2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part.184【MHW】

1 :名も無きハンターHR774 :2024/05/03(金) 14:12:20.30 ID:Ko0zLC8J0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

『!extend:on:vvvvv:1000:512』
↑の『』内の文字列を本文1行目から3行になるように入れてスレ立てすること

■通常版:3,046円
http://store.steampowered.com/app/582010
■アイスボーン同梱版:7,119円
http://store.steampowered.com/bundle/13013
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)

◆公式サイト
・モンスターハンターワールド
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/pc/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
・イベントクエスト日程
http://game.capcom.com/world/steam/ja/schedule.html

※次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>950に近い人が立てましょう

※MOD関連の話題や質問は荒れる為こちらでやりましょう
【PC】モンハンワールドmodスレ part23【MHWI】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1623665348/

※前スレ
【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part.183【MHW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1712327465/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 ::2024/05/04(土) 12:18:29.17 ID:QgIeatOX0.net
ベリオはちょうどMRの難しくなるところだよな

3 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 14:02:16.02 ID:EUyFJTuF0.net
初ベリオロスあたりから準備の大切さを思い知った

4 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 14:27:10.33 ID:rk9xl64Ea.net
ベリオは氷耐性20あるだけでかなり楽になるよね

5 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 15:21:43.97 ID:x5kp63+H0.net
初見はナルガティガもこっちのターン全然来なくて時間かかったな
ブラキはクソ

6 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 15:53:45.55 ID:qsrCMO+s0.net
大剣で始めてIB中盤?くらいまできたのでそろそろ防衛武器を卒業しようと思うのですがおすすめのやつありますか?過去作も少しかじってる感じだととりあえずナルガってイメージだけどIBだとどうなんだろ?よろしくお願いします

7 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 16:16:32.88 ID:ww68h7BV0.net
モドり玉を使えば秘薬は無限です

8 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 16:16:43.50 ID:uOE1xIqS0.net
自分で今からやるとしたらストーリーは作りやすい武器でクリアして
ストーリークリア後、終の白騎士(老ベリオ)やってベリオ武器(氷属性)
ベリオ武器担いで臨界ブラキ(氷弱点)倒してブラキ武器かな

9 :sage :2024/05/04(土) 16:19:55.93 ID:sIt+WWjD0.net
前スレからいろいろありがとう みんな
やっぱり難易度あがってくるころなのね
片手剣だけど傷つけようにも振り落とされるしで大変だった アンジャナフは助けてくれた
でもスキルの重要性が増してきて面白いね

10 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 16:22:21.74 ID:B6RMSz/Ya.net
>>6
ドスジャグラス大剣強いよ無属性強化スキル使えるし
もちろんナルガ大剣も強い

11 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 16:43:30.70 ID:zynam2590.net
ドスジャグラスの武器ってガンスも通常6だしなんか優遇されてるよね
序盤に作れるとは思えない性能してる

12 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 16:46:15.54 ID:TJRfwhTN0.net
個人的には早食いで回復G使うぐらいなら秘薬を調合分持って行って満足感3で節約するのを推したい
極意ありきだけど

13 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 16:46:23.00 ID:qsrCMO+s0.net
ありがとうございます
とりあえずナルガ大剣めざします

14 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 16:50:58.21 ID:zynam2590.net
ナルガ大剣は覚醒して毒入れてもいいし、無撃つけて無属性運用してもいいしお好みで
切れ味も素紫で会心も25%ついてるから装飾品整ってない序盤程使いやすいんじゃないかな

15 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 17:00:33.24 ID:B6RMSz/Ya.net
>>11
レア度低いから回復カスタムも早いしパーツ強化でさらに火力上がるし
基本的に強いね

16 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 17:05:47.74 ID:u6Cp++TG0.net
早食い回復Gは25%ダメ減ったぐらいでも気兼ねなくがぶがぶ飲めるから使うんだよ

17 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 18:53:28.28 ID:RdRue42a0.net
蒸気で使う以上に増えるしな

18 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sdff-r8HN):2024/05/04(土) 18:59:54.72 ID:PRzIivAtd.net
金…ねンだわ…
防具強化の金ねンだわ…

19 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-P9Xs):2024/05/04(土) 19:07:18.04 ID:ukYdxzDVa.net
ネギ狩って素材売るのが早い
もしくはジンオウガ狩って素材売って蒸気回す

20 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMeb-/G2d):2024/05/04(土) 19:21:57.67 ID:WA1W9Mw+M.net
金なんてイベントのパオ亜種回せばすぐやん

21 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-mYO8):2024/05/04(土) 19:51:34.41 ID:rXovcjjHa.net
鳴神やって素材全売りするだけで10万くらいだぞ
(全て売却しても装飾品はちゃんと残る)

22 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sdff-r8HN):2024/05/04(土) 19:54:33.00 ID:mPNnWcHCd.net
>>21
儲けとんな裏山

23 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 679d-b946):2024/05/04(土) 19:57:55.66 ID:u6Cp++TG0.net
金策も人生の一部よ!

24 : 警備員[Lv.25][初] (スッップ Sdff-/G2d):2024/05/04(土) 19:58:11.45 ID:ccfqCqcad.net
蒸気ぶん回してたらたまご貰えるしそれ売れば解決よ

25 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dfbb-Tass):2024/05/04(土) 19:59:54.88 ID:2KllNvFc0.net
ジンさらで金玉と炭拾う
10倍上記で連打放置して金玉ゲット
金玉とジンオウガ素材売れば金は足りる

26 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f28-y8PE):2024/05/04(土) 20:18:24.99 ID:x5kp63+H0.net
イシュ倒した後の大幅な防具強化解放で値段見ずにフル強化したら所持金1万になってた
あの強化分をことネギ前に少し前倒しして欲しい

27 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 20:40:31.09 ID:m/AgIGd80.net
移動中や戦闘中にカメラが勝手に真上や真下に移動するのどこで設定するの?
すげーうっとうしいです

28 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 21:20:14.91 ID:lkM40SiO0.net
上位からマスター入りたてなら救難で上位入ってたら金玉で凌げるし今後の素材ストックできるだけ

29 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 21:51:04.20 ID:fD6ZMd9j0.net
最悪だで…
捕獲任務だっつってんのに散弾ヘビボにブラキ殺されちゃったんだぜ…
せめて文字読めるようになってからモンハンやってほしいよな?

30 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 21:54:56.53 ID:ukYdxzDVa.net
相手を殺すまで止まらないバーサーカーは意外とたくさん居る
罠にかけてるのに止まらないからな

31 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 22:06:07.51 ID:x5kp63+H0.net
上位の任務古龍で寝床でホストが乙ってもヴォルバスターは止まらないからな

32 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 22:11:40.43 ID:nuWYDtM30.net
>>27
昔使ってたマウスジェスチャソフトが原因でそういうのはあったな

33 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 22:17:10.11 ID:lkM40SiO0.net
クエ確認しない奴が糞だが恥ずかしがらずに保険の為にチャット打った方がええぞ(終盤にももう一度)
1乙捕獲調査クエとか報酬枠にそそられて見ない奴多いからな

逆にホストに尻尾欲しいですって言われた時は全力で尻尾斬りにいったわ

34 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 23:25:44.20 ID:U8Ne0V4W0.net
散弾ヴォルバスターはヒット音が気持ちよすぎて途中で止まれないからな

35 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 23:26:20.14 ID:v/r6J2CC0.net
>>27
オプションの導き自動追従OFFでいけるかも。設定したことないけど。
発売当初からかなり不評だったからアプデで設定できたんじゃなかったかな

36 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 00:07:01.97 ID:RR7ZgSRc0.net
>>32
2台あるPCのうち片方がなるからアプリ原因の不具合かなぁ

>>35
拠点の掲示板前でもなるから虫は関係ないかも

37 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 00:12:06.41 ID:6yg67Bzw0.net
捕獲クエならずっとメッセージ欄の上にわかりやすく「〇〇の捕獲 0/1」みたいに表示されてるんだからそれすら見てない奴はチャットも見ないだろう

38 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 00:17:57.91 ID:UDtWkXzm0.net
>>27
パッドをPCから外してリセットする、それでもだめならパッドのアナログが壊れてくるとそういう症状が出始める
Steamコントローラー設定でアナログのデッドゾーン設定で内側を外せばマシにはなる

39 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 00:23:08.08 ID:oHxzeb+40.net
ハンターパイ入れてから他人の装備に初めて興味を示すようになった
ガンナーなんていいことあるのかと思ってたけどあんなに火力出てるなんて今まで知らなかったわ
逆に自分が立ち回りと火力不足を思い知ってる

40 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 00:27:06.07 ID:VJCfclyW0.net
強くなってもコイツざっこwwwって人間にはなるなよ
そうなるとモンハンじゃなくてパイゲーになる

41 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d37b-P5kl):2024/05/05(日) 07:49:33.59 ID:RR7ZgSRc0.net
>>38
コントローラーを変えたら症状治りました
どうもありがとう

42 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 08:41:09.47 ID:T0tDoZHA0.net
https://imgur.com/fNZqHTt.png
アルバやっとクリアできたけどこれで龍神玉出るまでクリアしろってマジ?

43 ::2024/05/05(日) 08:47:52.77 ID:9rRQMcer0.net
おめでとう!アルバ武器強化にドラゴン防具作成にと色々と必要だから頑張れ慣れれば楽しいよ

44 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 08:53:58.22 ID:UcfB0b3ga.net
>>42
玉は錬金出来るから天チケ使うのも良いぞ

45 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 08:58:37.61 ID:T0tDoZHA0.net
>>43-44
ありがとう
錬金で作れるの知らなかったけど後2週くらいして出なかったら作ってみるわ

46 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 09:14:53.15 ID:HVClaVDA0.net
>>42
おめでとー!
アルバは慣れれば周回も苦じゃなくなるから頑張れ
攻撃見切れるようになると楽しいんだよな

47 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7e55-/6/u):2024/05/05(日) 16:08:32.97 ID:34SYDBGh0.net
スラアク使い始めたんだけど移動中にカメラ回しても進む向きが曲がってくれないことが度々発生するようになったんだがこの武器だけの問題かな
今まで使ってたランスチャアク弓ではなかった

48 : 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ eadb-ihKm):2024/05/05(日) 16:13:40.24 ID:+uaEahI20.net
はあ…

49 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 17:18:02.20 ID:rTvoLoyt0.net
(;´Д`)ハァハァ

50 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 18:27:04.39 ID:slAbN63M0.net
>>47
おま環!

51 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 21:32:46.07 ID:558Xs5wy0.net
散弾ライトの恐れる武器種
3位 操虫棍 (尻もちこわひ)
2位 ランス&ガンス (うっかり当てるとがっつりスタミナ削っちゃう)
1位 自分以外の遠距離武器 (後ろからの弾が自分に当たるとそこで判定が消えてしまうので常に後ろも気にしてしまう)

52 : 警備員[Lv.14(前50)][苗] (ワッチョイ a31b-KTIP):2024/05/05(日) 22:20:02.51 ID:kP28J40f0.net
後ろの弾とか気にするほうがアホじゃね?
後ろのやつがアホだわ

53 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 23:16:11.94 ID:/AJ+Fu1T0.net
スラアク前進しかできなくなるの俺もなってるわ
他武器ではならないし原因もわからん…

54 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 23:34:03.40 ID:2l6OzvdD0.net
自分はなった事ないけど
ちょっとググってみたらfps120超えてるとなるみたい

55 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 23:41:39.24 ID:34SYDBGh0.net
えぇ…フレームレート上限落としてみるか…

56 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 00:19:33.75 ID:cw/pxsqg0.net
アルバの死星の時だけ際立って前進しかできなくなるから氷モードの時のフィールドのせいかと思ってたが
死星の時は大抵スラアクだからか

57 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 02:20:09.54 ID:rHCCN2zT0.net
>>54
そう、fpsを90に固定すればこの現象は収まる
実は4年以上前に海外で報告されていたのにカプコンは未だに放置してるし警告もされていない怠慢
ワールド発売当初よりも高性能なPCが増えてきたから、誰かしらこの罠に引っかかる

58 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 03:41:55.07 ID:AFxW7W8R0.net
なんじゃそりゃ
FPS落としてやってみるか
情報サンクス

59 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 05:05:46.69 ID:DMmGaIW30.net
なんかアルバとミラの野良メンツ特に民度低くね?
乙って暴言吐くやつとか終わってると思うわ
そんなに失敗嫌なら救難参加なんかしないでソロorお友達と固定組んでてほしい

60 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e33-c4vu):2024/05/06(月) 05:35:44.28 ID:wweUhcmG0.net
それソロで倒せないから余裕ない人では

61 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 08:09:38.61 ID:16Z9REEY0.net
誰かが乙った時に『?』のスタンプ連打で煽ってくるやつは割と見るな、ほとんどがMR二桁の外人でダウン中にしか攻撃しに来ないで普段敵の周りぐるぐる回って戦ってるフリしてるやつ
ひどいときはミラで不動転身切れた瞬間戻り玉つかってリキャスト終わるまでキャンプから出てこない疑似キャンパーもいる

62 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 08:52:30.85 ID:c2BcUVR80.net
集会所で蹴るアホをブロックしたんだけど表示は消えないの?

63 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 08:56:46.35 ID:16Z9REEY0.net
>>62
ワールドのsteam版はpsとちがってブロックしてもマッチングはする。チャットとかSteamのフレンドメッセージとかが見えなくなるだけ
だからチーターとかキャンパーとかこっちからマッチング除去できなくてくっそ不便

64 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 08:59:09.16 ID:c2BcUVR80.net
>>63
ありがとう
ブロックの意味ないな
モンハン新作までには改善してほしいわ

65 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 09:44:00.54 ID:2vl8JA/S0.net
イベントミラが超高難度クエになってるな
攻撃の合間に粉塵まいてあげてもゴリゴリ削られるから追いつかんわw

66 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 09:44:37.81 ID:16Z9REEY0.net
サンブレイクは確かPCでもブロックするとクエスト参加できなくなったはずだからワイルズでもそうなって欲しい

67 : 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 731e-c5DX):2024/05/06(月) 10:22:50.70 ID:uO2VMJwO0.net
救難だしもう諦めてるけどそれでよく特任クリア出来たなみたいな奴が多すぎる…まぁ特任も救難に頼ったんだろうけども

68 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ea74-T7LG):2024/05/06(月) 10:45:18.33 ID:DMmGaIW30.net
ソロで倒せるようになってからマルチ行った方が楽しいのに

69 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2354-5nGK):2024/05/06(月) 10:46:54.45 ID:CyChkXJ80.net
アイスボーン序盤何だがモンスターの体力多くて毎回30分以上かかる。これ普通なの?

武器は防衛隊から鉱石強化の奴を作れば楽になる?

70 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ea76-4Jto):2024/05/06(月) 11:00:59.44 ID:PMT8liX40.net
ちゃんと傷付けとぶっ飛ばし壁ドンしてるか?
アイスボーンのモンスターは肉質が硬いから軟化させないとダメージ入れにくいよ

71 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b79d-0+0w):2024/05/06(月) 11:01:08.32 ID:xjurjn9+0.net
そうだよマスター仕様になるんだから旧装備は火力的にはほぼゴミ化だし
ぶっ飛ばしや傷付けしてなんぼの本番やで

72 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a699-BYVI):2024/05/06(月) 11:02:41.34 ID:KMo63OTn0.net
今までは防衛隊が強すぎただけですよ

73 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ea76-4Jto):2024/05/06(月) 11:08:37.09 ID:PMT8liX40.net
アイスボーンはある程度初動の動きが決まってて、不動着る→壁ドン→傷付け→攻撃開始ってなる
このフローがちゃんとしてないと討伐時間長くなる

74 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5bd3-T7LG):2024/05/06(月) 11:10:59.36 ID:16Z9REEY0.net
マスターランクは傷とぶっ飛ばしでダメージ増やすのが前提で序盤のバフバロとかトビカガチとかですら上位古龍の2倍くらい体力あるから上位を防衛隊でパパっと駆け抜けてきた人ほど苦戦するのはよくある話

75 : 警備員[Lv.16(前50)][苗] (ワッチョイ a31b-KTIP):2024/05/06(月) 11:28:56.29 ID:aF7saUFa0.net
仕方のない話だが、当時上位でそれなりに装備揃ってた連中に合わせて設定されてるが故に駆け抜けが常識な今だとアイスボーンの入り難しいのかもな

76 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa1f-xJwn):2024/05/06(月) 11:40:53.62 ID:CMr6o2BZa.net
ワールド駆け抜けになるから不動が無い場合が多いのよな

77 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e33-c4vu):2024/05/06(月) 11:47:19.13 ID:wweUhcmG0.net
ワールド本気で駆け抜けると装衣も植生も進めてないだろうし一度立ち止まらないとキツイよね

78 :sage :2024/05/06(月) 12:22:52.99 ID:0mpf5PKT0.net
傷付けのモーションって武器ごとに違うけど振り落とされやすさも違ったりするのかな?
単純に時間のかかる武器はそりゃ落とされやすいのだろうけど
片手剣は最後までしがみついて攻撃するけど太刀は1撃目の終わりから飛び上がって攻撃してるよね
飛び上がって2撃目のモーションに入ったらもうキャンセルされない、振り落とされないとかあるのかな?

79 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 12:24:05.09 ID:EPg9khFa0.net
食料もないぞ
なんならアイスボーン入ってしばらくするまで調理場のネコに!マークついてるけど料理食わせてくれるだけだと錯覚していた

80 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 12:35:07.98 ID:EPg9khFa0.net
防衛隊やら使わずワールド時の武器防具更新ちゃんとやってたけどhr50なったのはアイスボーンエンディング後だったからまず取れない
装飾品も火力系なんて揃っていない
マスター入った直後はそもそもダウンやひるみが遠いし攻撃痛いしで傷つけ自体が難しくて
防具はスキルのないマスター防具だしまじできつかったわ
ベリオロスあたりまでは自分も30分くらいかかってた

81 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 12:38:33.25 ID:16Z9REEY0.net
>>78
武器ごとに攻撃時間の長さも違うしヒット数も違う
あと太刀双剣ハンマーみたいなジャンプして傷つける系も普通に攻撃食らうし
あとは切れ味もヒット数の分だけ消費するから太刀チャアク大剣みたいな傷付ける時ガガガガっと多段ヒットで行く武器種はクラッチ一回でごっそり切れ味持っていかれるからそういう武器種を使ってる人はマルチだとクラッチ怯み中は単発かつ傷つけの早い武器に本当は張り付いて欲しかったりする
マルチで自分で使ってて優先で傷つけに行ってもいいなって感じる武器は個人的にハンマー、笛、狙撃の方のヘビィ、ライト、弓、片手、双剣(特殊クラッチ)、スラアク、ランス、ガンス

82 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 12:40:48.47 ID:16Z9REEY0.net
特に大剣とかの味方が怯み延長してくれたらその間に真溜めをぶちこめるみたいな大技がある系の武器種は他の人に張り付いてもらった方が火力出しやすい

83 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 12:41:16.52 ID:DD2MZeZv0.net
防衛隊でワールド駆け抜け勢、ブランドドスでいきなり難易度急上昇してそこからしばらく苦労したのは良い思い出

84 ::2024/05/06(月) 12:47:33.19 ID:uO2VMJwO0.net
開幕の恒例行事やる時に不動ないとめんどくさいから駆け抜け勢も一旦休憩としてワールド本編楽しむのもありかもと思ったけど意外とHR50にするの大変なんだっけ?

85 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 12:53:41.39 ID:CMr6o2BZa.net
上位古龍の歴戦の調査クエあれば珠拾いがてら上げれるけどなかなか無いのよね

86 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 13:22:24.57 ID:EPg9khFa0.net
ワールドの時に出てたフリークエ大体クリアしてもhr50超えたのはアイスボーンクリアしたあたりだったから結構だるそう

87 ::2024/05/06(月) 13:24:17.48 ID:aF7saUFa0.net
>>81
なげーよw
傷つけにいきたくない武器の方並べようと途中で思わなかったのか

88 ::2024/05/06(月) 13:28:34.75 ID:fBFyVrsc0.net
minejagaスラアクバグ起きてたなw
ざまあみろ

89 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 13:35:03.33 ID:S7dHBTRud.net
太刀はクラッチ攻撃最速なんだから傷つけしてくれよ

90 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 13:49:26.47 ID:xjurjn9+0.net
太刀使いに期待するなよ、太刀使いだぜ

91 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 14:00:47.55 ID:ofgyPOwk0.net
そんな気が利く人は太刀使ってないからな

92 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 14:04:31.44 ID:akdgrPYQ0.net
じゃあ太刀に気を利かせて傷つけ譲るっすわ俺ランスだけど

93 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 14:16:09.07 ID:utA7Ivax0.net
クラッチ切り替え大嫌いだからこれがある武器は基本使ってない

94 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 15:07:48.93 ID:e33Wn1Pm0.net
クラッチ行ったと思ったら傷つけもぶっ飛ばしもせずにパンパンし出すスラアク

95 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 15:14:48.04 ID:9M71VYGA0.net
だがそれがいい

96 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 15:33:35.27 ID:fP6LUdwB0.net
太刀だけどアルバは傷付けてないけどミラは傷付けないと切ってて気持ち良くないから毎回初手煙使って傷付けてるわ
あの傷付けてない部分切った時のガシって音聞いたらアレルギー出る

97 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 15:39:42.41 ID:16Z9REEY0.net
アルバは傷なし100%の装備組んだら弓以外で傷いかないわ

98 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 15:54:48.70 ID:CMr6o2BZa.net
スラアクの傷つけ攻撃遅すぎて辛いんよな
まあ傷無しパンパンも威力ガタ落ちだけど

99 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 16:03:22.59 ID:EYocvDQZ0.net
笛も地味に遅くて嫌なんだよな
傷付けるくらい全武器サクッと終えてくれればいいのに

100 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 16:08:54.58 ID:PMT8liX40.net
軟化させて50ダメージ入った場合と硬い部位切って50ダメージの場合って与ダメ違う?

101 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 17:40:32.74 ID:AFxW7W8R0.net
開幕壁ドン傷つけの流れよく見るけどなんでなん?
傷つけ壁ドンのほうが効率よくダメージ与えられそうに感じちゃうんだけども

102 ::2024/05/06(月) 17:47:12.81 ID:tmyf/ljo0.net
おこだから

103 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 17:58:48.78 ID:BVPUFF60a.net
>>101
向きが分かりやすくて1回目の壁ドンをすぐに出来るからじゃない?
2回まわしたり、マスマムでもやってるようななのは何も考えてない頭ラージャンなだけ


ちなみにミラとか一部のモンスター以外は傷が入っていた方が壁ドン(部位破壊)ダメージが増える

104 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 18:13:11.24 ID:+ZVRMF7+0.net
>>101
手抜きしてるからだよ
開幕大砲ダウンから傷付け壁ドンがセオリーでしょ

105 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 18:37:09.56 ID:KT+JbeIe0.net
え ミラの壁ドンでの頭ダメージって傷つけ関係ないの?

106 ::2024/05/06(月) 18:54:23.71 ID:mU0fmeORM.net
>>104
開幕大砲はソロでやるのがセオリーでしょ
海外勢みたいに2回兵器ダウン狙うなら別だろうけど
>>105
別人だけど
ぶっ飛ばしで頭に部位ダメージ高いのは傷の有無関係ないかも
普通モンスターは傷有り部位ダメージ追加で500(多分)入る
部位破壊2ヶ所でぶっ飛ばし威力最大2%上がる

107 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 19:00:43.78 ID:+ZVRMF7+0.net
野良マルチで3回ダウンとっているけど特殊なの俺?

108 ::2024/05/06(月) 19:02:04.47 ID:fBFyVrsc0.net
多くても1回でいい

109 ::2024/05/06(月) 19:24:16.18 ID:EAgY8o9ea.net
>>107
無駄に時間長引くだけじゃない?

110 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 19:27:13.27 ID:mRSqye2S0.net
ダウンさせたほうがタコ殴れると思ってたから怒り収まったら積極的に狙ってたけどいらんの?

111 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 19:30:56.21 ID:xjurjn9+0.net
そうだよできる限り多い方がいい
DPS気にする奴はソロかプロ部屋やってろって話

112 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 19:39:45.37 ID:s67BxG5V0.net
サバおちた?

113 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 19:40:17.99 ID:s67BxG5V0.net
きのせいだった

114 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 19:41:28.94 ID:rHCCN2zT0.net
>>105
頭のみ関係ない
動画で検証されてる

115 ::2024/05/06(月) 19:45:00.77 ID:fBFyVrsc0.net
タコ殴りするのが好きminejagaみたいなやつ多すぎな

116 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 19:45:05.80 ID:WjUB8pA9a.net
>>110
壁ドンは何回でもいい
今話してたのは兵器ダメージのダウン

117 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 19:46:30.72 ID:Ymgj8O/D0.net
テオって、チャアクだとミラ武器と抗菌氷どっちがいいの?

118 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 20:34:31.28 ID:EYocvDQZ0.net
ダウン多いほうがいいのはそうなんだけど多過ぎると今度は作業感出てくるんだよな
煙モクモクマンと何が違うのかわからなくなってくる

119 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 20:37:07.81 ID:KT+JbeIe0.net
そうだったのか 勉強になったよありがとう
傷つけ意識しすぎてタイミング逸することあったからなー

120 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2ed2-c5DX):2024/05/07(火) 01:24:23.35 ID:t73KS3b20.net
ミラで開幕大砲なんて実装当時しか見たことない
今やってるヤツおるん?

121 : 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 2a43-3j4R):2024/05/07(火) 01:33:38.54 ID:TnhGYGuy0.net
やってるぞ兵器ダウンとらないように一門だけだが
確定で壁際に来るし運が良ければ2連壁ドンまで行けるし悪くない

122 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 02:31:30.16 ID:ZbrYtXXZ0.net
それ煙玉でよくないか?

