2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】モンスターハンターライズ

1 :名も無きハンターHR774:2020/09/17(木) 23:09:30.33 ID:70e5HELj.net
2021年3月26日発売らしいです

2 :名も無きハンターHR774:2020/09/17(木) 23:18:42.33 ID:DszQcyS3.net
なんか鬼武者みてぇ

3 :名も無きハンターHR774:2020/09/17(木) 23:21:53.00 ID:dWNmzu6h.net
別チームなんだろうけどワールドの後じゃ色々キツそう

4 :名も無きハンターHR774:2020/09/17(木) 23:23:23.40 ID:+7K+IZxN.net
psと任天堂をこれほどまでに行ったり来たりするソフトあったか?

5 :名も無きハンターHR774:2020/09/17(木) 23:25:44.54 ID:qUgPfQ2l.net
PS5でもアイスボーン続投させるくせに、ライズやストーリーズ2にだけ新モンスや新要素とか許されへんで〜
新モンスは勿論、アイスボーンに移植
ペットの犬猫(鳥も?)と仲良くする要素も早急に追加されたし
レウスと仲良くする要素もソロで追加や(こっちはまぁ、共闘プケプケみたいな感じでええよ)

カプコン、わかっとるよな?

6 :名も無きハンターHR774:2020/09/17(木) 23:33:59.37 ID:NSiz4FWG.net
討鬼伝じゃん

7 :名も無きハンターHR774:2020/09/17(木) 23:42:10.08 ID:fXyCwrOY.net
受付嬢も移植しようぜ

8 :名も無きハンターHR774:2020/09/17(木) 23:45:55.43 ID:Q0SU5UGO.net
巫女姉妹めっちゃかわいくない?クッソタイプだわ
ボイスもアニメチックでかわいいし
これだけでめっちゃやりたくなってきた

9 :名も無きハンターHR774:2020/09/17(木) 23:46:17.41 ID:BHlCUZSz.net
MHXXとの連動要素も用意して

10 :名も無きハンターHR774:2020/09/17(木) 23:48:19.93 ID:1TMIK0DT.net
こどもようもんはん

11 :名も無きハンターHR774:2020/09/17(木) 23:54:49.57 ID:t9RfEbTc.net
世界観めっちゃ和できてるけど既存モンスター出るんか?
モンスター数少ないのは勘弁だけど期待できなさそう

12 :名も無きハンターHR774:2020/09/17(木) 23:55:03.04 ID:DXk/GCPb.net
エンドコンテンツが気になるな
発掘武器防具ガチャ、装飾品ガチャ、覚醒武器的な武器ガチャ、
二つ名的な強モンスターコンテンツは欲しいな

13 :名も無きハンターHR774:2020/09/17(木) 23:58:28.54 ID:D0qjpxC1.net
うーん微妙

14 :名も無きハンターHR774:2020/09/17(木) 23:59:00.42 ID:8HMoqjvj.net
>>11
アオアシラとカガチ出てたよ

15 :名も無きハンターHR774:2020/09/17(木) 23:59:03.20 ID:xhA0Abl8.net
これいっつも賛否両論だけどやることねーやることねーうるせえからやっぱいるだろ

16 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:01:37.60 ID:hrh0PHyk.net
>>14
やっぱあれカガチか
アオアシラは気付かなかったからもっかい見てみる

17 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:02:05.97 ID:jxHaHaEv.net
レイア装備の女ハンターもチラッと映ってたな

18 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:07:06.64 ID:mG8wD373.net
デラックス版予約してきた
動作合わせて来たのか少し早めだしぴょんぴょんの制限何かも全く解らんのが気になる
狩場にぴょんぴょん移動して使えなくなったら地雷扱いされたりワン子乗れ言われたりするんだろうかw

19 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:07:58.97 ID:6O5qBnJc.net
和に振り切ってガンランスは出そう?

20 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:09:04.55 ID:KQrOLMPQ.net
>>16
アシラはダイレクトの方で蛙と縄張り争いしてたからそっちで見ると分かり易いよ

21 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:09:28.11 ID:KQrOLMPQ.net
>>19
出てたよ

22 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:12:50.71 ID:7rFPOlZn.net
武器は全種類続投と見て間違いない
モンスターの入れ替わりは多そう
フィールドは全部新規になるのか、過去作のを流用するのか気になる所

23 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:13:43.99 ID:d7C542Tf.net
ぬりかべとかカッパや天狗でいいわ
墓場ステージもいれてくれw

24 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:14:35.75 ID:NDyiWygi.net
グラガ・グラガとは住み分けできたし
ダブルクロスの流れで欲しかったな
まあデラックス買うけど

25 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:20:12.43 ID:RSY2J5do.net
Fのイナガミやカムノノも合いそうだから出ないかなぁ

26 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:21:59.61 ID:jxHaHaEv.net
妖怪モチーフのモンスターをガンガン増やしてほしいな

27 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:23:20.82 ID:H56QRQ/r.net
糞グラでワロタ
まあグラが全てじゃないけどさ

28 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:24:03.16 ID:sPGguKsi.net
グラガーグラガー

29 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:24:05.36 ID:RSY2J5do.net
翔虫と被るゴゴモアもいいな

30 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:24:45.89 ID:jZ0fsPEH.net
一見面白そうに見えるな
ただ、新アクションがクソッチクソーとダブって見えるのが不安
装備や装飾品のガチャが無いことが確定したら買うことも検討しよう

31 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:25:29.58 ID:oLxJAl2p.net
>>22
流用

32 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:25:59.95 ID:bjjl5s1H.net
ウンコボーンの後だから様子見

33 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:26:57.14 ID:nkR4qYKz.net
グラガグラガ復活!!

34 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:27:42.34 ID:gcqmXrBM.net
ライズのアトリエ 怨虎龍と秘密の絆

35 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:29:30.24 ID:bjjl5s1H.net
装飾品ガチャ隠してたようにまた何かクソを隠してんだろうな

36 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:33:04.17 ID:b6VsaKoO.net
フレームガクガクし過ぎ

37 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:33:19.01 ID:BoaE3Wt6.net
なんでswitchで出るんだよ
あほか

38 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:34:30.66 ID:uraWQ/eu.net
このスレはゲハが暴れる糞スレです
このスレに行こう!(*゚ー゚)v
【MHRI】モンスターハンターライズ HR2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1600355240/

39 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:35:35.95 ID:PBJh7EkG.net
クラッチと傷付けないだけでクソグラでもライズのが面白いだろうな

40 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:46:03.88 ID:rRtDpYIY.net
海外発の情報通りだったな

41 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:50:26.09 ID:YEEtrLZ8.net
3rdの二番煎じで劣化した世界観
モンスターというか妖怪みたいな感じ
妖怪ウォッチが好きだった子供たちを対象にしたゲームだよこれ

42 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:55:21.50 ID:XqKCWbcx.net
微妙だなーって見てたら戦闘中にベラベラ喋ってて吹いた
絶対やらんわ

43 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:58:19.15 ID:87MxhlaD.net
今ワールドやってる奴らはワールドの続編来るまで全員ライズに移行するんか?

44 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 01:33:23.10 ID:qVpRzjdR.net
めちゃくちゃ楽しみだけど弓の仕様だけが懸念点
ワールドのゴミ仕様は勘弁

45 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 01:43:30.50 ID:2Uyzf6Tw.net
3DSLLで遊べるんだよね?

46 :令和天皇徳仁:2020/09/18(金) 02:18:06.64 ID:CVMjHd0Z.net
Are you a fool?

47 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 02:31:14.39 ID:2o9b/Jfq.net
ワールド路線はやめてくれよ…
クソ過ぎたからな…

48 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 03:14:54.06 ID:DLTr03k/.net
グラよりテンポ良くスタイリッシュに遊べりゃ良いよ
後、重ね着渋るなよ?

49 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 03:31:39.99 ID:DmXW3eF0.net
スイッチでシームレス化できるとはびっくりだわ。
ワールドとは何だったのか。

50 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 03:33:04.34 ID:Gri5theE.net
ワールドは解析で環境生物がアホみたいに容量使ってるだけってばれたからな

51 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 03:33:26.40 ID:DmXW3eF0.net
>>43
もちろん。ライズ移植のが先に来そうだからその時PCに戻る。
ロード早いならスイッチで行くけど。

52 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 04:59:31.98 ID:b2I6XgMB.net
豚ちゃん達大騒ぎやん笑

53 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 07:16:01.70 ID:YEEtrLZ8.net
今もう一度PVを見てみたんだけど

>>42
これが本当に酷いわ

戦闘中のボイスでモンスターに向かって
「受けてみろ!」とか「思い知れ!」と言ってるし違和感ありすぎ
それならいっその事モンスターにも喋らせればいいと思う

54 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 07:39:59.24 ID:7oXWL3AS.net
PVの冒頭が凄く大神

55 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 07:42:29.29 ID:2t5JIpSn.net
和の要素強すぎだろ...
今までの路線で走ってほしかったな
仁王討鬼伝戦国無双...全部はまれなかったから心配

56 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 08:20:09.07 ID:ChEOEZg7.net
>>42
こういうのボイスのオンオフ切り替えられるだろ…

57 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 08:31:36.24 ID:q+vWWfj0.net
大技(ひっさつわざ)のとき叫ばなければOKだぜ

58 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 09:14:18.79 ID:tKGk4+x8.net
鬼滅ステマのせいで勘違いした開発が和をごり押ししてクソゲーになるパターンだわこれ(´・ω・`)

59 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 10:03:22.63 ID:8Oectui1.net
ゲハからのお客さんが増えてるなぁ
まあワールドの要素を全て踏み台にしてる感はあるしアンチが反応するのも分かるけど

60 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 10:35:44.56 ID:9sUQJol4.net
しかしひどいグラだな。XXとほとんど変わらんレベルじゃないか
まぁ買うけどね

61 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 14:42:34.83 ID:oBErrJdD.net
え、あのボイスはPV用だと思ったんだけど違うの?
オプションでオフに出来たらいいけど

62 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 14:55:25.64 ID:QDEDTJOl.net
>>49
>スイッチでシームレス化できるとはびっくりだわ。
スペック低いから無理無理言われてるけどオープンワールドゲームの移植もあるし
無双ももりもり動くからねスイッチ…

63 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 15:04:28.11 ID:FVR6B2GH.net
>>53
意味がわからない

64 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 15:17:09.41 ID:lFq7saqL.net
狩技とかもだけどオフにできるやつを気にくわんってなるのはアホっぽい

65 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 15:17:51.55 ID:lFq7saqL.net
ごめんオフにできるとかはまだわかんないだった俺がアホだった
でも流石にボイス機能は何かしらオプションにつくよな

66 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 17:53:30.10 ID:MP8+e545.net
>>11
一瀬モンハンの人気モンスは総出演するんじゃないのかな
ナルガオウガアマツミツネは間違いなく出そう

67 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 20:19:34.48 ID:DFrPhbGV.net
新武器は無し?

68 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 20:24:42.46 ID:mWI+4Ewr.net
地味にトビカガチが参戦してて草

69 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 20:27:35.67 ID:tQf1GXnh.net
>>64
狩技に関してはそれ前提で難易度調整されるから否定意見が多いのでは?
まあ今回は狩技もスタイルのなさそうで安心したけど
翔蟲は現状だと快適そうだけど蓋を開けたら…てのがモンハンの定番ではあるからなぁ

70 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 20:38:43.19 ID:2oiWuvoX.net
動画みたけどライズのクラッチクローこそが求められていたクローだった。
なんて張り付いて傷つけ要素なんて入れたのかここか一瀬氏が素晴らしいところだね小嶋がいればな〜。

71 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 21:40:30.14 ID:8rLk0ZlG.net
動きとか世界とかがモンスターハンターワールド風でモンスターハンターワールド2って感じがする・・・
従来のモンハンシリーズの様にちょっともっさりした動きに区画で仕切られてる新作を任天堂スイッチ用ソフトで出るのを期待してただけに本当に残念

買うかどうかは発売されてしばらく経って様々な意見や感想を見聞きしてからにしようかな

72 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 21:44:07.57 ID:nyeSSbxS.net
翔蟲って奴が導虫に似てるのが嫌な所だがワールド路線ではないことを祈る

73 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 00:01:44.83 ID:PiA+29R6.net
>>71
ワールド2って感じ全然しねえよ

74 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 00:17:52.79 ID:/oZEejWM.net
キャラクリとかできるのか?パターンワールドやアイスボーンより候補多めで頼む。同じ顔ばかりだし声も同じのばかりで嫌だったわ。

75 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 01:59:57.08 ID:5BpLVf58.net
双剣でリヴァイごっこが楽しそうではある

76 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 02:48:36.77 ID:3sW8pQhP.net
とりあえず固定60fpsと武器に余計な変更加えないのだけしてくれたら神ゲーだからそっとしておいてほしい
強突きもヒートゲージも刃薬もいらんかった

77 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 02:55:01.10 ID:cytJ2b9A.net
てことでセカジーしよ

78 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 04:11:46.41 ID:7f0jNtYj.net
顔面出し機能は継承されてんのかな
頭装備で結局見えなくなるならキャラクリ無さそう

79 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 05:57:56.10 ID:gr8pPfS0.net
キメセリフは選ばせてほしいなあ、もしくはワールドのスタンプみたいに使ってみたいわ

80 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 06:59:08.11 ID:Hp6p0Yqd.net
>>71
確かに動画を見た限りではワールドに似てるな

81 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 07:11:56.92 ID:qxlEtMlB.net
>>79
>キメセリフは選ばせてほしいなあ
前向きワロタ。決めセリフなんてやめてほしくないか?

82 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 07:18:56.62 ID:OxN9Ynwu.net
翔蟲でできるアクションを強要する攻撃モーション満載なんだろ。空中にしか逃げ場の無い攻撃のオンパレードさ。

83 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 07:31:29.01 ID:txwSuCg6.net
キメ台詞…あふれる進撃と鬼滅もどきキャラ…switchのモンハンらしくて嫌いじゃないw

84 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 08:50:47.31 ID:KtZSw9H0.net
テンプレもワッチョイも無いけどここでいいの?
一応テンプレ、ワッチョイ付きは立ってるけど

【MHRise】モンスターハンターライズ HR7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1600456897/

85 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 09:11:46.89 ID:PiA+29R6.net
>>82
これ

86 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 09:16:46.87 ID:kfB9mU8S.net
>>84
ここでいいんじゃない?さすがに発売前の作品をIP丸出しであーだこーだー言うのは危険すぎるし
無敵の人はそっちで健常者はこっちでおk

87 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 09:30:32.07 ID:NrlFTMR2.net
スイッチ買おうとしたらめちゃくちゃ高いやん
これライトでもいける?それならまだまだ先だしスイッチ安くなるのを待つかライト買うか

88 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 09:38:15.89 ID:JfiO77wW.net
ライトでもいけるけど
テレビ画面では遊べない

89 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 09:44:32.60 ID:NrlFTMR2.net
>>88
極端にいったらライトが3DSぽくスイッチがプレステみたいなもん?
まだ半年近くあるから考えてみます

90 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 10:00:39.29 ID:AS5knPJJ.net
>>89
ライトに出来る事はスイッチにも出来るが
スイッチ出来る事がライトにも出来るとは限らない
自分の家にはTVやモニタの類が無いからという事情でも無い限り
1万円をケチるべきではないと強く言っとく

91 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 11:22:16.17 ID:10EX91yD.net
プロモンハン同梱でくるからまて

92 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 11:31:48.50 ID:NrlFTMR2.net
>>90
参考にします

93 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 11:49:02.47 ID:oTVg1HjL.net
狩技ないならすぐ飽きそう
新要素のワイヤーも移動が不便になるだけな気がする

94 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 11:53:24.71 ID:/oZEejWM.net
アイスボーンやワールドのように無料アップデート5回くらいやって、G出て無料アップデート5回やるかな?

