2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2000年代(女アイドル不遇)に青春を過ごした奴不憫w

1 :ファンクラブ会員番号774:2014/11/28(金) 22:39:09.05 ID:H5oqLWP9.net
今と違って女のアイドル全然いなかったよね・・・。
まさに俺がその世代なんだけど。
唯一落ち目のモー娘くらいしかいなかった・・・。

2 :ファンクラブ会員番号774:2014/11/28(金) 22:50:54.51 ID:H5oqLWP9.net
立ったか、2000年代、女のアイドルはマジ元気なかったw
クラスでも女子はジャニーズの話題で持ちきりだったが、男子はアイドルの話題なんてしてる奴いなかったな・・・。

3 :ファンクラブ会員番号774:2014/11/29(土) 00:14:23.15 ID:LZ+rcZHr.net
ブスなアーティストばっかりが売れてたからな

4 :名無し募集中。。。あらニャン:2014/11/29(土) 11:23:19.03 ID:BBUTX+fp.net
90年代もいなかったぞ

5 :ファンクラブ会員番号774:2014/11/29(土) 12:07:59.17 ID:LZ+rcZHr.net
90年代と00年代は女性アイドル暗黒時代だったな

6 :ファンクラブ会員番号774:2014/11/29(土) 15:38:31.14 ID:lQkeUEgs.net
http://www.youtube.com/watch?v=4IzcJVdBTJg

7 :ファンクラブ会員番号774:2014/11/30(日) 02:23:19.13 ID:Q7dbP1YD.net
むしろ80年代ぐらいじゃねーのか?

8 :ファンクラブ会員番号774:2014/11/30(日) 10:03:44.09 ID:7B0SE8cP.net
90年代に青春を過ごした奴もSPEEDかモー娘。くらいしかいなくて不憫だよな…

やっぱり70、80年代と今が一番女アイドル豊作。

9 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/01(月) 21:44:23.36 ID:ZTXuEx9a.net
>>1
俺もその世代だから、今10代だったらな〜とか思ったり

10 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/03(水) 23:49:31.93 ID:KLqg5O7M.net
>>3
後半は特にひどかったな、00年代。

11 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/04(木) 00:22:35.25 ID:RXw/Skjt.net
あみたのめっちゃかわいかった時のスパガは00年代後半?

女子力パラダイスよりも前

12 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/04(木) 13:59:00.64 ID:xVQ/zroe.net
>>11
あみた?女子力パラダイス?全然わからないw

それほど女アイドル不遇な時代だった

13 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/05(金) 17:19:40.61 ID:PNv+dse4.net
今は色んなアイドルがいて楽しいよな
あとは歌番組を増やしてくれたらなぁ…

14 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/06(土) 00:24:29.72 ID:yPrhQWDH.net
後半はパフュームくらいしかいなかったね
そのパフュームもAKBが台頭してから一気に陰に隠れた

15 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/06(土) 00:30:08.92 ID:O2J9pB8A.net
一番酷かったのは93年〜97年くらいだよ
この時代のアイドルに対する風当たりの強さって無かった

16 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/07(日) 21:54:32.65 ID:cZubyODn.net
そういえば松浦とかいう可愛くないB級アイドルもいたな・・・。
00年代って本当つまんなかった

17 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/08(月) 20:36:27.04 ID:rrCwDRTJ.net
>>1
今と違って「男がアイドル好き=恥…はいキモオタ決定!」みたいな風潮だったもんな

18 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/09(火) 18:23:18.19 ID:qJkb48CB.net
>>14
そもそも、パフュームってアイドルなのかどうか未だに疑問…
どっちかって言うとアーティスト何じゃないか?

19 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/09(火) 20:39:36.86 ID:NAvwvgoQ.net
90年代は俺的には榎本加奈子さまがいたからいーや
2000年代は確かにパッと思い出せる人がいないな

20 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/09(火) 21:15:40.83 ID:fyBwl5m7.net
パフュームは元々アイドルとしてデビューしたが上手い具合に路線変更した

21 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/09(火) 23:56:34.05 ID:qJkb48CB.net
>>20
そうなんだ、でも未だにアイドル扱いされてるのが疑問…と言うか腹立つ
あのルックスで…

22 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/10(水) 00:05:39.40 ID:oBLssrot.net
>>19
俺は90年代は、早坂好恵ちゃんとか桜っ子とか好きだったなぁ
00年代は本当に思いつかないほど、女アイドル不作のカス年代だな

