2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代iPhone Part127

1 :iOS:2014/08/12(火) 19:19:43.37 ID:ABByDIUG.net
前スレ
次世代iPhone Part126
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1407587678/

確定事項
・4.7インチに画面拡大
・画面拡大に伴い持ちやすさやサイズ感のため、液晶ガラス含め丸いデザインに
また電波を逃がす、取り込むための仕様がガラスはめ込み(通称ツートン)から樹脂充填へ(通称Dライン)
さらに林檎ロゴマークがブラストマスキング処理(http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130219/1047564/?P=2)から
初代iPhone,iMac,MacBook Pro,iPadなどで見られるはめ込み処理へ(デザインの統一化)
http://i.imgur.com/D5ulFpt.jpg
http://i.imgur.com/SMEihu9.jpg
http://i.imgur.com/JfCHnlP.jpg
http://i.imgur.com/PKEvJA8.jpg
http://i.imgur.com/AflBcEu.jpg
http://i.imgur.com/HUfoqjN.jpg
http://i.imgur.com/eHUbyjq.jpg
http://i.imgur.com/asNRgbA.jpg
http://i.imgur.com/4RoEuxl.jpg
http://i.imgur.com/elV5RG8.jpg
http://i.imgur.com/wexC6Og.jpg
http://i.imgur.com/ou1uO3z.jpg
http://i.imgur.com/dTTGy8Q.jpg
http://i.imgur.com/zX7PvP3.jpg
http://i.imgur.com/x2a2oHG.jpg
http://i.imgur.com/H270X3K.jpg
http://i.imgur.com/HS7YHhV.jpg
http://i.imgur.com/5HkmP1G.jpg
http://i.imgur.com/DvmQs2b.jpg
http://i.imgur.com/7yzzOET.jpg

未確定事項
・解像度:1704×960
・サファイアガラス
・光学手ぶれ補正
・NFC
・ワイヤレス充電

無し
・防水
・光る林檎

5.5インチに関して
・現状リークされているパーツはケーブルのみ
http://www.nowhereelse.fr/date-sortie-iphone-6-iphone-air-octobre-99793/
・発売時期は年末もしくは年明けと言われている

2 :iOS:2014/08/12(火) 19:23:01.08 ID:Ih9B0dH/.net
乳首カメラなのはテンプレ載せでいいんじゃない?

3 :iOS:2014/08/12(火) 19:24:34.78 ID:X1rKEqqQ.net
>>2
5.5インチのこれらのリークはカウントされないの?

http://m.iclarified.com/entry/index.php?enid=42451
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2665744/Are-images-Apples-large-screen-iPhone-6-Leaked-shots-glimpse-rumoured-5-5-inch-display.html

4 :iOS:2014/08/12(火) 19:25:19.11 ID:1RRaw59z.net
どうせ買うのは年明け
のんびり行こうぜ

5 :iOS:2014/08/12(火) 19:28:46.40 ID:0IQgEjWg.net
iPhone 6はハズレっぽいな。
Dラインは1万町歩譲って許せるとしても、カメラ出っ張りはダメだ
アレのせいで仰向けに机の上置いた時にグラグラするんだよ

6 :iOS:2014/08/12(火) 19:29:45.85 ID:MEuxNQFv.net
防水無いの?今回もパスだな

7 :iOS:2014/08/12(火) 19:30:29.43 ID:pE0GIhF5.net
ていうかマジで黒の画像出なさすぎだろ

8 :iOS:2014/08/12(火) 19:38:00.36 ID:+Lh7kJCj.net
ソニー「Xperia」が売れなくなってしまった理由
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52035729.html

嫁「今晩何がイイ?」
俺「なんでもイイよ」
俺「いただきまーす」
俺「うぉ!メッチャうめウメーヨマジデ」

嫁「今晩何がイイ?」
俺「ハンバーグが食べたいなぁ」
俺「いただきまーす」
俺「ごちそうさまでした」

9 :iOS:2014/08/12(火) 19:38:05.71 ID:xnP7IipG.net
カメラはiPod touchみたいに1ミリ飛び出るのかね?
通知ランプなんか要らないけど飛び出るカメラも要らない。

10 :iOS:2014/08/12(火) 19:51:16.84 ID:yhJCeTpF.net
怒りのジョブズが墓から飛び出てきそうな
感じだな

11 :iOS:2014/08/12(火) 19:56:07.15 ID:PwihUdR5.net
>>1
5.5インチ年内かよ

12 :iOS:2014/08/12(火) 19:57:48.81 ID:tUi5pFQ0.net
>>9
オプションレンズつけるのに出っ張り必要だからな

13 :iOS:2014/08/12(火) 20:09:53.68 ID:fP9mdCsU.net
なんか目玉になるものがないな

14 :iOS:2014/08/12(火) 20:11:53.70 ID:pE0GIhF5.net
>>12
だったらリングにアタッチメント用の溝があるだろ
特許の画像みてもそういうものだったし、少し考えてレスしろ

15 :iOS:2014/08/12(火) 20:12:54.80 ID:tUi5pFQ0.net
>>14
お前程度相手にするのに頭使う必要ない

16 :iOS:2014/08/12(火) 20:14:18.80 ID:uX5F8Zxk.net
>>15
だからクソみたいなレスしか出来ないんだよ

17 :iOS:2014/08/12(火) 20:14:52.27 ID:pE0GIhF5.net
>>15
???wwwwww

18 :iOS:2014/08/12(火) 20:16:10.97 ID:pE0GIhF5.net
小学生並のレスに思わず?とwのみになってしまった…

19 :iOS:2014/08/12(火) 20:20:24.51 ID:qayUv3d0.net
出っ張ってるから乳首乳首ってお前ら陥没乳首の気持ち考えたことないの?

20 :iOS:2014/08/12(火) 20:21:10.04 ID:IX3172OG.net
>>6
だよね。

今回も画面がデカくなるだけでハード的にはパッとしない。
iOS8の進化は素晴らしいんだけどね。
おいらも防水出るまでパスかな。

こんなことではiPhoneもいい加減飽きられて売れなくなるよ。

21 :iOS:2014/08/12(火) 20:21:14.74 ID:7MwY4YgK.net
お前らとりあえずホンタクでも食って落ち着け

22 :iOS:2014/08/12(火) 20:22:02.72 ID:X1rKEqqQ.net
>>13
新製品の目玉はこれ迄常に発表迄リークされてない

23 :iOS:2014/08/12(火) 20:30:45.67 ID:d6RCKi1U.net
確定してる事なんてまだないのに
全力で叩きすぎだな

24 :iOS:2014/08/12(火) 20:31:18.40 ID:iTigG3Wu.net
>>20
それはないんじゃないかなあ
じゃあ、iPhoneダメだからといってAndroid買おうと思う奴が
どのくらいいるのかって話だろ

25 :iOS:2014/08/12(火) 20:40:23.02 ID:Ih9B0dH/.net
>>24
iOSで買っちゃったアプリやコンテンツが惜しくて変えるに変えられないって人が大そげ

26 :iOS:2014/08/12(火) 20:41:43.18 ID:a2rtNlUs.net
9月9日に発表されるiPhone 6がデバイス・オブ・ザ・イヤー確実なこれだけの理由
http://m.jp.techcrunch.com/2014/08/12/20140810why-the-iphone-6-will-be-the-device-of-the-year/?icid=tc_home_art&

余裕だろ

27 :iOS:2014/08/12(火) 20:45:57.73 ID:pE0GIhF5.net
>>23
>>1

28 :iOS:2014/08/12(火) 20:46:17.03 ID:8m8uyCTJ.net
>>26
タイトルに確実とか書いときながら中身はサイズ以外全部不確定事項じゃないかww

29 :iOS:2014/08/12(火) 20:48:19.49 ID:sCjuoPob.net
iPhone信者に聞きたいんだが何故あなた達はiPhoneなんだ?
スペックは中堅レベル。特徴はOSが違うくらい。

リアルでiPhone信者に同じ事聞いても言葉に詰まって何も答えてくれないんだが。

30 :iOS:2014/08/12(火) 20:49:06.74 ID:F1ljbKhu.net
>>25
それはAndroidにも言えることだろ
防水がどうしても必要なんて奇特なやつは元よりiPhoneなんて使ってきてないだろうし

31 :iOS:2014/08/12(火) 20:49:43.78 ID:a2rtNlUs.net
>>25
大そげとはなんだ?方言か?変な言い方せずに多そうで伝わると思うんだが

32 :iOS:2014/08/12(火) 20:50:51.05 ID:X1rKEqqQ.net
>>29
猿真似やパクリ製品は嫌いってのは理由にはならないのか?

33 :iOS:2014/08/12(火) 20:51:27.51 ID:KbzScAmF.net
そこにiPhoneがあるから。

34 :iOS:2014/08/12(火) 20:52:08.21 ID:pE0GIhF5.net
>>29
Androidではあり得ないそれぞれの要素が整然と配置されたデザインと
Androidではあり得ない素材を活かしたレベルの高い質感かな
たださすがに今更326ppiみたいなスペックで出してきたら今回ばかりは乗り換えるかも

35 :iOS:2014/08/12(火) 20:52:21.03 ID:X1rKEqqQ.net
>>31
大削げ?
随分痛そうだなぁ

36 :iOS:2014/08/12(火) 20:53:49.47 ID:F1ljbKhu.net
>>29
とにかく使い勝手がいい
ウイルスとは無縁
見た目が良い
ほとんど再起動することがない
操作が単純
周りに使ってる人が多い=電話代かからない、データ授受が楽

ごちゃごちゃあげればキリないが一言で示すならブランドだろうな
日本人はブランドに弱い

37 :iOS:2014/08/12(火) 20:54:17.21 ID:d6RCKi1U.net
>>27
全部確定してないだろ
画面サイズはほぼ確定かもしれんが

38 :iOS:2014/08/12(火) 20:56:51.69 ID:FuMByste.net
発表されるまで確定されてることなんて1つもない

39 :iOS:2014/08/12(火) 20:58:19.50 ID:sCjuoPob.net
>>32
猿真似???
その猿にズタボロにされているお前らは豚がお似合いだよ。


>>34
抽象的すぎるな。むしろAndroidのがOSとしては間違い無く優秀だ。
お前らは安さとブランドに目が眩んだ豚共だ。

40 :iOS:2014/08/12(火) 20:59:35.34 ID:pE0GIhF5.net
>>39
>>34の何が抽象的なの?
説明して。

41 :iOS:2014/08/12(火) 21:02:57.23 ID:yTYRTqul.net
>>3
どちらも本当に胡散臭いよな

42 :iOS:2014/08/12(火) 21:04:13.48 ID:sCjuoPob.net
>>36
Android使ったことあるけどウィルスなんかねーし。
つーかスマホでウィルスとか聞いたこと無いな。
元から無いものをさも脅威の様に喚く正に愚民だ。
それから使い勝手が良いのは情弱。
今5s使ってるが店頭で触ったエクスペリアやgalaxyの最新機種のが間違い無く使いやすい。
iPhoneしか使ったこと無いニワカが調子乗ってデマ吐いてんじゃねーよw
貧民で将来が暗い底辺だから安いiPhoneにしました!って早く白状しろや。

43 :iOS:2014/08/12(火) 21:05:44.25 ID:yTYRTqul.net
Dラインの内側に黒いアンテナ?みたいなのがあるね
http://i.imgur.com/o7IkLtp.jpg

アップルマーク突っつかれているが
泥吉学生による苛立ちからの破壊か?
http://i.imgur.com/fnN4a5R.jpg

44 :iOS:2014/08/12(火) 21:06:47.13 ID:sCjuoPob.net
>>40

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


【あり得ない】って単語連発しといてその発言は無いぜwwwww


主観的過ぎて意味不明。やはりiPhone信者は宗教だな。

45 :iOS:2014/08/12(火) 21:07:29.55 ID:618PMwmU.net
何度も言ってるがスペックの数字がすべてじゃないのよ
安定性、サードパーティの製品の多さ、デザイン、使い勝手、手軽さ
いろんな条件のバランスが取れてるのがiPhoneってだけ

ここまで言うと信者と思われても仕方ないかもしれんが
どうしてもここだけは譲れないっていうとこがない限り
特にこういう知識に乏しい人にとっては一番扱いやすいのがiPhoneってだけ

自作PC好きみたいな隅々までとことんカスタマイズしたいって人や他人と被りたくない、iPhone以外の機種で好きなデザインがあったていう人がAndroidにするんじゃないかな(あくまで国内の話)

46 :iOS:2014/08/12(火) 21:09:05.12 ID:pE0GIhF5.net
>>39

あり得ないのは事実でしょ?それを否定するならあり得るような機種を挙げてね
待ってるからよろしく

47 :iOS:2014/08/12(火) 21:09:28.00 ID:mhMl8Lfh.net
appleならAIBOの様なロボット作れそうだが?作ってくれないかな?
孫さんロボット作るって言ってたけど、どうかな?

48 :iOS:2014/08/12(火) 21:09:35.33 ID:pE0GIhF5.net
>>44だった。

49 :iOS:2014/08/12(火) 21:10:11.77 ID:D2ujnPIS.net
>>3
ケーブルだってiPadの可能性あるから実質5.5インチのリークは0じゃないか?

50 :iOS:2014/08/12(火) 21:10:16.37 ID:X1rKEqqQ.net
>>39
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20140630Apr.html

51 :iOS:2014/08/12(火) 21:11:09.76 ID:X1rKEqqQ.net
>>49
液晶パネルとバッテリーは?

52 :iOS:2014/08/12(火) 21:12:42.99 ID:F1ljbKhu.net
>>42
お前が使いたい方をお前が勝手に使えばいい
携帯を何にするかなんて一々他人に強要することでもないし強要されることでもない

そもそもiPhoneに興味ない奴が何をしにここに来てるんだ?

53 :iOS:2014/08/12(火) 21:13:37.75 ID:1RRaw59z.net
5.5インチはベゼルが無いタイプらしい

54 :iOS:2014/08/12(火) 21:13:53.64 ID:D2ujnPIS.net
>>51
どお見てもアンドロイドのっぽくね?

55 :iOS:2014/08/12(火) 21:15:44.96 ID:pE0GIhF5.net
>>44
あ、ついでにiPhone使ってるのが事実なら返信レスを書いてる画面のスクショよろしく

お前のやること二つ↓
・スクショを貼る
・あり得ないのは事実でしょ?それを否定するならあり得るような機種を挙げてね
待ってるからよろしく

56 :iOS:2014/08/12(火) 21:18:48.73 ID:D2ujnPIS.net
>>7
http://i.imgur.com/EYIgSz6.jpg

57 :iOS:2014/08/12(火) 21:19:45.02 ID:d6RCKi1U.net
最初はiPhone 6のプロトタイプみたいなモックの流出があって
その後それをベースに色々弄られてきた
更に実際に動作するアンドロイドベースの偽iPhone 6がでてきて
バックパネルやフロントパネルだけではなく
全ての流出画像が疑わしい状況

58 :iOS:2014/08/12(火) 21:27:23.54 ID:1Yhn9I0A.net
でもさ、防水に関してはあえて「非防水」を選ぶメリットはないんだよな。
若干薄くなるであろうけど、トレードオフとして考えればやはり「防水」に軍配が上がる。
例えば、6が発売されて防水仕様の有る無しのモデルが二つあって、一見デザインは同じだけど厚みだけ[0.6mm]違うとしよう。

生粋のApple信者は、「あーやっぱアイフォンは非防水だわなwww」と嬉々として自虐行為に出るだろうか?

59 :iOS:2014/08/12(火) 21:28:00.81 ID:pE0GIhF5.net
そんな俺くん黙っちゃった…

60 :iOS:2014/08/12(火) 21:31:01.02 ID:pE0GIhF5.net
>>58
厚くなったりデザインを損ねるような防水を望んでないだけだし
Appleもそれらをクリアしなければ採用しないのは明白だろ
Appleが防水を採用するならナノコーティング以外あり得ない

61 :iOS:2014/08/12(火) 21:32:50.82 ID:mhMl8Lfh.net
idog開発されないかなー

62 :iOS:2014/08/12(火) 21:33:14.87 ID:M/lfYc1n.net
>>3
マジレスすると写真をよく見比べてみると
テープで隠された所にシリアルがある事や位置を考えると確かにAppleの5.5インチにも見える
http://i.imgur.com/IT86CFn.jpg
http://i.imgur.com/609b4c5.jpg

バッテリーもシリアルがApple製だと言うリークだったと思うが
しかしこれ台湾スターリークだよね
中国の5.5インチモック売らす為にこれ位の偽物簡単に作れそうに思う

何より不可解なのが以後一切べつからの同様リークが無い点
バッテリーはまだリークされていないと他どころのブログで最近言われてた点

など私感ではこれはガセだと思う
作りも妙な質感で疑問

63 :iOS:2014/08/12(火) 21:34:50.98 ID:d6RCKi1U.net
防水うたうことで故障率が上がるんだよ
だからある程度の防水性能がある端末でも非防水端末として売られてたりする
内部を覆って防水にする事は可能だけどコストとトレードオフ
側の仕様を変更して防水にするとキャップ仕様にするかバックパネル外せるようにとかになっちゃう

XperiaみたいにキャップだらけのiPhoneが欲しいとか
GALAXYみたいにバックパネル外せるプラスチック端末がいいのかって話

64 :iOS:2014/08/12(火) 21:36:46.81 ID:M/lfYc1n.net
>>57
それ言ったらキリないでしょw
バックパネルやフロントパネルや液晶は正しく本物としか思えないが

65 :iOS:2014/08/12(火) 21:36:54.06 ID:2or46Q3Q.net
iPhoneほど売れてると防水を保障するのは難しいだろうね

66 :iOS:2014/08/12(火) 21:37:31.38 ID:oQLrG0ba.net
孫「現にSIMロック解除されたiPhone(5sと5c)はほとんど売れていない。わざわざ6〜8万円も出してiPhoneを買いたいというユーザーはほとんどいないことが実績として証明された。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1408/08/news166.html


携帯販売ランキング(7月28日〜8月3日)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1408/08/news025.html
iPhoneでランキング入りは0円端末の16GBモデルのみ

67 :iOS:2014/08/12(火) 21:38:36.13 ID:rqb9m/Ht.net
防水にしたければジップロック
着信ランプ付けたかったら額にLEDランプ付けとけ

68 :iOS:2014/08/12(火) 21:39:58.07 ID:JPyhRd5p.net
仮にiPhoneがダメだもしても
泥はそもそも論外なので消去法的にも
iPhoneしか選択肢が無いんだよな

69 :iOS:2014/08/12(火) 21:40:42.03 ID:d6RCKi1U.net
>>64
フロントパネルもスクラッチテストで傷だらけにされてたよな
あれ本物なの?

70 :iOS:2014/08/12(火) 21:41:31.16 ID:2or46Q3Q.net
>>69
サファイアじゃないってだけだろ

71 :iOS:2014/08/12(火) 21:41:38.65 ID:pE0GIhF5.net
↓【そんな俺くんとは?】↓

141: iOS 2014/07/31(木) 12:27:09.81 ID:SNGcLopz
ちなみに俺はTwitterのフォロワーが二万以上だからな。
ブログも1日当たり一万アクセス越す日もあるしそんな俺がiPhone6を批判したら
どうなるか分かるか?

今はここでしか批判していないがサファイアガラス搭載を見送ったら
大々的に批判してやるよ。

72 :iOS:2014/08/12(火) 21:41:42.15 ID:fe5KT2AA.net
>>43
カメラの出っ張りは確定みたいだね
俺は出っ張り好き

73 :iOS:2014/08/12(火) 21:41:54.49 ID:ke5sHEIp.net
>>66
iPhoneが販売されたのは去年の9月なんだけどw
未だにランクインするiPhone凄いねw

74 :iOS:2014/08/12(火) 21:43:16.55 ID:pE0GIhF5.net
そして、今日のそんな俺くんのIDは
ID:sCjuoPob
http://hissi.org/read.php/ios/20140812/c0NqdW9Qb2I.html

75 :iOS:2014/08/12(火) 21:43:52.29 ID:yDa11Ze8.net
iPhoneで出来ないけど
Androidでは出来る事ってなんかある?
それによってはAndroidも検討してみたい

76 :iOS:2014/08/12(火) 21:44:45.73 ID:2or46Q3Q.net
>>75
泥の板で聞いたら?

77 :iOS:2014/08/12(火) 21:47:23.93 ID:1Yhn9I0A.net
>>60
あくまで例え話で進めさせてもらうけど、[0..6mm]で損なうデザイン性ってあるのかねぇ。
商業デザインにおいてはメーカーが出した物がベースになるわけで、自分の理想より[0.6mm]も厚いじゃねーかwww
で購入を見送るものだろうか?

防水はトレードオフの時代ではなく、必須仕様のひとつになりつつある、てかすでにそう。
むしろ仕様を取り込んだデザインでなければならない、新機種にしていうなら、
4.7は防水にして、5.5は大きい分薄さ強調で見送るとか、でもまぁラインナップで基本仕様に差があれば別の問題になる。
さらに仮定でいえば、厚みとデザイン性を両立させる意味で、iP5から防水仕様にしても良かったのでは?

まぁ余談というか本質というか。
ガラケの時代にも防水仕様の導入は遅れていた、なんのおとはないキャリアがメーカーが儲けを生み出す姑息な仕様だっただけだ。
どうにもこの事実から鑑みてもAppleが防水仕様に積極的でない理由のひとつがこれだろうねぇ、、、
だからデザインガーと叫んだところで納得できないんだよ。

と書いたところで>>63が、、
コストとのトレードならどう考えても使いかってと安心感が勝つ。
ところでアイフォンの耐水性能って実情あるのだろうか?

78 :iOS:2014/08/12(火) 21:48:12.83 ID:qayUv3d0.net
>>66
実質0円とか言って実質6〜8万払わせて買わせてるのに

79 :iOS:2014/08/12(火) 21:55:18.10 ID:1Yhn9I0A.net
さらに仮定で。
Appleの性格上市場においてのアドバンテージをトータル的に考えてきているのもあるだろう。
防水でなくても充分売れる、頭打ちになったところで新しい機能や仕様を導入してゆくと。
どうせやるならセンセーショナルにという驚きを提供する、と解釈すれば面白くもある。

非接触充電(マグネットジョイントなどではない、完全非接触式)。
外部との連携も非接触式で完全ワイヤレス化。
ここまでやって「防水」がくると。これも今すぐにでも可能な技術なんだけど出し惜しみだよね。
非接触充電なんて4〜5年前から噂されていた。

80 :iOS:2014/08/12(火) 21:58:53.44 ID:X1rKEqqQ.net
>>79
非接触充電とか不便だからイラね

81 :iOS:2014/08/12(火) 21:59:43.84 ID:o+AS0QvG.net
スクショ撮ると音鳴るのも良い加減やめてくれ

82 :iOS:2014/08/12(火) 22:00:27.01 ID:GiRKebbe.net
>>80
いや、スゲー便利だよ!

83 :iOS:2014/08/12(火) 22:00:56.31 ID:d6RCKi1U.net
寧ろ防水よりワイヤレス充電のが欲しい

84 :iOS:2014/08/12(火) 22:03:21.40 ID:X1rKEqqQ.net
>>82
充電しながら普通に手で持って持ち上げて使えるん?

85 :iOS:2014/08/12(火) 22:04:52.84 ID:1Yhn9I0A.net
>>80
必要かどうかは個人の価値観だしなぁ。
でも、USBケーブルだけから、相応の充電アダプタを持ち歩くことになる。
サイズ的にも不利になるかもしれない、でもこれが取り入れられる本質は「非接触式」という驚きの提供になるわけで、
不便かどうかはあまり関係ないだろうね。それに色々と利便性も一緒に上がると思うよ。

86 :iOS:2014/08/12(火) 22:05:07.85 ID:a2rtNlUs.net
フロントパネルが傷だらけにされてたってなんだよw

本物かは分からんけど、従来のガラスより傷つかなくなっているという記事だったはずだが

87 :iOS:2014/08/12(火) 22:10:10.69 ID:d6RCKi1U.net
>>86
【スクラッチテスト】次期4.7インチ「iPhone 6」のガラスパネルはサファイアガラスじゃない?モース硬度7〜8の紙ヤスリで擦り傷。
http://blog.livedoor.jp/applebrothers/archives/52389995.html

流出したパネルは傷だらけだけど
iPhone 5sのサファイアガラスのホームボタンは傷つきませんでした

88 :iOS:2014/08/12(火) 22:15:26.41 ID:yhJCeTpF.net
防水じゃないアドバンテージがありながら、
デザインがぱっとしないなぁ

89 :iOS:2014/08/12(火) 22:27:49.57 ID:d6RCKi1U.net
日本人が思ってるほど防水って求められていないと思う
求められてたらiPhoneは売れないだろうしアンドロイドでも

防水の日本のスマホが世界で全然売れず
ハイエンド端末でも非防水のGALAXYが売れまくってたからな
今は防水になったけど

90 :iOS:2014/08/12(火) 22:30:38.24 ID:GiRKebbe.net
>>89
アメリカ本土で販売されているスマホで防水じゃないのはiPhoneとNokiaだけ

91 :iOS:2014/08/12(火) 22:32:09.36 ID:d6RCKi1U.net
>>90
なんですぐばれる嘘つくんだよw

92 :iOS:2014/08/12(火) 22:36:56.91 ID:ErQ6w4dj.net
>>82
寝る時の充電ならね

93 :iOS:2014/08/12(火) 22:38:14.05 ID:oQLrG0ba.net
>>78
それは機種変とかじゃね?
MNPだとガチで0円で
月額支払い3000円程度だよ

94 :iOS:2014/08/12(火) 22:43:12.62 ID:s7uu3oJe.net
でDラインのなかの議論は終わった?
まさか防水の話とかまだしてないよね?

95 :iOS:2014/08/12(火) 22:49:21.14 ID:QLt/QMLr.net
眠すぎる��


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

96 :iOS:2014/08/12(火) 22:51:44.30 ID:QLt/QMLr.net
>>89
いや、結構求められてると思うよ。
人つきあるといいねw


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

97 :iOS:2014/08/12(火) 22:52:29.89 ID:QLt/QMLr.net
やはり画面は上向きで大きいのかな❓

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

98 :iOS:2014/08/12(火) 22:54:48.25 ID:lJ0GXvOL.net
http://i.imgur.com/CuNDg2r.jpg

同じノキアだけど
理想に沿うとこんな見た目
http://i.imgur.com/5jPAh5d.jpg
現実に沿うとこんな見た目
http://i.imgur.com/mfKrjca.jpg

iPhone6は現実の方。ガッカリやね

99 :iOS:2014/08/12(火) 22:56:31.17 ID:2or46Q3Q.net
>>98
箱から出した画像貼ってくれ

100 :iOS:2014/08/12(火) 23:06:37.05 ID:QLt/QMLr.net
>>98
箱から出した画像晴れよバカ

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

101 :iOS:2014/08/12(火) 23:10:43.72 ID:PwihUdR5.net
>>66
朝鮮禿げは何を言いたいのかね

102 :iOS:2014/08/12(火) 23:13:09.47 ID:8m8uyCTJ.net
>>32
iPodはウォークマンのパクリではないのだろうか?

