2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スケジュール カレンダー アプリ 総合33

1 :iOS:2014/08/10(日) 11:55:55.51 ID:8A34WOSh.net
スケジュール、カレンダーアプリに関する情報交換やレビューをしましょう

■関連スレ
ToDo/GTD/タスク管理アプリ★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1369903778/
AppStore メモ帳アプリ18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1382189755/
GoodReader part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1384589592/
【使えない】evernote【ゾウ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1383286952/

※前スレ
スケジュール カレンダー アプリ総合32
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1388533912/

2 :iOS:2014/08/10(日) 11:57:23.57 ID:8A34WOSh.net
■メジャーなスケジューラーアプリ
Pocket Informant Pro ユニバーサル
https://itunes.apple.com/jp/app/id380732176?mt=8
Pocket Informant Go! ユニバーサル廉価版
https://itunes.apple.com/jp/app/id524741846?mt=8
CalenGoo
https://itunes.apple.com/jp/app/id300370871?mt=8
さいすけ
https://itunes.apple.com/jp/app/id289228987?mt=8
Refills
https://itunes.apple.com/jp/app/id341691394?mt=8
.Sched3
http://itunes.apple.com/jp/app/id434337542?mt=8
CCal 11
https://itunes.apple.com/jp/app/id556293500?mt=8
TapCal
https://itunes.apple.com/jp/app/id368004350?mt=8
Week Calendar
https://itunes.apple.com/jp/app/id381059732?mt=8

■その他
i手帳
https://itunes.apple.com/jp/app/id304032633?mt=8
ハチカレンダー2
https://itunes.apple.com/jp/app/id380105927?mt=8
Calvetica Calendar
https://itunes.apple.com/jp/app/id385862462?mt=8
Calendars+ by Readdle
https://itunes.apple.com/jp/app/id371434886?mt=8
miCal - missing Calendar
https://itunes.apple.com/jp/app/id392290576?mt=8

3 :iOS:2014/08/10(日) 11:57:57.52 ID:8A34WOSh.net
■一芸系
シフト勤務カレンダー
https://itunes.apple.com/jp/app/id327102987?mt=8
Streaks
https://itunes.apple.com/jp/app/id345184462?mt=8
e六曜
https://itunes.apple.com/jp/app/id317326543?mt=8
Month Calendar
https://itunes.apple.com/jp/app/id389957954?mt=8

■無料版
CCal Classic
https://itunes.apple.com/jp/app/id360923868?mt=8
さいすけ 無料版
https://itunes.apple.com/jp/app/id294196179?mt=8
ハチカレンダー2 Lite
https://itunes.apple.com/jp/app/id384119714?mt=8
SmartCalendar(Eng)Lite
https://itunes.apple.com/jp/app/id428429733?mt=8
Refills Lite
https://itunes.apple.com/jp/app/id480944934?mt=8
SerialCal
https://itunes.apple.com/jp/app/id531330528?mt=8

4 :iOS:2014/08/10(日) 11:58:55.74 ID:8A34WOSh.net
■追加1
月間予定表
https://itunes.apple.com/jp/app/id418546123?mt=8
aramas
https://itunes.apple.com/jp/app/id417666278?mt=8
Caleve
https://itunes.apple.com/jp/app/id413180575?mt=8
SnapCal
https://itunes.apple.com/jp/app/id343514684?mt=8
くるまきカレンダー
https://itunes.apple.com/jp/app/id435693872?mt=8
縦型カレンダー
https://itunes.apple.com/jp/app/id447320312?mt=8
Agenda Calendar
https://itunes.apple.com/jp/app/id440764409?mt=8
Tempus Calendar
https://itunes.apple.com/jp/app/id456838001?mt=8
S-Diary
https://itunes.apple.com/jp/app/id455567171?mt=8
「超」整理手帳 for iPhone
https://itunes.apple.com/jp/app/id478715109?mt=8
Plan & Note
https://itunes.apple.com/jp/app/id447757448?mt=8
ガチャスケ
https://itunes.apple.com/jp/app/id502802904?mt=8
DAYLINE
https://itunes.apple.com/jp/app/id514338580?mt=8
SerialCalPro
https://itunes.apple.com/jp/app/id543117463?mt=8
月特化カレンダー Moca
https://itunes.apple.com/jp/app/id533031474?mt=8
Staccal
https://itunes.apple.com/jp/app/id546282165?mt=8
Lifebear
https://itunes.apple.com/jp/app/id538340426?mt=8
Fantastical for iPhone
https://itunes.apple.com/jp/app/id575647534?mt=8

5 :iOS:2014/08/10(日) 12:30:41.96 ID:y9III3+f.net
おつ!

6 :iOS:2014/08/10(日) 12:59:35.49 ID:n/G1ABFY.net
PocketInformantが縦スクロールになって表示切り替えも
手間がかかる変更がされたが、設定でいいから元に戻せないのかな。
俺の中でのP.Iの価値が大幅に右肩下がり中なんだが。

7 :iOS:2014/08/10(日) 14:20:53.42 ID:AeFGi4mk.net
おつ

8 :iOS:2014/08/11(月) 16:54:39.31 ID:PassP0nO.net
Staccal 2

スケジュールビューワーとしては割ときれいなので、
まあ気に入ってる。

全アプリに言いたい、追加ボタンは下に置いといてよ。

9 :iOS:2014/08/12(火) 20:24:49.34 ID:RnARp8Vh.net
tapcal 2なんでこんなボヤけてるんだ
ハゲか

10 :iOS:2014/08/12(火) 21:08:43.26 ID:1i7itLfU.net
ぼやけてる????

11 :iOS:2014/08/12(火) 21:42:42.75 ID:jz+5+OQy.net
ボヤけてはいないと思うが、まあ退化はしてるな。

12 :iOS:2014/08/13(水) 19:48:11.24 ID:UiwEGxvZ.net
Weekcal意外の選択肢があるとでもいうのか

13 :iOS:2014/08/14(木) 11:11:36.32 ID:V/fMaOkc.net
一覧性で見やすいSunrise
Androidでお馴染みのジョルテ(Android機も使ってるので共通操作は良い。六曜も表示できるしね)

14 :iOS:2014/08/14(木) 13:03:16.76 ID:MK+E3ZrO.net
>>13
iOSのジョルテって六曜表示できなくね?

15 :iOS:2014/08/14(木) 22:36:14.54 ID:ElmZRpbz.net
ジョルテはアイコンがやだ

16 :iOS:2014/08/15(金) 00:46:51.20 ID:ZqiaYXp5.net
すみません、ジョルテ六曜表示できました。
ところで横向き表示出来なくなってない?

17 :iOS:2014/08/15(金) 11:54:41.62 ID:Trax8FKD.net
tapcalをずっと愛用してきて、やっとipadにも対応したtapcal2が出たのでインストールしたので、レポするよ。

・ipadでは縦横表示可能で、大幅に使いやすくなった。

・残念ながら年間表示モードへの対応はなし。祝日をわかりやすく表示した年間モードに対応してほしいところ。標準カレンダーや無印カレンダーに年間モードがあるんだが、祝日が表示されないので余り役に立たないのよね。

・いままで、左上の○月表示部をタップで当日に移動出来たのが、出来なくなっている。
 代わりに、月・週・日表示モード切替ボタンの現在のモードボタンをタップ時にに本日に移動するように仕様が変更されている。わかりにくすぎ。

・土日の背景色を設定するとハッチングで塗りつぶされるため、ゴチャゴチャとした表示で非常に視認性悪い。ベタ塗りにしてくれ。

・色の指定方法が特殊で面白いんだが、彩度・明度の指定に自由度がなさすぎ。彩度の低い落ち着いた色あいを指定したいのだが、不可能になっている。かんべんしてくれ。

・日と曜日の文字色がかなり薄いグレーで視認性悪し。

まとめとして、文字色や背景色の指定を従来通りの自由度の高いものにもどしてくれよ。自分好みに細かく指定できるのがtapcalの特徴だったのに、そのいいところがなくなってしまっている。早くアップデートで改善されることに期待しているよ。

18 :iOS:2014/08/15(金) 17:28:31.11 ID:PTPWtZNw.net
>>17
見た目がわるくなっててポチるのやめたよ。
視認性、一覧性、カスタマイズ性は前作のほうがいいね。
もともと個人的にフラットデザインの流れについて行けず、
しっくり来てないのもあるけどね。

19 :iOS:2014/08/17(日) 14:19:53.98 ID:R1B6oXVz.net
該当するカレンダーアプリがあったら教えてください

・google連携
・月表示の下半分に当日スケジュールを表示可
・新規スケジュールの時間入力がドラムでない

20 :iOS:2014/08/17(日) 18:28:30.24 ID:1S6t20HI.net
>>19
Sunrise

21 :iOS:2014/08/18(月) 19:46:17.12 ID:o05YvNgJ.net
App storeからさいすけ消えてるけど無くなった?

22 :iOS:2014/08/19(火) 10:26:03.41 ID:PC7j9V1N.net
>>19
Calvetica

23 :iOS:2014/08/19(火) 19:36:39.59 ID:Ekf+SwlZ.net
ダサいスケ、プッ!

24 :iOS:2014/08/21(木) 01:03:02.23 ID:dmgM3DEc.net
Sunriseすげえな
時間指定がios7の糞なのじゃないところが分かってる

25 :iOS:2014/08/22(金) 11:32:52.01 ID:jf4EroEA.net
ペタットカレンダーみたいにスタンプをペタっと出来て
可愛いカレンダーみたいに手書きっぽいフォントで日記つけられて
可愛い過ぎないデザインに着せ替えできる
カレンダーアプリはないですか?

26 :iOS:2014/08/22(金) 12:10:08.70 ID:ANNUwGTC.net
さいすけ、アップデートでたけどなくなったね。しばらくしたら復活するかな。

27 :iOS:2014/08/22(金) 17:16:48.33 ID:QUsdbBLp.net
>>21
pocketPCの頃は必須だったけど良くぞここまでってくらい使いにくくなったな

28 :iOS:2014/08/22(金) 22:17:18.62 ID:coeADOkp.net
>>26
あるけど

29 :iOS:2014/08/22(金) 22:38:56.71 ID:+r3cVMZV.net
calendar5のリマインダー機能だけど
8週間前とか設定できるけど
Googleカレンダーのリマインダーの
最長期間の4週間前を越すと
Googleにデータ投げないと言うか
反映されない。

30 :iOS:2014/08/22(金) 23:41:22.89 ID:sim1toJI.net
なにが、“あるけど” だよ。

31 :iOS:2014/08/22(金) 23:57:13.17 ID:coeADOkp.net
>>30

だって本当にあるんだもん

32 :iOS:2014/08/25(月) 19:00:21.07 ID:FOjqi1KN.net
さいすけ無料版は最高なんだけど、有料がほしい。もう少し値段が安かったらなあ。

33 :iOS:2014/08/25(月) 19:44:45.23 ID:H2iEByTP.net
俺はさいすけ有料からStaccal2 へ行った。
なぜ買えたのかはイマイチ覚えていないけれど、特に不満はない。

34 :iOS:2014/08/25(月) 20:26:44.16 ID:Z9ZWiy0G.net
さいすけ消えたとかデマした奴息してる?

35 :iOS:2014/08/25(月) 20:46:58.83 ID:05sxmjfc.net
デマというか、たしかに検索しても出てこない時あったよ。
アップデートのプログラムが不具合あって引っ込めるとか、
他のアプリでもたまに見るから、そういう類じゃないかな。

36 :iOS:2014/08/25(月) 22:53:41.86 ID:EC/ojFFn.net
>>34
何吠えてんだよ。
アホ丸出し。

37 :iOS:2014/08/26(火) 00:40:50.76 ID:1ghDqFkj.net
TapCal 2 未だに400円じゃねーか
低評価でもうやる気ないのか?

38 :iOS:2014/08/27(水) 13:08:28.45 ID:M94fgK1x.net
タスク管理をPIからOmniFocusに切り替えたからカレンダーをタスク管理機能無しの単機能に切り替えたいんだけど、どれがいいかな。
月表示が見やすくて予定追加しやすいのがいいんだけど、アプリ説明画面からだといまいち違いが分からないからお勧め教えてくれー。

39 :iOS:2014/08/27(水) 23:46:23.37 ID:6zoeaVyr.net
iOS8出る間で様子見ー

40 :iOS:2014/09/02(火) 02:38:29.03 ID:75VaZGQT.net
>>38
Sunrise

41 :iOS:2014/09/10(水) 03:41:10.23 ID:qdDGmKs/.net
PCのThunderbirdでToodledoのタスク管理して、
iPhoneのPIと同期するってできる?
今はPCはブラウザからToodledoにログインする方法しかできない
ThunderbirdのGoogleカレンダーとリンクして管理できれば
入力早くなるから助かるんだが

42 :iOS:2014/09/15(月) 12:04:56.46 ID:NF+yBJli.net
TapCal2アプデで微妙に使い勝手良くなったな
常用する域には全く達してないけど

43 :iOS:2014/09/15(月) 17:00:54.57 ID:Hplb0Ahd.net
いい加減月表示が見にくいのわかれや

44 :iOS:2014/09/15(月) 17:52:10.50 ID:dIk4SFas.net
iPhoneのカレンダーの月表示一覧があれば、もうそれでいいんだが画面でかくなって変わるかな。

45 :iOS:2014/09/16(火) 16:25:21.45 ID:a3UNsOPw.net
staccal2起動すごい早くなったこれはいい

46 :iOS:2014/09/16(火) 16:27:21.80 ID:PuMTTNct.net
みんなごめん…
おれ、こっそりstacal2に落ち着いてたんだ、実は…

47 :iOS:2014/09/17(水) 07:41:27.87 ID:AhBMIS+r.net
tapcalですが、しばしば同期が不完全です。
Googleカレンダーにはあるのに手元のtapcalには表示されないことがあります。
これは開発側も認識していて、ヘルプに対策が書いてあります。
カレンダーをリセットしてから再度同期を取ることで解決します。

これはダメすぎるよね。
カレンダー共有とかしてると致命的。
乗り換え先、いいやつ教えて

48 :iOS:2014/09/17(水) 13:47:29.12 ID:Mk/aPrUV.net
求めている機能を上げたら誰かしらオススメしてくれるんじゃない?
とりあえずStaccal2、Refills、CCal、PIはいいと思う

49 :iOS:2014/09/17(水) 15:31:54.96 ID:3mXoGzWN.net
staccal2はgoogle直接同期できないから論外

50 :iOS:2014/09/17(水) 17:22:03.88 ID:hzZv4ZrR.net
>>49
分かってないね〜(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

51 :iOS:2014/09/17(水) 18:58:13.73 ID:JqgaiCW2.net
>>49
間接の面倒さは知ってるよPI最高

52 :47:2014/09/17(水) 19:48:22.77 ID:VgU2eJyY.net
ありがとう。

同期が不完全でも、1人で使っているだけなら同期の異常にすぐ気づく。

だけど、カレンダー共有していて、複数人でコラボしてる私の使い方では、、、
他人が作成した予定がGoogleにはあるのに「オレのtapcalにだけ表示されてない」という最悪なことが何度かあった。重大な問題が生じるまで同期にエラーが生じていると気づけない。

そのようなわけで、同期の確実なものというのが絶対条件で、月表示の見映え良ければなお良しといったところです。列挙していただいたものはひとまず全部試そうとおもいます

53 :iOS:2014/09/17(水) 20:22:39.48 ID:cqtFgLbW.net
そこまでGoogleに依存しないとダメなら泥使えばいいのに

54 :iOS:2014/09/17(水) 21:39:40.66 ID:nyR9/5Xm.net
今のiPhoneって、Googleカレンダーのプッシュ同期って対応してないんだっけ?
俺は2009年からのユーザーだから、
Google Sync(Microsoft Exchange)に対応してるけど。

55 :iOS:2014/09/17(水) 21:46:03.52 ID:ZPI67yq5.net
>>54
それ、機種交換した時点でExchangeから外れてるんじゃあないか?

56 :iOS:2014/09/17(水) 22:15:55.78 ID:DJbGpdLy.net
予定があんまり無い俺はMocaで十分。
バッチに日付を表示させる事が出来るので、
scCalenderのバッチに月を表示させ並べてる。
西暦和暦月日が一目で判って便利。

57 :iOS:2014/09/17(水) 22:17:46.27 ID:BmDRGOgr.net
DAY LINEとTIME LINEを使ってるのは、私ぐらいから...
TIME LINEは文字化けがなければ最高なんだが…

58 :iOS:2014/09/18(木) 00:05:29.97 ID:2ZDyH1Z+.net
iPhone用に、Googleカレンダーの公式アプリあるの?検索したら出てこないので存在しないのかな

59 :iOS:2014/09/18(木) 06:57:27.62 ID:vmQC5IUD.net
Calendars のアプデで、iOS 8のTodayビューから予定を見れるようになったよ
とても見やすい!
イベント追加もできるし最高だ

60 :iOS:2014/09/18(木) 11:18:12.39 ID:WJQgcqDl.net
iOS 8でStaccal2が起動しなくなったのですが皆さんどうでしょうか?

61 :iOS:2014/09/18(木) 11:21:38.99 ID:oEz2Ne5m.net
起動しないね

62 :iOS:2014/09/18(木) 11:33:04.75 ID:PF9Ztr3w.net
同じくstaccal2起動しない@5s OS8
さすがに早期に対応すると思いたいが

63 :iOS:2014/09/18(木) 11:45:02.60 ID:EZlX3kD1.net
オレは何故か問題なく使えてる
iPhone5s,iOS8

作者ツイート
@mobileanddesign:
iOS8にアップデートされた一部のユーザー様の環境でStaccalが起動しない状態が発生しております。詳しい原因はまだ調査ですが、Staccalを一旦削除してインストールし直すと復旧しますので該当するユーザー様はお試し下さい。ご迷惑お掛けして申し訳ありません。

64 :iOS:2014/09/18(木) 11:53:25.11 ID:9sFENfwk.net
staccal2なんだけど起動しない
一旦削除すると今までのデータ消える?

65 :iOS:2014/09/18(木) 11:57:51.39 ID:PF9Ztr3w.net
>>63
入れ直しでいけたわ
サンクス

66 :60:2014/09/18(木) 12:10:23.14 ID:WJQgcqDl.net
>>63
同じく入れ直しで起動できました。
情報ありがとうございました!助かりました。

67 :iOS:2014/09/18(木) 15:56:31.24 ID:zNp/sdXY.net
staccal 2普通に起動するけどな…
なんの違いだろう。

68 :iOS:2014/09/18(木) 21:28:56.45 ID:HCzFbIr3.net
Calendars5のウィジェットイイネ……

69 :iOS:2014/09/19(金) 00:29:23.50 ID:4RAnSLM4.net
最近PIが重くなりすぎて渋々標準カレンダーを使うことが増えているんだけど、これDBを破棄して同期しなおせば軽くなりますか?
Database Cleanerとやらは試したけど軽くはならなかった。
iPhone5s iOS7.1.2

70 :iOS:2014/09/19(金) 21:54:27.22 ID:C5u0VazX.net
staccal2 ウィジェット対応してほしいな
終日でも表示出来るようになってほしい

71 :iOS:2014/09/20(土) 00:00:46.67 ID:51+JndoM.net
初iPhoneに四苦八苦してる齢60のカーチャンが使えそうなカレンダーアプリ教えてくれ

72 :iOS:2014/09/20(土) 01:25:02.35 ID:QOFjgiDZ.net
カレンダーに限らず、機械弱い人にはあれこれアプリを入れるよりも純正で慣れさせた方がいい

73 :iOS:2014/09/20(土) 12:32:23.93 ID:7gWPLkxk.net
純正になれるのがいいっていうの同意だ
今後のアップデートやらなんやらなんも考えなくていい

74 :iOS:2014/09/20(土) 14:30:34.47 ID:lGY0/qyX.net
月表示で点しか出ないカレンダーに60歳を慣れさせろっては
無茶な話のように思うがなぁ。
よほど固定観念を破壊できる60歳なら別だが。

75 :iOS:2014/09/20(土) 15:35:23.70 ID:16AIesCj.net
>>69
自己レス
キャッシュをリセットしたら軽くなりました

76 :iOS:2014/09/20(土) 16:32:54.29 ID:dYCfWx3g.net
純正って予定の複製できる?

77 :iOS:2014/09/20(土) 19:42:03.72 ID:NzRuYC3I.net
Refillsがいいような気がするけど値段がな。
老眼がきついお年だから、あまり細々としてない方がいいよ。

78 :iOS:2014/09/21(日) 06:02:17.97 ID:lVJzrCyd.net
なんだかんだでPIに戻ってくる俺

79 :iOS:2014/09/21(日) 10:59:33.67 ID:5l0kN8jq.net
老眼きにするならプラスを買って即解決だろ

80 :iOS:2014/09/21(日) 11:18:36.23 ID:SvzI8O4G.net
Googleカレンダー対応でtodoじゃなくてカレンダーの予定そのものにチェック付けられるアプリってない?
urlで追加した編集不可のカレンダーにもチェック付けられると嬉しい

smartcalendar(Eng)使ってたけどもうどうせアプデしないし、cal2todoは2週間分くらいしか見れないからちょっと微妙

81 :iOS:2014/09/23(火) 08:02:02.49 ID:6AVjjldW.net
Calendars5とGoogle同期して使ってるんだけど
1日表示で予定タップすると固まるバグの
対処法とかでてますか?
Staccalから乗り換えたんですけど
ほんと困っています。
iOS8/iPhone5S

82 :iOS:2014/09/23(火) 11:21:53.33 ID:Oq062vKc.net
すぐiOS8にするのが悪い。
頻度の高いアプリがアップグレードする前に乗り換えて不具合でたら
そりゃ自己責任だろ。

83 :iOS:2014/09/23(火) 13:02:24.93 ID:kfgzgjut.net
ハチカレ縦スクオンリーになって見限ったけどウィジェットで月表示されるのは便利だ
staccal2も対応しないかな

84 :iOS:2014/09/23(火) 18:29:21.81 ID:AIWsGBTi.net
伝説の高橋さんってまだ使ってる人いる?

85 :iOS:2014/09/23(火) 18:32:16.05 ID:6AVjjldW.net
>>82
既にiOS8に対応アプデされてるので
同じ症状の方がいないか聞いてるんですけど…
叩きたいだけの方は堪忍

86 :iOS:2014/09/23(火) 19:16:30.78 ID:JkjzVLuX.net
iOS8にしたらdeskカレンダーが表示バグってapp storeから消えた

87 :iOS:2014/09/24(水) 07:26:02.18 ID:mojBLyBk.net
>>84
さすがにおらんだろ

88 :iOS:2014/09/25(木) 13:47:02.19 ID:TY3OU8hT.net
staccal2でバッジ表示できないんだけど…
設定ではONになってるのにな〜

89 :iOS:2014/09/25(木) 13:52:40.62 ID:xxnbTpnH.net
あれ、Caleve消えたのか( ;´Д`)?
昔気に入ってたのに。

90 :iOS:2014/09/26(金) 17:47:16.29 ID:2KbA8yoQ.net
Calendars5でメモ編集の際
カーソルが2行ほど上に表示されていたけど
8.0.0→8.0.2で直った
ちなみに5sだけど>>81の症状は出ていなかった

91 :iOS:2014/09/26(金) 18:38:35.47 ID:2KbA8yoQ.net
と思ったらまだ時々カーソル上に飛ぶわ
2行じゃなくて1行になったけど

92 :iOS:2014/10/02(木) 13:41:16.91 ID:AG5HJ75N.net
Tapcal2の当日表示が9月30日から移動せん!!
Tapcalに戻そうかとインストールしようとすると払ったはずの700円請求されるし!!
うぎゃああああ

93 :iOS:2014/10/02(木) 20:39:09.73 ID:LkQ/TX3m.net
まあ、落ち着け。

94 :iOS:2014/10/03(金) 18:54:59.23 ID:FLgM6YA8.net
ccalってバージョン上がる度に金払うの?

95 :iOS:2014/10/05(日) 06:49:30.64 ID:HRYpbQMk.net
calendars5、デザインが変更できたらな
せめて、土曜は青、日曜は赤にしたい

96 :iOS:2014/10/05(日) 08:21:36.89 ID:Uvm3IFKP.net
>>94
今後についてはわからないが10→11は無料だった

97 :iOS:2014/10/05(日) 09:43:00.80 ID:Bicj6wwC.net
>>96
そうなんだ。値下がりしそうにないし買おうかなあ
しかしAPP STOREに10もClassicもあるのはなんでなんだろう。

98 :iOS:2014/10/05(日) 10:32:36.35 ID:Uvm3IFKP.net
>>97
10を買った奴は10が無いと11を無料で広告無しにできないのでインストール用に残してあると思う

99 :iOS:2014/10/05(日) 12:14:47.66 ID:ZCKvoP8L.net
>>97

Ccalアプデきたよ。6、6p対応みたい。

100 :iOS:2014/10/05(日) 18:00:45.30 ID:coQeklYQ.net
ちょいと質問が。
http://casio.jp/pocketpc/e700/product/images/screen/014_34_mo_sch_ch1.gif
http://casio.jp/pocketpc/e700/product/images/screen/014_34_mo_sch_ch2.gif
こんな感じで一日の時間軸が横に流れるスケジュールアプリってご存じ無いですか?
CalRemindPic3とaramasは知ってるんですが、添付画像のように「月表示+スクロール表示」が出来るアプリがあればなあ、と思いまして。

文字が横書きだから詳細表示も横にスクロールした方が効率良いと個人的には思うんですが…。
人気がないのが残念です。。

101 :iOS:2014/10/05(日) 18:07:15.21 ID:crr4q5HV.net
人気がないのは、大多数にとって効率が悪いからじゃないかと。

102 :iOS:2014/10/07(火) 00:26:24.52 ID:KmaEkT56.net
>>100
「月表示+スクロール表示」でないけどCaltaはどう?
自分は使ってないけど

103 :iOS:2014/10/07(火) 00:28:11.28 ID:KmaEkT56.net
と思ったけど、iOS8ではちょっと不安定だな

104 :iOS:2014/10/08(水) 18:31:06.91 ID:2+v3KPIF.net
staccal2きたけどイベントもリマインダーもドラッグで移動バグってるからやり直せ

105 :iOS:2014/10/08(水) 21:52:13.27 ID:V+x0Z6cB.net
>>90-91の症状、今度こそ本当に直ったぽい
WeekCalとの併用でやっと安定の生活に戻れる

イベント作成は標準(業務確認メールからのイベント作成)
週の流れを見通すのはWeekCal
今日の予定と修正、メモへの忘備録はCalenders5のリスト表示
結局ホーム画面にこの3つが並んでる

106 :iOS:2014/10/09(木) 02:07:59.62 ID:iYMkGaY6.net
staccal2イベント無くてもウィジェットからアプリ起動できるようにしてほしいな

107 :iOS:2014/10/10(金) 16:34:00.22 ID:6I+h034B.net
staccal2ちょいちょい落ちるな
ウィジェットメインで運用なら我慢できるかな

ウィジェットの予定からGoogleマップに飛べるのが便利そう

108 :iOS:2014/10/11(土) 12:21:14.65 ID:B8pGwMW4.net
いくつか有料無料アプリ使ってきたけれど、
結局OSとの繋がりは標準に勝てないし、

重複アプリって嫌いだし、いろいろ我慢して標準に纏めようかなあ 涙

109 :iOS:2014/10/11(土) 17:40:17.52 ID:HQPNxPf6.net
iPhone使うのやめたら?
それが一番いい選択肢だと思うけど。

110 :iOS:2014/10/12(日) 00:06:30.81 ID:yjTX6equ.net
staccal2、ウィジェットから予定がなくなったらバグるなw
もっと細かい条件あるかもだけど

日付けが変わっても回復しないので一度ウィジェットから削除するしかない

111 :iOS:2014/10/12(日) 15:49:52.05 ID:B4QQdzDw.net
Staccal2で予定をドラッグでコピペすると、
落とした日の左下に追加されちゃうんだけど、
同じ現象の人いる?