123 : 警備員[Lv.5][新初] (アウアウウー Sa1f-iv5B):2024/05/07(火) 03:26:34.39 ID:bcqsVHgVa.net
>>120
主じゃないのはもちろん、外人は当たり前として、日本人でMR200越えても使う人がいる
>>121
変に削ってバリスタダウンのタイミング変えないでほしい
ダウン最中に撃ち切って移動しないといけないのに、ダウン中も撃ち続ける必要出てきて頭攻撃時間減る

124 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 267b-xk7l):2024/05/07(火) 03:38:50.63 ID:FsghYEt60.net
カンストだけど兵器ダウン使ってるわ
すまんな

125 ::2024/05/07(火) 03:56:42.56 ID:TnhGYGuy0.net
むしろ頭に集中してバリスタ打ち込めるのがメリット
煙使わず飛びっぱなし状態かつ砲術無しがバリスタ撃ってもほぼ確でダウンとれるのも
まあ救援じゃやらんから気にすんな

126 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 04:57:18.18 ID:xJkZGmNoa.net
自分は野良は混沌を楽しむとこと割り切ってるから、開幕大砲しようが一切兵器使わなかろうが構わないな
飛んでるミラに煙使わず飛びかかってるチンパンジーとか特任ミラで乙りまくるホストとかもうほのぼのしちゃう

127 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bef7-StfV):2024/05/07(火) 09:22:04.01 ID:b9lroL4Q0.net
みんなが攻略サイトみてる訳じゃないからなぁ
理想の戦いかたがあるならソロかフレとやるしかないわな

128 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 10:05:19.96 ID:aceLq8v80.net
俺も野良はカオスなところを楽しんでるなぁ
倒すならソロが楽だしな

129 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 10:49:34.82 ID:KMC3Ip6D0.net
洗練される前には素材集め終わって卒業してくのが大半だからな

130 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 11:22:48.84 ID:bv17qZo30.net
いろんな人の配信見てみると良い
野良にどんな人が来てるかの想像力を養える

131 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 12:06:39.44 ID:6l3fxemh0.net
pc版はdpsdpsうるせぇ奴ばっか

132 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 12:40:25.37 ID:Ke4odZUFd.net
DPS!DPS!

133 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 13:07:29.09 ID:MNWVqFke0.net
dpsdps言ってるやつは非公認mod使ってる時点で自分がチーターだって気づいてないからな
前に「一瞬でダメージ出しすぎ、こっちはDPS見えてんだぞ」ってDPS公開しながらワンパンチーターにキレてるやついたけど突っ込み待ちかなんかかと思った

134 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 13:39:34.60 ID:4y3RpEXm0.net
>>132
DVDなつかしいな
お前オッサンだろ

135 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 14:19:08.77 ID:aceLq8v80.net
チーターがチーターの事を誰よりも知ってるからな

136 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 14:30:53.84 ID:wPiGVseFr.net
最近導きの地に入れ始めたけど採取場所が分かりにくすぎる
ゾラマグナのために骨や鉱石を集めてるけど見えにくすぎる

137 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 14:33:54.13 ID:Vw6eEWFC0.net
だいたい壁際にあっからひたすら壁際うろうろするしかない
走り回ってる間にどっかの採取ポイントが復活してるからリポップ待ちを長々とする事は無いのが救い

138 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 14:59:04.19 ID:bv17qZo30.net
腰の導虫ランタンの範囲に入ったら虫がフヨフヨ飛ばなくても即座に光って欲しいね
尻尾もわかりにくいし谷の化石とか酷い

139 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 15:19:42.40 ID:QmORRNci0.net
水ライト出るまでは何でムフェト行けばいいんだ?

140 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 15:29:39.88 ID:phBeXvkZ0.net
アルバ若しくは徹甲撃てるもので

141 ::2024/05/07(火) 17:11:53.62 ID:GdMwyF9W0.net
初心者に徹甲オススメしたら一層目でスタン取る地雷が爆誕しちまうぞ

142 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 17:12:27.92 ID:FCGRpMH90.net
マルチってゲーム内での集会所検索でやるのが通常なのかな?
あるいはPT募集のメジャーなディスコードサーバーとかあったりするのかな?
昔はXLink Kai使ってやってたな・・・

143 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 17:33:47.40 ID:KZACSBdfa.net
基本は救難信号クエストの検索かな
自分で呼ぶときはクエスト始めて救難信号

144 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 18:12:05.81 ID:OJU5pKZf0.net
DPSメーター、入れてみたくなる気分がだんだんわかってきた
これもアルバやミラボ救難の闇か
想像を絶する糞野郎いるよな
しばらく導きに引きこもって頭冷やそう

145 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 18:14:26.03 ID:wPiGVseFr.net
自分がどれだけ野良の人たちと比べて下手なのか知りたいから入れてみたくある

146 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 18:19:42.70 ID:CaKiLVw60.net
自分よりDPSが高い→なるほどああいう動き方をしたらいいんだな!真似するぜ!
自分よりDPSが低い→ああいう動き方は良くないんだな……やらないようにしよう……

ってやりたいけどいまだに他人の動き方なんてちゃんと見れないよお……

147 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 18:23:53.43 ID:MNWVqFke0.net
救難はキャンパーとかチーターすら蹴らないホストもいるからね

148 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 18:30:04.28 ID:xxBZUK2w0.net
アイテム増殖でもメーターでも自己責任で勝手にすればと俺は思うけど(悪魔の囁き)

149 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ be28-T7LG):2024/05/07(火) 19:15:30.84 ID:bv17qZo30.net
中華フレパっぽい救難は絶対回避

150 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMe6-mzyw):2024/05/07(火) 19:28:42.84 ID:/uJRI2MSM.net
装備弄ってる奴以外どうせ使われてても分かんねえしなあ

151 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ea88-uq6a):2024/05/07(火) 19:37:18.43 ID:DMs6gVjU0.net
アルバ防具の属性変換って変換してもつけてる耐性自体はへらないであってる?

152 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5bd3-T7LG):2024/05/07(火) 19:57:07.87 ID:MNWVqFke0.net
チートで装備いじるやつはせめてばれない様にMR100超えてからいじれ
MR49とかで挑戦5の護石付けてたりレア12武器に枠6個開けて回復カスタム付けてたりバレバレなやつ多すぎ

153 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ea58-XbOt):2024/05/07(火) 20:14:05.05 ID:M4jwoLGI0.net
>>147
キャンパーはチャットで伝えて動き無かったら抜けてる

154 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4acb-XbOt):2024/05/07(火) 20:20:08.16 ID:141Um0li0.net
ミラの救援で3回入らせてもらって主も俺も0乙だがMR100前後の救援寄生が焼かれて3連敗
なんか俺まで申し訳なくて入りずらくなったじゃねぇかw

155 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bef7-StfV):2024/05/07(火) 22:06:04.13 ID:b9lroL4Q0.net
導きの地のあげさげつらんご
上限アップをもう少し緩くしてくれてもいいのに

156 :名も無きハンターHR774 (ベーイモ MMb6-b007):2024/05/07(火) 22:49:35.93 ID:2djpshegM.net
>>146
慣れるとたいてい頭付近に陣取ってモンスのモーションに合わせて武器ごとに決まった攻撃合わせる様になるよ
だからケツや後ろ足に陣取ってるヤツ、武器の使い方おかしいやつはすぐわかる

157 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 97bb-KD/4):2024/05/07(火) 23:00:23.45 ID:Vw6eEWFC0.net
モンスターや武器次第でたまにケツやワキから頭に当てれたりもするけどそういうの周りからはケツとかワキ狙ってるように見えるのかな…

158 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 23:49:23.89 ID:UbxiKHgc0.net
MR300で攻撃珠Ⅱを3つ持ってるんだけど絶対チートだと思われてるよな
誓ってチートMODに触れてないんだけど

159 :名も無きハンターHR774 :2024/05/07(火) 23:59:45.98 ID:ii/7ToSr0.net
>>157
ケツ好きなんだろラージャンの尻追いかけてもイイんだぜ

160 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 00:02:01.40 ID:v+A8N0jU0.net
ラージャンビーム吐いてる時無防備でいいよな

161 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 01:00:57.97 ID:JWOZNXlG0.net
拘束攻撃を大バクステで避けて周りに誰もいないラージャンのケツに一番乗りして飛び込み突きで頭攻撃するのとかたまらない
マルチで誰にも迷惑かけず飛び込み突きできるの気持ちいい

162 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 05:26:16.87 ID:As+Ah0HO0.net
傷付けふっとばしを俺しかしてない状況でDPSぶっちぎりでトップ取れた時は笑うわ
俺がクラッチしてる時に殴ってたくせになんでそんな火力弱いんだよ

163 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dfd3-BYVI):2024/05/08(水) 06:34:53.53 ID:1GPcaNbh0.net
おっ、またチーターが自慢してるぞ
DPSチーターが攻撃系のチートしていない証明はできないよな
武器チートすればそりゃ一番強くもなるわなw

164 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ea74-T7LG):2024/05/08(水) 07:03:47.11 ID:w2raE0f+0.net
DPSでマウントとるとかほんましょーもない

165 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5bd3-T7LG):2024/05/08(水) 07:41:47.30 ID:na97IAzO0.net
ラージャンのビームとかだれでも簡単に殴れる攻撃チャンスなのにたまにスリンガーでキャンセルさせる奴がいるんだよな
ビーム吐きはじめに溜め始める大剣とか兜打つ太刀とか高出力するチャアク等が、はじけペチペチマンがビームキャンセルされた猿にそのままぶん殴られてるの何回も見る

166 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7eaf-auFI):2024/05/08(水) 07:47:04.40 ID:rJOcp0Ev0.net
やっぱメーター入れてるチーターはロクなやついねぇな

167 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5bd3-T7LG):2024/05/08(水) 07:48:33.31 ID:na97IAzO0.net
あとラージャンに限らず確定怯み系のスリンガーで強化撃ちしてその怯みのせいでからぶってる真溜め大剣とJR片手、あれ周りもモンスタービクンビクンしてクソ迷惑なんだけど自分で使っててやりづらくないんかと不思議

168 : 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ b39d-ihKm):2024/05/08(水) 08:14:56.97 ID:r8v8h4GF0.net
minejagaはメーター入れてる気がする

169 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 13:54:52.41 ID:Na01qLi90.net
何故かmhwだけオプションボタンとかスタートボタンにあたるボタンが
強めにちょっと長く押し込まないと反応してくれない、他ゲーだとすぐ反応してくれるのに

170 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dfd3-BYVI):2024/05/08(水) 14:39:54.77 ID:1GPcaNbh0.net
コントローラーのSteam入力を切ってみては

171 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 15:21:01.61 ID:5/DmyG4j0.net
これを機にキーマウに移行してみよう
キーマウは怖くない

172 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 15:56:07.73 ID:5RZ9hm6D0.net
初めた時はコントローラーで復帰してからはキーマウ使ってるけど全然悪くない
ダッシュが怠いぐらい

173 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 16:01:27.41 ID:5p5IvMCN0.net
キーマウは近接とガンナーでクラッチの操作が違うのがしんどかったわ
キーコンいじるの面倒くさいし

174 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 16:10:39.52 ID:v6I4J59e0.net
>>169
何のコントローラー使っているか知らんがSteam入力はそのへん細かく設定できるから確認した方が良いぞ
ボタン押して○○ミリ秒待ちとか、ボタン2段階押し強度で変化とかもあるしな

175 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 16:24:08.03 ID:Na01qLi90.net
ありがとう、たぶん今日入ったパッチでワールドのレイアウト編集だけ変になったみたい
Steam入力切ったらしっかり反応するから、モードシフトまみれのmhw操作面をちょっと見直す

176 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 17:07:38.43 ID:vIfzCXzJ0.net
弓とボウガンはマウスの方が有利だったりする?fpsみたいに

177 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 17:20:08.48 ID:aFQQacbq0.net
>>173
これ今でも間違えるわ
ボタンくらい統一できなかったのかね
他のマウス試してないけどあれってサイドボタンありきのキーバインドになってるようにしか見えないんだが無いマウスだとどうなるんだ?

178 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 17:58:46.33 ID:aI1V5jda0.net
励ましの楽器をおともに設定したらアイテム整理してる横でファーファーうるさくて我慢できない
何とかなんねえのかこれ
つーか何考えてこんな不快な待機設定にしたんだよカプコン

179 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 18:08:06.47 ID:w2raE0f+0.net
エイムはマウスのがやりやすい

180 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 18:09:11.76 ID:vi4aKKgk0.net
デュアルショック4のまま連射使えるのありがたい
steamというかpc様々やわ

181 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 18:45:01.10 ID:iMzuHDP80.net
いやそこはsteam様々でいいじゃん
steamなかったらDS4なんてPCにおいては外様の非公式パッドの一種でしかないんだ

182 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7ff7-095U):2024/05/08(水) 19:31:00.05 ID:5/DmyG4j0.net
https://i.imgur.com/2bz2lkI.jpg
ベリオロス君地面に刺さって死んでる
痛そう

183 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb88-4Jto):2024/05/08(水) 20:23:25.63 ID:NKDMrJzQ0.net
動物さんに酷いことしないでね…

184 : 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 2a43-3j4R):2024/05/08(水) 20:28:34.20 ID:Psn3l2xh0.net
ライズの突き刺さったバルファルクを思い出した

185 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7ecf-187J):2024/05/08(水) 20:30:57.54 ID:UFBkQsN80.net
クラッチしようとして狙撃竜弾リロードしました!😡😡😡😡

186 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa1f-xJwn):2024/05/08(水) 21:01:49.24 ID:nr0p6njDa.net
>>185
それほんと糞だよね
キャンセルできないのがまたひどい

187 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bef7-StfV):2024/05/08(水) 21:05:54.94 ID:KEDo5ljS0.net
歴戦金レイアの素材を何個ぐらい集めたら荒れ地から解放されますか

188 : 警備員[Lv.15(前50)][苗] (ワッチョイ a3db-KTIP):2024/05/08(水) 21:06:37.41 ID:EssqhJ8d0.net
>>185
せめてキャンセルできりゃーな

189 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 21:48:40.15 ID:ougMIwP60.net
導きは下げられるなら上げられてもいいのにな
それができたらジョーから嬢にレベルアップできたかもしれないのに

190 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 21:54:59.81 ID:H6nbGUN10.net
>>187
最悪1個でええんちゃう?マカ錬金出来るんじゃなかったっけ

191 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 21:57:26.06 ID:BTchTv7r0.net
>>190
エアプ

192 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 22:07:45.02 ID:na97IAzO0.net
金レイアはレア12の属性強化の最後に使った記憶あるけど、あれ付けちゃうと回復カスタム付けられないから弓以外では使った記憶ないな

193 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 22:14:08.47 ID:kyQeuuFZ0.net
キーボード&マウスのキーコンフィグ煮詰めて慣れたけど、ライズは仕様が変わってて同じキーコンフィグに出来なかったのはイラッとした
カプコンはマジでそう言うところある

194 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 22:25:23.25 ID:H6nbGUN10.net
>>191
ごめんて
自分荒れ地7だし久しく交換してないから忘れてるんや

195 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 22:33:46.63 ID:KEDo5ljS0.net
弓は使ったことないし
とりあえず100個ぐらい金レイア素材あれば一生なくならない気がするな

196 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 22:42:09.32 ID:na97IAzO0.net
武器のカスタムは付け替えで素材返ってくるしな

197 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 22:54:07.77 ID:5yOaYAmW0.net
カスタム付け替えは分からなくなるからしない系ですが
だとして、200あれば属性遊びを満喫できるかと
確か100では足りなくなってイラついた記憶
付け替えすれば済むんですけどね
はて、どんな遊び方してたんだったか…

198 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 22:58:28.39 ID:KEDo5ljS0.net
金レイアが普通に強くて時間かかるのがつらい

199 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 23:08:28.07 ID:j1z8bQ3R0.net
弓でミラソロ装備ググってたらムフェト装備がいいとか聞きムフェトの攻略ググってたらとてもソロで取れそうになくて震える

200 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 23:19:54.88 ID:na97IAzO0.net
完全ソロにこだわらないならムフェトは野良部屋結構建ってるよ
たまに外国人で装備いじくってるチーターいるからそれだけ気を付ければいいくらい

201 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 23:35:52.55 ID:DtEGy82w0.net
ミラ相手に弓でソロやろうとしてるレベルのハンターがマルチ怖いってギャグかよ
弓でミラは縛りプレイに近いのに

202 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 23:40:24.60 ID:bfT+D0/t0.net
やっとこさアイスボーン到達したけど敵タフ過ぎてしんどいな、これ
ライトボウガンのオススメ調べると属性速射よく出てくるし、通常2より属性弾メインに切り替えた方が良いのかな?

203 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 23:45:49.07 ID:na97IAzO0.net
>>202
上位とMRで同じモンスターでも約体力3〜3.5倍くらいになるからクラッチ傷つけをしっかりやらんときついかもね
ガンナーはただでさえ弾肉質下げられてるモンスターいるしなおさら

204 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 00:20:12.29 ID:rogEkuR/0.net
アイスボーンの序盤は敵が硬すぎなんだよな
ワールドクリアして装飾品もある程度集めたのを前提で調整されてるんだろうけどマスターしょっぱなの弱そうなやつから30分とかかかってビビったわ

205 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 00:27:17.61 ID:QPMsYlvZ0.net
ワールドでドラケンとか揃えてたとしても普通に序盤硬すぎるよ
そんで作れる防具がいきなり上位防具の最大強化超えるのはあんま見なかった気がするし

206 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 00:36:36.92 ID:WYP5R85L0.net
ゴルトロまだ20分かかるけど少しづつタイム縮んでいくの楽しいな

207 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 00:49:42.41 ID:+pSjy3pY0.net
今更RTX3070買ったからPCで初めからやるわ
フルHDでやってるのにPS4でやってた時より明らか綺麗

208 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b42-8xWm):2024/05/09(木) 01:07:18.93 ID:uyhJh2Xv0.net
>>203-205
そんなにHP増えてんのか、あいつら
傷維持しんどいしクラッチ強化護石でも作るかな……

と言うかもしかして、ゼノジーヴァ討伐後すぐにアイスボーン突入するのはあんまり良くない事だったりする?
暫くは無印ワールドの範囲で装備とか強化すべきかね

209 : 警備員[Lv.16(前50)][苗] (ワッチョイ a3db-KTIP):2024/05/09(木) 01:11:19.80 ID:/vz+uNtz0.net
>>208
クラッチ強化の意味間違えてない?
傷時間は伸びないぞ
傷つけ2回組が1回になるのとスリンガー弾が毎回出るだけだ

210 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9794-c4vu):2024/05/09(木) 01:15:22.23 ID:b3vVS73X0.net
そりゃワールド武器よりすぐ作れる鉱石派生が上なくらいだしじっくり楽しめるように調整されてるからね
まあ武器だけ作ってドラケンで駆け抜けちゃったけど
>>205
いや防御力はボーンとかでも余裕で上回る

211 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b42-8xWm):2024/05/09(木) 01:21:16.86 ID:uyhJh2Xv0.net
>>209
2回組って傷維持にも2回傷つけ要るのよね?
あんまり上手くなくて中々傷つけの隙見つけれんから、1回で済むようにしたいなぁと思ったんだけども……

212 : 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 7eac-JXCL):2024/05/09(木) 01:23:04.77 ID:0EdfqsOs0.net
>>208 ワールドのストーリークリアしたら、?さっさとアイスボーンに移行してマスターランクの装備を作る?そのままワールドの特別任務を楽しむ ?ワールドのまま効率的に装飾品を集めるクエストを周回する とかおすすめ

213 : 警備員[Lv.4][新初] (スッップ Sd8a-c5DX):2024/05/09(木) 01:24:32.66 ID:VxnOx4sZd.net
ワールド終盤の古龍さん達よりもバフバロとかの方がはるかにHP多いからなそりゃ苦戦するのも無理ない

214 : 警備員[Lv.16(前50)][苗] (ワッチョイ a3db-KTIP):2024/05/09(木) 01:25:01.29 ID:/vz+uNtz0.net
>>211
維持だけなら1回でいいぞ、それで時間は更新される
傷治っちまったなら新たに傷つけるのに2回いるがな

215 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b42-8xWm):2024/05/09(木) 01:27:12.22 ID:uyhJh2Xv0.net
>>212
なるほど
作りやすいマスターランク装備揃えて、それでワールドのコンテンツをプレイするのか
なるほど……

216 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b42-8xWm):2024/05/09(木) 01:29:27.67 ID:uyhJh2Xv0.net
>>214
マジか!
勘違いしとったよ……

217 : 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 7eac-JXCL):2024/05/09(木) 01:31:05.42 ID:0EdfqsOs0.net
>>215 すまんな 123順番にやれって訳じゃない とにかくアイスボーンの装備はステータス差があるからワールドのクエストはワールドの装備で楽しんだ方が虚無感がなくて済むって話 ワールド時代の装備はほぼ用無しになるけど装飾品は各種耐性とかめっちゃ使うから我が名ヴォルガノスとか回った方がいいよ

218 : 警備員[Lv.16(前50)][苗] (ワッチョイ a3db-KTIP):2024/05/09(木) 01:53:29.39 ID:/vz+uNtz0.net
>>216
今追ったが初心者か
クラッチの豆知識だけ置いておくぞ

クラッチ中のクロー攻撃は3回で傷つけ1回分になる(つまりクロー3回→傷つけ攻撃で2回組でもすぐに傷つけ可能
傷は3分で癒える。まともに殴れてれば癒えるまでにクラッチひるみがくるからそこで再度傷つければいい
クラッチひるみはよだれ垂らして横向きながら後退りして5秒ほどハァハァいってるやつ
クラッチ怯み中にクラッチでしがみつくとそこから怯み時間延長するからギリギリでしがみついても傷やぶっ飛ばしを狙っていい
無理やりクラッチ攻撃を狙うなら上位で手に入る不動の装衣や転身の装衣があればかなり楽、なければ耳栓5をつけるなど
ぶっ飛ばしによるダメージは割合ダメージでモンスターの最大体力の2%入る(はず
なのでアイスボーンの高耐久どもにはかなり有効
ぶっ飛ばし時に傷がついてると、傷のついている部位に部位破壊ダメージが入るから硬いとこの破壊を狙うならオススメ
あとなんか分かりづらいクラッチ知識あったか?

219 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0fc5-cXaT):2024/05/09(木) 01:53:47.99 ID:ONCv8L6d0.net


220 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0fc5-cXaT):2024/05/09(木) 01:54:05.26 ID:ONCv8L6d0.net
弓武器の三角ボタンと丸ボタンで打つ なんか強力 そうな攻撃って存在を忘れていい ってなんか 攻略で言ってたんだけどマジ?
R 2 連打で通常攻撃
動き回りながらよく狙えない時は 丸ボタン連打
これだけでいいのか?

221 ::2024/05/09(木) 01:58:17.82 ID:/vz+uNtz0.net
>>220
その手のはWikiみるとかなり正確なことが皮肉交じりに書いてあるぞ
以下引用

ちなみに、地雷っぽい技の割に
いいダメージソースになるので
死なずにかつ的確に当てられるなら多用してても悪くないよ

超熟練の職人技術かハメ拘束が必要になるし
カズヤより手軽にダメージ奪う手段沢山あるし
マルチで最遠距離で撃ってるとモンスターが
走り回ることになって悲惨な結果になるがな!

222 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 02:16:07.53 ID:uyhJh2Xv0.net
>>218
詳しい解説、サンクス
耳栓なくても僧衣で代用出来るの知らんかったから助かるよ
少しクラッチ意識して狩りしてみる

223 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ea88-uq6a):2024/05/09(木) 03:04:52.21 ID:rogEkuR/0.net
自分も傷つけ2回組は維持も2回みたいなこと書いてあるサイトあったから2回やってたが1回でよかったのか
どのみち削撃の護石は作っておいていいとは思うわ
そこそこの敵に開幕2回やるの結構だるいし1回で済むのはストレスフリーすぎる

224 : 警備員[Lv.17(前50)][苗] (ワッチョイ a3db-KTIP):2024/05/09(木) 03:20:01.67 ID:/vz+uNtz0.net
>>223
例えば2回組の片手剣だが、新技のクローアッパーにはくっついた部位に傷つけ1回分の効果がある
だからクラッチ怯みに対してクローアッパーで頭にくっつきながら傷つけ延長→すぐ離れてJRコンボいれるなんて芸当がある

225 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fac9-c5DX):2024/05/09(木) 04:49:09.25 ID:p5WlsFpj0.net
クラッチクロー攻撃殆どやったことなかった...
みんななんか長く張り付いてるなぁと思ったら

226 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 05:12:08.43 ID:lQcZyHvj0.net
弓の傷付けモーション好きだからよくやってしまう
めちゃめちゃかっこいい

227 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 08:08:04.10 ID:GhDUmzSj0.net
そういやパオウルムー亜種救難にはガンランスで行ってるんだが
クラッチ2回組の救難に行ったらモンスターからの弾が枯渇してる時があったから
以後注意してる

228 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 08:35:29.66 ID:dVGQcjG2d.net
ハンマーって尻尾切れないの?

