2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHWilds】モンスターハンターワイルズ HR40

1 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 15:36:23.36 ID:yoqb9Dx8a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2:
※次スレを立てる時は冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2:
を3行以上入れて下さい

■発売日:2025年
■対応ハード:PS5/XBOX SERIES X|S/PC 
■ジャンル:ハンティングアクション

◆公式サイト
・モンスターハンター:ワイルズ
http://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.monsterhunter.com/ja/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.monsterhunter.com/ja/#mhb

◆前スレ
【MHWilds】モンスターハンターワイルズ HR39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1713187092/

※次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい
・立てられない場合はアンカーで再指定してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 15:39:30.28 ID:GnR+/xYsd.net
#ReturntoWorld🤓
#SkipRise🤮

3 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 15:41:38.93 ID:GnR+/xYsd.net
822 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b1e-ZBrF [120.75.120.221]) sage 2024/03/20(水) 02:52:51.38 ID:FvWQ72dy0
ライズ民ってせっかく一生遊べるエンコン用意してもらったのに、ろくに遊びもせずに路線の違う最新作をライズみたいにしてくれって叫んでるの謎すぎるよな
ライズみたいなゲームで遊びたいならライズを死ぬまでやってればいいだけじゃん

4 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 15:43:28.75 ID:++v6lla8M.net
ライズいじめないで😭

5 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 15:45:13.40 ID:FMsoTWW0d.net
415 名も無きハンターHR774 (スフッ Sd9f-Z1Sf [49.104.47.231]) sage 2024/03/26(火) 13:07:06.98 ID:Nt56HvUhd
ライズ(サンブレイク)にはポテンシャルがある→なかった

アプデ終わったらアイスボーンと同じように評価される→されなかった

ライズやった後ではワールド以前には戻れない→戻れました

ライズ信者の言うこと全部逆に作用するのもう呪いだろ...

6 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 16:29:47.72 ID:kk35xDHNd.net
ライズでプライド傷付けられた下手くそおじさん、必死過ぎるだろ

7 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 16:44:53.01 ID:Vq9YMaV20.net
ReturnToXX👴
ReturnTo4G🤑

8 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 21:13:32.05 ID:6oqLDrKG0.net
[上級国民] スッップ Sdaf-vyHa





190時間ガイジ

9 ::2024/04/22(月) 21:14:06.76 ID:2WSXHWb90.net
>>見事な括1約だ

10 ::2024/04/22(月) 21:15:32.86 ID:2WSXHWb90.net
ぺこらの配信は見に行ってないけどモンハン絡みなせいか切り抜きショートが時々流れて来るんだ😌

11 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 21:19:13.44 ID:6oqLDrKG0.net
今日の190時間ロードくん

755: 名も無きハンターHR774 [上級国民](スッップ Sdaf-vyHa) 2024/04/21(日) 11:58:19.41 ID:YfB/2Nrbd IP:49.98.156.70
頭弱い人って購入層とか考えないんだな

759: 名も無きハンターHR774 [上級国民](スッップ Sdaf-vyHa) 2024/04/21(日) 12:31:04.76 ID:YfB/2Nrbd IP:49.98.156.70
まずSwitchメインのゲームをSteam同接で語るのやめな?恥ずかしいよ?

775: 名も無きハンターHR774 [上級国民](スッップ Sdaf-vyHa) 2024/04/21(日) 14:39:53.13 ID:YfB/2Nrbd IP:49.98.156.70
Switch版はマッチング壊れてたの直ったのかな

985: 名も無きハンターHR774 [上級国民](スッップ Sdaf-vyHa) 2024/04/22(月) 20:25:59.16 ID:FMSlQbG7d IP:49.98.159.208
ジョーはネットのノリがエコチェンで過激化した感じある

987: 名も無きハンターHR774 [上級国民](スッップ Sdaf-vyHa) 2024/04/22(月) 20:33:06.84 ID:YZUjGszUd IP:49.98.162.169
ナチュラルに被害妄想強めというか...普通そこまで感情移入しないだろ...みたいな
支給品ボックスいじってるの見て何か盗んでるとか言ってた人もいたけど、半分病気なんよ

994: 名も無きハンターHR774 [上級国民](スッップ Sdaf-vyHa) 2024/04/22(月) 20:56:32.47 ID:V0ygYKo9d IP:49.98.162.232
>>991
いや意見ていうか...単純な感想だよね、どう読んでも
誰も君を攻撃してないから安心してくれ

998: 名も無きハンターHR774 [上級国民](スッップ Sdaf-vyHa) 2024/04/22(月) 21:11:05.74 ID:JNXe0wDYd IP:49.98.153.187
Vの配信見に行ってる奴が名前知らないアピール
その無駄なプライドは何なんだよw

999: 名も無きハンターHR774 [上級国民](スッップ Sdaf-vyHa) 2024/04/22(月) 21:11:57.21 ID:JNXe0wDYd IP:49.98.153.187
うめ

1000: 名も無きハンターHR774 [上級国民](スッップ Sdaf-vyHa) 2024/04/22(月) 21:12:02.95 ID:JNXe0wDYd IP:49.98.153.187
956 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ efcf-l+jr [2001:268:929f:d0b:*]) sage 2024/04/22(月) 15:38:13.44 ID:8MOasi+n0
次スレです

【MHWilds】モンスターハンターワイルズ HR40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1713767783/

12 : 警備員[Lv.8][新][苗][芽] (ワッチョイ 9fd2-5cFN [240b:253:f360:8e00:*]):2024/04/22(月) 21:58:45.15 ID:2WSXHWb90.net
ジョーにカーナ戦を邪魔されたのは本当に許せないポイントだよな
あれカーナの機嫌一つで主人公死んでただろ
大自然舐めとるんか?

13 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b62-wKlX [240f:111:1b6e:1:*]):2024/04/22(月) 22:02:01.26 ID:Vq9YMaV20.net
受付嬢って昔は拠点で待機が普通だったのになんで出しゃばるようになった?

14 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 037b-+7RW [14.10.130.224]):2024/04/22(月) 22:02:34.63 ID:rzUdGJPo0.net
主人公が勝手にかばっただけだし…

15 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df22-gdzA [2402:bc00:1644:2000:*]):2024/04/22(月) 22:11:42.93 ID:AtQytF850.net
非戦闘員のくせに前出るとかバカ過ぎるだろ...

16 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d3ff-0z70 [130.62.215.171]):2024/04/22(月) 22:19:31.97 ID:2Vm/3D1W0.net
受付嬢という本来ハンターを補佐する役目なのに勝手に前出てピンチ作ってんのがなあ
これが自らフィールドワークしないとダメな研究者とかでハンターが護衛担当とかならまだ納得できたかと

17 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f7b1-3yGT [2400:2653:b40:ad00:*]):2024/04/22(月) 22:20:56.56 ID:ni2icoUL0.net
やっぱり受付嬢は臭そうなアイシャちゃんだよね

18 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a354-djAJ [126.78.146.79]):2024/04/22(月) 22:28:31.42 ID:/Vr7bKgc0.net
俺ロリコン、パティを選択

19 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f69-Szyy [240b:251:4080:9300:*]):2024/04/22(月) 22:28:34.17 ID:3+uESQ9T0.net
やりましたね、私「達」

20 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdaf-vyHa [49.98.156.93 [上級国民]]):2024/04/22(月) 22:28:50.33 ID:fljDIHgod.net
>>16
編纂者ってそういうポジションでしょ?

21 : 警備員[Lv.9][新][苗][芽] (ワッチョイ 9fd2-5cFN [240b:253:f360:8e00:*]):2024/04/22(月) 22:37:45.90 ID:2WSXHWb90.net
ハンターが役目を遂行し易い様に痕跡を少しでも集める位はしとけや無能編纂者がよ
ジジイのコネかは知らんが丸腰で前線に来んなアホ

22 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0746-K5o/ [2400:4150:5242:4000:*]):2024/04/22(月) 22:38:36.02 ID:FtYKfrzb0.net
ウケツケジョーのクソっぷりは過ぎたことではあるんだが
ほっとくと、あれは叩かれすぎでそんなクソじゃなかった
と勘違いしたカプコンがワイルズシナリオでまたやらかすかも、という不安がぬぐえん
ゆえに言わざるを得ん。 あれは。マジで。ダメだった。と

23 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a354-djAJ [126.78.146.79]):2024/04/22(月) 22:44:03.12 ID:/Vr7bKgc0.net
まあ声優さんは良い仕事したよ
よー頑張った

24 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 67f7-Bg89 [160.13.106.213]):2024/04/22(月) 22:48:16.89 ID:czGTzXyk0.net
俺の相棒はネコか陽気な推薦組よ……
出しゃばってくんなカス

25 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df22-gdzA [2402:bc00:1644:2000:*]):2024/04/22(月) 22:49:39.54 ID:AtQytF850.net
ツキノをジョーに取られたゲコ...

26 :名も無きハンターHR774:2024/04/22(月) 23:00:26.92 ID:ElukgEcA0.net
携帯機時代の文字だから良かったドタバタを
現代の表現でやったのが失敗だっただけで
性格だけだったら3や4の受付嬢だって大概だからなあ

27 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 23:11:34.28 ID:/Vr7bKgc0.net
実は俺もアイシャそんなに好きじゃない
ソフィアは当時のスレでも割と嫌われてた気がする
でも同時に数GB分のSSをしたためてた弩級の変態にも好かれてたな

28 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 23:15:25.01 ID:3+uESQ9T0.net
アイシャもソフィアも変人度は高いけど裏方の仕事はちゃんとしてたし筆頭無能共みたく足を引っ張る真似もしなかったからなぁ

29 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 23:22:33.32 ID:hYnlaN/yd.net
サンブレイクみたいに盟勇として一緒に戦ってくれるならまだ印象は違ったんだけどなあ
勝手に前に出て襲われるのをプレイヤーが助けるって何回やらせるんだよ
そしてやりましたね私達じゃねえよお前足を引っ張ること以外何もしてないだろうが

30 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 23:27:29.28 ID:RdoL+5l60.net
盟友を経た今なら色々出来そうな気はするがそもそもとして脚本家変えないとダメか

31 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 23:28:26.97 ID:GC/7lLtg0.net
ライズって他ゲースレではちょくちょく評価されてるんだよな

まぁサード企業がSwitchでガクガクじゃないゲーム作れて偉いとかそういう次元だけど

32 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 23:29:46.54 ID:OBTmGQkTd.net
そもそもsteamレビューはアイボ寄り上だからな

33 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 23:32:01.03 ID:/Vr7bKgc0.net
>>31
やり込まなければかなり面白い作品だと思う
逆にwibはやり込まないと面白さ感じないかも

34 ::2024/04/22(月) 23:35:43.14 ID:/zlhYpqZ0.net
ミラボレアス戦のエイデンとかライズの味方キャラは一緒に戦ってくれるようになったから無能な働き者化してたウケツケジョーの反省はしているっぽい

35 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 23:36:07.24 ID:QWqM+Vx70.net
ライズの最適化は結構頑張ってると思う
サンブレイクになると拠点ですら怪しくなって高知は場所によってはガクガク

36 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 23:36:38.35 ID:Vq9YMaV20.net
モンハン界隈でも最初出た時switchにしては画質頑張ってるって言われてたよ

37 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 23:40:03.91 ID:oHMb5vIW0.net
ライズの最適化技術は今後もカプコンの中でちゃんと活用されてくなら立派な遺産として残るな
そういう連携ができてるかは知らんが

38 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 23:44:11.88 ID:ni2icoUL0.net
マジかよ高知最低だな

39 :名も無きハンターHR774 :2024/04/22(月) 23:47:57.88 ID:AtQytF850.net
モンハンとして初めてREエンジンを使って作る作品でなおかつスイッチで初めてREエンジンで開発したタイトルと思えないぐらいには最適化頑張ってたからな実際 サブレではさすがにキツかったのか処理落ちとか酷くなったが(特にマガラやアマツ)

40 :朱野糸流夢 :2024/04/23(火) 00:00:05.02 ID:W5X0OQjI0.net
もうアイテムボックスの操作、UI、ボタンの割り当てとか統一しろよな
一作ごとに変わってしょうもない
ZRZLR2L2も役割統一しろ

41 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 00:02:15.11 ID:EeSci/ZO0.net
モンスターのグラもSwitchにしちゃかなり良い
流用しやすいように先ワールドグラver作ってからグラ落としてるって言ってたしそのおかげか

42 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 00:06:02.50 ID:X1SXfJ/v0.net
>>20
俺が調査するからお前は後ろで本書いてろよっていう

43 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 00:55:37.68 ID:rnv6S+Ljd.net
アイボーはぶっ飛ばしや忖度怯み延長にスリンガー撃墜やキョロキョロ環境利用等々やり込めばやり込むほど拘束手段増えてモンスターが殴り放題の雑魚化していき気持ちよくなれる
初見だったりゲームそのものの知識ないとクソモンスター多いよね

44 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 01:11:17.85 ID:ba/wtyWT0.net
アプデ追加モンスターが軒並良くなってるから運営流石だなって思った
このノウハウがあればワイルズも相当期待出来る

45 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 01:46:34.46 ID:TV10TjXe0.net
王カーナはターン制を遵守してプロレスしてくれるから好きよ

46 ::2024/04/23(火) 01:48:27.63 ID:Ejjcn/9Qd.net
>>31
スイッチ準拠だったおかげかPS5版とPC版が爆速ロードになったのが良かった

47 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 02:08:13.37 ID:X1SXfJ/v0.net
RISEはエフェクトと音がしょぼい
音に関してはWがリアルっぽくしようとした結果エフェクトと音が地味になるのはまあ許せなくもないんだけどRISEはシンプルにしょぼい
あとボウガンの発射音統一したのは絶望だった

48 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 02:15:17.55 ID:dX6+Q+UE0.net
王カーナはIBで一番楽しいモンスターだわ

49 ::2024/04/23(火) 06:16:24.25 ID:LYZrWNFT0.net
>>37
カプコンがライズ以外にまともにSwitchにソフト出してないから無駄だろ
直近のドグマ2とかむしろ最適化不足の塊だし

50 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 07:11:16.06 ID:Kba3+EDU0.net
王カーナは弓ユーザーだけは石投げていいと思う

51 ::2024/04/23(火) 07:27:59.33 ID:ffsfVOkk0.net
双剣とかチャアクも属性肉質の問題で殴るの全然気持ちよくねーんだよって思ってそう

おのれボウガン

52 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 10:01:17.29 ID:3uVOerKdH.net
>>51
龍結晶を長い時間かけて纏った色してるからギリ耐火加工に納得できないこともないけどやっぱり抗菌王使いたかった気持ちはある

53 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 10:20:30.60 ID:CVQuY2LU0.net
物理主体の攻撃と属性主体の攻撃をはっきりと分けて属位肉質もちゃんとダメージ出るように調整すればいいのに
モニター上に表示される数値のバランス取るために必死なのだろうが、こっちは面白くないし、非効率な仕事だ

54 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 10:24:26.61 ID:2n7ym7Di0.net
結局使ってる武器種次第で良モンスは変わるという事か

55 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 10:41:29.45 ID:3uVOerKdH.net
>>54
例えばチャアクでいちばん楽しい危険度3ってナナだからな

56 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 10:43:36.15 ID:mr96oJZq0.net
前脚弱点の亜ララと相性の良い武器とは

57 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 10:45:17.23 ID:di6UAz1u0.net
逆に言うとどの武器でもストレスフルなのが真のクソモンスだ

58 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 10:49:00.65 ID:3uVOerKdH.net
これはクシャルダオラ

59 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 12:06:05.09 ID:WP4gP0DBd.net
古代樹のクシャはほんとクソ 不動ないとやってられんわアレ

60 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 12:14:29.25 ID:QTUIGAiG0.net
凍てギエナもヤバい

61 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 12:22:24.14 ID:9fKKh3kQ0.net
ハメがあろうがコツがあろうがニュートラルがクソなモンスはクソモンスにならざるを得ないことは4Gのモンスターたちが教えてくれた

62 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 13:06:24.97 ID:svXiWH4uM.net
4gはガチでヤベェからな

63 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 13:09:23.53 ID:2n7ym7Di0.net
黒い奴 「徹甲さんのおかげで、真のクソモンスにならずに済んダオラ

64 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 13:51:17.02 ID:HnxBxDaV0.net
徹甲を持ち出されるってことは真のクソってことなのでは

65 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 13:55:36.24 ID:3uVOerKdH.net
普段からヘビィ使ってるなら散弾か通常弾でダウンループできるはずなので徹甲持ち出されるってことは相当萎えられてる

66 ::2024/04/23(火) 14:35:44.15 ID:ffsfVOkk0.net
結局クシャのコツとやらを🤓が公開するよりも先にクシャが後悔して更生したな…

67 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 15:17:30.35 ID:mr96oJZq0.net
アートディレクター如きがゲーム部分まで事細かに詳しく知ってるわけ無いだろ、いい加減にしろ!

68 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 15:39:02.77 ID:WP4gP0DBd.net
これでワイルズでクシャとレウスが戻ったらお前らもう船降りろ

69 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 15:44:04.04 ID:ohFA6vOB0.net
お前らがワールド準拠にしろってうるさいから…

70 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 973f-djAJ [2400:2200:5a8:d8d4:*]):2024/04/23(火) 17:28:34.52 ID:YD7+O0aH0.net
RISEのレウスはガチで良モンスだったからマジでそのまま来てほしいわ
クシャも良モンス側だったけどそろそろお腹いっぱいなのでそもそも登場しなくていいナズチ

71 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 17:31:39.07 ID:mr96oJZq0.net
三馬鹿はそろそろ休んでくれ

72 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 17:34:29.67 ID:YD7+O0aH0.net
オオナズチはなぁ!古龍をメインに据えた作品で同期とその嫁まででたのに1人だけ除け者にされたんだぞ!
その分次の作品も出ないとおかしいだろぉ?!

73 :朱野糸流夢 :2024/04/23(火) 17:42:13.89 ID:W5X0OQjI0.net
ちゃんと出てた定期

74 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 17:52:33.82 ID:auvKr/hA0.net
オオナズチは全作品で出てたけど透明で見えなかっただけだぞ

75 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 18:07:17.02 ID:Kerh+rKK0.net
いつまでもドス古龍に頼ってんじゃないよ

76 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 18:09:53.52 ID:oJR6Jc/ea.net
サンブレのナズチ燃やすの楽しかったなぁ
属性環境の被害者

77 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 18:16:07.56 ID:di6UAz1u0.net
長年クソモンスの代表格だったクシャレウスですら更生したしジャラなんとか亜種もワンチャン

78 ::2024/04/23(火) 18:19:54.21 ID:ffsfVOkk0.net
ガララ共は海竜種以上に設置面問題に引っかかってるから、少なくともラギアを差し置いて出ることはないという

79 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 18:34:00.03 ID:fy4sY7V40.net
骨格問題は難しいね
ラギアとかも平面なら出られるけどxxで出た際にあんなんになったし

80 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 18:38:36.54 ID:MsyhaBD00.net
段差だの斜面だのを減らせばもっと楽に実装できるのでは

81 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 18:40:55.82 ID:xEjWnPTn0.net
多少埋まっててもいままで改善してないんだからラギア出したっていいじゃん

82 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 18:47:59.04 ID:3uVOerKdH.net
ロアルドロスとミツネがいけてラギアが出られん道理はなくねえかとRISEで思ってはいた

83 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 19:05:17.03 ID:wy0mbEnI0.net
わかる
ゲーム開発詳しくないけど"埋まる"ことってそんないけないことなのか?って思った
というかすでに登場してるモンスターもボチボチ埋まってるような

84 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 19:13:55.69 ID:YD7+O0aH0.net
まあ次回作フィールド広そうだし今度こそラギア行けるっしょ

85 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 19:15:25.20 ID:3uVOerKdH.net
>>83
古代樹で一生ジンオウガの頭が埋まるの眺めてた時期

86 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 19:15:36.05 ID:K7mWElVh0.net
出そうと思えば行けるだろとは思うね
水場の広い3エリアくらいの移動に限定すれば出せるだろう

87 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 19:16:16.44 ID:3uVOerKdH.net
2エリアしか移動しないヴォルガノスとかいるんだし全然そんなんでいいんよな

88 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 19:19:23.39 ID:YD7+O0aH0.net
なんなら水中復活してもらってもいいよ
適当に理由つけて水中でもスピーディな動作できるならみんなも受け入れるだろう

89 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 19:21:02.07 ID:NlZ1XZvMd.net
同じ場所グルグル合流の凍てギエナを産み出した開発はそんなこと気にしてないよな

90 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 19:23:59.00 ID:OZLVDt/J0.net
埋まるってちょっと地面にめり込むってレベルじゃないんじゃない?
壁貫通して別エリア行くとかw

91 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 19:30:30.13 ID:MsyhaBD00.net
人気トップ3のお方を差し置いて実質専用フィールド用意してもらってる魚がいるらしい

92 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 19:33:52.28 ID:EeSci/ZO0.net
モンハン開発の技術力がカスとは別に思わんし埋まるとかとは別の重大な不都合があるんだろう

93 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 19:34:42.35 ID:NocaUn0o0.net
modのラギアくんを思い出してあげて

94 ::2024/04/23(火) 19:49:50.36 ID:bX71IFjR0.net
ラギア君は今泣いているんだ!!

95 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 19:52:36.60 ID:ZECIULTN0.net
人気3位なのに扱い悪いの草 これも全部片角だけ立派なカスのせいなんだ ガイアデルム許さねえ!

96 :朱野糸流夢 :2024/04/23(火) 20:15:14.66 ID:W5X0OQjI0.net
やっぱ水中なんだよなあ

97 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 20:17:46.30 ID:LEHL6/OG0.net
魔法使いの時の技はある程度あると思う
それを水中でも活用してくるだろうし

98 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 20:18:21.83 ID:sM5paM4ra.net
暇だな

99 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 20:18:36.45 ID:NlZ1XZvMd.net
古代樹の浜辺はさぁ!何のために作ったんだよ!ラギアのためだよなぁ!?

100 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 20:19:19.29 ID:NocaUn0o0.net
水中に飛び込むモーションなんだったんだよおおおお🥺

101 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 20:26:17.31 ID:rihMwQUY0.net
>>99
古代樹復活か?

102 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 20:26:39.10 ID:+yAuemMT0.net
進化したグラで美しい水の表現を見てみたくはある

103 ::2024/04/23(火) 20:29:41.30 ID:k0nyt30C0.net
ラギア来るっスってな

104 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 20:32:30.14 ID:Kba3+EDU0.net
mhw初期の開発コンセプト動画にはラギアいたのにな
浜辺じゃなくてレウスの巣の下が湖になっててそこにラギアがいた

105 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df91-gdzA [2402:bc00:1644:2000:*]):2024/04/23(火) 21:23:13.08 ID:ZECIULTN0.net
だからワールド以降のバージョンのモンスターモデル自体はあるんだよな この前の人気投票のも旧作と違って目が緑色になってた 

106 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 21:27:02.61 ID:NocaUn0o0.net
目が翠は二十周年アートからだな
デモラギアは以前と同様朱色だな

107 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 21:28:52.47 ID:dBecQ4B90.net
荒野コンセプトだとしたら水辺マップはマスターまでお預けかもよ

108 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 21:30:21.51 ID:RFI4YJiK0.net
>>107
荒野と水辺が抱き合わせなマップもモンハンには多いしどうだろうな

109 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 21:32:32.52 ID:G9/lHam90.net
マグスパ使ってる配信者初めて見たわ

110 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 21:42:23.23 ID:EeSci/ZO0.net
ワイルズロゴに水の波紋みたいなのがあるの怪しい

111 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 21:47:35.77 ID:lovPFhml0.net
ワイルズって名前から野生や自然全般が想起されるから水中もありえそうだけどもしあるなら初報で公開するよなぁ普通

112 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 22:17:37.37 ID:ZECIULTN0.net
拡張のタイトルがアイスボーン→サンブレイクと来てるし次はアクア何とかみたいな感じで水中復活...? 拡張のタイトルは対になる感じなのかな 

113 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 22:20:12.85 ID:QTUIGAiG0.net
アクアドボーン

114 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 22:20:44.51 ID:Kba3+EDU0.net
モンスターハンター ヒキニート来るか・・・

115 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 22:28:44.83 ID:t3LtT+pw0.net
ロゴ出る時に明らかに水面の波紋を連想させる演出があったもんな
というかもしOWになるんだとしたら、水中復活はあるかどうかは別として水辺を移動する手段は用意してくるはず
水全く無しはさすがに考えづらいしな

116 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 22:30:05.80 ID:auvKr/hA0.net
連想はさせはしないかな

117 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 22:32:18.61 ID:OZLVDt/J0.net
水中あったらもっとpvで匂わせてると思うよ

118 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 22:35:11.31 ID:NocaUn0o0.net
空飛ぶガイアでるム頼む🥺

119 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 22:40:17.46 ID:ZECIULTN0.net
ガイアが仮に空飛べてもそもそも重いから動きも遅くブレスも吐けないしデカい腕も空中ではただ邪魔で重いだけだしむしろ組み付かれたら終わりな分地上より弱いからガイアってやっぱり敗北者の臆病者だな しょせんキュリア頼りなくせに最終的に変異前のキュリアごときで暴走する貧弱な器だよ なんでこんなのがラスボスやれたんだ...?