で、さすがにこれでは使えないから
CCal Pro 買ったんだけど、
設定でアプリケーションバッチオン(日)オンにしても、
アイコンにバッチがつかないんだよね…

112 :iOS:2014/10/12(日) 16:56:12.93 ID:X1ygfmFT.net
>>111
その設定ならバッジがちゃんと日付になるけどな

113 :iOS:2014/10/12(日) 20:10:14.22 ID:B4QQdzDw.net
>>112
うーん、少し待ってみます。
あと、サポートにメールしときます。

ありがとうございました。

114 :iOS:2014/10/13(月) 03:12:33.68 ID:uOIO9Lyc.net
Staccal 2の月表示で、リマインダが表示されません。設定しているのに…

115 :iOS:2014/10/13(月) 11:59:28.26 ID:DGvhRWtu.net
バッヂ関係は設定Appの方もちゃんとしてんのかのぉ

116 :iOS:2014/10/14(火) 14:29:57.85 ID:/Scx/35B.net
>>115
設定は

バックグラウンド更新:オン
モバイルデータ通信:オン

プライバシーの、
カレンダー・リマインダー:共にオフ

です。

117 :iOS:2014/10/16(木) 15:05:32.36 ID:pferiqRi.net
staccal2 のコピーのバグ修正版まーだ?

118 :iOS:2014/10/19(日) 20:19:16.02
Googleカレンダーと同期できて、その同期した予定が外部サイトからの引用でも未達成なら次の日に自動で繰り越す
みたいなアプリありますか?

119 :iOS:2014/10/21(火) 14:33:41.21 ID:jxzvgryo.net
PI4.5の大型アップデートきたで
またアイコン変わるくさい
誰か人柱たのむ

120 :iOS:2014/10/21(火) 16:06:05.17 ID:ApMR98ol.net
PI4.5、ウィジェット画面から直接イベントが作れる様になったんだな。
これはかなりいい感じ。
これで月Viewのスクロールが横に戻れば完璧なんだけどねぇ。

121 :iOS:2014/10/21(火) 20:09:02.47 ID:WsCjxPyc.net
PI、PLUS対応素晴らしい。
iPad、いらなくなったな。

122 :iOS:2014/10/21(火) 20:50:11.23 ID:BDmc5Mhk.net
あ、seeqとかから新規作成に飛ぶ必要もうないのか!

123 :iOS:2014/10/22(水) 05:30:24.30 ID:O85YKUru.net
マンスリービューの時にフォントがジャギる。
5S。8.1。
アピアランスでフォントサイズを変えたがジャギ。
縦横方向でジャギ。
ウィークリーその他は問題なし。

124 :iOS:2014/10/22(水) 10:54:45.71 ID:QTLaP380.net
PI、検索が死んだ。
俺だけ?

125 :iOS:2014/10/22(水) 11:06:15.22 ID:QTLaP380.net
あ、ゴメンうそ。
PI再起動したら治ったすまん。

126 :iOS:2014/10/22(水) 11:10:24.47 ID:e76BbU6D.net
Draft4の履歴がなかなかデリート出来なくてストレスマッハ

127 :iOS:2014/10/22(水) 11:11:58.02 ID:e76BbU6D.net
一回で消える事もあれば五回でようやく消える何だよこのクソアプリ

128 :iOS:2014/10/22(水) 11:12:25.28 ID:e76BbU6D.net
ごめんスレ違いだった

129 :iOS:2014/10/22(水) 13:09:23.45 ID:XDzi/lM9.net
staccalがいいと思うわ

130 :iOS:2014/10/22(水) 15:49:40.37 ID:4Dauo3wR.net
自分が騙されて買ってしまったからってクソアプリのステマやめろ

131 :iOS:2014/10/22(水) 19:53:32.27 ID:No95cdBs.net
2DO、高杉だな。

132 :iOS:2014/10/23(木) 07:18:26.13 ID:ezkQ2RhF.net
Fantasticalの通知センターウィジェットきた
これはなかなか便利だな

133 :iOS:2014/10/23(木) 07:45:47.89 ID:zkxw6kpa.net
カレンダーアプリのウィジェット競争きたか、俺得
いまのところ
純正 < Calendar 5

134 :iOS:2014/10/23(木) 12:09:24.96 ID:qQ5J9F2c.net
pocket informant この前のアプデからfailed retrieving calendarsとかアラートが出まくるようになったが大丈夫なのかな

135 :iOS:2014/10/23(木) 16:11:02.60 ID:qZy9mRxs.net
ウィジェットから直近のカレンダーの住所を選んで、Google Mapsを直接起動できるのがあれば教えてください。

136 :iOS:2014/10/23(木) 16:14:16.98 ID:6NowJFIF.net
Staccal2は出来た

137 :iOS:2014/10/23(木) 16:59:12.95 ID:qZy9mRxs.net
>>136
買ったけど標準のMapsに飛んでGooglemap には飛びませんでした。
電車移動がメインなのでそれを期待していたのですが残念。
と思ったら設定のウィジェットでGooglemap に変更できたので目的のことが出来ました。
ありがとうございました。

138 :iOS:2014/10/23(木) 18:43:19.66 ID:3w4E+jqd.net
PIアプデしたけどGoogleカレンダーとの同期ができない。
同期しようとすると落ちるわ。
誰か同じ問題を解決した人いませんか?
ちなiPhone5 iOS8.1

139 :iOS:2014/10/23(木) 20:02:33.57 ID:S7CakJR3.net
>>138
同期リセットしたら?

140 :iOS:2014/10/23(木) 20:33:16.60 ID:+nuIwxcQ.net
>>138
当方iPhone6plus。Googlecalenderと同期出来なくなり、アカウントを削除して再設定(二回も!)して今は順調だよ。
5SもiPadも大丈夫だったんだけどな。

141 :137:2014/10/23(木) 21:19:39.37 ID:Aqo/fPcv.net
>>139,139
1回削除して入れ直したら同期してくれるようになりました。
ありがとう。

142 :iOS:2014/10/24(金) 07:16:35.57 ID:atiAko5h.net
>>124
>PI、検索が死んだ。
>俺だけ?

あたいも検索がおかしい。
イベントの検索がひかからない。
再起動すると一時的に直るが
すぐイベントの検索出来なくなる。

143 :iOS:2014/10/24(金) 12:08:23.56 ID:Xb68kfR9.net
toodledoと同期できるカレンダーアプリってPocketInformantとPlanBeとActionAgendaだけかな?
他に知ってる人いたら是非教えてください

144 :iOS:2014/10/24(金) 12:25:32.67 ID:KbQei/2E.net
Toodledoの公式に行ってみれば?
いろんなプラットフォームでのアクセス方法が載ってる。
あとはiTunesで検索。

145 :iOS:2014/10/25(土) 00:35:46.72 ID:Pfs6FxPi.net
refillの有料版が一番使いやすい

146 :iOS:2014/10/25(土) 20:15:36.87 ID:cLA7AFqB.net
RefillsってiPhone6/6+の画面に対応してないのと、時刻指定が
相変わらず使いにくいドラムしかないからなー。

147 :iOS:2014/10/25(土) 22:25:10.82 ID:50EpgtKZ.net
>>145
色がダサくてやだ

148 :iOS:2014/10/25(土) 22:37:15.87 ID:CWttseH0.net
>>146
一応 20:00-23:50 予定 の入力に対応しているみたいだけどなー

149 :iOS:2014/10/25(土) 23:21:23.40 ID:cLA7AFqB.net
それな、キーボードの切り替えに時間がかかるから
あまり役に立たない。
実際にPocketInformantあたりの直接入力とか使ったら
効率が全然違う。

150 :iOS:2014/10/26(日) 07:46:18.31 ID:9oxdmelO.net
でも今はPI論外だがな

151 :iOS:2014/10/26(日) 10:59:40.40 ID:IBLp0/uH.net
>>150
なんで?

152 :iOS:2014/10/26(日) 11:31:09.07 ID:uPW3UOBx.net
オレなんかはPIがベストだけどな。
PLUSに対応なって言うことなし。

153 :iOS:2014/10/26(日) 13:38:58.32 ID:2LhnlIem.net
PLUS対応してるのか。
機種変の不安がひとつ減った。

154 :iOS:2014/10/26(日) 19:00:43.09 ID:2SwomXdg.net
staccal2使ってるけど、起動してから入力までの間が気になる
OSのせいかな

因みにiPhone4s
iOS7.1.2

155 :iOS:2014/10/26(日) 20:43:17.96 ID:rQM2d7Wi.net
端末のせいだろ。

156 :iOS:2014/10/26(日) 21:14:48.44 ID:SEhyxtxM.net
staccal2は重いからなあ

157 :iOS:2014/10/27(月) 08:50:33.26 ID:gzEIcOh7.net
がいしゅつかもしれんけどfantasticalでiOS8のきょう10/27あした10/28って変換が便利だな

158 :iOS:2014/10/27(月) 12:33:39.37 ID:jlLbJpoA.net
CCal無料版で充分だなぁ…
広告は脱獄で削れるから有料版にする必要すらないという

159 :iOS:2014/10/27(月) 13:17:49.45 ID:DGiAn8+0.net
割れ自慢は他所へ行ってくれ

160 :iOS:2014/10/27(月) 13:42:10.29 ID:tG/x70aw.net
refills liteで十分すぎる。リマインダーも対応してるし。

161 :iOS:2014/10/27(月) 14:08:25.38 ID:wtC41lBN.net
>>158
広告部分が黒くなるだけで情報量は無料版と変わんないじゃないの?

162 :iOS:2014/10/27(月) 14:14:11.43 ID:jlLbJpoA.net
>>161
そういうニコニコ公式アプリみたいな形式にならんのよこれがw

163 :iOS:2014/10/27(月) 16:48:39.75 ID:Wl+kGois.net
i手帳、全然アプデの気配無いなー…別のに乗り換えなきゃならんかなー…

164 :iOS:2014/10/27(月) 21:40:10.46 ID:g3u2nO7R.net
Googleと直接同期できて複数アカウントのカレンダーを扱えるアプリって何がある?
制約があってGoogle側の設定では対応できないんだ。
CalenGooは買ったけど操作感がイマイチ…

165 :iOS:2014/10/27(月) 21:55:27.35 ID:xlJtuA2X.net
>>164
CCal

166 :iOS:2014/10/27(月) 23:22:55.91 ID:g3u2nO7R.net
>>165
ありがとうございます。
CCal無料版だと複数アカウントの登録はできるんだけど切り替え式で一度に見れなかった。有料版だとできるということですかね。
公式のQAにある「Google同期の容量制限」て書き方だとわからなかったので助かりました。

167 :iOS:2014/10/27(月) 23:40:00.93 ID:9fFMmzML.net
Sunriseで複数アカウント使えるようだよ

168 :iOS:2014/10/28(火) 00:34:29.32 ID:kQtIQmMC.net
>>165
CCal Proを買ってみたけど、複数アカウントのカレンダーは同時に見られず切り替えが必要でした。
>>167
ありがとうございますー。Sunrise昔入れたまま放置してた。確かに使えました。しかも同時に表示できますね。

後出しで申し訳ないのだがたまに海外に行くので開始終了のタイムゾーンが違うのをサポートしてくれる点と月表示の見やすさはCCalがお気に入りなのだけどなぁ。
しばらくSunriseに慣れてみることにします。

169 :iOS:2014/10/28(火) 01:56:29.61 ID:wRAJBb88.net
>>168
ccalは使えば使う程良さがわかるよ
別アカウント同時表示は無理だけどどうせ買ったんなら少し併用してみてね
またのレビュー待ってるから

170 :iOS:2014/10/28(火) 03:37:22.10 ID:e3NRmOLu.net
月表示で先月、次月分は薄く表示されればいいのに

171 :iOS:2014/10/28(火) 07:02:24.95 ID:44TNHF2f.net
ちなみに今の一番の定番、人気カレンダーアプリって何?

172 :iOS:2014/10/28(火) 08:07:53.56 ID:kDbRvjII.net
ランキングで見ると、staccal2
俺も使ってるけど

173 :iOS:2014/10/28(火) 08:08:24.57 ID:kDbRvjII.net
有料だけどね

174 :iOS:2014/10/28(火) 08:22:16.65 ID:kQtIQmMC.net
>>169
実は既にCCal無料版をメインに使っているので良さはわかってるつもりですw
一つだけ挙げると、時刻入力がドラムホイールじゃないところが好き。
せっかく有料版を買ったのでしばらくSunriseと併用します。

1.ローカルカレンダー使わずGoogleカレンダーに集約したい
2.月表示画面で予定の有無だけじゃなくて概要を俯瞰したい
3.開始終了のタイムゾーンを別にしたい
4.マルチアカウントのカレンダーを同時に見たい
5.iPhone(Mac)のリマインダーかGoogle Tasksを使いたい

Tapcalが好きで使ってたんだけど、3ができずCCalに。(もちろん4もできないが)
んで4の必要が出てきたので過去に新しもので飛びついたSunriseを勧められたまま改めて使ってみよう、でイマココ。
Sunriseは2,3,5は満たさないが1,4を優先と考えれば妥協できるかなと。

親切なカレンダーアプリソムリエの人たちありがとう。
カレンダーアプリにだいぶお金を払ったが1〜5全てを満たすカレンダーには今のところたどり着けてないので、またピンときたら教えてください。

175 :iOS:2014/10/28(火) 14:37:30.57 ID:qb9lnvvo.net
UIで選ぶ俺はTapcal2

176 :iOS:2014/10/28(火) 15:40:50.58 ID:kiW1hpqr.net
俺はPeek

177 :iOS:2014/10/28(火) 15:49:45.78 ID:OqUmBcsH.net
>>174
googleカレンダーって1つのアカウント内に複数のカレンダーを別々に作れるんだけどマルチアカウントの意味あるのか?

178 :iOS:2014/10/28(火) 15:57:09.26 ID:C3dxA1GZ.net
5でいいじゃん。

179 :iOS:2014/10/28(火) 17:41:15.13 ID:kQtIQmMC.net
>>177
カレンダーをぶら下げるんじゃなくて複数アカウントを使う必要があるんだ。ビジネスアカウントもあるし。
>>164 で「制約があって」と書いてるのはそれ。
「その手があったか!」にならなくてすまん。

180 :iOS:2014/10/28(火) 23:11:39.37 ID:gNNeuyV+.net
PIやstaccalはとっても使い易く乗り換えたいんだけど、キーワード指定で色付け出来るweekcalから離れられない。皆さんは色分けしてないの?又は、色毎にカレンダー複数分けて使ってるの?

181 :iOS:2014/10/29(水) 00:43:14.34 ID:234B2dHf.net
>>180
PIならタグで色分けできる

182 :iOS:2014/10/29(水) 03:39:22.49 ID:MdYZ2KTd.net
staccal2のウィジェット空になるの全然直ってなくてワロタw
ウィジェット入れ直しでも直らなくて悪化w

183 :iOS:2014/10/29(水) 08:25:02.30 ID:dm4E94+F.net
>>181
ありがとう。試してみたけどタグで色分けできるのはタスクだけのようだね。設定にUse Tag Colorsってのがあるけど望む機能ではないみたい。残念。

184 :iOS:2014/10/29(水) 08:54:59.24 ID:S+8Tg9QR.net
イベントもタグで色分けできるよ

185 :iOS:2014/10/29(水) 09:29:21.06 ID:BTONIVIR.net
>>180
Caltaどう?
キーワードでの変更は出来ないけどイベント毎の個別変更は出来るよ
ただ、PI、weekcalに比べると機能はかなり少ないけど

186 :iOS:2014/10/29(水) 10:06:37.90 ID:q3hiDgWW.net
>>184
そうなんだ?じゃあもうちょい試してみる。
イベント新規作成時にタグ指定の項目が無いから出来ないと思ってた。

187 :iOS:2014/10/29(水) 11:49:08.12 ID:w82x+VpW.net
>>186
やっぱり上手くいかない。タグはタスクにしか対応していないように思える。
イベントにタグ色を使うか、とかタグでフィルタかけたりといった機能はあるものの、イベントに対し明示的にタグ付けする入力項目が見当たらない。試しにdefaultタグを指定して新規作成してみたけど色は反映されずフィルタにも引っかからない。バグなのでは?

188 :iOS:2014/10/29(水) 11:53:07.20 ID:w82x+VpW.net
>>186
連投失礼。自己解決。
iosカレンダと同期するイベントにはタグが付けられない事が分かった。これじゃちょっと使えない。残念。

189 :iOS:2014/10/31(金) 06:49:35.60 ID:BGvdFQUk.net
>>174
今更なんだがCalenGooとかはもう見た?
10/20UD内容にSupport for multiple Google Calendar accounts and Google tasks accountsってあるんだがこれじゃダメなのかな

190 :iOS:2014/10/31(金) 08:12:47.38 ID:EVz2OPUd.net
PIの動作が変だ

191 :iOS:2014/10/31(金) 08:59:14.56 ID:mLkLM9SS.net
PI、検索を続けてすると2回目から検索結果が出ない。
検索する毎にアプリ再起動させないと検索結果が出ない。
俺だけ?

192 :iOS:2014/10/31(金) 08:59:55.57 ID:+jAU+BEk.net
>>189
サンクス、CalenGooはマルチアカウントを同時に見られることはできるが、他が弱いんだよなぁ。
特にタイムゾーンサポートが弱くて、開始終了を別にするどころかカレンダー毎にタイムゾーンが設定できるだけでイベント毎にさえできないんだ。

あと、招待されたイベントだと、辞退しても表示されてしまうんだよね。
この点はCCalも同じでNG、Sunriseは満足。

今はGoogleカレンダーの設定でサブアカウントの予定の有無だけメインアカウントに共有して、サブアカウント側のGoogleカレンダーの設定で参加と返事した招待イベントだけ表示するように設定してる。
そうするとCalenGooでもCCalでもメインアカウントと同期しておけば、サブ側で参加と返事したイベントだけが「予定あり」って表示される。

CCalとSunriseかわいいよ

193 :iOS:2014/10/31(金) 21:17:29.06 ID:FS5rcBm7.net
week cal 無料

194 :iOS:2014/10/31(金) 21:21:43.91 ID:Vx9fptXB.net
staccal2ってtodoリストみたいに使えますか?
買い物リストとかそういうのにも使えるなら今使ってる+カレンダーから乗り換えたい

195 :iOS:2014/11/01(土) 17:06:55.36 ID:zxne4qI/.net
画像添付できるやつでiCloudかEvernoteに同期できるのでおすすめって何だろう。
Awesomenote使ってたけど最近動きがもっさりとしてて、見た目も飽きてきた。

196 :iOS:2014/11/01(土) 17:18:16.84 ID:jIjHb3rr.net
>>194
iOS標準のリマインダーと同期しつつ
それよりも使いやすい感じのリマインダー機能が統合してある。
標準のリマインダーを試してみてそれが好感触だったら
それをカレンダーと同じアプリ内で扱えて
カレンダー内にも表示できる
Staccal 2に行ってみるのもよいかと。

197 :iOS:2014/11/01(土) 19:55:46.16 ID:FytwKz7Y.net
>>196
ありがとう買ってみる

198 :iOS:2014/11/01(土) 22:26:25.17 ID:QMm5/FLW.net
pocket informantって以前有料版購入した人はpremiumに無料でアップグレードできなかったっけ?
項目が見つからないんだが

199 :iOS:2014/11/02(日) 01:49:19.99 ID:h2sGQ1jO.net
PIをiPod touch 5で使っているけど、iOS8にしてから、スリープ復帰時にしばらく停止して再読み込みをするようになった。
月表示で特定の日を表示させるのも、ゆっくり3回くらい押さないと表示されない。
とてもストレス!
でも他に移りたいのがない。どうしたものか。

200 :iOS:2014/11/02(日) 10:38:04.03 ID:WlvYx6E4.net
>>198
初期のPIとは別物になって乗り換えキャンペーン期間があった
乗り換えで750円くらいだったかな
この後からは無料でアップグレードになってる感じ

201 :iOS:2014/11/02(日) 13:25:01.67 ID:HRfICed1.net
PIだけどウィジェットの文字が更新されるとボタンに隠れてしまう
通知タブにしてから戻すと治ってる

202 :iOS:2014/11/02(日) 14:32:26.35 ID:RddtaD6k.net
PI 日本語化の話しが以前あったが

どうなったんでしょうね?

日本語化したらかなり売れるのに

もたいないね。

203 :iOS:2014/11/02(日) 20:28:02.98 ID:RX2fvFYc.net
極東の小さな国1つがどれだけ影響力あると思ってんだよ…
はなっからマーケティングの対象に見られてないんだよ

204 :iOS:2014/11/02(日) 20:46:47.41 ID:IFq1dzQ2.net
このスレ的にジョルテはどうなん?

205 :iOS:2014/11/02(日) 21:10:10.96 ID:WlvYx6E4.net
>>202
そんなに難しい英語でもないし、日本語の方がわかりにくいかもしれない

206 :iOS:2014/11/02(日) 21:54:08.28 ID:UC5kCZJO.net
staccal2イベント入ってるのにウィジェットにイベントはありませんって出るのなんなんだよ
修正されるまでウィジェット使わないほうが安全だな

207 :iOS:2014/11/02(日) 23:34:03.20 ID:tqnLOuiS.net
いま、最新のPIなんだけど、
月カレンダーの文字は太字しかできないのかな?

208 :iOS:2014/11/02(日) 23:38:47.75 ID:R3bdffjK.net
>>206
一応ウィジェット出し入れすれば直るけど修正待ちだな

209 :iOS:2014/11/02(日) 23:40:18.91 ID:qzgEwNFe.net
>>208
最新アプデでそれでも直らないケースが出てるw

210 :iOS:2014/11/03(月) 00:04:37.44 ID:QTg8EOXh.net
>>207
フォントサイズでtinyが一番小さいみたいだけど

211 :iOS:2014/11/06(木) 18:04:28.30 ID:SLAviQgL.net
App StoreからSnapCalが消えた。
Googleカレンダーと直接同期ができて使いやすかったのに残念です

212 :iOS:2014/11/06(木) 20:25:34.77 ID:2pSbqbdo.net
>>211
マジか
動作はもっさりだが古い予定も検索できたから入れてたんだけどなあ

213 :iOS:2014/11/08(土) 11:03:31.78 ID:UebEzKgX.net
Staccal2アプデ
ウィジェット不具合修正

214 :iOS:2014/11/08(土) 14:13:13.75 ID:lPhDAZrW.net
その言葉、信じていいんだな!

215 :iOS:2014/11/09(日) 16:25:48.57 ID:gg3jdQFx.net
ジョルテについて教えて下さい
スケジュールに入れた案件を通知する方法なのですが、
自分で長時間鳴るカスタマイズバイブを登録したやつを
ジョルテの通知に設定するにはどうしたらいいのでしょうか?

どうしても一回バイブが鳴るだけにしかできません

216 :iOS:2014/11/09(日) 16:41:33.24 ID:JeJFlxJt.net
おれ、ジョルテ持ってないから、わからん!

217 :iOS:2014/11/09(日) 17:08:00.20 ID:YYKG06mn.net
じょるてーじょるてー

218 :iOS:2014/11/09(日) 17:12:34.40 ID:gg3jdQFx.net
てもてーてもて

219 :iOS:2014/11/09(日) 17:38:50.43 ID:lCtPS/VE.net
staccal2ウィジェット全然直ってねぇじゃん!全然直ってねぇじゃん!

220 :iOS:2014/11/09(日) 22:49:20.89 ID:MQ3zF4gr.net
>>219
前のように完全にバグらないけど、表示されるのがめちゃめちゃ遅い時があるね
リマインダー対応の影響なら笑うしかない

221 :iOS:2014/11/09(日) 23:21:14.37 ID:hFYboeCq.net
BRID「TODAY (カレンダー、リマインダー、目標、記念日)」
https://appsto.re/jp/pVC52.i

222 :iOS:2014/11/09(日) 23:31:45.33 ID:0uh7v6vJ.net
iOS8になってDesk Calendarが使えなくなった
AppStoreからも消えた
もうアプデしないのだろうか。。

223 :iOS:2014/11/10(月) 00:21:23.54 ID:oA0bDRRf.net
>>221
これって、韓国企業?
なら絶対やめておく

224 :iOS:2014/11/10(月) 01:32:39.58 ID:/Na1VB1O.net
>>223
お前のiphone投げ捨てとけよサムスン製のが入ってるから

225 :iOS:2014/11/10(月) 04:41:41.76 ID:NNgovq50.net
単にアプリはやめておくって言ってるだけなのに、
iPhone投げ棄てるとか、話が飛躍過ぎでワロタw

226 :iOS:2014/11/10(月) 13:13:02.13 ID:q6vL63SL.net
今吸ってる空気にも韓国人が吐いた息が多少なりとも混ざってる可能性があるから酸素ボンベ買ってくるわ

227 :iOS:2014/11/10(月) 13:55:22.03 ID:VB8plRl4.net
ヘイトスピーチとか下品なことやってる奴らもさ、こうやって韓国企業のアプリを糾弾するとかクールな対応したらいいんだよ。韓国アイドルの不買運動とか

228 :iOS:2014/11/10(月) 15:00:52.98 ID:3numtpee.net
>>224
iPhoneとアプリは違うだろ。
ましてやスケジュールなんかはアドレスへのアクセスも許可するだろうから怖いね。
韓国企業に対しての普通の感覚だよ。

229 :iOS:2014/11/10(月) 20:25:23.46 ID:7iUrWJqs.net
実用的かつ女に受けそうな可愛いカレンダー教えて下さい
有名どころは可愛くないし可愛いと思っても実用的じゃなかったりします

230 :iOS:2014/11/10(月) 20:50:28.19 ID:Ihjrogi2.net
>>229
ジョルテはどう?
デザインメニューでピーチオレンジとかレモンシフォンなんてのが選べるよ

231 :iOS:2014/11/10(月) 21:12:06.63 ID:9auHNWlS.net
ガチャスケいいよ
使い勝手もいいし
ずっと使ってるわ

232 :iOS:2014/11/10(月) 21:18:10.21 ID:oBaJvMN6.net
ジョルテ使いだけどアプリのアイコンはかわいくない
中味はフォントを丸っこいのにしたり色もパステルだったりでかわいくできると思う
スタンプも買えるんだっけか

233 :iOS:2014/11/10(月) 21:43:32.25 ID:eiMw0rlB.net
>>229
コレット。ちょっとゴチャゴチャしてるか。

234 :iOS:2014/11/10(月) 22:41:23.41 ID:aG+YzCLD.net
>>215

235 :iOS:2014/11/10(月) 23:59:34.41 ID:Ihjwh0oo.net
ちょっと前だったら、くるまきカレンダー勧めたんだけどなあ
高機能ってわけじゃないけど、あれのマルチコピーはなかなか便利だった

236 :iOS:2014/11/11(火) 21:11:24.72 ID:vUV9b1iA.net
iPhone標準のスケジュールってどうよ?
恐ろしく使いづらい気がするんだが。

237 :iOS:2014/11/11(火) 21:13:17.33 ID:vUV9b1iA.net
iPhone標準って事はないね。
iOS標準か

238 :iOS:2014/11/11(火) 22:22:41.78 ID:rdb0I0gy.net
ウィジェットは一番見やすいと思う。他アプリと併用必須

239 :iOS:2014/11/11(火) 23:06:54.04 ID:C08UdOOI.net
純正だけだと予定のコピーが出来ないのが不便。

240 :iOS:2014/11/12(水) 00:17:24.14 ID:RxBYyCir.net
Calendars by Readdleって無料で使えるけど話題に上がらないね。

241 :iOS:2014/11/12(水) 00:40:33.11 ID:stvgsSV6.net
有料版のCalendars 5 の方はちょいちょい出てくるけどね
自分はあの四角四角しているのがどうも気にくわないが、Googleと直接同期できるとことかいいと思うよ

242 :iOS:2014/11/12(水) 00:57:30.73 ID:nUSEKl3U.net
staccal2でイベント入力した履歴が少し前から消せなくなったんだけど自分だけ?
過去の入力がどんどん溜まっていって削除きたいのに

243 :iOS:2014/11/12(水) 10:09:24.13 ID:KUrVAKNp.net
PIの文字崩れ直ったね

244 :iOS:2014/11/12(水) 11:24:16.23 ID:kNcEl3TG.net
純正のスケジュールって使ってる人いる?