95 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 11:54:10.04 ID:Ie9QtHFn.net
>>4
ドラクエみたいにオワコンにならないことを祈るわ

96 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 12:28:26.92 ID:KxC3Z6aJ.net
>>94
恐らくやる回数は5回は行かなくても3回程度じゃあない?

97 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 13:45:28.18 ID:qxlEtMlB.net
アイスボーンからどれだけ移住者が出るだろう

98 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 15:38:15.68 ID:CMzi6yHR.net
質問なのだがモンスターハンターライズはスイッチ版のみで他の機種での発売は無し?

99 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 15:40:57.22 ID:AS5knPJJ.net
>>94
ああいう細かいモンスター追加のアップデートはいらんな
パッケージの段階でほぼ完全に実装されてて
イベクエなどをチマチマ追加しつつG級で一気に追加って従来方式がいいわ

100 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 15:42:04.69 ID:AS5knPJJ.net
>>98
今のところなし
もしかしたらPC版があるかも知れんが
確率が大きいとは言えない

101 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 17:22:11.90 ID:vvCJJUV5.net
ソニーハード信者のキチガイジジイがオンラインにいないだけで嬉しい
白騎士で嫌な思いしたしPSO2でも奴らはキチガイだった

102 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 17:27:31.68 ID:5BpLVf58.net
ゆうた君、キミも十分キチガイだぞ

103 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 17:51:05.98 ID:UuoCP9Xb.net
3g以降脈々と続いていたイベクエ限定モンスターとかがないといいけど
ダブルクロスの目立たない良ポイントだったのにワールドさんからまたぶり返したし不安

104 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 18:15:51.47 ID:869x64lH.net
無意味なゲームハード論争には興味ないが

看板モンスターの名前が『紛い』な時点で察しが付くけど

子供騙しの作風だから、子供と一緒に遊びたい人に適しているゲーム

105 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 18:52:58.43 ID:CjJ4M9Ja.net
パパ世代は息子娘とモンハンとか最高に充なのかも

106 :名も無きハンターHR774:2020/09/19(土) 19:29:25.09 ID:8wr+4QnP.net
xxで止まってるんだけどワールドとかでモンスターの乗り判定攻撃ってどういう扱いなの?
ライズはもう飛び攻撃多めに調整されそうだけど

107 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 05:18:06.19 ID:SscWMDH1.net
>>104
興味ない(ハード論争しながら)

108 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 08:54:24.67 ID:rk82v4Yw.net
>>104
な、なんだってー!?

109 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 09:34:42.73 ID:/zFwNEE8.net
なんかPVの冒頭で黄色い翔蟲いない?蟲纏って大ジャンプしてる奴
翔蟲切り替えてスタイルみたいな感じ出来るといいな

110 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 10:16:34.37 ID:sz8pErbk.net
操虫棍は翔蟲との組み合わせでFのトンファーばりにずっと空中にいるくらいになってほしいな

111 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 14:00:23.83 ID:o+HC3irs.net
Wの操虫棍も飛ぼうと思えば割と飛んでられるけどその動き自体が弱いのが悲しいな

112 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 14:07:19.09 ID:un7xAZaF.net
>>104
こんな所で俺以外にも白騎士物語をやってる奴を見かけるとはな
白騎士物語内でソニーハード信者らしき奴を見た事ないがそんな目立つ気違いが居たのか?

113 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 14:09:54.33 ID:r9I8fCy7.net
>>101
XXハンターレベルのゆうたはワールドにはいなかったぞ?

114 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 14:21:32.59 ID:un7xAZaF.net
モンハンの新作をPSVで出して欲しいと思ってた事があった俺はソニーハード信者になるのだろうか?

115 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 14:41:26.51 ID:qdYN2RZY.net
どうせならps5にもライズ出してくれたらいいのに

116 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 16:22:49.31 ID:un7xAZaF.net
PS5は今のところ買う気がしない

117 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 17:15:51.76 ID:3FsHoNXe.net
ps5で出て欲しいけど藤岡が関わってるのが嫌だ

118 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 19:03:01.94 ID:lHu1SOTA.net
イベクエで小さいモンスターとかまた出してほしい

119 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 20:46:27.21 ID:GgIHUi9R.net
>>118
イャンクックとかグラビモスとかであったな

120 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 21:01:17.35 ID:RgA/BSQ9.net
ブシドーやらせて

121 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 21:03:08.89 ID:iI/EatpM.net
2022年の正月クエストのモンスターは既に確定か

122 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 21:22:10.59 ID:GgIHUi9R.net
>>121
気が早いな
2022年は再来年だぞ

123 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 23:45:59.80 ID:fSknbRPd.net
オトモガルクはオトモアイルー以上に使えなさそうな気がする
最初は皆真新しいから連れて行くと思うがしばらくしたら連れて行く奴はほとんどいなそう

124 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 23:59:00.62 ID:ryh7J3qC.net
武器仕様過去作バージョンも選べるようにしてほしいわ
4Gタイプ ワールドタイプ アイスボーンタイプ ライズタイプ みたいな感じで

125 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 00:05:20.48 ID:0Vo/1SSe.net
それが可能なら俺はモンスターハンターポータブルの双剣が良いな
あの頃は鬼人化状態でも狂走薬の効果時間が半減しないかったから双剣の醍醐味の乱舞が存分に楽しめた

126 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 02:15:06.24 ID:BFNmHNGc.net
MHPの双剣なんか乱舞一択だったから単調すぎてつまらんかったわ

127 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 02:37:42.91 ID:/sTFTT6P.net
>>124
それまじでやってほしいわ
Xでのランスガンスチャアクの悲劇は忘れないからな

128 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 02:40:42.10 ID:yCiQJPBT.net
>>42
これ一番萎えそう
無言な所も仕事人感あって良かったのに
誇りにかけて!とかペラペラ喋ってんじゃねーよ
そこはビシッと口元引き締めモンス睨め付けて太刀構える位の本気度見せろよ
運動会の宣誓かよ

129 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 02:53:23.35 ID:NxX6D+Aq.net
>>123
いうて早く移動出来るだけで十分過ぎないか

130 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 05:21:40.17 ID:upAQX7Kr.net
>>123
アイルーから攻撃型がゴッソリ削られたら
オトモで火力出そうとすると使わざるをえんだろう
オトモってしっかり鍛えれば二匹で下手な地雷プレーヤー1より火力出すぞ

131 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 06:48:50.02 ID:0Vo/1SSe.net
地雷や寄生してる連中と比べたら駄目だろ

132 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 07:08:51.69 ID:DoIOFCVu.net
競走するのが目的のゲームじゃないから早く移動出来るだけじゃ使えないと思う

133 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 08:57:34.86 ID:yCiQJPBT.net
また少しオープンワールドっぽくなってるようだから、移動手段増設したんだろ
マップ今までと雰囲気近いと見せかけて縦にも移動してるし

134 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 19:05:20.53 ID:NxX6D+Aq.net
>>132
そうか?突き詰めると基本効率重視じゃん

135 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 19:20:53.91 ID:H/sq/txo.net
オンライン出来るみたいだけど、キッズとオンラインやりたくない。マナー悪そうだし。

136 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 19:21:40.80 ID:u1t+zBly.net
友人とやれば良いやん

137 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 19:23:36.84 ID:dE66aW32.net
ソロ専ボク、たまに寂しい

138 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 19:42:50.24 ID:pIcck0sF.net
キッズ眺めてるだけで面白いぞ

139 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 20:51:33.21 ID:2I85TMBA.net
>>135
ジンオウガになってしまう子やXXハンターみたいな逸材に出会えるかもしれない

140 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 22:03:28.15 ID:mxaS5Z6c.net
子供tが寝てそうな深夜から早朝にかけて遊べば良いんじゃね?
と言っても、交代勤務とか夜勤専属とかの仕事に就いてる人じゃないときついと思うが。
俺普通に昼間の仕事をしてるけど昔から3~4時間寝れば大丈夫な体質だから午前2~3時くらいまで起きてる(笑)

141 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 22:08:42.85 ID:NxX6D+Aq.net
いうほどキッズとお前らの精神年齢変わらんだろ

142 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 22:18:27.55 ID:BFNmHNGc.net
永遠の14歳やで

143 :名も無きハンターHR774:2020/09/22(火) 01:25:07.67 ID:nvXNA0ki.net
ホントにクズだけど俺はその魔鏡っぷりをまた見たい

144 :名も無きハンターHR774:2020/09/22(火) 01:33:27.90 ID:qtYFi7Ja.net
https://youtu.be/47277SFWFog

145 :名も無きハンターHR774:2020/09/22(火) 01:46:25.35 ID:qtYFi7Ja.net
【モンハンエアプ】豚は藤岡要と小嶋慎太郎の区別もつかなかった【丸出し】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1600571400/l50

146 :名も無きハンターHR774:2020/09/22(火) 07:17:19.47 ID:t1ZBbAQK.net
子供は当たり前のように寄生や放置をするのが多いから俺も子供が多そうな時間帯はなるべく避けてる

147 :名も無きハンターHR774:2020/09/22(火) 10:13:55.60 ID:pQzfRuAr.net
地雷を介護しながらクエスト達成した時の達成感が気持ちいい
僕はクソ野郎です

148 :狩りに行こうぜHR774:2020/09/22(火) 14:58:59.33
キッズって言うけどおまえらだってガキを経て大人になったんやしあんま嫌ってやんなよ
そりゃ人間の付き合い方とかもまだ未熟だろ
気が良いやつもいるし悪い所にばかり目つけると盲目になる
まあ糞なやつもいるけど一瀬dだか忘れたけど親子大会だかの純粋に楽しんでる子どもらの輝いた目みて感動したみたいな話好きだわ
心摩れて大衆に目向けれなくなると先細り辿る未来になる

149 :名も無きハンターHR774:2020/09/22(火) 17:37:25.78 ID:1p2UZrBa.net
カムラの里とかいう岸本臭好き

150 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 12:46:36.78 ID:wf77le1K.net
ストーリー(笑)に力を入れるのは勘弁してほしい
でもハンターの寒いセリフからワールドの臭い感じが出てる気がして既に嫌な予感がする

151 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 17:08:37.67 ID:Is5L0dUL.net
4のストーリーは面白かったけどなぁ
狂龍ウイルスのやつ

152 :狩りに行こうぜHR774:2020/09/23(水) 18:53:51.54
回復薬飲んでガッツポーズしなければ何でもいいよ
・・・・しないよな??

153 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 18:40:05.07 ID:wf77le1K.net
まだ純粋にゲーム楽しめてそうで皮肉じゃなく羨ましい
今やワールド、アボーンの経験のおかげでモンハン真っ直ぐに見れない
やくざなアイボー()仲間()なんかいらないんだよ
オトモと仲間のハンターがいればいい

154 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 19:09:48.17 ID:YmEZi1vy.net
自分も4のストーリーは好き
村ラスボス前の雰囲気とか
モンスターより人間がでしゃばるストーリーは嫌い

155 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 19:53:23.54 ID:3E5h94GO.net
>>153
逆にゲームに対してそんな憎しみ抱けるほうがピュアだと思うわ

156 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 20:44:47.20 ID:N0IFoO0r.net
triのストーリーが好き、雰囲気も
水中戦は微妙だったが

157 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 02:42:15.51 ID:Vd7wE21c.net
ブレイブとブシドーだけ復活してくれないかな。
狩技はいらないんで

158 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 14:42:15.70 ID:ZZvb98sU.net
オトモアイルーとは完全に独立したシステムでニャンター復活!!

ないよなぁ……

159 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 16:09:45.63 ID:TYRDV5wy.net
一瀬って人のガンランスとチャアクやたら不評だけどそんなにひどかったの?
4Gあたりから受験シーズンで離れててモンハン戻ったのワールドなんだよね

160 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 16:37:20.52 ID:z0aPHr5l.net
>>159
ガンランスは完全に弱体化
ヒートゲージっていう砲撃で上下するゲージが追加されたんだけど
それを最高の状態に保ち続けてやっと従来の火力
チャアクは使ったことないから分からん

161 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 16:45:32.37 ID:bJe0BZUX.net
ワールドもガンスはハナクソチャアク榴弾ナーフ双方余計な儀式追加されて
分だり蹴ったりだな

162 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 17:30:03.36 ID:lU5NLAki.net
ハナクソ溜め砲撃は高火力だけどヒートゲージは高火力だったの?
やってないから知らんのだけど

163 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 17:42:05.12 ID:vxCMkZNC.net
>>159
チャージアックスは4Gで追加された剣から超出力出せるルートが消されたのが辛かった
それ以外は別に良いんだけど
そこが重要過ぎた

164 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 18:52:37.44 ID:ACbTsIhh.net
今回のエンドコンテンツは真の導きの地を目指して欲しい
レベル増減可能でレベルが上がるほどモンスターが強化されていき最大でG相当(今作も上位までと仮定)
出現モンスターはレベルによって縛られない
限定素材を使ってボウガン強化パーツや覚醒武器並のバリエーションで全装備を強化させることができる
強化はXシリーズみたいにポイント制にして強いモンスターの素材程ポイントの値を高くする

百鬼夜行モチーフの百竜夜行ともマッチするし一瀬どうよ!?

165 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 19:15:10.76 ID:ZZvb98sU.net
>>162
ゲージ維持してまともな火力になるように基礎火力が下がった昔の太刀みたいに

166 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 19:54:49.13 ID:Bh69Bv9Z.net
>>162
イライラゲージと呼ばれる程だった
後は分かるな?

167 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 20:11:29.38 ID:LlP8jxsM.net
チャアクはともかくガンスは極力雑魚でいいわ
昔から上級者ぶった下手くそか、バトルを邪魔してくる荒らしが使うイメージしか無い

168 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 20:16:35.62 ID:DEi45eZE.net
>>167が使う武器が弱体化されますように

169 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 20:33:55.40 ID:PU2SnD38.net
チャアクの調整は妥当だと思う
なんで剣から斧の必殺技にすぐ移れるんだってのはあった

170 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 22:04:34.97 ID:57VE0Eys.net
>>168
ほんとこれ

171 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 22:10:12.08 ID:dExgoZjr.net
>>169
結局Wでルート復活してるからなぁ
今XX再開してやってる感じには剣から直接じゃなくても戦えるけどモンスターがめっちゃ動くから動き止めないと高出力狙いにくい
その代わりにエネルギーブレードぶっ放してる感じかな

172 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 22:27:05.98 ID:AAgRw97x.net
「ゲージを維持することでより強くなる」が本来あるべき調整のはずなのに
「ゲージを維持しないと本来の火力が出ない」ように調整されてた
故にハゲージ

173 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 23:01:36.01 ID:CgG9LEwn.net
ブシドーでジャストガード出したのは正解だから今度は全部武器でジャストガードできるようにしてくれ
格ゲーとかでもジャストガードは芸術的に決まれば感動を引き起こすのだからぜひともこの路線にすべき
https://youtu.be/cVboy451FtI?t=89

174 :名も無きハンターHR774:2020/09/25(金) 01:17:02.59 ID:tF/Dxawq.net
>>173
わかるわ
スト4のセービングとかも良かったんだよな

175 :名も無きハンターHR774:2020/09/25(金) 06:09:32.67 ID:AOA1y9Cw.net
>>174
スト3のブロッキング世代だけどあれはよかった
ただ狩りゲーに格ゲー要素あんまり入れてほしくない。GPが実装された時は正直萎えた

176 :名も無きハンターHR774:2020/09/25(金) 09:00:45.09 ID:hjaBwK7z.net
ジャストガード系テクで一番難しいのはスラッシュバックだと思うモンハン関係ないけど

177 :名も無きハンターHR774:2020/09/25(金) 09:45:06.58 ID:BVuhZ9W3.net
注目度高そうだから300万くらい売れるのかな?