120 ::2024/04/23(火) 22:40:41.89 ID:2W73Aj5a0.net
あいつなんだったんだろうなマジで

121 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 22:43:25.66 ID:Kba3+EDU0.net
みんなはガランデルムバカにするけど俺はそんなに嫌いじゃなかったよ・・・

122 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 22:47:09.21 ID:Pw6Nqkab0.net
ガイアデルムの大技をまともに被弾した人間って何人いるんだろうな

123 ::2024/04/23(火) 22:48:46.33 ID:k0nyt30C0.net
ガッ.........ガイアッッッ

124 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 22:49:02.76 ID:NocaUn0o0.net
>>122
初見俺🥺

125 ::2024/04/23(火) 22:49:27.52 ID:ffsfVOkk0.net
アカムトルムvsガイアデルムとか勃発したとしてもグラビモスと同じ結果で終わりそう

126 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 22:49:30.70 ID:OZLVDt/J0.net
ウンチデルム君めちゃくちゃ馬鹿にされてるけど人気投票は141位でそこまで低くないよ
それより下の210位金玉ヒメの方がやばい

127 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 22:50:41.22 ID:ZECIULTN0.net
>>122
大技ってアレだろ?雑巾掛けみたいなやつだよな?初見の俺は瀕死まで追い詰めてあれで3乙して思わずラージャンになりかけたわ...

128 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 22:53:04.10 ID:Kba3+EDU0.net
大技かどうかは知らんけど球体生成して手で挟み込む奴は大剣だと地獄だった

129 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 22:53:42.36 ID:lovPFhml0.net
ボーナスアプデで原ゼナ戦の後にサプライズで真ガイア(羽が生えて飛べるようになりました)登場するんじゃないかって期待してたなぁ
実際は騎士が帰還しただけだったが

130 ::2024/04/23(火) 22:54:08.33 ID:2W73Aj5a0.net
ビーム発射直前に虹色に輝いた時はすっげぇやべってなった
アレは好き

131 :朱野糸流夢 :2024/04/23(火) 22:54:14.79 ID:W5X0OQjI0.net
>>126
ビジュアル的に一般ウケしないしあの選択方式ならそうなるし周回のイメージが強いのもあるし

BGMは原種も淵源も最高だよな

132 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 22:55:30.82 ID:lovPFhml0.net
>>130
わかる
あれはガチで食らっちゃダメなやつって一目でわかって好き

133 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 23:07:41.37 ID:EeSci/ZO0.net
ガイアはムービーとか設定とかの戦闘面以外の部分で点落としすぎ
戦闘もそんなに面白くはなかったけど

134 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 23:15:08.04 ID:ZECIULTN0.net
ガイアの良いところってぶっちゃけ伏魔と尻尾が豪快に切れることぐらいだし... 伏魔はキュリアが凄いって話だからガイアほぼ関係ないけど

135 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 23:18:50.32 ID:5Eo9MQTb0.net
三馬鹿とラージャン(+激昂)は出る分にはいいけど呉々もアプデやpvの目玉にはしないでくれ
ライズのバゼルみたいに「お前いんのかよw」的な登場が一番盛り上がると思う

136 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 23:21:44.40 ID:q4ji/b6Ua.net
海洋恐怖症なんで水中戦だけは勘弁してほしい

137 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 23:23:24.42 ID:lovPFhml0.net
>>136
海底遺跡とか苦手そう

138 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 23:23:26.03 ID:Kba3+EDU0.net
ガイアは"モンスター"らしいデザインなのとか好きよ

139 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 23:33:47.58 ID:q4ji/b6Ua.net
>>137
苦手どころか3と3Gは購入見送ったくらい無理
ポッケ農場の網投げ漁も薄目で恐る恐るやってたレベル

140 :名も無きハンターHR774 :2024/04/23(火) 23:34:39.19 ID:5Eo9MQTb0.net
>>139
かわいい

141 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 00:10:17.31 ID:iepRH6Io0.net
ガイアデルムのダイナミック雑巾掛けが受け身狩りになってるの好き(´・ω・`)

142 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 00:16:10.22 ID:OMB85xgN0.net
ガイアも犬でよけて殴るだけだったな

143 :朱野糸流夢 :2024/04/24(水) 00:21:16.57 ID:ZFPj3QHh0.net
>>139
かわいい

144 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 02:35:36.63 ID:on2UV1r/0.net
>>113
これ嫌いじゃない

145 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 02:37:49.74 ID:ai33PHZW0.net
所詮は引きこもりの悪魔よ

146 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 03:11:06.28 ID:+mCf4Ox1a.net
マップなんかワールドより小さくていいものを無駄にでかく作っていそう
無駄なヤル気が痕跡追い掛けて3時間とかやりそうで嫌だわ

147 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 05:00:42.21 ID:W4swpIXHa.net
海洋恐怖症ではないけどリアルな海水の濁りとか夜の海とかは結構怖く感じる
モンハンは別に平気だけど もし水がマイクラみたいな視認性になったらキツいかもしれない

148 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 05:08:52.56 ID:OE9mIui40.net
ゲームの海には基本何も感じないけどツシマの海は鳥肌立った

149 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8788-K5o/ [60.61.116.235]):2024/04/24(水) 05:34:40.25 ID:X8RVWGMJ0.net
まあもう狭いマップになんか戻さないでしょ
ファストトラベルも実装したしチョコボもいるし

150 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 07:00:44.05 ID:5+AaaVLN0.net
ワイルズでは絶対に絶対に秘境スタートはやめろよ
飯スキル発動の時だけにしろ
Wの秘境墜落ほどストレスの貯まるものはない

151 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 07:43:31.58 ID:5mQTLCkm0.net
ワイルズ武器何使おうかな
他ゲーで魔職とか好きなんだけどモンハンで魔法使いっぽい武器ってどれかね?

152 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 07:49:27.88 ID:qQkh5Tyi0.net
笛とか?

153 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 08:13:01.52 ID:Gh4wqB5rd.net
ライトボウガン

154 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 08:18:27.60 ID:5mQTLCkm0.net
あー、属性ライトとかそれっぽいか?杖からファイアーボール的な

155 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 08:22:11.29 ID:yDBVHMpk0.net
魔法使いってことは遠距離職だからまあガンナーになるだろうな

156 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 08:23:08.45 ID:ULYRfcka0.net
魔法使いに脳死のイメージ無いんだよな ライトもヘビィも脳死だから弓か?

157 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 08:24:18.74 ID:zjluVwWS0.net
ロックマンみたいに腕から携帯型の竜炎砲台を撃ちたい

158 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 08:38:43.38 ID:PON7F1Qna.net
バフ系が好きなら笛か虫
射撃系攻撃が好きならライトか弓
MP管理とかが好きならガンスかチャックス
メイジはメイジでも色んな種類がいるから何が好き化によってかなり変わるかも

159 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 08:58:33.23 ID:yDBVHMpk0.net
>>158
このレスがしっくりきた

160 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 09:57:58.68 ID:qSl0d7nT0.net
はやくワイルズやりたいよぉ😢

161 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 11:18:21.28 ID:QCU3uBZp0.net
バストンメイジって武器があってえ

162 ::2024/04/24(水) 12:39:48.69 ID:d9mzTY/N0.net
>>157
波動拳とイグニと2丁拳銃で我慢しなさい

163 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 12:54:50.07 ID:/dn+Shht0.net
メトロイドコラボは出来ないからメガマンコラボかメタルギアコラボしか無いか

164 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 12:58:35.83 ID:d/4Y1ulUM.net
やるならコラボモンスター逆輸入して欲しい所だね
ベヒーモスとかレーシェン行けたんだからメカ仕様のティガも出せるんじゃね

165 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 13:45:23.87 ID:OMB85xgN0.net
メガマンコ!

166 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 14:03:30.43 ID:OMB85xgN0.net
ろこみんのメガマンコ!
いい匂い!

167 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 14:07:35.54 ID:urnaUFJi0.net
きも

168 ::2024/04/24(水) 17:50:51.81 ID:d9mzTY/N0.net
>>164
メカやる気があったらホライゾンのサンダージョー出してたと思うわ
名前的にも見た目的にもイビルジョーと相性抜群だし

169 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 18:01:39.95 ID:z4xJnnE+0.net
獣竜とかいうクソモンスの祖は存在ごと抹消でいいです

170 ::2024/04/24(水) 18:55:21.17 ID:IyXoGZeg0.net
ゴアーガキンガキン

171 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f69-Szyy [240b:251:4080:9300:*]):2024/04/24(水) 19:11:49.24 ID:/dn+Shht0.net
158位と199位と228位タイとか言う不人気具合は一時期主任と持て囃されてたとは思えないよね

172 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 973f-djAJ [2400:2200:5a8:d8d4:*]):2024/04/24(水) 19:18:25.53 ID:yDBVHMpk0.net
苦しい擁護するなら一番に選ばれるほど人気ではなかった、というだけかもしれん
俺もTOP10くらいならもしかしたら入るかもしれん

173 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2f1c-TxeL [240b:10:a981:6400:*]):2024/04/24(水) 19:40:43.47 ID:X+DzNWSo0.net
一人一票の投票って人気が集中して下位の方は実質ランダムみたいなもんだからもう一回開催したら最下位変わってると思う

174 : 警備員[Lv.10][苗][芽] (ワッチョイ 4349-/PgV [240b:c010:4b2:75aa:*]):2024/04/24(水) 19:46:50.42 ID:d9mzTY/N0.net
なんにせよあの投票はラギア3位とガマル31位が意外過ぎたな
レウス21位とマガド56位は大笑いした

175 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f16-IV2N [2400:2412:87e0:3b00:*]):2024/04/24(水) 19:50:38.14 ID:WZfKVYvZ0.net
地域ごとの人気ランキングが確か3位まで出てたけど3位までと言わずもっと見たかったわ
北米南米だと1位だったゴアが日本だとどうなのかとか気になる

176 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f3a-AJyJ [240f:143:7988:1:*]):2024/04/24(水) 20:02:29.85 ID:OMB85xgN0.net
ゴア一位って
またワイルズにゴアくるん
あいつらがストーリーで出てくるとしんどいよな

177 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 20:17:52.23 ID:ULYRfcka0.net
被り無しで1人3票ぐらい入れられたら良かったのにな 

178 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2733-lZfw [2001:268:c288:90a3:*]):2024/04/24(水) 20:49:51.30 ID:SQA6bXcD0.net
ゴアが海外で人気なのは映画モンハンの最後に天廊の頂上に意味あり気に佇んでたカットが最後に入ったからやろ
めっちゃカッコよかったもん

179 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df1d-+7RW [240b:250:82e0:ee00:*]):2024/04/24(水) 20:54:39.26 ID:rxBnnN0E0.net
>>178
むしろ人気あったからこそあんな意味不明なタイミングで無理矢理登場させたんだろ

180 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a354-djAJ [126.78.146.79]):2024/04/24(水) 20:57:12.02 ID:3k+EzjPm0.net
単純にビジュアルじゃね?エイリアンみたいだし海外受けするモンスターデザイン

181 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 21:11:44.71 ID:tEwSbY7f0.net
海外ってダークヒーローみたいなの好きだしな

182 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 21:26:20.63 ID:OMB85xgN0.net
邪悪なモンスターぽいもんな
ダークファンタジーに出てきそうな
そういうの好きなんだろな

183 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 21:31:06.32 ID:X+DzNWSo0.net
混沌ゴアも向こうの厨二受けしそう

184 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 21:37:14.46 ID:pYAdY02m0.net
ドドガマルは海外でミームになるくらい人気あったもんな
ジョーか何かの登場ムービーにマジギレしてる奴いたの笑ったわ

185 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 21:45:58.34 ID:3k+EzjPm0.net
>>184

でもそれベヒんもスじゃなかったか

186 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 21:49:27.37 ID:gGbaSFya0.net
PVの砂嵐はジエンかのう

187 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 21:57:27.37 ID:WZfKVYvZ0.net
なんかブラキも妙な外人人気があるって話を聞いたことがあるけどこないだの総選挙見てるとマジなんかなって
あれが外人からするとcoolに見えてるんか

188 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 22:13:49.82 ID:orD8aIQy0.net
>>183
アメコミのヴィランって何かしらの失敗作とかなり損ないが多いからな

189 :名も無きハンターHR774 :2024/04/24(水) 23:11:36.65 ID:mqIeK2+fd.net
>>187
この俺の頭部がサザエさんみてえだとお!?

190 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 730f-fLRF [240a:61:5115:8720:*]):2024/04/24(水) 23:18:13.99 ID:QmUh31dU0.net
アイボやってるけど装飾品ガチャ面白いな
てかこういうのや極意みたいな制約無いとワールドのスキルシステムはライズみたいにスロ換算になっちゃう気がする


もうヴァイクS胴の悲劇はやめてくれ

191 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df00-gdzA [2402:bc00:1644:2000:*]):2024/04/24(水) 23:24:41.55 ID:ULYRfcka0.net
ライズ時代シミュかけるとスロ321族はよく引っ掛かってたよな あとは神器インゴット脚とジャナフ腰とかもよく引っ掛かってたよな インゴットもジャナフもMRでもリバカイやバルク脚までお世話になったけどワイルズじゃあんな神器は出なさそう

192 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 076c-/j4S [2001:268:92ae:2fb8:*]):2024/04/24(水) 23:27:52.86 ID:sE49K22z0.net
重ね着がある今呪いなんて別にあっても良いのでは無いか?
忍びはそう考える

193 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5347-l+jr [2001:ce8:143:51e1:*]):2024/04/24(水) 23:36:15.93 ID:q3/myJ1/0.net
怪異錬成実装時にみんながインゴット足錬成しまくってスクショペタペタしてた頃楽しかったわ☺

194 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df1d-+7RW [240b:250:82e0:ee00:*]):2024/04/24(水) 23:44:05.13 ID:rxBnnN0E0.net
出た錬成の移植先についての相談が盛んに行われてたの楽しかったな
ある意味一番スレが盛り上がってたかもしれない

195 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf6e-+1hR [2405:6582:8660:9400:*]):2024/04/25(木) 00:41:51.42 ID:t6vyAClv0.net
444シルソル胴辺りまでだよなみんなが錬成で盛り上がってたの
混沌ゴア辺りから萎えてきた人のが多そう(´・ω・`)

196 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fbc4-Di8g [2001:ce8:114:4643:*]):2024/04/25(木) 00:47:57.03 ID:JZdyqN0Y0.net
討究上限200と追加スキルの錬成落ちが同時に来て色々とアレだったな
あと今更だけど攻撃2や見切り2をあんなに渋ってた意味がわからん

197 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 973f-djAJ [2400:2200:5a8:d8d4:*]):2024/04/25(木) 00:59:00.25 ID:X7SYhMdB0.net
120→200は未だに意味わかんねぇ
220→300(特急)もやりやがったし

198 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b61-GFGj [240f:111:1b6e:1:*]):2024/04/25(木) 01:12:49.50 ID:6BOdH84f0.net
怪異錬成がゴミだから途中でやんなくなっちゃった
ギルクエください

199 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0fe8-VEEt [1.33.52.208]):2024/04/25(木) 01:46:36.69 ID:2fIajBCX0.net
見易いように1枚にスクショまとめただけでPC版!チーター!とか意味不明な叩かれ方した記憶あるわ
末期は床のタイル見ればPC版かどうか判る!とか騒いでる奴まで出る地獄みたいなスレだったな

200 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 03:35:49.91 ID:hDHlaN6M0.net
あんなん錬成レベルとか付けてMAXになったら任意のスキルや効果付けれるとか天井設けとくべきだったよな
ガチャとかああもういいやめんどくせえで客消えて終わるだけって気付けよ

201 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 04:21:05.83 ID:2qmMpjk80.net
モンハン板にいる以上誰しもが信者兼アンチ兼ゲハ兼チーター兼ゆうた兼プロハン様兼アフィ認定されてるやろ

202 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 06:05:28.20 ID:SBOuOs/hd.net
どうせならFの極限征伐戦のように9999まで上がるようにして欲しかった

203 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 06:48:05.74 ID:nrOQbziE0.net
まずはハンターランクなりマスターランクを9999まで解放だな

204 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 07:24:10.96 ID:hCisf6ymM.net
お前ら馬鹿なことレスしてんじゃないよ
マジで9999になったら泣くわ

205 ::2024/04/25(木) 08:09:40.27 ID:0EPPfqf40.net
楽しかったなあ、ゲームは人が多い時にスレオンしてナンボやなとあの時思ったわ
安くなるまで待たなくて良かった

206 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 08:24:19.67 ID:OblXW4Mn0.net
職業ハンターなら余裕だろ

207 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 08:33:04.07 ID:0d7R8TPLd.net
時間かければ誰でも達成出来る要素は廃止でいいよ。代わりにレート導入してくれ

208 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab8a-djAJ [2400:2200:5a7:ffdc:*]):2024/04/25(木) 08:55:05.38 ID:OblXW4Mn0.net
モンハンでレートってどうするんだってばよ

209 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b7b-VEEt [14.8.114.0]):2024/04/25(木) 08:56:12.23 ID:9L/e+vba0.net
どうせ みんな カンストする

210 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 10:00:11.59 ID:hvT+GFaj0.net
ワールドならたぶん9999行ってたかもなぁ
それぐらいやってたわ…

211 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 10:10:22.57 ID:gaEYOFkH0.net
9999はさすがに威圧感が凄まじいな

212 ::2024/04/25(木) 10:41:26.49 ID:vKvyPJCvM.net
ぬるぬるぽん

213 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 11:37:30.17 ID:FNk1RzJ10.net
ガチャが悪いんじゃなくて討究と錬成が悪い

214 ::2024/04/25(木) 11:58:03.58 ID:wsENhCI+0.net
等級の水増し感ほんとつまらんかったなぁ
サンブレって亜種とか克服以外のアプデ追加モンスターってカーナとアマツしかいないんだっけか

215 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 12:04:37.68 ID:RQ8J5nob0.net
マジでアマツカーナ以外コンパチで草
しかも終盤はバルクシャガル原ゼナと良モンス目白押しだけど序盤に金銀希ツネは悪意の塊だろ

216 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 12:07:29.72 ID:K4V8AMOmd.net
下手くそは見た目でしか識別出来ないのか

217 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 12:08:38.93 ID:5QKi3sUad.net
茶ナスは実質新規みたいなもんだけど既存の亜種無しはほんと笑ったわ IBにいた亜種ぐらいは出して良かっただろ

218 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 12:09:47.62 ID:OblXW4Mn0.net
東急もモーション追加とかされたら熱かったんだけど現実は一部技がちょろっと強化されるだけっていう
低級モンスターはターボ化もされてんだっけ

219 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 12:19:34.95 ID:2qmMpjk80.net
亜種水増しって昔めっちゃ叩かれてたけどライズみたいに低級妖怪無駄に盛り沢山にするよりかはティガ辺りの危険度の奴を亜種でもいいから増やして欲しい

220 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 12:20:00.55 ID:6BOdH84f0.net
希ツネはひどかったな
天眼ヌシと丸かぶりの爆破火属性系な上に東急に出ないから完全に空気

221 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 12:21:48.32 ID:K4V8AMOmd.net
希ツネは簡(単にクリア出来なくて)悔(しい)勢からの評判悪かったよな

222 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 12:22:13.67 ID:5QKi3sUad.net
>>220
ルナルガと違って出せない理由も無いのに出なかったからな まあつまらないからいなくて良かったけど

223 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 12:24:16.90 ID:rN00d4Pw0.net
メルゼナもシャガルも最終盤アプデで特殊個体追加されるまでずっと空気だった

224 ::2024/04/25(木) 12:25:52.70 ID:Un5ikePld.net
寧ろエンコンに限れば水増しはやって貰わんと困る
アイボーは一般モンスはほぼ壁ドンルーティンで面白味に欠けるし
珠掘りクエスト以外に行く理由がすぐ無くなるわで秒で飽きたわ

225 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 12:32:43.49 ID:8nA//YBA0.net
全地帯MAXとか…なさらなかったんですか…?

226 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 12:35:09.71 ID:2fIajBCX0.net
カテゴライズやLvでの名称変化含め怪異素材の判り難さも酷かったな
報酬に格差ある時点で水増しにすらなれなかった

227 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 12:38:55.64 ID:FNk1RzJ10.net
エンコンはあったほうが嬉しいけど討究は絶対これじゃない、実際みんな討究出した途端に萎えてやめていったからね
XXの獰猛化をサンブレでは小出しで1年かけて、最後も勲章で終わりというオチは酷い

228 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 12:43:00.11 ID:rN00d4Pw0.net
そもそもLv.〇〇で強さ変わるの好きじゃないわ、なんかゲーム感強くなって嫌
最初はギルクエみたいってここでも盛り上がってたけど4Gやってないから良さがわからん

229 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 12:44:41.49 ID:K4V8AMOmd.net
達成率は導きと大差無いよ

230 ::2024/04/25(木) 12:44:49.39 ID:Un5ikePld.net
人が大量に離れたのは討究がどうのというよりディアバゼをガンナーで虐める以外やることがなかったからだぞ
錬成もでっかいクソだが小出しとそのペースがクソだった

231 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 12:45:46.95 ID:5QKi3sUad.net
小出しにするとしても50区切りじゃなく20.80とかいう訳のわからん区切りかたしてたのほんとバカだよな

232 ::2024/04/25(木) 12:47:20.69 ID:Un5ikePld.net
>>197
逆やろ
100→120で2ヶ月待ってね♥がマジクソ
やること無さすぎて皆辞めたわ

233 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 12:47:25.99 ID:K4V8AMOmd.net
エンコンで人が離れるのは当たり前でしょ
逆に離れなかったエンコンて何?

234 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 12:49:37.67 ID:OblXW4Mn0.net
俺は東急歴代エンコンで一番楽しめたけどまあ色々と残念なところとか改善点はあるな
低難易度クエばっかだから強くしても行くところ少なかったのも残念
これはWibもまあまあ当てはまるけど
超高難易度クエは極ベヒとか無双襲撃戦くらいやらかしても良いぞ

235 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 12:58:07.55 ID:FNk1RzJ10.net
みんな次第にやめていくのは当たり前だけどサンブレは一気に消し飛んだからね
まずレベル上げにあんなに周回させた割に、最後に何もないって酷いよな
先に上がってるけどイベクエや亜種使い回しも酷い
もともとの内容が薄いだけに

236 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 13:00:27.19 ID:AiaKHnQV0.net
>>218
レベルで行動が変わるのは開国古龍だけだな

237 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 13:03:28.83 ID:8ZVXUQP/d.net
>>235
それあなたの感覚でしょ?

238 :名も無きハンターHR774:2024/04/25(木) 13:06:31.21 ID:6BOdH84f0.net
🐚🦑アオアシラつえー!してた頃がピークだったな

239 ::2024/04/25(木) 13:07:18.64 ID:0dnjKpJU0.net
防具にスキル付与して理想の防具を目指せという素材はよかったと思うんだ
モンハンの防具固定化に対する一種の回答でもあるし

錬成のUIがクソだわ、天井なしガチャやらされるわ、後出しジャンケンで過去の錬成否定されるわとお出しされたものが酷すぎた

240 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 13:08:29.34 ID:0I5J1iuId.net
ワールドはまだ10万人残ってるのにライズはもう3万人しか残ってないからなあ
ワールドは残ってるというか何故か新規大量湧きした感じだが

241 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 13:10:47.81 ID:8ZVXUQP/d.net
>>240
ライズはSwitchメインだし...
ワールドも新作発表で跳ねたのであって発売から10万維持してる訳じゃないし...

