2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad Air 40th

1 :iOS:2014/08/10(日) 11:07:48.76 ID:5Gd4oxFm.net
▽アップル公式
iPad Air
http://www.apple.com/jp/ipad/
▽Apple Store
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-air
▽wiki
iPad Air まとめwiki
http://2chipad.wiki.fc2.com/

▽前スレ
iPad Air 39th
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1405051312/

2 :iOS:2014/08/10(日) 11:17:05.19 ID:9bthivOi.net
>>1

3 :iOS:2014/08/10(日) 11:24:42.20 ID:6/Fv6OFg.net
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´

4 :iOS:2014/08/10(日) 14:22:26.64 ID:FUVTjLN3.net
>>1

5 :iOS:2014/08/10(日) 16:12:30.91 ID:m2vi9oD4.net
何でこっちに移ってきたんだ?
iPad Air 40th
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1407635894/

6 :iOS:2014/08/10(日) 16:24:23.31 ID:6/Fv6OFg.net
>>5
この板のローカルルールが「iOS Hardware and Software」
移らない理由がない

7 :iOS:2014/08/10(日) 16:30:29.02 ID:SNMCegYU.net
前スレ946かな?

>>5のスレはiOS板の話題が出た直後に立てられたし悪意しか感じない

8 :iOS:2014/08/10(日) 16:36:41.88 ID:XVs7VkHo.net
>>5
運営がここを
iPhoneとiPadの板にする(ゲーム関連は旧iPhone板へ)と決めた
前スレの板は消えるかもしれんよ

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1407470765/9-10

9 :iOS:2014/08/11(月) 01:24:41.30 ID:E5TxgAzS.net
もうちょっと安くして欲しい

10 :iOS:2014/08/11(月) 01:50:15.12 ID:xOjwybIP.net
>>1

11 :iOS:2014/08/11(月) 13:40:39.89 ID:Yg/EZ4gL.net
俺が欲しいのはデジタイザとアプリ上でビルトインタイプの
テキストエディタで作業できること。これさえできるようになれば
仕事道具として完璧。

12 :iOS:2014/08/11(月) 14:25:13.28 ID:bVw+5HWi.net
iPad air 40周年 ?

13 :iOS:2014/08/11(月) 18:25:51.74 ID:CEtnFXBf.net
>>11
お前個人の要望なんかに誰が興味あるかよ

14 :iOS:2014/08/11(月) 19:16:35.35 ID:VB2a6nqx.net
それを言ったらお前の文句に誰が興味あるかっての

15 :iOS:2014/08/11(月) 19:25:43.66 ID:+KCcfJw8.net
ipadってデジタイザに対応してないの?
お絵描きできんの?

16 :iOS:2014/08/11(月) 20:01:29.28 ID:naaKT/pv.net
こういうの?
http://www.adobe.com/jp/products/ink-and-slide.html

17 :iOS:2014/08/11(月) 20:59:32.02 ID:Qck1Uc8v.net
>>1

18 :iOS:2014/08/12(火) 00:16:38.02 ID:SPbYTAyX.net
こっちでいいの?

19 :iOS:2014/08/12(火) 00:24:42.95 ID:KHGKWC7S.net
そっちの穴じゃないわよ

20 :iOS:2014/08/12(火) 01:11:59.38 ID:aTCHV7iZ.net
air用のAnkerのキーボード買おうと思ったけど売り切れで残念だわ

21 :iOS:2014/08/12(火) 04:14:51.74 ID:PwihUdR5.net
で、出るのかな

22 :iOS:2014/08/12(火) 06:13:59.11 ID:QImxKRlf.net
iPadも40周年か

23 :iOS:2014/08/12(火) 08:30:26.87 ID:rVLhdi+i.net
iPadとEmobileのGL07Sって言うスマホ持ってるんだけど、そのスマホに来た電話着信をiPadで着信表示出来ると嬉しいんだけどそんな事って出来るの?

24 :iOS:2014/08/12(火) 11:07:19.09 ID:sCjuoPob.net
エクスペリアにご自慢の薄さと軽さ負けた訳だけど何か言いたいことある?

25 :iOS:2014/08/12(火) 11:12:06.49 ID:uX5F8Zxk.net
クソみたいな端末の名前を挙げてドヤ顔している奴ってなんなの

26 :iOS:2014/08/12(火) 11:14:34.31 ID:sCjuoPob.net
>>25
反論出来ないゴキブリは黙ってろ。
タブレットの価値は持ち運びやすい軽さと薄さ。
明らかにエクスペリアのが上なんだが。お前らは低スペックタブレットを一生つかってろや雑魚。

27 :iOS:2014/08/12(火) 11:14:56.39 ID:+SoK73Ku.net
どうしたらそんな事ができると思ったんだ?あ?

28 :iOS:2014/08/12(火) 11:17:52.28 ID:uX5F8Zxk.net
>>26
貴様は救いようの無いバカだな
夏休みだからわざわざAirスレまで出張ですかい?
泥クズさんよwww

29 :iOS:2014/08/12(火) 11:18:21.52 ID:uX5F8Zxk.net
エクスペリアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

30 :iOS:2014/08/12(火) 11:19:01.56 ID:uX5F8Zxk.net
言いたいことを言ってあげると発狂する泥カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

31 :iOS:2014/08/12(火) 11:31:37.16 ID:YulNAkTL.net
Apple信者の自作自演がひどいスレはここです

32 :iOS:2014/08/12(火) 12:15:24.12 ID:k8fokWss.net
林檎信者が軽さと薄さが大事だと思ってる時点でアホ。

33 :iOS:2014/08/12(火) 12:17:30.14 ID:uX5F8Zxk.net
今日は夏休みだからお客さんが多いな、オイ

34 :iOS:2014/08/12(火) 13:25:58.21 ID:KHGKWC7S.net
林檎は美味いから好きなんだよ

35 :MONAD:2014/08/12(火) 13:42:28.37 ID:FQuGcwhh.net
iPad Air、4thよりも随分明るい気がする。
バッテリーの持ちもかなりいい。ヘタってないからかもしれんが。

36 :iOS:2014/08/12(火) 17:30:00.87 ID:9Tt1+l+y.net
12インチでほしい

37 :iOS:2014/08/12(火) 17:36:36.64 ID:Rpk0ttMQ.net
まだ3ndなんだが次のが凄かったら買うかな

38 :iOS:2014/08/12(火) 17:38:28.19 ID:dJd/GYwW.net
米アップルのサプライヤーが新型iPadの生産開始−関係者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140812-00000023-bloom_st-bus_all

39 :iOS:2014/08/12(火) 17:47:02.80 ID:GAx6ukqq.net
で、 iPadProは?

40 :iOS:2014/08/12(火) 17:56:54.61 ID:4OjKMl7o.net
Xperiaタブって、泥厨お得意の世界シェアどれくらいなの?

41 :iOS:2014/08/12(火) 18:10:55.36 ID:4d+eqkeq.net
12インチにするなら、デジタイザは必須。Web程度の閲覧で
12インチもいらない。12インチは電子書籍の閲覧、書き込みなど
事務作業や教育用途になるから、書き味抜群のペンは必須。

42 :iOS:2014/08/12(火) 18:16:49.47 ID:w7cfdrZN.net
おめーの目的にあった他の機種探せ
目障りだから

43 :iOS:2014/08/12(火) 18:23:22.95 ID:sCjuoPob.net
エクスペリアのタブレット持った後にこれ持つと重すぎて筋肉痛になるんだが
みんなどんなケアしてんの?

44 :iOS:2014/08/12(火) 18:26:13.24 ID:9qtdq+Kp.net
Xperia Z2 Tablet、薄いのは良いけど若干ペラペラしてるな

45 :iOS:2014/08/12(火) 18:26:45.53 ID:2LqjIwwZ.net
初代iPadで鍛えてるので問題無し。

46 :iOS:2014/08/12(火) 18:35:40.49 ID:uX5F8Zxk.net
エクスペリアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

47 :iOS:2014/08/12(火) 18:45:37.16 ID:618PMwmU.net
次のやつはA8に指紋認証にディスプレイ改良ぐらいか
さらに薄く軽くなるならAirから買い替えたいなー

48 :iOS:2014/08/12(火) 18:46:40.81 ID:fzfHVa4p.net
いい加減容量で馬鹿みたいに値段上げるセコい商売やめて欲しいわ
さっさとSDカード使えるようにしろカス

49 :iOS:2014/08/12(火) 18:48:25.86 ID:7bltpGm8.net
10インチタブレットはもう売れんからなあ

50 :iOS:2014/08/12(火) 18:52:54.73 ID:MUp4kMlK.net
12インチ出すってのはどうなったの?

51 :iOS:2014/08/12(火) 18:58:13.13 ID:RBLqGqcI.net
www.engadget.com/2014/08/12/apple-ipad-anti-glare-display/

52 :iOS:2014/08/12(火) 20:26:04.59 ID:Ja+A+mhP.net
URLはちゃんと貼ろうな
http://www.engadget.com/2014/08/12/apple-ipad-anti-glare-display/

53 :iOS:2014/08/12(火) 20:38:44.59 ID:Ih9B0dH/.net
直リンク避ける意識するのは最低限のマナーだと思ってたが、わざとぶっちするような奴もいるんだな。

54 :iOS:2014/08/12(火) 20:45:41.40 ID:r5KbBd3S.net
何言ってんだこいつ

55 :iOS:2014/08/12(火) 20:49:43.24 ID:qayUv3d0.net
アンチグレアコーティングって撥油コーティングと同じで使ってるうちに磨り減って効果なくなるのかな

56 :iOS:2014/08/12(火) 21:02:59.67 ID:/I2B/Pr5.net
>>53

57 :iOS:2014/08/12(火) 21:57:01.31 ID:ruwYEOgC.net
IDC Japanは、国内携帯電話およびスマートフォン の

2014年第1四半期(1〜3月)の出荷台数

および ベンダー別シェアを発表した。

シャープがソニーを逆転で2位

Appleが67.4%と圧倒的
第2位にはAQUOSシリーズが好転した シャープが12.1%
ソニーが10.6%で3位 になった。

また、携帯電話全体の出荷台数シェアでは、
トップは Apple(48.0%)、
2位はシャープ(13.2%)、
3位 は京セラ(10.3%)、
4位はSony Mobile(7.6%)

58 :iOS:2014/08/12(火) 22:45:16.28 ID:gOH/zm+e.net
>>38
また
airは10月末
miniは年末のパターンだろうなぁ

59 :iOS:2014/08/12(火) 22:59:02.49 ID:0/Q9MilZ.net
そう言えば、解像度3割り増し液晶とか大型iPadとかの噂も何時の間にか消えてしまったな

60 :iOS:2014/08/12(火) 23:28:24.00 ID:8pmiikeE.net
iPad Proとか一時期噂出てたな

61 :iOS:2014/08/12(火) 23:36:03.99 ID:zksYqK24.net
【Xperia z2 タブレット】
薄さ6.4ミリ
解像度 1920×1200
224PPI
バッテリーの持ち約7時間
極太ベゼル

【iPad Air】
薄さ7.5ミリ
解像度2048×1536
264PPI
バッテリーの持ち約14時間

62 :iOS:2014/08/12(火) 23:37:43.78 ID:yFSDN1if.net
>>57
それ、インセ山盛りに釣られた乞食が必死にiPhoneに群がってたときの数字だからなあ。貧困ユーザーがどれだけiPhoneに群がってるかのソースにしか見えない。

63 :iOS:2014/08/12(火) 23:38:36.38 ID:yFSDN1if.net
>>61
比較するなら重さも書こうや。

64 :iOS:2014/08/12(火) 23:39:31.64 ID:zksYqK24.net
>>63
iPadのほうが40グラム重い。

65 :iOS:2014/08/12(火) 23:42:56.16 ID:fzfHVa4p.net
値段も書けよw
重要だろwww

66 :iOS:2014/08/12(火) 23:47:39.66 ID:j3cg2OL2.net
同じ32GBWi-FiだとZ2Tabが50,900円、iPad Airが54,000円ってところか
いずれも価格コム最安値

67 :iOS:2014/08/12(火) 23:50:02.36 ID:j3cg2OL2.net
ちなみにLTE対応モデルだとSO-05Fが一括で92880円、iPad Airが71800円

68 :iOS:2014/08/12(火) 23:54:37.47 ID:KsFA/Mvw.net
あとはSDかな。SD含めて最大容量にした時の価格差は重要だろうし。

69 :iOS:2014/08/12(火) 23:58:04.28 ID:KsFA/Mvw.net
今のXperiaタブレットってガラスパネルと液晶の間に空気の層がなくて綺麗でホコリが入ることもない長寿命高品質液晶なんだっけ?

AIRは空気の層があって表示品質低くてホコリが入る廉価構成、
AIR2でようやく空気の層がなくなるんっけか。

70 :iOS:2014/08/13(水) 00:24:01.95 ID:Fo4nCiHh.net
>>37
3nd

71 :iOS:2014/08/13(水) 00:30:43.24 ID:LGUMxOFy.net
まるでこのスレの2stみたいだなwww

72 :iOS:2014/08/13(水) 00:59:41.49 ID:X5Uy8hjG.net
>>69
言いたくて書いてるのになんだっけ?じゃねえよクズが

73 :iOS:2014/08/13(水) 01:01:13.07 ID:G1RFF1Ej.net
iOSで無い時点で選択肢に上がらない
個人的にはシームレスな連携ができる、これが最重要だね
インテントだかは所詮1端末の中だけの話

「泥はスペック上がってもゴミ」

ま、こういう考えもある

74 :iOS:2014/08/13(水) 01:08:57.28 ID:WktyxUUq.net
信者ばっか

75 :iOS:2014/08/13(水) 01:58:40.79 ID:ELkPiX8n.net
>>37
>まだ3ndなんだが

サンド?

76 :iOS:2014/08/13(水) 02:07:41.72 ID:3wrHrej3.net
メモリ2Gが焦点だよな。また発売するまで実メモリがいくつか分からないんだろうからすぐアポストでポチるのは怖い

77 :iOS:2014/08/13(水) 02:13:01.04 ID:7SIR7dJY.net
>>74
なら何故ここに来る?
マヌケさん、泣きながらスレをそっと閉じろよ

78 :iOS:2014/08/13(水) 02:34:35.54 ID:mQsfkIyt.net
>>53
そのマナーって日本初期の独特のものじゃないか?
ネットって基本的にリンク張りまくって便利に使おうぜって構造になってるのに
未だにそれ守るのは凄い違和感ある

>>61
発売が後発なんだし、技術が進歩したとしか思わないかな
ちなみに俺はアスペクト比が理由でiPad選んだ

79 :iOS:2014/08/13(水) 02:48:31.91 ID:WktyxUUq.net
>>78
海外でも直リンクを避けるとか、直リンクは禁止するとかの風潮はあるよ?

リファラ漏れのリスクとか、広告収入期待してるサイトがあるのは日本も海外も変わらない

80 :iOS:2014/08/13(水) 02:51:00.25 ID:mQsfkIyt.net
へー あるんだ。不便なだけだと思うんだけどそのリファラ漏れのリスクってのはどんなの?
あと広告収入と直リンクってどうかかわってくんの?結局自分でhつけ足したりするだけなんでしょ?

81 :iOS:2014/08/13(水) 04:12:33.04 ID:qPUSkXu4.net
10月頃出る新iPadは非光沢液晶かよ
電子書籍リーダーとして良さげだな

82 :iOS:2014/08/13(水) 07:22:38.75 ID:X5Uy8hjG.net
非光沢じゃなく反射防止コーティングでしょ
たぶんこれ
http://youtube.com/watch?v=05UFlwnbtfE

83 :iOS:2014/08/13(水) 07:34:41.26 ID:NScT8cCM.net
>>69
気持ち悪い文章だなw
そもそもダイレクトボンディングなんてエクスペリアじゃなくてもやってるじゃねえか

84 :iOS:2014/08/13(水) 09:27:10.25 ID:PlOzn/d+.net
本日も泥カスが一生懸命布教活動に勤しんでおりますwww
泥はいくら頑張ってスペックアップ図ろうがiPadを超えられないのに
そろそろ気づけよ、泥カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

85 :iOS:2014/08/13(水) 10:05:34.94 ID:tsnS1t3F.net
>>79
リフェラ漏れて何か問題でも?リスクって?
広告ってアフェリ?自分の金が減るわけで無し、なんだか。

86 :iOS:2014/08/13(水) 10:07:59.19 ID:sUEvRgJ0.net
>>80

リンクがあるとスレの容量が増えてサーバー負担になるからやめようって話を昔聞いた。

87 :iOS:2014/08/13(水) 11:51:14.40 ID:ipGDMpkj.net
>>86
俺もそれ。だけど、それってネットの黎明期だからの話だろうし、そもそもhをつけたしてコピペする
それをアドレスバーに貼り付けるって作業を増やしても知れてると思い>>78になった
とりあえず、>>79の2行目が全然判らないので解説してほしい・・・
一応リファラ漏れに関しては古いIEではあったみたいだが今関係あるんだろうか?

88 :iOS:2014/08/13(水) 12:02:50.03 ID:P8UiFP/x.net
2ちゃんねるのようなサイトからリンクを貼られてるのが嫌だっていう人もいるから
それを少しでも避けるためにっていう理由もなかったっけ。

89 :iOS:2014/08/13(水) 12:15:40.40 ID:muOdRdY4.net
リンク先が個人が運営するサーバや、非公開にしている隠しページなら、
そういう配慮はありだけど、
今回はengadgetだから直リンクで問題ない
向こうはページビューが増えて喜んでいるはずw

90 :iOS:2014/08/13(水) 12:25:51.22 ID:WktyxUUq.net
>>80
リファラ漏れなんて一般単語なんだから自分で調べろよ

91 :iOS:2014/08/13(水) 12:28:26.40 ID:WktyxUUq.net
>>89
直リンクであろうがなかろうがページビューは増える。

また、フリーのサイトでも画像直リンクはやめてくれとかある。その辺考慮したら原則直リンクは避けるのが無難なマナーになるんだが。

92 :iOS:2014/08/13(水) 12:32:04.20 ID:YbhJ6ngk.net
構ってIDコロ助。

93 :iOS:2014/08/13(水) 12:55:08.28 ID:ipGDMpkj.net
それなんか変じゃない?だってもしそれが理由なら、
サイト主からしたら、2ちゃんから来た事が判らないだけで実際は2ちゃんから来ている状態と、2ちゃんから来た事が判る状態なら
後者のほうがその記事を消すとか対策打てるだけましなんじゃないの?

2ちゃんから来た事が問題で生まれた事だったら、それは2ちゃんから来た事が伝わり、削除してほしくない側の意思のような気がする
まぁこれは単なる予想だし、2ちゃんが理由だと>>79の海外でもその風潮があるという言の説明ができないので本当に>>88
なのかもしれないけれど、なんかしっくりこないなぁ

少なくとも現時点で、"直リンを避けたほうがいい理由"ってなんかあるのかな

94 :iOS:2014/08/13(水) 12:56:30.68 ID:YATNmERk.net
相変わらずこのスレはどうでもいいことで埋まっていくな

95 :iOS:2014/08/13(水) 12:57:02.43 ID:kiIl/bvO.net
破った奴を叩きたいだけなんだろ

96 :iOS:2014/08/13(水) 13:01:28.10 ID:pWfRV8BM.net
本スレはこっちじゃないんでしょ

97 :86:2014/08/13(水) 13:01:40.00 ID:sUEvRgJ0.net
自分も言及したくせにアレだけど、脱線が続きそうな流れなので、よそでやりませんか?(該当板わからんので誘導はできなくて悪いけど。)

スレ汚しごめん。

98 :iOS:2014/08/13(水) 13:02:37.03 ID:ipGDMpkj.net
>>90
単語の意味聞いてるんじゃなくて、それが直リンとどう関係あるかを聞いてるんだけど、
漏れたら困る人が自衛で、コピペして踏まなきゃ済む事を、全体が不便になってまで行う必要性が見つからないんだよね
それから広告に関しての説明が全然ないのはなんでよ?

>>91
>また、フリーのサイトでも画像直リンクはやめてくれとかある

主の意思が示されているなら尊重するって考え方はしっくりいく。ただ、だったらなんで公開するんだ?って思うけど。
これってなんで直リンを嫌がってるか理由に心当たりあります?

自分の考えとしては、リンクフリーが当たり前のところ、悪いけど直リン避けてって頼んでいるなら避けようとは思うけど、
されても文句いえる立場じゃない。なのに避けるのがマナーってのは、いきすぎじゃないのか?って思うんだよね。
仕組みに対して例外求めてるのは直リン避けてと頼んでるほうじゃないの?

99 :iOS:2014/08/13(水) 13:05:38.68 ID:ipGDMpkj.net
ああ、ごめん。更新してなかったから投稿してしまったけど、たしかに脱線も甚だしいね。
昔から思ってた疑問だったんで、つい聞いてしまった。
自分もどこがふさわしいか判らないし、やっぱり疑問は解決しないだろうから打ち切って頂いてOKです。

100 :iOS:2014/08/13(水) 13:05:45.69 ID:JCq67MeM.net
脱線、脱線、アンド脱線

101 :iOS:2014/08/13(水) 13:14:43.55 ID:Z/iVLm04.net
>>96
ここ以外にちゃんとしたスレあるのか?

102 :iOS:2014/08/13(水) 14:16:31.60 ID:anFhMpnQ.net
一応新・mac板のスレもあるね。

103 :iOS:2014/08/13(水) 16:14:04.51 ID:yka5AvWw.net
結局声だけがでかいってだけで実際には
直リンクを避けなければいけないと思わせる有力な動機はない
って事なんだな

>>1からして直リンクだし、直リンクじゃないの>>51だけじゃねーか
勝手にリファラ漏れでもなんでも気にしてろ

104 :iOS:2014/08/13(水) 16:18:36.95 ID:7FW04w/y.net
化石人間がいますね

105 :iOS:2014/08/13(水) 16:57:50.81 ID:UIUIaCoa.net
ネチケット()

106 :iOS:2014/08/13(水) 18:46:53.36 ID:ELkPiX8n.net
ネチケットって、ネチズンと同じような
懐かしさがあるな

107 :iOS:2014/08/13(水) 19:56:31.60 ID:vzNumzd6.net
ゴールド出るなら欲しいんだがスペックはどんな感じ?
エクスペリアタブが今世界No.1の薄さと軽さだがそれには勝てるのか?

108 :iOS:2014/08/13(水) 20:02:08.38 ID:G1RFF1Ej.net
>>107
そのスペック()が必要なら糞ニータブがベストバイだろ
泥舟に乗っとけよ

109 :iOS:2014/08/13(水) 20:05:40.20 ID:JCq67MeM.net
エクスペリアタブが今世界No.1の薄さと軽さだがそれには勝てるのか?
エクスペリアタブが今世界No.1の薄さと軽さだがそれには勝てるのか?
エクスペリアタブが今世界No.1の薄さと軽さだがそれには勝てるのか?
エクスペリアタブが今世界No.1の薄さと軽さだがそれには勝てるのか?
エクスペリアタブが今世界No.1の薄さと軽さだがそれには勝てるのか?

110 :iOS:2014/08/13(水) 23:49:44.06 ID:2T1tf4jR.net
>>61
ソニーのタブZ無印使ってるけどバッテリー少なくて嫌やわ

111 :iOS:2014/08/14(木) 12:56:26.59 ID:gwM4KNIQ.net
Z2TはiPad Airに輪をかけて貧弱だな

112 :iOS:2014/08/14(木) 13:40:15.41 ID:Ue9fQvL+.net
スペックだとか薄さだとか軽さだとか興味ないけどiOS乗せるならちょっと考える

113 :iOS:2014/08/14(木) 14:59:45.98 ID:0jttv42m.net
エクスペリアのタブはまさに額縁って感じでダサい
軽くて薄いのは分かるが表面積デカすぎ
それに電池が持たないタブレットなんかいらないよ

114 :iOS:2014/08/14(木) 17:16:46.52 ID:ojfYhzP9.net
Xperiaが今の薄さと軽さでiPad並みにバッテリー持ってiPad並みに最大輝度が明るくてiPad並みの解像度でiPadくらいベゼルが狭くなったらいいと思う。

115 :iOS:2014/08/14(木) 21:41:46.79 ID:WyfYSccj.net
エ糞ペリアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

116 :iOS:2014/08/14(木) 21:59:45.81 ID:kUfeCNlK.net
そこはイクスピアリだろ…

117 :iOS:2014/08/14(木) 22:07:07.38 ID:tHEchn1B.net
DVD借りて来てはゴニョッて自分のHDには何百何千タイトル入ってる自慢してる奴がいたな
SD画質なんてフルHDでも物によっては見る気がしない
これから2K4Kが来るのに、その何千タイトルゴニョッた手間や時間は帰って来ないんだろにな

118 :iOS:2014/08/14(木) 22:32:47.32 ID:KuX5K/lQ.net
そもそも何度もみたい映画ってごく少数だよな

119 :iOS:2014/08/14(木) 23:11:55.80 ID:2fYwROP1.net
>>118
アナルと雪の女王を20回近く観た娘を馬鹿にするのか?