178 :名も無きハンターHR774:2020/09/25(金) 21:12:10.59 ID:6mENChll.net
チャアクはクロスでの改悪
XXで好評だったブレイブを経てワールド仕様になったから
ライズでも大丈夫だろう
ガンスはアイボーでもアレだったからライズも怪しい

179 :名も無きハンターHR774:2020/09/26(土) 04:22:53.60 ID:MOyCE8cj.net
考えたら発売は当分先だな・・・

180 :名も無きハンターHR774:2020/09/26(土) 23:58:40.51 ID:H+sRhDsx.net
武器は14種全部あります
ニャンターの望みが完全に潰えた

181 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 14:06:44.22 ID:Kf1dA6n7.net
ニャンターないのか
まぁダブルクロスの続編てわけじゃないしワールドにもニャンターはなかっからライズにもニャンターはないだろうなと思ってた

182 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 14:42:38.17 ID:YLHpICbh.net
獰猛や歴戦みたいな手抜き水増しは無しでお願いします

183 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 14:49:51.41 ID:e+9Ronp+.net
4だかであった発掘武器のギルドクエストだっけ?
あれも手抜き感があったよな

184 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 15:45:56.61 ID:cJ5uJWEB.net
発掘武器って滅茶苦茶懐かしいな

185 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 16:24:57.97 ID:RilGYU4r.net
そんな滅茶苦茶懐かしいか?
それだったら2Gとかどうなんだ

186 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 17:30:25.30 ID:EyL6hIsV.net
>>185
懐かしいかどうかの感覚なんて人それぞれ違うのに食いつくような事か?
懐かしいと思われると困るような事でもあるのか?

187 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 17:35:01.70 ID:VwFxLe85.net
チャアクは動かしてて「これで良いのか…?」感が凄くて未だに良くわかってないわ

188 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 17:41:47.49 ID:SMQdsPYJ.net
もうジョーもテオもゴアもラーもディノも狩り飽きたから新しい狩ってて楽しい神モンス出してくれればそれで良いよ

189 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 17:50:15.17 ID:RilGYU4r.net
>>186
そんなに噛みついてないよ
ただ昔からやってる俺もおっさんになったなと感じただけだな

190 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 18:35:19.83 ID:KKu2gJhq.net
>>186
君こそそのレスの何がそんなに気に障ったんだ

191 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 18:54:49.52 ID:ReGcw85d.net
>>186
お前はどの部分で「気に障った」と思ったんだ?
俺には気に障ったと書くほどのものは何も見出せないが

192 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 18:55:53.59 ID:ReGcw85d.net
アンカー間違えた
>>190
お前はどの部分で「気に障った」と思ったんだ?
俺には気に障ったと書くほどのものは何も見出せないが

193 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 18:56:59.25 ID:KKu2gJhq.net
>>185のレスで>>186みたいな反応しちゃうところ
レスの全てが俺にはそう見えるけど

194 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 19:01:03.37 ID:ac48Mn0K.net
>発掘武器って滅茶苦茶懐かしいな
この書き込みに最初に反応したID:RilGYU4rがIDをID:RilGYU4rに変えて書き込んでるのか?

195 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 19:04:12.27 ID:ac48Mn0K.net
ID:RilGYU4rからID:KKu2gJhqだった

196 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 19:04:17.75 ID:KKu2gJhq.net
文中のID変わってないけど俺のこと?それなら別に違うけど

197 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 19:46:52.87 ID:7cCGi/FG.net
発掘武器は直近で4G、2014年発売だから懐かしいの表現で合ってると思うが。
4Gスレを荒らしてる奴が懐かしいの単語に過敏に反応しているっぽいな。

198 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 20:16:32.83 ID:08QifrW7.net
最近じゃん

199 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 22:34:54.97 ID:5e8db03i.net
2014とか昨日だよ

200 :名も無きハンターHR774:2020/09/28(月) 00:02:01.67 ID:vw583G/D.net
6年前が最近とか昨日とか感じるのは老人の証www

201 :名も無きハンターHR774:2020/09/28(月) 00:31:16.21 ID:bGWfI4vs.net
>>200
自己紹介乙

202 :名も無きハンターHR774:2020/09/28(月) 00:33:48.22 ID:vw583G/D.net
言葉の意味も忘れた老人www
そんなに発掘装備が懐かしいと書かれたのが悔しかったのかwww

203 :名も無きハンターHR774:2020/09/28(月) 01:04:20.21 ID:f7tXUq7P.net
>>175
ブシドーとかブレイブくらいでいいんだよな

204 :名も無きハンターHR774:2020/09/28(月) 01:39:09.25 ID:eUR6wa0/.net
ライズでも笛を使う予定で居る者だが笛の効果範囲ってどれくらい?
ワールドをやってないから効果範囲がさっぱり分からない

205 :名も無きハンターHR774:2020/09/28(月) 05:11:54.97 ID:qoxOV5zb.net
エリア切り替えは無いけどエリア区間は決まっている
同じエリア内なら届く

206 :名も無きハンターHR774:2020/09/28(月) 06:43:12.79 ID:eUR6wa0/.net
なるほど有難う

207 :名も無きハンターHR774:2020/09/29(火) 00:13:48.04 ID:TL2tY4Tb.net
>>141
すまない
俺は会津をLINEのように読んでたわ
Riseは合図と同じに読んでいる

208 :名も無きハンターHR774:2020/09/29(火) 00:14:24.51 ID:TL2tY4Tb.net
すまん、誤爆した

209 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 03:00:51.55 ID:IrDPVJ2v.net
>>207
このレス前もみたな

210 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 10:32:03.86 ID:I4VkPCMU.net
ダウンロード版とパケ版どっちを買おうかな
長くプレイするだろうしダウンロード版の方がいいのかな

211 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 10:37:15.90 ID:2I/lFR8U.net
俺はダウンロード
出先とかでもやるだろうしカートリッジ交換忘れのリスクを減らしたい

212 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 11:07:25.56 ID:WgqQDX/Q.net
俺もダウンロード版とパッケージ版どちらにしようか悩んでる

ダウンロード版は買いに行く手間が省けたり物が届くのを待たなくて済むのと発売日当日に確実に遊べる
後別のゲームを遊ぶ際にカートリッジを交換しなくて済む点が長所だがSDカードの容量が多く必要なのと飽きたりして遊ばなくなった際に売れない点が短所

パッケージ版は長所と短所がダウンロード版と逆

一長一短だから値段の安い方を買おうかな
パッケージ版はどこで買うかで値段がかなり違うから調べてみようかな

213 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 11:27:15.91 ID:FFwzyZye.net
DL版は日付跨いだらすぐ買って遊べるって利点もある

214 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 11:27:51.74 ID:IrDPVJ2v.net
ギリギリまで迷いそうだけどパケ版かな
あつ森はそれで売れたから良かった

215 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 12:27:14.82 ID:D1v0Qfli.net
https://i.imgur.com/iEqyGYr.jpg
橋が二つあるのが気にかかるけど片方はただの入り口とかかな

216 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 12:49:08.65 ID:1qrKw3GW.net
前に誰かも言ってたけど転売ヤーに目をつけられる前にamiiboは確保しとけよ?

217 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 14:18:12.54 ID:h/chaDaz.net
amiiboって何に使うんだろ

218 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 14:20:04.29 ID:0euglSE4.net
モンハンの主要な年齢層って今いくつだ
p2Gの頃からやってる人なら
中古での売却値段を考えに入れないといけない年齢でもないだろ

219 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 14:38:35.86 ID:h/chaDaz.net
売却価格を考えないといけない年齢ってどういうこと?

220 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 14:50:32.73 ID:mvhpWneU.net
アスペか?

221 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 15:04:40.58 ID:h/chaDaz.net
>>220
アスペやねん
教えてくれ

222 :名も無きハンター774:2020/09/30(水) 20:25:45.00 ID:gv0Hs0ri.net
>>215
農場みたいな可能性もありそう

>>217
一日一回道具等が貰えるらしい

>>218
売値に年齢は関係無い
わざわざ安い値段で売りたいとは誰も思わない
少しでも高い値段で売れるに越した事は無い

223 :名も無きハンターHR774:2020/10/02(金) 08:20:58.56 ID:sD/UqDpl.net
そもそもダウンロード版は1円だろうが売れないだろ
だから売る事ができるパケ版をって話じゃねーの?
ズレとるわ

224 :名も無きハンターHR774:2020/10/02(金) 08:27:11.06 ID:bWjHI/sP.net
一期一会でゲーム屋で気になって手に取ったゲームならまだしもわざわざスレに来るぐらいのやつらはそもそも売るって発想がないだろ

225 :名も無きハンターHR774:2020/10/02(金) 08:50:09.91 ID:EF6wqcc1.net
>>221
ビビるなら書き込むな気持ち悪い

226 :名も無きハンターHR774:2020/10/02(金) 09:30:47.96 ID:X46Wzul8.net
>>225
つまんねえ返しだな
教えてくれないってことは分かってねえと一緒なんだよ
アスペはお前じゃ

227 :名も無きハンターHR774:2020/10/02(金) 18:38:15.29 ID:QOSbTFgE.net
俺がアスペでいいから喧嘩すんなや

228 :名も無きハンターHR774:2020/10/02(金) 21:07:08.91 ID:YmSYuEmL.net
俺も俺も。
幼少期はADHDの方が強かったけどな!

229 :名も無きハンターHR774:2020/10/03(土) 03:47:33.75 ID:VSTeKKp1.net
>>223
ダウンロード版が売れないなんていちいち書かなくても皆知ってるしダウンロード版は売れないと書いてる奴いるしずれてるのお前だろw

230 :名も無きハンターHR774:2020/10/03(土) 09:41:23.46 ID:XyNxHbtq.net
ライズ発売迄半年くらいあるんだな
長い・・・・

231 :名も無きハンターHR774:2020/10/03(土) 09:54:57.46 ID:SqzwbYRI.net
>>229
>>222に対しての返しなのに理解できねーの?やばくね?

232 :名も無きハンターHR774:2020/10/03(土) 10:32:37.85 ID:TSYPsv11.net
>>226
悔しいならアスペのふりせず反論しろよw

233 :名も無きハンター774:2020/10/03(土) 13:07:29.51 ID:BcnUYTD9.net
>>231
>>212で売れるかどうかの話題が始まってダウンロード版が売れるかどうかなんて誰も書いてないぞ?
お前独りがダウンロード版が売れないと言い出して指摘されて反論してヤバイのは自分だと宣伝してるお前がヤバイ

234 :名も無きハンター774:2020/10/03(土) 14:14:10.18 ID:WMdde55w.net
ライズに登場する主要モンスターハンターは妖怪風だからゲゲゲの鬼太郎とのコラボレーションを期待してる
ねずみ男とぬらりひょんの見た目装備が欲しい

235 :名も無きハンターHR774:2020/10/03(土) 14:41:49.19 ID:/+JKYhUe.net
まーた喧嘩してるし、、

236 :名も無きハンターHR774:2020/10/03(土) 14:42:35.82 ID:I9f4PuWa.net
縄張り争い

237 :名も無きハンターHR774:2020/10/03(土) 14:43:31.27 ID:/+JKYhUe.net
ライズの世界観で話がいきなりシュレイド城にミラボレアスが!ってなったらどうしようかね

238 :名も無きハンター774:2020/10/03(土) 17:10:04.91 ID:trpabjun.net
シュレイド城はお化け屋敷感があるから意外と合うかも

239 :名も無きハンター774:2020/10/03(土) 23:00:18.80 ID:MWlHWZP7.net
幽霊や妖怪とコラボ面白そうだな
ライズの世界観と合ってるし是非実現して欲しい
個人的には鬼太郎のオカリナを狩猟笛で髪を防具の頭チャンチャンコを胴下駄を足として欲しい
鬼太郎になりきって悪い妖怪を退治したい(笑)

240 :名も無きハンター774:2020/10/03(土) 23:03:32.90 ID:MWlHWZP7.net
後オトモアイルーの見た目装備で目玉の親父とオトモガルクの見た目装備に一反木綿があれば感無量

241 :名も無きハンターHR774:2020/10/03(土) 23:08:04.21 ID:/+JKYhUe.net
オトモアイルーにジバニャン来るだろうな、、

242 :名も無きハンター774:2020/10/04(日) 10:17:06.67 ID:9mTRcigo.net
流石に妖怪ウォッチは完全に子供向けだから勘弁
画的にもライズに合わない

243 :名も無きハンターHR774:2020/10/04(日) 12:53:01.24 ID:U+BK71pt.net
確かに素材ガチャの確率ゲーがなくなったらそれはそれで糞ゲーだな

244 :名も無きハンターHR774:2020/10/05(月) 00:03:05.66 ID:JUgUrLTv.net
妖怪は全盛期ならまだ良かったけど、今は論外やろ

245 :名も無きハンターHR774:2020/10/06(火) 02:08:45.91 ID:s0qLlCvP.net
全盛期にやるより良いだろ。

246 :名も無きハンター774:2020/10/06(火) 22:38:39.77 ID:33+RsHBe.net
フルフルは妖怪っぽいよな

247 :名も無きハンターHR774:2020/10/07(水) 08:00:24.21 ID:9U5svE4K.net
妖怪ものならうしおととらがすでにコラボしてるしなあ

248 :名も無きハンターHR774:2020/10/07(水) 22:07:01.77 ID:hEgS4Ct6.net
盾無しの片手剣実装してくれ!

249 :名も無きハンターHR774:2020/10/07(水) 22:28:14.59 ID:DWRvNKql.net
サンリオとコラボしてるくらいだし重ね着ジバニャンあるやろ

250 :名も無きハンターHR774:2020/10/07(水) 23:14:12.54 ID:NPJeq44p.net
>>247
うしおととらは名前は知ってるが見た事がないから内容を全く知らなかったが妖怪ものの漫画だったのか
うしおととらってくらいだから人間と虎の物語なのかと思ってたwww

>>249
サンリオほどではないが妖怪ウォッチも需要がお子様にしかない
鬼太郎のように大人でも知ってるような有名な妖怪作品じゃないとつまらない
鬼太郎以外で俺が思い付いた作品は妖怪人間

251 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 00:08:01.21 ID:ezKvzn6+.net
SAOでのキリトの姿である【黒の剣士】。

これは、アインクラッドの第1層のボス戦で獲得した黒いコート「コート・オブ・ミッドナイト」を装備して以降、一貫して黒づくめのスタイルを通しているコトから名付けられた異名。

普段、盾無しの片手剣で戦う戦闘スタイル。

攻撃に特化していて、手数よりもむしろ一撃の重さを重視した性能を持っている。

防御能力は見切ることは多いが、別段回避寄りに特化しているわけではない。

252 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 10:35:21.36 ID:6hXI7CDM.net
特典にレトリバーの装備あったけど他の犬種もあったらいいな
ガルクかアイルーをポメラニアンとかトイプーみたいな小型犬にしてみたい
犬派は特定の犬種を好み猫派はなんでもいける傾向があるらしいので
犬派にも刺さるかもしれない

253 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 10:38:46.39 ID:B7Ym60nN.net
>>250
妖怪人間、古いなーw
俺も割と好きだけど。
少し前に亀梨ドラマあったから、若者にもしれてるかな?

254 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 10:52:36.64 ID:lsZ1Oz3Z.net
>>253
一時期色々ヤってたから名前だけは知ってるという人は多いんじゃね

255 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 10:57:40.07 ID:NWAoFdrv.net
去年リメイクアニメやったばかりだぞ

256 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 11:01:36.53 ID:Z3lGvy6/.net
ぶっちゃけ武器4種ほどリストラしていいから新規武器種1つ追加してほしかったわ

257 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 11:01:36.71 ID:Z3lGvy6/.net
ぶっちゃけ武器4種ほどリストラしていいから新規武器種1つ追加してほしかったわ

258 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 11:07:16.16 ID:B7Ym60nN.net
>>255
知らなかったw

259 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 11:22:53.40 ID:J//quDvI.net
>>234
スタイリッシュなねずみ男が見られるのか

260 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 11:33:52.03 ID:4h1+RA/R.net
実際はルイージマンションぐらいだったりして

261 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 11:52:34.53 ID:gl7rvePO.net
盾無しの片手剣、盾無しのランス、盾無しのガンランスの実装早くしてやくめでしょ!