242 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 13:14:52.26 ID:2qmMpjk80.net
サンブレもスカスカじゃねぇか!ってなってた所にアプデで討究追加されてから暫くは盛り上がってただろ

趣向を変えるようなアプデが今後も続くと思ってた奴らがレベル上限爆上げで色々察して茶ナスだけ見届けて成仏してったんじゃね

243 ::2024/04/25(木) 13:15:54.87 ID:Un5ikePld.net
当初のキャンペーン発表はアイボーで1年半持たせるつもりかよwと思ってたがなかなかどうして盛り上がってるな
どこかで一旦は途切れるだろうけどなるべく盛り上がっていて欲しいね😃

244 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 13:18:38.37 ID:ejdGUXD40.net
防具の固定化問題も結局アマツ原初渾沌ベースでおさまってアイボーとあまり変わらなかったわ
アイボーもドラゴンムフェトカーナベースで最終的に3種くらいだったし

245 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 13:19:01.90 ID:6BOdH84f0.net
防具より断然武器ガチャな方がいいよ
防具なんてめちゃくちゃ頑張って当たり出したって1/5でしかないしロマンもない

246 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 13:23:29.35 ID:rN00d4Pw0.net
>>244
バルクもラヴィも最後まで使ってたけど

247 ::2024/04/25(木) 13:32:43.26 ID:Un5ikePld.net
防具については環境に応じて割と取っ替え引っ替え遊びが出来てそこは良かった
ここは武器種にも寄るんだろうけどな
あと錬成の塩梅を妥協できないゲーム脳には辛かっただろうなw

248 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 13:34:25.27 ID:ejdGUXD40.net
>>246
アイボーのマムみたいにワンポイントで使うことはあってもベースにはしないわ
変換も冰気もお守り錬成落ちしたからガチ構成にするとシミュしても1部位出てくるかどうかって感じ

249 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdaf-Lfat [49.98.154.236]):2024/04/25(木) 13:38:03.95 ID:+7xz28ISd.net
UIがまともなら錬成も悪くなかったかな
頑なにUI改善しなかったの狂ってる

250 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b61-GFGj [240f:111:1b6e:1:*]):2024/04/25(木) 13:46:38.84 ID:6BOdH84f0.net
UIはシステム的な問題じゃないかな?
ライズの頃から散々言われてたのに直さなかったし
救難とかもそうだけど

251 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8788-K5o/ [60.61.116.235]):2024/04/25(木) 13:47:26.38 ID:T4udswhj0.net
防具の錬成ガチャはなあ
キリがない上にアプデ入るとまたガチャやり直しで
サンブレだけ一生やってられる人で湯水のように時間が使える人でもないと付いて行くのも難しかったのがな

252 :名も無きハンターHR774 (アウグロ MMc7-y1QB [122.130.167.197]):2024/04/25(木) 13:47:57.86 ID:Q+8Y1OVsM.net
防具ガチャは確率渋いのに5箇所もあるし消味期限は次回アップデートまでだからそりゃあね

253 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df89-+7RW [240b:250:82e0:ee00:*]):2024/04/25(木) 13:50:56.34 ID:rN00d4Pw0.net
>>248
そうかなぁ、大剣俺の最終装備はリバクシャカーナ赫暦カーナ赫暦だったよ
お守りは龍気に使ってたし錬成の冰気は重いのと納刀ほしいからカーナ胴腰付けてた
あとはバルク腕足も普通に有能で付けてたから結局それぞれ2部位ずつ使ってたわ
まぁ人によるんだろうけど

254 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMbf-wzBC [219.100.52.182]):2024/04/25(木) 13:56:36.09 ID:+H8e0DeUM.net
そもそもエンドコンテンツなんだから手を出すの
最終アプデ終えてもいない中途半端な時期に手を出して文句ってのも
正直お門違いなとこある気がするんだけどな

255 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0388-IV2N [60.60.56.167]):2024/04/25(木) 14:00:42.66 ID:ejdGUXD40.net
>>253
なるほど龍気装備か
俺の大剣装備はソロ用マルチ用どちらも採用してないから気づかなかったよ

256 : 警備員[Lv.4][新][苗][芽] (ブーイモ MM07-0ZlR [210.138.6.218]):2024/04/25(木) 14:08:58.21 ID:PeanMjqnM.net
絶対にレイドモンスは出ると思う

257 :名も無きハンターHR774 (スーップ Sdaf-4rcC [49.106.112.7]):2024/04/25(木) 14:11:29.00 ID:nOVWyhuWd.net
ついにミラオス(水中なし)か…

258 : 警備員[Lv.12][苗][芽] (スップ Sdbf-5cFN [1.75.4.189]):2024/04/25(木) 14:18:19.47 ID:Un5ikePld.net
>>251
平均して1DAY/1レベルすら上げられないのは元々付いていく気が無いだろ
寧ろガチャやり直しはシーズンリセットみたいな性質も持つから格差なんて無いようなもんだ

そんでもって競技性の無いPvEで格差云々抜かしてるのはただのアホやねん

259 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd8f-fdbw [49.96.34.116]):2024/04/25(木) 14:20:52.65 ID:0ZDIzFRDd.net
アプデ中の討究錬成は絶対今必死になってやるような要素じゃないと思ってフレンド共々他ゲー行ったりワールド帰ったりしてたわ
まあ結局最終アプデ後も起動することはなかったけど

260 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f19-0jKO [240f:36:293b:1:*]):2024/04/25(木) 14:22:17.77 ID:VEeBsaIL0.net
クロスセーブとクロスプレイ入れるべきだったよ

261 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f3a-AJyJ [240f:143:7988:1:*]):2024/04/25(木) 14:24:36.01 ID:hDHlaN6M0.net
ハンターランク9999の奴とか来たら流石にキモくね

262 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b08-GFGj [240f:111:1b6e:1:*]):2024/04/25(木) 14:26:01.30 ID:6BOdH84f0.net
PvEでシーズンリセットとか終わってるだろ
一般層からしたらモンハンはそこまでガチでやるコンテンツじゃないよ

263 ::2024/04/25(木) 14:35:26.44 ID:Un5ikePlH.net
一般層が錬成をガチると思ってる変な人おるね

264 ::2024/04/25(木) 14:35:49.00 ID:Un5ikePlH.net
一般層が錬成をガチると思ってる変な人おるね

265 :名も無きハンターHR774:2024/04/25(木) 14:38:08.35 ID:8nA//YBA0.net
まあ、モンハンとしては初の試みだったけど結局ウケなくて過疎止まらんかったし
モンハンには合ってないてことでFA

266 ::2024/04/25(木) 14:43:16.91 ID:Un5ikePld.net
XXよりは断然良かったしアイボーよりも擦った
だけど完成度は味変シリーズの範疇って感じだな

267 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 14:44:36.51 ID:X5+BzyQc0.net
狂化が無くて超特殊並のコンテンツがあればまだやってたかもしれん

268 ::2024/04/25(木) 14:51:42.67 ID:Un5ikePld.net
調理不足の錬成
劣化したマルチ
高難易度不足

サブレの物足りない点はこんなとこだな
小出しアプデはずっと続くだろう

269 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 14:54:57.52 ID:5B8X0QeGd.net
手順覚えゲーが高難度とは思えないがなぁ

270 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 15:01:54.61 ID:VEeBsaIL0.net
高難度ではなくてみんなとやれるコンテンツが少なかったね
Lv足りないから参加できないわってのは厳しいよ

271 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2f7d-TxeL [240b:10:a981:6400:*]):2024/04/25(木) 15:12:24.84 ID:X5+BzyQc0.net
モンハンで手順覚えゲーじゃない高難易度ってなんだ

272 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8788-K5o/ [60.61.116.235]):2024/04/25(木) 15:13:29.25 ID:T4udswhj0.net
身内で良く遊んでたけど最後まで特別討究どころか300も一緒にやれなかったな
ランク制限はともかく研究Lvはもうマルチの足枷にしかなってなかった印象

273 :名も無きハンターHR774 (アウグロ MMc7-y1QB [122.130.167.197]):2024/04/25(木) 15:31:24.99 ID:Q+8Y1OVsM.net
変なクエストで遊ぼうにも単体クエ以外即抜けされる事が多かった
救援先が見えないとこういう事が起きるからそういう所も残念だった

274 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f1e-l+jr [2001:268:929d:abd:*]):2024/04/25(木) 15:50:46.98 ID:v9MfoDuv0.net
ギルクエっぽくていいぞ~て思ってたのになんでかあんまり流行らんかったよなぁ
自分もイマイチはまれんかった
4Gはアホみたいにやったんだけどな…

275 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdaf-vyHa [49.98.161.133 [上級国民]]):2024/04/25(木) 15:52:27.30 ID:1nh/XdBsd.net
加齢ってやつじゃ...

276 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1781-CLWe [125.56.57.42]):2024/04/25(木) 15:56:25.45 ID:FNk1RzJ10.net
>>274
討究発表時マジで期待してたんだけど蓋あけてみたら残念だったね

277 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM1f-IwGN [36.11.225.51]):2024/04/25(木) 16:12:30.39 ID:hCisf6ymM.net
いい加減飽きたんだろ

278 : 警備員[Lv.3][新][苗][芽] (スププ Sdaf-gkTK [49.98.84.14]):2024/04/25(木) 16:42:25.37 ID:JyYIj2xad.net
高難度をよこせ=気絶の閾値上げて鈍化をなくして壁打ち時間減らせって要望出し続けたら
体力増えただけの特別討究出して壁打ち時間増やしたあほっぷりには呆れたよサンブレイク開発陣の諸君

279 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7bc2-GFGj [240f:111:1b6e:1:*]):2024/04/25(木) 16:46:06.10 ID:6BOdH84f0.net
大狩猟展のメールこない🥺
登録しといたのにどおして🥺

280 ::2024/04/25(木) 16:54:08.21 ID:Un5ikePld.net
ギルクエうおおお!の流れはよく見たけど何がうおおなのか言語化してみるべきだな
はめマップ厳選とかタルいだけだったし
それを越えた先のガチャか神だったって事?

281 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 16:54:58.20 ID:wLkl+Z4Yd.net
モンハン通信登録してないからじゃないの
まぁ5/7もあるし大丈夫だよ

282 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 17:07:45.93 ID:wLkl+Z4Yd.net
お前らスシローコラボ行った?
今年は新作無いけどけっこう楽しめそう

https://i.imgur.com/TBbjl2N.jpeg
https://i.imgur.com/RijdZSH.jpeg
https://i.imgur.com/eaXjSRi.jpeg

283 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 17:12:53.03 ID:o2WtXTI90.net
スシローに一年間通うのか?

284 ::2024/04/25(木) 17:14:47.55 ID:F0eOgOGKd.net
ネカフェに2年は通い続けたハンター達だ
面構えが違う

285 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 17:17:48.42 ID:gaEYOFkH0.net
メルゼナもいらっしいませ言うとるで

286 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 17:31:31.39 ID:ACbqq74y0.net
伝説級武器懐かしいな 

287 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 17:42:19.42 ID:4LLhD8lGd.net
USJも行くし、狩猟展もあるし、秋以降も何かあるでしょ

288 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 17:47:35.44 ID:rN00d4Pw0.net
USJに行く友達なんかいません

289 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 17:59:36.86 ID:X5+BzyQc0.net
いつもマルチやるメリット無いって言ってるくせに

290 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 18:29:08.32 ID:Q+8Y1OVsM.net
なんでもいいけど早くワイルズの情報を頼むわ

291 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 18:58:13.50 ID:jbVfIa640.net
>>282
凄いな、ここまでしっかりやってるのか
スシローのこの手のコラボって大して気合い入れてないけど今回のは明らかに別格やな

292 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 19:05:03.78 ID:RCBrTzmr0.net
>>282
スシローにリアフレ4人マルチで行って
「おしょうゆちょうだい」とか「エビのしっぽきってやくめでしょ」とか
メニューのZ字流しとかやりたい

293 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 19:07:17.08 ID:hDHlaN6M0.net
スシロー久々に行ったが130円に落ち着いたんだな
170円は攻めすぎたよな

294 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 19:07:40.16 ID:OblXW4Mn0.net
スシローコラボ始まったのか
告知ばっかしてていつやるかわからんかったけど
GW行くかな

295 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 19:17:20.77 ID:ACbqq74y0.net
もうすぐ終わるから早めにいこう

296 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 19:19:22.56 ID:qk3yvu0+0.net
スシロー行く服が無い

297 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 19:27:04.14 ID:Ve2oZfpea.net
決算説明でなければ従来どおり早くて夏に続報だなわな

298 :名も無きハンターHR774:2024/04/25(木) 19:32:54.55 ID:Ve2oZfpea.net
一皿いこうぜとかのノリがFFが落ちぶれて行くときの寒さよな
FFも恥ずかしいわと感じはじめたときにやめておきゃ良かったもの
常に信者が馬鹿だからメーカーも馬鹿になんのよな

299 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 19:52:03.83 ID:+Vfb1V0Td.net
写真は先週行った特別店舗のやつだよ
コラボはもう終わってるので注意

300 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 19:55:25.17 ID:eFT/Gicq0.net
スシロー…嘘だよな…?

301 :名も無きハンターHR774 :2024/04/25(木) 19:58:02.80 ID:5cM32mKE0.net
スシローコラボはスシロー側はノリノリだけど、カプンコ側は案外ドライやろ

302 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 87af-lZfw [240f:79:b762:1:*]):2024/04/25(木) 21:25:51.56 ID:HVnIHN1c0.net
>>288
ソロでもいいやん

303 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 77a6-cJLq [240d:1a:9a3:7000:*]):2024/04/25(木) 21:34:52.75 ID:gs8cZTem0.net
そろそろオトモの装備にもスキルつけろや
まじでサポートするだけの着せ替え人形

304 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5b18-Lfat [120.50.199.139]):2024/04/25(木) 22:01:46.89 ID:1Ng3H4WC0.net
>>291
今回のスシローコラボだけじゃなくて豊橋市コラボとか大狩猟展もかなり気合入ってるよ
というかこういうコラボでワールドベースになってるからライズ黒歴史wって煽りレス当初見かけたけど普通にライズ要素もその他の作品要素も入ってたな

305 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5b18-Lfat [120.50.199.139]):2024/04/25(木) 22:05:57.83 ID:1Ng3H4WC0.net
>>301
ドライも何も、企画はカプコン側が提示してると思うんだけど…

306 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7bc2-GFGj [240f:111:1b6e:1:*]):2024/04/25(木) 22:19:56.34 ID:6BOdH84f0.net
大狩猟展のメール来てたわ🥹
18時に来てたから遅れてくることもあるんだね🥹

307 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dff8-gdzA [2402:bc00:1644:2000:*]):2024/04/25(木) 22:47:02.02 ID:ACbqq74y0.net
>>304
スシローコラボの武器ラインナップとか明らかにライズサブレやってたやついるもんなwマキヒコライトとかラーヘビィとか金レイア太刀とか普通なら選ばないだろうし普通になんで選んだのか気になる

308 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f3a-AJyJ [240f:143:7988:1:*]):2024/04/25(木) 23:43:16.00 ID:hDHlaN6M0.net
このゲーム人気無いんじゃ
勢いなさ過ぎだろ

309 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dff8-gdzA [2402:bc00:1644:2000:*]):2024/04/25(木) 23:45:43.76 ID:ACbqq74y0.net
話題が無いからな 

310 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 67f7-Bg89 [160.13.106.213]):2024/04/25(木) 23:49:53.94 ID:+ZBmB4VG0.net
むしろタイトルくらいしかでてないゲームで40スレ伸びてるほうが異常

311 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 00:03:06.12 ID:elgQGYva0.net
来年発売しかわかねーのに伸びるわけないだろ

312 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 00:10:34.31 ID:9FDVs78C0.net
あからさまなネタレスだがそもそもスクリプトのせいか5chからかなり人減ったよなぁ・・・

313 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 00:19:23.28 ID:xz6CP4DG0.net
夏に追加情報来るらしいです

314 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 00:40:52.92 ID:FR40q0Dm0.net
>>307
豊橋市コラボのやつとかもあれ本当はライズのときにコラボやりたかったんだろなってくらいのこだわりっぷりだし
ただアイルーの装備とクエストクリアのマークはアイスボーン寄りだった

315 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7bc2-GFGj [240f:111:1b6e:1:*]):2024/04/26(金) 04:28:35.18 ID:tzvYl36Q0.net
もう夏だよ🥺

316 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 06:59:14.75 ID:xYfzG6VU0.net
北海道は今日7月中旬の暑さって天気予報で言ってたから北海道だけワルイルズの先行情報公開来るかもな

317 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 07:07:58.02 ID:KFQHEonK0.net
そんなワルイージみたいな

318 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdaf-ICTQ [49.98.145.78]):2024/04/26(金) 08:33:42.95 ID:wYtWpKI6d.net
>>237
実際にがっつり減ってるしなぁ
アプデ内容の影響は大きいと思うよ

IB
2001 113236
2002 106811 94.33% ラー
2003 *78026 68.91% オウガ亜種、ムフェト
2004 *64197 58.69% 激ラー、爆ブラキ、マム、ネロ
2007 *48079 42.46% アルバ、ベリオ
2010 *47069 41.57% ミラ、カーナ

SB
2207 *86887
2208 *44483 51.20% 傀異錬成、希少3種
2209 *19501 22.44% 克服ナズチ、茶ナス、希ツネ
2211 *15210 17.40% 混沌ゴア、克服テオクシャ、傀異200
2302 *20447 23.53% カーナ、克服バルク、傀異220
2304 *20112 23.14% アマツ、克服シャガル、傀異300、特別討究
2306 *13137 15.11% 原初メルゼナ

319 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb96-ek5U [240a:6b:450:719e:* [上級国民]]):2024/04/26(金) 08:40:28.60 ID:6rOzxtrZ0.net
後発でPC版アイボを買い直してる層と比較してもねぇ...

320 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 08:54:33.56 ID:2zS3blsD0.net
こう見ると減り方エグイな
東急2弾でだいぶふるいにかけられた感じか

321 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 09:02:54.27 ID:svFZP4nD0.net
初期は討究そのものがなかったから
発売1ヶ月は様子見て討究触ってバイバイした層が殆んどなんじゃないかな
二弾じゃなくて一弾の討究で脱落した

322 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 09:12:41.72 ID:wYtWpKI6d.net
>>319
そこまでのコア層は微々たるもんだろ
PC版待ってた層はいるだろうけどな

323 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 09:14:27.16 ID:6rOzxtrZ0.net
発売から毎月半減してくのは普通の推移でしょ
ワールド無印やエルデンリングもそんな感じだし
後発のPC版買い直してるようなモチベ高い層が多いデータと比べても意味が無い

324 ::2024/04/26(金) 09:25:18.60 ID:39bgpLScp.net
サンブレはCS/PC同発だから両方とも同程度の推移で人が消えてったんだろうな
自分はSwitchだったけど確かに二ヶ月後にはガラガラだったわ

325 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 09:27:34.73 ID:6rOzxtrZ0.net
>>322
データが示してるよ。アイボは面白いゲームだけど、GOTY獲った神ゲーですら数ヶ月は毎月半減するのが普通なのに翌月94%。これをそのままゲームの魅力だと言い張るのは難しいでしょう。

326 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 09:30:17.85 ID:6rOzxtrZ0.net
月末発売なら分かるけどアイボは上旬発売だったし。とりあえず単純比較出来るデータじゃないのは確かだよね

327 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 09:38:09.79 ID:IiQqK7EL0.net
大狩猟展行きたすぎてチギュアアアアってなってる

328 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 09:57:45.15 ID:FtBxIE580.net
真夏の六本木とか避暑地住まいなんで行きたいけど行きたくない

329 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 10:03:52.71 ID:Itqzu1vM0.net
新しいモンハンまだですか…

330 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5398-djAJ [2400:2200:48c:2e66:*]):2024/04/26(金) 10:27:19.79 ID:oIjivK440.net
>>318
毎度思うんだけど亀レスしてまでそれ貼りたいのか

331 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 73a1-pqGh [2402:6b00:ae26:7400:*]):2024/04/26(金) 10:31:18.62 ID:SepAnsy+0.net
switch、PC、PS合わせてもIB(steam)より同接少なそう

332 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c781-3yGT [2400:2653:d681:1b00:*]):2024/04/26(金) 10:34:27.88 ID:elgQGYva0.net
ps版はマッチングしたら奇跡
Switchはシャガルバルクアマツオウガはまだ人居るがマッチングしない事も増えた
糞ほどあったナズチカーナとかもうマッチングしない

333 : 警備員[Lv.14][苗][芽] (ワッチョイ 9f6a-5cFN [240b:253:f360:8e00:*]):2024/04/26(金) 10:38:30.64 ID:JX4pDZED0.net
サブレの小出し方式がアイボーの微妙アプデと同じ流れでつまんないし別ゲーやってようっと😀ってなった奴が多いだろう
つまりアイボーという前提が悪い

まあアイボーは後半で挽回出来たけどサブレは…という大きな違いがある
傀克バルクアプデだけはまあまあ良かったよ

334 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdaf-ICTQ [49.98.145.78]):2024/04/26(金) 10:39:58.67 ID:wYtWpKI6d.net
>>325
Avgの数字に影響出るほどPC版買い直す層がいるとは思えないけどなぁ
セール後なら分かるけども…
というかアプデの話だから見るべきなのは後半の部分では?

335 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3713-MrmU [114.161.6.184]):2024/04/26(金) 10:41:46.75 ID:Itqzu1vM0.net
翌日はそんな亀レスと言えるのか?

336 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4349-vyHa [240a:6b:430:2072:* [上級国民]]):2024/04/26(金) 10:46:37.65 ID:DxZ5wQBy0.net
>>334
「とは思えない」と言われても...説明つかない数字出ちゃってる訳で...その後の推移も同じく...

337 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7bc2-GFGj [240f:111:1b6e:1:*]):2024/04/26(金) 10:48:18.53 ID:tzvYl36Q0.net
この話題先週もしました

338 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b7b-VEEt [14.8.114.0]):2024/04/26(金) 10:48:18.78 ID:eXOQQqvf0.net
全体的にアプデで引っ張りすぎな気がするから開発ライン増やしてアプデと新作の間隔を狭めて欲しい

339 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dfa5-+7RW [240b:250:82e0:ee00:*]):2024/04/26(金) 10:49:06.26 ID:fRIklJDF0.net
正直カーナアプデで冰気と開国バルク来てからは普通に楽しかったな
開国シャガルもクソクソ言われてるけど行動パターン覚えてカウンター駆使すればめちゃくちゃやりごたえのあるモンスだし
逆に渾沌アプデ辺りが一番キツかったかな
急に怪異レベル200まで上げられて心折れかけた
あとボーナスアプデのガッカリ感は擁護できない

340 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 11:15:45.44 ID:SepAnsy+0.net
後発でPC版買い直してるうんぬんってRISEも同じなのでは

341 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 11:20:51.60 ID:K7VZLA+Bd.net
>>318
この数字はライズ信者さんには効きすぎるようだな
ワイルズ出るまで貼り続けよう

342 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 11:20:56.94 ID:hYR9b69w0.net
既に供給過多だった火属性武器(産廃)
初見だとファンネルによるストレス耐性テスト
慣れたら慣れたで普通にやっても怯みハメになる作業ゲー
討究未登場で空気

一体希ツネは何のために産まれたんだ...

343 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 11:21:33.56 ID:elgQGYva0.net
アイボーの場合は後半につれ改善していったけどサンブレは真逆で崩壊していったからな
人が離れるのも道理よ

344 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 11:22:05.48 ID:mjMytjjJM.net
亜種じゃインパクト弱いから希少種にしたろくらいの気持ちで実装してそう

345 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 11:29:58.01 ID:a0+kM8N90.net
もうそろそろ発売されただろ

346 ::2024/04/26(金) 11:30:18.44 ID:rPDPqtig0.net
1人がぐだぐだ言ってるだけで単純にサンブレを面白いと思う奴が少なかったからすぐ過疎っただけだな

ただ、今のワールドの異常な人気は意味わからん
長期間離脱してないのか新規が入り続けてるのか知らんがリリース当時よりよっぽど人気を維持してる
他にやるゲーム無いのか

347 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 11:31:58.99 ID:tzvYl36Q0.net
アマツとタマミツネはXの頃は人気だったのにライズで復活したら人気なくなったな

348 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 11:32:32.37 ID:d17ZtVfpd.net
コンテンツの良し悪し以前にサンブレのエンコンは少し休止していたらやる気失せるからな
いくら緩和されるとは言え100や200の単位でレベル上げないといけない現実突きつけられたら復帰なんてしないよ

349 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 11:33:23.40 ID:NfwayxLg0.net
>>321
アプデ前の怪異アシラの体力オバケっぷりの衝撃がすごかったよなぁ
ライト層はあれ楽しいとは思えないだろな
自分も正直しんどかったわ まだまだ仕様に不慣れだったとはいえ

350 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 11:40:02.30 ID:d17ZtVfpd.net
むしろ錬成もなく装備が弱かった初期のがきつかった覚えあるわ
高レベルの方が強いのは間違い無いんだけどそれ以上にこっちの装備が強くなるから全然難しく感じない
この辺りの仕様もレベル上げの虚無感に拍車をかけていたんだと思う

351 ::2024/04/26(金) 11:47:48.41 ID:rPDPqtig0.net
無理やり気持ちを奮い立たせて復帰したところで狩りたいやつもおらんかったしな
モンハンって強い敵とそれを狩るための装備作るモチベって重要だわ
あとは技決めた時の爽快感とオンライン人口
ソロでやってても何にも面白く無い

352 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 11:51:57.51 ID:tng7kIIcd.net
モンハンの野良マルチとかゲームじゃないでしょ
やっぱ脱落しちゃった下手くそが悔しくて失敗作扱いしてるだけじゃん

353 ::2024/04/26(金) 11:52:07.02 ID:d0YWfYUQ0.net
今のアイボーの人口比率ってどうなってるんだろうね

まさか殆どの人がミラボレアス討伐済みの復帰組ではないだろうし、ライズから移ってきた人とか配信見て入ってきた人が多めなんかな

354 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 11:52:58.14 ID:tng7kIIcd.net
>>341
反論出来てないですよ(笑)

355 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 11:54:35.16 ID:elgQGYva0.net
190時間がなにいっても説得力ないよ笑

356 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 11:55:08.32 ID:BOSd6bkt0.net
浪人スップのせいでサンブレ嫌いになってきたw
供応珠作れた時が一番嬉しかったなぁ

357 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 11:55:43.46 ID:tng7kIIcd.net
しかし2万以上いて過疎ってなぁ...
二極思考の昆虫脳は見えてる世界が違うわ

358 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 11:56:35.08 ID:elgQGYva0.net
スップってどこの板でもキチガイ扱いだよなぁ

359 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 11:57:07.32 ID:cOrApYOF0.net
>>346
SBからsteam移行した元Switch勢がWに流れてきてると思う
当時Wをやれなかった小中学生結構多かったし
その層がPC持つようになって改めてWを始めたんじゃないかな

360 ::2024/04/26(金) 11:57:20.25 ID:JX4pDZED0.net
190時間エアプvs困ったらすぐ下手糞煽り
互いに自爆しあってるし 最大の敵は無能な味方 のモデルケースやろこれ

361 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 11:57:20.82 ID:CWhl6ot20.net
>>352
ちょっと何を言ってるかわからないけど全員面白いと思わなければ気が済まないようだなw

362 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 11:58:08.28 ID:tng7kIIcd.net
>>356
その気持ち悪い被害者アピールは何なんだよw

363 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 12:00:59.80 ID:tng7kIIcd.net
>>360
味方とか敵とか何言ってるの?対立構造でしか状況を理解できない昆虫が得意気に喋ってるの気持ち悪いよ

364 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 12:01:52.98 ID:9zpqfH1Yd.net
>>361
君に言ってる訳じゃないから安心してくれ

365 ::2024/04/26(金) 12:02:12.76 ID:JX4pDZED0.net
プランクトンがなんか言ってて草

366 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 12:04:56.78 ID:9zpqfH1Yd.net
>>365
反論したいならどうぞ
鳴き声じゃ伝わらないよ?

