2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代iPhone Part133

1 :iOS:2014/08/28(木) 21:04:13.28 ID:wjfafJ9k.net
前スレ
次世代iPhone Part132
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409046143/

確定事項
・4.7インチと5.5インチが登場
・画面拡大に伴い持ちやすさやサイズ感のため、液晶ガラス含め丸いデザインに
また電波を逃がす、取り込むための仕様がガラスはめ込み(通称ツートン)から樹脂充填へ(通称Dライン)
さらに林檎ロゴマークがブラストマスキング処理(
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130219/1047564/?P=2
)から
初代iPhone,iMac,MacBook Pro,iPadなどで見られるはめ込み処理へ(デザインの統一化)
http://i.imgur.com/vSTtxKz.jpg
http://i.imgur.com/UB7uABi.jpg
http://i.imgur.com/njGramc.jpg
http://i.imgur.com/hfYQ79n.jpg
http://i.imgur.com/h1iAxJx.jpg
http://i.imgur.com/l1RdXRv.jpg
http://i.imgur.com/W1LZRwj.jpg
http://i.imgur.com/nSjmUhw.jpg
http://i.imgur.com/coQYZfm.jpg
http://i.imgur.com/uW1JOYa.jpg
http://i.imgur.com/JXOX1GO.jpg

未確定事項
http://i.imgur.com/JEQNW1K.jpg
4.7インチ
・サイズ&バッテリー
138.14×66.97×6.9 1810mAh
(STREAM S 133×66×6.8 110g 2000mAh)
5.5インチ
・サイズ&バッテリー
158×77.79×7.1 184g 2915mAh
(LG G3 146.3×74.6×8.9 149g 3000mAh)

・解像度 1704×960?1334×750?
・サファイアガラス
・光学手ぶれ補正
・NFC
・ワイヤレス充電
・0.77ミリ飛び出る乳首カメラ

無し
・防水
・光る林檎

2 :iOS:2014/08/28(木) 21:05:17.87 ID:wjfafJ9k.net
iPhone6 理想
4.7インチ1704×960(416ppi)
2.0Gクアッド
2GRAM
光学手ブレ補正
サファイアガラス
2100Ahバッテリ

iPhone6 現実
4.7インチ1334×750(326ppi 実質4年前の4と変わってない)
2.0G(5Sとほぼ同じ)
1GRAM(2年間の5と変わってない)
1810バッテリ(実質5Sと同じ持ち)
光学手ブレ無し
サファイア無し
飛び出た乳首カメラ(本体厚と合計すると5Sより厚い)

3 :iOS:2014/08/28(木) 21:06:21.22 ID:wjfafJ9k.net
9/9までwktk

4 :iOS:2014/08/28(木) 21:08:22.83 ID:clXI8zTJ.net
買ったらバカにされる?

5 :iOS:2014/08/28(木) 21:09:04.73 ID:V+uXU8jD.net
>>4
泥じゃ無いから平気

6 :iOS:2014/08/28(木) 21:12:00.57 ID:xHvrP5LP.net
俺製の理想デザイン
http://i.imgur.com/CCGxrRm.jpg

気に入った予想デザイン
http://i.imgur.com/iEkyd0r.jpg

リークデザイン
http://i.imgur.com/O5KnrGM.jpg

7 :iOS:2014/08/28(木) 21:12:04.68 ID:wjfafJ9k.net
>>4
大丈夫、林檎を信じなさい(白目)

8 :iOS:2014/08/28(木) 21:13:19.61 ID:mNnZ1Wgi.net
ここですか?

9 :iOS:2014/08/28(木) 21:15:26.04 ID:G2L3mJFA.net
今度は3色なの?
白、金、黒?

10 :iOS:2014/08/28(木) 21:15:46.31 ID:wjfafJ9k.net
次スレは多分このスレスピードじゃ建てられないので、
次スレの方はよろしく。 8月も、もう終わるし、
9月に入ったらいろんなのが情報集めにいろいろ来ると思うぞ。

11 :iOS:2014/08/28(木) 21:17:16.77 ID:d1rmdWjE.net
9月9日の発表後はこのスレはiPhone7(仮)のスレになるから

12 :iOS:2014/08/28(木) 21:17:58.22 ID:+6EEcZ2i.net
>>2
いくらなんでもこれはないでしょ

13 :iOS:2014/08/28(木) 21:20:21.81 ID:B9wivuUr.net
ガキばっか

14 :iOS:2014/08/28(木) 21:20:33.38 ID:wjfafJ9k.net
>>12
いや、前スレの>>2に合ったのでテンプレかと思った。
違ったのなら、あやまるわ。

15 :iOS:2014/08/28(木) 21:23:33.39 ID:wjfafJ9k.net
まあ、とりあえず発売されたら、見に行ってちょっと弄ってみて(弄れる展示品があれば良いが)
直感的に良しとなったら、そこで買うわ 64G どんな場末SB店でも1〜2箇は入ってくるじゃろうし
無けりゃおーだーじゃー。128Gは…向こう二年を考えると、もしかたしたらありかもしれない。
なんと言ってもiPhoneは、他記録メディアの挿入を拒むからな物理的に。

16 :iOS:2014/08/28(木) 21:25:06.01 ID:clXI8zTJ.net
発表で4Kカメラ付いてたら喜びもひとしおだな!

17 :iOS:2014/08/28(木) 21:25:50.09 ID:oRa1Yse2.net
前誰かが言ってたけどパネル面とラインが完全に対称なんだな
http://i.imgur.com/njGramc.jpg

18 :iOS:2014/08/28(木) 21:26:20.19 ID:wjfafJ9k.net
>>16
4k2kTVも売れるかもな!(下衆顔

19 :iOS:2014/08/28(木) 21:26:45.13 ID:xHvrP5LP.net
Apple TVも4K対応さえないと

20 :iOS:2014/08/28(木) 21:27:07.20 ID:wjfafJ9k.net
3Dという物を付けなければ。
iOSも3Dとか言う機能は止めて欲しい。

21 :iOS:2014/08/28(木) 21:30:49.63 ID:clXI8zTJ.net
中高生の3割は屋外でiPhoneポロリ、駅周辺はどこもかしこもiPhoneだらけ。

22 :iOS:2014/08/28(木) 21:32:47.80 ID:JXIba+OO.net
>>16
お前、4Kテレビ持ってんのかよ?

23 :iOS:2014/08/28(木) 21:34:31.53 ID:wjfafJ9k.net
iPhoneで自分の裸体を映してポロリか?
まったく今の中高生の技量には恐れ入る。
Lineとか、彼らの為にあるようなものだな。
なんかこないだ、キモイで大事になった話があったが。

24 :iOS:2014/08/28(木) 21:35:23.51 ID:wjfafJ9k.net
>>22
今4kTV持っているというなら、マニアか、(店員に騙された・いい意味で)金持ちだろうぜ

25 :iOS:2014/08/28(木) 21:36:55.89 ID:aiOhrajM.net
陥没乳首にはなりませんか?

26 :iOS:2014/08/28(木) 21:38:19.96 ID:7vRG5nXY.net
今まで3GS→4→4S→5→5Sと、全て発売日に買い換えてきた。
でも、5→5Sのところは指紋使わないこともあって、特に目新しくなかった。
6は買うけど、その次は初めて様子見かもしれない。

27 :iOS:2014/08/28(木) 21:42:08.91 ID:wjfafJ9k.net
早く公式の……

28 :iOS:2014/08/28(木) 21:44:17.99 ID:EVbq4aq/.net
4kTVは持ってないけどMacBook Pro Retina使ってるとフルHDじゃ到底足りない
iPhone6は4k撮影できるようになるんかね、いやなるだろ普通
MacProだって4k編集を売りにしてるようなもんだし

29 :iOS:2014/08/28(木) 21:46:24.08 ID:wjfafJ9k.net
(次世代TV4k2K規格がアップを始めました)




ホームセンターで叩き売られる様になった頃が買い時です(真理

30 :iOS:2014/08/28(木) 21:47:16.35 ID:ELYyqnET.net
ワクワク

31 :iOS:2014/08/28(木) 21:47:49.32 ID:DXSSu+W9.net
>>11
7じゃなくて6s(マイチェン)なので
勘違いしないように

32 :iOS:2014/08/28(木) 21:49:35.27 ID:Lm5NpUDx.net
>>17
チョット浮いてるな
カメラ出ててもカタカタしないんじゃね?

33 :iOS:2014/08/28(木) 21:49:54.04 ID:wjfafJ9k.net
流れ的にはそうなるだろうね>6s
確か5.5の方は6Lという話はどうなったのかねえ
ぐぐってくる

34 :iOS:2014/08/28(木) 21:56:19.08 ID:1lIr+IrV.net
黒の色味が本当に謎
画像によって濃かったり薄かったり
専門家的にはどれが正解?
1、http://i.imgur.com/eBONujs.jpg
2、http://i.imgur.com/Kvc4vm7.jpg
3、http://i.imgur.com/hjgRTrP.jpg
4、http://i.imgur.com/05HPYO7.jpg

35 :iOS:2014/08/28(木) 21:58:57.12 ID:AjPc4tL2.net
iPhone6欲しいけど、どんどん端末の値段が上がっていくな…携帯端末に10万近い値段とかどうなよって思う。まだ値段は確定してないけどさ。

余計な機能要らんから値段抑えてほしいわ。iPhone5は通話専用と割り切ってタブレットPC買った方がいい気がしてきた。

36 :iOS:2014/08/28(木) 21:59:00.72 ID:hATJM4I9.net
>>34
1だったらいいな

37 :iOS:2014/08/28(木) 21:59:31.42 ID:hATJM4I9.net
>>35
余計な機能いらないなら買い換える必要なくね?

38 :iOS:2014/08/28(木) 22:00:47.23 ID:Tshz73nr.net
エッジが無くなって傷問題も無くなるならスレート色もアリかもな

39 :iOS:2014/08/28(木) 22:01:52.77 ID:wjfafJ9k.net
>>35
>携帯端末に10万近い値段とかどうなよって思う
確かに、ちょっと麻痺してきているって感じだよね。<金銭感覚
10万で、リテール部門の電子機器品と探すとあんましないし
レコーダですら高級機機種レベルのお値段

40 :iOS:2014/08/28(木) 22:02:55.28 ID:EVbq4aq/.net
>>34
下三枚は同じ被写体なんだから謎も糞もないだろ
単純に光の当たり具合で濃い薄いだけじゃん
一枚目は切削すら全て完了してないんだから製品版の色味じゃないと考えても
何もおかしくない

41 :iOS:2014/08/28(木) 22:03:35.59 ID:d1rmdWjE.net
モジラスマホは33ドルだというのに

42 :iOS:2014/08/28(木) 22:04:17.67 ID:AF/oCo6p.net
すまん
話がそれるが
iPhone6を買う前にプリンタ買いたいんだが
iPhoneのカメラで撮った画像を写真印刷したりWebを印刷するのに向いている
いいプリンタあったら紹介してくれ

43 :iOS:2014/08/28(木) 22:08:13.56 ID:d1rmdWjE.net
>>42 http://www.sharp.co.jp/print/nps/pc/index.html

44 :iOS:2014/08/28(木) 22:16:23.49 ID:AF/oCo6p.net
い、いやこういう業務用のじゃなくてだな

45 :iOS:2014/08/28(木) 22:19:18.42 ID:wjfafJ9k.net
>>44
なら、どこのメーカーも似たり寄ったりだけどね。
ただ複合機は止めた方がいい。
あと色設定、iOSに搭載されているプリントするでWi-Fiで印刷対応している機種
無難にエプソンじゃないかなあ。

46 :iOS:2014/08/28(木) 22:20:00.84 ID:U35sB9dn.net
5の実物を初めて見たときは感動したわ
おまけにLTEの速さにも
6はデザインいまいちだし性能の進化も大してないし微妙
これで端末10万はやりすぎ

47 :iOS:2014/08/28(木) 22:24:24.39 ID:rwLPxK5C.net
>>46
時は2016年

6の実物を初めて見たときは感動したわ
おまけにVoLTEの速さにも
7はデザインいまいちだし性能の進化も大してないし微妙
これで端末15万はやりすぎ

48 :iOS:2014/08/28(木) 22:25:26.66 ID:AF/oCo6p.net
>>45
エプソンかあ
ありがとうホームページみてみるわ

49 :iOS:2014/08/28(木) 22:25:45.52 ID:0k1K55K0.net
LTEの速さ凄かったねー!
もう戻れないっていう感動、また味わいたいね

50 :iOS:2014/08/28(木) 22:25:53.99 ID:B5d1fw0F.net
とはいえお布施はしなければならない我々なのであった

51 :iOS:2014/08/28(木) 22:27:30.42 ID:d1rmdWjE.net
インク4タンク式以外の選択はない
っていうか個人でプリンターを持つメリットがない

52 :iOS:2014/08/28(木) 22:27:55.51 ID:WT1cIhIB.net
>>47
未来人君臨w

53 :iOS:2014/08/28(木) 22:28:45.09 ID:t2OliOqI.net
>>46
時は2116年

116の実物を初めて見たときは感動したわ
おまけに100Tbpsの速さにも
117はデザインいまいちだし性能の進化も大してないし微妙
これで端末150万はやりすぎ

54 :iOS:2014/08/28(木) 22:28:49.70 ID:Tshz73nr.net
>>51
そら自宅警備員には必要無いわな

55 :iOS:2014/08/28(木) 22:32:19.04 ID:z5vUzEky.net
>>47
絶対にあるなww
ただ、端末代15万はやめろ…

56 :iOS:2014/08/28(木) 22:32:56.28 ID:wjfafJ9k.net
>>51
まさかコンビニで印刷できる時代が来ようとはね<またはネット依頼
スキャナーはまだ稼働中だけど。

57 :iOS:2014/08/28(木) 22:33:59.55 ID:wjfafJ9k.net
>>55
>端末代15万はやめろ…
その値段なら、泡姫と一杯遊べそう。

58 :iOS:2014/08/28(木) 22:35:32.74 ID:soFMz6T2.net
>>46
時は21XX年

世界は核の炎に包まれた

59 :iOS:2014/08/28(木) 22:37:07.47 ID:t2OliOqI.net
ドラえもんいるかな?

60 :iOS:2014/08/28(木) 22:39:22.79 ID:m6nrljoJ.net
>>59
いっぱいいるよ

61 :iOS:2014/08/28(木) 22:44:07.22 ID:6J6hlvB8.net
>>58

面白いと思ってんの?
だからお前友達いないんだよ

62 :iOS:2014/08/28(木) 22:45:07.14 ID:wjfafJ9k.net
>>58
そこは2199年ヤマト発進だろう!