245 :iOS:2014/11/12(水) 14:35:09.35 ID:zXSVW/OI.net
PIバージョンアップした。
英語わからないし何が何だかわからない!

246 :iOS:2014/11/12(水) 16:08:31.63 ID:G2XQhZNw.net
PI、連続で検索した時に結果が表示されないバグも治った!

247 :iOS:2014/11/12(水) 19:30:35.71 ID:9XfNTztp.net
PIアップデートしたら画面がこんなになるんだけど同じ人いる?
http://i.imgur.com/T6D3g1P.jpg

248 :iOS:2014/11/12(水) 20:03:49.30 ID:h0gol7s/.net
>>247
同じ状況だわ
月とか週とかの切り替えボタンは効かないし、イベント追加のボタンとかも効かない
なんだこりゃ

249 :iOS:2014/11/12(水) 20:04:53.64 ID:k+aOiy9D.net
>>247
Column Weekで表示すると0:00の分のとこが欠けてる。
あとは大丈夫かな

http://i.imgur.com/1EM72Bh.jpg

250 :iOS:2014/11/12(水) 21:51:51.90 ID:NGhfOYWa.net
>>249
自分は、Column Weekをランドスケープで表示すると落ちる。縦だとなんでもないので気がつかなかった。

251 :iOS:2014/11/12(水) 22:50:17.53 ID:LJACvnRR.net
情報サンクス
アプデは様子見します

252 :iOS:2014/11/13(木) 04:47:25.10 ID:KV27ODjk.net
PIは最近良くなってきたと思ってたのに。
ただ、画面サイズが年々増えていって対応面倒なんだろうな。
もうiPhone7は大きさ変えるな。

253 :iOS:2014/11/13(木) 10:43:07.19 ID:6lpJ8uYW.net
どっちかというと5Sサイズも用意してくれ

254 :246:2014/11/13(木) 15:53:22.83 ID:3rW95+yE.net
PI問い合わせしたら返事来た。

事象はすでに把握してる
iOS7に特有の問題
修正版は急いで準備してる
不便かけてゴメンね

だと。

255 :iOS:2014/11/16(日) 00:08:30.53 ID:+WvzTz8d.net
このPIの不具合けっこうキツくて泣ける

256 :iOS:2014/11/16(日) 02:57:25.17 ID:Vb5czOxd.net
>>254
返事が

うるせえ!バカヤロ!!知るかっ!!

でなくってよかったね

257 :iOS:2014/11/16(日) 06:46:46.10 ID:wsnHqtZs.net
ピー愛の日本語化
キボンヌ

258 :iOS:2014/11/16(日) 10:12:55.06 ID:sNgZAPBU.net
piの月間表示で今まで通り横にスワイプで月を送ったり戻ったりにできないの?
縦スクロールやめたい

259 :iOS:2014/11/16(日) 20:52:58.93 ID:OHWseyYK.net
>>258
俺も知りたい

260 :iOS:2014/11/17(月) 03:59:14.80 ID:i4WI/LcN.net
>>254
(意訳)
うるさいわ ボケ!!
おとなしく待っとけ!

261 :iOS:2014/11/17(月) 06:25:46.70 ID:wPAkt/OY.net
>>236
>>238
その時によって気分を変えていろいろ使うが
結局定期的に標準に戻るという意味で併用だな
過不足ないし、当然ながらiOSでは最も信頼性がある
いろいろ言われているiCloudだが
カレンダーの同期に関しては大きな問題はないし

262 :iOS:2014/11/18(火) 20:14:07.62 ID:8zobK5AL.net
caleveは無くなったのでしょうか。

263 :iOS:2014/11/18(火) 22:01:06.95 ID:JLQBu6Vy.net
caltaになったよ
Hiroyuki Igarashi「Calta (Calendar + Task)」
https://appsto.re/jp/iOAYQ.i

264 :iOS:2014/11/19(水) 01:03:27.81 ID:AV96+9Dw.net
>>247
今日なった。
けど、アプリを強制終了して再起動したら直った。

265 :iOS:2014/11/19(水) 01:04:10.31 ID:AV96+9Dw.net
>>258,258
わしも、わしも

266 :iOS:2014/11/19(水) 01:07:04.18 ID:AV96+9Dw.net
この月表示の横スクロールの件もあってiPhoneでは2.64.02を使ってるんだが
今日、googleカレンダーと同期できなくなった。複数のiPhoneで
Sync Error (Unknown Error)。
4.52.64なら問題なく同期する
なんかプロトコル変わったのかな

267 :iOS:2014/11/19(水) 01:25:41.13 ID:TGKb3ekz.net
なんかのアプリ入れたら過去のリマインダーが全部カレンダーにぶちこまれてまじ切れそう

268 :iOS:2014/11/19(水) 17:12:14.64 ID:UlIFcfhl.net
突然すみません。今までtapcalを使用してて突然同期が出来なくなった為調べたらGoogle Calendar API V2が終了したためとわかりました。
tapcal2は評価が割れているため他のにするか検討中なんですがtapcalに近いカレンダー教えてもらえませんか?

269 :iOS:2014/11/19(水) 17:25:49.47 ID:1nsO4MX2.net
>>266
Google Calendar API V2が終了した

270 :iOS:2014/11/19(水) 19:22:14.09 ID:wxfBNlKE.net
>>268
iOSのカレンダーにGoogleのカレンダーを同期してTapcalにiOSのカレンダーを同期すれば引き続きTapcalが使える。

271 :iOS:2014/11/19(水) 19:44:44.28 ID:L2viwGfr.net
Tapcal…カレンダー自体はiOSカレンダー経由で大丈夫だけど、タスクが同期できない…orz

272 :iOS:2014/11/19(水) 19:55:14.93 ID:cg/ZMtw4.net
>>271
タスクはGoogleタスクがそのまま使えない?

273 :iOS:2014/11/19(水) 21:49:59.10 ID:Yq5PJjmM.net
>>270
ありがとうございます
ただ何度やっても同期エラーだっため配信終わってるの知らず、削除→再ダウンロードやろうとして配信停止済み&API終了を知ったもので既にtapcalはありません、、、

274 :iOS:2014/11/19(水) 23:16:17.92 ID:AV96+9Dw.net
>>269
そうかー。残念。
http://twitter.com/webis_mobile/status/534765736279830528
http://pocketinformant.com/google-calendar-sync-changes-today/

275 :iOS:2014/11/19(水) 23:27:38.22 ID:cg/ZMtw4.net
>>273
iTunesで同期し直せば?

276 :iOS:2014/11/20(木) 19:23:13.37 ID:aoTyY2ZH.net
tapcalのグーグル同期ができなくなったので久しぶりにここにきた。
tapcalのツイッターで、皆、同期がでいない状態なのを確認した。
グーグルとの直接同期はtapcal2に切り替えるのが手っ取り早い方法っぽい。


月間予定のルックアンドフィールは、mocaっていうのがよくて
tapcalが使えない緊急状態の今、代替で使ってます。100円で広告はずした。
縦スクロールもおもしろい。
だけど検索機能がなくてだめですわ。




1.グーグルとの直接同期
2.予定の検索機能

これを重視したらtapcalしかないかな、っというのが俺が3時間ほど調べた結果。
おまえらの乗り換え先はきまったかい?

277 :iOS:2014/11/20(木) 20:54:59.50 ID:mHkeWwJ9.net
Tapcal2じゃなくCcalにすれば良かったと反省しきり

278 :iOS:2014/11/20(木) 23:31:52.34 ID:B/y3QxVG.net
ccalの安心感は異常

279 :iOS:2014/11/21(金) 01:04:58.09 ID:QR8bO6L7.net
PIで、あるEventにcommentやalarmが付いてるかどうか、アイコン表示するにはどうしたらいいんでしょう?
以前のバージョンでは、特定の日のEventがリスト表示される様な画面ではアイコンで表示されていたんですが。

280 :iOS:2014/11/21(金) 01:25:29.13 ID:wP1DqAQt.net
エバノートと同期できて
スケジュール管理と簡単な日記が付けられるものを探しています
調べたら100年日記が良さそうなんですけど
使ってる方いらしたら感想教えてください

281 :iOS:2014/11/21(金) 01:54:14.93 ID:AwdP5rhz.net
エバと言えば「チ・チ・揉・め!」だな

282 :iOS:2014/11/21(金) 02:50:30.98 ID:OTgDTGEM.net
TapCal 使えなくなったからさいすけ買ってみたけど中々良いね
TapCal2ほどじゃないかもしれんがTapCalに近いと思う
プライバシー設定のカレンダーへのアクセス許可しなくても良いのも嬉しい
なんとなくしたくなかった

283 :iOS:2014/11/21(金) 08:09:58.09 ID:NUcUXPvT.net
staccal2のウィジェット直ってねえ
毎度期待させては裏切ってくれるわ

284 :iOS:2014/11/21(金) 11:05:06.40 ID:WaXxKE28.net
tapcal終了ということで有料カレンダー5つぐらい買ってみたけど
staccal2に落ち着きそう

tapcal2は残念だったね。

285 :iOS:2014/11/21(金) 18:35:25.38 ID:vRvLDioc.net
俺はリフィルズに金払おうとして最後のチェック中

286 :iOS:2014/11/22(土) 09:12:55.38 ID:qly02FcU.net
リフィルズiOSないよねー
あれ良さそうだけど

287 :iOS:2014/11/23(日) 08:11:42.66 ID:eKJW07Jo.net
>>286
?

288 :iOS:2014/11/23(日) 08:47:53.07 ID:8h78nSqc.net
tapcal2使ってるのにこのスレ見るまで気付かんかったw
で、でた当初以来使ってなかったstaccal2を入れてみたけど、不具合というか、俺が無知なだけ??
月表示の縦型7列で、セルアクションのダブルタップのとこに週2列へ飛ぶよう設定してるのに反応無し。
全体設定に従うやつを変えると飛ぶんだけど、それだと日表示のとこでダブルタップしても飛んでしまう…
うまく階層表示したいんだけど、どうしたら良いですか?

289 :iOS:2014/11/23(日) 11:41:04.86 ID:Hzj3g4Ic.net
ID変わったかな?上の者ですが、設定も微妙に保存されなかったりする?太字をオンにしてたのに次に起動したらオフになってたりするんだけど…

290 :iOS:2014/11/25(火) 07:19:05.01 ID:KCgGIR78.net
staccal2アプデ説明
「今度こそ」って笑

291 :iOS:2014/11/25(火) 08:25:35.46 ID:Aknfog71.net
ウィジェットに対応していて標準カレンダーと同期できるアプリを探しているのですが、
staccal2はios標準のカレンダーとの同期はできますか?

標準のカレンダーがウィジェットに「終日の予定」を表示しないなんて
謎仕様(これが仕様なら本当に意味がわからない、バグとしか思えない)でなかったら、
管理しきれないほど予定があるわけでなし、充分だったのですが…

292 :290:2014/11/25(火) 08:59:53.49 ID:Aknfog71.net
すみません、appstoreの説明しか読んでいなくて…
ググったらすぐにわかりました。
同期しているんですね。
ありがとうございました。

293 :iOS:2014/11/25(火) 14:14:07.48 ID:qu5icXbd.net
tapcal 難民です。

1.Googleカレンダー同期
2.Googleタスク同期
3.マンスリー表示で開始時間が表示できる
4.バーチカル表示がある。

これを満たすカレンダーアプリありませんか?

294 :iOS:2014/11/25(火) 14:30:47.96 ID:y/Y2PgLT.net
>>291
あのバグ(←仕様を決めてる人の頭の中の)は
もうずっとあのまま放置されてるんで…
まあでも自分も同じ理由で同じくstaccal2に乗り換えたけど、
結果、月表示の一覧性の高さや
リマインダーもまとめて表示できるとか、
他もいろいろ利点があって得した気分。

295 :iOS:2014/11/25(火) 15:49:39.42 ID:vMAffNRF.net
staccal…あとはGoogleタスクにさえ対応してくれれば…

と考えていたけど

1.Googleカレンダーに「タスク」というカレンダーを新設
2.新しいタスクは、1.で新設したタスクで作成(終日設定)
3.タスクをやっつけたらチェックつける代わりに、終日設定を解除して、やっつけた時間(15:40〜15:40みたいな感じ)に変更

と、運用でどうにかすることにしました。

Googleタスクと違って、やっつけた時間が分かるので便利な面も

ただ、tapcalの時には未終了タスクだけをバッチに表示できたけど、上のやり方じゃ出来ないのが残念

296 :iOS:2014/11/25(火) 16:59:49.89 ID:RsenydO7.net
イベントと行動を一緒くたにしてるんちゃうのん?

297 :iOS:2014/11/25(火) 21:05:08.12 ID:nQ3CSeyE.net
例えばメールで、11月30日紅葉狩り、と予定が送られて来たとして、これをそのまま標準のカレンダーに送ろうとすると11月30日に飛ぶだけなんですが、この日に飛んでかつ紅葉狩りまで入れてくれるアプリってないでしょうか?

298 :290:2014/11/25(火) 23:01:04.29 ID:Aknfog71.net
>>294
あのあと早速staccal2を入れたのですが、かゆいところに手が届く届く。
確かにもう2度と標準のカレンダー・リマインダーに戻れないと思います。

クラシックやプラスの時代からパフォーマあたりまでの大昔のマックユーザーで、
iphone6が久々のアップル製品だったのですが
何でも直観的に操作できるようにしてあるっていうのが
アップルのいいところだと思っていたのになあ。

299 :iOS:2014/11/25(火) 23:39:47.82 ID:kLC5MQE6.net
staccal2はバグとエンバグの繰り返し
救いを求めてレビューを開けばステマだらけ

バグがなくても基本的な部分で相当見づらい&使いづらいのに
許されてるのが怖い

300 :iOS:2014/11/25(火) 23:40:29.82 ID:kLC5MQE6.net
staccal2のウィジェットは評価してる

301 :iOS:2014/11/25(火) 23:48:00.91 ID:VJI2QWib.net
staccal以外でビューごとに表示カレンダー変えられるやつ教えてくれ

302 :iOS:2014/11/26(水) 06:41:20.94 ID:er0vTvaI.net
独自のジェスチャーを覚えるのがめんどうで、すぐ使うのやめた。、

303 :iOS:2014/11/26(水) 06:52:12.39 ID:mw8UYTYP.net
>>299
救いを求めてレビューを開くって意味不明すぎ

304 :iOS:2014/11/26(水) 12:30:43.13 ID:yWiQZrEc.net
>>299
見やすいと思うけど、設定ができてないんじゃね?

305 :iOS:2014/11/26(水) 16:19:08.50 ID:YcOu9VWN.net
Tapcal2はここ数週間に頻繁にアプデされて、そこそこ使いやすくなったけどな

306 :iOS:2014/11/26(水) 18:19:02.47 ID:9XZbiXdV.net
>>305
検索できるん?

307 :iOS:2014/11/26(水) 19:39:31.60 ID:mQLaFuTx.net
Tapcal2ってマンスリービューで時刻表示できますか?

308 :iOS:2014/11/26(水) 22:33:44.22 ID:/zkrwOVl.net
tapかーる2買ったけど、無印で出来てたアプリロックが2じゃできねーやん?

なんで?

309 :iOS:2014/11/26(水) 22:53:03.26 ID:sYEThkQS.net
>>307
今のところ出来ない。

310 :iOS:2014/11/27(木) 01:45:14.70 ID:eylcjJc+.net
>>211
Snapcal2に移行したよ。

311 :iOS:2014/11/27(木) 05:08:29.60 ID:HSMuxuHt.net
outlook.comのカレンダーと同期出来るカレンダーアプリありませんかね。グーグルにデータを余り多く渡したくないんですよね。iCloudはイマイチ信頼性に疑問符が付くので、outlook.comのカレンダーと同期出来るカレンダーアプリを探しています。

312 :iOS:2014/11/27(木) 08:42:03.68 ID:bRTOQ3iI.net
標準カレンダー

313 :iOS:2014/11/27(木) 13:25:59.95 ID:14RRXXlP.net
灯台下暗しですな

314 :iOS:2014/11/27(木) 14:44:57.86 ID:HSMuxuHt.net
標準カレンダー以外で何かありませんか?

315 :iOS:2014/11/27(木) 14:52:18.30 ID:k17YuO2x.net
StaccalはiPad版の完全放置が酷すぎる。

316 :iOS:2014/11/27(木) 19:21:49.87 ID:qXQRnpOP.net
【Word】オフィスアプリ総合スレ【Excel】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417083606/

317 :iOS:2014/11/27(木) 20:47:03.51 ID:qWvSK4DT.net
>>310
Snapcal2もGoogleカレンダーと直接同期できるし、デザインも悪くないね。ただ同期が少し不安定な時があるのが気になる

318 :iOS:2014/11/27(木) 22:16:16.30 ID:DsjHhMHs.net
壁紙はいらないね

319 :iOS:2014/11/28(金) 10:13:33.71 ID:NX8AO/eO.net
せっかくchoical入れたのに標準のカレンダーがダメすぎ。
ccalがデフォ?

320 :iOS:2014/11/28(金) 10:35:15.62 ID:lwmjYIq1.net
自分で好きなのを探せとしか言えない

321 :iOS:2014/11/28(金) 16:17:09.46 ID:NX8AO/eO.net
ccal行こうとしたけど、staccal2入れときました。

322 :iOS:2014/11/28(金) 18:48:53.23 ID:tZESvqrd.net
PI ¥500

323 :iOS:2014/11/28(金) 19:36:21.37 ID:EiU93Mmm.net
PIって何?

324 :iOS:2014/11/28(金) 19:57:13.80 ID:inOjfAwT.net
Pocket Informant

325 :iOS:2014/11/28(金) 23:07:14.14 ID:1tjyGz62.net
tapcal2インストールした。
文字がみずらいのはどうにかならんの?
機能面ではよいですが、iPhone5cだとやや重い

326 :iOS:2014/11/29(土) 06:11:12.47 ID:3oFHikaK.net
Android使ってる頃からジョルテを愛用してるんだが、ウィジェット対応してくれないかな
あとアイコンを格好よくしてくれ…

327 :iOS:2014/11/29(土) 08:05:44.78 ID:QFkwEZEN.net
iPhone使ってるなら、ジョルテ以外の選択肢を探した方がいいよ。

328 :iOS:2014/11/29(土) 08:40:22.96 ID:e/SPwMay.net
ジョルテとかアイコンとスクショ見た時点で使う気にならないわ

329 :iOS:2014/11/29(土) 09:03:58.30 ID:oL6mZATj.net
CalenMobは論外?

330 :iOS:2014/11/29(土) 09:37:21.89 ID:l6Ujk9u0.net
Staccal入れたんですが、その日の予定をトップ画面に出すようにするにはどうやれば良いんでしょうか?
今のところアイコンに予定数は表示してるんですが。

331 :iOS:2014/11/29(土) 10:50:11.52 ID:OQ6vQHaJ.net
>>330
staccal2のウィジェットのことなら設定内にある。
トップ画面が何を指すのかが分からん

332 :iOS:2014/11/29(土) 12:21:28.73 ID:xhppTigx.net
なんか突然iPhoneのPocket Informant2.64.2がシンクエラーになった。
Google側の設定見直したけど治らない。
助けて。

333 :iOS:2014/11/29(土) 12:21:54.22 ID:O3IgHpka.net
アプデはしばらく前の話なんだがPI使いにくくなったな。

アプリ立ち上げて、日・月・年ビュー変更するのにワンタップ多く必要となったのは余計だ。
元に戻してくれないと面倒臭くてあまり立ち上げる気にならん。

334 :iOS:2014/11/29(土) 12:27:52.23 ID:xhppTigx.net
>>332自己レス
なんかアプリのレビューみたらわかった。
古いユーザーは切り捨てられたのね・・・。
長年愛用してたけど乗り換えるしかないか・・・。

335 :iOS:2014/11/29(土) 13:08:40.59 ID:xhppTigx.net
>>298
そんなAppleはジョブズと一緒に死んだよ。

336 :iOS:2014/11/29(土) 18:28:22.32 ID:5ECUNslz.net
なんかサムスンと電撃的に提携を結びそうな気がするんだよなぁ

337 :iOS:2014/11/29(土) 23:09:13.59 ID:sQ75cZw7.net
PIもう駄アプリ確定でいいかもしれんな
縦スクロールぐらいから劣化酷いわ

338 :iOS:2014/11/29(土) 23:13:36.44 ID:2sD+kofh.net
有料版だが、refillsは、pocket informantよりは使いやすい。

339 :iOS:2014/11/30(日) 08:15:17.14 ID:A0aVR62D.net
何週間後って予定立てるから、
仕事で使うのにPIの縦スクロールは便利なんだけどな
人それぞれか

340 :iOS:2014/11/30(日) 09:24:41.28 ID:VI/tcMZO.net
ccalのように横スワイプと縦スクロールが選択可能ならいいんだけどPIはそれができないんだよね

341 :iOS:2014/11/30(日) 09:54:11.18 ID:hfUymTyq.net
カレンダーは全部同期してるんだから何も一つだけに絞る必要が無いと思う

342 :iOS:2014/11/30(日) 10:09:25.07 ID:UYr24/Qe.net
カレンダー5と日記には365ジャーナル使ってる

343 :iOS:2014/11/30(日) 21:43:11.99 ID:7kN4PEXE.net
PIとweekcalを使ってる

344 :iOS:2014/12/01(月) 01:32:08.92 ID:/inA72wR.net
pocket informantは、またいつサービス打ち切るか分からん。そんなアプリは安心して使えない。

345 :iOS:2014/12/01(月) 06:32:38.73 ID:/inA72wR.net
いくつかのアプリを使って比べてみた結果、refillsに落ちついた。

346 :iOS:2014/12/01(月) 06:50:02.77 ID:/inA72wR.net
omni focus2って、ジーニアスとかいう奴のお勧めらしいが、2000円の価値あるか?

347 :iOS:2014/12/01(月) 10:47:00.88 ID:qR0FLtHA.net
>>344
PIって打ち切ったことあるの?

348 :iOS:2014/12/01(月) 12:40:48.37 ID:Zt05zM3v.net
Calendars 5はstaccalみたいにビューの切り替えボタンを下に置いて簡単にできたらなあ
上にボタンがあって2タップいるとかめんどくさい

349 :iOS:2014/12/01(月) 13:45:09.01 ID:5PLyd8j/.net
>>346
それってGTDアプリであって、スケジュールアプリではないんでしょ?

350 :iOS:2014/12/02(火) 02:20:43.31 ID:CCuy3ce0.net
少し日記もつけたいのでDayOneを検討しています
使ってる方いますか?
スケジュール管理的にはあんまり使えないんですかね?

