2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでももクロの日産スタジアムは評判悪いの?

1 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/01(土) 03:20:57.87 ID:vy0slhS2.net
過去最高のキャパだったんだろう?

2 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/01(土) 03:25:13.03 ID:0zQQERT5.net
なんでこんな糞スレたてんの?

3 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/01(土) 03:36:03.40 ID:KqNoyUXa.net
狼に帰んな

4 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/01(土) 05:26:59.62 ID:q/2dEQHw.net
DVD、BDを売るための演出だからな
そこにいる客を楽しませようという気がなさ杉
アマはしょせんテレビ屋

5 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/01(土) 14:57:49.14 ID:xo5eEi2/.net
大評判だと聞いたが

6 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/01(土) 15:11:12.46 ID:JHzyQw9n.net
評判悪いのは行けなかった人だけだろ。

7 :ファンクラブ会員774:2014/02/01(土) 17:03:19.39 ID:KbQOtBoy.net
評判良い悪いではなくて
単に飽きられてきてるだけ

8 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/01(土) 17:58:28.04 ID:0CZUGpLW.net
BD買って今みてるけど
めっちゃ面白いぞ

9 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/01(土) 18:31:27.36 ID:Ayu6eKAz.net
おれも今日来た!

10 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/01(土) 18:39:41.62 ID:ombL3tXQ.net
日産ももクロ

全く盛り上がってないスタンドの様子
http://www.youtube.com/watch?v=y_jhMhNRxKM&t=1257


やる気の感じられない舞台裏
http://www.youtube.com/watch?v=84nND2Yvu7M


どっから見ても塩ライブ
http://www.youtube.com/watch?v=lvO2u2XkCbs

11 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/01(土) 19:06:00.69 ID:0CZUGpLW.net
ももクロファンにしたら会場が広すぎて物足りないのかもしれないが
そんな興味ない人には盛りだくさんでいいと思う
ももクロの熱さと楽しさが十分伝わったよ
こりゃ人気出るわと納得した

12 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/01(土) 21:03:53.68 ID:8T0w6Mq8.net
まあライブのつもりで来た新規からは不満があったみたいだが
イベントお祭りとして見れば別に楽しいからいいんじゃね?
たださすがに猫とか武居とかは、もう勘弁って感じ

13 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/01(土) 21:05:50.37 ID:q/2dEQHw.net
新規は絶賛してたけど
小箱経験者は酷評してたぞ

14 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/01(土) 21:12:02.67 ID:8T0w6Mq8.net
小箱と比較しての評価なんて根本的に聞く価値無いっしょ
同じ評価軸で語るレベルじゃないんだし

15 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/01(土) 21:36:29.13 ID:qjQ/DcR/.net
>>10
一番上の初めて見た
チャイマの凄さを再認識した

16 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/01(土) 21:52:16.46 ID:hUNv5FrV.net
日産の評判が悪いというよりなんでもかんでも絶賛しちゃうキモヲタが悪いんじゃない?

17 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 00:07:46.45 ID:yGKVmRKS.net
>>16
評判が悪いのに絶賛なの?

18 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 00:22:17.48 ID:pHwKxB1J.net
>>1
過去最高のライブだったよ

19 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 01:47:23.17 ID:RxqRx1fv.net
>>1
過去最高のキャパだったから

20 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 07:45:38.08 ID:UJ3pNyB9.net
日産を最高なんて言うのは
キングレコードかももクロ運営のスタッフだろうな
あのダメライブで最高はないでしょ

21 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 07:55:15.43 ID:813jCffY.net
もし日産の評価が悪ければ国立2DAYSは成り立たないはず
国立2DAYSが埋まれば、日産ライヴでの大箱否定派より肯定派が多数って事さ

22 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 08:00:53.81 ID:jXI/PoZU.net
良かったよ

23 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 08:17:53.01 ID:UJ3pNyB9.net
国立できるのはももクロに人気があるだけで
日産の評価はよくないだろ
新規とスタッフだけだろ日産最高だって言ってたの

24 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 08:23:17.90 ID:NdIVHHk7.net
人気はあってもあれだけの規模の会場で隅々までいきわたるパフォーマンスをする力がメンバーにもスタッフにもまだ備わってないと思う
芝生空いてたっつっても埋めたところキャパ数増えるだけで同じ人数芝の外で見なきゃいけないんだし

25 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 08:27:24.83 ID:X6uUbun8.net
評価すべき点は人それぞれ違うからね

26 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 08:49:51.57 ID:z83PzF6f.net
なんでももクロ日産スタジアム大会は評判悪いの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1391243806/

こっちでは在宅ノフが妄想で絶賛してるけどね

27 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 09:21:31.88 ID:M8F+sVqq.net
アイドルオタクだけが満足するライブやってたら
ここまで大きくなれなかったから
ある程度、批判の声が出るのはしょうがないな
気にせず突き進んで欲しい

28 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 09:51:29.39 ID:813jCffY.net
日産で大箱否定派が多数なら
9,200円払って国立行くかね?
行くとするならそれは日産レベルでも生で観たいって事
要するに大箱肯定って事さ

29 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 09:57:29.67 ID:UJ3pNyB9.net
大箱は嫌いのモノノフも相当数いるが
ももクロが週末休日ばかりで
行ける現場がなくて仕方がなく申し込んでるんだろ

30 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 10:40:19.16 ID:V8n1eba6.net
大箱否定派はもうとっくに他界しただろ

31 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 11:39:33.22 ID:1hzK9+oJ.net
>>30
成仏し切れずこういうスレでグチグチ言ってる
相変わらずオレノがー全力がー走れがーとか
そもそもモノノフに2chを日常の不満のはけ口にするタイプはほとんど残ってないしな

32 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 12:19:26.85 ID:FwhUE9cW.net
ドル板の一日書き込みID数が約1500〜2000。
仮に全IDがももクロ関連のスレに書き込んでると仮定して、
約10万人のファンのうち2%弱か。
まあ、実際には全員がアンチでもないし、単発クンも多いし、
そもそもファン出ない奴の書き込みもあるし、
どれだけ極少数の意見かってのがわかるわな。

33 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 13:48:51.87 ID:QKXC+zls.net
どんなに言い訳しても日産はいいライブという評価が難しい

34 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 14:03:19.38 ID:FwhUE9cW.net
>>33
その意見は間違ってない。
俺は日産はいいライブだと思った。これも間違ってない。
よって平行線。終了。

35 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 14:14:26.04 ID:1hzK9+oJ.net
これ見てみ日産の当日のログじゃないぜ極楽門だぜ
2chに文句書き込む層ってのが極少数のドルオタ意見ってことの証明

125 : 名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/08/20(土) 22:42:22.27 0
ここまでライブの評判悪いと最近興味持った新規も逃げていきそう
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1313845114/

36 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/02(日) 16:09:58.76 ID:Gz/p6YGz.net
ノイジーマイノリティだけの意見だからな

37 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 02:15:04.03 ID:ZdhRUdgz.net
芸能人はみんな日産ライブ絶賛してたな

38 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 03:30:41.19 ID:3szJGLPw.net
>>32
テレビの視聴率と一緒
ある程度のサンプルでだいたいの統計は出ちゃうよ

39 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 09:54:32.56 ID:/78nbKgt.net
>>35
「ビッグマッチらしいサプライズ(ゲスト、新曲)がなかった」とか言われてんのな。
アマにしてみれば「どっちなんだよお前等」ってとこだろうな。

40 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 10:22:34.43 ID:Tcexzjwh.net
まあ一回目だからな
二回目ならもっと良くなるはず
俺行けてないからまたやってくれよアマー

41 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 11:21:35.42 ID:1pBeQACS.net
西武1回目もあのサイズの会場にどう対応していいか
演出も演者もモノノフどもも迷いがあったと思う
2回目はおおむね絶賛、3回目も極寒の中よくまとめてあった
そういう意味で2度目の巨大野外の国立は楽しみだね、まあ行けたらだけど

42 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 12:21:37.62 ID:CcrP7lkD.net
まず、あれだけ落選者がいるなか、芝生をあんなに空けてる時点でファン軽視なのは明らかだし

あと、俺が一番許せなかったのは、箕輪が出てきたこと

43 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 12:30:37.17 ID:BI4SztCm.net
>>42
日産スタジアム使用する条件がピッチを使わないことだということは円盤特典映像見ればわかるだろ?1月に決定してた
箕輪は歌い終わるまで気づかなかった
なんかひとり多いなぁくらいの印象だった
恐竜とかこれまでの邪魔よりはずっとマシだった
むしろ日産はセーラームーンが邪魔だった

44 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 12:38:50.34 ID:CcrP7lkD.net
>>43
そもそも、その条件でしか会場借りられないなら日産でライブしなきゃいいだけだし、百歩譲ってやるとしても、チケット売るときに告知しろって話

俺はスタンドだったから直接関係ないが、会場入った瞬間愕然とした

45 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 12:46:23.43 ID:wMxv1lOO.net
まるで
日産スタジアムの真ん中に
プロレスリンクレベルのステージ造って
他のスペースはギチギチに客入れろって考えか(笑)
キチガイだな(笑)
ファン軽視って言えば正論になると勘違い(笑)

46 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 12:48:51.71 ID:BI4SztCm.net
>>44
俺もスタンド2階で、ほとんど開場と同時に入って感心したよ
おお、この手があったか と
サッカーファンは概ね好感
ライブ後のグランドキーパーのブログでも大絶賛

47 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 12:52:05.81 ID:CcrP7lkD.net
>>45
極端な例を言って自分の正統性を主張しても意味ないよ

あのレイアウトをみて、異様に思わないとか、どれだけ飼い慣らされてるんだと思うわ

48 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 12:53:55.02 ID:CcrP7lkD.net
>>46
そりゃサッカー関係者はそうだろう

49 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 13:01:51.49 ID:P2V/OCzV.net
異様かどうかは知らんがももクロらしいとは思ったな
AKBが動員競争しかけてきたのをスカしたのもな
動員は結構前から六万って言ってたし何を見せたいかはハッキリしてたしな

50 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 13:26:13.71 ID:1pBeQACS.net
>>39
ちょっと昨日のSKEのナゴドの反省会みたいなスレのぞいてみたんだけど
おんなじ様なこと言ってるやついっぱいいる
サプライズが〜豆粒が〜ゲストが〜って
まあアイドルの大箱なんてそんなもんなんだろうね

>>44
どの席になるか分からないのに発売前に告知する意味無いだろ
それともオクでチケット不正入手するやつのために、ってことか?

