX6zm/.net
広陵や横浜のくじ運の悪さは政治的な何かを感じるレベルだなw
広陵は昔は悪くなかったが横浜は渡辺監督の時代からずっと悪かった

144 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:52:07.31 ID:e0bXInjl.net
初戦にしては相手が強かったから仕方ないのは確かだが、そもそも今まで散々クジ運に恵まれてきたくせに、いざ逆の展開になったら言い訳するのは流石に草生える

145 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:53:07.41 ID:ViHBjNC4.net
>>141
安心しろ
相模も大阪桐蔭も同じくじ運頼みだよ
何被害者ぶってんだ同類のくせにwww

146 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:53:28.25 ID:e0bXInjl.net
>>141
相模のくじ運はマジですごいと思う
今年も無茶苦茶良いしね
あそこラフプレーやヤジが酷いから野球の神様から見放されそうなイメージなのに

147 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:53:33.11 ID:IZN/kHAH.net
元々桐蔭ファンの間じゃ池田花田以外は争奪戦に負けた谷間の世代って言われてたぞ

148 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:54:45.25 ID:MZ3eg90q.net
北海道から九州まで強奪しまくって初戦敗退www

149 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:56:30.89 ID:0MCi8q94.net
>>145
どっちもクジ運はかなり良いけど流石に相模には負ける。
相模は異常。
今までの桐蔭は例え厳しい組み合わせだったとしてもかなり勝ち進めただろう戦いぶりだった。

150 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:57:01.56 ID:yyx5PI1I.net
夏は金光大阪か履正社に地区予選で負けそうな感じだね

151 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:57:25.46 ID:pIykkSRT.net
挙句の果てには不作はないだろ この年はリクルート大成功の年だぞ

152 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:57:33.04 ID:HBMY228R.net
センバツで“史上最強”大阪桐蔭を倒すチームは…市立和歌山、県岐阜商それとも
https://news.yahoo.co.jp/articles/a340ec42d25e427da71ccf1724444497dcd4bbe4

智弁学園でした

153 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:57:33.78 ID:ecMO/TZG.net
>>144
春は余興とか言い出す糞馬鹿もいるからな
だったら藤浪とかの桐蔭の春の優勝は全て無効やな

154 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:58:26.77 ID:yyx5PI1I.net
>>152
最速150キロって本当なのかね
ほとんど140キロ前後だったけど

155 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 18:59:19.97 ID:lEPSCg4Q.net
2018 U15 W杯

樋上颯太、池田陵真、坂玲哉、竹中勇登、花田旭と5人のW杯代表が在籍

これだけ集めて初戦敗退、秋春智辯に完敗w

156 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:00:49.08 ID:PEgEug7U.net
相模は智弁和歌山の呪いで弱体化します
見て楽しいのは横浜だから

157 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:00:56.43 ID:lEPSCg4Q.net
ほぼ この世代トップの実質3割から5割かき集めて智辯に連敗、選抜初戦敗退

これはまぁヤバイよなぁ

158 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:01:19.75 ID:QR+eccEL.net
これだけ有力選手集めても、藤浪、森以降プロ野球で活躍したやついない。

159 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:02:22.74 ID:I+teWv2A.net
>>34
という事は春は初の初戦敗退だな
まあ今まで21枠とか楽な相手が続いたしな

160 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:05:35.11 ID:PP0pFQTO.net
小川大地もこのチームで劣化するんかな

161 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:05:54.50 ID:I+teWv2A.net
>>156
相模も横浜も智辯和歌山にボコボコ打たれて
未勝利だな

162 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:08:40.14 ID:/lEwMnK5.net
智弁が桐蔭を見下ろして試合してたな

163 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:08:52.22 ID:W4YAGUZR.net
>>149
相模のくじ運の話は相模スレでやれ
詭弁で誤魔化すな
図ったように21枠当ててもらうとか仕組まれてるのかね大阪桐蔭は
くじ運頼みは相模と同じだよ同じ誤わかったか?マシやらやらなんやらで他にすり替えて魔化すなよほれほれw

なあ、なぜ毎回のように初戦から21枠だったんだ何度も何度もふざけろボケw

164 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:08:53.73 ID:R9pF0Ulk.net
>>154
低反発球、低回転球使用か

165 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:10:33.03 ID:+JgrKLrR.net
松浦に代打出さない方が良かったと言われるけどあそこは点欲しかったし柿木ほどじゃないにせよ
自動アウトに近いから代打もやむ無しだったかな。後から出てきたピッチャーが酷かった

166 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:11:53.72 ID:bLzxCHEP.net
二年生の春に徳山を見たとき
一年生の秋に田中誠也を見たとき
おっ これはいいフォームで投げてるから良い投手になるやろうとすぐに感じた

今日投げたピッチャーは悲しいけど正直 誰一人センスを感じなかった。
9四死球に5暴投って野手はヤル気無くすわ。あと捕手の配球も悪いなあ。

それにしても秋と同じように松浦は初回左打者にストレートをレフトへ打たれ、関戸も秋と同じバックネット直撃暴投による無駄すぎる失点

今年の投手陣はハートが弱い!

167 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:12:18.65 ID:kabrgbKz.net
裏金チョン蔭w北海道から九州まで強奪しまくって初戦敗退www

168 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:12:41.14 ID:DTDpndyC.net
2イニングで4ワイルドピッチって世界記録じゃねーの?
関戸

169 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:13:44.16 ID:ecMO/TZG.net
>>162
そりゃ智弁は秋にフルボッコしてるのに見下ろすやろ
大阪桐蔭は初回からヘッスラとかしてたけどな

170 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:13:45.43 ID:7b2K8EpG.net
もう左長身諦めよ 右長身、左はキレキレの球投げるタイプがいい

171 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:13:46.28 ID:cLeaEMl/.net
スカウトばかりじゃ面白くない。もう作新を見習うのだ。
毎年、桐蔭・相模の2軍以下の雑魚素材のスタートだぞ!今井・入江のドラ1コンビも、当時は無名選手だったはずだ。

172 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:14:41.80 ID:teVzeC83.net
智弁学園もあのPじゃ優勝できないと思う
あの球、球速じゃ。今日はたまたまカーブのコントロールが良いところにきまりまくってたけど
調子少しでも下げたらボコスカ打たれそうな球だし

173 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:18:39.01 ID:I+teWv2A.net
>>117
阪神を毎年優勝候補筆頭に挙げているのと一緒だな、今年は当たりそうだが

174 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:20:30.01 ID:y7qphWv2.net
良かったな相手が常総じゃなくて
常総だったら15-0やったぞ

175 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:22:31.19 ID:ndZxYsZr.net
>>156
横浜とかウンコ以下のオワコンはどうでもええ

176 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:23:37.39 ID:DTDpndyC.net
やはり野球はピッチャーやな
ストライクを普通に取れるとこからまず始めないとこうなる

177 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:24:09.94 ID:ndZxYsZr.net
横浜とか日本一くじ運良いだろあそこは

それで毎年県内で公立にフルボッコにされまくってんだぞ

178 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:24:58.99 ID:ViHBjNC4.net
>>149
このスレの当事者の対象は
くじ運頼みの大阪桐蔭だから
目くそが鼻くそを笑うなんて話は要らないんだよ
キモオタの世界観から外れたらどっちも同じ
図ったように毎回21枠当ててもらう忖度だったのに
よくもまあ、ヌケヌケと今まで厳しい組み合わせだった恥ずかしいこと言えるもんだわwww

179 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:25:29.26 ID:phCm9r5W.net
今日は惜しくも敗戦になったが

それがきっかけで
これからはチームカラーがどうであれ
たとえ部内で揉め事があっても
不祥事だけは絶対に起こすなよ。
例えば先に手出すだとか。

選手同士だけでなく
近年は指導者による不祥事が増加傾向にある。
特に2年前は横高の事で衝撃が走った。
2年前の横高は
部長は選手に暴言を
監督はある事をやった事で2人とも解任された

こういうことがあったから
選手だけでなく指導者も気をつけてくれよ。

180 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:25:50.92 ID:cgAiiT+c.net
大阪桐蔭が甲子園で負けると
スレが伸びるってマジなん?

181 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:27:40.60 ID:9Vdd7A65.net
確かに横浜は異常なまでにくじ運は良いけど肝心の野球が糞ほど弱いからくじ運どうこうのレベルじゃない

182 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:27:49.14 ID:DPKfFaRU.net
>>177
大阪桐蔭スレでは横浜のクジ運は酷いって評価みたいだけどな
相模と大阪桐蔭のクジ運は良いって話になってる

183 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:28:02.76 ID:z8Efr7OJ.net
初戦敗退ざまあw

184 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:29:08.98 ID:lEPSCg4Q.net
今の面子見渡せば充分夏には1年が2人は入れるな 西谷は間違いなく入れてくるよ 1年を

185 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:29:26.40 ID:JPzd7qIL.net
大阪桐蔭方式

楽なブロックを勝ち上がり
上位で厳しいブロックを勝ち上がって弱った相手を叩いて

おれすげー方式

今回は21枠や弱小公立相手じゃなくて早くもメッキ剥がれたな

186 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:29:36.83 ID:LTdCyNqp.net
横浜高校の話にすり替える桐蔭オタwww

187 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:30:09.87 ID:fyEP4LwE.net
>>147
来年の世代ほうがどう考えても弱いんだよな。
川井別所にまったく可能性を感じなかったし、池田レベルの野手もいない。

188 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:31:18.96 ID:l/sRGmTh.net
色々原因はあるけど、要は大阪桐蔭の『旬の季節は過ぎた』ということ
高嶋さん曰く、旬の時期にある間は何をしても勝てる、それはせいぜい10年ぐらい

189 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:31:38.33 ID:IDBrtVDa.net
そうそう
あんだけ練試で川井川井騒いでたのにいざ出てきたらピンチフォアボーラーっていうね

190 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:32:37.64 ID:7b2K8EpG.net
海老名が何人も代打出されてる中出ないってのはがっかりだな

191 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:32:51.53 ID:l/sRGmTh.net
大阪はこれからは履正社の時代になっていくかもな

192 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:33:59.52 ID:uotydfP3.net
負けた桐蔭は論外だけど、
智辯のエースもスタミナ無いし最速130w
東海大相模打線なら20点は取れるぞw

193 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:34:45.37 ID:VRgWBLte.net
上田西も大阪桐蔭とやりたかっただろうな

新庄相手のように得点するのに苦労しなかったし
大阪桐蔭相手なら黙っていてもノーコンPから自動得点できて勝てたのに
くじ運悪かったよな

194 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:36:07.09 ID:hdAH+K4c.net
>>125
でも柿木も高校時代は安定してて、関戸とか松浦みたいな炎上することがほとんど無かった

195 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:37:17.15 ID:DTDpndyC.net
関戸はフォームは根尾そっくりなんだよな
顔もなんとなく似てるし

196 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:38:17.57 ID:l/sRGmTh.net
関戸は早熟アスリートの末路を見ているようだな
小学生で130km/h出して騒がれていた頃が懐かしい
森木も同様、田村も全然ダメ、笹倉に至っては退学しちゃったし

197 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:38:50.83 ID:VbEttfqi.net
>>191
なりませんね

198 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:39:44.52 ID:J0tN1W2b.net
>>194
上でやるのに安定など関係なし
高校とプロは別
つーか、柿木が安定ってなんだよ
そりゃ今日のノーコンリレーに比べたらどのチームのピッチャーも安定感あるわw

199 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:42:03.50 ID:xQdZnTRJ.net
決勝は天理vs中京

200 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:42:12.21 ID:LTdCyNqp.net
柿木ねえ
仙台育英にサヨナラ食らったのが懐かしいね

201 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:42:28.69 ID:7dAgfEYr.net
大阪桐蔭の甲子園連勝記録は12でストップか
今日は大阪桐蔭の久しぶりの甲子園での敗北にアンチさんも大騒ぎでしょうね

202 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:42:35.86 ID:hdAH+K4c.net
>>198
お前高校時代の柿木見たことねーだろ

203 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:42:38.61 ID:96U2U3i0.net
>>182
いや横浜はくじ運かなりええやろ
毎回雑魚ブロックのイメージやわ

まあどうでもええわ古豪のカスの話は

204 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:43:14.35 ID:l/sRGmTh.net
柿木はドラフトで吉田より順位が低いことに憤慨してたなw

205 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:43:44.10 ID:PgI01Ewz.net
少子化、野球人口減少のこの時代に、全国から素材を乱獲して
この有様じゃねえ。批判されてしかたがない。

206 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:44:25.53 ID:YSb4EG1Y.net
まぁ今年の大阪桐蔭は2016並に弱かったな

207 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:44:45.13 ID:kB+11DfG.net
>>202
誤魔化すなよ
あんなの例年じゃドラフトにかかりゃしないって話だ
何が柿木の安定感だボケ

208 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:44:58.65 ID:hdAH+K4c.net
>>204
それより横川より下だったのがプライド傷付いただろうな
今の柿木見たらそれも納得だが

209 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:45:37.63 ID:LhcTSLUC.net
強奪しておきながらこの言い草
さすがチョン陰ヲタ

0341 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6989-R0OD) 2021/03/23 11:59:32
北海道の人間はやっぱりしょぼいな

210 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:45:54.63 ID:QR+eccEL.net
毎年優勝しないと叩かれる野球の大阪桐蔭とサッカーの青森山田。

211 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:47:18.48 ID:kB+11DfG.net
>>204
自分の立場もわかってなかったんだな
頭の悪い高校生によくいるわ
不作の年でドラフトかかっただけでもラッキーなのに
勘違いも甚だしい
まあ、マスコミに持ち上げられて有頂天だったんだろうなあのバカ集団w

212 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:49:23.95 ID:qiAacq2q.net
藤原守備下手すぎ。
松尾低めの変化球の見極めが全く出来ない。
田近捕球下手すぎ。

投手陣出場校中1番弱い

213 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:51:19.78 ID:hdAH+K4c.net
>>207
それは今の柿木見てるからそう思ってるだけであって、当時柿木がドラフトに掛かるかどうか微妙みたいな評価してるやつこのスレにいたか?

皆上位指名は無いにしてもプロには行けると思ってただろ

214 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:51:56.56 ID:VRgWBLte.net
>>202
柿木の高校時代はくじ運が良すぎて精神的に安定してたんだな
よくわかるよ
それでプロでもやれるなんて勘違いしちゃったんだな

215 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:54:18.64 ID:l/sRGmTh.net
柿木も一応優勝投手にはなったけど、根尾の陰に隠れていた印象は免れないし、ドラフトではスター吉田に話題持っていかれるし、色々と葛藤があっただろうな

216 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:54:53.70 ID:+JgrKLrR.net
>>177
横浜は夏の大会は2回戦くじ引く事が多くて比較的恵まれてるよ。2回戦で履正社や初戦で秀岳館と当たった印象が強いだろうけど
それ言ったら相模はここのとこ夏は2回戦くじばっかりだな

217 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:55:58.84 ID:kB+11DfG.net
>>213
柿木が上位とかそんなバカで節穴はお前みたいな運動音痴のキモオタだけ
そんなことマジで思ってたなんて白状するとか勇気あるなお前www
帰宅部出身の発達系だわな

218 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:56:52.80 ID:qiAacq2q.net
>>216
大阪桐蔭vs東海大甲府なら東海大甲府の完勝だったから、東海大甲府はくじ運悪かったな。

219 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:58:28.20 ID:QR+eccEL.net
2018夏の大阪桐蔭って、一つも強いとこと戦わなくて優勝したろ。雑魚チームに活躍して根尾、藤原、柿木も勘違いしたんだろ。

220 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 19:59:55.87 ID:VRgWBLte.net
>>211
確かあの時のマスコミのキャッチコピーが
銀河系なんちゃらとか言ってたっけw
ガチ恥ずかしい
リテラシーに問題あるんだろうな
あんなの間にうけるアホがいるとか

221 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:00:02.24 ID:6Bz8on0k.net
小園はよくこんな破壊高校に行かなかったよ。
進路選択って大事やね。

222 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:02:28.44 ID:7nAKdxYF.net
初戦敗退とは言え事実上の決勝戦だったし馬鹿にしすぎでは

223 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:04:32.50 ID:RIjkZH2R.net
というか今回初戦敗退したことを批判するのはともかくとして、過去のチームまでくさすのは違うだろ

224 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:06:31.06 ID:7b2K8EpG.net
切り替えろ!根尾の開幕に♪

225 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:08:03.72 ID:VbEttfqi.net
>>219
んなわけあるか
アホなこと言うな

226 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:12:18.54 ID:tUfBd+w/.net
まぁ、センバツなんて練習試合みたいになもんや
本番は夏やし

227 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:13:04.39 ID:o9iVWqIL.net
>>221
下手な鉄砲数打ちゃ当たる方式で
あたりかまわず大阪桐蔭の詐欺セールスマンが
声をかけてほんの数パーセント引っかかるのがいるってことさ
オレオレ詐欺被害者と同じ
ほんとの逸材はみんな別のところに行く
シニアでもますます大阪桐蔭を警戒するだろうな
最近西日本じゃ知れ渡って来なくなったから東の方行って声かけまくりだし

228 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:13:56.81 ID:/lEwMnK5.net
川井、別所も潰しやがって
ふざけんなよデブ

229 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:15:52.46 ID:vmBMCZaK.net
別所

中3 MAX147

高2春 MAX135

230 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:15:59.69 ID:RIjkZH2R.net
>>225
大阪桐蔭以外の学校と言えば東海大相模くらいしか知らないやつなんだろ

231 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:17:21.73 ID:J80VwZWY.net
>>226
🤭

232 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:17:45.38 ID:o9iVWqIL.net
今まで優しいみなさんが大阪桐蔭のくじ運について指摘しなかっただけだからね
今回メッキが剥がれて連綿と続いた過去のくじ運頼みの大阪桐蔭って赤裸々でよくわかるって話だから

233 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:22:57.51 ID:VbEttfqi.net
くじ運が良ければ勝てるとか、野球舐めんなっての
帰宅部は黙ってろよ

234 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:23:56.80 ID:hdAH+K4c.net
5年後10年後に振り返って、今回の敗戦が終わりの始まりとならないように、夏は頑張って欲しいな

235 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:24:17.49 ID:+DW/NUK/.net
>>222
ほんまこれ
このあと智弁学園が圧勝で優勝するからな
それでみんな分かるよ、2番目に強かったのは桐蔭ってことが

236 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:24:24.88 ID:Tynu3XCZ.net
海老根君、転校なら今だよ。。。

他の下級生もここで飼い殺されるくらいなら考えたほうがいいと思う。

237 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:24:58.11 ID:CdaVccsx.net
松浦は東海大相模の石田に一気に差を広げられたね
冬の間何やってたの?

238 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:26:16.96 ID:sOH5fvfF.net
>>235
多分智辯は広島新庄の投手を打てないよ。関戸より数倍良い球投げてた。

239 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:27:41.64 ID:d/2y0upc.net
来年は川井がエースか?
デブ谷なら間違いないな
勿論何の期待も出来ん

240 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:27:56.31 ID:o9iVWqIL.net
今回は21枠当ててもらえず負けたな
大阪桐蔭の高校生のケツ追いかけ回してオナニーの自己陶酔
アイデンティティにしてた勘違いの帰宅部出身のキモオタくん達
今までくじ運の大阪桐蔭だけくじ運の指摘されず勘違いしていて逆ギレかな

241 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:28:14.32 ID:qiAacq2q.net
>>235
事実上の決勝戦ってw
暴投、失策、四球祭りで最弱決定戦の間違いだろw

これ以上、墓穴ほるなアホかw

242 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:29:33.51 ID:o9iVWqIL.net
>>235
あの大阪桐蔭のノーコンPの消える魔球すごかったもんなw
ありゃ打てねえわwww

243 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:29:46.99 ID:VbEttfqi.net
>>241
最弱決定戦と思ってるなら、さすがにやばすぎる
何かの病気だろ

244 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:29:55.04 ID:W6Ew6Cpi.net
08世代を超えるチームはなかなか出てこないな。田中さん戻ってきてほしい。

245 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:30:31.06 ID:IC+azfY6.net
樋上投げたかっただろうな
U15のエース格が記録員やもんな
競争が厳しすぎるのも考えものや

246 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:30:36.75 ID:NAupMf0X.net
桐蔭オタの負け惜しみが気持ちいいスレだなw

247 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:31:54.56 ID:qiAacq2q.net
>>243
四球、失策、暴投祭りで事実上の決勝戦って言ってるキチガイの方が何かの病気だろw

248 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:31:55.62 ID:QJYh45A1.net
やっぱり竹中がエースだな
竹中が先発なら勝ってた

249 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:33:12.32 ID:VbEttfqi.net
>>247
どっちもどっち
どう考えても最弱決定戦ではない

250 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:33:21.10 ID:NAupMf0X.net
北海道から九州まで乱獲して
智弁に2連敗しました

251 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:35:28.85 ID:qiAacq2q.net
>>249
暴投、四球、失策で試合投げ出した大阪桐蔭が今のところ最弱で決まり

252 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:35:41.50 ID:U9+mexaT.net
スコア的には大阪桐蔭も流石良く追撃したと思うが近畿大会で負けてる相手に暴投4四球9ではね。

253 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:36:16.97 ID:tBQT+6cc.net
広東のチームでは勝てないのに智辯の威を借る狐だ

254 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:36:24.41 ID:DTDpndyC.net
大阪桐蔭はん
野球はピッチャーが作るもんやで

255 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:40:46.18 ID:tBQT+6cc.net
>>205
そうなったのはトンキン一極政策が原因
諸悪の根源はすべて豚キン

256 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:42:28.43 ID:wJHp7jYt.net
大阪桐蔭、神奈川予選なら2回戦敗退レベルだよ
やっぱチョンの血が入った大阪民国って何やってもダメなんだな

257 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:42:37.42 ID:o9iVWqIL.net
>>195

根尾で思い出したが
大谷続く二刀流とかとんでもないこと
マスコミが吹聴してそれ間に受けた
ネットのキモオタ爺さんがいたっけ
比較するのもおぞましいわ
あーこっちまで恥ずかしくなるわ

258 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:43:15.56 ID:rRbzVAPN.net
>>248
竹中は安定感あるけど全国制覇できない。
可能性・ポテンシャルがないピッチャーは西谷さんはエースにはしないよ。所詮は前チームで岩本がベンチ入りするので外された程のピッチャー。松浦関戸は絶対外さなかったかったからその辺ははっきりと区別されておる。西谷さんの目はシビアよ。

259 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:46:19.71 ID:qiAacq2q.net
決め球ないんで四球します