103 :iOS:2014/08/12(火) 23:16:44.89 ID:vGUVtT6S.net
ホモ野郎は氏ね

104 :iOS:2014/08/12(火) 23:20:42.30 ID:jqDVhWSN.net
ノキアっていいのかな
ガラケー時代にスライド式出してたくらいしか印象にないわ

105 :iOS:2014/08/12(火) 23:25:00.76 ID:618PMwmU.net
>>99
え?

106 :iOS:2014/08/12(火) 23:41:11.03 ID:yFSDN1if.net
>>26
「アメリカ政府の盗聴器だから無理やり売られる」

107 :iOS:2014/08/12(火) 23:42:01.19 ID:yFSDN1if.net
>>102
iPodは違法音楽を大量に入れるために売れたとアメリカではもう結論出てる。

108 :iOS:2014/08/12(火) 23:55:57.74 ID:oQLrG0ba.net
>>107
そんなバカな!と思ったら本当なんだな

109 :iOS:2014/08/13(水) 00:02:31.00 ID:QsPqvotO.net
カメラ出っ張りだけはどうにかならないかな
机に起きながらゲームとか無理なレベルだよな…

110 :iOS:2014/08/13(水) 00:03:37.41 ID:0brN/v2S.net
Appleのことだからゲームマシンになることを避けてあえてそうしてるんだろうね
ゲームハードは全てオワコンだからね
よく考えてる

111 :iOS:2014/08/13(水) 00:06:16.44 ID:WktyxUUq.net
>>109
むしろ大量に付ければ

112 :iOS:2014/08/13(水) 00:09:02.81 ID:O5Eo9BFm.net
>>109
カバーバカが来るぞ

113 :iOS:2014/08/13(水) 00:10:47.40 ID:H+b5g63A.net
FinSpyと呼ばれる監視用マルウエアキットにより、Androidユーザーは知らぬ間に監視の対象になっているようですが、
iPhoneユーザーは、ジェイルブレイク(いわゆる脱獄)していなければ、このマルウエアには感染しないようです。


政府や警察、諜報機関が使っているスパイウェアはiPhoneには通用しない!
http://iphone-mania.jp/news-39685/


Android終了のお知らせ

114 :iOS:2014/08/13(水) 00:14:06.72 ID:ahNsYIWQ.net
折角、カメラのリングやめたのにまた採用するんだな
迷走しているなApple

115 :iOS:2014/08/13(水) 00:16:22.83 ID:+KDByqra.net
禿は来週新機種発表会あるのか

116 :iOS:2014/08/13(水) 00:16:53.98 ID:WktyxUUq.net
>>113
そんなんなくてもiPhoneは盗聴機能入りだからなあ。

117 :iOS:2014/08/13(水) 00:17:20.77 ID:IiT5dW/I.net
リングない方が目立たなくていいよな

118 :iOS:2014/08/13(水) 00:17:24.82 ID:OVKBLDBO.net
ここのやつが泥煽るのやめろよ
それが発端で荒れるから

119 :iOS:2014/08/13(水) 00:19:12.86 ID:WktyxUUq.net
>>118
むしろApple信者がわざとやってる、だろ。Androidとかに対する反感買わせる工作。

120 :iOS:2014/08/13(水) 00:19:20.38 ID:rB1Ylpvf.net
楽しみだなー

121 :iOS:2014/08/13(水) 00:22:16.41 ID:XLrG7byt.net
>>109
流出したやつは試作品で
本番はフラットだと信じてるよ・・・
でもiPod touchもでっぱってるんだよなぁ

122 :iOS:2014/08/13(水) 00:24:25.37 ID:32eiYj6l.net
>>121
レンズ作ってるメーカー次第だから半分くらい期待しといて

123 :iOS:2014/08/13(水) 00:31:02.16 ID:sHxHOt8D.net
>>29
使い勝手が良い。これに尽きる。
iPhone3Gが発売された頃はとてもじゃないけど今のような使い勝手が良い端末とは言えなかった。
それを、SBMがAppleへ入っていってOSの大改造をしたから、ここまで使える端末になった。
当然これは孫さんの考えだ。

124 :iOS:2014/08/13(水) 00:32:44.22 ID:V2bDq2yn.net
草不可避

125 :iOS:2014/08/13(水) 00:32:49.64 ID:WktyxUUq.net
>>123
ソフトバンク社員キモすぎ。

126 :iOS:2014/08/13(水) 00:34:17.72 ID:QE9V72Ze.net
そもそもiPhoneがSoftBankとの共同開発だったしな

127 :iOS:2014/08/13(水) 00:36:11.88 ID:uPbwS6KV.net
釣堀状態!

128 :iOS:2014/08/13(水) 00:42:35.25 ID:WktyxUUq.net
>>126
そんな時空はない

129 :iOS:2014/08/13(水) 00:53:29.73 ID:yrRer4/j.net
孫正義はペッパーで
化けの皮がはがれたな!
ジョブズの足元にも及ばない!

130 :iOS:2014/08/13(水) 00:56:42.21 ID:9Jfy5u57.net
>>128
今、iOSに組み込まれている絵文字は孫正義氏がジョブズに提案して日本向けに組み込んで貰ったモノ

131 :iOS:2014/08/13(水) 00:57:17.20 ID:QE9V72Ze.net
なんだ、皆iPhone開発秘話を知らない世代なのか・・・

132 :iOS:2014/08/13(水) 00:57:20.17 ID:Tyy6ss9n.net
>>130
だからiPhoneの絵文字はダサいのか

133 :iOS:2014/08/13(水) 00:57:46.83 ID:WktyxUUq.net
>>130
はーい、絵文字のコードを決めたらOS共同開発したことになるんですねーすごいよねーはーい

134 :iOS:2014/08/13(水) 00:58:13.66 ID:WktyxUUq.net
>>131
そーゆーのはほとんど作り話。良いも悪いもね。

135 :iOS:2014/08/13(水) 00:59:14.40 ID:zcyzMYa7.net
iPhoneが3キャリアで使える以上もう朝鮮禿には用ないな

136 :iOS:2014/08/13(水) 01:04:34.70 ID:yrRer4/j.net
孫正義よ!即刻全てのiPhoneの
SIMロックを解除しろ!

137 :iOS:2014/08/13(水) 01:06:58.18 ID:yrRer4/j.net
孫正義よ!
SIMロックを解除しない事で
お前が一番ユーザーを不幸にしてるだろ
何が情報革命で人々を幸せにだ?
お前のやってることが
不幸の元凶じゃ!

138 :iOS:2014/08/13(水) 03:01:17.07 ID:io5S27+j.net
周波数チェック

139 :iOS:2014/08/13(水) 03:07:46.95 ID:6T2JXsSw.net
キャリア談合の新プランのせいで、iPhone6 は大幅に売れない予定となっている

ええ、わたしは、未来から来ました

140 :iOS:2014/08/13(水) 03:52:33.60 ID:h4tYm1kk.net
iPhone6は一括じゃなくて分割だと毎月いくらになるかな〜。
ドコモで買いたいけど、高そうだしソフバンかauになるかな

141 :iOS:2014/08/13(水) 03:54:25.40 ID:R+AYl784.net
発売いつですか?

142 :iOS:2014/08/13(水) 05:07:58.68 ID:A/guFDV1.net
>>137
一部解除してる。
問題は解除しても端末が対応しない限り使えないau。
なおiPhoneは3社全てが認めれば3社間を行き来可能になる。

143 :iOS:2014/08/13(水) 05:53:55.32 ID:haiv9rxZ.net
6の情報が出るたびに、失望感しかない
だったら、5SをMNPで一括0円で買った方がよくないかな?
画面サイズ以外、機能かんて代わり映えしないでしよ?

144 :iOS:2014/08/13(水) 06:16:54.66 ID:4PUi8yTD.net
カメラの出っ張りって常に出てるもんなのかな?
デジカメみたいに使う時だけレンズ部が出るって発想もあるきがする

145 :iOS:2014/08/13(水) 06:31:01.36 ID:JGnZv9Jo.net
http://i.imgur.com/kjpZSWO.jpg

新型iPadもくるぞ

146 :iOS:2014/08/13(水) 06:43:19.57 ID:NikG6FXh.net
>>29
小さい。
デザインが無難にシンプル。

泥でこれを満たした機種が今時どれだけあるよ。
せいぜいZ1Fくらいか?
理想は4Sやxperia rayなんだがなぁ。
3インチ代の復権はよ。

147 :iOS:2014/08/13(水) 06:46:57.79 ID:SAA+SQBN.net
>>29
お前がAndroid使ってるのと大体一緒だよ

148 :iOS:2014/08/13(水) 06:59:09.18 ID:Hy7jhWzh.net
>>143
じゃあ5sにしておけネガなお前にはピッタリだよ

149 :iOS:2014/08/13(水) 07:37:28.70 ID:gHt+PNTX.net
>>143
5sの一括MNP案件なんていま無いぞ。

150 :iOS:2014/08/13(水) 07:39:43.34 ID:62I+pNU1.net
>>149
5cはあるんだけどな

そういえば、今回cは出るんだろうか

151 :iOS:2014/08/13(水) 07:41:20.92 ID:LgUA5kuc.net
>>147
OSが専用か汎用かだけでも大きな違い

152 :iOS:2014/08/13(水) 07:44:14.92 ID:Ur7JqU0R.net
>>150
5sは廃止、5cは16GBのみ続投
5sのコストカット版が新興国向けに出る

153 :iOS:2014/08/13(水) 07:45:49.71 ID:9Jfy5u57.net
>>150
4.7インチがCの後継で、機能省略、廉価CPU採用モデル

154 :iOS:2014/08/13(水) 08:16:13.12 ID:wPuPjlrg.net
>>66
話が白々しすぎて白夜かと思ったわ

155 :iOS:2014/08/13(水) 08:21:07.92 ID:wPuPjlrg.net
>>81
カメラ起動して音無しスクショ撮りたいお前がいるうちはそうはならない

156 :iOS:2014/08/13(水) 08:21:59.76 ID:weobF/FW.net
次世代iPhoneに望むたった一つのこと
サンボルケーブルを強くしろ

157 :iOS:2014/08/13(水) 08:22:33.35 ID:DMdg0PWe.net
Lightningな

158 :iOS:2014/08/13(水) 08:24:06.38 ID:DhQ3LVKv.net
>>157
なんやそれ
SONYのVAIOみたな、独自企画やのう

だから負けるねん

159 :iOS:2014/08/13(水) 08:33:39.20 ID:gS1Pe44P.net
30ピンのdockコネクタの時から独自規格だったのに何言ってるんだ、こいつ…

160 :iOS:2014/08/13(水) 08:45:45.37 ID:weobF/FW.net
おぉう
LightningとThunderboltって別もんだったんだ…
今の今まで同じものだと思ってたわ
>>157 ありがとよ

161 :iOS:2014/08/13(水) 08:46:06.79 ID:DMdg0PWe.net
まぁ、ケーブルは純正よりサードパーティ製の方が物が良かったりするからなぁ
俺は皮の厚い硬い巻き取り式のを使ってる

162 :iOS:2014/08/13(水) 08:53:18.10 ID:HlgUcRAu.net
>>161
ケア入ってるから何度壊れても直ぐ交換するけどね。2セットで各1回づつ交換してる

163 :iOS:2014/08/13(水) 08:58:57.78 ID:DMdg0PWe.net
>>162
最初はそうしてたけど、途中でケアやめたからなぁ

あと、純正の30ピンとの変換アダプタのロング版の方持ってるがあっちはケーブル太くて丈夫なんだよなぁ

164 :iOS:2014/08/13(水) 09:11:56.96 ID:lNXfm6tt.net
>>162
消耗品なのに交換してくれるの?

165 :iOS:2014/08/13(水) 09:16:34.23 ID:QsPqvotO.net
俺の使い方が悪いのかLightningケーブル3本購入
無料交換1回したから今使ってるのが実質5本目か…

耐久性なさすぎ!

166 :iOS:2014/08/13(水) 09:17:54.95 ID:TBmv2UQb.net
すべり止め

167 :iOS:2014/08/13(水) 09:19:16.95 ID:QsPqvotO.net
>>164
ケア入ってなくても1年保証だよ
賢い人は付属品ともう1本買って2本を無料交換ループだな

168 :iOS:2014/08/13(水) 09:21:27.85 ID:EP/61jS7.net
わたし待つわ
いつまでも待つわ

169 :iOS:2014/08/13(水) 09:39:56.69 ID:DhQ3LVKv.net
世界の共通認識として、もうアイフォンの発表会はワクワクしないそーだ

170 :iOS:2014/08/13(水) 09:45:17.69 ID:OVKBLDBO.net
どうでもいいです

171 :iOS:2014/08/13(水) 09:46:49.61 ID:Zrt/CbuX.net
やはりジョブズを召喚するしか

172 :iOS:2014/08/13(水) 09:56:46.50 ID:5lRMain4.net
チョン一国=世界の共通認識www

173 :iOS:2014/08/13(水) 10:02:36.68 ID:fMrfCww8.net
iPhoneに限らずもうスマホに対するワクワクが少なくなってきたのは事実
ギャラクシー?まだ生産してたのアレ

174 :iOS:2014/08/13(水) 10:05:31.18 ID:B142uVjw.net
そろそろ4.7のiPhone6の価格でも想定してくれ

175 :iOS:2014/08/13(水) 10:12:51.87 ID:0RFCRZ4K.net
https://www.youtube.com/embed/qmShx7fK-ys?autoplay=1

176 :iOS:2014/08/13(水) 10:12:53.19 ID:dzR1chde.net
情報に自信を見せるDickson氏。9月9日に全てが明らかに!?
http://iphone-mania.jp/news-39714/

177 :iOS:2014/08/13(水) 10:27:22.57 ID:M43+iiCx.net
>>176

残ってるDライン真っ白じゃないね。
写真の写りか、汚れか、判別つかないけれど。

178 :iOS:2014/08/13(水) 10:33:58.70 ID:KjYzmHrl.net
荒っぽく扱うとライン部が欠けちまうってことかい?

179 :iOS:2014/08/13(水) 10:34:49.64 ID:X5Uy8hjG.net
Sonny Dicksonから出てきたらもうガチだな
なんでこんなボロボロなのか意味がわからないが

180 :iOS:2014/08/13(水) 10:46:12.65 ID:TKLCE3tR.net
Dラインがクソすぎて
たたきつけたんじゃないか!

181 :iOS:2014/08/13(水) 10:48:21.43 ID:Y5P4qo8p.net
いま4S使ってるけどこれに比べて背面がずいぶん安っぽい見た目になってしまうんだな

182 :iOS:2014/08/13(水) 10:51:21.00 ID:+DIxfLuJ.net
>>107
その違法音楽ファイルも iTunes Match で合法ファイルにクレンジングできるしね。

183 :iOS:2014/08/13(水) 11:00:09.73 ID:X5Uy8hjG.net
違法にダウンロードした履歴は消せないだろ馬鹿なのか

184 :iOS:2014/08/13(水) 11:02:00.92 ID:dxNpqM9n.net
サファイアガラスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

185 :iOS:2014/08/13(水) 11:13:59.97 ID:IdoliPnr.net
Dラインは風呂場のコーキングにしか見えん

186 :iOS:2014/08/13(水) 11:14:04.78 ID:sl3FI1yk.net
>>182
ロンダリングと言いたかったのかな?
学が足りなかったね

187 :iOS:2014/08/13(水) 11:16:30.94 ID:bUgQsWiA.net
>>182
クレンジングw

188 :iOS:2014/08/13(水) 11:25:45.03 ID:t74VQJMs.net
>>176
Dラインがメッキと白と変だね?

189 :iOS:2014/08/13(水) 11:26:35.47 ID:d7dRrewa.net
DラインiPhoneが4SパクったZ1f以下のデザインで泣けた。泥デザインに完敗だわ

190 :iOS:2014/08/13(水) 11:29:56.44 ID:TBmv2UQb.net
モンキーDライン

191 :iOS:2014/08/13(水) 11:30:08.62 ID:r0mXAjCK.net
>>182
オカマか?

192 :iOS:2014/08/13(水) 11:31:20.22 ID:lNXfm6tt.net
>>167
さすがに飼い猫にかじられてダメになったヤツは保証外でしょ?
今はmicro USB+Lightningアダプターで飼い猫にかじられない様に対応済みだけど。

30ピンの頃から合計3本位かじられてダメにしてるよ。

193 :iOS:2014/08/13(水) 11:34:38.92 ID:ncUC/9uw.net
モデルチェンジする度にカッコ悪くなるね
2年後はもっとダサくなりそう

194 :iOS:2014/08/13(水) 11:37:33.80 ID:DPE83Fwn.net
Dラインより新たに出た
モッコリレンズの方が何気に痛いな。

195 :iOS:2014/08/13(水) 11:41:29.25 ID:wxIy4Ltt.net
Dラインに乳首カメラ・・・
デザイナーは一体何を考えてるんだ?

196 :iOS:2014/08/13(水) 11:42:20.50 ID:IdoliPnr.net
>>188
コーキング剤が剥がれて下のアンテナが見えてるの図

197 :iOS:2014/08/13(水) 12:23:31.34 ID:N0b3liwJ.net
iPhone5は待ちだった
iPhone6は買いなの?

198 :iOS:2014/08/13(水) 12:27:58.80 ID:FjhO/6jw.net
俺も5は待ちというか縛りで無理だった
6ダメそうなら別に5Sでもいいんだけどな
ただしハゲからは逃げさせていただく

199 :iOS:2014/08/13(水) 12:34:44.21 ID:0wtYxnl9.net
ハゲがハゲから逃げようとしている図

200 :iOS:2014/08/13(水) 12:36:49.65 ID:YbhJ6ngk.net
構ってIDコロ助。

201 :iOS:2014/08/13(水) 12:38:46.62 ID:WktyxUUq.net
>>142
iPhoneのSIMロック解除はAppleが地域ごとにやるやらないを決めてるのでキャリアは奴隷。

202 :iOS:2014/08/13(水) 12:39:40.15 ID:N0b3liwJ.net
ドコモiPhoneはどうなのよ?
以前、ソフトバンクのiPhone4を使っていたが、電波がダメダメだった
音声も聞き取りにくく酷いもので使い物にならなかった
どれほどドコモからiPhoneが出るのを待ち望んだものか
ドコモiPhone6の出来が気になります
今はソフトバンクはプラチナバンドを手に入れて少しはマシになったの?

203 :iOS:2014/08/13(水) 12:44:08.13 ID:9Jfy5u57.net
>>202
田舎や山間部或いはビルの谷間とかにお住まい?
3GからずっとSoftBankだけど、不都合を感じた事が無い平野の埼玉県民

204 :iOS:2014/08/13(水) 12:45:47.68 ID:WktyxUUq.net
>>203
半地下の飲み屋とか、逆に高層ビルの上の方はソフトバンクだけ弱いとかは都内でもよくある。あと行楽で郊外行くとかかな。

205 :iOS:2014/08/13(水) 12:50:14.73 ID:N0b3liwJ.net
>>204
今でもソフトバンクはダメなのですか?
プラチナバンドを手に入れてもダメなのですね
やはり、ドコモiPhone6がいいのかな?

206 :iOS:2014/08/13(水) 12:50:16.53 ID:BS0WpMpV.net
>>202
au、SoftBankは、ビジュアルボイスメールが使えるけど、docomoは使えない。
MMSも同じく。

LTEエリアも、今はau、SoftBankに負けてる。

唯一勝ってるのは、通話での使用だろうね、やっぱり。
docomoのかけホーダイを、iPhone5Sで使用してる者より。

207 :iOS:2014/08/13(水) 12:52:48.58 ID:4UGWydLR.net
>>206
ドコモでいいなと思うのは、広いエリアとサポートだな。
ソフトバンクは本当にサポートがクソ。なんど嫌な思いさせられたことか。

208 :iOS:2014/08/13(水) 12:53:55.27 ID:BS0WpMpV.net
>>203
SoftBankのiPhoneは、その時から使ってたけど、その時代は明らかに、ブツブツ音声も切れてたぞ。
東京、大阪での使用だけど。

SoftBankのiPhone5S、auのiPad airも併用してるけど、
電波は、今でも地下や居酒屋の奥、喫茶店の奥なんかは弱かったり入らなかったりするしね。

209 :iOS:2014/08/13(水) 12:54:26.49 ID:eOG6w4U/.net
ぶっかけ放題入ってるとか、そんな頻繁に電話すんの?

210 :iOS:2014/08/13(水) 12:56:02.97 ID:7Y9Eb4Qi.net
5.5待ちだから4.7から時期が合いても待つけど、11ac対応なら早く変えたくなってくる

211 :iOS:2014/08/13(水) 12:56:19.03 ID:N0b3liwJ.net
>>208
ソフトバンクのiPhoneは今でもダメですか?
次期iPhone6で改善される予定はないのでしょうか?

212 :iOS:2014/08/13(水) 12:57:44.54 ID:BS0WpMpV.net
>>205
プラチナバンドに拘るなら、auを選ぶのが無難。基本、何処でも入る。

docomoは猛追中だけど、iPhone8くらいにならないと、並ばない気がする。

SoftBankは、どうだろうね。
iPhone5S買ったのに、プラチナ吹く前に、もうiPhone6じゃ無いか。

孫&宮川コンビにやられたわ。

auのエリアパンフレット誤記より、もっと酷いね、公言して撤回やお詫びも無いのだから。

213 :iOS:2014/08/13(水) 13:00:57.12 ID:Lo9f9jS5.net
auの800Mhzが強すぎ.......
そんなあなたにmineo

214 :iOS:2014/08/13(水) 13:01:12.95 ID:IdoliPnr.net
プラチナうんぬんと6は何の関係もないだろw

215 :iOS:2014/08/13(水) 13:02:34.65 ID:BS0WpMpV.net
>>211
上に書いた通り。
LTEに拘るなら、素直にau。
もちろん、空が見える都市部なら、SoftBankも悪くない。

友達なんか、今だにiPhone4S使ってて、俺からLTEじゃ無いのが信じられないけど、
3Gのスピードで困ってないなら、余程田舎じゃ無い限り、
好きなキャリア選べば良いんじゃ無いかな。

216 :iOS:2014/08/13(水) 13:04:05.28 ID:4UGWydLR.net
>>215
いや、都市部でもソフトバンクきついって書いてるだろ。他人の話聞けよ。

217 :iOS:2014/08/13(水) 13:07:24.64 ID:JCq67MeM.net
>>216
2ちゃんにいてこれまでに人の話をちゃんと聞く奴に出会ったためしが無い

218 :iOS:2014/08/13(水) 13:07:59.64 ID:ZZgz/6KD.net
215の人は自分が書いたものに対して「上に書いたとおり」と言ってんじゃねーの?他人の意見もまとめてとかじゃなく。
そもそもキャリアの話題はスレチでは

219 :iOS:2014/08/13(水) 13:08:48.83 ID:BS0WpMpV.net
>>216
あぁ、ゴメン。
自分の体感伝えた方が良いかと思ったので。

俺は、SoftBankとauのiPad辞めて、auのiPhone6にするつもり。
docomoはそのままの予定。

>>209
月々2700円以上はするねー。

220 :iOS:2014/08/13(水) 13:09:27.35 ID:BS0WpMpV.net
>>218
そう、紛らわしくてすまん。

221 :iOS:2014/08/13(水) 13:11:53.83 ID:AUnfvpFd.net
>>215
au5の俺にもそんな事言えるの?
舐めんなよau5のガッカリ感を、まだ専用スレで田中にグダグダ言ってんだぞ

222 :iOS:2014/08/13(水) 13:12:10.96 ID:muOdRdY4.net
ある前提があった上で無理に話を進めようするからアカンw

電波の入り具合や通話品質、どのキャリアがいいか?は2ちゃんじゃなく、
そのキャリアを持っている知人・友人に聞くのが一番

223 :iOS:2014/08/13(水) 13:15:11.80 ID:ZZgz/6KD.net
いえいえ。ただまぁ、この辺でiPhone 6そのものの話題に戻りましょう

224 :iOS:2014/08/13(水) 13:15:43.54 ID:ZZgz/6KD.net
>>220の人宛

225 :iOS:2014/08/13(水) 13:16:54.95 ID:Lo9f9jS5.net
6をどのキャリアで運用するのがベストか。の域から出てなかったら大丈夫なんじゃない?

226 :iOS:2014/08/13(水) 13:22:20.66 ID:7Y9Eb4Qi.net
>>221
5は確かに電波のスイッチキツかったね。
つか、5S出たその日に下取りプラスキャッシュバックキャンペーンで5Sに変えたわ

227 :iOS:2014/08/13(水) 13:23:43.61 ID:HCJ/PuCO.net
au5のような地雷が6でも生まれないことを祈る

228 :iOS:2014/08/13(水) 13:25:59.42 ID:BS0WpMpV.net
>>221
マジレスするなら、iPhone5Sが発売される時、特別クーポンがSMSで来なかった?
友達は、それで機種変して、中古のiPhone5は売ってたけど。

ドスパラやソフマップに、iPhone5を中古で売って、機種変したら、残債残らないくらいだと思うから、特別クーポンなどのキャリアの意図組んで、しぶしぶでも、工夫した方が良いよ。

SoftBankのiPhone5S使ってると書いたけど、実はつい先日、iPhone5に戻して、iPhone5Sは売っぱらった、同じ理由で。

229 :iOS:2014/08/13(水) 13:30:21.00 ID:qJVI9QYr.net
>>225
そこんとこ掘り下げてかつ分かりやすく教えてほしーの。

230 :iOS:2014/08/13(水) 13:36:48.16 ID:3eR+RmFe.net
>>228
そうそうアレこなかったんだよ、それからやさぐれながら使ってる。
端末の月賦も有るし、そのAndroid端末より断然マシだったからまだ使ってた。
6に期待。

231 :iOS:2014/08/13(水) 13:42:10.60 ID:Lo9f9jS5.net
>>229
俺も知りたいぐらいだよ

232 :iOS:2014/08/13(水) 13:52:44.50 ID:9Jfy5u57.net
自分もMNPを考えてるけど、通話と通信が同時に出来ないauは論外として、家族5人がSoftBankからdocomoに移ると、どんな風になるのか今度docomoの店に聞きに行く予定

233 :iOS:2014/08/13(水) 13:53:50.62 ID:Lo9f9jS5.net
通話しながらメールする人がここにも1人

234 :iOS:2014/08/13(水) 13:57:57.28 ID:f0M6Kw9A.net
キャッシュバック無くなったからmnpしても割引とかなんもないの?