23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:06:25.22 ID:wI9Fnbd/.net
>>20
ナカタヤスタカだろ
要因は
その時点でナカタが牽引してった

24 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:35:11.62 ID:wY6f/Y7h.net
二千年代は星井七瀬ちゃんだけ、好きだった

25 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/15(月) 17:33:26.73 ID:LIPIfMu3.net
>>16
存在そのものを忘れてた
消えると思ってたけど見事に消えたな…

26 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/17(水) 21:08:49.88 ID:hlhJNbD8.net
90年代 内田有紀、優香、広末涼子
00年代 モーニング娘、新垣結衣、堀北真希、綾瀬はるか、宮崎あおい、上戸彩、石原さとみ、中川翔子、南明奈
10年代 AKB、能年玲奈

どうみても90年代の方が不憫です。ありがとうございました。

27 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/18(木) 21:47:55.19 ID:SMn+qfs7.net
90年代にもっとアイドルいたぞ
どれも泣かず飛ばずだったけど…

28 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/19(金) 22:40:59.06 ID:Fd+4C8FH.net
00年代は女優は豊作だったが、歌手がクソだった

29 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/19(金) 23:07:46.54 ID:TaphFYAP.net
00年代に長澤まさみ、北川景子、井上真央、佐々木希、桐谷美玲を追加お願いします。
こうやって見ると、まさに90年代は暗黒期だな…

30 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/19(金) 23:52:44.41 ID:z/caTBGG.net
ピン最強のあややとミキティがいるだろ

31 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/20(土) 04:56:23.00 ID:CDWs763a.net
>>26
90年代をディスりたいからって除外しすぎ

90年代
森高千里、観月ありさ、高橋由美子、一色紗英、仲間由紀恵、葉月里緒奈、細川ふみえ、
菅野美穂、深田恭子、加藤あい、雛形あきこ、鈴木紗理奈、安室奈美恵、SPEED、鈴木あみ…

32 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/20(土) 22:49:16.81 ID:/XsObBih.net
97年くらいまでは、清純派・美少女系アイドル結構いたな

それ以降が糞(モーカスとか)

33 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/21(日) 12:12:13.86 ID:i20w18/G.net
>>24
星井七瀬?
ああ、あの「地方出身の純朴そうな女の子」の皮を被ったビッチかw

34 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/21(日) 18:31:06.72 ID:R+MoLp8O.net
>>31
ただ、80年代や2000年代と比べると、
やはり小粒な感じがする。

35 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/21(日) 21:57:17.69 ID:weIMnJQ/.net
>>24
七瀬ちゃんよかったねー
わしは岩田さゆりちゃんが好きだった

36 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/23(火) 09:10:40.98 ID:8hCHs3iz.net
90年代は安室をどう分類するかだよな。大物感で言えば間違いなく超大物。
サムと結婚するまでは世間一般の認識ではアイドルだったと思う。

37 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/23(火) 19:22:02.44 ID:JkTybyZL.net
アムラーなんて言葉も流行したくらいだから、
安室は90年代の超大物であることは間違いない。
ただ、90年代の最強アイドルはと言えば広末でしょう。
早稲田にAO入試入学して世間の反感をかってしまったのが残念。
大学なんて行かずに普通にアイドルやってれば、今頃は大物女優になってたろうな。

38 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/23(火) 20:12:12.72 ID:8hCHs3iz.net
安室が結婚した時の報道では山口百恵や松田聖子の生き方などと比較されてたから
枠としては一応アイドル枠だと思うし、広末よりも大物だろう。
だけど安室はアイドルファンが望んでるような系統ではないんだよな。

39 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/24(水) 21:55:17.09 ID:Ps+XulFP.net
やはり、00年代は小物ばかりのカス年代だろう。

40 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/26(金) 03:04:31.21 ID:ryg5X+Kq.net
>>30
そんな一昔前の忘れ去られたB級アイドルのゴミ二人が最強なわけない。

41 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/27(土) 18:45:03.07 ID:yksK3atn.net
2000年代は主におっさんがアイドル応援する時代だったからな
若い男はアイドルに全然興味なかった

42 :ファンクラブ会員番号774:2014/12/28(日) 00:04:33.33 ID:ryrGsiFw.net
よくわからんが・・80年代小遣いなくおもいっきり応援できなかった
今の中年がアイドル戦国時代に湯水のように金を使ったと言うクダリがあったけど
確かに金1番持ってる世代を狙い撃ちするのはどの業界でも常だなw
オーディオも漫画もアイドルと全く同じ層だよね。