229 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 08:59:58.91 ID:Tv3knxIaa.net
クラッチ怯みの延長は覚えて欲しい
マルチで役に立つ

230 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 09:16:54.68 ID:4D9roxbE0.net
>>228
切れない
いろんな武器でスタンできるのにハンマー笛は尻尾すら切れないんだからもう打撃武器は切れ味廃止でいいと思う

231 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 09:34:19.18 ID:ixTYoFCQ0.net
アルバ救難参加してると属性抑制してるのにエスカで乙っていく人いるけどあれはなんなんだろうか

232 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 09:37:47.43 ID:IwI8GW7k0.net
部位破壊されてない状態で壁にぶつけた時のダメージに50を掛けると最大体力になるのでそいつがどんだけ体力あるかすぐわかる
これがわかると上位との壁ドンのダメージ差にビビる

233 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 09:39:08.89 ID:IwI8GW7k0.net
部位破壊されてない状態で壁にぶつけた時のダメージに50を掛けると最大体力になるのでそいつがどんだけ体力あるかすぐわかる
これがわかると上位との壁ドンのダメージ差にビビる

234 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 09:48:09.88 ID:IwI8GW7k0.net
>>231
これ俺も気になったからジャッジメントの時の味方の体力見てたことあるんだけど、大体そうなるやつ4パターンあった
@慣れてない上に体力増強もつけてないから1回の抑制速度について行けてない人
A秘薬やジャーキーをケチって回復薬で耐えようとして乙ってく人
B同じくケチって回復の円筒の中で棒立ちして乙っていく人
Cジャッジメント前に被弾して体力が半分ぐらいなのに回復薬グビグビ飲み始めてそのまま乙ってく人
多分この辺のどれかだと思う、特にCの人がいると2回以上抑制したジャッジメントでも乙るからやばいよ
あんなの体力200で満タンなら一切回復しなくても耐えられるのに

235 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 10:11:19.81 ID:qGN9+QpN0.net
>>231
ジャーキー忘れてテンパって秘薬飲めばいいのに、アイテムスロットかちゃかちゃやってる間に死んだことある

236 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ be28-T7LG):2024/05/09(木) 10:17:12.64 ID:EbfEpajb0.net
ジャッジで味方体力の減り比較しやすいおかげで
体力200じゃない人がこんなにいるんだと知った、そりゃキリンも臨界も乙量産だ

237 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 37c0-c5DX):2024/05/09(木) 10:33:27.26 ID:Bzz4og+j0.net
オートセーブが失敗することがあるんだけど何でだろう
手動だと成功するけど怖い

238 : 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 731e-c5DX):2024/05/09(木) 10:46:13.18 ID:+a0MyCmL0.net
エスカトンで乙はまだ可愛いほうよ龍活性以降時のあれで2回乙ってる人いて流石に笑ったホストだったからよかったけども自分のHPとか見てないのかな

239 : 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 7eeb-JXCL):2024/05/09(木) 10:58:00.77 ID:0EdfqsOs0.net
ショートカットのジャーキー食ったつもりでスティック反応しなかったor食べたと思ったら種だったとか数回あったな…

240 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5bd3-T7LG):2024/05/09(木) 11:07:13.89 ID:IwI8GW7k0.net
体力ほぼ満タンなのにワンパンされてる人は大体増強無しの体力150で戦ってるよ
前に乙って帰ってきた人がただのアルバの小突きでワンパンされててなんでやと思ったら乙った後に秘薬も飲まずに体力100で戦ってた

241 : 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 7eeb-JXCL):2024/05/09(木) 11:09:41.72 ID:0EdfqsOs0.net
なぎ払い火炎ブレスで体力満タンからワンパンされる人とか結構いるよね

242 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd8a-IM8g):2024/05/09(木) 11:16:22.76 ID:qdz3Cnyxd.net
エスカ直前に水やられでスタミナ切れだとヒーハーして身動が取れない
ジャーキーも癒しもあったよ
余裕もあっても水属性やられ…

243 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5bd3-T7LG):2024/05/09(木) 11:18:37.82 ID:IwI8GW7k0.net
>>242
走っててスタミナ0になってもRボタン離さずにダッシュしながら武器出し→即納刀でギリ回復間に合うと思う

244 : 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 7eeb-JXCL):2024/05/09(木) 11:24:16.25 ID:0EdfqsOs0.net
アルバに挑戦する時に属性やられ耐性つけないのはちょっと…

245 : 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 4ad4-ihKm):2024/05/09(木) 11:25:24.39 ID:oJo4j8eJ0.net
>>230
笛は尻尾一応切れるぞ

246 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4a91-XbOt):2024/05/09(木) 12:17:33.33 ID:P9US9T4w0.net
クラッチ話題乗り遅れたわ
傷つけしか考えてなかったけど今更ながら調べたら武器種によって傷つけダメも違うのね

247 : 警備員[Lv.19(前50)][苗] (ワッチョイ a3db-KTIP):2024/05/09(木) 12:23:50.24 ID:/vz+uNtz0.net
>>246
ヘビィなんかは同じヘビィ内ですら特殊弾が機関竜弾か狙撃竜弾かによってダメージも違えば攻撃時間も違うぞ
とはいえダメージソースとしては考えなくてもいんじゃねーかな、ハンマーみたいにコンボに組み込まれてるなら別だが

248 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa1f-xJwn):2024/05/09(木) 12:26:00.98 ID:Tv3knxIaa.net
抜刀クラッチヘビィという謎の兵器

249 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5bd3-T7LG):2024/05/09(木) 12:31:37.11 ID:IwI8GW7k0.net
クラッチして武器しまってを延々と繰り返して一発も弾撃たないヘビィ野良で一回だけ見たことある

250 : 警備員[Lv.19(前50)][苗] (ワッチョイ a3db-KTIP):2024/05/09(木) 12:34:24.09 ID:/vz+uNtz0.net
極めれば大剣並みの一撃を毎回顔面にぶつけつつ永遠に傷だらけにできる構成ではあったな
難易度が低いだけで普通に撃った方が強いけどネタとしては優秀だった

251 :名も無きハンターHR774 (ワントンキン MM77-395t):2024/05/09(木) 12:38:08.60 ID:zn3YBTssM.net
エスカトンはギリギリでジャーキー使おうとして床の熱で乙ったことある

252 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 12:58:03.15 ID:3L3ep24R0.net
ケチが居るって?ここはアルバで広域入れてジャーキー食いだな

253 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 13:15:44.73 ID:Y79/h+Nyd.net
たまーにバイオコラボクエに氷気抜刀ヘビィ担いで遊びに行くけどキックしないでね!

254 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 13:32:49.95 ID:+nic0Z670.net
最近復帰して王カーナ周回してたんだけど考えてみればこいつの固有素材チケットだけか
通常カーナのことすっかり忘れてて一周20分もかけながら必死こいて王カーナで素材集めてた
バカすぎて自分が怖い

255 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 13:32:55.97 ID:P9US9T4w0.net
抜刀クラッチヘビィ検索したら動画あったわ
様々な要素が嚙み合った奇跡的な戦術と言っててワロタ

256 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 13:42:21.61 ID:S/cCrIyN0.net
抜刀カウンタークラッチランスとかいうティガレックス絶対殺すマンもあるでよ
ハエのように舞い蚊のように刺すセミも真っ青の脳死兵器だ

257 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ea4f-c5DX):2024/05/09(木) 14:06:25.37 ID:2aV5orrc0.net
鈍器ヘビィもオツなもの

258 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 17:44:39.16 ID:+FY2RBjt0.net
防具って強化しても数値ちょっと変わるだけだしあまりメリット無いなって思ってたけど
カスタム強化なんてのがあるのか
それでも最終に近い装備のために素材は取っておいた方がいいのかな?

259 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 18:08:33.13 ID:4y/+irmha.net
>>258
MR100以降は大霊脈玉で上限が解放されて、各部位Lv10 → Lv20にできるようになるだけ
必要なのは鎧玉と100万くらいの金

260 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 18:16:13.60 ID:Tv3knxIaa.net
まあちょっとと見せかけて全部位強化するとやはりちゃんと硬くなる

261 ::2024/05/09(木) 18:32:03.48 ID:3SeaRRjb0.net
>>259
1→20で54万じゃない?

262 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 18:34:41.99 ID:yCrNLjYy0.net
フリーザかよ

263 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 18:57:23.02 ID:g/CaPwvb0.net
ワイルズのために新しいPC 買うかPS5買うか迷うな

264 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 19:13:12.68 ID:OSyyF4er0.net
難しい選択だけどワイルズ出る頃にはpcパーツも新しいの出てるだろうしpcの方が良さそう…?

265 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 19:14:40.64 ID:yCrNLjYy0.net
新しいPC以外の選択肢がない(PC版スレなのでね)

266 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 19:15:47.71 ID:HJVlUZG/a.net
まあPS5持っとくのもアリではある

267 ::2024/05/09(木) 19:19:30.37 ID:/vz+uNtz0.net
PS5専売タイトルも増えてきたしな

268 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 19:19:53.40 ID:6CYcQ10x0.net
現実世界でもしっかり稼いでPC買おう

269 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 19:29:40.78 ID:+V3EVggH0.net
ワイルズもCS先行じゃないの?
俺は次作に地雷臭を感じてるからPC版待つことに問題無いが

270 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 19:35:09.01 ID:p5WlsFpj0.net
ワールドって1月26日にPS4で発売されてSteam版は半年後の8月10日なのか
アイスボーンは9月6日で4ヶ月後の1月9日
みんながCSでやってるのを横目に数ヶ月待つ事になる

271 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 19:41:33.03 ID:IwI8GW7k0.net
サンブレイクからはpcも同時発売になったんじゃなかったっけか

272 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 19:49:05.65 ID:fAzi4GjF0.net
同時って聞いてたが🦀

273 ::2024/05/09(木) 19:49:47.14 ID:+a0MyCmL0.net
多分同時発売だと思うけどねまぁsteam版の解禁は朝の9時頃まで待たされるんだろうけど0時からスタートダッシュしたい人はPS5買った方が良いんじゃね

274 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 20:04:20.12 ID:kfvJlJCM0.net
今は円安で時期が悪い

275 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 20:05:07.79 ID:EbfEpajb0.net
GTA6もやるかもしれないならPS5

276 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 20:07:21.01 ID:p5WlsFpj0.net
もう既に同時なのか
じゃあ期待大だな

277 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 20:10:17.63 ID:xzWx0QZ00.net
nvidiaの5000番代どうなるんだろうな
もうゲーム向けのグラボ会社じゃないだろ

278 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 20:13:54.98 ID:yCrNLjYy0.net
お値段異常

279 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 20:16:02.72 ID:2srBsxyY0.net
貧乏ジャップには買えません

280 ::2024/05/09(木) 20:16:26.85 ID:VxnOx4sZd.net
5090とかグラボ本体は当然として電気代も含めたら…

281 ::2024/05/09(木) 20:31:31.45 ID:/vz+uNtz0.net
>>269
今回はクロスプレイあるって明言されてるし同時だと思う
サンブレイクはその試験だったんだろう

282 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 20:54:17.14 ID:g/CaPwvb0.net
推奨スペックが分からないと買い替えずらいな
4060以上あればたぶん問題ないんだろうけども

283 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 21:06:26.10 ID:V0YEC0ZP0.net
余程のことがない限り2070とかでも充分動くだろう
Steamのハードウェア&ソフトウェア調査見たらみんなそんなにハイスペックPC持ってない
2~3世代くらい前のミドルくらいでそこそこ動くくらいにしないとPC版の売上ガタガタになるだろうな

284 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 21:09:15.35 ID:p5WlsFpj0.net
ワールドの高画質テクスチャが張り切っていた可能性もある

285 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 21:39:28.82 ID:QPMsYlvZ0.net
最低限XboxSで動くようになるんだし
なんならSteamDeck用の設定とか用意されるかもしれないし
それより下はあんまないだろう

286 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 21:58:27.99 ID:3L3ep24R0.net
>>281
クロスプレイ大丈夫か?これだけワールド感見せて部屋人数4人とかだと憤死しそうだぞ

287 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 22:00:58.38 ID:fAzi4GjF0.net
あわよくば最大8人まででラオ討伐みたいな祭りコンテンツも頼むわ

288 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 22:06:10.63 ID:yCrNLjYy0.net
モンスターの体力も10倍になります

289 ::2024/05/09(木) 22:23:35.59 ID:/vz+uNtz0.net
>>286
4人に決まってるだろ
カプンコに何期待してるんだ?

290 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 22:31:35.13 ID:RTdpnktXd.net
スイッチの後継機とやらで出るんかな

291 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 22:33:03.34 ID:g0AenC7M0.net
>>268
ほんそれ

292 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 22:46:08.80 ID:N5ZSftz+0.net
>>285
おれはsteam deckでやる気まんまんだぜ

293 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 22:55:16.46 ID:PAuT6v9k0.net
俺の自慢の2060はフルHDでもさすがにキツイか

294 :名も無きハンターHR774 :2024/05/09(木) 23:40:34.64 ID:k1mVHrKed.net
現行タイトルをクロスプレイの叩き台にして今後発売するタイトルに活かすとは言ったけどワイルズに実装するとは言っとらんのよね
つまりエグゾが売れなければまともなデータが取れず見送りになる可能性だってあるかもしれない

295 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 07:07:16.38 ID:B5j61ulR0.net
ミラで拘束弾を外す奴なんなの?使うなよヘタクソ

296 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 07:25:57.25 ID:reEMb4q70.net
笑えばいいよ

297 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 07:37:49.66 ID:zTJagQy50.net
昨日はクソ重くて撃つ瞬間にラグったせいで2発とも外して悲しかった

298 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 08:15:21.26 ID:GHYX+1qv0.net
第2フェーズ開始時まだ舞台演出中のミラに拘束撃って無駄にした時は冷や汗が止まらなかった
ミラ側でスタンバってたハンター達の冷たい視線を幻視したわ

299 ::2024/05/10(金) 08:22:33.48 ID:gTcGWV1g0.net
>>298
どんだけ足速いんだよ

300 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 10:03:53.47 ID:fnh5Od3m0.net
空飛んで扇ブレス吐く時はミラの下に逃げないとって思ってたけど炎の中をうろついて逃げずに生き延びてる人は何が目的なんだ

301 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 10:18:44.46 ID:sJCPwLed0.net
アイテムBOXがサクサク動くmod出てた、これは良い

302 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 10:21:00.71 ID:GHYX+1qv0.net
>>299
あ、第3フェーズ開始時だわ。間違ってすまん

303 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 10:44:53.58 ID:B4LLf58fd.net
Steamの同接だとアイスボーンとサンブレで結構差があるけど
決算の資料見たらほぼ同じくらいの売上だったんだな
pc以外でかなり売れてるのか

304 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 10:48:17.36 ID:XYrTQTxu0.net
>>300
その人が使ってる武器と防具にもよるけど、
ミラが戻って着地するときに大技攻撃チャンスになる(大剣なら着地に真溜め、片手ならJR、太刀なら風圧を居合して兜割などを当てる時に、逃げて走って戻ると間に合わないからわざと劫火を食らって待つ)
その時に着地点に煙巻いてから大技を置くと当てた後そのままキョロキョロまで入って更に攻撃チャンスになる(タゲの人が隠れてる場合)
後は開放スキルを積んでる人限定でわざと燃えることで力の開放を発動させてミラ武器でも会心100%を維持できる
ただ頭部1段階以上破壊してないと耐えられないで乙るから青ブレスになってる時はちゃんと逃げないとダメ

305 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 11:01:36.45 ID:5aCCiZvL0.net
>>303
積んでる人が多いかもしれんね
それかWと一緒に買って先にWやってるとか

306 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 11:02:40.90 ID:dFV39VTP0.net
冰気で遊びたいけど大剣双剣ハンマー弓以外でなにか面白そうなのあるかな?

307 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 11:06:38.93 ID:Ne3gbzjD0.net
>>306
上に話題で出てた抜刀クラッチヘビィでしょ

308 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 11:24:21.86 ID:SQCg/UuG0.net
なんか急にPS4の真ん中のタッチボタンに触れるとマウス操作みたいになるんだけど
直せないかな数日前まではそんなことなかったしコントローラー設定でも中央タッチボタン無効にしてるけど駄目だし誰か助けてください

309 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 12:10:00.30 ID:fnh5Od3m0.net
>>304
こまけー・・・
秘薬飲みまくってんのかな
勿体無いし危なくてできないわ

310 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 12:12:13.97 ID:/oJibyic0.net
>>308
俺も同じことになったわ
steamのmhwのコントローラーのレイアウトで他の人が出してくれてるのをダウンロードして適応したら治ったよ
ps4用のやつを俺はダウンロードした

311 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 12:22:30.64 ID:SQCg/UuG0.net
>>310
直りました
マジでありがとうございます
助かりました

312 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 13:22:51.30 ID:Ne3gbzjD0.net
劫火チャンスはダイブからの秘薬1個派だわなかには無傷回避する変態もいるみたいだけどw
たまに粉塵撒いてくれる人いるけど撒かなくていいからね

313 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 13:40:05.16 ID:IG7LBJWe0.net
君以外が死ぬから粉塵撒くんやで

314 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 14:27:31.29 ID:JXDLsVLV0.net
ミラもカーナもおわって欲しい装飾品も
攻撃2くらいしかなくて、他にモチベになるもんないかなー

315 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 14:34:34.03 ID:B4LLf58fd.net
導きオール7……

316 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 14:37:06.08 ID:reEMb4q70.net
カンスト
トロコン
全導きLv7
全武器、全防具作成
他の武器使ってみる

317 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 14:41:05.80 ID:XYrTQTxu0.net
劫火の耐久は秘薬1個で大丈夫
連続スリップダメージが終わって本番のブレスが飛んでくる直前に秘薬で全回復して体力がほぼ満タンの状態で受けると火耐性マイナスでも耐える、
ただ救難でMR高い人達2~3人がたまたま集まって全員でこの立ち回りすると、1回目は逃げてたのに2回目以降の劫火で真似してなのか逃げなくても素で耐えれると勘違いして棒立ちのまま焼け死んでく人もいるからそういう時は粉塵連打して救ってあげてる

318 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 15:04:38.20 ID:OfVLMIYM0.net
よし劫火ダメージ10回目だ 秘薬飲むぞー チャリン(調合)

俺は必ず避難することにした

319 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 15:24:09.26 ID:pIDIHCrL0.net
>>306
片手

320 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 15:44:43.58 ID:eS7SkHnF0.net
やっとミラボまで来たけど全然おもろくねえ
アルバ王カーナあたりは楽しかったんだけどなぁ

321 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 18:08:08.18 ID:tvUFMGL00.net
導き3回法の解説記事見てたんだけど1週ごとに受付嬢に報告しろってのは何のため?

322 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 18:26:26.74 ID:HFcYS3y60.net
>>321
報告するとアイテムポーチの中身が回収されるからそれ目的じゃね
報告せずにやってるとポーチ一杯になってどれか捨てろって言われる

323 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 18:36:09.45 ID:tvUFMGL00.net
>>322
自分もそれかなとは思ったんだけど骨も掘らず4か所しか回らないから別にポーチ満タンになんてならんのよね
炭も99まで持てるからあふれるってのも当分なさそうだし

324 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 18:44:28.90 ID:HFcYS3y60.net
>>323
だとしたらルーチンに組み込んだ方が思考停止でできるからとかかな?
いちいちポーチの中身気にしながらやるぐらいなら毎回報告した方が楽みたいな

325 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 18:47:18.46 ID:0kDdfBV30.net
先週からアイスボーン始めてイヴェルカーナ用に耐氷作るために1スロ整備リサイクルして泣いてる
整備とか環境とかの珠なんて名前からしてどうせガチの狩りに必要ないって思うじゃん😭

326 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 18:50:07.71 ID:WUi3SE/8a.net
骨も採取してると3地帯くらいでポーチ枠がいっぱいになったはず

327 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 18:56:10.15 ID:CsIqw3xt0.net
>>325
カーナなんて慣れれば上位装備でも勝てるから安心白

328 ::2024/05/10(金) 19:06:57.04 ID:gsezhMfs0.net
>>325
何年前のゲームだと思ってるんだ?
5ch見てるならググるなりしろよw

329 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 19:25:20.99 ID:XYrTQTxu0.net
いくら使わないかもって言うスキルでも万が一のために最低限付けたときのスキルレベル限界値までの数は残さないか?
耐性系は3個まで、攻撃1と達人1は7個までは取っておいてそれ以降は錬金で使ってもいいみたいな感じで

330 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 19:32:15.36 ID:33ensCGQ0.net
複合系のやつ整理が難しい…

331 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 19:33:55.85 ID:hCwuNK7Y0.net
昔から耐性系はよほどの奴じゃないと積んだ事ないから気持ちはわかる

332 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 19:37:30.57 ID:XYrTQTxu0.net
複合のやつは限界値が少ない方の数を残せばいいよ
例えば超心・整備だったら超会心は3以上意味ないんだから3個以上いらない
整備5を積むために超心・整備を5個つけるやつなんていない

333 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 19:49:03.19 ID:tvUFMGL00.net
どのみち整備なんて無くてもどうにかなるのでは?
欲しくなるころには装飾品掘る手段も増えてるだろうし

334 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 19:56:43.64 ID:+psgks3Xa.net
整備とかいつでも付けたい強スキルでは

335 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 20:05:58.91 ID:OfVLMIYM0.net
クールタイム終わったの気付かず着るの忘れるから整備積まない勢参上

336 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 20:07:13.04 ID:XYrTQTxu0.net
導きで長時間やる時は整備5欲しい

337 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 20:14:48.97 ID:wL5kFepn0.net
セミ専しないし精霊の加護派だな

338 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 20:15:07.78 ID:sJCPwLed0.net
4スロ種類多過ぎて把握もページ送りも周回も面倒

339 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 20:36:37.10 ID:1r8U3oHD0.net
スキルで検索してます...

340 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 20:40:59.52 ID:XYrTQTxu0.net
複合系の4スロの付け替えは検索してる

341 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 21:05:58.47 ID:yZY6q0H+0.net
つか検索しないと別装備に装着中のやつが後ろのページに行くから不便

342 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 21:07:58.36 ID:phcP5RHw0.net
並びに規則性あるから見つかるの自体は簡単なんだけど
如何せん数が多くてページ送りが大変なのがな

343 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 21:09:17.43 ID:XYrTQTxu0.net
装備組みなおすたびにスタートボタンで装飾品一括解除しない派?

344 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 21:26:30.88 ID:Eb1QuI1j0.net
前スレで王ネロはミラ武器より炎武器担いだ方がいいって教えてくれた人ありがとう
うまく行けばソロで9分切れるようになったからある程度安定して10分切れそうだ

345 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 21:32:31.07 ID:2YVEKAop0.net
今日のミラ救援は足切り侍が多すぎて時間かかってダメだ
この前は兵器マニアが多かったし、セミが多い日もあった
日によってトレンドがあるのか?

346 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 21:41:13.80 ID:gApP7yl10.net
最近steamでワールド初めてムフェトまで来たんだけどこれソロだと無理だよね?勝手知らない奴が集会所行っても大丈夫なもん?どなたか教えて下さい

347 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 21:44:29.67 ID:XYrTQTxu0.net
ムフェトの野良なんて仕様しらないMR二桁台ばっかりだから気にしなくていいよ、やりながら覚えていけばいい

348 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 21:45:44.34 ID:rJ0og1zT0.net
ムフェトソロは無理じゃないけど難しい部類
集会所は別に誰が入っても構わない、だいたい誰でも歓迎になっている
心配なら事前に動画でも見て勉強したらよい

349 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 21:48:11.67 ID:E4IOZs4L0.net
ムフェト・ジーバ だれでも歓迎
の部屋にはいってムフェトクエ受注して待ってるか
誰かが受注したクエに参加したらいいだけ
別に挨拶すらしなくても何も言われないし
なんかみんな淡々とクエスト回してる

350 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 21:48:31.48 ID:PdywWLR/M.net
>>346
ソロでクリアできないクエストは存在しない
でもたどり着いたばかりならソロは諦める
少しでもYouTubeなりで基本行動を見てあとは人いるとこ飛び込んで数"頑張るんだ
そこまで遠慮しないでOK

351 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 21:55:51.05 ID:XYrTQTxu0.net
1~3エリア目まであるけどとりあえず1エリア目で状態異常取っちゃいけないことだけ覚えておけば何とかなるよ

352 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 21:56:49.79 ID:Fg85zQDF0.net
ムフェト部屋で他のクエストやってるチンパンジー達の魅力

353 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 21:57:58.49 ID:gApP7yl10.net
>>347-351
皆意見ありがとう
あまり気にせず潜ってみます状態異常武器は担ぐの止めときます
4Gギルクエ以来の集会所だから緊張するけど無言でいいなら気が楽だ…
答えてくれてありがとうございました!!

354 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 21:59:17.35 ID:XYrTQTxu0.net
>>352
あれなんなんだろうな、部屋主もなぜか蹴らないしどのムフェト部屋に行っても一定数は居る

355 ::2024/05/10(金) 22:01:00.47 ID:bwaqUiL10.net
>>346
いろいろとやり方は決められてて適当にやると超非効率
がソロでもクリアはできる

356 ::2024/05/10(金) 22:07:12.52 ID:fzZRNSETa.net
面白いかは別として
がんばってー

357 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 22:10:40.47 ID:OfVLMIYM0.net
大体のムフェト or マムの野良部屋は最初に部屋建てた人はとっくに抜けてるだろうし
自分に部屋権限移ってることに気付いてすらいない人も多いんじゃないか

358 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 22:57:11.80 ID:pM0m46As0.net
>>301
サクサク過ぎて慣れるまで違和感凄いわw
切り替えた瞬間カーソル動いててちんたらUIアニメの間に押しっぱ先行入力するのがクセになってたことに初めて気付いた

359 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 23:21:15.27 ID:6MZXyVTK0.net
ライトボウガンの略称って「ライト」だよな?昨日Discordで遊んだ人が終始「ライボ」って言ってて笑いこらえるの必死だった

360 ::2024/05/10(金) 23:38:59.74 ID:ImNqO/310.net
正式な略称なんてあるわけもないし、伝わればなんでもいいよ

361 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b79d-0+0w):2024/05/10(金) 23:50:11.52 ID:wL5kFepn0.net
ムフェト部屋は高ランク一撃チームが居た場合さっさと別の部屋行くべし

362 : 警備員[Lv.24(前50)][苗] (ワッチョイ a325-KTIP):2024/05/11(土) 00:14:24.62 ID:/Mf3XdFK0.net
>>359
たまにそれ言う奴はいる
特に気にはならんが

363 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e98-c5DX):2024/05/11(土) 01:36:02.90 ID:UvojvFHp0.net
初心者でも高ランクがいたら大体敵視取ってくれるし粉塵も閃光もやってくれるから大丈夫

364 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 02:28:34.28 ID:4MWVY9bG0.net
ワールドはがっつりやってたけどアイボスルーしてたからセールから始めたらモンスター硬すぎて吃驚したわ
クラッチとかぶっ飛ばしみたいな新要素に慣れるまではマルチ行けねぇなぁ

365 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 02:54:50.26 ID:Bcm5gXRX0.net
マルチには俺みたいなクラッチ奴隷が居るから問題ないぞ

366 ::2024/05/11(土) 02:57:48.19 ID:YewED1OAd.net
久しぶりにムフェト部屋行ったけど1層目で各々違う足殴ってる状況が普通にあるしそれだけ新規が増えたんだなぁって😇ワイルズまで過疎の心配は無さそうやね

367 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 06:45:09.89 ID:9WpzOHPl0.net
怖くて半年くらいやれてないんだがWやってた時期だけパソコンめちゃくちゃ爆音エラー落ちしまくってたんだよな
そんなに重いか?このゲーム

368 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b79d-0+0w):2024/05/11(土) 08:01:56.81 ID:gcq+/yI70.net
そりゃグラフィック何も考えずに設定フルにしてテクスチャも入れれば重くもなるゲームだしな
クソPCなのが悪い

369 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ be28-T7LG):2024/05/11(土) 09:37:56.52 ID:8cTe+cN10.net
もうグラで楽しむ時期は過ぎたし気温上がってくるのもあるし
ハイレゾ抜いて設定はかなり下げてやってる

370 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fa81-c5DX):2024/05/11(土) 09:44:33.81 ID:Da7Ma7wx0.net
ドライバーのバージョン上げたらどれだけパフォーマンス改善されるかな

371 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5bd3-T7LG):2024/05/11(土) 10:08:21.90 ID:E/wzLQBS0.net
ボリュームフォグをOFFにしたらFPS20ぐらい上がった

372 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 10:39:19.31 ID:bQxtQpcg0.net
サーバーの調子悪い?

