2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お疲れ】やっとモンハンワールド&アイスボーンというクソゲーが終わるね【次回作へ】 Part.3

1 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:11:28.36 ID:XFgGD+4/.net
感想かいてけ

2年半以上やってきたんだから
※前スレ
【お疲れ】やっとモンハンワールド&アイスボーンというゲームが終わるね【次回作へ】 Part.2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1599056738/

2 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:12:55.59 ID:tSHzNAp2.net
結局まだトロコンしてねえ

3 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:31:06.50 ID:hTxk2qnA.net
売国ちょにー終焉へwww
くたばれちょん共

4 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 00:43:39.71 ID:jrcpLoHg.net
新作見てると、やっぱストーリーは大事だなと思う。様々な点に目をつぶればワールドは「村を守る」「収入を得る」以外の狩りの形を実現した画期的なシリーズといえる。マンネリを防ぐにはこれが最適解というの確かにはある。
しかしそのノリで禁忌とかにまで手を出したのがアカン。世界観の狭まり具合が異常。今までのシリーズで培われてきたロマンが全て新大陸という小さな箱庭に詰めこまれて焼却処分された。

5 :名も無きハンターHR774:2020/09/18(金) 01:12:01.18 ID:jrcpLoHg.net
>>4
まあ結局、g級作品というのはお祭りゲーみたいなもんと認識すべきなのかな、と思いまして。(じゃあがっつりストーリーつけんな)

6 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 08:38:47.53 ID:UX64Xtqg.net
てす

7 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 08:49:42.60 ID:t2pKepwS.net
ライズに移住しようぜ
新品買うとカプンコに金入るから中古でな
モンハンユーザーの基本中の基本ねこれ

8 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 08:53:41.00 ID:wi9dqHtN.net
シリーズが好きならメーカーに金入ってもええやろ別に

9 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 09:07:39.92 ID:DLiI+xKR.net
アイボークソクソ言いながらやってたけどRISE発表後完全にやる気なくなって起動しなくなったからガチで惰性でやってたんやなって…

10 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 09:14:59.91 ID:3h71I8xa.net
一ノ瀬なら期待できるって流れ完全に4Gの時と同じだな
蓋を開けてみればクロスは別ベクトルで糞だったわけだが
ま、“遊べる”分マシだったのかな

11 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 09:15:52.48 ID:HNkBNCaa.net
>>9
それな
ミラとか王カーナとかもはやどうでもいいわ

12 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 09:50:34.84 ID:H14uLEtK.net
>>10
あれ、4Gは一ノ瀬だっけ?4Gは徳田で最初からちょっと危惧されてて実際極限でてきて
で、Xが一ノ瀬だから期待されたような

記憶違いだったらすまん

13 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 10:00:00.05 ID:UX64Xtqg.net
4Gが酷かったからクロスでの一瀬復活に期待という意味では

14 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 10:08:10.02 ID:fxQIBoXY.net
前スレのアルバ云々への返信

本当に意味がわからない。なんで属性抑制しないとダメなのにBCへ戻れなくしたのか。

そんなに簡単に狩られるのが嫌なのか開発は

15 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 10:26:42.64 ID:FpLgRRtZ.net
クロス攻略中に出たのでハードごと買ってみたけど、あまりに合わなくてクロスに戻ってしまった
それでも総プレイ時間10時間ほどだから、結構やりこんだ方か?
前回のセールでアイスボーンも買ってみたけど、まだ15分しかやってない…

16 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 11:01:03.63 ID:H14uLEtK.net
>>13
なるほど、自分文盲だったわ

17 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 11:18:08.42 ID:2BqNIzgD.net
アイスボーンは4〜4Gの時と同じ過ちを犯している。
改善してほしい所をあまり改善せず、何故か改悪部分が増えて不評な部分を更にゴリ押そうとしいる所。

18 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 11:19:51.25 ID:dxmd23J5.net
>>17
マジでそれ
4もワールドもその時点では良作なのに、G級で糞になるのは何故なんだ

19 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 11:44:59.53 ID:kk/xMjiT.net
4GらG級自体は糞と感じなかったよ
極限化だけで全てぶち壊したけど

20 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 11:58:02.58 ID:Fjhx0gRF.net
>>10
頑なにクラッチゴリ押ししたからな

21 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 12:02:35.79 ID:xLviKEnD.net
モンハン開発は一ノ瀬だけにしてほしい

22 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 12:05:32.42 ID:wi9dqHtN.net
使いすぎると疲弊して糞になるか退社するぞ

23 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 12:19:38.72 ID:us20kKCO.net
4Gはゲーム全体としては面白かったよ
マジオスとかレギオスとか、混沌マガラとかやっててかなり面白かったしな
極限やらガララ亜種やら、シャガルの地雷やらしょーもないのが印象強すぎるだけで

IBはクラッチにしろゲーム性そのものに影響する奴だから全体的にきつかった感じある
マムとかアルバとか面白いんだけど、如何せん操作面にダイレクトにクソ要素ぶち込まれてやる気が削がれるんだよな…

24 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 12:34:50.58 ID:WksPTnkA.net
4もワールドも粗は多いけど良作〜からの粗放置で糞投入
もう狙ってやってるとしか

25 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 13:05:40.17 ID:ja08RR8i.net
>>23
いや〜4は無印の状態であれ?と思う所多かったから
そこを直さずGになって

26 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 14:06:25.70 ID:8TexIvpr.net
マムはガチャ要素無ければ良モンスだったのになあ
ラオシャンロンみたいな立ち位置にして欲しかった

27 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 14:36:28.59 ID:My81uWfG.net
世界で売れたせいで世界中から叩きのめされたゲーム
アイボー購入したユーザーって何%なんだ?

28 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 15:46:43.35 ID:PNPUXYmS.net
>>26
ゲロ連発個体はゲロモンスだけどな

4〜4Gはなあ・・・
4の時点で隙潰しが露骨で装備ガチャという特大の生ゴミぶち込んできて、
Gになったら極限とかいう核廃棄物レベルのゴミに裂傷とかいう出し得状態異常、
ダラ亜に至っては弱点肉質ガチャときたもんだ
どれもこれもつまらなくするために追加したとしか思えない

29 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 16:30:54.43 ID:uKVz0R6x.net
新作に人を流したいだろうし
意図的にマスターピースは作らないようにしてるのか
今作の不満点が改善されるだけで次作の売りになるし
現に傷つけがないかもしれないというだけでライズへの期待が高まっている

30 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 16:41:15.22 ID:ja08RR8i.net
>>28
すまん
装備ガチャに関しては発表された時点ではハクスラ要素万歳
ついにモンハンも永遠に遊べるゲームになったぞと歓迎ムードだったわ
んで実際に実装されてあれ?なんか思ってたのと違うとなっても
解析野郎が詳細なデータ開示して先を見る楽しみが減ったのと
何よりチーターが大暴れしてコンテンツを破壊した事に原因があると思って

根本的にモンハンにトレハンが合わないと気づくのはX出るまで時間がかかったな

31 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 21:04:55.78 ID:E8UVmph0.net
一ノ瀬モンハンねぇ
まず武器のリーチ短くなってそう
ハゲージみたいなのを平気でやらかしてそう
相変わらず属性ライトや弓が好きで剣士の切れ味関連のスキルをナーフしてそう
罠置くと露骨にエリア移動を開始するモンスもいれば特定のエリアから移動しなくなるバグも発生してそう
エンドコンテンツのクエに糞炎王や芋疾風みたいな糞モンスが出てきてドスファンゴ同伴クエもあるんやろなぁ

32 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 22:06:17.19 ID:UX64Xtqg.net
スレタイも>>1も読めないアホ

33 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 22:17:05.98 ID:qBpbWIP9.net
現段階ではアイスボーンが最高傑作になんのかね

34 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 22:28:23.38 ID:I0wAFfd1.net
>>33
いや、それはない

35 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 22:30:14.55 ID:EKLRiZV+.net
そりゃアホしかおらんよね
ここまで糞のサンプルあっても5、6年前のことを忘れて次回作買おうとしてる奴ばかりだし

開発が開発ならユーザーもユーザーなんだ🤪

36 :名も無きハンターHR774:2020/09/20(日) 22:32:04.71 ID:2BqNIzgD.net
>>35
流石に様子見するでしょ?