43 :ファンクラブ会員番号774:2015/01/04(日) 17:38:25.42 ID:x+n/7wA8.net
そもそもアイドル戦国時代って何?今がそうなの?
ネットでオタクが言ってるだけで、一般の人は全く知らないよ

44 :ファンクラブ会員番号774:2015/01/04(日) 18:15:06.69 ID:5tfnSjIS.net
今は一般の人が知ってるアイドルなんていないな。
まあ、かろうじてAKBが頑張ってるぐらいで。
そのAKBも一般の人が知ってるかと言うと怪しい。

45 :ななしじゃにー:2015/01/05(月) 00:22:21.74 ID:GgEbHIEf.net
>>5
違うよ。
モーニング娘。15(旧モーニング娘。、モーニング娘。14)…1994〜2002年
アンジュルム(旧スマイレージ)…1994〜2001年
Juice-Juice…1994〜98年
Berryz工房(3月で活動停止予定)…1991〜94年
℃-ute…1992〜96年
カントリー・ガールズ(旧カントリー娘。)…1992〜2002年
http://www.helloproject.com/countrygirls/profile/
ハロー!プロジェクト新ユニット(仮)…1999〜2001年
http://www.helloproject.com/special/
AKB48チーム8…1994〜2002年
HKT48…1992〜2001年
乃木坂46…1991〜99年

46 :ファンクラブ会員番号774:2015/01/05(月) 17:26:58.09 ID:pbKPtWHF.net
>>45
生まれた年のことじゃなくて、その年代のアイドルが糞だってことだろ

しかも、そのメンツで分かるのAKBとモー娘の一部のメンバーだけだし

47 :ファンクラブ会員番号774:2015/01/06(火) 22:54:41.13 ID:gmN4RmRY.net
80年代
松田聖子、中森明菜、小泉今日子、中山美穂、酒井法子、おニャン子、河合奈保子、
薬師丸ひろ子、三原順子、岡田有希子、早見優、伊藤つかさ、松本伊代、堀ちえみ、
原田知世、安田成美、森高千里、芳本美代子、宮沢りえ、菊池桃子、西村知美・・・

80年代凄すぎ。
結局、90年代は80年代のアイドルが、まだ、20代でそれなりに活躍できたため、
その影響をモロに受けて、90年代はアイドルが不作だった。

48 :ファンクラブ会員番号774:2015/01/07(水) 03:09:52.88 ID:A4rxN0uL.net
その頃は若い男は異性アイドルより同性ロックだったから

49 :ファンクラブ会員番号774:2015/01/15(木) 23:33:35.13 ID:iVaj9JNY.net
やはり2000年代はカスだな

50 :ファンクラブ会員番号774:2015/01/16(金) 00:02:30.45 ID:5ABB2dAO.net
>>1
マシューズベストヒットTVも知らないクソガキが

51 :ファンクラブ会員番号774:2015/01/18(日) 22:40:49.95 ID:YLn0iJC4.net
バラドルもブスばかりだったな<00年代
若槻とか…若槻とか…

52 :ファンクラブ会員番号774:2015/01/19(月) 22:32:48.46 ID:EgGihtO3.net
80年でひとくくりにするのは素人

53 :ファンクラブ会員番号774:2015/01/22(木) 22:51:31.12 ID:BKwhK00t.net
各年代最強アイドル
70年代 山口百恵
80年代 松田聖子
90年代 広末涼子
00年代 モー娘
10年代 AKB

各年代で山口百恵が最強なわけだが、時代が違いすぎるか…

54 :ファンクラブ会員番号774:2015/01/28(水) 03:59:42.64 ID:rCKysgcX.net
2000年代はやはりゴミだな

55 :ファンクラブ会員番号774:2015/01/28(水) 08:35:16.94 ID:LSkix319.net
90年代は洋楽もゴミになった
華のある80年代とくらべて
アカラサマに頭に残るHIT曲が無くなってしまい、ビルボード集計も変わって
オリコンみたいにコロコロと1位が変わるゴミになった・・
あと00年代も同じゴミ時代

56 :ファンクラブ会員番号774:2015/02/03(火) 21:31:09.97 ID:i9gNRfO1.net
00年代は男がアイドル好きって、言うだけでも恥ずかしい時代だった