51 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 15:22:11.39 ID:3k+7bctM.net
ももクロのライブに適してる場所ってドコなんだろ?

52 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 15:31:00.77 ID:CcrP7lkD.net
>>50
少なくともファンに不利益になる情報は事前に告知すべきだよ

それで申し込まなくなるひとがどれだけいるかはわからないが、現場で愕然とする事態は避けられた

53 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 15:39:39.02 ID:p5qUmqkC.net
山下達郎「武道館の三階席の後ろまでフォローアップ出来るPAスタッフがこの世界にいるんですか?
いるなら紹介してください」

これがすべて

54 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 15:46:31.64 ID:3k+7bctM.net
オペラハウスみたいに壁面に個室みたいな座席のある会場でやればいいのに

55 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 17:40:22.80 ID:/78nbKgt.net
>>44
事前に6万人て告知してたじゃん
ステージ構成まで告知しないのは当たり前だし

56 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 18:28:08.68 ID:9rtjlr6h.net
>>52
そうだなステージ構成も演目順もMC内容も何から何まで事前発表するべきだな
ある曲を聞きたくて申し込みをしたのにそれが無かったらそのファンの不利益につながるしなw

57 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 18:45:13.59 ID:1pBeQACS.net
>>52
アンチ以外で不利益とか愕然とか言ってるやつは所詮マイノリティだよ
ましてやそれで申し込まないんなら最初からLVかDVD待ってろって話
当日のスレでさえフジで映像流れてアンチが騒ぐまではアマやるじゃん、って感じだったぞ

ていうか国立2DAYSだから初日フルアリーナ、2日目芝全開でやって欲しいんだよね
やってくんねえかなあ

58 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 18:47:16.95 ID:oDK8DF9k.net
握手会すら行ってない新規には好評なんだろ 一番糞ライブだわ

59 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 18:52:00.83 ID:1pBeQACS.net
>>58
ももパン新規以前の方の貴重なご意見ありがとうございます
で、夏西武以降の参戦暦教えていただけます?

60 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 19:36:23.06 ID:CcrP7lkD.net
否定意見を書くと、極端な例を出して揚げ足とりする奴ばかり

あのレイアウトを見て、ホントに何も感じなかったの?

こんなに空けるくらいなら、もっと当選させてくれと思わなかった?

ただでさえ広くてステージ遠いのに、なんでこんなに空けるんだって思わなかった?

あれ見て何も感じないなら、感性がないとしか言いようがない

61 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 19:42:39.75 ID:PG1WlCW0.net
芝生を空けるくらいは全然構わないけど
メインスタンドにもうちょっと客を入れて欲しかったな
たとえステージ上が完全に死角になるような席でも

62 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 19:48:29.18 ID:saved1ND.net
>>46
円盤でももクロがライブする前から、芝が結構傷んでるのがよくわかったから
これでもし保護シート敷いてライブしたらももクロファンは絶賛で
サッカーファンやアンチ等からは叩かれてただろうけどな

63 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 19:52:09.18 ID:l0oE9vmL.net
>>57
なんだお前在宅かよ日産の現場行ってから噛み付いてこいよ
まさか日産の現場のライブ中にスレ覗いてたのか?それこそ最低な行為だな

64 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 20:02:32.78 ID:1pBeQACS.net
>>63
おれ自身はすげえ楽しめたのに評判悪いとか言うやついるから
ログ即でいろいろ当時のスレとか見てんだよ
それこそ極楽門のころとか昨日のSKEのスレとかも含めてな
在宅がこんなとこにイチイチ関わりあうわけねえだろ

65 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 20:03:44.53 ID:BI4SztCm.net
>>60
日産が決まった時から芝の問題をどう解決するのかという事が話題になっていたし、いろんなアイデアが出てた
でも流石に全く客席に使わないっていうのはなかったと思うので、入場した瞬間
おお、こういう手があったか
と感心して笑った
俺の周りで落胆したり非難する奴は皆無だった

66 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 20:12:19.17 ID:CcrP7lkD.net
>>65
幸せだな
嫌みじゃなく、本気で羨ましいよ

俺は人間できてないから、そこまで達観視できないわ

67 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 20:13:22.56 ID:j3wyewrj.net
在日アイドル軍団ニダ

68 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 20:26:17.53 ID:BI4SztCm.net
>>66
こちとらオプティミストなんでね
入場かなり早かったので、物販とかで入場前の友達に写メ送ったんだが大ウケだったよ

69 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 20:32:39.68 ID:7lmaY4ub.net
>>67
テメー、ハロプロの悪口言ってんじゃねーよ!

70 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 20:37:35.81 ID:BI4SztCm.net
>>67
キチガイで有名なモーヲタの象徴ガトリング・ゼロが調子にのり過ぎて逮捕間近らしい!wwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1391230755/

71 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 21:14:10.03 ID:IhucctVK.net
現場行った人間にすれば自分の席が全てだからな
あのピッチが埋まってたらなんて思わないよ
文句言うのは常に外部の人間か日産埋まるコトで他のグループを下に見たいしょうもない人間

72 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 22:05:26.02 ID:WhEQXsaq.net
まああの芝の使い方は文句でるでしょ
今度も芝は使わないと宣言すれば行かない人多いと思うよ
なんにもおもしろくないし

73 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 22:16:33.05 ID:uKNBjxuZ.net
BDでは芝生の上を走るももクロちゃんが見れて良かったけど
あれ普通に全部埋めたら西部ドームのライブと変わらなくて日産の意味ないじゃん

74 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 22:20:22.27 ID:BI4SztCm.net
>>72
運営サイドから国立も芝を殘すっぽい発言があったけど、応募数に影響ないみたいだね

75 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 22:21:52.99 ID:tAR1FlLe.net
日産現場で見てダメという奴は、アリーナ後方かももクロから心離れた奴なんだよ
現場行かずにネガキャン頑張ってる奴は、まあ・・・一生やってろよw

76 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 22:27:26.27 ID:C215NlRC.net
私立恵比寿中学FCがメール送信不具合を認めない件
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1391060348/l50

原因解明にご協力お願いします。

77 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 22:41:05.61 ID:WhEQXsaq.net
国立も芝を殘すっぽい発言って芝を使わないと言ったの
ももクロ運営が?
本当かな
また俺騙されてない?

78 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 23:03:51.99 ID:tAR1FlLe.net
国立は日産と意味が違って芝どうこうは問題ではない
初紅白で出番は何番目だ?と同じレベル

79 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 23:05:49.13 ID:aphr1WMP.net
日産楽しかったなー
すげえいい思い出

80 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 23:07:12.05 ID:WhEQXsaq.net
結局国立芝使うんでしょ
なんかここ日産マンセー工作員多くないか
どうせDVD売るためにやってるんでしょ
やだねーこういうの

81 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 23:17:03.97 ID:aphr1WMP.net
ただでさえ過疎化が進んでる2ちゃんにしがみついてる時代遅れに日産いいよとか工作したところでたかが知れてる
まともなマーケティングしてる奴ならもっと別のところにリソースを割く

82 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 23:24:47.16 ID:BI4SztCm.net
1/22 放送SORA x NIWA

国立競技場について
kwkm「みなさん期待して下さい!佐々木さんの中でイメージふくらんでますよ!」
あつのりん「いやいや、kwkmさんのめちゃくちゃなリクエストもありましたから!めちゃくちゃですよ!この男は」
清野「これは聞いていいんですか?真ん中の部分(芝生)は使っていいんですか?」
あつのりん「いいんじゃないですか」
kwkm「ん〜どうだろうね、どうでしょう?」
あつのりん「わかんない」

清野「空から誰か降りてこないんですか?」
tmmn「誰か空から降りて来たんですか?」
清野「ヘリコプターで猪木さんがスカイダイビングで降りてきたの」
kwkm「すごかったんだから!」

あつのりん「いうても時間ないですからね」
清野「もうプランは?」
あつのりん「ぼくとkwkmさんの中では…」
kwkm「ちょっとね、佐々木さんの話し聞いたら、ヤバいっすよ!震えますよ!」
清野「何ですか?」
kwkm「言える訳ないでしょ!骨格は出来て来てますよ!ヤバいですよ!モノノフさんは、はずせないですよ!」

・国立チケットについて
kwkm「チケットは1/25って言ってたけど、1/29とかになりそう。ごめんなさい」
清野「お客さんは日産より入るんですか?」
kwkm「いや、日産の方が入るんじゃないですか?」

83 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 23:26:50.63 ID:ptoKPo5Z.net
単純に楽しかったから楽しかったと感想言ってるだけだで当たり前のことだよな
楽しんだ人の意見に対して工作員()とか、ももクロの歌の何を聴いてたらそんなくだらない感想言えるように育つんだ?w
しかも2ちゃんで工作とかwww 工作したら円盤の売り上げに何枚増えるんだ?5枚くらいか?www

84 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 23:27:00.08 ID:WhEQXsaq.net
実際日産いいよといった工作がかなりあるような・・・

85 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 23:32:23.03 ID:9ZIyko2Z.net
現地いたけど
周りの客は結構しらけてたよ
後方席だったからかもしれないけ


86 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 23:36:24.34 ID:wW16DBO/.net
別に楽しんでた奴がいたっていいじゃんよ。
説得して、やっぱりあれは糞だったって言わせてもしょうがない。


まーでもあれは糞だったと思うが。
席次第か?