37 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 01:27:45.46 ID:c7ut/E7u.net
最低でもシナリオライターの名前だけはチェックしないと

38 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 03:13:20.41 ID:an0mLTCX.net
そのクソゲーに執着してこんなとこで愚痴っとんなよwww

39 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 04:25:42.98 ID:9q7/8PNM.net
ミラやる気失せたわ
新作とヤケクソみたいな調整で萎えた

40 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 05:16:54.38 ID:upAQX7Kr.net
本来モンハンはシナリオなんて糞でも良かったんだよ
だいたい強いモンスターが現れた大変だ狩らなきゃ
だったんだから
良作のXXに至っては調査の邪魔だから狩って^^と酷い話
ただアイスボーンなどはその酷い話をムービー付きで強調するという自爆ボタン押しちゃったから

41 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 08:16:30.44 ID:Bl3CSb8x.net
>>33
さすがにワールド

42 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 08:26:10.61 ID:fJRsPxFJ.net
しれっとスレタイ変わってるな
まあアンチスレでもないのに批判書き込みが大半占めてたから仕方無いか

43 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 10:42:15.14 ID:quqZWYcz.net
・FFの全面廃止
・現地調合の廃止
伝統といわずにこの二点は次で改善してほしい

44 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 10:47:12.64 ID:TU18AbtZ.net
>>42
実質葬式スレですし

45 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 11:49:20.16 ID:+TmY3r7F.net
モンスターハンターゲイズ
ご期待下さい!
👶💖🤓

46 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 12:12:56.38 ID:vrEPqJ68.net
MHライズG(ゲイ)なら👶💖🤓見れるかも
ライズ時点では💢🤓三三💥🤛👶💖👴

47 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 12:14:07.17 ID:H/Dat7KR.net
>>9
マジでアイボーもう無理
ライズ見たあとあのもっさり傷付けゲーどうやって楽しむんだと

48 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 13:23:10.02 ID:SfAHGgs4.net
>>33
どのシリーズにも不満点があって傑作を決めづらいのはわかるがそれはない

49 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 14:24:57.46 ID:Zy2vxhJY.net
ワールドとアイボーはアクションがワンパターン過ぎた
体力差つけてソロゲーにした挙げ句、無理矢理マルチやらせようとして出来たのがマムって

50 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 15:44:25.06 ID:RDdDCDra.net
クラッチ関連が印象強すぎて霞んでるが、
風圧震動の長時間拘束も地味ながらかなりのクソだと思う
風も震動もたいがい一瞬なのに、食らったら秒単位でフラフラし続けてんだぜ?

一瞬姿勢崩して攻撃とかアクションキャンセルされるのはいいが、どう見ても拘束時間が不自然に長すぎ
モンスが羽ばたき続けorドシンドシン暴れ続けてそれ以外の行動取れないならまだわかるが、
実際にはさっさと次の行動に移るから、拘束食らったら追撃受けずに済むかどうかは完全に敵の気分次第
特に風圧は発生も早いし範囲は広い&視認しにくい&無効化スキルもクソ重いときてる

51 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 17:21:32.79 ID:S4cYkvSr.net
自分は能力有るって勘違いした無能の作る物って総じて押し付けがましいし
他人の作ったものにとにかく上乗せしたがる傾向あるよな
やっぱり最初に0から1を作り出せるやつが真に有能な人間なんだろうな

52 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 18:18:10.83 ID:RDdDCDra.net
>>51
有能ってか、そこまでいくとごく一部の天才とか天啓を得た人とかになってくる気がする
別に人の作ったものに上乗せでもいいんだよ、ちゃんとしたものになるんなら

問題なのはワールドとIBの主要メンバーが揃いも揃って「自分が有能だと勘違いした無能」であること
新しく作ったものは悉くゴミで、上乗せしたものは悉くベースを台無しにする

53 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 21:04:34.97 ID:wswFwxk0.net
>>29
任天堂に誘導させる高度な作戦かよ
藤岡は天才だなwww

54 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 22:34:55.24 ID:h/TYJKsl.net
>>52
ことモンハンに関しては頑張って捻り出した新アイデアが悉く蛇足なのが興味深い
クリエイターは反面教師にすべき要素の山

55 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 23:03:06.22 ID:oPa0r7RS.net
ストII、バイオと並んで看板タイトルになってるから何年か毎に必ず出さなきゃいけないのも
売りになる新要素を付けた方が宣伝になるのも分かる

だけどアイボは出す前にもう少しユーザー目線で吟味して欲しかったし出した後もユーザーの意見を汲んで欲しかったな
コロナとかで不運なことが有った事を鑑みても対応が遅過ぎたし結果的にヘイト買い過ぎた

56 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 23:24:12.67 ID:H/Dat7KR.net
アイスボーンはあまりにもユーザー視点を無視しすぎた
開発はホントにこれを面白いと思って作ったんだろうか

57 :名も無きハンターHR774:2020/09/21(月) 23:51:20.02 ID:RDdDCDra.net
コロナがあったっつってもクラッチはその遥か前に実装されてたわけで・・・
ムフェトもコロナ前に来てたんだから、その時点で全武器一回組にするのも傷時間延長するのも余裕でできたわけで・・・

58 :名も無きハンターHR774:2020/09/22(火) 00:23:55.50 ID:BUKtTNCw.net
ぶっ飛ばしと傷つけとかいうガイジシステムこんなガイジシステム考えたガイジはガイジなんやろなぁ
ワールドの土台を台無しにしたゴミはさっさとくたばれガイジが

59 :名も無きハンターHR774:2020/09/22(火) 01:59:31.45 ID:Ehbi5J1k.net
ワールドでは自然をある程度重視していたから敵が2体一緒になっても同士討ち狙ったり縄張り争いさせたりして「俺は」その辺楽しめた。歴戦バゼル2体をその同士討ちで体力減らせたのが面白かった。
だけどアイスボーンになったら共闘に近いことしてくるわ肥やし投げたら付いてない奴も一緒に離脱するわ、のんびりしてたのにハンターが近寄ってきたらいきなり威嚇しあったりと不自然すぎて残念だった。ここワールドで大事なとこだったじゃん。

60 :名も無きハンターHR774:2020/09/22(火) 03:04:59.81 ID:i2IR+zoV.net
縄張りを何が何でもは否定しない
だけど古龍以外だと毎回必ず3匹フィールドにいるのは不自然だし
複数討伐クエとかイベントで時々ランダムに乱入してくるとかならまだ自然かも知れないけど
結局ワールドの調査の仕様上複数クエはやるだけ時間の無駄なのも痛い
やっぱり複数討伐クエの報酬とか危険度3以外のテコ入れとか根本のシステムに手を加えず雑に新要素乗っけたのが駄目なんだよ

61 :名も無きハンターHR774:2020/09/22(火) 03:12:05.87 ID:i2IR+zoV.net
駄目というか反感買ったと言うべきだな
やり込めばやり込む程偏ったゲーム観に囚われてるのが見えてくるからね

62 :名も無きハンターHR774:2020/09/22(火) 11:52:59.23 ID:Am+Dazc1.net
こやし投げたら2匹一緒に仲良く移動するの草なんだ😂

63 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 00:47:46.71 ID:f2WuY379.net
傷付けあるかぎりPS5で出来るようになったとしてもやんねえわ
同じモンハンのライズが介錯してくれたわ
TGSもアイスボーンの時間はないみたいだしもう終わったゲーム

64 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 02:05:49.19 ID:Oz4w9aEp.net
>>58
クロスでいう特定のスタイルを全武器で強制させられているようなもんだからな
あんな下らない作業が前提になるならスタイルつけて選べる方がまだマシだったわ

65 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 07:53:00.43 ID:tGBPXUJI.net
>>64
乗りもそうなんだが
どうもこういう(カッコいい)戦闘シーンってビジュアルがまず頭の中にあって
それを無理やりゲームの中に組み込んだって感じなんだよな
無理やりだからなそこだけ浮いてゲームの流れをぶった切る事この上ない

66 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 07:56:45.08 ID:e2QCRDWW.net
まあユーザーが何言っても非を認めないプライドのお高い開発様ですから

67 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 08:31:11.92 ID:YIi5sn8B.net
>>65
流れぶった切ると言えば、装衣と落し物(ビチビチ)もかなりのもん
装衣はフルに使おうとするとどうあがいても戦闘中に隙を見て納刀→着脱→抜刀を余儀なくされるし、
MRのクソモンスは馬鹿みたいに範囲攻撃や設置技ばらまきまくるから、無造作()にやろうとすると動作自体をキャンセルされる