235 :iOS:2014/08/13(水) 13:59:07.40 ID:5Kxhgy/1.net
4.5インチのスマホ触って来たけど
これでも現行iPhoneより視認性良くなってるな。
5.7のギャラクシーは流石にデカイ
操作は両手確定だな

あー4.7とか5.5とかまどろっこしい事せんと
5インチに統一しろや
買う方も困るわマジで。

236 :iOS:2014/08/13(水) 13:59:34.39 ID:muOdRdY4.net
>>227
あれはauのLTEが少数派のバンドだったのと、
(iPhone5が繋がらない)LTEの全国カバー率はダントツですと詐欺宣伝
したのが良くない

最近の機種はグローバル対応で全てのLTEバンドに対応しているから、
あんな不幸は二度とないと思うよ

237 :iOS:2014/08/13(水) 13:59:36.19 ID:5tDcI5fJ.net
>>233
メール×
Webブラウズや地図検索○

238 :iOS:2014/08/13(水) 14:03:51.27 ID:Lo9f9jS5.net
>>237
通話一回切れよ

239 :iOS:2014/08/13(水) 14:05:23.14 ID:9Jfy5u57.net
>>238
通話で道を聞いたり、会話の中に出て来る事物を検索してるのに何故わざわざ切らなければならないんだ?
au様の仕様だから?

240 :iOS:2014/08/13(水) 14:09:30.76 ID:9WQ6UGDD.net
不満ならほかのキャリアいけばいいだろ
アホなの?

241 :iOS:2014/08/13(水) 14:10:11.10 ID:9Jfy5u57.net
>>240
誰に言ってるんだ??

242 :iOS:2014/08/13(水) 14:23:34.22 ID:oHuL83AJ.net
気がつかないって幸せだな

243 :iOS:2014/08/13(水) 14:26:02.02 ID:t74VQJMs.net
ソフトバンクは論外だわ!
安定したドコモ最高!震災の時痛感した!

244 :iOS:2014/08/13(水) 14:26:03.81 ID:9Jfy5u57.net
とまれ欠陥auは論外だから、選択肢はSoftBankに残るかdocomoに移るか
同じ事を考えている3GからのiPhoneユーザーは結構多いと思う

245 :iOS:2014/08/13(水) 14:29:20.52 ID:Q0pBTUyp.net
俺は震災の時に一つのキャリアだけじゃ不測の事態に対応出来ないと痛感したから3キャリア使ってる

246 :iOS:2014/08/13(水) 14:33:58.36 ID:Lo9f9jS5.net
>>239
> 通話で道を聞いたり、会話の中に出て来る事物を検索
それならメモしたほうがいいだろ
通話し続けたら料金高くなるし一回切ったほうが安いかと

247 :iOS:2014/08/13(水) 14:37:30.30 ID:9Jfy5u57.net
>>246
知ってる?
SoftBank同士ってなんたら放題にしなくても通話無料なんだよ

248 :iOS:2014/08/13(水) 14:50:35.17 ID:Lo9f9jS5.net
>>247
そんな話してないよ
それハゲ同士って限定的だし
この話はやめようスレから遠ざかりすぎた

249 :iOS:2014/08/13(水) 15:02:55.73 ID:ZZgz/6KD.net
ID真っ赤にしてまで話す話題じゃないしね

250 :iOS:2014/08/13(水) 15:05:50.45 ID:AOApJ1/4.net
ドコモ同士も通話料無料ニダよ

251 :iOS:2014/08/13(水) 15:19:46.44 ID:Lo9f9jS5.net
それぞれのニーズに合ったもの買えばいい
これで終わりだな
失敬

252 :iOS:2014/08/13(水) 15:29:17.23 ID:XaxOrhl5.net
失禁

253 :iOS:2014/08/13(水) 15:48:26.82 ID:wF+P795G.net
ドコモにする奴はアホ
今でも、顧客のデータ管理でアップルと揉めてるよw
ま、両社とも殿様会社だから、仕方ないけどねw

254 :iOS:2014/08/13(水) 15:49:30.47 ID:OVKBLDBO.net
まぁ自分がドコモしゃないからって
僻むなよ

255 :iOS:2014/08/13(水) 15:56:53.93 ID:9Nnqm0oc.net
どうでもいいです

256 :iOS:2014/08/13(水) 15:59:20.35 ID:yLBgJ86t.net
でも実際ドコモにして良かったよ
ソフトバンじゃ仕事に使えないよ

257 :iOS:2014/08/13(水) 16:03:59.09 ID:wwg6ILdx.net
禿電は情弱ホイホイだからな

258 :iOS:2014/08/13(水) 16:05:36.07 ID:dzR1chde.net
>>235
なー。今回頭痛いわ

259 :iOS:2014/08/13(水) 16:09:26.93 ID:wwg6ILdx.net
別にどこでもいい? YES→禿
NO

キャリアメールのアドレスは絶対変えられない? YES→今契約してるキャリア
NO

通話とデータ通信が同時に使えないと困る? YES→ドコモ
NO

au

260 :iOS:2014/08/13(水) 16:18:31.32 ID:jNoKwzJA.net
お前らは4.7と5.5どっち買うん?

261 :iOS:2014/08/13(水) 16:22:07.49 ID:v404X4Nv.net
5.5

262 :iOS:2014/08/13(水) 16:26:59.43 ID:XK34lU6S.net
正直10インチくらいあれば嬉しい

263 :iOS:2014/08/13(水) 16:27:08.98 ID:Q0pBTUyp.net
両方

264 :iOS:2014/08/13(水) 16:40:40.37 ID:wwg6ILdx.net
iPod touch セルラーモデルが欲しいのは多分俺だけだろうな

265 :iOS:2014/08/13(水) 16:44:23.77 ID:tcJk0vZm.net
5.5はiPad互換モードつくの?
両対応のアプリは設定で切り替え可能みたいな

266 :iOS:2014/08/13(水) 16:44:58.25 ID:5Kxhgy/1.net
iPad6インチがあればな…

267 :iOS:2014/08/13(水) 16:51:14.16 ID:5Kxhgy/1.net
>>258
5.5でも
無理に携帯出来なくもないというのが困るわ
5.7インチのギャラクシーノート触るんじゃなかった…
5.5あればiPad mini確実に終わるぞ…
触ってて思った。
もうiPad miniを5.5で出してiPodtouch6にしてしまえよ…もう

268 :iOS:2014/08/13(水) 16:54:22.93 ID:hux01CcR.net
たしかに、iPad miniの立場が微妙だねえ。
でも、5.5+miniで打ち止め確定
iPadは大きすぎる

269 :iOS:2014/08/13(水) 17:04:58.29 ID:Cgxt68fn.net
5.5インチのiPhoneかあ。
相当マヌケに見えるぞ。

270 :iOS:2014/08/13(水) 17:06:00.95 ID:SzWF0S0h.net
>>260
マジで気になる
どっちが人気でるんだろ

271 :iOS:2014/08/13(水) 17:06:52.39 ID:CPFT+KH8.net
性能も解像度もバッテリー容量も上の5.5でしょ

272 :iOS:2014/08/13(水) 17:12:14.63 ID:Cgxt68fn.net
俺だったら、全く同じ性能で値段も同じで、サイズだけ変えて2機種発売させてたなw
これならみんな納得する。

273 :iOS:2014/08/13(水) 17:13:36.64 ID:v404X4Nv.net
5.5ほ何と比較すればいい?
エロ人教えて

274 :iOS:2014/08/13(水) 17:14:22.09 ID:hux01CcR.net
>>272
それもいいね。

むしろ性能横並びで画面だけが違う
4インチ/4.7インチ/5.5インチ iPhone で行けばいいような。

275 :iOS:2014/08/13(水) 17:15:12.75 ID:OVKBLDBO.net
5.5なんかいらないだろ
そんなでかいの使ってる奴なんてほとんど見ないわ

276 :iOS:2014/08/13(水) 17:16:09.93 ID:muOdRdY4.net
iPad mini終わったと書く人はiPad持ってるの?
UIが違うんだから、
iPhoneがどんなに画面が大きくなってもiPadの代わりにはならんよw

277 :iOS:2014/08/13(水) 17:16:31.19 ID:hux01CcR.net
>>275
まだ出てないから>5.5
既存機種なら過去ハンドヘルドPCで似た様な大きさのは沢山あったが

278 :iOS:2014/08/13(水) 17:18:55.71 ID:hux01CcR.net
>>276
>iPad持ってるの?
持ってる 新しいiPadね。 
AIRに更新するつもりだったけど、miniに機種変更
別段不都合は無く実にハンドヘルドPCライクで運用できて良い。
iPadリナは確かに綺麗だ、しかしそれだけでねえ。

>iPhoneがどんなに画面が大きくなってもiPadの代わりにはならんよw
だからこそ、miniがiPadの代わりになっている。 iPadはもう1年以上お蔵入りだよ

279 :iOS:2014/08/13(水) 17:20:48.60 ID:Cgxt68fn.net
>>274
バッテリーぐらいは変えてもいいかもね。
それ以外ででかい方が高性能とかやると
5cのようになるだろうな。

280 :iOS:2014/08/13(水) 17:21:25.73 ID:Bm0uvFvS.net
裏表ないUSBが正式制定されたんで、Apple製品でも採用広がるだろうな。

281 :iOS:2014/08/13(水) 17:21:31.29 ID:1qdkPKTc.net
>>247
SoftBank使ってる友人を見つける方が難しいし、極一部だって気付けよ

282 :iOS:2014/08/13(水) 17:22:07.15 ID:hux01CcR.net
過去のハンドヘルドPCといえばREVOとか、Palm(現役 Ver3.5.1)とか
初代ZERO3(WindowsM/CE)とか、シグマリオンとか、大昔に遡れば沢山つかってきたけど
やはり処理能力がねえ。その頃の機種に比べれば天国さ、今の環境は。

283 :iOS:2014/08/13(水) 17:24:51.93 ID:9Jfy5u57.net
5.5はフラグシップ機で、機能も性能もiPhoneのトップランナーになる
4.7インチはCシリーズの後継機になる

284 :iOS:2014/08/13(水) 17:25:40.16 ID:5tDcI5fJ.net
5.5はフラグシップ機で、機能も性能もiPhoneのトップランナーになる
4.7インチはCシリーズの後継機になる

んじゃん?

285 :iOS:2014/08/13(水) 17:26:36.60 ID:5tDcI5fJ.net
すまん、投稿失敗したかと思ってやり直したら二重投稿になってしまた

286 :iOS:2014/08/13(水) 17:28:31.30 ID:hux01CcR.net
>>279
>バッテリを変更
防水の手当とバッテリパックは取り替えられるが出来ればね……
>5cのようになるだろうな。
いやーあれは、失敗だった気がするよね<欧米ではiPhone高いから貧民買えないので出したとか廉価版

予定では……
iPhone3(8G)→4(16G)→5(64G)→いまここ→iPhone6(5.5 64G)→||打ち止め
iPad初代(16G)→新しいiPad(16G)→iPadmini(非リナ64G)→次世代mini→||打ち止め
           L予定されてた路線→AIR(64G)→||打ち止め  

飽きたんだよね、実際の所。

287 :名無しさん:2014/08/13(水) 17:29:07.49 ID:yuRW0MVA.net
AUはLTEに繋がらないので論外です。DocomoはXiのスピードが4Mじゃあ話になりません。
LTEが安定してスピードも早いSoftbankが一押しです。

288 :iOS:2014/08/13(水) 17:30:52.78 ID:hux01CcR.net
>>287
あんまし変わらんと思うよ。
アニメストア契約してデザリングでiPadmini経由iPhone5で見てたけど
あっという間だったなあw いやあさすがに……調子に乗りすぎて使いすぎたw

289 :iOS:2014/08/13(水) 17:33:23.52 ID:v404X4Nv.net
>>287
頑張れ!
あと母ちゃん心配させるなよ。

290 :iOS:2014/08/13(水) 17:34:44.69 ID:iKLSBkxc.net
首都圏だとそんなにキャリアの差はない
田舎になるとdocomo、auが圧倒的

そんなことより電話し放題のプランが本当に腹立つんだが
SIMフリー強制とかどうでもいいから総務省仕事しろよ

291 :iOS:2014/08/13(水) 17:35:05.59 ID:hux01CcR.net
DoCoMoもAUもソフバンも共通しているのは「釣った魚(長期契約者)には餌をやらない」だからね。
DoCoMoは長期割プランが組めるがね…あの程度じゃ。

ソフバンは極悪サポで有名だったウェルコムを買収したあとサポート体制がおかしくなった<サポ直通を隠す
ウェルコムはDDI時代から契約してたが14年契約者に対してもあの仕打ちだったからね。
ピッチは最後はひどかった、繋がらんし、繋がっても向こうの声とこちらの声が遅延したりと…
PHSだから仕方が無いかなとは思ったがね。DDIの頃は高速で飛ばしながら県跨いで運転してても切れることは無かったし
音質もクリアだったけどね。 何であんな会社になったかな

292 :iOS:2014/08/13(水) 17:35:46.55 ID:Cgxt68fn.net
いかにも5.5インチはでかすぎるな。
まあ仕方ないけどねえ。
どうなることやら。
6は発売日には買わない。
6sまで待つかも。

293 :iOS:2014/08/13(水) 17:36:30.37 ID:N0b3liwJ.net
結局、ドコモiPhoneが最強ってこと?

294 :iOS:2014/08/13(水) 17:37:20.67 ID:hux01CcR.net
>>290
>かけ放題
三社横並びの実質値上げだよな。
しかもNTTの子供は市内通話の5円/3分を度外視できる。<他二社はみかかに払う必要性がある
>SIMフリー強制とかどうでもいいから総務省仕事しろよ
総務省は旧郵政省、および電電公社の巣窟だよ。

295 :iOS:2014/08/13(水) 17:40:45.94 ID:iKLSBkxc.net
>>294
電話なんて仕事除けばFaceTimeオーディオなりLINEあるからいらないんだよな
いまソフトバンクでauにMNP予定だけどデータ通信月々2Gにしてやっと同じくらいだぞ

296 :iOS:2014/08/13(水) 17:40:55.77 ID:muOdRdY4.net
>>278
君みたいな両方を持っている方が言うにはいいんだ
俺も3rd持っていて、重さに閉口してmini初代を買って、今はminiRがメイン

iPhoneでチマチマ左右スワイプして狭いキーボードで文章を打つよりは、
miniやiPadでスレ一覧と本文を同時に見れてサクサク読み飛ばせる方が快適
横にすればフルキーボードも楽
iPhoneは電話と手元にiPadがない時の予備程度にしか使わん

持っていない奴のiPadのイメージは
画面と文字が大きいだけの「らくらくアイフォン」なのだろうかと思ってね
それだったら、そんなiPad miniはオワコンというのならわかる

297 :iOS:2014/08/13(水) 17:41:19.47 ID:hux01CcR.net
>>292
日本人の手にはでかいと思うけど、今のiPhone5は細すぎて持ちにくいんだよ
PalmVxやIBM-IIIとかを見れば分かるけど5.5は別に大きい訳じゃない。
ただ、幅は良くても建て幅が長くなるので、その辺が人によって感じ方が異なるとは思う。

だが、5.5はやりすぎだとは思う,せめて5.0〜 5.1ぐらいだろうとは思う。

298 :iOS:2014/08/13(水) 17:44:07.88 ID:iKLSBkxc.net
>>296
初代iPad、iPad mini持ってたが同じiOSだから手軽さでちょっと大きさに無理あってもiPhone使っちゃうこと多いんだよね

299 :iOS:2014/08/13(水) 17:46:04.43 ID:iKLSBkxc.net
>>297
4.7も出るのになにを言ってるんだ

300 :iOS:2014/08/13(水) 17:46:41.18 ID:Cgxt68fn.net
>>297
例にあげてるそれらも、いまにして見るとでかいよ。

301 :iOS:2014/08/13(水) 17:49:56.60 ID:oLzNZ1Pj.net
本当にこのデザインで出るの〜?

302 :iOS:2014/08/13(水) 17:50:00.01 ID:5tDcI5fJ.net
今まで様々な資料読込みや移動中の本や漫画を読む為にiPad miniをカバンの中に入れてたけど、5.5インチを買えばiPhoneだけで済む様になるとすればとても有難い

303 :iOS:2014/08/13(水) 17:51:26.02 ID:hux01CcR.net
>>295
>電話なんて仕事除けばFaceTimeオーディオなりLINEあるからいらないんだよな
だよねーLINEさまさまだよ
>>296
いやいや、ご不快に感じさせたのならスマン。
>重さに閉口してmini初代を買って
重いんだよね……miniは軽い。ハンドヘルドPCの要件を満たしてた。(軽い、バッグからすぐに出せる、ミドルレンジの性能等)
>狭いキーボードで文章を打つ
本当に文章打鍵するなら(その妖精が実生活で要求される場合)ば、iPadAIR一択だよ。
(打鍵で文字打ち主力になるとminiでは中途半端)
それと漏れの手も指も大きいんで、iPhone5のキーボードパッドだと誤タイプ続出
電話のあかさたなの方式は全然ダメでね。

iPadもminiも現在の5の画面サイズも6で予想される4.7/5.5も、
要は使う人次第だからね……所詮は道具だし。
ただ、iPhoneのmusicの改悪には我慢がならない、代替ソフトが無けりゃヤバかったよ。
俺iPhone5は事実上ジュークボックスになってるが、iPhone3を買ったのも、
拡張子メチャクチャでプレイヤー乱立をなんとかしたかったからで<それでもWindowsiTunesは重いが

304 :iOS:2014/08/13(水) 17:51:39.48 ID:sPBi9Dhp.net
>>297
5.5はやりすぎってなんだよw
両手前提端末だろ

サムチョンが独占してるnote市場を取りに行くためだろ

305 :iOS:2014/08/13(水) 17:52:16.46 ID:hux01CcR.net
>>299
>4.7が出るのに
多分差別化が出来無いから、5.5に拡大されたんだと思うよ

306 :iOS:2014/08/13(水) 17:54:37.75 ID:hux01CcR.net
>>302
だが問題は、一部情報では5.5は12月とか……いわれていることかな(真偽不明)
あとカメラの輪っかがすこーし出ていること(あれは致命的じゃね?ミリ単位でも)かな。
頼むからフラットにしておくれー、カメラとかOCRの時にしか使ってないし

307 :iOS:2014/08/13(水) 17:56:02.45 ID:hux01CcR.net
>>304
>両手前提端末だろ
使ってみなけりゃ分からん。

308 :iOS:2014/08/13(水) 17:56:51.27 ID:iKLSBkxc.net
>>305
それならそもそも出さないと思うわ
5.5以上のファブレットの市場は思ってるより大きいんだよ

309 :iOS:2014/08/13(水) 17:59:32.91 ID:PJT0qLX5.net
今時、なぜ5.5インチ程度で遅れるのか?

それはベゼル無しを選んだから

ユーザーを驚かせるのがアップルの使命

310 :iOS:2014/08/13(水) 17:59:50.31 ID:q531KTSM.net
5.5は女性需要が高いよ
女性は基本両手で操作するのと鞄に入れるのもあってなるべく画面が大きい方を好む
実際都内の電車乗ってると革のケース付けたGalaxyNoteで操作してるOLとか結構いたりする

311 :iOS:2014/08/13(水) 18:00:01.61 ID:iKLSBkxc.net
>>307
両手前提というか、片手に執着しない人限定だな
操作性、携帯性を犠牲にしても視認性に拘る人、iPad miniとiPhone二つ持つ意味もないなと思った人用

312 :iOS:2014/08/13(水) 18:00:52.22 ID:5tDcI5fJ.net
>>306
個人的にはカメラ性能=接写や明るさ、光学ズーム等の機能が充実するなら数ミリの飛び出しは気にしない

313 :iOS:2014/08/13(水) 18:02:56.46 ID:hux01CcR.net
>>308
>ファブレットの市場は思ってるより大きいんだよ
まーここに見事に喰い付く予定のアホも居るしな!<5.5ファブレットって美味しいのか!興味津々

314 :iOS:2014/08/13(水) 18:04:27.14 ID:iKLSBkxc.net
>>313
必要だから買われてるんだろ

影で老害って言われてるよ?

315 :iOS:2014/08/13(水) 18:04:29.32 ID:hux01CcR.net
>>311
>視認性に拘る人
実は5.5に拘るのは横にして映像見たい訳で。<だいたいいい大きさかなと。
クルマだと固定できるから、ナビ代わりに使えるし。

316 :iOS:2014/08/13(水) 18:06:18.26 ID:hux01CcR.net
>>312
>接写や明るさ、光学ズーム等の機能が充実するなら数ミリの飛び出しは気にしない
機能重視、プラグマチズムですな、確かにそうだ数mm程度はどうでもないな
まあ滑らせる技は出来無いが、むしろ滑って墜ちて壊れる事象は結構あるから
引っかかりになるならいいね。

317 :iOS:2014/08/13(水) 18:08:37.24 ID:muOdRdY4.net
>>303
いやいや、こちらこそ気に掛けさせてすまん
指10本使うようなマジ文章打ちは、
3rd(やAir)じゃなくminiRにBluetoothキーボードだわ、あまり無いけどw

フリック入力で育った世代で、一行しかレスしないのならば
iPadはいらん、大画面iPhoneで十分という事かもね

318 :iOS:2014/08/13(水) 18:09:56.08 ID:5Kxhgy/1.net
5.5はiPadもいらんから
1台にしたい人向けだろうな
間違いなく過去最強の値段になるだろう

319 :iOS:2014/08/13(水) 18:15:09.97 ID:sPBi9Dhp.net
>>310
>>311
5.5~6未満の端末は片手難しいけど、ギリ携帯できるってのが強みだろうね

泥擁護ではないけど、5.5の比較として、
galaxynoteはこの前見てきたけど正直ありだと思うよ
Xperia(でかすぎ)と大きさ(横が少し広いくらい)変わんないのに5.7でペンも収納できる
noteだけはサムチョンなのに日本でも叩かれてないのがわかったわw

320 :iOS:2014/08/13(水) 18:15:23.81 ID:5Kxhgy/1.net
値段次第かな?
1年で旬が終わる
端末に10万以上払ってもいい
Yesなら5.5をどうぞ

端末に払えるのは7〜8万だ
Yesなら4.7をどうぞ

端末は買うものではない貰うモノだ
Yesならモデルチェンジ前を狙うか
Appleにとってはお客様ではありません
お引き取りを

321 :iOS:2014/08/13(水) 18:17:58.35 ID:hux01CcR.net
>>317
グラフィティー入力が出来れば完璧なんだがね<iPhone/Xperiaも
SONYCLIEは良かったが……中途半端だった。

322 :iOS:2014/08/13(水) 18:19:52.32 ID:hux01CcR.net
泥はソフトでてるけど<グラフティー
ttp://japanese.engadget.com/2010/07/20/graffiti-android/

323 :iOS:2014/08/13(水) 18:27:13.47 ID:BfLn4e6H.net
>>318
信者のお布施なるのですね

324 :iOS:2014/08/13(水) 18:27:32.54 ID:+H3828dr.net
iOSでも脱獄環境ならあったよ。iOS 7以降でも使えるのかどうかわからんし、Graffiti使うよりフリックの方が速いような気がするけど。

325 :iOS:2014/08/13(水) 18:36:03.24 ID:3NGQVBQm.net
意外と情報出てこないもんだね。

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

326 :iOS:2014/08/13(水) 18:40:11.34 ID:hux01CcR.net
>>324
あったのか〜
>フリックの方が早い
確かに速い罠 
でもキーボード打鍵が好きなんだ、キーボードに拘る人系だし()

327 :iOS:2014/08/13(水) 18:42:46.03 ID:0+wmgFUn.net
スマホやパブでのQWRTY入力は、PCのかな入力みたいなもんだからなぁ

328 :iOS:2014/08/13(水) 18:43:21.65 ID:0+wmgFUn.net
パブって...