351 :iOS:2014/12/02(火) 03:59:55.72 ID:Ec4Mk5x1.net
日記帳として使ってるけど、スケジュールの代わりには全くならないと思う

352 :iOS:2014/12/02(火) 04:29:05.75 ID:HeUvAm7c.net
ひとつのアプリでどっちもってなるとDayOneよりAwesome Noteの方が望んでるものに近いと思うけどどっちにしろスケジュール管理的には微妙

353 :iOS:2014/12/02(火) 06:11:40.15 ID:GA5HdD/R.net
awesomeは全部入り。

354 :iOS:2014/12/02(火) 08:06:08.36 ID:CCuy3ce0.net
>>350です
どちらかというと日記に重きを置きたいんですが
一緒にできたら便利なのにな、と
Awesome知りませんでした
良さそうですね。ありがとうございます

355 :iOS:2014/12/02(火) 12:31:42.69 ID:Ec4Mk5x1.net
韓国のアプリって使いやすいよな

356 :iOS:2014/12/02(火) 20:05:41.10 ID:aon7S2QC.net
韓国のアプリが特に使い易いと感じた事は無いが、
Awesome Noteは手に馴染んでしまった、、、
韓国産と気付いた時には既に遅し、、、

357 :iOS:2014/12/02(火) 20:44:23.82 ID:UxYotQ9K.net
別に韓国産でも使いやすくて不具合無いならいいよ

358 :iOS:2014/12/02(火) 21:58:24.85 ID:AL204U20.net
>>352
Google同期出来ない?>Awesome

359 :iOS:2014/12/02(火) 22:08:06.11 ID:4fuJhLAj.net
http://iphonech.info/archives/53752191.html
韓国製の人気カレンダーアプリ「Awesome Calendar」に“Dokdo belongs to KOREA!”の文字

↑は2012年の話だけど、いまでも似た様な仕込みはある
https://itunes.apple.com/jp/app/id931321740
http://a4.mzstatic.com/jp/r30/Purple3/v4/18/81/b0/1881b026-602d-d0d0-7366-7e2fc0c0107b/screen322x572.jpeg
http://a1.mzstatic.com/jp/r30/Purple5/v4/02/19/11/02191174-d99f-32c3-ebf7-6a661419f798/screen322x572.jpeg

360 :iOS:2014/12/02(火) 22:46:58.83 ID:Ec4Mk5x1.net
まあ独島は韓国の領土だし、いろいろ日本は韓国に対して謝罪しないといけないがな

361 :iOS:2014/12/02(火) 22:51:14.05 ID:7+y/vUW0.net
そっかぁ、いつか謝ってもらえたらいいですね

362 :iOS:2014/12/02(火) 23:30:47.44 ID:kJ+IjYHb.net
X時にお出かけ
なんてアプリに書いとくと居ない時間見計らって窃盗に入られるリスクがあるから気をつけろよ

363 :iOS:2014/12/02(火) 23:49:39.02 ID:7UmL+vPL.net
韓国製アプリだから、
謝罪は韓国人の心がけってことですね。
早く日本にも謝罪してくださいね。

364 :iOS:2014/12/03(水) 00:03:37.93 ID:hPEIwTCO.net
米国が30億円かけて過去文書精査して慰安婦は無かったと結論したので
日本に謝罪と賠償返還よろしく

365 :iOS:2014/12/03(水) 08:47:45.74 ID:HuPRFuao.net
嫌韓厨はところ構わずネタを持ってきて荒らしまくるからタチが悪い。
そういう遊びは嫌信板ででもやってくれ。

366 :iOS:2014/12/03(水) 08:49:49.89 ID:iN7dqhEr.net
>>365
アプリ内に嫌日があったんだから。
セール情報に追記してもらうのはありがたい。

367 :iOS:2014/12/03(水) 11:02:18.06 ID:2PjsVyfN.net
i手帳は、予定が勝手に消える

368 :iOS:2014/12/03(水) 11:41:28.21 ID:5kt8XB2/.net
http://www.youtube.com/watch?v=iZd_Mf4YhFY&sns=em

369 :iOS:2014/12/03(水) 22:55:39.17 ID:fNfVcn5g.net
予定入力するときに終了時刻設定しなくていいアプリないかな

370 :iOS:2014/12/04(木) 00:11:26.48 ID:xyUAZRx3.net
開始は設定するけど、ってことだよね。
終了時間未定の場合は大体の予測時間で入力して名前を「(終了未定)Aと飲みに行く」みたいにしてるわ。

371 :iOS:2014/12/04(木) 00:52:30.93 ID:0vbXihw+.net
そういうのはタスクにして管理してるなあ

372 :iOS:2014/12/04(木) 11:53:05.34 ID:zCM4Eirf.net
PIからタスク機能なしのカレンダーに乗り換えたいんだけどどれがいいかな。
月表示で開始時間が見えると助かる。

373 :iOS:2014/12/04(木) 11:56:46.64 ID:+Cc1zLXt.net
あー終了時刻指定なしの機能はあったら欲しいかもしれん

374 :iOS:2014/12/04(木) 13:46:13.03 ID:2ZcNgHUv.net
calendars5はオススメ

375 :iOS:2014/12/04(木) 16:45:06.31 ID:6u3URgQA.net
>>373
Toodledoでいんじゃね

376 :iOS:2014/12/04(木) 17:02:49.17 ID:zEfRQWYK.net
コンテクストの考え方については、@電話、@パソコン、@メール こういうのはスマフォ時代にはほとんど無用と考えるにいたった。いつでもどこでも電話もメールもできるから。

377 :iOS:2014/12/04(木) 18:39:35.78 ID:SqVun6A5.net
>>373

refillsならば、言っている条件を全て満たす

378 :iOS:2014/12/04(木) 21:41:20.45 ID:/OPOZu9Y.net
Refills は俺も愛用しているが、バグと言うか変な仕様があるのがなぁ。

379 :iOS:2014/12/05(金) 10:20:11.78 ID:vRMZFy1V.net
PIで質問です。
メモを作成すると自動的に期限付きノートになってしまいます。解除する方法がありましたら教えてください。
ちなみにノートはevernoteと同期しています。
evernoteから見るとメモがリマインダ付きになっています。

380 :iOS:2014/12/05(金) 12:36:49.89 ID:mgiPa/lW.net
staccal2でドラムロール表示にしてると、今日の日付の時の月が11月になるから微妙に気持ち悪い。
上下にクイックイッてやった後、今日にジャンプすればちゃんと12月になるけど。ある意味バグよね?

381 :iOS:2014/12/05(金) 21:11:26.38 ID:20isJPza.net
PocketInformantの課金が良くわからない
ToodledoやGoogleカレンダーと同期させて使うならFullPremiumUpgradeだけでいいんだよな?
あとFullPremiumUpgradeは買い切りでInformantSyncとかいう独自の同期機能使わないなら月額、年額課金はいらないって認識で合ってる?

382 :iOS:2014/12/05(金) 21:32:29.04 ID:vKsqu9xE.net
合ってる

383 :iOS:2014/12/05(金) 22:04:26.63 ID:20isJPza.net
ありがとー

384 :iOS:2014/12/06(土) 14:29:23.36 ID:ug5JGjbu.net
pocket informantの製造元は、iPhoneアプリで何の連絡もなく既存ユーザーを切ったことあるから気をつけろよ。

385 :iOS:2014/12/06(土) 14:34:28.01 ID:ug5JGjbu.net
pocket informantの開発元は、iPhoneアプリで何の連絡もなく既存ユーザーを切ったことあるから気をつけろよ。
切られた既存ユーザーは、同じ開発元が新規で立ち上げた、旧版とほぼ同機能の別名アプリを使用したいと思ったら別途課金を要求された。
Androidアプリでも同じことをやりかねない。

386 :iOS:2014/12/06(土) 14:41:13.06 ID:2ZnlIymY.net
PIに限ったことではないが、開発者の知り合いが言うには古いiOSから開発してるアプリだと
iOSのバージョンアップに対応してるうちにプログラムがかなりゴチャゴチャしてくるみたいで
iOS8のSwiftだっけ?ああいうのも新しいiOSに合わせて最初から書き直した方が良い場合もあるそうな

まぁ俺はプログラムは全然分からないので
この文章に細かく突っ込まれても分からんのでよろしくな

387 :iOS:2014/12/06(土) 14:54:23.02 ID:B3xHzBTR.net
継続して使用する客からも金取らないとやってけないんじゃねえの?

388 :iOS:2014/12/06(土) 14:58:08.88 ID:ZM5bXQRK.net
切ったっつってもリリース間隔考えれば別段問題ないレベル。
いつ開発停止するか分からないアプリだらけなんだからそんなこと気にしてもしゃーないわ。

389 :iOS:2014/12/06(土) 14:58:37.23 ID:BxFjgnni.net
新機能になりますから、長く開発してきてお金がかかるので
別アプリとして課金しますって長い間メッセージが出てて
そのあとで旧バージョンからの乗り換えキャンペーンやってたから別に見放されたとは思わないけど
二回も書くほど頭にきてる人もいるのか

390 :iOS:2014/12/06(土) 15:19:28.92 ID:SrxeFcwT.net
PIのレビュー書いてるやつかな

てか使えないソフトならまだしも新機能追加やメジャーバージョンアップで金とるのとか別に普通だろ
スマホ向けアプリが異常なだけ

391 :iOS:2014/12/06(土) 17:22:51.81 ID:BxFjgnni.net
メッセージが出ても読まずに閉じてしまってたら
アップデートの告知も乗り換えキャンペーンも気づかないよね
しつこく出てたのにな

392 :iOS:2014/12/06(土) 21:42:53.99 ID:R7n5I/aw.net
英語が読めなかったのでは

393 :iOS:2014/12/06(土) 22:02:45.75 ID:i+iGvNCX.net
>>389
ああいう人は叩く口実にメジャーバージョンアップが有料だった権を
利用しているだけで、そもそもユーザーだったかどうかさえ怪しい。

394 :iOS:2014/12/07(日) 23:15:44.54 ID:ZHOTZwmj.net
つくるのマンドクセーし時間かかるし専門知識と経験いるんだし金はらいたくないって人は働いたことあるのかな

395 :iOS:2014/12/08(月) 01:07:07.23 ID:3gFB4gXl.net
働いたことないのにPI使う人って

396 :iOS:2014/12/08(月) 01:16:05.75 ID:ymChVgRl.net
就活や講義スケジュールに使えばいいよ。

397 :iOS:2014/12/08(月) 11:08:14.33 ID:cDDuNwPf.net
日本語に対応してないから星ひとつです

398 :iOS:2014/12/08(月) 13:15:11.61 ID:ZEVqgydx.net
pocket informantって、日本語否対応?

399 :iOS:2014/12/08(月) 13:19:05.64 ID:ZEVqgydx.net
さいすけ、入力してあった先のスケジュールが全部消えた。何だ、これ?

400 :iOS:2014/12/08(月) 13:26:44.46 ID:KFq7pGao.net
ジョルテのウィジェット対応はよ

401 :iOS:2014/12/08(月) 14:33:39.21 ID:/+KOxeVx.net
>>398
メニュー等表示が英語なだけで、日本語での使用には何の問題も無い。

402 :iOS:2014/12/08(月) 22:53:41.17 ID:hFIbPebi.net
omnifocus2を使っている人います?使い勝手はどうですか?

403 :iOS:2014/12/08(月) 23:18:21.18 ID:rqGqdLm1.net
はい(´・ω・`)

404 :iOS:2014/12/09(火) 16:47:40.69 ID:L35kRzjq.net
>>400
ジョルテって、iOS版はオマケ程度なんじゃないかな
Android版は頻繁にアップデートされてるけどiOS版は(審査に時間かかりすぎってのもあるが)頻度少ない

Android版アップデートの度にウィジェット表示が消える・・

405 :iOS:2014/12/09(火) 19:25:08.77 ID:baVvquyz.net
ジョルてとかダサいからiOSで出さなくていいよ

406 :iOS:2014/12/10(水) 10:43:51.67 ID:4BLIpYQi.net
オブラートに包んでたのに、はっきり書くなよw

407 :iOS:2014/12/10(水) 19:48:04.53 ID:KSRxkuNT.net
なんか意味のないアンチがいるんだなぁ

408 :iOS:2014/12/11(木) 00:02:25.65 ID:txX58V0E.net
職場のカレンダーがサイボウズからGoogleに切り替わった
グループウェアとして使ってるGoogleカレンダーならどのアプリがおすすめ?
Googleタスクにも対応してるやつが欲しい

409 :iOS:2014/12/11(木) 16:54:33.98 ID:aaA7ehDA.net
iOSの標準カレンダーでGoogleのカレンダーを読みとって、それをアプリに反映させるタイプのものは、他人のカレンダーを読み込めない。



Googleと直接同期してるアプリでは問題ない。グループウェアっていう使用方法なら、幾つかのアプリに限られてくる。タスクもあったtapcalの前バージョンが良かったけど、いまはもうダウンロードさえできない

410 :iOS:2014/12/11(木) 17:05:10.23 ID:aeCZAQ3+.net
>>408
PI、Ccal、Refills辺りが鉄板

411 :iOS:2014/12/11(木) 18:48:00.91 ID:GCTLJ/Y/.net
SnapCalを検索用として使ってる
1年以上前の予定も同期して検索できるからな
あとイベントのコピーができるのもいい

ただしGoogleアカウントが1つしか使えないかも知れない

412 :407:2014/12/11(木) 23:42:13.55 ID:txX58V0E.net
PIって昔使ってた時予定消えたりなんやかんやで使うのやめたから信用ならないんだが…
定期的に1500円お布施させられるのに不安定なのが相変わらずならやっぱダメだ
それとも現在はまともになった?

413 :iOS:2014/12/11(木) 23:48:42.74 ID:aKoyd3tf.net
定期的って程、回数あったっけ?
ってか、PIで有料のメジャーバージョンアップを1回する間に
他の製品はバンバン消えてってる印象の方が強いな。

414 :iOS:2014/12/12(金) 03:25:42.96 ID:0za+tR0+.net
tapcal、さいすけあたりがいいのかな

415 :iOS:2014/12/12(金) 10:00:13.87 ID:Wrf5rmFE.net
>>413
iPhone3GSの頃から使ってて
有料アップデートは1回
それも乗り換えで750円だった

416 :iOS:2014/12/12(金) 12:27:26.08 ID:kM2jfB44.net
>>414
旧tapcalは、Googleタスク非対応になったよ
tapcal2は、操作性や機能が旧よりも劣化してす

417 :iOS:2014/12/12(金) 12:38:19.36 ID:9UqG9+w+.net
ずっと生きてて別アプリとしてのバージョンアップが無いのってさいすけくらい?

418 :iOS:2014/12/12(金) 14:13:51.80 ID:M4iMbpzr.net
Staccal使い始めたんですが、iCloud使ってiPadと同期って出来ましたっけ?

419 :iOS:2014/12/12(金) 15:34:55.53 ID:vY31xmbU.net
全く話題に上がらない「超」整理手帳アプリ

まず、いままでのアプリはGoogleカレンダーと同期しなくなり、発売停止中
新しいアプリは9月発売予定から遅れに遅れ、発売はまだ
予定価格は300円でユニバーサルアプリ
新アプリはiOSカレンダーとのみ同期らしい

420 :iOS:2014/12/12(金) 16:21:13.49 ID:YionvEx5.net
高橋さんが最強だは

421 :iOS:2014/12/12(金) 16:41:49.30 ID:0bNIcFd9.net
Staccal使ってて特に不満はないのだか飽きた
何か新しいの出ないかなあ

422 :iOS:2014/12/12(金) 17:24:52.24 ID:IEiF4Kuf.net
Schedつこてるわ

423 :iOS:2014/12/16(火) 00:31:04.94 ID:y+ZB5wCL.net
おしゃれ天気がアップデートで韓国語に対応だそうだ。

424 :iOS:2014/12/16(火) 03:44:10.20 ID:y+ZB5wCL.net
さいすけ、有料版だと、同期範囲は、5ヶ月後までで、無料版だと、同期範囲は、無制限かよ。なめてんのか?

425 :iOS:2014/12/16(火) 09:28:13.27 ID:wnkiPq8B.net
Magnetoが終了するというメールが来た
短命だったな

426 :iOS:2014/12/16(火) 12:42:06.16 ID:9JZvTlI5.net
韓国語ってもっとも優れた言語らしいね

427 :iOS:2014/12/16(火) 13:01:25.85 ID:u5ETFyhs.net
Staccalから予定入れたiPhone標準のカレンダーって
iCloudでiPadと同期しない?
直接入れないとダメなのかなと

428 :iOS:2014/12/16(火) 15:26:46.64 ID:1bNvRPPx.net
優れた言語ってどういうこと?
韓国?

429 :iOS:2014/12/16(火) 17:19:04.84 ID:jOOrEw+C.net
>>427
同期間隔があってズレてるだけじゃないかね

430 :iOS:2014/12/17(水) 11:23:49.17 ID:9ny5yyGx.net
>>429
ありがとう。
一向に同期しないんですよね…

431 :iOS:2014/12/17(水) 21:25:28.94 ID:f0nCMeX2.net
Google syncを設定していたiPhone5のバックアップデータでiPhone6を復元してみたら、
なぜかiPhone6でも同期が出来たのだけれど、
これはそういうものなの?
ちなみに、iPhone5の方ではGoogle sync同期エラーの表示が出て使えなくなった。

432 :iOS:2014/12/17(水) 23:47:32.46 ID:YYpFh7Uw.net
サポートにメールしても返ってこないので教えてください。
staccal2で同じ症状の人いないかな?

予定を入力するところで「通知」をなしにしているのですが、入力し終わった後、別の日をタップしてから再度予定を入れた日をタップすると勝手に通知が10分前と30分前に設定されています。
何か設定がおかしいのでしょうか?
ちなみにstaccal2をGoogleカレンダーと連動させています。(staccal2をiOSカレンダーと連動、iOSカレンダーをGoogleカレンダー)
使用環境はiPhone6 64GB バージョン8.1、staccal2は2.0.4です。

433 :iOS:2014/12/18(木) 06:53:05.49 ID:W3RHKDmu.net
>>432
PCでGoogleカレンダー側のデフォルト通知設定を見直してみるとか

434 :iOS:2014/12/18(木) 22:33:51.70 ID:ba0FmDMD.net
pocket informantだと、タスクやイベントを一旦登録すると、予定変更になった場合にも、アプリ上で変更出来ない。

435 :iOS:2014/12/18(木) 22:44:39.19 ID:RUWCS/cI.net
なわけあるかい
変更出来ないスケジュールアプリなんか無いだろ

436 :iOS:2014/12/18(木) 23:24:26.41 ID:ba0FmDMD.net
タスクやイベントの削除は出来るが、時間の変更はアプリ上からは出来ない。削除を変更だと言うなら変更出来るのかもな。

437 :iOS:2014/12/18(木) 23:36:13.27 ID:9qw1qz1M.net
>>436
今やってみたら普通にできたけど。

438 :iOS:2014/12/18(木) 23:42:44.35 ID:dMTmj6tG.net
>>436
そんなアプリだったら意味ないやん(笑)

439 :iOS:2014/12/19(金) 14:04:06.26 ID:M7t/ZCtU.net
これは恥ずかしいww

440 :iOS:2014/12/19(金) 22:45:41.60 ID:WAFPTRsS.net
どうやれば出来る? コピーと削除とは出来るが、変更は出来ない。

441 :iOS:2014/12/20(土) 00:50:10.37 ID:sOzvJbeZ.net
タップして個別表示したあと、右向きの矢印をタップ。
三角の一辺がかけてる部分

442 :iOS:2014/12/20(土) 00:56:50.14 ID:sOzvJbeZ.net
行表示してるなら、スワイプ
タイムラインならドラッグで時間移動

443 :iOS:2014/12/20(土) 00:57:57.05 ID:sOzvJbeZ.net
ヘルプのところにリファレンスや動画があるから、
一度みとけば?

444 :iOS:2014/12/20(土) 01:00:45.26 ID:sOzvJbeZ.net
まさか最下段のメニューアイコンを
スワイプしたことないなんて言わないよな?

445 :iOS:2014/12/20(土) 01:36:47.83 ID:M3BZaVC7.net
最下段にメニューアイコンなんてあったっけ?

446 :iOS:2014/12/20(土) 01:55:48.27 ID:UMtFfzVd.net
>>445
あなたは何を使ってるんですか?

447 :iOS:2014/12/20(土) 05:36:43.79 ID:rA1pdLKz.net
これ
http://i.imgur.com/Qe5WhDR.jpg

448 :iOS:2014/12/20(土) 07:02:15.45 ID:J2Qcp65X.net
スマホはお約束的操作が多いからこういうレベルで操作が分からない人もいるわな。

449 :iOS:2014/12/20(土) 07:49:55.82 ID:CPQ5VjGY.net
ちょっとだけ笑った
まあ自分の友達みたいにスマホ持って3年経つのに携帯打ちしてる人間もいるしな

450 :iOS:2014/12/20(土) 10:43:28.59 ID:LVy5OmmL.net
( ;∀;) イイハナシダナー

451 :iOS:2014/12/20(土) 11:06:51.13 ID:Tj1Lb8rq.net
>>447
iOS 7 から始まったデザインの欠点だな。
ボタンがボタンらしくないから見落とす。
本当にクソデザインだわ iOS 7&8 は。

452 :iOS:2014/12/20(土) 11:17:35.19 ID:rA1pdLKz.net
>>451
えっ!そっちに話し持ってくの?

453 :iOS:2014/12/20(土) 11:25:22.50 ID:OQtLLpDX.net
>>452
ガラケー脳の侭なんだろうよ

454 :iOS:2014/12/20(土) 11:52:06.35 ID:pz6bggsq.net
つかPI自体がわかりづらいUIだからな

455 :iOS:2014/12/20(土) 12:19:15.75 ID:sOzvJbeZ.net
>>447
ありがとう。
444に最下段のメニューのことも教えてやってくれ。
設定に行ったことないかもしれない。

456 :iOS:2014/12/20(土) 12:22:53.90 ID:ZY3lmORs.net
>>451
いや、これiOSに限らず表示項目の編集ポイントとして
割と普通の配置だと思うが…。

457 :iOS:2014/12/20(土) 12:28:00.01 ID:sOzvJbeZ.net
>>456
アイコンがどうであれ、さわる箇所は、どんなアプリでもだいたい同じだよね。

458 :iOS:2014/12/20(土) 20:16:10.05 ID:LhbxM04E.net
ゴミ箱の横に並んでるアイコンタップでも編集入れる

459 :iOS:2014/12/21(日) 01:33:46.67 ID:vF0GOoDU.net
iPhone5SでTapCal 2を利用しているんだけど。
Googleカレンダーと同期を行おうとすると、途中でフリーズする。んで再度立ち上げたら月ビューの予定が全部消えてるんだけど、スクロールを繰り返せばまた表示される。
特定のカレンダーの「TapCalで利用する」をオフにすると回避されるみたいなんだが、原因がわからない。
同じような症状になった人いる?

460 :iOS:2014/12/21(日) 17:54:07.64 ID:/meGCW0l.net
PIのイベントで住所を入力したときに、地図をGoogle Mapsアプリへ渡す場合はどうすればよいでしよう?

461 :iOS:2014/12/21(日) 22:12:59.70 ID:YnkgM+0D.net
>>460
変更できることは理解できたの?
リファレンスは読んだ?

462 :iOS:2014/12/22(月) 01:20:59.44 ID:SESII3xp.net
新しいsnapcalにsnapが添付出来なくなってる

463 :iOS:2014/12/22(月) 03:03:04.99 ID:GQnMIZS/.net
ここまで質問が多いPIのUIも問題あると思うわ

464 :iOS:2014/12/22(月) 03:26:38.96 ID:xRKainlf.net
たかだか数十ピクセルの表示域を広げるために、ツールバーなくしたのは、失敗だったね。

Safariとか、サイトを見ているときにブックマークしようと思ったら、軽く上に戻さないとツールバーが出てこないとか、クソな仕様だよ。

465 :iOS:2014/12/22(月) 06:18:48.14 ID:9DFDCtHB.net
確かにクソな仕様だけど上に戻さんでも表示するぞ

466 :iOS:2014/12/22(月) 19:36:27.20 ID:yusrzTYZ.net
PIの解説サイトつくてくたさい

467 :iOS:2014/12/23(火) 06:07:50.80 ID:Z/PeD2MZ.net
>>466
http://ja.wikipedia.org/wiki/PI

468 :iOS:2014/12/23(火) 08:47:11.98 ID:WSM/oFMI.net
>>466
無理して使わないでお前さんの脳力に合ったアプリを使ったほうがいいだろ
背伸びしすぎると疲れて生きてくのも辛くなっぞ

469 :iOS:2014/12/23(火) 08:58:45.16 ID:X9ZXJ8nA.net
パパインデアムズイ!

470 :iOS:2014/12/23(火) 10:49:40.15 ID:ntkhp4RC.net
Twitter @chou_techouより
【「超」整理手帳2のお知らせ】
すでにアプリの開発は完了しており、Appleに対して公開申請中です。リリース時期は2015年1月になる可能性もございます。今しばらくお待ちくださいませ。リリースされたところで再度ご案内させていただきます。

471 :iOS:2014/12/23(火) 11:43:09.72 ID:4FTMaNzi.net
高橋さん乙

472 :iOS:2014/12/23(火) 12:34:12.83 ID:CztDr4YW.net
>>470
1は未完成のまま終わったのか

473 :iOS:2014/12/23(火) 12:35:47.39 ID:CztDr4YW.net
>>466
要望ばかり書くなよ。
お礼は?

474 :iOS:2014/12/24(水) 04:38:42.52 ID:8+i+Go3K.net
>>22

calveticaって、評判悪いじゃん。おまけに機能は無料と変わらないのに有料だし。

475 :iOS:2014/12/24(水) 22:32:56.48 ID:9oag3VVl.net
超整理手帳なんかイラネ

476 :iOS:2014/12/25(木) 00:11:30.14 ID:7c8vJC/T.net
ゴミ出しや隔週の予定、そういうものに、皆さんは何のアプリ使ってます??
今までcalendars5でGoogleタスクを使ってたんだけど、気付かないうちに1日ズレてたりして乗り換えを検討中でして。

477 :iOS:2014/12/25(木) 00:35:17.71 ID:9U1x9UiG.net
>>476
リマインダーでいいんじゃない?

478 :iOS:2014/12/25(木) 00:42:36.81 ID:95kXiBvW.net
ゴミ出しは、専用に使うという例示のあるアプリがストアにあったな
調べてみるよ

479 :iOS:2014/12/25(木) 01:54:56.43 ID:BKf69qmA.net
Dueは?
ゴミ出しみたいなのにはいいよ。

480 :iOS:2014/12/25(木) 03:20:08.19 ID:hz3m0ell.net
俺、Due使ってる
機能的に問題はないけど、iPhone6+に最適化してくれたらとは思う

481 :iOS:2014/12/25(木) 03:36:45.57 ID:95kXiBvW.net
ゴミ出しアラーム、ゴミシュシュっていうアプリがあるな

482 :iOS:2014/12/25(木) 03:38:19.15 ID:95kXiBvW.net
因みに、ゴミの日を含め全部の予定をPIで管理している。

483 :iOS:2014/12/25(木) 04:04:32.43 ID:V0PmfvL1.net
わいの自治体にはゴミの日のメール通知サービスがあるからそれに登録してる

484 :iOS:2014/12/25(木) 04:06:33.17 ID:V0PmfvL1.net
以前はdue使ってたけど手を離せないときにdueのチャイムがなってしまったら止めるまで1分ごとにチャイムが鳴り続けるから困った。

485 :iOS:2014/12/25(木) 05:58:05.55 ID:95kXiBvW.net
日付のある期限管理ならば、CAL2TODO、繰り返しがあるタスクならば、omnifocus2辺りも良いかもしれない。

486 :iOS:2014/12/25(木) 06:10:10.65 ID:V0PmfvL1.net
OmniFocusは毎週月曜日と木曜日や、毎月第2木曜日と第4木曜日っていうのは出来ないからゴミの日には使えない。

487 :iOS:2014/12/25(木) 06:36:00.86 ID:HyGgJw21.net
うちの自治体は専用のごみ出し通知アプリがあるわ
めちゃくちゃ便利

488 :iOS:2014/12/25(木) 12:45:34.91 ID:iT95eVas.net
便利なゴミアプリ

489 :iOS:2014/12/25(木) 12:59:35.16 ID:G2hkzsds.net
自治体ゴミアプリには税金…

490 :iOS:2014/12/25(木) 14:59:19.59 ID:ql8QR5AA.net
標準リマインダーで全部できる
デフォでできるならそれに越したことはない

491 :iOS:2014/12/25(木) 16:23:23.71 ID:eY7dMZR6.net
分別方法が4種類以上の自治体の住民にならゴミの日をアプリ管理する需要あるんだろう

492 :iOS:2014/12/25(木) 22:07:38.88 ID:esLojE+m.net
ゴミは燃えるか燃えないかの2択で分別するようになってから我が家ではストレスがなくなった

493 :iOS:2014/12/25(木) 22:19:41.21 ID:95kXiBvW.net
地元の爺婆、ゴミ捨て場に網被せた上に、金網で覆って鍵掛けてゴミの日に住人がゴミの番させてんのよ。バカなのか?仕事半休とってゴミの番ってやってられねえ

494 :iOS:2014/12/26(金) 11:18:02.88 ID:Hri/iKFE.net
燃えないゴミを前の日の夜中に出してたら、近所のオバハンがブツブツ言うて近寄ってきたな。そうか、正義の味方役のつもりだったのか。そのときはギロロとニラんでやったが、次からはどうしようか

495 :iOS:2014/12/27(土) 04:13:37.46 ID:kmGMt9NP.net
calengooの挙動がおかしい。有料版を買った途端、これかよ。仕方ねえからアンインストールするか

496 :iOS:2014/12/27(土) 10:48:53.83 ID:2EfMWwz9.net
使えてるけどなあcalengoo?
最新版?