120 :iOS:2014/08/14(木) 23:13:44.74 ID:c6hFCmZ2.net
ここ20年のハリウッド映画はほとんど観かえす価値無し

121 :iOS:2014/08/15(金) 01:34:48.10 ID:Wn7ca0hJ.net
>>117
一時期よくやってたけど面倒で、何度も見る奴は見たい奴は買うし結局全く見てない(笑)

122 :iOS:2014/08/15(金) 02:07:28.06 ID:paQ6dbq0.net
>>117
動画は持ってるに越したことはないよ。
友達が来て話していて、桑田の一人紅白歌合戦の話になった時とかに、すぐに動画を再生出来たら便利じゃん。
自分はこういうスポット的な使い方が主なので、画質の良さは割とどうでもいい。

123 :iOS:2014/08/15(金) 03:40:27.30 ID:M73Kq06v.net
ようつべ等でおけ

124 :iOS:2014/08/15(金) 07:11:05.13 ID:ffiRvDHW.net
なんか最近ストアのランキング表示されるのがすっごい遅くて困るわ

125 :iOS:2014/08/15(金) 17:10:55.62 ID:IK0UpjMG.net
ブルーレイソフトをiPadで見る方法ってありませんか?
リッピングや変換等はしないで…

126 :iOS:2014/08/15(金) 17:41:38.99 ID:nkHQDRVl.net
ないと思うし例え在ったとしても誰も知らないと思うぞそんな無意味な事。

127 :iOS:2014/08/15(金) 17:56:49.11 ID:1rTpLYnD.net
>119
そんなAVありそう
娘に見せんなよ

128 :iOS:2014/08/15(金) 18:01:24.88 ID:1rTpLYnD.net
>125
なくはないけど正直イマイチ
ttp://jp.macblurayplayer.com/arix-for-ios.htm

129 :iOS:2014/08/15(金) 19:28:41.62 ID:egy5t1nV.net
メインマシンがMacで家のTVでもAppleTVだから去年ぐらいから
映画はiTunesのセールを狙って買ってる
電子書籍とHuluは、Kindleばっかりだけど

130 :iOS:2014/08/16(土) 20:09:18.33 ID:tWNwwV3D.net
ああ・・・・もうすぐ最新型のiPad Airが旧型になってしまう・・・・
ま、3年は余裕で戦えるだろうけど
新型が出て進化続けるのが世の常だから仕方ないけど
自分の持ってるのが最新じゃなくなる瞬間って毎回切なくなるな・・・

131 :iOS:2014/08/16(土) 20:12:39.58 ID:tWNwwV3D.net
俺の粘りまくったiPhone3GSもそろそろ潮時臭いorz

132 :iOS:2014/08/16(土) 20:38:07.93 ID:67d37pod.net
構ってIDコロ助。

133 :iOS:2014/08/16(土) 21:13:35.26 ID:5RQ75tEO.net
構わないでIDコロッケ

134 :iOS:2014/08/16(土) 21:57:13.43 ID:HCSm0LRe.net
今からAir買うべきか悩む

135 :iOS:2014/08/16(土) 22:38:45.79 ID:hfKh+7GB.net
欲しい時が買い時だから俺はなんとも思わないな、iPad Air買ったのも7月だったし。

136 :iOS:2014/08/16(土) 23:51:26.39 ID:u0uhDMS9.net
iPad持ってないなら買ってもいいんじゃない?Airって名前は今回だけかもしれないし

137 :iOS:2014/08/17(日) 00:00:15.99 ID:NNkpyWGz.net
迷うんならもう1〜2ヶ月位待って、現行か新型か迷えばいいんでは?

138 :iOS:2014/08/17(日) 00:23:00.02 ID:NgSBK0rj.net
毎年変わり、新旧価格差もないんだから、新しいのを買うべし

139 :iOS:2014/08/17(日) 00:36:42.12 ID:sTHa7VuR.net
なるほど
iPhone(5S)は持ってるんだがタブも欲しくなってな
処理速度は現行のでも満足できるから、もう少しだけ様子をみて整備品wifi版かキャンペーン利用でセルラー版買おうと思うわ
サンクス

140 :iOS:2014/08/17(日) 10:11:42.60 ID:RaMHn4F0.net
今ならさすがにもう新型待ったほうがいい気がするな

141 :iOS:2014/08/17(日) 10:32:51.59 ID:ZVh46hM2.net
新Air、たいした変わらんから今回見送り。

142 :iOS:2014/08/17(日) 11:34:52.32 ID:pQZqO4P9.net
画面についた汚れ取ろうとしても取れないからよく見たら画面内にほこりが多数入ってた
購入時にはなかったのにいつの間にか出てきたんだがこれって交換とかできんのかね

143 :iOS:2014/08/17(日) 13:06:44.60 ID:O3dJB/zv.net
>>142
はいはい、見えないものが見えてきたのね
持ってもいないのに

144 :iOS:2014/08/17(日) 13:12:00.79 ID:pQZqO4P9.net
いや、悪いが所有者だし別にアンチじゃないよ
普通に交換対象になるか聞きたかっただけなんだ

なんか気に触れたようですまんな

145 :iOS:2014/08/17(日) 13:20:14.54 ID:BLXQTZB1.net
写真うp出来ないなら信じないよw

146 :iOS:2014/08/17(日) 13:22:09.97 ID:tsg/GQeE.net
前に持ってたminiでは後からホコリ入ったし
さすがにアンチ認定が酷くね、わざとやってんのかな

147 :iOS:2014/08/17(日) 13:32:47.74 ID:O3dJB/zv.net
>>144
うpも出来ないのにな
ま、本当だとするならggrks
お前のiPadは2ちゃんだけしか出来ないのか?

148 :iOS:2014/08/17(日) 13:43:08.55 ID:pQZqO4P9.net
http://i.imgur.com/kcpyDcw.jpg

もちろん書き込む前に調べてみたがあまり例がなかったから聞いただけ
アンチや荒らしのせいでそういう言い方してるのかもしれんがもう少し余裕持った方がいいよ

149 :iOS:2014/08/17(日) 13:45:49.67 ID:+/pkBGK5.net
信者のフリしたアンチだろ

150 :iOS:2014/08/17(日) 13:48:32.60 ID:l239IUrQ.net
>>148
どれが埃やらわからん
どの辺にあるの?

151 :iOS:2014/08/17(日) 13:55:46.95 ID:TATs3U6R.net
画面中央キーボードの5、6の上の延長線上のところに見えるのがそうじゃないか

152 :iOS:2014/08/17(日) 15:13:06.12 ID:0urAhR9X.net
汚れじゃないの?拭いてみ?

153 :iOS:2014/08/17(日) 15:15:03.08 ID:T2EJQDaZ.net
ホコリ撮る時は接写しろアホか

154 :iOS:2014/08/17(日) 15:41:37.82 ID:etl+GvPB.net
>>144
使い始めてからのホコリは保証外。
ホコリが新しく端末の中に入るんじゃなく、最初から端末の中に入ってたホコリが画面ガラスと液晶パネルの間に移動してくるのが原因。

155 :iOS:2014/08/17(日) 19:06:39.27 ID:pQZqO4P9.net
>>151の通りの位置です

>>154
やっぱりそうなるのか、ありがとう

156 :iOS:2014/08/17(日) 19:47:29.46 ID:poyW29pJ.net
構ってIDコロ助。

157 :iOS:2014/08/17(日) 19:54:24.06 ID:3dFoSPdm.net
モデルサイクル早過ぎだろw
でもアホな信者は年1回でも喜んでボッタクリ端末にホイホイ食い付くんだから
そりゃ笑い止まらんわなwwwwwwwwww

158 :iOS:2014/08/17(日) 20:21:00.65 ID:HkS5MO1s.net
>>155
お前は>>154の話を鵜呑みにするのか?
ググったら使用過程でなんの問題もなく交換してるのもいるじゃねーか

だからお前は泥の糞アンチなんだよ

159 :iOS:2014/08/17(日) 20:23:27.88 ID:Vc54IQt6.net
デザインが気に入らない。真正面にアップルマークだけでカラーはシルバーとグレーしか無いとか馬鹿じゃねーの。

160 :iOS:2014/08/17(日) 20:25:21.13 ID:7ZtCIGsn.net
いちいち煽らないと気が済まないんだな

161 :iOS:2014/08/17(日) 20:25:32.98 ID:0urAhR9X.net
こんな肥溜めみたいな所で聞いて納得してんじゃなくて駄目元でAppleに言ってみろよw

162 :iOS:2014/08/17(日) 20:28:41.59 ID:Vc54IQt6.net
デザインを何とかしろ。初代からエアーまで大きさ以外区別付かんぞ。

163 :iOS:2014/08/17(日) 20:35:49.90 ID:P/shWkel.net
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

164 :iOS:2014/08/17(日) 20:37:36.94 ID:Vc54IQt6.net
>>163
じゃあお前区別付くのかよw
最低でもカラバリは増やすべき。
アイパットはデザインがキモすぎる。

165 :iOS:2014/08/17(日) 20:41:35.54 ID:P/shWkel.net
まずそのキモすぎる思考をなんとかしろよ

166 :iOS:2014/08/17(日) 20:42:57.78 ID:rgWmJITR.net
それな

167 :iOS:2014/08/17(日) 20:45:36.64 ID:LrFQBeG5.net
IDころころ変えてまで画像上げたにも関わらず煽りしかできないとか
現実にろくな友達がいないんだろ

168 :iOS:2014/08/17(日) 20:58:38.15 ID:rgWmJITR.net
iPadを買うのはPC買ってからにするべき

じゃないと後悔する

169 :iOS:2014/08/17(日) 21:08:47.40 ID:1ZHlzt3G.net
http://kakaku.com/taiyoukou/report_sell/

170 :iOS:2014/08/17(日) 21:11:50.41 ID:0GElH/pI.net
PC持ってないやつとかいるのか?
そういう乞食みたいなやつがケチつけてんだろな…
用途に応じて複数台持ち、一年くらいで買い換えていくことができないからわざわざ煽るためにやってくる
中華泥タブ一台しか変えない乞食みたいなやつは悲惨極まりないな

171 :iOS:2014/08/17(日) 21:15:17.66 ID:mtPrs4Ae.net
まず機械をアイデンティティにするのをやめることからはじめよう

172 :iOS:2014/08/17(日) 22:24:50.72 ID:WPYwsMpw.net
これみよがしにサムテョンとでかでか貼り付けるのがキモイ

173 :iOS:2014/08/17(日) 22:38:42.26 ID:Vc54IQt6.net
そもそもパソコンなんか業務用以外要らない。

通常の用途ならタブレットで充分なんだよ。
後五年後にはパソコン持っているだけで笑われる時代が来る。



とりあえずアイパットはデザインをどうにかしろ。ダセーしむしろキモく感じるわ。

174 :iOS:2014/08/17(日) 23:10:17.42 ID:7ZtCIGsn.net
誰も止めないから他のタブレットにしなよ

175 :iOS:2014/08/17(日) 23:30:32.63 ID:xhbx897g.net
まあまあここは嫁がAirな俺に免じて喧嘩は辞めてくれ。

176 :iOS:2014/08/17(日) 23:31:23.78 ID:mtPrs4Ae.net
ムスコはminiですか?

177 :iOS:2014/08/17(日) 23:32:28.32 ID:OiRFKQT/.net
画面内に埃混入でAppleStoreで交換してもらったよ、相談だけしてみたらどうでしょうか?

178 :iOS:2014/08/17(日) 23:35:02.01 ID:rgWmJITR.net
>>173
iOS4まではパソコンないと初期設定すら出来なかったの知らないのか?

179 :iOS:2014/08/17(日) 23:41:06.52 ID:cL9D06lB.net
>>173
お前に必要なのはiPadじゃなくSurface Proだな
2でも3でも良いがさっさと買うんだな

180 :iOS:2014/08/18(月) 00:57:20.12 ID:A7fcFOZ/.net
自分的には性能はこれで十分なんですが、新しい製品に
追加してほしいものとかありますか?

181 :iOS:2014/08/18(月) 01:23:53.61 ID:87BftXM8.net
TouchID

182 :iOS:2014/08/18(月) 05:44:34.73 ID:ikNYPUpk.net
>>173
アイパットってどこのパチモン?

183 :iOS:2014/08/18(月) 07:41:56.77 ID:ygximMOQ.net
アイパットのデザインがマジ嫌い。
角が面取りされてて四角いグレーかシルバーの無機質デザイン。
何だこれ?カラバリぐらい増やせよ。

184 :iOS:2014/08/18(月) 07:55:43.30 ID:rtr8Gpa9.net
構ってIDコロ助。

185 :iOS:2014/08/18(月) 08:58:33.15 ID:nFhfnswF.net
語彙が少ないな、中学生か?

186 :iOS:2014/08/18(月) 10:53:11.99 ID:kmAb/doc.net
タブスレは泥も林檎も煽りばっかりやなあ

187 :iOS:2014/08/18(月) 10:58:18.33 ID:LEOE0/Fw.net
タブレットに命かけてるんだろう、きっと

188 :iOS:2014/08/18(月) 12:30:40.14 ID:ygximMOQ.net
アイパットは過大評価だろ。
エクスペリアタブのが薄くて軽くて最高なんだが。

189 :iOS:2014/08/18(月) 12:31:47.78 ID:lnXpsg1n.net
>>188
osがAndroidでなければ
ズルトラにiosだったら買いたい

190 :iOS:2014/08/18(月) 12:38:49.54 ID:nFhfnswF.net
Xperia Tabletって色々あるぞ

Sとか?

191 :iOS:2014/08/18(月) 12:40:03.33 ID:h/F51VSK.net
>>173
それは絶対にないわw

192 :iOS:2014/08/18(月) 12:48:19.98 ID:c0t7Bvgk.net
エ糞ペリアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

193 :iOS:2014/08/18(月) 12:51:14.49 ID:QcKAp/qH.net
Z2もいいものだけどね

194 :iOS:2014/08/18(月) 13:04:24.33 ID:eTyF0yLZ.net
Androidなのが惜しいな
Winで出ないかな

195 :iOS:2014/08/18(月) 15:03:25.30 ID:+bKL4vjK.net
ホント、Androidじゃなけりゃな…
VAIOにMac OSが拒否されていなければ、今頃はiOS載せが実現したかもねw

196 :iOS:2014/08/18(月) 16:46:18.36 ID:Bvx+9UWx.net
なんつーかゴミ箱みたいだなこのスレ

197 :iOS:2014/08/18(月) 17:25:55.36 ID:+HCilFMb.net
ゴミ箱にはきっと人を惹きつける力と言うのがあるのだろう。






ないか...

198 :iOS:2014/08/18(月) 17:42:10.61 ID:aQuBmQe8.net
構ってIDコロ助。

199 :iOS:2014/08/18(月) 19:12:01.44 ID:jlUXL8L3.net
>>188
アイパットって何処の製品だよwwwwww

200 :iOS:2014/08/18(月) 19:36:11.58 ID:zUqWnSOw.net
えくそぺりあタブZ使ってるが電池がほんと持たないイライラ

201 :iOS:2014/08/18(月) 19:37:32.01 ID:Qhy7sVb9.net
話題ないね…
使ってる奴が少ないからなぁ

202 :iOS:2014/08/18(月) 19:52:42.50 ID:GMgD0D1g.net
構ってIDコロ助。

203 :iOS:2014/08/18(月) 22:10:42.63 ID:l6tGiopF.net
リモートするならairとz2とThinkPadのどれがいいの?
艦これはやらんが、flash対応に越したことはない

204 :iOS:2014/08/18(月) 22:43:17.04 ID:xjge1vfa.net
そらパコパコパッドに窓OSやろ

205 :iOS:2014/08/19(火) 10:35:55.45 ID:p0g86m0c.net
カラバリなんて要らないだろ、とおせカバー着けるんだから

206 :iOS:2014/08/19(火) 12:35:50.10 ID:OEvO5Ity.net
え!?

207 :iOS:2014/08/19(火) 14:12:20.37 ID:fR4WN9a1.net
ビッグマックをビックマックと言い、
ビックカメラをビッグカメラと言い、
ベッドをベットと言い、
アイパッドをアイパットと言う

変なの

208 :iOS:2014/08/19(火) 14:54:44.96 ID:unH1gv55.net
>>207
鞄のバッグをバック
野球のバントをバンド
も追加で

209 :iOS:2014/08/19(火) 15:09:28.99 ID:l5Z+HDzW.net
バントをバンドって言うやつ居るか?

210 :iOS:2014/08/19(火) 15:11:21.75 ID:VMdHH450.net
ベッドをベットという奴ならいくらでもいるけどな

211 :iOS:2014/08/19(火) 17:07:43.34 ID:HcDb4mQP.net
ディスクトップ
T字路
アボガド
デザリング

212 :iOS:2014/08/19(火) 17:16:01.43 ID:l5Z+HDzW.net
丁シャツ

213 :iOS:2014/08/19(火) 18:05:02.62 ID:h5lia0QV.net
上テョン
下テョン

214 :iOS:2014/08/19(火) 19:33:36.02 ID:vBcFSfIq.net
ケンタクキー

215 :MONAD:2014/08/19(火) 19:35:28.45 ID:icSsBua+.net
<フルーツ部門>
■アボガド
□アボカド

<スポーツ部門>
■バトミントン
□バドミントン

<銘菓部門>
■にわかせんべい
□にわかせんぺい

<ゲーム部門>
■ファイアーエンブレム
■ファイヤーエムブレム
□ファイアーエムブレム

216 :iOS:2014/08/19(火) 19:46:41.63 ID:/D4ZOgbL.net
構ってIDコロ助。

217 :iOS:2014/08/19(火) 19:52:55.75 ID:3N7vmynV.net
>>215
にわかせんぺい は福岡のやつしかわからんだろw

218 :iOS:2014/08/19(火) 20:00:51.85 ID:NdCxrU4T.net
お土産でよく見かけるぜ。

×おみあげ
○おみやげ

ごめんなさい今間違えました。

219 :iOS:2014/08/19(火) 20:05:18.89 ID:ClkXp20R.net
>>217
山口なら分かる

220 :iOS:2014/08/19(火) 22:53:48.65 ID:01SwUt2X.net
Air+ガラケーで運用中の人いる?

221 :iOS:2014/08/19(火) 23:27:18.90 ID:GB76VoNd.net
国産メーカー(Sony,JVC,audio Technica等)のリモコン付のイヤフォンのミニプラグはみんなL型なんだ?
おれは、I型が好きなんだけど、Apple純正や外国メーカーのはI型が多いんだけどなんか理由があるのか

222 :iOS:2014/08/20(水) 00:06:08.82 ID:+yoZWAF8.net
>>220はい、ここに居ます

223 :iOS:2014/08/20(水) 00:37:00.37 ID:NSIkDwql.net
ipad買いたいんだが冬に新型でるってきいて買うの迷ってる。

224 :iOS:2014/08/20(水) 01:12:07.74 ID:+yoZWAF8.net
自分が人からどのように見られているか気になるアナタは最新型が出るまで待ちましょう、我が道をゆく体裁なんて気にならないアナタは、今すぐ欲しい端末を買いましょう。

225 :iOS:2014/08/20(水) 03:02:25.19 ID:qX8foveD.net
>>223
もうちょっと待てば?
新型出てから現行(その時は旧型の整備品とか安くなったの)か
新型か選べばいいと思うけど?

226 :iOS:2014/08/20(水) 06:24:00.65 ID:AST3KOlJ.net
新型が出ても、希望の色や容量がすぐに手に入る保証は無いんじゃない?
予約して2週間待たされたりとか…

227 :iOS:2014/08/20(水) 06:30:45.75 ID:+B5cBneQ.net
新型待てるくらいなら別に急ぎの買い物でもあるまいし、
+2週間程度問題ないんじゃないかな?

228 :iOS:2014/08/20(水) 11:21:06.68 ID:NW5XyMbP.net
スペック厨や周りの体裁ばっかり気にしてるやつは一生待ち続ければいいよ

229 :iOS:2014/08/20(水) 11:40:07.37 ID:OzEc7rlY.net
>>228
それ今まで必死にappleにすがってきた人の典型例だと思うが。

230 :iOS:2014/08/20(水) 11:45:31.54 ID:UJhqxMBT.net
構ってIDコロ助。

231 :iOS:2014/08/20(水) 13:14:26.60 ID:RAP7+znS.net
九月九日にiPadも発表あるのかな?

232 :iOS:2014/08/20(水) 14:28:48.23 ID:LwKCK9Bk.net
9/9に発表はあっても発売は年末だろうね

233 :iOS:2014/08/20(水) 15:59:12.35 ID:cZy3tiy9.net
11月頭も年末か。11月にスタートするクリスマス商戦みたいに
気が早い人だな。

234 :iOS:2014/08/20(水) 16:33:51.59 ID:l4e2/nDv.net
新型はTouchIDついて欲しいな

235 :iOS:2014/08/20(水) 17:34:59.95 ID:JCnIDjFl.net
新型、十二インチだったら良いのになぁ

236 :iOS:2014/08/20(水) 18:43:36.93 ID:FGJ1PLgI.net
>>235
十二インチも出るだろ

237 :iOS:2014/08/20(水) 20:18:00.48 ID:gtP75cpP.net
クレカの延滞でブラック入ってたらipadなんて絶対契約できないよね?

238 :iOS:2014/08/20(水) 20:19:59.47 ID:L3DfWUbq.net
クレカの延滞wみっともねーなw

239 :iOS:2014/08/20(水) 20:22:51.61 ID:kB399kIt.net
entire

240 :iOS:2014/08/20(水) 20:25:29.17 ID:roE02/iq.net
エンタァァァイ嫌ァァァァ

241 :iOS:2014/08/20(水) 20:28:02.15 ID:eZwRggPH.net
デビットでやればいい

242 :iOS:2014/08/20(水) 21:17:53.54 ID:5eJB/beL.net
新型が発売されたら、現行のairの値下がりあるかな(´・ω・)?

243 :iOS:2014/08/20(水) 21:56:19.41 ID:nZ0lI694.net
セルラーかWifiか悩むよホント
セルラー版って契約解除すればWifi版と同じと考えていいの?

244 :iOS:2014/08/20(水) 22:44:29.15 ID:l4e2/nDv.net
すごい今更だけど、日本語QWERTYの右下のABC押すと半角英語入力と全角英語入力になるんだな
英語キーボード削除したわ

245 :iOS:2014/08/20(水) 23:52:04.96 ID:qX8foveD.net
>>243
セルラーにはGPS機能ついてる

246 :iOS:2014/08/21(木) 01:50:53.38 ID:jwVpW7O9.net
値下がりなんてほとんど無いよ、だから新型出てすぐ買って使い倒す方が良い

247 :iOS:2014/08/21(木) 07:44:36.59 ID:RnhpzqJS.net
>>243
解約しても
格安SIMが使える

248 :iOS:2014/08/21(木) 07:44:37.71 ID:2lHGDhAP.net
そろそろwifi版にもGPS付けてほしいわ

249 :iOS:2014/08/21(木) 08:34:28.07 ID:JIwMi3hd.net
GPS付けたら3G版が売れなくなるよ

250 :iOS:2014/08/21(木) 08:43:25.83 ID:HvldLHtM.net
メモリ2GBかも?らしいな。そうなればいいな。
SIMカード対応版しかGPSが付いてないのは、携帯電話電波受信器とGPS電波受信器がひとつの基盤に乗ってるからじゃなかったっけ。
GPS機能をエサに高いSIMカード対応版を買わせようとするのが主たる意図では無い。

251 :iOS:2014/08/21(木) 11:03:04.61 ID:XsFwtDZG.net
別モジュールで乗っければいいって話
アンドロイドのwifi機ついてるの良くあるじゃん

252 :iOS:2014/08/21(木) 14:00:35.73 ID:djP1mTKK.net
今後はタブレットも先細りしそうだしメモリ3Gにして欲しい、早々買い替えるものではないし

253 :iOS:2014/08/21(木) 14:35:07.61 ID:X/U3P/cS.net
新Airがアンチグレアといううわさを聞いて買い替えない決心がついた

254 :iOS:2014/08/21(木) 15:36:16.36 ID:YJl+xy+J.net
アンチグレアとか流石にネタだよな?
現場そのままにA8とTouchIDだけ積んでくれればもう完成系なんだから余計なことしないで欲しい

255 :iOS:2014/08/21(木) 15:43:22.98 ID:u2qAl0kF.net
外で使う時も多いしアンチグレアはあっても良いような気もするけど、室内で見にくくならなければ良いな。

256 :iOS:2014/08/21(木) 15:53:00.60 ID:vU4+F0uy.net
>>255
というか、アンチグレアは光を散乱するものなので、常に画質が大きく落ちる。

257 :iOS:2014/08/21(木) 16:34:25.43 ID:Q8cFpV5f.net
あぽーの終わりの始まりか。
これから先、どんどんと邪魔な要素が沢山ついて来る様になるのかな

258 :iOS:2014/08/21(木) 17:43:00.59 ID:sGrUxYsI.net
>>254
現場?