87 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 23:41:27.40 ID:K0rYarqV.net
会場入って芝生見て怒りが湧いたよ。チケット取るのに結構苦労したからかもしれないけど。ぎっちり埋まった日産vs5人って光景も想像してたしね。
その前の週のしゃち日比谷の方が楽しすぎたのもある

88 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 23:41:48.23 ID:i0IYJQGh.net
で、「日産いいよと言ったら工作」とアピールすることに君らに何のメリットがあるんだ?
そら日産に限らず現場でつまらなそうにしてる奴もいれば、楽しんでる奴もいるだろう
つまらないならそれでいいんだが、そいつらが楽しかったという人に対して工作扱いする目的がよくわからん
楽しそうにしてるのが気に喰わないからちょっかいかけてるだけ?

89 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 23:49:06.04 ID:BI4SztCm.net
とにかく音が良かったんだよ
5人の喉の調子が5人とも良かったのは、あの時点で昨年ベスト
バンドの音も良くて音ズレなし
PAは相当頑張ったと思うよ

90 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 23:53:08.53 ID:9ZIyko2Z.net
あれで音いいって他のあーてぃすと
のライブ行ったことないだろ?

91 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/03(月) 23:56:55.41 ID:BI4SztCm.net
あの大きな入れ物であれだけの音出せたらたいしたもんだよ
あのクラスの入れ物でもっと音響が良かったライブ(生バンド生歌)あったら逆に聞きたいくらいだ

92 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 00:00:51.44 ID:5ZHKyXxl.net
そもそも生バンドが本当にいらない。誰が有り難がってるんだあれ

93 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 00:01:09.93 ID:nyatg8lr.net
日産行ったがビーズ
比較にならないぐらいレベルが違う

94 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 00:02:25.49 ID:WtA2H2Bm.net
俺は生バンド以外はいらない

95 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 00:05:10.37 ID:YHVjnaQf.net
日産のバックバンドが一番豪華だったな
布袋と鳥山雄司までいたし

96 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 00:09:25.80 ID:aroRZLVI.net
>>10
一番上の日産のチャイマさっそく消されてるじゃんwww
スタンドの最後列であれだけ盛り上がってるの見られると都合悪い人いるんだろうね

97 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 00:26:27.33 ID:/8Cu+5T2.net
>>80
まず使えない
取り壊し前だろうが例外は無いかと

98 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 00:35:56.12 ID:QrZTjPI4.net
>>92
モノノフって無知だなあ
大会場でオケは音ズレするだろ
生バンドのがズレが少ないんだよ

99 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 02:07:35.80 ID:cAffIKaI.net
>>64
なんだお前無印生で見た事ないZ以降の新規だったのかよ
うん黙ってろよ

100 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 05:27:35.70 ID:QF0k37Gw.net
音ズレ関係なしに生バンドいらないな
オケの方が演奏うまいし
生バンはテンポが遅いおじさんだからか

101 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 05:36:21.57 ID:YB1IYM5y.net
そりゃB'zは生バンドありきの音作りだからよくて当たり前
ももクロもサラバや仮想は良かったし

怪盗はスッカスカで最悪だったけどw

102 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 06:16:43.83 ID:WbMUfeql.net
生バンドじゃないライブなんて巨大カラオケじゃない
One Time Performanceだから価値あるのに

103 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 06:42:43.25 ID:QF0k37Gw.net
俺バンドの音を聴きに行ってるわけではないから
ももクロを見に行ってるの
バンドに価値などないから

104 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 07:07:01.11 ID:QE0uAKVQ.net
映像で見たらいいじゃん

105 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 08:48:41.56 ID:RfnXFSki.net
何で、ももクロは芝生ダメだったの? AKBは使ってたよね

106 :名無し募集中。。。:2014/02/04(火) 09:43:56.82 ID:uIJ2DyXV.net
>>105

川上「あの〜、8月にスタジアム使いたいんですけど〜」
日産「8月はもうサザンと東方入っちゃってますから無理です」
川上「お願いしますよ〜」
日産「芝生傷むし」
川上「何とかならないすかね?」
日産「芝生使わなきゃいいよ(諦めんだろ)」
川上「ありがとうございます!」
日産「マジか!?」

川上「日産スタジアムの演出お願いしま〜す」
佐々木「よしっしゃ任せとけ!」
川上「ただし芝生は使えません」
佐々木「マジか!?」

ってな感じ

107 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 10:02:41.92 ID:RfnXFSki.net
マジかよ…

108 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 10:05:08.53 ID:RCOST0ha.net
個人的にはサッカーがイマイチだった
元日本代表VSももクロオールスターズ(メンバーでもスタッフでも無い誰?って人達)
もちろん元日本代表が手を抜きながらの圧勝劇を長い間見せられる展開

109 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 10:16:12.97 ID:WbMUfeql.net
>>103
>俺バンドの音を聴きに行ってるわけではないから
>ももクロを見に行ってるの
>バンドに価値などないから

あなたがそうだと言う訳ではありませんが、生バンドだとコールが入れづらいアレンジされているので乗りにくいというのが理由になっている人が少なくないようです
でもそれって「ももクロを見に行ってる」んじゃないですよね
俺はももクロの歌が聴きたいので、生バンドで可能ならコール一切なしでやって欲しいくらいです

110 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 11:39:20.16 ID:1giULYPs.net
特に歌に被せるコールは止めて欲しいね
せっかくのももクロちゃんの歌声が聞こえないよ

111 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 11:58:26.68 ID:k95Hmkgc.net
Bメロは被せコールっていう風潮は害悪
サラバの夏菜子12連ほど醜いコールはない
去年の振付賞とったライブのコールはAメロ風の4小節ごとのコールで締まってた

112 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 14:37:09.83 ID:Ix6CrZ27.net
国立も同じようなものになるから当然申し込みしてないよな

113 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 16:48:21.63 ID:B3gggBaU.net
絶対に日産とは違う驚きのステージになる!
と、ハードルをあげておくW

114 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 17:39:42.08 ID:KTmvPecE.net
いやいや日産糞だって奴は国立行くなよw
またがっかりするぜ〜

115 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 18:09:40.40 ID:B3gggBaU.net
そういう情報戦だったのか!

116 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 18:24:33.73 ID:23a1PcCS.net
>>88
国立で芝生使わないとかあったらマジ終わってる

AKB、L'Arc、ももクロと立て続けにライブするのは、どう考えても建て替えで芝生保護する必要がないからでしよ?

117 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 18:28:45.15 ID:Jk8YNH/K.net
世界中のアーティストが真似する的なぁ

118 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 18:35:28.94 ID:BXe9zVOl.net
だからあえて芝残すことによって会場を大切にしてる
→今後いろんな会場使うための布石なんだって
だから君らはLVにしときなさい

119 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 18:41:03.06 ID:mZwP7PVf.net
アリーナにいたけど、ステージとの間があれだけ空いていると臨場感がなかった
あとタイアップいらない。打込みの曲は生バンドいらない

120 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 19:09:05.56 ID:pG0KNfaZ.net
工作員様が今日も元気だね
なんでこんなスレで工作するんだろ
よほど売りたいんだな

121 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 19:17:08.07 ID:CkDMYcFJ.net
仮想のサビでひたすらコール入れるバカどもに何言っても通じないよ
そもそもどこがサビかすら理解してないだろうし

122 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 19:20:33.06 ID:pG0KNfaZ.net
コールが嫌いならももクロの日産なんて見てられないだろ
コールも日産がダメになった一因といいたいんだろな

123 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 19:22:58.55 ID:WbMUfeql.net
>>122
日産の現場は新規が多くてコール弱かったんだよ
俺のまわりウリャノフひとりもいなかった

124 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 20:16:27.22 ID:ewnRZs74.net
>>123
お前がうりゃれば済むコト

125 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/04(火) 21:51:20.44 ID:ifB/IoYa.net
コールが嫌いと言っているのではない、サラバのアレが日産以上にクソなコールだと言っているのだ
コールなんて人の勝手で自由だが、だからこそ醜悪なコールが生まれることがある
日産がクソだという意見と同じように、サラバの夏菜子12連コールがクソだと主張しているに過ぎない

126 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/05(水) 00:15:11.75 ID:1dqqO4GG.net
>>116
日本スポーツ振興センター 河村役員室長
「(中略)芝生への影響も懸念されますが、それも充分考慮したうえで、
ライブを行っていただけるとのことです」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140108-00010003-realsound-ent

127 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/05(水) 01:15:37.14 ID:4eZ6dbzd.net
つべに上がってる日産ライブをいくつか見たけど、
これ音かぶせてるだろ?

これが売り物なの?

128 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/05(水) 01:39:06.42 ID:6RxNEsbx.net
日産は現場も同じくらい音響もボーカルも良かったので、かぶせや修正はほとんどしてない

129 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/05(水) 07:03:23.86 ID:0unQUqVE.net
ぜひほとんどないという修正箇所を教えてもらいたい。
本当かどうか確認するので。

130 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/05(水) 07:51:59.69 ID:6ix3aD70.net
セーラームーンとどどんが節は修正してた
あとはバンビーナももクロのパートで修正してたかもしれん
細かいところを言い出したらきりがないが俺は結構修正してると思う

131 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/05(水) 17:25:09.17 ID:t6H9ryzo.net
修正してないわけないだろw

132 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/05(水) 18:13:50.91 ID:PEHJhF9R.net
俺はステージサイド側のスタンドだったけど現場では不完全燃焼だったな
メインステージもサブステージも遠いしビジョン見難かったからね
トロッコで数回通り過ぎるくらいで疎外感あったな
芝生に客を入れてたとしても満足度に大差なかったと思うよ
サッカーの茶番が無くなるくらいだろ
国立は日産の経験を活かし多くの客に満足を与えられるようにしてくれるものと期待したい

ちなみにBDの出来は良かったよ
日産のモヤモヤが時を経て晴れたって感じ
生演奏も歓迎だ

133 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/05(水) 18:22:59.38 ID:b5CggcLv.net
アリーナ、ドーム球場でもそうだけど
大箱は現場で不足の部分を映像で補完するしかないよね

134 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/05(水) 18:25:41.84 ID:6RxNEsbx.net
北サイド2階だったので最初の楕円の風船がまん丸に見えたし中の顔面も1体しかみえなかったしトロッコすらろくに見えなかったけど
スピーカーのそばだったので音は良かった
円盤観るまではライブは終わらないってことだね