自分との戦いなので暴投します

21世紀枠よりお粗末な思考で草

260 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:48:39.79 ID:SjOLyYHJ.net
池田藤原花田の大阪出身三人衆のバッティングの内容はめっちゃよかったのにな。マジで上手い選手を全国から取ったところでよ。まとまりがなくなってむしろ戦力ダウンする。それでもいいのならこれからも全国から上手い選手をスカウトしたらいいんじゃないの。桐蔭に憧れて志望する近畿圏外の有望選手は一旦考え直した方がいいかもね。

261 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:51:52.84 ID:r00CeG9P.net
それにしてもこんな雑魚が王者相模をライバル視するなよカス
身の程知れよ雑魚
お前らのライバルは鳥取城北あたりやろw

262 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:53:25.70 ID:Tynu3XCZ.net
これ春季近畿で智辯に三連敗あるな。
そもそも府大会で勝ち抜けるかもわかんないけど。

263 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:53:35.29 ID:WOeW5HTp.net
攻撃面は良いとしてディフェンス面は丸で21世紀枠だよあれじゃ

264 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:54:03.04 ID:HEr7sAGx.net
まさかあの元横浜の小倉さんの大阪桐蔭の補強への批判がきいたのかw

265 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:54:04.86 ID:qP6rL65w.net
智弁学園が大阪桐蔭を返り討ち、心ない言葉に反骨心
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f2bff17c7ec9fa0e370515ec0d96d806111abe5
まぐれでないことを証明した。昨秋の対決で7−3と圧勝も、インターネット上には心ない言葉がちらついた。「まぐれ」「大阪桐蔭の方が強い」…。そのたびに反骨心を覚えた。指揮官は「近畿大会で勝っても全国にはあまり届かない。なんとか食らいついて出来ればと思っていた」。昨秋を超える8得点での勝利。大きなヤマ場を制した。

266 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:54:25.57 ID:LoHjEdxh.net
全国あっちこっち取り始めて明らかに弱体化してるだろここの学校
昔みたいに大阪の子中心の方が強いんじゃないか

267 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:55:24.93 ID:kyh3ya2H.net
今日の糞試合は酷かったな
エース松浦は初回こそ被安打2で4失点だったけど2回以降は良い感じだったのに
2番手関戸以降のノーコンマシンガン継投にはびっくりだったわ
棒立ち相手にストライク取れんかったりバックネットに投げこんだり
西谷親方はホントにピッチャー育てられんな

268 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:55:42.15 ID:uQ6yxIS5.net
だから言ったろ
関東や東北、北海道人に頼るなと
アイツら人間として欠陥があるから
チームがバラバラになる
近畿や四国あたりの人材で充分優勝できる

269 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:56:24.75 ID:MRTqjAnm.net
常総のような負けかたしてて草
メンタル弱すぎ

270 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:56:26.24 ID:zhXKrCet.net
今迄散々優勝してきたんだから、これ以上優勝させるわけないやろw
もう二度と優勝できないかもなw

271 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:57:25.85 ID:ytKPKNFz.net
初戦で負けんのかよw
いいとこまで勝ち上がってから負けるから面白いのに

272 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:58:09.48 ID:kyh3ya2H.net
結局バッテリーエラー何個やったんだっけ?
1イニングだけで3個だか4個だかやらかしたイニングも有ったよな

273 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:59:10.23 ID:tUfBd+w/.net
飛ばないボールが高校野球を変えたな
大阪桐蔭が負けるなんて・・・

274 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:00:30.63 ID:z2coyLXd.net
>>266
自分もそう思う
浦学も関東中心のほうが強かった
光星は関西中心のほうが強かった

275 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:00:37.57 ID:QJYh45A1.net
6被安打、9四死球って今までの桐蔭で見たことない
関戸はともかく、捕手のリードにも責任がありそうだったな
やはり捕手はデカくないとダメ

276 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:01:23.14 ID:IcxRgoQp.net
結果論だけど松浦を下げたのがどうだったか
2回以降は安定してたし関戸は言われるほど凄いピッチャーには思えない
あの代打はちょっと疑問だった

277 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:01:37.01 ID:ecMO/TZG.net
>>271
今までは相手が初戦から糞弱かったからな
相手が強豪だとこんなもん

278 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:11:02.70 ID:O1RKuTMG.net
俺達ファンに恥かかせやがって!使えねー奴等だわ

明日から夏まで無休でやれ


次負けやがったら承知しねーぞ!

279 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:13:34.20 ID:SjOLyYHJ.net
>>274
今って完全に少子化で選手激減してるから、色んな事情が重なって一昔前のような選手構成はできひんようなってるんやろな 指導者側からしても出来るだけ同じ地域の選手達でスタメンを構成した方が強いってわかってるやろしね 結局今日の桐蔭も気を吐いてたのは3人の大阪出身の子やったね 

280 :ケイタイヤロウ:2021/03/23(火) 21:14:14.39 ID:94lzow8k.net
てか智弁はヒット6本しか打ってないよ 四球やエラーがからんでばかりの点に何の意味があるんだろう(笑) 大阪桐蔭の自滅です 今のところ東海大相模と市和歌山がリードしてると思うね 県岐阜商があそこまで手も足も出ないてのは珍しいよ 相模は伝統の猛打に機動力を絡めた攻めは健在だし 投手もいい はっきり言って 根尾の頃の桐蔭は 藤浪世代には微妙に落ちるが 強かった しかし今のチームは冬は何してたのかねと言うくらい酷い

281 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:14:56.28 ID:Q/xE3QIu.net
>>275
捕手だってこの世代の日本代表2人取ってベンチ入りすらできてないからな

282 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:18:16.14 ID:kyh3ya2H.net
>>280
最初から最後まで安打数より得点のが多かったな智辯は

283 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:18:23.55 ID:ecMO/TZG.net
智弁学園は栄光の巨人軍不動の4番岡本のおかげでどこにも名前負けしなくなったな
やるやんあの猿顔の監督さん

284 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:26:27.43 ID:UNs4WRIM.net
正捕手争いも振り出しかな

285 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:26:49.99 ID:avXAUtO4.net
U15とか集めまくって一回戦負けw

286 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:28:27.75 ID:gmUQ6VMG.net
馬鹿ライター「史上最強世代」
アホ記者「左右のドラ1擁する優勝候補筆頭」
ボケサイト「頭一つ抜ける大阪桐蔭」
イキリTwitter「日本中があこがれる最強世代」



ヴァーカw

287 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:29:07.01 ID:ecMO/TZG.net
>>278
次負けやがったら承知しねーぞ!ってお前に言われてもな

288 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:29:20.84 ID:pUktuxIA.net
6回裏の極端なバントシフトは10年で2回春夏連覇したチームとは思えない読みだった
打席はゲーツーが低い(最低一死一、三塁を作れる)俊足の7番、9番西村は打撃が苦手、内容からして西村に代打出せないし8番打ち取れば無得点濃厚
普通に考えたら8割方ヒッティング
ファーストのチャージで無駄にヒットゾーン広げて強攻する打者を楽にさせてしまった

289 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:29:45.23 ID:kyh3ya2H.net
西谷親方はマジでノーコン量産改めんと落ちぶれそう

290 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:30:18.00 ID:dbsalIia.net
川井と別所のしょぼさもなかなか衝撃的だったわ
桐蔭じゃどうせ今からは伸びないし

291 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:30:53.73 ID:avXAUtO4.net
関戸とか、とんだ一杯食わせ者w

292 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:32:37.65 ID:tUfBd+w/.net
>>282
自滅よね
そもそもストライク投げられない投手陣ではランナー溜めるし、守備陣もいつボール飛んでくるかわからんから集中力切れるのよね

293 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:33:13.69 ID:irzAmwxU.net
技術の問題じゃねえな
負けず嫌いの強メンタル根尾世代が抜けてから中野世代以降豆腐メンタル過ぎるわ
全員横川よりメンタル弱い

294 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:33:51.87 ID:uQ6yxIS5.net
いつもくじ操作してたからな
今回はコロナ禍で操作できず負けw

295 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:35:40.19 ID:irzAmwxU.net
>>292
ストライクまともに投げられないのが普通になっちゃってる投手が1番や10番付けてるって終わってるよな
明豊じゃあるまいしw
基本中の基本ができない

296 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:37:52.80 ID:HnMjKfDu.net
対大阪桐蔭では弱小相手が圧力で自滅してたのに今日は反対にそれをやられてしまった

297 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:38:38.14 ID:kyh3ya2H.net
>>292
バックネットに消えていく魔球を持ってたり棒立ち相手にストライク取れん投手が居るからボール飛んで来なくても気が抜けんしな、野手陣

298 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:39:44.21 ID:tUfBd+w/.net
珍しく新2年に左右の大阪出身の投手おるんやけど、使ってもらえんのかな
今日のノーコン投手陣よりストライク投げれるはずやけどな
それとも・・・・・・同じように・・・

299 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:46:33.62 ID:kB+11DfG.net
>>292
こういうBBAが大阪桐蔭のケツ追いかけ回してるのか
そりゃ柿木がドラ1なんて勘違いもするバカもいるわけだwww

300 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:47:03.47 ID:6lI5l8qk.net
左側ブロックの相模vs甲府の天王山に比べると随分レベルの低い試合だったと思いました
やはり関東と関西の水準はぜんぜん違うのですね
とても残念です

301 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:47:59.80 ID:tUfBd+w/.net
どにかく、スピードボールよりストライクゾーンやと思うわ
基本やと思うねんマジで
昔のPLなら投手クビで外野やと思うねん

302 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:48:40.51 ID:2eUr5sfR.net
ゆずりあいの試合だからな
名勝負には全くみえなかった

303 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:48:51.49 ID:aqjrAFlp.net
いやだけど、テレビ見ながら目を疑ってしまうぐらいの桐蔭らしさがなかったよな

304 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:50:27.27 ID:VRgWBLte.net
>>292
相手打者もいつストライクくるのか集中力保つの大変だな
あんなバックネットボール誰も打てないし

305 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:52:04.22 ID:Z7e1Tf4g.net
甲子園通算防御率2点台の柿木って優秀だったんだなと思いしらされるわ

306 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:52:05.65 ID:aqjrAFlp.net
>>94
平安時代か鎌倉時代にしてください
ー龍谷大平安
ー鎌倉学園(ちなみに神奈川)今大会専大松の補欠

307 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:53:01.69 ID:wHmL11g9.net
松浦と関戸はありゃ勝てる投手じゃないわ。
とんだ期待はずれ。
夏は下手したら予選で消えるな。

308 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:53:38.91 ID:Z7e1Tf4g.net
少年野球からノーコンの関戸がもう高3になるのに未だにノーコンって救いようないんじゃないか
守備のリズムも糞も無いわ

309 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:54:03.32 ID:QwhU4W2/.net
正直福井世代や根尾世代なら難なく勝ってた相手だったな
今の世代はそれに比べて力がないのは明白

310 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:54:31.38 ID:dbsalIia.net
>>305
伊万里で稼いだからな

311 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:54:39.37 ID:6lI5l8qk.net
左側ブロックの相模vs甲府の天王山に比べると随分レベルの低い試合だったと思いました
やはり関東と関西の水準はぜんぜん違うのですね
とても残念です

312 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:55:45.11 ID:2eUr5sfR.net
負けたのは相手より先にへばってたのかもしれない
単純な動きが相手より悪すぎた

313 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:56:04.71 ID:ViHBjNC4.net
>>275
ノーコンザル守備大味なんて大阪桐蔭の専売特許だろ
このチームはそれの最大級の完成形だよ
あと今回はくじ運が足りなかったの焦りもそれを促進したんだよ

314 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:56:58.51 ID:aqjrAFlp.net
桐蔭夏がある夏がある。ただ履正社、最近どうなの金光大阪、夏は勝ち上がらないとならんからとにかく上いくことじたいが大変やな応援してるでby関東人w

315 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:57:13.12 ID:iIqzULsi.net
後出しになっちゃうけど現状客観的にみて奈良智弁のが普通に自力は上だったよな

316 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:57:20.30 ID:Z7e1Tf4g.net
この時からずっとノーコンの関戸
大阪桐蔭でも全く改善されなかった
https://youtu.be/U5FsTKe4htQ

317 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:58:00.13 ID:POJGlr+R.net
大阪桐蔭ノーコンPの消える魔球ワロタ

318 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 21:58:44.19 ID:XihSxJiE.net
高卒でプロ行って活躍した投手が今中藤浪しかいない時点で育成力がないのなんか明白

319 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:02:20.38 ID:irzAmwxU.net
>>316
関戸はこの高い糞ボールをみんな振って三振していたことが成功体験となってしまい身体に染み付いたノーコンのまま来てしまったんだな

320 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:02:21.32 ID:aqjrAFlp.net
大阪夏の地方大会ってシード制が無いから全国どこよりも超難関ってことでいいですか?

321 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:02:50.42 ID:GYVIS4X0.net
ここが最強投手陣のスレですか?

322 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:03:17.29 ID:VRgWBLte.net
>>318
藤浪なんてもはやいつクビになるかわからない瀬戸際だろ
大阪桐蔭仕込みのノーコン殺人マシーンだし

323 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:04:18.67 ID:+JgrKLrR.net
今大会は飛ばないボールだから制球さえしっかりやればそんなに点は取られないのに揃いも揃ってノーコンだったな
後から出てきた新2年の投手は逸材だったみたいだけど微妙になってるし

324 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:04:36.76 ID:k0J2A2GH.net
>>38
中2で怪我する前はコントロール良かった
怪我後にフォームおかしくなってエース扱いは田村になった

325 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:05:41.63 ID:6lI5l8qk.net
左側ブロックの相模vs甲府の天王山に比べると随分レベルの低い試合だったと思いました
やはり関東と関西の水準はぜんぜん違うのですね
とても残念です

326 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:07:38.98 ID:IC+azfY6.net
スマホ禁止というのも今の時代デメリットもあるわな
他の学校の野球部員はダルビッシュやマエケンのチャンネルとか豊富な映像素材を見て情報収集できるのに

327 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:08:58.25 ID:VirM99NW.net
夏は仰星か近大付でええわ今年は

328 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:11:15.73 ID:ecMO/TZG.net
>>288
それ一死何とかと言うより打者が上手かったわ

329 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:11:39.53 ID:/isCX7pc.net
これからの近畿はW智辯と履正社が引っ張っていきます。
裏金さんお疲れ様でした!

330 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:12:19.82 ID:KIRnLOG0.net
松浦は昨夏の履正社、相模戦は素晴らしいかったのにな、どうしたんや?関戸はある意味野球の意識高い系過ぎていろいろかっこ気にしすぎてへんか?

331 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:13:29.08 ID:SjOLyYHJ.net
>>308
いや、コントロールの良さなんて野球センスそのものやから少年野球時点でノーコンならもう高校でもアウトよ。もしかしてもしかすると、なぜ桐蔭が関戸を入学させたかって、話○作り、受験者数獲得の広○塔の為かもって思ったら身の毛がよだつわ。桐蔭は経営の為にそこまでやるんかと。いわば日ハムの斎○みたいな。まぁ俺の思ってることが杞憂に終わればええんやけど。

332 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:13:29.64 ID:QwhU4W2/.net
やはり投手は内角や低めに球を集めてナンボよ
松浦も2回以降は丁寧に制球できたのに、関戸に変えてしまった西谷の采配ミス

333 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:14:07.64 ID:2pNgcc9X.net
くっそくだらねー試合だったな初回の4で試合終わったやんwww糞マスゴミの煽りに乗せられるバカ桐蔭!相手のサービスエラーでの得点がなけるゃ8-0で終わったしょうもない試合!

334 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:16:35.63 ID:pUktuxIA.net
>>307
高校野球は福島や徳山や柿木のように130キロ台後半の真っ直ぐと緩い変化球をきっちりコーナーに投げ切れる投手が勝つようになってる
相手の西村もその基準を満たした投手だったし相模苦しめた東海甲府の左も同じ
智弁や履正社クラスは145出そうが甘くなれば普通に打つから

335 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:21:51.94 ID:KL/dMPpv.net
>>253
雑魚が潰しあっただけじゃんw
>>255
糞関西に投資する価値がねぇんだから仕方ねぇよw

336 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:22:38.11 ID:jsjX5Owc.net
去年の中京大中京でも2年生の西村投手から4点しかとれなかったので6点取った大阪桐蔭の打線は凄いと思う。松浦投手も2回以降は立ち直っていたし、なにより大阪桐蔭の試合は見ていてワクワクする。夏また大阪を勝ち上がって甲子園で優勝するところを見たい。
九州人として関戸くんも次はやってくれると信じている、頑張ってほしい。
福島由登、奥村の2枚看板みたいに夏はなってほしいな!

337 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:23:34.78 ID:Xn7SVguq.net
大阪桐蔭の時代が終わった感じだな

338 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:24:07.22 ID:7b2K8EpG.net
>>313
お家芸な! 横浜のw

339 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:24:50.90 ID:o/WqdMG1.net
大阪桐蔭は毎回くじ運だけだからな
強いところとあたると勝てないわ

340 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:25:01.24 ID:q1EhdmJi.net
関西で固めたらもっと酷かったろうなw関西なんざ血の穢れた雑魚の集まり

341 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:30:17.13 ID:Dp+KF0kH.net
大阪人以外のメンタル弱すぎたな

342 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:30:41.50 ID:hdAH+K4c.net
>>305
柿木の甲子園の通算防御率は0.86で、かなりの数字です

プロでの体たらく見て高校時代から大したこと無かっただの言う奴はバカ

高校レベルでは高レベルのピッチャーでした

あくまで高校レベルではですが

343 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:31:01.13 ID:DTDpndyC.net
関戸くんはバックネットにバッターがいる幻覚が見えてたんだよ

344 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:31:51.61 ID:Laj9P2ak.net
バッテリーがダメやな
松浦を後ろに回すのも一つの手かも
先発は竹中
次が別所
あと肝心かなめの捕手が今年は落ちる

9四死球5暴投は 恥ずかしいで

345 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:34:01.77 ID:nNdhzYlx.net
西やんの継投失敗に尽きる

346 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:35:49.99 ID:Z6xuRmLY.net
脳が猿並の韓衰しょうもねぇ〜w

347 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:36:12.07 ID:ecMO/TZG.net
>>341
相手Pの智弁クローザー小畠が大阪人やん
大阪桐蔭はちょっと前から田舎もんPに頼りすぎ

348 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:37:44.01 ID:qiAacq2q.net
来年のキャプテンは松尾だな。

349 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:39:25.19 ID:DRHG6wpf.net
歴代でみても桐蔭の投手って柔らかさがない気がする
無駄にゴツくてフォームがぎこちないというか

350 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:43:33.43 ID:tUfBd+w/.net
大阪桐蔭より大阪出身の方を応援している我が輩からすると川原、青柳まであんな事(ノーコン)になってるなら、今後も甲子園でるたびに応援するが、大阪の投手の子はもう取らないで他府県にしてくれ、打者はええけど

351 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:43:45.35 ID:hdAH+K4c.net
>>349
辻内にしても中田翔にしても、ピッチャーとして将来性はあまり感じなかった
藤浪くらいしかいないかな

山なんかは線が細くてプロで体作ればあるいはと思ったけど、無理だったね

352 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:43:46.37 ID:qiAacq2q.net
今回の新入生は、例年に増して規格外の素材が入ってくるから松浦、関戸その他諸々に見切りつけて新入生に託すべき?

353 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:46:18.88 ID:kA5Uv2I+.net
図体だけの木偶の坊揃えたって勝てるわけないって何度も言ってきたのに頭悪んいか?

野球はセンスやぞ?

354 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:47:27.69 ID:eeVuzyRs.net
左側ブロックの相模vs甲府の天王山に比べると随分レベルの低い試合だったと思いました
やはり関東と関西の水準はぜんぜん違うのですね
とても残念です

355 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:48:21.37 ID:qiAacq2q.net
>>353
大阪桐蔭は、センスもクソもない。
肩書orフィジカルが物言う世界。
中学の財産を使い切って、切り捨てればOKって社会だから。

356 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:48:26.62 ID:r2dXD0oR.net
https://mainichi.jp/koshien/senbatsu/2021/games/g0402

357 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:48:45.25 ID:DRHG6wpf.net
>>351
あと敦賀気比に満塁弾くらった左腕の田中も桐蔭らしくなくていいと思ったがさすがに小柄すぎたな

358 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:49:02.56 ID:7b2K8EpG.net
1人くらいはフルスイングしてくれよ
そういえばルーティーン誰もやってなかったか
福井中川世代は自身に満ちあふれてな〜

359 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:50:40.35 ID:ODNcEAz2.net
大阪桐蔭の野球は好きでも無いし甲子園決勝ですら大差勝ちしちゃうような試合を見て苦手意識あるがスレッドタイトルは酷いな
早く1000書き込み消化しなよ
ファンならさ

360 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:51:09.74 ID:8CMZoU5n.net
西成にいる乞食爺の方が桐蔭より強そう

361 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:51:37.48 ID:T0b0VSoL.net
松浦くん、初回の4失点が響いたかな?
コントロールが定まらない内に取られちゃった感じ。

相手の西村くん、コーナーを上手く使っていた印象。

ここまでの左腕で智辯西村と甲府若山が巧さがあったかな。

362 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:51:52.55 ID:YtxW6JY+.net
2枚看板のしょぼさにも驚いたけど最後に出てきた西谷が期待してるとかいう
2年生左腕もしょぼくて来年も弱そうだなと思った
がたいの割にMAX135くらいしか出てなかったわ

363 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:53:21.85 ID:ODNcEAz2.net
俺は大阪府民じゃないから大阪桐蔭の野球を好きになれないだけで、
大阪府民はこれだけ甲子園優勝も多いチームは素晴らしいし府民は全員好きなんだろうね
俺は関西じゃない地方なので好きじゃない

364 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:55:12.46 ID:hdAH+K4c.net
>>359
俺は好きだけどな
極めてオーソドックスな戦い方で相手を迎え撃つ戦い方というか

三年生優先だったり、初戦は必ずエースで行ったりと意外と保守的な感じなのも面白いと思ってる

365 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:58:08.15 ID:7dAgfEYr.net
甲子園12連勝でストップしただけで大騒ぎしすぎなんだよ
そりゃ大阪桐蔭だって負ける時もある

366 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:58:20.00 ID:L4dRDTmo.net
立ち直った松浦を何故替えたのか?
関戸はコントロールが全く修正されずに何故2番手なのか?
一番よく見えたのが一年時という皮肉さ。
大阪桐蔭は中学時代の逸材投手を何故尽く潰すのか。

今日の試合見て西谷時代の終焉を感じた。
夏は出てこれないかもな。

367 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 22:58:29.58 ID:PkXrcEzY.net
もう終わりやね
PLは廃部
桐蔭は選抜初戦敗退で完全終了
履正社は山田に負けで完全終了
今後の大阪は初戦敗退ばかりの2000年代前半みたいな暗黒時代突入やね

368 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:00:27.42 ID:hA7Cl23p.net
中学生時代より劣化するってどういうことやねん西谷

369 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:00:36.69 ID:99q10dNd.net
>>352
毎年それ言ってんなw

370 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:04:46.19 ID:61+P5Fg3.net
平田時代の横浜っぽくて俺は好きだよw

371 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:05:22.18 ID:TesPCAcM.net
全国的に酷い略奪 
そして投手育成できないは有名なのに
それでも行った関戸君
ノーコンは直らないよ 
中学生やその親はこの現実を良く考えてみてほしいね

372 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:07:52.35 ID:kA5Uv2I+.net
マスコミはカスだが踊らされたお前らはもっとゴミ
松浦関戸なんてミーハーしか評価してないただの脳筋ピッチャー

373 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:08:15.38 ID:TesPCAcM.net
>>364
中学生引き抜く時に3年にはベンチに必ず入れるようにする
確約とかしてるんだろ

374 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:10:06.20 ID:fmSYx0/7.net
序盤だな
まさかの4失点も、早い回で点を1点2点でも返せたら
復調気味の松浦を代えなくても良かったかもしれない
5回で4点差、しかもヒットすら出てない状況だと
監督が動くしかなかった

甲子園での近畿対決で負けるのも久しぶりじゃない?初か?