373 ::2024/05/11(土) 10:46:16.79 ID:zHHQKJya0.net
とりあえずFHDで120安定してたらそれで満足する身体になってしまった…

374 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5bd3-T7LG):2024/05/11(土) 10:58:25.15 ID:E/wzLQBS0.net
100〜110前後うろうろしてたのがフォグ切ったら凍て地とか導きでも120張り付くようになった

375 : 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 6a28-X5WO):2024/05/11(土) 12:07:00.84 ID:z2WoqaQ20.net
4Kしましょ
めちゃキレイよ

376 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 15:04:25.70 ID:7FpF9+wS0.net
4G以来のモンハンでこれやり始めた。
テクスチャーパックを入れてるせいもあって、ごちゃごちゃしたオブジェクトが多くて地図や立地を覚えにくいなぁ。
それに文字も小さすぎる。

377 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 15:19:36.45 ID:z0TRqD1k0.net
ミラボの速射バリスタって撃ち切らなくても時間たてば補充される?

378 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5bd3-T7LG):2024/05/11(土) 15:44:10.47 ID:E/wzLQBS0.net
ムフェトで1エリア目に睡爆をし、クラッチ延長もせず敵視も取らず、羽も背中も壊さない水ライト

379 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0f04-T5qI):2024/05/11(土) 16:04:18.17 ID:NRmUv2H20.net
ラオシャンみたいなのにひたすら自由に広めるクエストってないの?
溶岩ドラゴンとか一応 海の方には向かわしたけど次いつ自由に戦えるん

380 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 16:09:19.22 ID:6uit2VP5a.net
>>377
撃ち切らないとリロードが始まらない

第2フェーズ開始がそれなりの時間で毎回即撃ち切れば、クエスト時間ギリギリで3回目の使用が間に合う。

381 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 16:16:58.04 ID:z0TRqD1k0.net
>>380
やっぱそういう感じかぁ
ダウン取ってまだ弾残っててもカスダメ部位しか当てらんないから悩む

382 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 16:42:49.83 ID:dx1OPoJB0.net
ミラや王カーナにウキウキでちゃんと回カス積んで救援に入ってくるMR100以上はもうカオスを楽しんでるソロ討伐では物足りなくなった変態野郎共だ

383 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 16:45:29.29 ID:d85H2XWba.net
昨日なんとなくMR999のミラ部屋に入ったらそのままペア狩りで焦った
倒せたからいいけど

384 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 16:47:53.09 ID:E/wzLQBS0.net
ちゃんと部屋建ててるカンストの人って4人いなくても救難あげないでそのまま行くイメージある

385 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 16:58:38.29 ID:dnMie/ah0.net
昨日から蒸気クリアボーナスでの天の竜人チケット全然くれなくなったんだけど何か変わったんですか?

386 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 17:23:30.39 ID:d85H2XWba.net
>>385
イベント中は品物が変わる

387 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 17:47:13.06 ID:JmCclCk+r.net
上手な人とミラ行くと本当に気持ちがいいよな
ダウン煙幕とか絶対ミスらないし
測ってるんかってくらい煙幕の間隔が上手

388 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 18:46:51.93 ID:bQxtQpcg0.net
ランスに入門しようかと思うんだけど
なんにでも黒龍槍でいい?
それとも各属性揃える必要ある?

389 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 19:10:57.67 ID:ew7NnIGD0.net
ランスこそなんにでもミラでいいやつ

390 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 19:42:00.05 ID:yqFou86v0.net
けむり玉って奥が深いよな

391 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 19:44:47.09 ID:mPGgLsqK0.net
ヒマだし赤龍弓もう一個作ってガワだけ変えたの作ろうかな

392 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 21:39:19.21 ID:dFA8ohIpd.net
うん地117477達成したと思ったら
リオレイア原種の歴戦個体を倒してなかったことが発覚して
一旦森を5まであげ直してリオレイア倒して
下がった珊瑚溶岩氷雪上げ直して……アホみたいに手間がかかった
417177になってるけどもういいや、誰だよこんな嫌がらせみたいなシステム考えたの

393 ::2024/05/11(土) 21:43:26.35 ID:OL2ZO1w90.net
野良の導きに参加してホストに呼んでもらうだけでも何度か狩れたと思うけどな 最近やたらチャイニーズにジンオウガ亜種呼べとねだられる

394 :sage :2024/05/11(土) 22:11:32.59 ID:KaU+DntY0.net
マルチやってみようと救難に行ったら入った瞬間捕獲完了でクリアして報酬もらえちゃったわ・・・

395 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 22:13:14.99 ID:8ZjZBj4Ea.net
まあ稀にある
剥ぎ取りとか躊躇うよ

396 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 22:36:02.66 ID:PDw/V02/0.net
やっぱイャンガルルガはカッコいいですね
それに比べてラスボスのギョロ目ドラゴンは…

397 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 22:50:03.09 ID:bQxtQpcg0.net
黒龍槍つくった
初代やGの頃はランス強かったんよな
懐かしい

398 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 23:01:06.93 ID:qsruhiUS0.net
一回7まで上げたら他下げた時に7まであげられるようにしときゃ誰も文句言わないでしょ
全地帯7はやりたい奴だけやりゃいいだけの話で

399 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 23:01:34.72 ID:erh3S9chM.net
強制寄生プレイはよくやるわ
バウンティ対象クエとマスマムでやると楽しい
がっかり、びっくり、喜びと三者三様のスタンプ飛び交って良いよ

400 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 00:13:46.35 ID:lfaxFu4ar.net
今のガガルガ登場クエやったけどムービー中はやたら強くて笑った
実際に狩ると結構弱いのに

401 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 00:52:58.78 ID:+Mn8r8x40.net
ベリオロス強すぎワロタ
ワロタ……

なんだこれ

402 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 00:53:30.19 ID:p0SsdeRX0.net
ガルルガはライズのモンスっぽい気持ちよさがある

403 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 01:00:48.43 ID:CTsp80Tg0.net
ベリオは攻撃してるふりして逃げ回ってるクズだからね
もう倒すだけなら簡単だけど全然好きにはなれないわ

404 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 01:26:38.44 ID:8wPlWBCq0.net
Ryzen5600xから7800x3dに変えた後起動にめちゃくちゃ時間かかるようになったりゲームが頻繁に落ちるようになっちゃったんだけど
同じような人いない?

405 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 01:33:55.61 ID:zJEnWeImr.net
>>404
X3Dは構造的に物凄く熱持つから冷却疑ってみては?
5800X3Dマンだけど、初めて簡易水冷に手を出したよ

406 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 01:36:27.44 ID:m6MJFbZA0.net
イヴェルカーナにハンマーで挑んだら、頭は高くて当たらないわ、振り回している間に移動されてビームで死ぬわ

ハンマーって動き回る奴には不利なの

407 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 01:44:56.27 ID:8wPlWBCq0.net
>>405
起動時とかCPUもGPUも全く使ってなくて
真っ暗な画面で10数秒フリーズみたいな感じなんだよねぇ
HWMonitorで見てもせいぜい70度ちょいだし
そんでこんな現象MHWだけだから訳わからん

408 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 01:55:28.36 ID:u45E5yRS0.net
溜め歩きで攻撃避けて後隙に溜め3ぶち込むだけゲー
しかもカーナは派生クラッチまでしっかり入るからずっと俺のターンよ

409 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 02:01:51.48 ID:zJEnWeImr.net
>>407
おま環どストライクだろうから、自作PC板のzenスレで前環境と現環境、流用パーツやbios弄った部分、普段使ってるソフト、ゲームなど書けるだけ書いて誰かにエスパーしてもらうか…
bios初期化含めてOSクリーンインストールコースかねぇ…
7800X3Dなんて羨ましいから、すぐ治るといいね

410 ::2024/05/12(日) 02:13:59.76 ID:3i55tIBw0.net
DPS的には微妙なんだけど乗り攻防中の滞空古龍にガンスの切り上げタメ砲撃撃ってる時は自分だけが攻撃できてる感があってなかなか気持ちよくなれる

411 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 03:51:56.33 ID:ky2yiPPu0.net
初めて王カーナとやらを見てきた
ブレス一発でキャンプ送りにされた…

412 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 03:59:29.07 ID:10+BckUZ0.net
MHWってXboxのコントローラーでも不自由なくできますか?
プレステのパッドと比べて左手側の十字キーと3Dスティックの位置が逆ですよね

413 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 05:22:52.86 ID:3skxM5sK0.net
そういや導きって他人の地帯に潜り込めばMR100未満でもレベル7に入り込めたりする?

414 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 05:23:43.67 ID:mu5VzsiU0.net
PC版とPS版だったらやっぱりPS版の方が賑わってるのかな

415 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 05:26:21.85 ID:3skxM5sK0.net
>>412
スティック移動なら十字キーなんてあんま使わんから出来ると思うよ
持ち方は変わるだろうけど慣れの問題だろうし

416 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 05:59:24.70 ID:htFoayTza.net
>>413
地帯レベルとマスターランクの制限になってるMR49、69、99が参加制限にもなってるから無理

例えばMR80の人は、同ランク帯以下の最大Lv6までの導き部屋にしかマッチングできない。

417 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 07:13:29.57 ID:zkvEVji20.net
𝐗boxワイヤレスコントローラー使ってる。
スティックの操作は問題ないけど、ABXYの配置に慣れが必要だね。
ボタンを押した時にカチカチうるさい。
それと、パソコンでやる場合、(基本的には)コントローラーでスクショを撮れないのが地味に不便。

418 ::2024/05/12(日) 07:31:37.98 ID:LwmJjZo80.net
箱コン使ってるけどボタン表記はゲーム側の設定でPSと同じにしてるなRTやLTとか言われても正直わかんねぇよ…

419 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 07:36:19.48 ID:HKkSJOPC0.net
>>417
1タッチでスクショは出来ないけど4タッチぐらいでコントローラーでスクショ撮れるよ
コントローラー真ん中のエックスボタン押してゲームバー出してキャプチャ選んでスクショのボタン押せば
ウィジェットメニューでキャプチャのみに星付ければ一番左近くに来るしね

420 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 09:37:40.61 ID:3skxM5sK0.net
コントローラーの形似せるならキー表示は規格作って統一してほしいわ
abxyキーお前らだぞ

421 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 10:44:42.23 ID:4LGSB9UU0.net
ほなうちは決定ボタンを×にして対抗させてもらいます

422 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 10:59:17.89 ID:/6CbM1yz0.net
>>419
そんな面倒くさいことしなくても、Steam設定のコントローラーのところから
「Xbox拡張機能サポートドライバー」をインストールすると
箱コンのシェアボタンからスクショ撮れるようになるよ

インストするときにOSの再起動を促されるから注意

423 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 11:28:14.23 ID:Yb2LzzJh0.net
箱コン、トリガーが地味にだるい
もっと浅くして欲しい

424 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 11:34:37.72 ID:ny8t4emM0.net
ミラ救援寄生のMR100前後の奴らは頑張って腹やらケツやら斬ってるか速攻で乙るかどっちかというね
最速失敗は3:15というなかなかの記録

425 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 12:19:08.44 ID:YcKafruu0.net
>>422
ありがとう
やってみたけど撮れなかった
何か設定する場所ある?

元々有線では撮れていたけど

426 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 12:20:47.11 ID:s9g0tnBQ0.net
ダウン中のクネクネで位置動かされるのほんと嫌
尻尾の接触判定こんなしっかりしてなくていいだろう

427 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81d3-Hnix):2024/05/12(日) 13:00:59.25 ID:PYU9HlP20.net
>>424
第1フェーズで速攻2乙して途中抜けしてくMR二桁なんていつものことよ

428 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 13:18:43.52 ID:HKkSJOPC0.net
>>422
そんな機能あったのか~とインストールしてみたけど
おいらのxbox oneコンにシェアボタン付いてなかった・・・(今のでないとダメなのね)

429 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 13:27:40.21 ID:/6CbM1yz0.net
>>425
自分の設定を見直してみたけど

Steam側はコントローラ設定で「XboxコントローラーのSteam入力を有効にする」をOnにするぐらい

Win側の設定は蛇足かもだけど

「設定 > ゲーム > Game Bar」で「コントローラーが Game Bar を開くことを許可する」をオン

Game Barの設定(Win + Gで起動して歯車マーク)を開いて「ショートカット」の項目で以下にチェック
「コントローラーのX(Xboxのマーク)ボタンを使用して~~~」
「ゲーム中でないコントローラーの~~~」


こちらは無線接続だけどSteamデフォルトのF12でやるのと同じ形でスクショ撮れてる

ライブラリからゲーム個別にコントローラ設定することも出来るようだけど、自分はそっちは弄ってないんよね

430 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 13:32:03.72 ID:/6CbM1yz0.net
ちなみに関係あるかは分からんけどこちらはWin11です

>>428
箱1コンはシェアボタン無かったのか
忘れてた

431 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 13:34:30.23 ID:/6CbM1yz0.net
いやちょっと待って(連投スマン)

自分の書き込み見て思ったけど「SteamデフォルトのF12でやるのと同じ形でスクショ撮れてる」ってことは、ゲームバーは直接は関係ないのか

432 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 13:43:04.30 ID:uLAtC/m40.net
>>404
7800x3dだけど問題なく動いてる
AM5の中でも後発だから初期のマザボだと不具合出るかも
biosアップデートかねぇ

433 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 14:20:11.16 ID:YcKafruu0.net
>>429
ありがとう見てみた
その辺全てオンになってたけど、やぱ無線だと撮れないうーむ

434 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 14:28:56.34 ID:w8zCVVa+0.net
アイスボーンというのは ワールドと比べてどのぐらい ボリュームがある?
今上位ランクに来たけど防具 が最初にもらったやつの方がずっと強いまま

435 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 14:36:07.98 ID:Ssejpv300.net
導きカンストまでするならそりゃもうありまくりよ

436 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 14:43:10.09 ID:uLAtC/m40.net
>>434
ストーリーならワールドを100とすればアイスボーンは50か40
どのモンハンシリーズにも言えるけど、ストーリークリア後からが本番だからボリュームはかなりある
上位なら防衛隊装備でクリアできる

437 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 14:47:27.61 ID:CTsp80Tg0.net
防衛隊とかガーディアン使ったら装備作る必要なくなるからワールドのボリューム一気に無くなるよね
まあそのための救済装備なんだけど

438 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 14:48:51.86 ID:w8zCVVa+0.net
>>435
なんかこういろんなモンスターの素材集めてスキルツリーみたいにいろんな派生があるのに今んとこ 全部 作る意味がないってのはなんか

439 ::2024/05/12(日) 14:59:39.30 ID:JNqEbBTE0.net
>>438
それは上位だけの話だ
アイスボーン発売後、過去のモンハン同様にアイスボーンより前のコンテンツは総じて廃れてる
だから新参にはとっととアイスボーン入ってもらうために今お前が装備してる防衛隊(ガーディアン)装備がある
アイスボーンに入ればいやでも装備更新しなきゃならないから今を楽しめないならとっとと駆け抜けな

440 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 15:01:46.45 ID:5zVstqTy0.net
別に防衛隊とかの救済装備使いたくなければ使わなきゃいいだけ
作る意味が無いのではなく作る意味を自ら無くしているだけ

441 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 15:19:42.78 ID:uLAtC/m40.net
ワールドで終わらせるなら好きな装備作ればいいし、アイスボーンやるなら防衛隊で駆け抜ける

442 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 15:31:41.30 ID:10+BckUZ0.net
>>412
へのレスありがとうございました!!
迷うー

443 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 15:49:38.01 ID:bvY/+NSM0.net
防衛隊装備はアイスボーンへのショートカット用に後から追加実装されたものって知らないと話噛み合わない

444 ::2024/05/12(日) 15:54:59.92 ID:3i55tIBw0.net
防衛隊一回も着なかったなあ…

445 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 16:14:05.63 ID:s9g0tnBQ0.net
再ブーム後のいろんな人の配信見てるけど
そんなIBまで急いでるような感じじゃないのに皆当然のように防衛隊だね

446 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 16:18:03.93 ID:Mfa25HtX0.net
だって初めから勝手に装備してるんだもん

447 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 16:30:13.33 ID:14JwOLP10.net
素材集めなくても簡単に作れて強いから使わない理由がないよね

448 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 16:36:20.96 ID:PYU9HlP20.net
マスター突入までは防衛隊とガーディアンだけで他に何も作らない、そのままマスターに突入して序盤でそれなりの装備を一つ作ってエンディングまで駆け抜ける
余計なお世話だけどモンハンっていうゲームの楽しみ方を半分以外捨ててるよな、もったいないわ

449 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 16:57:31.51 ID:Ssejpv300.net
全データ消して防衛隊無しでワールドがっつり2周目1000時間やっていいぞ

450 ::2024/05/12(日) 16:59:27.11 ID:O2D7XMWrM.net
発売当初に手を出してない時点でリアタイの楽しさは失ってるから…

451 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 17:04:21.32 ID:3skxM5sK0.net
マスター序盤装備で駆け抜けられるならそれは楽しんでいるのでは?
防衛隊系は縛ったけど別に歴戦とかやるわけでもないしそんな3乙する敵もいなかったし
結局歴戦やら装飾品集めなんてやらないから防衛駆け抜けでもよかったとは思ったわ

452 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 17:15:42.45 ID:PYU9HlP20.net
だから半分ね
モンスターを狩るっていうこと自体は普通に楽しんでるけど、色んなモンスターから素材を集めたり鉱石カンカンして加工屋のラインナップを見ながら自分好みの見た目とかスキル選んで色んな装備をだんだん強くしていくっていう楽しみは味わえてないからさ
一個の装備が強すぎるとそれだけで他使う必要ないってなっちゃうから、あくまで個人の意見で

453 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 17:21:27.92 ID:A4Ws1hci0.net
ムフェトに色々武器試したけどやっぱ龍紋水ライトの火力が一択だった
これしか使う気になれん

454 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 19:41:29.68 ID:5QnVLmSx0.net
俺も防衛隊封印してワールドからやったけど、それでもスルスルと進めたから
逆にアイスボーンの途中まで転身と不動の装衣の存在に気付かずに来ちゃったわ
結局は不動取るためにHR49まで上げなきゃならんのだし、正直防衛隊装備要らんような気もするな……

455 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 19:44:59.72 ID:CTsp80Tg0.net
そもそもワールド本編自体難易度高くないし自分で装備作りながらやる方がちょっと手応えも出て装備作る楽しさもあって良いと思うね

456 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 20:01:28.79 ID:Ssejpv300.net
今すぐ全キャラ消して新規スタートだ

457 ::2024/05/12(日) 20:26:54.17 ID:O2D7XMWrM.net
半端な上位防具着てると、渡りの凍地のウルグ絡みつきでエスカトンジャッジメント並のスリップダメージ食らうから笑うわw

458 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 22:25:13.42 ID:ky2yiPPu0.net
片手剣一本でMR100まで来たけど飽きてきたか…?マルチでよく見るランスとかどうなんだろう

459 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 23:06:49.94 ID:3GhWrlWE0.net
ミラボの尻尾食らうと発狂しそうになる

460 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 23:08:24.05 ID:VZ1N9tzC0.net
鉄壁珠あるならどうぞ

461 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 23:08:46.61 ID:VZ1N9tzC0.net
すまん460は>>458

462 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 23:23:33.08 ID:5QnVLmSx0.net
ところで、HR35からHR50までってどのくらいかかるかな?
アイスボーンの⭐︎2と3のクエスト周りながら装備色々作ったりしてランク上げするとして

463 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 23:40:33.36 ID:PYU9HlP20.net
そのぐらいなら2〜3クエで1上がるんじゃない?

464 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 23:58:53.37 ID:kElzqeps0.net
ランスはマスターのクリア後は慣れるまで地獄だけど慣れるとクソ楽しいぞ ゴルトロとかずっとやってられるくらい楽しい
その慣れるまでの地獄っぷりがヤバいからあんまオススメできないんだけど

465 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 00:07:23.93 ID:H69uKTZd0.net
前にやってたセーブデータで復帰しても何やればいいか分からないから最初からやるかと思ったけどムービー飛ばせないのがきつすぎる・・・ライズは飛ばせた気がしたんだが

466 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 00:14:19.45 ID:gdx4zbRh0.net
ワールドでモンハンデビューした者なんだけどこのゲームはパッドでやるのが普通なのかな
こういうTPSに馴染みがあるキーマウで始めたんだけどもアイテム使用のショートカット周りでちょっともたつくわ

467 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 00:18:07.60 ID:TvYKJvGba.net
CSで出てたシリーズだからパッドの方が当然遊びやすい
とはいえ人による

468 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 00:25:59.53 ID:WGC0KKsV0.net
メイン武器でミラボレアスまでクリアした後に充実した武器防具素材で別の武器を始めてみようかなと思うけど、多分自分では上手くいかないと思う

469 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 00:37:57.31 ID:gdx4zbRh0.net
シリーズデビューだったもんで醍醐味やレベルデザインから受け取るメッセージを意識したくて防衛隊系の武器防具は全部縛ってやったら俺程度だと普通に死闘ばかりで草生えますよ
普通になんとかなったのは最初のドスジャグラスくらいだわ
>>467
さんくすまあそうよね

470 ::2024/05/13(月) 00:39:02.84 ID:6tPvobGQ0.net
初心者はだいたいそんなもんだ

471 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 01:03:35.34 ID:xFwV0zHR0.net
>>463
だとすると、まだ暫くは挑めなさそうか
サンクス

472 ::2024/05/13(月) 02:50:41.13 ID:6tPvobGQ0.net
>>471
まぁ他のやること、吹き出しクエストとか消化してたら割とすぐよ

473 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 03:03:00.61 ID:gdx4zbRh0.net
リオレイア亜種の任務を受けろ受けろと受付嬢がうるさい
分かってるから!何度も倒されて動画とかで座学してる最中だから!ちょっとだまってて!

474 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 06:30:36.17 ID:Yubnv6lt0.net
レイア亜種ってそんな厄介だったか
レウス亜種は閃光ないとハゲるけど

475 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 07:41:02.65 ID:Uru4jNqm0.net
リオレウス ずっと空にいて 戦いづらいんだけど
ワイヤーで引っ付いて攻撃しろってことかな?
なんかある程度戦うとだいたい地面に降りる時間が増えるんだけど
戦う時間が増えると敵が疲れるとか、羽を攻撃すると飛びづらくなるとかそういうシステムある?

476 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 08:18:23.50 ID:4ANhzIYe0.net
>>475
飛んでるヤツは閃光玉でだいたい落ちてくる
※一部例外あり

477 ::2024/05/13(月) 08:19:27.66 ID:6tPvobGQ0.net
ある
モンスターは行動する度にスタミナを消費して、ある程度なくなると疲労状態に移行する
疲労したモンスターは動きが鈍くなり、ブレスは不発し走れば転ぶようになる。この時クラッチによるぶっ飛ばしも有効になる
ハンマーや狩猟笛などの打撃武器はスタミナを奪う効果もあるのでより早く疲労させることが可能
なんらかの手段で翼を破壊すれば「飛び立つ→失敗して即着地しつつよろめく」というチャンスタイムが生まれる
他、スリンガー閃光弾などを飛行中に顔の前で爆発させると落下する

478 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 08:21:23.36 ID:TvYKJvGba.net
レウスは閃光弾で落とすのが早い

479 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 09:03:56.49 ID:GoZ/dVKz0.net
ムフェトで雫キャンセル閃光を「俺上手くね」ばりにやるやついるけど、もうええて…ってなる
よくタイミングがズレて岩なしとかになるし

480 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 09:35:48.52 ID:UrA6Z5pV0.net
飛んでる敵のぶっ飛ばしって向き変えで高度下げた後は運かなと思ってたけど
たぶん地面が段差だったり微妙な坂な場合は、高い方に向けてぶっ飛ばせば成功するんだね

481 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 12:44:55.78 ID:6hghC07f0.net
ムフェトの雫に閃光は、臨界状態維持のためにやってるな。

482 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 12:58:56.56 ID:uzp4ayl/0.net
>>469
モンハンはゲームデザインがどうの言えるのは最初だけで
行きつく先は高機動力隙無し予告モーション無し高火力高難易度モンスだ
壊れたロボットみたいに動き回る王ナナとか防御力600弱でも簡単に乙る王ネギを楽しみにするがいいのさ

483 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2f44-sgBr):2024/05/13(月) 13:07:21.37 ID:Efv/vTI40.net
ジンさらで「俺上手くね」しようと激ラーみたいに怒り解除即張り付きから引っ掻きやぶっ飛ばししようとして引っペがされる奴とかもだせぇよな
俺なんだけど

484 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81d3-Hnix):2024/05/13(月) 13:25:50.91 ID:pHhq3c+K0.net
ムフェトの閃光は第2層の一回目の雫と3層の最後の岩なしで万が一飛ばれたとき用の保険、あんま閃光連打しすぎると耐性ついて意味なくなる

485 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMe1-AezG):2024/05/13(月) 14:34:44.32 ID:fwrT0LcOM.net
リオレウス、黒ディア、クシャルのゲームデザインってどうなってるんですかね

486 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 14:59:09.50 ID:abZwIBEua.net
ムフェトの終盤はクラッチで張り付いて岩だしを誘発させるようにしてからは困った事ないわ
1層が上手くいきすぎて2層の最初の雫で閃光耐性が残ってることならあるけど

487 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 17:18:19.27 ID:WwAiIxOa0.net
大剣と片手使ってるんだけどマルチのランスって怯みとか尻もちつきやすいのかな?
真タメはともかくタメ1とかジャストラッシュとかも邪魔そうだし

488 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 17:40:20.80 ID:8BWjqHVv0.net
ランスとハンマーの下半身が貧弱すぎるのは昔からの宿痾
最近じゃ怯むほうが悪い風潮だからあんまし気にしなくていい

489 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 17:48:11.33 ID:Efv/vTI40.net
ランス専だけどランスに他の武器を我慢させるだけの火力とか無いしむしろ配慮すべきはランス側なんで好きにやっていいよ
自慢のリーチも出が早いステップも活かさずボンヤリツンツンしてる方が悪い

490 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 17:59:46.60 ID:WwAiIxOa0.net
特任救援のホストさんには気を使うコトにするよ
アルバとかダウンの時前足の方に攻撃してるの悪い気がするし

491 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 18:57:18.24 ID:1xGN1LaX0.net
>>490
別に前足でいいんだよ
前足は属性良く通るし龍モードであっても属性ダウン中は頭殴っても角破壊蓄積できないし

492 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 19:05:34.39 ID:5wLzVm05d.net
溜め斬りもジャスラもガンガン使えよ
なんのためにその武器使ってるんだって話よ

493 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 19:06:01.52 ID:VmTNgxIpM.net
>>491
抑制ダウン中は属性蓄積もないからダメージ1番出る頭殴りが基本じゃないの?