57 :ファンクラブ会員番号774:2015/02/04(水) 19:33:41.61 ID:N4SMLVpL.net
>>56
アイドルのみならず、女性タレント好きってだけで引かれてたよ

58 :ファンクラブ会員番号774:2015/02/04(水) 20:56:47.87 ID:3bPwpvaP.net
80年代後半から90年代前半が一番谷間だろ
乙女塾くらいしかいなくてあとは宍戸留美とかがいたくらい
テレビではほとんど見られなかった

59 :ファンクラブ会員番号774:2015/02/11(水) 21:19:07.26 ID:ak1b9L1T.net
2000年代の女性アイドルはゴミしかいなかったな

60 :ファンクラブ会員番号774:2015/02/11(水) 22:52:42.41 ID:ES6/0L+Z.net
スピードが爆発していたころだろ?

61 :ファンクラブ会員番号774:2015/02/28(土) 21:32:25.77 ID:29jOSiPX.net
10年代から可愛いアーティストも増えたよな。
00年代は酷すぎた。

62 :ファンクラブ会員番号774:2015/03/03(火) 01:06:09.47 ID:ONpVAqvi.net
2000年代は小倉優子が可愛かったけどなあ

63 :ファンクラブ会員番号774:2015/03/11(水) 01:35:05.64 ID:sN0HPHG6.net
アカウント

64 :ファンクラブ会員番号774:2015/03/20(金) 21:01:10.12 ID:0JfWgh3F.net
http://blog.livedoor.jp/gossippost/archives/1013117908.html

65 :ファンクラブ会員番号774:2015/03/24(火) 16:08:59.03 ID:3Fb/px2r.net
グラビアは全盛期だったがな

66 :ファンクラブ会員番号774:2015/03/24(火) 16:32:56.36 ID:2Kygmngn.net
むしろ90年代の方が女アイドル居なかった気がするが
男はジャニーズ一強だったっけ

67 :ファンクラブ会員番号774:2015/03/30(月) 20:45:29.65 ID:8vhPL1PV.net
やっぱり80年代が一番よかったよ
歌番組も多かったし

68 :ファンクラブ会員番号774:2015/04/05(日) 18:48:28.57 ID:lHOx2zFn.net
いや、70年代だな。

69 :ファンクラブ会員番号774:2015/04/17(金) 20:52:49.59 ID:HBn/YY/j.net
モー娘。嫌いだったからアイドル興味なかった

今は乃木坂にゾッコン

70 :ファンクラブ会員番号774:2015/04/19(日) 09:33:20.43 ID:O+7NDtBT.net
aikoはすきだったけどな

71 :ファンクラブ会員番号774:2015/04/21(火) 22:33:04.60 ID:98lfPt0m.net
aikoは今年40なのにあの可愛さと幼さはすごいね

72 :ファンクラブ会員番号774:2015/05/01(金) 21:04:34.36 ID:y8yHSFM+.net
あげ

73 :ファンクラブ会員番号774:2015/05/05(火) 20:51:58.72 ID:Umk2+gjH.net
愛子はアイドルじゃねー

74 :ファンクラブ会員番号774:2015/05/05(火) 22:08:17.03 ID:AEm0KqXj.net
永作博美のRIBBONと
宍戸留美を
念のため書いとくわ

75 :ファンクラブ会員番号774:2015/05/09(土) 01:14:28.76 ID:2TITt5CH.net
アイドル戦国時代っつったら80年代みたいなことを言うんだよ!
今はただAKBとももクロが独占してるだけだ

76 :ファンクラブ会員番号774:2015/05/10(日) 00:52:43.22 ID:mn5wA83T.net
2000年代は歌手もグラドルもバラドルもブスばっかりだった

唯一女優だけが可愛かった

77 :ファンクラブ会員番号774:2015/05/10(日) 05:37:05.45 ID:wZpyzsJ2.net
「20世紀最後のアイドル」と呼ばれた高橋由美子

78 :ファンクラブ会員番号774:2015/05/10(日) 15:17:17.30 ID:mn5wA83T.net
高橋由美子は超絶美少女だったな
2000年代のブスドル全員でかかっても倒せないだろうな