259 :iOS:2014/08/21(木) 18:00:09.18 ID:YpCPmHJa.net
現場じゃなくて現場と言いたかったんだろ

260 :iOS:2014/08/21(木) 18:01:08.62 ID:ZggGe25I.net
( ? _ ? )

261 :iOS:2014/08/21(木) 18:02:40.06 ID:iPXkl1jB.net
三蔵法師か

262 :iOS:2014/08/21(木) 18:57:13.60 ID:kJ5YcO+k.net
げんじょう(現状)って言いたかったんやろ?

263 :iOS:2014/08/21(木) 19:30:24.16 ID:BAgrtALH.net
構ってIDコロ助。

264 :iOS:2014/08/21(木) 19:37:51.59 ID:XsFwtDZG.net
アンチグレアじゃなくてアンチリフレクションじゃないの

265 :iOS:2014/08/21(木) 19:41:59.83 ID:cg533H0r.net
A8ユニットはメモリ2GBっぽいなぁ
噂じゃ省電力化でクロックアップ、更にメモリ増強なら良い事づくめだな
俺はAirは3年は使うつもりだけど買い換える人多そう?

266 :iOS:2014/08/21(木) 19:52:47.14 ID:pAdedaOr.net
>>259
土方は現場で働いてください。

267 :iOS:2014/08/21(木) 20:20:24.33 ID:9eG6IqyG.net
>>265
妄想

268 :iOS:2014/08/21(木) 20:35:36.28 ID:8eBxGU50.net
Airにアンチグレア貼っている > auショップでもらったやつ
折角のRatinaがボヤケて見える…今度は100均の光沢でいいと思っている

269 :iOS:2014/08/21(木) 20:37:28.39 ID:Xj73ofts.net
winタブレットとどっちがいい?
オフィスとか使うならwinのほうがいいかな?

270 :iOS:2014/08/21(木) 20:38:54.75 ID:YJl+xy+J.net
オフィス使うならノートPC買えば?

271 :iOS:2014/08/21(木) 20:40:16.30 ID:hu/myOC7.net
なんでPCタブと比較するんかな、バカなの?

272 :iOS:2014/08/21(木) 20:40:52.47 ID:9eG6IqyG.net
エレコムが出してる9台で簡単切り替えして使えるBTキーボードがおすすめ。

273 :iOS:2014/08/21(木) 21:09:03.95 ID:oBC4h6on.net
A8、2GB、指紋認証、GPSならバカ売れ必至

274 :iOS:2014/08/21(木) 21:31:18.35 ID:386gM3/v.net
>>273
間違いないな。

275 :iOS:2014/08/21(木) 22:17:40.05 ID:cQ/12VxX.net
そこで+アンチグレアですよ()

276 :iOS:2014/08/21(木) 22:39:11.80 ID:386gM3/v.net
ああ、それもあったな。

277 :iOS:2014/08/22(金) 10:45:53.07 ID:kg1pygl2.net
>>273
値段次第だけど、五万スタートならなにやっても売れないと思うよ。

278 :iOS:2014/08/22(金) 11:32:21.77 ID:tuaCItHg.net
>>266
今や土方も技術経験ないと雇ってくれないけどなw

279 :iOS:2014/08/22(金) 13:00:51.36 ID:dpQDV0oS.net
iPad Air2のRAM容量は2GBに増量!?台湾メディアが報道
http://iphone-mania.jp/news-40600/

マジか
Xperia Z2 tabletをdocomoで買ったとこだけど使いにくいしほんとなら売って来月買うわやっぱタブレットはipad以外ないわ

280 :iOS:2014/08/22(金) 13:15:11.63 ID:DS2d+RKv.net
>>279 = >>265
>>267

281 :iOS:2014/08/22(金) 13:31:34.49 ID:9cqSaJfL.net
>>280
いや、話がぜんぜん違う。

今回のソースでは、Air2は2GB、mini3は1GBとなってるから、
A8は内蔵メモリ1GBってことになる。
A8が2GBのメモリ内蔵

282 :iOS:2014/08/22(金) 13:32:29.78 ID:9cqSaJfL.net
切れた

A8が2GBメモリ内蔵なら、mini3を1GBにする意味がないからね。

A8はメモリ1GB内蔵、そこに機種によっては追加メモリ積んでるのもある、でFA。

283 :iOS:2014/08/22(金) 14:41:41.57 ID:0YsqHnB4.net
>>279
それが正解オンボロイドなんてゴミ以下

284 :iOS:2014/08/22(金) 14:54:30.71 ID:HLx+/mg5.net
構ってIDコロ助。

285 :iOS:2014/08/22(金) 15:23:02.98 ID:+uxGw/UU.net
いいかげん32GBスタートにしないかなそのための整備品と言われたらそこまでだが

286 :iOS:2014/08/22(金) 15:41:35.38 ID:rKZE5w20.net
A7→A8ってどの程度の進化なのだろう
内臓メモリは1GBのままかショッボっwwwwww

287 :iOS:2014/08/22(金) 16:30:42.12 ID:cRe9LGO1.net
今のところairで気になるのってサファリのタブ切り替え時にいちいち再更新かかるとこくらい。1Gの弊害かと思うけど増えたところでこの仕様が変わるか分からないから様子見かなぁ。

GPUがアップするなら即欲しいが

288 :iOS:2014/08/22(金) 16:51:43.97 ID:x+3zynTh.net
メモリ1GBの端末じゃ
画面分割のマルチタスクはさせてくれんか…

ちょっとネット見ながらテキスト打ち位なら余裕だと思うけど…

289 :iOS:2014/08/22(金) 17:11:34.25 ID:9cqSaJfL.net
ITMEDIAにSurfae3をほかのタブレットと比較した記事が出てる。

※ ITMEDIAはソフトバンクの子会社


結果としては、
Airは画面パネルと液晶の間に空気の層がある仕様のため表示品質が低くて
この点ではXperiaTabletやSurface3の圧勝。

これが、Air2で空気の層がなくなれば互角になるんだな、と期待しとこう。

290 :iOS:2014/08/22(金) 17:13:49.38 ID:9cqSaJfL.net
>>287
GPUは、A7は128コア、A8は192コアのPowerVR系の実装が乗る。
通常使用でできるとは思えないけど、ゲームとかの話なら性能はそこそこあがるよ。

291 :iOS:2014/08/22(金) 17:27:52.84 ID:YYEjYlfb.net
A8プロセッサの微細化メリット

省電力(低発熱化も)によるバッテリ駆動時間の延長
本体の薄型化
高速処理化

292 :iOS:2014/08/22(金) 17:33:23.99 ID:9cqSaJfL.net
>>291
TSMCの20nmは28nmと比べて同じ性能にしたときに25%程度消費電力が減るくらいの効果しかない。
コストは大きく上がるので、製品全体で見ると
しわよせ安物パーツが増えてデメリットになるか、製品自体が高くなるかの二択。

293 :iOS:2014/08/22(金) 17:42:51.66 ID:FasStvXQ.net
iOS8では「Hi,Siri!」って言うとsiriが立ち上がるらしいけど、日本語siriもなんとかして欲しい。ホームボタン長押しとか面倒くせえよ。

294 :iOS:2014/08/22(金) 17:45:59.93 ID:zgSyEeRJ.net
「おい、shiri!」

295 :iOS:2014/08/22(金) 17:54:01.34 ID:zgSyEeRJ.net
25%って結構でかくね?

296 :iOS:2014/08/22(金) 18:26:33.15 ID:pnZaxBmB.net
>>282
同じA7でもAirとそれ以外でちょっと違うんだぜ。
どういう意図があるのか知らんがメモリ容量が同じにも関わらずAirだけA7とメモリが別々になっていた。
次世代機がAirだけ2GBになるとしたらメモリ統合タイプが1GBで統合しないタイプは2GBになるということだろう。

297 :iOS:2014/08/22(金) 18:35:04.85 ID:9cqSaJfL.net
>>296
それ、メインメモリではなくA8内蔵のGPUに接続された外部グラフィクスメモリじゃなかったっけか?

298 :iOS:2014/08/22(金) 18:36:49.19 ID:9cqSaJfL.net
>>297 訂正

A8じゃなくてA7ね。

299 :iOS:2014/08/22(金) 18:42:42.71 ID:9cqSaJfL.net
>>297書いてて思ったが、mini Retinaで外部グラフィクスメモリ1GBが省略されてるなら、
mini Retinaよりairのほうがクロック差とかを越えて動作が速いって意見があったのの原因なのかもしれんね。

300 :iOS:2014/08/22(金) 19:12:08.09 ID:tCQIVghx.net
構ってIDコロ助。

301 :iOS:2014/08/22(金) 19:19:10.28 ID:pnZaxBmB.net
>>297
あれそうなのか?ソースある?
なんにしろAirとそれ以外でA7自体の型番が違ったんだし
A8も全く共通のものが使われるとは限らないぜ。

302 :iOS:2014/08/22(金) 19:27:44.79 ID:9cqSaJfL.net
>>301
回路解析した訳じゃないから確定ソースではないが、
iPad4ではメモリチップを二つ積んでてメインメモリ1GBと外部グラフィクスメモリだった。

airでメモリチップが一つになったので
これはグラフィクスメモリで、メインメモリはA7内蔵になったんだなって話になって終わってる。

303 :iOS:2014/08/22(金) 19:34:05.22 ID:tCQIVghx.net
構ってIDコロ助。

304 :iOS:2014/08/22(金) 19:40:53.39 ID:c3K8qJ+c.net
>>289
これ重要だよなiphoneも間のそう薄くなったらよくなったしね
大きいと難しいのかもしれないね
テレビとかでもあるけど液晶はすべて採用して欲しい

305 :iOS:2014/08/22(金) 19:48:23.46 ID:tCQIVghx.net
構ってIDコロ助。

306 :iOS:2014/08/22(金) 19:51:43.84 ID:fgT0jPfZ.net
Xperiaのどれか忘れたけど昔のやつ
ガラスと液晶の間が極薄だかゼロだかの見たけど素直に綺麗だと思った
解像度はまだまだ低かったがそういうのとはまた違うんだよなアレは

307 :iOS:2014/08/22(金) 19:55:05.18 ID:zgSyEeRJ.net
>>302
iOS端末はどれもRAM共有じゃね?
複数のインターフェエイスで帯域確保するってのはあるけど
グラフィック専用のメモリを積んでるなんて聞いたことない

308 :iOS:2014/08/22(金) 20:05:28.96 ID:pnZaxBmB.net
>>302
俺の見た分解の記事だとiPad4は512MBメモリが2つで合計1GBって話だったけどなあ。
本当にどこでそんな話が出てたんだ?

309 :iOS:2014/08/22(金) 20:32:13.39 ID:vSGbEzme.net
>>308
そいつはいつもの脳内ソースの泥マンセー野郎だからまともに相手をするな

310 :iOS:2014/08/22(金) 22:09:10.85 ID:8/mkH0zf.net
アスペクト比変わらなければいいな
ワイドは嫌

311 :iOS:2014/08/22(金) 22:19:42.00 ID:HabFA5Kt.net
全くだ。
ネクサス7みたいに長細いのはキモい
電子書籍やPDF読むのに不便

312 :iOS:2014/08/22(金) 22:23:21.64 ID:ZHTmHBnX.net
>>311
だよなカタワ7

313 :iOS:2014/08/22(金) 22:47:06.70 ID:NQM0LqPU.net
もしアスペクト比変わるんだったら現行Airの128G買うわ

314 :iOS:2014/08/22(金) 22:47:13.74 ID:9yLPw66x.net
>>311
いや、日本語の縦書きの文庫本を読むなら縦長が適してるよ

315 :iOS:2014/08/22(金) 22:49:57.66 ID:njAtsKwS.net
>>314
本の縦横比知ってて言ってるのか?

316 :iOS:2014/08/22(金) 23:06:28.14 ID:LdkO7lNC.net
Airってアプリによっては調子悪くなるとかある?
買って一ヶ月くらいだけど
なんかスリープにしたら2回に1回は強制再起動かけなきゃいけないし
強制再起動も5回くらい連続で勝手に再起動繰り返したり
ソシャゲ中に急にブルスクになったり
アップルに回収修理してもらった方がいいのかな

317 :iOS:2014/08/22(金) 23:11:21.01 ID:0YsqHnB4.net
そんな事一度もないんだが

318 :iOS:2014/08/22(金) 23:23:11.24 ID:LdkO7lNC.net
1回電話対応してもらったところアプリ悪い可能性があるからとしか言われなかった。

319 :iOS:2014/08/22(金) 23:30:42.41 ID:dUWHoOMy.net
>>316
iOSってブルスクになったりするんか?
5-6台iOS機買ってるが一度も拝んだこと無いわ。

320 :iOS:2014/08/22(金) 23:31:30.83 ID:rxu6Tetn.net
>>316
全くないな

321 :iOS:2014/08/22(金) 23:38:55.68 ID:LdkO7lNC.net
PCのブルスクとはちょっと違うんだけど一瞬画面青になって電源落ちる
PCは一応青画面での文字列があるけどipadは青くなるだけだった

322 :iOS:2014/08/22(金) 23:54:28.74 ID:ppzBi4L0.net
BSODはWindowsだけだと思っていた

323 :iOS:2014/08/23(土) 00:02:34.34 ID:dUWHoOMy.net
>>321
でもその状態だとハードウェア的な故障じゃね?
PCだとメモリやSSD壊れるとそんな状況になりそうだが

使ったこと無いがiOS 診断とか試してみれば?

ttp://www.appbank.net/2014/01/10/iphone-news/732259.php

324 :iOS:2014/08/23(土) 01:45:36.62 ID:TB6wg1nI.net
http://www.zdnet.com/iphone-6-production-hit-with-display-problems-7000032885/

iPhone6は6月にバックライトの仕様不具合が発覚して製造ストップしてた、
仕様修正して8月から作り直してるんだと。

仕様不具合がなければ本当に7月には発売される予定だったっぽいな。

325 :iOS:2014/08/23(土) 01:53:00.61 ID:bcMBipcH.net
構ってIDコロ助。

326 :iOS:2014/08/23(土) 02:12:27.01 ID:TB6wg1nI.net
「iPad Air BSOD」でググれば、AirのBSOD事例は山ほど出てくる。

327 :iOS:2014/08/23(土) 06:33:01.49 ID:XyIJA3Ky.net
Air16G買ったらiBooksが捗りすぎて容量カツカツ
現行Airの大容量買い直すか新型まで容量抑え込んで待つべきか…悩む

328 :iOS:2014/08/23(土) 06:45:07.04 ID:zaZVS0s3.net
>>327
新型が出てもすぐに手に入るか分からないしね。特に大容量のは

329 :iOS:2014/08/23(土) 07:04:05.40 ID:XyIJA3Ky.net
>>328
足りなくなってきたというか、足りなくていろいろ我慢してる状態なんだよなあ
とりあえず現行買っちまうか

330 :iOS:2014/08/23(土) 07:07:19.49 ID:lgVE6XXv.net
>>329
何をそんなに入れてるんだ?動画??

331 :iOS:2014/08/23(土) 07:38:27.90 ID:ogU/uKbs.net
買うべきなのはNASじゃね?

332 :iOS:2014/08/23(土) 07:45:21.43 ID:XyIJA3Ky.net
>>331
iBooksやiTunesの純正コンテンツもNASに移動してストリーミングできるのか?

333 :iOS:2014/08/23(土) 08:32:38.98 ID:qiPB4K2c.net
iBooksとiTunes専用端末ってこと?

334 :iOS:2014/08/23(土) 10:39:14.81 ID:g5scJDsT.net
捗るって何?ネット用語?

335 :iOS:2014/08/23(土) 13:31:17.24 ID:usUliJA6.net
SIMフリー128GB買ってきた

336 :iOS:2014/08/23(土) 13:47:12.98 ID:aiaI78Tf.net
air2はよ

337 :iOS:2014/08/23(土) 16:15:26.55 ID:v0P9rWqQ.net
>>334
ハカドロボウの形容動詞 死体からモノを取っているさま 様子 行為
賢くなってよかったな

338 :iOS:2014/08/23(土) 16:56:55.51 ID:so9LgWmA.net
windowsタブレットでPC用途までこなせるようになってatom凄いなあ
iPadにatom搭載される予定ある?

339 :iOS:2014/08/23(土) 17:53:17.63 ID:+Msl5LSo.net
最近捗るの使い方おかしい奴増えまくってるけどなんなの

340 :iOS:2014/08/23(土) 20:32:31.78 ID:TEzvtbPH.net
>>338
無い

341 :iOS:2014/08/23(土) 23:26:08.43 ID:HgSTvCf3.net
最近ってか結構前からだけど。
それと2chでだけだから。

342 :iOS:2014/08/24(日) 01:44:33.89 ID:I9z8BWeC.net
miniと悩んでるんだけど
マンが読むからAirが良いかな!?
miniのが軽いんだよな〜

343 :iOS:2014/08/24(日) 01:53:55.45 ID:ggAs/VTC.net
漫画よむならAirにしとけ 両方持ってるが漫画読むならAirの方が読みやすいぞ

344 :iOS:2014/08/24(日) 02:23:03.23 ID:E/EO9y0z.net
老眼か?miniでも十分読めるわ

345 :iOS:2014/08/24(日) 02:32:06.38 ID:ggAs/VTC.net
両方比べたらどちらが読みやすいかってことだよ

346 :iOS:2014/08/24(日) 06:16:12.69 ID:IpiICuaC.net
miniは片手で掴めるけどairは掴めない、この違いはでかい。

347 :iOS:2014/08/24(日) 06:26:17.23 ID:yOYKUrJS.net
>>345
どっちも読みやすいわ、たかがmini程度でそんな事言ってるからだよジジイ

348 :iOS:2014/08/24(日) 06:51:51.27 ID:j371fNWA.net
漫画はmini、雑誌や専門誌はAirと使い分けてる

349 :iOS:2014/08/24(日) 08:23:58.66 ID:L6pTtpLb.net
漫画は見開きとかAirのほうがいいと思う

350 :iOS:2014/08/24(日) 09:32:53.02 ID:boFdxaay.net
iPad Air2の部品画像が流出!?
http://iphone-mania.jp/news-40801/

351 :iOS:2014/08/24(日) 09:48:29.42 ID:7VxAhyhx.net
既読も栞も同期するんだから
両方買って気分で使い分けたらいいよ

352 :iOS:2014/08/24(日) 11:06:19.86 ID:GRjwacyH.net
>>347
笑わせるなよ小僧w

353 :iOS:2014/08/24(日) 11:12:47.10 ID:eUU0hc3Y.net
>>352
耄碌ジジイ乙

354 :iOS:2014/08/24(日) 11:30:15.88 ID:xDne6jXP.net
構ってIDコロ助。

355 :iOS:2014/08/24(日) 13:11:36.78 ID:ggAs/VTC.net
miniでいいんなら安いandroidタブレット買えや ボケ

356 :iOS:2014/08/24(日) 13:25:22.22 ID:QxshfrqU.net
ブルスクだけじゃなくてとうとう強制再起動で画面が真っ赤になってびびった・・・

357 :iOS:2014/08/24(日) 13:26:15.23 ID:aVzQurug.net
ブラウジングはもちろん漫画見るのも7インチのandroidって見づらい

358 :iOS:2014/08/24(日) 13:43:29.52 ID:uIqtgGV5.net
構ってIDコロ助。

359 :iOS:2014/08/24(日) 14:45:03.60 ID:rDKMwwi8.net
>>355
お前のその考え方はチョンそのものだなw
あっ!在日の方でしたか、徴兵頑張ってタヒんでください

360 :iOS:2014/08/24(日) 16:47:12.27 ID:FBvVZBRw.net
>>359
そっくりそのままおまえのことだろ

361 :iOS:2014/08/24(日) 18:02:00.69 ID:Boxt8B1p.net
フォッフォッフォ

362 :iOS:2014/08/24(日) 21:29:11.91 ID:ujm8dQZ/.net
>>338
atomはofficeいじるには結構いいが、手書きメモやPDF閲覧のような
描画系ではもたつくことがあっていらっとくるよ。
動画を見るときはともかく、自分で見たい方向にかえるなど、
意思を働かせる作業にはまだ足りない。

363 :iOS:2014/08/24(日) 22:39:52.39 ID:+6jLYS14.net
それは最新のatomでもそんな感じ?

364 :iOS:2014/08/24(日) 22:42:48.56 ID:C//nu/Cp.net
PDF閲覧なんて、窓タブでやるよりiPadの方がはるかにサクサクだよ

365 :iOS:2014/08/24(日) 23:37:11.80 ID:1Qnk+z0W.net
>>362
マジレスすると、今のAtomはそんな性能低くない。
というかC2Dの2GHzより高速なくらいで、
それで不満つーならMacも使えんよ。

366 :iOS:2014/08/24(日) 23:59:28.82 ID:xDne6jXP.net
構ってIDコロ助。

367 :iOS:2014/08/25(月) 00:02:53.09 ID:ujm8dQZ/.net
>>363
最新のAtomだよ。

>>365
実際そんな性能いいとは思えないけどね。

368 :iOS:2014/08/25(月) 00:25:12.91 ID:KySfEx/A.net
>>367
ウソが見え見えすぎてキモさしか伝わってこない。

そういや以前もいたなぁ、
「一般人向けのPCでもATOMは糞だ」って言ってる奴で
使い方を聞いてみると
ブラウザで常にタブを100個以上開いてるのが一般人の使い方でこの場合重くなるからだ、
とか基地外理論に走ってるのが。

信者は前提が歪んでるから話が通じないんだよな。

369 :iOS:2014/08/25(月) 00:32:06.94 ID:chwe8Hcz.net
>>368
ゴミカス土座泥信者は消えろよ

370 :iOS:2014/08/25(月) 00:34:47.39 ID:59kdn7R4.net
>>368
手書きやPDF閲覧のなどの描画系って条件書いてるの読めないのって、
知能レベル相当低いよ。
Officeは問題ないとも書いたし。

371 :iOS:2014/08/25(月) 00:52:54.35 ID:ytRIzxlg.net
構ってIDコロ助。

372 :iOS:2014/08/25(月) 01:13:43.29 ID:KySfEx/A.net
>>370
条件つければウソついていいのかっつーとそんなことないんだが。

その辺、当たり前の思考がそもそも歪んでるよ。病院池。

373 :iOS:2014/08/25(月) 01:24:55.41 ID:ytRIzxlg.net
構ってIDコロ助。

374 :iOS:2014/08/25(月) 08:41:48.71 ID:6njhGPqC.net
ゴミ泥
ID:KySfEx/A

375 :iOS:2014/08/25(月) 09:18:39.33 ID:N+LA4Fbr.net
PDF閲覧だけならairのバッテリー持ちすごすぎてビビったわ
1時間閲覧してても5%も減らないもんなw

376 :iOS:2014/08/25(月) 09:28:20.07 ID:ogHYmoPT.net
実際Atomそんなに良くないしな、その前出てたノート用のPentiumMの方が今でもタメ張るよ。その頃のノート持ってるけど1.8インチの激遅HDDやグラフィックがしょぼ過ぎてメチャクチャ足引っ張ってる、そんな化石XPノートにWin7入れても数年前のAtomノートより使えるんだよねw

377 :iOS:2014/08/25(月) 11:47:38.16 ID:SHAvF2ZP.net
今iPad2を使ってますが、漫画やイラスト、写真、小説などはAirの方が大分美しいでしょうか?電池持ちや充電時間はどうですか?何GBがオススメですか?