落し物に至っては納刀どころか攻撃かいくぐりながら散らばった落し物かき集めなきゃならん
「俺何のゲームやってたんだっけ・・・」ってなること請け合い

68 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 10:29:40.90 ID:WpubI1dy.net
Wこそスタイル必要だった
新要素足すのは結構だけどどっ散らかり過ぎるわ全て必須にするわで忙し過ぎる
チャアクの剣主体、斧主体、超出ロマン特化
ガンスのフルバ、チクボン、溜めそれぞれに特化
的な感じに自分の好みや相性で選べるようにしろよ

69 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 10:55:00.35 ID:+TpKgy6Z.net
スタイルは個人で楽しむぶんには神要素だけどマルチだと最適解以外を選ぶと冷たい目で見られるから難しいんだよなあ

70 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 11:08:58.73 ID:gwGW2kX9.net
>>41
ワールドもないわ勘弁してくれや

71 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 11:28:10.00 ID:Yvjju6KM.net
傷つけとぶっ飛ばしは論外やな
クラッチはこの2要素なくせばもっと高速化できるはず
ほんで乗りの蓄積をクラッチ攻撃と統合すればだいぶスッキリするわ

72 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 11:46:20.32 ID:zbPe4eF0.net
傷つけも壁ドンも全武器共通の儀式追加したようなもんだしな
しかもそれが原因でグダることも多い

73 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 12:27:05.40 ID:YIi5sn8B.net
動きっぱなしモンスターの挙動や肉質的に使わないのは縛りプレイ≒実質必須アクションなのに、
クソつまんないってのがどうしようもないよな
面白ければ必須だとしてもそこまで気にならんだろうし、効果が薄くても使う

74 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 12:52:57.77 ID:B6vCxLQy.net
>>73
可能な限り使って行きたいアクションなのに使わせない調整ばっかりで爽快感が無いのがな
よろけ怯み時以外は狙えたもんじゃ無いけど、それ以外は全部無造作クラッチと言わんばかりの調整はどうなのよと
結局使わずに立ち回ってよろけ怯み時や大チャンスのみクラッチを狙う、開発の意図したであろう立ち回りをやってるけど、まぁ面白く無いわ

75 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 13:29:20.39 ID:YIi5sn8B.net
忖度怯みはモーションも露骨だが怯み中にクラッチ当てると延長とかもう露骨すぎて白けるわ
しかも大きく下がるせいでコンボ中に発生すると肝心の攻撃が当たらなかったりしてイラつく
近接だと頭にクラッチするのにコロリン挟まないといけないことも多いし

76 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 17:06:39.46 ID:9D1Zxsbc.net
世界に対して簡悔するとはね

77 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 19:39:29.38 ID:OqIcE/v6.net
>>76

しかしながら、ワールドは売れまくったし、アイスボーン もそこそこ売れたからなぁ
色々とダメな点も多いが、それだけの魅力があるんだろうなぁ
まぁ、アクション性が高いゲームといえば、海外ではどれもこれもFPSばっかりだし

78 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 20:16:49.64 ID:2rcZqESE.net
>>72
必須なのに傷つけ2回組と1回組に分ける必要あったのかと小一時間
どこまでも簡悔精神が広がる

79 :名も無きハンターHR774:2020/09/23(水) 20:27:20.17 ID:yIMnFl72.net
挙げ句の果てにそれの修正でアプデ内容量増しし始めるからな
片手剣双剣の皆さん!傷つけ易くしました!
なんと傷つけ時間延長します!全2回組救済の新スキルも実装!
最初からやれと。マッチポンプここに極まれりだろ

80 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 03:06:41.01 ID:LmxSgmrn.net
90秒で傷が治る設定にしたやつ誰か明らかにしろ
1つのエリアで何度も傷つけ続けなきゃならないのテストプレイしてて疑問に思わなかったのかよ?
武器によっては時間限定の儀式やゲージ管理必須なのに
本当にMMORPGみたいだなアイスボーンて

81 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 06:33:25.93 ID:IHXp47AT.net
>>80
スキルなどで発生するパワーアップ時間が90秒ってのは分かる
ボーナスタイムみたいなもんなんだし
しかし傷付けはモンスター打倒における必須段取りみたいなもんだからなぁ
それをスキルのボーナスタイムと同じにしますかと

82 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 07:17:05.67 ID:bhPrZK/o.net
傷つけはマイナスをゼロに戻す作業でプラスの気持ちよさがない
エンディングを見たら終わりのゲームならまだしも
同じクエストを何十回と繰り返すゲームでこのシステムは負担が大きすぎる

83 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 08:55:39.63 ID:RFes+bb9.net
クラッチ、傷つけ、ぶっ飛ばし、落し物拾い
どれも繰り返して面白いようなもんではないな
むしろそんなに繰り返さなくても詰まらんことにすぐ気づく

84 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 09:39:36.87 ID:6vbv/N7A.net
マジでRISE楽しみだわ

85 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 10:58:40.15 ID:keieppPT.net
開発が何作りたいのか分からない
ハンティングゲー?PvP?PvE?
格ゲー?アクション?RPG?
カリ王見るにeスポ目指してるようにも思える
そして最終的に悔しさにまみれて出来上がった代物は開発vsユーザーゲー

86 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 11:08:39.43 ID:4xZOVNP3.net
出来るやつはちゃんと切り捨てる所は切り捨てるんだよ
出来ない奴程どんどん無計画に建て増ししてゴミの山にしちゃう
それはそれで混沌さに味が出るかも知れんけど…
まるで途上国のスラム街みたいなとっ散らかったゲームだよな

87 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 11:26:03.51 ID:zvKhzh2J.net
足し算は誰でも出来る、引き算が大事なんだって誰かが言ってた

88 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 11:30:44.93 ID:ccK2wLhU.net
ワールドで評価できるのは回復した後のガッツポなくしたのとピッケルや虫取り網の消耗なくなったのとアイテムポーチぐらいだわ

89 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 11:37:23.42 ID:3Cz3gDQD.net
歩きながら使えます!ガッツポ廃止!途中キャンセル可!
更に拘束時間長くなって途中キャンセルで道具消えるとかいう汚物に仕上がるとか誰が想像ついたよ

90 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 11:58:31.73 ID:RFes+bb9.net
>>89
段差に躓いてキャンセル、小突かれてキャンセルでアイテム消費するしな
MRだと結局敵が馬鹿みたいに動き続けるから液薬系はほぼ戦闘中にちゃんと効果発揮しないし
ダッシュで逃げても範囲攻撃来たら終わりだから、吹っ飛ばされるか回避するかでキャンセル

91 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 13:12:31.48 ID:kK/2aq6P.net
ライズ見る限り傷付けが不満なの知ってるとしか言いようがないじゃん
だったらアイスボーンのアプデでもっと早く何とか出来たろって
だから簡悔言われんだよと

92 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 14:51:36.23 ID:Qj97cv+X.net
>>91
責任者違うし

93 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 17:05:48.36 ID:3W18ZsfV.net
ログボや激渋ガチャからMMOやらソシャゲに憧れてるのも窺える
マムフェトによる周回ハクスラと落とし物うん地による延命コンテンツ
半端にブサイクを出して海外ポリコレにも配備

ここまで来るともうどういった層をターゲットにしたゲームなのか分からん

94 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 17:06:39.67 ID:3W18ZsfV.net
配備じゃない配慮

95 :名も無きハンターHR774:2020/09/24(木) 18:05:47.19 ID:zvKhzh2J.net
ターゲット層はカプンコ上層部だろ
なお見せるだけなのでプレイしてどうなのかは考慮されない

96 :名も無きハンターHR774:2020/09/25(金) 01:36:21.91 ID:gF95lvVv.net
>>77
ワールドは文句なしに大当たりだったがアイスボーンは責任問題レベルのガタ落ちでしょ
どちらの作品にその責任があるかはわからんけど

97 :名も無きハンターHR774:2020/09/25(金) 03:11:53.08 ID:tpU1jqfh.net
今までみたいな完全版商法をやめて拡張DLCにしてくれたのはアイボの出来とは別に文句無しの英断
ここは判断したカプコンにグッジョブと言いたい