375 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:10:09.71 ID:TesPCAcM.net
>>343
馬淵の呪いやろ

376 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:10:52.32 ID:KL/dMPpv.net
チョン蔭は廃部にしとけ

377 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:10:58.21 ID:hdAH+K4c.net
>>365
これ
たった一試合取りこぼしただけで大騒ぎしすぎなんだよ

これが何年も続くようなら考えものだが

夏に取り返せばいい

378 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:12:40.87 ID:TesPCAcM.net
>>377
夏も3回戦あたりでまた智弁に退治されてほしい

379 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:16:04.36 ID:tLsNvWpu.net
>>372
ミーハー?何語それ

380 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:16:52.99 ID:nZM72uTC.net
>>363
なわけないやろアホか
寄せ集め大阪桐蔭優勝とかもう飽きたわ
履正社初優勝は良かった

381 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:18:17.45 ID:MyFoXGfO.net
一回戦負けの絶対王者(笑)

382 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:19:44.00 ID:mb0dY28c.net
打順はどうにかならんのか?

383 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:20:20.37 ID:IC+azfY6.net
代打海老根が見たかった

384 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:21:56.49 ID:qS265zsm.net
普通に相模優勝しそう

385 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:22:49.82 ID:Tynu3XCZ.net
吉峰、福浦、湊、森本、小谷、新井、縄田、岩本、阿部…

ここ数年で本来なら下級生から活躍できるポテンシャルの投手を幾度となく飼い殺しにしている。

386 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:24:44.26 ID:YaRfeQ2a.net
>>380
またまた
俺は関西人じゃないから大阪桐蔭の野球見るのが苦手だか大阪の人なら大阪桐蔭ファンだろ!
ちなみに大阪人じゃない俺も履正社高等学校が甲子園勝ったときは嬉しかったよ!
優勝したあとの情報番組生出演を録画保存したもん
大阪人じゃない俺ですら!
大阪桐蔭は強い相手に負けただけで得点もあったしあのときのあの球が外野に抜けてたら違った結果だったかも!って試合内容だし大阪府民は夏に期待してるっしょ!

387 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:25:31.64 ID:tUfBd+w/.net
>>363
7〜8割くらいちゃうかな、全員でもない
今日の大阪は晴れてたけど府民の顔は沈んでた
一部にハイテンションでニヤついてるきしょいのもおった

388 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:26:03.74 ID:G3Ir02mU.net
春夏連覇した後は暫く低迷するんやろな
藤浪の時もそやったし
もう大阪に野球へ投資してんの桐蔭と履正社ぐらいやから低迷はしても没落は無いやろ
そもそも野球人口がPLが没落した頃とは違うから大阪の他校がスカウトする余地すらない

389 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:26:16.42 ID:Ob4mi+59.net
>>320
いいと思う。
@いきなりの初戦で強豪同士もある。
A7勝or8勝しなければならない。
B5回戦以降は上宮太子・仰星・北陽・履正社・近付・浪商・金光大阪のような高校との対戦が続く。

390 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:26:53.88 ID:YaRfeQ2a.net
大阪桐蔭の俺たちひょうきん族曲は実況スレやりながら見てる身としてはスレも盛り上がるから好き

391 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:27:06.42 ID:zI/6BqBj.net
でもさ、桐蔭って春微妙だったら夏も微妙だよね

夏結果出した時って春優勝した時か出てない時だけでしょ

392 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:28:04.82 ID:Ksf2h5at.net
履正社は秋は公立のわけ分からん所に負けたけど、冬越してどないや
なんだかんだ大阪で夏に桐蔭倒せる可能性あるのは履正社くらいやろ?

393 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:30:04.11 ID:YaRfeQ2a.net
俺なんかは高校野球ナンバーワンであろう大阪桐蔭が坊主頭じゃなく髪型を自由(長髪ってわけじゃないけど)にして高校野球は坊主頭じゃなくても優勝できる!
ってのを早く実現してほしいが大阪の人は坊主頭にこだわるのかな?

394 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:30:22.36 ID:tUfBd+w/.net
海老根はさすがにもったいないな
○川も心配になってきたわ

395 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:34:17.88 ID:aqjrAFlp.net
>>389
どうも。勉強します。

396 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:36:44.77 ID:aqjrAFlp.net
>>389
大阪野球をもっと勉強します。関東です。

397 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:37:08.84 ID:tUfBd+w/.net
大阪の子も今日の試合見て、ストライクゾーンにくるボールをしっかり打って欲しいね
たぶん無理にボール追っかけてスイングせずに自分のポイントでしっかり打つ
大概、ストライクには投げれて無いからバッターボックスで立ってればいいのにと思う
今日だけじゃ無いから

398 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:40:24.49 ID:rJg6qlf/.net
たかが高校生の部活に熱くなってる高齢者(若い奴らは高校野球見てへん)、
こんな事で精神疲弊させて何の得にもならんのに、必死こいて大丈夫か。
いや、その無駄な熱さが精神を尖らせ、ボケ防止に繋がってるからええかw

というか、大阪人は、地価の大幅下落を嘆き、真剣に対策練ったほうがええで。
「ミナミ、地価28%急落の衝撃 「爆買い」の手痛い反動」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac04ce129b6ee7a97a0a7b53cfc5ced4c7f4a93d

399 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:43:20.38 ID:aqjrAFlp.net
>>393
いや、俺はやはり高校野球は坊主派だな。
最近花巻東や慶応みたい長髪許容とこもある
けど高校野球はやっぱり坊主だな。

400 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:44:37.99 ID:b6k0Z3Vs.net
まさに大阪洞蔭

401 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:45:29.96 ID:ZRZCxcy8.net
浦和学院、横浜、天理(銀河系がー)と同じ道辿ってるな
体重が身長が肩書きがーに桐蔭もなってる
個人の能力や野球歴だけならピカイチかもしれんが
所謂勝てるチームではないのが浦学横浜にそっくり
ここらで方向転換しないと徐々に相手チームが桐蔭の名前にビビらなくなり
平成のPLみたいに早々に敗退を繰り返す同じ末路を歩むぞ

402 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:45:59.88 ID:TesPCAcM.net
全国略奪逸材殺し または他校に取られそうな子は飼い殺しが基本
ノーコン投手育成を得意とする。
年がら年中日本全国逸材探しの旅 莫大な出張旅費はどこから?
スカウトが忙しく練習はコーチに任せている 
たかだか学年20人しか居ないのに選手見る時間がないので選手とのコミュニケーションは交換日記
中学の肩書きが一番 スカウトに迷えはデカイガタイのいい子を取る
育てる暇があるのならスカウトに行く スカウトはどんなに言われようが
どんな手を使っても取る

どうですか?中学球児憧れのいい学校ですね

403 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:50:22.18 ID:b6k0Z3Vs.net
高校野球ドットコムの目玉商品だもんなあ
選手たちもスター極めた感持っちゃってる

404 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:51:30.30 ID:rZNsH9Ut.net
親方は中村順司が引退した年齢ぐらいになってるが、優勝回数は抜けたが勝率や甲子園連勝記録は抜けなかったね。
どちらも全国から選手集めしてるから同じような結果であるが

405 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:51:54.29 ID:LFBQ0rln.net
ゴミみたいな試合して恥ずかしくないのかなこいつら

406 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:54:46.89 ID:/qOptT73.net
エラー多すぎの四死球9じゃ勝てねえよ
自滅じゃん

407 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:55:15.69 ID:G3Ir02mU.net
今日は西谷の迷将力が久々に発揮された試合やったな
基本的にスイスイーってやってるだけでええ監督
あれ以外のサイン出し始めるとヤバい

408 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 23:57:27.84 ID:cYasLyt+.net
こんなんでも出場高の殆どに勝てると思うわ
並の投手ならボコボコに打つだろ

409 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:00:30.06 ID:li7fzUev.net
相手の投手は並だろ
小園クラスと当たってから言えよ

410 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:01:46.53 ID:Iixf8lBl.net
>>402
他校に取られて脅威になると困るからとりあえず囲って飼い殺しって凄い手だよな

411 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:06:27.04 ID:RYd3BTrZ.net
>>261
鳥取城北「俺たちのライバルは21世紀枠ダ!」

412 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:06:27.85 ID:BOrkJ8OL.net
具志川商 1勝
大阪桐蔭 0勝

費用対効果が凄い

413 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:07:29.80 ID:vn1u3fV/.net
樋上はどうしたんだ?
まるで話聞かないが

414 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:08:16.96 ID:Gij+LZUl.net
松浦が春夏連覇時の横川(三番手投手)くらいの実力しかない時点で終わってたな
前評判がやたら高いのはしょうがないけど今回は流石に盛り過ぎだった

415 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:12:54.52 ID:W0r/05Q/.net
中学時代から成長させられなかった→まだわかる
中学時代から劣化した→????

とくに関戸とか交流試合の方がまとまってなかったか

416 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:14:02.72 ID:xquQ83hb.net
この程度のチーム力で三度目の春夏連覇とか口にしてたな主将が。
今のチーム力ではベスト8も厳しいよ。

417 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:20:35.14 ID:W0r/05Q/.net
中学時代は世代トップだったはずの大阪桐蔭投手陣より高校2年から投手始めた具志川商業のエースの方が好投手に見えた
140前半の球ちゃんとストライクゾーンに投げてたし

418 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:23:02.35 ID:oulFFI6I.net
でも西方さん素直に負けを認めてたよ試合後の
談話で。謙遜家なとこが好きなんだけどな。

419 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:26:33.08 ID:ooLrNwgg.net
>>415
交流試合の関戸ていつの何それ?

420 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:27:32.41 ID:jNnXBvqQ.net
肩書きじゃなくて伸び代でスカウトしてよ西谷さん

421 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:27:49.76 ID:uKNtTzmF.net
智弁が新庄に勝てるとは思えんな
投手力の差がかなりあるわ

422 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:29:18.66 ID:GgB1jLA/.net
>>413
記録員

423 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:30:32.25 ID:li7fzUev.net
松浦はあんなガチムチにする必要ないやろ

424 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:33:26.84 ID:XbE5bQi+.net
>>418
それは当たり前
2度も負けてウチ負けてませんよとか言う監督おらん

425 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:36:42.00 ID:s4kYhTXr.net
>>418
西○が謙虚だと?
表面の言葉だけしか信用しないのか

426 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:38:05.69 ID:S6wg2iVa.net
ベンチ外メンバー

樋上 湖南ボーイズエース兼3番打者 U-15日本代表 中学時代143km計測 ボーイズ関西オールスター滋賀県選抜 ビートたけしのスポーツ大将出演
坂 湖南ボーイズ4番捕手 U-15日本代表正捕手 中学時代二塁送球タイム1.85秒計測 ボーイズ関西オールスター滋賀県選抜
藤田 神戸中央シニア4番打者 シニア関西JAPAN3番打者 国際大会打率6割超 シニア全国選抜準優勝
中森 池田ボーイズ遊撃手 ボーイズ関西オールスター大阪北選抜
西川 三原中央シニアエース兼中軸打者
山本 河南シニア3番捕手
伊藤 西濃ボーイズ4番打者 ボーイズ世界少年野球日本代表4番 世界大会本塁打2本・世界大会MVP 村瀬杯岐阜県選抜
谷口 京田辺ボーイズエース兼中軸打者 ボーイズ鶴岡関西選抜エース兼中軸打者 ボーイズ関西オールスター京都選抜4番打者 村瀬杯京都府選抜 炎の体育会TV出演
近藤 生駒ボーイズエース兼中軸打者 野茂JUNIOR ALL JAPAN主戦投手
川原 北摂シニアエース兼4番打者 関西JAPAN 中学時代140km計測
小林 四日市ボーイズエース兼中軸打者 ボーイズ鶴岡中日本選抜4番打者 村瀬杯三重県選抜
星子 熊本泗水ボーイズ1番二塁手 ボーイズ日本代表 U-12日本代表主将 U-12カルリプケン日本代表 ボーイズ鶴岡九州選抜 ソフトバンクホークスJr
青柳 大阪西成シニアエース シニアMCYSA全米選手権大会日本代表
河田 嶺南敦賀シニア4番捕手 シニア東海JAPAN 中学通算59本塁打
大前 和歌山日高ボーイズ1番遊撃手
鈴木 瀬戸シニア1番遊撃手 中日ドラゴンズJr シニア東海JAPAN シニア日本選手権3位 シニア東海大会MVP
工藤 瀬戸シニア3番捕手 中日ドラゴンズJr シニア東海JAPAN シニア日本選手権3位 シニア日本選手権敢闘賞 シニア東海大会ベストナイン
丸山 大東畷ボーイズ3番打者 ボーイズ関西オールスター大阪北選抜
藤田 金沢シニアエース兼4番打者
田井 湖南ボーイズ1番打者 ボーイズ鶴岡関西選抜 ボーイズ関西オールスター滋賀県選抜 関西オールスター大会MVP 村瀬杯滋賀県選抜
砂川 寝屋川シニア4番捕手
吉澤 南大阪BBC中軸打者

427 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:38:34.52 ID:S6wg2iVa.net
ベンチ入りメンバー

松浦 旭川大雪ボーイズエース兼中軸打者 U-12カルリプケン日本代表 日本ハムファイターズJr
田近 東海ボーイズ1番捕手 ボーイズ鶴岡中日本選抜正捕手
前田 山口東シニア4番打者 シニア関西JAPAN4番打者・国際大会MVP ソフトボール日本代表 シニア全国選手権準優勝 ビートたけしのスポーツ大賞出演
繁永 飯塚ボーイズ3番遊撃手 ボーイズ鶴岡九州選抜正遊撃手 ソフトバンクJr ボーイズ全国選手権優勝
宮下 東海中央ボーイズ4番打者 ボーイズ世界少年野球日本代表4番打者 世界大会打率6割 中日ドラゴンズJr
藤原 大阪和泉ボーイズ1番打者 ボーイズ世界少年野球日本代表 ボーイズ関西オールスター大阪阪南選抜
野間 山口東シニア1番打者 高校野球ドットコムで藤原恭大二世評価 シニア全国選手権準優勝
池田 忠岡ボーイズ4番捕手 U-15日本代表4番打者 U-12日本代表 オリックスバファローズJr ボーイズ関西オールスター大阪南選抜
花田 西淀ボーイズ3番打者 U-15日本代表1番打者 U-15日本代表チーム内最高打率
関戸 明徳義塾中エース兼中軸打者 中学時代146km計測 ソフトバンクホークスJr ビートたけしのスポーツ大将出演
竹中 倉敷ビガーズエース兼4番打者 U-15日本代表 中学時代142km計測 ヤング全国春季準優勝
松尾 京田辺ボーイズ1番遊撃手 ボーイズ世界少年野球日本代表正遊撃手 ボーイズ関西オールスター京都選抜 関西オールスター大会敢闘賞 村瀬杯京都府選抜 中学時代142km計測
川井 桐生ボーイズエース ボーイズ世界少年野球日本代表エース・世界大会ベストピッチャー賞 ボーイズ鶴岡東日本選抜 報知オールスター群馬県選抜 西武ライオンズJr
小谷 鳥取中央シニア4番打者
山下 大淀ボーイズ4番主将 ボーイズ鶴岡関西選抜 ボーイズ関西オールスター大阪北選抜 ジャイアンツカップ優勝
別所 岐阜中濃ボーイズエース兼4番打者 野茂JUNIOR ALL JAPANエース 中学時代147km計測 村瀬杯岐阜県選抜
海老根 京葉ボーイズ4番打者 野茂JUNIOR ALL JAPAN4番 U-15日本代表4番 U-12カルリプケン日本代表 ロッテマリーンズJr ボーイズ全国春夏連覇 炎の体育会TV、S☆1出演
石川 忠岡ボーイズ1番遊撃手 ボーイズ鶴岡関西選抜 ボーイズ関西オールスター大阪南選抜

428 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:38:48.44 ID:s4kYhTXr.net
>>420
育てられないから肩書き取るしかないやろ
いかに楽に勝つかだからな

429 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:43:02.88 ID:oulFFI6I.net
>>418
訂正、西谷さん

430 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:43:29.37 ID:ooLrNwgg.net
>>419
質問までノーコン化かよw

431 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:44:56.10 ID:s4kYhTXr.net
>>426
ジャパンメンバーや肩書きは1学年3人までとか
規制されたら間違いなく衰退し甲子園出れなくなるだろうな
そう規制すれば育成のいいチームが勝ちあがる可能性が増えるからいいんだけどね

432 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:48:05.37 ID:+RULjlOx.net
伸び代がないんじゃなくて育成が上手くないんだろ。
ずっと言われてきたことじゃん。

433 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:49:46.60 ID:HQahCVJZ.net
>>432
スカウト力SS
素材潰し力SSS
育成G

434 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:50:46.49 ID:boct2zJ3.net
まぁ今日王者の野球てのを見せてやるよ東の横綱が

435 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:53:49.58 ID:rCVNkzyh.net
大阪桐蔭て凄いチームだな
初戦敗退でここまで叩かれるとか

436 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:53:58.17 ID:xrnNupSv.net
>>434
菅生の事言ってるなら優勝は残念ながら100パー無理やけどな

437 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:54:15.18 ID:mHY2SB45.net
春初戦負けとかむしろ夏により強くなるだろうな
春と夏は別物だし夏の大阪勢は間違いなく強いよ



それでもまた初戦負けとか可笑しくないけどなw

438 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:54:29.54 ID:xrnNupSv.net
>>435
逆に凄いチームじゃない要素はなかったろアホか??!

439 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:54:42.09 ID:oulFFI6I.net
>>434
あれ?相模じゃなく、あ、菅生ね。今日は。

440 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:54:57.92 ID:m/KmgMrQ.net
勝ったのは智弁学園なのに、まるで自分達が勝ったかのようにはしゃいでるな(笑)バカんとん

東海大相模?一度でも大阪桐蔭に勝ってから物言えよこのクソヤロウが
神奈川二回戦レベル?優勝校が毎回張り倒されてるの見てないのか?

441 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 00:59:57.29 ID:rCVNkzyh.net
>>438
凄さを認めてるなら、もう少し謙虚な見方があってもいい気がするけどね
優勝候補を相手に、9与四死球も6-8スコアならカッコは付いてるわけで

試合はダイジェストしか見てないから知らんけど

442 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 01:13:35.90 ID:MwdjrzfH.net
>>441
謙虚さ?(笑)すまん笑いが止まらんな!(笑)

443 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 01:17:06.69 ID:s4kYhTXr.net
関戸の大暴投連発ノーコンはあいかわらず凄いと思った

444 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 01:20:16.58 ID:rCVNkzyh.net
>>442
強者の敗退に嬉々とするのは弱者の習性ってことで

445 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 01:29:30.35 ID:/qoL4kzE.net
>>444
それ、負けた側が言う言葉ではないよねぇ?(爆笑)

446 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 01:32:13.97 ID:s4kYhTXr.net
クジ操作でよく初戦21世紀枠と当たってたよな
今年はやりすぎで嫌われたか・・

447 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 01:55:40.20 ID:1yuxfyD1.net
単純にレベルの低い試合だと思った。
広島新庄、上田西の方がレベル高かった。
今大会でも冗談抜きで下から数えた方が早いレベル

448 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 01:56:39.90 ID:1yuxfyD1.net
単純にレベルの低い試合だと思った。
広島新庄、上田西の方がレベル高かった。
今大会でも冗談抜きで下から数えた方が早いレベル

449 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 01:59:41.91 ID:noiVlnZP.net
まあこれだけ将来性の高い選手ばかりとってこのザマ。もう各ボーイズ、シニアからNG出るだろうね。
育成能力が無いというより人材破壊もいいところ。

450 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 02:10:10.41 ID:86X/zlNK.net
松浦、同じ大型左腕の石田(相模)の足下にも及ばんかったな
まさに評判倒れ

451 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 02:17:47.21 ID:vn1u3fV/.net
>>440
毎年大阪桐蔭の勝ちを自分の勝ちのように喜んでる方こんばんわw

452 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 02:18:33.48 ID:KZuiFJbY.net
樋上、坂のバッテリーの甲子園晴れ姿を見たかった湖南ボーイズ関係者はショックだろうよ
ここも出禁やろね

453 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 02:19:13.34 ID:vn1u3fV/.net
>>435
確かに嫌われ方はものすごいな

454 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 02:26:41.42 ID:noiVlnZP.net
育成力が無いからと汚い裏金で選手呼んでるからこんな惨めな思いするんだよ。もうオワコンです。
ご苦労さん。あとはこのまま沈むのみ。さようなら。

455 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 02:34:09.65 ID:vmkWENjA.net
懲罰交代でチーム力落として智辯の術中にまんまと嵌った西谷さんw

456 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 02:43:04.82 ID:m8tCTSft.net
広島新庄に全国区レベルの好投手育成を学ぼう

457 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 03:11:56.34 ID:+uhbY7+A.net
>>50
小園
ここに来たらボールボーイやってるで。

458 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 03:46:37.88 ID:aqNW+3Rh.net
>>392
新チームも優勝メンバーが全員抜けながらも大阪ベスト4まではいったんだし地力はあるよ。経験不足だったから伸び代もあるし
他にも秋に対戦きたときは桐蔭と大差ついたけど近大付も本来強いはず

459 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 04:14:18.30 ID:zFYQmUOI.net
少し前は桐蔭、履正社が大阪を超えて全国2強になった感があるけど
そのポジションが天理、智弁学園になった印象だな
奈良の2強が全国の2強となったと

460 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 04:23:30.79 ID:JAuHxWXL.net
実際大阪桐蔭が負けたのは2019に天理、2020、2021に智弁学園だからな
奈良にしか負けてない

461 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 04:27:21.46 ID:pyiKDQET.net
大阪も桐蔭履正社以外は甲子園行けなくて盛り上がらん空気感じられたし
どうせなら2強が弱体化して近大、仰星、金光、浪商などや21世紀枠で公立が甲子園出たりして混戦になってほしい
その方が大会全体が盛り上がって後々にはいい影響もたらすのではと

462 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 04:54:57.08 ID:AOg69YW8.net
今後のローテ

2回戦 竹中ー別所

準々決勝 関戸

準決勝 松浦

決勝 関戸ー松浦

こんなもんやろ

463 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 06:03:05.94 ID:EHE8qAGR.net
>>83
元々あんなもの。150キロがそもそもまゆつば。
中学で147投げてた別所もほとんど135だったのには引いた。しかもボールに全然伸びも球威も感じなかった。川井共々あれでは期待できん。
よそのもっと無名の新二年生で生きのいいボールを投げる投手はごまんといる。

464 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 06:05:04.40 ID:EHE8qAGR.net
>>113
あのノーコンの時点で操縦どころか熟してないんだが。

465 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 06:08:14.28 ID:JAuHxWXL.net
本人達は一言も150キロ出せるなんて言ってもないのに勝手に数字だけ一人歩きして、結果出なくて叩かれるんだもん
高校生なのにあまりにも可哀想

466 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 06:25:08.50 ID:bi8T2kDF.net
西谷監督は中野世代以降気弱な選手が多いからか、大会前にあまり厳しいコメントしなくなったよな
根尾世代はダメ出しされまくってたのの

467 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 06:30:13.93 ID:A0fHaanS.net
>>171
まだ、今井も入江もプロではどうなるかもわからないけどな。しかし、作新や前橋育英はほぼ県内の選手でまかなっているのにね。
関東で同じように集めて強化しているうらーわがくいんは甲子園にでられないからそれよりはましか。

468 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 06:31:10.75 ID:hRQJmq1B.net
>>459
甲子園優勝してないし
天理は大阪桐蔭にコールド負けしてるんだけど

469 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 06:34:46.01 ID:9KdVwwdo.net
智辯、天理が全国2強w

笑い取ろうとしてるのか?