367 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 12:05:35.97 ID:FDSY8qOkd.net
昼からラージャン暴れてるじゃん だれかキリン連れてこい

368 ::2024/04/26(金) 12:08:52.74 ID:JX4pDZED0.net
>>366
エアプサゲアンチが嫌いなのは同感なのだが毎回突っ掛かって対立構造を自分で作って最後に「お前が下手なだけ」と毎回丸投げするのは流石にウザい
アンチのアンチのつもりなんだろうが荒らしに片足突っ込んどるで

369 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 12:16:02.74 ID:tzvYl36Q0.net
どんなに喚いたってライスに人は戻ってこないんだ🥺

370 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 12:18:46.93 ID:DSoHoBuGd.net
>>368
馬鹿な事言ってる人が明らかに下手くそ視点だったらさ...煽りたくなっちゃうじゃん...
俺は好きに書き込んでるだけだから、嫌だったらNGしといて

371 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 12:21:47.40 ID:DSoHoBuGd.net
>>369
Switchメインのゲームがsteamで2万人以上いるのが不満かい...?
どんな挫折したらそんなに認知が歪んでしまうの🥺

372 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 12:24:54.92 ID:a0+kM8N90.net
キリン ウマイ

373 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 13:02:21.60 ID:bZdfb+Ai0.net
190時間はいつからかわからんが下手くそ煽りスプは末期のライズスレにもいたなあ

374 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 13:07:14.90 ID:Z6Wd0NUl0.net
文が届いた

375 ::2024/04/26(金) 13:12:45.46 ID:kol5CKKyd.net
>>370
ゲームが上手い自負があるけどその割にはレスバと立ち回りは下手くそだね
定時制高校にでも行ったら?

376 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 13:16:08.41 ID:tBoiGmqG0.net
Switchの方が人いなさそう

377 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 13:18:25.80 ID:tzvYl36Q0.net
この話題何回もしてるのに誰もswitchのマルチ状況報告しない時点でお察し🥺

378 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 13:24:11.41 ID:UkPC3nZ+d.net
>>375
レスバだの高校だの要領を得ない文だな...
あなたは何かを主張したいの?それとも流れ弾が当たって何か一言言いたかっただけ?

379 ::2024/04/26(金) 13:27:07.98 ID:kol5CKKyd.net
>>378
もう大体分かったからこれでもういいよ
じゃあなミジンコ

380 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 13:29:05.74 ID:UkPC3nZ+d.net
>>379
あらら、1人で噴き上がってどこかへ行っちゃったね....

381 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 13:32:20.93 ID:FDSY8qOkd.net
どうして構うんだよ...こういうのはスルー安定だってフゲンも言ってただろ 自演か?

382 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 13:34:46.39 ID:FABHiW46d.net
討究のレベルなんて遊んでたら勝手に上がるもんだから
文句言ってるのは意味が分からんな

383 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 13:35:52.11 ID:UkPC3nZ+d.net
>>377
Switchメインのゲームなのに...
Steamの方が多いと思えるのは何故だろう...
正論で詰められ過ぎて現実逃避開始しちゃった...?🥺

384 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 13:42:48.97 ID:FDSY8qOkd.net
>>382
復帰したフレとやるときに自分300相手160みたいにレベル差があると下に合わせないといけないから 

385 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 13:48:06.92 ID:qp7U3FNld.net
ランクを上に合わせるゲームとか見た事無いよ

386 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 13:53:24.36 ID:FABHiW46d.net
別に下に合わせりゃいいじゃん
何の問題があるのよ?

387 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 13:57:41.77 ID:T03CJRIE0.net
とりあえずオドガロンだしてほい
というかオドガロン亜種
あれの防具のデザインめちゃくちゃ好きなんだよ

男でミイラっぽい東洋系化け物な見た目に獣の手風双剣がめちゃ好き
女のも厨二全開ボディラインが出てスッキリした見た目にしつつワンポイントの露出がクールビューティーでさ

重ね着したい

388 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 14:32:21.59 ID:CWhl6ot20.net
ミイラってほぼ包帯だぞ

389 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 15:06:16.06 ID:UB8dvXKv0.net
オルガロン?(難聴)

390 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 15:20:17.60 ID:tzvYl36Q0.net
セルタス夫婦出して

391 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 15:46:51.98 ID:wYtWpKI6d.net
>>346
確かに結局のところ面白いと思う奴がどれだけいるかって話ではあるな

ワールドは地味に売上伸ばしてるし新規は結構居そう
そこに1月以降の再流行を見て復帰勢も出てる感じ

392 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2f81-CLWe [125.31.67.77]):2024/04/26(金) 16:03:09.84 ID:94arzZIe0.net
あれで擁護するのが1人でもいるのに驚きだよ

393 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b7c-Dd7S [180.2.198.144]):2024/04/26(金) 16:18:33.79 ID:xfLUAnDj0.net
キリン ツノ ウマイ

394 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ef9e-/6JX [2400:2653:620:8b00:*]):2024/04/26(金) 16:19:22.76 ID:iNlAqlu50.net
SBはメル・ゼナというドチャクソかっこいい古龍を生んだことには感謝

395 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b3a-5NQ7 [240f:111:1b6e:1:* [上級国民]]):2024/04/26(金) 16:23:46.68 ID:tzvYl36Q0.net
メルゼナかっこいいのに何で人気ないんだろ

396 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2fc8-TxeL [240b:10:a981:6400:*]):2024/04/26(金) 16:28:15.97 ID:WoZIrPjw0.net
モンハンに求められてるかっこよさと違うんじゃない?
言うてバルファルクとかいう戦闘機は人気あるけど

397 :名も無きハンターHR774 (スププ Sdaf-MrmU [49.98.248.179]):2024/04/26(金) 16:41:56.14 ID:WZEbkCYVd.net
戦隊ヒーローの6人目みたいなデザインだから

398 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ef88-VEEt [118.155.77.199]):2024/04/26(金) 16:44:35.58 ID:T1ZBab0E0.net
なんとなくだけどスイッチユーザーはカプコンIDに登録してる人が少なそうな気がする

399 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 16:53:41.72 ID:nJTQLhqW0.net
>>338
あとサンブレイクのアプデも

400 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 16:54:36.68 ID:nJTQLhqW0.net
原初13位だったの忘れたん?
それとも見てないのか?

401 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 16:56:29.78 ID:Z6Wd0NUl0.net
なんだかんだモンハンバイオばかり作るわけにはいかないから他ゲームも試行錯誤してる感はあるな最近のカプンコ、なお成功率

402 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 17:00:33.70 ID:FDSY8qOkd.net
危機感は持ってるしあれこれ出そうとしてるのはえらいと思うけどエグゾはフルプライスでオンライン専用ゲーなのとPvPとPvE混ぜる誰得仕様でやらかして空気だしドグマは自爆したし結局モンハンバイオに戻りそう 紙はどうなるかな

403 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 17:03:53.60 ID:tzvYl36Q0.net
モンハンバイオもそうだけどスト6も盛り上がってるしドグマ2も売上は良さそうだしで最近のカプコンは調子いいんじゃない?

404 ::2024/04/26(金) 17:09:53.90 ID:d0YWfYUQ0.net
特殊個体が13位で不人気扱いとか21位の空の王者さんが泣くぞ

405 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 17:12:33.24 ID:p8nP7WsW0.net
不人気マウント取るなら100位以下にしなさい

406 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 17:17:03.07 ID:FDSY8qOkd.net
メインモンスターぶっちぎりの最下位だった蒼レウス...まあ直近の作品でクソだったし残当だけどな

407 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 17:21:07.20 ID:tzvYl36Q0.net
マガドセルレギはガチの不人気
メルゼナは最新作補正込みで10位以内入れなかったのは人気とは言えないかな

408 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 17:22:13.68 ID:FMLM462YM.net
まあいいモンスター程度には留まってるな
別に悪くはないんだけどめっちゃ好きって感じではないな
マガトよりは全然マシだからいいんじゃない

409 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 17:22:56.16 ID:0WY4FycQ0.net
レウスさんあの順位で落ち込んでるのを見て他モンスから反感買ってそう

410 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 17:24:57.90 ID:FDSY8qOkd.net
マガドはまあ好きだけど1番かと言われれれば微妙って感じだわ 3体ぐらい選べたら入れるけど今回の投票1人1体だしな

411 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 17:24:59.43 ID:x3E02qNS0.net
看板という立場に胡座かいて低空に居座り続けた結果どうなるかレウスとクシャは教えてくれたよ
それでも高すぎるくらいか

412 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 17:27:46.89 ID:elgQGYva0.net
原初より原種の方が好きだ
騎士の器官だ…😭

413 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 17:28:07.02 ID:WoZIrPjw0.net
ライズ無かったらもっと低かったのかな

414 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 17:29:48.53 ID:p8nP7WsW0.net
メインモンスで原種が堂々の首位、他の個体も軒並み上位で自身も復活古龍の相手も担って活躍の場が設けられたのに100位以下に突き落とされたヌシが居るらしい

415 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 17:35:14.39 ID:fRIklJDF0.net
>>412
わかる
原初は街を守る良いヤクザみたいで嫌い

416 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 17:36:08.56 ID:FDSY8qOkd.net
ヌシや開国はどうしても二つ名や原種に吸われるからな...そんな中33位だった開国バルクはさすがだな...

417 :名も無きハンターHR774:2024/04/26(金) 17:42:52.28 ID:elgQGYva0.net
>>415
吸血鬼ときたら騎士ってのは分かるんだけどポッと出と決着の締まりの無さから原初は余り好きになれない
フェラレーネも突然泣くわガレオスに論破されるわ目茶苦茶だったなボケナスアプデ
原種差し置いて原初が13位は正直なところ納得できんのよな

418 ::2024/04/26(金) 17:49:25.30 ID:d0YWfYUQ0.net
吸血鬼のほうのメルゼナは引きこもりのばら撒いたヤクで狂ったヤクザということか…

419 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 17:51:25.79 ID:tzvYl36Q0.net
結局メルゼナは何の古龍だったのか

420 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 17:52:38.69 ID:FDSY8qOkd.net
つまり通常メルゼナはアへ顔キュリア落ち女騎士で原初は処女の女騎士ってことだな?

421 :朱野糸流夢 :2024/04/26(金) 18:06:06.79 ID:LCw1C55y0.net
票割れとか投票方法とか個人の好きの度合いとか色々あるよな

>>419
近距離パワー型

422 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 18:08:35.27 ID:yiLsqneG0.net
古龍は災害モチーフ縛りってまだ生きてるんだろうか

423 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 18:08:46.86 ID:tBoiGmqG0.net
何の古龍って古龍自体が謎なんだよ

424 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 18:16:53.15 ID:wSm5sIMB0.net
吸血鬼がモデルなんだから夜の闇を司る古龍って事にすればよかったのに
太陽光を吸収する赤い霧を散布したりとかでさ
キュリア頼りのガチ無能力って逆張りにも程があるわ

425 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 18:21:40.28 ID:5Ak6BN4Z0.net
メルゼナは開国とは違ってキュリア操ってるし免疫力とかになるのかな 原初は途中までは操れてるけど弱っていくとキュリアに負けてるし

426 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 18:22:28.48 ID:tzvYl36Q0.net
ドス古龍が災害系で
マガラ古龍が他者を養分にして増殖する能力
って考察されてるね

427 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 18:26:31.37 ID:yiLsqneG0.net
>>426
マガラのそれはどちらかと言うと能力で
モチーフ的には災害の一つの「感染症」だとは思う
一部どう考えても災害モチーフじゃないのも居るしもうそういう縛りで考えるのは辞めたのかもしれない

428 :名も無きハンターHR774:2024/04/26(金) 18:27:00.98 ID:tzvYl36Q0.net
シャガルみたいにキャリアをメルゼナ由来の生物にすればよかったのにな
ガイアデルムが親玉とかいらんかった

429 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 18:48:33.40 ID:WoZIrPjw0.net
ライズは妖怪モチーフでやってるから災害モチーフとかは無いんじゃね
そういえばガイアのモチーフってなんだ

430 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 18:50:00.25 ID:oIjivK440.net
マガマガなんかも低順位で煽られてるけどTOP10に入るくらいには好きだわ
戦ってて楽しいから
見た目はまあうんそうね

431 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 18:52:06.26 ID:H/gaoGakd.net
ネル・ギガンテとメ・ルゼナのフィジギフ対決はよ見せてくれ

432 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 18:52:09.35 ID:JdImydDld.net
王国モチーフだしガイアやキュリア含めて主従関係を表現してたんでしょ
シャガルと被せる意味も無いし

433 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 18:52:46.79 ID:oIjivK440.net
ネルギ・ガンテとメルゼ・ナ な

434 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 18:56:53.47 ID:elgQGYva0.net
>>429
ガイアは悪魔やな
アバドンくらいしか思いつかんが

435 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2fc8-TxeL [240b:10:a981:6400:*]):2024/04/26(金) 18:58:47.89 ID:WoZIrPjw0.net
>>434
悪魔っつってたなそういえば
吸血生物操ったり太陽とも言われてたりモチーフ散らかってるのがイマイチだな

436 :名も無きハンターHR774 (スップ Sdbf-vyHa [1.75.3.4 [上級国民]]):2024/04/26(金) 19:00:41.03 ID:EV6haWhsd.net
メルゼナが免疫でネギが再生なんだろうけど、この辺り便利過ぎるからしばらく封印して欲しいな

437 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5398-djAJ [2400:2200:48c:2e66:*]):2024/04/26(金) 19:12:26.20 ID:oIjivK440.net
生き物としてはモグラかな

438 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df92-gdzA [2402:bc00:1644:2000:*]):2024/04/26(金) 19:31:12.29 ID:5Ak6BN4Z0.net
悪魔がモチーフ(英語版のBGMタイトルからしてアークデーモンなので悪魔といっても高位の悪魔)にしてはクソザコなのほんとガイアはダメだな お前火星でDOOM GUYにボコられてた?

439 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c749-NXXU [240d:1a:e05:b000:*]):2024/04/26(金) 19:41:04.05 ID:O0H7/BRq0.net
ドドガマルの成体です

440 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dfda-+7RW [240b:250:82e0:ee00:*]):2024/04/26(金) 19:48:44.03 ID:fRIklJDF0.net
G級ラスボスのクソ雑魚空気化問題はなにもガイアだけの問題じゃないよ
今後のモンハン作品においても由々しき問題だろう
アンちゃんはどう想う?

441 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0fd6-yD0+ [2001:268:9ab7:1d35:*]):2024/04/26(金) 19:52:27.64 ID:Q++dm7dy0.net
ワイルズのメインモンスもまた古龍なんかな
ストーリーが作りやすいのか知らんがレウス級のやつがまた見たい

442 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f06-/j4S [2001:268:92af:c05e:*]):2024/04/26(金) 19:53:23.54 ID:Vh3sbnSO0.net
ぶっちゃけ装備ゴリゴリ使われてるだけアンちゃんよりはマシだと思う
だが世界観的クソザコ加減はもうなんの擁護も出来ないな

443 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df80-vMom [2001:268:9af8:edaf:*]):2024/04/26(金) 20:01:23.75 ID:C0ABnj0u0.net
アンちゃんはハンターへの殺意は本物だったからセーフ
小柄の古龍に負けたりオホ声姫騎士に叩き落される何処かの引きこもりより断然迫力あるわ

444 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f7c0-3yGT [2400:2653:b40:ad00:*]):2024/04/26(金) 20:04:44.56 ID:MF1CjL8W0.net
ガッ……ガイアッッッ

445 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0fd6-yD0+ [2001:268:9ab7:1d35:*]):2024/04/26(金) 20:07:24.08 ID:Q++dm7dy0.net
アンイシュは初見のインパクトだけに全振りしたイメージ
それでもカマキリには劣る

446 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4354-0z70 [126.66.96.9]):2024/04/26(金) 20:16:48.01 ID:hYR9b69w0.net
あの見た目とBGMと調和団の激寒ムービーで良くも悪くも印象には残った
一方クソザコモグラは別に...

447 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ af38-NV1y [119.229.97.83]):2024/04/26(金) 20:24:47.31 ID:1WndZCi/0.net
何処に居ても何処にクラッチしてもハンターではなく
プレイヤーをじっと見続けるアンは斬新だった

448 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4f09-lZfw [2400:2652:87a3:4200:*]):2024/04/26(金) 20:39:42.80 ID:x3E02qNS0.net
失敬な
看板モンスターからもNPC達からもボコられて引き立て役に徹したラスボスなんて斬新すぎるだろう

449 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3728-3mbI [114.177.89.14]):2024/04/26(金) 20:44:38.00 ID:3Uy+7hz+0.net
次もラスボスは古龍種です

450 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd8f-5FJD [49.104.39.195]):2024/04/26(金) 20:44:54.06 ID:LKFJ+fVmd.net
強化イベクエすらもらえないラスボスの恥さらし

451 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ af3d-0z70 [210.131.129.94]):2024/04/26(金) 20:46:49.95 ID:OyUol3L/0.net
ゴグマ、ガロア、カマキリとここら辺はずっと「なんだコイツ?!」感があって良かった
ゼノからこっち「なるほど今回はこんなやつね〜」って感じがする

452 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f16-IV2N [2400:2412:87e0:3b00:*]):2024/04/26(金) 21:05:32.42 ID:wSm5sIMB0.net
ガイアのダメなところって扱いの悪さよりもなんか没個性な所よね
アンさんはちゃんと唯一無二な感じあるけど

453 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd9f-vyHa [49.97.110.135 [上級国民]]):2024/04/26(金) 21:07:58.34 ID:3Xt9iFBDd.net
リークの時はスレもかなりざわついてたけど、ビジュアルは慣れちゃうからね

454 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df92-gdzA [2402:bc00:1644:2000:*]):2024/04/26(金) 21:08:26.18 ID:5Ak6BN4Z0.net
ここ10年のラスボス達
マジオス→槍刺さってる見た目とクソ強いのと形態移行の飛翔が記憶に残る
🦑→真の姿と他モンスの部位使ってくるのとクリア演出は記憶に残るけど遅延多いのが気になる
カマキリ→金策もお守り掘りも出来て(ブラキ炭鉱くるまで)武器も一部優秀だし防具も優秀(装飾品とお守りをしっかり使えば)でネセトとのギャップもあり最終形態でメインテーマもってくると至れり尽くせり
ゼノ→赤ちゃんだが成体がとんでもなくヤバいやつ 得体の知れない感はあるが戦闘は正直退屈 全てを越えた先で会おうの人をワンパンした
アン→地脈ありきとはいえやべー災害起こせる能力は凄いけど瀕死の所を不意討ちされてことネギに負けた 顔がキモいのと拠点のBGMテロをかましてくるクソ
ナルハタ→金玉が特徴的で初期は皆お守りマラソンしてたから嫌でも記憶に残るしBGMは好きだがしばき台やワッカくぐりとかは気になる 淵源は普通に楽しい
ガイア→初登場で死にかける上能力もなく強靭な前脚で地面掘るだけのモグラでキュリア取り込み過ぎて暴走するわ貧弱な下半身やらライバルに負けて引きこもってるわで世界観的にも弱くゲーム内でもボロクソ言われる自称古龍にしてイベクエすらもらえない敗北者 伏魔は優秀だが伏魔は結局キュリアの力なのでキュリアが強いだけ こんなんでも昔空を飛んでたらしい

だいぶ独断と偏見入ってるけどこんな感じか?

455 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f56-/j4S [2001:268:92ac:4606:*]):2024/04/26(金) 21:09:23.64 ID:ddEqrvkz0.net




456 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 21:20:07.27 ID:a0+kM8N90.net
ラスボスまだ見てないけど金玉とか騒いでんな 小学生かよ

金玉だ……金玉がうごめいている……

457 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 21:21:15.72 ID:a0+kM8N90.net
スイッヒ版XX買おうかと思ったけどあ!スイッチオンライン居るんかそういえば
やめとこ

458 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 21:22:49.65 ID:qSbPsAO40.net
ワイルズではキャラクリの際にボタン一押しで変更前との比較ができる機能がほしいわ

具体的にはローニンとかのコエテクキャラクリにあるやつ
あれめっちゃ便利

459 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 21:23:03.56 ID:Q++dm7dy0.net
ヘビとイカとカマキリのその動物モチーフラスボスにする!?って流れが好きだったからタツノオトシゴも好きになれたはずなんだがなぁ
金玉ェ…

460 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 21:27:04.61 ID:ddEqrvkz0.net
キンタマーニは淵源が良かっただけに最初からアソコまで出せてたら違ったと思うんだ

461 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 21:41:01.87 ID:BhIqSJ7z0.net
金玉殴り石ほんと笑う

462 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 21:43:25.21 ID:OyUol3L/0.net
淵源で古龍の交尾をやったのはすげえと思った あと曲もいいし 弾肉質ガチガチにして結局徹甲斬裂ゲーになったRISE無印の悪い所が全面に出てるモンスターではある

463 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 21:47:26.59 ID:3Uy+7hz+0.net
玉袋から生まれたらヤヴァい奴が出そうだってのも結局使われなかったし
匂わせるだけ匂わせて使われなかった手記の震動とかその他諸々

カプコン側もサブレは不完全燃焼だったのでは

主にtjmtのせいだろうけど

464 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 21:48:43.33 ID:bZdfb+Ai0.net
イカは下位まで双頭ドラゴンで上位の中盤で真の姿見せてきたり360度ビームなどインパクトのあるシーンが多い
あとクエスト名の奈落の妖精ってのも良い
戦闘は微妙

465 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 21:55:26.31 ID:Q++dm7dy0.net
ぶっちゃけラスボスに戦闘の面白さは期待してないから秀逸な見た目とBGMと演出だけ頑張って欲しい

466 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 21:55:47.57 ID:5Ak6BN4Z0.net
>>463
手記の脈動に関してはナルハタだったならライズの設定資料集でナルハタって記載しとけば済んだ話でサブレの資料集まで濁す意味って何だったんだろうな SNS関係(アタイは神とペット紹介)とツキノロードマップは辻本のせいだしこれだけでも戦犯過ぎる

467 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 21:59:05.58 ID:tzvYl36Q0.net
辻本がそんな細かいとこまで関わってるわけないだろ

468 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 22:00:26.46 ID:qSbPsAO40.net
イカちゃんはミラがくるまではモンスターで最大の攻撃モーション値保持してたみたいね

ミラの劫火が塗り替えたうえにガイアの崖ゲロビ爆発とタイになったという

469 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 22:13:01.37 ID:WoZIrPjw0.net
手記は最後まで見れば普通にナルハタって分かるしな

470 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 22:14:20.75 ID:OyUol3L/0.net
辻本基本話おもんない上にどうみてもヴィラン的なフレーバーで作られたゴアをダークヒーローとか言い出すからな

471 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 22:27:37.93 ID:p8nP7WsW0.net
ストーリー重視のゲーム遊んでると制作者のトップの趣味が反映されるのは結構分かってくるけど、乳首は良くも悪くも出張らないからストーリーも普通か薄味止まりになる

472 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 23:13:01.35 ID:nJTQLhqW0.net
ガイアはなんかどこかで見たことあるなって見た目なんよな
それでいてそれの説明とかは何もないし

473 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 23:20:44.32 ID:An07b2KM0.net
バリスタフェーズいらないし1回目はほぼ撃墜不可能なのが意味わからん

474 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 23:21:49.00 ID:hYR9b69w0.net
淵源は超大型とは思えないくらいの良モンスゆえに初期のスカスカ未完成半ライスが本当に惜しい

475 :名も無きハンターHR774 :2024/04/26(金) 23:32:31.15 ID:eSA47vpN0.net
>>470
ゴアは見た目も中身もゴリゴリのヴィランだわな
ダークヒーローはモンハンだとネギみたいな奴の事だろう

476 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 00:16:29.87 ID:cmUcGMD70.net
テステス

477 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f3a-AJyJ [240f:143:7988:1:*]):2024/04/27(土) 01:32:57.49 ID:Ip7Ppqnw0.net
まあ深淵はモンスターと戦ってる感あって良かったな
最初からあれラスボスなら盛り上がったかもな

478 :朱野糸流夢 ◆XRQP8ulvA2 (ワッチョイ 1f39-3yGT [2409:11:9980:4800:*]):2024/04/27(土) 01:53:07.75 ID:Jw0K/Rwr0.net
深淵にて淵源、光さす道となれ!

479 ::2024/04/27(土) 06:31:14.28 ID:Faiyac/q0.net
そういやライズスレで淵源をシンゲンと読んでる奴がいたなぁ、と思い出した

480 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 09:18:22.00 ID:Q2CWEJJv0.net
そりゃあまた阿吽召喚だな

481 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 09:21:26.93 ID:cN04hR2A0.net
左右でシングルプレイして真ん中撃たれたら阿吽戦法のダブルスです

482 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 09:25:38.38 ID:Gi+Oy7Jc0.net
アギュウウウウウウウウウウウウウウウウウウwww

483 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 09:42:45.82 ID:rLJl9SFY0.net
Vtuber「ワールドが1番面白いね!」

484 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 10:04:43.52 ID:Q2CWEJJv0.net
やべえなんか多分俺のせいで人力スクリプトみたいになってる
阿吽召喚ももう随分と風化したんかの

485 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 10:12:32.42 ID:2+Z8KE+U0.net
ワイルズは考察からして新古龍6体は出してきそうだよな

486 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 10:38:45.55 ID:KFbts1z20.net
ワールドの方がクオリティ高いけどライズは操作性快適やん…

ライズやったあとにワールドやるといろいろと性能に驚くけどさ!
「これPS4で出たんだな…」とかSwitchに対してちょっぴり幻滅しちゃうけどさ!!