だけど結局仕切る人間がまるで別で案の定ワールドとアイボで統一感無いゲームになってるってのはどうなんだ
拡張なんだからやはりワールドのDが全責任を持って違和感の無い拡張にするべきだと思う
こういう所もMMORPGの第◯シーズン開幕とか意識してるのかって感じちゃうんだよな
実際にはいつも通りたった一度きりの拡張版なのにな

98 :名も無きハンターHR774:2020/09/25(金) 09:54:10.51 ID:DZfsUxE6.net
Plus加入しなきゃクリア面倒クエスト出てくる時点で
実質課金強制だからなぁ

かと言ってライズ?どうせクラッチクローあんでしょもうええわ

99 :名も無きハンターHR774:2020/09/25(金) 17:42:34.21 ID:jWwwFszp.net
もう終わりって思うとすべてがどうでもよくなってくる
クラッチの改善がもう少し早ければ・・・

100 :名も無きハンターHR774:2020/09/26(土) 09:28:52.82 ID:Auoz8qtG.net
久しぶりにやったけどやっぱうざいわクラッチ
これさえなければなんでもいいって思えてくるほど

101 :名も無きハンターHR774:2020/09/26(土) 13:33:45.29 ID:y7OcvSwF.net
クラッチがウザいのではなくクラッチの遅さと狙いの甘さと効果の大きさとそれを前提にした難易度がウザい
つまり要素の9割がウザい、完全撤廃せず1割の良い部分を残したライズ開発は偉いと思います

102 :名も無きハンターHR774:2020/09/26(土) 13:55:19.68 ID:8ZLllOHX.net
モンスターによって張り付き傷付け出来る場所が違うのが鬱陶しい
部位毎の場所が近くて更に糞なカメラアングルの所為で今どこに張り付いてるか分かりづらい
おまけに移動はその時のカメラアングルで可変しやがるからやたらと違う方向に動く
傷付け後は遠くにすっ飛ぶ、しかもすっ飛ぶ方向も選べない
まじでこんな不良品良く導入しようと思ったな

103 :名も無きハンターHR774:2020/09/26(土) 15:37:30.21 ID:fLVyHg0w.net
>>102
俺いつ書き込んだっけ?って思った

ついでにモンスターによって張り付けない部位があったり、
その部位が肉質硬くて傷つけたい部位だったりするのもわざとやってんのかと
特にムフェトの胴部全般とかな

104 :名も無きハンターHR774:2020/09/26(土) 15:53:26.70 ID:01Uiabkl.net
>>101
クラッチの狙いが甘い?
あなたの操作が無造作なだけでは?

105 :名も無きハンターHR774:2020/09/26(土) 15:58:51.64 ID:IjSXmoV+.net
>>104
辻モン兄貴!?

106 :名も無きハンターHR774:2020/09/26(土) 17:58:13.64 ID:+C3ZWxNn.net
>>105
藤岡だぞ

107 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 13:01:16.17 ID:ohswlQDV.net
やっぱモンハンはグラじゃないなって昨日のライズ見て思った
切った時血もちゃんと出てるしカメラ位置もちょうど良い

108 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 13:09:51.25 ID:82YfAjSy.net
うーん、だが平地で攻撃しているのを見てMHXXを現役でやっている俺には戦闘が進化したようには見えなかったな
移動は進化しているけどね もう少し情報貰わんとなんともいえん

109 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 13:17:10.20 ID:kppF1+AW.net
3Gお守り堀でキレて4でうおおおおてなって4G極限化でキレてXでうおおおおってなってXXでマンネリ極まって
ワールドでうおおおおおってなってIBでビチクソ化してライズでうおおおおおおおってなって←今ここ

大体の人が賛同してくれると思うんだ

110 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 13:33:47.32 ID:+ye8uK3n.net
極一部の数千時間やるのが当たり前みたいな廃人にマウント取られないように作ってるからこうなる
結果大部分のライト層にそっぽ向かれてたら本末転倒だよ
アスペ気質が色々口出しするのは止められないけどトップがエアプな所為でこんな歪なゲームになったんだとちゃんと自覚と反省をしてて欲しいよな
…してないかな?

111 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 14:09:20.39 ID:5NNuNU+g.net
>>110
それが反省できる組織なら4GやIBの悲劇は起こって無くないかね

112 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 14:41:34.95 ID:ecgvyDal.net
PC版だけ、MODでちょびちょび新モンスター追加されていきそう

113 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 15:36:41.02 ID:uw+yoKjO.net
>>109
もうこれG級いらねぇな?w

114 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 16:24:32.59 ID:RhWXasbz.net
>>113
G武器防具のデザインさえあればいらないっちゃいらない。

115 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 16:25:48.49 ID:ohswlQDV.net
ライズ良さげだがPS5出るこの時期にわざわざswitch買うのはためらう
つーか別にこれマルチでも良くねえか
わざわざ分ける必要あんのかね
アイスボーンはマジでもういい

116 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 17:15:14.85 ID:QuTkOxtE.net
ライズスルーしてPS5の藤岡モンハンに期待していけ

117 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 17:20:16.31 ID:kppF1+AW.net
普及するか判らんPS5より普及してて若いユーザー一杯いるSwitchの方が新規ユーザー増えるじゃん?
まあライズスルーしてIBプレイ続けてもいいのよ

118 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 17:22:34.65 ID:QuTkOxtE.net
アイスボーンには戻らねえぞ
いい加減切り替えらんねえのか

119 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 22:56:03.92 ID:ez3RwtJG.net
ps4持ってるのに
ワールドのためpro買った奴もいるのに
なんでswitchは躊躇う

120 :名も無きハンターHR774:2020/09/28(月) 03:23:07.86 ID:eIOhonqn.net
>>119
switchは他にやりたいゲーム思い浮かばないんだが
ライズPS4に出したらswitchより普通に売れたと思うわ
機種分けてカプコンに得あんのかね

121 :名も無きハンターHR774:2020/09/28(月) 05:38:48.53 ID:nx+3ZjQ8.net
若い世代向けに持ち寄って遊べるゲーム機となると今はswitchしか選択肢がない
今の内に中高生も引き込んでおかないと、オッサンに向けて売ってたらいずれシリーズ売れなくなって終わる

122 :名も無きハンターHR774:2020/09/28(月) 07:06:55.51 ID:SHlUt4N+.net
>>120
世界規模ならそうかも知れんが
国内だとかなり難しいぞ

123 :名も無きハンターHR774:2020/09/28(月) 07:20:30.83 ID:BQBBbOUg.net
ゲーム機持ち寄るとかおっさん世代からは遠い過去の話だけど、
小中高生だと普通に持ち寄ってスプラトゥーンとかあつ森とかやってる

124 :名も無きハンターHR774:2020/09/29(火) 02:54:59.01 ID:ejIo7OCN.net
マムが大好評()って言い放ったのはアイボ出てからだっけ?
ライズのエンドコンテンツ語る時はやっぱ大好評の導きの地が〜とか言うんかな?
この勘違い無能供がちゃんと失敗を認める事が出来るのかだけは少し興味あるわ

125 :名も無きハンターHR774:2020/09/29(火) 13:15:59.57 ID:gNHyrQrj.net
ライズ楽しみって言ってる子かわいい

126 :名も無きハンターHR774:2020/09/29(火) 14:47:40.90 ID:98QR55gC.net
>>125
実際現時点での情報とか実機プレイ映像からだと純粋に楽しみって思えるんじゃない?
少なくとも移動の速度や利便性、特殊モーションの攻撃と防御系モーションとそのリソースなんかはいい感じのバランスっぽいし

まあ見えてないところにどんなクソが隠されてるかが怖いから予約はせんけどな

127 :名も無きハンターHR774:2020/09/29(火) 16:38:43.69 ID:Ao9iCHh7.net
ワールドやアイスボーンはその辺上手く隠して売ってたからな
まぁロード時間の長さは隠せてなかったが

128 :名も無きハンターHR774:2020/09/29(火) 19:11:13.02 ID:pDNPiy4t.net
歴戦王イヴェルカーナのBGMがめちゃくちゃかっこよくてそれだけ楽しみ

129 :名も無きハンターHR774:2020/09/29(火) 20:14:23.34 ID:QCXNmf4U.net
>>125
アイスボーンに納得してんの?
モンハン好きなら普通に楽しみだと思うが
まあオレはswitch買ってまではやんないけど
機種でモンハン分けるってカプコンの愚策
PSにライズ出してたら普通に売れたろうな

130 :名も無きハンターHR774:2020/09/29(火) 20:22:20.95 ID:ZR3nuwSr.net
ウィッチャーコラボだけは評価できる

131 :名も無きハンターHR774:2020/09/29(火) 22:07:27.26 ID:qWWEQUHU.net
4G三大糞モンス
ザボ亜、錆クシャル、極限ディア

132 :名も無きハンターHR774:2020/09/29(火) 23:20:07.35 ID:XaZRsX3v.net
>>131
狂竜ガルルガ「ほっとした」ガララ亜「許された」

133 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 07:02:55.65 ID:4bxqt6W4.net
>>129
納得してないから次回作も期待できないって話だと思うが
あとゲハ臭ぇ思考別の板で出さないで

134 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 09:09:48.40 ID:bICG5joy.net
>>130
いちいち飛ばせない長台詞読まされるあれが?