470 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 06:48:09.25 ID:Kh97CdEC.net
大阪桐蔭くじ運に恵まれながら、初戦敗退とかレベル低すぎる。

471 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 06:52:45.24 ID:1LC7JuW3.net
>>171
作新も好きで地元主体に切り替えたわけじゃないけどね

何年か前に他県出身者が事件起こして、地元主体に切り替えただけ

472 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 06:54:33.12 ID:+5F7VMMS.net
数字だけが独り歩きというのは高山世代を思い出すな
あのときのセンバツはくじ運よくて初戦負けではなかったから、今回ほど批判されなかったけど

473 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 06:58:50.74 ID:9KdVwwdo.net
大阪桐蔭は強い代は圧倒的で結果も残すけどダメな時は甲子園でも醜態晒す
そういう意味では全盛期(1978〜1987)のPL学園にはまだまだ及ばない

474 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:01:56.70 ID:9KdVwwdo.net
1978〜1987PL学園 甲子園成績

1978春 ベスト8
1978夏 優勝
1979春 ベスト4
1981春 優勝
1982春 優勝
1983夏 優勝
1984春 準優勝
1984夏 準優勝
1985春 ベスト4
1985夏 優勝
1986春 初戦敗退
1987春 優勝
1987夏 優勝

475 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:02:29.64 ID:A0fHaanS.net
まあ、関戸君は明徳から大阪桐蔭だから桐蔭が積極的に勧誘した訳でもあるまい。
本人が望んで行ったのだろう。がんばってプロで活躍できるよう研鑽して欲しい。

福岡にも野球強いところ色々あるのにね。西短とか東福岡とか。
ノーコンじゃプロになれないよ。

476 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:09:52.57 ID:aqNW+3Rh.net
まあねえ、高校レベルでノーコンは厳しいね。ノーコンすぎてドラ1ながらすぐ戦力外なった北方とか
甲子園だとそこまでコントロール悪くなかったし

477 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:09:57.64 ID:9KdVwwdo.net
関戸は長崎県出身だろ?
地元で投手育成に定評ある清水監督のいる大崎へ行けば良かったのに

478 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:12:29.94 ID:ndvMI3Ea.net
>>471
作新はもともとが地元9割だぞ

479 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:13:39.48 ID:Hxh1P1J9.net
大崎とか創成館のうわさがあったが急転直下某蔭へ

480 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:17:20.67 ID:j2AT3zfQ.net
>>479
札束でビンタでもされたんかな

481 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:17:24.43 ID:Hxh1P1J9.net
そろそろ強奪桐蔭が幅を利かせる時代は終わってほしいんだけどもw
そうすると新たな桐蔭がどこかに現れるだけってか

482 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:18:48.74 ID:9KdVwwdo.net
作新学院は素材的にはスカウトしまくりの学校より劣るからチーム作りに時間が掛かる よってセンバツより夏に強いのは何となく理解できるな

483 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:20:09.46 ID:j2AT3zfQ.net
桐蔭が最悪なところは有望中学生を取りまくってポンコツにするとこな
なかなか難しい

484 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:20:44.29 ID:Hxh1P1J9.net
>>480
謎だよな
地元に残ることを考えて長崎に帰ってたのに

松浦は親父が北海、当人もその気だったと聞くが
なんで急に大阪桐蔭なんだよw

485 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:20:44.33 ID:9KdVwwdo.net
新たな大阪桐蔭候補は既に全国に存在してるよ
最近は健大高崎が露骨に全国レベルでのスカウトしまくって高スペックの選手を獲りまくってるな

486 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:21:54.21 ID:r8/dhIyJ.net
東日本から選手取ろうとするのは止めてほしいね
言葉も文化も違いすぎるからお互いにいい結果にはならないよ
仲三河は関東の高校行ってればもう少し伸びたんじゃないのかなと思う
まぁ本人の責任での選択だけど

487 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:22:59.23 ID:j2AT3zfQ.net
>>484
束積まれて心が揺らいだんかな
そう考えてしまう

488 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:23:42.69 ID:Hxh1P1J9.net
ひところ
東は東海、北信越まで
西は福岡あたりまで
だったんだがな
全国ネットになってしまった

東海北信越でも十分に迷惑だが

489 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:27:44.59 ID:Hxh1P1J9.net
この学校、なんも出てこないのが不思議
きな臭い話は山足ぐらいかね
裏金学校なのに

門構えとか成金臭ぷんぷんやで
谷九に桐蔭の広告あったわな
「真のエリート校へ」ですかい
ぷはー

490 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:32:29.86 ID:Hxh1P1J9.net
>>245
樋上以外の投手メンバー伸びてるよな
本田
畔柳
青森山田の藤森は全国に姿は見せてないがもう150超えとるんだと

491 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:33:09.63 ID:H0yby3we.net
>>484
地元に残るために帰ったんじゃなくて
明徳義塾は高校進学しないなら退学しないといけないから
一旦地元の中学に編入しただけだよ
最初から地元の高校に進学する気なんてないよ
むしろ神奈川の某強豪に行く予定がポシャって大阪桐蔭になったんだよ

492 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:36:17.90 ID:aFMeUtE/.net
こちらの高校が有能な球児の才能をぶっ潰す高校ですか?

493 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:44:10.41 ID:XFSHavnl.net
初回は塁溜めたら起こりうるし十分挽回の機会はあった
フライアウトを積み上げもう終盤戦
関戸のスライダーは悪くなかったが追加点をやれない状況で制御しきれなかったな
典型的な負け試合 点差を詰めたのは流石だけど

494 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:46:32.81 ID:+5F7VMMS.net
>>490
畔柳、金井、藤森、本田とドラフト候補勢揃いのU15だったな
樋上も夏にはベンチ入りしてほしい

495 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:47:17.26 ID:9KdVwwdo.net
関戸、田村と明徳義塾中学から他校へ進学した2人はその進路決定には色々と事情が絡んでそうだな
田村が縁もゆかりもない、甲子園からしばらく遠ざかっている愛工大名電へ行ったのも不思議だった

496 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:47:50.34 ID:jUI2ni8R.net
4月に入学の新入生、さまざまな人の意見はあるが
まとめると概ね大阪桐蔭>>履正社>神戸国際>智弁和歌山のような意見だな
前田、佐藤幹、南川、小川と重要ポジにS級揃っているのはでかい

はまかぜ野球@sugi070714

兵庫大阪高校野球観戦 / 高校野球メイン/応援する高校、選手はたくさん/高校生はいいところを探す /進路先での活躍応援 / 観戦した選手のプロ入り後も応援 /プロ野球(若手)、社会人野球、大学野球、中学硬式野球も観戦/趣味で野球観戦/ツイートは私見、私感です。/

今年の新入生情報は 大阪桐蔭はいつものように豪華なメンバー、履正社も なかなかのメンバー、神戸国際大附も いいメンバーがいると聞きます。神戸国際大附は 阪上くん、中辻くん、ダブルTと3年強い感じですね。
午前11:26 · 2021年3月6日

497 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:50:22.54 ID:hI51+pO+.net
>>480
大阪の三流大学産大の付属が金持ってるとは思わんけどな
大きな宗教系天理だったら金持ちぽいからそれできそうやけど
監督もコーチも元プロで施設も凄い

498 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:51:44.41 ID:vonT9iEo.net
>>495
単純に学園に森木がいるから高知からでは甲子園に行けないと考えたのでは

499 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 07:59:02.49 ID:9KdVwwdo.net
大阪桐蔭に似たようなところがあるのは仙台育英かな
育英は大学持ってないし、偏差値も高くないが、カネ使って強引なまでに強化するのは高校駅伝見てれば明らか
設備もプロ顔負けだし、1度甲子園で優勝したら全国から選手を集め、あるいは集まりそう

500 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:04:19.41 ID:maoqk70n.net
植田×
仲三河△
川井
海老根

501 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:09:25.24 ID:9KdVwwdo.net
植田って、親の仕事の関係でアメリカへ行ったんだろ?
中学もアメリカンスクールだったみたいだし、何のために大阪桐蔭へ行ったんだろうなw

502 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:14:47.78 ID:maoqk70n.net
仙台育英は前任が東北重視だったけど、須江に変わってから各地から取るようになった
今年は広島、大阪、兵庫もいる

その前任者は移籍先で地産地消主義から関東志向に変わったけど

503 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:16:30.97 ID:maoqk70n.net
「こんなところ振るか?」
「こんなところ守ってるのか?」
って思うところが多い今の世代

守りに関しては秋とあんま変わってなかったな

504 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:17:54.00 ID:9KdVwwdo.net
東北はこれからは仙台育英の独壇場になりそうだな
甲子園には確実に行けるし、仙台なら東北地方の中では都会だし、東京との距離も近い
八戸学院光星はもう厳しいだろ
青森山田は地元中心へ方針変えてから弱くなった

505 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:22:04.65 ID:H02k9SO4.net
光星はむしろ関東との関係を強化しつつあるのでは
洗平の親父が佐倉におるしな
来年の世代がひとつポイントになるだろう

506 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:23:54.65 ID:OfmaUQc6.net
チョン蔭オワコンやな

507 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:29:55.58 ID:VpueVM6f.net
学校紹介の時も金持ちアピールしてる感じしたな
大阪桐蔭入ると能力高い選手多いから完投意識とか薄れるんじゃないのか
横綱野球や楽な展開しか経験してないから育たない
自分がダメでも交代して他が抑えて勝てる進路も出番も保障されてるんだろ

508 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:30:14.87 ID:KPoJb1oO.net
>>471
事件の内容が喫煙や飲酒じゃない卑劣な犯罪だからな

509 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:31:48.47 ID:VpueVM6f.net
バックの援護弱くて選手層薄いと1人で投げて打たないと甲子園いけないから必死なるわな

510 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:35:54.80 ID:CSIyiong.net
強奪

511 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:39:08.27 ID:eHxJV2bP.net
糞雑魚桐蔭さんw

512 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:39:50.39 ID:QcB8b7xu.net
関戸は明徳行ってりゃ評価変わってたかもなー

513 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:40:12.31 ID:9Mqn+QkT.net
最大の失敗はスカウト範囲拡げたことだろ
より早熟ばかりになった
頼みの福岡の某チームからも出禁されたのもあるが

514 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:43:46.69 ID:zDT4aHFR.net
夜に駆けるの甲子園音源でその前の東播磨の時からチャンスを逃してることが多い。

515 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:53:16.61 ID:maoqk70n.net
音階とバランスが悪いからなあれ
応援に不向きな曲

ちなみに阪神のチャンテも同じく
一時期チャンス撤退とか呼ばれてたけど

516 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:55:39.88 ID:zDT4aHFR.net
YouTubeで人気だし昨年の交流でも注目されたからね夜駆、
おそらく聴き入っちゃうんだろ。

517 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 08:59:19.10 ID:LYeIfJTN.net
小悪党が負けるのは痛快だね😄

518 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:02:48.11 ID:YL/euu57.net
大阪桐蔭が春初戦負けは今回が初らしいな
敦賀気比にフルボッコされた時あったけどあれは初戦違ったんやな

519 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:04:26.17 ID:GCoTAP7+.net
ヤマちゃんねる案の定動画撮影にきてたか

高校生を動画の金ヅルにすな

520 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:04:35.99 ID:vZaZYZeS.net
徳山根尾柿木と伸びのある球レアだったな〜関戸は真っ直ぐ質悪くなってたな 
前見た時の方が良かった 調子悪かった

521 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:09:45.64 ID:t44EYB/0.net
>>471
こいつ知ったかアホ

522 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:10:38.95 ID:qXg7RJ74.net
西谷は今日からずっとネット裏に張り付くのか?

523 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:18:56.94 ID:Q2dar+oG.net
血が臭い関西は何やらせても半端だなwww

524 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:25:56.66 ID:lQU8RDRf.net
桐蔭は祖国に帰ろうよ

525 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:31:40.24 ID:tJ5LXfDi.net
スレ立て主の応援してる高校に因果応報が下りますように

526 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:32:20.87 ID:tJ5LXfDi.net
うめ

527 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:39:20.99 ID:KZuiFJbY.net
西谷は一年中逸材追いかけ営業してるからな 営業の天才だ 西谷に掛かったらイチコロだ
それでコーチ任せになったり三年生の進路はおろそかになるプロ、社会人、大学の営業まで手が回らないわけだ てかそれは同じ営業でも苦手じゃないのか
青田の営業みたいに押し相撲だけではダメだからな

528 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:43:41.63 ID:GCoTAP7+.net
西谷「後半強いチームにしようと・・・」


後半強いというか、そのせいで前半が弱すぎるチームになった

529 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:44:20.75 ID:r8/dhIyJ.net
>>488
一般の学生でも大学進学で関西(と言っても大阪ではなく主に京都市内だが)行くのって富山岐阜愛知(尾張)までだろう
言葉のイントネーションもその辺りまでだからな

仲三河は3ヶ月くらいで帰りたいとか呟いてたらしいが、練習の厳しさだけではないと思う

530 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:45:15.66 ID:x11yXREk.net
最強世代でプロ三人以上とか(笑
現状は関戸、松浦ダメ池田は内野でもやらせプロへアピールできないの?外野で声かかるの?
ライト、レフトは外人なんだからアピールポイントが狭いイコールドラフトかからない

531 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:47:41.50 ID:O1F0/81N.net
>>504松浦は宮城県石巻市出身だから仙台育英に行ってた可能性もあったな。

532 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 09:50:32.24 ID:ETgvUa01.net
西谷『さーて旨いモンでも食ってまた怪物中学生漁りにいくかー』

533 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:03:53.55 ID:3hMM4LLb.net
池田って確か中学時代はキャッチャーだったんだよな
キャッチャー池田も見たかった

534 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:10:36.65 ID:Xn8QG79n.net
一回戦でバイバイ👋

535 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:16:25.28 ID:HzuyeYy/.net
と、いう虚勢を張るヲタがいた

98: 名無しさん@実況は実況板で [] 2021/03/23(火) 22:46:24 ID:qiAacq2q

新入生で松浦、関戸以上の素材が入ってくる。
野手では海老根より素材の優れた選手が3人くる。
上級生は使い捨てでOK

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1616475299/98

536 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:20:58.99 ID:EUkyoVke.net
>>535
マジで気持ち悪いわ桐蔭ヲタ
ちっとは市立和歌山や東播磨みたいなチーム見習えっての
体格で勝負するもんちゃうぞ野球は

537 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:21:52.81 ID:1U/erpJ/.net
>>535
虚勢と言うか選手に対する愛情とか全くないんだな、桐蔭オタは。
桐蔭野球部の強さにあやかって他を見下したいだけの自分自身は何も持たないクズなんだな。巨人ファンと変わらない。

538 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:22:02.61 ID:C5ZjlSw6.net
大阪桐蔭が強くなる予定だったのって去年だっけ?

539 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:22:49.05 ID:VkedWBrZ.net
仲三河君、作新に行ってたら投手として大成してたのでは?。相模の石田君も!いい加減、小針は地元の大トロくらいはスカウトしろよ、西谷とは真逆過ぎる。

540 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:29:08.59 ID:IGNIYWjH.net
桐蔭ファンって強い所応援して勝つのみて気持ちよくなりたいだけ
巨人ファンと同じでチームに対して思い入れとか全くない
選手は使い捨てで指導者は指導者て思いやりの欠片も血も涙もない
これで強けりゃまぁ百歩譲っていいんだけど弱いときてるから救いようがない
140km投げる記録員がいるって自慢してる桐蔭ヲタは病気だわ

541 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:31:48.21 ID:Gw3teiz/.net
リアル底辺の奴ほど、誰かの威厳利用したがる
桐蔭ヲタはこんな集まりばかり

542 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:35:57.02 ID:XZYdMZKk.net
桐蔭逝ってヨシ!

543 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:42:06.23 ID:ZhKTnkoE.net
裏金桐蔭といえば、
仙台育英に実力負けしたのにキックのせいだと言い訳してたカス高だろ

544 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:43:29.30 ID:In95ewHG.net
>>496
天理は?

545 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 10:57:16.19 ID:uITwbzQa.net
>>399
我々が思ってる以上に日本は少子高齢化
強豪チームこそ坊主頭から自由に切り替えて甲子園優勝を見せてほしい
そうなれば脱坊主頭が加速するチャンスあるじゃないの!

546 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:02:12.39 ID:1qL+ZyrT.net
育成力、特に投手育成が

547 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:02:54.55 ID:SdE84nD7.net
桐蔭は半島行きでオナシャス!

548 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:09:34.54 ID:a1TfT8LW.net
大阪ばっかり優勝する高校野球甲子園大会(特に夏)は最悪だろう
別の甲子園に出てきてもいいけど、
未完の大器ばかり器用して技巧派のうまいPなどを相手にすぐに負けるべきなんだよ
毎年、バカみたいに大阪圧勝とか面白くもクソもないしえげつないから

549 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:12:42.37 ID:a1TfT8LW.net
ていうか、大阪は47年は優勝しなくていいから
でもプロ野球養成校するのは別に反対はしない
たまに甲子園に出てもいいけどさっさと負けろということ

550 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:15:40.13 ID:n/iPpuyZ.net
台湾か中国の数年前から予選と甲子園全試合見て試合フルでアップしてるup主が
大会前に優勝が東海大相模と予想してる
名前だけで選ぶ日本の記者やネット民、YouTuberは馬鹿みたいに大阪桐蔭推すけど
ネームバリューに影響されない海外の人には通用しない

しっかりと予選生配信で全て見てる人にはわかるんだよ

551 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:20:26.77 ID:M0HruXHr.net
底辺たちの死体蹴り祭り

552 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:33:19.49 ID:V7+9eMV0.net
>>495
明徳義塾中学の四番月見も東洋大姫路進学した。
レギュラーの大半が明徳義塾じゃなくて他校に進学

553 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:36:23.54 ID:RVSbFCcv.net
前橋育英vs延岡学園の決勝になった夏は最高だったわ。
ベスト8に総合A評価が1校も残らなかったレアケース。高校野球はそんな
方が面白いんだよ。

554 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:41:48.29 ID:zNeiF7B5.net
裏金チョン蔭wwww

555 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 11:52:54.15 ID:TicrJSmM.net
>>513
早熟のほうが鍛えて甲子園優勝がしやすいからな。

556 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 12:00:44.34 ID:qx12e85W.net
>>550
で、相模は優勝したの?