63 :iOS:2014/08/28(木) 22:45:32.29 ID:t2OliOqI.net
鉄腕アトムは?

64 :iOS:2014/08/28(木) 22:46:19.02 ID:d1rmdWjE.net
アトムはスマホどころか携帯も持ってなかったら

65 :iOS:2014/08/28(木) 22:48:05.22 ID:C4oYOxL0.net
手塚治虫ダメだな

66 :iOS:2014/08/28(木) 22:49:46.85 ID:wjfafJ9k.net
無線機は内蔵してたような。
電源は無限のエネルギーの原子力電池だったかな。
あのボイジャー探査機も搭載しているという。

67 :iOS:2014/08/28(木) 22:53:58.41 ID:t2OliOqI.net
iPhone6以外の話題になると平和でいいね〜!

68 :iOS:2014/08/28(木) 22:58:29.78 ID:wjfafJ9k.net
>>67
教義が衝突しないからね。<林檎教 
日常会話でも「宗教と政治と野球とサッカー」は相手を見て喋れと言われるし。

69 :iOS:2014/08/28(木) 23:30:56.36 ID:6J6hlvB8.net
>>68

クンニ

70 :iOS:2014/08/28(木) 23:38:38.30 ID:j5F/dDrl.net
>>39
キャリアに飼い慣らされて麻痺してんじゃね?
他に無いなら高いのは当たり前

71 :iOS:2014/08/28(木) 23:39:59.77 ID:j5F/dDrl.net
>>54
自己紹介乙

72 :iOS:2014/08/28(木) 23:40:57.49 ID:EVbq4aq/.net
http://taisy0.com/2014/08/28/36113.html
Apple、9月9日のイベントで4.7インチ版「iPhone 6」と「iPhone 5s」の8GBモデルのみを発表か

次から次へと出てくる期待の裏切り

73 :iOS:2014/08/28(木) 23:42:07.52 ID:h56A+znU.net
やはりと言うか…
残念、5.5インチは無しで…

http://taisy0.com/2014/08/28/36113.html

74 :iOS:2014/08/28(木) 23:43:57.51 ID:CsHD6XRF.net
しかし、いまさら8GBって…
新興市場向けにしても厳しそうな

75 :iOS:2014/08/28(木) 23:44:36.07 ID:PCVSzs56.net
>>72
次から次ではないな。
5.5インチ待ちには悲報だが、真相は謎だけどね。
なにせ出処が中華なんで。

76 :iOS:2014/08/28(木) 23:45:03.19 ID:t2OliOqI.net
iPhone5sの8GBモデルという事は、4.0インチiPhoneも併売確定か
良かった、これで小型好きな人も逃げないね

77 :iOS:2014/08/28(木) 23:46:37.65 ID:xGEGDGUU.net
>>74
5Sはな
>「iPhone 6」の4.7インチモデルと、「iPhone 5s」の8GBモデル

78 :iOS:2014/08/28(木) 23:47:12.94 ID:Lm5NpUDx.net
ほらな、5.5なんて出ないんだよ

79 :iOS:2014/08/28(木) 23:48:51.60 ID:t2OliOqI.net
4.0インチ併売は英断だと思う
これで小型需要を泥からさらに奪えるかもしれないし

80 :iOS:2014/08/28(木) 23:50:00.56 ID:RrV2/uI9.net
>>72
5.5待ちとしては本当にあるかも分からんまま待つという最も悩ましいことになった

81 :iOS:2014/08/28(木) 23:51:10.45 ID:CRL0SIsk.net
5.5インチはバックパネルリーク一つだけってのも怪しいよね
バッテリーもあるけど、
9月の発売は無いと思ってた。
結果、三ヶ月待たされるか、はたまた半年待たされるか?
順当に4.7インチ発売初日にゲットするわ。

82 :iOS:2014/08/28(木) 23:51:14.01 ID:Ju5OOPa7.net
iOSのUiで5.5ってこの上なく無駄な気がする
5.5インチで横にアイコン4つとか...

83 :iOS:2014/08/28(木) 23:54:00.75 ID:v9moSHXp.net
クック「One more thing」(5.5をポケットからスッ…)
会場「Oh my!!!」

84 :iOS:2014/08/28(木) 23:54:15.60 ID:4QbpjHsf.net
>>75
4.7も中華だろアホ

85 :iOS:2014/08/28(木) 23:55:59.18 ID:apPM7GSm.net
そろそろUSB3にも対応して欲しい

86 :iOS:2014/08/29(金) 00:00:11.22 ID:eZi9/bCT.net
おーい
5.5インチは?!

87 :iOS:2014/08/29(金) 00:01:01.36 ID:WA/ER1WW.net
ロジックボードまで出てるのに今更存在しないってことはないと思うけど

88 :iOS:2014/08/29(金) 00:01:37.48 ID:AF/oCo6p.net
>>51
うーん
やはり少々面倒でもコンビニプリンタが
コスパいいのか?
インクジェットは相変わらず高めなのもあるけど…
コンビニプリンタやカメラのキタムラでiPhoneのカメラ画像印刷ってかなり品質いいの?

89 :iOS:2014/08/29(金) 00:04:50.43 ID:74ZYfwQc.net
噂記事をすぐ真に受けるとかw

90 :iOS:2014/08/29(金) 00:12:01.24 ID:ybLUxFQd.net
5sに8Gって事はmicroSD来たな

91 :iOS:2014/08/29(金) 00:17:24.16 ID:Tavk8/5n.net
ねーよ

92 :iOS:2014/08/29(金) 00:29:53.39 ID:akhSMUUW.net
>>44
いや、プリンタ買わずに
コンビニのネットワークプリンタで済ませた方が、
たまにしか印刷しないならコスパ的にもいいだろ
って言いたいんでしょ。

93 :iOS:2014/08/29(金) 00:32:57.91 ID:zhfCV+7Q.net
大画面ってそんなにいいのかね
胸ポケットにケータイ入れるから大きいと困るし、4sの3.5インチで十分なのだが

94 :iOS:2014/08/29(金) 00:34:29.17 ID:krGqgCnt.net
発売日は別としても4.7と5.5は同時発表だろう
同時発表のイベントを先送りはアリ
4.7発表の数ヶ月後に5.5発表はナシ

95 :iOS:2014/08/29(金) 00:34:58.06 ID:BLzptiV5.net
どうしよう...
あまり大画面版は要らないんだよなぁ
まずは現物見てから確かめたいとこだけど、その頃には5sも8GBしか手に入らなくなってそうだし

今のうち5sの32GB辺り買っておいた方がいいのか悩む

96 :iOS:2014/08/29(金) 00:38:36.61 ID:W80TAhfr.net
出し渋り戦法だな……相変わらずの林檎の商売は上手い。
9/9の名神まで小出しで憶測を拡大再生産させる。
憶測による失望は容易に歓喜に変わる。

97 :iOS:2014/08/29(金) 00:39:25.46 ID:W80TAhfr.net
名神ってなんだよ、最近のATOKって変換がATOK12よりも馬鹿

98 :iOS:2014/08/29(金) 00:41:45.75 ID:E6zmqbIb.net
年内に発売するなら一緒に発表するだろ苦情きまくるぞ

99 :iOS:2014/08/29(金) 00:42:29.35 ID:WA/ER1WW.net
10月のiPadのイベントで5.5発表…なんてないか miniの存在を問うレベルだしな…

100 :iOS:2014/08/29(金) 00:46:13.70 ID:BLzptiV5.net
スマホ:4インチ/4.7インチ/5.5インチ
タブレット:7.9インチ/9.7インチ
ラップトップ:11インチ/13インチ/15インチ
デスクトップ:21インチ/27インチ

4インチ存続なら4.7が微妙過ぎるでしょ?
逆に4.7無しで5.5だけな気もするんだけど

101 :iOS:2014/08/29(金) 00:47:14.39 ID:krGqgCnt.net
だいたい5sの8GBを「発表」するというのが臭いんだよね
んなもん新型が出たらさりげに発売開始するだけでしょ

102 :iOS:2014/08/29(金) 00:48:11.17 ID:W80TAhfr.net
まるでWW1後の海軍艦艇の主砲口径だな<5インチ≒12.7cm

103 :iOS:2014/08/29(金) 00:55:04.05 ID:pXzH5GAP.net
そうか?毎年新型発表時には現行機種の8GB版をサラリと発表してる気がするが

104 :iOS:2014/08/29(金) 00:56:30.88 ID:V2j2IT84.net
>>103
だね。発表はしてるよね

105 :iOS:2014/08/29(金) 01:02:56.45 ID:krGqgCnt.net
>>103-104
最後の方にサラッと発表してる気がしてきた…
しかし実質メインは4.7のみ発表ってのはのれないな
ガセに一票

106 :iOS:2014/08/29(金) 01:06:45.12 ID:V2j2IT84.net
>>105
新iPhoneとしては4.7一本じゃないかな
年末以降に新iPadとして12.9と5.5が出るとか

107 :iOS:2014/08/29(金) 01:10:44.55 ID:Tavk8/5n.net
俺も4.7派なんで5.5とスペック差つけられるのは気に食わんが
だったらあのリークした2サイズのメイン基板はなんだったのか

108 :iOS:2014/08/29(金) 01:13:53.42 ID:4FY63oYY.net
5S値下げ併売でいいよ
できれば黒モデルがいいな

109 :iOS:2014/08/29(金) 01:24:51.60 ID:EIWRSgqS.net
旧モデルも全てのカラー売られてるだろ

110 :iOS:2014/08/29(金) 01:30:47.65 ID:+4O5+aGE.net
招待状も配布されたし、いよいよか

111 :iOS:2014/08/29(金) 01:35:20.47 ID:74ZYfwQc.net
なんだと!?

112 :iOS:2014/08/29(金) 01:35:24.50 ID:aZxdAOcY.net
>>110
送られたの?

113 :iOS:2014/08/29(金) 01:36:07.99 ID:WA/ER1WW.net
コラかな?どうだろ
http://i.imgur.com/eDf52xz.jpg

114 :iOS:2014/08/29(金) 01:36:36.64 ID:74ZYfwQc.net
おお!招待状来てるじゃないか!!
今年の招待状はあまり派手さはないなw

115 :iOS:2014/08/29(金) 01:37:00.11 ID:Uabpwfwz.net
8GBモデルとか…

OSと初期アプリだけで残り4GBくらいじゃね?

116 :iOS:2014/08/29(金) 01:50:17.30 ID:Tavk8/5n.net
さあいよいよだな…

117 :iOS:2014/08/29(金) 02:05:01.46 ID:74ZYfwQc.net
「Wish we could say more.」

1製品だけじゃないのか…?

118 :iOS:2014/08/29(金) 02:42:36.21 ID:WA/ER1WW.net
>>117
iWatch?

119 :iOS:2014/08/29(金) 02:51:11.19 ID:/Zqwmike.net
>>113
August じゃなくて 9.9 って表記なのか

120 :iOS:2014/08/29(金) 02:57:54.73 ID:iUXPY5YX.net
中学からやり直してこいよ

121 :iOS:2014/08/29(金) 03:01:10.14 ID:WA/ER1WW.net
会場が初代Macintoshが発表された場所ってのが気になるな iWatchを発表するには良い機会だよね

122 :iOS:2014/08/29(金) 03:03:46.41 ID:74ZYfwQc.net
>>119
9.9(クック)だからな

123 :iOS:2014/08/29(金) 03:13:17.33 ID:bmmU1raF.net
>>122
突っ込みどころはそこか?

124 :iOS:2014/08/29(金) 03:28:39.88 ID:/IHs21Oq.net
写真しか見てないからアレだけど、自分の5sスペースグレーと比べると、あのDラインのカッコ悪さと言ったら!
スペースグレーが一番マトモだった。

125 :iOS:2014/08/29(金) 03:40:16.95 ID:LXhtzAMS.net
ここだけの話
iPhone6ではバックパネルはアルミ地色の一色のみ
フロントパネルとDラインの色が白と黒あるだけ

126 :iOS:2014/08/29(金) 03:54:22.42 ID:Tjqy+5i+.net
影の演出は日照的な?
だとしたらやっぱ時計?

127 :iOS:2014/08/29(金) 04:13:38.21 ID:xoG+Ygr4.net
招待状?
うちには来てないぞ

128 :iOS:2014/08/29(金) 04:54:06.46 ID:aZxdAOcY.net
白一色なのはなぜだろう

129 :iOS:2014/08/29(金) 04:59:11.45 ID:a6fxVPr3.net
>>113
レインボーカラーじゃないとは

130 :iOS:2014/08/29(金) 05:04:12.18 ID:aZxdAOcY.net
iPhone 5sのホームボタンって何かコーティングしてある?
最近交換したらなんかいい感じに滑る感触でさ

131 :iOS:2014/08/29(金) 05:50:45.78 ID:jK2hLTGv.net
>>118
8GBだろ。

132 :iOS:2014/08/29(金) 05:52:27.34 ID:jK2hLTGv.net
>>115
新興国向けなら、そんなもんでは。

133 :iOS:2014/08/29(金) 05:55:48.07 ID:aZxdAOcY.net
>>118
>>131

普通にiPod

134 :iOS:2014/08/29(金) 05:58:37.87 ID:Y32egMjf.net
やっときたぁぁぁああ

135 :iOS:2014/08/29(金) 06:02:13.24 ID:jK2hLTGv.net
>>133
個人的にはmac miniにしておいてほしいな。
もう1年半以上出てないし、最近母艦の調子が良くない。
母艦が使えないのは、さりげなく困る。

136 :iOS:2014/08/29(金) 06:11:58.16 ID:Y32egMjf.net
コレといった 明確なサインはなくなったな
5のときの 影に5って書いてあるみたいな

137 :iOS:2014/08/29(金) 06:12:24.93 ID:Y32egMjf.net
コレといった 明確なサインはなくなったな
5のときの 影に5って書いてあるみたいな

138 :iOS:2014/08/29(金) 06:17:22.66 ID:aZxdAOcY.net
>>135
まぁMac系は期待できるな

iPhoneとあと一つと決まってるわけじゃないし
iPhoneとiPodとMacかもしれないしiPhoneとウェアラブルかもしれないし
でもMac miniは年内に来るだろ

139 :iOS:2014/08/29(金) 06:45:29.52 ID:kuFVONY7.net
>>136
リンゴの上のカーブの部分強調してる
時計の物撮りって針を10時10分に合わすもんだがそれに習ってんのかなみたいな

140 :iOS:2014/08/29(金) 07:18:29.83 ID:UCcO7yCK.net
>>136
林檎のヘタの部分に陰が延びてるけどこれがサインな

141 :iOS:2014/08/29(金) 07:21:46.06 ID:nLHXs7jI.net
なんか頭痛がするんだけど、会社休んでもいい?