135 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 09:54:25.31 ID:SY6JwpTr.net
FF14も単体でみたら良かったとおもうよ
問題はそれが残した影響だ

136 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 16:00:22.35 ID:uy3V/u5F.net
傷付けの調整より
肉質の調整しろと
これ早めにやっとけば評価も変わったろうが
傷付け時間延長しますとか最後までイラつかせやがる

137 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 16:10:31.53 ID:UkftymwR.net
傷延長なんてギリギリ妥協レベルでせめてこのくらいやっとけってラインだからな
最終アプデでそれ止まりじゃ「やっぱその程度か・・・」くらいにしか思えん

138 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 17:06:49.26 ID:p0RwoxId.net
チー牛「アイスボーンはクソ」

139 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 17:29:22.35 ID:HA8w3/j9.net
チー牛「アイスボーン以外は糞」

140 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 18:03:20.58 ID:BIq1pj0f.net
もうとっくにアイスボーンだけで1000時間以上やってるのに装飾品揃わないってなんなんだよ
基本無料でも無いのにこんな狂ったガチャ入れやがったサイコパス供が今後もトップに居座るのか…

141 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 18:36:04.73 ID:pHSWNju9.net
>>134
いちいちって言うほど何度も繰り返すクエじゃないからな
あのクエで素材集めが義務だったらクソだったかもしれん

142 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 18:39:34.60 ID:UkftymwR.net
1.周回の必要がない
2.本編みたいな薄っぺらなストーリーではなくちゃんとした展開、言い回しになっている

2は好みの問題も大きいだろうが、これだけでも本編より遥かにマシなものであることは間違いない

143 :名も無きハンターHR774:2020/09/30(水) 21:14:22.91 ID:ROyTru8n.net
外国人兄貴達がMODでモンスターの製作してて草
お前らだけでアップデートしていくつもりか

144 :名も無きハンターHR774:2020/10/01(木) 08:38:52.08 ID:kGTK1v3o.net
🤓より面白いの作りそうなんだ

145 :名も無きハンターHR774:2020/10/01(木) 10:07:16.28 ID:coC/sYR6.net
あのぶっちぎりで最弱武器のランス救済は…?

146 :名も無きハンターHR774:2020/10/01(木) 18:57:48.75 ID:ZKUVWSzO.net
カプコンのゲームは2度と買わん

147 :名も無きハンターHR774:2020/10/01(木) 18:59:52.29 ID:B8GfVFq4.net
正直Wベースはアイスボーンでネタ出し切ったよね
次作の藤岡モンハンはモンス一新か過去作リメイクか水中戦復活か水中戦のような立体的戦闘要素を追加するくらいしか思い浮かばないゾ
こう考えるとモンハンは成熟しきったコンテンツやね

148 :名も無きハンターHR774:2020/10/03(土) 00:54:45.05 ID:Rsc+SaUq.net
久しぶりにモンハン買ったけど次はないな

149 :名も無きハンターHR774:2020/10/03(土) 11:47:08.73 ID:Aw9ZsMMV.net
FF14のフリートライアル拡張でやり始めたけど、ボス戦前にギミックを調べる作業と、ミラボレアスの対処法を調べる作業がマジでそっくり
ベヒーモス作るのに気合い入れて作ったギミックを使い捨てにするなんてとんでもない!って事なんだろうけど、影響があまりにもでか過ぎる
ライズにはFF14ライクなシステムが無い事を祈る

150 :名も無きハンターHR774:2020/10/03(土) 11:52:09.03 ID:sTsAP/4M.net
難易度の上げ方がソシャゲ染みてた
普通のゲームは難易度上げようと思えばいくらでも上げられるけど
たとえラスボス隠しボスでもこれ以上は上げちゃだめだろってライン見極めて
その上限の中でいかに楽しくなるように設定するかだと思うけど

ソシャゲ&アイスボーンはとにかく後から後か上限無しで上げます
付いてこれない人はその下の難易度で楽しく遊びましょうって雑な面がチラホラと
まあアップデートで追加するゲームでエンドコンテンツ作るとこうなるのは仕方の無い話かもしれんが
モンハンでこういうのはやって欲しくなかったな

151 :名も無きハンターHR774:2020/10/03(土) 14:47:37.84 ID:Fuzgpq5R.net
難易度っつってもプレイヤー側の性能をオーバーする動きの敵出してるだけだけどな
敵が出し得起き攻め連発して来たら対処しようがない

152 :名も無きハンターHR774:2020/10/04(日) 10:04:49.68 ID:hwC0NEAm.net
久々にアイスボーンやるかってなっても今いないモンスター多過ぎでやっぱりやめました

153 :名も無きハンターHR774:2020/10/06(火) 02:20:34.99 ID:pk4Y7yBu.net
自然との調和とかいうテーマと古龍至上主義が完全に相反している
ストーリーに古龍を組み込む展開が主要開発者のプライドの高さを表している

154 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 00:59:18.34 ID:3xrJNjmg.net
頭部破壊しなければほぼ全攻撃が即死級になります
頭部耐久力はクソ高くした上動かし続けるのでろくに攻撃できません

155 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 02:46:57.38 ID:YDUBPYXh.net
楽しめなかったやつら可哀想…w

156 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 04:18:34.03 ID:EVA9VpHG.net
ワールドの続編出ても多分買わないわ
ライズが良さげなのが余計腹立つ
今楽しみなのは噂になってる追加要素ありブラボリマスターとエルデンリングだな

157 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 10:12:18.11 ID:3xrJNjmg.net
飼いならされた信者さん可哀そう・・・

158 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 10:27:27.15 ID:6hXI7CDM.net
こだわりという自己満は感じたけどゲームとしてどうだったんだろうな
シームレスマップも要望はあったし新しく実現した事だから仕方ないのかもしれないけど

159 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 10:36:31.38 ID:hGAUgC5D.net
クシャルとかいう糞モンスはなんとかしろ
風圧無効で無効化できなかったり
過去作の毒で風圧除去がないのがやばい
なにより発生した竜巻の見辛さと時間の長さ

160 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 10:43:58.22 ID:ma5RWSGS.net
いろいろと惜しいゲームだったな

161 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 15:29:57.70 ID:uFn1VzX2.net
初期生産武器ほぼ産廃、皮ペタ、マムフェト武器自体を提供、アプデ武器=上位互換、武器重ね着が合わさってワールド系列は武器収集する楽しさが皆無だったな
アプデ追加モンス素材需要ある程度で本編モンスター素材は使う機会がストーリー装備作る用途しかなくて後は殆ど倉庫の肥やしになってた
武器説明文は手抜きだったが究極強化って好きな武器使えるチャンスあって良かった

162 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 15:38:36.63 ID:3xrJNjmg.net
>>161
物理:ムフェト、武器種やスキル構成次第で臨界ブラキでいい
属性:マムだけでいい

ついでに物理でいい(=大多数の)武器種では属性武器なんかアルバ以外にほぼ使わない
そして最終アプデで物理は「ミラでいい」に全て上書きされましたっと

王ムフェトが来ることを期待して溶かす用&バリエーション用に確保しといた大量の覚醒武器がガラクタの山になっとるわ

163 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 16:29:00.55 ID:xj0dQfci.net
>>150
期間限定のイベクエとかも割とソシャゲじみてるし
新ギミック追加!→それ前提のバランス→それを対策してくる敵がいるのルーブはパズドラ感すごい