557 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 12:04:51.39 ID:ooLrNwgg.net
森木くん獲得の話あったけど、成功してた方がアンチ側には良かったんかな?
高知高校でもケガ多いのに大阪桐蔭やったら試合数も増えてたわけやし
あの国宝級が最強の高校で上手くいかんとなれば洒落ならんかったで

558 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 12:10:14.41 ID:9KdVwwdo.net
森木が国宝級ってw

彼こそ究極の早熟球児じゃん
どこに行っても高校では伸び悩んだだろう

559 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 12:11:05.08 ID:xtJJ4eIG.net
今年の夏はまた金光大阪みたいな中堅校が出そうだな

なんか2016みたいに地方大会敗退しそう

560 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 12:16:52.24 ID:ooLrNwgg.net
>>558
だからアンチには都合が良かった事になった可能性高いと

561 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 12:34:31.73 ID:wiJxBgt3.net
>>484
北海に行ってたら木村の控えで出番なかったし
低レベルの大阪桐蔭でお山の大将できて正解だったじゃん

562 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 12:39:23.10 ID:fDwO3Axy.net
クソチョン関西ざっっっっっこ

563 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 13:05:01.78 ID:KMZEnZEq.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0fcdf2bca401f6d45e1b97965f28af8fbd4373f?page=4

現状はまだまだ岐阜の有望選手が大阪桐蔭に流れていますから。大阪桐蔭の西谷(浩一)監督に電話を入れて、『あの子とあの子だけは岐阜から持って行くな!』と伝えていたんですが、そのふたりだけを獲っていきましたよ。許せませんね(笑)」

別所と伊藤取ったのただの嫌がらせだろw

564 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 13:06:18.36 ID:g+tOMs2D.net
甲子園で三番手投手以降が出てくるのは大差で勝ってる試合か負け試合かのいずれか
いくら中学野球での逸材集めても4番手まで出しても勝てるわけない
敗因は初回に4点取られたけど落ち着いてきたエースを早々に交代したことだな
交代させるにしても7回位で交代なら僅差で逆転できたかもしれない
昨日の負けは選手層が厚いという監督の慢心が招いた敗戦だね

565 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 13:10:40.77 ID:MMNge7r1.net
あのキャッチャーはポロポロポロポロこぼしやがって気合い入ってんのか?
3Mくらいの至近距離から全力投球でショートバウンドさせて捕る練習させんかい

566 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 13:14:03.96 ID:eQfuagko.net
しっかし嫌われとんなぁ・・・
PLは強かった時はリスペクトみたいな雰囲気充満しとったが、
桐蔭は、何や知らんが地元民にも愛されとる感じが少ない。
強すぎるのか、強奪が度を超えとるのか。

567 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 13:42:56.93 ID:0l5j1bRG1
裏金強奪して紳士面するのは昭和までや巨人とやってる事が同じ

568 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 13:35:57.10 ID:73WV/UAN.net
>>566
藤浪森までは大阪中心で良かったけど今じゃ全国寄せ集め
大阪でも人気なんかないで

569 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 13:36:21.68 ID:GCoTAP7+.net
1発勝負のトーナメントだと個人の能力より気持ちだと思う

大阪人の負けん気の強さこそ、大阪代表の強さだったのに
今のチーム大阪人2~3人やん

そりゃあかん。地方の才能あるやつは凄いかもしれんが、ハートが弱い

570 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 13:44:49.01 ID:XlMZmAtt.net
オワ蔭やね

571 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 13:53:10.68 ID:kmSBJYhm.net
中学代表を全国から根こそぎ掻き集めて身体だけ大きくした野球って感じで魅力に乏しい
桐蔭学園のパクり感が強い学校自体も胡散臭い
記憶にいつまでも残るような好ゲームも皆無だし応援も個性に欠けていてつまらん
そこらが他の近畿の歴史ある強豪との違い
PLなんかはやはり華があった
智辯学園が実力通り順当に勝利し嬉しい
例の如く裏金パイヤが炸裂するのではと心配だったからな

572 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 13:54:28.87 ID:ooLrNwgg.net
弱くなって全国から来てくれなくなり、仕方ないから地元からとって強くなる

これを繰り返してもええかもな笑

573 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:10:45.83 ID:GCoTAP7+.net
近畿

大阪桐蔭以外 全勝w

574 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:16:31.32 ID:0oBiikhc.net
>>569
天理の達も和歌山の小園も大阪出身やし
桐蔭は北海道と高知のヘボピッチャー使って負けるのは何とも言われんな

575 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:18:56.61 ID:W2AuLYBf.net
近畿は全勝かやはりレベル違うな
大阪桐蔭も例年通り近畿地区と当たらなければ確実に勝ってたわな。近畿は強すぎますわ

576 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:19:46.40 ID:9QHlXZsN.net
まだまだコロナ禍なので今年の夏をイメージするのは早すぎるが、
甲子園大会の玄人たちは高校野球甲子園ってのは夏の選手権!のみ!なんだろ!
俺は素人だがお前らは玄人だろうしセンバツに負けようが勝とうが優勝しようが深く考えないだろうに!

577 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:41:36.21 ID:aqNW+3Rh.net
負けた瞬間に練習試合の申し込みがたくさんあったのかな

578 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:42:11.09 ID:wVRWJQAu.net
高校野球ドットコムが関わってから弱くなったな

579 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:53:46.67 ID:ZhKTnkoE.net
ぶっちゃけ、仙台育英より弱いだろ

580 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:56:46.96 ID:1CmCoF5X.net
雑魚桐蔭は東のドラゴン常総学院を見て勉強しろ

581 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:57:03.30 ID:DNq7TKHc.net
>>520
田中誠也は制球力があったし
徳山、根尾は直球の質が素晴らしかった

ただこの3人は他の学校でも勝手に伸びた素材
別に桐蔭の投手育成がある訳ではないからな

582 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 14:59:10.84 ID:aqNW+3Rh.net
>>576
むしろ選抜の方が大事みたいだけどね。大学のスカウトなんかは秋からこの時期までを見て決めるようだから
夏だと間に合わない

583 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 15:03:52.43 ID:hV8FzkaC.net
関戸は野手に転向したほうが良いな

584 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 15:15:07.37 ID:F4kpSB8F.net
他の学校でも勝手に伸びた素材は無理があるだろ

585 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 15:16:49.46 ID:SwXgSJZ0.net
このアンチが立てた桐蔭スレもどきどうすんの

586 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 15:22:35.46 ID:IrV6SYTO.net
中学日本代表オールスターを集め続け
1回戦負け
松浦、関戸と将来性がある逸材が劣化している現実
今年もプロに行けそうにもない育成は問題があり
かき集めるのは近畿で止めてもらいたい

587 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 15:23:49.97 ID:ra5DuqT0.net
根尾世代から3年間は捨てた
勝ちすぎてもアカンからな

大阪桐蔭の新入生
3度目の春夏連覇確実

小川(中本牧リトルシニア)
中学2年時点でも中学No.1ショートという声もあった身長182センチの大型ショート。
攻守で中南米出身選手のような日本人離れした身のこなしをするプレーヤー。
パンチ力のある打撃、長身と強肩を生かしたダイナミックなショート守備。
完成系:フェルナンド・タティスJr.(サンディエゴ・パドレス)

南川(浜寺ボーイズ)
バファローズJr時代から怪物として名を知らしめていた強肩強打の大型捕手。(身長180センチ超)
森友哉を彷彿とさせるフルスイングが魅力だが、ミート力の高さも森との共通点。
森以上の怪物捕手誕生なるか。
完成系:高身長の森友哉(西武)

前田(湖北ボーイズ)
U-12日本代表時代に世界一を経験し高校野球ドットコムなど各メディアでも中学No.1左腕として扱われるMAX140キロサウスポー。
身長180センチの長身から投げ込まれる球速以上に速さを感じるストレートが持ち味。
湖北ボーイズOBの巨人横川「現役時代の自分より数段上」。
完成系:今永昇太(横浜)

山田(三田シニア)
走攻守に超中学級のパフォーマンスを見せる中堅手。
内野ゴロを転がしただけでセーフとなる足の速さ、芯で捉えた打球はスタンドに放り込む長打力。
完成系:丸佳浩(巨人)

佐藤(京都シニア)
190センチ80キロという恵まれた体格から角度あるボールを投げ込む大型右腕。
将来性の高さは全国でもトップクラスと言われるダイヤの原石。
完成系:佐々木朗希(ロッテ)

588 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 15:36:26.15 ID:gEzhmzlM.net
常総学院強すぎる… 
さすが大阪桐蔭の生涯のライバルなだけあるわ

589 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 15:42:22.86 ID:ZfR0bnGO.net
>>588
失せろ

590 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 15:43:56.26 ID:RAEWt+x5.net
>>587
松本ジョセフが勝つよ

591 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 15:53:10.81 ID:qBpgqbhr.net
強奪って笑
大阪桐蔭に来るかどうかを決めるのは最終的には本人なんだけどな笑

592 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 15:54:38.91 ID:qBpgqbhr.net
>>540
桐蔭卒業生の俺は母校として応援してるからお前の決めつけ論に矛盾してるから残念ながら大間違いw

593 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 15:57:54.37 ID:4ZoVTyVG.net
>>592
頭悪いなお前

594 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 16:10:50.12 ID:B7zpmfeB.net
負け犬のオオサカスざまーみろプークスクス

595 :ケイタイヤロウ:2021/03/24(水) 16:18:01.29 ID:Ee96AgBt.net
大阪桐蔭は今大会は最弱候補だろう(笑) 宮崎商や八戸西ぐらいなら勝てただろうが(笑)

596 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 16:30:07.42 ID:UhQN63Er.net
平成のPLと同じ末路を迎えそう

597 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 16:42:32.03 ID:cFFZIN/Q.net
>>587
今の新2年が根尾世代を上回る史上最強の補強 春夏連覇は確実と言ってなかったか。野手のレギュラーなしという現実や川井や別所の軟投派の投球を見てもう諦めたのか笑

598 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 16:57:01.28 ID:NTpHP9lc.net
田近が正捕手なら池田が捕手のままで良かったろ
そして松尾がショートで、セカンドは藤原・繁永で競争
外野も一枠空いて下級生も競争できる

599 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 16:59:43.86 ID:NTpHP9lc.net
個人的には野間も競争で良い
前田も打撃不振なら下げる采配も必要
固定なのは池田、宮下、花田のみ

600 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 17:10:03.45 ID:frntZ+g/.net
>>593
俺も

601 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 17:18:08.61 ID:JrfN8jBq.net
ドブネズミ以下の糞関西ンポは死んでください

602 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 17:32:30.39 ID:WktJX1px.net
感染者数では奈良に勝ちましたよ!










w

603 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 17:39:47.63 ID:gJd1IQ11.net
これで今年か来年辺りに大阪桐蔭野球部で不祥事が発覚したらダメ押しなんだけどな。

604 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 17:43:41.92 ID:trCApDKA.net
松尾がスタメンマスクで良かったのに

605 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 18:05:56.28 ID:fWKB99lz.net
>>18
どこが?
智弁のピッチャーがスタミナ切れしたから多少反撃できただけだろw

606 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 18:12:00.30 ID:e/Qzw/ro.net
試合には無様に負けたがコロナの感染者数では奈良に勝ったとか流石大阪!ギャグセン高い!w

607 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 18:46:09.14 ID:nAjRn4E7.net
>>604
それな!
外真っ直ぐ一辺倒ではな。
松尾は配球がいいしインを攻める度胸がある。

608 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 18:48:46.75 ID:ooLrNwgg.net
>>587
ワイも同じくやな
さすがに無理と思う

609 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 19:00:59.51 ID:JIVyNsuT.net
バックネットに154キロ連発!笑笑笑

610 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 19:03:45.59 ID:jb2WpehU.net
大阪桐蔭のファンってどこどこの県のボーイズやシニアから誰を獲ったみたいな話だよな
中学時代無名だった選手を育てて全国区の選手にしたみたいな話を聞かない
完成品を集めて完成品のままプロに送り出すか、完成品を劣化させるかのどっちかやん

611 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 19:05:52.42 ID:H02k9SO4.net
朧ちゃんみたいな人種ですねw

612 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 19:07:53.94 ID:/Vnse0uk.net
>>610
同意w

613 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 19:10:30.19 ID:H02k9SO4.net
まだ野手はいいよ
しかし投手育成は壊滅的
どれもこれもこぢんまりw

614 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 19:13:28.28 ID:kPXPF4L2.net
>>588
肩キチしね
節穴雑魚馬鹿ニート

615 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 19:18:55.34 ID:g+tOMs2D.net
いくら選手集めても監督が育成できる人数には限りがあるからな
どうも選手集めただけで満足してしまった感じはするね
練習といっても決められたメニューと自主練習だけだと何が課題かわからんまま時間だけ過ぎた選手もいるだろ
管理限界というものを感じさせる結果だった
補佐するコーチが有能な人が数人いないと管理しきれなくなる可能性が高いな

616 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 19:19:38.87 ID:1LC7JuW3.net
朧って懐かしいな

07夏の大阪大会決勝で、9回の時点で試合を諦めた発言をした朧に対し、まだ諦めんな、お前が応援しなかったら誰が大阪桐蔭を応援するんだ的な感じのレスがあり、初めてこのスレが一つになったの好き

617 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 19:24:51.74 ID:Kh97CdEC.net
1番池田
2番松尾
3番宮下
4番花田
5番海老根

そう入れ替えすべき。

618 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 19:47:34.41 ID:NTpHP9lc.net
そりゃ無名だと1学年20人の大阪桐蔭にはまず入れないからな

619 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 19:49:09.10 ID:+uhbY7+A.net
>>494
畔柳、金井、本田は何処のチームなの?

620 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 19:51:39.25 ID:4K42bcoN.net
初戦敗退で暇してんなぁチョン蔭信者wwwww
負け犬のチンポでもしゃぶって慰めてやれよキチガイホモwwwww

621 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 19:57:06.79 ID:+uhbY7+A.net
>>583
だなぁ。
ピッチャーは無理だなぁ。
ノーコン直っていないしなぁ。

622 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 20:07:59.06 ID:s4kYhTXr.net
全国略奪の天罰やろ

623 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 20:12:35.40 ID:9KdVwwdo.net
>>619

畔柳→中京大中京
金井→横浜
本田→東海大菅生

624 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 20:14:23.53 ID:s4kYhTXr.net
>>610
育成できないのは有名なのに
スカウトで騙される

625 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 20:27:13.15 ID:s4kYhTXr.net
いいこといってスカウトしていざ入部時に 3年時になってもレギュラーになれる保証はありません、それについて文句も言いません
的なことを誓約書書かされるらしいぞ どこまでくさっとるねん

626 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 20:30:40.82 ID:QICSL9Wb.net
当たり前やろ、9人でやるスポーツなんやから
野球やった事もない、ましてや部外者がとやかくいう事ではないでしょ

627 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 20:34:47.41 ID:1LC7JuW3.net
>>625
何でそういう嘘を平気でつくねん

628 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 20:34:48.55 ID:BBoO8V/S.net
スカウトするだけじゃなくてちゃんと育成もしろよ

629 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 20:42:09.58 ID:VpueVM6f.net
春夏連覇した時も悪役の空気扱い金足に話題もってかれたし
もう春夏連覇しても当たり前で恨まれる敗けたら一斉に叩かれる
大阪桐蔭に入るエリートは何が楽しくて入学するんだ
大阪桐蔭に入るてのはそういう事を覚悟しないとならない
大阪桐蔭に入る選手も問題あるわな楽して春夏連覇して進路よくしようて考えだろ

630 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 20:45:14.28 ID:VpueVM6f.net
>>628
入学する選手も楽して春夏連覇したいから選ぶんじゃないのか
俺がダメでも交代した選手が抑えて勝てるし進路出番も保障されてるから
自分の力で勝たせるて意識が薄れていくんでないかな
弱いバックでギリギリの戦いとかシンドイのしたくないんだよ

631 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 20:52:00.25 ID:MuycJL2X.net
2013の智弁和歌山みたいな名門校の終わりを感じさせる試合だった
智弁和歌山はその後復活したけど、大阪桐蔭はどうなるのかな

632 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 20:56:34.18 ID:c7mquHf4.net
大阪桐蔭が負けて甲子園から去ったら主役が抜けたドラマみたいになるよな
良くも悪くも憎まれるぐらい強い大阪桐蔭がいた方が面白い
どこが大阪桐蔭を倒すか、大阪桐蔭がどんだけ相手をいたぶるか、
そんな面白さがなくなる

633 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 20:57:56.65 ID:RDGh9uiz.net
ぶっちゃけ関戸って中3の頃より全てにおいて劣化してるよな
映像で見ても当時のほうがナチュラルで良い投げ方してるわ

634 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 20:59:37.02 ID:MuycJL2X.net
2015だったわ

635 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:05:31.90 ID:QU0LksZj.net
蹴り貰って根性いれかえてこい!

636 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:06:40.22 ID:ooLrNwgg.net
>>634
智辯和歌山もまだ怪しいわ
夏も難しいやろうし

637 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:07:13.19 ID:Uie985Gd.net
逸材見つけたわ。将来が楽しみすぎる
https://youtu.be/U5FsTKe4htQ

638 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:08:51.64 ID:In95ewHG.net
>>636
1年春夏出れないだけでなんだそれ 来年は黄金世代だから甲子園優勝するわ

639 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:11:09.22 ID:1uikBI/J.net
チョン蔭ヲタは京都ウン国際が勝って嬉しいよな?
仲間だもんなw

640 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:11:46.46 ID:4+eSm8pp.net
大阪桐蔭ー京都国際やったら

どっち応援すんねん?

Japanー世界

641 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:20:36.41 ID:ooLrNwgg.net
>>638
次の米田も打ててなかったし怪しいわ
今から優勝とかも焦りが透けて見える
同じ方向ちゃうか

642 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:23:12.53 ID:Z3aTR/7e.net
昨日見て思ったけどこの学校に有望な投手は行かない方がいいな
特に右投げは
みんな一癖ある投げ方で型にはめられてる

643 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:36:43.56 ID:ooLrNwgg.net
>>638
昨日見て改めて、今はもう和歌山より奈良の方がパワフルというかスイングに迫力がある
巨人岡本の影響やろかな魅力あったわ

智辯和歌山は大阪桐蔭と同じ匂いがする
和歌山の方が先やけど・・・

644 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:37:14.33 ID:VpueVM6f.net
>>632
そうだけど甲子園で勝つだけでつまらなくしてる典型的な内弁慶なんだよ
高校日本代表2012年2018年の成績は黒歴史だし
全盛期PL清原桑田はプロですぐ活躍して盛り上げた
春夏連覇した1987年にはリーグ代表する選手なってオールスターで対戦したり注目集めた
松坂も高卒最多勝五輪WBCで貢献してメジャーでも失敗扱いされてるけどリング取った
大阪桐蔭春夏連覇メンバーはどうだ?

645 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:39:42.46 ID:MMNge7r1.net
藤浪はいろんな意味で騒がせてるやろ

646 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:44:12.65 ID:C6VIt75U.net
廃部しろ

647 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:45:19.76 ID:s4kYhTXr.net
ノーコン育成にはたしかに定評がある
すでに関西有望投手はこんな糞にはいかんだろ
なにが進路がいいや スカウトしていれちまえば活躍しないとわかると
スタンド要員だろ 監督も選手も楽して全国制覇でスター気取りに名将扱い
野球を知らないあほマスコミが持ち上げまくって勘違いしまくり
なにが銀河系や世界大会では活躍できないじゃないか
プロにいける確率が高い?高校での活躍してもプロではたいしたことないやつが多いよな
ぬるま湯環境になってるんだろうな
選手のこと管理する前にそのデブの体から管理しろ

648 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:45:43.66 ID:ooLrNwgg.net
そういや智辯和歌山といえば日ハムの西川は最近調子悪いな
なんかあったんやろか?

649 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:50:26.00 ID:s4kYhTXr.net
>>643
わきゃ山は寮も作って
桐蔭みたいに全国から取れる環境にしたし
いいお手本だね
でも嫌われるよ やりすぎはね

650 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:51:05.58 ID:MMNge7r1.net
寮生活から変えさせるしかないやろ

651 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:51:58.24 ID:ooLrNwgg.net
>>644
50歳過ぎたおっさんが高校生の頃の話なんて大昔過ぎて関係ないな
参考にならん

652 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:53:13.65 ID:s4kYhTXr.net
>>633
野手でなく投手で行った高校が最悪だった
でも明徳に残っていてもエースにはなれんかったかもね

653 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:54:04.27 ID:czs52V42.net
進路が良いのは本来しっかり育成していれば高卒でプロ入り出来るのにそれが出来ないせめてもの報いだろ
高卒でプロに行きたいなら他の所に行ったほうがいい

654 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:55:55.31 ID:s4kYhTXr.net
>>632
もう負けとるやないか
いつまでも主役と思うな
欲にまみれた悪は落ちぶれていく
これからますます衰退するだろう
最初からいないほうが盛り上がるわ

655 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:56:34.64 ID:lSlIbqFW.net
コントロールが最優先なんて素人でも分かるのに球速ばかり意識しちゃってまあ
しかもその球速も大したこと無いっていう

656 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:57:03.54 ID:MMNge7r1.net
あれだけの強さを誇ってた浪商もPLも今や見る影もないやろ
強い者が落ちていくのは当然や

657 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:58:51.54 ID:MMNge7r1.net
あのキャッチャーはこぼすばっかりしてたが練習でもあんななんか?
だとしたら毎日首脳陣からボッコボコにされてるやろ

658 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:01:32.11 ID:1LC7JuW3.net
>>644
春夏連覇のメンバーでは藤浪が最多奪三振のタイトル取って森が首位打者のタイトルを取りました

659 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:02:14.63 ID:s4kYhTXr.net
進路がいいって?どんだけ素材逸材潰しているんや
そこには触れないよな マスコミも

どっか書かんかな 
「消えた逸材素材潰しの現実とは」
「甲子園常勝軍団の闇」 
とかさ 潰された子の親とか取材しろ

660 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:03:58.51 ID:MMNge7r1.net
PLみたいに暴力で支配するしかない

661 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:09:38.74 ID:s4kYhTXr.net
>>627
嘘やないわ 書面があるかしらんが
そういうことを入部前に必ず説明すると豚が
取材に答えた記事を見たぞ

662 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:11:41.73 ID:vZaZYZeS.net
甲子園バッターで怪物いないの?貧打すぎて楽しめない

663 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:11:59.44 ID:1LC7JuW3.net
>>661
というか、三年時にレギュラーになれるか分からないとか、誓約書に書くまでもなく至極当然のことじゃね?