487 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 10:44:23.16 ID:Gi+Oy7Jc0.net
>>484
ワイルズスレじゃ知らん奴もおるやろ

488 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 10:46:47.89 ID:MFwKfwIH0.net
蟲いらんよねあれ
多分今後も蟲欲しいいってるのごくごく一部よ

489 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 10:57:06.39 ID:tHShbCYy0.net
壁登るならクラッチクロー的なもので代用できるしな

490 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 10:58:06.86 ID:2+Z8KE+U0.net
そもそもサンブレで蟲関係なく壁走ってるからなカムラのハンター…

491 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 10:58:28.38 ID:KFbts1z20.net
導蟲なのか翔蟲なのか

492 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 11:00:58.54 ID:MFwKfwIH0.net
翔蟲

493 ::2024/04/27(土) 11:07:24.91 ID:WqRYlqdt0.net
チョコボがガルク並に足早ければ移動手段には困らないはず…

494 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 11:07:27.21 ID:JijX/GRX0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんか面白いゲームない?

495 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 11:11:08.19 ID:tHShbCYy0.net
グラブルリリンクまあまあ面白いよ

496 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 11:11:48.48 ID:KFbts1z20.net
翔蟲は復帰早くなるのは良いかなって思うけど一部のモンスターの攻撃にこれらのアクション求められるのが嫌だったな
まぁワールドライズの流れから考えるに翔蟲の続投はないだろうな

…似たようなものが出る可能性はあるけど

497 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 11:13:37.01 ID:OjD7HOID0.net
クラクロでも似たような事やろうと思えばできるよな
どっか地面に引っ掛けてズサーって感じで

498 ::2024/04/27(土) 11:15:59.29 ID:WqRYlqdt0.net
前進系蟲技はクラッチクローでもできるんじゃね?とはよく言われてるね

499 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 11:19:24.88 ID:h/aHCgAL0.net
ワールド要素がライズに入ってたりするし同等の機能は入っててもおかしくはない
ライズ要素だからと叩いてた人がワイルズに実装されて黙るのか、ガッツポーズみたいに時代に取り残されながら叩き続けるのかは気になる

500 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 11:24:05.32 ID:2+Z8KE+U0.net
>>498
地面滑る系はいいけどランスのノートンは無理やなあ…

501 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 11:42:08.57 ID:du39YsoS0.net
本編要素を外伝でも使うのは結構あるけど外伝要素を本編に引き継いでるのってあんまなくない?
XX→ワールドでなんかあったか?

502 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 11:42:41.33 ID:a52HNbGx0.net
重ね着

503 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 11:44:44.18 ID:EIb2kjUp0.net
>>501
そらまあ上げたらきりが無いほどには

504 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 11:47:27.77 ID:2+Z8KE+U0.net
太刀がカウンターというか相手の攻撃に対して受動的にったのはXシリーズからじゃね

505 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 11:48:32.83 ID:CRoguss40.net
ナンバリングシリーズもポータブルシリーズも世界観を共有するメインシリーズだってエイデン君が言ってた

506 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 11:49:44.23 ID:OjD7HOID0.net
>>501
ハンマーの力溜め中のモーションはXのブシドーのが使われてたり
あとW片手の突進斬りもジャスト回避後か何かのモーションだったかな

ワイルズのチョコボはガルク系なのかモンスターライドの発展形と言えるのか

507 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 11:50:34.79 ID:du39YsoS0.net
重ね着は確かにそうだな
太刀は引き継いでるとは言えないかな、全然モーション違うし

508 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 11:50:47.61 ID:EIb2kjUp0.net
>>505
モヒカンと赤青鬼のせいであの世界ぜーんぶ同一世界の同時期の出来事って事になっちゃうんだ
世界がやばい

509 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 11:50:56.15 ID:2+Z8KE+U0.net
お前の捉え方次第すぎて笑う

510 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 11:55:06.98 ID:du39YsoS0.net
細かいとこで言ったらモンスターとか武器モーションとかはあるけど大きなシステム面じゃなくない?
乗りとかガッツポーズとか

511 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 11:58:01.55 ID:EIb2kjUp0.net
>>510
武器モーションはいくつかクロス系が初手のものが使われてるな
あとクロス産のディノが出たりしてるがモデルは作り直されてるからこれはお前的には違う判定かの?

512 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 12:13:11.29 ID:OjD7HOID0.net
まあでかいシステムは3系→4系→X系でも引き継がれなかったものは多いからなぁ
外伝云々以前にそこはシリーズの特徴というか

513 ::2024/04/27(土) 12:14:54.44 ID:nv7zc/Fp0.net
シリーズ物でユーザーがシステムの起源を主張してどうすんの

これはライズ産だから他には使うなーってこと?

514 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 12:16:13.21 ID:Gi+Oy7Jc0.net
ヤキソバでしょwwwww

515 ::2024/04/27(土) 12:16:56.99 ID:4kw5Nf+/0.net
紫ゲージは今後出さないで貰えるか?

516 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 12:21:04.25 ID:du39YsoS0.net
モンスターは結局そのモンスターと戦う時だけの要素でしかないから違うな
4→Xは乗り段差マップ
W→ライズはミツムシガスガエルぶっ飛ばしとかの一部環境利用、そもそもの基本ベースがワールド
こういうゲームプレイの軸として取り込まれてる要素が言いたかった
ライズ→ワイルズで引き継がれるとしたら受け身とか入れ替え技早替えとかね、流石に翔虫は続投しないだろうから

517 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 12:21:06.77 ID:OjD7HOID0.net
>>513
ライズ要素は引き継がれるのか→過去に外伝から引き継がれたものってあるのか→色々挙げられる
って流れだぞ

518 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 12:22:15.59 ID:2+Z8KE+U0.net
僕の考えた◯◯すぎて離し通じんタイプのやつや

519 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 12:25:32.75 ID:a5h1RuaJ0.net
カウンターメイン戦う太刀はブレイヴ太刀が最初だし太刀のカウンター自体がクロスの鏡花が最初だからな
片手がスタン取る武器になったのもクロスの昇竜撃が最初だし

520 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 12:35:32.14 ID:EIb2kjUp0.net
>>516
軸云々で言ったら上の人も言ってるが外伝とか関係なく作品毎にがらっと変わる
というか>>501からそれを読み取れってお前そりゃあ無理あるぞ

521 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 12:46:20.05 ID:du39YsoS0.net
>>520
それは俺が悪かったわ

522 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdaf-7VW5 [49.98.174.106]):2024/04/27(土) 13:29:54.49 ID:ccHxWfQ5d.net
作者の気持ち考えろよ

523 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3f75-oZwU [240f:143:7988:1:*]):2024/04/27(土) 13:36:00.76 ID:Ip7Ppqnw0.net
早く体験版だせや

524 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df97-djAJ [2001:268:9a6e:9270:*]):2024/04/27(土) 13:36:35.16 ID:hcjIGXIQ0.net
国語のテストでよくあるクソ問題やめろ

525 : 警備員[Lv.19][初] (ワッチョイ cfaa-fo1O [240f:170:d132:1:*]):2024/04/27(土) 13:38:50.73 ID:xL99M0aT0.net
名前変えた方が良い

526 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dfbe-/cMD [2001:268:9a5c:ce71:* [上級国民]]):2024/04/27(土) 13:51:26.67 ID:PljKCuBT0.net
作者の気持ち(採点する人の意に添うかどうか)

527 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c714-ZkGg [2400:2653:d681:1b00:*]):2024/04/27(土) 13:55:17.54 ID:Gi+Oy7Jc0.net
作者より俺の気持ちを考えろ😊

528 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdaf-ek5U [49.98.129.225 [上級国民]]):2024/04/27(土) 13:58:43.29 ID:yDyOlX2ld.net
このスレはガチで日本語読めない人多いぞ

529 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7be7-GFGj [240f:111:1b6e:1:*]):2024/04/27(土) 14:10:02.57 ID:du39YsoS0.net
俺の言い方も悪かったけど話の流れ的に片手ハンマーのほんの一部モーションとかのこと言ってるわけじゃないってのは分かってくれ🥺

530 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf59-3Nl/ [2400:4176:2c93:6500:*]):2024/04/27(土) 14:18:38.08 ID:MdKzHEFG0.net
まあライズほどではないにしろハンターの基礎能力上げないとアクション的にどん詰まり感あるから何かしら引き継がれそう

531 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 14:29:38.02 ID:2+Z8KE+U0.net
とりあえず蟲関係ない入れ替え技はマストで頼む
中身丸々引き継げとは言わんから

532 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 15:04:18.29 ID:Q1tCnDio0.net
>>529
寄り添った上で返事してる意見もあるだろそういう所だぞ

533 :朱野糸流夢 :2024/04/27(土) 15:08:23.28 ID:Jw0K/Rwr0.net
翔蟲次作リアル系で別に無理に出さなくても良いけど、あの疾翔けやぶら下がりや空中回避に照準疾翔け…かなり作り込まれてるし自由度も操作性もめちゃくちゃ良いから一作限りは勿体無いな

ライズ2で妖気祓いの里とかと一緒に出してほしいわ

534 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 15:32:48.54 ID:MFwKfwIH0.net
ゴッドイーターや無双系のアクションより、どっちかっていうとダークソウルなどの大人向けに寄せてほしい
ワールドがウケてるのもそーいう所もあるだろうしな

535 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 15:39:13.10 ID:onpnc3Ymd.net
フロムゲーのアクションとか浅すぎてな
結局カンタン操作、単純アクションが欲しいだけじゃん
(進化したゲーム性から脱落した)大人向けって事か?

536 ::2024/04/27(土) 15:42:24.24 ID:nv7zc/Fp0.net
ライズは進化じゃなくて路線変更失敗した子供向けの安っぽいバッタアクションだからなぁ
派手に見えるだけで単純で底も浅い
評価してるのはこどおじぐらいなもんで普通の人はみんな6年前の前作を選択してるって結果まで出ちゃってるし

537 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 15:44:14.58 ID:onpnc3Ymd.net
steamレビューはIBよりSBの方が高いんだよなぁ....w
まぁアイボの時と同じで下手くそが騒いでるだけなんよw

538 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 15:48:32.07 ID:Sbj4Q2vs0.net
モンスターハンター(位置ゲー)
モンスターハンター(ジャンケンRPG)
モンスターハンター(サンシャイン牧場)

539 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 15:50:01.31 ID:Gi+Oy7Jc0.net
>>537
スップやっぱこいつ馬鹿だわ

540 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 16:00:21.39 ID:a5h1RuaJ0.net
武器種によって評価が違うことも分かってないいつものエアプおじさんが喚いてます

541 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 16:01:13.15 ID:tHShbCYy0.net
TA勢すら逃げ出すってライズってすげえ難易度高いんだな…

542 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 16:03:44.70 ID:du39YsoS0.net
ハンターのアクション性が高まると難易度的にモンスターも規格外の攻撃するようになるし、藤岡的にそれは望んでないんだろうな

543 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 16:03:54.74 ID:PnzZlZkdd.net
TA ゼイガー!(ソース無し)
もう下手くそ以下の動画勢じゃん

544 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 16:07:34.68 ID:a5h1RuaJ0.net
>>542
藤岡モンハンはハンターが弱いのにモンスターも嫌がらせ多めになるんよなあ
一瀬モンハンはハンター強くてモンスターもプロレス系多い

545 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 16:07:38.75 ID:JzR1muoxr.net
そろそろ新武器きてくれ
操虫棍と弓の対になる武器がないから、穿龍棍と新しいガンナー武器をくれ

546 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 16:07:48.96 ID:zNYgZsRbM.net
TAやるための準備段階があまりにも大変なのが敷居高いよなそこでスタート地点で更に厳選あるんだからまともに出来ない
頑張って錬成してもチートだって疑われる人多くて何やっても流行らない

547 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 16:16:26.18 ID:h/aHCgAL0.net
この上級国民っていつも逆張りしてレスを釣ろうとしてる人だと思ったけど
そういう人がいないから対立煽りのためにわざわざ用意したサンドバッグ役なのかな

548 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdaf-vyHa [49.98.155.225 [上級国民]]):2024/04/27(土) 16:17:39.51 ID:Hk+07RPmd.net
>>547
そういう思考は病気が始まってるぞ
匿名掲示板から離れた方がいい

549 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdaf-vyHa [49.98.155.225 [上級国民]]):2024/04/27(土) 16:21:03.97 ID:Hk+07RPmd.net
主張がマヌケ過ぎて俺が用意したサンドバッグに見えちゃうのは分からんでもないが

550 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c714-9Xa/ [2400:2653:d681:1b00:*]):2024/04/27(土) 16:34:28.71 ID:Gi+Oy7Jc0.net
スップ上級5chに課金馬鹿は錯乱して190時間もワールドをロードしてる阿呆だぞ

551 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 16:47:00.35 ID:5mJI0xVG0.net
XXはいまだにニッチなやり込み動画上げてる人チラホラいるけどライズはそういうのほとんどない気がする

552 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 16:49:56.33 ID:tHShbCYy0.net
プレイヤーに愛されてないからな
XXやIBは文句言いつつも愛着持ってるヘビーユーザーがいる

553 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 16:57:42.84 ID:BJA8cL6Hd.net
ぜーんぶソース無しの願望で草なんだ
どんだけコンプあるんだよw

554 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 17:08:46.93 ID:uTy5wsCW0.net
磁力を使う武器なんてどうかな

555 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 17:11:36.89 ID:Ip7Ppqnw0.net
ガン双剣は

556 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 17:13:56.01 ID:ccHxWfQ5d.net
全武器中最も高いモーション値と機動力あって拘束技もありそうだな

557 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 17:19:07.68 ID:Q1tCnDio0.net
トンファーとかも新しくて良いんじゃないかな

558 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 17:34:03.34 ID:BU5/pNd80.net
ハゲのモンハンは武器バランスめちゃくちゃだからなあ砲術に異様に厳しすぎるし
ステップするモンス大好きだし

559 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 17:35:58.15 ID:OThZOPC80.net
今年から5月はもう夏ってことにしよう

560 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 17:38:14.05 ID:tHShbCYy0.net
撃たれてて草なんだ
誰とは言わんが効いちゃった人がいるみたいだね…
https://i.imgur.com/Jh0QvZh.png

561 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 17:39:03.87 ID:68yUtFC80.net
カプコンの夏は時に暴走するよ

562 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 17:41:33.86 ID:du39YsoS0.net
6月かなぁ🥺
5月中に予告出たらいいな🥺

563 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 17:45:34.66 ID:QIRh43HA0.net
>>560
また同じやつに撃たれてるぞお前w
案の定気に入らない書き込みを撃つだけのシステムになったな

564 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 17:49:06.62 ID:2fxMba9Od.net
夏の発表の場はサマーゲームフェスくらいだな。6月上旬だから割とすぐ

565 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 17:54:11.34 ID:Q1tCnDio0.net
>>558
その割にはテッコーマンを過去最高に暴れさせてしまったんだがの
サンブレでガンスが巻き沿いを喰らわなくて良かったぜ

566 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 17:57:53.33 ID:Gi+Oy7Jc0.net
どんぐり攻撃なんて課金しなきゃ出来ないんだからもう限られてるだろ
スップしかおらん

567 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 18:01:31.97 ID:CRoguss40.net
演じてるわけじゃないんだぞってことかな

568 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 18:02:39.43 ID:du39YsoS0.net
効いてて草

569 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 18:07:13.62 ID:d7k/DzDZ0.net
どんぐり入れたのも下手くそ煽りしてたスップだしネタじゃなくて真性なのか?

570 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 18:07:41.67 ID:vP9cOsxwd.net
>>561
4の時だっけ夏発売(9月)やったの

571 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 18:09:05.34 ID:Q1tCnDio0.net
言うてどんぐり適応後に彼の姿をあまり見なくなったし
それだけでも入れる価値はあるな

572 :名も無きハンターHR774:2024/04/27(土) 18:13:37.04 ID:OThZOPC80.net
190時間君はワールド未クリアがバレたあたりからだんだん元気がなくなっていったように思う

573 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 18:14:33.30 ID:9KLe+Yc/d.net
俺に撃たれたと思って涙目なのかよw
スプラスレが3以上でマシになったように見えたから入れてみただけ。大砲まで使ってるのは別のハンターじゃね?

574 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 18:15:38.78 ID:vP9cOsxwd.net
>>572
確か攻略途中でカスタム強化とか言って突っ込まれた辺りだよな? クリアすらしてないのに上げまくってライズ叩いてたのヤバいよな

575 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 18:19:15.73 ID:9KLe+Yc/d.net
しかも撃たれてるの対立煽りしてるアホで不当ですら無いし...お仲間のライズ挫折組しか悲しまないでしょう

576 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 18:22:49.49 ID:CRoguss40.net
>>572
たまにアプデ終了してから不要な要素をスキップして遊べばいいっていうレスを見てそうしようかなって思いかけたけど
彼を見てたらリアルタイムで遊んだ記憶って思ってた以上に大事なんだなって思うようになったからある意味感謝してる

577 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 18:23:40.76 ID:zNYgZsRbM.net
俺の場合だとただワールドの話してただけで打たれたこともあったからよく分からん

578 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 18:26:58.23 ID:tqAnPqB60.net
ライズ信者さん効きすぎて課金どんぐりキャノン連射マンになっちゃった

579 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 18:31:20.91 ID:tHShbCYy0.net
別に誰に撃たれたとは言ってないけどねー…😏
効いちゃった人がいたんやなあって思っただけ

580 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 18:33:52.33 ID:OThZOPC80.net
いまだにドングリの仕様をちゃんと把握してないけど、スクリプトや明確な荒らしの抑制になってるみたいだし個人的には悪いシステムではないんじゃないかなと思う

581 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 18:35:01.69 ID:4u3Ga4UF0.net
ただLv2でも十分な気もするな
3は急に枯れた時に書き込めるまでの時間が割と長い

582 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 18:39:51.62 ID:q1HJR30I0.net
【最終アプデ版】
サンブレイク最強ぶっ壊れビルド!!どんぐり速射ガンナー!

583 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 18:51:40.29 ID:3keJnwKL0.net
そもそもキモい発言して撃たれるのは当然だろ...それを反応貰えたと喜んでるのは性犯罪者の思考回路なんよ...

584 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 18:54:49.46 ID:vP9cOsxwd.net
たった今文が届いたぞ 近々ドングリ夜行が起きるそうニャ

585 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 18:57:48.36 ID:ouceSHdXM.net
まさかどんぐりが覇権を取るとはな

586 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 18:59:25.23 ID:OSsUwPwNM.net
アキンドドングリはよ

587 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 19:00:31.45 ID:CRoguss40.net
モウイチドングリください

588 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 19:02:11.05 ID:SW6mUJpr0.net
キンダンドングリキメるか…

589 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 19:08:23.79 ID:Gi+Oy7Jc0.net
どんぐりしこしこ

590 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 19:12:02.54 ID:du39YsoS0.net
どんぐりくださいニャ😸

591 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 733a-pqGh [2402:6b00:ae26:7400:*]):2024/04/27(土) 19:16:07.10 ID:tHShbCYy0.net
>>582
ライズってなんでこの手の動画ばっかなん?

592 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3728-3mbI [114.177.89.14]):2024/04/27(土) 19:17:06.51 ID:izp7kbGW0.net
撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけだ

593 ::2024/04/27(土) 19:29:14.62 ID:vDMnIa3z0.net
おっしゃあ!来い!どんぐり砲!

594 ::2024/04/27(土) 19:41:40.69 ID:V5vMoJ1J0.net
>>593
れべるたっか

595 ::2024/04/27(土) 19:44:13.40 ID:7pbynBRJ0.net
どんぐり

596 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 21:05:42.54 ID:Gi+Oy7Jc0.net
190時間くんあれ以降ワッチョイ変えてんのまじでダサいよ

597 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 21:16:05.43 ID:Y/0a1qqh0.net
俺のどんぐりパワー!

598 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 22:45:20.37 ID:yyHu/1zld.net
ワイルズスレ(ゲハ&どんぐり)

599 ::2024/04/27(土) 22:52:02.54 ID:pVdCE9OS0.net
どうして汎用なモンスは毎回出るのに尖ったモンスは復活しないの?ヤマツカミ復活させろ

600 ::2024/04/27(土) 22:56:25.49 ID:nv7zc/Fp0.net
クックとかペッコみたいなのは欲しい

601 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 23:10:14.11 ID:yyHu/1zld.net
クックはモンハンのアイドルだからねぇ
そろそろ復活しないと世間は許してくれぁせんよ

602 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 23:13:34.98 ID:lvgr7B720.net
同時にクンチュウも復活

603 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 23:22:51.68 ID:Y/0a1qqh0.net
クンチュウ君の一番嫌なところはどのフィールドにも出てくる事
間違えてたら申し訳ないがあいつ地底火山とか凍土にも出てこなかったっけ

604 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 23:29:21.41 ID:Sbj4Q2vs0.net
バフバロと同じく開発の嫌がらせ枠やぞ、なんならバフバロの方が体格大きくなって嫌悪感が酷い

605 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 23:33:10.86 ID:IkTkWa1W0.net
ペッコは何か好きだったな
カッチカチになってふざけんな!とか敵も味方もみんな寝ちゃって誰得やねん!みたいな

606 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 23:35:40.21 ID:PZ/pc5Z90.net
クソ虫ほんとクソだったな ただでさえ邪魔なのにモンスターに張り付いてくるとか嫌がらせでしかないしリストラざまあとしか思えんわw 二度と復活してくるな絶滅しとけ

607 :名も無きハンターHR774 :2024/04/27(土) 23:53:23.59 ID:OSsUwPwNM.net
藤岡徳田×クンチュウの群れ

608 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 00:02:53.33 ID:9qMJBiXy0.net
誰にも愛されないバフバロ

609 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 00:03:59.20 ID:Ix/PxSs60.net
ワイルズのPVにバフバロとクンチュウとデルクス映ったら泡吹いて失神する
ガレオスは舌噛めば耐えれる

610 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 00:07:50.69 ID:AToOVrXu0.net
ナンバリング開発ならクンチュウ装着バフバロとかバフバロ×4とかやるかもしれん

611 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 00:23:19.26 ID:fZiJVIBf0.net
https://youtube.com/shorts/DX9f_pWvpB4?si=T0wTK8E2bi8eLFYt
撃っていいのは

612 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 01:05:47.61 ID:mzRjK3U00.net
テスト

613 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 01:10:53.25 ID:Ix/PxSs60.net
>>610
フジオカーナ居るしマジでやりそうだから怖い

614 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 04:34:09.32 ID:fiK3xrJFH.net
毎回HR20くらいで引退してる者だ。ワイルズはHR999までやるのでお前らやめずにちゃんとついて来いよな

615 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 07:35:23.91 ID:q6vQyjFy0.net
クン虫のすごいのは初撃は紫ゲージだろうと大技だろうと問答無用で弾くからな
ホーミングコロコロはあり得ない軌道で曲がってくるし開発の悪意のカタマリだよほんと

616 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 07:53:38.67 ID:AGqF3gMXd.net
クンチュウはたぶん爆笑ポイントなんだよ。ハンマーのかち上げと同じく。
非大阪人の陰キャには分からないだけで

617 ::2024/04/28(日) 08:00:51.44 ID:yrbMK42L0.net
確定弾きで解除と同時にダウンするし実質極限化してるだろ

618 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 08:03:53.98 ID:w+3nUZ900.net
根性で耐えたところでクンチュウにトドメを刺された時は笑った

619 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 08:52:21.61 ID:KWJ46IyE0.net
悉くを悔しがるフジオカンデ

620 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 09:49:04.98 ID:Y3USBWahM.net
地味に小型の殺意上がってるよな
あんなに大人しかったのにどうして

621 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 10:44:09.51 ID:Ix/PxSs60.net
クンチュウは攻撃防御性能共に完全に嫌がらせで作ってるの丸わかり
攻撃面は遠距離からしっかり補足して尻餅させてくる早い突進と近距離時の横に広い範囲の飛びかかり
防御面はミラやバサル並に硬い肉質で武器を弾いて切れ味を落とす、ひっくり返す為に殴ると遠くに転がっていくから乱戦中は処理しにくい

クソすぎる

622 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 10:47:40.95 ID:q6vQyjFy0.net
モンスターに張り付いてアーマーにもなるからな
4Gがモンハン史上歴代最高難度と言われる所以だな

623 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 10:50:42.55 ID:g0CLXLxT0.net
ワールドの小型は大人しかったから大丈夫だろ

624 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 10:56:33.64 ID:w+3nUZ900.net
粗削りが故の殺意としては大昔の小蟹たちが強烈だったけどクンチュウは設計段階からの殺意を感じる
それらを経験するとW以降はせいぜい剥ぎ取りの邪魔をする程度で殺意自体はだいぶ落ちたよね

625 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 11:07:59.25 ID:9rewoDhA0.net
>>623
ライズの小型が大型来て引っ込まないのはなんでだろうな
並行開発とはいえそこはアプデでもいいから引きつけば良かったのに

626 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7ba8-FvXU [175.100.232.41]):2024/04/28(日) 11:59:41.95 ID:8iHbXWIq0.net
>>623
ワイルズでは瘴気の谷の鳥の動きがデフォに

627 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b1c5-vXG2 [2400:2413:8ce0:7800:*]):2024/04/28(日) 12:03:08.79 ID:W1tRsjZE0.net
>>626
キレるわほんとに

628 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b1f0-y311 [240f:111:1b6e:1:*]):2024/04/28(日) 12:10:57.43 ID:FnfikC9b0.net
ワールドの小型はモンスターがダウンした時だけ群がってくる小物集団だったな

629 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0bb8-TejX [153.182.201.111]):2024/04/28(日) 12:43:26.24 ID:/W/qBVUs0.net
あれもあれで斬れ味破壊者だから困るんだよな
達人芸環境+ナーフ前弱特があった時代と、追撃増えるスラアク使ってる時だけ許せる

630 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 12:54:10.25 ID:fZiJVIBf0.net
普通、自分の10倍くらいの巨体の化け物出てきたら小さい生き物は一目散に逃げるよな
しかも肉食の獰猛なやつがさ
平気な面してそばにいたり戦い挑むとか全然リアルでもないし
ゲーム的にもまじでくだらないだけだよな

631 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 13:11:45.84 ID:hM8B1aPBM.net
大型モンスターはハンター執拗に狙い こちらには向かってこないっての学習してたら
小型も逃げる種ばかりではないと思うけどな
元々あれも処理落ち回避で少しでも負担減らす為に排除してたんだし

632 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 13:15:10.27 ID:9RnVLF4u0.net
クンチュウの煽り度合いはまだ昔のランゴスタに比べたら全然我慢できたなー

あの蚊トンボども、武器抜いたらソッコー離れて行くくせに
高所に行くにはツタをよじ上るしかない時代のツタ登り途中や
タマゴを抱えて運搬途中とかに なぶるようにゆーっくり近づいて来てマヒアタックですよ

633 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 13:40:50.23 ID:JDIuhBvo0.net
モンハンストーリーズって面白い?