79 :ファンクラブ会員番号774:2015/05/10(日) 17:32:11.10 ID:Gc8wZof8.net
グループアイドルで言うとおニャン子からモー娘。がすっぽり10年空いてるんだよな
その10年がちょうど青春時代だったけどアイドルらしいアイドルっていなかったな
さくらっ子クラブとかいうポテンシャル化け物グループはいたけど

80 :ファンクラブ会員番号774:2015/05/12(火) 21:09:02.77 ID:H1F6vBI8.net
2000年代はゴミクズ時代

81 :ファンクラブ会員番号774:2015/05/13(水) 00:45:21.42 ID:t7+P8yh0.net
>>1
ミニモニとかいうデブスもいたよ。松浦とかいう気持ち悪い奴もいたかな。

82 :ファンクラブ会員番号774:2015/05/14(木) 16:47:28.80 ID:uu6HwtpV.net
高橋愛は可愛かった

83 :ファンクラブ会員番号774:2015/05/15(金) 07:13:05.93 ID:VMQ/FZaW.net
黒川智花も可愛かった

84 :ファンクラブ会員番号774:2015/05/20(水) 22:18:12.95 ID:ONnLTp+r.net
2000年代の女性アイドルはゴミ時代。

85 :ファンクラブ会員番号774:2015/05/21(木) 15:58:11.73 ID:QJVF2byH.net
20代で麻丘めぐみ好きですが何か?

86 :ファンクラブ会員番号774:2015/05/24(日) 11:45:26.41 ID:2SjtUo8r.net
やっぱり俺はAKBが大好きだなー今の時点。

87 :ファンクラブ会員番号774:2015/05/28(木) 16:38:02.56 ID:gVG/td0J.net
こっちも。

90年代と00年代は女性アイドル冬の時代だったなhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1431433780/

88 :ファンクラブ会員番号774:2015/05/28(木) 23:35:55.30 ID:D9LugaF5.net
不憫かな?
上戸綾瀬堀北長澤新垣戸田宮崎石原などの黄金期を見て過ごせたから幸せだと思うけど
今の某アイドル集団よりよっぽどカワイイわけだし

89 :ファンクラブ会員番号774:2015/05/29(金) 21:35:28.39 ID:waoF/tVg.net
女優やグラビアはいたが、アイドル歌手がぜんぜんいなかったんだよ

90 :名無し募集中。。。あらビッチ:2015/05/31(日) 23:41:56.94 ID:Ag49FmWH.net
桜っ子クラブ二軍のセーラームーンたちがももクロ的だったが当時は全く受けなかったなあ

91 :ファンクラブ会員番号774:2015/06/01(月) 01:06:23.87 ID:oVGcEDnx.net
桜っ子ってルックスレベルだけは高かったな

92 :ファンクラブ会員番号774:2015/06/01(月) 06:13:17.96 ID:JGoYmyh8.net
90年代なんて2000年代以上にアイドルいないってw
ていうか、今のアイドルブームって2000年代以降の流れだろ
80年代アイドルは別物、歌謡曲ブーム

93 :名無し募集中。。。あらビッチ:2015/06/02(火) 12:44:46.18 ID:T/Wq+yVM.net
現場感覚だと90年デビュー組までは80年代型イベントあって1日で何件かませた
91年に入りイベント数が激減 番組収録からみのイベントがあったくらい
92年になると日比谷シャンテ以外ヲタ向けイベントはなくなった感じ

94 :ファンクラブ会員番号774:2015/06/02(火) 19:19:24.33 ID:1vNATcvJ.net
2000年代の女アイドルはマジ、ゴミクズしかいなかった
後半なんてパフュームくらいしかいなかった
そのパフュームも今デビューしてたら、その他大勢になって絶対ブレイクしてなかった

95 :ファンクラブ会員番号774:2015/06/07(日) 16:37:44.33 ID:aRwXzGPV.net
パフュームなんて男子は眼中にも無かったよ
女子がマネしてただけで

96 :ファンクラブ会員番号774:2015/06/09(火) 23:05:24.20 ID:FuhO1y0r.net
パフュームってAKBが出てきてから
めちゃくちゃ存在感薄くなったよな
ブームも一年くらいだった

97 :ファンクラブ会員番号774:2015/06/12(金) 23:41:19.70 ID:0VXhoauJ.net
広瀬すずちゃんめちゃかわいいよね

98 :ファンクラブ会員番号774:2015/06/20(土) 00:49:50.01 ID:iJlnqtWL.net
指原莉乃、世界で一番可愛い!面白い!日本が誇るトップアイドル!