CSにソシャゲ要素持ち込まれるとマジでろくなことにならん

164 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 17:53:19.03 ID:CCXxZwf+.net
藤岡が関わったゲームはもう二度と買わない

165 :名も無きハンターHR774:2020/10/08(木) 20:49:37.84 ID:u52hGk78.net
ライズでワールドのダメな点が悉く潰されてそうで笑う

166 :名も無きハンターHR774:2020/10/10(土) 09:26:39.60 ID:grFupJEZ.net
>>150
結局、アプデ繰り返すソシャゲ形式はクソの一言
インフレが続いて装備バランスが次第におかしくなり、以前のものは使い物にならんレベルでゴミになるのは当たり前
最初から全部入れた売り切りアプデ無し旧作のがマシよ

167 :名も無きハンターHR774:2020/10/10(土) 18:06:59.67 ID:HI7BjMLe.net
ライズはカメラ位置も今までのシリーズに近いし
ワールドはグラ綺麗でもないのにカメラ位置近すぎる
オプションで遠いにしても近いし
カメラ位置近すぎるとゲームがダサく見える
これはフロムも学んでダクソ3で近かったカメラをセキロじゃ大分離した

168 :名も無きハンターHR774:2020/10/10(土) 18:20:14.84 ID:u/yMCKbA.net
PS5でMHW2が出るとしたら海外向けのオンライン特化のゲームだろうな。
日本はスイッチ版が一番好まれるってことだな。
グラ強化されたMHは外人向け。
ヘボいグラだけど過去のMHは日本人向け。

169 :名も無きハンターHR774:2020/10/10(土) 20:50:57.20 ID:Y675++fi.net
2とか出したらクラッチ傷付け受付嬢が続投しそうだから
ワールドは一度畳んでモンハンユニバースとかにしろ

170 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 01:26:37.20 ID:CHoZX6Q8.net
てす

171 :名も無きハンターHR774:2020/10/11(日) 12:56:22.02 ID:4KyDlWea.net
地雷ゲー踏み抜きおじさんの俺はライズを買わない
だからお前ら安心してライズ買っていいぞ
ハゲージに似た要素はあるかもだけどアイスボーンほど根本から腐ってる訳では無さそうだし

172 :名も無きハンターHR774:2020/10/12(月) 13:27:48.14 ID:ayUJyafi.net
物理偏重のダメージ式&無属性武器1.1倍で無属性一強

無属性武器強化倍率を下げるもダメージ式がそのままのため結局無属性一強

強力な武器に嫌がらせのように属性を付けて無属性強化できなくするも結局物理性能が高い武器一強

属性高めの武器を使わなきゃ強制的に殺しますね(ジャッジメント)

最終アプデの追加武器は物理偏重&無属性強化封じ用のしょぼい属性値付き

ほんと何がしたかったのか

173 :名も無きハンターHR774:2020/10/12(月) 15:45:54.64 ID:tkUZhEdK.net
>>172
無撃一強と言われさえしなけりゃなんでも良かったんじゃね?
それぐらいの偏った適当さを感じる。

174 :名も無きハンターHR774:2020/10/12(月) 18:26:08.89 ID:ourAOlJ7.net
藤岡は悪くはないよ、凡人だっただけ
凡人ならほぼクラッチありきになってしまうとか先読みできないからな
一瀬みたいに毛根賭けてモンハン作ってないから差が出るのはしゃあない

175 :名も無きハンターHR774:2020/10/12(月) 18:35:09.42 ID:JgQ5w+jh.net
>>174
毛根賭けてハゲージ作ったのか…

176 :名も無きハンターHR774:2020/10/12(月) 19:18:35.25 ID:EOs2o1XK.net
ミラ武器強くても今さらやることないのがな
導きも重ね着作ったら用ないし
完全にオワコン化した感じ

177 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 05:21:15.66 ID:4CRJrIk3.net
いやでもワールド発売の時にこのエンジン10年は使うって言ってたから拡張コンテンツまだまだ出るだろ

ライズは流石にワールドエンジン使ってないと思うし

178 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 10:58:06.91 ID:JEQ1JYg6.net
ハゲージって何?

179 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 11:40:55.44 ID:36lEX9iT.net
X、XXのガンランスのヒートゲージシステム
ガンランスの攻撃力が12.5%下がった状態から始まり
定期的に砲撃し続けることで元の攻撃力に戻る画期的なシステムさ

180 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 12:51:20.11 ID:UfN3cLUR.net
クソ要素だったけどそれでも尚武器防具スキル戦術固定のハナクソ炙りより圧倒的にマシだったという事実

181 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 15:29:15.69 ID:XVriWHvm.net
>>177
いやエンジンを変更してもモデリングなどリソースは使いまわせますし
実際ワールドエンジンのワールドからreエンジンのライドへ結構な量のリソース
転用してる部分は見て取れる

182 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 15:36:45.38 ID:MMQffXVN.net
かといってゲージ復活させたらぶちギレるからな

183 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 15:44:31.67 ID:XVriWHvm.net
ライズはもう翔虫ゲージって全武器共通のゲージが実装されるのは確定してるから
まああれは単純なスキル&リキャストゲージだから許せるが
その上で
大剣などは独自ゲージなし、双剣や太刀といった元からゲージがあったものは
しゃあないその一つだで抑えてほしいなぁ

184 :名も無きハンターHR774:2020/10/13(火) 17:10:51.95 ID:WmX2Q+X3.net
太刀とかのゲージも最大状態が標準火力みたいな調整されると、
クエスト開始時はマイナスの状態になるからなあ・・・
最大状態までもっていくまでの手間や難易度を低くするか、
ゲージ無し状態を標準にして、ゲージ状態はおまけレベルにするくらいでいいよ

185 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 03:01:16.45 ID:ur9s3PWp.net
ゲージを上げるために手間が必要では本末転倒だし爽快感も失ってしまう
恩恵を少なめにする代わりにただ上手に操作し続けるだけで自然とゲージが増えていくようにすればいい
もっと極端に言えば「ゲージ溜まると火力5%UP、自分が被弾で転倒するとゲージが無くなる」とかでいいんだよ

186 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 06:43:37.63 ID:D0BCg7vI.net
スープ飲んでから麺に行ってくださいとかいうラーメン屋と同じ
チャーシューから食べると店主に睨まれて次からチャーシュー無くなるそんな店

187 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 09:56:32.19 ID:YZ1aJZtH.net
一部のプロハンを除いて
カッパ着てセミがほぼ全ての敵に最適化という
斬新なアクションゲームやぞ。整備と加護と回カスで
皆幸せになるんや。

188 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 09:56:54.63 ID:6O8nE8A9.net
また落し物クエストかよ・・・
ビチビチでうんざりするほどやらされた後で、しかも中身が炭やら鎧玉で今更誰が喜ぶんだこんなの
最低でもレア11以上装飾品確定にしとけよ

189 :名も無きハンターHR774:2020/10/14(水) 17:40:10.48 ID:pemOr0TI.net
もうノミみたいに貼り付くハンターを見なくてもいいのは朗報
日頃寄生生活しているような連中には平気なんだろうがw

190 :名も無きハンターHR774:2020/10/16(金) 23:03:51.63 ID:r26th+t4.net
最後の最後で簡悔王フジオカーナとかいう極大の💩落としていく所がまさにアイスボーン()最高にアイスボーンらしさに満ちた有終の美()だったねw

191 :名も無きハンターHR774:2020/10/16(金) 23:39:28.17 ID:K6ObX609.net
有料γテストおつかれさまでした

192 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 01:17:15.50 ID:ZnjJiiug.net
シャカシャカ忙しなく動いて位置取りもクソもない座標指定モーションを繰り返すモンスターをノロノロハンターで狩るゲームだった。
正直急かされているように感じる場面が多くて動きが重いチャアク使いとしては苦しい戦いが多かった。

193 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 01:39:39.59 ID:TUC4oWhG.net
Wのベースを台無しにしたとか言ってるやつ正気なのか?
お豆腐サンドバッグモンスだらけでエンドコンテンツがマムのうんこ拾いガチャのゴミゲーが面白かったヤツがいるのか?
ベヒと王ゼノネギが無かったらマジもんの糞ゲーだぞ

194 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 03:27:28.74 ID:qH9hEDsq.net
Wも相対的に美化されてるだけでクソだっただけでは

195 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 08:36:29.83 ID:ZnjJiiug.net
W時点では従来のモンハンから色々刷新されたのもあって期待値は高かったのかもしれない。IBでは悪い意味でいつものモンハンになってしまった。