378 :iOS:2014/08/25(月) 11:59:11.57 ID:HRu0mrZ0.net
>>377
まず処理速度が全然違う。例えば重いPDFの描画がAirがストレスフリーなのに
対し、2のほうは一生懸命表示している感じ。
当然、解像度はAirの圧勝。

金を払うのが問題ないなら、マジで買い換えるレベル。
俺は通常アドバイスするときは「自分の使い方をよく考えろ」と
いうが、2とAirではそんな奥歯に物が詰まったような言い方はしない。

379 :iOS:2014/08/25(月) 12:00:51.81 ID:HRu0mrZ0.net
>>372
条件が必要なのは当たり前だろw

お前が何らかの書き込みができるかっていったらイエスだが、
論理的な思考をしろっていったら無理だろ。
条件がなければ、「できることがなにか」を判定
するのは無理なんだよw

380 :iOS:2014/08/25(月) 12:55:34.13 ID:sL5pR6Sv.net
378さんが述べている通りだよ
で、「美しいか?」についてもAirの方が絶対に良いと言い切れる

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1311/28/news060.html
3ページ分あるので、全部目を通してね
この様にiPad2と3rd以後では液晶の美しさが圧倒的に違う
(4は安物液晶使っているのか赤と緑の色域がちょっと狭く、ガンマ補正カーブがバラバラ)

容量は32GBは欲しいね
自分でストリーミング配信環境の構築が出来るのならば、16GBで充分

381 :iOS:2014/08/25(月) 13:05:22.86 ID:OemMoqr5.net
初代iPhoneと比べてCPU性能は最大40倍、グラフィック性能は最大56倍だっけ
http://i.imgur.com/yxkgTYA.jpg

iPad 2はiPhone 4sと同じCPU、iPad AirはiPhone 5sとほぼ同じCPU
目視でもCPU性能が3倍速いね

382 :iOS:2014/08/25(月) 13:06:44.17 ID:l5nVd52A.net
長く使う予定かつコンテンツ視聴重視なら、深く考えずに最大容量の128GB買っちゃうのも手

383 :iOS:2014/08/25(月) 13:07:09.22 ID:N+LA4Fbr.net
Air2は9月末に発売?待った方がいいな

384 :MONAD:2014/08/25(月) 13:09:35.98 ID:BJC22B/k.net
iPad2からAirは相当感動出来ると思うw
4thからでもかなりキテる。

385 :iOS:2014/08/25(月) 13:37:44.10 ID:s6ud0cbj.net
>>377
Airお勧め

2ndとは実速度も体感速度も全く違います

メモリは主人の勧めもあり、128Gを買ったけど、メモリを気にせず使えるので良いです

386 :iOS:2014/08/25(月) 13:46:36.00 ID:mG8uv7fT.net
今でもサブでiPad2使ってるけど写真閲覧程度ならストレスは感じないかな
3年目突入したけどバッテリーは問題なし
ウエブ閲覧ならAirオススメ(細かい字が多いから見やすさは雲泥の差)
iPad2もAirも64GBだけど空きが残り10GB切ってるわ

387 :MONAD:2014/08/25(月) 13:52:03.16 ID:BJC22B/k.net
>>377
□旧iPadとAirの速度比較
https://m.youtube.com/watch?v=1Hwbys3b3tU

□iPad AirとiPad2のi文庫HD紙送りスピード比較
https://m.youtube.com/watch?v=AW1oNpCvTU4

かなり違うのがわかるんじゃないかな。
それでいて薄く小さく軽くバッテリー持ちもいい、と。

388 :iOS:2014/08/25(月) 14:10:49.68 ID:u+wpMspO.net
>>353
まあお前はそのじじいのタネなんだがなwww

389 :iOS:2014/08/25(月) 14:31:42.40 ID:1z0BQdPq.net
youどうせなら2つながりで
iPad Air2を買っちゃいなよ

390 :iOS:2014/08/25(月) 15:51:52.61 ID:Rh+7OZPn.net
外出中の時間がある時に動画を見るんだけど、
32Gなんで、ファイルを割ととっかえひっかえしなきゃならない。
この話を64G持ちの人にしたら「動画見るなら最低64Gにしないと 藁藁藁」
みたいに言われた。初対面の人なのに。

391 :iOS:2014/08/25(月) 17:28:19.49 ID:l0Xn938H.net
>>383
そんなに早いとは思えない

392 :iOS:2014/08/25(月) 17:48:51.25 ID:PdFEet22.net
>>390
俺のiPad2は64Gで暇つぶし用映画1本にOVAアニメ10本、デカイいアプリのMapFanが1.8GBとか音楽5Gとか入ってるけど残り40GBも空いてる。使い方一つでどうにでもなるしそんなバカは相手にするな、今度は64Gでも少ないって言い出すぜw

393 :iOS:2014/08/25(月) 18:14:15.51 ID:n7omSP4q.net
俺は128Gで容量不足だぜ 512Gだせや

394 :iOS:2014/08/25(月) 18:15:20.60 ID:+klfPzPy.net
>>375
タブレットZ持ちだけど裏山
こっちはアホみたいに電池消耗していく

395 :iOS:2014/08/25(月) 18:58:22.01 ID:G7vTOmE9.net
まあiPadに関係ない話題は荒らしなので

396 :iOS:2014/08/25(月) 19:12:31.55 ID:BI2pqyrv.net
構ってIDコロ助。

397 :iOS:2014/08/25(月) 20:54:21.74 ID:zOZA8r5i.net
>>388
耄碌ジジイ乙

398 :iOS:2014/08/25(月) 21:13:04.20 ID:n7omSP4q.net
>>397
まあお前はそのじじいのタネなんだがなwww

399 :iOS:2014/08/25(月) 21:31:22.15 ID:zOZA8r5i.net
>>398
耄碌ジジイ乙

400 :iOS:2014/08/25(月) 21:34:22.37 ID:n7omSP4q.net
>>399
まあお前はそのじじいのタネなんだがなwww

401 :iOS:2014/08/25(月) 21:35:29.07 ID:Dy9CiP3j.net
構ってIDコロ助。

402 :iOS:2014/08/25(月) 21:36:04.87 ID:zOZA8r5i.net
>>400
耄碌ジジイ乙

403 :iOS:2014/08/25(月) 21:45:06.79 ID:zOZA8r5i.net
>>400
耄碌ジジイ乙

404 :iOS:2014/08/25(月) 21:50:10.12 ID:zOZA8r5i.net
>>400
耄碌ジジイ乙

405 :iOS:2014/08/25(月) 21:59:29.43 ID:n7omSP4q.net
>>402
まあお前はそのじじいのタネなんだがなwww

406 :iOS:2014/08/25(月) 22:00:12.87 ID:Dy9CiP3j.net
構ってIDコロ助。

407 :iOS:2014/08/25(月) 22:00:57.02 ID:zOZA8r5i.net
>>405
耄碌ジジイ乙

408 :iOS:2014/08/25(月) 22:01:30.66 ID:n7omSP4q.net
>>403
まあお前はそのじじいのタネなんだがなwww>>621
>>403

409 :iOS:2014/08/25(月) 22:02:17.47 ID:n7omSP4q.net
あきたからやめる

410 :iOS:2014/08/25(月) 22:03:39.69 ID:zOZA8r5i.net
>>409
耄碌ジジイ乙

411 :iOS:2014/08/25(月) 22:05:12.92 ID:zOZA8r5i.net
>>409
耄碌ジジイ乙

412 :iOS:2014/08/25(月) 22:06:04.82 ID:zOZA8r5i.net
>>409
耄碌ジジイ乙

413 :iOS:2014/08/25(月) 22:10:42.26 ID:zOZA8r5i.net
>>409
耄碌ジジイ乙

414 :iOS:2014/08/25(月) 22:11:34.24 ID:n7omSP4q.net
やばい 基地外をからかってしまったらしい

415 :iOS:2014/08/25(月) 22:16:45.15 ID:zOZA8r5i.net
>>414
耄碌ジジイ乙

416 :iOS:2014/08/25(月) 22:17:48.23 ID:zOZA8r5i.net
>>414
耄碌ジジイ乙

417 :iOS:2014/08/25(月) 22:18:21.09 ID:zOZA8r5i.net
>>414
耄碌ジジイ乙

418 :iOS:2014/08/25(月) 22:21:53.79 ID:zOZA8r5i.net
>>414
耄碌ジジイ乙

419 :iOS:2014/08/25(月) 22:25:37.04 ID:zOZA8r5i.net
>>414
耄碌ジジイ乙

420 :iOS:2014/08/25(月) 22:26:52.16 ID:mG8uv7fT.net
NGワードで見えないんだからそういうことなんだろう(棒

421 :iOS:2014/08/25(月) 22:37:32.31 ID:FObNCEcO.net
iPadキラーとして有名なZ2触らしてもらったけどやっぱりおもちゃだわ

422 :iOS:2014/08/25(月) 23:51:49.73 ID:GEQ6+IjX.net
iPad mini Retina ちょっとデカい電話レスのiPhone

iPad デカい電話レスiPhone

423 :iOS:2014/08/26(火) 00:01:44.37 ID:VXaRBAWT.net
構ってIDコロ助。

424 :iOS:2014/08/26(火) 00:08:00.20 ID:CJ94aYl0.net
iphone 買って ipad 欲しくなったけど、
ipad 買ったら iphone 要らなくなってガラケーにしてしまいそうな予感

425 :iOS:2014/08/26(火) 00:12:48.35 ID:W+CJfyht.net
>>424
それ最強だなw
但し、iPhoneじゃないと使えんアプリも有って用途が制限されるのが難点

426 :iOS:2014/08/26(火) 00:26:04.24 ID:cTwwhwb2.net
いまどきガラケーとか恥ずかしくて出せない

427 :iOS:2014/08/26(火) 00:54:26.42 ID:8uQmUxYn.net
逆に流されてない感出せてかっこいいだろw

428 :iOS:2014/08/26(火) 00:56:35.99 ID:1n4c0JRU.net
>>424
iOSにはiColudタブって機能があってね
iPhoneで見ていたWebページの続きをiPadで開くなんて事も出来る
iPhoneに来たFacetimeやメッセージもキーボードが大きいiPadで返事打てる
iOS8になると更にMacとも連携できるから、
閉じこもっているガラケーなんかいらんぞw

429 :iOS:2014/08/26(火) 01:00:47.25 ID:h7KEY+pz.net
iPod touchを忘れた時、iPadで写真を撮る。
それはいいんだけど、動画の場合はiPod touchとiPadはアスペクト比が異なる。不便だー。

430 :iOS:2014/08/26(火) 01:11:28.67 ID:RftyGZK0.net
何言ってんだこいつ

431 :iOS:2014/08/26(火) 01:13:27.99 ID:cXHOzn91.net
>>424
使う用途が違うだろ

432 :iOS:2014/08/26(火) 01:13:45.81 ID:BejXOasD.net
>>426
今はスマホからガラケーに戻る人も多くて中古でも高いんだぜ、新品だと5,6年前もでも2万とか値が付いてる

433 :iOS:2014/08/26(火) 05:49:29.85 ID:6ZPuxtIw.net
macを買って書籍用にipadが欲しくなったけどアイホンはさすがに持ってる人多すぎて恥ずかしいレベルだからいらない

434 :iOS:2014/08/26(火) 06:32:35.82 ID:/870IAay.net
>>433
パンツ穿いてる人多すぎて恥ずかしいレベルだから、お前はパンツ脱いだ方がよさそうだな。

435 :iOS:2014/08/26(火) 09:39:10.12 ID:r7/5E2Fk.net
>>434
いや、ノーパン健康法の人がいるかもしれんから服脱ぎ捨てた方がいいと思う。

436 :iOS:2014/08/26(火) 11:55:30.05 ID:92ddcx7+.net
ID:zOZA8r5i

ガキはわかりやすいw

437 :iOS:2014/08/26(火) 13:22:32.15 ID:I8wm94sd.net
久々に風呂蓋外して使ったら軽さに驚いた
裏面のアルミの手触りも心地良い
当分裸で使おう

438 :iOS:2014/08/26(火) 14:29:46.58 ID:jySuZf0V.net
服着ろよ

439 :iOS:2014/08/26(火) 19:53:44.70 ID:pupWTCkE.net
音ゲーしたいが為に買おうか悩んでるけど
来年あたりに大型iPad出る噂もあるしマジ悩むわ

440 :iOS:2014/08/26(火) 19:58:31.59 ID:UAXCmfFM.net
大型なんていらん。来月AIR2出してくれー

441 :iOS:2014/08/26(火) 20:17:51.40 ID:J77Q/tYs.net
>>436
耄碌ジジイ乙

442 :iOS:2014/08/26(火) 21:13:02.56 ID:gY/lkCae.net
またお前か

443 :iOS:2014/08/27(水) 01:18:43.14 ID:wIBfhGdI.net
構ってIDコロ助。

444 :iOS:2014/08/27(水) 02:27:34.19 ID:MNvvKwx8.net
タブレットって何?スマホあれば要らねーよこんなの。

445 :iOS:2014/08/27(水) 02:31:06.91 ID:jfR/J4z/.net
せやな、お前の言う通りや。こんなスレ要らんよな、お前はもう来ん方がええぞ。

446 :iOS:2014/08/27(水) 02:34:33.56 ID:Ghiy71db.net
アンチはほっとけ

447 :iOS:2014/08/27(水) 02:39:12.02 ID:RHMcO53l.net
4インチの画面をずっと見てると、頭痛くなるよ。

448 :iOS:2014/08/27(水) 03:58:41.65 ID:4MplpYGI.net
>>447
腕、肩も痛くなるよ。
ついつい片手で操作して、指が無理な動きするからね。
そのときの筋肉の動きを確認してみると、スマホはやばいって
気づく。

タブレットは腕肩よりも首がやばいけどね。
重いから下に置いて頭を下げがちになるからね。

タブレットは台など用いて回避できるけど、スマホは
回避が難しい。意識的に両手で操作すればいいんだろうが、
人間そこまで自制できる奴は少ない。ついつい片手で操作してしまう。

449 :iOS:2014/08/27(水) 06:53:57.23 ID:POaaWeuA.net
iPhone5s(32GB), iPad mini(16GB), iPad Air(16GB)
3つで画面の大きさに合わせてコンテンツも分けて使ってる。

450 :iOS:2014/08/27(水) 12:14:39.82 ID:e7zDaEAF.net
Appleからパーツメーカーに対して12.9インチのiPad作るから準備しろって話が飛んだとBloombergが報道してる。

451 :iOS:2014/08/27(水) 12:16:07.78 ID:0oEBP+af.net
予想スレでも立ててそっちで思う存分書いとけ

452 :iOS:2014/08/27(水) 12:16:09.58 ID:e7zDaEAF.net
>>450
ターゲットは法人と位置づけている、つー話なので
それなりに高価で、実用性重視の仕様になるんだろうな。

453 :iOS:2014/08/27(水) 12:19:06.33 ID:e7zDaEAF.net
>>451
airとの比較や購入検討はここでいいだろう。
実際、iPadが最大でも10インチだったからairを検討してた、ここにいたって人からすると
12.9インチが出るならどうしようとかの話になるだろうし。

454 :iOS:2014/08/27(水) 12:54:30.71 ID:xQW7JQ5P.net
無い物と比較出来るか死ねよ

455 :iOS:2014/08/27(水) 12:57:08.19 ID:e7zDaEAF.net
>>454
じゃあ将来の話は全部禁止な。

456 :iOS:2014/08/27(水) 13:01:50.71 ID:xQW7JQ5P.net
お前だけ何の話でも禁止
死ね

457 :iOS:2014/08/27(水) 13:09:09.99 ID:tuuRwoUl.net
iphoneは基本電話だな、じっくり画面見るなんて罰ゲーム。

458 :iOS:2014/08/27(水) 13:25:10.53 ID:e7zDaEAF.net
>>456
個人攻撃しかないレスに走るのが早すぎだろ

459 :iOS:2014/08/27(水) 14:23:46.59 ID:TOtu+xL7.net
jotのpixelpoointとGoodnotes4を同時利用した人いる?
感想を聞かせて欲しい。

jot4とjot scriptは持っているのだが、どちらも一長一短。
両方のいいとこ取りしてるっぽいpixelpointを買いたいが、
静電容量式のペンに既に2万円もぶっこんでいるので、
今人柱になる気はない。(次世代もそろそろ出る時期で動きづらい)

460 :iOS:2014/08/27(水) 14:59:37.78 ID:tfOwHIa1.net
>>458
いや、お前はカタコトでゴミだから消えてちょうだいって事よ

461 :iOS:2014/08/27(水) 16:03:26.73 ID:EueqUqUw.net
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

462 :iOS:2014/08/27(水) 16:20:21.82 ID:H5+Ph99N.net
Air2軽くなるなら欲しいけど
どうだろ?

463 :iOS:2014/08/27(水) 17:38:28.96 ID:CpISvJaX.net
構ってIDコロ助。

464 :iOS:2014/08/27(水) 17:57:35.08 ID:oK+EE146.net
Apple、法人市場狙う12.9インチのiPadを発売か
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/082700582/

アップルマジで爆死しそうだな、macもシェア下がってるしiphoneくらいしか稼げてないな

465 :iOS:2014/08/27(水) 18:02:05.19 ID:CpISvJaX.net
構ってIDコロ助。

466 :iOS:2014/08/27(水) 18:13:12.09 ID:jhEvqID2.net
>>464
むしろMacより将来性あると思う

467 :iOS:2014/08/27(水) 18:24:15.51 ID:GiM099JI.net
ノートは影響受けるだろうな。
家も仕事でAirと2使ってるけど12.9出たら欲しい位だ。

468 :iOS:2014/08/27(水) 19:06:02.35 ID:waEngm6O.net
13インチ弱て
でかいの?

469 :iOS:2014/08/27(水) 19:08:16.17 ID:ZU8pp0IC.net
もうOSXをタブに載せたらいいじゃない
どこぞの窓8と同じようなもんだが

470 :iOS:2014/08/27(水) 19:10:15.26 ID:jhEvqID2.net
OSXだと結局マウスかスタイラスが欲しくなるから
タッチパネルならそのままiOSが正解なんじゃね?

471 :iOS:2014/08/27(水) 19:23:00.72 ID:J+koqNFJ.net
どっちも入れればいいんじゃね

472 :iOS:2014/08/27(水) 19:30:18.87 ID:GiM099JI.net
確かに両方使えるといいな。
最終的にiOSにOSXは飲み込まれたりしてw

473 :iOS:2014/08/27(水) 19:56:59.27 ID:YSG17oXD.net
10インチがジャストサイズだと思うから13インチは買わないかなあ

474 :iOS:2014/08/27(水) 20:00:15.03 ID:jhEvqID2.net
OSX使うならRetina化されたMacBookAirの方が勝手良さそうだしな

475 :iOS:2014/08/27(水) 20:05:45.72 ID:ZK7SB4Ls.net
13インチは法人需要目当てだろ。
飛行機のマニュアルや営業での客へのプレゼンとか。

476 :iOS:2014/08/27(水) 20:32:43.72 ID:fHaEY9Xg.net
プレゼン用だね
A4サイズになる?

477 :iOS:2014/08/27(水) 21:15:20.66 ID:cUU8GX9T.net
プロのお絵描きさんやイラストレーターもね
ワコムのデジタイザなんかも、Pプロ向けに大きいのを出してるし

店頭での広告ポップやお品書きにも良さそうだw

478 :iOS:2014/08/27(水) 21:34:35.42 ID:zPb6u66w.net
プレゼンにiPad使っているが 確かにもう少し大きいと良い

479 :iOS:2014/08/27(水) 21:37:42.85 ID:SRYj4cMy.net
充電の仕方を教えて下さい

http://zonobstruction.blogspot.jp/2013/02/ipad-mini.html
この部分ってipad(自分の使ってるのはmini)の
下側にある穴にぶっさすんですか?
全然刺さらないのですが…

480 :iOS:2014/08/27(水) 22:02:03.67 ID:H5+Ph99N.net
13インチのiPadにSDカードスロット付いてたら
凄く便利そうだ。
早くiPadにもSDカードスロット内蔵してくれおん。

481 :iOS:2014/08/27(水) 22:14:22.43 ID:YSG17oXD.net
SDはいらんだろ

482 :iOS:2014/08/27(水) 22:47:25.74 ID:7u1GxuN4.net
SD要らん、つーかAppleがそんなの出さないよ。余計な機能と不具合出たら負担増すだけなのに

483 :iOS:2014/08/27(水) 22:49:36.25 ID:jfR/J4z/.net
icloudで即同期できるから差し替え云々しなきゃならんsdとか要りませんってスタンスだもんな。

484 :iOS:2014/08/27(水) 23:04:15.53 ID:MG0j06VR.net
法人向けってのがよく分からない
個人で使うのとはなんか違うのか?

485 :iOS:2014/08/27(水) 23:04:56.45 ID:n7yuSnxV.net
SDがほしいなんて思ったことない
邪魔

486 :iOS:2014/08/27(水) 23:08:45.60 ID:ZK7SB4Ls.net
>>484
個人はあんまりプレゼンしないだろ。

487 :iOS:2014/08/27(水) 23:15:19.55 ID:jfR/J4z/.net
プレゼン以外でタブレットが13インチなんて巨大サイズになる利点はあるだろうか。

488 :iOS:2014/08/27(水) 23:17:11.32 ID:KxSh2MrO.net
うおおiosでメール受信しねえええ
焦ったらocnが工事してた

489 :iOS:2014/08/27(水) 23:19:05.31 ID:aS3m6y69.net
いい加減にiPadでもiPhoneの母艦になるようにして欲しいんだがな…
皆もそう思わんか?

490 :iOS:2014/08/27(水) 23:24:54.80 ID:ZK7SB4Ls.net
思わん。

491 :iOS:2014/08/27(水) 23:26:39.23 ID:7u1GxuN4.net
思わん

492 :iOS:2014/08/27(水) 23:27:06.70 ID:zRuQe8G5.net
>>487
アメリカだとSurface3が異様に高評価で、ポイントは
・A4リアルサイズを表示できる
・それにデジタイザペンで実際にスラスラ書ける
こと。

大学生や研究者、医者など優良顧客がこぞって飛びついてるので
Surface3対抗を出さないとどうしようもない状態。

493 :iOS:2014/08/27(水) 23:34:52.69 ID:jfR/J4z/.net
>>492
仰る通りです、なるほど。サンクス。

494 :iOS:2014/08/27(水) 23:41:35.73 ID:s4IFFPfH.net
なんか香ばしい匂いがしてきたなw

495 :iOS:2014/08/27(水) 23:43:22.45 ID:s4IFFPfH.net
おもむろにSurfaceを取り上げるのがキモなのかな?
それで食いついてきた奴に持論をかます、とw

496 :iOS:2014/08/27(水) 23:44:18.72 ID:s4IFFPfH.net
さらにIDも変えて身辺を綺麗にしておく、とw

497 :iOS:2014/08/27(水) 23:48:46.92 ID:s4IFFPfH.net
書き込みをしたくてしたくてたまらないんだろうな、とwww

498 :iOS:2014/08/27(水) 23:51:31.15 ID:U8g/2IHW.net
この前から画面真っ赤になったとか言ってた者だけど向こうに発送してすぐ交換品送ってくるなんて初期不良だったってことなのかね・・・

499 :iOS:2014/08/27(水) 23:51:58.31 ID:s4IFFPfH.net
そして自分が周りからどう言われてるのか気になって気になって仕方が無いんだろうな、とwwwww

500 :iOS:2014/08/28(木) 00:28:57.40 ID:pmOoRsWE.net
miniも使ってる人いる?