99 :ファンクラブ会員番号774:2015/06/21(日) 13:06:41.03 ID:XJV3wuI2.net
90年代は桜っ子クラブが大好きだった
ブスがいなかったからな

100 :ファンクラブ会員番号774:2015/06/22(月) 22:28:03.90 ID:AomsistT.net
>>99
おニャン子やモー娘程ではないけどブスもいたよ

101 :ファンクラブ会員番号774:2015/06/23(火) 22:56:45.41 ID:dHyvBjfU.net
2010年代から可愛い歌手・アーティストが増えて良かった
2000年代の歌手はブスばっかりでヒドかった

102 :ファンクラブ会員番号774:2015/06/23(火) 23:00:51.04 ID:Fp+trY0n.net
>>79
CoCoとかribbonとかがあったじゃないか
ああいったのが「アイドルらしいアイドル」だろ

103 :ファンクラブ会員番号774:2015/06/26(金) 16:49:21.40 ID:Jggw7YJi.net
COCO好きだったな
みんな可愛かった

104 :ファンクラブ会員番号774:2015/07/01(水) 01:39:18.60 ID:WCwKCSh3.net
乙女塾が最後の清純派アイドルだと思ってる

105 :ファンクラブ会員番号774:2015/07/02(木) 23:04:02.14 ID:dLJPWi7T.net
最後の正統派アイドルは桜っ子だろ

106 :ファンクラブ会員番号774:2015/07/10(金) 02:37:02.55 ID:tP6LATQp.net
指原めっちゃ可愛い!

107 :ファンクラブ会員番号774:2015/07/15(水) 21:30:20.93 ID:yhR/lSQX.net
元AKBでは小野恵令奈ちゃんが一番可愛い!

現AKBでは宮脇咲良ちゃんが一番可愛い!

108 :ファンクラブ会員番号774:2015/07/17(金) 10:41:51.02 ID:25Xd2RoS.net
>>93
昭和末期・平成元年のバンドブーム&バブル景気絶頂の頃にフジ以外の局が19時台の30分ドラマから相次いで撤退し、
バブル崩壊の頃にフジが19時台の30分ドラマから撤退したが、歌番組はそれとは逆の形でMステが残ったな。
フジの土23:40〜24:05はかつての19時台の30分ドラマのポジションか?

109 :ファンクラブ会員番号774:2015/07/18(土) 04:03:52.53 ID:FPL3/RVz.net
70年代80年代は歌番組がたくさんあったんだよな

110 :ファンクラブ会員番号774:2015/07/21(火) 23:28:38.99 ID:GcdB2JIE.net
指原莉乃は世界一可愛い!

111 :ファンクラブ会員番号774:2015/07/23(木) 19:06:34.60 ID:PapaEJfx.net
>>94
AKBのブレイクの直近の頃のヘキサゴン発のユニットはどうなの?
羞恥心等の男性中心のイメージがあるが。

112 :ファンクラブ会員番号774:2015/07/24(金) 19:09:25.99 ID:Fii1W8Sk.net
ヘキサゴンファミリーのアイドルなんて男は眼中に無かったよ。

113 :ファンクラブ会員番号774:2015/07/25(土) 12:06:12.40 ID:EFh4M9a8.net
さしこ可愛い〜!

114 :ファンクラブ会員番号774:2015/07/25(土) 12:55:23.74 ID:KxdV2kGX.net
ド新規丸だしスレw
むしろ、2010年以降ってイマイチなのに

アイドル冬の時代は90年代な
まあ、説明しても分からんレベルだろ〜けどな

115 :ファンクラブ会員番号774:2015/07/26(日) 22:46:11.29 ID:qXgwX+Kh.net
90年代は割と女アイドルいた方だと思うが

00年代は紛れもなくクソだがな

116 :ファンクラブ会員番号774:2015/07/27(月) 11:55:11.71 ID:lChZLxy7.net
前田敦子や大島優子、こじはる、まゆゆ、柏木、指腹
みんな2000年代の人だぞwド新規>>1が単に乗り遅れなだけでw

117 :ファンクラブ会員番号774:2015/07/27(月) 12:03:03.35 ID:lChZLxy7.net
ついでに、無印モミノフも2000年代終わりな
Z新規の>>1には関係ない話だがwわりと最近の出来事だ