634 :名も無きハンターHR774:2024/04/28(日) 14:02:11.23 ID:Ix/PxSs60.net
>>633
モンハンのモンスターが好きで育成RPGゲームに抵抗無いなら楽しめる
ストーリーは1は結構良くて2は微妙だった
戦闘内容はひたすらじゃんけんするだけだからちょっと薄く感じるけど敵モンスターの癖を理解して有利に戦う要素は本家アクションを落とし込んでる感じでなかなか良い

635 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 14:08:04.83 ID:wattQtst0.net
モンハン版女神転生か

636 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 14:12:27.74 ID:9eI7HQSA0.net
劣化ポケモンって感じだったわ
あと肝心のストーリーがつまらない

637 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 14:23:33.79 ID:W1tRsjZE0.net
あのゲームにおいてはハンター=悪者って聞いたけどまじ?

638 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 14:25:07.85 ID:JDIuhBvo0.net
>>634
どっちも好きだし今度出るダブルパック予約するわ
ありがとう
ストーリーははなから期待してないし

639 :名も無きハンターHR774:2024/04/28(日) 14:30:27.64 ID:bTTcVbWT0.net
>>632
クンチュウより全然優しくて草

640 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 14:32:57.78 ID:Ix/PxSs60.net
>>637
悪者じゃないよ
主人公視点で見てるとそう見えるけど
ちゃんとハンターにはハンターの事情があるってのは1も2も描かれてる

641 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 14:34:48.54 ID:W1tRsjZE0.net
>>640
やっぱ主人公目線だと悪者なんだね

642 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 14:37:50.29 ID:Ix/PxSs60.net
一応ハンター側の味方キャラとか理解者もいる

643 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 14:39:31.27 ID:FnfikC9b0.net
主人公目線悪者っていうか
ハンター側がモンスターと共闘なんてできるわけないってスタンスで対立してる感じ

644 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 14:40:06.24 ID:toFIaQIn0.net
1は闇落ち幼馴染と茶風林博士の催眠装置がメイン敵
2は悪者ライダーがメイン敵

645 ::2024/04/28(日) 14:41:15.36 ID:wFLDErMn0.net
ストーリーズってパラレル的な感じじゃなかったのか...

646 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 15:02:21.84 ID:C2anHkg0r.net
ワイルズの主人公キャラクリどうなるんだろう
心配はそこだけだよ

647 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 15:03:28.13 ID:MRjYQdKf0.net
キャラクリがどんなんでも俺の顔は金ピカだぞ

648 :名も無きハンターHR774:2024/04/28(日) 15:21:02.83 ID:9RnVLF4u0.net
ストーリーズ1の話は
ライダーが親モンスブッ○して手に入れた卵から孵った子供に
謎な石の効果で言うことをきいてもらうのは絆で
博士が機械でモンスに言うことをきいてもらうのは非道な行い
ってところが気にならないならまあ普通
2は体験版で痕跡集めやらされた時点で投げたので話は知らん

649 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 15:35:51.12 ID:MAWlOZag0.net
ど頭から酷い話だな

650 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 15:44:12.07 ID:W1tRsjZE0.net
>>646
チーニンみたく変更前との比較機能欲しい

651 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 15:45:16.49 ID:W1tRsjZE0.net
>>648
まあそこはポケモンも似たようなもんやな

652 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 15:58:12.41 ID:/avU1rIA0.net
そういやストーリーズてps版出るんだっけ?
おいくらなの??(´・ω・`)

653 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 16:01:47.68 ID:kzPvhvLl0.net
>>647
わかる
俺は白発光だ

654 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 17:09:35.94 ID:7jEr1F0E0.net
今日暑くね
もう夏だろ
4月ってこんなあつかったかなぁぁあx

655 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 17:11:06.00 ID:emTkiEK60.net
6月のE3のかわりにやってるなんちゃらってイベントではまだ情報でないかな
この業界の夏って10月のことやろ

656 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 17:22:30.36 ID:hM8B1aPBM.net
ショーケースで出すかどうか…ではあるが…
性懲りもなく小出しで数分間のトレーラーのみってくらいに構えておく方がいいかもな

657 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 17:24:25.82 ID:FnfikC9b0.net
E3みたいなゲームショウじゃ発表しないと思うな
色々説明しながらやりたいだろうし

658 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 17:28:10.83 ID:w+3nUZ900.net
他所のイベントでPV見せて自前のチャンネルで詳しくやりそう

659 ::2024/04/28(日) 17:30:06.72 ID:Qw3AVV2Z0.net
pc欲しいよう

660 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 17:39:00.96 ID:kyXNX5r20.net
でも誰も注目してないような海外の謎のゲームイベントでワイルズ発表したのは衝撃だったわ
最初聞いたときは釣りかと思った

661 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 17:45:21.54 ID:+qCF5U7k0.net
はたしてワイルズはオープンワールドになるのか、武器の持ち替えができるのか
夏に答え合わせができればいいんだけどな

662 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 17:55:07.00 ID:w+P1V2aZr.net
オープンワールドになるって確定情報すらまだないのね…
ただの憶測なのか

663 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 17:59:53.11 ID:tgkUbpd3d.net
だってあのトレーラーしか情報ないもの

664 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 18:00:02.94 ID:vHqT7PZY0.net
公開されてる画像がブレワイ構図という一点だけでオプンワ熱が高まってる状況だな
あの構図でオプンワじゃ無かったら笑いものらしい

665 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 18:11:22.97 ID:AToOVrXu0.net
オープンワールド風シームレスマップと予想

666 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 18:14:35.75 ID:vHqT7PZY0.net
ライズオブローニンみたいなくっそ広い箱庭とかでも俺は良い
別にOWじゃなくてもいい、うおお凄えと思えるロケーションがあれば良い
というかOW欲しい人はOWに何を求めているのだろうか

667 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 18:19:30.45 ID:MKmk8SqN0.net
>>655
サンブレは夏発売告知から6月発売だったし希望はあるぞ

668 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 18:27:08.32 ID:FnfikC9b0.net
mh4 夏発売→9/14
WIB 秋発売→9/6

669 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 18:30:39.96 ID:toFIaQIn0.net
春発売→6月

670 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 18:34:44.44 ID:pCkBAIISd.net
6/8のサマーゲームフェスで発表されるでしょ。他に相応しい場は無いよ

671 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 18:56:53.38 ID:CDKVCcup0.net
仮にオープンワールドだったら季節システム復活しちゃいそう

672 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 18:58:00.30 ID:7jEr1F0E0.net
季節スキップできるならいいよ


スキップできるならいらないよな

673 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 18:59:17.92 ID:HMiI08eJ0.net
オープンワールドというなのバカデカ導きの地という可能性

674 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 19:00:56.95 ID:JDIuhBvo0.net
オープンワールドだとしても従来の5~6のエリア繋ぎ合わせただけじゃ狭いよな
だからと言って広くするとモンハンと相性良く無さそうだし
ドグマの件があるからオープンワールじゃない事を願ってるわ

675 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 19:03:23.90 ID:bTTcVbWT0.net
季節システム導入されたら季節違う人とマッチングしなさそう

676 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 19:05:44.64 ID:+qCF5U7k0.net
天候関係のシステムはあるのかな

677 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 19:07:50.87 ID:ot6Zr/Gx0.net
PV時点で雷雨と晴れのシーンがあったから天候はありそう

678 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 19:11:40.03 ID:8iHbXWIq0.net
>>673
オープンワールドであるなら元からそれをやりたかったんだろうなと
拠点だけは独立してるかも知れんけど

679 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 19:11:50.57 ID:qumvShRGd.net
天候は今もあるだろ…

680 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 19:28:18.53 ID:eE7TGrn00.net
過去作と同じように集会所でみんなで集まったり遊べるならオープンワールドでもかまわんよ
移動がダルいかもしれんがそれもフレと喋りながらやるなら苦にならんし

681 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 19:39:49.53 ID:MAWlOZag0.net
逆にソロならオープンワールドでもいいわ

682 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 19:40:03.12 ID:FP60epi10.net
各地に拠点を守るボスモンスターがいて
そいつ倒したら拠点にファストトラベルできるようになるんだよな

683 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 19:45:10.35 ID:+qCF5U7k0.net
オープンワールドだったとしたらマルチ要素はだいぶアッサリしたものになりそう

684 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 20:01:37.37 ID:qumvShRGd.net
調査員「この先の地帯はまだ調査中だから通れないぞ。次のアプデまで待て」

685 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 20:08:04.53 ID:Ix/PxSs60.net
ワールドの開発チームは不便になろうとリアルに寄せるのを大事にしてるっぽい

686 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 20:20:53.39 ID:WT6FIFiL0.net
従来より圧倒的に快適にし始めたのもワールドチームだろう
そりゃストレス要素はねじ込んでくるだろうがね

687 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 20:21:45.03 ID:MKmk8SqN0.net
新世代モンハン一作目のワールドの後継だから悪い意味でドスっぽくなる可能性はある

688 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 20:36:09.64 ID:FnfikC9b0.net
🤓空の王者レウス君がずっと地上にいたらおかしいだろ💢

689 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 20:39:23.23 ID:MJc6jAzGr.net
マップに関してはワールド、ライズの流れが好きかな
オープンワールドでコピペみたいなフィールドが続くより、狭い場所をしっかり作り込んで欲しい

690 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 20:45:01.80 ID:MJc6jAzGr.net
>>668
もう俺もおっさんだから半年ぐらいの延期は苦もなく待てちゃうかなぁ

691 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 20:47:35.56 ID:vHqT7PZY0.net
>>681
それな
マルチと絶望的に相性悪いってだけだし

692 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 20:49:59.92 ID:7jEr1F0E0.net
おちん

693 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 21:30:00.85 ID:ot6Zr/Gx0.net
第2の古代樹が生まれそうでワクワクと吐き気が止まらん

694 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 21:36:49.39 ID:KWJ46IyE0.net
むしろDosにいい意味があるわけないだろと問い詰めたい(過激派)

695 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 21:38:35.67 ID:IsCZseiG0.net
エルデンリングはダクソを割と理想的にオープンワールドにしたけどマルチは死んだからぬ

696 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 21:52:11.07 ID:oOezkNTTa.net
第二の古代樹だけは嫌だ...
瘴気と凍て地と城塞高地も嫌だ...

697 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 22:15:43.63 ID:6uDj3dCHH.net
P2G

698 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 22:16:37.99 ID:JCqs5CNE0.net
今んとこ天候推しっぽいけどちゃんとプレイヤー有利に働く効果も入れろよな
避雷針玉投げた場所に雷落とせて確定スタンとか砂嵐はモンスターから一定距離離れたら10秒くらい煙玉と同じ効果とか

699 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 22:18:19.19 ID:7jEr1F0E0.net
属性にも付加価値ほしいyo

700 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 22:23:54.64 ID:W1tRsjZE0.net
>>671
システムかは分からんけど公式HPのトプ画では同じフィールドで雷だの砂嵐だの雪だのでバリエーション変わってたな

701 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 22:36:49.74 ID:hKSISJTEr.net
サンブレ後半は城塞高地ばかりで本当に萎えたな
まず左の林で鳥食ってさ

702 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 22:52:06.00 ID:1hLjy5vb0.net
壁ドーンこっちいけませーんやるならオープンにしなくていいよ

703 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 23:09:02.14 ID:/W/qBVUs0.net
高地も古代樹も遺跡平原も、開けてて戦いやすい良エリアはあるのに嫌がらせのように初期位置から外してくるのは何なのか
古代樹の右上とかクソエリアな上にモンスター側には大人気で初期位置の競合が多すぎる

704 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 23:17:39.70 ID:kyXNX5r20.net
レウスの巣に不時着した時スリンガー無しで開戦するのほんとイライラする

705 :名も無きハンターHR774 :2024/04/28(日) 23:20:30.94 ID:lR21k7O1a.net
>>698
これはそうだな
龍結晶の寝床の棘ほんとイラつく
モンスターにもデメリット無い地形ギミックはいらない

706 ::2024/04/29(月) 00:12:42.50 ID:hy/CYJc/M.net
>>665
導きの地の広い版的な?

707 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 00:52:07.52 ID:w1/3zfQU0.net
なんでもいいよ
ワールドよりもロード早くなるだろうしそれでいてワールドと同等以上のグラやSEを楽しませてくれるモンハンが出てくれるなら

ドグマ2みたいにならないことを祈る😒

708 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 00:57:12.03 ID:DovTHRqt0.net
ドクマ2がアレ過ぎて普段なら沸いてたであろうドクマ上げモンハン下げが押し寄せ無かったのは良かった(?)な

709 ::2024/04/29(月) 01:07:08.45 ID:b4UeqFev0.net
そろそろ複合防具だして
リオレウスとジンオウガの特徴捉えた見た目と性能のやつとか

710 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 01:10:27.28 ID:t9b020LZ0.net
マップが広くなるなら密集した作り込みが減るだろうから戦いやすくなりそう

711 :朱野糸流夢 :2024/04/29(月) 01:24:42.93 ID:vOJmFUn/0.net
>>699

・属性やられを実装
→武器、モンスター毎に違いあり(肉質ならぬ属性やられ表など

・天候・フィールド毎に影響される
→雨、風速、雪、嵐、砂嵐、湿度…

・マルチでは他ハンターの武器と属性の掛け合わせで限定新属性
→新たなるやられ、特定モンスターには限定やられ

・武器の属性付与で限定属性やられ発動(エンコンガチャ)

712 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 01:44:40.81 ID:0QywBoi00.net
pvで映ってるマップだと平面のとこと斜面とか崖だらけのとこではっきり分かれてるね

713 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 02:45:36.14 ID:ShWIvOdW0.net
IBってまじつまらんな‥‥

714 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 04:15:18.63 ID:w1/3zfQU0.net
IBは使う武器次第だな
ハンマーは楽しいぞ👍

ライズはいろいろ言われてるがサクサクやれるから気軽に楽しめるからおすすめ

715 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 05:50:05.86 ID:mr16Ey6DH.net
ワイルズは各施設の位置が便利になると予想

716 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 08:56:39.02 ID:mJcjfQUFM.net
拠点はセリエナで利便性増したからな
今後はこれ基準でいいくらいには雰囲気も使い勝手も良かった

717 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 09:11:49.33 ID:w1/3zfQU0.net
よくメインストーリーの手伝いやるんだけどさ
初期の拠点でやる任務の手伝い終わったらそっちの拠点に戻ってしまうの鬱陶しい

そしていまだにラスボスクエ受けられるときに拠点のBGM変わるのなんとかしてくれ

718 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 09:22:21.70 ID:iySXYmwRr.net
ストーリークエストと集会所は完全に切り離して欲しいけど、雰囲気的に無理そうなのかな

719 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 09:25:56.29 ID:1P7uCh6X0.net
施設とかルームサービスみたいに一人話しかけて全部できるようにしてもいいでしょめんどくさい

720 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 09:41:30.55 ID:fnDduJE60.net
アステラみたいな糞拠点じゃなければそういうのはアナログの方がいいわ

721 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 10:59:55.14 ID:VHaooUQS0.net
お前らって闘技場系の個室フィールド+強モンスターの組み合わせ好きそうだけどワイルズはなんか広大マップ+雑魚大量+天候変化?でそれとは真逆に近い感じがあるのよね

722 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 11:20:42.02 ID:E1o/o8E30.net
たった今サバンナ夜行の文が届いた…

723 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 11:22:03.13 ID:0QywBoi00.net
植生の肥料は土取り替えるだけだしもう勝手にやっといてくれよ

724 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 13:40:21.89 ID:RApAfEql0.net
ガゼル出陣!

725 :名も無きハンターHR774:2024/04/29(月) 14:08:59.27 ID:Wf0f+voW0.net
一人のNPCに施設固まるとUIの階層が深くなって操作が毎回手間になるからセリエナ方式でNPC間の障害物減らしてくれるくらいが個人的には嬉しい

726 :名も無きハンターHR774:2024/04/29(月) 14:34:40.23 ID:DRy1MWMt0.net
ガゼルきた!うおぉぉお!!

727 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 15:03:20.25 ID:Rszmdl5J0.net
全部自動でいいよ
植生研究所とかダルいよ

728 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 15:17:07.88 ID:4jFmi/SVd.net
👓自動にすると拠点歩いてくれないじゃん。頑張って作ってるのに

729 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 15:22:52.26 ID:mBVvCsLk0.net
発売当初で気になるのはボリューム面だな
オープンワールドにして今までを薄めただけは避けてくれい

730 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 15:30:46.55 ID:TSQN5z3TM.net
いうて所詮は無印だしなぁ…

731 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 15:33:20.95 ID:pwTKJYmur.net
期待ハードルは下げるだけ下げといた方がいい

732 :名も無きハンターHR774:2024/04/29(月) 15:34:12.30 ID:UjZCn0Av0.net
暑いな
夏だろもう

733 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 15:34:29.23 ID:pY1TGO7v0.net
ライズを未完成で出したこと未だに許してないよ

734 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 15:37:13.10 ID:DRy1MWMt0.net
RISEサンブレ好きだがあのRISE1.0の所業だけは許してはならないな

735 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 15:38:34.97 ID:VUj/vtbJ0.net
今思えばテオクシャもアプデ追加組だっけか

736 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 15:41:23.42 ID:0QywBoi00.net
ワイルズはワールドからモンスター使い回し放題だろうからモンスター数は大丈夫そう

737 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 15:42:54.71 ID:VRAHn+qv0.net
アプデで小出しにしていけばいいっていう方針は残ってそうなのが心配
発売日からやってるとあのアプデ間隔がすごく長く感じるんだよね

738 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 15:43:28.57 ID:PeNh0Gyd0.net
一周回って冬だろ
発表しなくていいから発売しろ

739 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 15:55:58.56 ID:4jFmi/SVd.net
スキルで環境変わるし小出しは続くでしょ

740 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 15:56:11.97 ID:0QywBoi00.net
早ければGW明けくらいにくるかもしれない🤤

741 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 15:59:09.58 ID:9+ofGfr5r.net
去年末からの後追いでワールドIBやった組の方がいいとこ取りしちゃってる?

742 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 16:03:29.04 ID:/awyJQwQ0.net
そんなことはない
ベヒアルバミラあたりはやっぱリアタイでマルチやるのが一番カオスで手探りで楽しかったと思う

743 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 16:05:46.88 ID:gcmAyOcCr.net
確かに、スキル構成もモンスターの倒し方もyoutubeなぞってるようなプレイになりがち

744 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 16:05:47.76 ID:VRAHn+qv0.net
後追いは苦しまないかもしれないけどリアルタイム勢との話題についていけなくなることに最近気付いたから
なんだかんだ発売日からやるのが楽しいかも

745 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 16:10:21.30 ID:0QywBoi00.net
一応リアタイ勢は攻撃Uもらえたよね
これ1個出すのに何時間かかることか

746 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 16:14:05.37 ID:Wf0f+voW0.net
新キャラは導きの地やらHR上げMR上げないとコアなコンテンツ触れられないところもキツイ

747 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 16:17:48.25 ID:DRy1MWMt0.net
モンハンに限らないがやれる環境があるならリアタイ入りしたほうが確実に楽しいと思う

748 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 16:25:45.37 ID:TSQN5z3TM.net
でもカプコンゲーに限っては最終アプデ後からのセールでも問題ないのが…
彼等自身がそういう売り方してユーザーと付き合ってきたツケの代償は大きい
発売日リアタイが割食うだけで利点が特にないし

749 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 16:26:46.74 ID:jBWU2N870.net
リアタイの環境で極ベヒ歴戦王やりたいわ
弱特弱体化うんこすぎる

750 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 16:27:23.66 ID:DRy1MWMt0.net
>>748
これはもう
そう思う人はそうやれば良い、そうじゃない人は早くやれば良い
程度の話だな
モンハンだしどちらにしろ人はいる

751 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 17:04:18.57 ID:MNT7Yd7pr.net
ワイルズめちゃくちゃ売れそうだね

752 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 17:28:03.32 ID:/l35S1w/0.net
さすがにサンブレみたいなアプデは勘弁だよ
あれ繰り返すなら余裕で人いなくなるぞ

753 :名も無きハンターHR774:2024/04/29(月) 17:37:42.58 ID:K/jBqydB0.net
金玉しばきゲーとアプデ前討究で大半のプレイヤーが脱落しただろうな

754 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 17:50:03.22 ID:mJcjfQUFM.net
東急の仕様も良くないよな
新規も復帰組も300まで上げたいって思えるような数字では無いしマッチング全然しない虚無だし

755 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 18:07:08.11 ID:N3QwdYLg0.net
そもそもエンディング見たら大半のプレイヤーは消えますし

756 ::2024/04/29(月) 18:08:41.71 ID:siKMUzGz0.net
エンディングにたどり着くのも一握りのプレイヤーだけなんだよね
みんな仕事で忙しいんだろうね

757 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 18:26:35.30 ID:9wmHSA0I0.net
そもそもモンハンのエンドコンテンツってまあセンス悪いからな
導きもうんちだし
ギルクエとかは面白かったのかね俺やってないから知らん

758 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 18:39:13.61 ID:Mrb7YlFG0.net
アサシンの装衣はリアタイで遊んでくれた人達へのボーナス

759 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 18:42:45.35 ID:YkOLfppr0.net
導きは楽しいと思わなかったがギルクエは腐るほど周回したな

発掘のゴール品の確率イカれてたからプレイしてる時はマジ糞だわって思ってたけど、程々の難易度にランダム要素が加わるからこそ何度も周回出来たんだよね
ランダム要素があってもそれが簡単&単調すぎると作業感出ててキツくなる
その点ギルクエは丁度良かった

760 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1381-Z+gN [125.31.67.77]):2024/04/29(月) 19:02:00.34 ID:/l35S1w/0.net
>>754
ゲロ吐きそうになりながらも最後の最後まで期待した奴がバカだった

761 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9967-dXM4 [2001:268:9ad0:c4d2:*]):2024/04/29(月) 19:03:13.29 ID:vrE2afs80.net
>>752
基本的にワイルズが省みるのはワールドやアイボーであって
ライズもサンブレも殆んど眼中に無いと思うぞ

762 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.134.242 [上級国民]]):2024/04/29(月) 19:11:08.33 ID:4jFmi/SVd.net
プロデューサー気取りのおっちゃんさぁ...

763 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a11e-r8HN [120.75.120.221]):2024/04/29(月) 19:11:42.81 ID:ja55HVSW0.net
でもお前たちの理想的なコンテンツ寄せ集めたらだいたい討究のはずだよな
これ遊ばなかったらカプコンもう二度とお前らの言うこと聞いてくれないと思うぞ

764 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b1c8-vXG2 [2400:2413:8ce0:7800:*]):2024/04/29(月) 19:13:40.14 ID:VUj/vtbJ0.net
>>763
討究に鑑定武器とかあったらみんなやったかな

765 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.134.242 [上級国民]]):2024/04/29(月) 19:13:41.69 ID:4jFmi/SVd.net
なに他人事みたいに話してるんだよ
お前の理想を語れよ

766 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a118-CcbI [120.50.199.139]):2024/04/29(月) 19:30:57.54 ID:ULhAN6Gz0.net
>>761
眼中にないということはライズ初期の徹甲斬裂みたいに前作の問題点繰り返す可能性もあるわけか

767 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a118-CcbI [120.50.199.139]):2024/04/29(月) 19:33:48.99 ID:ULhAN6Gz0.net
ギルクエなんてサンブレ発売前は見習うべきエユコンの典型みたいな扱いされてたよな
なお4当時は武器格差とあまりの高難度で無差別キック祭りギスギスだらけだった上に本編すら緊急クエの桜レイアとかで躓いて引退する奴続出だった模様

768 :名も無きハンターHR774 (アウグロ MM63-CLxh [119.243.194.217]):2024/04/29(月) 19:36:07.21 ID:mJcjfQUFM.net
流石にライズ初期くらい酷いバランスにはならないとは思う

769 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a100-lA9F [240f:36:293b:1:*]):2024/04/29(月) 19:37:22.77 ID:w+zv+fCe0.net
ライズ初期が叩かれたのはボリュームというか未完成問題では?