497 :iOS:2014/12/28(日) 04:22:28.18 ID:pZfHZuX2.net
>>495だが、各一日の表示にしたとき、前後一週間に登録してあるイベント、タスクの類が一切表示されなかった。何をやっても改善されず、仕方なく一回アンインストールした後、ストアから入れ直したら正常に表示されるようになった。

498 :iOS:2014/12/28(日) 04:54:12.61 ID:6dIPkk3G.net
無茶やったり変な操作した時にそうなるなぁ
連携のON/OFFを何度か繰り返すとだいたいは元に戻る

499 :iOS:2014/12/28(日) 09:27:03.82 ID:d4IoAPNu.net
ここで評価の高いstaccal2入れてみた
たしかにいいわ
7段目表示が見やすい
Googleカレンダーと直接同期出来ないのが残念
対応してほしい

500 :iOS:2014/12/29(月) 06:16:44.78 ID:ODyu5i24.net
Refillsって、Googleタスクを表示出来る?

501 :iOS:2014/12/29(月) 10:11:47.56 ID:n6jcmSaM.net
>>499
ここではバグとエンバグの繰り返しで評価の低いstaccal2だけど
必要な機能を求めていくと選ばざるを得ないんだよな

502 :iOS:2014/12/29(月) 13:20:55.17 ID:KL+qzSzF.net
>>501
評価が高いというより、使用してる人が多い、でしたね…

503 :iOS:2014/12/29(月) 13:27:47.13 ID:9OCBFUFU.net
staccal2はドラッグ以外のイベントのコピーが出来れば問題ないんだがなぁ…
過去のイベントを検索して本日辺りにコピーしたくても出来ないというね
この機能使うときだけ+カレンダー使ってる

504 :iOS:2014/12/29(月) 16:08:29.74 ID:R0oKd2hY.net
自分もそれが不満
逆に予定が1日とか1時間ずれる時とかはこっちの方が好き

505 :iOS:2014/12/29(月) 16:46:46.14 ID:fzpQblwu.net
ビュー毎に表示カレンダー変える機能のためだけにstaccal使ってるけどweekcalに戻りたい

506 :iOS:2014/12/29(月) 17:41:12.46 ID:YwutaJ5b.net
weekcalって、そんなに良いか?

507 :iOS:2014/12/29(月) 23:46:22.08 ID:sW3hhopa.net
数年前に買った Week Cal で不満がないから、Week Cal しか持ってなくて他と比較できないわw

508 :iOS:2014/12/30(火) 02:28:45.22 ID:YC+HGru6.net
直接同期できるアプリはtapcal2とcalendars5だけ。
tapcal2は見辛くて使用に絶えないので
使いにくいアプリのcalendars5を使っている

直接同期のメリットお前らわかってる?

509 :iOS:2014/12/30(火) 03:36:44.28 ID:42fN3wEb.net
他にもあるのに

510 :iOS:2014/12/30(火) 04:18:44.15 ID:7azlkWUa.net
>>503 テンプレ使えば良くないか?

511 :iOS:2014/12/30(火) 14:02:12.95 ID:qpDDMAWl.net
staccal2って予定ごとに色分けできないの?

512 :iOS:2014/12/30(火) 14:23:19.82 ID:QuBugEPd.net
出来ない。予定の種類ごとにカレンダー作ればいい

513 :iOS:2014/12/30(火) 14:38:22.04 ID:sa/9l6pf.net
schedもできる

514 :iOS:2014/12/30(火) 15:15:05.59 ID:qpDDMAWl.net
>>512
できないんか
それも面倒だなぁ、、

515 :iOS:2014/12/30(火) 15:23:27.19 ID:Ov9AlG1e.net
カレンダー分ければいいじゃん

516 :iOS:2014/12/30(火) 15:24:01.85 ID:9pZd/8Nv.net
>schedもできる

.sched3って、言うほど見やすいか?600円の価値があるとは思えないが。

517 :iOS:2014/12/31(水) 20:28:36.86 ID:To+oieqI.net
仕事の予定管理のみで平日しか予定の入らない俺の場合は、
.schedの5日表示が便利過ぎる。

518 :iOS:2015/01/01(木) 00:17:31.03 ID:16Eabj8c.net
scCalendarが2015年に変わらない
(´・ω・`)ショボーン
どぎゃんしたらよかとですか?

519 :iOS:2015/01/01(木) 02:13:43.41 ID:uypw6hq9.net
他のカレンダーに変えろ

520 :iOS:2015/01/01(木) 21:25:04.09 ID:l4uLiuQT.net
今までtap calの初代使ってたけど、Googleカレンダー同期できないし
tap cal2買おうかと思ったけど、レビューで凄い不具合報告があって買うのやめた。

久々にiPhone純正カレンダー覗いてみたところいつの間にか(以前よりは)使い易くなってたし
この機会に純正カレンダーにしようか迷い中。
幸い仕事でGoogleカレンダー共有とかすることもないし。

iPhone(スマホ)の印象ってスケジュール管理に優れてるっていうのも大きいし、やはりスケジュールアプリの開発の人には頑張って頂きたいな。

521 :iOS:2015/01/01(木) 23:47:19.75 ID:Esr+710w.net
高橋さんのアプデ待ちかな

522 :iOS:2015/01/02(金) 00:31:32.68 ID:pTdIh8n0.net
純正カレンダーは日付をタップしないとその日の予定が見られないのが致命的。
何でこんな仕様にしてるんだろ。
iPhone6や6+でもこういう仕様なのかな?
せっかく画面デカいのに。

523 :iOS:2015/01/02(金) 00:52:04.02 ID:cRBY5kqM.net
用事があるか無いか、まずそれが知りたいってことでしょう。

524 :iOS:2015/01/02(金) 01:07:46.11 ID:BCXDWnPh.net
>>522
6でも相変わらず。
通知センターに終日予定を表示しないこともだけれど、
やろうと思えばすぐできることだろうに
頑なにやらないのは何かポリシーがあるのかな。
自分としては、そこらへんをクリアしている
他のカレンダーアプリでそれとトレードオフで
不便になっている部分って感じたことないんだけど。

525 :iOS:2015/01/02(金) 01:58:35.51 ID:pTdIh8n0.net
>>523
用事って大抵は毎日あるものじゃない?
俺は携帯料金などの引き落とし日も忘れないように書いてるし、ほぼ毎日何かしら記入してるから、用事がある日と無い日をまず知りたいとか思わないね。

そもそも、日付と共にその日の予定が表示されるUIならば
「用事があるか無いか」をまず見分ける必要もないんだし。

526 :iOS:2015/01/02(金) 02:11:37.43 ID:pTdIh8n0.net
>>524
6+のせっかくの大きな画面に日付だけが大きくなって表示されてるってこと?

純正のカレンダーはデザインもいいしiPhoneとの親和性も高いから、本音で言えばこれを使えたら最高なんだよなあ。

527 :iOS:2015/01/02(金) 02:23:53.39 ID:9bGd5xMb.net
予定のタイトルが長いとどうしても途中で切れて見た目が変になるからじゃないかな
それとほとんどの日本製以外のカレンダーアプリって月単位での予定を重視してない気がする
週や日にフォーカスした物が多いね

528 :iOS:2015/01/02(金) 02:25:40.35 ID:yDV3ZSAH.net
色分けも分かりにくいし。いけてない

529 :iOS:2015/01/02(金) 02:33:57.37 ID:pTdIh8n0.net
>>527
>日本製以外のカレンダーアプリって月単位での予定を重視してない気がする
>週や日にフォーカスした物が多いね

それ、凄く分かる。
日付表記や住所表記の時に細かい単位から表記するか否かの違いと同じで、感性そのものが違うのかもしれない。
だとしたら、iOSカレンダーの月単位の予定表記が充実することはまずないか…

530 :iOS:2015/01/02(金) 02:40:26.36 ID:3rAvsapH.net
iPadだと日付のとこに予定表示されてるんだよな
同じデザイン採用してくれれば済む話なんだけど

531 :iOS:2015/01/02(金) 05:06:05.77 ID:yYPG8Hyy.net
Apple純正アプリが多機能すぎるとサードパーティーの付け入る隙がなくなるから、
「そこそこ良いものを」って程度に抑えてるんじゃ。

532 :iOS:2015/01/02(金) 11:59:25.26 ID:LaZ8OSIg.net
それはAppleが言ってたね

533 :iOS:2015/01/02(金) 14:55:37.34 ID:ZAoEhv7m.net
今までTAP CALを使っていた者です。
去年の秋頃からGoogleカレンダー同期が出来なくなり、別のアプリに移行したいのですが

@月単位のページで、日付と共にスケジュールが表示される
(その日の全てのスケジュール表示でなくても2,3個の表示でも良い)
AGoogleカレンダーと同期できる。
B終日設定をした時に日付を跨いで設定されないもの
(例えば1/1に終日設定したら1/2の予定にも表示されてしまうものは不可)

この条件を満たすスケジュールアプリはありますか?
最悪Bは妥協しようと思っています。
宜しくお願いします。

534 :iOS:2015/01/02(金) 15:15:01.52 ID:XvSNZy9f.net
ない

535 :iOS:2015/01/02(金) 15:26:08.15 ID:LnMST2qN.net
ある

536 :iOS:2015/01/02(金) 15:41:21.62 ID:t8a553Ft.net
あるならアプリ名を教えてください、って書けよ。学習しないやつだな

537 :iOS:2015/01/02(金) 15:51:34.55 ID:pTdIh8n0.net
>>536
>>533
>この条件を満たすスケジュールアプリはありますか?

って書かれてるよ。

538 :iOS:2015/01/02(金) 15:53:12.04 ID:pTdIh8n0.net
>>531-532
サードパーティー製アプリが機能面で充実してれば、純正アプリの使いにくさなんて気にしないだろうけど
こうやってサードパーティー製アプリが全滅してしまうと、純正の使いにくさが目立ってしまうんだろうね。

539 :iOS:2015/01/02(金) 16:52:17.10 ID:t8a553Ft.net
アプリ名を教えてって書かないから、ある/ないしか答えてもらえんのだろうが。

540 :iOS:2015/01/02(金) 16:58:19.42 ID:pTdIh8n0.net
>>533
Lifebearってアプリはどう?
いまDLしてみたところ、Google同期は問題なく出来て
広告外すのは300円かかるけど、無料アプリだよ。
あと@とBに関してもテストしてみたらOKだった。

541 :iOS:2015/01/02(金) 22:22:52.25 ID:sYbMOzVl.net
icloudカレンダーにタイムログ録ってたら4年で容量オーバーになった

542 :iOS:2015/01/02(金) 23:20:43.49 ID:jLfd81/R.net
純正ならではのアイコンに曜日と日付が出るのは好きなんだが月一覧で予定さえ見られればなあ

543 :539:2015/01/03(土) 01:47:17.28 ID:GUJxButD.net
>>533
ごめーん!いま確認したら>>540のアプリはGoogleカレンダーと同期じゃなくてAppleのカレンダーと同期だったー
それ以外の部分は凄く使い勝手いいのになあ…
さっき有料版にしようかと思って設定とかチェックしてたら気付いた。

544 :iOS:2015/01/03(土) 01:48:36.12 ID:GUJxButD.net
>>542
純正カレンダーのデザイン、かっこいいよね。
ここに細かい文字(予定)を追加したらデザイン性が失われるのは分かるけど、やはりそれだけで凄く便利になるし期待したいな。
ほんと純正カレンダーは「惜しい」の一言なんだよね。

545 :iOS:2015/01/03(土) 06:06:49.26 ID:TIGxf4Wq.net
月ビューでイベント名の文字が美観を崩すなら代替アイコンで省略表示とかしてくれたら最高なのになー
Sunriseがリストビューで似たことやってるけど

546 :iOS:2015/01/03(土) 07:43:18.44 ID:O1z+g5Lv.net
>>533
ここじゃ人気ないけどジョルテ

547 :iOS:2015/01/03(土) 08:37:01.69 ID:hZuGwUyG.net
>>533
PIで余裕の解決

548 :iOS:2015/01/03(土) 09:38:35.26 ID:JVjdWKBt.net
>>533
ccalの安定度

549 :iOS:2015/01/03(土) 10:01:56.48 ID:DY85ZR0I.net
CCalはずっとバギーだろ
この点さえ解消されたら最高なんだけどなあ

550 :iOS:2015/01/03(土) 12:37:04.00 ID:VTkMRmjG.net
レビューによると
>>546はタイムゾーンが勝手に変わる、予定全て消えるとか深刻なバグが多いと書かれてる。
>>547は秋からGoogle同期できないって書かれてる。

551 :iOS:2015/01/03(土) 12:42:31.51 ID:GUJxButD.net
Googleカレンダーとの同期を捨てればかなり選択肢増えると思うんだけどね。
初代TAP CALだってGoogle同期は出来ないけどiOS同期はバッチリ出来るわけだし。
>>540もiOS同期オンリーだけど使い易いし、無料。

552 :iOS:2015/01/03(土) 13:57:47.28 ID:EM4gCAAv.net
Googleカレンダー直接同期と月ビューの色分けのためにジョルテ
終日イベントのウィジェット表示とリマインダー連携のためにstaccal2いれてる
はあ…まわりくどい
ひとつで済ませたい

553 :iOS:2015/01/03(土) 14:04:58.22 ID:MJPjJUNx.net
PI、Googleカレンダーと同期できてるよ。
レビュー見てきたけど、おかしなこと書いてるのばっかり。ちゃんと設定くらい見ろよと思う。

554 :iOS:2015/01/03(土) 14:06:43.72 ID:VTkMRmjG.net
>>552
ああ、その手があったか>カレンダー使い分け
でもさすがに俺はできなそう

>>553
まあレビューは鵜呑みにできないからね。

555 :iOS:2015/01/03(土) 14:09:13.70 ID:O1z+g5Lv.net
>>550
ジョルテ 問題なく使えてるけどそういうのもあるんだな

556 :iOS:2015/01/03(土) 18:32:50.37 ID:1LLb00UW.net
snapcalで十分だわ

557 :iOS:2015/01/04(日) 00:53:06.59 ID:Ef3myTni.net
俺も常用はsnapcal2だな

558 :iOS:2015/01/04(日) 02:26:09.58 ID:td3JRpj9.net
>>548
結局CCALに落ち着くんだよな

559 :iOS:2015/01/04(日) 12:28:19.74 ID:Sr8mnqMu.net
>>533
CCal

560 :iOS:2015/01/04(日) 13:01:52.27 ID:mfCuNxlv.net
CCAL有料板はもうGoogleと同期できないですか?さっきやったらコード6でて正しく応答できませんってでます。

561 :iOS:2015/01/04(日) 13:47:49.95 ID:7iZOAvFT.net
>>560

起動して確認したが問題なく同期出来たCCal pro

新規予定入力のUIがイマイチなんだよね…

562 :iOS:2015/01/04(日) 19:33:01.22 ID:m7UecQaO.net
Googleカレンダーは2014/11/17で古いAPIを停止したからそれに伴って使えなくなったアプリが出た

563 :iOS:2015/01/05(月) 02:42:28.12 ID:kHZRLzIF.net
>>559
ccalでできました
ありがとうございました

564 :iOS:2015/01/05(月) 09:13:17.53 ID:dHrb3qIh.net
ここで書かれてるものを色々と触ってみたところ
CCAL、ジョルテが良いなと思った。
両方Google同期は試していないけど、UIがとても良い。

ジョルテは当日から5日分の予定が表記されるけれど、月表記にできるのだろうか。
あと、CCALの最終更新が去年の10月になってる点が気になった。

ここで人気のTAP CALをずっと使ってきて全く不便がなかったから乗り換えも慎重になってしまうな…

565 :iOS:2015/01/05(月) 09:40:55.53 ID:kHZRLzIF.net
UIなら断然ccalのほうがいいと思うけどな
ただgoogle複数アカウント切り替えじゃなくて同時表示して欲しい
それとPIみたいに期日過ぎたGoogleタスクを自動移動して欲しい

566 :iOS:2015/01/05(月) 11:25:00.72 ID:1MSwEdEg.net
今まで使ってたアプリが同期できなくなって放置してたが
新年も明けたしちゃんとしたアプリがあれば即買おうと思っていたのに、いざ良いものが複数提示されると迷いが出てきてしまう。
年末年始にこのスレ賑わったのも紙の手帳買うのと同じような感覚なんだろうな。
CCALかジョルテか悩むわ。

567 :iOS:2015/01/05(月) 11:26:14.52 ID:1MSwEdEg.net
あとUIに関しては>>540のアプリが様々なデザインにカスタムできたり文字も大きくて使い易い。Google同期できればなあ…

568 :iOS:2015/01/05(月) 12:05:05.01 ID:XXqHWKTO.net
>>564
月表示出来るよ

>>566
とりあえず両方入れて試してみればいいのに

569 :iOS:2015/01/05(月) 13:25:41.79 ID:dHrb3qIh.net
CCALの有料版買おうと思うんだけど、無料版を800円でアップグレードするのと、proを800円でDLするのって内容同じなのかな?

570 :iOS:2015/01/05(月) 14:29:50.03 ID:kN80Ab5X.net
iPhone4からずっとハチカレ2(有料)使ってたんだけど、最近3が出たこと
を知ったんだけどお金出して移る価値ある?

571 :iOS:2015/01/05(月) 14:47:23.03 ID:+D+YVlMg.net
>>569
http://i.imgur.com/ju86rpP.jpg
同じらしいよ
アプリ内課金でpro版になるけど、それとは別に有料のpro版も売ってるってアプリ、他にもあった気がするけどやめてほしいよなこういうの

572 :iOS:2015/01/05(月) 20:04:50.14 ID:TyE/5Jkq.net
>>569
同じだよ
アップデート来た時にアプリ名がCCAL freeだからってなってるから、毎回あれっ?って思うw

573 :iOS:2015/01/06(火) 00:23:19.87 ID:eJcVe+dk.net
>>570
ハチカレ2liteとハチカレ3を試し始めたけど
ハチカレ3はウィジェット対応してて
それに魅力を感じるなら

574 :iOS:2015/01/06(火) 01:02:04.48 ID:Fm0dDWAr.net
俺がiPhoneデビューした2010年頃から「さいすけ」とRefillsが凄くメジャーでこのスレでも話題だったけど、あんまり聞かなくなったね。
今どうなってんのか分からないけど、Google同期でトラブったのかな?

このスレを見てても、やはりGoogle同期の需要と必要性を感じる。
iOSカレンダーとの同期は既に大半のスケアプリが導入してるんだろうけど、
使い易いUIでもGoogle同期できないとsageになるし、そこまで使い勝手良くなくてもGoogle同期できれば使う人が出てくる。

TAP CALはその点、シンプルな使い勝手でGoogle同期もできて本当に良かったな。

575 :iOS:2015/01/06(火) 01:35:46.38 ID:cbSs6IsR.net
初期と違って今はどのメジャーアプリも必須機能を盛り込んできてるからね。
カレンダービューの種類も大差ないし。
通常1000円のさいすけをわざわざ勧める理由がない。
とはいってもずっと同じアプリのままアプデしてるから、初期からiPhone使ってる人ならさいすけ購入済みの人も多いんじゃないのw

576 :iOS:2015/01/06(火) 02:41:32.58 ID:Fm0dDWAr.net
>>575
いま「さいすけ」を久々にApp Storeで見てきたけど、このアプリまだ千円で売ってるんだね。
他の優秀なスケジュールアプリが数百円で売ってるし、そろそろ値下げしてもいいんじゃないかと思った。
やっぱ千円の壁ってあると思う。

そしてレビュー見てきたら、案の定古参の人たちがアプデで使ってるような愛着あるレビューで溢れてた 笑

スケジュールアプリって使用頻度も使用期間も長くなる傾向あるから愛着湧くんだよね。
俺も初代TAP CALを消す時は凄く悲しい気分になったし、出来ればずっと使いたかった。

577 :iOS:2015/01/06(火) 09:46:58.91 ID:PsqU/kxq.net
>>574
Refillsはともかく、iOSでさいすけがメジャーだった事は
一度も無いと思う。

それはそれとして、google同期って使いにくい印象しか無いわ。
まあ俺はgoogleはappsでのgmail以外使ってないからあれだけれども。

578 :iOS:2015/01/06(火) 10:01:09.64 ID:da5r/A+D.net
>>573
ありがとうございます。
ハチカレ3を昨日、無料のまま利用してみたけどレビューに書かれている通り
日付や月の境界線が分かりにくいし、基本的にハチカレ2と比べても縦スクロ
ール以外は目新しいものは無いので、CCALに乗り換えました。

579 :iOS:2015/01/06(火) 14:09:28.58 ID:Wt8QMYnL.net
俺はsunriseからCcal11Proに乗り換えたよ

580 :日めくり:2015/01/06(火) 16:28:17.31
今日1月6日は、グラニットヴィル列車事故10周年記念日

http://sky.geocities.jp/datepedia/DCC/02/01/150106.html

http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/01/0106.html

だが、この列車事故は、「塩」に関する100周年記念日のパロディの可能性が高い。

( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/45/300.html )

( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0103/35/248.html )

581 :iOS:2015/01/06(火) 19:20:31.34 ID:KKfFbEjH.net
sunriseなんかiCloud同期もおかしいよね
2台以上同期しようとしたら強制ログアウトされるわ

582 :iOS:2015/01/06(火) 21:13:15.19 ID:6an6tleh.net
SunriseのiCloud連携はおまけ程度で、メインはGoogle連携だからね
でも有望株だから頑張って欲しいな

583 :iOS:2015/01/06(火) 23:07:04.22 ID:PtbvZeNp.net
PIクラッシュしまくりなんだけどこれはカレンダー20個同期してるせい?

584 :iOS:2015/01/07(水) 12:55:52.39 ID:9DLUw9hf.net
ジョルテは表示モードの多さ、外部参照カレンダー、細かなカスタマイズが気に入ってる
季節ごとに背景変えたり、テーマ色を背景毎に見やすいようにしたり

585 :iOS:2015/01/07(水) 20:06:43.25 ID:ngUxLvqN.net
サンライズカレンダーはGoogle直の同期

586 :iOS:2015/01/08(木) 03:28:51.28 ID:JQ9zEpGs.net
>>585
当たり前だろ、staccal2みたいに似非間接同期などかったるくてGoogle同期などと表記するなよって話

587 :iOS:2015/01/08(木) 19:19:43.24 ID:AhUJEcQ7.net
似非同期は、それをきちんと表記したほうがいいよな。
それを望んでいる人もそうでない人も、それぞれいるんだしな

588 :iOS:2015/01/09(金) 07:35:55.57 ID:Hk8IfKqF.net
moncalは起動が早くてみやすい。
メモも一緒にポップアップで見れて便利だが、他に少ないアクションで予定のメモ欄を見ることのできるアプリある?

589 :iOS:2015/01/09(金) 08:36:54.98 ID:NlAHsCiH.net
間接動機アプリってどう不便なの?
使ったこと無いから簡単に教えて欲しい。

590 :iOS:2015/01/09(金) 08:41:26.25 ID:1ZNIfHaf.net
おそい

591 :iOS:2015/01/09(金) 09:12:23.46 ID:n0u7I6sn.net
超整理手帳アプリはいつまで待たせる気なのか?もう発売しなくて良いよ。iPhoneのカレンダーにしか同期していないしな。

592 :iOS:2015/01/10(土) 08:02:52.76 ID:P/Y3Z4zA.net
>>591
出た

レビュー散々だな
無料版無いから試そうとも思わん

593 :iOS:2015/01/10(土) 09:07:48.71 ID:taI3Bxcp.net
>>591
>>592
ある方のTwitterより
待ちに待った「超 整理手帳2」アプリは、ToDo が同期出来ない、画像添付が出来ない、ジラーフメモ無い、週メモや日メモが無い、蛍光ペンや点滅表示が出来ない、8週・16週表示が出来ない。退化したとしか思えない。今後 機能が追加されるのかどうかハッキリして欲しい。

594 :iOS:2015/01/10(土) 10:38:46.79 ID:XM8wZtNK.net
買ってみたけど使用感がなんかStaccalに似てるなと思ったら案の定開発会社がMobile&Designだった
StaccalやTapCalのノウハウを踏まえて制作したんだろうけど
ユーザーの反応を見る限りこれは失敗だったな
コアなファンが多い製品なんだから、自社の世界観より元々の製品が持つ世界観を尊重するべきだった
「機能を絞ってわかりやすく」がスマホアプリ開発の基本とはいえ
教科書通りに今風のUI/UXをいくら追いかけても、それ一辺倒じゃ通用しないという好例
今後に期待したいが、正直かなり厳しいかもな

595 :iOS:2015/01/11(日) 08:23:17.38 ID:cZFZjcpM.net
すごいねー。テスト目的でカレンダーアプリ買うのかー。あああああ、俺も散々買ったけど。

596 :iOS:2015/01/11(日) 20:44:38.68 ID:jk2vxf+f.net
アップルの公式トップに出てくるDreamdaysは中華アプリ、Questは韓国アプリか。こんなゴミ、オススメで表示してくるんじゃねえ

597 :iOS:2015/01/11(日) 20:49:19.09 ID:jk2vxf+f.net
超整理手帳アプリの件で、販売元の講談社にクレームを入れておいた。改善されないならば二度と貴社の製品は購入しないと言ってある。

598 :iOS:2015/01/11(日) 23:22:39.89 ID:WQZ6KUw6.net
散々待たせてあれではね…

599 :iOS:2015/01/11(日) 23:46:37.05 ID:Mo9YD5wr.net
>>597
>>598
別アプリ扱いでまた金をとってあの出来
相変わらずひど過ぎ

600 :iOS:2015/01/12(月) 00:20:49.18 ID:1aS1CIRp.net
これってそんなに話題性のあるアプリなの?
一目見て残念な感じで間違っても使おうとは思えないのだけど

601 :iOS:2015/01/12(月) 14:39:59.63 ID:ObGYORRG.net
H'memoCっていうアプリを試しに使ったら、超整理手帳アプリよりは良い。

602 :iOS:2015/01/12(月) 14:51:09.35 ID:XC4JzGYa.net
なにそのステマしたくて無理やり流れに絡めたみたいな文章

603 :iOS:2015/01/12(月) 15:07:06.19 ID:XC4JzGYa.net
どんなアプリかと思ってストア見に行ったら
リリース初日に★5のレビューが5件ついてて且つ評価件数全5件
5人とも同じデベロッパのアプリしかレビューしてなくて全部★5で笑ってしまった
ステマというにも雑な仕事すぎるだろ

604 :iOS:2015/01/12(月) 15:08:31.31 ID:ObGYORRG.net
planbeとか、キング手帳とかいうアプリも、超整理手帳アプリよりはマシに見える。

605 :iOS:2015/01/13(火) 13:50:10.34 ID:MVj4vBha.net
>>600
発売当初からBugが山のようにあった
有料アプリなのに敏速にBug潰しせず
よってレビュー大荒れ
昨年発売中止した理由が、数年に告知されていたAPI変更に対応できないため
新アプリは別アプリ扱いでまた金を払う必要あり

こんな塩対応で話題です

606 :iOS:2015/01/13(火) 19:35:51.97 ID:65J4NKC3.net
http://techou.kodansha.co.jp/lineup/appinfo.html

野口さんも名前だけ貸してこんなグダグダだって知ってるんだろうか?