262 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 12:11:41.44 ID:NWAoFdrv.net
片手の双剣、虫なしの棍

263 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 12:12:55.42 ID:81x+PDj5.net
変形しないスラアク、これはいつもどおりか

264 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 12:15:45.63 ID:hIVSJAkY.net
盾なしの片手剣実装
そしてチャアクは斧変形機能をなくしました

265 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 15:16:13.31 ID:bW26KTno.net
リアルモンスター グラガーキッズもRISEで続投か

266 :名も無きハンターHR774:2020/10/09(金) 12:28:10.16 ID:RxRSXrhE.net
斧は何故剣と一緒にされるのか

267 :名も無きハンターHR774:2020/10/09(金) 19:29:50.95 ID:1Q42YWmr.net
盾無し武器(片手剣、ランス、ガンス)は実装してほしいな

268 :名も無きハンターHR774:2020/10/09(金) 23:48:20.48 ID:3MUfx2hx.net
盾無しってただの弱体化だよな?
何の利点も無いだろ

269 :名も無きハンターHR774:2020/10/10(土) 00:29:43.31 ID:6z3X77tM.net
ダブルランス、ダブルガンス

270 :名も無きハンターHR774:2020/10/10(土) 00:32:22.85 ID:Sm6N14jH.net
>>268
>>251

271 :名も無きハンターHR774:2020/10/10(土) 03:58:20.02 ID:NKwtxN0n.net
まさかとは思うけどボウガンとか弓はAボタン発射じゃないよね?

272 :名も無きハンターHR774:2020/10/10(土) 08:09:59.21 ID:G+yj874v.net
ワールドは無理でも、アイスボーンより売れる?

273 :名も無きハンターHR774:2020/10/10(土) 08:33:40.68 ID:pW6/0Hm6.net
>>272
Switchを持ってる人の数が膨大だから一部の人がふらっと「試しに買ってみよう」ってなるだけでとんでもない数になると思われる

274 :名も無きハンターHR774:2020/10/10(土) 19:21:24.88 ID:p2mJqCG9.net
ワールドって国内だとP2GとかP3より売れてないし
割とワールドも超えそう

275 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 01:21:20.23 ID:ZnjCduas.net
防具がダサイので
これからは時代遅れな重鎧は廃止して最先端の軽鎧をデザインした方がいい

276 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 10:29:46.09 ID:lDOZgMTd.net
>>270
盾のない片手剣ってコンセプトは双剣、手数より一撃の剣ってコンセプトは大剣でもうあるやん
キリトなりきりしたいならSAOゲーやったらよろし

277 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 10:42:15.41 ID:t5GY2QQW.net
>>276
普通にモーション変えるだけでいいだろ
ジェダイみたいなソードアクションしたいわ

278 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 10:54:13.34 ID:qAXDzJ1N.net
今プレイ動画見てきたけど、前より画質上がってない?
これだったら買おうかな…

279 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 11:02:57.17 ID:49HBIGKV.net
グラフィックの最適化は確実に進んでるよ
石のアーチの有るエリアでススキの表示範囲を見比べると分かりやすい

280 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 11:52:52.20 ID:5YXMq/i1.net
>>277
剣ばっか増やさんでいいわ
Fのトンファー輸入した方が面白い

281 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 12:04:12.59 ID:t5GY2QQW.net
>>280
あれは操虫棍のプロトタイプの黒歴史だからいらないわ

282 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 12:51:09.29 ID:AvgwBBRU.net
>>251
くっさ
要らねえよこんなの

283 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 13:06:50.52 ID:E71ZrR2T.net
マグスパも龍棍も空中アクションを虫で補そう

284 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 13:42:47.92 ID:t5GY2QQW.net
>>282
いやいるだろ
こういうのでいいんだよこういうので

285 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 15:11:21.95 ID:/WJD/9AO.net
MHXの初動を思い出すな
確か集中スキルがほしくてラングロ一式を作ったら
溜め短縮+10 細菌学+10 気力回復-10で-10を消すために早気珠をつけてたわ
序盤のワクワク感は異常

286 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 17:27:47.87 ID:YyN3ziYR.net
RISEはワールドの操作に出来るといいなダブルクロスの操作ならちょっと買うの躊躇するかも。

287 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 17:30:08.91 ID:tNPnEX+N.net
アクション自体がワールドベースなんだからワールドじゃね
そもそもどう違うんだっけ

288 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 17:50:02.94 ID:AvgwBBRU.net
あんなガッツポーズはもうない

289 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 18:14:11.62 ID:MyZtJz7I.net
ボウガンはアクション性のかけらもないからいいかげん廃止してその分もっと作り込んで欲しいもんだが今回もあるんだよな

290 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 18:22:31.20 ID:vEzAd4SV.net
>>289
ボウガンは初代からある伝統武器だからな。

291 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 22:14:19.79 ID:D7oI+5Ki.net
>>282
だな

292 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 22:51:38.47 ID:bfdRWKbe.net
新しい武器で追加して欲しいのは「手裏剣」
分類はガンナーで近接攻撃も多少出来る感じ

293 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 23:15:28.68 ID:1+WpV/1p.net
犬夜叉コラボで鉄砕牙出してくれ
飛来骨の大剣も頼む

294 :名も無きハンターHR774:2020/10/12(月) 00:33:26.81 ID:ApSe301Z.net
了解!斬月!

295 :名も無きハンターHR774:2020/10/12(月) 06:06:58.68 ID:+HrhcD69.net
ジェダイのチャンバラは時代劇がルーツの基本両手持ちだからジェダイみたいに戦いたかったら太刀があるな
キリトなりきりしたいならSAOのゲームがある
解決

296 :名も無きハンターHR774:2020/10/12(月) 07:52:55.10 ID:B1kQpaD7.net
>>295
何も解決してなくて草
そもそもジェダイの売りはアクション性であって両手持ちではないし太刀みたいな馬鹿デカイ武器は使わないしな
片手剣術は盾を使わない流派もあるから盾有りとは違ったモーションにして再デビューすべき
盾がない分身軽になるから単純に移動速度が速くなって火力が上がるとかでもいい

297 :名も無きハンターHR774:2020/10/12(月) 07:59:40.31 ID:DBU4kYgz.net
出し惜しみ商法がシリーズ進むにつれて、年々酷くなってきてるからなあ
またIBみたいにミラと戦えるのは2年後ですとかやられたらたまんねえぞオイ

298 :名も無きハンターHR774:2020/10/12(月) 08:24:57.26 ID:B1kQpaD7.net
両手持ちの日本刀 片手持ちの中国剣、中国刀 前編
https://youtu.be/cj9Ffzyolmo

299 :名も無きハンターHR774:2020/10/12(月) 09:18:34.55 ID:xt0I0brx.net
いい加減鞭出せよ
狩猟鞭じゃなくて鞭な
スイングベントみたいな感じで頼む
https://youtu.be/nK288Lra9DM?t=65

300 :名も無きハンターHR774:2020/10/12(月) 10:11:54.02 ID:2RHXRt9f.net
まぁブレイヴスタイルがなくなるんだからイナシをメインに据えた武器が欲しいという気持ちはある
ジェダイのような戦い方じゃなくてもいいけど盾を持たずに剣一本で弾いていくのはカッコいいけど
さすがに剣ばかりすぎるからもう少し違う雰囲気の武器種で

301 :名も無きハンターHR774:2020/10/12(月) 17:06:48.14 ID:ourAOlJ7.net
マルチだとモンスター1体にガルク4匹とハンター4人が群がるのか…
混んでね?

翔虫でどの近接武器種も攻撃範囲広くなってるけど…
バンバンのけぞらね?

一抹の不安はあるな、情報を待つか

302 :名も無きハンターHR774:2020/10/12(月) 21:28:44.16 ID:e4BCMzLL.net
鞭出すなら切断属性の鞭(ウィップ)か、打撃属性の連接棍(フレイル)にカテゴリーを分けるか、切断属性と打撃属性の両方を兼ね備えるとかにしてほしい
あと防具はロードオブザリングやダークソウルなどのダークファンタジー系を出してほしい
https://youtu.be/4rQsrLj3FfM?t=359

303 :名も無きハンターHR774:2020/10/12(月) 22:00:46.36 ID:MvIYcp0b.net
スイッチでダブルクロスやってるんだが
ジョイコンと本体の通信がしょっちゅう途切れるな
罠にかけたのに右半分が通信切れで攻撃できないとか
スティック操作中に通信切れで直前の入力方向に倒されたままの状態になるとか

304 :名も無きハンターHR774:2020/10/12(月) 22:21:52.94 ID:n9IwncSA.net
それ不良品だろ
うちの奴でペアリング切れたことなんかないぞ
>>300
それ完全にワールドの太刀じゃん
一生見切り斬りやってろ

305 :名も無きハンターHR774:2020/10/12(月) 22:32:36.95 ID:S1CsRAGG.net
最近の太刀はランスの個性を脅かしてるよな

306 :名も無きハンターHR774:2020/10/12(月) 22:33:26.66 ID:MvIYcp0b.net
マジかよ不良品掴んだのか
サポートちゃんと対応されるのかわからんがめんどくせえな
最近の任天堂はサポート悪い言われてるしなあ

307 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 02:39:58.36 ID:9rj7TP4N.net
ウィップ、フレイル、ブーメランあたりは10年以上前から新武器の候補に挙がっていたな
他にもガンブレード、ガンスラッシュ、斧、棒、薙刀、双刃(ダークドレアムのつるぎ、盗賊刀、ダブルセイバー、ダブルブレードライトセーバー)、スワロー(両剣)、トンファー、ヌンチャクとかが候補に挙がっていたが結果がスラッシュアックス、チャージアックス、操虫棍、穿龍棍、マグネットスパイクだしな…
変形しないウィップ、フレイル、ブーメランにしてほしいものだが、藤岡Dあたりが剣モードに変形するウィップ(ソードウィップ)とか、盾モードに変形するフレイル(クラウンシールド)とか、マグネットスパイク風に変形するブーメランとか出しそうだから勘弁してほしい

308 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 03:02:03.86 ID:M1MzZrEL.net
太刀←片手剣とスラッシュアックスの個性を脅かしているので没
ガンランス←ランスとチャージアックスの個性を脅かしているので没
狩猟笛←ハンマーと操虫棍の個性を脅かしているので没

次回作以降は太刀、ガンランス、狩猟笛、スラッシュアックス、チャージアックス、操虫棍、穿龍棍、マグネットスパイクを没にして新たな新武器を作って再スタートしていただきたい

309 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 03:05:38.14 ID:/ONqNvLB.net
>>306
くっさ

310 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 03:21:31.23 ID:QeHhzb/9.net
鞭とか武器の見た目変わってもほとんど分からんだろ

311 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 03:41:20.81 ID:9rj7TP4N.net
>>310
ドラクエとかの鞭は見た目変わった実感あるぞ

何気に討鬼伝は鞭が既に追加されているのな
ttps://www.hmv.co.jp/newsdetail/article/1606105114/

312 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 09:08:37.74 ID:bic83Txh.net
トウキデンとかあったな
続編出てないけど

313 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 11:01:42.21 ID:bsBDmyJY.net
モンハン擬きなら討伐伝の他にもアニマス、ロードオブアポカリプス、ゴッドイーターがあるけど二番煎じはどれもぱっとしないなあ

アニマスの片手剣(ブーメランシールド)、ガントレット
ロードオブアポカリプスのツインブレード、トマホーク、スピアライフル
とか個性的な武器は出してはいたけどどれもぱっとしないんだよなあ
まあ、その点はモンハンの新武器に関しても言えることだけどな

アニマス 4周目 公明の道 全武器種で背反者狩り
https://youtu.be/ceShOEOgqVw
WEAPON of APOCALYPSE 1 〜武器紹介その1〜
https://youtu.be/uZNtovADRKo
WEAPON of APOCALYPSE 2 〜武器紹介その2〜
https://youtu.be/ZvYCAd798q4

314 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 11:28:18.00 ID:bsBDmyJY.net
まあ、新武器出すなら棍棒、杖(ロッド、メイス、スタッフ)、棒(如意棒、ドラゴンロッド)、鎌(シックル、サイズ、リーパー)、ブーメラン、鎖付きブーメラン、ウィップ、フレイルとかの変形しないシンプルなモノがいいよ

315 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 11:49:46.45 ID:mhDpQfLf.net
操虫棍とかいらんから両刃剣出してくれ

『ダークソウル2』両刃剣 攻撃モーション動画
https://youtu.be/SaPfLNuqaUs

316 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 12:03:12.83 ID:AHj5ge24.net
他のゲームで見た武器を持ってこいって言う奴って”浅い”よな

317 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 12:36:25.15 ID:mhDpQfLf.net
別に他のゲームで見た武器を持ってこいと言っても浅くないし、他のゲームで見たことない武器だからといって深いわけじゃないだろ
虫付けたり変形したところで深みなど微塵も感じんわ

318 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 13:13:16.06 ID:cwpYt4o+.net
お、おう

319 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 13:18:30.69 ID:eABxZHwH.net
うるせーパイルバンカー持ってこい 

320 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 13:30:44.83 ID:zcsaQsTR.net
男ならモンスターと拳で語れよ😡

321 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 15:20:19.01 ID:Wrl7vA63.net
>>296
お前のこだわりに最適化して解決する必要がねえって話

322 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 15:22:11.83 ID:Wrl7vA63.net
現実にある流派に対応しろよを言い出したらどんだけ武器種増やしても終わらないわ

323 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 15:58:16.50 ID:M1MzZrEL.net
そもそも開発コストも時間もかかるし闇雲に武器カテゴリを増やせばいいというわけではないからな
トライの時のように不人気武器はリストラして大剣、太刀、片手剣、ハンマー、ランス、ボウガン、新武器の7種類でやるべき

324 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 16:10:52.41 ID:1j578O1s.net
あースイッチ売ってねえ
なんで発売して4年も経ったハードで抽選なんかしてんだよ

325 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 16:21:20.13 ID:HDRqzUD0.net
>>321
"お前のこだわりに最適化して解決する必要がねえって話"とは どういう意味?