142 :iOS:2014/08/29(金) 07:31:26.18 ID:cIc52MNN.net
林檎本体がiPhoneでヘタがiWatchだな

143 :iOS:2014/08/29(金) 07:32:37.86 ID:iJqxzLnu.net
>>141
いいよ、ゆっくり休んでろ。

144 :iOS:2014/08/29(金) 07:33:00.88 ID:neX5BbSx.net
9/9 iWatch 発表確定!

http://a.excite.co.jp/News/apple_blog/20140829/sum_TouchLab_24623.html?utm_campaign=fromapp&utm_source=news_i&utm_medium=OpenSafari

145 :iOS:2014/08/29(金) 07:36:23.33 ID:avi85uHT.net
より多くの事を語る
やはりアイウォッチくるのか

146 :iOS:2014/08/29(金) 07:37:17.06 ID:71005oiR.net
>>145
仮定法って知ってる?

147 :iOS:2014/08/29(金) 07:37:49.84 ID:neX5BbSx.net
くるっぞーー!iWatch!

http://i.imgur.com/AhN9jMX.jpg

148 :iOS:2014/08/29(金) 07:37:55.70 ID:nLHXs7jI.net
>>143
上司にメールしたら、もう今月は4回休んでるから、出てこいって怒られた。
行ってきます・・・

149 :iOS:2014/08/29(金) 07:41:11.89 ID:avi85uHT.net
>>144
いつもよりデカいイベント会場なんだな
こりゃiPhoneだけってことはないな

150 :iOS:2014/08/29(金) 07:43:44.83 ID:cHw36Wrs.net
デカい林檎ロゴ=デカい画面

151 :iOS:2014/08/29(金) 07:45:38.93 ID:neX5BbSx.net
自転車のようなコンピューターを
創りたい!
ジョブズの悲願が いよいよ
iWatchという形で実を結ぶ!
胸が熱くなるなぁ〜!

ありがとう!ジョブズ!

152 :iOS:2014/08/29(金) 07:48:06.59 ID:yDDclgVj.net
>>113
Apple NASでも出したら良いのに

153 :iOS:2014/08/29(金) 07:58:40.26 ID:E5ZbZQHf.net
あとちょうど出る時期なのがiPod touchとAppleTVだな
もしかすると5.5インチはtouchなのかもな

154 :iOS:2014/08/29(金) 08:02:17.59 ID:tD7H1xHr.net
>>76
8GBしか併売されない。

155 :iOS:2014/08/29(金) 08:02:48.64 ID:hzi1P0wx.net
もう招待状きたのかはやいなw

156 :iOS:2014/08/29(金) 08:06:41.32 ID:tD7H1xHr.net
5.5について、iPhone6じゃなくてiPad nanoなんじゃないかって推測もあったなそういや。

157 :iOS:2014/08/29(金) 08:14:08.01 ID:pj2AsNNy.net
Apple、現地時間の9月9日にスペシャルイベントを開催する事を正式に発表
http://taisy0.com/2014/08/29/36119.html

158 :iOS:2014/08/29(金) 08:17:10.43 ID:pj2AsNNy.net
「iPhone 6」の欧州での価格が明らかに??
http://taisy0.com/2014/08/29/36127.html

159 :iOS:2014/08/29(金) 08:18:08.80 ID:neX5BbSx.net
案内状の意味すること

珍しくモノトーン

フォーマル 格式 バージン
初心 潔さ ジョブズ iWatch

160 :iOS:2014/08/29(金) 08:18:52.03 ID:UCcO7yCK.net
9の字が2つ書いてあるからひっくり返してiPhone6を2タイプとも発表だな

161 :iOS:2014/08/29(金) 08:25:47.42 ID:neX5BbSx.net
誰もが99%無理だと思ってたことが
現実に可能となる!


つまり それはiWatch!

162 :iOS:2014/08/29(金) 08:25:55.65 ID:ckH+dKq6.net
ちゃんと誘導出来ない奴ばっかなのかこのスレは。
>>980->>1000は次スレ案内してから埋めるようにしろよ。

163 :iOS:2014/08/29(金) 08:29:14.27 ID:qgMa6Xf1.net
>>162
次スレ立ってないのに誘導できるわけないだろ
エスパーかよ

164 :iOS:2014/08/29(金) 08:30:07.95 ID:Hm8dkZ7w.net
きたぁぁぉぁぁぁ
祭りだぁ

165 :iOS:2014/08/29(金) 08:31:26.59 ID:WFsGI7Pq.net
会場でけえな
今まで最大規模だな

166 :iOS:2014/08/29(金) 08:35:38.94 ID:VSjQuPAd.net
iPhone4.7インチってどんだけ需要あるんだろ
画面サイズをAndroidに似せるのはAndroidのシェアを奪うことになるのか?
俺は逆にAndroidが購入選択肢に入るようになるんだが

167 :iOS:2014/08/29(金) 08:38:28.87 ID:SX/lgDMT.net
>>156
iPad nanoならWiFi版が安く買えるだろうしDラインもなくせるだろうしで1番欲しいな

168 :iOS:2014/08/29(金) 08:50:17.94 ID:neX5BbSx.net
9/9 案内状の意味!

Apple、9月9日イベント開催を正式発表、場所は初代Mac発表の地!
モノトーンは格式礼節を意味する!


「iWatchを亡きジョブズを捧げる!」


これが案内状に隠されたメッセージだ!

169 :iOS:2014/08/29(金) 08:51:47.04 ID:7BcOqtvI.net
>>163
日本語理解出来ないのかよ

170 :iOS:2014/08/29(金) 08:53:57.09 ID:LXhtzAMS.net
必要ないよ
いまどき次スレ案内なんか

171 :iOS:2014/08/29(金) 09:00:45.98 ID:U2UpcL5r.net
てめぇらはヘタでも食っとけ って事だな。

172 :iOS:2014/08/29(金) 09:01:58.26 ID:neX5BbSx.net
山田くーん 座布団持ってって!

173 :iOS:2014/08/29(金) 09:02:10.35 ID:c1/DOgWu.net
iWatchっていろいろ考えたけど、いまの技術で実用上有為なものが出来る気がしない
だいたい毎日充電しなきゃいけない時計なんて要らない

174 :iOS:2014/08/29(金) 09:06:21.00 ID:Yo7RjUiq.net
iWatchはiPhoneの補助的なデバイスだろうな
時計型デバイスでちまちまと操作するのはバカだしダサい

175 :iOS:2014/08/29(金) 09:08:29.71 ID:BqIc+SZ/.net
イワッチこそ防水機能が必要だよな



あと麻酔銃

176 :iOS:2014/08/29(金) 09:13:28.35 ID:U2UpcL5r.net
>>173
なに期待してんだか知らんが、ウェアラブル端末なんて既にいくらでも有るだろ。
あれらを越えてたら大歓喜だな、同等な後追い商品の可能性も高いが。
その実際の有用性は使わなきゃわからんだろ。

177 :iOS:2014/08/29(金) 09:19:14.73 ID:tD7H1xHr.net
>>173
iPod nanoに取り付ける腕時計バンドって話はあった気がする。

178 :iOS:2014/08/29(金) 09:20:02.14 ID:UOlRK/Jq.net
腕時計じゃ両手操作必須じゃん
なんでみんなwktkしちゃってんのよ

179 :iOS:2014/08/29(金) 09:21:02.57 ID:neX5BbSx.net
MacとiPhoneははじめ
チマチマやってるのが
iPhoneだと言われてたが
実際はiPhoneが活動的で
Macがチマチマになった
同じようにiWatchはiPhoneより
更に我々を活動的に変えるだろう
チマチマやってるのは
iPhoneだと言われるようになる

180 :iOS:2014/08/29(金) 09:33:05.49 ID:tD7H1xHr.net
>>178
もともと、スポーツでの運動量管理と、糖尿病での血糖値とかの把握ってのが主な機能だった気がする。

181 :iOS:2014/08/29(金) 09:34:14.02 ID:610JkRNx.net
今回はone more thing...あるかもね

182 :iOS:2014/08/29(金) 09:38:31.89 ID:ZH+yCAD8.net
私たちはより多くを語ることがしたい

183 :iOS:2014/08/29(金) 09:39:38.30 ID:neX5BbSx.net
iWatchのセルラータイプは
10万円だろうな!

184 :iOS:2014/08/29(金) 09:42:19.77 ID:xAMWF8Ii.net
iWatchは出ないと思ってる
まぁジョブズ居ないからしょうもないのが出てくるかも知れないけど

185 :iOS:2014/08/29(金) 09:44:47.28 ID:+t8EycsC.net
iPhone6なんて説明すること無いだろ
普通に考えてほとんどが
iWatchの説明になるだろうな!

186 :iOS:2014/08/29(金) 09:47:09.00 ID:2YEliHJT.net
招待状シンプルすぎてヒントが読み取れんな
ヒント無しか

187 :iOS:2014/08/29(金) 09:51:58.21 ID:vRIuxgBf.net
構ってIDコロ助。

188 :iOS:2014/08/29(金) 09:55:41.24 ID:+t8EycsC.net
iWatchのプレゼンは
ポールドヌーヴだろうな!

189 :iOS:2014/08/29(金) 09:56:51.85 ID:xAMWF8Ii.net
iTVのほうが先に出そう
技術的要素はとっくに出揃っててあとは政治とデザインだけだし

190 :iOS:2014/08/29(金) 09:58:07.40 ID:2YEliHJT.net
Apple、9月9日のスペシャルイベント開催に向け
早くも会場の準備を開始か
http://taisy0.com/2014/08/29/36131.html
>会場には謎の大きな建物が建設されており、

何やるつもりだおい

191 :iOS:2014/08/29(金) 09:58:58.87 ID:+t8EycsC.net
iWatchで電話を受けるのは
肩側から指先側にスパーンと
ワンアクションだから
これがカッコイイ!
既にパテント取得済みだしな!
今度は真似するなよ!Android

192 :iOS:2014/08/29(金) 10:02:20.61 ID:ljYm6S59.net
もうきたか


Apple House

193 :iOS:2014/08/29(金) 10:11:42.12 ID:2YEliHJT.net
確実
iPhone6 4.7
不明
iPhone6 5.5
iWatch
たぶん無い
新touch
無い
その他の製品
って感じか

194 :iOS:2014/08/29(金) 10:14:42.00 ID:+t8EycsC.net
今回はカラーもとてもシンプル。
そして「Wish we could say more」の文字。
もしかすると、ヴォイスアシスタントのSiriに焦点が当てるのかもしれませんが…きっともっと意味ありげな気がします。
だって上級副社長のエディー・キュー氏が「四半世紀の中で最高の製品を今年後半に発表予定だよ」って言ってましたし。

エディが冗談で言う訳もなく
もしかしなくても iWatchで確定だ!

http://i.imgur.com/xrtkkUI.jpg

195 :iOS:2014/08/29(金) 10:22:17.47 ID:+t8EycsC.net
iWatchをはめた様々な
モデルウォークはやるだろうな!

http://i.imgur.com/NeSh1rG.jpg

ドヌーヴ!カッコイイプレゼン
たのむぜ!

196 :iOS:2014/08/29(金) 10:23:36.47 ID:vRIuxgBf.net
構ってIDコロ助。

197 :iOS:2014/08/29(金) 10:24:04.28 ID:zNw8y/PI.net
iWatch出るとして、連携できるのは最新の6だけになるのかな?

198 :iOS:2014/08/29(金) 10:26:25.99 ID:2YEliHJT.net
>>197
iOS8が動けばいけそうな気がするけどわからん

199 :iOS:2014/08/29(金) 10:28:28.37 ID:PrwREaeo.net
アップルが9月9日にiPhone発表会を開催 iPhone 6の発表だけではない模様
http://news.livedoor.com/article/detail/9195158/
速報】アップルが現地時間9月9日にiPhone発表会を開催!
ここに書いてあるのは「Wish we could say more」

発表会が行われるのはカリフォルニア州クパティーノのディアンザカレッジにあるフリントセンター。
そうです、スティーブ・ジョブズが1984年に初代Macを発表した場所に帰ってきます。

200 :iOS:2014/08/29(金) 10:33:27.99 ID:zNw8y/PI.net
>>198
NFCやTouchIDみたいなハードの新機能はともかく、OS側の新機能は一世代前なら制限なくフル稼働するのが基本でいいんだよな?
iWatchがNFC前提の端末ならアウト、Bluetooth前提なら少なくとも5sには来る、ってイメージで期待してれば良いのかな

201 :iOS:2014/08/29(金) 10:33:51.72 ID:50kv9Xm7.net
iWatchが高級時計+通知センター+siriなだけならあんまり面白くないな。

202 :iOS:2014/08/29(金) 10:34:38.75 ID:BLzptiV5.net
iPod classic SSD & Retina with WiFiモデルかもよ

203 :iOS:2014/08/29(金) 10:35:35.80 ID:tD7H1xHr.net
>>198
siriは旧機種でも動くのにわざと最新機種限定の対応にされた。

204 :iOS:2014/08/29(金) 10:38:30.12 ID:zNw8y/PI.net
iWatch じゃなくて iPod wear か iPod watch か iPocket のどれかと予想しておく

205 :iOS:2014/08/29(金) 10:39:06.77 ID:+t8EycsC.net
開発費前年比の4倍で過去最高!
ポールドヌーヴ統括指揮!
サンローラン ジバンシー
タグホイヤー ナイキ ビーツなどなど
そうそうたる面々が参加!
25年で最高の製品!

鳥肌もんだな! iWatch!