329 :iOS:2014/08/13(水) 18:45:34.59 ID:oHuL83AJ.net
>>325
おっきした

330 :iOS:2014/08/13(水) 18:47:07.08 ID:hux01CcR.net
いずれにせよ9月まで遠いな。最悪5.5はクリスマスには被らない時期(憶測)とかいうし
しばらくはリンゴさんのリーク情報で振り回されるんだろうな。

331 :iOS:2014/08/13(水) 18:47:27.16 ID:c2ZIu9H4.net
片手操作のときはフリックだけど
両手の時はキーボードだな

332 :iOS:2014/08/13(水) 18:51:51.29 ID:OVKBLDBO.net
まぁでも外部キーボードが使えるようになるのはデカイ

333 :iOS:2014/08/13(水) 18:52:59.14 ID:0+wmgFUn.net
外部内部キーボードのことか

334 :iOS:2014/08/13(水) 18:55:29.40 ID:aDVRIEvm.net
>>326
俺も未だにXperia mini Pro使ってるよ。その前はTreo 750V。
フリックよりもちっこくてもキーボードの方が速い。けど、iPhoneにキーボード付きケースを付ける気にはならないね。

335 :iOS:2014/08/13(水) 18:56:45.36 ID:BfLn4e6H.net
>>334
殆どお手軽ゲーム機みたいなもんだからな

336 :iOS:2014/08/13(水) 18:57:15.90 ID:3NGQVBQm.net
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

337 :iOS:2014/08/13(水) 19:08:09.26 ID:Tyy6ss9n.net
>>336
グロ

338 :iOS:2014/08/13(水) 19:15:24.43 ID:PJT0qLX5.net
5.5インチは年配者向け
中高年は、若いやつのようにちっこい画面でチマチマやるのは苦手
操作は大画面で、通話はハンズフリーが基本だ

339 :iOS:2014/08/13(水) 19:25:52.28 ID:c2ZIu9H4.net
携帯をカバンに入れる人はいいけど
夏とか上着に5.5インチのスマホが入るようなポケットないし
パンツポケットに5.5インチは気をつかうだろな
特に薄い端末は気を使わないとバナナになる

340 :iOS:2014/08/13(水) 19:40:19.91 ID:5tDcI5fJ.net
>>339
5.5インチはスーツの内ポケットは勿論、ワイシャツの胸ポケットにも入る

341 :iOS:2014/08/13(水) 19:51:06.18 ID:c2ZIu9H4.net
>>340
6の5.5はnote 3より高さあるよな
note 3胸ポケット入れてる人は見たことあるけど
おもいっきり端末見えてるぞw

342 :iOS:2014/08/13(水) 19:54:53.91 ID:vzNumzd6.net
iPhoneは4インチで良いのに。
5インチ近い大きさならみんなエクスペリアかgalaxy買うわ。スペック良いし。
デザインも最悪だし6は駄目だね。5みたいに日本以外では売れない。
つか日本でも女人気無くなるからシェア下がるだろうね。

343 :iOS:2014/08/13(水) 19:56:10.62 ID:JCq67MeM.net
5インチ近い大きさならみんなエクスペリアかgalaxy買うわ。スペック良いし。
5インチ近い大きさならみんなエクスペリアかgalaxy買うわ。スペック良いし。
5インチ近い大きさならみんなエクスペリアかgalaxy買うわ。スペック良いし。
5インチ近い大きさならみんなエクスペリアかgalaxy買うわ。スペック良いし。
5インチ近い大きさならみんなエクスペリアかgalaxy買うわ。スペック良いし。

344 :iOS:2014/08/13(水) 19:59:55.90 ID:vzNumzd6.net
>>343
小さいから女子供はiPhoneだったんだよ。これは統計にも出てる。
俺も小さいから5sにしたんだよ。
デカいならスペックが良いエクスペリアかgalaxy買うに決まってんじゃん。
今だとやはりgalaxyS5が至高のスマホだな。指紋認証有るAndroidは
galaxyだけだしな。
エクスペリアも早よ指紋認証付けろよ。

345 :iOS:2014/08/13(水) 20:00:48.11 ID:TwmrtLZn.net
またモック野郎がグロ画像あげて荒らしてんのか

まじキメェから消えろよ

346 :iOS:2014/08/13(水) 20:01:59.39 ID:JCq67MeM.net
デカいならスペックが良いエクスペリアかgalaxy買うに決まってんじゃん。
デカいならスペックが良いエクスペリアかgalaxy買うに決まってんじゃん。
デカいならスペックが良いエクスペリアかgalaxy買うに決まってんじゃん。
デカいならスペックが良いエクスペリアかgalaxy買うに決まってんじゃん。
デカいならスペックが良いエクスペリアかgalaxy買うに決まってんじゃん。

347 :iOS:2014/08/13(水) 20:04:08.43 ID:vWRIEP+p.net
キムチ臭いギャラクチョンだけはない

348 :iOS:2014/08/13(水) 20:05:20.07 ID:wwg6ILdx.net
iOSじゃない時点でスペック的にもゴミ
搭載OSの種類は最大にして最重要のスペックだからな

349 :iOS:2014/08/13(水) 20:09:27.14 ID:XpO7DT+G.net
ュース)
「iPhone 6」は量産前の生産検証テストの段階か

9時間前の投稿0件
中国版TwitterことWeiboに、Foxconnの鄭州工場からの情報として、「iPhone 6」は量産前の生産検証テスト(PVT)の段階に入ったという情報が投稿されている事が分かりました。
t_iphone6_martinhajek_beb そして、まもなく量産が開始されるとのことですが、あくまでWeiboへのタレコミなので、本当かどうかは不明です。

[via G4Games, Photo Credit:MartinHajek]

350 :iOS:2014/08/13(水) 20:15:32.03 ID:haiv9rxZ.net
さすがにでかい画面だとポケットに
入らないし(あんまり大きいサイズのズボンが売ってなくてパツパツ)
常に手に持ってないといけないしなー
手も汗だくでiPhoneが汚れるから困った

351 :iOS:2014/08/13(水) 20:20:07.24 ID:ELkPiX8n.net
>>182
クレンジングw噴いた

352 :iOS:2014/08/13(水) 20:25:08.26 ID:rB1Ylpvf.net
>>349
とっくに量産開始されてないとおかしいだろ。
史上最高の数用意するんだぞ。

353 :iOS:2014/08/13(水) 20:25:38.14 ID:rGRecBoI.net
>>310
確かに
女性の化画面率は高い
@東京世田谷

354 :iOS:2014/08/13(水) 20:26:48.45 ID:JZoZ7+j9.net
構ってIDコロ助。

355 :iOS:2014/08/13(水) 20:35:18.07 ID:rGRecBoI.net
iPhone4.7インチは縦に長く幅がせまい
まあiPhone5Sを拡大した感じ
この縦長な質感は泥には無いな

5Sより肥大するが携帯性を出来るだけ失わず
しかもデザイン的に泥の様にボッテリせず非常にクール

敢えて4.7インチにしたAppleに感謝だな
http://i.imgur.com/ytiA5U2.jpg

356 :iOS:2014/08/13(水) 20:36:30.93 ID:II79QiO/.net
>>355
だから5インチにしなかったのかw
すげーアップル!!

357 :iOS:2014/08/13(水) 20:40:03.30 ID:Ur7JqU0R.net
普通全サイズ買って目的別に使い分けするだろ

358 :iOS:2014/08/13(水) 20:42:08.49 ID:93EoVNOm.net
>>355
モック野郎はベンツ持ってんのか!?
いやあ、参りました>_<

359 :iOS:2014/08/13(水) 20:43:38.88 ID:sPBi9Dhp.net
>>355
縦長な質感…
新しい表現だな

360 :iOS:2014/08/13(水) 20:44:43.73 ID:t9YLX6sj.net
>>356
バカか

361 :iOS:2014/08/13(水) 20:45:37.83 ID:IAzU6Yjs.net
俺がiPhoneを選ぶ理由

・onedrive for business が使える
・ヌルサク
・5.5インチ

362 :iOS:2014/08/13(水) 20:51:06.95 ID:X5Uy8hjG.net
>>355
置いてる所が汚い

363 :iOS:2014/08/13(水) 20:53:06.91 ID:CPFT+KH8.net
5・5Sのブサイクな縦長サイズを無理に褒めるとそうなるか

364 :iOS:2014/08/13(水) 20:53:52.68 ID:K6bzB3Zh.net
いい加減にアイコン横5個にしろよな

365 :iOS:2014/08/13(水) 20:53:58.76 ID:Iz2IPDXO.net
縦長な質感
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

366 :iOS:2014/08/13(水) 20:55:00.93 ID:K6bzB3Zh.net
誰か縦長iPhoneの写真貼ってくれ

367 :iOS:2014/08/13(水) 20:55:44.31 ID:K6bzB3Zh.net
節子それiPhone違うチンポや

368 :iOS:2014/08/13(水) 20:57:34.13 ID:CnRn9fRr.net
>>363

まだ4Sとか褒めたいの??

369 :iOS:2014/08/13(水) 21:00:36.45 ID:3NGQVBQm.net
はよ、出せよ!

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

370 :iOS:2014/08/13(水) 21:01:53.36 ID:xMSniMyQ.net
>>369
通報しました
悪しからず

371 :iOS:2014/08/13(水) 21:01:55.50 ID:3NGQVBQm.net
玉置浩二がでてるぞ!


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

372 :iOS:2014/08/13(水) 21:02:57.54 ID:Cgxt68fn.net
コント5.5インチ。

これ、中高年向けのギャグな。

373 :iOS:2014/08/13(水) 21:03:06.06 ID:3NGQVBQm.net
玉置浩二わろた


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

374 :iOS:2014/08/13(水) 21:03:08.05 ID:s7D2eu+1.net
>>366
http://i.imgur.com/q26RkVk.jpg

375 :iOS:2014/08/13(水) 21:04:11.60 ID:3NGQVBQm.net
早く出して欲しい。
iPhone


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

376 :iOS:2014/08/13(水) 21:04:53.52 ID:L38DPIOu.net
中厨トレイン完全にファビョッてるなw
いい加減巣に帰れカスw

377 :iOS:2014/08/13(水) 21:04:58.60 ID:3NGQVBQm.net
>>365
わるくない


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

378 :iOS:2014/08/13(水) 21:05:52.14 ID:25jkhWjK.net
>>375
こいつ俺も通報しといた多分焼かれるだろうね笑

379 :iOS:2014/08/13(水) 21:06:29.67 ID:octVNE1d.net
NGしなさいNG

380 :iOS:2014/08/13(水) 21:06:32.28 ID:ztFX5OQP.net
完全に荒らしだよな確かに

381 :iOS:2014/08/13(水) 21:10:34.16 ID:wbZ5kKE3.net
泥と対抗したレスすると、いきり立つ狂人居るよね

382 :iOS:2014/08/13(水) 21:12:24.05 ID:3NGQVBQm.net
荒らしはされ!

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

383 :iOS:2014/08/13(水) 21:12:38.11 ID:g1c1YG6b.net
立ってるな・・・完全に

384 :iOS:2014/08/13(水) 21:12:52.04 ID:d26+6SzF.net
>>381
痛いんじゃない?
産廃のイクスピアリ買っちゃったから(笑)

385 :iOS:2014/08/13(水) 21:13:08.47 ID:3NGQVBQm.net
iPhone最高!��


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

386 :iOS:2014/08/13(水) 21:13:40.63 ID:vzNumzd6.net
乳首カメラは確定らしいなw
絶対買わねーよ。つーか女人気が更に無くなるな。
乳首カメラだとヤリマンイメージ付くから学生やまともな職に付いている女はまず買わない。

387 :iOS:2014/08/13(水) 21:13:45.15 ID:3NGQVBQm.net
>>383
つまらん書き込みはよせ。
通報されたいのか❓

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

388 :iOS:2014/08/13(水) 21:15:09.34 ID:tvXWJl88.net
グロ画素はるやつと一緒で本当痛いんだと思います。

389 :iOS:2014/08/13(水) 21:15:19.77 ID:3NGQVBQm.net
AKB(笑)

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

390 :iOS:2014/08/13(水) 21:15:29.62 ID:b21M9IgY.net
夏だねえ

391 :iOS:2014/08/13(水) 21:17:05.44 ID:Oi0An4MJ.net
中学生相手にすんのやめろってw

392 :iOS:2014/08/13(水) 21:17:29.60 ID:QYSgBF8Z.net
>>390
確かに…

393 :iOS:2014/08/13(水) 21:17:31.88 ID:3NGQVBQm.net
大島優子居ないローテーションなんて

394 :iOS:2014/08/13(水) 21:17:36.45 ID:ZtQlVAQC.net
夏休み?

395 :iOS:2014/08/13(水) 21:18:15.66 ID:vzNumzd6.net
はい、iPhone終了確定しましたwwww
サムスンが神スマホ発売。iPhoneか6と同系統でスペックは上。お前ら涙目だな。


http://img.2ch.net/ico/hyou.gif
Samsung、金属筐体を採用した4.7インチハイエンドスマートフォン Galaxy Alphaを発表

Samsungが初の金属筐体を採用したコンパクトサイズのハイエンドスマートフォン、Galaxy Alphaを正式に発表しました。

http://www.dream-seed.com/weblog/wp-content/uploads/2014/08/04_SM-G850F_012_white-800x533.jpg

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=u8OZoyHvX78

主な仕様は下記。

ディスプレイ:4.7インチ 1280 x 720 Super AMOLED
プロセッサ:Exynos 5 Octa(1.8GHzクアッド+1.3GHzクアッド)
RAM:2GB
ストレージ:32GB microSD非対応
カメラ:12MP/2.1MP
サイズ:132.4 X 65.5 X 6.7 mm
重さ:115g
バッテリ:1,860mAh(交換可能)
指紋認証、心拍センサー

サイズ的にはiPhone 5S(123.8 x 58.6 x 7.6 mm 112g)よりも一回り大きく、既に発売中の4.5インチ端末、Galaxy S5 mini(131.1 x 64.8 x 9.1 mm)に近いです。
しかし、厚み6.7mmっていうのは圧倒的ですね。

http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2014/08/44457/

396 :iOS:2014/08/13(水) 21:18:27.48 ID:3NGQVBQm.net
夏を楽しもう^_^
2014/08

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

397 :iOS:2014/08/13(水) 21:18:53.60 ID:TwmrtLZn.net
>>385
そんなにモック買ってテンション上がっちゃってたの?www

「みんな俺を見てくれよ、モックを持ってるのは俺だけなんだ、俺に注目してくれ!」てか?

ずっと思ってたんだが、見てて滑稽なんだよww

つっこんでやった時のお前の動揺っぷりもなww

398 :iOS:2014/08/13(水) 21:19:13.09 ID:3jLYJ4Ao.net
>>384
産廃のイクスペアリって何?
産廃のXperiaなら分かるけど

399 :iOS:2014/08/13(水) 21:21:08.69 ID:JZoZ7+j9.net
構ってIDコロ助。

400 :iOS:2014/08/13(水) 21:21:35.51 ID:G5uIraBJ.net
夏ですね…
痛くて痛くて仕方ないみたい低脳には…

401 :iOS:2014/08/13(水) 21:22:19.55 ID:A+89vGxU.net
>>400
まあちんこ画像とか小学生以下かな(笑)

402 :iOS:2014/08/13(水) 21:23:38.78 ID:RA7jitUO.net
さあ!チャイムが鳴りました!
席についてくださーい!!

403 :iOS:2014/08/13(水) 21:23:39.22 ID:vzNumzd6.net
厚さ6・7oだとかiPhone6でもキツいだろ。

404 :iOS:2014/08/13(水) 21:24:04.79 ID:C568SBYl.net
>>310
手ぶらで街中出る女はまずいないからな
子供の頃から自分に合った鞄を身に着け出かけるのが女の嗜みって教わるんだと

405 :iOS:2014/08/13(水) 21:24:38.05 ID:0iUrhcYD.net
>>395
サムスン迷走してるな
これが2〜3万てならともかく5sと同じくらいじゃ売れるわけがない
しかもこれバックパネル着脱可能でプラスチックじゃね?

406 :iOS:2014/08/13(水) 21:25:05.45 ID:rB1Ylpvf.net
>>395
思ったよりスペックいいなー
iPhone6予想とのスペック比較が知りたい

407 :iOS:2014/08/13(水) 21:25:36.08 ID:bnrFM0BA.net
>>397
滑稽とか漢字にする時点で馬鹿丸出しwww

408 :iOS:2014/08/13(水) 21:27:08.16 ID:DVjCp/ZH.net
>>407
ヴィッツだから発狂したんだろ
察してやれ、な。

409 :iOS:2014/08/13(水) 21:27:58.03 ID:TwmrtLZn.net
>>407
意味不明

バレバレの自演もやめたら?滑稽だからさw

410 :iOS:2014/08/13(水) 21:29:38.11 ID:3NGQVBQm.net
喧嘩するな、屑ども

411 :iOS:2014/08/13(水) 21:29:49.64 ID:2rH9m1IF.net
>>409
今度は妄想か、、
覚醒剤でもやってんの?

412 :iOS:2014/08/13(水) 21:30:26.17 ID:QhcVZXWO.net
>>411
チャゲ&じゃな〜い??

413 :iOS:2014/08/13(水) 21:30:36.70 ID:XLrG7byt.net
サムチョンのド汚いやり口見てると胸糞悪くなるな
やってることはチャンコロと同じじゃねえか

414 :iOS:2014/08/13(水) 21:31:01.58 ID:3NGQVBQm.net
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

415 :iOS:2014/08/13(水) 21:31:47.53 ID:sD77XyHI.net
>>413
確かに。笑えるよなw

416 :iOS:2014/08/13(水) 21:31:53.04 ID:sPBi9Dhp.net
>>407
なんで?わかるように説明して

IDもう変わってるからレス無理かい?

417 :iOS:2014/08/13(水) 21:33:21.15 ID:3NGQVBQm.net
ほほう

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

418 :iOS:2014/08/13(水) 21:33:33.18 ID:a/EqsoTg.net
>>414
こいつ本当馬鹿だな…
焼かれる為に技と仕組んでんのにw

419 :iOS:2014/08/13(水) 21:34:14.88 ID:I1H6bffy.net
>>418
釣らして焼くとはお主悪だなwww

420 :iOS:2014/08/13(水) 21:35:42.31 ID:63xSNEO8.net
>>417
お前マジにこれだけ荒らしたら一週間以内に確実にROM焼き食らうからなw
ウケるw
覚悟しとけよ!じゃあな中学生!!

421 :iOS:2014/08/13(水) 21:36:12.60 ID:Cgxt68fn.net
>>395
どっかで見たようなデザインだなあw

422 :iOS:2014/08/13(水) 21:37:52.34 ID:ph1F63MP.net
いたたたた…
ROM焼きマジ痛いね…悪行だなある種

423 :iOS:2014/08/13(水) 21:38:34.83 ID:pSkt0+Vn.net
やべえええ
4S使ってるがアプリのパチスロで蒼天2と鉄拳3rdは非対応端末で動かねぇwwww
6を待つべきか・・・
スペックが変わらないなら5Sを明日にでも買ってくるが、CPUやメモリのスペックわからねぇから踏み切れねぇ・・・

424 :iOS:2014/08/13(水) 21:39:04.49 ID:t9YLX6sj.net
>>403
iPhone6はフレームで判明してる5.97ミリに液晶分合わせると
6.5ミリ以下な。そんなことも知らねーのか情弱

425 :iOS:2014/08/13(水) 21:39:15.04 ID:TwmrtLZn.net
>>411
調子に乗ってるときにウザイいわれてショックだったんだろ?
まさか裸の王様だとは思わなんだよなww

つっこんでやった時のお前の反応ww
即レスで「殺すぞ!」だっけ?www

426 :iOS:2014/08/13(水) 21:39:45.79 ID:XK34lU6S.net
>>395
幅狭くていいね!

427 :iOS:2014/08/13(水) 21:40:14.08 ID:25wS0Oox.net
ROM焼きってコソ泥のピッキング作業の事か

428 :iOS:2014/08/13(水) 21:42:54.50 ID:3NGQVBQm.net
飽きた。

429 :iOS:2014/08/13(水) 21:44:24.22 ID:3NGQVBQm.net
そろそろドリルの時間なので退散させてもらいます!
屑ども身のある書き込みを頼むぞ。


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

430 :iOS:2014/08/13(水) 21:45:04.45 ID:3NGQVBQm.net
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

431 :iOS:2014/08/13(水) 21:46:09.24 ID:t74VQJMs.net
おまえ通報されてるぞ

432 :iOS:2014/08/13(水) 21:47:09.83 ID:YkH6PZqd.net
>>355
この人なんでベンツ関係の物まで写真に収めてるの?わざとらしくいやらしい自慢野郎なのw
ちょっと気持ち悪いw
個人的にベンツ好きな人ってセンスないおっさんのイメージしかないわ。

433 :iOS:2014/08/13(水) 21:52:00.95 ID:TwmrtLZn.net
ほら人が消えたw

434 :iOS:2014/08/13(水) 21:52:18.67 ID:qtr42h2H.net
>>430
グロ

こいつが同じISPでないことを祈るわ

435 :iOS:2014/08/13(水) 21:52:51.51 ID:CH4veKzC.net
ちんこ画像の中学生よってたかってイジメるなw
非力過ぎて可哀想に思えてきた…

436 :iOS:2014/08/13(水) 21:56:42.25 ID:TwmrtLZn.net
>>432
ベンツといっても安物はトヨタのファミリーカーより安いし

437 :iOS:2014/08/13(水) 22:03:17.11 ID:t9YLX6sj.net
個人でモックの画像なんか上げなくてもこの動画だけ見てればよし。
これだけでiPhone6の使用感がよくわかる
https://www.youtube.com/watch?v=lRqXkMHQzKg

438 :iOS:2014/08/13(水) 22:03:47.91 ID:sPBi9Dhp.net
>>432
縦長な質感、とか言っちゃう奴だからなあw
>>355は世のベンツオーナーに謝るべきだと思うよ

439 :iOS:2014/08/13(水) 22:24:51.94 ID:fVdP7qZ2.net
>>344
アローズ

440 :iOS:2014/08/13(水) 22:27:50.36 ID:3NGQVBQm.net
>>437
なんか違和感あるなぁ

441 :iOS:2014/08/13(水) 22:32:29.09 ID:CPFT+KH8.net
銀ボディに黒Dラインならアリやな

442 :iOS:2014/08/13(水) 22:33:55.21 ID:3NGQVBQm.net
ぐわぽ神、来ないかなぁ。

443 :iOS:2014/08/13(水) 22:56:39.96 ID:E391fJp+.net
4のホームボタンも電源ボタンも壊れて数ヶ月経ってもう我慢できないから5sにしてきたわ

6?しらね

444 :iOS:2014/08/13(水) 23:01:05.74 ID:OVKBLDBO.net
ミスったなwwwwwww
まぁOKだろと思ってるのも今のうちwwww
来月報道見たら後悔するからwwwwwww

445 :iOS:2014/08/13(水) 23:02:24.61 ID:5RWR+tH0.net
>>443
ここに書き込むあたり未練あるんだろ

446 :iOS:2014/08/13(水) 23:06:33.33 ID:tcSoArpO.net
>>443
俺も今4だ。安くていいと思うけどゴールド欲しいからDラインがめっちゃ気になる。

447 :iOS:2014/08/13(水) 23:21:07.71 ID:NikG6FXh.net
俺も次期iPhoneは大型化と聞いて5sに踏み切った。
3インチに小型化したiPhone miniとか出してくれたらどんなにいいことか。
デザインはジョブズデザインでw

448 :iOS:2014/08/13(水) 23:22:25.02 ID:OVKBLDBO.net
いま5sとか腹が痛いwwwwww
安いからとか、そんな貧乏なの?wwwwwww
いとかたはらいたしwwwwwww

449 :iOS:2014/08/13(水) 23:24:33.86 ID:0iUrhcYD.net
新型4インチ出たら面白いけど
出ないだろうしな

450 :iOS:2014/08/13(水) 23:25:30.82 ID:uMuZHcEN.net
4S使ってるけど料金プランで頭抱えてるわ

451 :iOS:2014/08/13(水) 23:26:56.85 ID:muOdRdY4.net
実物を見てからだな
Dラインと出っ歯カメラが酷い様なら、5SのSIMフリーにするかも

452 :iOS:2014/08/13(水) 23:28:42.58 ID:B142uVjw.net
>>448
間違ってるぞ
いとかたはらいたし
ではなく
かたはらいといたし
です。

あら、いとおかしwww

453 :iOS:2014/08/13(水) 23:32:38.56 ID:4PUi8yTD.net
いと脇腹痛し

454 :iOS:2014/08/13(水) 23:34:08.92 ID:B142uVjw.net
>>447
まあ小さいのが好きな人もいる。

ま、どっちにしても現行からは大きくなる訳だから視認性は間違いなく上がるだろ
まあ操作性はその代わり低下しているが
トレードオフやねい。
5.5は今日ギャラクシー触って来たから
間違いなく片手はムリムリ
でもiPad miniいらずにはなるだろう

455 :iOS:2014/08/13(水) 23:34:58.01 ID:oTXfz3l4.net
この時期に5s紛失した俺が来ましたよ
6まで待とうと4sで持ち込み機種変したけどLTEの有り難みが身に沁みるわ

正直>>443の潔さが羨ましいw

456 :iOS:2014/08/13(水) 23:37:20.80 ID:5RWR+tH0.net
>>447
ジョブズデザインとかアホすぎる

457 :iOS:2014/08/13(水) 23:38:12.40 ID:33O7N6KX.net
>>450
auで契約すればいいじゃない?

458 :iOS:2014/08/13(水) 23:39:23.19 ID:CromwHxM.net
auの新糞プランが嫌すぎるからSIMフリー買うわ。マジで同じ発売日にしてくれないと2年縛りで違約金が出る。

頼むApple!!

459 :iOS:2014/08/13(水) 23:41:38.35 ID:TL+3R5/O.net
ホームボタンはまだ生きてるが電源ボタンは逝ってから1年以上経つ
なんであんなに脆いんだよ

460 :iOS:2014/08/13(水) 23:41:46.03 ID:5RWR+tH0.net
3キャリアとも糞プランだからな

461 :iOS:2014/08/13(水) 23:43:05.64 ID:B142uVjw.net
>>455
iPhoneを探す、を使わないの?
まあ見つけても地図が
中国を示しているかも試練が

462 :iOS:2014/08/13(水) 23:43:34.62 ID:Tyy6ss9n.net
>>459
カバーつけてなかったろ

463 :iOS:2014/08/13(水) 23:45:06.75 ID:zP3qjAVq.net
>>462
カバーバカもここまで来たか



と、釣られてみる

464 :iOS:2014/08/13(水) 23:45:25.26 ID:VqFEcdsW.net
ゴミチョンドロイドwww
エラハリキモイ

465 :iOS:2014/08/13(水) 23:47:46.72 ID:B142uVjw.net
iPhone6が出たら
俺は今のiPhone5Sを裸で使う。
大型化した新型が出たら下取りも安くなるから気兼ねなく裸で使えるわ。
勿論iPhone6は買いますよ?

俺みたいなヤツいない?

466 :iOS:2014/08/13(水) 23:54:12.64 ID:KUahItjm.net
不正音楽ファイル聞きたいのに、もう、iTunes が糞すぎて・・・・、糞すぎて・・・・

467 :iOS:2014/08/14(木) 00:01:46.65 ID:g3hS9NTR.net
不正とか堂々と抜かしやがって貴様…

468 :iOS:2014/08/14(木) 00:02:28.26 ID:jFUYhCOh.net
>>467
IDがNTR

469 :iOS:2014/08/14(木) 00:08:25.79 ID:sgpSaeYj.net
4.7もしくは5.5のiPodでも出してくれたら
iPhoneは今のままでもいいんだがなあ
進化したiPodに
辞書やら動画やら自炊ファイルやら通信を必要としないアプリ入れておきたいわ。

470 :iOS:2014/08/14(木) 00:13:27.91 ID:jwB95kk1.net
「GALAXY ALPHA」でググってみろ
サムスンがまんまiPhone出したぞ

471 :iOS:2014/08/14(木) 00:27:57.65 ID:nu8ZPo6j.net
俺がiPhoneを選ぶ理由

・onedrive for business が使える
・ヌルサク
・5.5インチ

472 :iOS:2014/08/14(木) 00:28:54.13 ID:vyAt3ZJQ.net
>>470
それソフトバンクで出るみたい
18日の発表会でね

473 :iOS:2014/08/14(木) 00:29:38.58 ID:T3rZaaIf.net
>>437
これの黒ラインなら有りやん

474 :iOS:2014/08/14(木) 00:32:16.50 ID:jwB95kk1.net
>>472
思わずこのデザインいいかもと思ってしまった。
下手したら来月発表の本家のほうが負けそうなデザインかも知れん…

475 :iOS:2014/08/14(木) 00:32:53.35 ID:XnN8bNUP.net
そんなことより、気圧計高度計の話はどうなった?