135 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/05(水) 18:49:54.11 ID:KHP8Szz3.net
仮に芝に客を詰め込んだとしてもアリーナの後ろ3分の2は何も見えないだろう
今後キャパ重視でドームや競技場でやったところで現場の半分は不満漏らすのは避けられない
かといってキャパを減らせば減らしたで不満が出る
まあ細かいこと気にせず現場で楽しんでる奴が一番の勝ち組だよ
E26の連中楽しそうだったし

136 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/05(水) 18:57:21.76 ID:b5CggcLv.net
糞席の場合は外野席の阪神ファンの気持ちで応援してる
日産は音楽ファンの友人にどこでも米粒で空気の共有に
意義があると強く言い聞かせられたのでその点は納得

137 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/05(水) 23:01:55.68 ID:efVT34YB.net
日産の悪評出てからももクロの良い流れが断ち切れた気すんだよなー
それまではなにしても好評でアゲアゲだったのに
日産以降芸人も口に出さなくなった

138 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/05(水) 23:05:32.16 ID:KHP8Szz3.net
本当に悪評出てんのかってくらい毎回チケ争奪戦がひどいんだよなあ
毎回文句言ってそれでも毎回チケ取ろうとすんのかよこいつらは

139 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/05(水) 23:23:07.25 ID:t6H9ryzo.net
5Dが良い流れだったとは思えない

140 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/05(水) 23:41:18.48 ID:BitWgcFV.net
日産はLVだったけど楽しめたな。円盤にも満足。
現場行けたら感想は違ったかもしれないけど、行けた人は行けただけ
幸せだと思わないと。
大箱なんて祭りで雰囲気を楽しむもんでしょ。

もちろん国立は応募したよ。

141 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/05(水) 23:47:32.21 ID:PEHJhF9R.net
>>137
俺は日産BD見て改めて凄いな〜って思ったけどね
あの広大なスペースを動き周りながらあれだけの曲数を歌い踊るんだから
彼女らのパワーは凄いわ!
夏菜子なんて100m全力疾走した後に歌ってんだぜ
流石に息切れてたけどw
こんなステージももクロにしか出来ないでしょ

142 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/06(木) 00:17:59.68 ID:Qa5uT0He.net
評判悪い日産が残念ながらDVD/BDの初動4万超えちゃったんだね。

143 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/06(木) 05:18:15.06 ID:jDKRHxNJ.net
結局観てすらいないアンチといつものノイジーマイノリティが騒いでるだけだからな

144 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/06(木) 05:41:44.73 ID:nFHVBrnj.net
>あの広大なスペースを動き周りながらあれだけの曲数を歌い踊るんだから

素直に凄いと思うよ。でもなんか、凄いなぁ相変わらずって感じ。
ただ同じ体力使うのでも、一日3ステージや7曲連続時のただならぬ緊張感、
2011男祭りの尋常じゃない熱気なんかのほうが魅力的だったな。

145 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/06(木) 06:11:59.88 ID:IetwdTsf.net
緊張感は余裕のなさの表れだろ
今は今までの経験が確固たる自信となっておまえらの求める全力感()が表に現れないだけ

146 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/06(木) 07:32:55.10 ID:sEY7gmFx.net
売れちゃってごめんね
>>137見たいな馬鹿アンチが騒いでただけだったね

147 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/06(木) 07:53:43.59 ID:JhLE7HcC.net
>>144
わかる
なんか全力の方向性を間違えてる感じ

148 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/06(木) 08:55:17.78 ID:XFg0Y5MI.net
ももクロのライブDVDなんて全部吹き替え
修正だらけの嘘で塗り固められている

149 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/06(木) 09:11:04.60 ID:pZjXvdXj.net
>>148
音楽DVDを見たことない人?

150 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/06(木) 09:29:57.33 ID:KbT5Ep4a.net
円盤見て現地とは別物とカンジタよ、サウンドは円盤がいかった
ラストの花火の迫力は生に限るが花火大会だとあんなに至近距離
で見れないし日産のサイドスタンドS23でも最高だった、まあ
ステージでなのやってるのか全く分からなかったが・・・

151 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/06(木) 10:23:30.72 ID:+cSb81Af.net
欲を言えばココナツサークルとサッカー茶番とコノウタの星テープは
もう少し上からのアングルがあればと思ったかな

152 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/06(木) 10:43:56.69 ID:8nk4fCGa.net
>>130
むしろ桜のギターのミスを修正して欲しかった

153 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/06(木) 10:47:03.69 ID:UT6lTNnu.net
ももクロの歌の修正ならいくらでも出来るけど
ゲストやバンドの歌や演奏は本人の了解も得る必要があるから
音程の修正には慎重にはなるんじゃないかな

154 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/06(木) 10:55:20.99 ID:pZjXvdXj.net
他の曲は構わないがももクリ13のボロボロのあの空を修正されたらちょっとわかってないなと思う

155 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/06(木) 11:06:56.00 ID:UT6lTNnu.net
あの空にはこだわりがあるのか3年前の日本青年館のも全く修正してなかった
もちろん当時だから下手くそもいいところなんだが何故か愛おしくなってくるんだよなw

156 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/06(木) 13:33:12.17 ID:vxHRAJ5l.net
>>154
あれ修正したらももクリ13そのものが意味なくなりそうだけどなw

157 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/06(木) 14:08:02.38 ID:UT6lTNnu.net
ももクリ13はNEXTで放送した分では修正はほぼないように感じた
あの空だけの話で他の曲はそれなりに修正されていると思われる
生中継の録画と比べてきみゆきと鋼の意志はしっかり修正してあった

158 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 01:44:10.70 ID:m030ObL+.net
創価信者には評判悪くて当たり前

159 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 02:33:53.48 ID:I8VLi88i.net
まだ創価とか言ってる人いるんだw
びっくりしたーびっくりさせんなよ

160 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 07:57:16.35 ID:16sIF+4I.net
2012の春の一大事横アリ初日に比べたらマシ
知らないオッサンばかりで何がオールスターズだ
前夜祭とでも銘打ってよ
二日目はガチライヴだったのもムカつくし

161 :名無し募集中。。。:2014/02/07(金) 08:32:42.51 ID:AnoYIjLl.net
>>160
あれは業界の大御所と共演したこと自体に意味がある

横森さんも死の直前に横アリの舞台に立てて良かったんじゃないかな

162 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 10:01:01.98 ID:z4Bsg5IY.net
ゆとりでも知ってるその時売れてる若造並べた方が良かったのか?
からむんなら大御所の爺さん婆さんの方が安心できる
勘違いしたケチな若造がももクロにちょっかいかけさせないためにもな

163 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 10:31:46.00 ID:RGAD9vFq.net
俺は横アリ初日のゲストがみな大御所だって知ってる世代だが、正直あのブッキングをライブでやられると
現場で興ざめするのは判るよw chanの企画でやるなら大歓迎だけどさ
つかあの当時はメンバーが仮装して出てくる程度のチープなオールスターズでも充分楽しかったんだよ
初日はケチョンケチョンに酷評されたよな 二日目が神ライブだったから余計にね

164 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 11:08:10.76 ID:3b17xDmG.net
横アリ初日のコノウタは良いな

165 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 11:44:47.93 ID:CAzzqSss.net
横アリ初日はDNA初披露からのスピード感あふれる滑り出しだった
途中で急ブレーキがかかっちゃったみたいになったけど

166 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 11:57:59.96 ID:qzvuReNh.net
映像でしか見てないけど、横アリ初日は一連ののど自慢のコーナーだけカットすればそれなりに見れるんじゃないか?
ワイルドワンズと在日ファンクは一応ソロ曲制作者なわけだし

167 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 12:04:03.69 ID:CAzzqSss.net
確かに映像だと彩り豊かでにぎやかでいいじゃないかって印象になるねw
現場では結構間延びしていたり、置いてけぼり感が漂っていたなあ

168 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 13:33:32.58 ID:AnoYIjLl.net
あのだれた空気を一変させたあーりんは偉大だ

169 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 13:44:27.35 ID:CAzzqSss.net
ユニット、コラボなしの完全ソロのあーりんだったけどピカ一だったねえ

170 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 14:23:48.90 ID:evX8UHQb.net
つまり円盤買ってスキップ使えばどんなライブでも楽しいってこったな

個人的には歌もダンスも初日の方が良かったけどな
二日目はいろんな補正かかって高評価だけど
今あのレベルでやったらゆみ先生からもkwkmからも雷落ちるよね

171 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 14:29:23.42 ID:IU6LVfLF.net
そりゃ2年前とは歌もダンスもレベルが違う
接触止めてレッスンに精力を傾けた結果が表れてるよ

172 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 19:05:21.24 ID:L6yLuQQ5.net
>>171
すまん

素人の俺には2年前より上手くなったようには見えない。

それに、2年前の方が見ていて楽しかった

173 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 19:13:41.33 ID:BrpDOvRg.net
うまくなったように見せないという深謀遠慮

174 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 20:00:08.94 ID:VyHYQ8Ni.net
>つかあの当時はメンバーが仮装して出てくる程度のチープなオールスターズでも充分楽しかったんだよ

今もそうだと思うよ
巨大ハイテク恐竜よりダンボールのあ-りんロボのほうが嬉しいもんな

175 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 20:27:35.87 ID:ukRIM2Wl.net
二年前からだと流石にかなり違うだろ
夏菜子の大外しがほぼ無くなったりれにちゃんの声量が安定してたり

176 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 21:49:04.72 ID:YNe43Uj+.net
歌はボイトレ批判する奴多いけど全体的に見ればボトムアップはできてると思うよ

ダンスも基礎的な身体能力とスタミナ付いてきたから昔の曲とか軽くこなすけど
それを楽しくないとか必死さが足りないと評する奴が出てくるのはまあ仕方ないな
最近の曲の方が振りは体力的にしんどい傾向にある

177 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 21:54:29.72 ID:m84bazJz.net
鋼の意思だけでもマネしてると歌える気がしないな

178 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 22:05:19.18 ID:m030ObL+.net
上手くなってないように見せる上手さ
上手く見えると逆に全力感が演出出来ないということか
敢えて下手に見せることで必死感が出せてそれが熱量に繋がると
なるほどなるほど

179 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 23:04:35.24 ID:YNe43Uj+.net
>敢えて下手に見せることで必死感が出せてそれが熱量に繋がると
そんなんももクロか?
俺がももクロ好きになった理由の一つに「嘘がないところ」があるから、そんなところが見えたら心離れるかもな

昔が楽しかった言う連中はそんな「必死感」や「全力感」が見たいんかね?