206 :iOS:2014/08/29(金) 10:39:31.33 ID:4WjY0Ytk.net
>>189
最近のTVは表示パネルだけのデザインになってるし
特段差別化は難しいんじゃね?
価格競争も激しい分野だし買い替えサイクルも長い製品だし

207 :iOS:2014/08/29(金) 10:44:25.09 ID:2YEliHJT.net
>>200
>>203
例えばtouchでも連携出来るように幅広く売るのか
6の特別感を出すために6限定で対応させて売るのか
わからんのよね

208 :iOS:2014/08/29(金) 10:44:32.30 ID:PrwREaeo.net
古い記事

アップル、過去25年で1番最高な製品を今年後半に発表
http://www.gizmodo.jp/2014/06/251.html
アップルは、過去25年=四半世紀の中で最も優れたさいっこうの製品を今年後半に発表予定だといいます。
これ、噂じゃないですよ。先日行なわれたCodeカンファレンスにて、アップルの上級副社長であるエディー・キュー氏自らが自信満々に語ったのです。

ビデオ必見
http://recode.net/video/apple-has-best-product-lineup-in-25-years/guid-pKjbeKWImtd73TzxFaLJIEsOrriwujhx/

209 :iOS:2014/08/29(金) 10:44:42.92 ID:nJWF1gTq.net
なんにせよ、会場の大きさと招待状の
早さから、期待できそうな感じだね。

210 :iOS:2014/08/29(金) 10:46:33.92 ID:+t8EycsC.net
ジョブズに捧ぐ!iWatch!

http://i.imgur.com/m8ooyrK.jpg

211 :iOS:2014/08/29(金) 10:46:58.42 ID:zNw8y/PI.net
まさかのSiri呼び出し用指輪「iRing」だったりして

212 :iOS:2014/08/29(金) 10:49:42.74 ID:BLzptiV5.net
iPod classicにiTunes RadioやHealthアプリが乗るらしい
http://i.imgur.com/q7d4jUp.jpg

213 :iOS:2014/08/29(金) 10:51:43.85 ID:BLzptiV5.net
最新リークキタ!!
iPhone 6のデザインは初代iPhoneを模したものになるらしい
http://i.imgur.com/TKtu4ZH.jpg

214 :iOS:2014/08/29(金) 10:52:26.20 ID:tD7H1xHr.net
>>209
逆に、参加者を缶詰にしての押し売り会場になりそうだ

215 :iOS:2014/08/29(金) 10:56:02.37 ID:YDVZW8NE.net
NFCが搭載されてもFeliCaは使えないと思ってたけどFeliCaのチップ搭載のSIMをどこかのキャリアが出してくれればおサイフ使えるようになる?

216 :iOS:2014/08/29(金) 10:57:23.99 ID:tD7H1xHr.net
>>215
FeliCa対応を名乗るには、FeliCaの要求する反応速度とか通信成功品質とかのテストにあらかじめ通ってないとダメ。

217 :iOS:2014/08/29(金) 10:59:41.79 ID:tD7H1xHr.net
>>213
もしそんなデザインだったらドコモのLGだったかどっかのモバイルルーターのパクリにしか見えんな。

218 :iOS:2014/08/29(金) 10:59:59.37 ID:wfkOdHZk.net
>>213
これはないわ

219 :しゅーや:2014/08/29(金) 11:00:25.27 ID:w9cm3+5C.net
お前らおっす
9日かぁ、でもお前らお待ちかねのSIMフリー版は11月とかなんだろ?
やっぱ次モデル近づいてきたときに手放しやすいSIMフリー版がいいよな、買い取りも格段に高いし

220 :iOS:2014/08/29(金) 11:01:16.59 ID:gbqWOZIl.net
>>213
これならカバー無しでいきたいわ

221 :iOS:2014/08/29(金) 11:03:01.14 ID:BLzptiV5.net
iWatchの製品画像のリーク来た
http://i.imgur.com/gfLpuGV.jpg

222 :iOS:2014/08/29(金) 11:03:04.68 ID:tD7H1xHr.net
>>219
マジレスするとこれからのiPhoneは高すぎるオタ向けデジガジェでしかなくなるだろ。
今までキャリアが異様な値引きで売ってたほうがおかしかったんだし。

223 :しゅーや:2014/08/29(金) 11:05:38.33 ID:w9cm3+5C.net
>>219
おれもiPhoneはMNPで安いから契約したもんだしなぁ
iPhone6の機種変がいくらになるかなぁ、やっぱ満額8万円かね

224 :iOS:2014/08/29(金) 11:06:30.07 ID:+t8EycsC.net
iPhoneは来年SoftBankが
SIMロック解除して
中古が大量に流通して
Androidを駆逐するよ!

225 :iOS:2014/08/29(金) 11:07:55.15 ID:tD7H1xHr.net
>>224
ドコモの激安MVNOで使えないならいらない。

226 :しゅーや:2014/08/29(金) 11:08:11.91 ID:w9cm3+5C.net
いまでも十分駆逐してるけどなぁ
アプリとかで遊ぶときはiPhoneが一番いい、泥はくっそ重いし遅い
スペック自慢する馬鹿が多いが、F1エンジンで三輪車動かしてるようなもんだしな

227 :iOS:2014/08/29(金) 11:08:35.50 ID:tD7H1xHr.net
>>225 訂正
ドコモの激安MVNOでテザリングできないならいらない。

228 :iOS:2014/08/29(金) 11:10:03.51 ID:tD7H1xHr.net
>>226
スマホを馬鹿専用機とみなすならそのとおりだけど、まとな用途ではAndroidばっかになりつつある。
iPhoneはとにかく馬鹿が多い。主な用途はネトゲのガチャと出会い系。

229 :しゅーや:2014/08/29(金) 11:10:50.62 ID:w9cm3+5C.net
お前らいくらまでなら即金で契約するんだ
おれは7万なら発売日に特攻、8万なら5s継続で別にPC買ったほうがいいと悩むレベル

230 :iOS:2014/08/29(金) 11:11:45.04 ID:BLzptiV5.net
>>206
iTVリーク画像
http://i.imgur.com/dumdaI1.jpg

231 :しゅーや:2014/08/29(金) 11:12:03.02 ID:w9cm3+5C.net
>>228
おかしいな、、、ここiPhoneスレなのに、、、
ほんと泥信者はゴキブリみたいにどこでも出てくるな!おい!駆除剤もってこい!プシュー

232 :iOS:2014/08/29(金) 11:12:05.35 ID:tD7H1xHr.net
>>229
中古で即転売しても一万円以上利益出るくらいで買えるならかな。

233 :iOS:2014/08/29(金) 11:12:11.62 ID:+t8EycsC.net
今年はたぶんiTunesRadioが
日本でサービスインする
これを聴けるのがiPhoneだけだから
中古iPhoneはめちゃめちゃ売れるよ!

234 :しゅーや:2014/08/29(金) 11:12:46.18 ID:w9cm3+5C.net
>>232
日本語でおk

235 :iOS:2014/08/29(金) 11:13:05.61 ID:tD7H1xHr.net
>>231
iPhoneを馬鹿専用機と見なしてる俺としてはなんもおかしくない。
にちゃん見てるのだって馬鹿なことだしな。

236 :しゅーや:2014/08/29(金) 11:14:11.47 ID:w9cm3+5C.net
一体どうしたんだ
そんなにギャラクシー好きなのか
今の御時世、泥好き=反日レベルだぞ!しっかりしろ!

237 :iOS:2014/08/29(金) 11:15:17.48 ID:+t8EycsC.net
馬鹿専用機たとみなしてる馬鹿が
一番悲惨だな!

238 :iOS:2014/08/29(金) 11:15:25.92 ID:BLzptiV5.net
>>217
え...?
http://i.imgur.com/CCGxrRm.jpg

239 :しゅーや:2014/08/29(金) 11:15:57.57 ID:w9cm3+5C.net
そもそもここiPhoneスレだしなぁ、、、
泥の利点を語る以前に

 場 違 い

240 :iOS:2014/08/29(金) 11:16:39.41 ID:4WjY0Ytk.net
>>228
Androidばかりのまともな用途ってなんだ??

241 :しゅーや:2014/08/29(金) 11:17:54.30 ID:w9cm3+5C.net
ビジネス用途でならスマホなんかよりウィンドウズPCが大前提だしなぁ
結局、泥馬鹿にすんなって貧乏キチガイが暴れてるだけだろwww
おら!なんか言ってみろよ!バシー

242 :iOS:2014/08/29(金) 11:19:18.63 ID:tD7H1xHr.net
>>240
Androidは法人ならメーカーやキャリアからたとえば五年アップデート保証の機種とかが買える。Appleにはこれがないので、iPhoneやiPadは急に消滅しても困らない程度にしか導入されてない。

この辺はAppleがサポートライフサイクルのポリシーを見直せばいいだけなので改善期待だが、今はボロボロなのが現実。

この点について反論は一切無視する。

243 :しゅーや:2014/08/29(金) 11:21:06.16 ID:w9cm3+5C.net
駄目だ、こいつが何言ってるのか理解できん
中国人留学生か何かか?

244 :iOS:2014/08/29(金) 11:23:42.64 ID:4WjY0Ytk.net
>>242
まったくもって何の関係もない話でわらったw
確かに無視すべき論点だわ

245 :iOS:2014/08/29(金) 11:24:39.16 ID:REbE9oqT.net
あー、もし気づいてない人がいたら面倒なんであらかじめ書いとくけど、
俺は一度NGしたら本気で無視する人なんで、
NGされるようなレスしか書けない自覚ある人は
そもそも俺にレスしないようによろしく。
自覚すらできない人は病院へよろしく。

246 :iOS:2014/08/29(金) 11:25:01.68 ID:bU4JiS7b.net
構ってIDコロ助。

247 :しゅーや:2014/08/29(金) 11:25:33.32 ID:w9cm3+5C.net
全然関係ないけどオクタコアってのが出始めてきてるが
オタクコアに見えて、なんか一般人には必要のない性能に思えるよな
ガジェットで8コアとか何に使う気だよw

248 :iOS:2014/08/29(金) 11:25:43.98 ID:ax9UKOzV.net
国産メーカーが元々生保とかにタブレット以前のタッチパネル式PCを業務用ソフトとサポート付きで売ってた物が安いAndroidに移行していっただけで、新規だとiPadを導入する法人の方が多い気がするけどなあ

249 :しゅーや:2014/08/29(金) 11:28:28.72 ID:w9cm3+5C.net
Apple製品はブランド性だとか高級感が魅力とか言われるが
一番の肝はソフトとハードの融合性だよな、ほんとヌルサクだしなぁ
この点だけは使ったことのある奴しかわからん
カタログスペックだけで選んで、更にそれを自慢する奴こそ馬鹿であり哀れだよな!

250 :iOS:2014/08/29(金) 11:29:27.39 ID:+t8EycsC.net
歴史を変えた発表!
いい着眼点だ!

招待状の文言や、今までに歴史を変えた発表が行われた場所で行われるということもあり、これはiPhoneだけでなく、iWatchも発表となるか、さらにもっと新情報があるかなど、期待してしまいますね!

251 :iOS:2014/08/29(金) 11:31:05.22 ID:2YEliHJT.net
「iPhone 6」のNFC搭載はほぼ確定か
http://taisy0.com/2014/08/29/36148.html

こりゃ来るな

252 :しゅーや:2014/08/29(金) 11:31:43.59 ID:w9cm3+5C.net
個人的にアイウォッチはスルーかな
手にはiPhone、手首にアイウォッチとかちょい気持ち悪い
ナイキのパーカー着て更にナイキのスニーカー履いてる奴みたいで逆にダサい

253 :iOS:2014/08/29(金) 11:33:44.70 ID:BLzptiV5.net
ワイヤレス好きのAppleがなぜQiを採用しないんだろ
iMacの台座部分をQiパッドにしてiPhoneやMagic Mouseを充電出来たりしたら最高なのになぁ

254 :iOS:2014/08/29(金) 11:33:59.33 ID:4WjY0Ytk.net
>>251
これに乗じて、国内のNFCを取り巻く決済環境も整備されるといいよね

255 :iOS:2014/08/29(金) 11:34:59.50 ID:PrwREaeo.net
>>249
ポールドヌーヴ始め サンローラン ジバンシー タグホイヤー ナイキ ビーツなどなど 多くのデザイナーを集めている
まるでこれからファッションショーでも始めるかのごとく

これが他社と大きく違う所だな Appleは常に美しい 最初のボードコンピュータを作った時から

256 :iOS:2014/08/29(金) 11:35:23.30 ID:+t8EycsC.net
この野外の建物はドヌーヴが
やらせてるな!三階の高さ!すげーな!

会場となるThe Flint Centerでは、謎の巨大な建造物が建設されている光景が写真に納められています。
まるで野外コンサートのステージのようにも見える建物はビル3階分程度の高さがあり、周囲には警備員が配置されて内部の様子をうかがい知ることはできないとのこと。
警備員に話を聞こうとしても「クライアントの意向で何も話せない」という回答が返ってきたとのこと。

257 :iOS:2014/08/29(金) 11:39:12.05 ID:FNCrFqoM.net
iPhone6の次に興味あるネクサスX
http://taisy0.com/2014/08/29/36162.html
>FCCが公開した資料によると、端末のサイズは140×72.6mmで、ディスプレイサイズは5.87インチとなっています。

iPhone6 5.5インチ
・サイズ&バッテリー
158×77.79×7.1

ワロタ

258 :iOS:2014/08/29(金) 11:39:44.60 ID:ax9UKOzV.net
交通系は無理としてもコンビニレジとかはFeliCaとNFCの共用タイプへすでに移りつつあるからiPhone対応で更に進むだろうね

259 :iOS:2014/08/29(金) 11:48:02.78 ID:EcfA540V.net
とりあえず無接点充電対応してくれよ
近所の行きつけの喫茶店はテーブルに備え付けられてて地味に便利なんだよなぁ

260 :iOS:2014/08/29(金) 11:49:29.08 ID:GmjulEvs.net
あんな遅い充電いらないだろ

261 :iOS:2014/08/29(金) 11:52:43.74 ID:4WjY0Ytk.net
充電されるポイントが結構シビアだったりね
まあ、金属筐体じゃまだ無理だろうし

262 :iOS:2014/08/29(金) 11:54:04.40 ID:+t8EycsC.net
フリントセンターのアップルイベント。
1984 : Macintosh発表!
1998 : 初代 iMac 発表 !
2014:「iWatch」発表!

263 :iOS:2014/08/29(金) 11:56:24.11 ID:+t8EycsC.net
iWatchのリークが一切ない!
スゲーよ!凄すぎる!
当日は鳥肌もんだな!

264 :iOS:2014/08/29(金) 12:03:40.69 ID:WA/ER1WW.net
リーク全然ないよね iPhoneの方がわざとと思ってしまうくらい

265 :iOS:2014/08/29(金) 12:08:15.11 ID:Xo3d5N6i.net
5.5をポチるぜ

266 :iOS:2014/08/29(金) 12:10:36.32 ID:lUq7+TXn.net
あまり関係ないけど
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/price_plan/20140829b/

267 :iOS:2014/08/29(金) 12:13:08.97 ID:tD7H1xHr.net
>>253
独自規格で縛ったほうが儲かると判断してるからだろ。それ自体は商売の基本。悲しいが。

268 :iOS:2014/08/29(金) 12:14:37.51 ID:U2UpcL5r.net
>>253
Lightningに刺すチーのシート出てたな
厚さ0.35とかだったからやろうと思えば出来るのにな。自社の絡んだ規格じゃ無いから嫌なのかね?

FeliCaもQIも防水も無くてデカくなるだけねら5Sで良いかなと思ってきた。

269 :iOS:2014/08/29(金) 12:15:01.10 ID:tD7H1xHr.net
>>248
iPadのビジネス新規導入は、よく見ると派遣社員や契約社員に自腹で端末買わせましたって話でしかない場合が多い。

270 :iOS:2014/08/29(金) 12:15:21.20 ID:zNw8y/PI.net
ていうか時計型端末が出るっていう根拠はどこから来てるんだ?
他社が出してるからAppleも出すだろってだけ?