607 :iOS:2015/01/14(水) 19:41:26.73 ID:6T5Vfgv9.net
野口悠紀雄にも、超整理手帳アプリの件で強く抗議電話をしておいた。対応次第では、法的措置も厭わないとな

608 :iOS:2015/01/14(水) 20:00:20.50 ID:KI1SW8Rk.net
test

609 :iOS:2015/01/14(水) 20:28:38.97 ID:bSw14fc0.net
テスト

610 :iOS:2015/01/14(水) 20:29:56.35 ID:bSw14fc0.net
お、書き込めるようになった。(docomo)

611 :iOS:2015/01/14(水) 21:31:46.89 ID:+YRwfa1Z.net
超整理手帳アプリ新旧の比較
http://www.idotch.net/5892.html

612 :iOS:2015/01/16(金) 22:18:29.36 ID:Uj2rnOif.net
CCalは起動しないとバッチが更新されないから嫌

613 :iOS:2015/01/17(土) 23:48:18.51 ID:pcEJkY0v.net
GLANCA
https://itunes.apple.com/jp/app/glanca-simple-calendar-to/id790098252?l=ja&ls=1&mt=8
月間カレンダーでタイトルが省略されない、時刻、メモ、場所も表示される。
ありそうでなかったコンセプト。

614 :iOS:2015/01/18(日) 01:22:27.63 ID:/ISbeqW6.net
>>613

入れてみたが、省略されないと却って見にくくないか?

615 :iOS:2015/01/18(日) 01:27:46.47 ID:kC0JDgSo.net
>>614
予定の多い人だと一週間分だけで画面が埋まる恐れはあるね…
そこまで書き込まない人なら便利そう。

616 :iOS:2015/01/18(日) 08:38:16.12 ID:vxVKpJQg.net
OVERVIEW 面白いな

617 :iOS:2015/01/18(日) 09:45:40.56 ID:wMZMRv9M.net
>>613
メモ表示が良さげで入れてみたけど、やっぱり見づらかった。
カレンダーを日記のように使ってる人なら、画面遷移なく全部表示されるのはなかなかいいんじゃないかな。

618 :iOS:2015/01/18(日) 10:28:14.00 ID:UBywW7PW.net
>>616

overviewを入れてみたが、見え方は面白いが、使いにくい。

619 :iOS:2015/01/18(日) 10:54:01.23 ID:VAn3ByUi.net
ほんと見え方がかっこいいだけなんだよな。日本語の入力はクソだし

620 :iOS:2015/01/19(月) 00:21:54.85 ID:1n8yvKhh.net
すみません.どなたか教えて下さい.

iOS 8.1.2で,さいすけ 2.37を使っています.
以前はgoogleカレンダーと同期できていましたが,
しばらく同期にエラーが生じるようになりました.

設定をし直そうと,
『Google同期の設定』で
『新しいAPIを使用する』を有効にすると
さいすけから予定が消えてしまいます.

無効にすれば再度表示されますが,
このままではgoogleカレンダーと同期ができません.

どうしたらいいのでしょうか.
どなたかお教え下さい.

621 :iOS:2015/01/19(月) 03:04:33.34 ID:dEjfDxlT.net
さいすけからccal、refills、pocket informant辺りに乗り換える。

622 :iOS:2015/01/20(火) 12:56:58.94 ID:HAyrEOO/.net
Staccal2以外でウィジェットに表示される予定から地図に直接飛べるアプリってない?
http://gndo.blogspot.jp/2014/10/staccal2.html

623 :iOS:2015/01/20(火) 14:43:22.63 ID:1q51Sf2U.net
refillsは飛べたよ。

624 :iOS:2015/01/20(火) 14:51:43.45 ID:1q51Sf2U.net
ccal pro、refills、pocket informant、.shed有料版、infocus pro5つを使用しているが、ccal pro、refills、pocket informant、.shed有料版では飛べたよ。

625 :iOS:2015/01/20(火) 16:19:45.63 ID:1q51Sf2U.net
calengooでも飛べた。

626 :iOS:2015/01/20(火) 16:32:57.57 ID:1q51Sf2U.net
試してみたら、ポケットカレンダーでも飛べた。
これで最後にする。

627 :iOS:2015/01/20(火) 19:27:13.13 ID:Iy5YurF0.net
ID:1q51Sf2Uがキモい

628 :iOS:2015/01/21(水) 02:12:56.07 ID:oC6v3GzU.net
PIで、taskのタイトルやstart/end timeはsyncするのに、
alarmの設定がsyncしなくなってしまったんだけど、
どうすればいいんでしょう?
google calendarでsyncしてて、resetしてもalarmはsyncしない。

629 :iOS:2015/01/21(水) 02:20:32.57 ID:oC6v3GzU.net
あれ、前からそういうもんだっけ

630 :iOS:2015/01/21(水) 03:15:35.01 ID:qy6ESu+/.net
Googleカレンダー使用はもとより
個人としても複数のカレンダーを使ってて
さらに複数人とカレンダーを共有したり
他人のカレンダーを表示してたり

こんな人はいないのかな?
Googleと直接同期できるか、iPhoneカレンダーを媒介にしてGoogleカレンダーと同期しているように振る舞うか。
この話がないけど、みんなにはあんまり関係ないのかな

631 :620:2015/01/21(水) 10:54:37.24 ID:dClsBq2i.net
>>623
ありがとうございます!
ウィジェットから地図に直接飛びたいがためにどれか買おうかと思いましたが、
Googleのカレンダーアプリが間近との噂。ちょっと待ってみます。

632 :iOS:2015/01/21(水) 12:35:09.13 ID:LljAOIdQ.net
>>630
普通の使い方だろ何を言ってるんだ
直接同期云々も常識だろ何を言ってるんだ

633 :iOS:2015/01/21(水) 17:38:42.12 ID:qeZJCTKm.net
>>630
やってるけど何が問題だ?
あるいはその辺が問題になるアプリがあるのか?

まあGoogleカレンダーと直接同期は一つのアカウントしかできないアプリもあって
そのへんは複数同期できるといいと思うが

634 :iOS:2015/01/21(水) 23:38:31.12 ID:hXLssL1Y.net
>>630
むしろそれが出来なきゃ使う意味ない

個人で4つのカレンダーうち2コ共有者あり
勤務先で2つ。他にこっちから共有させてもらってるカレンダー2つ
同期・表示は目的に応じて折々に工夫
バイブルサイズから解放されて格段に軽く、楽で高機能になったなあと思う

635 :iOS:2015/01/22(木) 11:24:15.63 ID:avNU/zyQ.net
ほんとかよ?

636 :iOS:2015/01/22(木) 13:27:07.16 ID:W+0cjdAS.net
名前が出てなかったので。。
1ヶ月のカレンダーに手描きでスケジュールを書き込めるだけの「Palu」というアプリを数年愛用しています。
予定が少ない人には便利かと。

637 :iOS:2015/01/22(木) 14:12:51.99 ID:Kz1wDKGt.net
>>636
Palu 使い始めたばかりだけどいいね
複数のカレンダーを重ねて見れて簡単で
無料版でカレンダー3つ使えるので
月に数回の重要な約束、個人的なタスク、日記にしてる

紙のカレンダーみたいに
数日跨って切れずに線が引けたらいいのにな

638 :iOS:2015/01/23(金) 04:21:08.17 ID:CV/c6ZVi.net
なーるほど
予定が少ない人もいるよねー

639 :iOS:2015/01/23(金) 13:43:40.52 ID:CV/c6ZVi.net
>>634
そんなに複雑に活用してるのかよ
仕事何してるの?個人事業主?

640 :iOS:2015/01/23(金) 17:26:48.38 ID:GXUWIH4H.net
>>639
個人事業主の自宅警備員だろ

641 :iOS:2015/01/23(金) 18:29:59.88 ID:4XC7Jou2.net
>>639
一見すごいんだが実は道具に翻弄される非効率な人
ま 自宅警備業の個人事業主だな

642 :iOS:2015/01/24(土) 07:43:56.17 ID:PwChaQwZ.net
さいすけがウィジェット対応してくれた
助かる
標準カレンダーはOFFにした

643 :iOS:2015/01/24(土) 20:23:13.71 ID:dt71b0my.net
>>634
このスレで、この位の使い方で複雑と言われてるのが不憫だ

644 :iOS:2015/01/24(土) 21:18:24.85 ID:6FKmPINq.net
結果的には、>>630の指摘がただしくて
複雑な使いかたをしている人なんてほとんどいないんだな。

645 :iOS:2015/01/25(日) 06:29:33.73 ID:DBPCMB3c.net
>>643
同意。
自分も仕事がシフト制だから見やすくしたい&家族に仕事の分だけ共有したいって理由で複数使い分け&共有してる。

646 :iOS:2015/01/26(月) 02:58:05.19 ID:krJzyxpp.net
レスが割れてるな
使い込んでる人とそこまでする必要ある?って人に別れるんだな
それが分かった

647 :iOS:2015/01/26(月) 09:06:38.22 ID:tEFE1egp.net
palu良さそうだけどバックアップ的同期はできるんかな?

648 :iOS:2015/01/26(月) 14:55:32.87 ID:XUo4+gqY.net
家族のカレンダーを同期するのって、みなさんどうしてます?
各自カレンダーへの登録は、「choial」→「Staccal」=「標準のカレンダー」でやってます。

649 :iOS:2015/01/26(月) 17:12:13.05 ID:aS08l1Um.net
家族がいないので、分からない。

650 :iOS:2015/01/26(月) 17:17:22.26 ID:C2mXexEV.net
>>648
ファミリー共有でやってるけど?

651 :iOS:2015/01/26(月) 20:10:28.08 ID:XUo4+gqY.net
>>650
ありがとうございます。
自分もそれでやることにしました。

652 :iOS:2015/01/27(火) 13:29:15.03 ID:7R46FdUJ.net
同期させてるカレンダー多すぎなせいかPI落ちまくって使い物にならないから昔々に買ったさいすけにしてみたら快適だった

653 :635:2015/01/27(火) 13:34:58.48 ID:MnAy2Lhu.net
>>647
設定ボタンのメニューの「バックアップの作成」を押すと
↓こんなのが出るよ
http://app-liv.jp/573483401/gallery/38

数日跨って切れずに線が引けたらいいのにな
(大事なことなので2回言いました)
試合の日程に向けて地獄の特訓3日間
的なスケジュールの組み方するんで

654 :iOS:2015/01/27(火) 13:59:43.26 ID:MnAy2Lhu.net
>>647
あ、ごめんバックアップ的同期ね
共有設定しておくと専用サーバ上にカレンダーを保存してくれる
http://product.metamoji.com/ja/palu/

メールで招待した相手はそのカレンダーを見たり
許可しておけば書き込みもできる
自分宛に招待メールを出しておけば
複数デバイスでの使用もOK、だそうです

655 :iOS:2015/01/27(火) 19:03:42.67 ID:aoFL6tHU.net
ジョルテがなんか舐めてるので抗議の意味で代替を探してる

656 :iOS:2015/01/27(火) 19:59:47.52 ID:5mes9u6/.net
>>655
くわしく

657 :iOS:2015/01/27(火) 20:17:02.70 ID:pBzKvaq+.net
>>656
月額300円

658 :iOS:2015/01/27(火) 20:51:48.13 ID:Iw/kN0wV.net
staccalてどうなん?

659 :iOS:2015/01/27(火) 21:42:28.87 ID:ZYqQIgTR.net
ジョルテの代替ならば、calendars5、refills、ccal pro、pocket informant辺りだな

660 :iOS:2015/01/27(火) 22:40:10.15 ID:X1x66WQB.net
月額300って

661 :iOS:2015/01/27(火) 23:40:59.27 ID:5mes9u6/.net
>>657
ジョルテは無課金で十分に使えると思うが、、
広告も出ないし

662 :iOS:2015/01/27(火) 23:46:12.96 ID:vw6MsN2Y.net
>>661
出るようになったよ。300はその除去も含んでる

663 :iOS:2015/01/28(水) 00:03:54.58 ID:VMTchJGy.net
>>658

staccal2は、見た目の好みは分かれる。必要最小限のことは出来る。

664 :iOS:2015/01/28(水) 02:19:57.81 ID:iq8gwgna.net
>>659
やはり代替えだとそれくらいの価格帯のカレンダーが無難なのかな

665 :iOS:2015/01/28(水) 06:10:03.11 ID:ZlB7jj+v.net
>>662
まじか、、
今回のあぷではそれか

666 :iOS:2015/01/28(水) 06:51:36.49 ID:HqoUWcpy.net
アップデートがその内容ならば、他への乗り換え推奨

667 :iOS:2015/01/28(水) 13:42:44.39 ID:CI8xuShN.net
>>662
恐る恐るアプデしたが広告なんて出ないぞ
メニューに出るのは前からだし、メニューは使わないから気にならん

668 :iOS:2015/01/28(水) 21:31:10.00 ID:05iMF6pA.net
>>662
メニュー開いたときののジョルテプレミアムの広告?

669 :iOS:2015/01/29(木) 23:28:08.97 ID:0Ej4guBA.net
Fantasticalが最安値なので買ってみた

自分の使い方では、ウィジェットは無料のWidgetCalのほうが良かった
アプリ本体のほうは、全てが独特すぎてとても馴染めるものではなかった
スクショから想像していたとおりだった、即肥やし化

670 :iOS:2015/01/30(金) 00:24:42.60 ID:9tbOj5X/.net
fantasticalの見映えは独特なのは認めるが、staccalやsnapcalに比べたら、マシな方だと思うけどね。

671 :iOS:2015/01/30(金) 00:54:46.11 ID:CB24RBdq.net
fantasticcal俺は好きだな
脱獄のcalender widget proから変えた

672 :iOS:2015/01/30(金) 01:37:50.84 ID:/9G6Zhgu.net
海外だと自然言語入力含めてスタンダードになってるけどね
国産を迂回してfantasticalに辿り着いても違和感あると思う

673 :iOS:2015/01/30(金) 03:16:33.71 ID:gbB5eqr3.net
専門のカレンダー手帳のApp版あればな
市販の鉄道カレンダーや天文カレンダーのApp版
毎年買い換えで良いから欲しい
タモリ倶楽部で紹介されてた各社カレンダーのApp版
早見表や全国時刻表、資料集など網羅されてるといいなあ

674 :iOS:2015/01/30(金) 20:28:56.75 ID:iL3KPk7S.net
WidgetCalって自社アプリに「独島は韓国のもの!」って主張仕込んでたデベロッパでしょ
国の問題と製品の出来は別の話とはいえ、アプリ自体に主張仕込まれちゃ使う気になれないな

675 :iOS:2015/01/31(土) 22:23:49.60 ID:M0gNCdrb.net
>>674
ひでえな、それ初めて聞いた。

676 :iOS:2015/02/02(月) 22:56:47.87 ID:oVQynS9k.net
>>675
あれ、レビューにもあった気がする

677 :iOS:2015/02/03(火) 16:06:52.27 ID:MRgcuLp3.net
ジョルテ以上に使い易いのあります?

678 :iOS:2015/02/03(火) 18:35:49.73 ID:t0O04P78.net
>>677
自分はジョルテと標準カレンダーとsunriseカレンダーとsnapcalしか使った事ないけど結局ジョルテに戻ってきた
ジョルテはかれこれ5回目のメイン運用です

679 :iOS:2015/02/03(火) 19:06:16.15 ID:SkU6XeDL.net
ルックスがイマイチじゃね?

680 :iOS:2015/02/03(火) 19:20:01.16 ID:u+wIy48a.net
ジョルテからLifeBearにうつったけど、まぁ快適

681 :iOS:2015/02/03(火) 19:22:26.99 ID:NpBHiuvR.net
ジョルてもLifebearも見た目が

682 :iOS:2015/02/03(火) 19:56:24.54 ID:dhIxz80Y.net
>>681
なんの見た目?まさかアイコン?

683 :iOS:2015/02/03(火) 19:56:46.22 ID:MRgcuLp3.net
LifeBear試してみようかな

ジョルテを選んだ理由はgoogleカレンダーと同期できるからなんだけど、
そのGoogleカレンダーって土日に色が付いていないんだよね

で、ググったらG-calizeを使えば色が付けられるって出るんだけど
そのG-calizeが今ダウンロード出来ないみたい・・・

俺、どうすればいいの?

684 :iOS:2015/02/03(火) 20:07:44.19 ID:Eqza7Xem.net
OnTopってやつまんまfantasticalでワロタ
パクりすぎだろ

685 :iOS:2015/02/03(火) 20:46:33.73 ID:dafunLvP.net
Schedはいやなのか?

686 :iOS:2015/02/03(火) 21:04:07.95 ID:/hNR9Bqs.net
Sunriseあんまり出て来ないけど、みんな嫌いなのかな
サクサクで使い勝手もいいけどなぁ
けっこうおしゃれだし

687 :iOS:2015/02/03(火) 21:18:49.28 ID:uXIJFV8u.net
>>686
俺が無知なだけかもしれんが、過去分が半年位しか表示されないんじゃなかったか
俺も他のサービス引っ張ってこれて、これで集約できると思ったから肩透かしくらった

688 :iOS:2015/02/03(火) 22:38:07.96 ID:qQuejYfw.net
Sunrise普通に人気だよ
数少ない、わかってるアプリ
だからどんどん改善していってカレンダーアプリの頂点に行って欲しい
応援してるわ

689 :iOS:2015/02/04(水) 01:29:11.10 ID:pJj1Nl9r.net
Googleカレンダーのうち、他人のカレンダーで読み込めないのがあるんだ。これが直接同期してるかどうかの違いかな?

できるやつ
ccal、calendars、calenMOB、tapcal2

できないやつ
moca、refills、staccal、Lifebear、標準カレンダー


そもそも、iOS標準カレンダーで読み込めないのがあるのも、意味不明です。Googleカレンダー側の設定でなにかできます?他人にも表示させるように設定してるつもりなんだけど。

690 :iOS:2015/02/04(水) 07:10:52.06 ID:Rjx2yN6D.net
ごめん、初心者の俺には687が何を言ってるのか分からない

691 :iOS:2015/02/04(水) 13:54:33.76 ID:E+Bhs8ny.net
脱Google出来ない人だからなぁ
それさえ出来ればアプリなんて何を使っても快適なのに

692 :iOS:2015/02/04(水) 18:43:01.68 ID:3TcOlMO6.net
iOSの標準カレンダー使ってるけどsunriseとの連携に難がある
evernoteと同期できるやつ他にないから使いたいのに

693 :iOS:2015/02/05(木) 08:32:16.17 ID:Y7h4sAty.net
BRID「TODAY Calendar (カレンダー、リマインダー、目標、記念日)」
https://appsto.re/jp/pVC52.i
300→100

694 :iOS:2015/02/05(木) 09:30:13.81 ID:mACYpwy6.net
http://jp.techcrunch.com/2015/02/05/20150204microsoft-sunrise/

Sunriseカレンダーにタイムリーな話題
どうやらMicrosoftに買収されたようだ
残念だけど最近攻めてるMicrosoftだから有効に使ってくれることを祈る

695 :iOS:2015/02/05(木) 19:15:19.99 ID:3NJbGUvs.net
LifeOnがウィジェット対応して
通知センターに円グラフ表示するとなかなか笑える
もう大概のアプリには飽きてきたからネタに走るしか

696 :iOS:2015/02/05(木) 22:22:33.66 ID:Ya/IlwLJ.net
>>693

タイムスケジュールを円環表示って、見にくくないか?

697 :iOS:2015/02/05(木) 23:12:29.34 ID:BSLUYhVO.net
>>693>>695も円か
普通のに飽きて気分転換にって感じかなー

睡眠記録アプリでヘルスケアに記録してる人なら
睡眠データも表示出来たらライフログ的にも見えるけど

698 :iOS:2015/02/05(木) 23:34:10.80 ID:1vEmzAYT.net
>>697
TODAYは過去の予定は円環表示で見れないようになってる。当日から7日間ね。
だから飽くまでこれからの予定ってコンセプトみたいだよ
2ヶ月前から使ってるけど、時間を長押しで予定入力ができたり見た目のトリッキーさとは裏腹に割と実用的だと思った
あと自然言語入力が何気に優れもの

699 :iOS:2015/02/05(木) 23:50:26.79 ID:mG4FLnLe.net
まぁ一つを使ってると大概飽きるよ
標準カレンダーの見た目を変えるアプリを
幾つか使い分けるのが
安定かつ飽きない方法だと思う

700 :iOS:2015/02/06(金) 01:51:56.18 ID:Bl7hknWs.net
postever2って、どんな感じ?ぱっと見良さげだが。

701 :iOS:2015/02/06(金) 12:14:00.25 ID:63WVHz4i.net
Staccal使ってるんだけど
http://i.imgur.com/AnA8aTO.jpg
こういう感じで休日名が切れるのはなんとかならないのかね
あと日の丸のせいで六曜も切れるし
マンスリー画面で休日名、六曜が切れずに表示されるアプリ
が欲しいんですが
Staccal2もジョルテも持ってるが無理だった
見た目はStaccalが気に入ってるだけに残念

702 :iOS:2015/02/06(金) 12:59:37.22 ID:+tuXSux2.net
デフォのカレンダーのように、アイコンに日付か表示されるものってありますか?
googleカレンダーと同期できるとありがたいです。

703 :iOS:2015/02/06(金) 13:02:26.86 ID:kSC/PsFl.net
ない
バッジの数で日付表示するのはある

704 :iOS:2015/02/06(金) 15:14:33.52 ID:+tuXSux2.net
>>703
残念です。ありがとうございます。

705 :iOS:2015/02/06(金) 19:33:11.19 ID:rx6Hr2vI.net
バッジでいいでしょう?

706 :iOS:2015/02/06(金) 20:24:06.36 ID:zLttiYqV.net
Googleをやめたらいい

707 :iOS:2015/02/06(金) 20:37:03.24 ID:tYG6u2O7.net
Googleに個人情報を渡したくないので、メインのカレンダーをoutlook.com、サブのカレンダーをサイボウズにしている。因みにサイボウズを個人事業主として5アカウント申し込みしている。ビジネスgoo辺りでも良いかもしれない。さすがに個人でlotus dominoには手が出ない。

708 :iOS:2015/02/06(金) 20:42:36.15 ID:HtGLuIQr.net
サイボウズと言うのはおいくら?

709 :705:2015/02/06(金) 20:49:32.34 ID:tYG6u2O7.net
>>708
無料で済ませたいならば、zoho.jpの方が良いよ。サイボウズや、ビジネスgooは、個人事業だと使いにくい。欲しい機能を使おうとすると、追加料金を取られたりして割高になる。
基本は、5アカウント必須で月3000円程度

710 :iOS:2015/02/06(金) 20:54:25.48 ID:uuDZsKFe.net
>>709
ありがとう。
いくつか上げてくれたそれらはグーグルよりも個人情報の扱いは慎重なの?
日本のベンダーはマイナーなのをいい事にグーグル以上に悪い事をこっそりやってそうなイメージ。
無料だとなおさら。

711 :iOS:2015/02/06(金) 23:31:18.46 ID:JrN2VyWO.net
いるよね、グーグルアレルギーの人

712 :iOS:2015/02/07(土) 00:16:19.12 ID:R+IH3D1T.net
>>709
無料だと1プロジェクトだけか。

713 :iOS:2015/02/08(日) 17:07:14.50 ID:ms949ufn.net
学校の時間割りってどうやって管理してますか?

714 :iOS:2015/02/08(日) 17:52:19.07 ID:OosEgAPt.net
時間割の何を管理したいのかによるけど、ひとまず予定の確認って意味だとして
大学生以上なら同じ科目は大抵週一回だから、期首に履修組んだ時に毎週の繰り返し設定すればいいんじゃない?
高校生とか中学生なら、そもそも自分の都合で管理できるものじゃないし、教室の時間割表をカメラにでも撮って見た方が早いんじゃ?

715 :iOS:2015/02/10(火) 09:35:15.42 ID:IUn2hDTc.net
>>713
カスタマイズのし易さなら、
時間割mini かな

716 :iOS:2015/02/11(水) 00:42:37.64 ID:/9kvClDo.net
Tapcal2だけど、2つのgoogleアカウントを同期させようとすると片方が同期されなくておかしくなる

717 :iOS:2015/02/11(水) 03:11:19.72 ID:2/HPMN7+.net
tapcal2だけど
機能のチェックするよりも先に
予定の文字が読めないんだ。

お前らは?

718 :iOS:2015/02/11(水) 05:20:13.98 ID:I3k6Us9L.net
シフトスケジュール系で良いの無いかな
複数人分のカレンダーを一覧出来るもので
シフト別に色分けして見やすいの

719 :iOS:2015/02/11(水) 06:46:52.36 ID:wpQH6yZ2.net
>>718
シフトボード

720 :iOS:2015/02/11(水) 09:02:45.62 ID:2/HPMN7+.net
Googleカレンダーと直接同期できるもの

721 :iOS:2015/02/12(木) 01:13:04.77 ID:jkRt1Gc1.net
予定に写真添付できるアプリってなんかありますか?

722 :iOS:2015/02/12(木) 04:16:01.54 ID:yb9RtSCE.net
>>721
Snapcalは添付出来るよ

723 :iOS:2015/02/12(木) 08:37:50.76 ID:2RxHqGuW.net
Week Calendarがいつの間にか結構使いやすくなってた。
前は月詳細から日表示に移った後にダブルタップで戻ろうとしても
かたくなに週表示に持って行かれてた事もあったが、そんな事も無くなってるし。

月表示が縦スクロールじゃ無く横移動の中では一番使いやすいな。
P.Iが縦ロールのお嬢様仕様になってから使いにくくて仕方ないのを我慢してたが
これならこっちでいいや。

724 :iOS:2015/02/12(木) 20:27:17.95 ID:eaDe3ozK.net
>>723
Week Calendar、アプリで通知できるようになった?

725 :iOS:2015/02/12(木) 21:32:45.53 ID:YIEMd+iL.net
WeekCalでビュー毎に表示カレンダー変えられるようになったら起こして

726 :iOS:2015/02/12(木) 22:38:18.72 ID:HtfL5BaN.net
weekcal買ってほとんど使ってなかったけどこんな機能多かったっけ?
自動着色とかおもしろいな
通知は無いね

727 :iOS:2015/02/13(金) 05:13:45.20 ID:rC5oMbU6.net
Googleカレンダーと直接同期できるアプリでないと意味ないって

728 :iOS:2015/02/13(金) 09:14:22.92 ID:s2d6TKp5.net
そんな俺様基準を押しつけられてもね。
そもそも誰もがgoogleカレンダーと同期を必要としてる訳じゃない。

729 :iOS:2015/02/13(金) 12:57:43.10 ID:xw24FEJV.net
iCalでいいじゃん

730 :iOS:2015/02/15(日) 09:25:53.50 ID:4WByiqcr.net
Googleカレンダーと直接同期してどんなメリットがあるか分からない人には解らないだろうけど。iOSとGoogleの同期を利用した擬似的なものではないよ。わかってますか?

731 :iOS:2015/02/15(日) 09:51:36.53 ID:F/yS/Ch0.net
うんだからiOSのカレンダーでいいじゃんw

732 :iOS:2015/02/15(日) 10:31:24.76 ID:0mciE715.net
Googleカレンダーね。予定に色付けられるのがいいよね
iOS/Macのはカレンダー自体にしか付けられないからね

733 :iOS:2015/02/15(日) 10:41:54.80 ID:by7LzQYG.net
カレンダーで色分けしてる上に予定ごとに色変わったら却って解りにくいってこともある

734 :iOS:2015/02/15(日) 12:24:51.52 ID:NLYiPKAz.net
>>730
そんな俺様基準を押しつけられてもね。
そもそも誰もがgoogleカレンダーと同期を必要としてる訳じゃない。
わかってますか?