180 :名無し募集中。。。:2014/02/07(金) 23:20:15.72 ID:xcpm7+um.net
スタンド最上段の端っこと最前列が同じ値段だから

181 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/07(金) 23:22:10.44 ID:gAlWvZjF.net
今も度々ベストバウトにあげられる「かまってちゃん」ライブから入った人と
去年あたりの大箱お祭りイベントから入った人とじゃ温度差があるのは当然

>>179 いちいち釣られんな

182 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 00:01:09.85 ID:hUjkQ8He.net
つべに上がってる日産ライブ見たら、けっこう修正入ってるんだな。
正直ちょっとなえる。

現場のリアルタイムではそんなことないと思う、思いたいが、
その記録映像として編集するのは当然としても、
歌声まで当然のように修正されてそれが丸わかりって、どうなんだ。

183 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 00:16:05.47 ID:ToeN1BD0.net
ライブDVDの音修正が一番萎える
歌詞飛ばしたり音外したりもライブの醍醐味なのに
日産はまだ買ってなかったけどそんなに修正酷いなら買う必要ないな

184 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 01:28:06.14 ID:KNuM2XwJ.net
うん買わなきゃいいじゃん
買わないアピールいいからさ

185 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 01:34:07.09 ID:ueV6ecSJ.net
日産は現場でも音良かったし円盤も修正を感じさせないって何人も言ってるのに、そんなに妨害したいかねぇ

186 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 01:51:25.13 ID:KNuM2XwJ.net
ひょっとしてアミューズ・電通らの工作員だったのか??
俺としたことがやられたぜ・・

187 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 04:01:17.67 ID:E7q0T4Mj.net
日産楽しかったよ!
北スタンドだったけど、顔面セット、聖火川上、布袋登場、バカが見る〜とか興奮した

個人的に、ネオスターゲートの入れ方が凄くいいと思った

188 :名無し募集中。。。:2014/02/08(土) 06:19:12.83 ID:8Hn/qZFp.net
disk2を延リピしてる
バンビーナ以降最高すぎ

189 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 08:06:11.09 ID:4fXdtBfa.net
>>182
日産が特別酷く修正されてるってことはないと思うけど
そもそも最近の映像作品でそんなに酷い修正の入ってるのってある?
当然レベルの調整や音程の修正はしてるだろうけど
歌詞間違え、歌詞換え、歌詞飛ばし、遅れ、走り、普通に残ってるけど?
ブレスや息切れも入ってるしね
会場は席の場所でも聞こえ方は随分変わるよ
スピーカーの配置や会場の反響によってね
周りのコールの影響もあるし大きい会場なら遅れも大きくなる
そもそも会場で聞こえたものが本来の音(収録してる音)とは別物になってるし
単純に会場で聞こえた音と比べること自体間違ってると思うけどね

青年館や最初の七番勝負なんかは丸かぶせがあって、げんなりしたけどね

190 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 08:29:16.59 ID:ZdrbmPO/.net
青年館の頃は仕方ないだろw
個人的には七番勝負2−7のコノウタは修正入るにしてもレベル調整に留めてほしかった

191 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 08:38:57.38 ID:/sxNmcMY.net
DVD見てない奴が批判してんだからズレた意見になるのは仕方ないお

192 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 10:02:45.71 ID:+yBjqMpi.net
ももクロ関係なく、そもそも日産で音がいいとかあり得ないんだけど

193 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 10:16:36.71 ID:ueV6ecSJ.net
>>192
ももクロ日産の音響良かったよ
B'zもサザンも良かったらしい
音響が悪かったのは君のとこ?PA予算ケチったのかな?カラオケ口パクだと音ズレするらしいよ

194 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 10:20:22.34 ID:ePop9MZk.net
>>192
良いとは言わんが悪くなかったけど?
残響も殆んど無いし他スピーカーとの音ズレも無かった
何回か数秒間他スピーカーのズレた音が聞こえることがあったけど
指向性なのか逆位相なのか知らんけどアレは凄いね

195 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 13:39:29.19 ID:n5l+GmIB.net
西武のネット裏の距離に比べたら
スタジアム横に使った方が近いのかも知れんね
日産はE22だったけど西武ほど残響反響は気にならなかった

196 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 13:56:55.07 ID:hUjkQ8He.net
>>189
日産スタジアム 走れ!
http://www.youtube.com/watch?v=UYZ1mRtMe48

これ見たら口パク感が丸出しじゃない?

動いてる姿見れば現場ではちゃんと歌ってるんだろうけど、
映像作品としてのこの仕上がりはどうなのよと。

歌い終わったあとの煽りは、ちゃんと動きと声が一致して揺れや息遣いも感じられるが、
歌自体にはライブ感がまるでないよ。

最初見たときは、動画上げる際に音ズレしたのかなとか思ったよ。
あるいは、わざと違う音源をかぶせたのかなとか。
公式じゃないなら、そういう可能性もあるかなって。

歌詞もあってカラオケのために歌覚えるにはいいコンテンツだけど、
ライブ映像としての商品価値はかなり下がるといわざるを得ないが。

197 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 13:59:08.56 ID:R/suZPY+.net
まだ買ってないから判らないけど春西武初日のしおりんの声は流石に修正してるだろうな

198 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 14:02:01.83 ID:llU16nQ9.net
音速 約340m/s

199 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 14:14:53.20 ID:llU16nQ9.net
言葉を話すスピード
平均約10文字/s

200 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 14:56:51.59 ID:KNuM2XwJ.net
ライブはライブ、円盤は円盤
その時の刹那的な感じを楽しめるのがライブ
それでいいのだ

201 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 14:59:35.12 ID:mtQxnZNd.net
>>196
それ普通に音声がずれてるよ
後半の「ハイ、ハイ」ってところ見たら一発で分かるじゃん
中国人のカウント稼ぎ大量アップの動画で元の動画のコピーのコピーくらいだし
そういうので判断して自信たっぷりに長文というのはアンチ扱いされても仕方ないレベル

202 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 15:11:09.54 ID:WSMk8AQ9.net
>>196
つべかよって思いつつも一応確認したが音ズレだな、その「ライブ感がない」って感想の原因は
修正はレベル調整くらいで特にあれこれいじってはいない
ももクロに限らずライブ映像や歌番組では一般的なやつだな
まあこんな説明してもお前は否定しかしないんだろうからライブ盤を買うのは諦めろ
現場で生歌だけ聴いて満足してればいいんじゃないか?

203 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 15:32:58.46 ID:hUjkQ8He.net
13年サマソニのライブ映像とは違いが歴然。
これがももクロのライブの真骨頂だろ。

LIVE-at-サマソニ-2013
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22032896

日産スタジアムの現場でもこれくらいの歌声が聴けたなら参加組はうらやましい。
しかし映像作品として売られてる歌声が上の動画のとおりなら、
評価は大きく下がるって話。

204 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 15:34:36.21 ID:ueV6ecSJ.net
実際の円盤見てから言えよ
Youtubeで評価できるかアホ

205 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 15:41:37.68 ID:FoDDq1QM.net
とりあえず
非常につまらんライブだったには確か

206 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 15:51:05.06 ID:Vh+a//ml.net
ライブとして良かったかは別にしてエンターテイメントとしては楽しかったけどね。

207 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 15:55:49.55 ID:pM0GrNPk.net
ももクリの生中継を見てればわかるけど走れは>>196みたいに歌えるからね
ただももクリでのれにちゃんとしおりんの声のかすれは修正されてた
NEXTで放送された分の鋼の意志で確認済み

208 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 15:56:18.13 ID:JY+dX894.net
>>203
それもレベル調整してんじゃん
少なくとも修正度合いは>>196と変わらない
だんだん修正アンチどもが何を聴いてシュウセイガーとか言ってんのか疑問に思えてきた

あとはソロライブとフェスの違いについては
いろんなところで語られてきたことだけど説明必要か?

209 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 16:05:17.66 ID:hUjkQ8He.net
歌声を聞き比べてどっちも同じ程度で違わないっていうんなら、話はおしまい。

俺は>>196の歌声はライブ感を消しちゃってると感じるからな。
どこまでも主観の問題なら、これ以上は水掛け論にしかならん。

210 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 16:06:52.44 ID:FoDDq1QM.net
実際現場にいくと隣にうるさいコールジジイが
いたら歌声なんてほとんど聞こえないから

211 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 16:10:23.30 ID:ueV6ecSJ.net
現場行って円盤買った人間が違和感ないって言ってるのに、現場にも行かず円盤も持っていない奴が批判するって何なの?

212 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 16:19:00.15 ID:oRgf1Iws.net
>>209
お前の一連の言葉その前の流れから修正の話としか取れなかったんだが
いつの間にか>>203で歌声の話にすり替えてるし

録音される前の元の歌声の話ししてるのならお前の言う通り主観の問題だよ

213 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 16:22:08.28 ID:hUjkQ8He.net
いちおう補足しておくと、つべ動画の音ズレは他の歌手でもたまにあるから、
声と口がずれてること(だけ)をもって口パク感と言ってるわけじゃない。
もっと全体的な動きとの不一致感みたいなもの。

ももクロが現場で口パクしてるとかって話じゃなくて、
編集加工修正で下手打ってるんじゃねーかって感じるわけだよ。
あるいは、現場の声の段階でエフェクトかけ過ぎてる可能性もあるかもね。

>>211
そんなの関係あるか?
実際に現場に行った奴でも席によって評価割れてるじゃん?