271 :iOS:2014/08/29(金) 12:17:00.95 ID:tD7H1xHr.net
>>268
乳首カメラ止めて素直に全体として厚くすればQiもFeliCaも入れられるだろうにな。

272 :iOS:2014/08/29(金) 12:18:50.25 ID:tD7H1xHr.net
>>270
Appleが特許とかいろいろ出してる、タグホイヤーの副社長とか引き抜いてる、ヘルスケア部門からもいろいろ人材引き抜いてる、とか。

273 :iOS:2014/08/29(金) 12:18:52.53 ID:wcj34c3A.net
ここは原点に戻って
iPod classicの最新型を発表しろや
1TBぐらいの容量のやつ

274 :iOS:2014/08/29(金) 12:18:59.95 ID:Xo3d5N6i.net
android wear の腕時計はゴミ
期待しすぎるとしょぼい

275 :iOS:2014/08/29(金) 12:19:01.69 ID:gbnrRDBU.net
>>263
シナチョン介さないとそうなる

276 :iOS:2014/08/29(金) 12:19:12.59 ID:0Q0YARE3.net
iwatch は、どうせ、ギャラクシーの焼き直しだろう。
iPhone6は、最低でも防水、防塵じゃなければ、見送りだな。
どうせ後出しで出すなら、MILL 規格対応で耐衝撃、防水、防塵、耐塩水で電池交換可能なiPhone出してくれたら飛びつくぜ。

277 :iOS:2014/08/29(金) 12:19:41.69 ID:zNw8y/PI.net
>>272
なるほどサンクス
あくまで状況証拠と予想の範疇なのね

278 :iOS:2014/08/29(金) 12:20:10.25 ID:wcj34c3A.net
>>221
このぐらい頑丈だと
本当にうれしいわ

279 :iOS:2014/08/29(金) 12:21:41.79 ID:4WjY0Ytk.net
>>271
Qiは金属シャーシじゃ無理じゃね?
NFCはHTC One M8がアルミで、カメラレンズ周囲にアンテナ囲ってやってるし
今回のAppleロゴが繰り抜かれてるのは、その周囲にアンテナ囲う為だと思う

280 :iOS:2014/08/29(金) 12:22:18.12 ID:SApOeSDX.net
>>270
逆だって
iWatchの噂をきいてGalaxy Gear発売
コピーネタが出ないから子供のおもちゃ
鳴かず飛ばず

281 :iOS:2014/08/29(金) 12:23:14.25 ID:SApOeSDX.net
>>276
いや?
変なもん付けなくても
iPhone6買うよ?

282 :iOS:2014/08/29(金) 12:23:51.84 ID:4WjY0Ytk.net
>>277
あと、いきなり量産してるわけじゃなくプロトタイプだけならパーツのリークは無いんじゃね?
MacProがそんな感じで発売はずっと先で発表時にデザインのリークすら無かったから

283 :iOS:2014/08/29(金) 12:26:49.13 ID:4WjY0Ytk.net
>>273
大穴として、一部で話題のハイレゾ対応DAPになったりね

284 :iOS:2014/08/29(金) 12:26:51.54 ID:0Q0YARE3.net
iwatch は、どうせ、ギャラクシーギアの焼き直しだろう。時計なんてそれほど機能差は出にくい。
iPhone6は、最低でも防水、防塵じゃなければ、見送りだな。
どうせ後出しで出すなら、Qi対応、おサイフ対応、MILL 規格対応で耐衝撃、防水、防塵、耐塩水で電池交換可能なiPhone出してくれたら10万円でも飛びつくぜ。

285 :iOS:2014/08/29(金) 12:27:07.00 ID:Tavk8/5n.net
NFC搭載するがfelicaは絶望的だからなあ
まあこれを機に国内の決済システムも交通系以外はNFCに移行していくんじゃないか

286 :iOS:2014/08/29(金) 12:27:35.90 ID:q+b7CAvP.net
はやく9月9日にならないかなぁ

深夜2時くらい?

287 :iOS:2014/08/29(金) 12:28:09.80 ID:CIW2pfer.net
Lightningケーブル保証期間外で裂けたから
Appleストアで買ったんだけど、シリアルって
どこに書いてあるんだ?
電話で聞いた時ケーブルに1年保証付いてるって言われたんだが

288 :iOS:2014/08/29(金) 12:29:45.80 ID:dduTpNlX.net
>>282
そういう意味ではこれから先行発表が増えるのかもしらんなあ

289 :iOS:2014/08/29(金) 12:29:51.39 ID:0Q0YARE3.net
ハイレゾ、4kは要らん。電化製品の対応機種が少なく使いようがない。

290 :iOS:2014/08/29(金) 12:33:45.81 ID:7E9t2LrR.net
節子それはサンダーボルトの話や

291 :iOS:2014/08/29(金) 12:34:53.26 ID:jPiWEADa.net
>>284
全部いらないなw

292 :iOS:2014/08/29(金) 12:38:19.50 ID:ZLgWmx7D.net
>>287
Lightningは認証チップがはいっているんだから、
Appleストアに持ち込めばシリアル番号わかるんじゃね

iPhoneがiPad持っていれば、
通常利用で破損したLightningケーブルの交換保証は半永久らしいぞ

293 :iOS:2014/08/29(金) 12:38:28.04 ID:hBbZs5j4.net
iWatchのリーク全くないな

製造はアメリカ製で確定だな

294 :iOS:2014/08/29(金) 12:41:56.48 ID:jPiWEADa.net
本当に出すんだとしたら、確かに最初はアメリカで作るだろうね

295 :iOS:2014/08/29(金) 12:42:44.33 ID:UT2pyIhC.net
Appleくらいプレッシャーかかってる
企業って無いな!そういう意味でも凄い
とにかくカッコイイのであってくれ!

296 :iOS:2014/08/29(金) 12:43:51.46 ID:gbnrRDBU.net
また句読点馬鹿が来た

297 :iOS:2014/08/29(金) 12:44:06.84 ID:o+8cd/B0.net
>>284
バカなの?

298 :iOS:2014/08/29(金) 12:44:07.28 ID:UT2pyIhC.net
iWatchでiTunesRadio聴きながら
昼寝したい!とりあえずの夢だ

299 :iOS:2014/08/29(金) 12:48:15.17 ID:28ALGOfm.net
今回はジョブズの息がかかってないiPhoneだね

300 :iOS:2014/08/29(金) 12:49:20.92 ID:qHraSpqU.net
>>182
もっと多くを言えたらいいんだけど

だから、今は言えない新製品を楽しみにしててね、って意味かと

301 :iOS:2014/08/29(金) 12:50:46.15 ID:UT2pyIhC.net
この日付って時計表示じゃないか?!

http://i.imgur.com/8Y1LaGK.jpg

302 :iOS:2014/08/29(金) 12:52:57.64 ID:KUXTq+hX.net
>>257
何このバケモノ

Motorolaってこんなに開発力あんの?
Googleのおかげ?

303 :iOS:2014/08/29(金) 12:53:43.09 ID:610JkRNx.net
5.5インチもアメリカ製の噂あるよね

304 :iOS:2014/08/29(金) 12:54:05.44 ID:4mGdzTyh.net
>>173
iWatchはタッチディスプレイのデジタルガジェットじゃなくて、
単なるアナログ時計に何かしらの付加要素を足したものかも知れないな
イヤホンだって自分で作ってるんだし

305 :iOS:2014/08/29(金) 12:54:17.11 ID:0Q0YARE3.net
予言しておく。今回のiphoneは、間違いなく大コケする。

306 :iOS:2014/08/29(金) 12:54:35.70 ID:74ZYfwQc.net
>>301
あっ…

307 :iOS:2014/08/29(金) 12:55:20.58 ID:UT2pyIhC.net
このデザインだけはやめてほしい!

http://i.imgur.com/JHQTM06.jpg

308 :iOS:2014/08/29(金) 12:56:09.09 ID:0Q0YARE3.net
アップルには、見たことのない扇風機、冷蔵庫を作って欲しい

309 :iOS:2014/08/29(金) 12:56:56.58 ID:7E9t2LrR.net
Windows XP  29.23%
Windows Vista 3.3%

iPhone      16.6%
OS X 10.9    3.2%

310 :iOS:2014/08/29(金) 13:06:41.34 ID:AAbYN6ON.net
iPhone5持ちの人でApple care入ってる人に聞きたいんだが
やっぱり5を売る前は5000円くらいだっけ?金払ってリフレッシュ品に変えてからオクに出すの?

小傷くらいならそのまま売っちゃう感じ?

311 :iOS:2014/08/29(金) 13:07:18.17 ID:4t4VYCco.net
>>176
その、既存のウェアラブル端末とやらは実用上は有為なものなのかい?

312 :iOS:2014/08/29(金) 13:08:17.10 ID:g7QUYLQd.net
>>308
白物家電を再発名するのはダイソンのお仕事です

313 :iOS:2014/08/29(金) 13:11:05.92 ID:UT2pyIhC.net
このデザインはAndroidっぽいな

http://i.imgur.com/17GUwQd.jpg

314 :iOS:2014/08/29(金) 13:15:58.60 ID:U2UpcL5r.net
>>311
健康マニアには良いんじゃない?
適切な運動負荷を計算して走りながら心拍数測ったりとか流行ってるし。

上にも書いたけど、あれらを越えてなんか新しいモノを見せてくれる端末が出て来るならすごいよな。

315 :iOS:2014/08/29(金) 13:19:45.62 ID:+ZIdYA8L.net
スレすごい伸びてるな
それだけiPhone6に期待されてるって事かな?
SIMって5sとかからまた変わるの?
SIMフリー買って差し替えで使おうかなと思ってるんだけど

316 :iOS:2014/08/29(金) 13:22:22.56 ID:7E9t2LrR.net
Macのサンダーボルトは置いといても
iPhoneもうだめかもわからんね

317 :iOS:2014/08/29(金) 13:22:38.02 ID:jPiWEADa.net
変わらない
ggrks

318 :iOS:2014/08/29(金) 13:26:46.64 ID:9cwc2bMR.net
3週間後には手に入るのか
あとはキャリア選びだな

319 :iOS:2014/08/29(金) 13:27:09.40 ID:7E9t2LrR.net
パソコン Windows 90.7%
スマホ  Android   81.0%

タブレット 3%

320 :iOS:2014/08/29(金) 13:28:24.86 ID:U2UpcL5r.net
>>316
この時間このスレ見てる様な奴はiPhoneだけじゃ無いだろうから関係無いんじゃね?
最新のiOSが動いて周りのApple製品とちゃんとリンクして使えていれば。

iPhoneだけ持ってるけどWindowsPCすら持っていないでiTunesすら使えない頭悪い奴は知らんけど

321 :iOS:2014/08/29(金) 13:31:54.35 ID:EIWRSgqS.net
>>315
これ以上SIMを小さくすることは無理だと思う

322 :iOS:2014/08/29(金) 13:33:30.04 ID:fhMGWKp4.net
完全に互換性の無い形状にすればまだまだ小さくなるだろ

323 :iOS:2014/08/29(金) 13:39:37.53 ID:dduTpNlX.net
謎の建物は発表会場と別なんだよな
何をするつもりなのか

324 :iOS:2014/08/29(金) 13:43:18.56 ID:+ZIdYA8L.net
>>321
そうか
なら月割り諦めてSIMフリー使うかな
新プランがあまりにひどすぎるから新型の楽しみも半減だわ

325 :iOS:2014/08/29(金) 13:44:14.42 ID:jPiWEADa.net
auにすれば良いじゃん

326 :iOS:2014/08/29(金) 13:48:13.41 ID:WA/ER1WW.net
>>323
iWatchの展示とか?他のブランドとコラボしたりして

327 :iOS:2014/08/29(金) 13:50:59.52 ID:eABy0z3z.net
簡単な家を建ててHomeKit関連のデモをするんじゃね?

328 :iOS:2014/08/29(金) 13:59:28.68 ID:fhMGWKp4.net
指輪型Siriデバイスとhomekit対応の据置学習リモコンのセットとか妄想してみる
指に向かって「Siri、オススメの番組ある?」「Siri、ちょっと寒いよ」みたいな抽象的な指令での家電操作とか近未来的

329 :iOS:2014/08/29(金) 14:02:07.01 ID:7E9t2LrR.net
タブレット何個ある?

330 :iOS:2014/08/29(金) 14:12:14.15 ID:+ZIdYA8L.net
>>320
自営業バカにしてるのか?
バイトに任せてもう一月ぐらいまともに仕事してないわ
何かあった時責任追うのが俺の仕事ってなってるね

331 :iOS:2014/08/29(金) 14:14:16.15 ID:tD7H1xHr.net
>>284
もともとは生体を傷つけなくても血糖値が測れるってのを大々的に売りにするはずだった。

ただ、そこで誤差や誤動作があると糖尿病患者の命に本当に関わるし、
国によって医療器具指定の試験その他がバラバラのため
血糖値が測れるって機能自体本当に搭載するの?って疑問符がついてる。

332 :iOS:2014/08/29(金) 14:14:43.43 ID:0Q0YARE3.net
本体が大きくなるならば、sim も大きくして欲しい。

333 :iOS:2014/08/29(金) 14:15:19.96 ID:dduTpNlX.net
>>326-328
CarPlayで車も入れたりとかな

334 :iOS:2014/08/29(金) 14:18:04.33 ID:ghn9OvCk.net
そういえば、Lightningは継続なの?欧州で規格が統一されたとかニュースで見たことあったけど

335 :iOS:2014/08/29(金) 14:20:47.58 ID:jPiWEADa.net
>>334
アダプタ付けるで解決してるからライトのままだろ

336 :iOS:2014/08/29(金) 14:24:56.76 ID:GmjulEvs.net
9月は
iPhone6
Xperia Z3
Nexus X
の三つ巴だな

337 :iOS:2014/08/29(金) 14:25:16.62 ID:71005oiR.net
acは大前提としてUSB3.0にそろそろ対応して下さい

338 :iOS:2014/08/29(金) 14:26:11.81 ID:jPiWEADa.net
裏表関係無い奴が普及したら考える

339 :iOS:2014/08/29(金) 14:26:35.21 ID:71005oiR.net
>>336
galaxy note4(ボソッ

340 :iOS:2014/08/29(金) 14:26:38.07 ID:zNw8y/PI.net
「我々は、住宅を再発明する」
ジャーン 謎施設公開
「iHouse! $198,000-」

341 :iOS:2014/08/29(金) 14:27:12.85 ID:tD7H1xHr.net
>>334
2015年後半からは欧州で売れなくてよく、政府調達とかで調達可能期間義務がある顧客も捨てる、っていうなら、今はまだLightningの仕様でも欧州で売ってもよい。

実際には、今回はLightning、iPhone6SでMicroUSBになるんじゃない?
そのころにはUSBタイプCが一気に花盛りになってるだろうし。

342 :iOS:2014/08/29(金) 14:30:14.79 ID:tD7H1xHr.net
>>335
それも2015年後半から許されなくなる。ただし、デュアルコネクタとか、そもそも端子が一切無いですってのか可能なので、Lightningコネクタの充電機能をなくして、完全に無線充電オンリーにしちゃうって手もある。

343 :iOS:2014/08/29(金) 14:33:50.48 ID:fhMGWKp4.net
>>341
欧州版だけLightning-microUSBアダプタ最初からさした状態でパッケージすればいいんじゃね?
「デザインの都合でちょっと飛び出ているが、最初からmicroUSB内蔵だ。『分解』すると『機器内部』にLightningがあるだけだ。」

344 :iOS:2014/08/29(金) 14:34:17.84 ID:4WjY0Ytk.net
>>342
2017年じゃなかった?