476 :iOS:2014/08/14(木) 00:53:47.42 ID:eMuB1mgL.net
とんと聞きませんな

477 :iOS:2014/08/14(木) 01:32:50.67 ID:1b/mejJf.net
http://i.imgur.com/kta1IcM.jpg

478 :iOS:2014/08/14(木) 01:34:37.87 ID:+kr6ZvNB.net
>>461
やったさ。次回電源が入りネットに接続された時…ってなるんよ。
SIM抜いてフライトモードになったら何も出来ぬ。
本体は諦めてリモート初期化ですよええ。

あまり詳しい人でなければパスロックかかったiPhoneとしてオクにでも並ぶんじゃないかな。

479 :iOS:2014/08/14(木) 02:45:16.88 ID:u2lSUYT0.net
>>478
iOS7以後にアップデートしてあれば、
アクティベーションロック状態になって、
持ち主のiCloud IDとパスワードを知らなければ、
拾った奴が勝手に「iPhoneを探す」をOFFに出来なくなる

仮にパスコード破られて、初期化されても
「iPhoneを探す」は生きているから、iCloudのデバイス一覧から消さず、
気長に待ってみなよ
機内モードのままiPodとして使われていたらどうしょうもなけど…

480 :iOS:2014/08/14(木) 03:00:58.98 ID:+kr6ZvNB.net
>>479
このiPhoneのデータを消すってやっちまったよ…
iPhoneを探すも出来なくなるけどいいか?と聞かれたけど躊躇は無かった
仕事でも使ってたからデータを守る方しか考えなかったよw

481 :iOS:2014/08/14(木) 03:05:20.87 ID:xW7RAIPH.net
世界シェアAndroid 84% iPhone 11%

ヌハハハハ、iPhone6 では、もっと下がるんでしょうなあ
iTunes の利権利権が糞すぎた結果やで

482 :iOS:2014/08/14(木) 03:10:21.84 ID:lmeYBkxW.net
なんかキムチ臭えわ

483 :iOS:2014/08/14(木) 03:13:51.23 ID:u2lSUYT0.net
>>480
あれ?探す機能も消えるって書いてあったん?
紛失モードの方が良かったのかな…
まぁ、探せなくなるけど、拾った奴がiPhoneで
ソシャゲ遊んたり、再アクチして売ったりは出来ないって事で

484 :iOS:2014/08/14(木) 07:07:14.07 ID:4v+pGc3T.net
>>432
メルセデス乗ってるからって、ドヤ顔できる時代じゃあないよね

485 :iOS:2014/08/14(木) 07:12:30.76 ID:DM2mecBC.net
みんなベンツに反応しすぎだよぉ

486 :iOS:2014/08/14(木) 07:23:32.57 ID:RlamTZD1.net
既存機種のある7インチ市場への参入
→iPadmini
他機種と横並びしてiPhoneの画面サイズの拡大(見込)
→iPhone6
既存のスマートウォッチ市場への参入(見込)
→iWatch

いつの間にかAppleは「市場価値を作り出す企業」から「既存の市場ニーズを後追いする企業」になっていると感じている

487 :iOS:2014/08/14(木) 07:30:43.62 ID:zzB7Jh35.net
>>486
現状のスマートウォッチ市場なんてあってないようなもんだろ

488 :iOS:2014/08/14(木) 07:31:42.47 ID:RlamTZD1.net
>>487
二番煎じには違いないと思うよ?

489 :iOS:2014/08/14(木) 07:41:09.08 ID:zzB7Jh35.net
>>488
それを言うならスマートフォンもPDAも昔からあったわけだし二番煎じだわ
Appleの価値はそういうものを一般に普及させることだからね

490 :iOS:2014/08/14(木) 07:48:06.49 ID:RlamTZD1.net
>>489
PDAって概念を作ったのはAppleね

491 :iOS:2014/08/14(木) 07:49:32.13 ID:RlamTZD1.net
PDAは、アップル・ニュートンの開発を推進した1990年代初頭のアップルコンピュータCEOだったジョン・スカリーによる造語

492 :iOS:2014/08/14(木) 08:03:11.57 ID:5AlFhh4C.net
5.5インチ確定か!?
http://taisy0.com/2014/08/13/35245.html

493 :iOS:2014/08/14(木) 08:05:16.31 ID:RlamTZD1.net
あと、個人向けコンピュータ=パーソナルコンピュータの量産、販売を初めてやったのもAppleだったのになぁ・・・

494 :iOS:2014/08/14(木) 08:06:10.65 ID:5AlFhh4C.net
http://www.macrumors.com/2014/08/13/iphone-6-panel-power-mute/

495 :iOS:2014/08/14(木) 08:09:41.88 ID:5AlFhh4C.net
かなりの湾曲!
http://i.imgur.com/cd6RVgc.jpg
http://i.imgur.com/QBuLv9g.jpg

496 :iOS:2014/08/14(木) 08:15:27.20 ID:+056ejk9.net
まだRAM容量の予想出てないのか
予想立たないんだな
どうか2GBでありますように

497 :iOS:2014/08/14(木) 08:23:21.12 ID:RlamTZD1.net
>>496
RAM容量は毎年発売されて初めて判る

498 :iOS:2014/08/14(木) 08:29:13.18 ID:HCoX2bEo.net
この iPhone は、過去 52 週間バックアップが作成されていません。
バックアップは、iPhone が電源に接続され、ロックされ、
かつ Wi-Fi に接続しているときに作成されます。

499 :iOS:2014/08/14(木) 08:34:28.54 ID:uouUh7qS.net
>>355
その鍵型USBメモリ、俺も持ってるよ!

500 :iOS:2014/08/14(木) 08:37:53.23 ID:LINfwNoA.net
>>492
日本の技適はまだなのかな?

501 :iOS:2014/08/14(木) 08:53:07.14 ID:6Vf02ZCK.net
>>500
国内でも代理企業を通して2モデル通してたらしい
http://blogofmobile.com/article/16912
あとは発売日近くにApple自らが技適通すと思う
その技適情報をHPで見れるようになるには早くても1ヶ月必要だけど

5.5インチモデルの筐体リークがひとつも出てこないのが引っかかるんだよな

502 :iOS:2014/08/14(木) 09:01:14.89 ID:7WjzVdn5.net
Bloombergが情報筋の話として伝えたところによると、
アップル(Apple)の外注先であるOEMメーカーで新しいiPadの生産が開始されたという。

生産が始まったのは「iPad」の後継機種で、第3四半期中もしくは第4四半期初めに発表される見込みとされているが、
新たに太陽光の下でも見やすい反射防止コーティングが画面に付加される可能性があり、
この歩留まり次第では供給量が限られることもあり得るとされている。
また「iPad mini」の後継機種もまもなく生産が始まる予定で、年末までには市場に投入されるという話も記されている。
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201408131508.html

503 :iOS:2014/08/14(木) 09:07:47.10 ID:Bx96Rq4H.net
>>496
4、5の時は前モデルから倍増されていたので6も多分2GBだとは思うけどね

5.5インチはカードポケット付きのレザーケース付ける人多そう
あれぐらいの大きさになるとケツポケよりか胸ポケとかになるからレザーケースの方が都合いいんだよなぁ

504 :iOS:2014/08/14(木) 09:07:56.82 ID:CxchBK1/.net
>>491
釈迦に説法、何を今さら

505 :iOS:2014/08/14(木) 09:10:10.23 ID:xvdfBlJY.net
lte月3GBぐらいで通話たまにしかしないからどの料金プランも合わない

506 :iOS:2014/08/14(木) 09:12:24.24 ID:SVndJ6MK.net
>>505
MVNO

507 :iOS:2014/08/14(木) 09:13:30.12 ID:RlamTZD1.net
>>504
>>489ってお釈迦様だったん?

508 :iOS:2014/08/14(木) 09:14:22.55 ID:xvdfBlJY.net
>>506
mvnoも3GBらへんになると値段高めになるよね
まあ値段はさておきmineoとイオンぐらいしか選択肢ないのか

509 :iOS:2014/08/14(木) 09:19:11.33 ID:FURZkiwN.net
>>505
MVNO(500円)でiPhone4s使ってるが
不便はない!電話はフュージョン!

510 :iOS:2014/08/14(木) 09:31:23.24 ID:2FCTVvVR.net
なお、このモデル番号はiPhone6のサイズが2種類あるということなのか、それとも通信規格(例えばGSM/WCDMAモデルとCDMAモデル)で分けているのかは今のところ不明。
http://xiaolongchakan.com/archives/4147362.html

511 :iOS:2014/08/14(木) 09:45:45.46 ID:SVndJ6MK.net
>>508
mineo使ってるけどなかなかいいぞ

512 :iOS:2014/08/14(木) 10:01:30.49 ID:mE7HJ/PU.net
>>495
出てきたなぁ
組み上がったらどういう感じになるかね

513 :iOS:2014/08/14(木) 10:16:30.51 ID:jQsQMhCw.net
次のアイフォンは、ダサイのか? それとも臭いのか?

514 :iOS:2014/08/14(木) 10:40:05.70 ID:iulkf9Oo.net
>>495
なん…だと…
>>98の一枚目の画像作ったものだけど
確かに樹脂はあるけど今までとは違って斜めに加工されてるとは…
これならアルミとシームレスに繋がりますわ
変な文句言ってすみませんApple様、やっぱりさすがです

515 :iOS:2014/08/14(木) 11:09:15.90 ID:iUIto8bz.net
はいはい臭う臭う

516 :iOS:2014/08/14(木) 11:10:59.63 ID:2C6/ydRf.net
容量はかわらず60GBがマックスなのかな?
128gb出して欲しいけど…

517 :iOS:2014/08/14(木) 11:18:29.47 ID:vsXFO0RX.net
単位を統一しないと計算するのが面倒なんでバイトとビットどっちがでお願いします

518 :iOS:2014/08/14(木) 11:23:57.49 ID:xvdfBlJY.net
>>511
どこの?

519 :iOS:2014/08/14(木) 11:24:43.69 ID:xvdfBlJY.net
>>511
みす
どのプランのつもりだった

520 :iOS:2014/08/14(木) 11:25:21.48 ID:mC7wZDyG.net
32GBで足りるのか、64GBいるのか。

521 :iOS:2014/08/14(木) 11:37:24.14 ID:wVEk/xOu.net
ズバッと

522 :iOS:2014/08/14(木) 11:46:26.47 ID:FURZkiwN.net
参上〜!

523 :iOS:2014/08/14(木) 11:47:01.42 ID:KzfChcVw.net
ホリデー

524 :iOS:2014/08/14(木) 11:49:06.32 ID:WneXv9nP.net
>>203
ニコ生やツイキャスの外配信見てみ
配信途切れまくって話しにならんのはSoftBank回線だ

525 :iOS:2014/08/14(木) 11:55:41.19 ID:NKzroJsm.net
キャリア比較の話はスレ違い、煽る奴は荒らしだよ〜

どのキャリアがいいかは、2ちゃんじゃなく、
持っている知り合いに聞きましょう
え、友達いない?
携帯ショップに相談してみてね、電波チェックの端末機借りられるかもよ

526 :iOS:2014/08/14(木) 12:18:48.14 ID:4/oRxsDb.net
亀レスしてる時点で煽り目的だしな

527 :iOS:2014/08/14(木) 12:42:17.35 ID:bI40KKm9.net
話の腰を折って悪いんだけど、
ホモいる?

528 :iOS:2014/08/14(木) 12:43:38.11 ID:YwepBbuk.net
これとこれが合体したら胸熱
http://i.imgur.com/EiHKmw5.jpg
http://i.imgur.com/FER9u5v.jpg

529 :iOS:2014/08/14(木) 12:47:50.55 ID:RlamTZD1.net
>>527
俺の腰周りには絶対に触るなよ

530 :iOS:2014/08/14(木) 12:51:00.32 ID:zzB7Jh35.net
結局、ブラック&スレートなのかスペースグレイなのか

531 :iOS:2014/08/14(木) 12:54:27.94 ID:E4MEJI9C.net
テーパーになってるガラスは美しいね。
楽しみだ。

532 :iOS:2014/08/14(木) 13:00:03.08 ID:Dl5hzNk9.net
>>514
>>495をふまえてもう一回>>98みたいの
作って!

533 :iOS:2014/08/14(木) 13:03:11.38 ID:in+bDFak.net
5.5インチがもしアンドロイドより良くて
俺の目に叶ったら、買ってやってもいいぞ

534 :iOS:2014/08/14(木) 13:16:04.53 ID:zX7mXvgc.net
気になる価格は値上げされるのかな?

535 :iOS:2014/08/14(木) 13:41:55.72 ID:iulkf9Oo.net
>>532
ちょうど作ろうと思ってたところ
こういうことやろな
http://i.imgur.com/7BONBE0.jpg

536 :iOS:2014/08/14(木) 13:48:25.58 ID:in+bDFak.net
今年もハイタッチを見て、笑かして貰いますw

537 :iOS:2014/08/14(木) 14:10:22.75 ID:6Vf02ZCK.net
>>535
エッジの処理良さそうな感じだな
他に心配な点は個体差だけどそれは仕方ないか

538 :iOS:2014/08/14(木) 14:15:21.54 ID:SVndJ6MK.net
>>519
1Gデュアル×1回線、1Gシングル×2回線、計三回線でパケットシェア中

539 :iOS:2014/08/14(木) 14:32:33.70 ID:GtNv9Fs3.net
>>535
すげーな

540 :iOS:2014/08/14(木) 14:44:04.09 ID:CkAa2DrW.net
>>535
MOZUかと思た

541 :iOS:2014/08/14(木) 15:04:52.83 ID:8hV1Nrci.net
>>75
泥(z1)と5の両運用での感想。

基本的にはiPhone手放すとするとガッカリする。たまに同一アプリがあるが何故か使い勝手に差があり、不思議とiOS版のほうが良くできている。
が、以下は泥のほうが良いと感じている。

・代替手段が無いという観点からすると「おサイフケータイ」かな。
2つまでならケースで何とかなるけど、3枚以上はダメだった。
「モバイルSuica + Ex-IC(東海道新幹線)」と「Edy」と「WAON」を運用すると4枚になるので、諦めて泥で運用している。

・あとは外部SD。
写真など保存先にしておいて、そのまま丸ごとスカッと抜けるのは意外に便利。

・あとは2ch専ブラ。
泥の2chMateがツリー表示ができてイイ。
iOSではGraffitPotに頑張ってもらいたかったが。

542 :iOS:2014/08/14(木) 15:06:35.57 ID:xvdfBlJY.net
>>538
それって3GBにしたほうか安そうなんだが

543 :iOS:2014/08/14(木) 15:09:23.02 ID:CoZiZNvQ.net
>>541
同意

544 :iOS:2014/08/14(木) 15:25:45.31 ID:XQXkxnoD.net
画面
http://i.imgur.com/8MFa6Kz.jpg
2
http://i.imgur.com/zVze488.jpg
3
http://i.imgur.com/RNQ8BiT.jpg

http://iphone-mania.jp/news-39473/

545 :iOS:2014/08/14(木) 15:41:42.69 ID:iRpMOAWa.net
>>544
クローンね

546 :iOS:2014/08/14(木) 15:45:33.43 ID:wMCH3nyr.net
>>544
ニセモノに釣られてしまったか
OSはiOSに似せた泥のようだぞ

547 :iOS:2014/08/14(木) 15:49:13.04 ID:M2L6SXoJ.net
Androidの新機種にも、iPhoneみたいにニセモノが作って売られたりするのかな?

548 :iOS:2014/08/14(木) 15:50:18.66 ID:7LzJqL4x.net
>>544
コレでしょ?
https://m.youtube.com/watch?v=yRwr61BMwvQ

549 :iOS:2014/08/14(木) 16:00:25.86 ID:7LzJqL4x.net
間違えた、こっちだった
http://youtu.be/yRwr61BMwvQ

550 :iOS:2014/08/14(木) 16:12:23.16 ID:UG99ebfD.net
>>544
ホームボタンとパネルの色に差があるな

551 :iOS:2014/08/14(木) 16:17:05.30 ID:3u0A1nsf.net
NOKIA N9のテーパーガラスはシームレスで美しい
6も前面は期待しちゃうなあ
背面がやっぱ心配です…

552 :iOS:2014/08/14(木) 16:18:12.64 ID:zzB7Jh35.net
>>551
ググったらケースに入ってる画像しか見つからないわ

553 :iOS:2014/08/14(木) 16:24:14.79 ID:HJby20vE.net
>>535
これガラス薄いところ強度落ちないのかな
落としたら簡単に欠けそう

554 :iOS:2014/08/14(木) 16:25:12.63 ID:3u0A1nsf.net
>>552
http://www.themobilefanatics.com/wp-content/uploads/2011/12/n9_closeup-24-e1323103715180-400x166.jpg

こんなん

555 :iOS:2014/08/14(木) 16:42:10.35 ID:4X2c+v9H.net
結構細けーこと気にするんだなお前ら

556 :iOS:2014/08/14(木) 16:45:45.71 ID:t54+T5o4.net
当たり前やろ
そういう細かいことが重なって満足度に繋がる

557 :iOS:2014/08/14(木) 16:50:11.65 ID:tHEchn1B.net
細かいことに日々気を取られて生きないと
気が狂ってしまいそうだからな

558 :iOS:2014/08/14(木) 16:51:45.55 ID:gp9tSiqM.net
まあ俺ならそこまで気にして買わないが
チョン製じゃ100パー考えない事だな

559 :iOS:2014/08/14(木) 17:14:36.46 ID:SVndJ6MK.net
>>542
iPhoneとiPadとWi-Fiルーターの三機種分SIMいるからね

560 :iOS:2014/08/14(木) 17:19:37.62 ID:65bC4L/g.net
もっとiPhone6disらないと発売日に買えないぞ

561 :iOS:2014/08/14(木) 17:27:48.80 ID:4PPzscqs.net
おい秋葉原の店舗でモックがあった記事出てるぞ

562 :iOS:2014/08/14(木) 17:28:19.88 ID:5VvDWZl8.net
もう発表まで1ヶ月ないのに完成品の流出がないな
この小出し感はコントロールされてるのか

563 :iOS:2014/08/14(木) 17:29:55.20 ID:sLm+ztnC.net
iPhone、ピンチ


サムスン失速 中国勢が仕掛けるスマホデフレ 〜サムスンショックの底流(上)
(1/3ページ)2014/8/14 7:00日本経済新聞 電子版

564 :iOS:2014/08/14(木) 17:30:30.23 ID:xvdfBlJY.net
>>559
なるほおなほ

565 :iOS:2014/08/14(木) 17:30:33.52 ID:M2L6SXoJ.net
>>562
流石に完成品はトレーサビリティ管理されてるから、そう簡単にリーク出来ないだろ
あっという間に誰がやったかバレる

566 :iOS:2014/08/14(木) 17:34:36.74 ID:zzB7Jh35.net
>>562
定期的に話題になるようクックに仕組まれてるかもな

567 :iOS:2014/08/14(木) 17:41:29.20 ID:jwB95kk1.net
iPhone6のカラーリング
iPodみたいに沢山出ないかなー
青いiPhone欲しい

568 :iOS:2014/08/14(木) 17:43:36.85 ID:jFUYhCOh.net
本物はDラインがないとか十分有り得る

569 :iOS:2014/08/14(木) 17:51:16.96 ID:5VvDWZl8.net
>>43が100%本物って言われてたのだろ

「100%本物」とされるiPhone 6の背面パネルがリークされる
http://mobilelaby.com/blog-entry-6466.html

570 :iOS:2014/08/14(木) 17:53:32.09 ID:iulkf9Oo.net
>>568
あり得ねえよ

571 :iOS:2014/08/14(木) 17:54:31.86 ID:jwB95kk1.net
お前らって
iPhone毎年買い換えてんの?
iPhoneが壊れるまで使うの?

572 :iOS:2014/08/14(木) 17:55:00.17 ID:WzP9tpvx.net
>>568
実は4インチでしたくらい衝撃だな

573 :iOS:2014/08/14(木) 17:56:13.16 ID:tHEchn1B.net
ちなみにDラインの「D」って何の意味?

574 :iOS:2014/08/14(木) 18:13:26.52 ID:2fYwROP1.net
確かにDラインはダサいがもしかしたらパッキンみたいなので防水かもしれない。
それなら許してもいいかもな。

575 :iOS:2014/08/14(木) 18:15:00.99 ID:iulkf9Oo.net
かもしれなくねーよ

576 :iOS:2014/08/14(木) 18:19:54.74 ID:WzP9tpvx.net
cを防水にしたらどのくらい売れるんだろうね

577 :iOS:2014/08/14(木) 18:27:40.69 ID:7dbrxfnI.net
>>571
未だiPhone4使ってます
いよいよ変える時が来た!

578 :iOS:2014/08/14(木) 18:30:47.51 ID:jwB95kk1.net
>>577
iPhone5Sの俺は…
6sか7まで我慢すべきか…
SIMフリー機だから縛りは無いんだけどなあ
迷うわ。

いや勿論大画面iPhoneは歓迎ですよ
ただねiPhone5S使ってまだ9ヶ月だからなあ

579 :iOS:2014/08/14(木) 18:33:00.34 ID:jwB95kk1.net
>>577
是非買い換えてくれ
iPhone4からなら進化を体感出来るだろう。
指紋認証は便利ですよ。

580 :iOS:2014/08/14(木) 18:41:37.84 ID:SVndJ6MK.net
5sがなかなかの名機に仕上がってるからな
毎年買い替える派だったけど今年は…って人増えそうな気がする

581 :iOS:2014/08/14(木) 18:47:09.58 ID:jwB95kk1.net
>>580
うん、最後の4インチになりそうだし
慌てずに長めに使おうか?とは考えている

582 :iOS:2014/08/14(木) 18:47:10.06 ID:bGJzpwaO.net
>>580
4S厨みたいになりそうだな

583 :iOS:2014/08/14(木) 18:48:37.92 ID:XQXkxnoD.net
>>563
それサムスンピンチって記事だけど

584 :iOS:2014/08/14(木) 18:49:40.44 ID:5VvDWZl8.net
4インチが良いって人にはそうかもしれんが
5は流石に画面小さすぎるだろって人も多いだろうしな

585 :iOS:2014/08/14(木) 18:51:02.99 ID:XQXkxnoD.net
サイズで3種類くらいのバリエーションっていうのはジョブズも激怒しないレベルだろ
実際、iPodはバリエーション多いわけだし

586 :iOS:2014/08/14(木) 18:53:05.92 ID:bGJzpwaO.net
>>585
cは4インチ代続ければいいのにと思うけどパーツは使いまわしたいだろうし難しいな

587 :iOS:2014/08/14(木) 18:58:21.59 ID:eLburrWM.net
アップルケアを月極で払ってると、機種交換で契約切れちゃうのか?
じゃあ6sまで飛ばさないと。

588 :iOS:2014/08/14(木) 19:05:53.66 ID:jwB95kk1.net
SIMフリーiPhone5Sの64Gでも
買取額良くて5万だろ
iPhone6が幾らか知らんが
追加で5-6万円かかるから
それだけ払う価値があるか見出せなければ
そのままがいいね。

って見通し甘い?

589 :iOS:2014/08/14(木) 19:15:50.75 ID:571Sy5r2.net
防水、サファイア言う奴はこれでいいじゃん?
なんでiPhoneに求めるの?
http://i.imgur.com/aqIDpOX.jpg

590 :iOS:2014/08/14(木) 19:15:52.51 ID:DM2mecBC.net
>>544
今回から箱の色はシルバー、ゴールド、チタニウムになるらしいですよ

591 :iOS:2014/08/14(木) 19:15:57.62 ID:GwXl1qJv.net
4は3.5インチだったかな
4.7インチの方でも相当デカく感じるだろう

592 :iOS:2014/08/14(木) 19:16:54.42 ID:tHEchn1B.net
iPhoneはS付きが名器だという定説
iPhone5のプラチナバンドが使えなかった混乱をみんな忘れたのかな?

593 :iOS:2014/08/14(木) 19:17:05.04 ID:NrFNZinN.net
>>588
>って見通し甘い?
現時点ではそのままがいいね。
とりあえず、今年の末まで現状維持でどうか?
とにかく9/10/11/12→2015/01→02→03まではね。
買い取り価格はあんまし気にしなくてもいいと思う。

欲しいと思ったときが買い時という言葉もあるけどね。
5.5の情報が少なすぎるんで、現状は自重って事で。<12月説もある

594 :iOS:2014/08/14(木) 19:19:26.84 ID:jwB95kk1.net
>>593
ふーむ。
ありがとう、様子見兼ねて現状維持しとく
ここでのiPhone6レポ楽しみにするは

595 :iOS:2014/08/14(木) 19:20:24.39 ID:NrFNZinN.net
あと、現状のβVerのiOSも、では製品版でどこまで乗せれるかもあるし。
今回はiOSもメジャーVerするみたいなのにインチ数だけが話題の主軸なのがちょっとね。

iOSがこれ以上改悪されたら(壁紙不自由/music意味不明/Video存在意義喪失)もういや

596 :iOS:2014/08/14(木) 19:22:58.23 ID:CagGHjRG.net
>>571
複数持ってるから毎年買うけど変えるのは2年毎

597 :iOS:2014/08/14(木) 19:26:17.59 ID:NrFNZinN.net
所詮は高級なオモチャでしかないからな。

598 :iOS:2014/08/14(木) 19:30:13.24 ID:NxIVvBjG.net
庭iPhone5から脱出したい。
一括だったので5s乗り換えサポートが適応されなかった。
6買って1年後6sでお財布や出目金レンズが平に、尚且つDラインが消えたら最悪だ!

599 :iOS:2014/08/14(木) 19:30:25.95 ID:eLburrWM.net
>>597
カウンタックよりはずっと実用的だろ。

600 :iOS:2014/08/14(木) 19:32:09.48 ID:NrFNZinN.net
つうか数字の後ろにあるアルファベット機種はねえ、
iPhone3GSもそうだったけど、5S/Cも、林檎の悪い商売の仕方が
また出たなとは思ったけどね。

601 :iOS:2014/08/14(木) 19:32:40.21 ID:NrFNZinN.net
>>599
雨が降ったら走れない!伊太利亜車

602 :iOS:2014/08/14(木) 19:36:55.21 ID:tHEchn1B.net
今回はiOSだけでなく、Mac OS X YosemiteでiPhotoやApertureがなくなったり
混乱必至になるからそういう意味でも現状維持で混乱を注目してるよ

603 :iOS:2014/08/14(木) 19:38:25.58 ID:NrFNZinN.net
>>587
>アップルケア
ああ、あれね、ハゲのあんしんとあんまし変わらんよ。
二年で機種変することが前提なら、無駄金。
仮に二年以上としても、どのみちバッテリが……ねえ

https://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
iPhoneの購入日から2年間に延長されます1

さらに、操作上の不慮の事故に対する修理などのサービスを、
1回につき7,800円(税込)のサービス料で最大2回まで受けることができます2。
2操作上の不慮の事故に対する修理などのサービス(最大2回まで、1回につき7,800円(税込)のサービス料がかかります)2←ここ重要

バッテリー1
修理サービスは、iPhoneおよび付属アクセサリに材質上または製造上の瑕疵が生じた場合、
またはバッテリーの性能が正式な製品仕様の50パーセント以下しか発揮できなくなった場合に利用できます。
Appleが修理または交換サービスで提供する交換品には、新品、または性能と信頼性の両面で
新品と同等のパーツが含まれます。詳しい規約については
www.apple.com/legal/sales-support/applecare/applecareplus/をご覧ください。

基本的にMacもPBも層だけど、壊れたら買い直すのが賢い<林檎は昔からそうだから

604 :iOS:2014/08/14(木) 19:39:44.18 ID:bGJzpwaO.net
>>592
プラチナバンドが使えない混乱ってauだけだろ
5Sの64bit化の混乱には気づかなかったのかな?