俺はつべに上がってる日産ライブ盤の歌声を評価しないってことを言ってる。
なんで評価しないか?
ライブ感を感じないから。

なんでライブ感を感じない?
自分の経験から。
ちゃんと動いて声を出してるなら、声にはそれなりの揺らぎみたいなものが出てくるが、
日産のにはそれを感じない。スタジオ録音的な整形感というか。
簡単な比較としてはサマソニの動画を出した。

それを聴き比べて「違わない」というんならしょうがないよ。

ただ全曲聴いたわけじゃないからな。
他にも2〜3曲聴いたがいずれにもあんまりライブ感なかったから、
これはかなり修正されてるのかな、だったらなえるなぁって評価になった。

214 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 16:22:12.97 ID:VzKAMRvl.net
修正してないことにしようと必死だな
実際修正してるの?してないの?

215 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 16:24:48.50 ID:oRgf1Iws.net
現場行って円盤も買ったがそもそも違和感の意味がわからん
現場と円盤は別のコンテンツだろ
現場行った奴からすれば生の音は経験済みなんだから、円盤は追体験と記憶の再生みたいなもの
CD音源にすり替えられたならともかく、瑣末な修正なんか気になるもんでもない
逆に現場もLVも行ってない奴が円盤の修正について何を語ってるのかが分からない

216 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 16:25:38.18 ID:TAKOGkjJ.net
れにちゃん事件&ライブ前の夏菜子号泣事件(QJの夏菜子ママ手紙)

217 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 16:26:43.39 ID:hUjkQ8He.net
>>212
「歌声」を修正する以外に何を修正する話に読めたんだろ?

218 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 16:28:17.79 ID:oRgf1Iws.net
oh...今度は現場のPAの仕事にケチつけ始めた

>>214
修正してるよ
今までもそうだったろ?

219 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 16:29:32.59 ID:ueV6ecSJ.net
それともあれかライブ音源が会場のどこかにマイクたてて拾った奴だと思ってるのかね
ボーカルはそれぞれのマイクからダイレクトの音を拾って、バンドもそれぞれのトラック録音して、会場音は別音源に決まってるじゃん

220 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 16:34:52.92 ID:oRgf1Iws.net
>>217
つまりお前さんはメンバーの口から発した音を拾うマイク、電気信号が通る機材
それから現場のスピーカーから観客の耳に届く音について「ライブ感がない」と?
ってことは機材と現場のPAの仕事に「ライブ感」を求めてるということを主張していたわけだな?

221 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 16:44:30.69 ID:hUjkQ8He.net
>>215
ライブ盤は現地参加した奴だけに向けて売られてるわけじゃないだろ?
なにを言ってるんだ?

歌以外にもトークや踊りも楽しめるかもしれないが、
ライブと銘打った作品から聴こえてくる歌声にライブ感なかったら、これはつまらんだろ。
そのときそこであったリアルを記録したのがライブ盤だろう。
修正かけてそれが消されてるのならライブの意味は薄れる。

>>220
>メンバーの口から発した音を拾うマイク 

↑と↓

>現場のスピーカーから観客の耳に届く音について「ライブ感がない」と?

この間で変な修正かけてたらそうだろうね。
何かおかしいこと言ってるか?

それとも音響スタッフは感性も判断も絶対正しくてミスもしない、っていう原理主義かい?

222 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 16:48:43.67 ID:4fXdtBfa.net
>>213
そーゆうことなら判らんでもないけど
それなら日産に限った話じゃないと思うけどな

あと評価するならせめて製品版を聞いてからにして欲しいな
そこに重きを置くなら評価は変わらんかもしれんけど

223 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 16:50:49.14 ID:ePop9MZk.net
なんかザリガニっぽい理論展開

224 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 17:04:08.29 ID:KCwUrZ1/.net
>>221
いや、お前最初円盤の歌修正に文句言ってたじゃん
現場の音響チームに対する文句を延々並べてたわけね
というかその理屈だと現場に行ってもお前の求める「ライブ感」とやらは満たされんぞ
お前の気に入る音響チームと入れ替えんと

225 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 17:09:32.94 ID:KCwUrZ1/.net
しかし現場のスピーカーで聞く音に「修正が〜」とか「ライブ感が〜」とは
ずいぶんマニアックな聴き方する人間もいるもんだ
せっかくの現場なのに耳澄まして音に神経集中するとかもったいない

226 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 17:16:28.57 ID:ueV6ecSJ.net
CDなみのクオリティで音を聴衆に提供するのが音響の腕前なのにチューンダウンしろとw

227 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 17:21:00.57 ID:KCwUrZ1/.net
>>226
恐らく何のエフェクトも挟んでないドライな歌の音源をどこかで入手してそれに惚れこんでしまったのだろう
ある意味うらやましい

228 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 17:41:40.56 ID:hUjkQ8He.net
>>222
いやハナからスタジオ録音として聴くならいいんだけどw
ももクロは好きだし。

もともとレスした意図は、あれは公式動画じゃないから、
製品版とは異なる加工をされている可能性も多少はあるかなと。
だからあれが製品版と同じ歌声なのかを確認したかったっていうのはある。

音ズレについてはつべ品質の問題かもしれないが、
歌声自体は製品版ということでいいみたいだね。

>>224
>いや、お前最初

俺は最初からたとえば>>196の歌声を問題にしてる。

それに対して、俺が問題にしてるような修正はない、
あれは現場の歌声と(たいして)変わらないという意見があった。

あのライブ感のない(と俺には感じられる)歌声が現場のままだというのなら、
現場の音響の段階で修正入ってる可能性があるってことだろ?
だから話がそこに転がったんだろ。

俺は最初、そっちの可能性はさすがに考えてなかったがね。
だって現場の歌声をそこまでリアルタイムにいじって、
それで現場で違和感ないってちょっと考えにくいし。
だからライブ盤の制作段階の問題だろうって思うわけだよ。

それを現場の音響の話に丸め込んだのは君が勝手にやってることだ。

>>226
そのCDがスタジオ版かライブ版かで評価がわかれるんだろw

229 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 18:21:18.93 ID:llU16nQ9.net
>>214
修正はかなり異例だけどしてないだろ
ももクロは歌の上手さを売りにしていないから関係ないんだよね

230 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 18:25:41.80 ID:M1oViwq1.net
声の修正なんかより現場で使ったBGMを円盤で差し替えるのはやめてほしいわ
オープニングVなんて楽曲に合わせて編集されてるんだし、他の曲じゃ台無し
オリジナルのまま商品化できること前提に演出プランを組んでほしいね
どこぞの有名な楽曲を期待してるわけじゃないんだしさ

231 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 18:32:45.88 ID:4fXdtBfa.net
>>228
映像作品として完成度を高める作業をしている
これは他の作品も同様
それがあなたのいうライブ感を弱めているわけだから
製品版でも基本的に印象は変わらないと思うよ

放送用に収めているのと製品版ではカット割りも変わってることあるし
音の修正の程度も多少異なるかもしれないけどね

でも今回の日産BDは音の質というか出来は良いと思うよ
機会があればちゃんと見て欲しいね

232 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 19:04:02.81 ID:VzKAMRvl.net
>>229
修正してるって言ったり、してないって言ったり
どないやねん
そうやって誤魔化してウヤムヤにしたいのか?

233 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 19:17:19.39 ID:8Hn/qZFp.net
修正って言っても最近はバランス修正くらいだろ

234 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 19:34:00.62 ID:1UPXBE2a.net
修正アンチの気にする「修正」の定義が分からんと話が通じないのでは?
俺が察するに彼らの言う「修正なし」ってUstのクノなんかで聴ける
「ライブ会場のスピーカから出力される音を、ある1点でカメラ付属程度の性能のマイクで録った音」
のことだと解釈してるのだが、まずここが違ってるのなら正解を教えてくれ

ちなみに俺はそんなもん金出した円盤に入ってたら即叩き割るがな

235 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 19:45:58.47 ID:llU16nQ9.net
>>232
チケットを取れればの話だけど
そんなに気になるならライブを見に来い

236 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 19:48:16.67 ID:8Hn/qZFp.net
ああ、バランスとかの音響の修正と
歌の入れ直しの修正がごっちゃになってるのね

後者は今ほとんどないんじゃね?
前者はやらなきゃダメだろうw

237 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 19:53:10.53 ID:1UPXBE2a.net
>>236
ここで突っかかってくる連中は前者もいやみたいだぞ
後者は最近だと春西武の歌詞飛びなんかが確認しやすいな
つべなんかに上がってるテレ玉の動画と円盤比べると分かりやすい

238 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 19:54:41.34 ID:VzKAMRvl.net
>>236
このスレを最初から見ても具体的なことを言って
修正してると言ってる奴もいるんだが・・

239 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 20:17:03.29 ID:Nn668FHi.net
>>238
>>修正してないことにしようと必死だな
とか言っちゃてるお前がこだわる「修正」とはなんだ?
何を修正しているとdisることによって日産を叩きたいんだ?

240 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 20:19:31.95 ID:VzKAMRvl.net
>>239
ごまかしが嫌い
調子が悪くて声がかれてたり、音外してたり、歌詞間違えたりを
それもその時の状態だからしょうがないと受け入れるかどうか
そうじゃないと編集頼みで緊張感なくなるでしょ

241 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 20:26:35.46 ID:mtQxnZNd.net
>>240
6万人の客を前にして
歌は編集でどうにでもなるからって
緊張感なしで歌ってると思ってるんだ

242 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 20:30:46.28 ID:VzKAMRvl.net
バカな信者が「修正してない。歌上手くなってる」とか言ってるのも
気持ち悪いんだわ

243 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 20:39:35.77 ID:hUjkQ8He.net
>>237
自分が認めたくない意見を誰かが言うと、
それは「突っかかってくる」ってことになるのかね?