345 :iOS:2014/08/29(金) 14:36:49.99 ID:jPiWEADa.net
今のマイクロは壊れるからね
泥でグラグラてのは聞く話だし

ケーブルとかmfiで高いけどライトニングのが楽で良い

346 :iOS:2014/08/29(金) 14:39:20.33 ID:5XxByi2y.net
招待状真っ白じゃねーか!
一旦は開発を白紙に戻して3年後位に3GSみたいなん発表すんじゃね

347 :iOS:2014/08/29(金) 14:40:14.87 ID:tD7H1xHr.net
>>344
昔から売ってる機種は猶予があるけど、新しい機種は2015年後半。
ただ、iPhone6の発売タイミングがどっちに分類されるタイミングなのかはたしかに詳しく見てなかったスマソ

まあ欧州で2015年以降はケーブルとかモバイルバッテリー、充電器あたりがみんなMicroUSBしか売ってない状態になるんで、
その後わざわざLightningコネクタの機種買う酔狂な人は少ないだろう。

348 :iOS:2014/08/29(金) 14:40:39.75 ID:+ZIdYA8L.net
欧州でLightningケーブルなんでダメになったんだ?
何か欠陥あったの?

349 :iOS:2014/08/29(金) 14:42:25.34 ID:tD7H1xHr.net
>>345
Lightningも普通に壊れた報告は多いよ、この辺は壊す奴は何でも壊す、壊さない奴は壊さないって感じ。
車運転してて事故起こす奴みたいなもんだ。

350 :iOS:2014/08/29(金) 14:43:00.38 ID:jPiWEADa.net
>>347
アダプタ付いてくるんだから何の問題も無いだろw

単純に泥のが安いから泥のが売れるだろうけどだからと行ってライトニングだからiPhone買わないなんて奴は居ないからw

351 :iOS:2014/08/29(金) 14:44:40.92 ID:IwCUQIu8.net
>>347
ケーブルの販売すら禁止とかメチャクチャだな欧州
どうせ欧州はシェア低いしmicroUSBアダプタをねじ止め固定みたいなやっつけ仕様出しときゃ十分だろ
北米や日本まで巻き込まれてmicroUSBなんつうハイパー劣化仕様になったらかなわんわ

352 :iOS:2014/08/29(金) 14:44:44.98 ID:1d9Gc5Qo.net
>>349
ライトニングが壊れるてのはケーブル乱暴に使ってケーブルが壊れるでしょ?

泥のはスマホの端子の方がいかれて充電出来ないてのだよ

353 :iOS:2014/08/29(金) 14:46:27.71 ID:4WjY0Ytk.net
>>348
端末を買い替えの度に使えなくなるケーブルや充電器が増えるのは
不経済だし環境にも良くないから規格統一しようぜって流れ
それらが今年の3月に欧州議会で可決し3年後くらいに施行らしい

354 :iOS:2014/08/29(金) 14:47:08.16 ID:NeqjABX7.net
>>348
環境問題だったかな、他の製品にリサイクル出来ない独自規格はダメとか何かの記事で見た

355 :iOS:2014/08/29(金) 14:47:21.55 ID:tD7H1xHr.net
>>351
ケーブルの販売は禁止じゃないけど、端末のコネクタと充電器やモバイルバッテリーはMicroUSBが必須。
来年のiPhoneはMicroUSBを採用するだろうし、Lightningは生産数減って値段が上がって売り場の隅っこに物悲しくMiniUSBと並んで売ってる感じになるだろうね。

356 :iOS:2014/08/29(金) 14:49:41.48 ID:+ZIdYA8L.net
>>354
なんだそれ?
適当に理由つけて高いケーブル売るなって言う僻みにしか見えないぞ

357 :iOS:2014/08/29(金) 14:50:07.53 ID:IwCUQIu8.net
>>355
だから、アダプタ最初っから付けとくやっつけ仕様でよくね?
欧州で売りたいがためにわざわざ本体を劣化させて一番メインの北米市場まで打撃受けるのは本末転倒だろ

358 :iOS:2014/08/29(金) 14:51:07.77 ID:tD7H1xHr.net
>>352
ちょっと興味あったんで「Lightning 故障」でぐぐったら、
一番多いのは本体側のコネクタが接点ショートして端子黒焦げになってる場合ですってのが上位に来て本当の意味で引いた。

ちなみに俺の周囲でAndroidでMicroUSBが不調になったって人は一人もいない。

359 :iOS:2014/08/29(金) 14:51:23.29 ID:4WjY0Ytk.net
まあ、当面は変換アダプターで対応できるし
それって今のMicroUSBとLightningケーブルを取り巻く状況と何も変わらないからね

360 :iOS:2014/08/29(金) 14:51:36.63 ID:BLGatyCv.net
EUがアダプタ商売を認めるかどうかでAppleがEU市場でiPhone売りたければ従うしか無いでしょ

361 :iOS:2014/08/29(金) 14:51:49.39 ID:tD7H1xHr.net
>>356
勝手な独自規格で高いケーブル売りつける商法を阻止するなら、ぜんぜんいいことじゃないか。

362 :iOS:2014/08/29(金) 14:52:04.87 ID:fhMGWKp4.net
こいつ一昨日ぐらいに粘着してたLightning大嫌いマンだろ

363 :iOS:2014/08/29(金) 14:52:46.77 ID:ou09ZKFt.net
Apple reportedly working with Dutch company NXP to include NFC in iPhone 6, possibly iWatch
http://9to5mac.com/2014/08/28/apple-reportedly-working-with-dutch-company-nxp-to-include-nfc-in-iphone-6-possibly-iwatch/

364 :iOS:2014/08/29(金) 14:56:07.20 ID:1d9Gc5Qo.net
まあ裏表関係無いUSBになるなら別にそれで良い

365 :iOS:2014/08/29(金) 14:56:07.71 ID:tD7H1xHr.net
>>357
現実的にありえない話になるけど、アダプタも端末の一部なんですっていう前提で売るなら通らなくもないかもね。

ただ、すべての広告写真やカタログスペックその他で
糞ダサいアダプタを装着した状態を前提にしないといけなくなるんじゃないかなぁ。


端末以外の要素して変換アダプタがあるってのは通らない。そのアダプタがすでにゴミを増やしコストを増やしてるから。

366 :iOS:2014/08/29(金) 14:56:29.06 ID:+ZIdYA8L.net
>>361
独自企画で儲けるのはあかんのか?
売れてるからできる強みだと思うんだがな
嫌なら買うなでいいわけだし
俺は高くても特別感あるし独自仕様好きだわ
こんな事されたら欧州では3倍の価格で売って米国内では1/2の価格て売るとかしたくなるよな
俺なら間違いなくやるわ

367 :iOS:2014/08/29(金) 14:57:42.41 ID:/IHs21Oq.net
時計、売れるのかなぁ。
時間はiPhoneで確認できるし、ヘルス系に寄ってそうだから、極々一部の人しか興味示さないんじゃないかなぁ。
コケる予感大なんだけど。
ど素人の俺が言っても説得力ないが。

368 :iOS:2014/08/29(金) 14:57:58.56 ID:4WjY0Ytk.net
>>365
その辺の仕様規定の条文ってもう出てんの?

369 :iOS:2014/08/29(金) 14:59:19.73 ID:1d9Gc5Qo.net
>>367
ジョギングと健康の人

アメリカには沢山居そう
日本ではコケるだろうな

370 :iOS:2014/08/29(金) 14:59:36.68 ID:IwCUQIu8.net
>>365
だったら欧州版だけ同期と充電しかできなくて外部アクセサリ一切非対応のmicroUSB仕様劣化iPhone売ればいい
日本や北米まで欧州のエゴに巻き込まれるとかマジお断りだわ

371 :iOS:2014/08/29(金) 15:00:45.43 ID:CINZ87+z.net
>>362
Lightning大嫌い君というか、だいぶ前からスレに粘着してる幼稚で残念なおっさん

372 :iOS:2014/08/29(金) 15:02:46.15 ID:/IHs21Oq.net
>>369
そうだね、アメリカやヨーロッパだったら付けててもサマになるな。
日本のガジェヲタは健康なんか気にしなそうだしな。

373 :iOS:2014/08/29(金) 15:02:56.93 ID:tD7H1xHr.net
>>366
まぁ、アメリカは当然独自ケーブルを許すよういろいろ圧力かけてると思うよ。

ただ、MicroUSBタイプCが普及しするのが目に見えている今LIGHTNINGっつーのモナーとは素直に思う。

374 :iOS:2014/08/29(金) 15:05:13.88 ID:P4uBUD+C.net
>>369
アメリカこそ居なさそう

375 :iOS:2014/08/29(金) 15:06:46.16 ID:1d9Gc5Qo.net
>>374
おいおいw
金持っててiPhone使う金持ち層がそうだろw

376 :iOS:2014/08/29(金) 15:07:10.78 ID:DCDuz8WP.net
>>339
note4は一定の需要あるし、iPhone6の5.5の比較として株をあげるかもしれんな

377 :iOS:2014/08/29(金) 15:07:56.74 ID:fhMGWKp4.net
USBタイプCになったら中華ケーブルでiPhoneぶっ壊すやつ増えそう
そういうクレーム対策もあっての独自仕様とMFi認証なんだからそう簡単には変えないだろうな

378 :iOS:2014/08/29(金) 15:13:51.09 ID:4WjY0Ytk.net
>>373
MicroUSBタイプCの使い勝手次第だろな
Lightnigより良ければいいけど、悪ければちょっと無いわな

379 :iOS:2014/08/29(金) 15:17:07.99 ID:4WjY0Ytk.net
んでも現状MicroUSBの使い勝手が良くないからLightnigな訳だし
これでType-Cが制定されたならMac他でもそっち採用されるから
そん時はiPhoneもType-Cになるんじゃね?

380 :iOS:2014/08/29(金) 15:23:00.50 ID:UT2pyIhC.net
Appleのもっとも輝かしくイノベーティブな時代はこれからだと信じています。(スティーブ・ジョブズ)


http://i.imgur.com/nDvzgIo.jpg

381 :iOS:2014/08/29(金) 15:27:16.20 ID:fhMGWKp4.net
>>379
俺は使い勝手よりMFi認証システムの旨みとクレーム対策の二つが本質だと思ってるがどうだろうね
Mac側がタイプCに切り替わる頃合いにLightning-USB3.0タイプCケーブルとか出るんじゃないかな

382 :iOS:2014/08/29(金) 15:29:39.73 ID:o+8cd/B0.net
>>309
>Windows XP  29.23%
>Windows Vista 3.3%
>
>iPhone      16.6%
>OS X 10.9    3.2%

この中に一人だけOSじゃない子がいます

383 :iOS:2014/08/29(金) 15:31:41.82 ID:fS3J6ngG.net
>>369
日本だとジョギングするだけで通報されるからな

384 :iOS:2014/08/29(金) 15:32:14.14 ID:tD7H1xHr.net
>>381
どう考えても高いケーブル売りつけ商法ですありがとうございました。

385 :iOS:2014/08/29(金) 15:33:45.73 ID:cBsLj8j8.net
>>384
そっちが一大メインならそれこそ意地でもmicroUSBなんて採用しないだろ

386 :iOS:2014/08/29(金) 15:36:42.06 ID:tD7H1xHr.net
>>385
メインだろ、だからiPhone6でもMicroUSBにしないだろうって言ってる。まだまだ吸える。

387 :iOS:2014/08/29(金) 15:39:44.96 ID:UOlRK/Jq.net
>>258
NFCタイプ?あるの?

388 :iOS:2014/08/29(金) 15:40:21.22 ID:BLzptiV5.net
欧州は単に規格共通化させたいだけ
端子共通の方が消費者にはメリットなんだし、反対する理由がないだろ

Appleも前から欧州だけでMicroUSB-Dockコネクタアダプタ売ってたけど、そろが端末まで強制になるか?ってところ

389 :iOS:2014/08/29(金) 15:46:32.32 ID:4WjY0Ytk.net
MFIライセンス料値下げしてんだけどね
現行MicroUSBがダメすぎるのが良くない

390 :iOS:2014/08/29(金) 15:50:32.01 ID:al8UHjuY.net
iPhone6の売りって何や。
サファイアガラスなんぞ耐衝撃性カバー付けるから要らんぞ。
中途半端にデカいから電話しにくいし
こんなん買うぐらいならgalaxy買うわ。今度メタル製の凄いの出すし。

391 :iOS:2014/08/29(金) 15:52:38.33 ID:gesn5JFw.net
>>285
ファミマのリーダーなんかは実はもうNFCに対応しているから
主要コンビニが対応表明したら割と速く普及しそう
交通系は無理そうだが

392 :iOS:2014/08/29(金) 15:55:06.07 ID:fhMGWKp4.net
お財布の利便性の九割くらいをモバイルスイカが握ってるのがなあ
交通系が無理じゃ他所でNFC流行ってもあんまり意味が無い

393 :iOS:2014/08/29(金) 15:55:34.51 ID:XI3EQc+X.net
充電機って、iPhone専用なの?