770 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd33-ELE+ [49.97.106.135 [上級国民]]):2024/04/29(月) 19:38:22.25 ID:AM2Tnj5Sd.net
武器の調整も酷いもんだったよ

771 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a100-lA9F [240f:36:293b:1:*]):2024/04/29(月) 19:40:06.37 ID:w+zv+fCe0.net
正直武器の調整がうまくいっていたケースを知らない

772 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9988-FvXU [118.155.77.199]):2024/04/29(月) 19:44:49.25 ID:/uprglD00.net
初期のサンブレイクは伏魔響命がやりすぎだったぐらいで概ね上手くまとまってたと思う
アプデで雑に武器の属性値を上げすぎたのと強スキルをポンポン追加しちゃったせいで残念な感じになったけど

773 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 497b-nVjz [14.8.135.224]):2024/04/29(月) 19:46:17.65 ID:pY1TGO7v0.net
ガンランスを救ってから言え

774 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 19:52:36.74 ID:vrE2afs80.net
そもそもライズって初期から後期にかけて武器の調整してバランス是正したことあったか🤔
なんか太刀の小樽居合やりやすくするアプデ入って愚痴ってた覚えはあるけど

775 ::2024/04/29(月) 20:25:11.67 ID:FmalUJrT0.net
ライズ系列って同じ敵1、2回狩るだけですぐ飽きちゃうんだよな
あれなんなんだろう
端的に言うとつまらんってことなんだろうけど

776 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 20:29:23.25 ID:/M4V50go0.net
モンスの調整はいい感じなんだけどハンターのアクションがワンパターン且つ一辺倒だからかもしれん
正直多武器使ってないと歴代でも特に飽きるシリーズだと思う

777 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 20:37:22.92 ID:37lxoLBy0.net
正直武器バランスとか今まで良かった試しが無い
ライズはハンターが強すぎるせいで弱武器も息できてる分まだマシなレベル

778 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 20:39:21.96 ID:3FIPS9Rh0.net
狩技や鉄蟲糸技みたいな強力な技があるとひたすらそれを擦るだけになるからな

779 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 20:41:22.39 ID:Qr+d2UErd.net
ハンターのアクションも歴代最高だろ。あれがワンパターンてどういう事だ?定期的な壁ドン傷付けみたいな儀式が欲しいのか

780 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 20:44:50.22 ID:4bXL081e0.net
SBもバランス崩壊ゲーだけど従来が産廃か壊れかって調整なのに対して最不遇でも普通に戦えるからモンハンの中ではマシだと思う
半ライスは話にならないほど低火力だったり産廃技だらけで超単調な立ち回りにせざるを得なかったりで最悪

781 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 20:45:53.15 ID:/uprglD00.net
強力だけど何かしらリソースを要求したり使用に制限があるって攻撃なら問題ないと思う
アイスボーンの場合だと錬気が一段下がる気刃突きは良い感じだったけど零距離解放突きとかジャストラッシュは酷いことになってたね

782 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2954-LKBo [126.78.146.79]):2024/04/29(月) 20:51:12.48 ID:/M4V50go0.net
>>779
武器アクションの話ね

783 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3376-b946 [101.141.149.59]):2024/04/29(月) 20:52:34.91 ID:/xW+g/YB0.net
鉄蟲糸技は狩技と比べて優秀な技多いけどゲージの仕様と相まって擦ること多いからな

784 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13ae-A5kk [59.86.59.4]):2024/04/29(月) 20:54:18.15 ID:my0bm7Mq0.net
アイスボーンとかも極論同じ技振るだけでいい武器とか結構あったけど意外と飽きないんだよな
サンブレイクの強技って大体カウンター系だからガンガン振れるけど、アイスボーンの強技は装衣無ければゴリ押ししづらい事が多いから駆け引きが生まれてる

785 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.142.43 [上級国民]]):2024/04/29(月) 20:55:42.67 ID:Qr+d2UErd.net
>>782
武器アクションこそ入れ替えと早変わりでワンパターンでは無いと思うけど...

786 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.142.43 [上級国民]]):2024/04/29(月) 20:55:54.25 ID:Qr+d2UErd.net
疾替え

787 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3138-3d9T [58.188.42.78]):2024/04/29(月) 20:56:29.19 ID:4kmbmyaA0.net
蟲技はあそこまで連発出来る仕様じゃなければまだよかったんだけどな

788 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3907-O08P [2001:268:92ad:3a04:*]):2024/04/29(月) 20:58:09.56 ID:ZY0kGqVQ0.net
>>773
ガンス使ってたけど楽しかったぜ?
フルバ型以外ほぼ息してなかったけどな👍

789 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3376-b946 [101.141.149.59]):2024/04/29(月) 20:58:44.13 ID:/xW+g/YB0.net
狩技が必殺技(笑)な技多かったからこそ強めなんだと思うけど虫技ぐらい強いなら狩技でちょうどよかったかもね

790 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2954-FvXU [126.142.175.148]):2024/04/29(月) 20:59:31.31 ID:03qj3uJR0.net
ガンスのアクションは素晴らしかった
次も全部続投してほしいくらい

791 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM0b-NTH3 [219.100.53.19]):2024/04/29(月) 20:59:52.21 ID:TSQN5z3TM.net
>>778
そういうの無くてもひたすら兜割りや急襲突きしてきてたろうに…

792 :名も無きハンターHR774 (アウグロ MM63-CLxh [119.243.194.217]):2024/04/29(月) 21:01:00.70 ID:mJcjfQUFM.net
サンブレイクは全体的に緊張感に欠ける気がする
とりあえずこれしとけばお茶濁せる行動が多い

793 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b9e-TejX [2001:268:9656:e417:*]):2024/04/29(月) 21:02:27.90 ID:37lxoLBy0.net
狩技はシステム的に連発出来ないし技さえまともなのが揃ってれば丁度良い塩梅だったのにな

794 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9988-FvXU [118.155.77.199]):2024/04/29(月) 21:02:57.10 ID:/uprglD00.net
鉄蟲糸技はクールタイムの差がめちゃくちゃ大きいんで一概には何とも言えないけど、
脳死で連発してたのはエアダぐらいしか思い浮かばないかな

795 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.142.54 [上級国民]]):2024/04/29(月) 21:04:09.38 ID:vTHEIGCFd.net
脳死でカウンター擦ってるだけじゃ火力出ないから理解の問題だと思うがなぁ
ポジションとコンボの理解したら繰り返しになるのはPvEなら当たり前だし
装衣だって1回使い所覚えたらあとは駆け引きなんて無いし

796 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3376-b946 [101.141.149.59]):2024/04/29(月) 21:08:17.00 ID:/xW+g/YB0.net
虫技で武器の糞仕様を解消してたチャアクとかも居るからその辺は難しいよね

797 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b988-y8PE [60.60.56.167]):2024/04/29(月) 21:10:08.45 ID:NmOagQLM0.net
どの武器を使ってるかで違ったりするよな
操虫棍しか使わない人とスラアクしか使わない人じゃ露骨に評価も変わるだろうし

798 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a118-CcbI [120.50.199.139]):2024/04/29(月) 21:10:26.56 ID:ULhAN6Gz0.net
>>781
虫技だってリキャスト時間あるだろ!

799 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9988-FvXU [118.155.77.199]):2024/04/29(月) 21:13:51.14 ID:/uprglD00.net
鉄蟲糸技のせいで立ち回りがワンパターンになったっていうのは具体的にどの武器での話なのかは気になるかな

800 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a118-CcbI [120.50.199.139]):2024/04/29(月) 21:15:19.16 ID:ULhAN6Gz0.net
どうでもいいけど当時高難度&理不尽すぎて散々叩かれてた4G&IBが最高傑作扱いされてて逆にライト層に幅広くウケてたポータブル系列やXX,ライズが駄作や凡作扱いされやすいの見るに、モンハンも順調に閉じコン化の道辿ってると思う

801 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 792b-b946 [220.100.17.199]):2024/04/29(月) 21:16:05.48 ID:Rszmdl5J0.net
儀式が良いってコト!?

802 :名も無きハンターHR774 (アウグロ MM63-CLxh [119.243.194.217]):2024/04/29(月) 21:16:39.92 ID:mJcjfQUFM.net
4Gは下から数えた方が早いしアイスボーンはアプデで良くない所を改修した結果だから

803 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3376-b946 [101.141.149.59]):2024/04/29(月) 21:16:50.22 ID:/xW+g/YB0.net
>>800
ダブルクロスが駄作扱いってどの世界線の話してるんだ?
モンハンのいつも流れだとワイルズが出た後はサンブレイクは良かったって言ってるオチが見えてるしな

804 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2954-LKBo [126.78.146.79]):2024/04/29(月) 21:16:50.78 ID:/M4V50go0.net
後蟲受け身が強すぎて戦闘に緊張感が1ミリもないのもきつい
蟲受け身縛って戦うと結構おもろいんだけどな

805 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3138-3d9T [58.188.42.78]):2024/04/29(月) 21:17:33.89 ID:4kmbmyaA0.net
>>800
知らない世界の話ですね…

806 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.148.49 [上級国民]]):2024/04/29(月) 21:18:05.64 ID:PDjktnN+d.net
>>800
IB叩いてた人とSB叩いてる人は同じ人達だと思うよ。下手くそはどのシリーズでも救われない

807 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 792b-b946 [220.100.17.199]):2024/04/29(月) 21:19:31.90 ID:Rszmdl5J0.net
無印ワイルズはG相当と比較されて、ボリューム的に叩かれるのはほぼ確定

808 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.148.49 [上級国民]]):2024/04/29(月) 21:20:24.50 ID:PDjktnN+d.net
>>804
吹っ飛ばされてる時点で救済対象なんだから玄人面するなよ。感謝の言葉以外あり得ないだろ
ノロノロ復帰の時点でゲーム性なんて皆無なんだから省略は当然

809 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a118-CcbI [120.50.199.139]):2024/04/29(月) 21:20:54.42 ID:ULhAN6Gz0.net
>>803
駄作とまでは言われないがナンバリングと比べると特に褒めるとこない空気扱いで必殺技もダサいし外伝みたいな評価になってると思う

810 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13f7-YhWF [240b:12:7200:d700:*]):2024/04/29(月) 21:21:24.25 ID:Ipxet9KJ0.net
無条件に美化したり要素や根本から否定して作品間対立煽りをするのはろくにプレイしてなくてもできるからね
むしろツッコミどころ満載なエアプ発言の方がレスを釣りやすいまである

811 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2954-LKBo [126.78.146.79]):2024/04/29(月) 21:22:23.77 ID:/M4V50go0.net
>>809
そんなのここくらいでしか見たことないけどな
初めて重ね着機能できた作品だしモンスターの数の豊富さや超特殊とか褒めるところはかなり多いと思うが

812 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.148.49 [上級国民]]):2024/04/29(月) 21:23:05.84 ID:PDjktnN+d.net
XXが空気扱いは無理がある
自他の境界が曖昧になってないか?

813 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a118-CcbI [120.50.199.139]):2024/04/29(月) 21:23:33.45 ID:ULhAN6Gz0.net
ちなソース
https://i.imgur.com/upaSc0L.png

814 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.148.49 [上級国民]]):2024/04/29(月) 21:24:13.83 ID:PDjktnN+d.net


815 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2954-LKBo [126.78.146.79]):2024/04/29(月) 21:25:02.90 ID:/M4V50go0.net
はい次の方どうぞー

816 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9988-FvXU [118.155.77.199]):2024/04/29(月) 21:25:27.05 ID:/uprglD00.net
起き上がるタイミングを任意で遅らせることでモンスターの起き攻めを回避するっていうシステムが4Gぐらいから実装されたけど、
それだとテンポが悪いってことで復帰を遅らせるんじゃなく速くできるようにしたのがライズの受け身なんだと思ってるわ
ワールド以前で何も考えず最速起き上がりをして起き攻めを食らってた人はライズでも受け身狩りを食らってるんだろうしゲームバランス的にはあまり変わってない気がするかな

817 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3376-b946 [101.141.149.59]):2024/04/29(月) 21:27:37.88 ID:/xW+g/YB0.net
エアプでももうちょっとマシなソース持って来いよwwwwwwww

818 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2954-FvXU [126.142.175.148]):2024/04/29(月) 21:29:29.69 ID:03qj3uJR0.net
まあ閉じコン化は事実

819 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 792b-b946 [220.100.17.199]):2024/04/29(月) 21:31:15.19 ID:Rszmdl5J0.net
今もモンハンやってる奴らで一般目線の評価語るんか?
あいつらアプデも触れずにストーリークリアしたらおしまいだぞ

820 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2954-LKBo [126.78.146.79]):2024/04/29(月) 21:31:54.54 ID:/M4V50go0.net
閉じコンとか本気で言ってるのかね
ワールドもRISEも今までのモンハンシリーズでは比にならないほど売れてるのだぞ

821 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.145.2 [上級国民]]):2024/04/29(月) 21:32:08.38 ID:asUnUY3Sd.net
高齢化は間違いなく進んでるのにWで息を吹き返したから古参がなかなか謙虚にならない

822 : 警備員[Lv.3][新初] (スップ Sd33-xPP6 [49.97.101.187]):2024/04/29(月) 21:32:19.30 ID:fyeu6JlOd.net
>>776
俺は逆やな
マルチ用の立ち回りまで少し詰めるくらいには色んなモンスター沢山回したわ
ランダム救援が楽しかった

823 :名も無きハンターHR774 (アウグロ MM63-CLxh [119.243.194.217]):2024/04/29(月) 21:32:31.86 ID:mJcjfQUFM.net
Wがなかったらヤバかったかもな
ガチで救世主だよ

824 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2954-FvXU [126.142.175.148]):2024/04/29(月) 21:33:28.91 ID:03qj3uJR0.net
今WIBに戻るくらいなら多少の不便さは我慢してでもXXに戻るわ
ってくらいブレイブ太刀とヘビィが楽しかった

825 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13ae-A5kk [59.86.59.4]):2024/04/29(月) 21:37:04.42 ID:my0bm7Mq0.net
XXはW以降の仕様でリメイクして欲しいくらいには好きな作品だな
二つ名やスタイルは一作で終わらせるには勿体無い

826 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b988-y8PE [60.60.56.167]):2024/04/29(月) 21:38:41.94 ID:NmOagQLM0.net
手軽にマルチできる人が多いPVEってだけで一定の需要があるからね
PVPは良いのたくさんあるけどPVEは貴重だわ

827 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2954-FvXU [126.142.175.148]):2024/04/29(月) 21:42:55.39 ID:03qj3uJR0.net
評価は別として表面的な売り上げ本数を閉じコン化してない判断基準にするなら
次は閉じコンになっちゃったなと言われるくらい悪い意味でヤバいセールスになると予想してるわ。主に転売屋のせいで。
杞憂に終わればいいんだけど

828 : 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ b18b-Ff1V [240d:1a:9a3:7000:*]):2024/04/29(月) 21:45:55.95 ID:b4UeqFev0.net
アイボーグラはいいけどやっぱサンブレのカウンター慣れるとねぇ

829 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 497b-FvXU [14.8.114.0]):2024/04/29(月) 21:46:50.85 ID:VRAHn+qv0.net
>>819
ここだと硬派を気取ってそういう層や要素や作品にマウントを取ろうとするけどそういうのが閉じコン化の原因の一つかなとは思う
実際は言うほど硬派じゃなかったりそんなにプレイしてなかったりするんだけど

830 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.142.223 [上級国民]]):2024/04/29(月) 21:48:25.45 ID:vrE2afs8d.net
手軽なマルチはもっと追求して欲しいな。制限時間3分の代わりにアクション難易度爆上げ、シビアな役割分担とか。レートも導入してギスギスしながら延々と周回したい

831 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1381-Z+gN [125.31.67.77]):2024/04/29(月) 21:53:21.98 ID:/l35S1w/0.net
簡単なのにライトも逃げ出したサンブレイク

832 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.148.38 [上級国民]]):2024/04/29(月) 21:58:04.03 ID:3gx0SNpZd.net
片方が盛り上がってればもう片方はゼロ

みたいな二極思考しかできない昆虫くん

833 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9988-FvXU [118.155.77.199]):2024/04/29(月) 22:01:29.86 ID:/uprglD00.net
Steamの実績によるとワールドを買ってアイスボーンのエンディングまでプレイした人は27%で同様にサンブレイクは32%だから、
アイスボーンと比較してサンブレイクがライト勢の受けが悪かったっていうようなことは特に無いんじゃいないかと思う

834 :名も無きハンターHR774 ころころ (スププ Sd33-R1fH [49.96.39.103]):2024/04/29(月) 22:02:37.26 ID:h8t2CWnKd.net
>>829
格ゲーみたいに初心者お断りみたいなイメージ持たれたりFFみたいに出来はともかく新規開拓怠るのも閉じコン化の原因だな 新規開拓はちゃんとやろうとしてるし初心者お断りってよりは皆でワイワイやろうみたいな感じだからモンハンはギリセーフってとこか?

835 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1381-Z+gN [125.31.67.77]):2024/04/29(月) 22:06:58.72 ID:/l35S1w/0.net
Steam版月別ピーク推移

IB
2001 284090
2002 224419 79.00% ラー
2003 219544 77.28% オウガ亜種、ムフェト

SB
2207 230942
2208 143942 62.33% 傀異錬成、希少3種
2209 *62833 27.21% 克服ナズチ、茶ナス、希ツネ

836 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7bc8-nNVB [2400:2200:1a0:86f9:*]):2024/04/29(月) 22:09:42.79 ID:REp7CEWi0.net
>>835
最初見た時2001年かと思ったw

837 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.145.224 [上級国民]]):2024/04/29(月) 22:13:51.03 ID:3lD7JIr3d.net
>>835
同時発売で買った層と買い直した層比べてもなぁ

838 : 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 8b43-xPP6 [240b:253:f360:8e00:*]):2024/04/29(月) 22:15:54.75 ID:olHiB4ys0.net
正直またこのアプデのパターンかよ…でそこそこ萎えた記憶はあるな
小出しアプデツマンネ

839 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9988-FvXU [118.155.77.199]):2024/04/29(月) 22:16:05.52 ID:/uprglD00.net
190時間君はアイスボーンをプレイしないままワールドから逃げ出しちゃったんだよなぁ

840 :名も無きハンターHR774 (アウグロ MM63-CLxh [119.243.194.153]):2024/04/29(月) 22:17:20.41 ID:ek7bhUjOM.net
第2弾で一気に離れてるのがすげえリアル

841 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.145.251 [上級国民]]):2024/04/29(月) 22:28:36.07 ID:vaX6J44Od.net
GOTY 獲るような神ゲーですら数ヶ月は毎月半減が普通。IBの維持率は別の要因。ある程度のリテラシーあれば分かる話。数字に騙されやすい人はそのままゲームの質だと勘違いするみたいだけど

842 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.145.251 [上級国民]]):2024/04/29(月) 22:33:28.45 ID:vaX6J44Od.net
その時期のアイボがライト層まで含めて8割の人口を3ヶ月維持するレベルのコンテンツだったか?エアプじゃなければ分かる話

843 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2954-LKBo [126.78.146.79]):2024/04/29(月) 22:35:16.57 ID:/M4V50go0.net
まあなんでも良いけど俺はワイルズにガルルガくん出てくれればなんでも良いよ
クック先生も来てね
ペッコはいらないよ、消えてね

844 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b3b-bz54 [2400:2653:d681:1b00:*]):2024/04/29(月) 22:41:22.90 ID:6ZZjTs7K0.net
190時間しかワールドプレイしてないのにGOTY云々は笑うからヤメロッテ

そろそろメイン回線で書き込んだらどうよ

845 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 89c8-dXM4 [2001:268:9a30:6978:*]):2024/04/29(月) 22:42:16.94 ID:iC7e5wfE0.net
月別のピークってあくまでもアプデ直後に様子見に戻ってきてる奴も含めたピークだし
普通のゲームの減少率と比較しても仕方ないというか…
別に常に7~8割の人口を維持してるわけじゃないし

846 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb18-vjIR [240f:143:7988:1:*]):2024/04/29(月) 22:42:47.71 ID:ShWIvOdW0.net
w美化しすぎだろ
嘘つくなよ
知らないぞW引き継いだ糞きても
本当に学習しないよな
配信も9割はED見て辞めてるくせに

847 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.145.32 [上級国民]]):2024/04/29(月) 22:47:18.71 ID:vAjY5uFld.net
平均プレイヤーも同じくらいの推移だったよ

848 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1381-Z+gN [125.31.67.77]):2024/04/29(月) 22:53:37.91 ID:/l35S1w/0.net
アクションが良くできてる割にはすさまじい減り方やね
前のデータもこんな感じだったろ?
というか検索したら過疎りまくったデータとか他にも出てると思うよ
190時間とか何のネタか誰の事いってるのかもしらんけど、全く別人なんだが

849 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.151.221 [上級国民]]):2024/04/29(月) 23:00:48.40 ID:6ltAXdmEd.net
せめて反論しろよwデータは他にあると思うてw
まぁクリア率とsteamレビューはSBの方が高いってのが全てですよ

850 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3907-O08P [2001:268:92ad:3a04:*]):2024/04/29(月) 23:01:58.33 ID:ZY0kGqVQ0.net
お前ら同接障害者好き過ぎな
純愛かよ

851 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a118-CcbI [120.50.199.139]):2024/04/29(月) 23:03:31.45 ID:ULhAN6Gz0.net
>>848
190時間のこととか指摘してもないのに勝手に語りだすアタリ、コイツってスッップ上級国民の本垢じゃないか?

852 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2954-LKBo [126.78.146.79]):2024/04/29(月) 23:07:41.84 ID:/M4V50go0.net
クルペッコ「何故争いは起こるのか」

853 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.151.221 [上級国民]]):2024/04/29(月) 23:13:36.03 ID:6ltAXdmEd.net
>>851
そうだよ。全部俺の自演だよ

854 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b3b-bz54 [2400:2653:d681:1b00:*]):2024/04/29(月) 23:14:10.51 ID:6ZZjTs7K0.net
190時間😆


0442名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a33b-CWyO [2402:6b00:3606:f800:*]) 2024/01/16(火) 11:59:59.20ID:TluCxacs0
>>441
した上で話してるんだけど…
はい次は君のターンね。出してみなさい履歴を
https://i.imgur.com/Rn74Et0.jpg

855 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1381-Z+gN [125.31.67.77]):2024/04/29(月) 23:17:24.58 ID:/l35S1w/0.net
うわきも
マジで別人だから

856 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.151.221 [上級国民]]):2024/04/29(月) 23:18:10.32 ID:6ltAXdmEd.net
>>855
ちなこれも俺の自演な

857 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sre5-0i9H [126.34.40.168]):2024/04/29(月) 23:21:50.91 ID:TaJfz2Awr.net
GWになった途端、攻撃的なレス増えて5chもまだまだ若い子いるんだなと安心してる

858 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ELE+ [49.98.151.221 [上級国民]]):2024/04/29(月) 23:22:59.34 ID:6ltAXdmEd.net
5chで本垢はちょっとかわいいよ

859 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b85-bz54 [2400:2653:d681:1b00:*]):2024/04/29(月) 23:24:03.40 ID:6ZZjTs7K0.net
190時間しかワールドをプレイしてない事をバカにされたスップが無差別攻撃してるだけだぞ

860 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1381-Z+gN [125.31.67.77]):2024/04/29(月) 23:28:27.48 ID:/l35S1w/0.net
>>859
必死すぎてやばい
自分の思い通りにならないと殺人とかまでしそう

861 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b85-bz54 [2400:2653:d681:1b00:*]):2024/04/29(月) 23:29:29.98 ID:6ZZjTs7K0.net
>>860
キ  モ  イ  よ  。

862 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 23:33:02.57 ID:vKWG7IWTd.net
いちおーワールドのギルカ貼っとくね

プレイは190時間♡

https://i.imgur.com/5gf4yGP.jpeg

863 :名も無きハンターHR774:2024/04/29(月) 23:36:09.98 ID:/uprglD00.net
190時間君とロード時間君をごっちゃにしてる人がいるっぽい

864 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 23:53:26.55 ID:t9b020LZ0.net
ロード云々の流れってライズのロードが速いって話の時に脳死でそれ否定するために長い方が良いみたいな怪文書が生まれたんじゃなかったっけ
その頭の悪さがそっくりだから同じ人だと思ってた

865 :名も無きハンターHR774 :2024/04/29(月) 23:58:46.12 ID:6ZZjTs7K0.net
🤪😭🤮


565 名も無きハンターHR774 (スップ Sd5f-f5wg [1.75.7.31]) 2024/02/20(火) 15:59:07.68 ID:MlES58sHd
据え置きモンハンにロードの短さは求めてない
5秒とかでクエ出発とか舐めてんのかと

866 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 00:02:01.38 ID:5iGIksIX0.net
ファミ通のGT5ロード擁護と全く同じで笑う
仕事で無理やり擁護する羽目になったファミ通と違うのが凄いけど

867 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 00:12:28.37 ID:QBA+85K90.net
野良で固定回ししてる時クリアからロード終了までの時間でトイレ行ってたりしたからちょっと共感できちゃうの悔しい
小便近いから何回もトイレって言うの悪くてなぁ

868 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 00:14:44.13 ID:HhdkkGmTd.net
据え置きモンハンにロードの短さは求めてない(から作り込んで欲しい)

殆どの人は普通に理解したんだけど、障害ある方は括弧の中を読み取れなかった。俺がロードを長くしろと主張していると勘違いした。そして集団ヒスが起こり、未だに粘着してる人もいる

869 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 00:19:02.93 ID:HhdkkGmTd.net
往復2分で考えるとワールドで100時間以上ロードしてるな...