196 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 08:47:54.62 ID:6FyxswaY.net
ワールドの時からストーリーはレイア亜種からひぃひぃだったし
闘技場はレウス亜種やディア2種がうんちすぎて最初からうんちだったわ
ぜんぜんよくなかった

197 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 09:09:03.17 ID:k4ndzkkX.net
難易度上げるのは構わんが上げ方考えろって話ですよ
とりあえずクラッチと装衣は今後一切出禁にすべき
Wシリーズ最大の汚点だわ

198 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 10:11:47.73 ID:TvfLHHwb.net
クラッチと装衣は難易度以前に使ってて面白くないんだよ
いちいち攻撃の手を止めなきゃ使えないし、そのくせ使わないのは何の罰ゲームだって性能にしてあるし
大幅に改修してアクション快適にして、必須儀式じゃなく行動オプションくらいに収めればまあ何とかって感じ

199 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 11:40:28.50 ID:dbKqL/fy.net
既存のモンハンと比べて良いところと悪いところがはっきりと出たのがワールド
ワールドでよくなってた要素を全て潰したのがアイスボーン

200 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 16:44:58.94 ID:TvfLHHwb.net
仕事が忙しい&モチベーション下がってるんでまだ王カーナ行ってないんだが、
wikiの記事見たら乾いた笑いが出たわ
露骨なクラッチ不動転身殺し搭載とかもうね・・・

201 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 16:48:03.31 ID:4iftPlyu.net
ワールドも終わりか
次はPS5でなんか出るのかな

202 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 17:39:39.63 ID:tg33Z/ul.net
セミ禁止ガード不可の弱体化βカーナでしかない
剣士でボコるためのモンスター

203 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 19:31:29.05 ID:qH9hEDsq.net
ライズの次にPS5でモンハンが出るとして辻元と藤岡が担当だろ?欲しいか?

204 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 20:00:53.76 ID:7C0ZofmS.net
RISEG出た頃には藤岡クオリティ炸裂してW2に逃げたがってる人か増えてるから大丈夫だよ

205 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 23:30:27.68 ID:scDGBrdq.net
まあでも、スマホのクソガチャよりかはマシだな
そこだけは認めてやる

206 :名も無きハンターHR774:2020/10/17(土) 23:43:37.50 ID:4pPPRSjn.net
据え置きなのにスマホゲーと比べられるとかもう色々終わってるね

207 :名も無きハンターHR774:2020/10/18(日) 12:46:02.68 ID:MjcrjEZy.net
一度潰さないともう何をやっても面白くならないオワールド
一方、別軸で新しいMHができるハジマライズ

朝鮮GKが嫉妬して犯行声明を出すワケだwww

208 :名も無きハンターHR774:2020/10/18(日) 19:28:54.37 ID:j385V9PE.net
アイルーの可愛さがそういうのじゃないんだよ的な感じ

209 :名も無きハンターHR774:2020/10/18(日) 19:30:01.31 ID:j385V9PE.net
光源やフォグで誤魔化してる所が多すぎて見辛い

210 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 10:16:44.99 ID:/7wqN9ti.net
王カーナようやくいってきた
即死事故狙いのミラに比べればそれほどクソでもなかった気がする
まあドラゴン装備で氷耐性含む生存スキルモリモリにできたからってのもあるだろうが

だが通常個体の時点でとにかくステップしまくるのと、
通常個体よりパワーアップされた視界妨害はやはりクソ

211 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 10:29:54.41 ID:mdovj3X+.net
視界が悪いのも大自然は厳しいってことで(笑)

212 :狩りに行こうぜHR774:2020/10/19(月) 18:10:26.48
辻本と藤岡のバカコンビが居座っている限り
モンハンがクソゲー化するのは止められないだろ
このバカコンビの事だからライズでもやらかすだろう

213 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 20:36:29.13 ID:QTb2kn4z.net
作り手に客を遊ばせるという気が無いのが根っこからの間違い
放っておいても潰れるよks会社

214 :名も無きハンターHR774:2020/10/19(月) 22:23:31.51 ID:lapEgeH7.net
やっとこのクソゲをゴミに出せるわ
システムは誰もが認めるクソだが、テストプレイもしてないのが丸出しの痒い所に手が届かないアホの考えたUIにはずっとイライラさせられたわ
スイッチのライズもクロス系列ならまだ息出来たかもしれないのに、明らかなワールドの使い回しのモンハン出すし・・・
カプコンの頭ってまじモンハンワールドって感じだった

215 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 09:24:37.96 ID:/4Bbu8c0.net
体力上げて30分にするのは中々クソ
DPSチェックに味しめるなよ

216 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 09:41:22.13 ID:RtUp3d6+.net
>>215
しかも時間制限に何の説明もないしな
過去作みたいに撃退があって、撃退後は負傷した同個体(体力減)と戦えるってわけでもないし
一度でクリアした方が報酬がいいとか、完全クリア扱いにならないとかでいいだろ
どうせプロハンは制限が50分だろうが100分だろうがTAするんだし

217 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 13:24:25.41 ID:/aZGkXXu.net
ユーザーが見切り弱特必須 付けてないヤツ切るとか言うのは勝手だが
開発側が火力盛れないとクリア出来ないよというのは違う
ミラやカーナは裸チャレンジとかやれないレベルだし

遊び方の幅を狭めるなよと

218 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 13:51:04.91 ID:faFu5PwL.net
時間を短縮してるのは理解に苦しむ
今までのモンハンのコンセプト真っ向否定してないか

219 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 14:58:23.19 ID:8+p+sxub.net
4Gの頃いたなぁw「最高の装備で全力で挑まないと勝てないモンスターが欲しい。縛りプレイなんかしたくない」って奴。
ミラはカーナはその半歩手前ぐらいだろうけど、出てみりゃこの有様だw

220 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 15:43:54.61 ID:QTmCLXkC.net
当たらなければどうということはないを糞広範囲スリップで真っ向から否定してくるとはね。

221 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 15:48:16.70 ID:H3ApuU0F.net
造り手が用意した遊び方だけで遊べって感じだったな
要素は色々複雑になった割に単調なゲームだった

222 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 16:58:07.32 ID:RtUp3d6+.net
要素のほとんどが「〇〇しなければならない」「○○してはならない」の制限ばっかりだもん
そりゃ遊びの幅は極限まで狭まるよ
それでも一部のバケモンハンターはそれを突破してたりするから、顔真っ赤にして悔しがってる開発がさらに締め付ける

223 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 17:20:19.73 ID:XeA6VGez.net
スト5もこんな感じ
開発の用意した遊びかた通りにプレイしてくださいみたいな
凄まじいクソゲー
フリプになっても楽しいって言ってる人見たことない
ゲーム好きな人間が作ってたらこうはなんないよ
ゲーム好きじゃない人間が作ってる、カプコンの真理

224 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 17:48:40.03 ID:QTmCLXkC.net
即死大技が軒並みリターンないのどうかしてるわ。せめてイカみたく範囲外なら殴り放題とかにしとけよ。どいつもこいつもなんでいちいち飛ぶんや。

225 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 17:56:35.04 ID:RtUp3d6+.net
>>224
ハンター側の大技は全部長時間溜めか大きな後隙があるのに、モンスター側の大技にそれが無い場合が多すぎるんだよな

まあそれ以外のアクション性能でも、モンスターは一瞬で正確無比な軸合わせ位置合わせをコンボ中にしてきたりするのに、
ハンターは走ってる途中の方向転換や横への回避すらもたついたりするから不公平感は今更でもあるが

226 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 20:47:25.84 ID:DHeyJfkk.net
ただの遅延技多いよな

227 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 21:37:44.58 ID:QTmCLXkC.net
制限時間短いヤツに限って時間稼ぎ技乱発するのは意地悪すぎる

228 :名も無きハンターHR774:2020/10/20(火) 22:19:09.36 ID:fkKWea39.net
2ndg ミラルーツ「高台リサイタルするわw」
アボン ミラボレアス「マップ外リサイタルするわw」

今さら遅延技を追加するな
ルーツのリサイタルは最近短縮されたのに

229 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 00:27:07.49 ID:lrHoE0Bb.net
押し付けてくるのは別にいい
ただ、それが圧倒的につまらないんだ
面白くて飽きないものを押し付けてくれ

