2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●ハンタ●:自然牽引の冨樫視点で考える作家競争

1 :冨樫本人が言ってそうなこと:2018/10/02(火) 21:23:01.74 ID:FffUT1Eax.net
冨樫本人が言ってそうなこと書く

頭’ってのが、いわゆるね、他作家らを牽引していくような尊敬する作家や作品がいねーんだ!!!!!

なのの中に、自分以外みんな駄作つまんねーな;で成功してきたのが冨樫

ぼくよりおもしろいものがないからなんです;というので、駿はディズニーだっけ;いがいは、冨樫と同じだった

坂口や堀井というゲームクリエーターだって、おれたちよりおもしろいやつねーから作っちゃえよ;ww

でやってきたときは、頭’牽引してきた自然頭みたいなうおー。あっただろ

こういうのいなくなったら、頭’いない文化になってわはははww;みんな駄作家になったな;で終わるセカイ(音楽作れるnameだけどな;

かしらはだいじだ。

冨樫は居ていいんだより、いなくなったら駿や坂口堀井チーンとか後者二人はもうどうだろな;とかは失敬;コホン{□-] ̄ヽ

と、ぼくは考える一人なんですよ。

ファン心理なんて、くだらないんです。

そのとおりなんですけどね、いやはやね、やっぱり…そういうのっていいなぁ…っておもうんだよな。


尊敬作品は作っちゃいけないんです。、はね、これはいやはや、まあそのとおりですね。!って、…ぼくも書いちゃい☆彡

冨樫や三浦や駿や坂口や堀井やあとだれかいたっけ;

ともあれ、

かしらさん方、がんばってくださいよ。って、冨樫本人が言ってそうなこと書くスレ

2 :名無しさん名無しさん:2018/10/03(水) 21:03:02.06 ID:Ml+eBver0.net
https://www.youtube.com/watch?v=H2TBzDjc-gM

3 :名無しさん名無しさん:2020/04/17(金) 11:28:16.11
富樫もヘチマもない

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200