494 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 19:39:35.07 ID:pHhq3c+K0.net
味方こかすって大剣の真溜め、ランスの突進、棍のひえん斬り、ハンマーのスタンプぐらいしか意識したことないな
ビクビクする方の怯みを気にしてるならアーマー付きじゃない武器で怯み軽減1つけてない方が悪いから気にしなくていいよ

495 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 19:41:55.69 ID:pHhq3c+K0.net
あと斬烈弾はしりもちだからあれ撃たれると近接まともに近寄れなくなる、ライズと同じ感覚で使わない様に注意

496 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 19:46:13.99 ID:v8RnXidha.net
斬裂弾もアカンし拡散弾もアカンし竜撃弾もアカン
ぶっ放す奴たまにいるけど

497 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 19:52:01.04 ID:Uru4jNqm0.net
そろそろ 遠距離武器も作ろうと思うけど ライトボウガンとヘビーってどっちの方がいい?

498 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 19:56:57.73 ID:v8RnXidha.net
>>497
ライトは属性弾は強い動きがスタイリッシュだが忙しい
ヘビィは物理弾が強いシールドが硬くて簡単だけどスキルが重い

499 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d35e-2p88):2024/05/13(月) 20:44:50.94 ID:UYVPgLS30.net
貫通と散弾ヘヴィ作ろうぜ万能だから

500 : 警備員[Lv.29(前50)][苗] (ワッチョイ 3d25-gscb):2024/05/13(月) 20:46:55.13 ID:6tPvobGQ0.net
だからヘヴィじゃなくてヘビィだっつってんだろ!!(バシーンガシャーン

501 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 53cf-gt8t):2024/05/13(月) 20:48:58.53 ID:qD7rjV5d0.net
ゴルトロ乙らずに15分切れるようになった!

502 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 21:11:11.38 ID:HvvF2xBC0.net
新規勢だから義務傷付けはそういうものだと受け入れたけど
攻撃してたら傷付いて軟化してダメージ入りやすくなってそれが破壊で終了して次の部位に移行していくでよくないか?
と思ったけど
延々と攻撃しやすい部位やってりゃいいんだからある意味楽なのだろうか

503 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 21:19:44.49 ID:6XNb5LVg0.net
何年も前から言われてる事だよ

504 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 21:21:41.69 ID:cHbfGiLV0.net
そういえばヘビィのことを蛇っていう文化いつの間にか廃れたな
XX~W初期辺までは使われてた印象あるが

505 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 21:23:12.67 ID:Efv/vTI40.net
罠にかかったラージャンのケツから突進フィニッシュで角攻撃したらワキの辺りにいたガンスが尻もちついたのマジで納得いかねえんだけど
絶対当たる訳が無いと思って突きから突進混ぜたのに何で突進こんな亜空間判定してんだよ
謝って詫び硬化粉塵しといたけどさすがにキレそう

506 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 21:35:57.28 ID:ZXMUSNqu0.net
ランスの突進は昔から周囲の空間を削り取ってきたからな

507 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 21:37:28.01 ID:2vFP9lIA0.net
ランスメインじゃないけどランス使う時はもう耐衝3入れちゃってるわ安心感が違う

508 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 21:50:44.60 ID:UrA6Z5pV0.net
鎧玉鉱床ごときのために不時着しないでほしい
龍結晶とかただの嫌がらせ

509 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 21:55:02.35 ID:pHhq3c+K0.net
昔のマップ外の秘境はよかったけど今の不時着ただうっとおしいだけだよね

510 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 22:01:42.37 ID:8BWjqHVv0.net
秘境で上位珠とか採掘できればよかったのに
ゴミ捨て場に放り込まれて余計に1回ルーラするだけになってる

511 : 警備員[Lv.15(前32)][苗] (スッップ Sd2f-2p88):2024/05/13(月) 22:27:16.25 ID:gjpO7wfnd.net
蒸気回してれば王鎧玉も普通に使う分には困らないどころか余るレベルだしな…

512 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b3d-lT1E):2024/05/13(月) 22:39:02.12 ID:ZXMUSNqu0.net
翼竜の殺意高くねえか
鬼人薬とか石拾って気持ちいいスタート迎えたいのにかなり頻繁にモンスター前に落としやがる

513 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5b55-J2zJ):2024/05/13(月) 22:45:27.89 ID:kSvuvdck0.net
シチュ的に奥のキャンプ行こうとして不時着は解らんでもないが初期キャンプ選択してんのにどういうトラブルでああなるのか

514 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saaf-v3Qa):2024/05/13(月) 23:31:18.10 ID:v8RnXidha.net
金銀狩るのに石拾ってから行きたいのに目の前に降ろすやつは射ち殺したい

515 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 737e-mP0L):2024/05/13(月) 23:33:01.45 ID:Uru4jNqm0.net
モンハンのラノベって種類ありすぎてわからん
どれがいいんだろうね

516 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 674b-lT1E):2024/05/13(月) 23:59:29.06 ID:mJMabUDz0.net
あの辺石だらけなのに石拾えないよな

517 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81d3-Hnix):2024/05/14(火) 00:12:00.41 ID:wge0HkMy0.net
クラッチ強化がない時代の傷つけ1回組の武器で金銀行くと弾なくて全然ぶっとばしできなかったな

518 : 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ bf43-aesm):2024/05/14(火) 00:29:39.62 ID:Mc9TgLy30.net
ハジケ結晶と他の龍結晶の違いはなんなのか…

519 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d70f-c8Fw):2024/05/14(火) 02:56:51.26 ID:GsH7usxE0.net
初めてムフェトにライトボウガンで行ったんだけどお前らみんなこんなに楽してたのかよ
これ体験したら近接で行くのただのバカみたいじゃん

520 : 警備員[Lv.30(前50)][苗] (ワッチョイ 3d25-gscb):2024/05/14(火) 03:06:06.89 ID:+bnrV9cU0.net
んなのどれもそうだろ
激昂に徹甲ライトでいってみろよ

521 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 03:45:31.75 ID:L/oPf04m0.net
ボウガン使い出すと他が使えなくなっていつもモンハンやめる原因になってるからなるべく使わないようにしてる

522 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c374-Hnix):2024/05/14(火) 04:59:51.87 ID:2jQS5OjJ0.net
拡散とか貫通やってると寿命縮むよな

523 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 06:40:07.98 ID:ZNXH1N400.net
そうか?ボウガンなんて操作簡単なんだから弓と違って片手間でできるやろ
ライトはそりゃ操作は楽だろうけどさ火力は相性考えないと出ないぞ

524 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 06:56:55.37 ID:7TIR3eJu0.net
弓から始めたら本当にどの武器使っても逆にえ?火力出ねーおせーってなるよ

525 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 07:24:32.74 ID:uM8dGW7y0.net
もうボウガンと弓はやらないって決めてる
マジで飽きる

526 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c374-Hnix):2024/05/14(火) 07:48:51.09 ID:2jQS5OjJ0.net
>>523
簡単が故に飽きるんやぞ
弓もミラが大概ぶっ壊れてて飽きる

527 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 09:20:26.63 ID:VikJCxCM0.net
お前ら本スレでmodの話題出してピュアCS民に迷惑かけるのやめろ

528 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 09:25:58.05 ID:S4W2ag10a.net
MODなんてやるやつは空気が読めないからな

529 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 09:29:15.13 ID:eD0EtArpp.net
ヘビィやったときに特殊弾を使用できなくするmodないか探そうかと思った事はある

530 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 10:00:40.83 ID:G570IoX0d.net
CSから移ってきたんだけどストスリなしムフェト1層目は何担いでどこを狙うのが主流なん?

531 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 10:09:38.74 ID:2jQS5OjJ0.net
チーターがチーターに死ね連呼してたのは地獄だったw

532 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 10:24:35.95 ID:kE19Lt0Ar.net
最近モンスターのHP回復させるMODと出会ってびっくりしたわ
そんなんあるんやな永遠狩らされてたわ

533 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 10:24:42.87 ID:6mwSGphE0.net
そもそもMODなんて黙って使ってりゃバレねーしな
俺もDPSMOD入れてニチャってるし

534 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 11:05:15.20 ID:bPRlcO+E0.net
まだ全然多いと言えるんだけどジワジワ人減ってきてるなぁ
ピーク時はベリオ任務救難だけで1.5ページいっててどれも誰か入ってたりで

535 :名も無きハンターHR774 (スププ Sdd7-e7L/):2024/05/14(火) 11:20:41.91 ID:YEsnj+ksd.net
クラッチでモンスターから降りた時に同じ高さでも手をつくときとつかない時があって不思議に思ってたんだけど
単に着地術が発動してただけだったことに気づいた

536 :名も無きハンターHR774 (スププ Sdd7-2p88):2024/05/14(火) 11:35:55.94 ID:P67mGYlVd.net
そのベリオとかにいた奴らが今爆破武器持ってアルバに来ている
なんで氷刃ベリオ持ってこないのか
臨界ブラキより格段に倒しやすいだろうに

537 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81d3-Hnix):2024/05/14(火) 11:45:47.02 ID:wge0HkMy0.net
DPSチーターって他人にDPSで負けないように常にダメージを気にしだして、使ってるうちに4人中ダメージ1位にならないと気が済まなくなる病気にかかるんでしょ
そしてほかの3人が全く気にしてない裏で一人でドヤってる、さすがだわ

538 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81d3-Hnix):2024/05/14(火) 11:47:51.18 ID:wge0HkMy0.net
人よりダメージを出したいと気にしすぎるあまり自分より上手そうなランク高いホストの救難はあえて避ける奴もいると聞いた、そんなに人と競いたいなら別の対人ゲーやりゃいいのに

539 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c374-Hnix):2024/05/14(火) 12:05:42.56 ID:2jQS5OjJ0.net
自分がDPSで負けると相手をチーター扱いするやつ何度か見てきたな

540 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr99-MWpU):2024/05/14(火) 12:08:04.71 ID:kE19Lt0Ar.net
まぁでもダメージ入ってるか分かる
smarthunter?入れてるけど
上手いなぁと思う人と全く同じ動きになるのきは気持ちいいよ
ランスとか特に気持ちいい

541 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81d3-Hnix):2024/05/14(火) 12:13:04.54 ID:wge0HkMy0.net
自分の中ではうまく立ち回れたのに他の人の方がダメージ出してて悔しいんだろうな

542 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81d3-Hnix):2024/05/14(火) 12:17:01.26 ID:wge0HkMy0.net
本当にうまい人は味方の動き立ち回り見るだけで「この人わかってるな」ってすぐわかる、動き合わせる時もこの人ならこのタイミングでこの技出すだろって意図的にシンクロさせに行くこともできる
そんなツール使って気持ちよくなってる時点で3流だよ

543 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81d3-Hnix):2024/05/14(火) 12:19:20.78 ID:wge0HkMy0.net
非公認Modアレルギーすぎていくらでも文句がでてしまう、荒らしみたいに一人で愚痴ってすまん

544 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2954-TTzL):2024/05/14(火) 12:20:30.35 ID:VikJCxCM0.net
急にメーターにぶちギレ出してどうしたんだ
そんなに気になるならPS5でやれば?

545 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ af62-x7ez):2024/05/14(火) 12:21:25.11 ID:ltd4+Ubx0.net
PCでゲームやっててそんな潔癖だと生きててつらそうだな

546 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2bbf-qsnW):2024/05/14(火) 12:26:58.78 ID:LmhYRCt20.net
メーター入れたところで高火力だしてる奴はだいたいミラ装備とかムフェトならライトボウガンとか決まってるから無駄
導き参加したら秒で討伐しまくってるアホに出会ったけどそんなことするならオールアイテムショップで全部買ってしまえば?って思ったわ

547 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81d3-Hnix):2024/05/14(火) 12:34:56.96 ID:wge0HkMy0.net
Modなんてステいじるやつ以外黙ってりゃばれないんだから使ってるのをいちいち自慢げに言うなよって話ね
メーターいれてドヤってるとかダメージみえるMod便利だよとか別にこっちからしたら知らんのよ

548 :名も無きハンターHR774 (スププ Sdd7-e7L/):2024/05/14(火) 12:35:35.29 ID:YEsnj+ksd.net
荒らしみたいじゃなくて荒らしだから安心しな?

549 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMf3-rfTY):2024/05/14(火) 13:28:31.51 ID:naNzcgfXM.net
クソみてーなお気持ち表明して気持ちよかったか?

550 :名も無きハンターHR774 (エムゾネ FF2f-2p88):2024/05/14(火) 13:42:47.08 ID:J6cDGWtEF.net
テンプレにMODの話題について書いてるだろって言うのもお気持ちになる?

551 :名も無bォハンターHR774 :2024/05/14(火) 16:05:15.16 ID:NIjRI6bQ0.net
弓で特任ミラやっとクリアできたわ
結局下手な耐性装備なんてつけずに火力でgoriosiなんだな

552 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 16:06:21.93 ID:kE19Lt0Ar.net
謝ってからもまだ我慢出来ない感じがもうヤバいな

553 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 16:19:41.72 ID:pLPQlD7Wr.net
特別任務で出たアルバトリオンこれ無理だと思って帰還したら新しい任務出てきて今二つあるんだがどっち先にやる方がいいんだ?

554 ::2024/05/14(火) 16:32:32.69 ID:26695JfZ0.net
どうしても勝てないなら後から出てきた方やれば一応話は進む確か体力はMRドスジャグラスレベルだったはず…ただその後のミラはアルバなんか余裕レベルじゃないと中々きついよ

555 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 16:42:08.49 ID:PdC4CJJ10.net
新しく追加された方はミラの前座クエ
最初からあるアルバのクエに比べて体力がかなり少なめに設定されてる
ストーリー通りに進めたいなら古いほうからのがいいけど
正直お好きにどうぞレベル

556 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 16:49:31.62 ID:C25kbcNx0.net
アルバトリオンの防具のシリーズスキルって微妙なんですか?

557 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saaf-v3Qa):2024/05/14(火) 16:54:03.99 ID:S4W2ag10a.net
>>556
微妙っちゃ微妙だけど王カーナ行くのに氷耐性ガン上げするのには使える

558 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0316-2p88):2024/05/14(火) 17:05:27.60 ID:C25kbcNx0.net
>>557
なるほどありがとうございます

559 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 17:47:34.40 ID:7TIR3eJu0.net
アルバもミラも初見は「あ、これ無理だ」って思うけど
100体ぐらい討伐すると、なんでこんなの当たってたんだろうってなるよ、本当にいいモンスだと思う

560 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 18:14:08.29 ID:NIjRI6bQ0.net
どっちも時間制限で焦らせて来るのが悪いわ
1回倒すまで火力足りるのかわからんからある程度無理して殴ったりしてたし

561 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 18:20:46.90 ID:VikJCxCM0.net
王カーナはミラ武器ミラ装備なしで時間内にクリアできる気がしない

562 ::2024/05/14(火) 18:23:19.57 ID:ujns7ots0.net
ミラ前とミラ後ってドラゴン武器防具有無で火力結構変わる?
ミラの討伐時間どんだけ縮まるかな

563 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 18:34:46.00 ID:/NtUKfjSa.net
>>562
武器は何かによるけど、装飾品無いと言うほど強くはないよミラ防具

564 ::2024/05/14(火) 18:39:02.74 ID:ujns7ots0.net
>>563
ランスっす
装飾品か〜了解 防具はあんま期待しないでおきます

565 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 18:51:16.91 ID:c/ZC3S6yd.net
>>560
ミラの制限時間は伝統みたいなもんだし……

566 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 18:58:21.23 ID:7TIR3eJu0.net
>>564
ミラ武器はどれもぶっ壊れだし邪眼を頑張って集めて武器から作ればいいよ

567 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 19:11:52.93 ID:zqZEasu1M.net
スカスカな装飾品スロットによる拡張性の高さからそこそこの攻撃に加えて防御や快適スキルまで盛りまくれるのがドラゴン
攻撃一辺倒なら龍紋やラヴィーナγ等

568 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b328-Hnix):2024/05/14(火) 20:19:13.81 ID:bPRlcO+E0.net
アルバミラ王カーナよりも亜ディノとナナが苦手だわ
あと窮賊

569 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f97d-8azd):2024/05/14(火) 20:19:32.73 ID:qfbt55BK0.net
ぶっ壊れ(ライトボウガンは除く)

570 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5328-6AvI):2024/05/14(火) 20:21:13.05 ID:6m6Wf/OD0.net
メーターはなんか競ってる感あってやだな
それはそれとしてオリジン重ね忘れてたからゾラやってるけどクソヒマになるなこれ

571 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 673d-Hnix):2024/05/14(火) 20:30:39.72 ID:9aK1H7pG0.net
ジエンですらまだギリ戦ってる感あったけどゾラは完全にステージギミック処理するだしな…

572 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a94f-mP0L):2024/05/14(火) 20:47:05.28 ID:mZUWOUsr0.net
>>571
10分間放置
砲術スキル使ってNPC が 砲弾を5個積めるのを見てから撃つ
これを11回 繰り返すだけだからな

573 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 22:45:53.07 ID:XsdqGlNfp.net
メーターは自分の計測と研鑽に使ってるうちは無害だけど
大体はだんだん回りが気になっていきりメーターゲーになるからな

574 ::2024/05/14(火) 22:54:53.10 ID:B2iEtGst0.net
心が弱いやつはメーター使うな

575 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 00:39:40.91 ID:P3z8RsfT0.net
人の心が読めるやつの苦悩みたいな話かな?

576 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 00:40:06.22 ID:NRngBIQf0.net
導きの地でまったりと遊んでリフレッシュしよう

577 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 01:48:04.03 ID:zG6Njukb0.net
>>569
ライトもぶっ壊れ(正しい意味で

578 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 10:39:03.51 ID:E/x1Cb61d.net
ボウガンは知識
だったはずなのになあ

579 ::2024/05/15(水) 10:47:03.44 ID:BJwXTz/K0.net
ボウガンは知識って言われてたのは
Lv3弾よりLv2弾の方が強いとか
視覚的にクソ分かりづらいクリ距離の概念とか
改善しないと使えたもんじゃない反動の概念とか
倒し切るのにたいてい弾丸の調合が必要でアイテム枠も考えなきゃいけないとか
それらに反してアクションでできる事が狙って撃つしかなかったってことだぞ
あの玄人仕様も嫌いではなかったが、ハッキリいって攻略サイト前提だったあの頃が正しいとは今でも思わん
ワールドでめちゃくちゃ仕様変更入ったけど分かりやすい武器になってよかったわ

580 :sage :2024/05/15(水) 12:11:33.07 ID:TMKwZcCr0.net
終の白騎士の氷刃ベリオは段違いに強いね
アイスボーンクリアしたあとのおすすめ武器みたいだから挑んでみたけどまるで相手にならなかった
2パンでやられたわ
今防御力700だけど他のに変えるかしっかり強化して氷耐性上げれば下手でもそれなりに戦える被弾レベルにはなるんかな

581 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 12:25:09.54 ID:zpT6AH1o0.net
冰気片手強いってよく聞いてたからやっと装備組んで使ってみたけどぶっ飛びすぎじゃない?なにこれ
他の近接置き去りにしてないか

582 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 12:39:27.99 ID:RQ36jRlTr.net
とりあえず1スロでつく不屈あれば大抵なんとかなる

583 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 12:42:48.09 ID:oKItLVAR0.net
ベリオは開幕壁ドンで足さっさと壊せば大分楽になるってイメージだわ

584 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 12:56:48.41 ID:xqk/iwW00.net
ジャストラッシュって全部当てたらモーション値370ぐらいだっけ?それに冰気の倍率がのるんだもんな

585 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 13:00:42.67 ID:RlDNYPUq0.net
2パンで殺してくる終盤になってくると動きは早く隙も小さいからずっと逃げ回ってるハメになる

586 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 13:24:21.21 ID:UF14GzJa0.net
氷チケベリオはバフバロガロン亜種ギエナ亜種と縄張り争いするから
チャンスにしっかり殴ってそれ以外逃げ回ってなすりつけてれば15分かからずいつの間にか捕獲可になる

587 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 13:34:24.32 ID:UsuVkhzz0.net
>>580
ストーリーラスボス防具が1パーツ162で全身揃えると810
これに強化乗せると900くらいだからだいぶ柔らかめ装備で
挑んでるねえ

588 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 13:38:24.68 ID:UF14GzJa0.net
凍てギエナは亜種じゃなかった

589 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 13:38:36.41 ID:9nhkr2DX0.net
ラスボス防具一式着込んだらめちゃめちゃスターターセットみたいなスキルしてたわ

590 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 14:37:42.67 ID:zG6Njukb0.net
ボウガンがフレーム・バレル・ストックに分かれてたトライは水中戦も含めて異端だったなぁ

591 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 14:39:23.93 ID:uEi5/1g7a.net
クリア後ならまずはジンオウガよさらばで炭集めて
防具全部位Lv10がスタートラインじゃね

592 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 16:06:22.34 ID:ZbqLxz/ba.net
金と鎧玉と今なら装飾品まで揃うからな
ジンさら様々だよ

593 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 16:29:31.50 ID:zpT6AH1o0.net
久々に太刀使ったけどやっぱソロなら太刀が一番おもろいな

594 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 16:40:47.36 ID:/qrs0zRPr.net
みんな凄いね
steam版もゲーミングPCも持ってるけど、消耗品や素材をチート入手する誘惑に負けて色々モチベが台無しになってしまってCSに移ったよ…
俺にはmod誘惑に打ち勝つ強さが無い

595 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 16:54:53.92 ID:K6ed5RgC0.net
やっとネルギガンテ倒せたわあいつやべーっす
>>594
まあそれはそれでいいんでない
俺は植生研究所の拡張やら近場周りで要所アイテムを諸々採取できるルートを見出したりとかのカタルシスで勃起しながら続けてる

596 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 17:15:14.78 ID:fFsRctU/0.net
ペアで歴戦王ネルギガンテ挑んでたけど体力多すぎ、避けれない攻撃多くて諦めたった ハリネズミ野郎

597 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 17:28:29.45 ID:TBNdslse0.net
頭がジンオウガになっちゃうよう

598 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 18:12:58.12 ID:MDekKsey0.net
今更だけどヘビィボウガン強すぎないか
特に貫通と拡散
マルチで使うのを躊躇してしまう

599 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 18:20:54.55 ID:ZbqLxz/ba.net
ヘビィはクソ強いよTA御用達だし
特殊照準とか近接パーツ使って倍率跳ね上がるのが強い

600 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 18:21:45.19 ID:yVOKStNU0.net
冰気片手すごいらしいけど片手がそもそも難しい上に冰気なんて無理だよ
だから冰気弓使うね

601 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 18:24:14.62 ID:TPBtNtb70.net
ライトやヘビィは特化装備作ってソロで周回作業する用だな

602 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 18:41:16.68 ID:s/pQf+JY0.net
冰気片手なんて隙あらばJRぶっぱするだけだから難しくはない
不動着たら隙無くても適当にぶっぱするだけ
ただしガード斬りは無いものとする

603 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 18:49:10.83 ID:j0nE2rqS0.net
>>598
マルチで拡散やめてもろて

604 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 18:51:01.52 ID:wl8Nl1hP0.net
>>598
貫通は別になんとも思わんが拡散はやめてもろて

605 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 18:54:04.41 ID:ZbqLxz/ba.net
まあぶっちゃけ散弾の間違いだろうけど
拡散弾撃つやつガチで見かけるから困るよね

606 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 19:05:48.25 ID:xqk/iwW00.net
野良の拡散って徹甲でスタン取った後ほかの近接部隊が殴ってる所に空襲してくるイメージ

607 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 19:11:29.55 ID:MDekKsey0.net
あぁすまん、散弾だったw
拡散は発売したての頃PS4版でよく見かけたけど最近みないな

608 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 19:33:09.29 ID:RccVToc80.net
拡散弾はアイボで死ぬほどナーフされてメインウエポンにできなくなった

609 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 19:46:02.32 ID:qB3eUI/Ka.net
>>606
それなんだよな
徹甲はダウンとっても火力出せないからソロだと拡散撃つのはわかるんだけど

610 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 19:54:12.47 ID:oKItLVAR0.net
防護壁の後ミラボへの拘束バリスタって咆哮回避して打つの速すぎるとミスるとかある?
何か安定しないしソロだと拘束したとこでそんな殴れないし初めから直下で煙やったほうがいいんじゃないかって思い始めてるんだけどどうなんだろ

611 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 19:56:36.92 ID:qB3eUI/Ka.net
>>610
打つの早いと固定の演出に阻まれて当たらない
さっき行った時もそれでミスってた

612 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 20:04:15.92 ID:xqk/iwW00.net
黒龍の様子が急変!のボイスの後ミラが動き出す瞬間に撃つといい、吠えた後すぐはアーマー付いてる

613 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 20:08:40.57 ID:ULwHLA5U0.net
ジンさらってよく聞くけどあれを周回する主目的って何になるの?
燃料集めて蒸気機関回すことになるからその報酬なんだろうけど
天の竜人手形、消費アイテム、マカ錬金のチケット、鎧玉、お食事券、今のところ全部ありがたいけど

614 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 20:10:28.58 ID:7Mq+QZAsd.net
お食事券じゃない?
こんなんなんぼあっても良いですからね

615 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 20:13:09.72 ID:wl8Nl1hP0.net
カンストでフレンドとやるからすごい勢いで無くなっていく高級お食事券…
たかられる訳では無いけど使わざる得ない

616 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 20:14:37.96 ID:s/pQf+JY0.net
野菜で耐性上げさえすれば後は何でもよくなったわ

617 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 20:20:20.57 ID:qB3eUI/Ka.net
>>613
まあ腐るとこないよワールド駆け抜けて装飾品無い人にも大きい

618 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 20:25:15.45 ID:xqk/iwW00.net
クリアして間もない人で秘薬の材料が少ない人なら祭り以外の日に栄養剤グレート取れるからオススメ

619 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 20:53:15.16 ID:oKItLVAR0.net
>>611-612
当てる場所が悪いのかとも思ったけどやっぱそうなのね
ミスったら普通に球飛んできて死ぬし覚えるしかないか

620 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 20:54:48.62 ID:oKItLVAR0.net
周回も時間かかるし3回法で鉱石掘ってたわ
こっちのが装備なくても安定するし

621 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 21:07:53.01 ID:xqk/iwW00.net
>>619
ソロならミラが空中でこっち向きながら火を吐き出す瞬間に当てる感じ、うまく当たれば段差の前にちょうど頭が来て凄い殴りやすい配置になる

622 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 21:12:12.71 ID:yUpZuadg0.net
3回法は、かな~りお世話になりました
発明者にはホント感謝
欠点は、眠くなること
週末の昼食後とか、瞬殺

623 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 21:23:16.76 ID:jOx+mt1C0.net
ジンさらは精算アイテムのたまごも無茶苦茶ありがたいのよね
カスタム強化で金足りなくなってとりあえず精算アイテム売ってみて50万かぁまあ一部位は終わるかなぁとか思ってたら500万だった

624 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 21:28:07.58 ID:TlYrcljl0.net
テオとジンオウガばっかりで飽きてきてしまった

625 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 21:31:31.50 ID:qB3eUI/Ka.net
たまに王カーナとかミラボ行かないと飽きるね

626 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 21:44:59.53 ID:jOx+mt1C0.net
ナナの兵器置き場で救難呼んだらテオに飽きて刺激を求める猛者ばっか来そう

627 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 21:47:17.11 ID:YPasWJ660.net
未だに痛撃珠が出ません
アンロック式じゃないよね

628 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 21:55:40.98 ID:YPasWJ660.net
出た!やっと1個でた
ちな我が名はヴォルガの巣

629 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 22:08:42.26 ID:9nhkr2DX0.net
痛撃とか抜刀とか一つもなかったけど銀の錬金チケット回したらボロボロ出てもう何十個も余ってるわ
さっさとメインストーリー終わらせてスロットx10解放した方がいい

630 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 22:10:31.39 ID:9zaD/lqg0.net
体力複合のいい珠がまるで出ない
なんかいじってんだろこれ

631 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 22:18:37.99 ID:RccVToc80.net
同じレアリティの珠でも強スキルは排出率低くされてたはず

632 ::2024/05/15(水) 22:30:27.38 ID:r62CACsfd.net
毎日のようにヘビィでテオにゃんをいじめる日々たまにはクシャにも会いに行こうかなぁ…

633 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 22:33:01.81 ID:UsuVkhzz0.net
>>628
珠集めはジャグラスのほうが楽
ジャグラスが餌食うまで待って、食ったら攻撃
MAX30個拾えるので拾い終わったら倒さず帰還を繰り返す

>>630
体力複合はミラ防具で用無しになるよ
ムフェトとか着続けるならあったほうがいいけど
個人的には加護の複合珠の方がありがたかったな

634 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 22:33:09.98 ID:xqk/iwW00.net
最高レアの封じられた珠だったら超心・○○とか痛撃・○○なんかの有能複合系は約0.2%、レア12の○○U系(攻撃達人)は0.1%とかだった気がする、それでもソシャゲのガチャのピックアップ以下の確率

635 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 22:36:03.39 ID:54mecCWX0.net
会心物理片手だとカブカカブになると思うんだけど属性武器振りたい場合のテンプレ装備ってあるの?