605 :iOS:2014/08/14(木) 19:40:49.64 ID:WzP9tpvx.net
>>602
iPhotoはなくならんだろ

606 :iOS:2014/08/14(木) 19:41:10.83 ID:5VvDWZl8.net
バッテリー50%以下って多分俺のiPhone 4でも50%以下にはなってないと思う

607 :iOS:2014/08/14(木) 19:41:20.63 ID:NrFNZinN.net
>>602
Xってどんどんアップグレードされる度に悪評増えるね……何故だろうねえ。
一番良かったのがパンターの頃だったか? よく知らんけど。
おかしくなったら初期化だし、それでも直らないなら買い直しだし<修理の概念は持たない方がいい

Mac信者なんだけど、この辺は我慢しているんだよね、ジョブスが居たころだけなw

608 :iOS:2014/08/14(木) 19:42:16.24 ID:HJby20vE.net
iPhone4のときに横の溝がダサい、Appleデザインらしくないと、リーク段階から非難轟々で、
発表時にジョブズがネタにするぐらいだったけど、慣れたらどうってことなかった

Dラインも慣れたら文句言ってたことも忘れるだろ

609 :iOS:2014/08/14(木) 19:42:43.75 ID:NrFNZinN.net
>>606
判断するのは向こうだからね……もう20年も前に相手にするのを止めたよ、時間の無駄<Appleカスタマ

610 :iOS:2014/08/14(木) 19:45:38.18 ID:bGJzpwaO.net
>>607
Lionはかなり叩かれたが山Lionはそんな話聞かないけどな
しかもパンターって...

611 :iOS:2014/08/14(木) 19:46:13.11 ID:NrFNZinN.net
>>608
>Dラインも慣れたら文句言ってたことも忘れるだろ
多分そうなるだろうね、慣れれば気にならなくなる。
でも、OSのUI部分の大改変すると混乱を招く
窓8がいい例、新しい人なら問題は無いけど、
CUI時代からの人はGUIの変化を嫌うからね、
Vista+7はエクスプローラーの樹形図が消えて(表面上)大変だったし。
絶対パスを要求するソフトに当たるとそういう問題が顕在化するわけで。

612 :iOS:2014/08/14(木) 19:46:42.79 ID:5VvDWZl8.net
5もツートンだせええええええええって散々馬鹿にされたよな
Dも完成品はそれなりの見た目になってると思う

613 :iOS:2014/08/14(木) 19:47:40.14 ID:tHEchn1B.net
パンターって、パンダ��みたいで可愛いなw

614 :iOS:2014/08/14(木) 19:47:51.91 ID:NrFNZinN.net
>>610
Pantherだったなorz

615 :iOS:2014/08/14(木) 19:50:38.30 ID:in+bDFak.net
>>611
慣れwww

616 :iOS:2014/08/14(木) 19:57:01.34 ID:M2L6SXoJ.net
>>608
あれは確かシンメトリーに欠けるってんで自分もカッコ悪いと思った
4Sで直って良かった
カッコ悪い上に欠陥品の4はすぐに叩き売った

617 :iOS:2014/08/14(木) 19:57:07.49 ID:jQsQMhCw.net
アップルッは、Windows に負け、Android に負ける


ぬはははは、所詮ベータはベーターなんだよ
iTunes 糞利権が原因だがな

618 :iOS:2014/08/14(木) 19:57:12.87 ID:Bx96Rq4H.net
>>603
ピックアップ&デリバリー修理サービスが無料になるのと(アップルケア未加入だと例え1年の保証内であっても3400円取られる)
付属のケーブル類が何度でも無償交換になるのでなんだかんだで入っておいて損はないよ

4の尿漏れ液晶、5の電源ボタン死亡といいsが付かない新モデルは何かしら問題抱える可能性あるので
交換自体は無償なんだがジーニアスバーに行く手間やら考えるとピックアップサービスが無料で使える恩恵は結構大きい

後はあまり知られていないがアップルケアの保証が切れる一ヶ月間は例えバッテリーの性能が50%を越えていても無償交換扱いになる

619 :iOS:2014/08/14(木) 19:58:56.43 ID:jQsQMhCw.net
すかし、アイフォン6のデザインは、

もはや、サムチョン端末と、ぱっと見、違いがわかりませんなあ・・・・

620 :iOS:2014/08/14(木) 20:00:59.53 ID:5VvDWZl8.net
Androidベースの“iPhone 6”の実機デモ動画
http://juggly.cn/archives/125272.html
>この“iPhone 6”は現地では $77 (約7,890 円)という低い価格で販売されているそうです。


安すぎやろ

621 :iOS:2014/08/14(木) 20:03:51.94 ID:M2L6SXoJ.net
>>620
実用じゃなくてお土産や話のタネ用だから、中身は多分相当昔の型落ち品だと思われ

622 :iOS:2014/08/14(木) 20:23:36.03 ID:/YV/A0Fc.net
パッキンみたいな材質とか勘弁してくれよw…

623 :iOS:2014/08/14(木) 20:24:28.15 ID:hAdG9liB.net
>>605
「Photos」に変わるんじゃなかったっけ?
アプリ名からは「i〇〇」は消えるのかも。
iMovieも「Movies」にかわるじゃね。

624 :iOS:2014/08/14(木) 20:24:32.46 ID:B5exTQ2z.net
>>618
ちょっ
>後はあまり知られていないがアップルケアの保証が切れる一ヶ月間は例えバッテリーの性能が50%を越えていても無償交換扱いになる
まじかよAppleStoreいってくる

625 :iOS:2014/08/14(木) 20:25:45.98 ID:vcvsf14k.net
>>619
日本語不自由ですなあ

626 :iOS:2014/08/14(木) 20:31:01.91 ID:MycWObrv.net
iPhoneをカタカナで書くヤツって頭悪そう

627 :iOS:2014/08/14(木) 20:32:21.05 ID:30K+6+Q5.net
>>625
内容が合っとるから、ええ

628 :iOS:2014/08/14(木) 20:37:09.06 ID:iulkf9Oo.net
>>616
数値的にはシンメトリーに配置されてるよ
むしろ4Sの方が中途半端
案の定5で修正されたし

629 :iOS:2014/08/14(木) 20:38:24.80 ID:M2L6SXoJ.net
>>619
それは同意する
段々とAppleが他の会社と同じになりつつある事を実感してる

630 :iOS:2014/08/14(木) 20:40:59.14 ID:30K+6+Q5.net
みんな内申本当は期待してんだろ
iPhone6 の大コケに

631 :iOS:2014/08/14(木) 20:41:34.74 ID:lVYZ7Yw1.net
さて、俺は4.7インチでいいや
色は黒
32GBで事足りる
予約開始と同時にオンラインか店舗かは検討中
まあ今回初期ロット多そうなので発売初日ゲットは簡単そう

今はケース選びをAmazonで楽しんでる

632 :iOS:2014/08/14(木) 20:45:03.03 ID:bGJzpwaO.net
黒の筐体画像なかなか出てこないな

633 :iOS:2014/08/14(木) 20:53:01.37 ID:lVYZ7Yw1.net
>>632
一つのリーク以外なかなか出ないね
俺の推測だと黒は
http://i.imgur.com/XCTR9wI.jpg
のまんま来ると思う

まあ映り的に誤差はあれ、さほど変わりは無いと思う

634 :iOS:2014/08/14(木) 20:55:57.64 ID:lVYZ7Yw1.net
付け足すと画像的に薄く映り込む事は考えられるけど、
実際より濃く映り込む事は無いと思う。
よって黒のバックパネルはかなり黒に近い色味だと推測する。

635 :iOS:2014/08/14(木) 20:56:29.75 ID:bGJzpwaO.net
>>633
これだとよくわからないんだよな

流出したSIMトレイはスペースグレイだし

636 :iOS:2014/08/14(木) 20:58:48.55 ID:lVYZ7Yw1.net
しかしこの写真、表と裏の色味が全然違うのはご愛嬌
http://i.imgur.com/tOroVvF.jpg

637 :iOS:2014/08/14(木) 21:00:09.14 ID:UtAS55sj.net
今広島のNHKで、半導体工場が好調ってニュースしてたんだけど、そこで、来月Appleから販売される端末って言ってました。9月なのは確定みたいですね。

638 :iOS:2014/08/14(木) 21:01:09.13 ID:8y2j5jaJ.net
NHK滑っちゃったねw

639 :iOS:2014/08/14(木) 21:03:20.79 ID:e709HSsY.net
発表だけじゃなくてリリースも来月か

640 :iOS:2014/08/14(木) 21:06:35.45 ID:jwB95kk1.net
ぎゃああああああ
家のトイレが壊れた…
iPhoneの買い替え費用が
文字通り水泡と帰した…
さよならiPhone6

641 :iOS:2014/08/14(木) 21:08:37.20 ID:HjG00iGb.net
>>640
身体で払えよ

642 :iOS:2014/08/14(木) 21:10:02.97 ID:iulkf9Oo.net
>>633
何でお前いつも薄いグレーのパーツのこと無視してそればっか貼ってるの?

643 :iOS:2014/08/14(木) 21:13:48.18 ID:RlamTZD1.net
>>639
ここ最近は発表の翌週に発売ってパターンが定着してる
その一週間に各キャリアが腹の探り合いをして価格やサービスを決めるが、価格カルテルを結んだ今年はどうなる事やら

644 :iOS:2014/08/14(木) 21:13:58.02 ID:BSmfVZZj.net
>>642
裏はグレーじゃん

645 :iOS:2014/08/14(木) 21:19:42.14 ID:X/3SmIou.net
>>640
うんこが詰まったのか知らんが費用そんなに掛かるのか

646 :iOS:2014/08/14(木) 21:20:49.40 ID:2tt5FjnN.net
薄いグレーか濃い黒かは好みだからApple任せでいいんしゃないか?
表が黒なのはガチだろ

647 :iOS:2014/08/14(木) 21:22:02.32 ID:RTwYUpYp.net
トイレのトラブル8000円♪(ニッコリ

648 :iOS:2014/08/14(木) 21:23:52.94 ID:28tbKnlM.net
買い替え費用に致命的な影響ということは便器割れるレベルなんだろう

649 :iOS:2014/08/14(木) 21:30:26.18 ID:iulkf9Oo.net
>>644
???

650 :iOS:2014/08/14(木) 21:32:20.99 ID:nZrycWjo.net
パーツ見てると防水パッキンの欠片もないなw
やっぱ防水なしなんか・・・

651 :iOS:2014/08/14(木) 21:34:13.91 ID:2tt5FjnN.net
>>650
>>589

652 :iOS:2014/08/14(木) 21:34:39.92 ID:wvZK/lD4.net
>>645
古いから替えの部品が見つかるかどうかって言われた…
10年以上使ってるからなあ

653 :iOS:2014/08/14(木) 21:35:34.70 ID:2Pob+U1P.net
iPhoneで防水を求めたらダメなのか
まあ信者はあるものに縋るだけだからな

654 :iOS:2014/08/14(木) 21:38:09.81 ID:k5N4Htg5.net
>>653
だめ
肥大するか質感デザイン劣化するだけ

655 :名無しさん:2014/08/14(木) 21:38:39.43 ID:8yDXm/Td.net
>>592
友達のAU iPhone5は惨めだったSoftbankはLTEがほぼ何処でも使えたがAUは3Gでさえ電波が届いて無い状態でした。
あの詐欺事件は今でも忘れない!!

656 :iOS:2014/08/14(木) 21:41:13.74 ID:G/CqEOUH.net
>>637
これある種の特ダネリークだね

657 :iOS:2014/08/14(木) 21:56:52.93 ID:xYQFO2XF.net
>>655
それが5sで大逆転するとはな

658 :iOS:2014/08/14(木) 22:08:40.04 ID:gc5gxtJa.net
>>657
6で再逆転するね

659 :iOS:2014/08/14(木) 22:11:28.49 ID:30K+6+Q5.net
冷静にまわりを見渡してみろ!

iPhone 持ってイキってるのは、情弱の団塊しかいねーし

660 :iOS:2014/08/14(木) 22:12:00.43 ID:30K+6+Q5.net
訂正 情弱の団塊 → 情弱と団塊

661 :iOS:2014/08/14(木) 22:12:49.17 ID:y/lK+XhY.net
>>656
もう周知の事実みたいなもんだから
ポロっと言っちゃったか

662 :iOS:2014/08/14(木) 22:25:35.70 ID:eDBR7VYK.net
イキると言う学生用語を敢えて使わせてもらうとすると、
今現在iPhone使ってイキる奴は居ないよ
普通に使うだけ
でもiPhone6を発売日から半年以内に使う奴はイキれるだろ

しかしiPhoneをイキる為に買う奴はそんなにはいないだろうね
ただ単に使い易いから使うのだと思うが

663 :iOS:2014/08/14(木) 22:32:04.53 ID:Hqub94pL.net
>>655
それ、何処の話だよ?
auの方が3Gバリバリ入るぞ!

664 :iOS:2014/08/14(木) 22:32:47.31 ID:ksITAeGf.net
もう背面ガラスってやらんのかな

665 :iOS:2014/08/14(木) 22:36:13.71 ID:V+YLI0gs.net
SIMフリーは例年通り2ヶ月遅れの11月発売かなぁ。くっーーー。

まーケースとかいろいろ出揃った時期だから悪くはないけどたくさんのレビューや祭りを目の当たりにして正気が保てるか。

666 :iOS:2014/08/14(木) 22:40:58.19 ID:bFyFT61p.net
>>75
泥には本当に今興味無いが

一つだけある
文字入力の際、カーソルを戻すボタンがiPhone無く泥には有る事

これ地味に文字入力ミス多い俺にはかなら便利

667 :iOS:2014/08/14(木) 22:44:01.00 ID:Ml4vBgLL.net
iPhone6の背面の質感はやっぱマットなの?
>>1のHTCと並んでるiPhone6めっちゃカッコ良いのに

668 :iOS:2014/08/14(木) 22:44:33.79 ID:xvdfBlJY.net
キーボード変えられるとかじゃないの

669 :iOS:2014/08/14(木) 22:48:38.43 ID:vcvsf14k.net
>>659
Androidの紹介乙

670 :iOS:2014/08/14(木) 22:50:08.22 ID:fzpbFab/.net
街頭インタビュー
iPhoneを選んだ理由
1.安かったから
2.皆持ってるから
3.店頭ですすめられたから
4.Appleが好きだから
5.貰ったから

671 :iOS:2014/08/14(木) 22:55:09.81 ID:6wpkRvHZ.net
まぁ、そんなもんどろ!

672 :iOS:2014/08/14(木) 22:55:36.98 ID:6wpkRvHZ.net
おっと、忘れてた。


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

673 :iOS:2014/08/14(木) 22:56:47.25 ID:m3LRQxpy.net
touchからの延長というのはあまりいないのかな

674 :iOS:2014/08/14(木) 23:01:30.89 ID:to96p/us.net
>>672
ま、これ最初に貼ったの俺だけどね
パクリ屋さんかい?

675 :iOS:2014/08/14(木) 23:02:45.27 ID:c+cGtPpH.net
>>674
ただの低脳真似っこだろ
オリジナリティのセンス皆なし

676 :iOS:2014/08/14(木) 23:03:21.02 ID:m3LRQxpy.net
>>670の4番がtouch延長の可能性あるか

677 :iOS:2014/08/14(木) 23:04:54.04 ID:6wpkRvHZ.net
>>674
はぁ?
なにいってんの?
なめろや。

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

678 :iOS:2014/08/14(木) 23:06:43.00 ID:7WjzVdn5.net
>>672
小さいな9センチの南トンスルラーか?

679 :iOS:2014/08/14(木) 23:08:12.85 ID:c+cGtPpH.net
また来やがったな中学生!!
いい加減に消えろカス(笑)

680 :iOS:2014/08/14(木) 23:09:27.15 ID:pNP6HAp5.net
>>677
グロ

681 :iOS:2014/08/14(木) 23:09:57.88 ID:QkwvjMN2.net
>>672
グロ
しね

682 :iOS:2014/08/14(木) 23:13:54.06 ID:KSZQP9ax.net
>>677
小学生か?

683 :iOS:2014/08/14(木) 23:18:39.58 ID:fhqC2XoP.net
ソニー今期500億円の赤字だってさ
イクスピアリも終わりだな

684 :iOS:2014/08/14(木) 23:19:32.65 ID:OUpwfFm+.net
>>683
Xperiaじゃなくて?(笑)

685 :iOS:2014/08/14(木) 23:21:52.54 ID:bGJzpwaO.net
>>683
ここ最近黒字の年あったか?

686 :iOS:2014/08/14(木) 23:23:38.24 ID:c6hFCmZ2.net
>>511
auのLTE使えるって事は
GPSもau版と同じ精度?

687 :iOS:2014/08/14(木) 23:24:16.79 ID:30K+6+Q5.net
>>677
ソレを真顔で舐められるAV女優とアイフォン信者って、もう凄いよな

688 :iOS:2014/08/14(木) 23:27:27.01 ID:GzCxGG9k.net
>>683
ショッピングモール潰れちゃうの?

689 :iOS:2014/08/14(木) 23:29:44.87 ID:SVndJ6MK.net
>>686
GPSの精度はよくわからん、すまん

690 :iOS:2014/08/14(木) 23:30:29.08 ID:E4MEJI9C.net
>>662
イキる事ができる製品を出して
くれるのがアップル。
でも最近はそれがないから、
つまらない。

691 :iOS:2014/08/14(木) 23:34:29.96 ID:6wpkRvHZ.net
>>687
童貞は俺にレスするなバカ

692 :iOS:2014/08/14(木) 23:37:50.37 ID:6wpkRvHZ.net
おっと、画像忘れてた。

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

693 :iOS:2014/08/14(木) 23:40:01.49 ID:0zCygbN9.net
>>672
まじやめろ
キモい

694 :iOS:2014/08/14(木) 23:41:34.85 ID:lo13QT/3.net
エクソピエリ全然売れないらしいな

695 :iOS:2014/08/14(木) 23:43:19.18 ID:6wpkRvHZ.net
>>693


やめてくださいだろ?
違うか?


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

696 :iOS:2014/08/14(木) 23:44:07.81 ID:6wpkRvHZ.net
疲れた、寝る。
おやすみんみん


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

697 :iOS:2014/08/14(木) 23:44:25.55 ID:1vRQ6C01.net
めっちゃ小さいね・・・

698 :iOS:2014/08/14(木) 23:44:32.12 ID:SVndJ6MK.net
ピエリ守山

699 :iOS:2014/08/14(木) 23:45:28.19 ID:6wpkRvHZ.net
>>697
えっ?

700 :iOS:2014/08/14(木) 23:46:04.95 ID:6wpkRvHZ.net
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

701 :iOS:2014/08/14(木) 23:49:32.11 ID:7aYqf7Aa.net
>>692
負けるかカスw(笑)
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

702 :iOS:2014/08/14(木) 23:49:47.37 ID:6wpkRvHZ.net
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

703 :iOS:2014/08/14(木) 23:50:55.54 ID:vcvsf14k.net
ホモだらけ

704 :iOS:2014/08/14(木) 23:52:10.14 ID:jR7rw58Y.net
分かり易い流れだな
カスは寝てろ(笑)

705 :iOS:2014/08/14(木) 23:53:21.90 ID:jR7rw58Y.net
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

706 :iOS:2014/08/14(木) 23:54:39.89 ID:7rzk8qbr.net
何で夜になるとこの画像が出るの?
欲求不満??

707 :iOS:2014/08/14(木) 23:55:14.91 ID:30K+6+Q5.net
もう中学生が iPhone6 みてフル勃起でつね

708 :iOS:2014/08/15(金) 00:10:35.83 ID:ngoSTd+G.net
>>683
いっつもガラガラだよなwwwww

あそこ、いつ潰れてもおかしくないわ

709 :iOS:2014/08/15(金) 00:15:35.03 ID:gFDlUWHW.net
>>705
それ飽きた、もっと男らしいのにして

710 :iOS:2014/08/15(金) 00:42:37.23 ID:2Q5w5pIh.net
>>705
>>701
>>700
>>696
>>695
>>692
まとめて
グロ

711 :iOS:2014/08/15(金) 01:23:37.26 ID:XyPFvAHQ.net
>>705
>>701
>>700
>>696
>>695
>>692
グロ

712 :iOS:2014/08/15(金) 01:26:51.36 ID:yvxTARCu.net
https://twitter.com/1115Tosi/status/496324055008415744/photo/1

713 :iOS:2014/08/15(金) 01:32:50.58 ID:nxWX3jzM.net
NFCとか使わないし防水かサファイアガラスだったらよかったのに
6sか7で採用する為に取っといてんだろうけど

714 :iOS:2014/08/15(金) 06:38:46.35 ID:bSTgLfkB.net
硬いってことは穴あけ加工も大変なんだぜ
ガラスの原価が高い上に加工コストが跳ね上がる
サファイアって響きに食いついてるだけで、
それに見合うほどの目覚ましい利点があるかと言えばないだろ

715 :iOS:2014/08/15(金) 06:40:48.13 ID:F1rxoP++.net
>>713
まだ発表前なんだが?

716 :iOS:2014/08/15(金) 06:41:47.43 ID:jK3cpX62.net
>>714
ガラスじゃないよ

717 :iOS:2014/08/15(金) 06:47:27.14 ID:P/0bTzUl.net
つまらん揚げ足はいらん

718 :iOS:2014/08/15(金) 07:12:45.87 ID:exkUiLKk.net
おはようございます。
iPhone6を手にする日は一日一日確実に近づいている。
今日も新情報を求めてXperiaと向き合っている。


早く出ねぇかな。

719 :iOS:2014/08/15(金) 07:20:41.50 ID:kFfUwXRf.net
>>714
AppleがiPhone6で採用するかもしれない?サファイアガラス情報まとめ

http://xiaolongchakan.com/archives/4148061.html


名前が魅力的だからな

720 :iOS:2014/08/15(金) 07:24:45.65 ID:5skiKO6A.net
>>659 iPhoneも持てない可哀想な学生さんかな?

721 :iOS:2014/08/15(金) 07:31:08.60 ID:nTr6xSWr.net
ネットの圧縮された画像の色を黒いやグレーだ!
挙げ句にスペースグレーだ!って色盲検査であてずっぽに言うDQNみたいだよ。
今日は戦勝記念日なんだから細かいことは良いじゃないか?

722 :iOS:2014/08/15(金) 07:34:53.42 ID:F1rxoP++.net
>>659
そうすると、日本人の7割そのナントカって話?
圧倒的な大多数じゃん?
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1403/04/news137.html

723 :iOS:2014/08/15(金) 07:43:34.45 ID:kFfUwXRf.net
Apple、「iPhone 6」のハイエンドモデルにやはりサファイアディスプレイの採用を検討!?

http://link-man.net/apple/rumors/47681/

724 :iOS:2014/08/15(金) 07:52:28.55 ID:4bRutBTP.net
>>535
おお、ありがと
そういうことか

725 :iOS:2014/08/15(金) 08:06:54.99 ID:F1rxoP++.net
3Gの発売以来、毎年iPhoneを買い換えて来たが今年は色んな意味で違いを感じる

・昨年から国内のキャリアが全てiPhoneを扱う様になった
・今年から価格カルテルで全てのキャリアの月額使用料金が横並びになった
・iPhoneがはっきりと画面拡大路線に転じた
・iPhoneのデザインに独自性やポリシーを感じる要素が薄くなった
・Appleが唯一無二の先進企業では無く、他社の後追いとも取れる製品開発をしている

今年は初日ゲットの為の予約をせず、15万貯まったiPhone貯金で家族旅行にでも行ってゆっくり様子を見て考えた方が良いかも知れない

726 :iOS:2014/08/15(金) 08:08:35.54 ID:AdLpfCzV.net
スマホを常時最新機種買うなんて趣味以外の何物でもないし旅行に使うのが正解やでw

727 :iOS:2014/08/15(金) 08:14:09.81 ID:F1rxoP++.net
>>726
趣味だからこそコストを度外視して熱中して来た
古書やブリキ玩具のコレクターと似てる
趣味として熱狂する要素が激減して来たので、今が冷静になれる機会かもw

728 :iOS:2014/08/15(金) 08:19:45.07 ID:hQqcYOWF.net
2年ごとで良いよ。

729 :iOS:2014/08/15(金) 08:23:36.06 ID:xgWcQH+n.net
>>726
毎日1日持つものだからこそ、納得いくものが欲しい。

730 :iOS:2014/08/15(金) 09:04:25.03 ID:kFfUwXRf.net
>>725
デザインはいままでがAppleっぽくなくて強度不足やアンテナ問題であの形になったと思うんだが
やっと6である程度理想に近づいた感じ

あと、画面サイズだけで他社の後追いってのもどうなんだ

731 :iOS:2014/08/15(金) 09:17:50.39 ID:F1rxoP++.net
>>730
>>486

732 :iOS:2014/08/15(金) 09:24:36.46 ID:nyxc2b/7.net
Appleはいつも後追いだっつーの
革新だなんだ言ってるのはにわかのジョブズ信者だろ

733 :iOS:2014/08/15(金) 09:26:57.72 ID:4ipyPb1P.net
iPhoneをAndroid競合製品のように語り、シェアがどうのデザインがどうの、機能がどうのと同じジャンルの製品としてiPhoneを取り込みあれこれ批判する。
いくらそんなことを繰り返しても、iPhoneは孤高の製品であり、三寸のギャラクシーや、ソニーのエックスペリアなど比較の対象にすらならない。根本的な部分が欠けた商品を我々iPhoneユーザーが選択することはない。

734 :iOS:2014/08/15(金) 09:28:37.42 ID:9UxN0Clh.net
iPhoneのパクリだもん
ギャラチョンが似てるの
当たり前

735 :iOS:2014/08/15(金) 09:38:43.93 ID:2zVABDC8.net
5.5インチを買えばいいのか?
誰か教えてくれ。

736 :iOS:2014/08/15(金) 09:39:05.99 ID:uB6X60Oj.net
もう、iGyaraxcy にしろよ

737 :iOS:2014/08/15(金) 09:53:28.81 ID:u5o/ntM9.net
>>732
俺の若い頃にそっくりだ
Apple叩きばかりしてた俺が
アップル製品に囲まれた生活を送るようになるとはな
いやあ快適快適

738 :iOS:2014/08/15(金) 10:05:20.71 ID:kFfUwXRf.net
>>731
最初の概念の段階で市場作り出すのと既存製品を市場のニーズみて変更するのは別の話
スマートウォッチなんてそもそも市場あるのか?