501 :iOS:2014/08/28(木) 00:40:42.08 ID:ldVXjSo+.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1131468889/432
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

502 :iOS:2014/08/28(木) 01:00:12.26 ID:e3Yx+WBr.net
>>ID:s4IFFPfH

せめて1レスにまとめろ池沼

503 :iOS:2014/08/28(木) 03:13:51.93 ID:MOHQxQ+N.net
構ってIDコロ助。

504 :iOS:2014/08/28(木) 06:25:12.80 ID:OmlNl1s6.net
>>502
池沼だから無理

505 :iOS:2014/08/28(木) 06:26:11.52 ID:cRIYL+cV.net
>>492
つーかPCそのものやろ、そんなのと比較する方がアホ

506 :iOS:2014/08/28(木) 06:42:36.29 ID:FbMEZaOa.net
まーユーザーとしてはタブレットであるという点においてiPadとWinタブは類似アイテムだからなぁ
ペンで書くならiPadはゴミだわな

507 :iOS:2014/08/28(木) 07:06:06.66 ID:cRIYL+cV.net
Winタブの方がゴミ、出張先でWord、Excel等ガチ編集したいなら分かるがそれ以外は大して利点無い

508 :iOS:2014/08/28(木) 07:14:05.91 ID:smtcKIZF.net
そろそろ手軽に使える筆圧感知式のスタイラスとか
出てくれればいいのに

adobeの奴とかどんな描き心地なんだろうな

509 :iOS:2014/08/28(木) 07:18:38.76 ID:cRIYL+cV.net
液タブ高いからiPadにワコムのペンタブ技術載せてください、本気で頼みます

510 :iOS:2014/08/28(木) 08:38:16.67 ID:LQsnOrsH.net
>>459
その一長一短、よければ聞かせてもらいたいな。

511 :iOS:2014/08/28(木) 11:15:00.91 ID:SBLzKl4u.net
>>492
OSがWindowsだからだよ
Windows向けのアプリケーションを快適に扱うにはある程度のサイズが必要

512 :iOS:2014/08/28(木) 11:21:06.85 ID:J1U24vkl.net
http://i.imgur.com/ei6pQOo.jpg
http://i.imgur.com/SbaugNa.jpg
http://i.imgur.com/YEZ358C.jpg
http://i.imgur.com/rkI24I5.jpg

今週の週アスで10インチタブレットのランク付けがあった
ギャラクシータブが最強でFA?

513 :iOS:2014/08/28(木) 11:23:22.70 ID:hGngHLnx.net
正直Androidタブの使い道ってあるのかよ
特に10インチ

俺の中でははなからiPadかSurface Proの2択しかないけども

514 :iOS:2014/08/28(木) 11:28:48.60 ID:HU39QnGJ.net
ガラクタブとか誰が使うんだよ

515 :iOS:2014/08/28(木) 11:34:13.30 ID:voeyRuQr.net
>>512
提灯記事なんぞどうでもいいです

516 :iOS:2014/08/28(木) 11:42:33.20 ID:SBLzKl4u.net
>>513
動画とWebくらいならAndroidで十分なんじゃね?
他にiOSのアプリが使いたいからiPadを選択してるわけなんだし

517 :iOS:2014/08/28(木) 11:48:41.16 ID:J1U24vkl.net
まあ俺はdocomoでXperia Z2タブを買っちゃったけどいかんせんPDFは読みづらいから次期ipad Air2を待っててこのスレ見てるんだよ
来月発売するなら端末売って乗り換える

518 :iOS:2014/08/28(木) 12:15:20.58 ID:RYrcTbZD.net
まーだ、キムチマネーで提灯記事とかあんのか

519 :iOS:2014/08/28(木) 12:25:45.09 ID:iLrztjSy.net
>>492
ね、起動不能になるのが高評価なん?
お前情弱じゃない?
http://japanese.engadget.com/2014/08/18/8-13-windows/

520 :iOS:2014/08/28(木) 13:32:18.53 ID:J1U24vkl.net
iPad Air2の背面ケース画像が再び流出!?
http://iphone-mania.jp/news-41807/

521 :iOS:2014/08/28(木) 13:39:55.93 ID:R2vTxZYn.net
正直仕事用ならipadもサーフェスも無理だわ、やっぱノートPCにかなわない。

522 :iOS:2014/08/28(木) 13:48:29.28 ID:jbloi6zB.net
構ってIDコロ助。

523 :iOS:2014/08/28(木) 13:54:59.77 ID:+XOISKFf.net
コロ助はApple板に帰れ

524 :iOS:2014/08/28(木) 15:39:33.02 ID:Q7zymAI/.net
>>521
なんでSurfaceが無理なの
Proはぼノートパソコンじゃん

525 :iOS:2014/08/28(木) 15:40:54.49 ID:SBLzKl4u.net
キーボードがイマイチだからじゃね?

526 :iOS:2014/08/28(木) 15:47:17.71 ID:Q7zymAI/.net
んな、アホな
じゃ、BTキーボードの高いやつつけりゃ解決やん

527 :iOS:2014/08/28(木) 15:56:06.70 ID:SBLzKl4u.net
だったらノートPCでよくね?
って話なんじゃね

528 :iOS:2014/08/28(木) 16:15:48.89 ID:Q7zymAI/.net
Surfaceでもいいじゃん
少なくとも「無理」はおかしい

529 :iOS:2014/08/28(木) 16:22:41.76 ID:SBLzKl4u.net
まあそうだな

530 :iOS:2014/08/28(木) 16:36:25.06 ID:GH4V4VnB.net
Air2は液晶の品質をもうちょいマシにしてくれるかな
Airの時は左端のグラデが気になって結局返品したけど、今度は大丈夫と信じたい

531 :iOS:2014/08/28(木) 16:44:05.40 ID:e21GjbYS.net
構ってIDコロ助。

532 :iOS:2014/08/28(木) 16:46:11.43 ID:+XOISKFf.net
左端のグラデとか無いけど

533 :iOS:2014/08/28(木) 17:59:12.26 ID:BhB1BXHS.net
一番新しいタブで隙がないんだからギャラタブはすごいだろ

534 :iOS:2014/08/28(木) 18:30:01.57 ID:DOfthoac.net
何この上から目線

535 :iOS:2014/08/28(木) 18:40:10.20 ID:BsJcCW3P.net
泥ってタブレット最適化済みアプリ少しは増えたの?

536 :iOS:2014/08/28(木) 21:00:53.25 ID:d4WJgcRl.net
高解像度有機ELはさすがにきれいだけどそれだけだなあ

537 :iOS:2014/08/28(木) 21:41:47.46 ID:voeyRuQr.net
焼き付くELとかイラね

538 :iOS:2014/08/28(木) 23:01:40.00 ID:fy+SiqGp.net
我慢できずに128g買ったぜ、、、
新型なんてでないんや、、

539 :iOS:2014/08/28(木) 23:07:05.82 ID:7qz7ks/1.net
お前は嵌められたんだよ!

540 :iOS:2014/08/28(木) 23:30:41.74 ID:APNuQ+Vs.net
>>535
2chとニコニコとウェブブラウザしか使ってないわ
iPadと違って「タブレット用アプリ」ってのは少ない印象

541 :iOS:2014/08/29(金) 00:08:54.21 ID:JzjgngNZ.net
>>513
nasne専用機(笑)

542 :iOS:2014/08/29(金) 02:57:18.38 ID:2U/FXSyo.net
iPhone6だけと見られてるが、9/9に発表会やるのが正式に決まった

543 :iOS:2014/08/29(金) 05:18:45.69 ID:zM5a83yS.net
新機種に備えて高く売れるうちにAirとmini Retinaうっぱらって来るわ
予備の第4世代あるから困らんし

544 :iOS:2014/08/29(金) 06:10:45.90 ID:sWdzYUvs.net
>>538
ご愁傷様w

545 :iOS:2014/08/29(金) 07:50:37.06 ID:AGWheI9z.net
新しいiPadの発売日出るかな 9/9に

546 :iOS:2014/08/29(金) 07:57:37.33 ID:9qJNQXk9.net
9月9日は有給とるぜ

547 :iOS:2014/08/29(金) 07:59:05.47 ID:tD7H1xHr.net
>>535
iOSで言えばすべてのアプリがオートレイアウト対応完了させてる、程度には無難に使える状況。

548 :iOS:2014/08/29(金) 08:10:47.42 ID:YL96PTsD.net
3キャリアからipad air2出るかな?
機種変したいからdocomoがいいけどこの間ipad取り扱ったばかりだから新製品出すか心配…

549 :iOS:2014/08/29(金) 08:17:57.01 ID:RQ4IYnYY.net
ノートだとキーボード折り畳むとタブになるやつがいいかな

550 :iOS:2014/08/29(金) 08:34:08.61 ID:tD7H1xHr.net
>>549
そーゆーのをAppleは「ゴリラ腕」とさんざん馬鹿にしまくってきてるし、今更採用したら世界の笑いものだろう。

551 :iOS:2014/08/29(金) 09:57:33.05 ID:CanvwNvR.net
そういう事例いっぱいなかったっけ、AppleもMicrosoftも

552 :iOS:2014/08/29(金) 10:21:58.97 ID:vRIuxgBf.net
構ってIDコロ助。

553 :iOS:2014/08/29(金) 10:43:45.39 ID:4WjY0Ytk.net
>>547
Auto layoutは縦横切り替わりの調整くらいだからなんとも微妙だな

554 :iOS:2014/08/29(金) 12:36:35.82 ID:KPt6fy5t.net
オートレイアウトとかいらないのに
糞アプリが増えるだけだろ
サイズ違いのiPhone内でやる分にはいいがiPadまで含めてオートレイアウトで対応されたらもうね

555 :iOS:2014/08/29(金) 13:30:21.25 ID:4WjY0Ytk.net
あまりに酷いのはリジェクトされたりするんじゃね

556 :iOS:2014/08/29(金) 15:48:58.96 ID:NHlxHb8x.net
持ち運びキーボードは思い切って左右セパレートにすりゃいいのに
左右別々にペアリング試行錯誤は萎えるか

557 :iOS:2014/08/29(金) 16:03:38.79 ID:evveIIhq.net
>>524
使いもしないで訳わからんこと言うな、サーフェスなんて使いづらくて話にならんわw

558 :iOS:2014/08/29(金) 16:05:53.26 ID:fhMGWKp4.net
iMac+MacBook Air+iPad Air+iPhone
この組み合わせ持ってるとあらゆることが捗る

559 :iOS:2014/08/29(金) 16:10:27.36 ID:sDzxU0zM.net
>>557
どういう所がダメ?マジで気になる

560 :iOS:2014/08/29(金) 16:11:28.70 ID:zHYEOKZD.net
ウチは
MacBook Pro(母艦) + iPad Air + iPad mini + iPhone だな

561 :iOS:2014/08/29(金) 18:04:30.95 ID:aZxdAOcY.net
>>560
デスクトップ持ってないのか

562 :iOS:2014/08/29(金) 18:06:56.40 ID:4WjY0Ytk.net
MacBook Proが母艦なら特にデスクトップは必要ないんじゃね?
ウチもそうだ

563 :iOS:2014/08/29(金) 18:26:01.17 ID:aZxdAOcY.net
俺もRetina持ってるがこれだけはキツイわ

564 :iOS:2014/08/29(金) 18:39:58.57 ID:XbCEsFfL.net
>>546
9月9日に有給とったら日本では10日だったでござるw

565 :iOS:2014/08/29(金) 18:47:11.83 ID:JtMrjzuH.net
>>557
ヘビーユーザーですが

566 :iOS:2014/08/30(土) 00:50:18.88 ID:sdx11lt5.net
ベビーユーザー?

567 :iOS:2014/08/30(土) 03:53:52.67 ID:0lESy/E3.net
結局日本じゃ10月末以降か…

568 :iOS:2014/08/30(土) 13:05:07.48 ID:TvdFqzx9.net
発売数日でヘビーユーザーとかwww

569 :iOS:2014/08/30(土) 13:08:00.71 ID:TvdFqzx9.net
>>559
基本ウインドウズのタッチパネルがゴミ、
それをカバーするキーボードがゴミ、
青歯のキーボード使うくらいならノートPCのほうがまし、

他にもノートPCにかなわない点は腐るほどあるw

570 :iOS:2014/08/30(土) 15:15:48.64 ID:1eeO3zpv.net
具体的に書かない奴は持ってない奴と判断されるぞ。今後の参考にしろよ童貞。

571 :iOS:2014/08/30(土) 18:27:57.61 ID:curQUCeT.net
>>569
ノートのがマシ、ってのは分かったけど、その程度なら
充分ビジネスユースに耐えうるだろって感じだが

まあ職種によるんかね

572 :iOS:2014/08/30(土) 21:56:15.94 ID:uLosFBYl.net
>>569
お前の思考能力がゴミだという事は分かった

573 :iOS:2014/08/30(土) 22:03:06.25 ID:tovFrk2N.net
俺はiPadは大好きだが、surface pro 3は注文中だよ。
道具なんて適材適所で使うもんだ。

574 :iOS:2014/08/30(土) 22:04:59.37 ID:P3wnvOJw.net
>>564
9月10日に有給取ったほうがいいのか?

575 :iOS:2014/08/30(土) 22:08:49.57 ID:hNp9cDNi.net
9/10は発表会です

576 :iOS:2014/08/30(土) 22:10:24.94 ID:P3wnvOJw.net
9月10日の午前2時という事でいいんだよね?

577 :iOS:2014/08/30(土) 22:13:06.51 ID:H2SOnkGN.net
そんな夜中に起きてたら身体に悪いだろ
やめとけ

578 :iOS:2014/08/30(土) 22:14:40.67 ID:U0SZho7w.net
>>577
とかいいつつiOSアプデは始発特攻組だからリリース日はいつも4時くらいまで起きているけどな

579 :iOS:2014/08/30(土) 22:15:37.36 ID:tovFrk2N.net
ios8はいつリリース?

580 :iOS:2014/08/30(土) 22:20:53.60 ID:P3wnvOJw.net
会社でiPhoneやiPad持ちの人は
9月10日に有給を取ると
人事から目を付けられる…

こいつは会社よりAppleか?と査定が

581 :iOS:2014/08/30(土) 22:51:43.91 ID:BXZi/i0b.net
去年と同じならこんな感じ

2013年
9月10日 iPhone5s/5c発表
9月18日 iOS7リリース
9月20日 iPhone5s/5c発売

2014年
9月9日 iPhone6発表
9月17日 iOS8リリース
9月19日 iPhone6発売

582 :iOS:2014/08/30(土) 23:52:11.80 ID:tovFrk2N.net
>>581
サンクス。
ATOKを標準で使いてえ。

583 :iOS:2014/08/31(日) 09:14:43.05 ID:hb/hYfMe.net
airとtouchで使えるキーボード探してるんだけど、何か良いのないかな?

切り替えが楽なのがいいのでマルチペアリング対応のもの (最低2つでの絶対条件)
airとセットがメインなので出来ればairサイズのもの(蓋みたいになれば最高)

エレコムの9機種ペアリング対応のものなんだけれど、airとセットで持ち運びって感じではなくて、どちらかと言えば
家庭内使用なのかなと思って今も捜索中。何か良いのあれば教えてください。
サイズのほうは妥協できるのででかくなってもおすすめあればお願いします。
予算のほうはあってないようなものなので無視して頂いて差し支えありません。

584 :iOS:2014/08/31(日) 09:24:23.45 ID:rmEbFLAX.net
ロジクール で検索検索ぅ!

585 :iOS:2014/08/31(日) 10:29:39.02 ID:hb/hYfMe.net
おーありがとう。欲言えばもっと小さいサイズがいいんだけど、Bluetooth Easy-Switch Keyboard K811 にするかなぁ
電池いらずのWireless Solar Keyboard k760 も有難いけど、比較するとこっちは何台ペアリングできるのかもよくわからないし
対応機種でいろいろチェックついてないね。ペアリングすりゃ使えるってもんじゃないのか

てことはもしやBluetooth Easy-Switch Keyboard K811 は3台までできるみたいだけれど、apple製品としか出来ないの?1個あまったらPS4にでも
しておこうと思ってたんだけど、なんかキーの並び順も微妙にちがうし無理なのか・・・

586 :iOS:2014/08/31(日) 10:35:47.03 ID:3xUje0QV.net
>>585
余計なお世話かもしれないけど、ネット通販使ってるなら、
楽天も、ヤフーも今日はセールやってるよ(この商品のということじゃなく、モール全体的に)

587 :iOS:2014/08/31(日) 10:46:53.55 ID:9cHSst1L.net
>>571
ずっと机にしがみついてる仕事ならサーフェスでもいいかもねw

588 :iOS:2014/08/31(日) 10:52:14.08 ID:yqlNsSIQ.net
ipad以外でアスペクト比4:3のタブレットってある?
電子書籍の見開きにはこのアスペクト比がいいらしくて探してる

589 :iOS:2014/08/31(日) 11:41:25.96 ID:YKhvdG/N.net
赤札に行ってみな色々あったで

590 :iOS:2014/08/31(日) 12:19:03.16 ID:WJcCoSZ1.net
>>588
Surface Pro 3

591 :iOS:2014/08/31(日) 12:31:15.42 ID:HrZW43Fk.net
Surface Pro 3はアス比3:2だけどww

592 :iOS:2014/08/31(日) 12:34:38.63 ID:WJcCoSZ1.net
あ、ほんとだw
ずっと4:3だと思ってたわ

593 :iOS:2014/08/31(日) 14:04:49.51 ID:u/rVOSXm.net
アイホン6目森1Gってマジかよ・・・
こりゃIPADも期待できないな・・・

594 :iOS:2014/08/31(日) 14:21:45.79 ID:HrZW43Fk.net
日本語でおk

595 :iOS:2014/08/31(日) 14:39:21.95 ID:AYN07xfO.net
全角の時点でお察し下さい

596 :iOS:2014/08/31(日) 17:50:28.14 ID:eniQgPud.net
むしろ日本語らしい。

597 :iOS:2014/08/31(日) 18:03:10.82 ID:u/rVOSXm.net
iphone6がメモリ1Gってマジかよ・・・少なすぎだろナメてんのか?
こりゃipad新型も期待できねぇな・・・


これでいいですか信者さん?

598 :iOS:2014/08/31(日) 18:28:54.63 ID:UjROtJYP.net
iOSだと強制的にiPadってPが大文字になるが、これはAndroidで書いたんだろうな
持ってもいないのに来るなよw

599 :iOS:2014/08/31(日) 18:37:25.32 ID:u/rVOSXm.net
はぁ・・・?
PCだけど?
いつまでくだらない言いがかり付けて逃げるんだよw
これだからアップル信者とか言われて馬鹿にされるんだよな・・・

600 :iOS:2014/08/31(日) 18:43:12.68 ID:UjROtJYP.net
2GB積んでても挙動がたまに引っかかる泥タブに比べれば断然良いと思うんですが…

601 :iOS:2014/08/31(日) 18:45:53.64 ID:E8GR+eav.net
これだからID:u/rVOSXmのようなスペック厨は気持ち悪い

602 :iOS:2014/08/31(日) 18:46:15.40 ID:9xAXRP31.net
なんでもいいから来月中に出してくれ。

603 :iOS:2014/08/31(日) 19:00:33.42 ID:u/rVOSXm.net
マルチタスクとか夢見てた馬鹿居たけど
こりゃあと3年はできそうにないなw
なんか完全にブランドでぼったくるだけのメーカーになったな
そりゃあ日本以外じゃアンドロイドにシェアとられてるわけだよ

604 :iOS:2014/08/31(日) 19:25:18.27 ID:E8GR+eav.net
マルチタスクはiOS4からあるだろ
お前が言いたいのは2窓化の事だな

605 :iOS:2014/08/31(日) 19:30:01.93 ID:FXmeW9jr.net
Xperia TabletとかGalaxy Tabとか、iOSが乗ってたら買うんだがな
Android搭載の時点で論外だわ

606 :iOS:2014/08/31(日) 19:40:44.30 ID:3B3FOheH.net
>>604

  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  マルチタスクなんてないよ!
 /    ,9m
 し―-J

607 :iOS:2014/08/31(日) 19:45:02.78 ID:FXmeW9jr.net
ホームボタン2回押すかiPadなら4本指を上にスワイプで出てくる奴だろ

608 :iOS:2014/08/31(日) 19:46:18.22 ID:mowXzKhV.net
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)

609 :iOS:2014/08/31(日) 19:52:15.19 ID:6BQFuU1v.net
そもそも使う人間がシングルタスクなんだがw
Android(Nexus7)もiOS(Air & mini)も持ってるけど、使い分けてる。

610 :iOS:2014/08/31(日) 19:53:43.29 ID:vG9UUwhK.net
構ってIDコロ助。

611 :iOS:2014/08/31(日) 19:56:40.59 ID:eniQgPud.net
ipadは2gbって噂だけどな、miniは1gbらしいが。
俺はmini買おうと思ってるからminiも2gbで出してほしい。

612 :iOS:2014/08/31(日) 23:53:18.22 ID:R7DDnOf1.net
Air使ってる人ってどのくらいの頻度で再起動必要な状況になる?

613 :iOS:2014/09/01(月) 00:13:00.14 ID:pLCC2LCW.net
>>612
なったことがない

614 :iOS:2014/09/01(月) 00:36:33.46 ID:7zyAzFaE.net
>>612
お?第三世代持ちか?

615 :iOS:2014/09/01(月) 00:47:16.80 ID:r9MQeNqM.net
>>612
ねえよ

616 :iOS:2014/09/01(月) 00:51:53.51 ID:xZSosa+/.net
ないアルよ

617 :iOS:2014/09/01(月) 01:08:06.62 ID:MfNZVIIG.net
俺は発売日の2013年11月1日に買ったが、再起動したほうが
良さそうなことが3回あった。特定のアプリが頻繁に落ちて、
さらにopen inでファイルを他のアプリに受け渡せなくなった
現象が起きたので。再起動すると治るので、再起動不要論が
あるとすれば支持できないかな。ただ、AndroidやWindows、
MacOSよりははるかに安定しているので、すごく気に入ってる。

618 :iOS:2014/09/01(月) 01:26:17.18 ID:NGqrcKtP.net
miniとiPadの比較出来る人がいたら聞きたいんだけどスピーカーの質とか音量って素直に大きさに比例するのかね?

LINE6とか使うから気になる

619 :iOS:2014/09/01(月) 02:24:00.06 ID:+1nZUp9+.net
miniとAir両方持ってるけど、特に気にならない

620 :iOS:2014/09/01(月) 07:26:18.52 ID:YkT6LXhx.net
>>585
ちょっとだけ配列変わるけど慣れれば泥タブでも普通に使えるから
PS4もいけるんとちゃうか

621 :iOS:2014/09/01(月) 10:52:53.31 ID:c9buPULa.net
>>604
マルチタスクは複数のアプリが同時に動くことで、iOSのサードパーティアプリでは禁止されてる。
複数のアプリが同時に動くかどうかは別として、アプリを切り替えながら使えるのはタスクスイッチって名前の機能になる。
ms-dos5ですら存在する原始的な機能。

622 :iOS:2014/09/01(月) 10:58:39.50 ID:gFB19nVN.net
構ってIDコロ助。

623 :iOS:2014/09/01(月) 12:46:14.56 ID:cZJJz5wZ.net
4chan民、iCloudをハックしジェニファー・ローレンス等セレブ多数のエロ写真流出祭りに★2 [448232229]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409542640/


あーこりゃ終わったな
アップルの安全神話崩壊
これじゃクラウドなしでアンドロイドのSDカードに保存したほうがいいわ・・・

624 :iOS:2014/09/01(月) 13:17:44.62 ID:lePK6YSL.net
次に出るやつ12.9インチっぽいんだっけ?
家で電子書籍読むときに便利そう

625 :iOS:2014/09/01(月) 13:21:29.96 ID:YkT6LXhx.net
>>623
それじゃあiPadでローカルに保存するのと同じだろw
iCloudはアプリ別にバックアップのオン・オフ選べるんだが

626 :iOS:2014/09/01(月) 13:27:31.91 ID:7khu4QS5.net
Androidはどこからでも情報抜かれるから使ってない

627 :iOS:2014/09/01(月) 13:29:06.88 ID:cZJJz5wZ.net
>>626
自分で怪しいアプリインストールしたりしなきゃ抜かれることなんてねぇよw

628 :iOS:2014/09/01(月) 13:30:39.12 ID:7khu4QS5.net
>>627
それはiOSでの話だろ

629 :iOS:2014/09/01(月) 13:33:53.73 ID:7khu4QS5.net
違うか、iOSには怪しいアプリがそもそも少ないな

630 :iOS:2014/09/01(月) 13:35:59.66 ID:c9buPULa.net
>>627
それはセレブ達が怪しいアプリ入れてたんか?が分からないと何とも言えないな。

631 :iOS:2014/09/01(月) 13:38:11.53 ID:cZJJz5wZ.net
何いってんのこいつら?
今回の流出はアップル製品のiCloudだろ
何がアプリだよ
頭おかしいのか?