636 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 22:37:11.60 ID:ZFRh4sHs0.net
属性武器でもカブカカブです

637 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 22:54:18.15 ID:9zaD/lqg0.net
>>634
やっぱ絞ってんだ
まあそれなら納得

638 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 22:59:59.42 ID:qB3eUI/Ka.net
>>635
フルムフェトとかテエテエエとか

639 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 23:01:07.29 ID:6Jdy4/eor.net
>>613
鎧玉、天の手形、高級お食事券あたりはすぐに使い切れない程貯まる
それでもたまに回すのはスチームチケットのため
それで強走薬と鬼人薬Gと交換する
エンコン練習でガブ飲みするので

640 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 23:01:32.12 ID:xqk/iwW00.net
>>637
体力系のやつで有用なやつ超心・体力、痛撃・体力、匠・体力とか
この辺のやつは大体レア11だからMR100超えてるならゴールデントロフィー周回して天チケぶん回すのもいいかもね

641 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 23:02:17.88 ID:6Jdy4/eor.net
あとはキレアジネット捕獲周回かな

642 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 23:05:21.32 ID:6Jdy4/eor.net
整備珠1も絞り過ぎじゃなかろうか…

643 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 23:12:55.57 ID:ULwHLA5U0.net
宝玉とかは狩猟して取るよりも天の竜人手形で交換するのがデフォだったりするのかな?

644 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 23:22:47.68 ID:248gRGB4r.net
1武器しか使わないから天の手形で全部済ませたよ
色々作りたい人は手形不足になるかも?

645 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 23:23:30.93 ID:UF14GzJa0.net
貫通珠2つ出るまでに散弾珠が9個手に入ってた、偏りも酷い

646 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 23:30:30.56 ID:xqk/iwW00.net
玉と天鱗は調査クエストの金枠銀枠が多いやつを周回すると出やすい

647 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 23:35:39.99 ID:iJ45Kabu0.net
マルチ体力ってソロで5000削って救難呼んで
モンスの体力増えたら削ってた5000も倍加される?

648 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 23:36:39.20 ID:9zaD/lqg0.net
瀕死で救難マンとかいうのがいたからよしよし助けに行ってやるかと思ったら
死にかけのテオがいて拍子抜けした
そういうことかよ

649 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 23:38:37.63 ID:54mecCWX0.net
激運チケットって珠のレア度にも影響あるんかな

650 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 00:56:41.20 ID:E8AMkPr70.net
最近ミラ第1で頭破壊して救難出す遊びにハマってる

651 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 07:04:30.54 ID:qdGufzJs0.net
>>647
うん、%分削られた状態で体力増えたはず

652 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 12:58:19.06 ID:QUwB4Zrg0.net
心眼珠でないなぁ、出やすいクエとかあったっけ?

653 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 13:18:55.12 ID:T04xSMejd.net
ないから錬金で作った方が早い

654 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 14:22:02.54 ID:Ew1AbfW+0.net
壁際で睡眠したやつをクラッチぶっ飛ばしで起こすのって地雷なん?クエ中めっちゃチャットで文句言ってる奴いたけど

655 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 14:43:07.97 ID:VkcgBmj/a.net
>>652
窮賊ジャグラスを回しながら交換用のポイントを貯める


>>654
アイスボーンではそれが普通。なんならぶっ飛ばし先の壁に大タルGを置くまである(大したダメージじゃないし基本いらんけど)

周りの研ぎ時間くらいは待った方がいいけど、不動や転身がない時に頭の方に爆弾を置かれても面倒&爆弾のダメージで怒っちゃったらせっかくの壁殴りタイムがもったいないからさっさとやっちゃえ

656 ::2024/05/16(木) 15:06:20.08 ID:StyGNORH0.net
ベストなのは爆弾なり大剣なりで起こすとほぼ同時に不動クラッチして壁ぶっとばし
でもそんなの連携なしにできるわけないから生クラッチで起こして壁ぶっとばし
壁に爆弾おけばそれをやるぞのアピールになる

657 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 15:17:32.71 ID:OCwb4qYw0.net
昔は睡眠爆破だったけど今は置いて誰がやる?みたいな時間めんどうなのでさっさとクラッチしちゃうわ
怒る人も見たことない

658 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 15:19:53.63 ID:uBvy6+nH0.net
じゃあ任務救難で連携求めて愚痴ってた方がおかしいってことでオッケーか

659 ::2024/05/16(木) 15:23:38.54 ID:StyGNORH0.net
先に動いたほうに合わせられるのがこのゲーム上手い奴だからな

660 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 15:24:03.86 ID:uBvy6+nH0.net
>>657
昔のモンハンはさすがに睡爆なり溜め3なり超高出力なりで流石にやってたわ
野良の睡眠って寝かせたはいいが誰が起こすん?みたいなグダグダタイムがだるいから俺もさっさとクラッチ派

661 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 15:25:39.86 ID:RFUUM/fN0.net
爆弾は一発180で4人×2個置いても1440ダメージにしかならんし
壁ドンは2000くらいダメージ出るので時間的にもダメージ量でも
さっさと壁ドンしてしまったほうがいい
爆弾なんて持ってねーよって人も多いし

662 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 15:47:25.44 ID:/q+cW4sj0.net
マジで今作爆弾一回も使ったことない
バサルとかグラビみたいなやついないし
てか有効なやついんの?

663 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 15:49:13.58 ID:kID5CUlFa.net
壁に爆弾置くやつはわかってるなと思う
すぐそばに置くやつが居たら生暖かく見守る

664 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 17:18:53.72 ID:H/L427Fa0.net
そばに爆弾置かれて転身不動なくても起爆後即組み付けば割と壁ドン成功するしもうどうでもよくなった

665 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 17:43:03.97 ID:5zEzY4hq0.net
最近はじめて爆弾頭に置いてたわ
気をつけます

666 ::2024/05/16(木) 17:50:22.66 ID:D+W8XtCep.net
壁際の爆弾って何の判定で起爆してんの?

667 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 17:56:06.06 ID:MsvMqDXer.net
モンハンといったら睡眠爆破だから、もうちょい強くして欲しいな
部位破壊に有効とかにして欲しい

668 ::2024/05/16(木) 18:17:05.63 ID:H59wbaLB0.net
>>665
大剣も考慮してね
>>666
ぶっ飛ばしたモンスター

669 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 18:17:31.01 ID:H/L427Fa0.net
倉庫に9999個あるタルGでシュレイド城空爆して欲しくなる
流石のミラも消し炭に出来るだろ

670 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 19:18:39.51 ID:t2ol1wEK0.net
PCもね

671 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 19:19:19.82 ID:9DqioEP40.net
ジンさらで燃料集めて10倍で回すようになったら
自然発生燃料通知やめてほしいな

672 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 19:22:15.83 ID:44jUl3j7a.net
というか自然発生の枠も10倍にしてほしい

673 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 19:22:51.40 ID:pkd1RH4c0.net
燃料じじいが爆弾と粉塵いらんほどくれるからな

674 ::2024/05/16(木) 19:33:56.83 ID:knlX2Zsn0.net
粉塵本体より調合素材くれくれ

675 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 20:50:12.48 ID:eazOQohW0.net
蒸気10倍×十回転とタルG納品でネコ探検帯が装飾もって帰ってくるとか実装してくれ
昔の作品に爆弾で鉱石ゲットとかあったよな

676 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 22:36:32.87 ID:ZcqqjhMt0.net
片手剣使ってきたけどそういえば盾持ってるんだったレベルでガード使ってないな
基本は回避だけど間に合いそうにないときにガードで助かってサンキューな!ってのもあるんかな?
おそらく変にガード癖付くと下手になるよね

677 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 22:43:45.97 ID:44jUl3j7a.net
生きるか死ぬかの時は大剣でもガードする

678 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 22:51:04.79 ID:Z1XelqyWp.net
HPヤバい&起き上がり回避が不安なタイミング&このアクションの回避慣れてない時にガード使ってしぬ時はある

679 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 22:51:24.26 ID:M4zrszQE0.net
片手剣でミラの扇ブレスをガード強化無しに普通に受けられるの笑うよな

680 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 22:56:02.07 ID:z8YTWU1U0.net
片手剣回避は間に合わずガードなら間に合うみたいなシチュエーションはそもそもあるのかな
初心者なんで個人的にはモーション盗めずタイミングも分からん時にガードに頼るときはある
あと大技ガード時の凄まじい手応えと行動不能時間はちょっと興奮する

681 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 22:58:55.80 ID:l5srTWG/0.net
大剣ガードは以前は絶対使わないっていうか存在忘れてたけど最近たまに使うようになった
ディアブロス出てくる時とか楽なんだよね

682 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 23:04:02.51 ID:q7wT82eZ0.net
皇金麻痺棒に麻痺4つけるとマルチでも3麻痺できるの楽しいね
龍脈覚醒は入れても麻痺強化側が盛れないから結局外したけど

683 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 23:57:06.54 ID:9DqioEP40.net
尻尾で撫でつけるような判定の攻撃は回避よりガードだな
亜ディノとかバフバロ、ハザク

684 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 01:57:36.79 ID:ni5Ykjad0.net
イビルジョーの後ろ脚に絶対にクラッチできない病

685 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ef44-aesm):2024/05/17(金) 12:10:35.46 ID:9LWHrQTp0.net
>>613スチームチケットで強走薬と鬼人薬Gを錬金量産出来る

686 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 12:35:52.42 ID:qR3mGwMc0.net
>>679
パンパンパンパンって結構情けない音出てるくせに余裕でガードできるよね

687 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 12:37:18.95 ID:UX584mDn0.net
攻略サイトを見てるとたまに当たり前の用語のように出てくるんだが
ゆうたって誰よ?

688 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 13:00:58.11 ID:BRe5jeLXr.net
>>561片手剣使ってるから参考になるか分からんけどアルバ1式で15分切れるぞ。
怒り状態が切れたタイミングを見逃さずにクラッチ出来そうな隙を探し続けるのがポイント

689 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 13:40:56.71 ID:l5Dp6qyT0.net
昨日までムフェト武器の龍属性のチャアクでムフェトやってたんですが高出力なんちゃら(瓶溜めてブシャーッとする技)を当ててもあまりダメージ入ってないような気がしました

まだムフェトはやり始めたばかりで龍属性が良いと聞いて使ってるのですが、高出力はあまり効かないのでしょうか?
クラッチの傷は付けてます
剣強化と斧で殴るのどちらも楽しいけれどチャアクのムフェトの立ち回りはどんな感じが良いですか?

チャアクの前は大剣とスラアク使っててそんな悩むことはなかったけどチャアクの立ち回りがイマイチわからず…

690 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 14:37:19.79 ID:VwQwvV2da.net
>>689
龍属性が良いんじゃなくて「龍封力が有効」ってだけで、通り自体は全属性一緒。
それとムフェトの場合、部位破壊前はビンのダメージが0.7倍になる。

正直、臨界ブラキ武器で会心100%にして殴った方が早いと思う
狙うのは傷つけ込みの前足(できれば頭。3層の臨界時は胸も)

691 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 14:44:41.07 ID:VwQwvV2da.net
属性チャアクも刺さる相手には物理特化より火力出るけど
大抵の場合は物理特化のミラ武器(あるいは準最強の臨界ブラキ武器)で斧強化ガリガリする方が早い

http://kuroyonhon.com/mhwib/d/dame.php

692 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 14:48:42.96 ID:Wf7U0UU20.net
ムフェトは固定ダメージ系、主にガンスの砲撃やビン系のダメージに軽減が入る
あとチャアクのビンは物理肉質関係ないから傷つけてもダメージは上がらない

693 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b328-Hnix):2024/05/17(金) 15:34:11.24 ID:dV4z9tYy0.net
ガンスチャアクでムフェト行ったことなかったから今夜試そうかなと思ったらマムか
サブキャラの片手抗菌王が永久に出ない

694 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb76-TrK6):2024/05/17(金) 16:23:44.35 ID:VjvD2kHx0.net
>>687
キッズプレイヤーを揶揄した呼び方。

695 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd23-yV/0):2024/05/17(金) 16:27:55.72 ID:9ga7z5aT0.net
そういえばなんでゆうたで定着したんだっけ

696 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bfe3-M74D):2024/05/17(金) 16:28:30.32 ID:YzgpZlQb0.net
「雑談→超久々にMHWをやる。
ソロハンマー縛り。
黒ミラボ討伐まで。HR1」

ttps://iplogger.info/2wxbtq

697 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ af62-x7ez):2024/05/17(金) 16:28:53.31 ID:U2oI5UPP0.net
片手なら皇金より覚醒武器のほうが良くないか?
どうせラヴィーナ一式で属性会心付くしなんなら冰龍の神秘付けたら装備の幅も広がるし

698 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7362-YREO):2024/05/17(金) 16:49:23.90 ID:DIoRo8op0.net
こういった「ゆう族」はMH4当時の小中学生男児*11に多い名前であり、
その年代の新生児名前ランキングではかなり上位に食い込んでいる*12。

らしい

699 ::2024/05/17(金) 16:52:03.11 ID:i4OwMAUP0.net
>>695
たまたまゆうたへの遭遇率が高かったんじゃね

700 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 16:53:46.28 ID:Wf7U0UU20.net
>>695
MH4の頃(まだマルチにキック機能がなかった時代の4人集会所)に、やりたいクエ勝手に貼りだす奴(てつだって、いこ)やハチミツや秘薬をくれくれする奴(ひやくください)の下位ゴア一式の地雷プレイヤーのスクショが貼られててそいつのHNがゆうただったからそれ以降モンハンの地雷=ゆうたになった
MH4は地雷相手に当時はこっちが折れて集会所解散して新しく立て直すしか対策がなかった

701 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 17:21:20.14 ID:/TIWgr0z0.net
海外ではsteamではなくdodi repacksが流行っている
dodi repacksとは海外で有名なsteam配布サイトである。海外のゲーム系掲示板ではテンプレに入れられてたりする程有名で信用されている

702 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 17:29:51.96 ID:s6zhg2xP0.net
そういやいつのことか忘れたけど前にmhwやってた時ってチャアクが強いって結構聞いてたのに今全く聞かないな
弱くなっちゃったの?

703 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 17:41:48.23 ID:z6vz0eE00.net
ワールドの時は最強武器の一角だったね
アイスボーン開始時に弱体化されて以降アップデートでも上昇せずみたいな感じ

704 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 18:10:34.57 ID:3tDSnqGYa.net
儀式が長い割に攻撃力が並ってのがつらい

705 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 18:16:32.16 ID:16oWY8810.net
ワールド初期はムゲブロ マムからは抗菌と武器そのものには恵まれてたよな

706 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 18:20:33.70 ID:EpEwfUZZM.net
儀式の煩雑さと時間制限のせいで傷付け壁ドンとの相性の悪さも酷い
チャート組んで短時間で終わらせるTAでは中の上ぐらいでも
並ハンにとっては下の下よ

707 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 18:35:26.05 ID:Wf7U0UU20.net
チャアクは4で追加され最初は近接武器でぶっちぎり最弱、4Gで調整され最強、Xでナーフ食らってワールドで4G仕様に近い感じに戻ったけどアイスボーンでまたナーフされた

708 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 18:38:38.77 ID:L3useopcr.net
来世(ワイルズ)に期待

709 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 18:52:00.14 ID:VjvD2kHx0.net
打撃と射撃武器の追加はいつになることやら・・・

710 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 18:52:19.51 ID:35HT8T3b0.net
そもそも敵を攻撃して溜まるエネルギーってなんやねん

711 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 19:03:05.29 ID:X37ctjYT0.net
打撃少ないしFにもあった拳リワークして出そうや

712 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 19:04:55.35 ID:VSY5n+rAa.net
ロケットパンチを実装すればいいのか

713 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 19:30:01.14 ID:dV4z9tYy0.net
大剣ハンマーみたいにチェーンソーも自前で溜めて振ればいいのに

714 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 19:38:43.90 ID:+R7HQByXM.net
チャアクは強い弱い以前にややこし過ぎて駄目だった

715 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 19:50:13.42 ID:VjvD2kHx0.net
鎖鉄球みたいなの欲しいな。
動きは遅いけどリーチは長く、単発の威力も高い。

716 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 20:08:48.05 ID:Ys5hFemp0.net
何故チャイナ野郎はすぐ抜けたりキャンパーになるのか

717 ::2024/05/17(金) 20:16:06.81 ID:NWttRGeQ0.net
チャイナだからさ

718 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 20:22:18.00 ID:SMOjiwqf0.net
そんな奴らは蹴っチャイナ

719 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 20:30:33.27 ID:VSY5n+rAa.net
1乙即落ちは萎えるからやめて欲しい

720 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 20:40:38.62 ID:voW4FVTo0.net
>>707
4Gは操虫棍が存在する時点でチャアクは最強にはなり得ない
人権武器ではあったが操作の難度やmhwみたくお手軽超高出力ブッパ出来ないしなんなら榴弾はほぼ撃たないで高出力カウンター主体で立ち回らなきゃ火力出ないからモンスの動きからカウンター決まるモーション覚えないと扱えなかった
お手軽に火力が出せる大剣操虫棍には及ばない

721 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 20:59:48.55 ID:UKi4+i+I0.net
片手の覚醒武器ってゴミかと思ってたけど、強いの?

722 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 22:05:37.96 ID:35HT8T3b0.net
攻撃全振りの爆破属性は強い

723 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 22:24:36.59 ID:Wf7U0UU20.net
大剣棍は火力役、チャアクはサポート役兼火力って感じだったな
殴りだけなら確かに3色そろえた棍が最強だったが、発掘の高倍率睡眠チャアク持ってたら古龍以外は140ギルクエでもハメられるレベルで強かった

724 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 22:35:26.43 ID:l5Dp6qyT0.net
>>690
>>692
ありがとうございます
ミラはまだ倒せてなくて臨界ブラキは素材集まってないから爆破出たムフェト武器でやってました
次来たら斧ガリガリをメインにやろう
ビンのブシャーッはあまり効かないんですね
色々教えてもらえて助かりました

さっきからマム部屋行こうとしてもエラー続きで全然入れないんだけどおま環かな

725 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 00:12:23.06 ID:oWPR1rhK0.net
>>724
特定の部屋に入れないのは相性悪いと思って諦めよう
救難はおま環と思う

726 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 09:04:33.58 ID:MsfMjc2g0.net
車もマニュアル車大好きな自分はいまだにチャアクオンリーで遊んでるわ
武器ガチャガチャ変形させるのや儀式そのものが楽しい
色々やれる事ある反面器用貧乏ではある。だがそれがいい

727 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 09:29:32.79 ID:ye+pAMQ+0.net
>726
守勢積んでGpからの~が気持ちいい
これだけのためにチャアク担いでるってのはあるなあ

728 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 77b8-M74D):2024/05/18(土) 10:08:47.20 ID:wbOJaK+Q0.net
「MHW:IBソロハン/ハンマーで
黒龍をシバく。アイボ編初日」

ttps://iplogger.info/2xFek7

729 : 警備員[Lv.25(前32)][苗] (ワッチョイ 171e-2p88):2024/05/18(土) 10:10:24.43 ID:1LaQNxRu0.net
皇金氷チャアクがボックスの中で眠ってるんよね龍紋一式引っ張り出して滅日辺りで使ってみようかな…

730 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 13:59:56.19 ID:+x8/MrLd0.net
俺も4gでチャアクにハマってそっからメイン武器だけど4Gチャアクが楽しすぎたせいで新作のチャアクを触る度に4Gの面影がチラつく

731 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 14:09:34.88 ID:bljcgUsk0.net
作品ごとにメイン武器は結構入れ替わる
でも追加されて以来スラアクはいつもトップ3、一番にはならないけど

732 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 14:14:21.18 ID:tl6BLV9Z0.net
太刀使ってたけどカンストしてから操虫棍にしたけど楽しすぎる
飛ぶのが楽しいのに飛ぶと弱いってなんだよ…

733 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 14:18:01.29 ID:O0Bz5v0/0.net
ミラあるある
第2フェース最奥で斬りまくって退避間に合わないというあいつらは何も考えてない

734 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 14:47:55.53 ID:jzWTERGy0.net
絶対に間に合わないやつを見捨てず待ち続けて4人で燃えてくレバー係も追加で

735 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 15:02:10.35 ID:sJpbyr9Ad.net
ええ人やん

736 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ af62-x7ez):2024/05/18(土) 15:26:25.47 ID:GBDElg8O0.net
操虫棍使いが乗った瞬間の空気好き
大体ドラゴンソウル装備してるのかわいいと思う

737 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd13-J2zJ):2024/05/18(土) 15:37:06.16 ID:l8Rn1+6Qd.net
虫棒はウーロン重ね着とマッチする

738 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saaf-v3Qa):2024/05/18(土) 17:07:04.35 ID:ygGbqf1Aa.net
虫棒使ってるけど乗るのはマムくらいだな

739 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5328-6AvI):2024/05/18(土) 17:12:49.17 ID:vUHxrTWe0.net
逃走阻止に使う
といってもカーナみたいにわかりやすい相手にやけど

740 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df88-GBWn):2024/05/18(土) 17:22:43.97 ID:Si4DOhjK0.net
上位マムって欲しい武器出たら終わりでいいの?