394 :しゅーや:2014/08/29(金) 15:55:57.13 ID:w9cm3+5C.net
なんかキムチ臭いなぁ
業績悪化したからって日本脅しても金払わんぞwwww

395 :しゅーや:2014/08/29(金) 15:58:44.61 ID:w9cm3+5C.net
上に出てたスイカってソニーが製造してるらしいなぁ
最後の最後までユーザーの利便性を邪魔してるソニーってところか

396 :iOS:2014/08/29(金) 15:59:58.61 ID:ac20Fp1K.net
PASMO使えるんならいいけど使えないんだよね?
そもそもNFCの電子決済自体滅多に使わないんだけど。

397 :iOS:2014/08/29(金) 16:08:35.56 ID:ax9UKOzV.net
iPhone6のNFCチップを供給するNXPとソニーは一応共同開発してるんだけどねー

398 :iOS:2014/08/29(金) 16:09:20.29 ID:+ZIdYA8L.net
>>390
galaxy悪い端末じゃないけどスペック的にイマイチじゃね?
noteはデカすぎるしgalaxysシリーズはRAM減らせれて劣化してるしそんな良くない
iPhoneは順当に性能上げてるしiOSは安定してるんだよね
比べるならXperiaZ3だと思うんだがな

399 :iOS:2014/08/29(金) 16:11:09.86 ID:XI3EQc+X.net
充電機って、iPhone専用なの?

400 :iOS:2014/08/29(金) 16:15:51.25 ID:fhMGWKp4.net
いいえ

401 :iOS:2014/08/29(金) 16:16:32.37 ID:0IVewfv7.net
>>393
>>399
ACアダプタ自体はUSB出力だから、専用じゃないよ
本体と接続する部分がLightningコネクタなので、専用のケーブルがいる

402 :iOS:2014/08/29(金) 16:22:57.58 ID:JBOrIzbI.net
結局NFCつけるのかよ
なんだか迷走してるな

403 :iOS:2014/08/29(金) 16:26:36.11 ID:gbqWOZIl.net
楽しみだが5.5延期という時点でがっくり

404 :iOS:2014/08/29(金) 16:28:19.83 ID:71005oiR.net
>>398
note4は現行の端末で最高のベンチマークを記録してるよ exynos版だけどね
まあどうせiPhone6に抜かれるだろうけど

405 :iOS:2014/08/29(金) 16:31:46.26 ID:tD7H1xHr.net
>>398
iOS6やらiOS7の散々な初期品質は棚上げしようとしても無理だぞ、真面目に。

406 :しゅーや:2014/08/29(金) 16:31:48.55 ID:w9cm3+5C.net
えっ!ワンセグ搭載ってまじ!?

407 :iOS:2014/08/29(金) 16:31:55.59 ID:guksgnk3.net
ベンチマークは当てにならないな
弄ってるだろうし

408 :iOS:2014/08/29(金) 16:32:14.82 ID:JBOrIzbI.net
5.5とか、あんなの耳につけて通話するとかアホだろw
こんな中途半端な貧乏人対応端末なんてほんといらね

409 :iOS:2014/08/29(金) 16:33:04.43 ID:tD7H1xHr.net
>>404
マジレスするとAndroidとiOSでは実装が違うし、どんな処理省略とかかけてるかもわからんから結果を比較すること自体間違い。
これはiOSのほうが性能高く見えるところも、低く見えるところも同じ。

410 :iOS:2014/08/29(金) 16:33:20.59 ID:fhMGWKp4.net
>>405
何か酷いとこあったっけ
特に不具合感じたこと無いんだが

411 :iOS:2014/08/29(金) 16:35:45.84 ID:tD7H1xHr.net
>>408
新興国では、最近は10インチタブレットでも通話可能にして、通話は(bt)イヤホンとマイクでやるのが受けてるくらいだ。

iPadも意外と通話可能で出てきそうな悪寒、

412 :iOS:2014/08/29(金) 16:35:57.19 ID:kxB1k+xG.net
>>405
そりゃOSの最初なんて いくら一般公開版とはいってもバクとかはあるだろうよ
それきちんとすぐに直してるんだし Androidとは違うと思うけどね。
そういうのも「安定」って言うんじゃないの。

413 :iOS:2014/08/29(金) 16:36:48.96 ID:kxB1k+xG.net
>>410
マップとか、指紋とかじゃね?
チョンスマホスレ行けばいいのになこう言う奴は

414 :iOS:2014/08/29(金) 16:38:35.84 ID:tD7H1xHr.net
>>410
iOS6はパチンコガンダムとかいろいろダメすぎてAppleがまさかの謝罪。OSとしても初期は不安定かつセキュリティホール大量。

iOS7は64bit版がとくにひどくてOS再起動多発、Safariも再起動多発。相変わらずセキュリティホール大量でGoto Failはもはや伝説の域。

iOS6もiOS7も、不安定なのもさることながら
ロック画面を突破できるセキュリティホールが多すぎる。Siriさんはきっといろいろ腹黒い人なんだろう。

415 :iOS:2014/08/29(金) 16:40:36.49 ID:BLzptiV5.net
>>395
他にいくつか規格があるなかSuicaがソニーのFeliCaを採用したのは速度
0.2秒とかの速度で認証してデータ読み取って書き換えてってのを出来るのはFeliCaだけで、ラッシュ時でも改札をスムーズに捌けるようこの規格を選んでる
だからFeliCaは日本の鉄道だけじゃなく香港やシンガポールの交通機関でも採用されてる

で、アジアで少し普及してる高性能&高価なFeliCaと欧州で強い低性能&安価なMifareを上位互換で世界統一するのがNFC

416 :iOS:2014/08/29(金) 16:41:01.37 ID:tD7H1xHr.net
>>412
Appleの場合、最新iOSを出すといきなり旧iOSを見捨ててくるからその言い訳は通じない。

Winみたいに旧バージョンもサポートが続くなら、ユーザは旧バージョンのままアップデートを受けて様子見ができるが、
iOSの場合「さあお前らの端末は大量のセキュリティホールまみれだ最新バージョンにアップデートしろ」だから逃げ道がない。
壮大な人柱強制そのもの。

別に俺はアンチではないので生産的な意見も出すよ。
Appleは最新iOSを出したあと、たとえば半年は旧iOSのセキュリティフィックスは出すべき。
そうすれば最新iOSに対して利用者は様子見する権利を得られるからね。

417 :iOS:2014/08/29(金) 16:42:25.97 ID:fhMGWKp4.net
>>414
あまり気にならなかったがなあ
マップもなんやかんやですぐにGoogleマップ出たし
泥のカックカクとザルセキュリティに比べれば笑って許せるレベルだわ

418 :iOS:2014/08/29(金) 16:43:49.50 ID:JBOrIzbI.net
>>411
いかにも貧乏人な使い方だよなあ
アップルは貧乏人相手の商売しないで欲しいわ
新興国の馬鹿共なんか無視して欲しいのが本音

419 :iOS:2014/08/29(金) 16:44:03.72 ID:BLzptiV5.net
>>414
セキュリティホールはその通りかもしれんが、不安定とか再起動とかは遭遇したことがないんだけど

420 :iOS:2014/08/29(金) 16:47:16.30 ID:cBsLj8j8.net
>>416
ハートなんちゃらみたいな深刻なものは旧OSにもパッチ配布してなかったっけ?
まあ買った瞬間から型落ちバージョンでアプデもロクに来ないAndroidみたいなのもあるし、完璧なセキュリティ求めるならガラケー使うしか無いわな

421 :iOS:2014/08/29(金) 16:48:26.25 ID:CIW2pfer.net
auからファストクーポンってのが来てたわ
これiPhone6買わせるためかな?

422 :iOS:2014/08/29(金) 16:50:41.91 ID:tD7H1xHr.net
>>419
64bit版の初期品質はさすがに落ちすぎるレベルだったんでネット見てみ。山ほど不満の声出てるから。

423 :iOS:2014/08/29(金) 16:51:06.91 ID:/IHs21Oq.net
とにかく高いんだよなぁ。
デザインもリーク画像見る限り、あのDラインがダサく感じる。
とは言え俺はもう1年5sを使わなければならないのでiPhone 7に期待しとるw

424 :iOS:2014/08/29(金) 16:51:15.51 ID:BLzptiV5.net
>>416
iOSの場合短期間で全体の8割以上はアップデートしちゃうから、僅かなユーザーの為に旧バージョンに手を入れるのは効率悪いんだよな

旧バージョン修正より最新へのアップデートを徹底させる方が楽だしね

425 :iOS:2014/08/29(金) 16:52:12.58 ID:ljYm6S59.net
>>418
スマホを耳に当てて話す方が貧乏くさいだろ
なんの為にデフォでイヤホンマイク付いて来てると思ってんだ?

426 :iOS:2014/08/29(金) 16:53:52.68 ID:fhMGWKp4.net
ソースはネットかよw

427 :iOS:2014/08/29(金) 16:53:53.50 ID:tD7H1xHr.net
>>420
Androidの場合、良くも悪くもメーカーが自前でセキュリティフィックスなど提供できるので、メジャーバージョンが古いことは問題じゃない。

たとえばiOSがWin8品質のときにAndroidがWin7品質だったら俺は後者選ぶよ。
スマホなんてただの道具なので、最新バージョンです!!なんてのは別に意味も価値もない。

皮肉なことだが、2年前までは超絶そびえ立つ糞だったARROWSが
今は超絶安定高品質機種になってるっていう笑えない現実がある。

428 :iOS:2014/08/29(金) 16:54:29.47 ID:JBOrIzbI.net
>>425
通話のたびにイヤホンつけるだささが分からないとか
そもそもでかい画面が必要な場面なんて限られるんだから、常時かさばるデバイス携帯するなんて馬鹿でしょ
貧乏人がやること

429 :iOS:2014/08/29(金) 16:56:16.98 ID:tD7H1xHr.net
>>424
それはウソ。

実際には、最新メジャーバージョンのIOSで脱獄できるようになるまでは
アップデートしたユーザはそんなに割合高くない。

脱獄できるようになると急に移行が進み、その後の数値をAppleは嬉々として公開する。
でもそういう層は脱獄できるバージョンにとどまってるので結局最新バージョンではない。

この辺は、Androidでもroot取得できないファームにはアップデートしないなんて層が多いので
iOSだけの問題じゃないけど、
iOSはみんな素直に最新バージョンにしてるんだって論調は単純に間違い。

430 :iOS:2014/08/29(金) 16:57:29.81 ID:tD7H1xHr.net
>>428
っ 「BTイヤホン」


・・・もしかしたらiWachにもその機能が・・・ありそうで怖い。

431 :iOS:2014/08/29(金) 16:58:59.15 ID:GlVyn0WI.net
>>429
ソースは?
ネット?(笑)

432 :iOS:2014/08/29(金) 16:59:22.07 ID:4WjY0Ytk.net
脱獄は中国が一番多いらしいね
全体ではそこまでJBしてる割合はないんじゃね?

433 :iOS:2014/08/29(金) 17:00:01.00 ID:fhOUT/3K.net
iPhone6にモバイル決済が付くかもしれないそうだけど、
NFCを利用したうえでやっぱりApple独自のシステムを構築するのかな?

iWatchなんかもNFCを利用してタッチするだけで端末とデータのやり取り出来るだろうけど
そこで他社製品とも連携できるようにはわざわざしないで
Appleは独自規格で囲っちゃう気がする

少なくとも過去のAppleを見れば
音楽配信もMAPサービスもThunderboltみたいな規格まで
Appleの独自の規格で縛る戦略だよね?

あと数年前までのMacユーザーはAppleはマイノリティーだからこそ良い
みたいな層が多かったはずだけど
今のiPhoneユーザーはみんな使ってるから良い だよね?
このユーザー層のメンタリティの変化は今後どうなっていくんだろうか気になる

今だと初期にiPhoneに飛びついたようなデジタルガジェット好きはAndroidユーザーの方に流れてて
iPhoneはとにかく簡単で凝ったことは望まないみたいなライトスマホユーザーになってる気がする

アメリカ本国でもギークはAndroidに流れてて
iPhoneの脱獄関連よりAndroidのカスタムロムの方が盛り上がってる印象

優劣を語ってるわけじゃなくてあくまでユーザー層の違いについての意見なので
冷静な反応を期待します

434 :iOS:2014/08/29(金) 17:00:05.75 ID:71005oiR.net
さてiwatchがおいくら万円になるか予想しようか

38800円(税抜)と見た もっと高いかな?

435 :iOS:2014/08/29(金) 17:00:11.46 ID:ljYm6S59.net
>>428
俺はかかって来ねぇから箱から出した事も無いけどな。

436 :iOS:2014/08/29(金) 17:00:13.07 ID:v0m3SXYA.net
Hareca manaca nimoca はやかけん辺りを統一して欲しい。

437 :iOS:2014/08/29(金) 17:02:49.12 ID:4WjY0Ytk.net
>>433
HomekitやHealthKitみたいにAPI公開もされるんじゃね?

438 :iOS:2014/08/29(金) 17:05:43.44 ID:GlVyn0WI.net
ハレカとか久々に聞いたわ
岡山の実家たまには帰るか

439 :iOS:2014/08/29(金) 17:07:48.14 ID:fhOUT/3K.net
>>437
確かにアプリ開発とかもあるからAPI公開はしそうだね

ただ決済絡みは譲らないんじゃないかと
NFCを使ったデータ連携には縛りを入れなくても
NFC決済サービスは既存の電子マネーとかと提携しないで
Appleの決済サービスのみに限定する可能性があるんじゃないかと思ってる

440 :iOS:2014/08/29(金) 17:12:17.26 ID:BLzptiV5.net
>>439
独自決済サービスやりそうだけど、AppleのSony化が少し心配になるな

441 :iOS:2014/08/29(金) 17:17:38.46 ID:o+8cd/B0.net
>>414
泥じゃあるまいし
不安定とか再起動とかねえよ

マップ?
綺麗だよ?
初期の日本のマップメーカーのデータがちゃちだったんだろ
最近はGoogleMaps無くても平気になった

iPhone5s買った人でいちゃもん付ける人は見たことがない

442 :iOS:2014/08/29(金) 17:23:05.52 ID:AAbYN6ON.net
>>434
容量ごとに28800,38800,48800(税別)のラインナップ

443 :iOS:2014/08/29(金) 17:25:15.39 ID:GlVyn0WI.net
iWatchが5sにも対応しますように

444 :iOS:2014/08/29(金) 17:25:31.71 ID:+vgu+gcX.net
残念解像度と
醜いDライン
いまどき非防水

どう取り繕うかが見ものだな

445 :iOS:2014/08/29(金) 17:27:11.85 ID:0IVewfv7.net
>>433
文章長いなw
AirDropやAirPlayが既にあるから、NFC使わなくっても
iWatchとの簡単デバイス認証やデータ交換は出来ると思う
NFCチップだけ入れて、
OS側の対応が終わるまで動かさないという可能性もなくはない

446 :iOS:2014/08/29(金) 17:29:16.81 ID:tD7H1xHr.net
>>431
それ言うなら「とにかくiOSはみんな素直にすぐ最新バージョンにしてる」論者がソース出すべきだな。

前スレだったかでも話があったが、iOS7にしてる率なんてのは意味ないんでそこんところ蒸し返さないようによろしくね。

447 :iOS:2014/08/29(金) 17:30:05.46 ID:tD7H1xHr.net
>>441
どこをどうすればそんなキモくなれるの?