326 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 18:51:29.24 ID:FcjSKAg7.net
>>324
中国人業者が転売しているからな
この間、その一味がニュースで捕まってただろ

327 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 20:25:25.99 ID:97I0w5CP.net
>>324
liteなら今Amazonで売ってるよ定価で。

328 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 05:40:34.37 ID:P7jse+nf.net
>>291
健気に自演してて可愛いなこいつ

329 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 08:27:31.39 ID:EaxFVcEx.net
いつの間にか一瀬がソニーハードから任天堂ハードに異動させられているね
正直、藤岡の方が任天堂ハードの開発センスあると思う

330 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 11:48:24.09 ID:I8Ad5TZB.net
>>325
ただの個人趣味押し付けんなカスってことでしょ

331 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 12:00:47.94 ID:sajjmtf+.net
武器種リストラなんかしたら剣盾みたいに炎上する未来しか見えんわ

332 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 12:02:30.04 ID:aL+ECH7g.net
リストラは要らん
何か増やせ

333 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 12:28:25.77 ID:NHDLrcA0.net
>>322
そもそも無駄に武器種増やす必要ないやろ
クロスとは違った形で流派(スタイル)を派生させていけばいいんやで

334 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 12:51:22.35 ID:vBUVEFyH.net
開発の自己満足全開なだけのセンスのない新武器は要らん
スラッシュアックス、チャージアックス、操虫棍…
ドス以降の新武器がセンスなさすぎ
まずは新武器開発の担当者を変えろ
新武器を出すなら客に出せるクオリティーに仕上げてからにしろ

335 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 13:21:51.60 ID:SF7bHuII.net
>>331
ポケモンの場合はリストラしたのがクオリティーがいいものだったからであってクオリティーの低いものをリストラするモンハンとは別の話

>>332
クオリティーの低い不人気武器はリストラで
わたしは一向にかまわんッッ

336 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 13:48:44.08 ID:mpAPPGqx.net
ゲーム名人様湧いてるやん

337 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 14:07:31.78 ID:ehw/Q1wW.net
>>335
キッショ

338 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 14:17:02.78 ID:XkqBCWWZ.net
思えば初代MHPが一番バランスとれていたな
一撃の大剣
属性、状態異常、バランスの片手剣
属性、手数の双剣
ディフェンスのランス
スタンのハンマー
特殊弾のライト(実質ガンナー型片手剣)
貫通弾のヘビィ(実質ガンナー型双剣)

狩猟笛は支援、弓は動き回るモンスターに有効で使える個性があるのはわかるけど
太刀、ガンランス、スラッシュアックス、チャージアックス、操虫棍は何がしたいのかわからん
大剣に手数加えるなら太刀じゃなくて片手剣でいいし、砲撃、属性解放、操虫とかはパーティの役割的に別になくても困らん

339 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 14:21:34.27 ID:oJEmKeaT.net
>>334
形容する。鉄塊、と のコピペ思い出す

340 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 14:26:56.44 ID:ehw/Q1wW.net
バランス?片手剣ぶっ壊れてたろ

341 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 14:43:16.06 ID:sajjmtf+.net
>>335
リストラ自体が確定した段階でbring up 何とかって大炎上してた気がするけど

342 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 15:18:04.96 ID:Wo4Q7XaS.net
>>328
はずしてる自演指摘ほど哀れなもんはないぞ

343 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 16:55:15.75 ID:P7jse+nf.net
>>342
向きになってるあたりどうやらマジらしい

344 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 17:43:41.80 ID:pemOr0TI.net
初代とその後の疲労もないロボットのような挙動のモンスターを狩るのはもうコリゴリ
メカ相手にしてるんじゃないんだから

345 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 18:00:19.07 ID:iowxdWZw.net
>>338
最近のモンハンの各武器の役目はだいたいこんな感じだな

ランス=頭、タンク、盾でスタン
ハンマー=頭、スタン
狩猟笛=頭、スタン、支援
片手剣、双剣=脚、状態異常or属性、盾でスタンの補助(片手剣)、睡眠時ボマー
大剣=尻尾、翼、睡眠時の弱点部位初撃溜め斬り

ライト、ヘビィ=ガンナーハメ
太刀、弓=ソロ武器
ガンランス、スラッシュアックス、チャージアックス、操虫棍=ロマン武器

346 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 18:20:58.58 ID:Wo4Q7XaS.net
>>343
あれ、むきになっちゃった?
ごめんごめん

347 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 18:34:35.48 ID:P7jse+nf.net
>>346
やはり図星だったようだな
今更取り繕っても遅いからな

348 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 18:51:20.74 ID:O8JBNOwm.net
蛇腹剣
モーニングスター
籠手
鉤爪

349 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 18:51:25.44 ID:Wo4Q7XaS.net
>>330
んだ
そもそも世界一人口の多い盾無し片手剣術であるフェンシング差し置いてやれキリトだ中国剣技だ言い出してる時点でこいつが語ってるのは「片手剣のなんたるか」じゃなくてただ「ぼくのすきなかっこよさ」な訳でな
現実の流派を汲めよと言うならフェンシングだけでも最低でもエペフルーレサーブルぐらいには分けないとなあ、それでも雑過ぎるけど
日本にも小太刀術ってのがあるから太刀とも片手剣とも別の新しい武器種にしないとなあ
小太刀二刀流もあってそれもモンハン双剣とは全然違うから実装しないとなあ
当然小太刀じゃない方の二刀流もまた全く別だから分けないとなあ
薙刀、槍、棒、この辺も国によって似た物はあっても武術としての動きは全然違うから分けなきゃだし同じ国でも幾つも流派あるからなあ

で、どんだけ増やせばいいの?

350 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 22:30:37.37 ID:P7jse+nf.net
>>349
あきれたな自演がバレると開き直って今度は他の人に突っかかっていくのか
自演がバレたくせに人に言える立場か? 
かわいそうなガキだ まったく

351 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 22:33:12.36 ID:cu/ZyuNe.net
>>317
操虫棍使ってる人の前で同じこと言えるんだ

352 :名も無きハンターHR774:2020/10/15(木) 00:06:21.32 ID:XtrG6ofI.net
追加された武器ってどれもくせがあって好みがはっきり分かれるよな

因みに俺はスラッシュアックスとチャージアックスが最も扱いにくい

353 :名も無きハンターHR774:2020/10/15(木) 05:38:55.24 ID:FKOFvkWF.net
武器種14種のうち8種は追加された武器なんですが

354 :名も無きハンターHR774:2020/10/15(木) 07:08:11.33 ID:zXHW9V/3.net
>>351
覚悟しろよ!この虫野郎!

355 :名も無きハンターHR774:2020/10/15(木) 07:28:51.97 ID:VE0W1wyt.net
>>352
スラアク好きだけど剣と斧のモードチェンジに根本的な理由がないし、ビンの格差も激しいし、モーションが長いし後隙が長いし機動力が低いしでゲームデザインの観点からは甚だ練り込みが足りない
太刀に変な儀式やら踏み込み技の欠如やらの欠点がなければ、同じ長物としてあちらを選んでた
ループコンボや定点攻撃が強いといっても普段はヒットアンドアウェイだし

356 :名も無きハンターHR774:2020/10/15(木) 07:57:10.07 ID:RGkKtYnU.net
そもそもスラアクは双ほどの手数も大剣チャアクのような集約された巨大な一撃もないからヒット&アウェイって戦法自体が火力死亡フラグでしょ
ガチガチにへばりついて恵まれた定点性能を活かし続けるのが活路だから性能盛りたがる使い手が続出しやすい
ガチガチにへばりつけたらそりゃクソ強いってのはどの武器でもそうだけど、スラアクの場合そうしないと火力出せるルートがない

357 :名も無きハンターHR774:2020/10/15(木) 08:59:55.14 ID:p8Y0oXTH.net
>>349
盾無しの片手剣のポジションが太刀
盾無しのランスのポジションが操虫棍
盾無しのガンランスのポジションがスラッシュアックス
盾有りの大剣のポジションがチャージアックス
なんだが?
結果は見ての通りどれも中途半端で器用貧乏な失敗作なんだけどな

358 :名も無きハンターHR774:2020/10/15(木) 09:42:06.46 ID:owDA4tN+.net
>>357
チャージアックスはどちらかというと盾有りのハンマーのポジションで役割も一応ある

ライト=罠、状態異常、サポート
片手剣=脚、罠、状態異常、サポート
双剣=脚、状態異常or属性でアタッカー
ハンマー=頭、スタン
狩猟笛=頭、支援、スタン
チャージアックス=頭、スタン、タンク
ランス=頭、タンク、スタン
大剣=尻尾、アタッカー

ライト、ヘビィ=ハメ

で、残りの剣士武器は大剣の劣化でしかないしチームプレイにも向かない
太刀、操虫棍、ガンランス、スラッシュアックス、弓

359 :名も無きハンターHR774:2020/10/15(木) 09:55:23.15 ID:JGoiyyLE.net
クソゲー臭すごい

360 :名も無きハンターHR774:2020/10/15(木) 10:25:57.22 ID:RGkKtYnU.net
盾無し片手剣のポジションはモンハンでは双剣では?
片手剣が盾を捨てて両手に剣を持った攻撃特化スタイルってのがそもそものコンセプトで生まれた武器種だったはず

361 :名も無きハンターHR774:2020/10/15(木) 12:11:57.13 ID:xILsatME.net
操虫棍は操虫棍使いが4人集まれば乗り効果4倍と乗り中に虫で追撃で真の効果を発揮するのでまだ救いようがある

太刀、ガンランス、スラッシュアックス、弓は4人集まっても特に意味はないし、3人+サポガン1人にしても他武器の方が効率良いのでもはやソロ用というカテゴリーでしか生存するしかない

362 :名も無きハンターHR774:2020/10/15(木) 15:08:22.76 ID:VE0W1wyt.net
>>356
昨今の隙潰しやら全般的な高速化やら全方位に攻撃してくるモンスターやら密着距離にいるのにノーモーション突進放つ糞火竜やらの中で張り付き定点火力というのはただの理想でしかない
特にクエスト攻略段階
もう少し機動性やら回避性能やら後隙やらなんとかなってチマチマ入れていく能力も欲しい
斧モードが抜刀したまま高機動で位置取りしやや重めの一撃を入れる長物って設定を突き詰めれば使いやすくなる
斧は火力がないから機動を完全に捨てて剣で殴る戦法が主流になっちゃったのは痛い

363 :名も無きハンターHR774:2020/10/15(木) 17:32:11.48 ID:g0Vl8efp.net
スラアクだけ属性解放で傷つけみたいな事できるとかでないとな
エリアルスラアクは乗るの早かったから野良でも市民権は得てたが
Riseではどうなる事やら

364 :名も無きハンターHR774:2020/10/15(木) 17:37:53.26 ID:MzBQt0c2.net
>>361
操虫棍はガンナーとも相性がいいと思う
それから操虫棍、太刀、スラッシュアックスはスーパーアーマーを活かして4人全員同じ状態異常攻撃という戦法もある

ガンランスはスーパーアーマーを「水平突き」と「フルバースト」につけろ
あと砲撃と竜撃砲は状態異常弾とか属性弾にすることとMHFの属性砲とかを実装しろ

365 :名も無きハンターHR774:2020/10/15(木) 17:42:13.83 ID:Qf058zNf.net
スーパーアーマー効果が薄いランス、ガンランスが剣士武器の中で最もソロ向きの武器なんじゃないか?
ランス、ガンランスを有効に使える組み合わせがあるなら教えてくれ

366 :名も無きハンターHR774:2020/10/15(木) 19:03:51.96 ID:/+mzXa54.net
>>362
そんなのただの理想でしかないと言いたくなるレベルの変態的な立ち回りが出来るガチのプロハンが使っても弱かった4系は実際どうしようもなかったけど
そんなのただの理想でしかないと言いたくなるような変態的な技術を身につけさえすれば強い、出来なきゃポンコツってのはロマン武器として正しい在り方な気がするけどね

367 :名も無きハンターHR774:2020/10/15(木) 19:30:55.78 ID:XVeJLc3f.net
タンクってなんだ?

368 :名も無きハンターHR774:2020/10/15(木) 19:43:08.78 ID:/+mzXa54.net
MMO用語だな
敵のヘイトを引き付けて攻撃浴びて耐えるパーティの盾役
タンクが有能だと火力がフリーに動けたり低装甲職も死ににくくなったり死にかけた奴の救命間に合う場面が増えたりそんな感じ

モンハンだと別に火力が紙装甲って訳でもないしヘイト引き付ける手段も少ないしそんなロールプレイやってるより火力三+拘束か火力四人でタコ殴りの方が強いってなっちゃうので極々々々限られた特殊クエスト以外あんまり関係ない概念

369 :名も無きハンターHR774:2020/10/16(金) 07:11:11.93 ID:suDklSgQ.net
>>365
ランス、ランス、ランス、ランス
ガンランス、ガンランス、ガンランス、ガンランス

370 :名も無きハンターHR774:2020/10/16(金) 17:38:54.24 ID:vkP607ZY.net
過去動画見ても大剣、大剣、大剣、ライト(サポガン)が最強だから他武器使うのはロマンみたいなもんでしょ

【MHXX】G☆4 祖龍(ミラルーツ) 4PT 1分47秒【大剣3神ヶ島1】
https://youtu.be/iiESjWzYyDw

371 :名も無きハンターHR774:2020/10/16(金) 17:44:55.28 ID:5vJu6M+s.net
ハメなんかして何が楽しいねん

372 :名も無きハンターHR774:2020/10/16(金) 18:16:38.34 ID:vkP607ZY.net
>>371
ハメ

373 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 08:26:22.92 ID:YK9VbYbS.net
シールドブーメランとかどうよ?
フロンティアゲートの戦盾のような感じで盾攻撃の打撃とブーメラン攻撃の斬撃を使い分ける
決め技はハイドベノン

374 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 08:27:36.40 ID:YK9VbYbS.net
FRONTIER GATE(フロンティアゲート) オープニングムービー
https://youtu.be/2BAJjXcqnj4

KAMEN RIDER RYUKI - RAIA Henshin, Advent Cards with Finisher
https://youtu.be/m1RwAugG10Q

375 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 08:57:01.62 ID:Cjhb1NjP.net
新武器はもういらんかな
増やしたところでバランス壊れたらアレだし

376 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 09:36:05.18 ID:z1948juG.net
バランスならもう壊れているからどんどん新武器増やしていいぞ

377 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 13:46:27.88 ID:Q4SQbdBE.net
ランス、ガンランスは近くに味方がいたらまとめてガードできたら熱いんだよな

その後、味方にのけぞらされるけど

378 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 15:29:54.07 ID:Xm6rfpLk.net
新武器厨は何がどれだけ追加されても自分の好みが満たされない限りわかってないなってないと言い続けるからカプコンは相手せんでいい
そういう奴が妄想願望垂れ流すのを受け止めるのも匿名掲示板の役目だから5chでは好きなだけ語ればいい

379 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 17:32:21.84 ID:8oBmT9WJ.net
>>378
藤岡がスラッシュアックスの誕生秘話を語ってた記事見たことあるけど何の武器ほしいって聞いた時、辻本が変形の武器がいいって言ったからスラッシュアックス作ったって言ってたし
操虫棍は前から書き留めていたネタを武器化したいって理由で作ったからな
自分らが作りたい武器優先にするのが当たり前のようだしネタに相当困ってない限り5chのネタなんて参考にしないだろ

MHW、MHWI、MHRiseは新武器がない代わりにスリンガー、クラッチクロー、翔蟲が導入されたしな
新武器はMH5までお預けかな
できれば新武器開発の担当は藤岡じゃなくて5chのネタ参考にしてくれる人にしてほしい

380 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 18:42:25.62 ID:J/U2YleV.net
真性形容する。鉄塊、とさんだなこりゃ

381 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 23:07:59.56 ID:GQr9Dt+R.net
オレのアレは変形しないけど巨大化はするな

382 :名も無きハンターHR774:2020/10/18(日) 07:01:41.45 ID:o3a9WNDh.net
被ったままか

383 :名も無きハンターHR774:2020/10/18(日) 17:21:28.67 ID:MjcrjEZy.net
いや待て、中身がライズするかもしれん

384 :名も無きハンターHR774:2020/10/18(日) 21:33:17.47 ID:ZgcBAD+3.net
お預けとかじゃなくて新武器自体要らんでしょ
新武器いる厨は何が目的なん?
>>379答えて

385 :名も無きハンターHR774:2020/10/18(日) 21:48:06.11 ID:tO2b789k.net
逆に新武器自体要らん厨は何が目的なんか聞きたいわ
>>384答えて

386 :名も無きハンターHR774:2020/10/18(日) 23:28:38.25 ID:ni1xqgna.net
質問を質問で返すなー!

387 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 02:40:27.43 ID:uJu5xCvT.net
新しい情報来ないのはワールドに気を遣ってのことか

388 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 07:54:39.03 ID:4ovveg6t.net
>>385
もう数は十分だから増やす意義を感じない
以上

389 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 08:37:52.18 ID:JMQFi0IZ.net
>>386
何で?

390 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 08:44:22.32 ID:RUdZkHO+.net
>>388
「もう数は十分だから増やす意義を感じない」というのであれば過去作でもやってればいいじゃないですか^^

391 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 08:52:47.95 ID:lyw+casw.net
俺が悪かった事でいいから仲良くしろや

392 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 08:56:56.82 ID:AZJGRdk7.net
新武器要らんとは言わないがそこにデータと開発リソース使うより登場モンスターが一体でも多い方がいいしフレームレート高くしてくれた方がいいし既存武器のバランス(14種でも既に手に負えなくなってる)に力入れてくれた方がいい
あと新武器厨の自己満うんちくは臭い

393 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 09:11:54.14 ID:RUdZkHO+.net
>>392
それってあなたの主観ですよね?
このご時世ですし売れるゲームを作らなければ大会社といえど倒産しますよ?