741 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b328-Hnix):2024/05/18(土) 17:46:19.47 ID:bljcgUsk0.net
マムはやっぱ片手で壁走り乗り攻撃が気持ちいい
マムってハジケ効いてるのかよくわからないけど一応拾ってから乗る

742 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 73eb-nr3a):2024/05/18(土) 17:53:38.41 ID:plx18nPY0.net
>>740
悲しいことに始めからスルーしても構わない存在になってる
武器欲しければマスターマム周回すればいいし
上位の雰囲気味わいたいとか重ね着の素材欲しいとかくらいかな

743 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81d3-aIi2):2024/05/18(土) 17:57:33.31 ID:jzWTERGy0.net
しかも上位のアレ地味に歴戦王だからめんどいんだよな

744 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df88-GBWn):2024/05/18(土) 17:59:22.53 ID:Si4DOhjK0.net
>>742
えまじ?
上位で拾ってマスターで強化見たいなことよんだから上位からやるもんだと・・・

745 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 53f7-TTzL):2024/05/18(土) 19:38:35.16 ID:K8NHCBOE0.net
アルバ行きたいけど抗菌氷ランスでない
覚醒氷でも何とかなるかな

746 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ddfd-yV/0):2024/05/18(土) 19:40:22.93 ID:0KDcN1Xw0.net
ムフェトとかマムノータッチでアルバ行っても普通にクリアできるよな?
なんか面倒臭いわこいつら行くの

747 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3fc0-P9sj):2024/05/18(土) 19:40:23.25 ID:Jnz5RRQt0.net
そこにベリオロスがおるじゃろ

748 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b79-2p88):2024/05/18(土) 19:45:41.35 ID:l7xSM3120.net
マスターマム強いから気をつけて
マスターマムやった後上位マムやると苦痛

749 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 20:12:30.42 ID:1JhDPis8a.net
氷刃ベリオかブラントドス武器辺りでもアルバは倒せる

750 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 20:16:31.06 ID:jzWTERGy0.net
初見アルバならベリオ武器で十分

751 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 20:19:48.68 ID:9mX4Inl7d.net
大剣ならマグロという選択肢もあるぞ

752 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 20:27:07.59 ID:rV1A+/X30.net
助けに来たおっさんがカジキ担いでたらびびるな(現実なら)

753 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 20:37:34.01 ID:63w59zOn0.net
TA動画見てて思ったけどTA高スコア出すプロハンらって余裕でミラボとかも初見クリアなのかな

754 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 20:47:56.77 ID:vUHxrTWe0.net
救援で麻痺(アルバ除く)って来たとき嬉しいのかな
ミラの救援は自身がないからいかないけど

755 ::2024/05/18(土) 20:48:30.50 ID:2W5SkkOe0.net
なわけ

756 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 20:50:05.89 ID:aeJ07d950.net
みなモニターサイズどのくらいでやってる?
今27で、32購入検討中なんだけど

757 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 20:51:43.04 ID:eV63qT8o0.net
解析情報揃えて攻略方法組んで当たらなければ問題ないと火力盛りしてほぼ完全成功するまでリセットして動画撮るだけよ

758 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 20:55:13.79 ID:aAeLAKsI0.net
ああいうのってチャート組むのが1番大変なんだろうな
チャートさえ真似してしまえば根気さえあれば誰でもできそう

759 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 20:57:02.36 ID:DkH3zh5hd.net
TA勢が動画みたいに常時あんな完璧な立ち回りしてるわけじゃないしな
配信とか見てたらわかるけど普通に凡ミスで死んでたりするし

760 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 20:57:14.38 ID:jzWTERGy0.net
基本TAってチャートを完璧に通せるまで何時間も良行動個体や会心のデレなんかをひたすらリタマラで繰り返して上手くいった1回を記録として残してるから毎回あんなぶっ飛んだタイムでクリアできるわけじゃない、動き知らんモンスター(しかもミラ)を初見の1回目で完璧に狩るなんて相当のプロハン

761 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3fc0-P9sj):2024/05/18(土) 21:00:00.69 ID:Jnz5RRQt0.net
>>756
自分は32
モニターサイズよりメーカーとか応答速度とかHDR対応とか解像度の方が重要ちゃうか?
大きさは好きなの選べとしか
迫力欲しくてよりデカいの希望ならVRやARに頼るっていう手もある

762 :sage (ワッチョイ 43bd-Hnix):2024/05/18(土) 21:54:05.86 ID:3SNGhTpj0.net
削撃珠作るためにいらない装飾品選んでて貧乏性だからう~んってなってたけど
スキルレベル考えると必要数以上持ってても意味ないよなと思ったらその個数まとめてくれてるサイトあったわ
ありがとう先人たち

763 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp9f-lT1E):2024/05/18(土) 22:01:08.64 ID:WuamzcFLp.net
4スロの整備や加護、一応解放付いてる奴は割りと使えるときもあるから残しとくといいかも😘使わない可能性の方が高いけど

764 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7362-YREO):2024/05/18(土) 22:07:46.61 ID:8BU2YHO20.net
>>762
そういうのは貼ってけ

765 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b79-2p88):2024/05/18(土) 22:11:20.11 ID:l7xSM3120.net
跳躍・回避珠の万能感好き

766 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 22:24:30.98 ID:0KDcN1Xw0.net
>>765
それ大好き

767 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 22:34:05.14 ID:dc3c+gPB0.net
やっとIBまできたわ
突然誰も彼もが青い星青い星言い出してちょっとこわい
ここで装備ステの飛躍があってワールドまでの装備は脱ぎ捨てろって話になるのね

768 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 22:42:22.24 ID:veC+7Lps0.net
PCの方がTA速いのって飯と個体を固定してるからじゃなくてメーター使ってるからな気がする

769 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 22:56:56.84 ID:t4eLBboA0.net
ハンマーでアンイシュワルダがキツすぎるわ
全然頭下げないじゃん
二回も全滅して薬草も回復薬も1桁になった

770 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 23:00:50.45 ID:jzWTERGy0.net
ハンマーだからって無理して頭殴らなくてもいいんだぜ

771 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 23:50:03.19 ID:t4eLBboA0.net
イシュワルダ救援が3回連続で失敗してる
こいつこんな難しいのか

772 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 23:50:23.36 ID:Si4DOhjK0.net
薬草無くなるって植生使ってないのか?

773 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 23:50:43.95 ID:Si4DOhjK0.net
植生はハチミツで回復薬はそもそも店で買えるか

774 :名も無きハンターHR774 :2024/05/18(土) 23:50:56.90 ID:HBl1UFDr0.net
頭無理な時は前足部位破壊して頭殴る
不動着たまま頭に溜め3クラッチかますとビームで乙るから気を付けて

775 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 00:09:39.88 ID:yhVT6CQb0.net
救難でやってるならいずれ野良ガチャでクリアできるよ、頭行けないときは傷入れた足殴ってでも被弾しない様にすればいい

776 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 00:23:30.76 ID:wBax6Alz0.net
ラスボスには沼渡持ってけ

777 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 00:28:45.06 ID:UDgr/YvO0.net
アンイシュで死ぬことなんて早々ないと思うけどな
超必もモドリ玉で楽々対策だし

778 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 00:34:56.20 ID:QgjSu++N0.net
>>777
俺は2回死にました(半ギレ)

779 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 00:49:06.97 ID:IVv14UaA0.net
沼渡1あれば砂地に足とられないから楽なんだけどね

780 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c700-75Tk):2024/05/19(日) 02:19:01.61 ID:hfvGbrQ70.net
UFOキャッチャーのアームみたいに翼で地面ガシッとやる技で前に飛ばされてから真空ビームのコンボ喰らって乙った事ならある

781 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f6b-ntuj):2024/05/19(日) 02:57:03.81 ID:YjFiV1QK0.net
操虫棍を使おう!

782 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 06:38:26.57 ID:w+7PnpVM0.net
アンイシュワルダは対策してるかどうかだよなあ
水場適応1と耐震1がついてるか、それだけで難易度が激変する

あとランスガンランスはガードせざるを得ない状況になった時にガード方向に意識を向けられるか
ノックバックを利用して範囲外に逃れるようにすれば致命傷にならない

783 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 08:36:32.12 ID:nPV1D95y0.net
笛ワイ「水場・深雪適応の旋律が唯一輝けるステージ

784 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4e28-lB5S):2024/05/19(日) 09:26:12.72 ID:0utm6fnY0.net
マスマム第一のゴロリンの尻尾がムカつく

785 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a8e-VIB3):2024/05/19(日) 09:34:14.12 ID:L47zRdUd0.net
マムの出し得デスロールマジでうざい
全身当たり判定でとんでもない距離移動するし技の時間もクソ長い遅延行為でアイボー屈指のクソ技だと思うわ
これがなくなるパージ後は神モンスなのに

786 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1ac9-3NgT):2024/05/19(日) 09:47:05.65 ID:20wcZtjE0.net
マムは全身柔らかサンドバッグだけどどの武器が一番火力出せるんだ?

787 :sage (ワッチョイ 8abd-lB5S):2024/05/19(日) 09:52:02.00 ID:bmrRhv/G0.net
やっとよく聞く臨界ブラキ倒せたわ
運良く1回で武器作れる素材手に入ったから良かったけどストレスの塊だなあれ
爆破やられ耐性はいるとして生存重視のおすすめ装備とかあったりするのかな?
あんなの怖すぎてマルチいけないな

788 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4e28-lB5S):2024/05/19(日) 09:56:08.49 ID:0utm6fnY0.net
とりあえず救援者が乙るわけにはいかないから気絶耐性

789 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1ac9-3NgT):2024/05/19(日) 10:00:07.06 ID:20wcZtjE0.net
臨界ブラキは弓で行くと楽なのに最近気付いたな
チャージステップ使う関係で自然と爆破やられ解除されるから耐性付けなくても気にならない

790 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abbf-l9Ga):2024/05/19(日) 10:34:01.87 ID:lde8B/ua0.net
マムを一撃周回したいと思って調べてみたらなんかムフェト周回より知識とやることが多くて難しそうだな
こんなの野良マルチで出来んの?

791 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Srbb-S0FL):2024/05/19(日) 10:38:10.59 ID:mOruOrNLr.net
>>767
しんどい時間続くけど頑張ってね

792 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac7-buCo):2024/05/19(日) 10:41:56.34 ID:w/qtiG8ba.net
>>790
そもそも野良は簡単なマスターマムにしか行かない

793 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 11:16:00.42 ID:YjFiV1QK0.net
うまいやつって準備早いよな

794 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 11:36:03.00 ID:zSUhuVd80.net
ガ性ガ強の貫通ヘビィが1番楽じゃね臨界ブラキ

795 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 11:47:29.06 ID:1bpOP4Yu0.net
>>793
MH4だったかな、集会クエで居残ったまま装備を一から組み直してた人がいたよ。

796 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3769-ZiI+):2024/05/19(日) 11:59:23.87 ID:w+7PnpVM0.net
最終エリアで乗るためだけに虫棒で臨界ブラキに行ってる

797 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 12:09:47.85 ID:ob7HedfKr.net
暁の重ね着作ったから、もうマスターマムしかやる気しない

798 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 12:16:38.82 ID:qz6kLxUp0.net
>>769
アンちゃんの第二形態は傷つけして後ろ足ペチペチ殴るのが楽だぞ

799 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 12:26:33.04 ID:5SdlH36l0.net
ずっと前足傷つけてツンツンしてダウンする前に頭傷つけてダウンしたら頭ツンツンでやってた
後ろ足もダウン取れたっけ

800 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 12:32:59.01 ID:yhVT6CQb0.net
マスマムで救難出したら49が3人入ってきて3人全員1人ずつ初期エリアで燃えてって一瞬でクエスト終わった

801 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aabb-ekTe):2024/05/19(日) 12:49:35.15 ID:Q2NIA1Hr0.net
マスマムってなんだかんだ強いもんなぁ
ドラゴン一式で野菜飯食っても物理も火も結構なダメージ受けるから油断ならん

802 ::2024/05/19(日) 13:02:24.01 ID:+Y4MgjmH0.net
上位マムは一撃したところで効率悪いからなぁ
武器目当てならマスマム一択よな

803 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 13:10:52.17 ID:w/qtiG8ba.net
>>801
加護5もつけとくと事故率かなり減るぞ

804 ::2024/05/19(日) 13:11:02.54 ID:rHSH+Dj10.net
そもそも上位マムで手に入る武器ってMRに強化できたっけ?

805 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 13:11:17.23 ID:RZJD64QR0.net
>>794
シールドヘビィは甘え
徹甲マンと同じでモンハンを諦めた人間が使う物だろ

806 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 13:14:17.05 ID:yhVT6CQb0.net
シールドヘビィ担いでくる奴がガ強付けずにガー不攻撃されて棒立ちで乙ってくの何回も見た

807 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 13:15:24.40 ID:w/qtiG8ba.net
シールドヘビィが三乙することもまれによくある

808 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 13:19:33.53 ID:yhVT6CQb0.net
>>804
マムは上位の武器しか出ない
マスマムの素材溶かしてLv5まで強化する

809 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 13:23:54.65 ID:yhVT6CQb0.net
上位って皇金とガイラじゃないハズレ武器の方いってたんだなと書いてから気づいた
一応上位でもエルドラドは歴戦王だから皇金もガイラもでるから大丈夫

810 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 13:42:32.96 ID:3VwS8k420.net
目当ての武器種のうち1つしか出てなくて困る
 

811 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 14:55:13.38 ID:MAr6UzC70.net
抗菌火は手に入ったけど氷は全然だわ
氷刃ベリオで我慢するか

812 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 15:13:33.54 ID:vv46XHEh0.net
ミラボのクリアタイムって平均どんなもんなんだろ

813 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 15:16:18.20 ID:DKFy11W4r.net
>>812
恥ずかしいから言えない

814 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 15:17:51.89 ID:yhVT6CQb0.net
野良救難で4人全員がしっかり戦ってれば平均15分前後ぐらいじゃない?
上手いカンストくるとタイムぶっとぶしMR二桁で固まるとクリアできても20分ぐらいになることもありそう

815 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 15:19:15.31 ID:MAr6UzC70.net
チャアクでもランスでも29分かかりました

816 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 15:54:44.99 ID:yWzeFKUpd.net
>>814
わーい
あたし弓だけど野良マルチ自分無乙だいたい15分以内に終わるわ
普通だったわ

817 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 16:01:27.63 ID:bmrRhv/G0.net
特別任務の臨界ブラキとそれクリアした後に出てくるフリーの臨界ブラキって別物なの?
馬鹿野郎かってぐらい強いんだが・・・

818 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 16:08:45.36 ID:yhVT6CQb0.net
一緒だよ、ただの勘違い
火力も体力も変わらんし臨界ブラキはサイズも固定だからクエストの種類が違うだけで出てくる個体は一緒

819 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 16:18:58.95 ID:6nnJq2ub0.net
生産弓でやっとアルバトリオン倒せた...何回死んだかわからんけど疲れた

820 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 16:20:45.20 ID:bmrRhv/G0.net
>>818
そうなのか・・・
凄まじい幸運の立ち回りを引いてクリアできたのか 奇跡だったか

821 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 03d3-mSon):2024/05/19(日) 18:08:35.41 ID:yhVT6CQb0.net
同じモンスターでも連戦してるとたまに行動運糞なやつがでてきていつもよりヤバく感じるのはよくある話
例えばミラで第1フェーズにはいずりとチャージブレスしかしない奴とか

822 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a88-40VT):2024/05/19(日) 18:18:31.96 ID:wtQCEjdF0.net
自分もアルバを生産弓でやったけど初クリアはアルカニス担いだ特任ミラボ以上に時間かかったわ
痛いし硬すぎるのよ

823 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a88-40VT):2024/05/19(日) 21:14:00.04 ID:wtQCEjdF0.net
マスターマム3段目削りきれず逃げられるんだけど
2エリア目で移動開始したときの戻り玉ってロスになる?

824 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 23:02:32.58 ID:s17t+w9pa.net
ふんたーが次エリアに進んで発見状態になってからカウント開始じゃなかったか

825 :名も無きハンターHR774 :2024/05/19(日) 23:47:41.38 ID:YkhkIyng0.net
エリア入って一度戦闘状態になってからじゃないとカウントは進まんから装衣回復なりじっくり整えるがよろし
どうしても逃げられるなら第2ラウンドでの落石をギリギリにして最終開始時点での体力を少しでも削っとくか(ただし下限はあるらしい)

826 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 00:02:38.98 ID:W3nBa/KZa.net
たまにTAやってんのかよって勢いで
まだ落とし物拾ってる仲間を置いてく猪武者が居るのがなんとも

827 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 03d3-mSon):2024/05/20(月) 00:27:07.12 ID:Inl5XzEA0.net
>>826
ホストなら構わんがゲストで突っ走る奴はホストに合わせてやれと思う

828 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sdba-ghyY):2024/05/20(月) 00:32:49.41 ID:bu0PO2iPd.net
モンハンシリーズ初めての俺35歳がやって思ったこと

覚えゲー過ぎだ、ってことだな
基本、相手の攻撃モーションと予備動作を覚えて✕でタイミング良く回避してから攻撃、の繰り返し

だけどまず攻撃モーション覚えるのが面倒臭いしそうなるとガード付きの武器しか選べない

で、ガンランスやランスは抜刀時の移動速度遅すぎだし攻撃しながら距離詰めようとすると一気に3歩くらい踏み込むからとにかくストレス
狙ったところへ行けないからとにかく時間かかってイライラしてしょうがない

必然的にチャージアックスか片手剣だけど、まずチャージアックスは斧と剣を覚える必要あってこれだけで倍のモーション量
他にも覚えること多すぎてとにかくしんどい
リーマンはとてもやれん

で、片手剣になるわけだけどほぼループコンボしてるだけ
理由は複数あるけどまず1つ目が最大火力のラッシュコンボは敵の大きな身体に埋もれすぎて赤い表示が見えず、タイミングを覚えない限り発動しないこと

2つ目はクローで飛び乗って傷付けるのは、相手が逃げるときか疲れてるときだけで使えないから
それ以外でやると隙が大きすぎて相手のモーションを覚えてない初心者はリスクデカすぎる

結果、俺のモンスターハンターはクソ詰まらん▲▲●●するだけのゲームになった

829 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aab1-ekTe):2024/05/20(月) 00:42:24.41 ID:I+0L+a4L0.net
長々と素晴らしい感想垂れ流してるけどさあ…覚えゲーなのは初代からだから今更なんだよねそんなの
というかアクション重視のARPGなんて大体そんなもんでしょ
普通のRPGとかやったらいいんじゃないかな

830 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b662-UQRA):2024/05/20(月) 00:44:55.82 ID:bTdzvB1f0.net
だから太刀やれって言ってるのに
世界一売れてるマクドナルドが一番うまいわけじゃないけど
一番プレイヤーの多い太刀は雑に扱っても強いし使えば使うほど味が出てくる
最終的には覚えゲーでルーチンに沿って最適化する動きをするゲームだけど
99%の一般プレイヤーはある程度適当にやってもなんとかなるバランスなんだから

傷つけは転身不動でゴリが楽でいい

831 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 03d3-mSon):2024/05/20(月) 00:54:09.07 ID:Inl5XzEA0.net
モーション覚えないと戦えないからクソつまらんって最初から覚えようとする気ないな
武器の操作もクラッチクローもチュートリアルクエストとトレモがちゃんと用意されてるんだから何回も使って覚えればいいのに
どこまで進んだかは知らんけどゲーム開始直後にクソつまらんって言ってるなら単純にモンハン向いてないと思う

832 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sdba-ghyY):2024/05/20(月) 00:55:35.71 ID:bu0PO2iPd.net
概ね同意するけどなにより重要なのは、ワンパターン戦法しかない、ってことだわ

チャージアックスの乗り動画見たけど、成功したら20ダメが30発くらい連続ヒットしてた

片手剣なんて乗り成功してもチク、チク、チクのたった3発だからな
不遇過ぎるわ

ガンランスもダメ元でやったけど竜撃砲撃ったらクールダウンで2分間は突きと砲撃のワンパターンだしね
撃つときは面白いけど撃ったあとはクソしょーーもない

833 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8a62-w0qs):2024/05/20(月) 00:59:41.89 ID:J0b6tJ3W0.net
片手剣は乗りでフィニッシュキャンセル出来る唯一の武器で最高の拘束性能誇ってるんだが

834 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9ba9-ndky):2024/05/20(月) 01:03:29.20 ID:HaWnwt7Q0.net
初見の敵は適度に距離保って走って動き覚えればいいのでは

835 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 03d3-mSon):2024/05/20(月) 01:04:24.39 ID:Inl5XzEA0.net
乗りってそもそもダウン取るためのものだからフィニッシュ攻撃なんかに火力を求めたことないわ

836 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a27-LKSJ):2024/05/20(月) 01:19:26.45 ID:THPO6/+n0.net
こういうのはゲームに限らず何やらせてもなんかのせいにして努力もせず文句しか言わんだろうね
その内当たり散らす対象がゲームからプレイヤーとかに変わって面倒起こすのが容易に想像付くんでとっととやめてもらえると助かる

837 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9acb-bsSQ):2024/05/20(月) 01:19:31.91 ID:tfAFMqwi0.net
厨武器使いってレッテルさえ我慢できるならやっぱ太刀が1番バランス良いなって思う
ガチ初心者が適当にブンブン振り回してるだけでもそれなりに火力出せて、使い込めばずっと俺のターンで無双することもできるし

838 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f0b-ntuj):2024/05/20(月) 01:41:11.39 ID:eFJFqQUv0.net
太刀って基本DPS低いくせに、ダウン時やクラッチ怯み時の兜割で稼いで、起き攻めなんて一割ぐらいの人しかやらないからマルチだと貢献度が低い
新規増えて野良だとまともに弱点殴れずヘイト分散したり、後脚チクチクするやつばかり
使いたい武器使わせればいいからオススメしなくていいよ

839 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 03d3-mSon):2024/05/20(月) 01:45:01.97 ID:Inl5XzEA0.net
1クエ中一回も兜割りしない太刀とか結構ザラ

840 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 67d3-O567):2024/05/20(月) 02:13:29.67 ID:IV7Or40e0.net
>>828
たとえクエスト成功しても、学びを得ない奴は永遠に負け組なんだよ

841 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff2d-19GD):2024/05/20(月) 03:32:08.62 ID:rvm23JPx0.net
35歳でそこまで高年齢でもないのにこの感想なのが悲しいな
ゲームが難しい、覚えられないからつまらないってスマホ使えないおじいちゃんかよって思われるぞ

842 : 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0b2c-7qzt):2024/05/20(月) 03:37:16.10 ID:7wtQaCNy0.net
35ってもろに2G時代なんだがなぁ
当時やってなかっただけでこんな雑魚に成り下がるんだな

843 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 06:56:24.73 ID:5MNh3YES0.net
サンブレからモンハン入ったけど正直クラッチは糞だるいわ
これ張り付いてたらくらわんの?って攻撃が多すぎて

844 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9bdd-jIXy):2024/05/20(月) 07:30:10.02 ID:QwjB0Ai20.net
こういうオッサンってMHW動くPCあるんならゲームくらいはしてるんだろうけどギャルゲーか難しいことしなくて済むヌルいゲームしかやったことないんじゃないかって思う

845 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0ef4-4AVf):2024/05/20(月) 07:45:41.56 ID:Nb6mm+HS0.net
ハンターもリーマンも務まらなさそうなおっさんだよ

846 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 33c6-uaSm):2024/05/20(月) 08:37:00.67 ID:iZlTki240.net
今日はVALORANT国内大会の
MRG VS ノーセプ観戦後、
イヴェルカーナを倒す。

ttps://twitter.com/unkochan1234567/status/1792199299021037719
(deleted an unsolicited ad)

847 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4ef7-P6w0):2024/05/20(月) 08:56:39.47 ID:7vt7JMgn0.net
誰やねん

848 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4e8b-4PJT):2024/05/20(月) 09:08:25.08 ID:as1NinUb0.net
なぜか自分はできると思い込んでいる
うまくいかないことを環境のせいにする
辛抱して続けることができずすぐに文句を言う
つまらない、自分には向いていないと決めつける
典型的な仕事できないやつだけど、ADHDの場合もあるから精神科や心療内科行ってみるといいよ
抵抗あるだろうけど、これからのお前の人生と周りの人のためになる

849 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3e57-AyVP):2024/05/20(月) 09:16:42.74 ID:DDdT7DU00.net
ゲームなんざ娯楽なんだし無理に続けるもんじゃない
乗り越えた先に楽しさはあるかもしれんがイライラするくらいならやめるのも手

850 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM06-ghyY):2024/05/20(月) 09:21:47.89 ID:afjLUuHpM.net
歳をとって頭が固くなっただけでしょ
俺も初モンハンは何だこのクソゲーと思ったけどな
納刀、切れ味、ペイントとか意味不明だったわ

851 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9baa-ndky):2024/05/20(月) 09:22:45.37 ID:HaWnwt7Q0.net
そういえば俺も子供の頃初モンハンの3rdでアオアシラにキレてたわ

852 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4e28-lB5S):2024/05/20(月) 09:24:43.09 ID:q3FkOZ1u0.net
クックに苦戦してた初モンハンの頃の自分にワールドやらせたら
カガチかジャナフあたりでモニター壊したかもな、実際PSP1000はぶん投げたし

853 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f39d-19GD):2024/05/20(月) 09:34:01.52 ID:plqeOeKe0.net
クソモンス筆頭のベヒーモスも空気になったもんだ

854 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6354-LGyl):2024/05/20(月) 09:42:39.48 ID:g3y7k9/h0.net
マスターランクのベヒーモスあったら盛り上がったかもね

855 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3e57-AyVP):2024/05/20(月) 09:46:13.60 ID:DDdT7DU00.net
コミュニティ崩壊しそう

856 :名も無きハンターHR774 (スププ Sdba-ZiI+):2024/05/20(月) 09:57:42.68 ID:veGj4U9Bd.net
そういやマスターのフリーは全部クリアしたけど上位はなんか隠れてるな
特任が残ってるからベヒーモスかね
メンドクセ

857 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 09:59:42.20 ID:bTdzvB1f0.net
ベヒーモスのミールストームだけはなんとかならなかったのか
発動させるなといえばそれまでだが単純に面白くない

858 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 10:05:48.62 ID:as1NinUb0.net
激辛をうまいうまいと食ってるのと同じでストレスを楽しんでこそのゲームではあるね
フロムゲーなんてもはやそれで売ってるしな

859 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 10:25:56.07 ID:UQ4iI21l0.net
いや、このゲーム最初が一番しょーーもないからね
プレイ動画見てて思うけど、攻撃力の高い装備振ってるから相手に攻撃して相手が怯んで、っていう楽な流れの戦いになる

でも普通は攻撃したら相手は怯まずにスーパーアーマーのまま予備動作入ってそのまま攻撃に移行するからな

860 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 10:52:26.68 ID:UQ4iI21l0.net
あと、ヤバすぎなのがガンランスだわ
クイックリロードミスると、攻撃チャンスをリロードに当てにゃならんクソ雑魚ナメクジDPS

しかも追加された竜杭砲も敵がダウンしてるくらいスキ無いと確定しないヤバさ

要するに弾が無いと、突きしかない
で、弾リロードはクソデカ無防備
竜撃砲は3コンボ仕様で睡眠時攻撃不向き、別に爆発力あるわけもなし
誰が使うねんしょーーもない

861 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 10:56:04.53 ID:HaWnwt7Q0.net
まあガンランスっていうデザインが好きで使う人はいるでしょ

862 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 10:57:11.42 ID:D0GGZZ2Rr.net
2パンで殺してくるのは好きじゃない

863 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 10:57:38.40 ID:CACwKQOG0.net
最近の若いもんはロマンが足らんな・・・

864 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 11:25:41.70 ID:q3FkOZ1u0.net
被ダメがデカすぎるとかいう高難度は苦でもないんだけど
モンハンって周回ゲーだからUIのトロさとか咆哮振動や出し得技連発の遅延行為がダルい

865 ::2024/05/20(月) 11:33:37.10 ID:7wtQaCNy0.net
MHWのUIはほんとにクソ遅延どうにかしろとは思う
ライズはその辺神がかった速さだったんでよかったけど

866 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 11:36:10.89 ID:CACwKQOG0.net
まずは字が小さすぎる。

867 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 11:47:45.41 ID:D0GGZZ2Rr.net
まあまあ調査するけどあれは絶望的な使い勝手の悪さだと思う

868 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 12:18:23.06 ID:ihl/NqQp0.net
こっちはそこまでじゃないけど、本スレ(と言っていいのかわからんが)は明らかに頭のヤバい奴多すぎん?あれなんなん?