739 :iOS:2014/08/15(金) 10:23:06.67 ID:MaCWZYpO.net
もしかしたら4.7インチ、5.5インチ共に
ガラスだけ違う価格の高いモデルが出るかも

740 :iOS:2014/08/15(金) 10:24:20.98 ID:F1rxoP++.net
>>738
結構沢山出てるな
市場があるから各社作ってるんだろう

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=is_s_?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&k=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81

741 :iOS:2014/08/15(金) 10:28:59.38 ID:LU3FIGuV.net
スマートウォッチなんか使ってる奴もつけてる奴も見たことないな

742 :iOS:2014/08/15(金) 10:34:30.97 ID:F1rxoP++.net
>>741
だからと言って、残念ながら二番煎じである事は否定出来ないわなぁ

743 :iOS:2014/08/15(金) 10:37:35.14 ID:oQkFdI6B.net
二番煎じにしたい方も否定する方もなんでそんなに必死なん?

744 :iOS:2014/08/15(金) 10:38:07.84 ID:MaCWZYpO.net
>>742
スマートウォッチってAppleが時計出す出す言われ始めた頃から増えてきただろ
iPhone6だって本物が出る前からクローンがデビューしてる
この二つは全く同じ現象。これを二番煎じとは言わない

745 :iOS:2014/08/15(金) 10:46:05.52 ID:F1rxoP++.net
>>744
発売も発表もしてないモノは世の中に存在しないわなぁ

746 :iOS:2014/08/15(金) 10:46:43.25 ID:nyxc2b/7.net
Macの前にパソコンはありました
iPodの前にMP3プレーヤーはありました
iPhoneの前にもスマホはありました
iPadの前にもタブ(ry

747 :iOS:2014/08/15(金) 10:49:26.92 ID:YAAgFbVX.net
ウリナラ起源

748 :iOS:2014/08/15(金) 10:49:46.42 ID:BjIpUDKe.net
サムチョンがスパイしてすぐAppleの真似するからしょうがないな

749 :iOS:2014/08/15(金) 10:51:01.06 ID:L8DPJ0sW.net
泥ベースのiPhone6をiOSベースのiPhone6がパクってるとか胸熱ですね!!

750 :iOS:2014/08/15(金) 10:54:21.63 ID:kFfUwXRf.net
>>746
これを言うならまだわかるわ
最近のAppleは〜ってところが意味不明
古参ぶりたいだけなのかな

751 :iOS:2014/08/15(金) 10:55:20.32 ID:k6W3sp2t.net
>>746
パソコン以外は皆下火でした

752 :iOS:2014/08/15(金) 10:57:19.15 ID:F1rxoP++.net
>>746
>>493

753 :iOS:2014/08/15(金) 11:00:09.70 ID:2Q5w5pIh.net
Appleは自社設計のOSを使う事に意味がある。

754 :iOS:2014/08/15(金) 11:00:35.86 ID:4ipyPb1P.net
iPodなんてのは、SONYも他のシリコンオーディオプレーヤー売ってたところもなにもしないでぼんやりしてる時に、本当に望ましいデジタルオーディオプレーヤーをAppleがサクッと出した。
Appleはお手本を作る天才的な企業だな。

755 :iOS:2014/08/15(金) 11:03:41.90 ID:LXvU3arb.net
>>752
PET2001の方がApple IIよりも数ヶ月早かったよ。キットとしてはApple Iの前にAltairがあったし

756 :iOS:2014/08/15(金) 11:05:12.53 ID:QuSAFnP/.net
>>753
自社設計OS搭載スマホが汎用OS品と同価格だもんな

757 :iOS:2014/08/15(金) 11:12:36.25 ID:RAXlaUmt.net
>>755
Altariってなに?

758 :iOS:2014/08/15(金) 11:12:42.29 ID:nxWX3jzM.net
防水無いのキッツイなー
雨の日気にして出すの嫌だわ

759 :iOS:2014/08/15(金) 11:14:28.68 ID:LXvU3arb.net
>>757
Altairは世界初の個人向けキットPC

760 :iOS:2014/08/15(金) 11:23:36.47 ID:4ipyPb1P.net
>>758
多少濡れても大丈夫だよ。
俺のiPhone5sは使用前のトイレに落としてさ、数秒躊躇した後思い切って手を突っ込んで救出。
そのまま乾かしてもばっちい気がするから水ガンガン流して洗い吹き上げてから、バスタオルに包んで脱水してから乾燥機に放り込んだ。
今も元気に動いてるから、保証はされてないけど多分防水だよね。

761 :iOS:2014/08/15(金) 11:23:40.88 ID:Z0pZvvJD.net
>>757はアタリとアルテアが混ざってる

762 :iOS:2014/08/15(金) 11:28:08.08 ID:2EsfrdOY.net
>>760
4Sだけど全く同じことやったわ…
用足す前かつ自宅トイレで本当に良かった

763 :iOS:2014/08/15(金) 11:32:11.21 ID:uB6X60Oj.net
>>760
いちいち便器に落とさなくても iPhone は糞いぞ

764 :iOS:2014/08/15(金) 11:33:00.11 ID:MebHyt8n.net
>>760
それで動いたら完全に防水だな
知らんかったわ
俺のiPhoneは完全防水だったのか

765 :iOS:2014/08/15(金) 11:34:14.14 ID:LU3FIGuV.net
アルコールで消毒しろよ

766 :iOS:2014/08/15(金) 11:36:25.69 ID:QCpWoSzO.net
>>760
アメリカの体験を訳したのかと思うくらい豪快だな・・。

767 :iOS:2014/08/15(金) 11:38:10.96 ID:RAXlaUmt.net
>>759
勉強してみたけど、Altireよりも先行するコンピュータキットはあったって書いてあるぞ?
そんで、単なる計算機の域を出てなかったとも

以下Wikipediaより引用

このようなマイクロプロセッサを利用したコンピュータキットは既にいくつか販売されていた

中略

ミニコンピュータと自称してはいるが、
Altair単体では、現在では一般的なCRTモニタはおろか、キーボードやマウスなども使えず、パネルについているトグルスイッチをON/OFFして二進数で直接僅かなメモリを操作し、
結果をLED等に表示させるといった、単純な計算をさせることしかできない原始的なコンピュータであった。

これって自称コンピュータの実は巨大組み立て電卓だと思うけど違うかなぁ?

Apple1はキーボードも外部記憶装置もディスプレイも接続出来、高級言語のBasicも扱える所謂マイクロコンピュータ

768 :iOS:2014/08/15(金) 11:38:54.53 ID:2WkjxKfG.net
サファイアディスプレイも当を得ない表現だよな
液晶とか有機ELとかの表示形式を指すような語感だし

769 :iOS:2014/08/15(金) 11:46:10.45 ID:gFDlUWHW.net
スマートウォッチとか妖怪ウォッチのパクリとじゃん

770 :iOS:2014/08/15(金) 11:46:19.15 ID:O5ia+cqD.net
僕はルビーの方が好きです

771 :iOS:2014/08/15(金) 11:50:09.56 ID:2EsfrdOY.net
サファイアって宝石のイメージだけどディスプレイに使えるほど透過率高いのか

772 :iOS:2014/08/15(金) 11:55:03.27 ID:MebHyt8n.net
購入の色は決めたの?
ケース付ける人は何色でもいいだろうけど
裸で使うことにこだわる私は
今回は無難なホワイトシルバーを推奨したい

5Sのグレーも裸で使ってるが
キズ消しには不利だ

773 :iOS:2014/08/15(金) 11:56:40.63 ID:5dfMomva.net
>>771
サファイアって名称だけでサファイアは使ってないし

ゴリラガラスだって・・・

774 :iOS:2014/08/15(金) 11:56:45.82 ID:M9tp3tyq.net
ハイエンドモデルなんて出るのかね
4タイプ出るとかw

775 :iOS:2014/08/15(金) 12:01:10.54 ID:RAXlaUmt.net
>>771
iPhone5Sのカメラのレンズカバーはサファイアガラスだけど、カメラとしての使用に耐えない程透過率は悪くない

それからこういうモノも売ってる
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00KIBYONU?pc_redir=1407789938&robot_redir=1#

776 :iOS:2014/08/15(金) 12:04:02.66 ID:5dfMomva.net
ちょっと言葉足らずだったな

サファイアそのものじゃなくて人工的に作り上げたものだから

777 :iOS:2014/08/15(金) 12:07:53.38 ID:WkkNKzYU.net
あのさ・・・黙ってみていたけどさ・・・おまいらバカなの?どこが本物かなんてあるサイトだけじゃん

@過去に散々リークされているサイトがある

A発売される

B先にリークされていたサイトと本物を比較すると完全一致


そのサイトだけを信じればいいじゃないアホ

778 :iOS:2014/08/15(金) 12:08:19.14 ID:fyRFKIs7.net
たとえ傷付かないという触れ込みでも結局のところ保護フィルムを買ってしまう僕ら

779 :iOS:2014/08/15(金) 12:08:54.23 ID:Pz00D8CQ.net
http://i-cdn.phonearena.com/images/articles/133394-image/Samsung-Galaxy-Note-4-specs-and-price-table.png

他板で見つけた嫁がnote3使ってて結構良さそうだからAndroidも気になる
iphone6かnote4このどちらかに機種変だなぁ

780 :iOS:2014/08/15(金) 12:09:41.79 ID:RAXlaUmt.net
>>778
3Gと3GSはフィルム貼ったけど、4から貼らなくなった
その後何の差し障りも無いよ

781 :iOS:2014/08/15(金) 12:13:48.72 ID:oYuM9smV.net
ケアに入ってれば本体交換してくれるのにフィルム貼る必要性とは…?

フィルムって傷だらけになってみすぼらしいし
裸はガラスに小傷ついても全然目立たない

782 :iOS:2014/08/15(金) 12:16:54.84 ID:sj6S43TS.net
4インチはなくなるん?

783 :iOS:2014/08/15(金) 12:23:39.35 ID:iN2plRWB.net
WSJ:Apple、iPhone 6にサファイアガラス採用のため7億ドルを投資


http://a.excite.co.jp/News/apple_blog/20140815/sum_Macotakara_24318.html?utm_campaign=fromapp&utm_source=news_i&utm_medium=OpenSafari

784 :iOS:2014/08/15(金) 12:27:04.75 ID:9OYD0L4O.net
>>781
だって交換品が新品じゃなくてリフレッシュ品なんだもん
今交換品使ってるけどガラスのコーティングが明らかに弱い
最初から指紋だらけになる

785 :iOS:2014/08/15(金) 12:30:11.54 ID:Heem58Db.net
9月の発売を信じて、去年の9月から
1日過ぎる度にカレンダーにバツをつけてる。
今年は大好きな竹野内豊の手作りカレンダーに。
でも、大画面化でテンション下がってる
それでも俺は信じて待つよ

786 :iOS:2014/08/15(金) 12:33:52.10 ID:oYuM9smV.net
>>784
フィルムよりはマシでしょ
ガラスの上にプラスチックを被せる意味が分からない

787 :iOS:2014/08/15(金) 12:36:44.77 ID:INVc+x0N.net
フィルムなら貼り替えればいいだけじゃん

788 :iOS:2014/08/15(金) 12:38:25.03 ID:4ipyPb1P.net
そんなこと言ったらシムフリに買い換えればいいだけじゃんとも言えるな

789 :iOS:2014/08/15(金) 12:39:57.80 ID:SWbG2dw/.net
おまいら、こっちのスレも盛り上げるし


iWatch Part1
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1363428691/

790 :iOS:2014/08/15(金) 12:42:17.88 ID:vZlIlH8z.net
フィルム貼る貼らないはその人の勝手だから自分はこうだからおかしいとつっかかるのはどうかと
自分の中で思う・考える分には自由だけどそれを他人に強制するのはよくない
高い金出して買ったのだから大事にしたいということでケースやフィルムで保護する人がいてもいいでしょうに

791 :iOS:2014/08/15(金) 12:44:19.56 ID:RAXlaUmt.net
>>789
大学進学祝いに貰った腕時計で腕に何か着けるのが嫌いな事に気付いて以来、腕に何かを着けた事が無い
レンズマンにしてくれか、スーパージェッターのタイムストッパーなら着けても良い

792 :iOS:2014/08/15(金) 12:45:14.35 ID:LXvU3arb.net
>>767
えーと、確かにキットはあったんだけど、それまでは小規模なイベントで配布して終わり、みたいだったものが、
Altairで初めて、そこそこコミュニティが育って、CRTやらキーボードやらを繋げたりする拡張のプラットフォームに
なったのよ。
それまでのキットは日本におけるTK-80みたいなもん。
拡張バスの存在が大きかった。
今、イメージするPCに近い形態にできる初のプラットフォームだった、ってことでいいかな?

793 :iOS:2014/08/15(金) 12:48:47.58 ID:RAXlaUmt.net
>>792
んー?
キーボードもCRTモニタも繋がらないって書いてあったけど?
あれはウソなん?
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Altair_8800

794 :iOS:2014/08/15(金) 12:49:34.45 ID:xgWcQH+n.net
>>790
毎回買った一ヶ月はフィルムとカバーを付けるが、相当の数を買い毎回バカを見る()
で裸になり、傷が付き諦めがつく

795 :iOS:2014/08/15(金) 12:53:17.00 ID:RAXlaUmt.net
>>794
教えて欲しいんだが、自分はこれまで使ったiPhone合計6台で液晶画面に傷が付いた事は1度もないんだけど、どういう事をすると傷が付くのん?
保護フィルムは4から一切付けてない
落とした事も水没も無数にあるけど、液晶画面に傷は付かない

796 :iOS:2014/08/15(金) 12:53:30.79 ID:Wt5trzPg.net
スキマにホコリが入らないケースとかあるのかな

797 :iOS:2014/08/15(金) 12:56:02.90 ID:kFfUwXRf.net
>>795
目が悪いんじゃないか?

798 :iOS:2014/08/15(金) 12:58:25.59 ID:oYuM9smV.net
微妙な傷は付いてるけどじっくり見ないとわからんレベルだな

フィルムは買ってすぐに爪傷だらけになるよね
街中で見てもフィルムはディスプレイ曇って見えるレベルで傷ある人多すぎw

799 :iOS:2014/08/15(金) 13:02:58.47 ID:3dRJCz/8.net
傷の有無はルーペで見ないとね
それぐらいの傷でも画面の視認性に影響する

800 :iOS:2014/08/15(金) 13:08:49.95 ID:4ipyPb1P.net
ディスプレイに直接傷つかないようにガラスパネルが貼り付けてある

801 :iOS:2014/08/15(金) 13:10:30.94 ID:4ipyPb1P.net
そこまで気にする人って、貼ったフィルムに小傷がついたら貼り替えるの?

802 :iOS:2014/08/15(金) 13:13:27.27 ID:IWE8wAzM.net
>>773
えっ?ゴリラ使ってないの?

803 :iOS:2014/08/15(金) 13:16:31.76 ID:Ic33P1aY.net
指の滑りと時折画面に出てくる悪霊退散のためにアンチグレア貼ってる

804 :iOS:2014/08/15(金) 13:23:00.13 ID:a3dcBX+n.net
>>803
俺のiPhoneにもごっつい悪霊うつるわ
画面つけたら消えるからいいけど

805 :iOS:2014/08/15(金) 13:23:41.08 ID:hHRThU4+.net
安っすいフィルムから、パワサポのエアジャケに付属していたフィルムに貼り替えた。大満足だ。

806 :iOS:2014/08/15(金) 13:29:57.22 ID:LXvU3arb.net
>>793
単体では繋がらないよ。拡張バス経由で繋ぐ。少なくともAltair互換のIMSAIにはどちらも繋がってた。

807 :iOS:2014/08/15(金) 13:37:36.64 ID:iphI4wK1.net
何も貼ってないけどルーペで見ても傷見あたらないなあ

808 :iOS:2014/08/15(金) 13:37:50.05 ID:KVs6cAgx.net
フィルムなんか表面の薄膜みたいのが一部剥がれてるくらいボロボロなのに
面倒くさいから剥がしも貼り替えもしてないわ

809 :iOS:2014/08/15(金) 13:37:58.81 ID:RAXlaUmt.net
>>806
では、Wikipediaは言葉足らずとして、キーボードから高級言語でプログラム出来るのん?
或いは出力結果の記録とかは?

810 :iOS:2014/08/15(金) 13:42:58.64 ID:LXvU3arb.net
>>809
初期版のCP/Mは動いてたよ。
その上でviの前身のexも動いてたはず。

811 :iOS:2014/08/15(金) 13:44:15.91 ID:LXvU3arb.net
>>809
FDインターフェイスボードも出てたし、モニター出力もテレタイプ出力も思いのまま。個人で買える値段でなくなったと思うけど。

812 :iOS:2014/08/15(金) 13:45:53.03 ID:U+q/t8k9.net
FaceTimeに050番号が欲しい

813 :iOS:2014/08/15(金) 13:46:44.44 ID:xgWcQH+n.net
>>795
>>794だがズボンのポケットにカギと一緒に入れればガラスにアディダスの3本線が付く、今はアシックス状態

814 :iOS:2014/08/15(金) 13:48:15.68 ID:iN2plRWB.net
>>795
落として 運が悪いと
0.1ミリ削れたようなキズが付く

815 :iOS:2014/08/15(金) 13:55:06.34 ID:RAXlaUmt.net
>>811
そんな次世代のモノを無理矢理くっつけたら最早別物じゃんw

816 :iOS:2014/08/15(金) 13:56:06.69 ID:RAXlaUmt.net
>>813
それは意図的に狙ってやったとか?w

817 :iOS:2014/08/15(金) 13:58:18.16 ID:RAXlaUmt.net
>>814
自分はアスファルトやらコンクリートの何度かおとしたけど幸い傷にはなってない
保護フィルムは貼ってないけど、シリコンカバーは着けてるからかな?
カバー無しで、液晶画面から真下に落ちると傷が付くのかもね

818 :iOS:2014/08/15(金) 13:58:41.32 ID:iphI4wK1.net
>>814
それはフィルム貼っていても付くな

819 :iOS:2014/08/15(金) 14:03:20.62 ID:LXvU3arb.net
>>815
Apple IIでもFDインターフェイスは付けられたんだから、次世代ってわけでもないよ。
ウォズが画期的に低コストでインターフェイスを作ったから広まっただけだし。

820 :iOS:2014/08/15(金) 14:22:20.78 ID:nTr6xSWr.net
英語サイトだけど結構具体的なリーク来てるみたいだね
ハワイの友達から電話で聞いたんだけど

821 :iOS:2014/08/15(金) 14:39:01.34 ID:iN2plRWB.net
これは9/9 iWatch発表ある!

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1408/15/news033.html

822 :iOS:2014/08/15(金) 14:55:51.98 ID:RAXlaUmt.net
>>819
って、後年のApple1はテープメディアだったし
自分が1980年に初めて買ったSHARPのMZもテープだった
フロッピーなんて夢の次世代メディア

823 :iOS:2014/08/15(金) 15:08:23.39 ID:iN2plRWB.net
YMOもテープだっね!
おれもあの120万の買った8087

824 :iOS:2014/08/15(金) 15:12:49.28 ID:TPS0LVYw.net
また基地害が沸いてるな

825 :iOS:2014/08/15(金) 16:04:03.61 ID:MdFNGOWl.net
>>684
気になる乙女にはXperiaが通じず「イクスピアリ?」と聞き返された
…という話がXperiaスレであった。

高度成長期の「アメリカに追いつき、追い越せ」という合い言葉が未だに実現できていない、いい例だな。
iPhoneもそうだが。

826 :iOS:2014/08/15(金) 16:08:19.51 ID:U+q/t8k9.net
iPad Air2にはTouchIDつくんだろうか

827 :iOS:2014/08/15(金) 16:18:24.36 ID:PilZn+sD.net
そりゃiOS8からはTouchID強化されるからつくんじゃない?

828 :iOS:2014/08/15(金) 16:20:00.08 ID:PilZn+sD.net
>>820
どう考えても電話でiPhoneの話するとか頭おかしい

829 :iOS:2014/08/15(金) 16:24:35.21 ID:QtgFsKSe.net
>>826
ソースとかないけど流れからしたらつくのはみんな予想できるよな。
以外は今回はただのスペックアップじゃないかな。
それでもAir1から買い換えるけど。

830 :iOS:2014/08/15(金) 16:31:58.05 ID:QuSAFnP/.net
>>784
リフレッシュって触って分かる程酷いの?

831 :iOS:2014/08/15(金) 16:50:39.24 ID:9OYD0L4O.net
雑だけどコラってみた。Dラインとリンクしてるね
http://i.imgur.com/zBSeNLh.jpg

832 :iOS:2014/08/15(金) 17:06:36.26 ID:4ipyPb1P.net
>>825
エックスペリアだろ

833 :iOS:2014/08/15(金) 17:13:41.64 ID:kFfUwXRf.net
>>831

出来たら元画像も頼む

834 :iOS:2014/08/15(金) 17:14:58.89 ID:k9ZIfRlL.net
エ糞ペリアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

835 :iOS:2014/08/15(金) 17:20:59.29 ID:9ZbJAuMH.net
一世代前のギャラクシーかと思った
今のiphone5でいいや・・・

836 :iOS:2014/08/15(金) 17:22:47.38 ID:0zCeJE8e.net
ちょっと つかれました

837 :iOS:2014/08/15(金) 17:25:15.92 ID:HjUQtHq2.net
>>831
これ見るとブラックのDラインは黒で間違いないな
そうじゃないと整合性が無い
そうなると>>1の最後の筐体はやはり試作か何かか

838 :iOS:2014/08/15(金) 17:52:24.16 ID:MebHyt8n.net
大画面のiPhone手に入れたら
余程の事が無い限り買い換えしなさそう。
今迄は4インチのままだったから
慌てて買い換えなくても良かったけど
今回は売れそう。
ただね購入後は
もう必要充分なスペックとサイズになったからそうそう買い換える人はいなくなる気がする。

839 :iOS:2014/08/15(金) 17:56:55.49 ID:xFElj2S3.net
すぐに次の技術が実用されて変えたくなるよ
それこそGoogleグラスみたいなやつになるんじゃね?

840 :iOS:2014/08/15(金) 18:00:16.04 ID:kFfUwXRf.net
Googleグラスはいまのスマホの代わりになりそうだけどiWatchは代わりになりそうにないよな

841 :iOS:2014/08/15(金) 18:03:32.50 ID:LUvwAk+N.net
>>838
俺の場合はデザリングが欲しかったから4sから5にして5sは見送りで何とか2年使い倒したんで6にするつもりだけど
正直、4sから5に変えた時のような衝動的な物はないな

842 :iOS:2014/08/15(金) 18:12:00.99 ID:vZlIlH8z.net
>>841
LTEは本当凄かった
応答速度も改善されたのもあってWiFiで繋いでるんだっけ?と勘違いするぐらいに無茶苦茶速かった

843 :iOS:2014/08/15(金) 18:16:30.41 ID:4ipyPb1P.net
>>841
指紋認証と軽快な動作に驚いた。
4Sで6まで粘るつもりだったけど、我慢してる期間が無駄に思えたので、さっさと機種変更して良かったと思ってる。

844 :iOS:2014/08/15(金) 18:16:49.03 ID:UbXH9i2j.net
iPhoneの箱が変わるの?

http://youtu.be/TVTP4f-Oyhk

845 :iOS:2014/08/15(金) 18:19:09.01 ID:MebHyt8n.net
指紋認証
大画面
完全防水
NFC
他に何かある?

小型iPhoneは5Sで一応の完成形を見た

846 :iOS:2014/08/15(金) 18:20:58.13 ID:qlb5B8e1.net
700億円ぶち込んでiPhone6に間に合わなかったらタダのマヌケ
もっと早く投資しとけって話ですよ

847 :iOS:2014/08/15(金) 18:27:34.47 ID:3dRJCz/8.net
想像以上にデカイ
ttps://www.youtube.com/watch?v=edtEeoNXy_U

848 :iOS:2014/08/15(金) 18:35:39.52 ID:qsC9rO0T.net
やっぱ4.7が限界だな

849 :iOS:2014/08/15(金) 18:36:30.31 ID:cxhjsBJv.net
スマホじゃなくてファブレットだし

850 :iOS:2014/08/15(金) 18:37:55.34 ID:FmXaRIr5.net
防水キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

851 :iOS:2014/08/15(金) 19:02:26.24 ID:hHRThU4+.net
このサイズでは、来年6sが出ても5sで頑張りたくなってきた。

852 :iOS:2014/08/15(金) 19:02:55.36 ID:gbTBX57b.net
地図見る時に大きい画面のほうが見やすいので5.5がいいです

853 :iOS:2014/08/15(金) 19:03:16.68 ID:wcePCTnJ.net
そういやLTEのカテゴリー4対応なのかカテゴリー6対応なのかが気になるな。
前者っぽい気がするけど。

854 :iOS:2014/08/15(金) 19:13:22.51 ID:SWbG2dw/.net
5.5は中途半端なんだよな
iPhone5SとiPad Airの2台持ちがベストだな
むしろ今年は、iPad AirとminiRが気になる

855 :iOS:2014/08/15(金) 19:36:26.08 ID:AS47Ca9N.net
5.5がステレオなら 選ぶかもな!

856 :iOS:2014/08/15(金) 19:37:50.60 ID:AS47Ca9N.net
孫正義よ!
即刻 3GSのSIMロックを
解除しろ!

857 :iOS:2014/08/15(金) 19:40:57.21 ID:RAXlaUmt.net
>>854
5.5インチは2台持ちをせずに済む為の折衷サイズだと思われ

858 :iOS:2014/08/15(金) 19:43:59.04 ID:4ipyPb1P.net
>>844
紙箱はリサイクルできないし、そもそも環境に悪いからね。

859 :iOS:2014/08/15(金) 20:00:50.80 ID:OBx5xoTD.net
今ドコモのガラケー使っててスマホのsim持ってないんだけどアップルストアで買っても意味ないよね?このままドコモ使うつもりです。

860 :iOS:2014/08/15(金) 20:24:44.39 ID:KDC54KUN.net
>>847
あっちの人間は片手派が多いんだろうか

861 :iOS:2014/08/15(金) 20:31:26.73 ID:DpZxbMBb.net
「iPhone 6」の5.5インチモデルの正式名称は「iPhone 6L」に?!

http://taisy0.com/2014/08/15/35352.html

862 :iOS:2014/08/15(金) 20:35:01.67 ID:LY1utvox.net
L・・・
一体何の頭文字なんだ・・・?