気に入らない円盤だったら俺は叩き割るとか、
そんなの勝手にすればいいじゃんって感じだが。

そういうやたら勇ましい物言いするのは俺の経験では
「強い俺様を認めろよ」っていうアピールなことが多いね。
聞かされる方にはどうでもいいことだけど、なんか鬱屈たまってんだなってのはわかる。

244 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 20:50:36.07 ID:Nn668FHi.net
>>240
音外しとか歌詞間違えの差し替えしたって別に良いんだ俺は
歌詞間違え残ってるかなとか期待して円盤買うわけじゃないから
そもそもあの子らは編集のこと考えて手を抜くことができるような子たちじゃないしな

結局お前は歌の差し替えと馬鹿な信者とやらにムカついてましたってことでいいんだな

245 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 20:54:10.08 ID:hUjkQ8He.net
>>242
歌はうまくなってると思うよ。
動き回っても声が安定してるしボイトレの成果だろうね。

でも修正は別の話だもんな。

まあ書いてて自覚したけど、俺は歌声ばっか気にしてるな。
伴奏の方は全然気にしてないわ。
歌声の邪魔はしないでねって思うだけ。

アマチュアバンドなんかで楽器の大音量でボーカルの声聴こえねーよw
って経験を何度かしたことがあるが、なんで歌を平気でつぶすかねって思う。

でも自身が楽器演奏してるのか、ギターがどうしたドラムがどうしたとか、
けっこう言及してる人っているよね、俺にはさっぱりだけどw
ただマーティのモーレツはカッコイイと思ったな。

246 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 20:54:46.44 ID:Nn668FHi.net
>>243
お前が一貫してお前の認めたくない意見につっかかってるだけじゃね?
スレ遡って見てきたけど反論に対して否定することに必死で
お前が円盤の音とはどうしてほしいんだってのが全く見えてこないんだが

247 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 20:57:50.13 ID:ueV6ecSJ.net
>>245
音楽がわかってほざいてたんじゃねーんだな
しょうがねーなトーシローは

248 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 20:58:45.74 ID:ZAbKdHWz.net
歌は上手くなってるな。
バラード増やしてるのもそのせいだろう。

249 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 21:08:30.02 ID:Nn668FHi.net
別に素人だから音を語るなとは言わんが何が言いたいのか分からないんだよな
そもそも円盤の話はしてないとも取れるし
現場いたのかも怪しいんだが現場で聴こえる音に対しても何やら言ってる
上で既に出てたけど自分好みの機材とスタッフで聴かないと満足できないんじゃないか

250 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 21:09:27.20 ID:hUjkQ8He.net
>>239
>何を修正しているとdisることによって日産を叩きたいんだ?

「修正してる」と指摘すると、それはdisられてるということになって、
すなわち叩かれてるって思うんだ?

>>244
>結局お前は

相手が挙げた要件を君が気にしないのはいいけど、
相手が気にしてることはそれで何も解決してないだろ?
結局なんら意味ある反論になってないぞ?

>>246
>どうしてほしいんだ

さあ?
とりあえず無加工に近い生音だったらどんなかねえ、とは思うが。
別にそれで商品化するべきって思ってるわけでもないなぁ。

251 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 21:10:25.33 ID:hUjkQ8He.net
>>247
あんまり笑わすなよ、クロウト様はえらいんだねえw

ももクロ(に限らないけど)の歌を楽しむのに必要な、
「音楽をわかってるクロウト」な能力ってどんなもの?
先生、教えてちょ。

252 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 21:29:34.58 ID:Nn668FHi.net
>>250
ん? 別に俺はお前の反論してるわけじゃないぞ
お前が日産叩きしてる根拠が>>240なんだなと確認してるだけで
叩いてるんだなと思ったのも「必死だな」とか言って修正容認派をdisってるとしか見えなかったから
あ、disってるのは修正は厳然としてあるのにしてないと言い張るお花畑のことだったっけ?

>>無加工に近い生音だったらどんなかねえ
上で既に出ていたがUstとか見たらいいんじゃね?
っていうか同一人物?

253 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 21:29:36.20 ID:vNpDft3s.net
>>245
アマチュアバンドなんかで〜のくだりだけど
バンドの仕事とPAの仕事の区別すらついてないんだと思うんだ
モニターとか出音とかそういう基本タームからやり直して書き込んだら
もうちょっと賛同意見とかも出てくると思うよ
スレが盛り上がるのは楽しいから頑張って

254 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 21:34:13.95 ID:VzKAMRvl.net
ありのままのほうが後で見なおした時に面白いだろ
上達したのもハッキリわかるし、ミスできないような見せ場も、より盛り上がる
あそこは上手くいったとか、あそこは失敗したけどその後盛り返したとか
調子悪かったけどへこたれずに頑張ってたとかな
修正したらそういうのなくなる

255 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 21:37:34.44 ID:ueV6ecSJ.net
ノイズリダクションとかリザーブのカットとか最低限しなきゃならないことはあるの編集の過程で

256 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 21:42:31.40 ID:vNpDft3s.net
>>254
そこは加減次第だと考えてる人が多いと思うんだけど
5DツアーLIVEの音声が無茶苦茶修正きつくて全然面白くないのは俺も思うし
青年館や極楽門は言わずもがな横アリでさえユニゾンはかなり差し替えてあったけど
最近のFDW管轄のライブは歌詞飛ばし以外は失敗もわかる程度に修正してるし
パッケージソフトとしての最低限の体裁との兼ね合いで多少の修正は当然だと思うよ

257 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 21:47:43.49 ID:hUjkQ8He.net
>>253
アマバンドのことはかなり昔の経験だけど、
ボーカルを殺してることに自覚のない音に耳傾けてもしょうがないとは思ってる。
通りすがりに楽器の音ばかりでかい演奏なんかを聴くと、
その時点で聴く価値ないなって思っちゃう。

>区別すらついてない

そうだね。

>基本タームからやり直して書き込んだら

いやいや時間の無駄でしょ。
自分で料理できなくても、自分が食って美味い不味いの判断はできるじゃん?
音楽だって同じだよね。

なんだっけ、ももクロのスレでたまに見かける
コアなファンがライトなファンを拒絶するからジャンルがつぶれる、みたいな感じに近くない?
そのロジックってさ。

258 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 21:52:02.01 ID:gJ9SYmpD.net
雪だから賑わっとんな

259 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 21:53:12.05 ID:Nn668FHi.net
>>254
その辺は現場かLVで見てたらBDで記憶はよみがえるしそうでなきゃ気にならなかったってことだしなあ
リアルタイムで見れなくて円盤で初めて見る奴にとってはむしろ気にもならないことじゃね?
そこに差が出るのは新規がかわいそうとか言い出されても困るが

260 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 21:54:43.79 ID:Nn668FHi.net
>>258
おう、外に出れんし暇なんよ
お前も付き合えや

261 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 21:59:11.79 ID:VzKAMRvl.net
>>259
逆に修正するメリットって何?
アイドルなんだからそこまで上手く見られなくてもいいじゃん

262 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 22:03:33.85 ID:Nn668FHi.net
>>257
暇だからもう少し付き合ってやるか
お前はそうやってお前に対する書き込みの内容についていちいち反論するだけで目的が見えないんだよ
円盤の修正された歌が気に入らないのか
たまたま見かけた動画の歌が気に入らないのか
現場で席に着いたときに聴こえる歌が気にらないのか
実は全然違うことが言いたいのか

263 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 22:07:51.67 ID:Nn668FHi.net
>>261
その「修正」は差し替えのこと?
それは客から金取って売る側の考え方なんだろうな
モノノフとしてはミスがあろうが気にしないけど販売側、もしかしたらももクロ陣営も含めてそうは考えてないのかもしれんな

264 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 22:26:51.05 ID:f0n9/D/D.net
DTももクロバンドってお前ら的にはどうなのよ

265 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 22:30:57.25 ID:YZk4bxA3.net
>>261
>>263
ももクロ云々じゃなくて業界のお約束
逆に円盤で修正してない他アーがいるの?ってレベル
(実際はいると思うけどね)
悪しき習慣だから改善はして欲しいけど
ファンの声でどうこうできる問題じゃないんだよ

266 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 22:36:35.78 ID:Nn668FHi.net
>>265
そのお約束の「修正」はレベル調整とかミックスの話じゃないの?
差し替えはアーティスト、円盤によりけりじゃない?
事実として11年の女祭りは杏果の歌差し替えなかったし
差し替えが不自然になるくらいの映像ではあったが

267 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 22:39:12.09 ID:pM0GrNPk.net
修正は2011年のはそこまで気にならない感じ
2012年以降が結構修正がきつくなったが生歌比率が高くなったことが原因だろう
修正する原因は売れ行きが左右されるからだと思うよやっぱり

268 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 22:46:59.71 ID:hUjkQ8He.net
>>262
むしろなんで「目的」を問われるわけ?

聴いたものに心地よさを感じるかどうかじゃん、音楽って。
興奮できるかとかでもいいけど、要するにポジティブに感じるか。
ももクロにハマったのってポジ評価が大きいからだけど、それは異端なのか?
さすがにそれはないだろ?

で、くだんのライブ動画に関してはネガティブ評価。ライブ音声としては。

ということを書いたら、そこにさらに「目的」があるはずって話になるんかね?
その感覚の方がわからんよ。
ネガティブ評価したらそれを否定するようなレスがついて、
それに意見返してると突っかかるだの、音楽わからないトーシローだの、

何言ってるんだかって感じだよw

ここはスレタイ自体が
「なんでももクロの日産スタジアムは評判悪いの?」だぜ?