「新武器にデータと開発リソース使うより登場モンスターが一体でも多い方がいいしフレームレート高くしてくれた方がいいし既存武器のバランス(14種でも既に手に負えなくなってる)に力入れてくれた方がいい」
果たしてこれで売れるますかね?
やって当たり前のことですし、インパクトも薄いですよね?
これじゃあ飽きっぽい子供たちは買ってくれませんよ?

こういう新武器を出してほしいと消費者がニーズを出してくれることは生産者にとってありがたいことですし別に臭くもないですよ?
寧ろ背伸びして大人ぶって冷めた態度とっているあなたの方がよっぽど臭いですよ^^

394 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 09:24:36.74 ID:AZJGRdk7.net
そうだね、主観だね
新武器の話をしようか
新武器出た4と新武器出なかったXは売上トントンだったね
新武器出なかったワールドは売れたね
ご高説お疲れ様

395 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 11:06:33.99 ID:vs2qWqhz.net
忍者風アクションが出来るってだけで楽しみ
あの人気漫画とのコラボもありえるってばよ!

396 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 12:00:44.77 ID:4ovveg6t.net
>>390
意味わからん
すでに次回作か何かで武器種が追加されてそこに俺が文句をつけてんならその反論も理解できるんだが
まともに会話くらいしてくれよキチガイ野郎

397 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 12:20:07.09 ID:e11L6AkM.net
頭沸いてんな

398 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 17:09:17.03 ID:RUdZkHO+.net
>>396
意味わからんのはそちらでしょ?
「すでに次回作か何かで武器種が追加されてそこに俺が文句をつけてんならその反論も理解できるんだが」ってどういう意味?
「まともに会話くらいしてくれよキチガイ野郎」←あとここもブーメランですよ^^

399 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 17:18:58.58 ID:RUdZkHO+.net
>>394
それはあなたが都合の良いように解釈しているだけでしょ
新武器が出なかった4G、ダブルクロス、アイスボーンを見れば売れたのは前作ですよ?
アイスボーンに至っては売上が3分の一まで減少しています
これは新要素が乏しくインパクトに欠けていて飽きられた、つまり購買欲をそそられなかったという客観的事実基づく結果です
つまりあなたが言った「新武器にデータと開発リソース使うより登場モンスターが一体でも多い方がいいしフレームレート高くしてくれた方がいいし既存武器のバランス(14種でも既に手に負えなくなってる)に力入れてくれた方がいい」
というやり方では3分の一程度の層にしか支持されないということです
ご高説お疲れ様です^^

400 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 17:55:26.36 ID:f+foLq3T.net
何言ってんだこいつ…

401 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 18:15:47.01 ID:64LCyfZA.net
煽り合いはツイッターか何かで2人でやって貰えます?

402 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 18:31:03.69 ID:4ovveg6t.net
やだよw

403 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 18:32:28.38 ID:4ovveg6t.net
>>398
まじめに俺の文章のどこが理解できないんだ?

404 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 19:01:51.60 ID:amYTf+IF.net
>>403
そこは指摘されているだろ…

まともに会話くらいしてくれよキチガイ野郎←特大ブーメランで笑う

405 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 19:02:57.31 ID:4ovveg6t.net
ブーメランがっ!

406 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 19:04:14.94 ID:4ovveg6t.net
>>404
真面目にわからんのだがどこで指摘されてる?

407 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 19:05:25.91 ID:kZxKK25i.net
今日ニンダイ来るんじゃなかったのかよ・・・?
今日新情報が来るんじゃなかったのかよ?
騙したのか?
なんでだよ父さん!!!

408 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 19:06:04.39 ID:4ovveg6t.net
次はカプコンTVや

409 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 19:08:19.77 ID:nZc5QgTJ.net
7月20
8月26
9月17
9月はTGSがあったから前倒ししたとして他も第四週だしもうそろそろだろって言う風潮

410 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 19:09:41.12 ID:4ovveg6t.net
実際ツイッターもすでに壊れたラジオみたいになってるし来ると信じたい

411 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 19:50:28.90 ID:f+foLq3T.net
音飛びしてるレコード状態だよなツイッター

412 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 19:51:26.35 ID:f+foLq3T.net
>>403
さすがにほっとけ、あれはマジもんだ

413 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 21:23:14.49 ID:amYTf+IF.net
>>406
頭沸いてんな

414 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 06:57:36.55 ID:ySBgvsMx.net
そもそもモンハンワールド以前に廉価版まで入れれば一番売れたP2GにP2からの新武器はなかったし、廉価版抜けば一番売れたP3にもtriからの新武器はなかったし、これまでのカプコンのタイトルで一番売れたワールドにも新武器はなかった
最後に新武器追加されたのが4、なんと二種も一気に追加してるから「新武器が売上に66%も作用する影響力がある」のならP2GやP3の記録ぶっちぎっても良かったはずだけどそこまでは売れてない
その後の4Gが新武器がなかった事が原因で売上落ちたならその後の作品どれも4と同じ14種だから4G並かそれ以下に落ちなきゃおかしい、ワールド含め

これだけ説明してやれば自分がどんだけ頭おかしい事主張しちゃったかわかるか?

415 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 08:48:12.97 ID:miSP7jRK.net
何言ってんだこいつ…

416 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 17:29:08.73 ID:s3R2NnE2.net
理解出来ませんでしたとさ

417 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 17:47:02.94 ID:miSP7jRK.net
意味わからん
まともに会話くらいしてくれよキチガイ野郎

418 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 18:13:35.08 ID:Q5FlWNsT.net
>>414
俺も何言ってるかわからないからわかるように説明してくれないか?

419 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 21:16:32.94 ID:s3R2NnE2.net
>>417
その前に一つ確認していい?

420 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 23:38:01.70 ID:miSP7jRK.net
>>419
逃げるの?

421 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 00:34:50.99 ID:lrHoE0Bb.net
oh... Fake Japanese...

>>414
sure

422 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 05:14:49.31 ID:YhojuWR9.net
>>420
>>399には同意出来る?

423 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 07:04:33.46 ID:nxfSepxz.net
代わりに既存武器を削除とかしなければ新武器なんかあっても無くてもよくねぇか??

424 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 08:22:16.98 ID:UvxTGhzw.net
>>419 >>422
論点をずらすな

425 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 10:23:40.72 ID:P/4tt40q.net
顔真っ赤にして何やってんだよ。
どこの誰だかも分からない相手同士でお互いの理論ぶつけ合ってよく飽きないなお前ら。
結局勝ってもただの優越感しか残らんぞ。

426 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 11:38:41.18 ID:YfvSTV4Z.net
ごちゃごちゃうるせーな
新武器でヨーヨーを出せばいいんだよ

新武器にはある共通点がある
スラッシュアックス、チャージアックス=変形=子供受け
操虫棍=虫=子供受け

となれば次は必然的に
ヨーヨー=玩具=子供受け
となる

427 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 12:07:17.98 ID:dZab8Otz.net
ヨーヨーを武器にしている仮面ライダーもいるくらいだしありなんじゃね

KAMEN RIDER VERDE Henshin, Advent Cards with Finisher
https://youtu.be/zGDCB__DCms

428 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 12:08:09.14 ID:SAzStR/2.net
論点w

429 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 12:12:28.86 ID:cMo+QO4b.net
>>428
笑ってごまかさないの

430 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 12:13:10.50 ID:HMRcyqVm.net
調査クエストって不要だったよな?
レア素材が手に入りやすいってなんだよ
レアだからいいんだろうが

431 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 12:15:16.37 ID:SAzStR/2.net
>>425
お互いの理論ぶつけ合ってるんじゃないよ?
お前の理論だとこうなるはずだよね?なってないけどおかしいよね?
って話をしたら顔真っ赤になっちゃっただけ

432 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 12:18:41.00 ID:t4lWksAy.net
>>431
顔真っ赤にして言ってて草

433 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 14:27:23.07 ID:lrHoE0Bb.net
oh... Fake Japanese...

Asia minus three...

434 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 15:14:49.18 ID:QUBeYVZW.net
中途半端にしか英語使えなくてダサイなこいつ

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1600355488/228
【お疲れ】やっとモンハンワールド&アイスボーンというクソゲーが終わるね【次回作へ】 Part.3
228 :名も無きハンターHR774[sage]:2020/10/21(水) 00:27:07.49 ID:lrHoE0Bb
押し付けてくるのは別にいい
ただ、それが圧倒的につまらないんだ
面白くて飽きないものを押し付けてくれ

435 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 15:18:47.77 ID:zRjDhmH4.net
過去にあった新武器候補案 >
ヨーヨー(独眼徹ぽいやつ?)
ロボット(FF6の魔導アーマー的な)
穿龍コン(フロンティアから逆輸入)
マグネットなんたら(フロンティア末期から)
鳥(ナコルルのママハハ系統)
ロケット(座薬的な)

436 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 21:51:35.10 ID:m7PXpGdv.net
>>423
だな
新武器厨が臭いだけで新武器自体は出たら出たで楽しみにはする要素

437 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 21:58:34.08 ID:xm9pSDa+.net
なんだ、ただのツンデレか…

438 :名も無きハンターHR774:2020/10/22(木) 06:41:06.44 ID:F/ftnTLn.net
素直になればいいのに

439 :名も無きハンターHR774:2020/10/22(木) 08:17:32.57 ID:0waUzEVV.net
太刀が一番人気なんだからアフィ
シンプルなモーションの長槍でいいでしょ
太刀並のリーチの長さ
太刀並の納刀のしやすさ
太刀並に扱いやすいコンボ
ゲージとかもいらん
これだけで覇権間違い無いわ

440 :名も無きハンターHR774:2020/10/22(木) 08:36:48.54 ID:jRBmhtnQ.net
プケプケと協力するの面白かったから縄張り争いの新要素は加勢した方が暫く味方になるとかでオナシャス!

441 :名も無きハンターHR774:2020/10/23(金) 08:18:00.43 ID:nmElJCiz.net
>>439
操虫棍「…」

442 :名も無きハンターHR774:2020/10/23(金) 08:45:10.14 ID:oLyNfKHL.net
太刀が人気なんじゃなくて他がゴミなんだろ

443 :名も無きハンターHR774:2020/10/23(金) 12:40:14.02 ID:/Qon1ZPB.net
太刀って雑誌とかの人気投票だと大体毎回人気あるけどマルチだと言うほど見かけない気がする
ガチの不人気武器よりは余裕で見るけど人気投票的なイメージほどじゃないというか

444 :名も無きハンターHR774:2020/10/23(金) 20:32:54.22 ID:lKWBWPPc.net
双剣、太刀、ガンランス、狩猟笛、弓、スラッシュアックス、チャージアックス、操虫棍
全部融合させて新武器デビューでよろしく

445 :名も無きハンターHR774:2020/10/23(金) 21:11:46.83 ID:byFaYloe.net
>>440
モンスは露骨に攻撃のタイミングずらしたり明らかに知能高いし
AとBの縄張り争い中にAにだけ攻撃したらBと分かり合えるくらいの進化は欲しいよな

446 :名も無きハンターHR774:2020/10/24(土) 12:57:02.41 ID:VfHNr7lE.net
派生
大剣→太刀
片手剣→双剣
ハンマー→狩猟笛
ランス→ガンランス
スラッシュアックス→チャージアックス
ボウガン→弓

操虫棍→さんぞく兵の斧槍&大盾?
鞭?→さんぞくマージのフレイル?
ブーメラン?→ヨーヨー?
鎖鎌→てっきゅうまじんの鉄球?

447 :名も無きハンターHR774:2020/10/24(土) 15:24:47.32 ID:+lfRbmoK.net
斧を新武器化するならスラアク、チャアクじゃなくてドラクエウォークのパラディンの斧みたいなシンプルな武器がほしかったわ
https://i.imgur.com/VLGaMgB.png

448 :名も無きハンターHR774:2020/10/24(土) 15:53:37.02 ID:mQx3BwQS.net
初代モンハンは原始的な武器をコンセプトにしてきたのに機械的な武器やオカルト的な武器が出てきてコンセプトが崩れているからな
ガンス、スラアク、チャアク、狩猟笛、操虫棍はもう続投しなくていいんじゃないかな

449 :名も無きハンターHR774:2020/10/24(土) 15:59:19.60 ID:hPYQMlMw.net
それらもういいよな
一回リセットしたほうがいい

450 :名も無きハンターHR774:2020/10/24(土) 19:38:46.54 ID:GlOnQle+.net
新作で人間を引っ張り上げる虫が出てくるのに何言っとんだ

451 :名も無きハンターHR774:2020/10/24(土) 19:52:46.81 ID:7CEK5Hma.net
確か操虫棍は初期から構想はあったぞ
ガンスも武器としては初代から出てるし

それはそれとして俺も整理した方がいいだろう派ではあるけど

452 :名も無きハンターHR774:2020/10/24(土) 21:08:11.80 ID:0tL93+7v.net
>>448
ボウガン…

453 :名も無きハンターHR774:2020/10/24(土) 21:09:32.64 ID:0tL93+7v.net
>>451
ガンスはMH2からや

454 :名も無きハンターHR774:2020/10/24(土) 21:12:56.00 ID:0tL93+7v.net
ああ勘違いした
武器としてはってあれか、あったな

455 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 00:15:01.13 ID:o1VzHlpy.net
そもそも任天堂ハードで作った新武器がキッズ向けなのが諸悪の根源
任天堂ハードで作った新武器は任天堂ハードだけで採用してくれ
ソニーハードにまでダサイ武器を引き継がせないでくれ

456 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 00:20:42.38 ID:5i5z1U6V.net
自分が使わないだけで解決するのではそれは

457 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 07:57:10.96 ID:qFJKW3xI.net
プレステ生まれの初代キッズ武器ガンスさんディスってんの?

458 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 08:44:24.29 ID:zx85wmfH.net
スラアク、チャアクはガンスに変形以外の機能を融合させれば済むから要らないな
操虫棍は狩猟笛に虫以外の機能を融合させれば済むから要らないな
というわけでスラアク、チャアク、操虫棍は不要

459 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 09:36:59.40 ID:XWWmRYCa.net
あなたの感想ですよね

460 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 10:21:02.77 ID:LfdSCuo6.net
>>458
それガンスを削除した方がええやん
嫌われてるし

461 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 11:57:07.60 ID:2xU1U+R0.net
ガンスは嫌われていない

462 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 12:12:54.56 ID:bakiv877.net
ガンスほどキチガイ率高い武器は他にない

463 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 12:44:47.29 ID:kh+1dWA7.net
既存武器削除とかするメリット0だからな
それによって売り上げが上がる事はまずない

464 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 12:48:09.59 ID:ufJbipJM.net
真っ当な使い手ももちろん多いんだけど、迷惑行為大好キッズによる採用率の圧倒的な高さとランス属のSAの貧弱さで気を使うのとで身構えちゃう武器ではあるな

465 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 12:50:57.69 ID:jCr+FZbd.net
スーパーアーマー格差って何の為に有るんだ?一律にして欲しい

466 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 12:53:44.64 ID:9tBnopHr.net
既存武器削除してその分新武器作ればええんやで
開発費も浮かせるしマンネリも打破できて一石二鳥やろ

467 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 12:54:35.99 ID:+hlACXlR.net
新武器作って開発費減らせるってどういう事だ?