869 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 13:06:33.14 ID:0dGZWfi+0.net
下手くそや初心者が発狂して文句言うのはいつの時代になっても変わらんね

870 ::2024/05/20(月) 13:19:24.39 ID:7wtQaCNy0.net
まぁ初心者の意見自体は大事だから

871 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 14:05:43.93 ID:PRkSoW100.net
本スレはプロハン達が野良に対して、ずっと文句言ってて意味わからんな

872 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 14:23:52.74 ID:UQ4iI21l0.net
いや、文句言ってる俺ですら下手くそなのは自覚あるよ
だけどここに書くだけでもかなりストレス解消になるからな

上級者向けにし過ぎてて、逆に初心者は片手剣しか使えない、選択肢がないからつまんねー、ってだけの話

高卒ばかりで誰も気付いてないけど、新規ユーザー切り捨てて既存ゲーマーだけに絞り込んでるよ
こんなんやってりゃモンハンはいずれ近い将来に廃れるわな
片手剣が弱いならまだしも、片手剣で充分なんだもの
モーション覚えずにループコンボしてるだけ、怒り出したら閃光投げて罠設置、爆弾💣にハメて逃げたらクロー、やり込み甲斐がなくね?って話

873 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 14:27:41.72 ID:Inl5XzEA0.net
既存ゲーマーだけに絞り込んでたら5年前のゲームがここ半年で売り上げトップにはならない

874 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 14:27:42.65 ID:oSOZEw2Sr.net
逆にモンハン初心者が片手選んでるの相当レアケースだと思うがw

875 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 14:28:17.60 ID:fUIDlsPh0.net
爆弾とか言い出してる時点で良くて上位レベルの進行度だろ
まだまだ先があるのによくそんな文句言えんな

876 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 14:28:29.23 ID:3JIjDCg/0.net
いろいろ突っ込もうかと思ったけどめんどくさくなってやめた

877 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 14:29:54.69 ID:AsNzc3RV0.net
昔は抜刀しながらアイテム使えるとか最低限ガードできるとかで初心者向け風かましてたし…

878 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 14:32:01.66 ID:bTdzvB1f0.net
自縄自縛だな
色々考えてこれしかないと勝手に思い込んでる

879 ::2024/05/20(月) 14:33:10.22 ID:7wtQaCNy0.net
ジャスラの物理面が超強化されてもうこれだけでいいよねってなっちゃったからな
それが無い頃は手数武器として貧弱な立場だった
まさか大剣並みの物理火力手に入れるなんてアプデ前は誰も思わなかったろう

880 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 14:33:21.87 ID:J0b6tJ3W0.net
こいつがアルバまで行ったらどうなるのか見てみたい

881 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 14:43:06.05 ID:Km0Qj1Y10.net
TA動画なんて試行錯誤と調整と上振れの賜物だし
攻撃力の高い装備で殴ってるから簡単に怯むんじゃなくて怯むように調整してるから殴れるんだわ

882 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 14:46:17.53 ID:Inl5XzEA0.net
てか上位レベルの進行度なら防衛隊とガーディアンあるんだし何担いでもヌルゲーじゃん
それでこんな文句がどんどん出るんだからすげぇよ

883 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 14:58:09.66 ID:SedL10Ya0.net
初心者は片手しか使えない?どういうこと?

884 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 15:05:49.47 ID:Sl8ciWFK0.net
ハンマーなんて溜めてドン倒れたら餅つきこれだけでおkというね
まさに初心者向けだと思う異論は認める

885 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 15:14:14.15 ID:Km0Qj1Y10.net
減気もスタンも攻略段階なら大活躍するしね
鈍器エアプだけど妙なテクニックとかも他の武器より少なさそう

886 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 15:14:33.10 ID:mxSuWXd/0.net
PCスレの住人はリアルでクソでもここではほんとに優しいと思う

887 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 15:17:26.05 ID:zzMsfsgx0.net
>>839
あれ 全然当たらなくて すかってなるんだから

888 ::2024/05/20(月) 15:21:12.04 ID:QsGk2QyJd.net
片手とか玄人向けの武器なんか使わずに大人しく太刀辺り使っとけば上位ならとりあえずなんとかなるだろ

889 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 15:23:46.49 ID:77y/RU3w0.net
フロンティア以来ライズで復帰してから今ワールドきて遊んでるけど笛が昔のモーションできついなって思うくらいかな
大剣始めて真溜めンギモッヂイイイイってなってからはもう大剣の虜だわおまいら早く教えろよ

890 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 15:24:41.23 ID:as1NinUb0.net
片手剣は実は強い隠れSランクでは?って言う人がそこそこ居て面白そうだと思って始めたけど
下から数えてすぐの不人気武器だよね
アイスボーン前のジャスラが無い時代を知らないけど、救いようのないクソ武器という消せない烙印押されたんだろな

891 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 15:27:31.56 ID:TFlxSfhR0.net
ハンマーは必須スキルないし操作も単純だけどモーション覚えないと頭殴れないからモンハンに慣れるって意味ではいいけど実際初心者がってなると難しいと思う
走り回ったり頭フリフリモンスが多いからそれこそアイボー入って後隙ないってなりそう

892 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 15:30:50.39 ID:q3FkOZ1u0.net
IBの片手は何でもできてスキル簡単で火力もあるから
これを最初に触っちゃうと他武器で何かと不便や討伐時間の遅れを感じる

893 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 15:37:26.87 ID:J0b6tJ3W0.net
片手剣はRTA動画見たら最初からアホみたいに強いからな

894 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 15:41:08.18 ID:veGj4U9Bd.net
最初は30分以上かかってた臨海ブラキも12分で倒せるようになったし
ジンさらも15分から5分台になったし
アルバも保険3乙30分から無乙11分になったし
やり続けてると少しずつうまくなってる実感があるからやめられない

895 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 15:45:47.04 ID:THPO6/+n0.net
最初は理不尽なクソにしか思えないものが気が付けばそればっかやるくらい楽しくなるなんてこういうゲームじゃよくあること
むしろ最初イラつくからこそ克服した時の気持ちよさも増すってもんなんだけどね

896 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 15:48:17.19 ID:7P2HK+xP0.net
ミラとナナに関してはまだその境地に至れてない
どっちも怖すぎるんじゃ

897 ::2024/05/20(月) 15:53:15.19 ID:7wtQaCNy0.net
ナナはほんと腹立つ

898 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 15:56:20.41 ID:bTdzvB1f0.net
正直テオくらいなら俺でも殺せそうだけどナナは無理だよな

899 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 16:03:20.08 ID:Km0Qj1Y10.net
ナナカスはせめて顔面殴られたら痛がれ
なんだそのやる気のない怯みは

900 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 16:24:46.22 ID:39QUze+u0.net
なんであんなにナナ強くしたの

901 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 16:40:01.16 ID:zzMsfsgx0.net
マルチプレイって基本一期一会なの?
旅の恥はかき捨てていいのか?
自分の失敗を根に持ってるやつ もう1回会うなんてことはないよな?

902 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 16:40:04.20 ID:wY1rMszt0.net
簡単にクリアされたら悔しいから

903 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 16:54:58.73 ID:Km0Qj1Y10.net
救援野良の名前なんて乙抜けカスだろうと翌日には忘れてるわ

904 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 17:03:43.04 ID:ufhZl6RA0.net
ミラとか難易度高い系のは同じ時間帯に同じ人に会うのはあったりはする

905 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 17:05:47.25 ID:CHjYWVIJ0.net
片手はクソ難しくて使えない

906 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 17:09:14.31 ID:THPO6/+n0.net
上手い人面白い人は印象に残るしとんでもなく回線ヤバい人とかチートとかも記憶に残るけどそれ以外は地雷でも1日経ったら忘れてる

907 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 17:10:04.94 ID:77y/RU3w0.net
初心者って書いてある集会所行って2乙して次のクエで即蹴られた事ならあるよw
部屋主ではないMR200越えくらいの厨ネーム太刀だった

908 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 17:11:04.85 ID:uZ2fGVbR0.net
アルバ救難で爆弾置いて妨害しまくった挙句ハットトリックしたやつの名前は覚えてるぞ
絶対に許さん

909 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 17:33:14.22 ID:4sJhhEtu0.net
https://i.imgur.com/S8CskcT.png
イベクエ鳴神ジンオウガで寄生主の「つぶらな瞳」と相方「ホモの子孫」
下品なチャット撒き散らして高台待機やら閃光玉連発
最後もう一人が落とし穴仕掛けて捕獲しようとしたら「倒す」と言いながら突撃してバッタしながら乙り、結局殴って倒したが剥ぎ取り間に合わず「クソ」連呼

910 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 18:01:20.22 ID:Inl5XzEA0.net
ナナはワールド後半の追加DLCだからあれぐらいでもまだ納得、最初からいる癖にあの強さだったら文句言ってた

911 ::2024/05/20(月) 18:19:32.24 ID:7wtQaCNy0.net
当時猛威をふるっていた賊ヘビィのガード散弾にメタをはるかのようにガ ードできないスリップダメージメインで攻めてきたのが印象最悪だったな

912 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 18:35:46.54 ID:y3tvaLKe0.net
>>909
さっさと抜けろ

としか言えん

913 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 18:38:38.26 ID:tfAFMqwi0.net
ナナはマスター上がってから転身の存在を知り、取りに行ったとき上位だし余裕だろってなめてたら大技のスリップダメフィールドが範囲広すぎて闘技場じゃ逃げ場ないしクソ痛いしでどうすりゃいいのって秘薬ゴリ押しでギリギリだったわw

914 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 18:42:42.78 ID:I+0L+a4L0.net
ナナちゃんにはのけぞり無効が刺さるんで好き
お前の風圧は弱いなクシャを見習え

915 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 18:45:43.81 ID:HaWnwt7Q0.net
ナナちゃん熱ダメージ無効と風圧耐性つけたらただの雌豚になったわ

916 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 18:46:25.04 ID:SedL10Ya0.net
閃光投げたい衝動に駆られる
やらないけど

917 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 18:49:29.85 ID:HaWnwt7Q0.net
飛んで逃げようとしてるときにたまに投げるんだがなんかダメなのか?

918 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 18:53:17.35 ID:VBe9BoecM.net
>>917
どんどんやっていいぞ

919 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 19:27:26.32 ID:zzMsfsgx0.net
そういや 無能のナナてアニメの続編 やらんのか?
どう考えても これ 続くだろ ってところで終わったんだけど?

920 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 19:32:32.74 ID:ufhZl6RA0.net
>>917
ナナは閃光カウンターと言わんばかりにヘルフレアしてきやすくなる

921 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 19:32:35.87 ID:plqeOeKe0.net
前座のテオと比べたら一応ナナは強モンスとしての壁扱いだし
ソロなら閃光投げて適度にストレス発散させた方が楽だよ

922 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 19:37:22.36 ID:q3FkOZ1u0.net
導きで歴戦イビルとずっと相部屋させてたら普通に戦うより早く足引きずったナナ

923 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 19:43:45.08 ID:HaWnwt7Q0.net
>>920
そういうことか
寝床に逃げられるのをめんどくさいから落とすのはマルチのマナー的には別に構わんのかな?
いちいち追いかけるのが面倒くさいんだが

924 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 20:02:31.78 ID:7vt7JMgn0.net
どういう性癖なんだ

925 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 20:20:36.17 ID:liHezqzMM.net
>>919
そこそこ懐かしくて草

926 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 21:16:30.98 ID:ufhZl6RA0.net
>>923
他のはいちいち足引きずったり飛んでかれるよりはその場で終わらせる方がマシかなとは思う
寝るまでの時間無しにできるかもしれないしね

927 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 21:38:06.37 ID:4rRlw8II0.net
ミラボレアスより歴戦?のイベントのカーナの方が強い?部屋主で救援呼んだら救援者が乙りまくって4回失敗で敗走した。
救援で来た同じ人が初回3乙次も2乙ほどだからそれが原因なのかわからんが

928 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 22:02:51.33 ID:iZlTki240.net
「MHアイスボーン Road to ミラボレアス 3」

ttps://iplogger.info/2TU4H7.com

929 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 22:07:17.90 ID:Y+0jy61V0.net
やっとテンプレ装備の一角カブカカブできたわ
これ装飾品が欲しくなるね

930 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 22:28:50.50 ID:wkdeJppIa.net
>>927
歴戦王のカーナはクソ強い
耐性舐めプするとすぐ死ぬからな

931 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 22:28:55.02 ID:9BprXzkxM.net
>>927
歴戦王カーナのことかな
そっちも中々失敗率は高い気がする
救難来る側がそんな乙するなら戦い方ろくにわかってない便乗?寄生だから部屋主なら2度目来たら蹴った方が周りのためにはなるんじゃない?

932 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 22:32:45.07 ID:hteezMgy0.net
本隊到着!救難呼べます!
MR24「助けに来たぞ!」みたいな

933 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 22:40:25.14 ID:THPO6/+n0.net
明らかに慣れてる様子の人達ですらホントに突然3乙なんてのがマジでありえる

934 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 22:41:22.90 ID:zXRWLkMi0.net
王カーナは事故率高いからマルチでやりたくないね

935 ::2024/05/20(月) 22:42:37.42 ID:ykHROij+0.net
ミラと違って王カーナは慣れてても事故死が普通に有り得るからな…

936 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 22:48:12.48 ID:MJfuMEnnd.net
3乙かましてさらに次のクエストも入ってくるとかどんなメンタルしてるだそいつ

937 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 22:52:30.22 ID:z3jAUuuR0.net
2乙までは事故って言えるけど3乙は言い訳の余地無いだろ
モンハンのマルチは2乙で持ちこたえて連帯責任に持ち込む精神力がなきゃしんどいぞ

938 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 22:55:57.30 ID:wkdeJppIa.net
王カーナは一度死ぬと耐性飯の効果切れてさらに死にやすくなるジレンマ

939 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 22:58:47.93 ID:HaWnwt7Q0.net
そういえば死んだら余計に不利になるところはこのゲームちょっと納得いかないわw
ペナルティはわかるけど飯食えなくなるし体力もなぜか減らされてるのな

940 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 22:58:49.47 ID:ancuN1uz0.net
全クエクリア&ミラボ結構遊んで10分切りもギリできたってところでゲームに満足し終えたんだけどMR300しかない
MR999って一体何したらそんなことになるんだ
そこまでいってる人らはもうみんな導きカンストしてんのかな

941 :名も無きハンターHR774 :2024/05/20(月) 23:03:42.50 ID:4rRlw8II0.net
初見状態だったからそこまで周りに気を配る余裕無いから蹴るの戸惑ったのよね。その人に粉塵まいてクリア目前に粉塵秘薬なくて失敗で萎えた。
4人状態とかで蹴ったら新たに誰か入ってこれる?入れない場合はhpは4人状態のまま?

942 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6354-LGyl):2024/05/20(月) 23:19:22.49 ID:g3y7k9/h0.net
>>940
ダラダラやってるだけよ
999だから上手いとも限らない

943 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a27-LKSJ):2024/05/20(月) 23:28:44.95 ID:THPO6/+n0.net
王カーナも倒しMR200前半位で潮時かなーとか思ってたらゴルトロの中毒になり気がつけばほぼほぼゴルトロだけでMR600いってた
もう装飾品に全く不自由しないけど未だにやめらんねえっす

というわけでゴルトロやろうぜ

944 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b1e-zzEo):2024/05/20(月) 23:28:45.47 ID:TFlxSfhR0.net
抜けたらもう入れないし体力は1人、2人、3人以上の3種類
だから俺は乙抜け無責任野郎が一番むかつく

945 :名も無きハンターHR774 (ワンミングク MM8a-SxMy):2024/05/20(月) 23:42:57.43 ID:8/Ga0rCWM.net
>>940
導きカンストはMRカンストより時間かかるんじゃないかな
装飾品も集めきって救難酸化ダラダラするだけ…
>>941
出発してしまったら抜けると補充不能
まだ出発待機なら抜けても大丈夫ぽい
HP変動でも3人用はなく、3人以上用しかないはず

946 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4e28-lB5S):2024/05/21(火) 00:18:56.25 ID:3W5B5xcp0.net
SOSフレア上がったから来てるんだし救援は現地不時着確定だったら良かったな
たまにバゼルの糞まみれの所に落とされて急に危ない事はあるけど

947 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a7b-ZWkU):2024/05/21(火) 01:22:16.99 ID:9MbdvfK70.net
名前:hukua

一乙抜けの糞野郎
しかもミラクルクル回し

948 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3e4c-3NgT):2024/05/21(火) 01:41:15.27 ID:9BWy5cwJ0.net
なんかチート武器使って救援来てる奴いるな

949 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a88-T+a+):2024/05/21(火) 01:46:48.54 ID:EqATos4H0.net
三週間ぐらい前にはじめてやっとMR100行った程度の狩猟笛専なんだけど、そろそろ別の武器にも手をつけてみたい

斬撃系か遠距離系持っときたいからハンマー以外で、やってて楽しい武器ってある?
トレーニングエリアで触っただけだとどれも笛と違いすぎて練習要るなって思ったから
移行しやすさよりユーザー目線の楽しさ優先しようかなって

950 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 02:30:26.93 ID:6lA4fNkz0.net
マルチでマム三段目に睡眠って入ったらうれしい?
麻痺は入れ得だけど睡眠起きた後に設置ブレス来るから攻撃しにくいかな?

951 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 04:25:50.63 ID:CHGk6z6I0.net
1か2の壁際で寝かせてきっちり2回ぶっ飛ばすやつなんかはうまいなーと思うな
3で寝かせるとゲロ吐くからあんまり嬉しくないかもしれんが
正直今はもう何でもよくなってます

952 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4e28-UQRA):2024/05/21(火) 04:39:30.42 ID:39rCWYMA0.net
マスマムに睡眠はあってもなくてもって感じで絶対クリアしたいなら入れても良いと思う
W時代は睡眠に入るまでのモーションに樽爆4回当てるとかあったけどもう断絶しちゃったな

953 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 07:03:26.38 ID:6lA4fNkz0.net
やっぱそこまでって感じなのかな
ちょこちょこ死ぬ人いるし後1乙も出来ないってときに狙うくらいにしとくわ

954 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 08:04:04.72 ID:yA/THnD1d.net
スラアクはパンパンゼミに逃げなければかなり楽しい
なぎ払い変形斬りでメシ食ってる

955 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 08:38:21.98 ID:sVg5eYOO0.net
>915
ドラゴン揃えるまでは重いんだよなあ
風圧耐性

956 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 08:49:40.26 ID:eUGTajcs0.net
○○は甘えとか逃げって使う人は何と戦ってるの?

957 ::2024/05/21(火) 08:51:36.98 ID:8fAGVRa30.net


958 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 09:33:05.47 ID:PiB/ugkb0.net
睡眠入れてもいいけど地面に倒れた瞬間に自分でぶっ飛ばししてくれ
爆弾置いてみんなでもじもじしてる時間虚無すぎるわ

959 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 09:37:18.85 ID:WY5etQiA0.net
睡眠入れてくれるとゲロ吐いてる時に後ろ足とか傷付けできるから助かる

960 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 09:38:08.41 ID:EqATos4H0.net
>>954
スラアクかあ。まだ実戦で試してないしテンプレ調べて適当な武器作って触ってみるか
ありがと

961 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 09:48:16.73 ID:esAzUuBta.net
睡眠入ったら速攻でぶっ飛ばしに行くわ
爆弾とか置かれたらクソだるい

962 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 09:50:14.41 ID:WY5etQiA0.net
寝たからぶっ飛ばそうと頭にクラッチする瞬間に置かれる大タル爆弾の魅力

963 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 09:50:57.33 ID:2TW2tgpP0.net
早漏が多いな

964 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 09:56:54.25 ID:keGPhtLm0.net
>>940
全実績解除しろよ

965 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4e28-lB5S):2024/05/21(火) 10:08:29.60 ID:3W5B5xcp0.net
睡眠は倒れ込む動作と起き上がる動作もこっちのチャンスなのに
日本特有の気遣いなのか睡眠入れた人の計画を伺うような急に静かになる変な間になってしまう

966 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b3a9-T+a+):2024/05/21(火) 10:57:52.16 ID:HMYCqC5E0.net
>>954
スラアクかあ。まだ実戦で試してないしテンプレ調べて適当な武器作って触ってみるか
ありがと

967 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 03d3-RWt2):2024/05/21(火) 11:28:49.94 ID:qDIKYYp80.net
>>961
それやったら睡眠担いできた野良にクエ中チャットでクッソ文句垂れられたわ

968 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0ebe-e3iQ):2024/05/21(火) 11:29:06.10 ID:6CdTFURw0.net
プロハンは寝たのに気がついても攻撃を止めない

969 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 17e1-4PJT):2024/05/21(火) 11:39:32.62 ID:7/mPpWwX0.net
眠り入れる前に殴り続けろって定型文出したほうがスムーズかな

970 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 03d3-mSon):2024/05/21(火) 11:46:36.69 ID:qDIKYYp80.net
睡眠武器担いでくるなら寝た時は自分で起こせよ、寝たからはい起こしてって感じで爆弾も置かず棒立ちになる奴めんどい
特にマップ中央で寝かせて壁にも当てられない距離の時

971 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6354-hUz8):2024/05/21(火) 11:54:29.67 ID:YVnx4hOg0.net
スラアクはライズのほうが圧倒的に面白いからなぁ
大剣で気持ちよくお祈りしよ

972 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 12:12:12.48 ID:tGcG7BlQ0.net
アルバ、ミラソロクリア出来たけど歴戦カーナさんはマジで無理戦っていて楽しくないしマルチに逃げた。

973 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 12:30:47.44 ID:/x1BByAJ0.net
王カーナは虫棒だと楽しいし楽やで

974 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd4b-duY/):2024/05/21(火) 14:28:31.52 ID:OMpCIAL0d.net
ソロならランス楽しいよ

975 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 15:42:33.10 ID:wM2EP8Ar0.net
やっと導きの地解放されたけど、色々やれる事多くて何から手をつけるべきか分からん……
取り敢えず一旦装備と装飾品整えるべきかな?

976 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 15:44:46.90 ID:gEpHZVRI0.net
胸をよぎる荒天の予感のクシャルダオラってマスターのそれなの?
赤星表示の下位クエだからと高をくくっていったら照明弾もきかんし普通にぶっ飛ばされて困惑

977 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 15:50:25.82 ID:qDIKYYp80.net
下位にクシャはいないから上位

978 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 16:55:59.70 ID:Bkv1FTtsr.net
P2防護壁イベント前に端の方で戦うと危ないんだけど火力低くて敵視とれないからフィールド中央あたりでピコンピコンするけど、なんだあいつ思われてるんだろうな…
んで防護壁間に合わず焼かれてる
つらみ

979 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 16:58:40.23 ID:Bkv1FTtsr.net
>>972
慣れるとパターン攻撃を見切れるから楽しくなるよ
ミラよりは早く慣れる
セミさんでガバプレイしてるなら、知らない

980 ::2024/05/21(火) 18:31:06.68 ID:6CdTFURw0.net
>>978
一人レバー役いればよっぽど遠くない限りは間に合うぞ

981 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 18:37:00.14 ID:tGcG7BlQ0.net
>>979
アルバ、ミラソロチャアクです。もちろん歴カーナもソロチャレンジはチャアクです。氷の盛上がりと鈍足になる攻撃がウザすぎてもう禿げあがりました

982 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 18:50:32.69 ID:SB98h7ee0.net
>>976
マスターランクではないし
歴戦王でもないし
なんなら歴戦でもない
アイスボーン発売前から出てたごくごく普通のクシャだよ

983 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 18:53:55.62 ID:gklp+y2Y0.net
王カーナさんはもうちょい攻撃力に手加減をだな・・・特に怒り状態のブレスと氷柱はガンナーだと
・防御スキル ・氷耐性スキル ・防御の覚醒能力複数 ・飯耐性
これだけ積んでようやくギリギリ即死ライン割るってどういうことじゃい
攻撃の物理成分が多いせいで遠距離武器の属性ダメージ軽減効果が仕事してねーじゃねーか
しかも氷纏い時の弾肉質が簡悔なせいで傷入れた頭以外はゴミダメ 火炎弾もほぼゴミダメ
でも散弾ライトで張り付くとクソザコナメクジだから好きだよ♥

984 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 18:57:08.70 ID:FKwHghiNa.net
防具各部位Lv20、氷耐性20、加護5、不屈だけで十分だろ
あと転身と耐寒の装衣

985 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 19:16:39.71 ID:bZ86GgoJ0.net
王ネロとかいう忘れられた存在
あいつ未だによくわからない😅

986 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 19:28:19.50 ID:qDIKYYp80.net
ドラゴン装備がデフォルトで氷耐性高いからそこに氷耐性3つけて飯食えばアブソリュートで足元凍らない限り即死はしないんじゃね

987 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 19:34:27.91 ID:cR8bPDBi0.net
「ムラゲも勝って俺も勝つ
MHWアイスボーン/ソロハンマーで
黒龍(ミラボレアス)を倒す。
ショトカ+装衣縛り4日目」

ttps://iplogger.info/2xFek7

988 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 19:36:13.30 ID:YQxdB4Xla.net
エスカドラ3部位とドラゴン2部位防御6氷耐性3に猫飯に加護5
どうしても死ぬ奴はこれで行けばいいぞ

989 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 19:57:29.35 ID:2TUlB8h20.net
次スレ
【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part.185【MHW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1716289030/

990 ::2024/05/21(火) 19:58:12.46 ID:skxO+4B10.net
>>984
死んでて草

991 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 20:00:51.05 ID:YQxdB4Xla.net
>>989
おつかれ

992 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 20:16:22.22 ID:r7OgXqA80.net
>>986
近接ならね
ガンナーはヨユーで乙る

993 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 20:18:03.13 ID:3W5B5xcp0.net
王どころか普通のネロも存在忘れる
任務救難も全然人入ってこなさそうだし

994 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 20:24:17.44 ID:rxtri9P00.net
んな事言ったら回復カスタムにストライキされるぞ

995 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 21:03:38.02 ID:j3+jXaxn0.net
王カーナって運もいるよね

996 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 21:06:08.95 ID:zNMs88vp0.net
>>995
どこに運がいる…?

997 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 21:15:08.38 ID:z0HV1Q1C0.net
アルバトリオン 10時間 やっても全く倒せる気配がない
もう存在忘れちゃっていい?

998 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 21:25:12.99 ID:6lA4fNkz0.net
ネロって古龍というにはやってることしょぼいよね

999 :名も無きハンターHR774 :2024/05/21(火) 21:26:53.21 ID:839aKprAM.net
>>997
Twitch見てるとアルバで凹んでる人みんな攻撃できる場面で逃げ過ぎだから同じになってない?
あとは武器の火力出る操作をしてないとか
理不尽攻撃しない良モンスだよアルバ

1000 ::2024/05/21(火) 21:44:02.67 ID:8fAGVRa30.net
うんち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200