いろんなスレで見てきた限り日産ライブはけっこう批判も多かったじゃん?
それが音に関してだけじゃないにせよ、また少数派だとしても、
そういう批判、ネガティブ意見に「その感じ方は間違ってる」みたいに否定したって
他人の感じたことは変えられないよ。

上でも長文アンチみたいに言われたけどさw
手放しで褒めたり黙って受け入れることだけを求めて、それに従わないと非難する、
それはカルト信者の思考回路だろ。

こっちはよいと感じたら上げ、悪いと思ったら下げるだけ。
美味いもの食ったら美味いと言い、不味いと思ったら不味いと口にしてるだけ。

それを不味いと感じるのはお前の味覚がおかしいからだと言われても、
美味いとだけ言えとか言われても、
何が目的だとか言われても知らんがな。

269 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 22:50:31.06 ID:ePop9MZk.net
よくズレた話でここまで延ばせるもんだ

270 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 23:04:34.94 ID:v3IVBQIM.net
現場にいるという意味では楽しめたよ
ただ物理的にももクロちゃんの前がガラッと空いて離れているから"一体感"が過去のライブと比べて最低だったな

視覚的にも、ももクロの背景(前景)に盛り上がってる観客が目に入ると入らないでは天と地の差がある
芝生使っちゃダメって事情知ってるから文句は言わなかったけど、あの形は二度とやっちゃダメ!
DVDの方がアップで細かいところ見えておもしろいかも

271 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 23:07:27.69 ID:vNpDft3s.net
「別に評判悪くねえよ、てかそんな評判誰がたててんだよ」チームが
望んでる通りのスレ展開になってるねえ

272 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 23:07:39.54 ID:Nn668FHi.net
とりあえずお前が現れてからお前の意見に対して
日産を手放しで褒めたり全肯定しろなんて意見は少ない気がするが

それと目的という言い方で理解できないのなら、お前の求める音ってなんだって話だよ
それがあるからあれこれ文句つけてんだろお前は
それに対して「その感じ方は間違ってる」じゃなくて「こういうことじゃねーの?」って言ってるんだよ、みんな

273 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 23:11:57.47 ID:hUjkQ8He.net
俺は日産ライブの歌声がどうも修正くさいなと感じるし、
その修正がライブ感を消しちゃってるように感じるから評価下げてる。

でもこれがホントにほとんど修正してない、
現場での生の歌声だよってのが実感できることがあれば、
それはライブとして受け入れるよ。日産ではこういう感じだったんだなって。

今のところそれは難しそうだけど、
何度も聴いてるうちに平気になることはあるかもしれない。

>>269
一行レスで腐すことはできても、どうズレてるか書けない?
俺の意見が気に入らないってのはわかるけどさ。

まあ俺も今回のライブ音声を気に入らないってだけなんだけど、
「感じてること」をなるべくしっくりくる表現を探して描写してるだけだけで、
ずいぶん長くなるもんだ。

274 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 23:12:43.81 ID:pM0GrNPk.net
まあ映像作品は結局はCDみたいなもんだからな
完全に別音源なら萎えるがある程度の修正は仕方がないわ
生のライブを楽しみたいなら結局は現場に足運ぶしかないし
他のアーティストで修正あまりなくても現場最高→映像でガックリなんてよくあることだよ

275 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 23:16:24.77 ID:R/suZPY+.net
修正に関してはレコード会社の領分だとか理事長が前にツイートしてなかったっけ?

276 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 23:16:27.92 ID:Nn668FHi.net
何度も繰り返して悪いがその「日産ライブの歌声」は
お前が現場の座席で聞いた歌声のことか
たまたま見かけたつべの音ズレしたNEXTの放送丸あげ動画のことかはっきりさせようぜ

277 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 23:21:11.41 ID:gJ9SYmpD.net
ももクロちゃんはスロースターターだからね
日産は出だし良くなかったから修正はやむを得ないな

278 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 23:21:14.61 ID:hUjkQ8He.net
>>272
>お前の求める音

ライブ盤なんだから歌声からライブ感を殺すような修正しないでね。

何度も書いてるだろw

たとえば>>203の歌声からはちゃんとライブ感を感じるよ。
でも日産には感じないよって。

>>209ですでに結論は出してるけど、やっぱり水掛け論だろ?
ここからまた話をループさせるか?

まあ何だかんだといろいろ書いてると自分の内面と向き合えて楽しいんだけど、
そろそろ俺も雪かきに行かなきゃw

279 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 23:34:23.59 ID:Nn668FHi.net
こいつの主張するつべの日産走れ>>196とニコ動のサマソニ>>203の「ライブ感」の違いが分からんのだが
まあ俺の耳が悪いのかもしれんが、誰か説明できる奴いる?
どちらも現場で聞いたけど修正はレベル調整程度の所謂お約束だよな

280 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/08(土) 23:35:57.56 ID:vNpDft3s.net
>>278
たぶん単に君にとって「走れ」がライブ感を感じにくい曲なんだと思うよ
サマソニだって音のバランスの修正はしてるし誰もその事実を否定してない
春西武のust生中継の「走れ」を探して聴いてごらん
思ったほど乱れないし思ったほどライブ感がないと思うから
あと君が貼った日産の動画は数ヶ月前の無料のTV放送のものだってことも
そのことすら知らない君がアンチじゃないとしてもさほど熱心なファンでないこともみんな分ってる

281 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/09(日) 04:32:00.18 ID:ughcrzU5.net
>>196
あんまりゴチャゴチャいうからBlu-ray確認したけど、全然変じゃないじゃんか
お前の出したYoutubeの質が悪くてズレてるだけだよ
現場でも円盤でも全く問題なし
Youtube見ただけで批判されたらかなわねぇよ

282 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/09(日) 05:53:20.25 ID:PJgbmq0J.net
まだこの論争やってたんだw
BDでもDVDでもいいから買って見てみりゃすぐ分かるよ
ほぼ全曲でれにちゃん入りのタイミングズレてるからw
歌修正してたらこうはならない

結構批判されたUSTのセラムンも、
よく聴けば音のバランス悪いだけだし

283 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/09(日) 07:05:50.60 ID:e/w7O5oj.net
>>268
現場での音や音響が悪かったという意見ならスレタイに合致するんだよ
映像作品の音が好みでないというのは日産に限定される話でもないはずなんだよね
日産の映像が特にという意見であれば
それこそYoutubeの1曲だけでなく製品版を全て見てから評価すべきこと
話がかみ合わないのはその辺なんじゃないかと思うんだけど

>>274の意見が的を得てるんじゃない

284 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/09(日) 07:27:15.93 ID:LwijQoQd.net
ライブ感が現場PAの一発仕事をそのまま出す事ってのはズレまくりな意見なんでなんだかなあと思う
最近は大外ししないからそこまで違和感無いしな

285 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/09(日) 07:52:40.00 ID:e2Jzu8EQ.net
>>282
耳腐ってると楽でいいなw

286 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/09(日) 08:30:17.85 ID:RYMMAsFO.net
結局この必死だった奴は>>279の違いのこと言ってたんじゃないの?
見たけどライブ感なんて主観的な感覚の違いなんてわからんわ
日産はクソって先入観の違いじゃない?

287 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/09(日) 10:41:14.97 ID:PJgbmq0J.net
>>285
どんなものでも最初から悪意を持って聴けば悪く聞こえる

嫌いなら無理して見聞きしなきゃいいのに

288 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/09(日) 12:23:31.80 ID:v3Pj7pvs.net
たった今買ってきたったったwww

289 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/09(日) 22:36:33.87 ID:4Bweyw15.net
ラジオでCD収録のムーンライト伝説聞いたけど
5人それぞれ特徴ある声だから2人組んでハモらせると面白いな
日産とアニサマで生で聞いたときは「まあももクロだしこんなもんだよなw」だったけど
レコーディング音源なら楽しめるな

290 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/18(火) 12:40:05.98 ID:nDc/5WhC.net
ライブ感がどうのこうのって言ってる人、再生環境はどんなの使ってんの?
まさかテレビのスピーカーからそのまま聴いて文句言ってるんじゃないだろうな

291 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/18(火) 22:51:52.96 ID:662f7shX.net
日産スタジアム検証動画
http://www.youtube.com/watch?v=oc2E9HjYq2U

292 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/18(火) 23:15:27.04 ID:dMMEjB/B.net
スタダは盛らないから。そこは徹底している。
バレたら恥だからね。

293 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/24(月) 23:18:21.77 ID:ZRWh1A2G.net
私立恵比寿中学FCがメール送信不具合を認めない件
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1391060348/l50

原因解明にご協力お願いします。

294 :ファンクラブ会員番号774:2014/02/26(水) 09:18:18.05 ID:AHaCV+KF.net
>>290
youtubeの、素人が適当に遠交近攻して音ズレしてる動画見て語ってます(`・ω・´)キリッ

295 :ファンクラブ会員番号774:2014/03/05(水) 07:40:57.51 ID:/ZP4DUSt.net
こないだのバレイベの奴こそがライブだろ。

最近歌が上手くなったのはたしかだが、
それ以上に音響がどんだけ頑張って歌声を底上げしてるか、
それを怠るとどうなるか、よくわかる出来だったんじゃないか?

296 :ファンクラブ会員番号774:2014/03/05(水) 08:12:30.17 ID:EXPI+Uei.net
>音響がどんだけ頑張って歌声を底上げしてるか、
それを怠るとどうなるか、

・誰にでも言えること
音響環境は掛け算
0ならどんな歌手でも駄目になる

297 :ファンクラブ会員番号774:2014/03/08(土) 15:19:49.37 ID:OBk3eBr3.net
まあどんな音響でどうこうとかアイドル、アーティストに対しても言えることだからな。

298 :ファンクラブ会員番号774:2014/03/08(土) 15:20:43.97 ID:OBk3eBr3.net
「他の」アイドル、アーティストに対しても

299 :ファンクラブ会員番号774:2014/03/08(土) 17:02:31.82 ID:9vKFIQlJ.net
声に安定的に厚みがあって、
あーこれは、そういう調整してるんのかなって思ったな。
単に歌としては聴きやすいけど、ライブとしてはやや微妙。

300 :ファンクラブ会員番号774:2014/03/08(土) 17:07:31.79 ID:wcfvyRto.net
ライブに定評があるからな

301 :ファンクラブ会員番号774:2014/04/05(土) 22:10:22.72 ID:4aA4MUe/.net
===========  告知 ============

2chのトップページおいて転載禁止が明記されましたが、
いまだに女性アイドル板のレスを転載するまとめサイトが絶えません。
名前欄に「@転載禁止」を表示するべきか否かの議論をしましょう。
頃合いを見計り、投票所板に投票スレを立て、投票結果を管理人に提出します。
ご意見お待ちしています。

【自治】名前欄変更議論スレ【転載禁止】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1396426750/

302 :ファンクラブ会員番号774:2014/05/16(金) 15:13:24.44 ID:DOBlggMp.net
ライブに定評があったのか

303 :ファンクラブ会員番号774:2014/05/16(金) 16:45:27.85 ID:ZYiQLiil.net
所詮ももクロはライブで這い上がってきたグループだからさ

総レス数 303
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200