まぁ大阪桐蔭は同レベルの場合は上級生優先だから自然と三年生メンバーが多くなるけど

664 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:12:37.51 ID:1k7lVvF9.net
正捕手争いは白紙かな

665 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:16:33.69 ID:XZOmm7JV.net
チョン猿よっわw
二度と大会に出るなよ😄

666 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:16:36.60 ID:ooLrNwgg.net
>>661
熱心に西谷の勉強してるやん

667 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:17:21.64 ID:bi8T2kDF.net
メンタル弱いノーコンなだけやのに血便が強いから気圧されたって扱いされだして悲しい
血便なんか認めるようになると終わるぞ
血便は弱い、大阪桐蔭がさらに弱かっただけ

668 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:19:44.58 ID:MMNge7r1.net
やっぱり1年のうちは全日本やろうが何やろうがカスとして扱われんといかん
先輩方の理不尽な扱いを受けて強くなるんや

669 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:32:30.40 ID:s4kYhTXr.net
欲豚はこれからも全国に嫌われつづけるだろう
衰退する日も近い 

670 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:38:29.68 ID:ooLrNwgg.net
>>669
でも、その欲豚ちゃんが衰退したら楽しみ無くなるやん

671 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:39:01.04 ID:oiIwjx62.net
朝鮮桐蔭がここまで雑魚だとは思わなかったw

672 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:45:57.07 ID:RkJBqSki.net
お前らがクズなのはよく分かった

一回負けたぐらいでここまで大騒ぎできる意味がわからん

673 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:48:41.41 ID:nAjRn4E7.net
>>664
松尾一歩リードやろ 春大ではメイン間違いない

674 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 23:38:17.18 ID:zj59yotg.net
>>673
田近選手は少しポロポロが目立ちましたね。投手の制球が乱れたのも大きいですが...
春は松尾選手育成と、坂選手が出てきそうな気がします。

675 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 23:41:57.61 ID:QYP3h/4S.net
もうこんなオワコン学校どうでもええわ。
甲子園出てこなくていいよ。

676 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 23:48:07.35 ID:+uhbY7+A.net
>>623
有難うございます。

677 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 00:10:53.74 ID:RNecRI42.net
西谷の慌てたところ初めて見た気がするな
敦賀気比に0-10やられたときは意外と達観してた

678 :ケイタイヤロウ:2021/03/25(木) 00:28:38.85 ID:PDuXbVWg.net
根尾世代も超強かったが やはり藤浪世代が最強だな 水野世代の池田や 松阪世代の横浜みたいに負ける気がしないチームだった 藤浪世代なら智弁ぐらいならコールドスコアで勝てたよ(笑) 藤浪世代の時の明徳や 光星は チーム史上最強だったのに 藤浪に歯が立たなかった そして何より 国体では藤浪抜きで優勝だ\(◎o◎)/ 俺は岐阜の長良川球場で見た 笠松や森の打球なんて 今まで見た事ないような凄さ 昔 福岡国体で見た時に 鹿児島実と宇部商の打球の凄さにびびったが 後は敦賀気比の打線も凄かったが その後山口国体で見た 日大三はまだ凄い打線だった 智弁は打つやつはだがそんな凄くなかったな山口国体では しかしやはり藤浪世代の大阪桐蔭の打線がダントツだな 生で見た中で\(◎o◎)/ 本当のノンプロみたいやった だから今年の大阪桐蔭は西岡のいた頃の 東邦に簡単に負けた大阪桐蔭ぐらい 稀に見る弱い大阪桐蔭 智弁も2人ぐらいごついのいたが ヒットは6本だけだよ(笑)(笑)

679 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 00:37:35.26 ID:P/Ar6TPe.net
とりあえず一度ぐらい神宮で優勝してや
こんだけ強いのに神宮で未だ優勝ないから全冠達成はまだなんやな

680 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 00:55:28.21 ID:c1YNJYxE.net
>>610
浅村

681 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 01:07:06.91 ID:lhBkLKn7.net
関戸が進学予定だった神奈川の某強豪ってやっぱ相模だったのかな
あそこはうんこ菅野といい1回戦で甲府相手に好投した石川?といい軟式出の選手でもちゃんと成長できる環境ではあるから
こんなことになった今となっては神奈川選んどきゃ良かったかもな
桐蔭はただでさえ硬式エリートの集合体で投手育成も順調に劣化中なんだから
ネームバリューに釣られて選択した結果最悪の結末迎えつつあるな

682 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 01:13:33.39 ID:xi5j5CkB.net
相模や履正社に負けたなら相手が強かったで済む
けど智弁学園なんて大関ですらないレベルの相手に気迫で負けるとか終わっとる
智弁学園も投手力クソだから次の広島新庄にはあっさり負けるだろう
強奪しまくったあげく弱いとかいいとこなしだわこのクソ学校

683 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 01:36:41.92 ID:/HfyUgag.net
はぁー 智辯和歌山が羨ましい

684 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 01:44:27.58 ID:V4GlX3TO.net
水本世代のあの安心感は何だったのか...
藤浪投手が悪い時は察知していたように予め点をとっていた。調子が良ければ必要な時だけ打っているような感じだった。

685 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 01:46:01.03 ID:2+CL73sx.net
なんつーか力任せというか試合展開が逆風になると脆いイメージだな今世代の桐蔭

686 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 02:39:51.31 ID:/grkSgMW.net
もともと守備が上手いわけでもなく、打力で勝ってきたから
今後も飛ばないボールが主流になったら時代の流れに乗れず低迷するな

687 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 03:17:58.44 ID:JMb/1piL.net
実際負けてどうなん?
お前らゴミ共は桐蔭が勝ってネットで俺つえーって暴れるのだけが唯一の生き甲斐やろ?

688 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 03:38:44.93 ID:av6lgD5C.net
収録とは言え応援は完全に東のドラゴンに負けてたな

689 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 03:44:53.11 ID:y37IzOPU.net
柿木、根尾があんな状態でウルスラ学園の戸郷既に優勝チームで菅野の次に勝ってる投手だw


これだけ集めるようになってしまったら、本当のエースはこの学校に行ったら生まれないね

690 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 04:24:34.30 ID:tYffreCh.net
関戸って本当に154出るのかね

691 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 04:37:37.10 ID:aHRiGnKW.net
>>681
関戸は慶応じゃね?

692 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 06:07:35.30 ID:1dwi8Aj5.net
松尾が来年の正捕手候補か
星子のキャプテンシーに期待していたんだが

693 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 06:14:34.89 ID:uubcL9mt.net
関戸は横浜へ行く話があったんだよ

694 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 06:15:35.82 ID:nNY2F2FJ.net
天理の達を取らなかった時点で見る目ない

695 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 06:25:04.42 ID:liYOCx/y.net
小園や達がここに入らなくて良かったな
成長せず高校野球を終えてただろう

696 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 06:35:07.20 ID:UM6+Aqxy.net
智弁とか投手は雑魚揃い、打線も評判倒れで大したことなかったのにな
広島にあっさり負けるだろうな

697 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 06:46:52.57 ID:u3ftAUYu.net
>>678
明徳の史上最強は2002年か2004年だぞどうみても2012年なんてそんなでもない
光星も打線だけなら史上最強だったけど投手力は前年のチームの方が上
あの世代は大谷や鈴木誠也や柳とか個人でいい選手はいたけどチームとしては大阪桐蔭と光星意外強くなかった
劣化した浜田の伸びなかった名電と関東も浦和と健大くらいしか強いとこなかったぞ
敗けてから藤浪時代の栄光を持ち出すなよ

698 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 07:05:02.55 ID:RNecRI42.net
相模って一二三以外はちゃんと投手育ててるよな

699 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 07:21:42.23 ID:U8lNrQXw.net
>>681
慶應だったはず

700 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 07:24:22.17 ID:WKG6BQDt.net
>>696
じゃあどこが強いんだ?近畿大会でも勝ってるのは智弁だぞww
雑魚と貧打で勝てるかwww

701 :ケイタイヤロウ:2021/03/25(木) 07:33:16.35 ID:PDuXbVWg.net
いや藤浪世代の大阪桐蔭は生で見ましたが 田村 北條の 光星すら小型チームに見えた ぐらい大阪桐蔭は強かった\(^^)/ 明徳も岸君と言う投手がいてかなり強かった まあ明徳は済美に負けたチームが最強だったかも(涙) しかしそれに微妙に落ちるぐらいの戦力(笑) 生で見た岸君は超凄かった\(^^)/ 明徳は最近は雑魚に近くなった(涙) さて今年の大阪桐蔭は最弱 敦賀気比に負けた桐蔭はやや敦賀が強かったし 桐蔭の変な評判もあった この年の敦賀気比の打線半端なかったよ 練習試合の松本の打球は超人だ さて奈良智弁はやや強いぐらいで 奈良智弁は相手のミスや四球に乗じて勝つチーム(怒) 優勝した時も そんな感じ 平安の投手の手の豆がつぶれてたから勝てた(怒) 今年の大阪桐蔭は末代の恥 評判倒れにも程がある

702 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 07:44:39.24 ID:HBBecZfr.net
俺は大阪やからちょっと桐蔭の肩持つけど松浦関戸はノーコンとか言うてるけど智弁はガチムチマッチョ揃い、そらびびるわ
所詮は高校生やで
普通のチームだったらびびらないからノーコンなんかならん

703 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 07:45:01.45 ID:4XERWb3w.net
奈良智弁は滋賀学園に負けそうになってたし平安にも終盤までリードされて確かに投手がいい印象は無かったね

704 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 07:45:19.70 ID:uubcL9mt.net
>>698

相模が投手育ている?

2016のエース北村は?
2017の安里は?鈴木海世は?

鳴り物入りで入った逸材投手をかなり潰しているけど?

705 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 07:53:22.94 ID:l1gTP4Ey.net
>>702
大したこと無いよ
中京大中京なんかの方がよっぽど身体でかいぞ

706 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 07:54:37.69 ID:y2dKG2oQ.net
春季大阪大会はどうなんだろ。西谷監督の事だからメンバーは白紙にするだろうから控えの3年生、2年生を中心に組むのかどうなるのか。
ただ今年から春季大阪はシード決めでもあるから戦い方も変わってくるよね。夏のために。

707 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 07:55:11.06 ID:V0KuvRZQ.net
4番手の投手でも投球イニングを上回る三振数とってるからすごいよな
他校ならエース級だね

708 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 07:57:15.72 ID:u3ftAUYu.net
>>701
その年の敦賀気比も打線は大した事なかったぞ平沼のワンマンチームに近い
春は優勝したけど夏は花巻東に力敗け国体でも小笠原投げれない相模にスコア以上の完敗
凄かった言うけど1年の岸に頼らないとならないチーム状況とも取れるぞ
2年の岸のチームには敗けたな2014年はリベンジして優勝したけど

709 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 08:00:32.33 ID:HBBecZfr.net
関戸智弁戦でイップスにならんかったらええんやけどは

710 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 08:01:33.13 ID:uubcL9mt.net
>>705

中京大中京の方がデカい?
今年のチームのちびっ子ぶりをよく見てみるんだなw

711 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 08:04:21.76 ID:u3ftAUYu.net
>>704
そういう例はどこの学校にでもある事程度なんじゃないのか
北村は最後の夏は駄目だったけど横浜藤平の次位の評判はあったぞ
大阪桐蔭から比べればたいした質量ともに仕方ない
どこの学校も選手集めたたりは昔からあるけど3〜5年計画とか
大阪桐蔭は毎年一番の選手を大量に取りまくって駄目にしてるから言われる

712 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 08:05:28.29 ID:p39qW/DN.net
>>701
田村や北條のチームが小型

そうだよ
平均身長170なかったかもしれない

713 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 08:06:26.09 ID:E5eyWmYz.net
>>686
むしろ最近の桐蔭は投手を中心に守り抜いて、繋ぐ野球で勝ってきた高校だろ
この前の試合は桐蔭らしからぬ試合だった

714 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 08:08:02.58 ID:FXWK+Crv.net
夏に履正社にやられないか心配

715 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 08:08:42.39 ID:HBBecZfr.net
弱小相手だったら今までびびらせて勝ってきたのにそれを逆にやられてどないすんねん

716 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 08:12:47.02 ID:u3ftAUYu.net
>>701
その2012年北條田村のチームは夏予選で投手が不安定で青森山田に敗ける寸前だったぞ
京田はいたけど色々あって問題あった時期でそんなに強くはなかったのに安打数倍以上打たれて大苦戦するほど光星の投手は不安定だった

717 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 08:14:42.66 ID:y2dKG2oQ.net
打撃は良かったけど守備のミスと投手陣の無駄な四球が多かった。

718 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 08:17:34.84 ID:HBBecZfr.net
関戸投げさせた監督が一番あかん
秋に関戸は智弁にフルボッコされたのに抑えられるわけないやん
秋のことは絶対頭に残ってる

719 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 08:28:25.70 ID:4PE6M6kW.net
>>597
コイツら毎年最強世代とか吠えてるキチガイだぞ

720 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 08:49:22.96 ID:M/2IZf1Z.net
明徳中出身の投手って誰でしたっけ?

721 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:11:08.40 ID:/WIac+u4.net
>>704
紫藤とか、一般入試で入ってもその後伸びたピッチャーにはきちんとエースナンバー与えてるし、公平に遇してる
大阪桐蔭はそんな奴ら最初から切り捨ててるだろ?

722 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:29:07.06 ID:/pOyssTV.net
アンチが立てたスレ惨めに使ってやんのww
チョン陰オタ哀れすぎるwwwwwwwwww

723 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:31:18.75 ID:Dbq1E+fu.net
関戸は投手じゃ使えん。このまま記録員か?

724 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:55:08.61 ID:AcrwFsUD.net
関戸は近畿でもあの暴投してたよなーってことは一年中やってるんだろうか

725 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:08:53.78 ID:uubcL9mt.net
松浦が立ち直りつつあっただけに交代は痛かったが、4点差あって反撃しなきゃ話にならないから代打は仕方ないとは思ったな

726 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:09:01.79 ID:l1gTP4Ey.net
根尾→荒れ球
松浦と関戸→ノーコン
この差はでかいぞ

727 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:41:55.23 ID:2d1BCeHp.net
BIG 4詐欺。

小園、畔柳は完封発進。
あと二人誰や(笑)
一人試合をぶち壊すしかできんのが混ざってるのはなぜ。

728 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 10:58:15.52 ID:LiLnv7Vf.net
>>727
BIG4ははじめから小園畔柳木村達やろ
今大会でそこに迫る成長見せたのは仙育伊藤と相模石田と新庄花田と専松深沢やな

729 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:00:34.61 ID:knG4j5NM.net
次智弁が広島新庄にころっとやられたらここの桐蔭ヲタ更に発狂するやろうな
西村や小畠なら新庄打線でも捉えられると思う

730 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:02:22.28 ID:hKsAvCGX.net
一回戦でサヨオナラしたってマジ?www

731 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:16:24.86 ID:sAxG3GnA.net
その後すぐに鍛治舎と飲みに行ったで

732 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:19:07.86 ID:9Jkyajit.net
同じU15世界に挑んだ中で畔柳は中京行って正解だな 名門 育成も完璧に上手くいった プロでも伸びるんだよなぁ どこかのかき集めて潰しちゃう学校と違ってw

733 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:21:56.36 ID:IN46GAZk.net
>>732
中京からプロ行って伸びた選手って誰や?
伊藤隼太か?

734 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:22:24.44 ID:xi5j5CkB.net
これでボーイズリーグも桐蔭への進路を警戒して弱体化したらええんやけどな

735 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:26:19.39 ID:UFdsnCXq.net
別所は中京大中京に行けばよかったのにな
見た感じまだ大阪桐蔭独特の投げ方に染まってないけど中京ならもっと伸びただろうに

736 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:27:51.62 ID:9Jkyajit.net
稲葉 今やジャパン監督

737 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:28:08.86 ID:wwHnptf6.net
>>735
寮ないから通えない、行っても県岐阜商か岐阜中京

738 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:31:34.39 ID:uubcL9mt.net
中京大中京は野球が上手くても学力が低ければ入れないし
ハードル高い学校になったよ、昔と違って

739 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:34:27.03 ID:m9ZyCe5n.net
てか松浦、関戸はもうプロなんて無理だよ。普通に。
関戸なんて今後投手が出来るかどうかというレベル。
過剰なマスコミの桐蔭アゲによって偽造されたBIG4

740 :ケイタイヤロウ:2021/03/25(木) 11:36:29.25 ID:PDuXbVWg.net
北條は177だから 体格はいいよ 準決勝は東海甲府に圧勝したからこの年の光星はつよかったよ 生で見て 藤浪世代の大阪桐蔭は凄かった 打者もノンプロ 確か桐光の松井佑樹も桐蔭にやられたんやないかな いずれにしても 大阪桐蔭の藤浪世代 根尾世代 浅村世代が 超強かった世代だが この世代が智弁に負けるわけがない(笑) 大阪桐蔭は控えのほうが智弁の投手からタイムリー打ってるから上位打線が雑魚やったんよ 例えばさっきの中京は評判通り凄い投手だった 専大松戸も強かった しかし 大阪桐蔭は控えの打者ばかり打ってるから 桐蔭史上最弱だろう(怒) エラーばかりするし 四球もわからん事もないが 限度がある

741 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:36:44.93 ID:SUR90Buo.net
>>733
日ハムの稲葉
楽天の嶋

742 :まなか3歳Σ(゚Д゚) :2021/03/25(木) 11:41:31.72 ID:/bCfy6eg.net
>>741
新日の橋本真也

743 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:49:33.28 ID:SUR90Buo.net
>>742
橋本真也は岐阜中京(当時は中京商業)

744 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 11:57:03.40 ID:xlVhcJ/4.net
弱蔭ヲタが涙目で飯がうまいw

745 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:02:01.34 ID:B4y5n3P7.net
松浦と関戸は夏には多分135そこそこの凡Pになってるよ。賭けてもいい。

746 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:04:57.53 ID:uubcL9mt.net
関戸は小学生時代が野球人生のピーク
よくあるパターンだよ 早くから活躍して騒がれるけど、成長するに従い他の選手に追い付かれる

747 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:05:58.81 ID:uubcL9mt.net
ちなみに高知の森木や名電の田村も同じケース
要は早くから活躍するのも良し悪しってことだ

748 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:07:17.13 ID:As9/tmOc.net
関戸はホントにノーコン。
昔の映像とか見ても低めにボールいってるのみたことない。
なぜこんなのが2番手なのか。情けない。

749 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:12:54.48 ID:B4y5n3P7.net
仙台育英の秋山君とか北海の宮下君とか順調に成長してるのを見ると桐蔭行ったデクと同じファイターズjrなのにどこで差がついたのか?と思ってしまう。

やっぱり高校の指導者なのか…?

750 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:12:55.46 ID:aHRiGnKW.net
関戸は、今日の畔柳のような投球を甲子園でする投手になると思ってました。

751 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:13:50.89 ID:aR14NSv/.net
https://i.imgur.com/rMyxL6B.jpg

仙台育英「虐められた?うーん、退学!」

752 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:19:20.42 ID:mnPw/pg2.net
>>740
あんたシツコク藤浪世代を自慢するけど
最近プロで大成したの浅村と森くらいだろ
これだけ優勝したらメジャーで活躍する選手輩出しないと内弁慶なんだよ
せめて菅野柳田か千賀山本山田鈴木誠也クラスくらい輩出してから自慢しろよな
若手でも岡本村上で根尾世代も野村や戸郷なんだろ

753 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:23:51.37 ID:mB6xMFz0.net
大阪の高校野球も弱体化しそうだな

754 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:33:21.29 ID:ZIBVy3im.net
5番手に野茂JAPAN出てきて記録員U15なんてここしかないから、他校のリクがどうこうはもう言えないだろ
ぶっちぎりすぎ

755 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:34:50.81 ID:F+Am/qEc.net
関戸
ピッチングフォームからアカン

756 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:38:08.70 ID:UM6+Aqxy.net
流石に小園と畔柳は同格ちゃうやろw
万全の畔柳は高校生では打てん

757 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:40:14.55 ID:9cB4tzae.net
松浦も関戸も何かフォームが硬いというか、柔らかさが無いんだよな

758 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:52:43.88 ID:Mqwk7YLv.net
>>756
畔柳の投球、70%くらいやったかな。
小園よりパワーあるし、ええ投手やわ。

759 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 12:55:11.23 ID:Mqwk7YLv.net
>>753
藤浪が東北とか北海道へ野球留学しとったら、超素材型でプロ入り後は(阪神以外)
続けて活躍してイップスにならんかったかも・・・という妄想してまう。

760 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 13:02:49.76 ID:H9Lrm3zD.net
なぜ竹中をエースにせんのだ
松浦と関戸となにかお約束でもあるのかね

761 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 13:04:03.19 ID:aHRiGnKW.net
>>758
U15で池田が声掛けて畔柳もかなり桐蔭行きにぐらついたみたいだが野球始めたきっかけが堂林世代の優勝を見たからだからな。初恋を結局成就した。
ところで桐蔭のこの学年、入学時は誰が一番評価高かったんだ?

762 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 13:04:48.43 ID:Neogjn/C.net
逸材をずらりと揃え見るも無惨な敗退をする
こんな高校になんの魅力があるの?

763 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 13:06:24.57 ID:HtEc7JSc.net
ここの奴ら2イニングでワイルドピッチ4つの21世紀枠の投手より酷い関戸を自慢してたアホどもやん

764 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 13:07:48.94 ID:gQeTL//Z.net
全試合見たけど打撃は出場校中いいんじゃね?
守りと投手だよなやっぱり。

765 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 13:13:52.64 ID:V4GlX3TO.net
畔柳投手はあまり本調子ではなかったのかな?
どちらにしても今大会で一番かも知れませんね。

766 :まなか3歳Σ(゚Д゚) :2021/03/25(木) 13:15:02.98 ID:/bCfy6eg.net
>>761
寺本四郎

767 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 13:29:31.66 ID:iITIvmVa.net
>>761
野手は揃ってるけど投手はうーんって感じの評価だったし
期待値低いけど樋上で頑張るしかないか、素材の松浦がどうなるかって時に
関戸が転がり込んで来てなんとかなりそうって感じだったかな
竹中は野手でいくと思われてたし、強いて誰が評価高かったかと言われたら
知名度があった関戸なんじゃないかなぁ

768 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 13:35:50.44 ID:+FQubmgV.net
>>761
樋上池田坂花田

769 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 13:45:05.32 ID:9OBQK4mH.net
投手野手含めてなら池田花田関戸辺りかな
樋上は無いわ、坂はまぁまぁ期待されてたけど

770 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 13:56:34.68 ID:myppQplp.net
ボールボーイが試合球をアルコール消毒した場合は革の油分、水分が抜けてしまう可能性がある

771 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 14:03:20.12 ID:e4xQ8+SG.net
>>769
樋上坂のバッテリーはめちゃくちゃ有名でここでも期待されてたわ

772 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 14:07:41.53 ID:qtQGG4cr.net
お奈良の植民地になるしかないな

773 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 14:12:14.38 ID:TJrf7FBl.net
仙台育英と当たらなくてよかった
またボコボコにされて泣かされるところだった

774 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 14:13:58.36 ID:aHRiGnKW.net
コントロールが良ければ関戸は畔柳を超えるストレートで奪三振の山を築くのだが。

775 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 14:39:33.97 ID:74meJc/g.net
天理って楽でいいよな
桐蔭入れてもらえなかった戸井や瀬でも簡単にスタメンになれるんだもん
競争のない楽な環境

776 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 14:46:56.81 ID:9OBQK4mH.net
下級生の頃から試合経験積めて、高校で逆転出来るから良いんだよ
瀬なんて桐蔭で2年秋からベンチ入りする選手より今は一枚上の実力あるし

777 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 14:57:22.23 ID:9OBQK4mH.net
達は伸び代あるし一冬超えたら手付けられなくなる可能性あると思ってたが
めちゃくちゃ進化しとるなぁ
2年秋ならまだ叩けると思ってたが昨秋コールドは出来すぎだったね

778 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:04:05.57 ID:jC8zdC4f.net
育成できないどころか劣化させるどっかの害悪とは違うな

779 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:08:20.35 ID:ZYK2BGni.net
佐藤幹晃は達になるよ
いや、達は現実的に越える壁か
190あるが器用でピッチングが上手い 

780 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:21:21.14 ID:93LmLqcz.net
あんだけ一年の時から騒がれてた海老根も代打にすら出されんからな

781 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:21:43.91 ID:RT7AnZX+.net
佐藤幹は同時期の達より数段上だよ。
達は鶴岡関西選抜に選ばれた金澤(身長168)と凸凹コンビで投げていた。
金澤の球速は125km程度で球速は達の方が速かったけどコントロールが悪く主戦になり切れていなかった。

782 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:25:28.61 ID:p44VXXOq.net
村本はマックス142km?
身長183?