632 :iOS:2014/09/01(月) 13:40:23.37 ID:cZJJz5wZ.net
アンドロイドは怪しいアプリを脱獄した上で入れない限り情報流出なんてされない
アップル製品はSDカード使えないしiCloud前提だから今回の事件でお話にならないことになった
てかiCloudが流出だから実質全部の情報流出
画像だけの話じゃない

633 :iOS:2014/09/01(月) 13:41:07.71 ID:cZJJz5wZ.net
要するにアップル終了でアンドロイドにみんな乗り換えるってことだ
まあそもそもiphoneのシェアやらが高いのは日本だけで、他全世界ではアンドロイドばっかだけどな

634 :iOS:2014/09/01(月) 13:50:00.96 ID:c9buPULa.net
Androidに反感買わせたいところの工作員がいるな。

635 :iOS:2014/09/01(月) 13:54:01.38 ID:/zOu7rP7.net
SD搭載しないから!

636 :iOS:2014/09/01(月) 14:01:10.57 ID:7khu4QS5.net
iPadのスレでiPhoneの話をしたり、その他にも色々おかしいなwww

637 :iOS:2014/09/01(月) 14:02:09.76 ID:DPZIJ2Mq.net
>>623
セレブのエロ画像みたい

638 :iOS:2014/09/01(月) 14:04:25.19 ID:ujg9bNKe.net
おーい、ID変えるの忘れてるぞw

拾われて数秒で取り出されるSDの方がもっと危険だから、
iPhoneには搭載されないよ

639 :iOS:2014/09/01(月) 14:10:45.80 ID:cZJJz5wZ.net
iphoneにSD刺せれば使うんだけどな
デザインとUI好きだから
使えないでセコい商売してるからこうやって突かれる

640 :iOS:2014/09/01(月) 14:11:20.29 ID:/zOu7rP7.net
エロ画像クラウドに保存すんなしw

641 :iOS:2014/09/01(月) 14:11:31.14 ID:Wg2FB+HX.net
>>633
アップル叩きに必死ですね

642 :iOS:2014/09/01(月) 14:19:44.00 ID:ntsPB/XL.net
>>639
iPad持っていないんですね
ここはiPad Airの機種スレなのでさっさとAndroid板に帰りなさい

643 :iOS:2014/09/01(月) 14:21:08.79 ID:cZJJz5wZ.net
iCloudの件はすべてのアップル製品に深く関わる重大な機能なんだが・・・
どこが関係ないんだ?
頭大丈夫か?

644 :iOS:2014/09/01(月) 14:22:03.38 ID:ntsPB/XL.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

645 :iOS:2014/09/01(月) 14:23:48.63 ID:Je2HOb9H.net
頭のおかしいID:cZJJz5wZはさっさとNGIDしとけ

646 :iOS:2014/09/01(月) 14:33:18.58 ID:ucS7IzQa.net
ソーシャルハックされてたなら仕方がない

647 :iOS:2014/09/01(月) 14:34:33.11 ID:+y7966YH.net
iPadにBluetoothでキーボードを接続させる場合、家ではAのキーボード、 会社ではBのキーボード
にしてキーボードを持ち運びたくないんだけど、この場合は毎回ペアリングが必要ですか?

あと毎回ペアリングが必要ない場合ですが、キーボードの仕様にあるマルチペアリングってのは
キーボードに複数の機器をひも付けするんですよね?
自分のような使い方の場合はAやBがマルチペアリングに対応してなくても大丈夫って事であってますでしょうか?

648 :iOS:2014/09/01(月) 14:50:40.26 ID:ujg9bNKe.net
>>647
一回ペアリングしてしまえば、
家や会社に行く度にペアリングしなくっても、そのまま使える
出来が悪いBluettohキーボードだと電源入れても接続が切れたままになって
設定から接続し直す必要あるかも

マルチペアリングは
1つのキーボードで複数台のPCやiPadに接続したい場合に必要な物だから、
君の使い方では関係しない

649 :iOS:2014/09/01(月) 15:01:25.46 ID:+y7966YH.net
なるほど。判りやすい回答ありがとうございます。
ちなみにヘッドフォンも2つ同時に使えると便利なんですけど、何台まで認識させられるのでしょうか?

650 :iOS:2014/09/01(月) 15:05:07.35 ID:ucS7IzQa.net
Bluetoothの仕様だと最大7台
だけど、複数プロファイル同士の機器とかだともっと減るんじゃね?

651 :iOS:2014/09/01(月) 15:07:31.56 ID:+y7966YH.net
へー7台もできるんだ。ありがとう

652 :iOS:2014/09/01(月) 16:15:37.65 ID:c9buPULa.net
>>638
マジレスすると外部SDの内容も端末紐付けで暗号化できる機種が多い。
実装自体はAndroid標準であって、サムスンとかASUSとかでオンにできる機種があるのは知ってる。もちろん他メーカーでもオンにできるのあるだろう。

653 :iOS:2014/09/01(月) 18:50:26.50 ID:ucS7IzQa.net
デフォでオンにはなってないんだな

654 :iOS:2014/09/01(月) 22:57:26.92 ID:0uwsbKcw.net
>>652
うぜえから泥板でやれや

655 :iOS:2014/09/01(月) 23:14:54.48 ID:95XZIiJB.net
いろんな情報に触れられて有益。いたずらな排他主義こそ害悪

656 :iOS:2014/09/01(月) 23:46:19.21 ID:r9MQeNqM.net
9月10日の有給承認された

657 :iOS:2014/09/01(月) 23:47:12.90 ID:vOW2Expf.net
スレチだろうけどiPadの使い方が「iPhoneでおk」な使い方しかしないならサーフェスガチでアリかもしれん。
「デカイ画面で○○したい」ならiPhone6のデカイほうに買い替えでiOS機器2台持つ必要なくなりそう。

まぁなんだかんだでiPadAir2出たら買うんだろうが・・・

658 :iOS:2014/09/01(月) 23:47:41.44 ID:+2n3cMtt.net
>>656
そもそも有給は「承認」されるものでは無い

659 :iOS:2014/09/01(月) 23:57:54.33 ID:USnxb4yU.net
構ってIDコロ助。

660 :iOS:2014/09/02(火) 01:03:13.45 ID:ePlKewz4.net
公務員の場合は年休くださいって言わなきゃな行けないんだよ。ほとんどOKされるけどな

661 :iOS:2014/09/02(火) 06:25:12.57 ID:ikA+pim2.net
日本の公務員はイギリスの三倍の給与だっけか

662 :iOS:2014/09/02(火) 06:51:38.14 ID:+3/+xw6t.net
ipad airはアスペクト比がいい
他のやつ16:9とかが多い

663 :iOS:2014/09/02(火) 08:08:07.35 ID:k65dYrb0.net
Surfaceはその辺学んだよね
タブレットは4:3がしっくりくる

664 :iOS:2014/09/02(火) 08:25:37.40 ID:oNTdcqPt.net
>>658
有給休暇は承認の必要は無いが業務上必要であれば会社は変更できる。

http://www.jil.go.jp/rodoqa/01_jikan/01-Q11.html

665 :iOS:2014/09/02(火) 08:45:07.93 ID:6feOMqWq.net
何人か有給取ったって報告する人いるけど当日なにするために休むの?イベント見に行くの?
いちはやくプレゼン見たいって理由だったら気持ち悪いんだけど

666 :iOS:2014/09/02(火) 08:46:29.63 ID:6feOMqWq.net
あ、もし当日から予約受付開始されるんだったら俺が無知だったわ ごめん

667 :iOS:2014/09/02(火) 09:00:08.54 ID:mCu13sV1.net
お前が気持ち悪いと思うとかそんな情報はこのスレに必要無い

668 :iOS:2014/09/02(火) 09:04:39.36 ID:WxGfj7gm.net
>>667
昨日夜、気持ちよかった話も禁止ですか?

669 :iOS:2014/09/02(火) 12:45:41.68 ID:T7nIvzGr.net
自慰禁止

670 :iOS:2014/09/02(火) 17:06:31.24 ID:g/MI5El3.net
アナニー

671 :iOS:2014/09/02(火) 17:31:01.37 ID:R2/snUNU.net
ガナニー

672 :iOS:2014/09/02(火) 20:14:32.05 ID:8jDNv+Ny.net
>>664
>有給休暇は承認の必要は無いが
って自分で書いてるじゃん
お前は何がしたいの?www

673 :iOS:2014/09/02(火) 20:22:37.53 ID:p1mwPPfS.net
「承認されるものではない」と
「承認する必要はない」は全然意味違うだろ。
前者は行為自体を完全否定しているが、
後者は承認という行為自体を否定するものではない。

まあスレ違いだけど、国語の勉強ぐらい読書するなりしとけよ。

674 :iOS:2014/09/02(火) 20:25:02.81 ID:8jDNv+Ny.net
>>673
お前何言ってるの?
国語がどうこう言う奴に限って意味不明なことをほざくんだよな
「私はバカです」って張り紙してるみたいになwww

675 :532:2014/09/02(火) 20:27:20.82 ID:R2/snUNU.net
いい加減スレチ

676 :iOS:2014/09/02(火) 20:33:31.89 ID:8jDNv+Ny.net
>>675
>>671

677 :iOS:2014/09/02(火) 21:30:11.41 ID:9tz6N7ch.net
サラリーマンは中華タブで十分ですよ

678 :iOS:2014/09/02(火) 22:07:53.88 ID:oNTdcqPt.net
>>672
"ゆとり君"に有給だから好き勝手に休んでいいんんだってことは無いよということを理解種てもらいただけだよ。

679 :iOS:2014/09/02(火) 22:26:32.76 ID:P3m0J+Wq.net
スルーすればいいのに煽り入れてレスとか顔真っ赤過ぎ

680 :iOS:2014/09/03(水) 04:19:02.88 ID:L4QHpRAf.net
精神病患者が何人かいるな

681 :iOS:2014/09/03(水) 09:21:30.32 ID:58Veim8R.net
構ってIDコロ助。

682 :iOS:2014/09/03(水) 09:45:47.85 ID:H1FWHr0s.net
iPadAir2さ、リークされた写真によるとマイクの位置がカメラ横に変わってるけどケースつかえなくなるのかね
使えなくなるわけじゃないけど適さないってことになりそう

683 :iOS:2014/09/03(水) 11:34:01.07 ID:rAAfYIku.net
mini Retinaでもあったよな
専用のが出るでしょ

684 :iOS:2014/09/03(水) 12:13:26.19 ID:JNM3T+GS.net
新しいのでたら旧モデル半額にしてくれよー

685 :iOS:2014/09/03(水) 12:23:26.96 ID:45n8Kf9S.net
Apple製品は旧型でも良い値がつくからねぇ
で、古いのはオクへw

686 :iOS:2014/09/03(水) 12:54:52.46 ID:GbDtLrd0.net
無理、アメリカでも100ドルOFF程度なのに

687 :iOS:2014/09/03(水) 15:59:59.25 ID:IuS7t1T0.net
そっかー。やっぱ専用の出るよなぁ
Air2のケース新調ももったいないし可能なら自分で穴あけちゃおうかな

でもよくよく考えたらAir2単体で音を拾うことってまずしないしそのままでもいいのかな笑

688 :iOS:2014/09/03(水) 17:02:39.16 ID:/v4fIHt3.net
>>682
次機は更に薄型化とか
まぁどちらにしろ流用は無理だな

> 新型iPad Airは、サイズや解像度に変更はないものの、強化されたプロセッサや改良された「Touch ID」を搭載し、より薄くなるとのこと。

689 :iOS:2014/09/03(水) 19:30:36.66 ID:jUpBNifv.net
せっかく軽くなるんだから裸で使おう

690 :iOS:2014/09/03(水) 19:46:02.09 ID:IvxQe8+L.net
風邪引くぞ

691 :iOS:2014/09/03(水) 20:35:56.20 ID:06nnoEPE.net
厚さそのままでバッテリ増量してほすぃ

692 :iOS:2014/09/03(水) 20:41:09.18 ID:DcPmspOK.net
特盛ですね?

693 :iOS:2014/09/03(水) 23:05:57.82 ID:/hZSP6Gg.net
初代から買い換えてきたけど
今回は今ので十分に満足してるからいいけど
みんなは買うの?

694 :iOS:2014/09/03(水) 23:28:55.52 ID:2xT6Xb2E.net
予想通りTouch IDが乗ってRAMが2Gならスペック的には大満足だから欲しいな
当分買い替える必要性がなさそうだし

695 :iOS:2014/09/03(水) 23:29:58.45 ID:/v4fIHt3.net
RAMは1GBだって

696 :iOS:2014/09/03(水) 23:33:24.55 ID:d8oJjAnb.net
名機Airには何の不満もないからなあ

697 :iOS:2014/09/03(水) 23:34:31.34 ID:A2ZDS4uu.net
なんで出し惜しみするかなー、タブレットは欲しい人は概ね皆持ってるでしょ。iPhoneもそうだが一年サイクルで新製品だから泥に負けてるんだよな、スペック厨じゃないがRAMは余裕持って載せて欲しい。当然miniもだよ

698 :iOS:2014/09/03(水) 23:54:48.50 ID:wU6E1Jsf.net
RAMに拘るのはスペック廚だよ

699 :iOS:2014/09/03(水) 23:59:35.28 ID:7HdWuWef.net
端末の新製品が出る度にRAMRAM言う奴が湧いてきてうんざりだわ

700 :iOS:2014/09/04(木) 00:01:12.40 ID:JvZoy3Bs.net
ちょっと重いページ見に行くとSafari落ちまくるんで
RAMはてんこ盛りで頼む

701 :iOS:2014/09/04(木) 00:14:23.65 ID:gRZpdy6S.net
>>700
何処のページ?見てみたいので晒して

702 :iOS:2014/09/04(木) 00:16:54.29 ID:FyUrEQ8z.net
>>698
バックグラウンドでアプリが落ちるだろ

703 :iOS:2014/09/04(木) 00:57:43.48 ID:nz76T9GC.net
泥での経験を基に語っているんだろうな
3GBあっても足りないとか、アプリが落ちまくるとかw

実際、半分の512MBなiPad miniでも困らんよ

704 :iOS:2014/09/04(木) 01:04:54.35 ID:uiUIyfEe.net
なんの不満もないから買い換えない タッチIDなんかいらないし

705 :iOS:2014/09/04(木) 01:09:17.16 ID:xY7YrPXS.net
>>698
流石に1GBは苦しいぞ。他がいいから、アプリが落ちても
すぐに立ち上がって不満は最小限に抑えられているが、
落ちるってのはiOS的にはいかんだろ。

706 :iOS:2014/09/04(木) 04:13:59.28 ID:VKt0XGv5.net
A8は開発に失敗し予定と違うプロセスで作った
流石に欲しくない

707 :iOS:2014/09/04(木) 04:28:11.90 ID:gHMmjT5O.net
>>703
年寄りがたまに使う程度ならそれでもいいけどな

708 :iOS:2014/09/04(木) 06:13:31.03 ID:yMuSzjh3.net
>>703
俺のminiはKindle詰め込みまくったらプロクリでレイヤー切替とかするとかなりの確率で落ちるようになったがな

709 :iOS:2014/09/04(木) 07:16:26.28 ID:4bNQCo7U.net
>>708
プロクリって何?

710 :iOS:2014/09/04(木) 08:37:38.61 ID:BDOHIJQ1.net
Kindleとプロクリに何の関係が

711 :iOS:2014/09/04(木) 08:50:06.37 ID:dgwtqlgC.net
一昨日から熱っぽい。
ブツブツできてる。

みんなも気をつけてな。

712 :iOS:2014/09/04(木) 08:50:37.66 ID:yMuSzjh3.net
>>709
ペイントアプリ

713 :iOS:2014/09/04(木) 09:16:07.01 ID:g5xeFlFv.net
>>712
thx!コミスタ(コミックスタジオ)みたい短縮してんのかと思ったよw

714 :iOS:2014/09/04(木) 09:26:14.36 ID:yMuSzjh3.net
>>713
略してるよ
正式にはプロクリエイト

715 :iOS:2014/09/04(木) 11:32:37.61 ID:pxCAgYNt.net
まあ多くて困るもんでもないし
分割ウィンドでマルチタスクとかさせるんなら
そろそろ2GBは欲しいね

716 :iOS:2014/09/04(木) 12:38:55.26 ID:mrwqX4y7.net
脱獄ツールでるまでお見送りだわ

717 :iOS:2014/09/04(木) 13:18:20.15 ID:AUk9UJSR.net
>>704
それはズレてるだろ。最初は、何の不満も無いし。タブレットなんて要らないし。

何て言ってな。タッチIDがサードパーティのアプリ向けに公開されたら1Passwardは言うに及ばず各アプリケーションのセキュリティをユーザーが見直すきっかけになるだろ。

スペック以外の進化の余地が無いなどと言われる中で数少ない有意義なマイナーアップデートだ。



使ったこと無いけど。

718 :iOS:2014/09/04(木) 13:20:26.63 ID:VY7CmGgi.net
指紋のデータを一般人に抜かれそうでいやだわ

719 :iOS:2014/09/04(木) 13:22:30.06 ID:/QQVUkcf.net
Touch IDの指紋情報はサードパーティ製アプリには絶対に行き渡らないってAppleがWWDCの時に言ってた

720 :iOS:2014/09/04(木) 14:32:06.66 ID:1dyCUimA.net
認証できたかどうかの判断のみAPIで扱える

721 :iOS:2014/09/04(木) 14:37:37.57 ID:zl4ihM1T.net
>>718
FBI経由でICPOに提供されるだけだよ。
おまえが、身元不明死体か犯罪者にならない限り利用されることは無い。

722 :iOS:2014/09/04(木) 15:06:22.55 ID:j+W+4f9d.net
>>719
あれは嘘だ

723 :iOS:2014/09/04(木) 15:07:38.48 ID:se7L4KqW.net
>>720
「バグでアプリからも見えるようになっていた、なおしたから問題ない」が炸裂する予感。

724 :iOS:2014/09/04(木) 15:08:16.26 ID:gZyAoojk.net
>>722
お前ガナー

725 :iOS:2014/09/04(木) 15:12:41.11 ID:1dyCUimA.net
>>723
OS側からでは扱えない領域だけどね
TouchIDのモジュール自体がOKかどうかの判断してる

726 :iOS:2014/09/04(木) 18:28:55.23 ID:rEkhiym/.net
>>725
その大義名分がバグってりゃ何でもアリだな。

727 :iOS:2014/09/04(木) 18:33:05.25 ID:1dyCUimA.net
>>726
モジュールは判定データしか流せないから
そもそも指紋情報が流れるという仕組みがない

728 :iOS:2014/09/04(木) 18:35:16.99 ID:rEkhiym/.net
>>727
で、その通りの仕様になっていることの証拠は?

729 :iOS:2014/09/04(木) 19:40:40.25 ID:1dyCUimA.net
>>728
ごめん、ちょっと違った

ググってわかったのは
指紋形状をセンサーで読み取ったらOS介さず、ARM独自のセキュリティ機能使って暗号化し
センサーへID割り振ってペアリングさせ保存してんだね
判定させる動作もOSから判定求められたら、IDでペアリングされたセンサーから指紋読み取ったものを
ARM独自のセキュリティ機能で保存されてる指紋情報と照合して判定判断してるらしい
だから、たとえARM独自のセキュリティ機能経由で指紋情報抜き出しても
ペアリングされたセンサーからの判定でないと機能しないって事らしい

730 :iOS:2014/09/04(木) 19:50:35.71 ID:1dyCUimA.net
IDペアリングしたセンサー
↓↑
ARM TrustZone テクノロジ
↓↑
暗号化されたセキュア用EEROM

ってOSが介さずハードウェアで完結されてる仕様だから
バグって指紋情報が流れるって事はないんじゃね?

731 :iOS:2014/09/04(木) 20:29:20.17 ID:Wq3TELxo.net
>>730
その仕様通りになってるという証拠をどうぞ。

732 :iOS:2014/09/04(木) 20:34:49.77 ID:Aj1oV7xe.net
>>731
自分でiOS8のソースコード解析すれば?

相当な知識が要りそうだけど

733 :iOS:2014/09/04(木) 20:42:09.66 ID:Wq3TELxo.net
>>732
なんだ逃げたか。

734 :iOS:2014/09/04(木) 20:45:18.42 ID:Aj1oV7xe.net
>>733
一般人が知る術は無いよ。

735 :iOS:2014/09/04(木) 20:48:18.65 ID:CumHdW2O.net
>>733
これがアンチの思考か

とんでもなくひねくれてるな

736 :iOS:2014/09/04(木) 20:49:21.23 ID:1dyCUimA.net
>>731
Appleの仕様書
http://images.apple.com/iphone/business/docs/iOS_Security_Feb14.pdf

737 :iOS:2014/09/04(木) 21:05:53.02 ID:1dyCUimA.net
Secure EnclaveがARM TrustZoneってのはコレ
http://www.quora.com/What-is-Apple%E2%80%99s-new-Secure-Enclave-and-why-is-it-important
https://securosis.com/blog/investigating-touch-id-and-the-secure-enclave

738 :iOS:2014/09/04(木) 21:20:33.47 ID:v2MoyEYA.net
へえ、公開されてるんだ
これなら安心

739 :iOS:2014/09/04(木) 21:28:10.81 ID:1dyCUimA.net
セキュア用EEROMの流れはARM TrustZone テクノロジのメモリアダプタの仕様書から
http://infocenter.arm.com/help/index.jsp?topic=/com.arm.doc.dto0017a/index.html
http://www.arm.com/images/TrustZone-Tier-3-lg.jpg

740 :iOS:2014/09/04(木) 21:28:38.51 ID:1dyCUimA.net
誤字
セキュア用EEROMじゃなくてセキュア用EEPROM だね

741 :iOS:2014/09/04(木) 21:45:04.04 ID:dlXaR8N1.net
ID:rEkhiym/=ID:Wq3TELxo本日のキチガイ

こーゆー奴はちゃんとしたデータあってもとにかく反論するしか脳が無いからな

742 :iOS:2014/09/04(木) 21:53:21.29 ID:cLQXEchy.net
構ってIDコロ助。

743 :iOS:2014/09/04(木) 22:06:05.99 ID:DGSJY1E8.net
いつもの勘違いした赤いIDの小学生だろ
さっさとNGにして駆除すれば全く問題なし

744 :iOS:2014/09/04(木) 23:22:05.03 ID:0/d9T/mq.net
去年mini売り払ってair買ってずっとつかってるんだけどさ…air重くね?

745 :iOS:2014/09/04(木) 23:34:26.26 ID:bOc6qRD3.net
iPad2に比べたら軽いだろ、むしろminiがサイズの割りに重く感じる

746 :iOS:2014/09/04(木) 23:35:44.25 ID:Dl3vxQ7A.net
>>744
寝転びながらだと重いけど、
画面サイズはこれくらいないとminiじゃきつい。

747 :iOS:2014/09/05(金) 02:04:01.36 ID:v/9BMl1f.net
これもしかしたら早めにくるかも?
http://taisy0.com/2014/09/05/36550.html

748 :iOS:2014/09/05(金) 06:40:09.99 ID:L5AYovxE.net
ほんとなら嬉しいな

ある程度アクセサリーが出揃ってから買うつもりだけど
それも早くなるだろうし

749 :iOS:2014/09/05(金) 07:08:10.36 ID:XvEpMwS4.net
10月くらいに発売かな
早くしてー

750 :iOS:2014/09/05(金) 07:26:04.47 ID:SfSvRngH.net
>>731
こういうこと言って悦に浸る奴ほど粘着するのは何故だろうか…?

751 :iOS:2014/09/05(金) 07:31:14.85 ID:49LpfAch.net
mini系は次来ないの?

752 :iOS:2014/09/05(金) 08:40:20.33 ID:lbl1/xdc.net
バグがあっても問題ないと言いはるappleの姿勢に対する皮肉、ってことも理解できず盲目的にapple信仰やってるバカしかいないな。

753 :iOS:2014/09/05(金) 09:03:00.87 ID:hfsS05yg.net
実際に問題ない訳だが

754 :iOS:2014/09/05(金) 09:07:45.56 ID:/siq0AnS.net
構ってIDコロ助。

755 :iOS:2014/09/05(金) 09:22:40.19 ID:nK4TEQma.net
>>751
無いと言う話もあるんだよね、サイズが中途半端でマニア向けとか。ファブレットのZ Ultraも投売り状態(au版、グロ版)、持ち歩いてMAPやマンガ、小説、調べ物するのに良いサイズだと思うんだがな

756 :iOS:2014/09/05(金) 09:26:00.11 ID:lbl1/xdc.net
>>753
さすが信者だな。そのうち自爆テロすら聖戦とか言い始めるんだろうな。

757 :iOS:2014/09/05(金) 09:45:05.83 ID:dLvlnqM/.net
>>752
問題ないという根拠があるからじゃね?