でんぱ組もぱすぽも古いな
ロートルのアイドリング!!!や腐男塾は言うに及ばず


逆に2010年以降ってS☆G、乃木坂とかそのあたりか
これらの初期も知らん程度に新規なんだろーけどなw

118 :ファンクラブ会員番号774:2015/07/27(月) 12:21:26.24 ID:lChZLxy7.net
AKB大声ダイヤモンドが2008年だな


>>1 AKB=フライングゲットくらいの、一般人おばちゃんレベルの乗り遅れw

119 :ファンクラブ会員番号774:2015/07/27(月) 20:21:35.69 ID:zITCCl1Y.net
>>1ちゃうけどそんなのみんな知っとるがなw
それらが出てきたのは2010年以降ってことやがな

ジャニーズで言えばジュニア時代って感じかな

120 :ファンクラブ会員番号774:2015/07/27(月) 20:33:18.34 ID:lChZLxy7.net
>>1乙w

121 :ファンクラブ会員番号774:2015/07/27(月) 20:45:18.05 ID:lChZLxy7.net
>>1
無知ド新規っぷりをにちゃんで指摘してあげたんだから
精々現場で大声ダイヤモンドすらリアルタイムで知らんド新規だと恥かかんようにw
あるいは、ニワカ同士でつるんでるこった

3年ROMってなさいってこったw

122 :ファンクラブ会員番号774:2015/08/02(日) 00:10:05.68 ID:VtU8Y7K3.net
そもそもにわかアイドルファンが立てたスレだからいいんじゃないか?

2000年代がアイドル少なかったのは事実だし

123 :ファンクラブ会員番号774:2015/08/12(水) 15:10:16.76 ID:et3cUIZP.net
まあ2000年代がゴミクズなことに変わりはない

124 :ファンクラブ会員番号774:2015/08/12(水) 17:04:30.57 ID:GDhCURjQ.net
もうそういう煽るだけの人生やめたら?
何か意味ある?
いっときの享楽で色々失ってるよ人として

125 :ファンクラブ会員番号774:2015/08/26(水) 18:41:51.44 ID:yL4RYIlh.net
ハロプロって一昔前に終わってるアイドルいたけど…何で若い男に人気なかったんだろう?

126 :ファンクラブ会員番号774:2015/09/01(火) 04:29:43.88 ID:yP682ap9.net
キモダサイから

127 :ファンクラブ会員番号774:2015/09/06(日) 10:47:56.12 ID:rO/FVYJp.net
>>125
若い男にはグラドルが強かったのでは。
ハロプロはそれとは違った層に人気があった。

128 :ファンクラブ会員番号774:2015/09/09(水) 12:43:27.28 ID:MlutS0d+.net
グラドルってAVと同じで汚れ仕事w

129 :ファンクラブ会員番号774:2015/09/09(水) 13:01:55.58 ID:qWUrACx+.net
チェキッ娘の話題が出てこないとか、お前らアリエナイ

130 :ファンクラブ会員番号774:2015/09/16(水) 06:16:52.89 ID:iUKzuHk0.net
>>129
忘れてたわw
そんなのいたな…としか

131 :ファンクラブ会員番号774:2015/09/16(水) 07:59:06.77 ID:4XcUc4Y6.net
チェキッ娘の活動期間は90年代なんだけど

132 :ファンクラブ会員番号774:2015/09/21(月) 18:37:11.55 ID:ScKnmqyG.net
チェキッコとかどうでもいいよ…語る価値もない

133 :ファンクラブ会員番号774:2015/09/23(水) 21:34:19.23 ID:UmfQEiKj.net
中山忍、田山真美子、河田純子の「楽天使」だっけ?
個人的には好きだったが売れなかったねぇ・・・・

ちなみに河田純子は札幌のディスコ「しゃかまんだら」(古いw)で偶然会った事あり。
実物の可愛さは、後にいろんなアイドル見るも純子ちゃん以上の可愛いアイドルに会った事ない。
それぐらい可愛かった。

134 :ファンクラブ会員番号774:2015/09/27(日) 06:23:16.80 ID:DUTSpdTb.net
>>128
土台(黎明期)=かとうれいこ
骨組み(生成期)=細川ふみえ
ドア(爛熟期)=雛形あきこ
(他事務所のグラドル台頭)
窓枠(変革期)=優香
とは言っても、視聴率の調査法の変化を受けて女性層にターゲットを絞る前はイエローキャブの主力グラドルでも普通に全世代対応型CM取れていたし。
スポンサーは男や若年に見てもらいたいCMも一定数存在するから当時は企業の側にも一定の理解があったのだろうな。
90年代後半〜00年代前半にグラドルで全世代対応型CM取れていたのはせいぜい優香位か。
>>133
楽天使と翌年の七つ星は音楽業界の書き入れ時の年末年始商戦のためのユニットととしか思えなかった。
どうせならアイドル業界の書き入れ時の夏にもやって欲しかったが。