783 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:26:18.31 ID:p44VXXOq.net
村本は打撃もレべチやけど

784 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:27:12.59 ID:B4y5n3P7.net
散々な結果に終わった中野中田世代も、桐蔭行ったのが間違いだった。

中田はちゃんと育成してくれる他校行ってれば高校を代表するエースになれた。
中野だって世代トップの外野手になってたと思う。

石井、山田優太も然り。

785 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:28:02.37 ID:lahNE/oJ.net
達は中学時代は130ぐらいじゃなかったか
このぐらいの球速では大阪桐蔭にはまず入れないし逆に行かなくて大正解だったね

786 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:30:01.61 ID:p44VXXOq.net
中野は投手続けていても活躍できたよ
明石で中学日本一、鶴岡でも関西選抜を日本一に導いた日本一請負人やから

787 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:31:02.03 ID:ku2U/D+o.net
ポジション被ってる上級生がそんなに凄い選手じゃないけど
捲れないくらいの選手が桐蔭では一番辛いんだよな

788 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:31:59.38 ID:p44VXXOq.net
村本「勇海」
中野「波来」

淡路島出身
二刀流

789 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:41:17.80 ID:u6Kej/8r.net
西谷監督が入部OKを出す基準は厳しいんだろ
Kボール福岡選抜の山下シュンペーターも大阪桐蔭を志望していたが・・・・思いは届かず大濠らしい

790 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:42:46.40 ID:93LmLqcz.net
それって見る目がないってことやん

791 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:44:16.48 ID:ku2U/D+o.net
そりゃ百中で当てれたら苦労せんやろ

792 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:45:25.13 ID:p44VXXOq.net
山下は中学身長186センチ球速136キロ(軟式)
川原は中学身長185センチ球速140キロ(硬式)

今年入学南は身長185センチ球速139キロ(軟式)

793 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:46:03.69 ID:p44VXXOq.net
川原(2年) 北摂シニア出身

794 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:50:28.28 ID:fPqgXIb/.net
達ええなあ
田舎もん取らんと大阪人達取っとけや
来てくれんか

795 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 15:54:21.27 ID:8+UIK8Uo.net
敗因はユニに合わない白スパイクのせい

黒に戻せ

796 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:01:53.23 ID:O1pzmNzC.net
最弱桐蔭ワロスwwwwwww

797 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:02:28.76 ID:B4y5n3P7.net
川原くんは今からでも遅くないから転校すべき

798 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:09:02.72 ID:ku2U/D+o.net
川原は夏に出て来る可能性あるよ

799 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:10:11.83 ID:pIKYA2lR.net
素直に中国シニアの2トップなら西川より三奈木取っておけば良かったよ
三奈木は怪我で秋は投げなかったけど145km投げる浦学のエースだし制球も安定感がある

大好き!野球
2 年前
桐蔭もみなぎくん見に行ったらしいけど野間くんと前田くんの方が良かったからその2人にしたらしい(聞いた話によると)
さはらapnd
さはらapnd
2 年前
大好き!野球 そうなんですね!昨年のリトル選手権で初めて山口東シニアを見たのですが、身体能力高い選手が多い印象を受けました。皆、進学先でも頑張って欲しいですね!
大好き!野球
大好き!野球
2 年前
@さはらapnd 僕も聞いた話なのでよく分かりませんがね笑でも山口東の選手凄いですよね

800 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:16:22.82 ID:ku2U/D+o.net
三奈木はスペっぽいし
山口東から野間前田選んだ事自体は正解だわ

801 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:20:41.97 ID:ShnOrzI2.net
今年は大型新人の投手桑原が来るから大丈夫でしょ
(´・ω・`)

802 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:25:21.04 ID:y2dKG2oQ.net
打線はやっぱり良かったと思うな。
秋とはいえ達からも打ってたし

803 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:30:29.00 ID:ku2U/D+o.net
昨秋に達を11失点コールドに沈めたのは
セルが完全体になる前にボコボコに出来たようなもんやからな
そのおかげで、近畿ベスト8コールド負け>>>関東王者とかいうクソ煽り要素が爆誕してる

804 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:37:25.33 ID:1L08hPtV.net
達をスルーして四国の早熟ノーコン投手&滋賀のチビッ子U15投手を引っ張ってきたアホな学校があるらしい

805 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 16:41:40.43 ID:uyEO85gI.net
>>804
それなりに育成が上手いと言われてる高校なら、それでもある程度には仕上げられるはずなんだが。

806 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:17:22.06 ID:4PE6M6kW.net
>>775
ガセ乙
選手が桐蔭拒否しただぞ

807 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:41:29.71 ID:KjE+sZqd.net
親方は大阪桐蔭で通用しないと判断すれば志望していても断る。それが世間で有名な選手でも。
野球太郎インタビューより。
U-12日本代表4番バッター池口も大阪桐蔭に入りたかったが、断られた。基準は厳しい。

https://imgur.com/dG9c228

808 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:43:51.31 ID:KjE+sZqd.net
樋上は175の中背だが則本は参考にしないのか?
畔柳も中背だが則本が手本のようだ

809 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:45:50.98 ID:u6Kej/8r.net
U12ジャパンで大阪桐蔭志望も叶わなかった選手2人
池口と誰

810 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:50:20.21 ID:uFOWGX3E.net
達と小園の大阪ツインタワー取れてればなw

811 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:52:56.90 ID:phL/OreA.net
https://pbs.twimg.com/media/DK3bOvIVYAAo-_A?format=jpg
戸澤か?

812 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:55:42.51 ID:jPTNDeZw.net
大阪桐蔭への入学は狭き門だ

813 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 17:56:59.06 ID:jPTNDeZw.net
達も中学の時点では大阪桐蔭入学ラインに至らなかった
それだけさ

814 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:00:19.61 ID:knG4j5NM.net
そもそも入学した所で今の達みたいに桐蔭じゃ育てられへんやろ
長身記録員やらされてプロの目にも留まることなく普通の大学生になってお終い

815 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:02:05.32 ID:Lwp/AGRK.net
劣等生物の関西珍にやきゅーーーは無理

816 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:04:25.87 ID:F+Am/qEc.net
>>810
ほんまやで

817 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:04:43.14 ID:jPTNDeZw.net
池口も京葉ボーイズの4番キャッチャーで関東でも指折りだから入部させてやってもいい選手だけど、そこを厳選するのが西谷流
南川と佐藤友で十分と判断しリリース

818 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:05:07.03 ID:s3Te3tWk.net
達や小園にはどうせ桐蔭とかはいらんって断られたんやろ
だから地方の田舎もんばっかり取ってる

819 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:07:47.72 ID:b/p3LfmH.net

桐蔭が断られた
達小園松川はめちゃくちゃ声かかっていた

820 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:13:07.19 ID:ilM3I7F+.net
不快害虫の韓衰ゴキブリオエッ

821 :まなか3歳Σ(゚Д゚) :2021/03/25(木) 18:22:25.37 ID:/bCfy6eg.net
>>809
寺本四郎

822 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:25:42.70 ID:nNNlM80W.net
達はよく天理のような名門に行けたなという選手
背が大きいから天理がとりあえずとってみました系

823 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:30:08.61 ID:nNNlM80W.net
三奈木すら必要ないのに選考会も参加できないボーイズの2番手投手にわざわざ行くほうがおかしい
達をスカウトしろというのは無茶振り

824 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:32:50.98 ID:7Qyxdrg0.net
身長は190あります
制球難です
球速は130です
変化球普通です
チームで2番手です

大阪桐蔭なら取らんわ

825 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:44:23.77 ID:GFNPffD5.net
【直近5年の関東vs近畿】

2016春  ×桐生第一 5−9 滋賀学園
2016春  ○木更津総合 4−1 大阪桐蔭
2016夏  ○常総学院 11−0 近 江
2016夏  ×横 浜 1−5 履正社
2016夏  ○常総学院 7−4 履正社
2017春  ×日大三 5−12 履正社
2017春  ×東海大市原望洋 2−6 滋賀学園
2017春  ×前橋育英 0−4 報徳学園
2018春  ×慶 応 3−4 彦根東
2018春  ×国学院栃木 4−7 智辯和歌山
2018春  ×明秀日立 1−5 大阪桐蔭
2018春  ×東海大相模 10−12 智辯和歌山
2018夏  ×作新学院 1−3 大阪桐蔭
2018夏  ○前橋育英 2−0 近大附
2018夏  ×前橋育英 3−4 近 江
2018夏  ○日大三 8−4 奈良大附
2018夏  ○日大三 4−3 龍谷大平安
2018夏  ×浦和学院 2−11 大阪桐蔭
2019春  ×國士舘 1−7 明石商
2019春  ○習志野 4−3 市和歌山
2019夏  ×霞ヶ浦 6−11 履正社
2019夏  ○東海大相模 6−1 近 江
2019夏  ×花咲徳栄 3−4 明石商
2019夏  ×関東第一 3−7 履正社
2019マ ×利根商業 1−5 PL学園
2020交  ×桐生第一 2−3 明石商
2020交  ×東海大相模 2−4 大阪桐蔭
2021春 ×健大高崎 0−4 天理 New!!

※直近5年、関東は近畿との直接対決で8勝20敗(勝率28%wwwwwww)

826 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:45:15.25 ID:7Qyxdrg0.net
ジャイアンツカップ優勝チームのエースで大阪桐蔭からスカウトされない(明豊)
4番は大阪桐蔭

ジャイアンツカップ初戦で鹿児島の無名チームに10失点敗退するチームの2番手をスカウトしろは無理

827 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:45:22.30 ID:8yLhs9hU.net
天理・達 10K快投にスカウト熱視線「藤浪のような感じ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b1e7bea625cbc596aa5f0825c9a0226bbeb54bc
 DeNA河原隆一・編成部スカウティングディレクターは「身長が高いしマウンドに立ったときの威圧感がある。藤浪(阪神)のような感じ。変化球の感覚も良さそうで、将来が楽しみな投手」と評価した。

828 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 18:59:13.01 ID:ku2U/D+o.net
恵体枠を増設するしかないぞ

829 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 19:03:53.41 ID:Azvf0xnd.net
ヲタが痛すぎるな
関西進路スレ見直して来たらw
小園が来るとか吠えてたのは無視

830 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 19:05:54.60 ID:Mqwk7YLv.net
しかし、嫌われとんなぁ・・・
野球留学も「ほどほど」にしといたほうがええ。
何でもそうやが、ほどほどに勝るものは無い。
(酒も女もゲームもカネも)

831 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 19:08:26.63 ID:s3Te3tWk.net
達や小園はスカウトしてても断られたんやろな
だから田舎出身のPばっかりになってる

832 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 19:18:09.94 ID:2SgDMbAr.net
桐蔭は空中戦やり過ぎた
チーム通さず保護者に直接交渉
金バラまいて敵作りすぎ
PL履正も地方から取っていたが人数は絞っていたし地元関西中心のスタンスはぶれなかった
桐蔭見たいに全部員の半数以上が関西圏外とかなかったけどね

833 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 19:18:18.72 ID:uyEO85gI.net
>>824
身長は180ありません
制球難です
球速は154ですが実際は146です。
変化球普通です
チームで2番手です

プロなら取らんわ
誰のこととは言わんけど。

834 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 19:18:46.51 ID:bxpSATLR.net
勝てば官軍。負ければ賊軍。これだけ全国からかき集めて負けたらこうなる
優勝以外は評価されないような感じ

835 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 19:24:01.65 ID:LeADFQUC.net
>>827
藤浪のような感じってそれむしろ貶してるやろ・・・

836 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 19:29:18.31 ID:s3Te3tWk.net
アホか
藤浪くんは明日の開幕投手やぞ
褒め言葉に決まってるやろ

837 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 19:39:39.04 ID:APl2Q6BY.net
部員の半数以上が関西圏外?金ばら撒いて?
デタラメ言い過ぎやろ

838 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 19:48:28.81 ID:F+Am/qEc.net
そや

839 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 19:49:55.80 ID:ucxQcvrt.net
今春の新入生とかほぼ近畿圏で固めてるやん

840 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 20:01:46.87 ID:KZ1l/jy4.net
チョン蔭ダッセ〜ww

841 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 20:08:50.65 ID:GrJG7421.net
>>828
どうせ育てられないでしょ。
ここは早熟を鍛えて勝ちに徹する野球を徹底するしか道はないよ。

842 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 20:13:54.74 ID:zyq6TlS1.net
選手に何一つ罪は無い

全ては勘違いド底辺ヲタ共が悪い

843 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 20:15:13.72 ID:PDuXbVWg.net
天理は名門だが 大阪桐蔭は天理より遥かに名門だろう 強いて言えば天理は監督が天理出身でしかもプロ野球選手だから それで天理に行くんじゃね〜

844 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 20:16:30.12 ID:PDuXbVWg.net
天理は名門だが 大阪桐蔭は天理より遥かに名門だろう 強いて言えば天理は監督が天理出身でしかもプロ野球選手だから それで天理に行くんじゃね〜

845 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 20:26:24.18 ID:pgBeY4vF.net
>>825
千葉県勝ち越して近畿カモにしてんだな。

846 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 20:33:47.98 ID:/DnuhKSW.net
池田、花田、海老根の肩は大会トップクラスだな
外野のレギュラーはこの3人で良いだろ
野間は代走要員

847 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 20:35:29.59 ID:NKYk/eXs.net
ほんとゴミみたいな高校だな

848 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 20:36:35.91 ID:1dwi8Aj5.net
肩はトップクラスかもしれんが、どこ投げとんねんみたいな返球は勘弁してくれ

849 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 20:39:44.57 ID:jwYeVL1C.net
ジャイアンツカップって、どういう大会だ?

850 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 20:58:19.99 ID:y6O+Ysxz.net
天理、三度目の正直でようやく健大高崎に勝てたんだな
天国の橋本さんも喜んでいるだろう

851 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:03:18.21 ID:+TgwWwm5.net
早熟選手集めてるだけ

852 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:08:28.76 ID:veycMl7P.net
関戸の高めの球は打てない
バックネットに消える魔球だから

豚のところではノーコンは絶対直せない

853 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:14:26.23 ID:veycMl7P.net
>>834
それだけ嫌われても
全国から逸材だけを抜き取っているからな
好かれるほうが異常じゃね
これが肩書きのない無名選手を取って
育てて優勝すればいいけど
育てることはできないしするきもさらさらない
なぜなら楽に勝とうとする監督と楽に全国制覇したい子が入る
WINWINの関係
それが批判されると全国1厳しいレベルの高いところでやりたいといういいわけ

854 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:20:15.18 ID:RLbLWMZN.net
夏は竹中エースじゃないと無理。秋から言うてるが。
関戸は根尾の劣化。松浦は横川のがマシレベル。
守備の怠慢もエグい

855 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:21:47.43 ID:y6O+Ysxz.net
大阪出身の小園や達が甲子園で強豪校を完封
一方で大阪桐蔭は北海道出身と長崎出身の二枚看板が打たれて初戦敗退
ちょっと笑えない事態

856 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:27:12.94 ID:veycMl7P.net
>>855
関西でいい投手取れないのは
育てられないのが有名でばれてるから
遠方ならばれてないので
騙しやすいので遠方から取るしか方法がない
高校野球は投手が基本
育成できないのが全国的に有名になれば
自然とつんできるよな
もう終わりが近い

857 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:27:52.20 ID:bxpSATLR.net
>>853
上手くなる気がないのかね。まあそれは言いすぎか
意識が高いんだか低いんだか

858 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:29:26.94 ID:nS87+5Hm.net
>>856
桐蔭でやっていく自信がないから避けるんだよ

天理なんか楽勝だしな

859 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:29:27.80 ID:2zcEyj1D.net
結局素材型の選手をとらず府外の完成しきっている早熟選手を取り続けた結果がこの惨状、、、
本当に考え直した方がいいで。
結局育成出来なきゃこういう風になるって事だよ。

860 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:31:05.18 ID:CyNLekEG.net
寮生活が嫌で誘いに乗らない子も多そうだしな
今時スマホが禁止って古くない?
YouTubeで投げ方を研究とか出来なくないか

861 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:31:48.57 ID:2zcEyj1D.net
小園や達は本当に頭が良い。最初から育成下手の大阪桐蔭だけは選択肢には無かったんだと思う。

862 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:41:02.59 ID:CcGXg+Ju.net
大阪桐蔭出身で大成したプロ野球投手は

大昔の今中しかいない

豆知識な

863 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:42:42.03 ID:tWNkcsVM.net
普通にやってたら絶対優勝してたなこれw

864 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:44:23.37 ID:rEKhHyF4.net
カスチョンサッカーで負けたなざまあwwwwwwwwwチョン蔭も負けて敗北続きの関西チョンwwwwww

865 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:47:47.10 ID:mPS/OtIa.net
やっぱり、ワイの言う通り松浦中心回し、竹中が補助的役割。関戸は1イニング限定150キロ超えを目指す渾身のピッチングにしてれば良かったんや
ずーっと言うてたんやけどな、去年から

866 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:54:14.35 ID:37+cusGe.net
>>740
完結にまとめんかい、笑

867 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:58:23.02 ID:N48fEe34.net
>>854
いまさら無理やろ
これまでを全否定することになる

868 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:58:42.25 ID:RLbLWMZN.net
大阪中心で固めていけよ
池田、花田、藤原はいいんやから。
全国から取るから批判も浴びる。
せめて近畿圏なら何も言われない

869 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:59:53.73 ID:RLbLWMZN.net
>>867
じゃあ、大阪桐蔭には競争なんて飾りで言うてるだけなんやな
暴投3回もする投手が10はあかんでしょ。
竹中のがいつもいい投球している。

870 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:03:22.33 ID:1dwi8Aj5.net
打線は悪くなかったから松浦でなんとか大阪大会は勝てるやろ

871 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:04:10.00 ID:mPS/OtIa.net
それにセンバツ試合直前にここで松浦関戸のピッチング練習動画をのせてたけどアレ見てガッカリしたわ
松浦は体が重そうにボールも捕手手前で失速してたし、関戸はワンバン投げて田近が後ろそらしてた
いやな悪寒したわ、みなさんは喜んではったけど球速いとか言うて
まぁ、これは後出しジャンけんにはなるんだが。

872 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:04:39.39 ID:H9OcgCH0.net
高校野球は投手力だな

873 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:05:34.41 ID:1dwi8Aj5.net
京都外大西との練習試合で奪三振ショーだったから期待してたんだが、神ピッチだったのか相手が弱すぎたのだろうか

874 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:07:39.32 ID:y6O+Ysxz.net
根尾開幕スタメンおめでとう!

中日根尾の開幕左翼スタメン濃厚「しっかり準備を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/42fb949bbf33cb00b429ce6b8d2e15ad1732e9f7

875 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:08:32.25 ID:H9OcgCH0.net
京都外大西と言えば好投手本田投手だ
彼は今は何をしているのだろうか?

876 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:18:39.98 ID:y6O+Ysxz.net
またアンチに立てられると厄介なので早めに立てといた
もちろんワッチョイ付きです

大阪桐蔭441
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1616678167/l50

877 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:24:25.57 ID:veycMl7P.net
関戸スカウトで取る時に密約で
3年次にはダブルエースの片方にする、試合にも必ず出すといって取ったんだろ
馬淵にはスカウト来たことは内緒で 
自分から希望で一般入試にしたらいいから とか言われてさ
ほんまは森木を釣りにきたが関戸が釣れた

878 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:26:36.79 ID:VonLjrjK.net
中学の達はこんなもんやで
負け試合でリリーフして爆発
天理の投手で一番下の実力で入って今やドラ1候補のシンデレラストーリー

泉州阪堺ボーイズ(大阪)    000 002 0 = 2
フレッシュ串木野黒潮(鹿児島) 201 025 × =10
〔泉〕金沢、達、岩沢 − 永田  〔フ〕下山、入枝 − 平石

879 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:32:55.72 ID:u3ftAUYu.net
打線いいたって元々素質あるんだから智弁の投手ならあれくらいは打てるでしょ
何人も能力と素質あるの集めてればあるては点取れるわ

880 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:38:43.14 ID:Sq9e4uMw.net
大阪桐蔭のユニフォームに白スパイク合わなすぎ
中学生みたいに見える

881 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:42:24.52 ID:53dT4N+0.net
佐藤幹晃は大阪桐蔭の今後を左右する重要案件かもしれない。
身長・体重のカタログスペックは達に酷似。
実績・実力は試合もろくに作れなかった達と対照的に中学トップレベル。
この投手を育てられないと雲行きが怪しく。

882 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:43:38.64 ID:mPS/OtIa.net
>>876
サンキュー!

883 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:44:29.94 ID:Mqwk7YLv.net
>>882
パンサー尾形さん、乙です

884 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:45:11.72 ID:mPS/OtIa.net
>>881
達と違って打者でもいけるのが悩ましいな

885 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:45:34.32 ID:YdmtGS6F.net
佐藤(京都シニア)は素材はSSランクかな
育て方が大事

886 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:51:48.70 ID:mPS/OtIa.net
皮肉にも西村王雅の後輩というね

887 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 22:53:14.50 ID:1dwi8Aj5.net
縄田もそんなスペックじゃなかったか?