735 :iOS:2015/02/15(日) 12:59:57.05 ID:xcpnZU4C.net
分かる
解る
わかる
判る
ワカル
ワカル

736 :iOS:2015/02/16(月) 09:41:23.12 ID:DWG88afQ.net
>>734
いや、正直それがわからない

737 :iOS:2015/02/16(月) 13:27:02.72 ID:Lh1qVP+4.net
Googleに情報を渡したくないので、outlook.comと、サイボウズを併用している。

738 :iOS:2015/02/16(月) 13:28:13.74 ID:Lh1qVP+4.net
Googleに情報を渡したくないので、outlook.comのカレンダーと、サイボウズのカレンダー及びスケジューラーとを併用している。

739 :iOS:2015/02/16(月) 14:08:33.99 ID:pxKofP1Z.net
というより、もっと単純にgoogleカレンダーは
使いにくいから使ってねぇ。

740 :iOS:2015/02/16(月) 18:56:38.18 ID:LZ2lK9gA.net
今更だけどiPad版のcalendars5、検索が無いんだな
デフォルトのカレンダーで出来たから別にいいけど

741 :iOS:2015/02/16(月) 19:15:14.02 ID:BhDC4f9J.net
outlook.comカレンダーはiOS標準アプリで操作するとメモがうまく反映されないので使いにくい

>>740
検索だけならsnap calがいいぞ
iOS標準カレンダーより過去の予定も検索できる

742 :iOS:2015/02/16(月) 19:35:49.10 ID:SjCQ6QFY.net
会社がGoogleApps使いだして個人のと混ざるとややこしいから全部iCloudに移行させたわ

743 :iOS:2015/02/16(月) 21:09:35.10 ID:pxKofP1Z.net
Siriと連携させたいし、ふつうにiCloudの方が便利。

744 :iOS:2015/02/17(火) 03:32:50.22 ID:kxQyvuzn.net
sunriseはGoogleタスクと連携できるってなってるけど
リピート機能が使えるっぽく表示させといて実際は使えないのがショックだわ

これできるオススメある?

745 :iOS:2015/02/17(火) 03:33:25.49 ID:kxQyvuzn.net
うわ夜中に上げちまったスマン

746 :iOS:2015/02/17(火) 06:42:42.85 ID:sYVcAmqd.net
別にあがってもええよ。いまどき上げ下げ気にしてる人いないよね

747 :iOS:2015/02/17(火) 11:34:18.70 ID:CGLRpfcE.net
絶対に許さない

748 :iOS:2015/02/17(火) 11:42:16.19 ID:sYVcAmqd.net
しょうもな

749 :iOS:2015/02/17(火) 13:33:18.58 ID:fNxvrv9L.net
予定時刻の設定
クルクルとスクロールさせるタイプより、直接数字で打ち込めるタイプの方が使いやすい。ジョルテとか。

750 :iOS:2015/02/17(火) 16:16:04.65 ID:P6U0qEzb.net
ジョルテ、、

751 :iOS:2015/02/17(火) 19:28:47.70 ID:MTW4vYel.net
くるまき 使えば?

752 :iOS:2015/02/17(火) 19:43:48.97 ID:SYgWAO6J.net
色々使ったがガチャスケが1番

753 :iOS:2015/02/17(火) 20:48:37.67 ID:Q//UXkr1.net
ジョルテ最高

754 :iOS:2015/02/20(金) 18:59:02.76 ID:CBkJpJ8U.net
WeekCalendarが突然のウィジェット対応と日本語化w

755 :iOS:2015/02/23(月) 07:33:42.89 ID:A41PXQaU.net
outlook for iosにもスケジュール付いてるけど、
月間表示が無くて少し残念

756 :iOS:2015/02/23(月) 20:55:05.25 ID:dFdN4ZhG.net
紙の手帳みたいに、各週ごとのメモ欄があるアプリないかね

757 :iOS:2015/02/23(月) 22:28:52.34 ID:z/J21fSv.net
紙の手帳を使えばいい

758 :iOS:2015/02/24(火) 08:18:45.72 ID:WQdz38/n.net
PIは日毎にメモをつけられるよ

759 :iOS:2015/02/24(火) 08:41:29.67 ID:UGtK6ePw.net
日毎なら大体なんでもつけられるよね

760 :iOS:2015/02/24(火) 17:26:04.46 ID:x9NG8keK.net
PIは、小出しに有料化してくるので、対象外

761 :iOS:2015/02/24(火) 18:17:38.77 ID:WQdz38/n.net
3GSの頃から使ってて1回しかないのに小出し?

762 :iOS:2015/02/24(火) 19:16:47.93 ID:sEMgwHnM.net
>>760
具体的には?

週間天気以外はフルで使えてるだろ

763 :iOS:2015/02/25(水) 01:16:21.91 ID:hTTORQWP.net
Googleカレンダーの他人のカレンダーが見えないんだけど
mocaってやつに金払ってますけど

764 :iOS:2015/02/25(水) 08:51:50.75 ID:LX5GsNB0.net
>>686
最近知ったけど、中々いいよね
デザイン重視派だからCalenMobと並んで愛用してるよ
ランドスケープモード対応でカスタマイズ可能ならこれ一つでいい

765 :iOS:2015/02/25(水) 10:05:12.06 ID:LDJJCVPT.net
>>764
俺はたかがカレンダーごときにサインアップを要求するソフトは
それだけで門前払いだな。

766 :iOS:2015/02/25(水) 12:41:01.45 ID:vbsZC9QP.net
買収されたからじきに無くなると思う。

767 :iOS:2015/02/26(木) 09:40:15.32 ID:JvUpaYjB.net
なくなってmsのクソソフトに生まれ変わる。
お節介な設定がされまくってるイメージ

768 :iOS:2015/02/26(木) 21:32:29.90 ID:OwEogBuh.net
>>765
スタンドアロンで用が済むのはお気楽なこって

769 :iOS:2015/02/26(木) 21:40:43.98 ID:+b/jhnEP.net
sunriseは同期遅いよ
起動してパッと見れなきゃ意味がない

770 :iOS:2015/02/26(木) 22:05:19.85 ID:B4HM75+1.net
サインアップしなきゃ試用もできないようなアプリは即削除だなあ

771 :iOS:2015/02/26(木) 22:10:32.02 ID:ZT5nEogg.net
>>756
ジョルテでメモ使えば?

772 :iOS:2015/02/27(金) 00:27:05.98 ID:rtqBhP1T.net
ジョルテw

773 :iOS:2015/02/28(土) 07:42:17.67 ID:AWUvQiXW.net
>>770
わかったから、もう巣にかえれ

774 :iOS:2015/03/01(日) 07:27:05.52 ID:HUL9gzpY.net
weekcalが起動するたびに
モバイル通信オフ警告がでてうざい

775 :iOS:2015/03/01(日) 11:43:27.36 ID:d5q5dyS0.net
Store見てたらさいすけがまだ生き残っててワロタwwwww
しかもデザイン良くなってるしwww昔はクソダサかったのにwwwww

776 :iOS:2015/03/01(日) 14:40:24.62 ID:9bb7Mu2d.net
さいすけは名前が無理
ついっぷる、さいたま、も同様
ふかわりょう、はわりと大丈夫

777 :iOS:2015/03/01(日) 16:25:03.49 ID:wPeyhGh+.net
week calが良くなっているね。これだけで充分な気がする

778 :iOS:2015/03/01(日) 17:32:19.20 ID:Puz2FnwI.net
さいすけは目立ったセールスポイントないけどPIでは落ちまくる環境でそこそこ安定してるから最近愛用してる

779 :iOS:2015/03/06(金) 15:01:50.66 ID:9fMzpiqD.net
SnapCalが結構見た目も変わってて出てきたな。
詳細が上側って、縦長になった今のiPhoneだと意外と
使いやすそうな気がする。

780 :iOS:2015/03/06(金) 21:52:12.38 ID:Gg+h7kZ8.net
snapcalのエロ画像表示される機能素晴しいな

781 :iOS:2015/03/06(金) 21:55:18.91 ID:gUIG4Pcq.net
>>779
Googleカレンダー同期はどうなっとる?

782 :iOS:2015/03/06(金) 21:59:08.06 ID:P0f7Zo8S.net
>>781
777じゃないけど同期出来るよ
スケジュール追加とか、月表示切り替えとかがワンタッチじゃなくなったのが残念だけど。
やっぱ雑誌とかポスターで見たイベントには写真は必須だと思う。

783 :iOS:2015/03/07(土) 16:37:26.63 ID:c0yWljnk.net
俺のCCalはどうして人気ないんだろ

784 :iOS:2015/03/07(土) 16:48:42.99 ID:6Ri3PTG2.net
>>783
PIと一緒で定番アプリはあまり取り上げられないだけだろ

785 :iOS:2015/03/07(土) 18:25:01.96 ID:7Taoqzfu.net
おまえら何でSched嫌いなの?

786 :iOS:2015/03/07(土) 19:04:08.87 ID:ajBhjx5H.net
別に嫌いじゃないけど他に比べて良いとこあんの?
あとアイコンダサすぎ

787 :iOS:2015/03/07(土) 19:26:01.64 ID:37yBApE/.net
CCalは作者がきらい

788 :iOS:2015/03/07(土) 20:16:16.06 ID:ZxKmYc5f.net
日本人とか韓国人が開発したアプリってデザインダサいの多いな

789 :iOS:2015/03/08(日) 00:26:26.65 ID:uZrCuJcF.net
定番モノはまだライブラリが豊富じゃなかった頃は持て囃されたけどね
今はUIも操作性も更に上を行くものが犇めいてる状態だからな

790 :iOS:2015/03/08(日) 15:07:14.94 ID:hgbdCx5D.net
読めない。牛×3

791 :iOS:2015/03/08(日) 15:44:39.15 ID:alK94YC8.net
ひしめく

792 :iOS:2015/03/08(日) 17:53:07.71 ID:hgbdCx5D.net
すげ〜

793 :iOS:2015/03/08(日) 18:55:49.09 ID:RI0vyrNW.net




794 :iOS:2015/03/09(月) 09:39:37.21 ID:0W2qWkJJ.net
CalenMobのクッソ高い(作者見てっか!?)有料バージョンって入力時も横画面でできるの?

795 :iOS:2015/03/09(月) 10:30:43.08 ID:ZG7qoD2E.net
ここに書いてどうする

796 :iOS:2015/03/09(月) 16:28:50.12 ID:yj/vyTfv.net
>>794
出来ない

以上

797 :iOS:2015/03/09(月) 17:19:42.59 ID:b0uUj9jA.net
お前らはグランカ嫌いなの?

798 :iOS:2015/03/09(月) 20:24:37.29 ID:/gWiowq8.net
Crazy Interactive「STCalendar」
https://appsto.re/jp/RsR4J.i


これええ感じ。
URLスキーム弄れば
ランチャー代わりになるし

799 :iOS:2015/03/09(月) 21:59:46.99 ID:OuuvJTBa.net
>>796
出来ねーのかよw
700円もボッタくってどんだけ使えねーのよwww

800 :iOS:2015/03/09(月) 22:13:35.19 ID:PDtvcRNz.net
>>798

レビューを見る限り、論外のアプリのようだが。

801 :iOS:2015/03/09(月) 22:50:10.09 ID:YYxWjt8f.net
>>798
何がしたいアプリなのかよくわからん
意味あるのかこれ

802 :iOS:2015/03/09(月) 22:57:51.77 ID:uYy4AWl4.net
狂っているのは本人が認めてるし、、、

803 :iOS:2015/03/11(水) 08:32:10.28 ID:iZjf7adx.net
Google, Inc.「Googleカレンダー」
https://appsto.re/jp/8XXm2.i

804 :iOS:2015/03/11(水) 08:50:28.54 ID:4ftVyt7O.net
>>803
盲点だったわ。今までなかったわ。

805 :iOS:2015/03/11(水) 17:08:50.70 ID:w7i/Mhss.net
Googleカレンダーは、改悪で使いにくくなった。

806 :iOS:2015/03/12(木) 00:01:14.52 ID:dHxXDVr8.net
ジョルテのデータをGoogleカレンダーに移行させることってできます?

807 :iOS:2015/03/12(木) 00:32:17.48 ID:KiYS/Rab.net
ジョルテは使っていないけど、Googleカレンダーと同期させれば出来るはずだよ。

808 :iOS:2015/03/12(木) 01:24:02.49 ID:dHxXDVr8.net
Googleのデータをジョルテで参照することはできてもその逆は無理っぽい
強引にデータ移行させる裏技何かないかなあと思って

809 :iOS:2015/03/12(木) 01:47:46.10 ID:GqSneRNl.net
ジョルテ使ったことないが標準カレンダーと同期するならiCloudからics吐き出せばいいんでねーの?

810 :iOS:2015/03/12(木) 21:47:11.86 ID:5WoOQrUW.net
ジョルテからエクスポートしたファイルのフィールド名をそのまま使うとうまくいかないかも
試しにGoogleカレンダーからエクスポートしたicsファイルのフィールド名と整合するフィールド名に変更したファイルを作ってやればOK
アホらしいけど自分はそうして移行した

811 :804:2015/03/13(金) 10:34:01.24 ID:oahmmw89.net
ジョルテからデータ出力する設定項目が見当たらない
旧バージョンにはあったみたいだけど現バージョンにはないのかな?

812 :iOS:2015/03/14(土) 08:29:24.00 ID:eNGIBmvK.net
無くなってるみたい
最近やってないので気付かなかった
ジョルテクラウド使わないと端末アプリでは出力出来ないんだな
まあCSVが出力出来ることは分かったからやってみれば

813 :804:2015/03/14(土) 11:38:40.88 ID:Mcb0rL2t.net
いや、クラウドも使ってて隅々まで見たつもりなんですが
出力方法が見当たらない…

814 :iOS:2015/03/14(土) 20:35:23.61 ID:0h6g7Wuy.net
わざわざ自前のクラウド使う所はめんどくさいな

815 :iOS:2015/03/19(木) 08:24:39.66 ID:oswOLOr2.net
過疎ったな

816 :iOS:2015/03/19(木) 20:27:19.05 ID:dDO/NRMW.net
今さらだけど、ちゃんと使ってみたらFantasticalの自然言語入力がすごい便利だった
Draftsのウィジェットから即ぶっこめる
200円の時に買っておいてよかった

817 :iOS:2015/03/20(金) 08:45:41.86 ID:RpOLa6LI.net
>>816
iOS8の今日2015/03/20明日2015/03/21とかの変換も便利

818 :iOS:2015/03/21(土) 19:24:20.26 ID:jEPq1ggw.net
みんなカレンダーとtodoアプリってどう使い分けてる?
スケジュールはカレンダーに打ってリマインダーしておけばいいよね?
有効な活用法教えてくれー

819 :iOS:2015/03/21(土) 22:47:00.28 ID:6QiWkyfx.net
>>818
メインのカレンダーには「やらなければならない事」「やると決めた事」、サブ以下に◯◯展、××月△△日〜〜みたいな参照したい事柄を登録してる
日時が決まっていないものはtodoアプリ(というかGTDツール)で管理
どちらにも入れるほどではないが、忘れないようにしたい事はリマインダーに登録

820 :iOS:2015/03/21(土) 22:52:42.07 ID:ctCzc03s.net
>>819
サブ以下とはどういう意味ですか?
あと日時が決まってない予定って具体的にどんなものですか?

821 :iOS:2015/03/21(土) 23:28:43.83 ID:6QiWkyfx.net
>>820
カレンダーを複数作って、用途別に使い分けをしてるだけ
属性が異なるものを混ぜこぜにするとわけわかんなくなるでしょ

日時が決まっていないものは色々だよFirefoxのブックマークを整理するとか、浴室のタイルの隙間をコーキング剤で埋めるとか、いついつまでに仕事の資料を仕上げるとか、ほとんど何でも入れる

822 :iOS:2015/03/22(日) 08:24:52.84 ID:R1SLwL5D.net
>>820
人には二種類ある。
支配される側と支配する側。
ある場面では支配されてても、またある場面では支配する側にまわる。
例えば仕事では支配されてても、家庭では支配してるひともいる。
支配する側は期限の決まってなあタスクを創造する必要がある。
締め切りや期日のないタスクが思いつかないひとは、人生の大半を支配されている側で過ごしているというだけのこもわ

823 :iOS:2015/03/23(月) 22:13:54.93 ID:YkosoaAD.net
>>820
例えば、10年以内に太陽電池の効率を2倍にあげる発明をする。
どの日にどの研究をするのか日時は決まっていない。
後日、進行をみながら自分で決める。

824 :iOS:2015/03/23(月) 23:07:31.68 ID:bB5a7AYg.net
説明ようわからん

825 :iOS:2015/03/23(月) 23:53:58.60 ID:YkosoaAD.net
すまんな。
スパンの長い仕事をしたことない人には実感沸かないな。

826 :iOS:2015/03/24(火) 15:48:36.55 ID:idb0hUV9.net
RefillsがiOS7からiOSリマインダー表示されるようになったみたいだけど
Refillsのタスクのタブを見てもiOSリマインダーが反映されてないけど正常?
期日のあるのはその期日の予定として表示されているけど
期限を設定していないのも表示されないのが正常?

827 :iOS:2015/03/25(水) 23:50:19.50 ID:cm0XhFwp.net
>>826
それであってる

828 :iOS:2015/03/25(水) 23:52:56.28 ID:cm0XhFwp.net
>>826
リマインダーは同期している
外部カレンダーを使ってるからかもしれない

829 :iOS:2015/03/26(木) 01:54:50.64 ID:OD7lvQPm.net
>>827-828
とするとRefillsのタスクのタブはiOSリマインダーと同期してないから
期日指定のないのはどこにも表示されないんだね
ありがとう、すっきりした

830 :iOS:2015/03/26(木) 16:54:00.57 ID:0qqDvUDF.net
月表示の横スクロールの使い勝手でP.IからWeekCalendarに
変えていたが、やっぱりスケジュール入力の日付/時刻指定ドラムが
使いにくいのでいろいろ試してまわってしばらく前からCalendars 5に
落ち着いた。

iPad画面では検索が出来ないと思ってたら実は出来たし、見た目も
Web版のiCloudカレンダーに近い感じで判りやすいわ。

831 :iOS:2015/03/26(木) 20:24:07.32 ID:Az3YLckT.net
Calendars 5って切替がめんどくさすぎない?
ボタンが上にあってしかも2回タップ必要っていう

832 :iOS:2015/03/26(木) 22:43:37.74 ID:8XSKiTqL.net
わしも同感。
検索するためだけに使っている。
常時リスト表示させてて、たまに使うだけ

833 :iOS:2015/03/27(金) 04:01:16.19 ID:4CNg5da/.net
禿同。週表示とタスクが便利だからまあ使ってる。
たまにタスクが重複しておかしくなるけど。

834 :iOS:2015/03/27(金) 08:39:06.11 ID:/t4fRp/m.net
予定はstaccal2で管理してるけど、ウィジェット用にwidgetcal入れてる

835 :iOS:2015/03/27(金) 08:56:08.90 ID:VpCbegj/.net
>>831
切替えようとするとちょっと面倒だね。
俺は基本的に月表示以外使わないからあまり影響ないけど、
日表示と行ったり来たりって使い方したい人には面倒だと思う。

その辺は最近のWeekCalendarがダブルタップだけで往復できて
よく出来てると思う。

836 :iOS:2015/03/27(金) 21:06:38.18 ID:w34xeZra.net
確認用としては「月刊予定表」が見やすい
縦一列のホワイトボードタイプでスワイプで去年の同月もすぐ確認出来るし
カレンダータイプより一覧性は優れてる

837 :iOS:2015/03/28(土) 21:30:33.08 ID:rE5DI3eV.net
rifilisからlifebearに変えた。
こっちのがノートとか色々あるから便利。

838 :iOS:2015/03/30(月) 09:44:03.81 ID:LbpWKg1I.net
Staccal使ってる人に聞きたいんだけど、1日のマスが縦長すぎて毎回スクロールしないといけないんだけど、全画面表示するにはどうしたらいい?ちなみに下部のプレビュー表示消しても同じです。

839 :iOS:2015/03/30(月) 13:28:40.82 ID:e9gbvTWU.net
指でしゅ〜っとしたら見れるやろ?

840 :iOS:2015/03/30(月) 23:38:45.88 ID:IVHiTHHc.net
ピンチイン

841 :iOS:2015/03/30(月) 23:50:14.14 ID:UT6x60XS.net
837, 838

わー恥ずかし。助かりました、ありがとう。

842 :iOS:2015/03/31(火) 09:15:32.70 ID:WNUD8Mw8.net
TapCal 2、本体6でOSも最新なのに1度もまともに立ち上がらないってアホじゃないのか。
700円どぶやん。
他の人は使えてる?

Staccal2も急に落ちるようになったけど、
初期化したら治った。

843 :iOS:2015/03/31(火) 09:53:09.79 ID:R4Y6BYW4.net
使えてなかったらもっと話題にされてると思わないのか
それでどぶとはひどいな

844 :iOS:2015/04/01(水) 04:10:49.23 ID:/Qph66wu.net
Tap Cal 2ほんとに立ち上がらない。
一旦純正カレンダーとのアクセスをオフにすると同期はされないけど、立ち上がった状態になるから初期化やリセットをしてみる。
が、カレンダーのアクセスをオンにしたらすぐ落ちるようになる。
本体は最新、OSも最新。
他のカレンダーアプリは全く問題ない。
同じ症状か最初に何かすることをしてないのか?
補足あったら頼みます。

再インストールとかは当然してる。

845 :iOS:2015/04/01(水) 11:17:47.05 ID:ovNzOLrf.net
>>842
使えたけどビジュアル、ルック&フィールが悪すぎて、使ってない。ゴミだ

846 :iOS:2015/04/03(金) 05:36:10.08 ID:VKG4Zatm.net
pi600円

847 :iOS:2015/04/05(日) 11:36:24.94 ID:Y49nQxV1.net
ちょいスレチだけど一応…
domo TODOがしれっと復活してるのね。
これで心置きなくcalndars 5を消せる。

cal 5のタスクはgカレンダーのタスクと同期させて、こっちも隔週や第○何曜とかも設定出来て便利だったけどたまに重複する不具合?があったのでdomoが復活してて助かった。

復活というより、新しいiOSに対応しただけなんだけど、一応カレンダーも付いてるって事で…


長文チラ裏失礼しました

848 :iOS:2015/04/06(月) 15:14:50.46 ID:4dbm9e4x.net
tapcal2が重くて耐えられないので おすすめあったら教えて下さい。

1.google連携
2.月表示に開始時間表示できる。
3.横スクロール

4.できればgoogle task 連携

よろしくお願いします。

849 :iOS:2015/04/06(月) 19:08:04.85 ID:XSjNesUb.net
>>848
Refillsは4以外該当する

850 :iOS:2015/04/06(月) 20:15:11.68 ID:To6O3F4t.net
>>848
CCalは出来た気がする

851 :iOS:2015/04/07(火) 08:46:54.98 ID:ectKDs1R.net
>>849
開始時間の表示方法が探せなかったです。

>>850
このアプリ良いですね。しばらく使ってみます。

852 :iOS:2015/04/07(火) 15:33:38.64 ID:sfV9N6kB.net
>>851
Refillsで開始時間は終日予定じゃなければ何もしなくても最初から表示されるはず
逆に表示させない方法が分からない

853 :iOS:2015/04/07(火) 22:40:37.89 ID:EoV6F4eB.net
さいすけは設定で開始時刻表示が可能。
たぶん1〜4全てokかな。

854 :iOS:2015/04/07(火) 23:36:44.97 ID:g4XGt0xx.net
>>851
ccal俺も使ってるよ
ドックのカスタマイズできるし曜日の色も変えらるし気に入ってる

855 :iOS:2015/04/08(水) 08:50:09.83 ID:5d3Ijygz.net
以前使ってたmiCal(ver4.9.6)をダウンロードして再度使用してるのだが現在iTunes storeにあるものとアイコンが異なり金額が表示される。これって別物で再購入が必要と言うこと?

856 :iOS:2015/04/08(水) 13:35:34.39 ID:VS6zmL6n.net
マルチで申し訳ないのですが、このスレがあるのを思い出したので、こちらでも質問させて下さい。

Googleカレンダーと同期出来て、参照だけじゃなく、アプリ側で登録した予定もGoogleカレンダーに反映されるものを探しています。
life bearが機能豊富で使ってんですが、Googleカレンダーに反映されてないのに気付いて、他に良いのがないかなと思っています。
宜しくお願いします。

857 :iOS:2015/04/08(水) 15:48:57.07 ID:fHRaCaPz.net
>>856
俺はStaccal2でやってる
あと、使ったことないけどGoogleカレンダーのアプリならできるんじゃないの?
これ→>>803

858 :iOS:2015/04/08(水) 16:46:20.19 ID:5L3frnC4.net
>>856
ハイハイ マルチマルチ氏ね
断ってもダメな物はダメ

859 :iOS:2015/04/08(水) 16:57:19.99 ID:VS6zmL6n.net
>>857
ありがとうございます。
Googleカレンダーは使い勝手が悪くて諦めました。
staccal2を購入してみたいとおもいます。
>>858
ホント、申し訳ないです。
以降気をつけます。

860 :iOS:2015/04/08(水) 19:37:13.22 ID:D5EBbwqA.net
>>859
Googleカレンダー同期を謳ってるアプリなら普通にできると思うけど…
Sunrise, CCal, SnapCal, CalenGoo, Week Cal...

861 :iOS:2015/04/08(水) 20:00:36.49 ID:lGCv5K/G.net
>>859
Googleカレンダー同期できるなら参照だけじゃなくてアプリ側で更新しても反映されるはずだけど
アプリ側での更新が反映されないアプリなんてあるのかな?