230 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 01:40:47.53 ID:vvVMjQiH.net
>>223
言いたいことめっちゃわかる
多分開発も大多数の人は流れ作業で事務的にゲーム作ってんだよ
そこに情熱が無いんだろうな

231 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 09:24:56.46 ID:RH5jp11L.net
不動転身を実装する

強すぎた

不動転身殺しのために多段攻撃やスリップダメージを大量投入

スーパーアーマー付きモーションが巻き添えで死ぬ

もう「調整能力なんかありません」ってクリエイターとしての敗北宣言してるようなもん

232 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 09:43:15.98 ID:lVPOIP40.net
>>215
それは確かに
そりゃ5分で終了〜はあまりにあっけなさ過ぎるってのは間違いないが
同じ敵相手に30分40分と戦い続けるって異常だよ
それを短い(タイムオーバーはともかく)って言う人は感覚がおかしくなってると思う

233 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 09:48:49.97 ID:lVPOIP40.net
4の乗りなんかもそうだったけど
こんな戦闘が面白そうと想像した物をゲームに落とし込むのが下手な気がする
4の乗り、IBのクラッチなどが最たる例
縦横無尽に動き回って”時には”モンスターにしがみついてまでガムシャラに攻撃するハンターとか
ワイヤーアクションによってモンスターに急接近して攻撃するハンターって
頭の中で想像する分にはかっこいいんだけど
じゃあそのシーンを再現する為にシステム化しますねとここで一気に押し付けがましい窮屈な要素になってしまう

234 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 10:10:08.05 ID:RH5jp11L.net
>>233
乗りもクラッチもシチュエーション的には突っ込みどころ満載だしな
どっちも普通の攻撃とは完全に切り離されてるから、そこでゲームのテンポぶった切られるし

235 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 11:05:20.51 ID:C6YdRF0Q.net
>>230
開発者もサラリーマンだから情熱を注ごうにも勝手が許されないこともある
まあ監督者に情熱がないからこうなるんだけどな

236 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 12:06:12.18 ID:miBwdA9U.net
>>233
乗りはまあ分かるとしてクラッチ傷つけだけは本当に押し付け以外の何物でもないな

237 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 18:07:28.39 ID:5Vp25BZ4.net
>>204
近い将来
ライズで好評の翔蟲
藤岡が翔蟲を徹底対策
翔蟲を潰してライズGは終了
翔蟲の不評で翔蟲も終了

PS5のクラッチにご期待ください笑

238 :名も無きハンターHR774:2020/10/21(水) 19:02:50.86 ID:HQELRMB4.net
ワールド2で大好評クソッチクソー復活!!うおおおおおおお

239 :名も無きハンターHR774:2020/10/22(木) 08:48:23.04 ID:9blBSc0l.net
買わねーよハゲw

240 :名も無きハンターHR774:2020/10/22(木) 10:32:49.44 ID:HTAlqexk.net
「傷をつけて肉質を柔らかくできます」からの
「傷つけないとギリギリ弱点扱いにならない硬さの部位を増やします」
「傷つけをしないと既存スキルの効果が下がります」
「傷つけアクションは爽快感ゼロです」
おまけとして
「黒龍は傷つけ効果が下がります」

控えめに言ってセンス無いわ

241 :名も無きハンターHR774:2020/10/23(金) 18:32:41.78 ID:f2PEca9K.net
クラッチと傷付けはホント要らなかったわ
うまく引っ掛からなくてストレスしか溜まらないし
後半のモンスターはあからさまにクラッチ対策してきてて何のために入れたのか分からん

242 :名も無きハンターHR774:2020/10/23(金) 19:45:27.18 ID:lszClEM3.net
ほんと30点のゲームだったな

243 :名も無きハンターHR774:2020/10/23(金) 20:07:28.06 ID:/LJ43koy.net
クラッチとそれ前提の調整さえなけりゃまだ救いはあったはずなのに

244 :名も無きハンターHR774:2020/10/24(土) 02:29:57.29 ID:vQsTAsdK.net
🤓ほならね

245 :名も無きハンターHR774:2020/10/24(土) 02:57:05.83 ID:7ZTiwYHD.net
>>244
皮ペタを改善して、重ね着全部だして、ストーリー省いて、G武器防具とふやすだけでよかったの。私はそういいたい。

246 :名も無きハンターHR774:2020/10/24(土) 14:29:58.05 ID:Ep1ReRbU.net
チャームと家具
これ要る・・・?

247 :名も無きハンターHR774:2020/10/24(土) 18:07:05.89 ID:F9ani0Er.net
>>246
おまけとしてあるのは悪くはない
だが、武器を皮ペタにしてまで優先するようなものでもない
家具に至ってはそもそもルームメイクを楽しむジャンルのゲームではないのだから、
他に工数を割くべき要素が残っている状況でやることでは断じてないと思う

248 :名も無きハンターHR774:2020/10/24(土) 20:05:16.67 ID:uvn2PPP5.net
マイ拠点、マイ集会所ならまだわかる
マイルームは存在自体が意味不明
マイルームに行く用事のなさがすごい

249 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 01:59:22.92 ID:7VuqYCy7.net
1000時間したわ

250 :名も無きハンターHR774:2020/10/25(日) 14:48:15.28 ID:alQLi7rb.net
ナナで2乙して蹴り出されたのも
いい思い出

251 :狩りに行こうぜHR774:2020/10/26(月) 06:46:18.99
親父の辻本憲三はワイン作りに専念する暇があれば
バカ息子の教育の方に力を入れるべきであったな

252 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 08:34:39.55 ID:gcEEoQ1t.net
>>248
あーそうね集会所をデコれたら、主として建てる意義も出るし
フレを呼んだり呼ばれたりの楽しさが増えただろうな

253 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 11:22:50.58 ID:le5mDWVJ.net
ある意味次作がswitchなのは正解かも知れん
連中にグラ自慢の次世代機で作らせても結局見栄えの迫力と自己満足で終わって全然ゲーム性にまで手が回らない
古代樹と凍て地、ゾラカーナイシュワルダ。これだけやって満足しました感半端ないもの

254 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 13:43:05.62 ID:Llnpl+q9.net
グラに手回さなくなったからってゲーム性が改善される訳じゃないと思うけどな
ゲームをよく知ってる人間が上に立たないと

255 :名も無きハンターHR774:2020/10/26(月) 16:37:17.71 ID:soYj9R9f.net
じゃあ俺が考えた最強の製作陣とかやってみるか

256 :狩りに行こうぜHR774:2020/10/27(火) 06:52:15.50
大した実力もなく親の七光りでPの座に就いてるバカ息子を排除しない限り
モンハンがクソゲーになるのを止めることはできない

257 :名も無きハンターHR774:2020/11/02(月) 16:35:27.31 ID:G/nyw/9l.net
- ステマによる日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A

258 :名も無きハンターHR774:2020/11/15(日) 04:41:47.93 ID:3J+RhVhA.net
これまだやってるのか…
乙です

259 :名も無きハンターHR774:2020/11/16(月) 01:20:59.17 ID:fLvb3oE8.net
☆ 日本人.チョロすぎる.(笑)マスゴミ.の工作.手口 ☆
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ!
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ!
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ
(6)「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
(10)我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり!
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
- ソース -
電.通.グループ.会長.成.田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊

260 :名も無きハンターHR774:2020/11/17(火) 00:03:46.99 ID:zADDou+W.net
【悲報】日本人、ステマに簡単に洗脳される(笑)幼稚な多数決カルト信仰の末路(爆笑)
(1)日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
(2)日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
(3)ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
(6)「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
(10)我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり。
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通.グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/

261 :名も無きハンターHR774:2020/11/19(木) 16:42:10.67 ID:YEW19raA.net
ライズPC版出るまでに実績コンプでもしとくか…

262 :名も無きハンターHR774:2020/11/19(木) 17:53:41.95 ID:VYlYcMn9.net
>>240
まだある おまけだけど
カーナは傷つけさせません

263 :名も無きハンターHR774:2020/11/20(金) 09:17:32.02 ID:7Oqie7bo.net
【悲報】日本人、簡単に洗脳される(笑)〜幼稚な多数決カルト信仰の末路〜
一、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ.
二、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
三、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ.
四、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
五、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ.
七、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
八、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
九、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ.
十、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり!
十一、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
〜ソース〜
電通.グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊

総レス数 263
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200