888 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 23:05:54.64 ID:nV+BZXT2.net
誤植で右投げになってることもあるけど左投げ?京都佐藤
立ち姿はロッテの佐々木に似てるね

889 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 23:07:58.87 ID:nV+BZXT2.net
藤浪大谷ほど高くなく、ノーマルな長身選手よりは高い

890 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 23:09:54.46 ID:u3ftAUYu.net
>>888
佐々木朗希も中学時代はあんまり有名ではなかったんじゃないのかむしろ達と似てる
佐々木朗希は中学時代はプロ行けるとは思わなかったとかだったような

891 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 23:10:37.43 ID:TSruNbvh.net
>>862
唯一の沢村賞投手やね

892 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 23:28:44.39 ID:STW/I3+h.net
>>880
というかどこのチームも黒の方が締まるよな
白だとアップシューズみたく見える

893 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 23:34:20.12 ID:z+dz7qt5.net
お前ら智弁に負けた時はアンチ以外お通夜やったけどちょっとは元気になったんかい
どうせアホおた自慢の佐藤ってやつもたいしたことないんやろ

894 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 23:37:55.95 ID:nJWnvs21.net
約1ヶ月全体練習出来てなかったってマジか…
守備が粗く見えたのはそのせいか

895 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 23:49:29.64 ID:mPS/OtIa.net
智辯に負けたんじゃなくて、コロナに負けただけだな
仕方ないわ

896 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 23:56:44.97 ID:NqXYVy+9.net
京都シニアには右投げで185cm75kgの投手もいるから混同されて紛らわしい事態になっている
佐藤は190cm80kgの左投げ投手でエースらしい
185cm75kgの右投げ投手も実力派で智辯和歌山

897 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 23:57:19.50 ID:Jg2civy5.net
桐蔭ヲタの悲鳴を聞きながら飲む酒は美味いわー

「智辯に負けたんじゃなくて、コロナに負けた」←wwwwwww

898 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 00:00:08.87 ID:4YZ6h5RH.net
大阪の場合普通にオール地元の方が強いと思うけどね

899 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 00:01:54.06 ID:g2ZrTTu/.net
>>897
ウイルスには勝てん

900 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 00:05:59.75 ID:WtwbU4YR.net
>>897
そう言ってる人もいるみたいだけど自分はそうは思わないから一括してほしくないな。
普通に智辯学園が強かった
それでいいんじゃないの。

901 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 00:41:14.02 ID:kV8B2AM7.net
>>896
桐蔭が190cmの左腕を育成出来るとは思わない

902 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 02:12:24.23 ID:g2ZrTTu/.net
無名の辻内を巨人ドラフト1位に育てた実績を超えるぜ
ハニー

903 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 06:36:37.00 ID:789J51Mt.net
>>898
オール大阪になったら大阪出身の達、小園が同じチームになる可能性もあるな、今でも大阪強いのにそうなってしまうと大阪の1強が続くから桐蔭が他府県の下手くそ面倒みてるくらいがちょうどいいと思う。

904 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 06:55:49.38 ID:KWVEQS7J.net
本当逸材をダメにする天才だよな大阪桐蔭って
今回の件で没落してくれればたくさんの高校生の成長の助けになるんだろうな

905 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 07:05:36.88 ID:dly1LMcG.net
ベスト4予想
銭代育英
トットリ
新庄
チョン

906 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 07:10:46.85 ID:dly1LMcG.net
近畿は取られまくっている
田舎はいいが人が溢れるカントンまで取りにくる

907 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 07:40:34.84 ID:uLZJlGXi.net
何事にも旬の時期、ピークというものがある
大阪桐蔭の旬の時期は過ぎ去ったとしか言いようがない
栄枯盛衰の流れは誰にも止められないから桐蔭オタも覚悟しておくんだな

908 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 07:52:32.71 ID:QcgHD6py.net
>>347
クローザーは良く言い過ぎや。僅差なら登板はありえない。

909 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 07:52:57.04 ID:I2FXEMeC.net
関戸には根尾や柿木のようなマウンド上のふてぶてしさが無いよな
まだ松浦の方がメンタルは強いよね

910 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 07:54:09.17 ID:I2FXEMeC.net
入部早々一触即発ムードになったのも根尾世代以降は無さそうだよね

911 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 08:20:01.06 ID:aeNuf92K.net
中田翔が緊急事態宣言前に無断外出
やっぱり中途半端な国内専止まり選手にしかならないわけだ
オカワリ藤浪森中田浅村みんな国内止まりの内弁慶選手
ミネソタも2年で逃げ帰ったし

912 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 08:22:43.22 ID:IyrQ/POy.net
>>909
そうだね
根尾柿木は高校レベルでは非常に優秀だった

煽りたいだけのバカは今回の敗戦で春夏連覇を達成した彼らのことすらバカにしてたからな

913 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 08:34:49.94 ID:aeNuf92K.net
>>912
大阪桐蔭が春夏連覇した年の高校日本代表て弱いんだもん
あれだけ選手取りまくって最近は浅村と森だけだろ大成した選手
足引っ張りまくりの典型的な内弁慶たから仕方ないだろ

914 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 08:40:43.83 ID:djlkM9se.net
マジでダサい大阪桐蔭。
もはや大阪桐蔭は恥の代名詞だなw

取るだけとって敗北って笑笑笑

どんだけ無能なんだよwwwwwwwwwwww

915 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 08:54:17.83 ID:gsn2On3t.net
律儀にアンチが立てた大阪桐蔭スレもどきを使ってるのか
もう勢いもないけど気が済むまで叩き終えたか?

916 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 08:58:48.13 ID:5nSLUyL4.net
>>913
大阪桐蔭はレベル低い代で連覇しただけやしな
そこを突っ込まれるとヲタどもはダンマリする
日本中強奪するだけして智弁学園なんかに二度も負けるなら
廃部にした方が良いんじゃない?

917 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 09:13:48.08 ID:kFF1JVMm.net
>>916
少なくとも今の世代より、2012と2018の方が確実に全国的なレベルは高いぞ

918 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 09:20:11.53 ID:5nSLUyL4.net
>>917
確実に?この代は夏大後の代表戦もやっていないのになにを基準に言ってるんだこのバカは

919 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 09:26:46.24 ID:wlm8Xtwp.net
達についても後からいろいろ言い訳するけどようは阪堺からは獲れない土俵にあがれないってことでしょ

もう湖北からも無理なんじゃねえか湖北のええの今年きてるか

920 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 09:33:11.74 ID:KYKp/Z57.net
ここが強い強い詐欺をする高校ですか?

921 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 09:42:42.96 ID:VaIE2IMW.net
>>918
レベル低い代って言ってるお前の方が何も知らないバカだろ

まさか選手の選考基準がガバガバな代表戦で強さ決めてるのか?いかにもネット民らしいな

922 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 09:51:16.47 ID:5nSLUyL4.net
>>921
選考基準が曖昧というのはお前の思い込み
ならサッカーの各国代表でもレベル低い高いと日本のみならずネットで
議論されるけど選考基準が曖昧だからレベルの高低など分からないとでも?
そんな話ある訳ない。バカは喋んな。

923 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 10:10:11.56 ID:I2FXEMeC.net
相模も全然強くないな
松浦と関戸がドン臭くなければ優勝までいける低レベルな大会だったな

924 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 10:15:08.33 ID:5nSLUyL4.net
>>923
たられば言えばどこも勝てるしどこも優勝やドアホ
日本各地から強奪してノーコン投手がエースの雑魚が大阪桐蔭
強奪するだけして弱いって救いようないわこのクソ学校

925 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 10:15:47.93 ID:LlBK9NAc.net
レス待ち構えてるの可愛くて草

926 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 10:21:40.95 ID:VaIE2IMW.net
>>922
実際に野球のU18は大半が夏の甲子園に出た球児で、かつその中でも代表レベルとは言い難い球児もいて
それでU18と名乗って、世代全体の強さを決めるのはアホって話
言わばU12とU15と同じようなもん

上のステージがないプロで活躍してる選手の中で、厳正な選考で決まったサッカーの各国代表を例に挙げるのはバカの極みだな

927 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 10:23:59.28 ID:an7YldGb.net
まあまあ君たち、わいの母校をそんなに叩かないでくれや 今回は初戦負けしたけどええ学校なんや 次に期待して勘弁してくださいな

928 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 10:40:12.39 ID:TEiE7Ssr.net
大阪桐蔭からオファーを断った小園、畔柳は成長

松浦、関戸は全く伸びず劣化

929 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 10:59:21.97 ID:nwBzRuMX.net
3-0で負けたチョンwww
関西涙目

930 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 11:00:03.65 ID:QzU7Qatk.net
なんだかんだ言っても夏の全国優勝に一番近いのは投手を含めた守備の精度が上がった大阪桐蔭。消去法だが。

931 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 11:01:54.32 ID:/hzr5+fp.net
なんだかんだ言ってこの高校は素材勝負だよな
育成はホームラン狙いで打率は低い

932 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 11:02:09.93 ID:WXTzSD6z.net
王者相模は手堅くベスト8を決めたか
初戦敗退の大阪桐蔭とは大違いだねw

933 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 11:02:29.49 ID:d60IIHvh.net
>>930
残念ですがこのまま劣化していく一方です。
こちらの高校は既にオワコンです。

934 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 11:05:13.18 ID:5nSLUyL4.net
>>926
なにもフル代表の話をしてないぞ俺は
アンダーの代表でもつまらない成績を残すとブラジルだろうがイングランドだろうが
この世代はレベルが低いなどネット上で言われるもの。なぜなら代表という基準があるから
曖昧な基準だからレベルが分からないなんてどこの国でも言わない
まぁ当たり前だわな。曖昧な基準だからレベルは関係ないなんてガイジはこの世でお前だけだから。
障害者学級でもいたのか疑うレベルだお前の頭の悪さは

935 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 11:05:43.06 ID:/VWCh07j.net
コロナに負けただけ

936 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 11:06:34.69 ID:11JXGZiH.net
一度だけでいいから全都道府県が地元オンリーの代表チーム作って甲子園で戦ってほしいな。47チームでトーナメント。
俺は最強は大阪代表か和歌山代表やと予想。
恐らくベスト4は大阪、和歌山、兵庫、神奈川やと思う。

937 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 11:10:11.75 ID:1qPO3e9l.net
>>934
こんな子供に育ちましたって
お前の両親に見せたい文章だわ

938 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 11:13:55.74 ID:pcN4CUbz.net
桐蔭ヲタは精々智弁学園の勝利を祈っとけ
ここで新庄に負けたらもう一発更に馬鹿にされるわけやから

939 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 11:19:39.89 ID:/VWCh07j.net
ええ歳して子供みたいな事ばかり言うオッサンたち・・・・・・恥ずかしなる

940 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 11:21:36.03 ID:WXTzSD6z.net
王者相模は余裕でベスト8、裏金は初戦敗退w

941 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 11:26:59.91 ID:pcN4CUbz.net
智弁が新庄に負けた時の言い訳が楽しみや
負けたあかつきにはまた散々馬鹿にしたるから覚悟しとけやw
初戦智弁学園でくじ運が云々言い訳散々抜かしとる桐蔭ヲタがどうなるかw

942 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 11:32:12.60 ID:M0ro1vCP.net
>>936
神奈川はねーよ

沖縄か福岡かな

943 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 11:37:51.73 ID:/VWCh07j.net
松浦150キロ、関戸154キロ
さすが育成の大阪桐蔭

944 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 11:40:18.93 ID:5nSLUyL4.net
>>943
140もまともに出てへん上にノーコンやん
たらればいうバカおるけど勝てるチームじゃないわ
普通に弱い

945 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 11:41:52.99 ID:Gc/qV0II.net
ボジョレー・ヌーボーみたいな高校

946 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:04:06.62 ID:VaIE2IMW.net
>>934
「各国代表」「レベルについてネットで議論」って恐らくフル代表の事を思い浮かべてたろ笑

まぁアマ代表でも「あの年の代表は弱かった」=「あの年の世代は弱い」と決めつけちゃう、お前のような素人の単細胞もネットにはいるだろうな

焦って激しい口調になるのは分かるけど、もう少し落ち着け笑

947 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:11:33.70 ID:789J51Mt.net
>>936
大阪vs46都道府県代表でも大阪勝つやろ

948 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:13:32.70 ID:5nSLUyL4.net
>>946
一言でも俺はフル代表と言ったか?バカはもうレスするな
代表戦という基準があり、そこで結果残せてないから桐蔭連覇時はレベル低いと突っ込まれるんやろ
たったそれだけの話を理解出来ないガイジはお前だけ
気付けよ自分がいかに的外れなバカな事を言っているのを

949 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:19:15.67 ID:oGUxkLT+.net
大阪桐蔭は二度も春夏連覇したのに代表の成績が悪いだけでなく浅村と森しか大成してないじゃん
西岡は失敗したしメジャーで活躍する選手どころか球界代表する選手も出てない
中田も不祥事おこすし

950 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:21:14.35 ID:oGUxkLT+.net
浅村森にしても柳田菅野に比べたら格は落ちるし
オカワリも代表とかに全く貢献してない国内専の内弁慶結局中島以下の選手

951 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:22:16.49 ID:qDhHrHVj.net
今年に関しては大阪のみの代表にしたらめっちゃ強いやろ!バッテリーが小園、松川、達、

952 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:23:40.68 ID:VaIE2IMW.net
>>948
そう思うのは個人の自由だが、それを単細胞のバカと呼ぶ
それ以上でもそれ以下でもない
何回も言わせんなよ笑

953 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:25:30.44 ID:oGUxkLT+.net
>>951
そいつら大阪桐蔭だったら今頃記録員だろ
佐々木朗希も大阪桐蔭だったら記録員だったかも
そいつら全員大阪桐蔭に入れなかったのかもだけど

954 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:30:07.58 ID:k+t0jfpE.net
関戸のmax154`は明らかにロッテのスピードガンの誤計測だからセンバツの球速については貶すなよ
本人が1番可哀想だろ

955 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:36:10.82 ID:Bv1iY8ud.net
>>945
なかなか深い例えだ
座布団三枚

956 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:41:57.81 ID:ey+Ane63.net
弱い方の智弁なら勝ててたのにな

957 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:45:50.40 ID:FcpyEwtV.net
相模のエース石田打てるチームなさそう
このまま優勝かな

958 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:47:28.99 ID:vmRQawIy.net
取ってる中学生はボジョレー・ヌーボーみたいな安酒じゃないのにな
ロマネコンティとかドンペリに相当するだろ

959 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:59:03.91 ID:Bv1iY8ud.net
>>958
気持ちは分かるが
ボジョレーという葡萄の名産地(逸材)でヌーボという獲れたて即ワイン(新人)という例えが分かりやすいのでいいやん(笑

960 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 13:17:51.05 ID:pcN4CUbz.net
>>952
側から見たらお前もガバガバな選考と決めつけてる単細胞やん

961 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 13:30:05.49 ID:5nSLUyL4.net
>>952
頭悪過ぎて草
お前の理論で言えばどこの国のどんなスポーツの代表も弱い強いは存在しないということになるな
どんなスポーツでもこの世代は弱いだの強いだの当たり前に議論されるのに
お前の中ではその基準たるものが存在しないと
如何に自分でガイジ発言してるかいい加減気付けよ

962 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 13:32:32.21 ID:092+iNqD.net
1995年「ここ数年で一番出来が良い」
1996年「10年に1度の逸品」
1997年「まろやかで濃厚。近年まれにみるワインの出来で過去10年間でトップクラス」
1998年「例年のようにおいしく、フレッシュな口当たり」
1999年「1000年代最後の新酒ワインは近年にない出来」
2000年「今世紀最後の新酒ワインは色鮮やか、甘みがある味」
2001年「ここ10年で最もいい出来栄え」
2002年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄えで1995年以来の出来」
2003年「110年ぶりの当たり年」
2004年「香りが強く中々の出来栄え」
2005年「タフな03年とはまた違い、本来の軽さを備え、これぞ『ザ・ヌーボー』」
2006年「今も語り継がれる76年や05年に近い出来」
2007年「柔らかく果実味豊かで上質な味わい」
2008年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
2009年「過去最高と言われた05年に匹敵する50年に一度の出来」
2010年「2009年と同等の出来」
2011年「100年に1度の出来とされた03年を超す21世紀最高の出来栄え」

963 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 13:42:37.95 ID:8wjZGt5a.net
>>959
でも、ボジョレーは一過性で伸びしろの無い(又は少ない)ワインで、
その年の収穫を祝うためだけのもの。一級ワインとは程遠い品。
新鮮ではあるが伸びしろが無いので、地元では水を飲むように消費されてる。
(何故か最近まで日本では珍重されとったがw)

964 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 13:48:48.25 ID:CXyx0jYu.net
松浦は夏の大会で覚醒しないとドラフトは掛からない
関戸はもちのロンで論外

965 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 13:56:31.65 ID:caoUnXW8.net
唐陰毛ざっけー(笑)

966 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 14:24:25.38 ID:XGaYgdNt.net
根尾がいれば勝ってた 悔しいw

967 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 14:28:12.31 ID:CXyx0jYu.net
この学校は甲子園目指すレベルの学校じゃないからリー即負けたら叩かれるの当たり前田の!!

968 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 14:36:14.86 ID:26dbmcsJ.net
>>954
確かにある意味被害者ではあるな

969 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 14:38:32.43 ID:26dbmcsJ.net
>>961
脳外科に行くことを勧める

970 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 14:45:52.92 ID:5nSLUyL4.net
>>969
話の筋分かれば俺が正しいのは一目瞭然
それ分からないガイジはレスすんな

971 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 14:46:04.52 ID:Bv1iY8ud.net
>>963
なるほど勉強になりますワイン奥深いですね

972 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 17:02:36.91 ID:3MiPEoNS.net
【最強の中京大中京】

【最強の中京大中京】

愛知県 人口760万人 GDP経済力40兆円

甲子園通算134勝41敗
優勝回数11 唯一無二の夏の3連覇

ぶっちぎり全国最強の実績!
愛知は高校数230の超激戦区
古くは金田 山内 杉下を輩出し
そしてイチロー 工藤公康 稲葉篤紀 山崎武司
浅尾 槙原 赤星そして現代ではSoftBank千賀!

中京大は浅田真央 室伏広治を輩出
至学館大では吉田沙保里 伊調馨 土性沙羅など
オリンピック金メダリストを輩出

ノーベル賞受賞者全国最多6名

世界規模の工業圏とリニアを開通させる
テクノロジーと財力
25品目全国一位の農業!4品目全国一位の漁業
地下鉄駅が89もある大都市がだ!まさに万能

信長 秀吉 家康 を輩出させた歴史!


愛知はスポーツ 歴史 経済力 知的分野
ありとあらゆる分野で全国トップ級!
総合では弱点のないまさに最強愛知!!


そんな最強大都市に相応しい学校
それが中京大中京だ!

973 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 18:47:25.96 ID:NqYmFnPv.net
キター!
根尾さん開幕戦1打席目からいきなりヒット!

974 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 18:48:17.30 ID:qQayK2Rg.net
努力家の根尾が天才達を突き放していく

975 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 19:09:49.21 ID:l749OoQ+.net
滅茶苦茶雑魚蔭さんwwwwww
関西猿雑魚過ぎwwww

976 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 19:13:28.09 ID:NqYmFnPv.net
森ちゃん開幕戦から今季1号!
また首位打者獲ってくれ!

977 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 19:16:36.23 ID:uIjJQZQu.net
今大会は全体的に例年よりレベルが低かったな。プロ野球のスカウトも今年は不作の年だと思っているかもです。

978 :まなか3歳Σ(゚Д゚) :2021/03/26(金) 20:30:25.47 ID:BgJtjw1h.net
【報徳学園】大阪桐蔭441【系列高校】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1616726143/

979 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 20:41:47.45 ID:g2ZrTTu/.net
開幕戦3割打者根尾!

980 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 21:13:18.26 ID:NqYmFnPv.net
大阪桐蔭441
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1616678167/l50

981 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 21:19:43.50 ID:qZfe+qef.net
夏には良くなってるでしょうね

982 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 21:22:18.55 ID:fQttUfmQ.net
>>977
レベルが低くて不作の年っていうのは
根尾や藤原や吉田程度がドラ1のときだよ知ったかババアww

983 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 21:51:16.23 ID:kKXaC71z.net
レギュラー争いは白紙かな

984 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 21:51:39.84 ID:kKXaC71z.net
根尾の世代って特Aクラスこそいないけど
野手の層は普通に厚いよな
プロ野球もこれからが楽しみな若手が多い

985 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 22:12:37.20 ID:yeQlFGqW.net
桐蔭のつぎの対戦相手はどこ?

986 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 22:14:34.62 ID:1T6JuqMC.net
鍛治舎

987 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 22:46:42.30 ID:0G8ahzz3.net
>>774
だから豚のところでは10年いてもなおせない
わざわざ投手育成だめなことろに騙されいったほうが悪い

988 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 22:59:09.94 ID:0G8ahzz3.net
>>858
おりこうさんの逸材投手は
もうばればれの育成できない高校は
誘われても楽に優勝できても選びません
関西では有名だろ 

989 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 23:03:46.09 ID:0G8ahzz3.net
大相撲選抜場所

西谷VS鍛治舎

どちらも1回戦負け
どちらも引き抜き得意技
どちらも大デブ(力士としてはいい体形かも)

990 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 23:11:14.89 ID:mJ4efXWN.net
藤浪と大谷なら藤浪のほうがワクワク感がある

991 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 23:12:49.69 ID:0G8ahzz3.net
>>990
いろんな意味で新聞とかにぎやかしそうなわくわくはそうかも

992 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 00:16:49.28 ID:aRvlTfHN.net
全国からまんべんなく嫌われる人材つぶし飼い殺し学校

993 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 03:24:43.84 ID:2YJorWS3.net
>>927
俺の知り合いに大阪桐蔭野球部出身のとてもいいやつがいるそいつを見るだけで大阪桐蔭はいい学校だということがわかる今後も期待してるぞ

994 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 04:30:20.70 ID:duVZqtEV.net
>>789
良かったやんw

995 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 05:29:58.09 ID:NXD7yvyg.net
大阪盗員には頑張ってもらいたい

996 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 06:51:25.36 ID:2YJorWS3.net
関戸君は16.17歳にして大きな人生の山場に来てしまった
しかし仲間もいるし陰ながら応援している人も全国に大勢いるぞ

997 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 06:53:12.33 ID:qtVxwgiF.net
>>788
素晴らしい

998 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 07:01:50.53 ID:4CVL1UTp.net
夏は出れるのか?

999 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 07:02:20.43 ID:4CVL1UTp.net
うめ

1000 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 07:02:29.19 ID:4CVL1UTp.net
999

1001 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 07:02:43.15 ID:4CVL1UTp.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200