468 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 13:00:16.25 ID:kh+1dWA7.net
どう考えても余計な手間と開発費が増えるんじゃねーかな

469 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 13:00:41.20 ID:M5fdrmiN.net
狩猟笛、ガンス、スラアク、チャアク、操虫棍は削除して新たに5種の新武器を追加すればいいだろう
打ち切る理由は不人気武器というのもあるが失敗作に投資しても無駄というのもあるからなそれが妥当だろう
新武器で成功しているのは双剣、太刀、弓くらいか

470 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 14:02:32.60 ID:z1WX8kxt.net
モンス一体増やすのにも各武器でテストをしないといけないから武器を減らすとコストも減らせるし、スタッフも別の作業ができると
純粋に使用ランキング下位の不人気武器を減らしてその分モンスが増えた方がうれしいのだが

471 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 14:22:07.44 ID:zx85wmfH.net
ソニーハードのモンハンには任天堂ハードのモンハンのおさがりのガキ臭い新武器は要らないんで"ソニーハードのモンハン"で新武器を作ってください

472 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 16:55:51.34 ID:EIXcgCFF.net
安心しろ
お前たちの言う通りにはならないから^^v

473 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 19:37:15.21 ID:I86pYyUw.net
チャージアックスは他のと纏めるので済ませるの不可能だろ‥

スラアクも剣と斧の組み合わせによって表現という面は別の何かに差し替え出来てもかなり極端なリーチの長短を使い分けで両方可能にさせるという根本は更に他のと纏めるの無理だろ
出来るけどそれやったら他が要らない子になるから

そして開発力に余力があるならスラアク的コンセプトとチャアク的コンセプトのなんらかの武器は合った方が良い

474 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 21:49:38.42 ID:ufJbipJM.net
モンスター一体ごとに各武器でテストなんかしてないだろ
してたらブレスをガードしたが最後多段ヒットで削り殺されるバグとか出ない

475 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 23:04:25.69 ID:YMzNnIJp.net
新武器は魔法がいいと思う

476 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 01:32:24.03 ID:JyY5NYTA.net
>>470
開発がもし嫌々不人気武器や新武器を作ってるとするならいつか減らしたりもするかもなw

477 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 05:02:12.12 ID:ks91ias3.net
>>473
スラアク、チャアクは必要ないやろ?
リーチの長短を使い分けで両方可能にさせる機能はガンスの砲撃にでもつけてやればいいんやで

478 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 08:55:10.25 ID:UskDTrZj.net
笛いる?
笛のバフのせいでモンスの調整がめんどくさくなってそう
笛のバフナシとアリ状態でそれぞれの武器でテストするでしょうし他の武器より実装のためのコストがかかってそう
使用者が多い人気武器なら続投すりゃいいだろうけど、ワールドでは最下位なんだし笛削除してその工数で新しいモンスターを増やしてって感じなんだが

479 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 10:10:12.51 ID:wFT7ygHX.net
笛のバフで調整なんかせんだろ
マルチなんて袋叩きで瞬殺が基本なんだからハメ潰すの以外気にしないべ

480 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 10:23:30.22 ID:QHVVq9xU.net
笛ソロでやってる俺に喧嘩売ってるの?

481 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 17:50:38.24 ID:D2lQjamA.net
ガンランスは大砲なのに遠距離武器じゃないのがおかしい
大型の重火器武装ギガランチャー、ギガキャノンみたいに遠距離砲撃できればいいのに

KAMEN RIDER RYUKI - ZOLDA Henshin, Advent Cards with Finisher
https://youtu.be/tyEdX3hvY8g?t=18

482 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 18:30:09.11 ID:PtYskHy1.net
その役目はボウガンという名の謎兵器さんがもうやってるから

483 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 18:40:38.87 ID:D2lQjamA.net
でもしかし、遠距離と近接を使いこなせる武器がないのだからランスや他武器との差別化を図るためにもこの機能は必要なんだ

484 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 18:44:55.25 ID:nWAPsKHS.net
>>483
肉質無視の砲撃だけで差別化は十分できてるだろ

485 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 19:02:14.44 ID:D2lQjamA.net
>>484
隙が大きいわりに火力があるわけじゃないので十分とまではいかない
遠距離砲撃できれば差別化できているからそうすべき

486 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 19:53:08.27 ID:2AAMLE41.net
ガンランスの砲撃に火力ないとかアイボエアプか?
砲撃以外はネタ状態だったのに

487 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 21:03:07.70 ID:D2lQjamA.net
>>486
それでもライト、ヘビィなどに火力は劣る
パーティープレイで他武器を上回るタイムのガンランスのタイムアタック動画が上がっていないのもその最たる理由
したがってガンランスは低火力と認めざるを得ない

488 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 22:02:04.54 ID:nWAPsKHS.net
>>487
火力なんて調整の範疇だろ
第一砲撃なんて弱点狙う必要ないんだからそれが最強になったら絶対文句のが多くなるわ

489 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 22:55:54.62 ID:D2lQjamA.net
>>488
別に最強にする必要はない
目的は遠距離と近接を使いこなせる武器がないのだからランスや他武器との差別化を図るためにもこの機能は必要なのだからね

490 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 22:57:41.77 ID:D2lQjamA.net
ガンランスは剣士もガンナーも使いこなせる未知の武器という可能性を秘めているのだから
ぜひともそれを実現してもらいたいのだよ

491 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 23:06:43.48 ID:D2lQjamA.net
>>475
ガンランスは剣も魔法も使えるFF1の赤魔道士的なポジションを担っていただければいいなと思っているよ
実際には剣士とガンナーの複合武器という形でやってもらいたい

武器の属性などを強化する魔法剣士的なポジションは片手剣がいいだろうね
クロス、ダブルクロスでそういうアイテムや狩技もあったことだしね

492 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 23:39:28.48 ID:WJwBe1xQ.net
>>486
あれ…最終的には突きまくるのが最強になってなかったか?

493 :名も無きハンターHR774:2020/10/27(火) 00:03:36.05 ID:hOfSGGBA.net
>>492
だから過去形にしてるだろ
日本語エアプか?

494 :名も無きハンターHR774:2020/10/27(火) 00:08:54.50 ID:tRCi9dLF.net
>>493
すまんな最近ランスからガンスに持ち代えたワイは突きだけでランスより高火力出してるから砲撃使う機会なんかねぇのよ
昔は砲撃のが強かったん??

495 :名も無きハンターHR774:2020/10/27(火) 05:35:33.83 ID:FORdrbNy.net
>>494
いいよ
詳しい事はここにかいてあるよ
https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E6%AD%A6%E5%99%A8/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9#f24e764e

496 :名も無きハンターHR774:2020/10/27(火) 11:50:02.25 ID:bobCSks1.net
ライズは和テイストなのだからガンスじゃなくて銃剣道でいいんじゃないの?
近距離だけじゃなくて遠距離も欲しくて盾属性もってごっちゃりしすぎ
盾捨てて銃剣道なら太刀に次ぐ人気武器種になりそうな気配まであるわ

497 :名も無きハンターHR774:2020/10/27(火) 13:45:18.99 ID:fPpDZtSK.net
それはもはや別武器だし、そんなことしたら愛用者たちから反感くらうだろ

498 :名も無きハンターHR774:2020/10/27(火) 14:42:39.43 ID:IIJ7lcsh.net
ボクが使わない武器は要らない君多いなwww

499 :名も無きハンターHR774:2020/10/27(火) 14:53:35.93 ID:S70u4T9/.net
アフィとノイジーマイノリティに屈しないで欲しいなあ

500 :名も無きハンターHR774:2020/10/27(火) 17:11:12.27 ID:vDxVvWF0.net
多いんじゃないぞ
一人やたら熱心なのがいるだけだ

501 :名も無きハンターHR774:2020/10/27(火) 17:46:08.27 ID:tZjmJJ9R.net
正直ライズには期待していない
MHWIの焼き直しってだけでクロスほど目立った改革がないからMHWより売れなさそう
アイスボーンよりは売れなかったら一瀬じゃない人にディレクター変更した方がいいかと

502 :名も無きハンターHR774:2020/10/27(火) 21:16:24.82 ID:EfROHq1r.net
なんかもうマンネリでワイヤーアクションするしかなくなってきているし、騎乗できるペットとか今更だし、もうネタギレ感しかないよな
とりあえず「乗り」と「ワイヤアクション」はMH5には出さないでほしいわ

503 :名も無きハンターHR774:2020/10/28(水) 00:47:00.29 ID:gE/bfZ60.net
ガンブレード作って役目でしょ

504 :名も無きハンターHR774:2020/10/28(水) 01:04:25.23 ID:895aHAmj.net
ラグがラグがってならないマルチにしてくれ

505 :名も無きハンターHR774:2020/10/28(水) 01:27:26.56 ID:Anjdigwm.net
>>502
ナンバリングやめたんだから5自体が出ないぞ(揚げ足取り)

506 :名も無きハンターHR774:2020/10/28(水) 03:35:52.75 ID:37a7fow3.net
>>501
MHWI要素はむしろあまり取り入れられてない気がするけど
クロスはスタイルとかほんとつまんなかったからあんな改革せんでほしいが

507 :名も無きハンターHR774:2020/10/28(水) 08:13:58.94 ID:wUw2E7Ym.net
>>506
いや、ライズはMHWの使い回しでこれといった独自の特徴がないだろ
マップが和風、スリンガーが虫、翼竜が狼に変わっただけでほぼコピペじゃん
クロスはスタイルとか狩技とかフロンティアみたいな要素を取り入れた斬新さは評価するけどゲームバランスが残念だったからつまらなかったんだろ

508 :名も無きハンターHR774:2020/10/28(水) 14:41:31.35 ID:+U6Sgd63.net
>>502
それ良いな、原点回帰で泥臭いモンハンやってみたいなぁ


…売れなさそうだけど

509 :名も無きハンターHR774:2020/10/28(水) 18:54:30.86 ID:HSkEUElt.net
翔虫がスリンガーに見えてるならキチゲェだろ

510 :名も無きハンターHR774:2020/10/28(水) 19:56:08.61 ID:nTtL96BR.net
ランスからのガンスみたいな既存の派生武器は別にいいやって感じはする

511 :名も無きハンターHR774:2020/10/29(木) 02:30:02.68 ID:FyHOGEoW.net
ランスとガンス分ける意味分からない

512 :名も無きハンターHR774:2020/10/29(木) 02:56:49.08 ID:Dp4IzxFF.net
別の武器だから分けてるんだよ😉

513 :名も無きハンターHR774:2020/10/29(木) 03:48:25.80 ID:fF+DDHiQ.net
ランスガンスはセカンドキャラやサードキャラで0からプレイすると別ゲー味わえてお得な武器やぞ

514 :名も無きハンターHR774:2020/10/29(木) 06:07:23.45 ID:hzMLfReT.net
>>509
翔虫がスリンガーに見えてる?というと?

515 :名も無きハンターHR774:2020/10/29(木) 07:00:06.62 ID:xybwhiWn.net
プレイしたいけど、Switchが売ってねぇ〜3月までに買えるのか不安
どうせならソフトと本体の同梱版出してくれたら助かるなぁ〜今までもほとんど出てたし

516 :名も無きハンターHR774:2020/10/29(木) 12:43:11.89 ID:XFAtuo6p.net
newSwitch出てほしいな
まだ買って一年経ってないけどnew出たら買うわ

517 :名も無きハンターHR774:2020/10/29(木) 16:40:55.44 ID:9xY+mSB1.net
スプラトゥーンのジャイロ神がかってるけど、スプラトゥーン以外では大抵微妙だよねジャイロって
モンハンスタッフはそう言う技術は下手くそだからこっちでも多分微妙なんだろうな

518 :名も無きハンターHR774:2020/10/30(金) 07:30:26.85 ID:Q//e3alT.net
>>509
翔虫がスリンガーに見えてるとか何言ってんだこいつ
頭おかしい

519 :名も無きハンターHR774:2020/10/31(土) 21:58:58.87 ID:L+qGWuqj.net
PSと任天堂を秤に掛けて行き来するのは正解だよな
なんだかんだで勝ちハードに乗らないと生き残れない
PS専用になったFFなんかもう終わってるし

520 :名も無きハンターHR774:2020/11/01(日) 01:21:45.51 ID:rRSyRnM/.net
カプコンだかモンハンチームだかどっちが言ったのか忘れたけどその時勢いのあるハードで出すって言ってたしハードに依存しないサードパーティの強みを上手く使ってると言える

521 :名も無きハンターHR774:2020/11/01(日) 01:24:56.64 ID:CgplDLaR.net
>>515
先週から店舗で売ってたとか買えた報告増えてるから多分出荷増えてるよ

522 :名も無きハンターHR774:2020/11/01(日) 01:53:45.74 ID:vA4YhfpN.net
スイッチほこり被ってるな
動くかもあやしい

523 :名も無きハンターHR774:2020/11/01(日) 10:17:34.03 ID:y+4/tarK.net
トライみたいに一旦武器種整理してバランス頑張るってのも悪くない選択だよな
批判覚悟でああいう決断できる人間が最も優れた人間

524 :名も無きハンターHR774:2020/11/01(日) 14:32:32.67 ID:r0LYb8GE.net
海外情報で大剣のタックル確認できたな
蟲納刀が思ったより便利そう
大剣兜割で瀕死になっててわろた

525 :名も無きハンターHR774:2020/11/02(月) 09:56:33.83 ID:dUupLn1C.net
>>519
ハードがどちらかになったら、残ったもう片方も終わっていくらしい。
そういうもんらしいぞ。
だからゲームが好きならどちらのハードも応援してやれ。

526 :名も無きハンターHR774:2020/11/02(月) 11:11:34.87 ID:f00MMajV.net
モンハンライス待ちきれねえよ!

527 :名も無きハンターHR774:2020/11/02(月) 11:24:23.47 ID:XGcBkRZ7.net
>>525
深いな… コ〇・コーラにペ〇シは必要だったんだな

528 :名も無きハンターHR774:2020/11/02(月) 17:12:00.31 ID:t0rFIJx6.net
大剣くん、新技は良いけどスリンガー強化撃ち没収されてワールドに逆戻りじゃない?

529 :名も無きハンターHR774:2020/11/02(月) 21:28:16.37 ID:U7V1UmrE.net
ガンランスと操虫棍を廃止して新武器で「薙刀」出して!

530 :名も無きハンターHR774:2020/11/02(月) 21:38:24.36 ID:9Vanypfj.net
ランス(盾有りの防御重視の槍)/スピア(盾無しの攻撃重視の槍)でいいんじゃないかな

531 :名も無きハンターHR774:2020/11/02(月) 22:49:41.63 ID:9TRsMsM3.net
大剣で寝起き二回転目の調整するのもう嫌だよう

532 :名も無きハンターHR774:2020/11/03(火) 15:44:20.73 ID:stVX7zlC.net
スピアがランスよりも攻撃重視になるイメージがつかない
手数武器になりそう

533 :名も無きハンターHR774:2020/11/03(火) 15:46:31.62 ID:QJ8mJXrL.net
>>531
ワイはあれ憧れてたけど出来なかったから普通に溜めてたわ

534 :名も無きハンターHR774:2020/11/03(火) 18:51:00.99 ID:IdIcWUkX.net
>>532
それを攻撃重視というんやぞ

535 :名も無きハンターHR774:2020/11/03(火) 18:59:35.54 ID:6lh6R6az.net
回復かたつむりキモ過ぎワロタ…
どこ需要なの?

536 :名も無きハンターHR774:2020/11/04(水) 19:55:54.27 ID:jv/ZURKM.net
お前以外の全員

537 :名も無きハンターHR774:2020/11/05(木) 00:54:21.69 ID:gzsmBWip.net
>>532
バーニングランス

538 :名も無きハンターHR774:2020/11/05(木) 16:29:10.69 ID:VL7BawQN.net
カタツムリで回復か…ちょっとグロだなまぁ使うだろうけど

539 :名も無きハンターHR774:2020/11/05(木) 21:30:47.98 ID:u9/nbOO6.net
ムシャァ

540 :名も無きハンターHR774:2020/11/07(土) 10:00:45.63 ID:We4LcJtN.net
芋虫生食も大概だったがカタツムリ生食はヤバすぎる
子供が真似したらどうすんだ
脳に寄生されて廃人になるぞ

541 :名も無きハンターHR774:2020/11/07(土) 12:50:52.10 ID:8kgNyiku.net
マジレスすると捕まえたカタツムリを地面に置くと回復薬の霧吹きになって範囲回復
実質フィールドで拾える使い切りの回復の煙筒だな
環境生物なかなか面白そう

542 :名も無きハンターHR774:2020/11/07(土) 16:17:33.54 ID:T18MlpEz.net
>>540
食ってないのに真似して生食ってどういうことだよw
動画くらい見れば?