758 :iOS:2014/09/05(金) 10:05:41.58 ID:hfsS05yg.net
そもそもバグは殆ど無いというのに

759 :iOS:2014/09/05(金) 10:30:58.28 ID:lbl1/xdc.net
>>758
まれなことなら無罪ですか?殺人とか何でも無罪になりそうだな。

760 :iOS:2014/09/05(金) 10:36:38.66 ID:adJiPlVy.net
ちょっと話が飛躍しすぎw

761 :iOS:2014/09/05(金) 10:44:14.53 ID:/siq0AnS.net
構ってIDコロ助。

762 :iOS:2014/09/05(金) 10:46:26.97 ID:IXole4LW.net
>>759
お前がApple製品を買わなきゃいいだけだろ
持ってるのなら今すぐ窓から投げ捨てろ
いちいちこのスレで暴れてないでどっか行け
喫煙所にわざわざ入って行って副流煙の害がどうのこうの言ってるのと同じだ

763 :iOS:2014/09/05(金) 11:27:15.23 ID:lbl1/xdc.net
さあ逆ギレ開始されました。

764 :iOS:2014/09/05(金) 11:30:02.21 ID:lbl1/xdc.net
ちなみにまじめに思ったが、iCloudクラックされるとかの話なのだから
俺が写ってる写真を知り合いがiCloudにアップロードしてたら俺は被害受けるんだよな。

Apple製品利用者との関わりをいっさい絶つくらいしないとAppleのバグからの被害は断ち切れないな。

765 :iOS:2014/09/05(金) 11:37:06.12 ID:/siq0AnS.net
構ってIDコロ助。

766 :iOS:2014/09/05(金) 12:03:00.80 ID:etR2bDaR.net
抽出ID:/siq0AnS (3回)

754 2014/09/05(金) 09:07:45.56 ID:/siq0AnS 1/3
構ってIDコロ助。
761 2014/09/05(金) 10:44:14.53 ID:/siq0AnS 2/3
構ってIDコロ助。
765 2014/09/05(金) 11:37:06.12 ID:/siq0AnS 3/3
構ってIDコロ助。

767 :iOS:2014/09/05(金) 12:03:27.18 ID:Hs77JzUh.net
iCloudのセレブ()の流出はパスワードが安易で類推されやすいものに設定されていた
で、ちょっとしたスクリプトで適当なパスを試行したり総当りによるもの。
そもそもプライベートの露出の多い写真をクラウドに預けるのがどうなのよ。

768 :iOS:2014/09/05(金) 12:06:40.71 ID:etR2bDaR.net
そんな公式発表信じてるとか頭おかしいか言い訳社員だろお前
そもそもどうやってあんな大量のセレブのIDを入手するんだよ
できるわけねぇだろカス

どうみてもiCloud自体がハックされてる
そしてその経路をアップル自信未だに特定できてない

769 :iOS:2014/09/05(金) 12:10:53.91 ID:adJiPlVy.net
AES256が破られたら世界規模でパニックになるな

770 :iOS:2014/09/05(金) 12:14:15.72 ID:lbl1/xdc.net
>>767
それはない。つーのも、iCloudのアカウントクラックをIDとパスワード特定することとして成功したなら、
当たり前だがクラッカーはそのIDのパスワードで他のサービスにもログイン試行するに決まってる。

だが他サービスでの被害は出ていない。明らかに前提にウソがある。

実際には、IDとパスワード以外のiCloud固有の何かが脆弱だったのは確定。
ハッシュが短いとかソルトが入ってないとかな。

771 :iOS:2014/09/05(金) 12:16:01.01 ID:ztjfsBmF.net
>>770
知ったか乙

772 :iOS:2014/09/05(金) 12:16:41.24 ID:I8J9EHt0.net
>>770
妄想して楽しいのか、よしよし

773 :iOS:2014/09/05(金) 12:19:09.54 ID:lbl1/xdc.net
反論できません宣言たくさんありがとう。

774 :iOS:2014/09/05(金) 12:22:13.84 ID:etR2bDaR.net
で、社員さんに聞きたいんだけど
どうやってIDを入手したの?
まずそれも大問題だと思うけどwww

775 :iOS:2014/09/05(金) 12:23:16.50 ID:ztjfsBmF.net
>>773
所謂総当たり方式でアカウントのIDとパスワードが盗み出されただけだろ
iCloud固有の脆弱性はない

776 :iOS:2014/09/05(金) 12:25:58.68 ID:IT74IMB1.net
iCloudの話題は下のスレでやれ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1340521688/

777 :iOS:2014/09/05(金) 12:43:05.37 ID:etR2bDaR.net
>>775
総当りでID探すってどういう仕組みだよwww
そんな発表アップルすらしてねーぞwww

778 :iOS:2014/09/05(金) 12:44:10.77 ID:etR2bDaR.net
総当りで全部のIDを探し出して更にパスも探してその中から有名人だけ抜くんだよな?www
もうそれicloudハックと同じだろwww

779 :iOS:2014/09/05(金) 13:06:50.45 ID:IT74IMB1.net
>>777
総当たりはパスワードだけじゃね?

780 :iOS:2014/09/05(金) 13:09:27.28 ID:etR2bDaR.net
>>779
俺に言うなよw
めちゃくちゃな言い訳してる社員臭い奴に言えよw

781 :iOS:2014/09/05(金) 13:10:32.56 ID:Bhf4sqP3.net
はいはいスレチスレチ

782 :iOS:2014/09/05(金) 13:32:48.82 ID:/siq0AnS.net
構ってIDコロ助。

783 :iOS:2014/09/05(金) 14:34:29.82 ID:Iv3dzgyk.net
うるせーぞカス共、他所でやれバカちん

784 :iOS:2014/09/05(金) 14:51:04.41 ID:omWMqkU2.net
9日に新型発表か、という情報が出てきたから
盛り上がってるのかと思ったらスレチで荒れてるだけとか
まあiPhoneと違ってiPadはネガティブな事前情報少ないから楽しみだ

785 :iOS:2014/09/05(金) 15:17:52.80 ID:98OD9VLq.net
ipadairとiphone5sで通信速度がairのほうが2割ほど速いんだけど、アンテナのせい?

786 :iOS:2014/09/05(金) 16:08:57.26 ID:lbl1/xdc.net
>>774
有名人のメアドがしれてること自体は止めようがないし、だからパスワードがあるんだが。
繰り返すが、「なぜ他社サービスはククラックされてないの?」に答え持ってこい。話はそれからだ。

787 :iOS:2014/09/05(金) 16:14:07.96 ID:nK4TEQma.net
皆あぼーんしたらスッキリだわ

788 :iOS:2014/09/05(金) 16:32:56.33 ID:I8J9EHt0.net
>>786
「なんで他社サービスが同じIDとパスワードを使っている」と喚いてるのか、その根拠を示せ

789 :iOS:2014/09/05(金) 16:35:28.74 ID:lbl1/xdc.net
>>788
被害者が弱いパスワードにしてたに決まってる被害者の自己責任だと叫びながら、
その被害者は他のサービスでは強固なパスワード使ってるに決まってるなんて、、、どの口が言えば説得力があるんだい?

信者の試行は前提がねじ曲がってるからね、大本でバッサリ反論されるんだよ。

790 :iOS:2014/09/05(金) 16:45:41.02 ID:NSwuYOF2.net
今回はappleのセキュリティが脆弱だった これでいいんだろ?
構ったところでなにもいいこと無いからID:lbl1/xdcは今後スルーで(笑)

791 :iOS:2014/09/05(金) 16:55:51.51 ID:I8J9EHt0.net
>>789
日本語読めないのか?
「同じIDとパスワードを使っている根拠を示せ」

「強固なパスワード」に脳内変換するのはどうしてだ?

792 :iOS:2014/09/05(金) 17:01:46.64 ID:lbl1/xdc.net
>>791
メアドがIDのサービスなんて腐るほどあるわけだが。
そこでAppleIDだけやたらとクラックされた。
AppleIDだけやたら漏れてるというならAppleに嫌疑が向くし、
AppleIDに関するパスワードだけなぜかみんな脆弱なパスワードにしてるというなら証拠出せや。


さてさて、信者は今度はどんなびっくり仰天論理を持ち出してくるのかな。

793 :iOS:2014/09/05(金) 20:03:50.77 ID:YzPfD4gV.net
>>792
Doropboxからも流出してるし

http://news.guideme.jp/kiji/fdb4c2edadb624d0e955ddcdcd87f16f

794 :iOS:2014/09/05(金) 20:15:28.12 ID:3J3GTaYr.net
俺みたいな情弱はリスク無視で同じアドレスに同じパスワード使ってるから別のところから漏れた可能性も微レ存。

795 :iOS:2014/09/05(金) 20:50:32.62 ID:W1hLqKt0.net
噂通り12.9インチのやつ出たら欲しい

796 :iOS:2014/09/05(金) 22:14:37.48 ID:XvEpMwS4.net
9日に発表あるかな新型
発表したら10月発売?

797 :iOS:2014/09/05(金) 22:20:50.44 ID:OOiES1CZ.net
>>792
おい、何処に行ったんだよゴミ
しかもお前の脆弱なパスワードって妄想はなんなんだ?
今回の流失騒ぎの手法がわかってねーんだろ
脊髄反射しねーでソース読んでこいゴミ度座

798 :iOS:2014/09/05(金) 22:37:51.29 ID:YzPfD4gV.net
セレブのTwitterアカウントとかに@icloud.comつけて
手当たり次第試して、バカが一人当たったんだろうな。
秘密の答えも有名人なら調べればすぐにわかるし。
一人突破出来たらあとはアドレス帳たぐって芋づる式
ってとこじゃないかな。

799 :iOS:2014/09/05(金) 22:43:13.14 ID:rlJRtYqI.net
なんとかクオがゴールド出るって言ってるみたいだな

800 :iOS:2014/09/05(金) 22:43:38.67 ID:cq0Hgarw.net
パスワードリスト攻撃とか知らないんだろうな

801 :iOS:2014/09/05(金) 22:58:51.96 ID:Hs77JzUh.net
>>800
ttps://github.com/hackappcom/ibrute/blob/master/passlist.txt

802 :iOS:2014/09/05(金) 23:13:24.38 ID:Ghv7XOXD.net
A8、TouchID、サイズと解像度はそのままで薄型化、無反射コーティング、ゴールドもあるよ!
ホントにこれだけなのか…

803 :iOS:2014/09/05(金) 23:34:05.77 ID:RNo9cs3r.net
薄型化で400g切ってるとかだといいけど無理かな

804 :iOS:2014/09/06(土) 01:04:12.04 ID:aoU9CkiN.net
メモリ2GBと画面分割アプリ起動の噂なかったっけ

805 :iOS:2014/09/06(土) 01:41:29.48 ID:vNM4uvmo.net
あと左右のベゼルもう少し狭くしてくれたらminiに行かなくてすむんだがなー
やっぱ誤反応とかの考慮もあるんだろうな
なんとかしてくれんかな

806 :iOS:2014/09/06(土) 07:41:21.66 ID:2xCHexpB.net
>>802
無反射実現したら神のデバイス

807 :iOS:2014/09/06(土) 08:54:41.46 ID:/T00/QLd.net
iPad mini 16GBのやりくりに疲れてしまってポチってしまった。

808 :iOS:2014/09/06(土) 09:40:11.40 ID:5mUyXGa/.net
やりくり??

809 :iOS:2014/09/06(土) 10:34:14.18 ID:k4kYj8V1.net
アプリや書籍の入れ替えってことじゃないの。

810 :iOS:2014/09/06(土) 12:05:40.19 ID:xWzKe343.net
128でも間も無くいっぱいになるし、そろそろやりくりはじまるかな

811 :iOS:2014/09/06(土) 12:14:22.93 ID:wi/WLWLv.net
くりとりすくりくり

812 :iOS:2014/09/06(土) 13:35:09.07 ID:2kD4E94p.net
ProとAirってほんとなの?
ラップトップほどの差別化出来んのかねえw
動画編集?raw現像?
それならMacでやるわ。

813 :iOS:2014/09/06(土) 13:36:09.61 ID:2kD4E94p.net
ごめんiphoneのすれと間違えちゃった

814 :iOS:2014/09/06(土) 13:51:51.74 ID:XLSIyUgU.net
アメリカでクックの発言の内容見てると、
セレブのパスワードがクラックされたんじゃなく、
アカウント回復のための秘密の質問について何度でもブルートフォースアタックできたから
iCloudのアカウントが強制リセットできてしまいアカウント乗っ取りにつながった、
としか読みとれないなあ。
あげく近日中に行うという対策が「アカウント回復されたら利用者の登録メアドに通知するようにします」とゆー
クラックされたあとの話でなんも意味がないし。


これを「利用者が設定してたパスワードが脆弱だったからだ」で逃げるのはどう考えても無理筋。

815 :iOS:2014/09/06(土) 14:00:05.83 ID:SZFTK+V7.net
マルチの馬鹿乙() 笑

816 :iOS:2014/09/06(土) 14:02:21.99 ID:ggtkLCJc.net
>>814
だからさ、どうやってセレブのアカウントを特定したわけ?
まずそれが一番の問題だろ?

普通に考えてicloudが丸ごとハックされて、内部のデータが見放題だったとしか考えられない

817 :iOS:2014/09/06(土) 14:06:14.09 ID:XLSIyUgU.net
>>816
AppleIDみたいにメアドがIDのものはID部分漏れる方が普通。
これは知り合いが漏らすことも含む。だからこそパスワードがある。
それがダメというならAppleはAppleIDをメアドと異なるものに強制的に変更しておくべきだった。

それをしなかった上にブルートフォース攻撃への脆弱性を放置していたappleの手落ち。
合わせ技一本取られた問題の責任はAppleだけが負うしかない。

818 :iOS:2014/09/06(土) 14:06:49.29 ID:3AHPbKGt.net
AES暗号が破られた??
んなバカなw

819 :iOS:2014/09/06(土) 14:06:59.26 ID:CdK9Rz2L.net
>>816
丸ごとiCloudハックしたとしてどうやって何億ものアカウントから
セレブを特定できるのか?

標的型攻撃で的を絞ってアカウント乗っ取ったって
考える方がはるかに自然だろ。
アホか。

820 :iOS:2014/09/06(土) 14:12:24.03 ID:3AHPbKGt.net
同じようにGoogleのアカウントはGmail以外にしとかないと危ないな
Gmailアドレス=Googleアカウントって風潮が広まってはマズイ

821 :iOS:2014/09/06(土) 14:12:50.02 ID:XLSIyUgU.net
>>818
単語の意味すら理解できてないなら黙った方がいいぞ。

822 :iOS:2014/09/06(土) 14:15:02.81 ID:XLSIyUgU.net
>>820
それもある。なのでGoogleでも、どこかに今回のAppleの失態みたいなポカがあると危険な状況になる可能性があるね。
この点ではGoogleでもメアドとIDを分離した方がいいのでは?と俺は明記しとく。

ただ、Googleはまだ合わせ技一本になるポカはしていない。
今回やっちまったのはAppleで、まずはAppleにその責任をとらせるのが先。

823 :iOS:2014/09/06(土) 14:15:09.96 ID:3AHPbKGt.net
>>821
ああすまん
安価してなかったな

>icloudが丸ごとハックされて、内部のデータが見放題
へのレスな

824 :iOS:2014/09/06(土) 14:27:21.96 ID:QS93WyHS.net
そろそろ、スレチ

825 :iOS:2014/09/06(土) 14:33:24.59 ID:ggtkLCJc.net
>>819
はぁ?
そんなもん名前で検索すればいいだけだろ
情報全部抜き放題なんだからな

826 :iOS:2014/09/06(土) 14:36:26.61 ID:3AHPbKGt.net
>>825
具体的にどういった手法で抜かれてんの?
暗号の共通鍵はどうしてんの?

827 :iOS:2014/09/06(土) 14:48:15.12 ID:CdK9Rz2L.net
>>825
お前バカだろ
クラウド上の何億もの全アカウントのデータどうやって抜き出すんだよ。

828 :iOS:2014/09/06(土) 14:52:58.91 ID:ggtkLCJc.net
>>827
はぁ・・・?
アップルのシステム上で検索するだけだろ
頭大丈夫か?
ほんと社員が工作してんだなここww

829 :iOS:2014/09/06(土) 14:54:48.57 ID:ggtkLCJc.net
>>826
はぁ?
icloud自体がハックされてるから大量の有名人のアカウントの情報が流出してんだろ
まずIDだけが流出してるとかほざくなら、大量の有名人のIDを入手する方法を社員様のお前が説明しろよクズw
言ってることが無理ありすぎなんだよ

830 :iOS:2014/09/06(土) 14:57:14.94 ID:ggtkLCJc.net
大量の有名人のIDを入手するなんてことは現実的にまず不可能
つまり、アップルのicloudやら自体がハッカーに侵入され放題ってこと
それだけの話

831 :iOS:2014/09/06(土) 15:00:43.68 ID:CdK9Rz2L.net
>>829
おまえ、標的型攻撃しらんのか?
最近のハックはほとんどコレ。
サーバごとハックとかスーパーハカーでも今のシステムじゃ無理。
へんなサイバー映画の見過ぎ。
仮にサーバー乗っ取られたとしたら同じシステム使ってる
AmazonとかMicrosoftとかも全部乗っ取られてるわ。

832 :iOS:2014/09/06(土) 15:01:41.89 ID:CdK9Rz2L.net
>>830
サーバーハックが可能ならおまえやってみろよw
そしたら信じてやるから。

833 :iOS:2014/09/06(土) 15:03:01.14 ID:ggtkLCJc.net
>>831-832
言い訳してないでさっさとID入手する方法言ってみろってw
ID入手するよりハックのほうが現実味あるわw

834 :iOS:2014/09/06(土) 15:04:20.62 ID:CdK9Rz2L.net
>>833
>>798

835 :iOS:2014/09/06(土) 15:07:58.57 ID:3AHPbKGt.net
うん
>798のほうがよっぽど現実味があるな

836 :iOS:2014/09/06(土) 15:19:47.20 ID:j8U0ljVY.net
ここってiCloudスレだっけ?

837 :iOS:2014/09/06(土) 15:37:22.73 ID:8ZBSn/62.net
いいえ、自分が一番事情に詳しいと思い込んでいるバカどもが喚き合っているスレです

838 :iOS:2014/09/06(土) 16:02:23.53 ID:vNM4uvmo.net
それよか次の世代でAirとminiでマルチタスク機能の有無で差別化されるかもって噂も出てるがどうなんだろうな
ちょっと前に次のAirがメモリ2GBでminiが1GBみたいな話があったような気がするが関係あったり?

839 :iOS:2014/09/06(土) 16:22:09.69 ID:XLSIyUgU.net
まあ、少なくともLINEの提供もとはほぼすべての有名人のメアド知ってるだろうな。

840 :iOS:2014/09/06(土) 16:23:42.80 ID:QS93WyHS.net
>>838
ありえるかもね。
実際、今までも旧型機にはOSアプデは提供するけど、機能制限する
例えば、Siriは使えないとか、HDRやパノラマ使えないとか…あったから

841 :iOS:2014/09/06(土) 17:22:02.71 ID:b8wE5Oaz.net
とりあえずID:ggtkLCJcが馬鹿だということは分かった

842 :iOS:2014/09/06(土) 18:02:21.01 ID:XLSIyUgU.net
>>838
そもそも次のMINIはA7据え置きの格安要員って噂もあるがな。

843 :iOS:2014/09/06(土) 18:33:41.17 ID:zlHOYP/H.net
構ってIDコロ助。

844 :iOS:2014/09/06(土) 19:40:56.18 ID:C9PDfsBh.net
iPadも新型発表あるの?

845 :iOS:2014/09/06(土) 19:50:15.99 ID:efuT0Nov.net
>>844
パーツ屋は量産済みで既に組み立ててるみたいだから発表はあるんじゃないかな
因みに今日の噂サイトじゃiPhone6は製品の出荷が既に始まってるとか

846 :iOS:2014/09/06(土) 19:57:39.80 ID:kkUHiMSm.net
>>844
9/9にはないよ

847 :iOS:2014/09/06(土) 20:10:36.35 ID:aw/RlXRp.net
>>812
じゃiPad 6cだしてくれ。16Gの値段で32Gか

848 :iOS:2014/09/07(日) 00:06:13.57 ID:6bW1kuW5.net
早く新型でてiPadケース値下がりしろや

849 :iOS:2014/09/07(日) 09:57:44.10 ID:dfTz03XE.net
新型は年明けのいつものイベント

850 :iOS:2014/09/07(日) 10:04:20.31 ID:2krh+QCt.net
これ以上薄くしたらカバンに入れてて液晶割れや子供に使わせてて本体ごとボッキリ折ったりする奴が出てくるだろうね。

851 :iOS:2014/09/07(日) 14:22:10.38 ID:fA6+fKmV.net
俺も次のモデルには薄さも加えて両サイドのベゼルを更に狭くしてくれたらAirから買い替えるかな

852 :iOS:2014/09/07(日) 15:15:21.04 ID:rs7cuYn7.net
持ちにくくなるな。

853 :iOS:2014/09/07(日) 16:13:06.90 ID:D7dayRNn.net
9日発表10月発売が理想かな

3rd重いよ早くしろ。

854 :iOS:2014/09/07(日) 16:20:04.90 ID:WFg/jLSz.net
11ac対応するかな。あんま話題になってないけど

855 :iOS:2014/09/07(日) 17:46:04.76 ID:uTg9f+Rc.net
新型4月発売っぽいね
でかくなるかもしれないipad air欲しい

856 :MONAD:2014/09/07(日) 18:57:15.60 ID:0wMFhzUQ.net
どんなのか楽しみだけど、今回はどうせ買い換えないから、
ホームボタンがリンゴの形とか、緑と黄色のツートンとか
そういうアグレッシブすぎるデザインに期待しよう。

857 :iOS:2014/09/07(日) 21:01:57.39 ID:AsEZDCcY.net
そのセンスはちょっと…

858 :MONAD:2014/09/07(日) 21:16:01.00 ID:0wMFhzUQ.net
いや、もしそういうのだったら悔しくないかな、とw

859 :iOS:2014/09/08(月) 04:14:25.75 ID:jLK6XMDw.net
充電を上下から出来るようにして欲しい。地味に

860 :iOS:2014/09/08(月) 05:47:38.20 ID:tg1P10Rq.net
ありえないが、気持ちはよくわかる

861 :iOS:2014/09/08(月) 11:24:25.55 ID:awgPo5lQ.net
>>854
11ac対応の泥スマホより現airのほうが3倍速くて笑ったわ、
泥スマホはスペックが良くても実際ゴミみたいな部品使ってたりするのかねw

862 :iOS:2014/09/08(月) 12:55:41.62 ID:I9rl9I7r.net
>>861
はいはい中国に帰れ。

863 :iOS:2014/09/08(月) 12:57:44.71 ID:YEA/KXpK.net
構ってIDコロ助。

864 :iOS:2014/09/08(月) 13:43:07.96 ID:QotH4f9u.net
Air2 早くしてー

865 :iOS:2014/09/08(月) 19:57:20.21 ID:W7JeASoH.net
もう明後日未明発表、朝発売でいいじゃーん。

866 :iOS:2014/09/08(月) 20:28:02.77 ID:NfORRkrj.net
もう銀座並んでるってよw

867 :iOS:2014/09/08(月) 21:07:40.10 ID:uoKQwQ0p.net
バッテリー半分にしてもっと軽くしてくれよ

868 :iOS:2014/09/08(月) 22:07:04.93 ID:EsjHsdef.net
明日発表すんのかね?
泥勢にたいしたタブもないから
別に来年12インチと一緒でも別にいい感じだけどな

869 :iOS:2014/09/08(月) 22:13:58.51 ID:DcSrEBQg.net
タブというジャンル自体が下火になってるから
新機種発表で早期にテコ入れするって可能性はある

870 :iOS:2014/09/08(月) 22:20:16.37 ID:QotH4f9u.net
クリスマス商戦に合わせて各社新商品を投入して来るのが9月から11月
ここは 外せないだろ

871 :iOS:2014/09/08(月) 22:22:35.34 ID:DA/6LVGy.net
iPad 3rdでもまだまだ戦えるからな。
買い替え需要がなきゃ苦しいだろうな。

872 :iOS:2014/09/08(月) 22:25:17.74 ID:9s/Kwdwc.net
>>871
Air買ったときに妻に3rdをやったが、旅行に持って行くっていうんで
車に運んだんときに、「妻はこんなのよく使ってるな」と思ったw
それくらい重い。あと50g軽ければ、まだ戦い続けただろうな。

873 :iOS:2014/09/08(月) 22:28:25.20 ID:EsjHsdef.net
iPad4からもうハードスペックの基礎性能あがったところで
必要満足度が到達してってるほど完成度高いからなぁ

874 :iOS:2014/09/08(月) 22:30:47.65 ID:YhM3KNJT.net
>>872
871ではないが
女房の母親に3rdをあげて、俺はWinタブ8インチにかえた。
比較対象を知らない女房の母親は十分満足しているみたい。
Airの存在を知らなければ、問題ないと思うぞ。

875 :iOS:2014/09/08(月) 22:31:30.85 ID:DA/6LVGy.net
Surface Pro 3買ったんだが、あれ使った後にiPad3使ったら
むちゃくちゃ軽く感じたぞw

876 :iOS:2014/09/08(月) 22:32:00.32 ID:EsjHsdef.net
更に軽くなる他になんかあるん?