870 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 01:34:34.60 ID:WtoBhEOj0.net
ワールドでやっぱ古竜がゴミ過ぎた
弾無効とかあれでほとんどの奴がやめた
あと乱入がひどすぎた
やっぱバカが作ったものな客は正直なんだよな
70%くらい消えた
IB出る頃には冷えてたんだよな

871 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 01:38:10.03 ID:vz+PMEVer.net
MHWIBが一番好きだわ
アルバミラのでっかいフィギュアも買った

872 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 02:03:17.29 ID:jPMOwxTWM.net
PS5なら作り込みと爆速ロード両立出来るしそこは安心出来る

873 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 02:05:52.06 ID:4gmKwzkX0.net
こいつリアルいじめられっ子でネットでもこれなんだが^^
https://imgur.com/F09tTtG
https://imgur.com/7my7KLZ
https://imgur.com/NRBukDN
https://imgur.com/RjcDyby
https://imgur.com/Ai89iAU

874 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 09:30:36.99 ID:vyRZEwUA0.net
戦闘スピードがこれ以上上がったらゴッドイーターになってしまう

875 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 09:42:57.88 ID:IE1H4fTF0.net
ドグマ2みたいにファストトラベル制限しつつリアルマネーで制限解除みたいなことは絶対にやらないでくれ

876 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 10:16:15.91 ID:AWl3iCGF0.net
モンハンはドグマとは方向性が全く逆だろ
ワールドからは国内外のモンハンに触れた事の無い人に試遊をさせて そこから意見を汲み取ってるみたいだし

877 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 11:02:48.32 ID:et4lmnpvM.net
じゃあやっぱりモンスターガンナーとなる訳だな

878 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 11:03:09.95 ID:h7vJ3GZV0.net
W中に「有料DLC作るけど、狩猟の役に立つようなものは出さない」と言ってたから
ワイルズがワールドの系統ならその心配は無さそう

879 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 11:52:06.46 ID:sPfDRyiX0.net
ドグマ2のおかげで上司に逆らえない縦社会制度を露呈してしまったカプコンにもう未来はないかな
歴だけの老害ジジイが流行も分からず息荒く罵声しながら
古い概念でゲームを作り続けてゲームをダメにする
逆に上司に物言える会社でドグマ2が生まれてしまってるなら余計にオワコン

880 :名も無きハンターHR774 (JP 0H6b-E8uu [133.106.152.210]):2024/04/30(火) 12:38:20.74 ID:+y69W1yDH.net
ここも新規が尽くクソで既存の人気シリーズは続々消えていくばかりだからなあ

881 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b18-P3tY [240b:251:4080:9300:*]):2024/04/30(火) 12:53:47.50 ID:sfzXQYXG0.net
>>878
ライズサブレのDLCもそんな感じだったやん

882 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b4b-dXM4 [2001:268:9ac8:f574:*]):2024/04/30(火) 12:55:58.05 ID:7tU3HOfw0.net
メルーボとかいうクソゴミ

883 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b1c8-vXG2 [2400:2413:8ce0:7800:*]):2024/04/30(火) 12:56:00.03 ID:fsa5A0rj0.net
そもそも有料DLCで実力に差をつけるのなんてモンハンでやったこと無いだろうに

884 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 737f-O08P [2001:268:92ae:eb59:*]):2024/04/30(火) 12:57:06.08 ID:Ftb7/SMP0.net
正直有料DLCに関してはサンブレはいい仕事してた
特に拠点BGMはよかったから今後もシステム毎実装して貰いたい

885 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b18-P3tY [240b:251:4080:9300:*]):2024/04/30(火) 13:03:20.31 ID:sfzXQYXG0.net
期間限定配布珠とか新規が遊ぶのに優しくないシステムならあったなワールドアイボーは

886 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7bc8-nNVB [2400:2200:1a0:86f9:*]):2024/04/30(火) 13:12:29.60 ID:0n4y2Phm0.net
>>884
欲を言えばモンスターbgmも過去作から選ばせてほしい

887 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 13:32:24.24 ID:8Kmvedrm0.net
拠点BGMと重ね着があるから有料コンテンツに限ってはサンブレが上
普段課金しない人も課金したろアレ

888 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 13:50:45.57 ID:DyK/wNAe0.net
wibライズサブレで死ぬ程要望きただろうから過去作戦闘BGM切り替え機能はワイルズできそうだな
カプコンは金の匂いに敏感

889 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 14:40:30.32 ID:b5ABGfG00.net
原曲をDLCで売って差し換えられるようにすればいいんだよな
カプンコこれなら楽にお小遣い稼げるぞ

890 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 14:42:35.45 ID:vY7ijsCkd.net
極端にモーション値高い必殺技的な攻撃がいらんのよな
溜めの大剣や高出のチャアクとかはわかるけどどの武器もそういうのあるからとにかくその攻撃ぶち込むのが正義みたいな風潮になるし実際それやるのが一番早く倒せちゃうのがね

891 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 14:45:34.80 ID:5VAy+bQv0.net
ハンマーとか大剣ならまだわかるがまさかライズでランスも強い技だけ擦るをやらされる事になるとは思わなんだ(´・ω・`)

892 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 14:49:35.77 ID:fsa5A0rj0.net
サンブレはサンブレでピストンが最適解になるのなんだかなあ…
昇天は使いどころ考えないといけないから好きなんだけどさ

893 :名も無きハンターHR774:2024/04/30(火) 14:53:19.03 ID:I0vRZQi00.net
俺が社員ならDLCはまずロード画面を売る
少なくともチャームよりは売れる

894 :名も無きハンターHR774:2024/04/30(火) 15:03:48.16 ID:Q+eJ5M9b0.net
大技はリキャスト時間あるのがベストだと思う

895 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 15:08:07.32 ID:DQKx0nbnd.net
虫がなくなったら崖をよじ登って素材を集めるみたいな要素もなくなるのかな

896 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 15:09:00.99 ID:b5ABGfG00.net
虫はリキャストみたいなもんだったじゃない

897 ::2024/04/30(火) 15:26:27.02 ID:YTgqr2yG0.net
まず崖登りの何が面白いのって話だわな
モンハンなんだから移動じゃなくて狩りの方に力をかけて欲しかったわ

898 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 15:34:01.43 ID:qSRfKJXSd.net
崖上り前提の高低差は探索感あってよかった

899 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 15:36:28.05 ID:qSRfKJXSd.net
そもそも昔からモンハンは戦うだけのゲームじゃないし

900 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 15:38:20.15 ID:nf208H6V0.net
崖登りさせたいから高低差ガタガタのクソマップばっかだったな

901 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 15:41:23.28 ID:qSRfKJXSd.net
流石にエアプだろ...

902 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 16:22:46.91 ID:IE1H4fTF0.net
探索前提のサブエリアは高低差凄かったけど、その分メインエリアは比較的平坦だったと思うんだが…

903 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 16:24:50.26 ID:fsa5A0rj0.net
叩けりゃ記憶いじくんねん

904 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 16:26:12.37 ID:MbomsfBo0.net
仮に戦闘中に転落したとしても各所にイチモクラブや大谷翔平が設置されてるおかげで簡単に復帰できるしな

905 : 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ 497b-IxyN [14.10.80.225]):2024/04/30(火) 16:41:46.91 ID:RFhOmbKR0.net
ウケツケジョー着せ替えとかいう売る気あるのかわからない課金要素

顔隠せるアイルーとタイラントが売れたんだろうか…

906 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13c3-ayZg [240b:10:a981:6400:*]):2024/04/30(火) 17:00:36.41 ID:Q+eJ5M9b0.net
4以降だとライズマップが一番高低差マシだよな

907 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 17:13:19.88 ID:DWrhfi3vd.net
初代モンハンのPV怖かったわ

908 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 17:15:45.35 ID:J2UgUbk60.net
戦闘エリアに仕込まれてる段差は新作ごとにマシになってるしフィールド全体の高低差は古代樹や陸珊瑚や瘴気ほどではないんだけどね

909 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 17:15:52.68 ID:vY7ijsCkd.net
雨の中クシャに弓撃つdosのOPはカッコ良くて好き

910 ::2024/04/30(火) 17:20:19.68 ID:UqVKgScC0.net
>>878
それやり出すとただのマネーゲームになって絶対に楽しくなくなるからな
これはずっと守って欲しいな

911 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 17:24:09.07 ID:aE0Sy911r.net
受付嬢着せ替えやチャームは百歩ゆずったとして、あの膨大な有料フィギュアは何?
お布施用アイテム?

912 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 17:26:24.60 ID:2/wouuB60.net
ゲーム性に関係ないとこならいくら有料にしてもいいよ

913 ::2024/04/30(火) 17:27:48.76 ID:UqVKgScC0.net
>>911
そうなんじゃない?
大量の家具もそうだろうね、新人の練習用じゃない?

914 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 17:32:35.93 ID:aE0Sy911r.net
武器ガチャするためのチケット
高難度クエで確率で手に入るチケットの有料販売

915 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 17:37:28.51 ID:hwaJLPs30.net
マイハウスが課金要素だらけなのは糞すぎたな

916 ::2024/04/30(火) 17:41:52.26 ID:UqVKgScC0.net
>>914
それ前提のクソ確率になるだけだから駄目だろ
それにそこを有料にするなら、どんな装飾品/護石でも交換できるチケットにするくらいじゃないと炎上するわ

917 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 17:47:24.29 ID:/SYkc6TQ0.net
何がクソすぎんだか

918 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 17:55:36.26 ID:Ftb7/SMP0.net
>>914
クソ過ぎて笑う

919 ::2024/04/30(火) 17:55:54.82 ID:YTgqr2yG0.net
IBのデラックスキットなんかは一時期ライズ本体より全然売れてたからカプコン的には絶対にやめないだろうな
利益率が違いすぎる

ワイルズではスタンプ文化復活させてくると思うわ

920 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 18:08:59.98 ID:h7vJ3GZV0.net
IB守勢音DLC
 \100/10回
 \500/100回
 \1000/∞

921 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 18:16:45.90 ID:nf208H6V0.net
銀騎士はソウル系な感じでよかったな

922 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 18:19:15.34 ID:O/bFUkQK0.net
>>919
ゲーム本編と課金パックの売り上げ比べるのは頭弱すぎでしょ

923 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 18:21:56.31 ID:UQ5TIEa70.net
俺は別に気にしなかったが
スタンプ吹き出し要らない意見多かったし今後は出来ればどっちも準備して欲しいな

924 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 18:43:41.33 ID:EgBeFWxF0.net
もうあの万能スタンプあればそれでいいよ 

925 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 18:50:49.70 ID:FwVZkjatr.net
ジェスチャーやスタンプはショトカもいいけど一覧をボタン一発で出せるようにして欲しい

926 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 19:35:22.34 ID:A/dZVcp80.net
プレイ時間引き伸ばしのクソガチャ要素は課金で解決させろよな
タイパ最悪の錬成ガチャとか時代錯誤丸出しだし人も減って当然だわ

927 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 19:45:16.62 ID:272Ssvww0.net
>>924
    ‐' `ー、         ___
    !   `    .,‐'''' ̄" ̄ ゙̄'''-.._│-
    i    l!   │  ......,,,,,..- 、  /ィ"
    .    l   ./....∠---、   ゛/丿\
  ,,.. !........_/'   l-,,│ヽ..,,丿   ''''''゙1./ヽ
 /     - ー--イ  / ̄_''ヽ ,,.... 、   ''!  ヽ
│     !    ! l! ヽ‐ 冫┌,  ゙- 、jlー-゙
│     ̄ ̄`^T -」   イ....    丿 |l
ノ,    -|........../ !ヽ._ ヽ....-  ノ'_,,..‐’
〃,    ||   _>│ゝ ゙ヽ   _....-'''ヽ
 !゛   '│''フ"  ヽ `-../ ! ̄-‐''ン'‐
 ! ヽ..,,....⊥''ン│....-‐....' !1゙'..,,ノ´  ..-、
ー-ニ''ー-:‐ン  /   └’│‐’ ー:ン"  -

928 :朱野糸流夢 :2024/04/30(火) 19:59:14.31 ID:koD3NuRt0.net
>>926
天鱗50枚毎に好きなスキル無制限でつけられるシステムでいいよ

ついでに天鱗1枚⇄厚鱗100枚とか交換システムがあってもいい
日によって天鱗1厚鱗50以下とかあってもいい、運営主催の祭りでそういうのがあってもいい

929 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 20:02:22.25 ID:vY7ijsCkd.net
Fの狩煉道みたいなコンテンツ欲しいな
あれ面白かったわ

930 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 20:34:19.52 ID:Q+eJ5M9b0.net
ガチすぎるコンテンツ出すと4Gみたいな特定武器以外お断りゲーになるから塩梅が難しい

931 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 20:36:44.10 ID:QE6vexZT0.net
>>929
ネトゲだから許されてたけど1プレイの拘束時間長いと一般層は萎えちゃうからな
短縮版でなんか上手いことやれたら良いんだけど

932 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 20:51:57.90 ID:WtoBhEOj0.net
P3の後って黒歴史だよな

933 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 20:54:11.32 ID:lIA7x1gl0.net
許されなかったのでサ終する羽目になったんだが

934 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 20:56:53.03 ID:WtoBhEOj0.net
ガチっていうか難しさじゃないんだよな
殴らせない動きをひたすらしてるだけとか飛んでるだけとか
全方位攻撃連打してるだけとか
詰まんないだけ

935 ::2024/04/30(火) 20:57:41.20 ID:npn3Bkkq0.net
長く遊べるのが肝のモンハンでタイパなんてZ戦士みたいな言葉を聞くことになるとは…

936 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 21:04:20.02 ID:iwb6bJx40.net
一番人気のジンオウガさんを出した功績は大きい
てかPSPのモンハンかなり売れ行き良かったろうになんでWiiだっけ?
ニンテンドーハードにシフトしたんだろうな

あの頃はほんとにモンハンスタッフを心の底から憎んだわ
ガキだったからハードポンポン揃えられんっての

937 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 21:08:12.22 ID:nf208H6V0.net
最初は百竜夜行が狩煉道みたいなコンテンツって予想されてたよな

なお実際は、、、

938 ::2024/04/30(火) 21:09:24.05 ID:RFhOmbKR0.net
PSPは3rdの時点で容量カツカツだったとか

VITAは色々と雲行き怪しかったからWii、3DSに乗り換えたんかな?

939 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 21:11:31.71 ID:5iGIksIX0.net
VITAが論外だったからとしか言いようが無いよな

940 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 21:26:53.13 ID:duY5lAXb0.net
モンハンを期待してVitaを買った人には同情するけど、Vitaにモンハンを出さなかったのはカプコンに先見の明があったとしか言えないかな
仮にVitaにモンハンが発売されててもVitaがPSPほど流行ったとは思えないしモンハンと一緒に沈没してただけだと思う

941 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sre5-0i9H [126.208.215.96]):2024/04/30(火) 21:27:24.48 ID:pRQPTIANr.net
モンハン取れなかったVITAで色んな亜種が生まれたの面白かったな

942 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2954-DV8w [126.66.96.9]):2024/04/30(火) 21:27:37.62 ID:lbLM+cWy0.net
モンハン不在かつ狩ゲー需要も冷めてなかった10年代にこぞって二匹目のドジョウ狙いメーカーが群がってあのザマだからな
3rdG来るかもって勢いで買ったけど結局パワプロ専用機になってしまった

943 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b1b5-ZjM8 [240f:111:1b6e:1:*]):2024/04/30(火) 21:30:18.09 ID:nf208H6V0.net
PSPの時からモンハン専用ハードって言われてたからな
単純にカプコンがVITAで無理矢理出すほど高性能ハードを求めてなかったってこと
3g〜XXまでずっと3dsで出し続けてたしな

944 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 53d7-vXG2 [2400:2200:816:b82c:*]):2024/04/30(火) 21:33:33.27 ID:8Z0dVG0q0.net
そもそもPSPも国内では売れてたけど海外だとあんま売れてなかったんだろ?
よくVITA出したよな
モンハンおらんのに

945 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 497b-FvXU [14.8.114.0]):2024/04/30(火) 21:39:45.67 ID:4FKmPYnc0.net
ファンタシースターポータブルの系譜が途絶えてしまったのが悲しい
あの頃は狩りゲーいっぱいあったよね

946 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb65-O08P [2001:268:92b0:95b6:*]):2024/04/30(火) 21:43:00.27 ID:kI2uHCng0.net
この流れ自体はモンハンが作ったが
もっともとのぷそはコンシューマーでは大成出来なかったな

947 : 警備員[Lv.3(前14)][初] (ワッチョイ e183-kmfm [2400:2200:709:d789:*]):2024/04/30(火) 21:49:57.96 ID:YTgqr2yG0.net
3DS時代はユーザー数の割にモンハン買ってくれる人少なくてXXなんてSwitch版出るまで3G並みの売上でモンハンブランド終わりかけてたもんな
あそこからようここまで盛り返したわ

948 :名も無きハンターHR774 (アウアウアー Sa0b-DV8w [27.85.207.29]):2024/04/30(火) 21:52:30.10 ID:L+9sGCvZa.net
ゴッドイーターとか結構な勢いあったけどあっさり消えちゃったな
ロードオブナナメはまあ悪い意味でスクエニらしさが詰まってたから仕方ない

949 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b1b5-ZjM8 [240f:111:1b6e:1:*]):2024/04/30(火) 21:54:36.09 ID:nf208H6V0.net
他ゲーと比べてグラ終わってたからな
X発表されたとき4Gから微塵も変わってなくて絶望してたわ

950 ::2024/04/30(火) 21:56:52.15 ID:YTgqr2yG0.net
確かにその頃はまだモンハンやってんの?って空気感はあったな

951 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 21:57:31.97 ID:Q+eJ5M9b0.net
ロードオブアルカナのスレがビチビチ以上の地獄で楽しかった思い出

952 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 21:58:16.43 ID:EWatxd3S0.net
ファンタシースターシリーズ何してるんだ今
オフは出さないしオンゲは死んでるし

953 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:02:36.14 ID:vY7ijsCkd.net
GEやら盗鬼やらモンハンライクゲームはどれも中々良い出来してたのにどいつもこいつも新作がクソで自爆してったな

954 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:02:52.91 ID:pRQPTIANr.net
忖度なく当時のグラをボロクソに言ってくれた外人に感謝だわ

955 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:04:00.77 ID:8Kmvedrm0.net
ソウルサクリファイス頼むわ

956 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:05:07.71 ID:L+9sGCvZa.net
2Gから3rdまでの間みんな待ちきれなくて色んな狩ゲーで遊んでたけどナナメは誰も買ってなかったな

957 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:05:08.02 ID:QE6vexZT0.net
フ、フリーダムウォーズ・・・

958 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:06:26.48 ID:duY5lAXb0.net
ワイハーはそこそこ行けるんじゃないかなと思ってたけど全然そんなことなかったな
狩りゲーで成功するのってかなり難しいみたいだ

959 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:08:12.99 ID:pRQPTIANr.net
ワイハの失敗は個人的につらい…
グラフィックとか本当に良く作られてて好きだったよ
でもまぁ、あの仕様じゃウケないわなぁ

960 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:09:23.30 ID:lbLM+cWy0.net
2010年前後はMGSまで狩ゲー要素取り入れてたし普通あれだけ熱あったらいくつか定着しそうなもんだけどな
でもポケモンも妖怪ウォッチに取って代わられるどころか自爆してたし後追いも厳しいね

961 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:13:00.19 ID:AckW5EOPd.net
GEや妖怪ウォッチが普通なんだよ...何十年もジャンルのトップで売れ続けるタイトルが異常なだけで...

962 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:14:05.40 ID:eOphXIUOd.net
ワイハはとにかく眩しすぎた。常にモンワーの祭り中のクエストボード見てるような感じ。モンワーはクエストボード以外は目に優しい。

963 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:14:52.23 ID:TrkGoWexr.net
わかる
売れ続けるどころか、新作待ち遠しくて6年前のゲームがsteam売上・同接上位とかね
ばけものだわ

964 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:14:59.53 ID:QE6vexZT0.net
ワイハは朱雀みたいな奴が出てくるところまで遊んだけど機械のハンマーでしばき回すだけで辛くなってきて辞めたな
狩りゲーとしてはなかなか良かったけどアクションがつまんなかったな
変形棍みたいなやつはパクって欲しいくらいには面白かった

965 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:15:38.29 ID:Q+eJ5M9b0.net
狩りゲー新作全般に言えるけど難易度もっと下げた方が売れると思うわ
GEも売れたのバーストからだし

966 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:16:42.04 ID:JCP6dlzp0.net
アプデでちょっとマシになったらしいけどワイハで槌担いでると誇張抜きで画面の4割弱を揺れる槌が占有してて酔いが凄まじかった

967 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:17:06.22 ID:TrkGoWexr.net
死にゲーが売れてるから意識しすぎちゃうんだろうな

968 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:18:42.82 ID:kI2uHCng0.net
ワイハは普通に面白かった
売れなかったのはまあ仕方無い

969 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:21:30.54 ID:QE6vexZT0.net
>>965
基本低難易度でクリア後に高難易度出てくるのが理想
GEの自分でレベルカスタマイズできる機能は凄い良かった、まあレベル上げてもステータス変動するだけなのは残念だったが

970 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:24:56.75 ID:duY5lAXb0.net
ワールドでストーリー攻略部分の難易度をガッツリ下げたのは良かったと思うわ
エンディングまでとエンディング後のコンテンツでの難易度のメリハリは大事よね

971 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:42:41.21 ID:0wtlMw5xH.net
ガルクいなくなって鳥になるん?

972 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:45:21.58 ID:EWatxd3S0.net
ワールドは分かりやすく導線引いてあるのも良かった要素だな

973 :名も無きハンターHR774 :2024/04/30(火) 22:48:19.06 ID:ywxfGJ3C0.net
XXの初動が微妙だったのってXの時にGは出しませんみたいな発言したせいもあるんじゃない?

974 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3376-b946 [101.141.149.59]):2024/04/30(火) 23:16:11.58 ID:5iGIksIX0.net
>>973
ソース0のこの発言未だに言ってる奴なんなんだろうな

975 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sre5-0i9H [126.34.39.180]):2024/04/30(火) 23:17:02.84 ID:OFLoAh9ur.net
チョコボみたいだなって思った

976 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2954-LKBo [126.78.146.79]):2024/04/30(火) 23:57:15.68 ID:QE6vexZT0.net
>>973のは俺も何度か目にしてるけどソースあったかは覚えてねえなー
なんかインタビュー記事に書いてあったような気がしなくもないけど

977 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 00:53:43.27 ID:vOkVONVs0.net
xが詰まんねえからだろ

978 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 00:58:30.08 ID:vOkVONVs0.net
ストファもそうだけど害虫みたいのが開発にいるよなカプコン

979 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 03:04:11.96 ID:4KUIeHOL0.net
ワールドでモンスターの体力少なくなったのほんとありがたかったわ
ネルギガンテとかあの体力量じゃなかったら一人で攻略出来んかったわ
オトモが糞強いのもあって一人でやる楽しさを知れた

980 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 03:07:08.30 ID:7vNIeCjm0.net
ワイルズはみんなワールド履修してるって前提でもうちょっと難しくしていいよ

981 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 03:11:41.36 ID:4KUIeHOL0.net
とりあえず重ね着はライズみたいなんで頼む
でも装備セットの仕様はワールドで頼む

実際の装備と重ね着の装備を合わせて設定出来るやつね

982 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 03:27:15.96 ID:c2BpHFGId.net
質問

983 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 04:29:30.58 ID:/7nIpvtJH.net
2025とだけ書いてるけど春まで待たせるようなら不満出るから年明けすぐぐらいと予想
半年あればいけるな。今はまだライズでいい

984 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 06:32:13.38 ID:vOkVONVs0.net
強いんじゃなくて2回行動とか3行動眺めてるだけで早くしろよゴミってなるんよな
それって難易度なのかなっていう
ただの遅延

985 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b18-P3tY [240b:251:4080:9300:*]):2024/05/01(水) 07:17:23.92 ID:NuqWjhkl0.net
次スレ立ってねーよハゲ

986 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 07:48:07.55 ID:Pen+/g4I0.net
ハゲは関係ないだろ

987 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 08:02:05.95 ID:BpfviFRpd.net
次スレ

【MHWilds】モンスターハンターワイルズ HR41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1714518068/

988 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 08:40:23.02 ID:JXebXrXcd.net
ブレヘビィブレ大剣より楽しい武器種が出てくるまで俺の中でダブルクロスは最高傑作であり続ける

989 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 10:06:02.47 ID:XQEEFBf8M.net
次スレないけどいいんか?

990 : 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ e150-TfPO [2001:ce8:131:5564:*]):2024/05/01(水) 11:17:32.69 ID:TNxMeo/P0.net
>>次スレ立ってるよ

991 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 11:47:16.53 ID:7dwyG4L0H.net
ワイルズでスリンガー残ると思う?

992 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 11:48:56.76 ID:5qGYtE7L0.net
>>991
PVのハンターの左腕見ろ

993 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 11:52:06.85 ID:BpfviFRpd.net
うんち以外の発射しやすい弾欲しいね

994 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 11:54:08.62 ID:7dwyG4L0H.net
>>992
やっぱりか

995 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 11:57:21.52 ID:RMAhKCam0.net
石ころくらい持ち帰らせろ
なんで拠点帰る時捨ててんだよ

996 ::2024/05/01(水) 12:11:42.17 ID:guz6OuTM0.net
石ころはいつでも使えて弾数無限でいい気もする
ダメージは全部1でいい

997 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 12:29:08.72 ID:EB6Lyqxp0.net
石ころください

998 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 12:30:28.68 ID:Qc76KQ6+0.net
閃光玉は手で投げてほしいなぁ

999 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 12:36:31.54 ID:2bkhUPBj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=bjb7QtMEBUg
これくらいの恐怖を表現できるようになるまでもうドス古龍は出なくて良い
飽きたし毎回噛ませ犬で糞過ぎる

1000 :名も無きハンターHR774 :2024/05/01(水) 12:51:54.90 ID:w+Qd7/pL0.net
1000光玉

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200