863 :iOS:2014/08/15(金) 20:36:08.75 ID:RAXlaUmt.net
>>859
最初からdocomoのお店で機種変した方が手間が無くて良いんじゃないかなぁ?

864 :iOS:2014/08/15(金) 20:37:00.92 ID:RAXlaUmt.net
>>862
普通にLargeじゃん?

865 :iOS:2014/08/15(金) 20:43:52.45 ID:KDC54KUN.net
カラーが気になる
ホワイト系が好きだけど今回はブラック系にしようかしら

866 :iOS:2014/08/15(金) 20:44:04.33 ID:ASPwuxWH.net
じゃあ5sはスモールのsだったのか

867 :iOS:2014/08/15(金) 20:46:03.82 ID:PilZn+sD.net
は?

868 :iOS:2014/08/15(金) 20:50:38.27 ID:DTnf8aTR.net
ら?

869 :iOS:2014/08/15(金) 20:51:30.37 ID:RAXlaUmt.net
>>866
そー言われてみるとLargeってのは芸が無いなぁ
本当にLであれば芸があるゲイの社長が何かウマイコト云うんじゃないかなぁ?

870 :iOS:2014/08/15(金) 20:52:50.65 ID:ralDBL4l.net
LはリップのLに決まってるだろうが

871 :iOS:2014/08/15(金) 20:53:46.70 ID:4ipyPb1P.net
>>866
5sのsはSpecialのsだよ
5cのcはcolorのc

872 :iOS:2014/08/15(金) 20:54:33.27 ID:DpZxbMBb.net
iPhone6 GreatでiPhone6G

873 :iOS:2014/08/15(金) 20:54:42.35 ID:egvqrABp.net
>>857
どうも5.5インチサイズがピンと来ない。

874 :iOS:2014/08/15(金) 20:55:30.90 ID:egvqrABp.net
Xperiaの6.4インチと比べてどっちを買うか決める。

875 :iOS:2014/08/15(金) 20:56:38.88 ID:oYuM9smV.net
>>862
これはデスノートネタじゃないの?

876 :iOS:2014/08/15(金) 20:59:01.72 ID:7BZh23Tc.net
iPhone6Dは?

877 :iOS:2014/08/15(金) 21:05:32.37 ID:4ipyPb1P.net
ダイナミックのDだろ
でもことさ文字じゃなくていいのけ?

878 :iOS:2014/08/15(金) 21:08:26.81 ID:9FxaQZe8.net
>>870

879 :iOS:2014/08/15(金) 21:10:42.26 ID:cUSM8Cz4.net
>>870
おっさん乙

880 :iOS:2014/08/15(金) 21:29:20.00 ID:JnO1e/VN.net
>>870
この〜 くちびるに〜 燃える愛を乗せて〜〜。

881 :iOS:2014/08/15(金) 21:44:29.99 ID:jt8NHD81.net
携帯両手で使いたくないんで俺は4.7インチでいいや

882 :iOS:2014/08/15(金) 22:10:08.92 ID:9OYD0L4O.net
>>833
元画像
http://i.imgur.com/9UyW2Fl.jpg
http://i.imgur.com/bMOBMRm.jpg

883 :iOS:2014/08/15(金) 22:19:44.44 ID:Heem58Db.net
明日のお昼コンビニで買おうと思うんだけど、なんかお勧めある?
ちなみに、豚肉は食べれません

884 :iOS:2014/08/15(金) 22:22:47.51 ID:5skiKO6A.net
>>809 テレタイプに紙テープを読ませてた。
ビルゲイツの8K BASICがバグだらけでかろうじて動いてた。
DOSとかFDインタフェースなんてずっと後の話。

885 :iOS:2014/08/15(金) 22:26:33.59 ID:2AMfDHlc.net
>>884
小学生の時にテレタイプの穴のあいた紙テープが宝物だった。今もあるよ!
親父がコンピューター技師だった。

886 :iOS:2014/08/15(金) 22:34:31.45 ID:RAXlaUmt.net
>>884
高校の頃に教室を丸ごと一つ潰して巨大な演算装置を運び込んだ空調完備の情報処理室ってのが出来て、穿孔テープを作って処理させる方法を教わった1970年代

887 :iOS:2014/08/15(金) 22:46:22.59 ID:MebHyt8n.net
iPadも今年で熟成して完成形を見れそう

iPhone4.7とiPadWi-Fiの組み合わせが良さそう
1台がいいなら5.5かな?

888 :iOS:2014/08/15(金) 22:47:53.61 ID:jK3cpX62.net
>>887
iOSがまだまだ不便

889 :iOS:2014/08/15(金) 22:52:34.74 ID:cpUYgmVq.net
だよな

890 :iOS:2014/08/15(金) 22:53:34.83 ID:DzGdvsWB.net
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね

891 :iOS:2014/08/15(金) 22:54:35.35 ID:cpUYgmVq.net
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

892 :iOS:2014/08/15(金) 22:55:00.04 ID:MebHyt8n.net
来月の今頃はもう店頭でもiPhone6触れる様になってんやろか?

893 :iOS:2014/08/15(金) 22:56:56.69 ID:cpUYgmVq.net
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

894 :iOS:2014/08/15(金) 22:58:07.45 ID:cpUYgmVq.net
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

895 :iOS:2014/08/15(金) 22:59:11.16 ID:hHRThU4+.net
買えないけど、触るの楽しみだわ

896 :iOS:2014/08/15(金) 23:01:03.68 ID:cpUYgmVq.net
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

897 :iOS:2014/08/15(金) 23:01:42.29 ID:cpUYgmVq.net
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg


http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

898 :iOS:2014/08/15(金) 23:02:21.22 ID:cpUYgmVq.net
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

899 :iOS:2014/08/15(金) 23:02:56.22 ID:MebHyt8n.net
>>895
触るの楽しみだな。

SIMフリーiPhoneも同時に買えるようになるといいんやけど。

まあ先に購入したユーザーのレビュー確認してからケースと液晶保護シールでまともなのが出揃ってから購入するのが情強

900 :iOS:2014/08/15(金) 23:18:40.25 ID:aqIL8vcB.net
>>845
本体完結で高音質化。
WMのA並みの音質希望。
あと24bitも対応してくれ。

901 :iOS:2014/08/15(金) 23:25:00.11 ID:cpUYgmVq.net
前スレで藤子不二雄Fの短編が面白いという話が出てたけど、
「ノスタル爺」という話は傑作や。
https://www.youtube.com/watch?v=FYO78B_2aHM

902 :iOS:2014/08/15(金) 23:33:34.50 ID:2Q5w5pIh.net
>>898
グロ

903 :iOS:2014/08/15(金) 23:34:29.35 ID:MebHyt8n.net
車も家も何もかもホイホイカプセルが理想的だな
まあ無理だろうけど
スマホはドラえもんの世界に近づいた
後はタケコプターとと何処でもドアの開発を急ぐんだ

904 :iOS:2014/08/15(金) 23:35:23.18 ID:4zEcUts8.net
>>895
触るの楽しみだな。

SIMフリーiPhoneも同時に買えるようになるといいんやけど。

まあ先に購入したユーザーのレビュー確認してからケースと液晶保護シールでまともなのが出揃ってから購入するのが情弱

905 :iOS:2014/08/15(金) 23:42:34.22 ID:GbmQ3dhW.net
デザインをサムチョンからパクっるって
もう、完全に オワタ

906 :iOS:2014/08/15(金) 23:46:43.91 ID:dd2pTgEc.net
>>905
完全に頭イかれてるな

907 :iOS:2014/08/15(金) 23:48:26.21 ID:GbmQ3dhW.net
だって、クリソツなんだもーーん

908 :iOS:2014/08/15(金) 23:53:26.85 ID:upYceExe.net
iPhone6に採用か?Appleが薄いデバイス用に音響の新発明特許取得
http://xiaolongchakan.com/archives/4148917.html

909 :iOS:2014/08/16(土) 00:07:31.10 ID:refOj/H9.net
>>784
>交換品が新品じゃなくてリフレッシュ品なんだもん
Macの頃からそうなんだよね

910 :iOS:2014/08/16(土) 00:10:42.89 ID:TqNdCCMo.net
リフレッシュ品は外装は新品だぞ
ガラスコーティングに違いなんてない

911 :iOS:2014/08/16(土) 00:11:44.03 ID:refOj/H9.net
>>900
60fにも対応してほしい。

912 :iOS:2014/08/16(土) 00:11:55.78 ID:63nqaRxV.net
新しい名称は iPhone6N だよ
5.5の方にだけNFCを乗っけるから
5.5はN付きで呼ばれる

913 :iOS:2014/08/16(土) 00:13:01.12 ID:3y+Xgy9W.net
5.5にだけ乗るという考えに至る思考回路が分からない

914 :iOS:2014/08/16(土) 00:16:33.59 ID:gbFd3wsf.net
5.5は高機能って噂あるけどそれじゃiPadも含めてバランス悪くなるよな

915 :iOS:2014/08/16(土) 00:17:02.03 ID:refOj/H9.net
>>910
ガラスコーティングはガラスと(一体)モノリシックなんだよ。
そしてiPhoneは基本的に数点の部品で構成されるが
液晶画面の部品だけを大量にストックしているとは考えにくい。

TVの表面画面コーティングも同じ、ブラウン管も液晶もな。
EIZOだったか昔画面のコーティングがはがれてきたんで修理頼んだら
「画面部分はコーティングと一体です、コーティングがはがれた場合は画面ユニットを変えることになります」
と返ってきたなw

916 :iOS:2014/08/16(土) 00:18:40.00 ID:refOj/H9.net
>>914
4.7の情報はほぼ出そろっているが…何故か5.5はまだ謎に包まれているからなあ

917 :iOS:2014/08/16(土) 00:22:08.27 ID:efEkqyvz.net
そういや5Cの後継は出ないんだよね?

ラインナップは
6(4.7)
6(5.5)
5C

って感じ?

918 :iOS:2014/08/16(土) 00:23:07.38 ID:MqIIZZyz.net
iPhone6Bだろし
BはもちろんBigのB

919 :iOS:2014/08/16(土) 00:25:11.14 ID:rG9SnLUA.net
>>917
6(4.7)
6(5.5)
6c(5s改訂版)

も考えられる

920 :iOS:2014/08/16(土) 00:27:59.15 ID:T2/VEAOu.net
>>912
お前背中に馬鹿って書いてあるぞ

921 :iOS:2014/08/16(土) 00:33:59.23 ID:SjFe2Fdb.net
お前ら
iPhoneとiPadのどちらかしか選べなくなったらどっち取る?

922 :iOS:2014/08/16(土) 00:43:43.05 ID:refOj/H9.net
>>919
ファブレットという観点を考えると

・スマートフォン
6(4.7)
・普及版スマートフォン
6c(5s改訂版・ガワが違うだけ程度)

・ファブレット
6(5.5)
6c(5.5)

・mini
miniリタ

・iPad
iPadAIR

923 :iOS:2014/08/16(土) 00:44:50.58 ID:T1LCUuw0.net
>>921
俺はiphoneだな。
片手で手軽にネットを楽しみたい。
別にスマホでゲームもせんしな。

924 :iOS:2014/08/16(土) 00:44:52.08 ID:AAlTBDCl.net
>>916
仮に発売時期が4.7と5.5でズレるとしてもパーツのリークがなさすぎるんだよな
代理企業に委託して2モデルの技適を同時に通してた件は信憑性あるものの、同時に通すことができるくらいならほぼ出来上がってるはずなんだが
モヤモヤしっぱなしだ

925 :iOS:2014/08/16(土) 00:52:51.54 ID:refOj/H9.net
>>924
まったくだねえ。同時に出ればねえ。
>同時に通すことができるくらいならほぼ出来上がってるはずなんだが
初期ロットの在庫数が足りないのか、それ系の問題とかあるといやだねえ。
あとは たとえ、iPhone6(4.7)でも、モデルには16G/32G/64G(128Gは無いか)の三つあるし
主な売れ線は32Gだろうから、16G/64Gの生産数を見込めないのかもね。

販売店でも64Gは数点しか入らんとか言ってたし。(iPhone5sの時)

926 :iOS:2014/08/16(土) 00:56:43.58 ID:refOj/H9.net
漏れのiPad mini(64G)は白だけど、理由は店に在庫してたのが
mini(非リタ)64Gの黒がオーダー待ち、白はありますだったから……

おお、miniの残容量ゴミを掃除しても27.7Gしか残ってない。
次の、新mini(リタ)が出たら128Gだな。

927 :iOS:2014/08/16(土) 00:59:37.16 ID:8vF74GNc.net
リタとか気持ち悪い

928 :iOS:2014/08/16(土) 01:08:54.84 ID:MqIIZZyz.net
通話は本当にしなくなったから、どっちかと言えばiPadかな
でも家にも固定電話ないし、携帯番号を担保にするGoogleみたいなサービスもあるから電話番号は一つは欲しいな

929 :iOS:2014/08/16(土) 01:17:36.45 ID:O0Mshob/.net
>>928
Skypeで番号とれるぞ
3ヶ月2500円とかだが

930 :iOS:2014/08/16(土) 01:20:44.38 ID:PK2UikQj.net
いくら使わないとはいえ今時ケータイ持たないわけにはいかないからiPadに電話つけばなあ

931 :iOS:2014/08/16(土) 01:33:38.33 ID:1c/g9mrZ.net
iPadで通話できればいいんだけど
Ipとかで品質いいのある?

932 :iOS:2014/08/16(土) 01:38:49.04 ID:EMT25yc8.net
いまでも固定電話が無いと求人で弾かれるのかな?五年前にクレカがないとダメだと言われ作ったとき固定電話のことも聞かれた。

933 :iOS:2014/08/16(土) 02:00:39.66 ID:SjFe2Fdb.net
>>931
でも通話以外は大抵iPadのほうが出来る事は多いからなあ
まあiPadは携帯というよりパソコン見たいなもんだが

934 :iOS:2014/08/16(土) 02:05:39.07 ID:SjFe2Fdb.net
>>928
俺も全く通話しないわ
iPhoneである意味合いが携帯性だけ
mailはよく使うけど…

iPadmini3が200g台の軽さで出てくれたらそれもアリかなーと考えてまう

935 :iOS:2014/08/16(土) 02:43:00.90 ID:r4G4Ynxm.net
なんだ?泥助発狂してるのか

936 :iOS:2014/08/16(土) 03:02:37.39 ID:QtVeURVG.net
閉店マンボー

937 :iOS:2014/08/16(土) 03:11:04.54 ID:EAwx1cNA.net
しかし、Googleのアプリの管理方針じゃダメだったんだね、やっぱり。
まだるっこしくても、iTunesのやり方じゃないと。

938 :iOS:2014/08/16(土) 03:17:35.41 ID:mmt4FU+z.net
NFCより言うまでも無いWi-Fi ac対応・無接点充電を実現してくれ・・。
前者は当たり前のようにクリアしてくるだろうけど後者はUSBに繋がないと言う事が
どれほど楽か常に新しい事を実現してくれるappleなら出来るだろう?

939 :iOS:2014/08/16(土) 03:39:20.59 ID:SZfFBZ2i.net
5の黒を愛用しているから6も黒がいいけど
スペースグレーは好きじゃないんだよなあ
リークされている中なら背面はシルバーがお気に入り
でも表が白だと明るすぎるし…悩める

940 :iOS:2014/08/16(土) 03:45:55.24 ID:Pjo3mMwO.net
>>822
お前は何が言いたいんだよ単なる教えて君か?

941 :iOS:2014/08/16(土) 04:36:19.07 ID:7Z2r3ncZ.net
そろそろイベント招待状の図柄が出てもいいころだぬ

942 :iOS:2014/08/16(土) 04:38:16.44 ID:7Z2r3ncZ.net
Dの文字が並ぶデザインだったらウケるのに

943 :iOS:2014/08/16(土) 05:02:01.34 ID:A7Qr4HHm.net
>>938
無接点充電が充電器から2m以上離れた場所で操作しながら充電出来る様になっているのでなければ要らない

944 :iOS:2014/08/16(土) 05:37:03.29 ID:IHNL2Uwn.net
【IT】勘違いしやすい5つの知識…「Macはウイルスの被害を受けない」「スマホの充電完了後は充電器から外すべき」etc
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407822532/

945 :iOS:2014/08/16(土) 05:53:33.79 ID:EAwx1cNA.net
>>944
そんなことより、スピーカーは右だけ、左はマイク、というのを広めてほしい。

946 :iOS:2014/08/16(土) 06:58:46.45 ID:HPo6c004.net
単なる予測
http://www.iphone13.com/images/04iphone6kakaku47.png

http://www.iphone13.com/images/05iphoneairkakaku55.png

947 :iOS:2014/08/16(土) 07:24:03.19 ID:XyfxJVcc.net
機種変更時のスマ放題強制か
SIMフリー義務化のおかげで毎月の出費が増えるな

948 :iOS:2014/08/16(土) 07:36:01.77 ID:EAwx1cNA.net
6sまで待つわ。

949 :iOS:2014/08/16(土) 07:36:38.28 ID:efEkqyvz.net
>>947
機種変更時のスマ放題強制ってマジ?
通話とか月に10分も使わないんだが。
サービスの抱き合わせ商法じゃね?

950 :iOS:2014/08/16(土) 07:52:58.77 ID:A7Qr4HHm.net
>>949
SoftBankでiPhone6への機種変に限りスマ放題義務化だと言われた
これでSoftBankからの流出に拍車が掛かる

951 :iOS:2014/08/16(土) 07:59:24.05 ID:lZk1517Q.net
ドコモやauもかけほー必須なのかな?

952 :iOS:2014/08/16(土) 08:04:24.37 ID:efEkqyvz.net
>>950
今までも代理店が勝手なオプションを強制して問題になってきたよね。
それかまさか、SoftBankとして完全にそういう仕組みにするってこと?

953 :iOS:2014/08/16(土) 08:05:21.64 ID:EAwx1cNA.net
いつも一括で買ってる奴は、SIMフリーを買ってMVNOにしたらいいんだよ。

954 :iOS:2014/08/16(土) 08:06:01.91 ID:2s/0vKhp.net
ドコモも旧プランは今月末で終了だから6はかけ放題プラン強制だよ
auは旧プランいつまでやるのかな

955 :iOS:2014/08/16(土) 08:11:58.72 ID:A7Qr4HHm.net
>>952
どうなんだろうね?
近所の2店舗は同じ事を言ってた

956 :iOS:2014/08/16(土) 08:12:30.82 ID:A7Qr4HHm.net
>>953
SIMフリーが出る迄待てませんがなw

957 :iOS:2014/08/16(土) 08:26:38.91 ID:D6PX+WNY.net
そのSIMフリーが同時に出てくれればいいけどな
2ヶ月も待たされちゃかなわんわ

958 :iOS:2014/08/16(土) 08:32:27.20 ID:Uw2aXH3J.net
もともとハゲから逃げるつもりだったからどーでもいいわ

959 :iOS:2014/08/16(土) 08:34:52.29 ID:hhu82uB+.net
>>884
数年前に紙テープが絶版になるまで使い続けてたな…

960 :iOS:2014/08/16(土) 08:42:54.01 ID:ndvqoPcP.net
やはり各社この糞プランではSIMフリー同時発売を望む声は多いだろうな。

情弱とレビュアーはなにも考えず買い換えるんだろうな…金あっていいな。

961 :iOS:2014/08/16(土) 09:07:27.61 ID:XEJxVHFk.net
>>946
4以来購入していないから相場が分からんのだが
4.7-32 その値段でお願いしたい

962 :iOS:2014/08/16(土) 09:11:52.80 ID:gbFd3wsf.net
「iPhone 6」の5.5インチモデルのバッテリー容量は2915mAhに!?

http://taisy0.com/2014/08/16/35368.html

963 :iOS:2014/08/16(土) 09:19:33.80 ID:A7Qr4HHm.net
>>962
5Sの約2倍?
結構スゴイ

964 :iOS:2014/08/16(土) 09:19:53.51 ID:L4RDrQ6t.net
>>686
GPSは回線関係ないから、au契約でもmineo契約でも同じ

965 :iOS:2014/08/16(土) 09:26:31.71 ID:3ofderS2.net
>>962
5.5インチの確信リーク来ちゃたかい!?

966 :iOS:2014/08/16(土) 09:33:25.30 ID:H8iMzDpU.net
>>962
一件大きく見えるが、これ4.7インチのパーツって可能性なくね?

967 :iOS:2014/08/16(土) 09:40:22.86 ID:0a3HL5an.net
>>962
部品が実装された基盤きたか
てか4.7と5.5で1000mAh以上も差あるのかよ…

>>966
この画像からだと分からんね
目安になるもんと撮ってればいいけど、簡単に物は持ち込めんだろうしな

968 :iOS:2014/08/16(土) 09:43:45.49 ID:824v9kDq.net
>>963
すごくないだろ
5インチ超えで3000は今は普通、
ていうか当たり前のレベルじゃない?

969 :iOS:2014/08/16(土) 09:44:07.12 ID:XDNkotd7.net
専門家の方分析願います。

970 :iOS:2014/08/16(土) 09:45:51.29 ID:1AOc9TuT.net
インチは同じでも薄さが違う!

971 :iOS:2014/08/16(土) 09:45:56.62 ID:824v9kDq.net
>>967
4.7が最近では電池少なすぎるんだよ

972 :iOS:2014/08/16(土) 09:46:52.42 ID:1AOc9TuT.net
車と同じでパワーウエイトレシオで語れ

973 :iOS:2014/08/16(土) 09:55:05.18 ID:efEkqyvz.net
4インチのiPhone6Sもお願いします

974 :iOS:2014/08/16(土) 10:17:09.95 ID:0a3HL5an.net
このパネルの画像でちょっと荒技だが検証してみた
ホームボタンのパネル横幅に対する比率でいくと現行の4インチよりちょっと大きいぐらいだからこの画像のパネルはおそらく4.7だと思われる

975 :iOS:2014/08/16(土) 10:29:17.69 ID:v6tPOkzr.net
5.5なんて買うやついるの?
明らかに4.7しか売れないじゃん。

976 :iOS:2014/08/16(土) 10:31:29.25 ID:HPo6c004.net
>>975
想像力に乏しいねぇ
自分と周りにいる僅かの人間の事しか考えられないんだね

977 :iOS:2014/08/16(土) 10:32:00.75 ID:lF74EzdM.net
ttp://anngle.org/culture/it/iphone6-release.html

978 :iOS:2014/08/16(土) 10:32:06.42 ID:Sl1cPix4.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O  _
          | |
          | |
          | |  と思うビーカーであった
         /  \
        /     \
      /        \
      ―――――――

979 :iOS:2014/08/16(土) 10:32:39.34 ID:Sl1cPix4.net
ズレた

980 :iOS:2014/08/16(土) 10:34:25.96 ID:HPo6c004.net
>>978
タイ政府のビーカーなん?

981 :iOS:2014/08/16(土) 10:39:14.05 ID:Bu4glKbF.net
2011年10月12日配信  iPhone 4S 2011年10月14日(金)発売
http://i.imgur.com/c0J9Zy5.jpg

2012年9月19日配信   iPhone 5  2012年09月21日(金)発売
http://i.imgur.com/WpJ4xkQ.jpg

2013年9月18日配信   iPhone 5S 2013年09月20日(金)発売
http://i.imgur.com/OeSPeTY.jpg

2014年9月9日配信?  iPhone 6  2014年09月09日?       ←いまココ
http://i.imgur.com/ZlYCvgv.jpg

982 :iOS:2014/08/16(土) 10:40:43.57 ID:Bu4glKbF.net
まとめてみた。9月は確実視と見られる

983 :iOS:2014/08/16(土) 10:42:50.74 ID:Bu4glKbF.net
端末は圧倒的に 金曜日 発売が多いことに注目

984 :iOS:2014/08/16(土) 10:45:29.66 ID:Bu4glKbF.net
個人的に9月11発表 9月26日(金)発売な気がする

985 :iOS:2014/08/16(土) 10:50:13.83 ID:TleZNhTW.net
iPhone6Lになるとならんとか 名前もちょっとな…

986 :iOS:2014/08/16(土) 10:50:29.64 ID:uRWqG1u+.net
>>949
強制はできないが、スマ放題に入らないなら端末は10万円で月月割などの特典も一切無しとかのエクストリームな嫌がらせは合法的にできる。

987 :iOS:2014/08/16(土) 10:53:59.29 ID:xV1m6XUV.net
いきなりメモリー4GBとか積んでくると結構衝撃的なんだけど、やらないわなぁ…

988 :iOS:2014/08/16(土) 10:54:23.52 ID:3J7q4qEI.net
iPhone 6DS XL

989 :iOS:2014/08/16(土) 10:55:34.38 ID:qkxQtBWY.net
9月9日発表 9月19日発売だろjk
個人的に延びてくれたらありがたいけど

990 :iOS:2014/08/16(土) 10:59:08.54 ID:mDzOiNfK.net
>>987
そんなに何に使う気よ?
まぁ、泥はそれでも全然足りなさそうだが

991 :iOS:2014/08/16(土) 11:00:41.47 ID:uRWqG1u+.net
端末価格はベースが10万円スタート、
スマ放題に入れば、パケ代から最大24ヶ月で48000円引き(ただしスマ放題の縛り期間とは微妙にズラされる地雷付き)、
結果50000円ちょいスタートで縛り期間ズラされた損を加味すると60000円とかそんくらいかな。

あとショップが赤字でねび区分。

992 :iOS:2014/08/16(土) 11:01:37.52 ID:zMRMod6c.net
サイズは4.7で決まりやけど、色どないしよ。
シルバーはDライン目立ちそうやから黒にするかなぁ。

993 :iOS:2014/08/16(土) 11:01:41.90 ID:uRWqG1u+.net
>>990
Androidは4.4で劇的にダイエットしたんで、
今はむしろiOSのほうがメモリ大量に使うようになってる。

994 :iOS:2014/08/16(土) 11:02:27.26 ID:uRWqG1u+.net
>>992
乳首カメラだからどうせケース付けざるを得なくなるよ。

995 :iOS:2014/08/16(土) 11:04:22.13 ID:+WH47h7e.net
誰か次スレを・・・

996 :iOS:2014/08/16(土) 11:08:31.76 ID:zMRMod6c.net
>>994
リンゴのマーク活かしたやつにしようと思ってるから色悩むわ。
なんせ初iPhoneやから嬉しがってます。

997 :iOS:2014/08/16(土) 11:10:56.70 ID:rG9SnLUA.net
次世代スレ

次世代iPhone Part128
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1408154983/

998 :iOS:2014/08/16(土) 11:12:35.55 ID:+WH47h7e.net
>>997
乙です!

999 :iOS:2014/08/16(土) 11:16:54.32 ID:7mKSDxGJ.net
.

1000 :小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2014/08/16(土) 11:17:50.87 ID:7mKSDxGJ.net
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200