877 :iOS:2014/09/08(月) 22:33:03.87 ID:EsjHsdef.net
ペリZが420g位だっけ?
400g切る位は頑張って欲しいが

878 :iOS:2014/09/08(月) 22:45:49.44 ID:M/0sUNwA.net
>>875

あれはタッチパネル付きノーパソだから。
比較するならAirはAirでもMac Book Airだろ。

879 :iOS:2014/09/08(月) 22:48:56.30 ID:mU83qP2E.net
Surfaceは、小型の一体化PCだと思ってる

880 :iOS:2014/09/08(月) 22:50:07.59 ID:FItFGLCt.net
発表は10月とか11月とかになるとして、
今注目したいのはATOKのiOS対応版だろ

881 :iOS:2014/09/08(月) 23:48:26.51 ID:M/0sUNwA.net
IntelからCore M発表されたし、Surfaceは次のモデルが本命かも。

そうなるとAppleもいよいよMBAにタッチパネル搭載か?

882 :iOS:2014/09/08(月) 23:53:44.86 ID:VkWaP5OZ.net
発表はしろよ。発売は無いだろうが。来月まで待ち遠しい気分を楽しませてくれ。

883 :iOS:2014/09/08(月) 23:57:09.02 ID:S9fWaoSs.net
>>872
お前がお下がりあげたから使ってるだけだろ。

884 :iOS:2014/09/09(火) 00:30:13.65 ID:URRXHVjn.net
>>883
ほんとだよな 仮に新型iPad買ってAir嫁にあげても3rd使えるからいらないって拒否すると思うわ
できた嫁でうらやましい

885 :iOS:2014/09/09(火) 01:24:10.91 ID:+taIQl3i.net
>>872
うちの嫁はiPad2持ち歩くぞ

886 :iOS:2014/09/09(火) 01:55:56.03 ID:nrzQMBiI.net
miniにしようかと思ったけど、画面サイズは大きいし
重さもiPad2からだとものすごい軽くてびっくりしたわ。

887 :iOS:2014/09/09(火) 02:29:04.53 ID:HZVllWB4.net
女って意外とデカくて重いのは気にしないのかも知れない
移動は必ずバッグだし使う時は両手でしっかり持って
座った時は何かに寝かせたり立てかけて使ってる

888 :iOS:2014/09/09(火) 06:03:58.63 ID:MYVdUNuG.net
発表無い方に1カノッサ

889 :iOS:2014/09/09(火) 08:16:17.73 ID:E3+yEqJj.net
ipad新製品は来年4月かな

890 :iOS:2014/09/09(火) 08:17:29.81 ID:idslDXkc.net
歩きながら使うとか、満員電車で長時間立ったまま、
とかでなければ問題なかろう

俺はスマホ使うけど

891 :iOS:2014/09/09(火) 08:20:06.98 ID:B38SFYjz.net
>>890
でもiPhoneはやめとけよ
片手で操作出来なくなるから

892 :iOS:2014/09/09(火) 08:20:50.41 ID:0GGBpVCg.net
       【Xperia Z3 Tablet】  【iPad mini Retina】
画面サイズ    8インチ       7.9インチ
解像度      1920x1200     2048×1536
重量         270g         331g
高さ        213.0mm       200.0mm
幅         124.0mm       134.7mm
厚さ         6.4mm        7.5mm
動画再生    最大13時間    最大10時間
防水防塵       ◎          ×

http://i.imgur.com/KiAjuBA.jpg
http://i.imgur.com/MFLzbPl.jpg
http://i.imgur.com/4ZqIAxp.jpg
http://i.imgur.com/G6OEjQd.jpg

893 :iOS:2014/09/09(火) 09:01:41.13 ID:3IdDsnkF.net
今日発表なかったらキャリアのAir買うわ

894 :iOS:2014/09/09(火) 09:03:25.72 ID:G31kohAU.net
構ってIDコロ助。

895 :iOS:2014/09/09(火) 09:14:27.70 ID:+yHA+wOR.net
今日発表なかったらSIMフリのAir買うわ

896 :iOS:2014/09/09(火) 09:15:05.72 ID:gzXHlCF9.net
Androidは液晶縦長縛りでもあるの?
surface pro 3みても分かるとおり、縦横の比率を
気にする客が多いってことだと思うんだが。。

897 :iOS:2014/09/09(火) 09:16:26.76 ID:E3+yEqJj.net
>>896
分かる
泥でもアス比4:3とかのタブ作ってほしい

898 :iOS:2014/09/09(火) 09:26:43.50 ID:+yHA+wOR.net
>>896
ていうか動画に合わせてんじゃね?16:9とか。元々iPadはLetterサイズにしてるから動画とか関係ない、その比率でminiも作ってる

899 :iOS:2014/09/09(火) 09:29:59.03 ID:f2W5/XL5.net
発表がなかった場合と発売が来年春って言われた場合…Airを繋ぎで買うかなぁ。

900 :iOS:2014/09/09(火) 09:38:21.30 ID:3IdDsnkF.net
http://www.christianpost.com/news/ipad-air-2-and-ipad-mini-3-news-release-date-features-and-price-126039/

Air2は今日iphone6とiWatchと一緒に発表くるっぽいw
mini3は10月が濃厚らしい

901 :iOS:2014/09/09(火) 09:49:38.02 ID:e2bl41VJ.net
>>900
英語わかんねえよ

902 :iOS:2014/09/09(火) 09:58:54.12 ID:3IdDsnkF.net
Air2の新色のゴールド楽しみだな

903 :iOS:2014/09/09(火) 10:05:04.37 ID:6yD5utwa.net
Air2本体重量は如何程なんだろうか?
今回はそういうとこでの勝負はスルーなスタンスかね…

904 :iOS:2014/09/09(火) 10:20:39.59 ID:YQSiSeFn.net
日本時間は明日朝か?
寝よ

905 :iOS:2014/09/09(火) 10:44:58.35 ID:p73czlNu.net
        Xperia Z3 Tablet  iPad mini Retina
画面サイズ    8インチ       7.9インチ
解像度      1920x1200     2048x1536
重量         270g         331g
高さ        213.0mm       200.0mm
幅         124.0mm       134.7mm
厚さ         6.4mm        7.5mm
動画再生    最大13時間    最大10時間
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/3beb89bc65b8249735e70ecac9f584f4/200686956/z3tabletcompactfullbleed.jpg
http://static.trustedreviews.com/94/00002dd8e/6a28_orh616w616/Sony-Xperia-Tablet-Z3-Comp4.jpg
http://i.sozcu.com.tr/wp-content/uploads/2014/08/MANSET.jpg
http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20140903114/SS/004.jpg

906 :iOS:2014/09/09(火) 10:50:58.02 ID:G31kohAU.net
構ってIDコロ助。

907 :iOS:2014/09/09(火) 11:52:15.04 ID:+n7fu63k.net
>>897
でもマルチウィンド化が進むと
横長の方が一転して有利になりそうなんだよな

908 :iOS:2014/09/09(火) 11:54:51.80 ID:gzXHlCF9.net
>>907
最低でも10インチ程度ないとマルチウィンドウは意味ないと思う。

909 :iOS:2014/09/09(火) 12:23:11.64 ID:1dzxU/eo.net
ドル円106円か
次世代機は価格が跳ね上がりそうだな
初売りでAir買っておいて良かったわ

910 :iOS:2014/09/09(火) 13:04:44.75 ID:rxwmcAJ+.net
画素数でしかデジカメの良し悪しを決められないような猿が張り付いてるようですね

911 :iOS:2014/09/09(火) 13:15:51.01 ID:G4z4OtQs.net
>>900
miniだけゴールドあるんか

912 :iOS:2014/09/09(火) 13:56:36.08 ID:Vj0VUwLS.net
どんだけ軽くなるか位しか興味ないわ

913 :iOS:2014/09/09(火) 14:19:48.37 ID:54SWo6Tv.net
来年デカいのの発表もあるし今年はipadもちょい早めなのかね

914 :iOS:2014/09/09(火) 14:48:29.31 ID:EnCeFS3I.net
軽いとかよりバッテリー容量が気になるわ、普段iPad2携行してるからどれ持っても軽いしな

915 :iOS:2014/09/09(火) 16:40:06.63 ID:IO5ZrPPI.net
クソニーってあちこちに湧いてステマやってんだよな。だからゴキブリって呼ばれるんだよ。
スペックしょぼいクソペリアの売り込み必死w

916 :iOS:2014/09/09(火) 17:22:13.06 ID:YxNUABri.net
くそに〜ってマジでステマやるからな。
でも、要らねえんだよ。
Androidはアプリねえし。

917 :iOS:2014/09/09(火) 18:10:25.07 ID:t55/ReIv.net
iPhone6の実機リークで、A8はデュアルコア1.4GHz動作でメモリ1GBだと。

918 :iOS:2014/09/09(火) 19:21:57.95 ID:9eJoRgMs.net
>>915
>>916
そう言うお前らは向こうで荒らしてんだろ、迷惑だから死んで消えろ

919 :iOS:2014/09/09(火) 19:28:28.75 ID:0goPrhCg.net
構ってIDコロ助。

920 :iOS:2014/09/09(火) 20:18:57.92 ID:OHOBB42/.net
>>900
これが本当なら完璧。
パーフェクトですよ、俺のAir2。
お前らのは知らんけど

921 :iOS:2014/09/09(火) 21:23:13.03 ID:YxNUABri.net
>>918
Androidとソニーは眼中ないよ。かなりマジで。

922 :iOS:2014/09/09(火) 21:30:23.86 ID:+yHA+wOR.net
>>921
だから黙ってろクズ

923 :iOS:2014/09/09(火) 21:31:05.22 ID:G4Q4JDt5.net
▽アップル公式
iPad Air
http://www.apple.com/jp/ipad/
Apple Store
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-air

▽wiki
iPad Air まとめwiki
http://2chipad.wiki.fc2.com/

▽次スレ
次スレは>>980が建てること。建てられなかった場合、代わりの人を指名してください。
携帯は>>980近くでは書き込みを自重してください。

▽前スレ
iPad Air 40th
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1407636468/

924 :iOS:2014/09/09(火) 21:34:18.85 ID:G4Q4JDt5.net
次スレのテンプレこんな感じか?
次スレ建てるタイミング指定しないと不便だし後次スレって何レス目でたてればいいのかな。
まぁ俺は建てれんから偉そうな事は言えんが

925 :iOS:2014/09/09(火) 21:47:55.32 ID:rlhjiwyG.net
>>924
スレスレスレれすうっせーんだよお前は!!!

926 :iOS:2014/09/09(火) 21:55:49.99 ID:1dzxU/eo.net
もうA8のベンチマークの結果出てるのか
とりあえず5sより25%アップらしいが、そんなもんなのか・・
ちなみに
> シングルコアのスコアが1,633、マルチコアが2,920となっています。

Air2はGPUに期待したいね

927 :iOS:2014/09/09(火) 21:57:41.90 ID:yAQkeDpT.net
miniは機能劣化版なんでしょ?それならAir2買うよ

928 :iOS:2014/09/09(火) 22:15:18.74 ID:saXy6WIl.net
miniちゃんが昨日劣化版?
バカを言いなさんな。
miniちゃんは、iPad界の宝石箱や〜(彦摩呂風)

929 :iOS:2014/09/09(火) 23:22:28.15 ID:NH1w5+2S.net
構ってIDコロ助。

930 :iOS:2014/09/10(水) 00:01:32.96 ID:QvIYKT2i.net
Air2 今晩発表あるの?

931 :iOS:2014/09/10(水) 00:04:19.32 ID:d/wADhff.net
ないアルヨ

932 :iOS:2014/09/10(水) 00:20:39.75 ID:ONUpzneY.net
あるアルヨ

933 :iOS:2014/09/10(水) 00:39:33.14 ID:97RxDbKo.net
CPUとかどうでもいいからいい加減メモリ増やせよ
あいぽんはともかくiPadはもう限界だろうが

934 :iOS:2014/09/10(水) 01:56:08.15 ID:fkNscHfS.net
>>926
GPUはA8では192コアがビルトインで、
性能自体は上がっているがiPhoneと共通のGPU。
強いて言えばバッテリーに余裕があるから少し早目に駆動するかくらいの差しかない。

935 :iOS:2014/09/10(水) 01:57:00.15 ID:RHxqOt0M.net
発表は何時から?

936 :iOS:2014/09/10(水) 03:29:49.68 ID:WOTyyqXk.net
6解像度バラバラじゃんよ。正気かアポー

937 :iOS:2014/09/10(水) 04:06:39.43 ID:SRPsJ+Zd.net
発表なしかよ

938 :iOS:2014/09/10(水) 04:30:28.78 ID:6KfN+PaI.net
>>936
IT土方涙目

939 :iOS:2014/09/10(水) 06:31:54.10 ID:RI7M4O36.net
AppleウオッチがiPadに対応してたら最高だった

940 :iOS:2014/09/10(水) 06:44:59.52 ID:YS8YT/I4.net
4月にでかいやつ出るのかな

941 :iOS:2014/09/10(水) 06:48:32.40 ID:XrFTaFhx.net
Air2発表ないしなんかもうアップル終わってるな

942 :iOS:2014/09/10(水) 06:54:00.24 ID:WpiS6IQ1.net
よっしゃあつなぎでAir購入確定。速攻でポチったわw

943 :iOS:2014/09/10(水) 07:17:31.96 ID:/FXw4wZP.net
がっかりしたわー

944 :iOS:2014/09/10(水) 08:50:32.74 ID:ZisBRTA7.net
あいうぉっちair対応してねえのかよ!

945 :iOS:2014/09/10(水) 08:55:11.85 ID:mVP/jhM9.net
単にプロセッサーの製造がきついから後回しになった感じだな

946 :iOS:2014/09/10(水) 10:14:28.23 ID:ONUpzneY.net
iPhoneが16GB、64GB、128GBになったということはiPadも・・・

947 :iOS:2014/09/10(水) 10:37:08.59 ID:X073cICp.net
iPad256GB出て欲しいなー。

948 :iOS:2014/09/10(水) 10:57:26.41 ID:w7AxgxtV.net
アンドロイドの一部端末だと簡単に拡張できるよ

949 :iOS:2014/09/10(水) 11:05:58.64 ID:RWjbrSMy.net
Air64GB使ってるが容量キツキツになってきた
128でも256でも良いと思い始めたわ

950 :iOS:2014/09/10(水) 11:08:10.43 ID:zPaFb0U7.net
>>946
いままでは1万円積んで32GBだったところ、
これからは同じ1万円積んで64GBにできるんだから良くなったじゃねえか。

951 :iOS:2014/09/10(水) 11:14:50.90 ID:xW+sWYrg.net
newiPadairまだかよ

952 :iOS:2014/09/10(水) 11:32:33.84 ID:D9l4mLBk.net
6pファブレット化か…iPadとは何だったのか?…

953 :iOS:2014/09/10(水) 11:33:47.82 ID:D9l4mLBk.net
iPadウオッチ化か…iPadとは何だったのか?wwwwwwwww

954 :iOS:2014/09/10(水) 11:34:25.62 ID:XrFTaFhx.net
やっぱり例年通り10月発表11月2日発売か

955 :888:2014/09/10(水) 11:35:48.15 ID:i6syoljz.net
賭けに勝った

956 :iOS:2014/09/10(水) 11:37:32.73 ID:uMpw7ow2.net
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1409/10/news057.html

Apple、U2のニューアルバムを5億人超のiTunesユーザーに無料先行配信
2004年からAppleとコラボしているU2が、iPhone 6の発表イベントに登場し、10月13日リリースのニューアルバム「Songs of Innocence」を世界のiTunesユーザーに無料先行配信すると発表した。

957 :iOS:2014/09/10(水) 12:01:46.88 ID:17s3Rx0x.net
新型は早くて11月、じゃなけりゃ元の発売時期の戻って来年3月か
タブはスマホと違い泥勢に対抗馬もないから別に慌てなくてもだしね

まあホリデーシーズンにA8をiPhoneに優先投入して
提供を切らさないようにの台所事情なんだろうけど

958 :iOS:2014/09/10(水) 12:06:13.72 ID:4tOrplZE.net
iウオッチはiPadと連携させてほしかったなぁ。

959 :iOS:2014/09/10(水) 13:21:12.25 ID:7BGHf7ej.net
ipadでデータ管理したい奴も結構いそうなのにな

まあデザインとかセンサーの改善も含めて
そういうのをverUP時の売りにして
段階的にやってくつもりなんだろうな…

960 :iOS:2014/09/10(水) 13:32:19.97 ID:RI7M4O36.net
悩む、iPad Airのサイズが何をするにも心地よすぎて、でもポケットに入らないのがたまらなく嫌で6p気になって…
だれか丸めてポケットに入るiPadペーパーとか発明してくれよ

961 :iOS:2014/09/10(水) 13:39:03.86 ID:Tzt0uCHt.net
シャープの出番か

962 :iOS:2014/09/10(水) 14:39:45.19 ID:aIFTPfKp.net
>>947
または512GBだな

963 :iOS:2014/09/10(水) 14:56:23.87 ID:iSKoJ8yx.net
【朗報】iPhone6のベンチマークによるとメモリは「1GB」もあることが判明!iOSならメモリ食いのAndroidと違って十分だな
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1410326732/

964 :iOS:2014/09/10(水) 16:29:03.55 ID:aGbbyuHW.net
Airの完成度の高さがわかる発表会だったというか……。

965 :iOS:2014/09/10(水) 16:39:55.47 ID:hJQtiEMV.net
>>964
指紋さえついてたらな、、、、
というかまたipadもメモリ据え置きだったら絶望だわ

966 :iOS:2014/09/10(水) 16:57:54.32 ID:17s3Rx0x.net
Air2は
A8X・2Gメモリ・1.3Gのac無線・398g


とかかな、年度末に。

967 :iOS:2014/09/10(水) 17:00:13.94 ID:XrFTaFhx.net
Air2に乳首カメラだけはやめろよ

968 :iOS:2014/09/10(水) 17:01:41.27 ID:/8KKe4Ni.net
構ってIDコロ助。

969 :iOS:2014/09/10(水) 17:28:38.58 ID:nji4U5Il.net
Air2はGoldも追加してほしい

970 :iOS:2014/09/10(水) 18:34:43.60 ID:d3c3bgu2.net
iPhone高すぎだろ

971 :iOS:2014/09/10(水) 18:52:33.29 ID:LF30FBis.net
は?
貧乏人は失せろ

972 :iOS:2014/09/10(水) 19:56:57.25 ID:mT6kJ8v5.net
9/10の発表で
オレ的に大きいのは次のiPadかminiが
1、指紋認証搭載
2、RAM2GB
3、802.11ac対応

この可能性がぐっと上がったってことかな

973 :iOS:2014/09/10(水) 20:28:50.12 ID:b1X2CEZR.net
指紋認証と802.11acは当たり前だろ
RAM2GBはむしろ可能性低くなったと思うわ

974 :iOS:2014/09/10(水) 20:38:35.41 ID:z2ckdqmz.net
現行Airで充分だ。不満がない。
しいて言うなら電池と価格。

975 :iOS:2014/09/10(水) 20:45:22.64 ID:/FXw4wZP.net
為替見てると値下がりだけはなさそうだなー。
で、10月のイベントでは発表されるんだな?

976 :iOS:2014/09/10(水) 20:46:05.97 ID:oHa9ihiL.net
同じくまったく不満がないな。
10インチで300g台なら考えるけど。

977 :MONAD:2014/09/10(水) 21:05:18.69 ID:aiMWuJe0.net
Airの位置づけとしては、iPod touch 4thみたいな?
割と完成形という。

978 :iOS:2014/09/10(水) 21:21:07.29 ID:JpdM/qHu.net
>>973
今まで通り先にiPadがRAM大きくなる習慣通りなら来てもおかしくないが

979 :iOS:2014/09/10(水) 21:24:49.39 ID:qSBnrmDg.net
現行モデルのAirとminiって液晶サイズが違うだけで基本スペックは同じ?

980 :iOS:2014/09/10(水) 21:27:52.69 ID:FklJEwqX.net
とりあえずはiOS8が楽しみだな

981 :iOS:2014/09/10(水) 21:55:36.26 ID:AwtbcCoE.net
>>979
バッテリーとちょっとだけCPUが遅い以外は同じ

982 :iOS:2014/09/10(水) 22:03:55.12 ID:mT6kJ8v5.net
6PがRAM2GBほぼ確定っぽいので
普通に考えたら追随すると思うんだけど

983 :iOS:2014/09/10(水) 22:17:47.55 ID:ONUpzneY.net
Airだけ2GBって話出てたからそうなんじゃね?iPhoneもリーク通りだったし

984 :iOS:2014/09/10(水) 22:33:34.46 ID:8ZMZy1of.net
6Pが2GBなんて前情報にあったか?
6Pが2GBでそれよりでかいminiが1GBだったら糞だな。

985 :iOS:2014/09/10(水) 22:43:42.69 ID:UJQ4wRdm.net
次スレ建ててくる

986 :iOS:2014/09/10(水) 22:49:11.38 ID:AEhJLgQ3.net
ほい

iPad Air 41th
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410356577/

987 :iOS:2014/09/10(水) 23:49:29.97 ID:8y+OMXol.net
>>981
そこがムカつく、タブレットなんだしスペック揃えろよ

988 :iOS:2014/09/10(水) 23:53:15.86 ID:nji4U5Il.net
>>986
死ねガイジ
41stだろ義務教育からやり直せアホ

989 :iOS:2014/09/11(木) 00:01:26.97 ID:7wBix5W7.net
iPad Air 41st
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410361252/

ほれ立て直したぞ
こちらへ

990 :iOS:2014/09/11(木) 00:01:28.02 ID:D9l4mLBk.net
>>958
新型買わせる為に敢えて対応しない
コスイ林檎商法

991 :iOS:2014/09/11(木) 00:06:17.74 ID:HktGsnGc.net
>>990
iPhoneの方は5まで対応してるし、iPad対応あるとすればAirとmini Retinaまで来るだろ
単に隠し球としてとっといてるだけか、そもそもiPad対応予定無いかのどっちかじゃね

992 :iOS:2014/09/11(木) 00:21:00.51 ID:97BbNXPy.net
>>989
なんでこの馬鹿はスレ乱立させるのかね?

993 :iOS:2014/09/11(木) 00:22:07.86 ID:c4/Vd3AK.net
>>989

んな事で無駄スレ増やすなボケ。
お前ほんとに義務教育からやり直せよ。

994 :iOS:2014/09/11(木) 01:11:05.93 ID:A70I4xpU.net
>>958
ウォッチなんかヲタしか買わねえよ

995 :iOS:2014/09/11(木) 01:56:15.61 ID:SfGEaenC.net
Part41でいいよ

996 :iOS:2014/09/11(木) 03:17:36.61 ID:rmLJnAKE.net
>>958
次のiPadから始めるでしょ

997 :iOS:2014/09/11(木) 03:22:27.48 ID:rmLJnAKE.net
>>972
次期iPadは256GBなら買う

998 :iOS:2014/09/11(木) 05:17:28.46 ID:2eIAM8SX.net
>>992
>>993
41th立てたガイジ必死すぎだろwwwwwwww
IDまでかえてやがるwwww

999 :iOS:2014/09/11(木) 05:17:54.84 ID:2eIAM8SX.net


1000 :iOS:2014/09/11(木) 05:18:21.11 ID:2eIAM8SX.net
iPad Air 41st
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1410361252/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200