135 :ファンクラブ会員番号774:2015/10/07(水) 06:03:02.26 ID:YEIMcnAH.net
2000年代は華が無かった

136 :ファンクラブ会員番号774:2015/10/11(日) 21:48:13.86 ID:IMwM+MmY.net
ブス歌手ばかりだったからな

137 :ファンクラブ会員番号774:2015/10/25(日) 22:29:43.61 ID:hAEGKN3y.net
青山テルマは酷かったな

138 :ファンクラブ会員番号774:2015/10/25(日) 23:08:02.29 ID:+5KWryda.net
アイドル不遇時代は90年代だろ
歌番組がなくなり、テレビに出なくても、握手しなくても、CDが売れたのだから
そのときに地下のライブハウスで細々とやっていたのが、2000年後半から一気にブレイク
したわけで

139 :ファンクラブ会員番号774:2015/10/26(月) 04:22:10.97 ID:0yIrhrHa.net
質問なんだが
ポケビとブラビはアイドル枠?

140 :ファンクラブ会員番号774:2015/11/01(日) 22:42:22.10 ID:V49DwPbl.net
違う

141 :ファンクラブ会員番号774:2015/11/21(土) 14:27:56.51 ID:9ZT+CsJs.net
この頃はアーティスト系ばっかでつまんなかったよ

142 :グラドル小清水亜美大好き:2015/11/29(日) 18:29:12.01 ID:NU9CzaKC.net
あまりにも自分の世代が不遇だったので、ようやくこの年になってグラビアアイドルで抜く気持ち良さを覚えました。
こんなにいいものだったなんて!!
卒アルのクラス女子なんか糞くらえ!!!

143 :ファンクラブ会員番号774:2015/12/03(木) 07:25:46.18 ID:G2F0acRl.net
>>142
今の高校生以上でせいぜいF・Gカップしかない無難な体型(15年前なら並のレベル)のグラドルでは抜く気になれないな。

144 :ファンクラブ会員番号774:2015/12/15(火) 19:17:13.24 ID:h384LqGN.net
2000年代はアイドルより一般の子の方が可愛いんじゃないか?みたいな風潮だったな…それくらいヒドかった。

145 :ファンクラブ会員番号774:2015/12/17(木) 06:50:36.33 ID:iZzuxmbX.net
>>144
モーニング娘。ですらトータルセールスは01年の6位止まりだったし。
当時のモー娘。の人気はSMAPより上だったが、蓋を開ければ浜崎・宇多田に負けていたと言うか。

146 :ファンクラブ会員番号774:2015/12/17(木) 07:51:04.86 ID:07J9j0gx.net
>>145
アイドルの中では娘。が1番だったじゃないか
浜崎や宇多田はアイドルではない

147 :ファンクラブ会員番号774:2015/12/18(金) 06:48:14.66 ID:TPAdBWtA.net
>>146
浜崎や宇多田はあくまでも当時の女性アー全体の中での意味でアイドル枠を指す意味で書いた物ではないが。
しかし、
99・02・04の女性アーのトータルセールストップ=宇多田ヒカル
05〜07年の女性アーのトータルセールストップ=倖田來未
00・01・03・08・09年の女性アーのトータルセールストップ=浜崎あゆみを考えると、
AKBは異性向けをグラドルから奪った事に続いて同性向け=アーティスト系が強かった女性アー市場を覆したと言うか。

148 :ファンクラブ会員番号774:2015/12/19(土) 21:10:29.16 ID:aud3HgpD.net
アイドルに限らず可愛い子もいればブスもいる
それは今も昔も全く変わらない

149 :ファンクラブ会員番号774:2016/01/10(日) 13:28:36.99 ID:IZQy0hT1.net
90年代後半〜00年代前半は、SPEEDかモー娘くらいしかいなくて不憫だ。

150 :ファンクラブ会員番号774:2016/01/27(水) 21:34:39.21 ID:11gNmnJb.net
不憫

総レス数 150
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200