862 :iOS:2015/04/08(水) 21:14:33.17 ID:VS6zmL6n.net
>>860
有難うございます。
>>861
life bearはlife bear側での同期は出来ますが、life bearで修正、追加した予定はGoogleカレンダーに反映されてませんでした。

863 :iOS:2015/04/09(木) 01:49:21.65 ID:0zACo2RT.net
新しい予定の追加先をGoogleカレンダーにしてるのかなぁ。
アプリローカルのカレンダーに追加してたらどんなアプリ使おうとそりゃ同期はされないが。

864 :iOS:2015/04/09(木) 19:49:04.33 ID:Cs5bZRDR.net
>>863
life bearからGoogleカレンダーに同期できました。
ちゃんとヘルプ読めば良かった、、

865 :iOS:2015/04/09(木) 23:01:52.08 ID:0kS58kVh.net
>>864
シネ

866 :iOS:2015/04/10(金) 15:44:05.79 ID:m7+R03//.net
六曜表示必須なのでハチカレ2をもうズッと愛用してますが、人気ないのか全然話題に上りませんね。

867 :iOS:2015/04/10(金) 16:57:39.66 ID:mZIGUCRm.net
8.3にしてからなのかstaccal2で予定入れてもgoogle側に反映されなくなった
自分だけかな

868 :iOS:2015/04/10(金) 19:23:17.79 ID:nbxTfLxb.net
六曜なんてどのアプリでも出来るしねぇ…

869 :iOS:2015/04/10(金) 23:44:03.95 ID:lqUzDRbm.net
俺は3年近くガチャスケ使ってるけど全く話題になった事ないわ
人気なくても自分の用途にあって使いやすければなんでもOKよ

870 :iOS:2015/04/11(土) 21:26:54.09 ID:pr0XIJ76.net
life bearでGoogleカレンダー更新出来る事を知ってから、staccal2が空気になってる。
ノートとかlife bearにある機能を追加してくれれば、嬉しいんだけど。

871 :iOS:2015/04/11(土) 23:16:32.32 ID:DEMI4IDx.net
ヘルプとかちゃんと読めてないだろ
その様子だとLifebear、Staccalどっちも使えてないわ

872 :iOS:2015/04/12(日) 01:20:15.90 ID:KD+CfZrW.net
タスクに「非表示」用タグ付けて一時的に隠す事出来るの無いかな
他にタグがついいててもそれ追加するだけでフィルターで非表示できるの

873 :iOS:2015/04/12(日) 02:09:04.91 ID:K6DCTW6t.net
pi

874 :iOS:2015/04/12(日) 17:32:36.38 ID:Fo+eDaJb.net
PIはやり方が阿漕なので、対象外にしている。

875 :iOS:2015/04/12(日) 22:27:49.29 ID:KD+CfZrW.net
PIで非表示する時は付いてるタグ全てフィルターしないと無理です

876 :iOS:2015/04/12(日) 22:42:35.81 ID:XonN+WWv.net
>>874
どこが?

877 :iOS:2015/04/15(水) 01:20:33.16 ID:DGx5Y2V8.net
指定した時刻に一日の予定をポップアップしてくれるアプリとかないですか?

Googleにメールしてもらうしかないんすかね

878 :iOS:2015/04/15(水) 02:35:16.79 ID:f0v3UFsG.net
>>877
ライフベアーがいちいち言ってきます

879 :iOS:2015/04/15(水) 06:51:55.31 ID:6cTQ9+pf.net
TapCal2のバグはもう治されないからみんな乗り換えてんの?

880 :iOS:2015/04/15(水) 09:10:35.27 ID:AdpgK8GH.net
TapCal2阿呆らしいからもう消した。
700円ドブ。
もしアップデートが来たらまた入れるけど、
まだこの状態でStoreで売ってること自体詐欺。

881 :iOS:2015/04/15(水) 18:13:22.46 ID:2KlAe9kN.net
バグってどんな?
ルックアンドフィールがわるいから、ドブたったが

882 :iOS:2015/04/15(水) 22:28:02.25 ID:6cTQ9+pf.net
・Google同期しようとすると落ちる
・予定がダブって同期される
・↑同期の度にダブる

同期関連かな

883 :iOS:2015/04/16(木) 08:42:58.89 ID:0pL9C19b.net
life bearで俺は十分だった。
ノート機能とか便利だし、何と言っても無料だからなぁ。

884 :iOS:2015/04/16(木) 09:37:19.55 ID:B4hKxWSB.net
>>882
削除したはずの繰り返しタスクが、いつまでも残るバグあり

885 :iOS:2015/04/17(金) 13:18:07.77 ID:0N4B9FwD.net
脱Google出来ない奴の溜り場かここは

886 :iOS:2015/04/17(金) 17:59:17.53 ID:ptE+Chkz.net
失礼な。outlook.comのカレンダーをメインに使っている。Google関係は使っていない。iCloudは信用出来ない。

887 :iOS_nanashi:2015/04/17(金) 21:29:02.24
イベントが重複するのはホント嫌だなあ

888 :iOS:2015/04/18(土) 01:24:09.61 ID:+S3XJ6hX.net
脱Googleとか初めて聞いた

889 :iOS:2015/04/18(土) 08:34:55.11 ID:kSxZOEhC.net
何で脱Googleしないといけないの?

890 :iOS:2015/04/18(土) 11:51:06.63 ID:4ARjZpse.net
>>888-889
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/02/gmailman.png

891 :iOS:2015/04/18(土) 12:15:41.87 ID:fZOReKfb.net
私は、outlook.comのカレンダーをメイン、サブでCybozuのカレンダーを使っている。盗聴やマルウエアを仕込まれる危険の高いGoogle関係は使っていない。iCloudも先日の不正アクセスによる写真流出の件もあり信用出来ない。

892 :iOS:2015/04/18(土) 13:22:24.13 ID:CoI9stKP.net
自鯖立てようぜ

893 :iOS:2015/04/18(土) 16:34:28.23 ID:gtGz4j44.net
脱Appleと脱Microsoftもしたほうがいいんじゃね

894 :iOS:2015/04/18(土) 20:55:35.55 ID:bx4uKHGc.net
その前に脱2chしろよ

895 :iOS:2015/04/18(土) 23:46:23.22 ID:DlgIsEMA.net
>>891
苦労が多いだろうに

896 :iOS:2015/04/19(日) 13:16:08.83 ID:xSooEA1G.net
超整理手帳アプリ、詐欺まがいの提供だけで要望を無視してこのまま逃げ切る気らしいな。

897 :iOS:2015/04/19(日) 19:02:12.98 ID:BHzlFUmY.net
なんか急なlifebear推しなんなの

898 :iOS:2015/04/20(月) 09:34:35.80 ID:uivduwRv.net
だって無料で色んな機能ついてるから。
メモアプリも要らなくなるし。

899 :iOS:2015/04/21(火) 09:37:37.13 ID:8zk/W3WT.net
Calendars 5をiPadで使うと
標準カレンダーを古いデータで上書きする事があるな

前に一度同じ事が起こって特定出来ないので様子見していたが
今回またiPadのCalendars 5起動のタイミングで起こった
さすがに削除
週表示が見やすくて好きだったがやむを得ない
iPhoneでも使ってるが、そちらでは何も起きた事がないからどうしたものか

900 :iOS:2015/04/21(火) 10:36:37.48 ID:jS0/tsWx.net
Googleに比べればiCloudはカレンダーの同期失敗は殆どしないし
そういう意味での信頼性はiOSでは当然ながら高いと思うけどな
iCloud Driveは別として
まぁ変なアプリを連携させると何が起こるかわからないのはどれでも同じだが

901 :iOS:2015/04/22(水) 00:19:09.75 ID:mHpSLx3n.net
iCloudのカレンダーも電話帳もどのタイミングで同期しとるか分からんからなー。
PCで編集した奴をiPhoneで同期されたと思いきや、iPhoneのデータで上書きされてまた元に戻ってるってのを繰り返して以来、使うのをやめた

902 :iOS:2015/04/22(水) 11:34:59.19 ID:bU8UZv9O.net
初期は確かに不安定だったけど今はそういうのは無いな
サードパーティーのアプリが介在した場合は知らん

903 :iOS:2015/04/24(金) 12:49:28.59 ID:pahIryRi.net
どのサービスを使うにしても信用し過ぎはダメ
クラウドが壊れたら全部終わりっていうのは良くない
クラウドの変更を取得する度に履歴をローカルに随時残して
任意の時点を選択して戻れるようなアプリが欲しいな

904 :iOS:2015/04/24(金) 16:28:14.33 ID:efOWUrSu.net
iCloudの仕様そのものだな

905 :iOS:2015/04/25(土) 16:50:24.54 ID:FshizIQX.net
Google calendarがだいぶ使いやすくなったな。Android版のように1ヶ月表示が出来ればあれでも良いんだけどな

906 :iOS:2015/04/28(火) 16:24:41.04 ID:zEK1/eBa.net
標準を使ってるのが一番安心

907 :iOS:2015/04/28(火) 17:39:03.52 ID:9y0CiFwe.net
自分も色々使ってみては諦めて標準のカレンダー使ってるけどやっぱり気になってこのスレ見に来るんだよな

908 :iOS:2015/04/28(火) 17:54:44.94 ID:IfGyY7SW.net
ジョルテプレミアムってカレンダー5つまで増やせるっていうけど、それは前に有料で増やせたカレンダーセット?とは違うの?

909 :iOS:2015/04/28(火) 19:59:47.34 ID:sppuOKM1.net
毎月の月末の予定を入れられるカレンダーアプリはありますか?

910 :iOS:2015/04/28(火) 22:14:22.22 ID:/qmW+kUr.net
標準カレンダーでできるじゃん。

911 :iOS:2015/04/28(火) 22:27:04.02 ID:06h8qww+.net
純正カレンダーは月末の予定の繰り返しってできなくね?
グーグルカレンダーもできないよな?
30日までの月と31日まである月とで設定変えるしか。。

912 :iOS:2015/04/28(火) 22:30:25.35 ID:Vbg8stk8.net
カスタマイズで毎月最後の日に設定ができるよ

913 :iOS:2015/04/29(水) 01:15:29.08 ID:YevFRpVJ.net
LifebearでFA

914 :iOS:2015/04/29(水) 11:41:31.73 ID:gd3faMJh.net
>>911
> 純正カレンダーは月末の予定の繰り返しってできなくね?

できる。

915 :iOS:2015/05/01(金) 13:45:30.48 ID:u9Uf/tuB.net
>>907
同じだ

サードパーティー製アプリで一瞬使ってみて便利に思えた機能でも
長く使うのにずっと必要というものはほぼ無い
個人個人で使い方も違うから自分の使い方に完全にマッチするアプリもない
結局紙の手帳と同じで、同じマス目でも使い方次第なんだよな

例えば標準アプリの位置情報、俺は使わないんだけど
見出しに表示されるので忘備録メモにしてる
メモ欄には後から参照して使えるような日記的な記録を残し
それらの完全な参照・検索はMacのカレンダーから行う
バックアップもMacのカレンダーで定期的に書き出すのが
泥臭いけど一番安全かなと思う

916 :iOS:2015/05/02(土) 07:36:49.41 ID:7Y9iwQqI.net
備忘録な

917 :iOS:2015/05/02(土) 10:30:47.34 ID:zySeeJrT.net
備忘録は、記憶すべき事柄を簡単にメモするための個人的な雑記帳である。忘備録(ぼうびろく)は本来は誤記だが(忘れるのに備える記録で備忘録)、和製漢語の造語法としては自然なため(目的語+動詞)、普通に用いられている。[1][2]

918 :iOS:2015/05/02(土) 13:23:35.14 ID:b11xlX00.net
>>917
おじいちゃん。忘れないように書いたメモをここに忘れてますよ。

919 :iOS:2015/05/03(日) 21:02:11.79 ID:O2k6g9E0.net
そんな細かい事いちいち指摘する奴キモイって事だろ察しろよ

920 :iOS:2015/05/05(火) 20:05:50.49 ID:X4cLCUnF.net
snapcalでてないのか。

921 :iOS:2015/05/06(水) 12:23:48.65 ID:7n5kP3gz.net
shoot、アプデあるのはありがたいんだけど、開始時間を設定したら終了時間も自動で決まってくれよ…1hや30mとか設定出来りゃいーのに。
それがあればかなり使い易いんだけど、要望出してもスルーだし。
スキーム対応してて要望もすぐ取り入れてくれたchoicalが便利過ぎて手放せん

922 :iOS:2015/05/08(金) 09:17:32.81 ID:KHhh5a9B.net
iPhoneのカレンダーって祝日が表示出来ないの?
祝日が表示できる方法を調べて色々やったけど、日にちをタップすると子供の日とか出るようにしかならなくてこんなんじゃ全く意味がない
普通のカレンダーみたいに、カレンダー見たら祝日が色分けされてるようにしたいんだけど

923 :iOS:2015/05/08(金) 10:46:34.64 ID:uZ8spKHU.net
素直に非標準カレンダー使いな

924 :iOS:2015/05/08(金) 13:18:04.79 ID:ortR7Jxo.net
>>922
標準の月間表示での日付周りは
祝日が表示できないっていうか
ほとんど何も表示できないから…

925 :iOS:2015/05/08(金) 19:12:32.57 ID:UIxevzQk.net
祝祭日はドットで表示できますん
出来ないのは"何の日"か、と言う休日名ですよ
質問するなら正確に書いた方が意図宜し

926 :iOS:2015/05/08(金) 19:27:42.38 ID:Zmwl5nHE.net
>>925
他の予定登録してたら祝日なのか他の予定なのか判断できないだろ

927 :iOS:2015/05/10(日) 02:46:18.45 ID:mr0WqXkS.net
>>926
、、、休日名は表示出来ないと書いてあるがな

928 :iOS:2015/05/10(日) 13:02:28.51 ID:8Ak7Fcrc.net
祝日の扱いが不自然なのはカレンダーアプリの問題点のひとつだと思う
普通のイベントや終日イベントと同じ扱いで果たしていいのか
今日は祝日というイベントがあります、なんて不自然じゃないか
その国において変更不可な絶対的なものだから特別扱いな表示のほうが合理的だ

929 :iOS:2015/05/10(日) 13:06:35.66 ID:T5dVul2Q.net
>>928
普通に日付の数字の色を変えてくれたらいいのにね。

930 :iOS:2015/05/11(月) 23:02:28.52 ID:vrUr7tbL.net
>>920
ヒント:33スレ目

931 :iOS:2015/05/12(火) 01:25:01.31 ID:9r81SmjB.net
登録しているイベントをロック画面に表示出来るアプリがあれば知りたいのですが
可能がアプリがあれば教えて下さいm(_ _)m

932 :iOS:2015/05/12(火) 10:17:23.77 ID:TePtwviB.net
祝日と誕生日が終日のイベントだというのは
概念としてはまったく自然だと思うよ
表示の選択肢はあっても良いのかなと思うけどね
土日祝関係無い仕事してるとむしろ特別扱いされたらウザいわ
逆に複数国の祝日を表示したい人もいるだろうしね

933 :iOS:2015/05/12(火) 16:44:10.87 ID:f5HRCQ4E.net
設定で切り替えできるようになるといいね
祝日の表示 >「オン」「オフ」「イベントとして表示」
オンにした時だけカレンダーで色が変わって、通知センターの日付下とかロック画面にも表示されるとかね

934 :iOS:2015/05/13(水) 03:42:46.41 ID:/teoN3xX.net
>>931
ロック画面で通知センター降ろせばイイがな

935 :iOS:2015/05/15(金) 11:53:19.48 ID:LOW9C/wG.net
■○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!
選手間の成績や活躍を比較する際に使用されるフレーズ。元ネタは2006年のドラフトにおいて、巨人・阪神・中日の
3球団で競合した堂上直倫を中日が引き当て外した阪神がハズレ1位として野原将志を指名した時に、プロ野球板
へ立てられたスレッド。注目度が非常に高かった堂上を外したことから来る負け惜しみのようなそれは、いかにも
阪神ファンらしいスレッドとして大きな注目を集めた。しかし皮肉にも「1軍での試合出場無いまま3年後ぐらいに
解雇される」と言われた堂上は2年目から1軍に起用され、兄の堂上剛裕とアベック弾を放ったり一緒にお立ち台に
立つ活躍も見せて、今では守備固め要員として堅実な仕事をしているのに対し、野原は1軍の試合に登場するまで
5年を要した挙句、ほとんど出場のないまま2013年に戦力外通告を受けるという有様で、「○○最高や!」は
ネタ用語として一層輝く結果になった。ちなみに、この時の巨人のハズレ1位は坂本勇人である。

■くっさいくっさい○○のお墓はこちら(笑)
元ネタは「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」。阪神タイガースが敗戦した際に立つスレで
お約束のレスは「ち〜ん(笑)」。阪神以外の各球団にも

・読売ジャイアンツ:「虚カスの-」「虚ち〜ん(笑)」
・横浜DeNAベイスターズ:「よっわいよっわいベイスの礼拝堂はこちら(笑)」「†ハーメン†」

などの派生ネタがある。なお、変わった所ではヤクルト・福地寿樹の本スレのスレタイが
「はっやいはっやい福地寿樹のスレはこちら(笑)」だった時期がありレスは「ふくち〜ん(笑)」

■ヒエ〜ッ
「ヒエ〜ッ」とは驚いた時に思わず出てしまう声である。元ネタは2011年11月26日にたてられたスレッド
「阪神、今度は233−5で負けるwww」における1番目の書き込み。

>1 : 風吹けば名無し : 2011/11/26(土) 02:11:52.89 ID:6TDYpCu+
>新人王得票数
>1位 長野(巨人) 233票
>2位 秋山(阪神)   5票

>ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww

この「ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwww」という言葉が驚きとともに嘲笑や哀れみなどの
感情を見事にあらわしているということから、他のユーザーも用いる様になった。

■残当
「残当」とは「残念だが当然」の略語である。元ネタは2chにおける以下の書き込み。

>首都高4号線外苑出口付近で読売巨人軍の豊田投手(32)が大型トラックに飛び込み即死した。
>度重なるリリーフ失敗
>苦にして発作的に飛び込んだものと見られる。

>巨人原監督の話
>「残念だが当然。男らしい最期といえる」

実際には豊田投手は自殺しておらず、かつ原監督のコメントも虚偽であるが「残念だが当然」というフレーズが
印象に残り野球系のスレッドで使用される様になり、次第に略して「残当」として使用される様になった。

■大松
「大松」とはプロ野球選手の大松尚逸のこと、もしくは大松尚逸の発言とする一連のネタである。なんJを中心に
大松「○○」といった様に大松選手が何かを語るといったネタの書き込みがある。この由来となったのは、
2009年7月10日におけるロッテ対日本ハムの試合において多田野数人が9回2アウトまでノーヒットノーランを
している中で大松選手がヒットを打ったこと。この時に岩本勉から「大松空気読め!」と絶叫され視聴者や
実況板にいるユーザーに大松選手が空気を読めない人というキャラクターが定着した。これ以降インターネット上、
特になんJでは大松選手が何か空気を読めないコメントをするといった形式がネタとして定着した。

■あかん優勝してまう
「あかん優勝してまう」とは優勝しそうと思ったときに書かれやすい言葉。以下の状況の時に使われやすい。
・試合中、弱小球団が勝ち越したとき。・弱小球団が一勝したとき。・弱小球団がネタ選手を獲得したとき。
・ネタ選手が一軍に昇格したとき。・ネタ選手がタイムリーを打つなど活躍したとき。
・クルーンが初球でストライクを取ったとき。・来期の妄想オーダー・ローテを考えたとき。

936 :iOS:2015/05/15(金) 17:57:16.37 ID:cday4zI3.net
>>934
そのひと手間を省きたいんだよなー

937 :iOS:2015/05/15(金) 23:02:53.31 ID:t/xaw1Zu.net
>>936
AppleWatchなら直近1イベントだけなら手首返すだけで見られるよ

938 :iOS:2015/05/16(土) 00:26:26.79 ID:j+4G3BsN.net
マングリ返しって?

939 :iOS:2015/05/16(土) 00:39:14.85 ID:BIYxUoNx.net
http://www.appbank.net/2010/11/15/iphone-application/187550.php

検索してコレ良いなと思ったけど
もう配信してないのか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


940 :iOS:2015/05/16(土) 08:40:17.17 ID:JxuvCKLV.net
>>905
だね、あとは一ヶ月表示だけ。

941 :iOS:2015/05/16(土) 10:12:03.31 ID:M97EzV23.net
>>936-937
iPhoneをポケットから取り出してホームボタン押すだけでひと手前どころかふた手前だな

942 :iOS:2015/05/16(土) 13:25:59.90 ID:Xg8I43p3.net
CCal、新規入力のUI使いにくくない?

943 :iOS:2015/05/16(土) 16:04:11.02 ID:48ApnNIW.net
>>941
その動作の後に通知センターを下ろす一手間って事じゃ…

944 :iOS:2015/05/16(土) 19:02:12.73 ID:akJlfrxs.net
widgetcalを超えるアプリが出てこない。
ウィジェットぐらいサクッと対応させればいいのに

945 :iOS:2015/05/16(土) 21:33:19.23 ID:Ifun6zp0.net
Sched 使ったらええがな

946 :iOS:2015/05/18(月) 19:50:01.43 ID:bX3O0n7G.net
5月18日22:00〜5月18日26:00
のように24時以降も予定が登録できるカレンダーアプリはありますか(ジョルテ以外で)?
iosの標準カレンダーと連携できて(こっちには5月18日22:00〜5月19日2:00とは言ってくれればOK)通知センターの今日の予定の部分で表示できるorウィジェット対応のアプリだと嬉しいです。

ちなみにくるまきカレンダーが24時以降の予定登録できるとチラッと聞いたのですが本当でしょうか?

947 :iOS:2015/05/18(月) 23:13:49.51 ID:/0a4OyAc.net
できないアプリあんの?

948 :iOS:2015/05/18(月) 23:15:06.30 ID:bX3O0n7G.net
>>947
できないアプリばっかりだと思いますが

949 :iOS:2015/05/18(月) 23:54:32.30 ID:4sr6V2XX.net
日付またいで登録出来ればいいんじゃなくて?

950 :iOS:2015/05/19(火) 00:03:42.10 ID:THOfriFe.net
>>949
最初に書いてある通り24時以降に設定できるものです。
月間表示にした時にMocaみたいに日付またいで設定した時は一つ目の日付のところにまとめて表示されるんなら許容範囲。

951 :iOS:2015/05/19(火) 00:46:35.58 ID:ymJ4Besy.net
>>950
5月19日2:00じゃダメなの?

952 :iOS:2015/05/19(火) 00:50:39.82 ID:hgkDZpax.net
海外からしたら26時(笑)だから可能性があるとすれば国産だろうねえ

953 :iOS:2015/05/19(火) 01:11:13.61 ID:THOfriFe.net
>>951
それがやだから聞いてるんだよ。。。

954 :iOS:2015/05/19(火) 03:47:16.78 ID:MpUvrh5X.net
その気持ち良く分かるわw

955 :iOS:2015/05/19(火) 06:31:17.62 ID:mip2uJvh.net
全然わからん

956 :iOS:2015/05/19(火) 07:12:11.72 ID:THOfriFe.net
>>954
多分深夜にかけてバイトしてる人にはわかると思う。。。

957 :iOS:2015/05/19(火) 08:03:26.91 ID:3XNBcHqU.net
>>943
Apple Watchで合計三手間省けるんだから
そんな一手間に拘るの馬鹿みたいって事じゃ

958 :iOS:2015/05/19(火) 08:50:40.11 ID:pBsOPaEi.net
>>955
深夜アニメをリアルタイムで見逃したくない、みたいなんじゃないの?

959 :iOS:2015/05/19(火) 09:37:44.85 ID:ymJ4Besy.net
>>956
ごめん、底辺の気持ちなんかわかんないんだわ

960 :iOS:2015/05/19(火) 10:01:39.01 ID:kM+DCyxc.net
>>959
そんなに悔しかった?w

961 :iOS:2015/05/19(火) 10:34:03.99 ID:ItLR4RzI.net
>>959
深夜バイトのどこが底辺なのか理解ができないな
深夜は時給いいし普段は夜バイト、週1深夜くらいなら学業にも支障きたさないしな

962 :iOS:2015/05/19(火) 10:39:15.56 ID:dxmjCA0w.net
スレチホイホイ

963 :iOS:2015/05/19(火) 11:29:26.33 ID:MSySPRbe.net
26時とかまでその日として扱えるオプションがほしいって
要望が自分だけのものじゃないとわかって少し安心した。

964 :iOS:2015/05/19(火) 12:39:25.73 ID:ymJ4Besy.net
大概のバカはIDコロ助になり多勢ぶるからすぐわかる

965 :iOS:2015/05/19(火) 12:48:27.04 ID:kM+DCyxc.net
>>964
貴方は実に醜いな

966 :iOS:2015/05/19(火) 18:45:17.71 ID:ymJ4Besy.net
底辺は即反応するから顔真っ赤なのがわかりやすい
ID変えないでね、そろそろNGしとくからさニコッ

967 :iOS:2015/05/19(火) 20:17:21.44 ID:UP39lE/J.net
何のスレ?

968 :iOS:2015/05/24(日) 17:12:01.01 ID:Zb8Y6rh/.net
AroundCalって、いうアプリ、初めて使ったが、使いやすい。

969 :iOS:2015/05/24(日) 18:40:43.47 ID:sWyVT3tJ.net
360円もとって、なお課金させるのかよ

970 :iOS:2015/05/24(日) 18:58:18.26 ID:g+4EZKhx.net
スクショ見ただけでねーわってなるな

971 :iOS:2015/05/25(月) 13:11:26.02 ID:2DQnZN40.net
俺は縦表示でも週間ビューが見れること、インターフェースが洗練されてること、あと安定して動作することが絶対条件でカレンダーを色々試してきた。
もしGoogle calendar appに縦表示の週間ビューがあればほぼ理想的。
最近Wave というカレンダーappを入れた。全ての条件がを満たしている。
同じような条件でカレンダー探してる人がいたらおすすめできる。

972 :iOS:2015/05/25(月) 14:31:25.15 ID:vOk5LY/s.net
>>971
google calendar appはgoogleのアカウントがないと使う事も
出来ない時点で…。

973 :iOS:2015/05/25(月) 16:30:24.20 ID:hZTBky/Q.net
>>971
そのアプリが見つからないんですけどよかったらリンク張ってもらえませんか?

974 :970:2015/05/25(月) 16:51:58.03 ID:hZTBky/Q.net
すみません
Androidのアプリだったんですね
お騒がせしました

975 :iOS:2015/05/25(月) 22:43:17.31 ID:KZYDuRFE.net
staccal2なんですけど
staccal2側で予定入れたんですよそしたら
Googleカレンダー側は何の予定も入ってないんですよ
これって普通ですか?

976 :iOS:2015/05/25(月) 23:32:01.67 ID:WT3PyPDi.net
んなこたーない

977 :iOS:2015/05/26(火) 08:00:04.40 ID:GbRyDq1K.net
>>975
同期してないだけでは?

978 :iOS:2015/05/26(火) 09:48:11.79 ID:lYozHbmH.net
脱Googleしてない奴はアホ
泥は論外

979 :iOS:2015/05/26(火) 18:26:06.89 ID:VEmLLXiA.net
>>976
>>946

同期はしいます

980 :iOS:2015/05/26(火) 21:56:09.88 ID:WoyHLmqR.net
あれ?

981 :iOS:2015/05/26(火) 22:04:15.73 ID:WDxwVZsz.net
同期はしてるけど反映はされないわけか。
禅問答だな。

982 :iOS:2015/05/27(水) 22:23:22.69 ID:dMSDd4hw.net
どうしてなんでしょう

983 :iOS:2015/05/27(水) 22:23:54.36 ID:dMSDd4hw.net
逆はできるんですけどね

984 :iOS:2015/05/29(金) 19:22:43.81 ID:ajEXCt8D.net
>>971
おれが悪いのかもしらんが、iPhone5cの環境で、立ち上げたらすぐ落ちる。削除した。

985 :iOS:2015/05/29(金) 19:24:10.57 ID:ajEXCt8D.net
>>983
一方通行なら同期できてるとは言わないけどな。
iOSのカレンダーを参照してるだけと違うのか

986 :iOS:2015/05/29(金) 19:43:17.57 ID:Ko8SP6YY.net
>>985
参照ですか?
そうなんですかね?

987 :iOS:2015/05/29(金) 19:50:54.87 ID:Ko8SP6YY.net
すみませんstaccal2側の設定をリセットしたらできるようになりました

総レス数 987
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200