543 :名も無きハンターHR774:2020/11/07(土) 17:47:08.32 ID:JYzRnWXo.net
その霧は揮発した粘膜な訳だよな…

544 :名も無きハンターHR774:2020/11/08(日) 02:39:53.96 ID:XEIKyIxd.net
批判したいだけマンか

545 :名も無きハンターHR774:2020/11/08(日) 10:13:41.59 ID:ny76i/5g.net
太刀の錬気ゲージ廃止はよ

546 :名も無きハンターHR774:2020/11/08(日) 11:14:20.91 ID:qQUTSVrN.net
そろそろ貝型の環境生物だけでなくモンスターも出て来て良さそうに思える

547 :名も無きハンターHR774:2020/11/08(日) 11:17:05.05 ID:KVorP+56.net
新種族は増えて欲しいが甲殻、鋏角、両生、蛇竜あたりを増やしてからしてくれ

548 :名も無きハンターHR774:2020/11/08(日) 11:52:01.02 ID:qQUTSVrN.net
甲殻種はそろそろ新種を出して欲しい所ではある
両生種と鋏角種には仲間が増えるよ!やったねスキュラちゃん!
蛇竜種は接地面の問題で一番追加のハードルが高そうだな…

549 :名も無きハンターHR774:2020/11/08(日) 11:57:42.95 ID:sWL77Tu7.net
蛇竜種はバリエーション持たせるのも難しそうだよな・・・
甲殻種甲虫種辺りはベースに出来そうな生物まだまだあるし増やして欲しい所

550 :名も無きハンターHR774:2020/11/08(日) 15:18:21.97 ID:degZVPWj.net
蛇竜の新しいの出そうとするとついでに亜ララさんも復活しそうだからもう種族ごと封印しといていいぞ

551 :名も無きハンターHR774:2020/11/08(日) 15:42:47.63 ID:KBLe59Dn.net
意味わからん

552 :名も無きハンターHR774:2020/11/09(月) 11:03:34.73 ID:smXb0JAn.net
大剣にタックルあるのマジで嬉しい
肩をぶつけるのに切れ味でダメが変わるのはよくわからんがw

553 :名も無きハンターHR774:2020/11/09(月) 23:51:41.00 ID:FxxhBxBt.net
肩は剣で出来ている…!

554 :名も無きハンターHR774:2020/11/15(日) 22:19:52.05 ID:tmdYODzv.net
特別任務のアルバ難しくないか?
なんでキャンプから始まらないんだよ・・

555 :名も無きハンターHR774:2020/11/16(月) 00:57:00.59 ID:J3B6zNge.net
隠れ身からのマップで移動できる
らしい

556 :名も無きハンターHR774:2020/11/17(火) 22:26:06.04 ID:CcQJWOQl.net
チー牛おつ

557 :名も無きハンターHR774:2020/11/28(土) 11:13:44.70 ID:zealUPfi.net
>>532
『槍は突くものに非ず、叩くもの』

558 :名も無きハンターHR774:2020/11/29(日) 07:47:12.51 ID:KQ2b5BKA.net
シンプルなランスのほーが目に優しいゼッ!

559 :名も無きハンターHR774:2020/11/29(日) 07:47:22.71 ID:KQ2b5BKA.net
シンプルなランスのほーが目に優しいゼッ!

560 :名も無きハンターHR774:2020/12/01(火) 03:41:36.91 ID:hdnWM1Kl.net
ライズといえばおーかみしゅの犬うむ前に犬かすんの?

せいたいとしては犬化した子供がオテとかすると思うけど…

乗せてあげればオテくらいするだろとか
そんな発想で下っ端まわしてる奴と発想かわんねーすわ

オオカミが載せてくれるのも 目的が定まってるからこそだと思うけど

彼らは見込まれてる自覚があるのか?

561 :名も無きハンターHR774:2020/12/01(火) 03:42:14.31 ID:hdnWM1Kl.net
まー こんな書き込みで なんらかの形で 反映されて オオカミらしくしました!

って


わーろ わーろーいーもーのー じゃねーか?

562 :名も無きハンターHR774:2020/12/01(火) 03:43:14.07 ID:hdnWM1Kl.net
はいっ!

こーきゅーとりがー 

わーろーいーもーのー!!

563 :名も無きハンターHR774:2020/12/01(火) 14:24:53.99 ID:rVb4iDFM.net
どうせ流出してるんだし体験版前倒ししてくれねーかなー
ガンスとチャアクが大丈夫か確かめたいわ

564 :名も無きハンターHR774:2020/12/01(火) 19:22:02.22 ID:/hjTly2J.net
発売1週間前のところを前倒しで2週間前にしました

565 :名も無きハンターHR774:2020/12/07(月) 10:14:44.20 ID:wUHU5Gph.net
WじゃなくIBのアクションにして欲しかったなぁ
強化撃ちとかあるからしょうがないんだろうけど急襲突き、居合抜刀気刃斬り無いなんて耐えられない

566 :名も無きハンターHR774:2020/12/07(月) 19:04:28.00 ID:923rRrs0.net
単純にライズ開発時期時点でIBの情報が出てなかったんだろう
クラッチクローやモンスターライドも知らなかったみたいだし

567 :名も無きハンターHR774:2020/12/07(月) 22:21:43.50 ID:+Aqy0Whz.net
居合いはわからなくもないけど急襲とかいるか?
起爆竜抗も属性廻填斧強化も概不評だったしジャスラもヤケクソ調整入るまで産廃だったしで正直どれも不要な蛇足行動ばっかだろ

568 :名も無きハンターHR774:2020/12/07(月) 22:57:39.16 ID:D+zThfQW.net
>>567
操虫棍使いだけど急襲突きは一番いるよ
火力高いから空飛ぶ選択肢がめっちゃ増えたし虫も共闘感もある、何より操作が最高に楽しくなった
作った人に土下座するレベル

569 :名も無きハンターHR774:2020/12/08(火) 11:30:07.91 ID:rh9yMkcR.net
ジャンプ系では急襲が一番使うよね

570 :名も無きハンターHR774:2020/12/13(日) 03:14:43.50 ID:+hmsYzrs.net
大剣の強化撃ち、太刀の居合、片手のジャスラ、ハンマーの溜めクラッチ、笛のグルグル、ランスのカウンタークラッチ、虫の急襲突き
これらが全部消えるとか悲しいわ

571 :名も無きハンターHR774:2020/12/13(日) 17:51:36.23 ID:zKzp0mWI.net
太刀の居合と棒の急襲突きはすでにプレイ動画で続投確定してるじゃん

572 :名も無きハンターHR774:2020/12/14(月) 15:08:25.40 ID:bsF7UCcz.net
>>571
急襲突きに似た翔虫の技じゃなくて?

573 :名も無きハンターHR774:2020/12/14(月) 15:55:45.73 ID:6VS34wCh.net
弓の紹介動画スタミナ急速回復してて草
まーた弓1強かよw

574 :名も無きハンターHR774:2020/12/14(月) 17:55:28.84 ID:KPzu3Liw.net
アイテムや神おまがない、資産のない序盤にスタミナ回復技があるのは便利だな
ボウガン系にも序盤救済要素がくるのかもな
なるほど、そういうテコ入れの仕方もあるな

575 :名も無きハンターHR774:2020/12/14(月) 20:38:43.86 ID:FfIWriX5.net
>>515
数日前任天堂のオンラインショップで再販されてた
Amazonだと以前から売られてる
値段は定価〜転売ヤー価格の4万円前後と色々

576 :名も無きハンターHR774:2020/12/15(火) 20:05:35.77 ID:cBfdoV+N.net
武器紹介動画、ぞくぞく出してるけど
太刀、楽しそうだな

577 :名も無きハンターHR774:2020/12/15(火) 20:53:48.99 ID:are72pyQ.net
今作はカウンターに力入ってる感じかな
いい具合に気持ちよく決められる調整してほしいわ

578 :名も無きハンターHR774:2020/12/16(水) 16:42:38.45 ID:Ia4l5dNJ.net
ライトボウガン、ウキウキで弾バラ撒き過ぎわろたwww

579 :名も無きハンターHR774:2020/12/17(木) 01:19:42.91 ID:thKyzTVE.net
switchのダブルクロスがセール中なんで買おうと思ったら
switch本体IDとの紐付けしないと購入できないんだな
本体は昨日ソフマップでポチったのでまだ買えない
なんでこんな仕様にしたんだ
3DSは必要なかったのに

580 :名も無きハンターHR774:2020/12/17(木) 01:41:23.30 ID:Po0BS1Y4.net
switchのそういうシステムほんと面倒

581 :名も無きハンターHR774:2020/12/17(木) 03:43:36.80 ID:bRfkUgdg.net
https://www.youtube.com/watch?v=0cA92ILe5dM

582 :名も無きハンターHR774:2020/12/18(金) 11:47:04.75 ID:GMYo+5th.net
さすがにクラッチ続投は無いよな?
アレあるだけでランスがうんこになるからアイボーやる気無くしたし

583 :名も無きハンターHR774:2020/12/18(金) 17:12:49.39 ID:PEodxu/W.net
後は花環に怯み3ついてたら神ゲーだな

584 :名も無きハンターHR774:2020/12/21(月) 21:48:16.82 ID:PpP0rpSG.net
ライズのためにスイッチ購入したわ
ラインナップ見てたらダブルクロスもあるみたいだけど、人いるんかな

585 :名も無きハンターHR774:2020/12/21(月) 22:24:20.73 ID:sxHdgF8N.net
>>584
ダウンロードランキング3位だから十分いるんじゃね?
https://store-jp.nintendo.com/software/ranking/

586 :名も無きハンターHR774:2020/12/21(月) 22:59:51.63 ID:PpP0rpSG.net
>>585
ありがとう
購入検討するわ

587 :名も無きハンターHR774:2020/12/23(水) 09:57:39.42 ID:YUqV52eq.net
ライズ来るまでアイボーでモンスターしばいて待つわ

588 :名も無きハンターHR774:2020/12/26(土) 11:41:49.39 ID:B5HmQjo9.net
ワールドからXXは縛りが多すぎて嫌になりそう。
モンスターは多いけど動きがしょぼすぎる。

589 :名も無きハンターHR774:2020/12/28(月) 10:39:59.83 ID:sWWVrgMU.net
ワールドはゲームとしては面白くないけど操作性が段違いに良くなったからな
アイボーは糞ゲー、ダブルクロスは古すぎて辛い

早くライズの体験版だせ

590 :名も無きハンターHR774:2021/01/01(金) 19:49:23.72 ID:gXE7nveK.net
マジで体験版はよ

591 :名も無きハンターHR774:2021/01/02(土) 02:40:05.18 ID:JIUV1Z4F.net
読み込み時間が気になる。

592 :名も無きハンターHR774:2021/01/05(火) 18:25:06.68 ID:80WqGn2S.net
スペプロくるから体験版8日にくるかも

593 :名も無きハンターHR774:2021/01/06(水) 01:51:49.50 ID:J3tynS/0.net
7日23時にYouTubeで動画公開だから、そこで新映像やシステム紹介して8日0時に体験版公開だと熱いな

594 :名も無きハンターHR774:2021/01/06(水) 12:08:45.15 ID:8AIBff+u.net
体験版先行プレイしてるYouTuberの配信が8日からって言ってるってことは早くても9日からでは?

595 :名も無きハンターHR774:2021/01/07(木) 23:30:07.09 ID:mbNHW6cG.net
海外動画だとPST表記だったから日本時間だと9時からじゃね?

596 :名も無きハンターHR774:2021/01/08(金) 12:25:11.57 ID:t/1YAsgr.net
>>582
クソッチなんかあるわけないやん

597 :名も無きハンターHR774:2021/01/08(金) 13:11:59.30 ID:KJ90RkEj.net
>やあ、プロハンターのゆうただよ!
>プロハンターだけに君達より少しMHRの体験版に詳しいんだ
>今日は君達のために良い情報をもってきてあげたよ! 裏技ってやつさ!
>裏技といっても不正行為の類(たぐい)ではなく、ソフトのパフォーマンスを上げる方法さ!
>体験版ではクエスト回数に30回の制限があるだろう? これをどちらか最低1以上にしておく
>すると操竜クエストは繰り返し受けられるんだ!
>この操竜クエストのアオアシラを使って体験版の日数制限まで何回でも武器種の立ち回りの練習ができるんだ!
>操竜クエストの操竜専用のアイテムが拾えるところまで進んだところでクエストを進行させないでおく!
>そうすることでダメージを受けても体力が微量しか減らない状態の練習台の出来上がりさ!
>ただし注意点もある! それは鉄虫糸技で操竜してしまうと操竜クエストが進んでしまうんだ!
>だから鉄虫糸技を当てる以外の練習をここで念入りにして討伐クエストに向かうと無駄がないんだ!

598 :名も無きハンターHR774:2021/01/08(金) 13:15:34.30 ID:vV//zcFn.net
セーブデータ消して特典欲しい時だけやり直せば何度でも行けるよ

599 :名も無きハンターHR774:2021/01/09(土) 06:31:29.93 ID:vQ3X11EK.net
鯖落ち回復してたから昼にでも落とすかな

600 :名も無きハンターHR774:2021/01/10(日) 01:22:31.35 ID:4vjIfuUl.net
今回プレイするためにSwitch買ってプロコンでプレイしてみました
大剣の溜めの時は振動しないんですか?

601 :名も無きハンターHR774:2021/01/10(日) 13:00:49.49 ID:7gr5KmBL.net
まぁ体験版だなぁといった印象
ホリのコントローラ使ってるけどこの反応の鈍さはそのせいか?
コマンド連打するとモーション処理が追い付いてない感じでボッタチになることが頻繁にある
もしコントローラのせいじゃないとしたらこのまま市場に出したら大好きな北米からクソほど叩かれるぞ
連中こういうことには容赦ないから

602 :名も無きハンターHR774:2021/01/11(月) 20:54:55.21 ID:R4NRlH7M.net
>>601
フレンドがいっぱいいるとどうとかって話があるらしい

603 :名も無きハンターHR774:2021/01/13(水) 09:20:30.37 ID:4atDE6Cs.net
先行入力周りの調整が不十分だという説
ガンガン先行入力するような操作してると厳しいのかも

604 :名も無きハンターHR774:2021/01/13(水) 14:46:17.72 ID:25MunKK7.net
久しぶりのモンハンなんだけど、スティック攻撃なくなったの?
リオレイアの動きが早くてビビってる

605 :名も無きハンターHR774:2021/01/18(月) 01:42:36.14 ID:OuBnhfje.net
久々すぎるわ

606 :名も無きハンターHR774:2021/01/18(月) 18:25:26.69 ID:I1r34/Sg.net
新作出るとたまにカセキカンス湧くよなモンハン界隈

607 :名も無きハンターHR774:2021/01/21(木) 14:25:58.63 ID:XAZxwuId.net
無料だからやってみるかって感じでしょ
どうせ買わない

608 :名も無きハンターHR774:2021/01/22(金) 21:31:48.05 ID:2qdRfzc+.net
体験版だからかわからんけどこのゲーム音小さくね

609 :名も無きハンターHR774:2021/01/28(木) 01:17:13.37 ID:rEopY8C9.net
むしろデカイから設定からゲージ30くらいにしてるわ

610 :名も無きハンターHR774:2021/02/10(水) 00:01:03.49 ID:dgt7KAA/.net
こっちが初心者か
通常版って普通はパッケージですよね?間違ってDL版買いそうで、パッケージって書いてないからよく分からない
特典とかは、封入DLとか特典とか書いてあれば付いてくるのかな?

611 :名も無きハンターHR774:2021/02/10(水) 21:14:47.37 ID:E7E505dD.net
そうですね

612 :狩りに行こうぜHR774:2021/03/03(水) 12:33:33.71
タマミツネ何分でクリアしましたかー?
ちなみに僕は7分48秒です(雑魚乙)

総レス数 612
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200