448 :iOS:2014/08/29(金) 17:31:02.20 ID:o+8cd/B0.net
>>444
おみくじ液晶よりいい
防水何に使うのか皆目検討がつかん

449 :iOS:2014/08/29(金) 17:32:57.18 ID:/IHs21Oq.net
>>444
確かに本命がDラインだったらえっ?で感じ。
でも画像と実機って違うからなぁ。
人間、慣れるものだし^_^

450 :iOS:2014/08/29(金) 17:33:18.17 ID:XI3EQc+X.net
>>401
よくわからんが、追加で他ケーブル要るんだな
おくだけ充電欲しかったなぁ〜

451 :iOS:2014/08/29(金) 17:34:18.50 ID:cpVatyyd.net
>>446
蒸し返すも何も、アップルの発表にいちゃもんつけてるのはお前なんだからお前がソースだしなよ

452 :iOS:2014/08/29(金) 17:35:26.12 ID:JBOrIzbI.net
>>448
雨の日でも気兼ねなく使えるのは大きい
むしろ5.5インチが意味不明

453 :iOS:2014/08/29(金) 17:35:47.66 ID:+vgu+gcX.net
あ、あとチクビカメラ

454 :iOS:2014/08/29(金) 17:36:00.39 ID:4WjY0Ytk.net
>>446
ググると沢山出てくるよ
http://jp.techcrunch.com/2013/09/20/20130919ios-7-adoption-already-as-high-as-35-in-one-day-apple-and-developers-reap-the-rewards/
http://readwrite.jp/archives/1633

455 :iOS:2014/08/29(金) 17:38:10.33 ID:XI3EQc+X.net
http://hissi.org/read.php/ios/20140829/dEQ3SDF4SHI.html

456 :しゅーや:2014/08/29(金) 17:39:00.44 ID:w9cm3+5C.net
防水だとびっくりぐらい熱くなるんだよなぁ
まぁiPhoneも樹脂筐体じゃないから触れないぐらい熱くなるけどな
金属は放熱性高いけどケース必須だわ

457 :iOS:2014/08/29(金) 17:39:58.16 ID:cHw36Wrs.net
>>448
解像度の話でおみくじ液晶よりいいとか意味わからん

458 :iOS:2014/08/29(金) 17:41:18.31 ID:CIW2pfer.net
タッチパネルって水に濡れたら操作不能になるのは致命的だな

459 :iOS:2014/08/29(金) 17:41:55.06 ID:KYMlB1i2.net
>>411
そのための端末を発表します。
名前はiWatch

siriに「流星号!」と言うと通話できます。

460 :iOS:2014/08/29(金) 17:42:12.26 ID:fhOUT/3K.net
>>445
確かにただのデータ連携機能としてのNFCは不要かもね

461 :iOS:2014/08/29(金) 17:42:14.87 ID:cHw36Wrs.net
拭けば?

462 :iOS:2014/08/29(金) 17:43:36.61 ID:/L8C8nuE.net
>>455
ID:tD7H1xHr
本日も朝から張り付き余裕のhissi1位
くさいよー
こわいよー

463 :iOS:2014/08/29(金) 17:46:09.69 ID:GZBpovD0.net
>>457
彼の脳内では独自の世界観が出来上がってるんだよ

その独特な世界観を他人と共有していると思い込んでる

464 :iOS:2014/08/29(金) 17:46:11.06 ID:0IVewfv7.net
>>446
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2014/06/wwdc1820.jpg

465 :iOS:2014/08/29(金) 17:47:04.25 ID:tD7H1xHr.net
>>454
iOSに都合悪い意見には「ソースはネット」って否定して、
iOSを擁護するときにはネットのソースを持ち出すのはさすがに滑稽すぎるなぁ。

この辺、天然で平等性がなくなってるのは信者思考の末期だよ。病院行ったほうがいい。

ちなみに、アクセス解析は
新しい端末買ったばかりアップデートしたばかりの人が喜び勇んでたくさんアクセスするものなので
全数に占めるアップデート実施者の割合を見るにはなーんも参考にならんよ。

はい、おわり。

466 :iOS:2014/08/29(金) 17:48:50.04 ID:GZBpovD0.net
リークが一切ないってのは、
作ってないからリークしようがないってのが真相なんだろうな。

467 :しゅーや:2014/08/29(金) 17:52:28.51 ID:w9cm3+5C.net
そもそも腕時計自体売れてないしなぁ
任天堂の脈拍計みたいにお蔵入りになるかもしれん

468 :iOS:2014/08/29(金) 17:57:05.77 ID:8V2O5Z2V.net
http://taisy0.com/2014/07/15/33613.html
現在の「iOS 7」のシェアはiOS利用者全体の90%まで達しており、前回調査(2014年5月6日)より2%増加しています。

なお、同データの計測期間は2014年7月13日までの7日間で、App Store にアクセスしたiOSデバイスのデータを元に算出されています。

469 :iOS:2014/08/29(金) 17:57:55.01 ID:+ZIdYA8L.net
>>418
激しく同意だな
リンゴには洗練されててほしい

470 :iOS:2014/08/29(金) 17:58:00.24 ID:4WjY0Ytk.net
>>465
iOSのアップデート率について脱獄のリリース時期に絡んだ推移なんて初耳だよ
それこそググっても出てこない

471 :アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq :2014/08/29(金) 17:58:32.98 ID:dN9AQNYo.net
>>468
開発者にとっては嬉しい話だ。

472 :iOS:2014/08/29(金) 17:58:44.04 ID:o+8cd/B0.net
>>465
なんでこんなとこに入り浸ってんの?
それが不思議でしょうがない
好きな泥機のスレに行けば?

俺はiPhone6が欲しいからここに来てるんだけどね

473 :iOS:2014/08/29(金) 17:59:41.05 ID:ljYm6S59.net
>>441
やったじゃん、キチガイにキモいって言われてるよw

474 :iOS:2014/08/29(金) 18:00:44.33 ID:sDzxU0zM.net
そもそも脱獄してるのは全体の何%なんだ?

475 :iOS:2014/08/29(金) 18:01:22.99 ID:4WjY0Ytk.net
ネットのソースすら出てこない様じゃ、それこそ妄想って言われかねないからね
断定的なレスするなら、しっかりとソースを確認し用意しておくべきだと思うよ

476 :iOS:2014/08/29(金) 18:01:48.60 ID:0IVewfv7.net
>>450
安心しろ、本体にもれなくLightningケーブル一本が付いている
追加が欲しければ、コンビニで多摩電子のが売られている
間違っても
100円ショップやamazonでシナ製粗悪品を買うんじゃないぞw

477 :iOS:2014/08/29(金) 18:07:15.47 ID:2vKsxFU6.net
IOSの表現規制の厳しさはなんとかならんのか

478 :iOS:2014/08/29(金) 18:11:26.98 ID:0IVewfv7.net
>>460
で、電子マネー決済としての機能の話なんだが、
日本と香港+αの交通系で便利なだけじゃ、
グローバルモデルに組み込むには弱いかなと思う
日本独自の地デジ機能がiPhoneやiPadに組み込まれないのと同じでね

479 :iOS:2014/08/29(金) 18:11:45.62 ID:f/fj0Z/1.net
JCB、NFC準拠のグローバル非接触IC決済サービス「J/Speedy」を開発
〜 モバイルにも対応。2014年7月にパイロット実施、
2015年中旬に本格発行を予定 〜
http://www.jcbcorporate.com/news/seq_2045.html

これなら将来的にiPhoneで電子マネーが使えそうだけどどうだろう?

480 :iOS:2014/08/29(金) 18:15:51.54 ID:7E9t2LrR.net
vista 3.3%だから高級品だけど使う気せんわWindows8.1買う

481 :iOS:2014/08/29(金) 18:17:01.18 ID:buPYuQC6.net
>>465
スレチだキチガイ

482 :479:2014/08/29(金) 18:17:54.24 ID:f/fj0Z/1.net
「まずはカードによる実験の後、
同年10月を目途にモバイルによる実験を追加」とあるから
新型iPhoneで実験するのかな?と

483 :iOS:2014/08/29(金) 18:21:36.34 ID:0dMT50rn.net
>>478
逆に本国でiPhoneが風前の灯だからこそ、日本のような
ユーザ多い市場をターゲットにして開発すべきだと思うがね
日本のiPhone率は世界中で見ても異常だろ

484 :iOS:2014/08/29(金) 18:33:23.87 ID:ax9UKOzV.net
ワンセグは国内Androidも徐々に搭載しなくなるんじゃない?NexTV-Fで観てねと

それよりH.265のデコーダは積まないのかなあ?

485 :iOS:2014/08/29(金) 18:35:11.26 ID:gV3dUr2q.net
ID:tD7H1xHr
おまえiPad Airスレで7月に新iPadの発表があると妄想レスしまくって
スレ住人にフルボッコにされてたやつだろう
相変わらずのソース無しだな笑

486 :iOS:2014/08/29(金) 18:38:50.89 ID:+8JGP71P.net
でもさ、でかいスマホってダサいよね

487 :iOS:2014/08/29(金) 18:38:59.02 ID:4WjY0Ytk.net
>>485
というか、邪推を断言してレスしてるのが凄い
思い込みで嬉々できて幸せそう

488 :iOS:2014/08/29(金) 18:39:14.17 ID:o+8cd/B0.net
>>473
ピース!やった〜!
http://i.imgur.com/hRhaWKp.jpg

489 :iOS:2014/08/29(金) 18:41:03.99 ID:dQPmisNX.net
なんだかんだでiPhone6は目玉満載になりそうだな
予想通りまたまたスマートフォンの売上記録更新か?

490 :iOS:2014/08/29(金) 18:41:27.24 ID:o+8cd/B0.net
>>474
いきなり??
3パーセンツだよ日本では

491 :iOS:2014/08/29(金) 18:43:02.34 ID:wfkOdHZk.net
早くiPhone6発売日が決まってiPhone5cが安くならないかな

492 :iOS:2014/08/29(金) 18:43:32.72 ID:tD7H1xHr.net
>>485
それと、同一人物かどうかは知らんが、iPhone6の散々な問題問題遅延遅延が情報でてくるたびに、
AppleとしてはiPhone6を6月に発表したかったんだろうなとは確信してる。

iPhoneの時点で単純に三ヶ月遅れだから、iPadも7月は真面目にありえたんだろうと思うよ。

493 :iOS:2014/08/29(金) 18:44:28.29 ID:mJ4L6Ouy.net
ID:tD7H1xHrは生きていて恥ずかしくなるレベル

494 :iOS:2014/08/29(金) 18:46:04.09 ID:tD7H1xHr.net
>>475
それはiOSに都合悪い意見に「ネットがソースか」で反論してる連中に対してなんも反論になってない。

もちろん、俺はそんな連中の言うことのほうが間違いと思ってるけどね。別にネットがソースでいいと思うし。

495 :iOS:2014/08/29(金) 18:46:50.06 ID:mJ4L6Ouy.net
>それと、同一人物かどうかは知らんが、ここは笑うところなんでしょうか?

496 :iOS:2014/08/29(金) 18:47:41.37 ID:pWw2LA87.net
>>495
本人降臨だったか

497 :iOS:2014/08/29(金) 18:48:12.74 ID:01/NM3ng.net
>>491
近所のドコモショップで先着10台本体無料やってたよ

auから15000円のファストクーポンってのが届いたんだけど、
オンライン限定なんだよなぁ
オンラインショップで機種変って自分でsim差し替えるだけ?

498 :iOS:2014/08/29(金) 18:48:41.63 ID:7E9t2LrR.net
iPhone買ったどー
って顔

499 :iOS:2014/08/29(金) 18:49:09.85 ID:tD7H1xHr.net
>>489
ぶっちゃけ値段だけの問題でしかない。

500 :iOS:2014/08/29(金) 18:49:44.74 ID:ddIWzT4/.net
買う気満々だったけど解像度828×1472だったらガッカリだなあどうすっかなあ

501 :iOS:2014/08/29(金) 18:49:48.22 ID:mJ4L6Ouy.net
>別にネットがソースでいいと思うし。
はい、捏造をついに自白しましたwww

502 :iOS:2014/08/29(金) 18:49:57.25 ID:gV3dUr2q.net
>>492
まさにおまえじゃねーか笑
6月のWWDCでiOS8の発表があるからあり得ない
とスレ住人に教えてもらったろ

503 :iOS:2014/08/29(金) 18:53:07.87 ID:mJ4L6Ouy.net
ID:tD7H1xHrが震える手で自分の気に入らない意見を一生懸命
NGリスト入りしてるところを想像すると笑えてくる

504 :iOS:2014/08/29(金) 18:54:08.04 ID:Wv2i2Ggq.net
この必死さは、明らかにアンチだよなあ

505 :iOS:2014/08/29(金) 18:54:32.02 ID:aZxdAOcY.net
>>492
いやAppleは問題が発生するのを見越して早く生産を始めたんだろ
だから当初の予定通り9月だろうな
OSの配布と同時にしたいだろうし

506 :iOS:2014/08/29(金) 18:54:52.15 ID:o+8cd/B0.net
>>499
黙って泥機へ逝けば?
なんでここに居るの??

507 :iOS:2014/08/29(金) 18:55:12.39 ID:tD7H1xHr.net
>>505
それこそ推測やん。

508 :iOS:2014/08/29(金) 18:55:55.08 ID:aZxdAOcY.net
>>507
全部推測だろ

509 :iOS:2014/08/29(金) 18:58:56.98 ID:ljYm6S59.net
>>488
画太郎ウォッチw

510 :iOS:2014/08/29(金) 19:06:27.66 ID:2ih4cSog.net
ギャラクシーノート5.7インチとAQUOS ZETA 5.4インチを見てきたけど気持ち悪いくらいでかかった
慣れるのかな?
弄ってると画面が周りに見られそう

4.7インチで充分かな?

511 :iOS:2014/08/29(金) 19:07:39.42 ID:tD7H1xHr.net
なんかソフトバンクがこの前のシャープの機種とは別に、xperiaも売るって話が流れてる。
iPhoneの販売割合下がってもいいって路線に変更したんかな?

512 :iOS:2014/08/29(金) 19:08:23.72 ID:mJ4L6Ouy.net
>>508
いいえ、全部妄想ですw

513 :iOS:2014/08/29(金) 19:09:26.81 ID:4WjY0Ytk.net
>>507
文末みりゃ予想してるレスだと判るだろ
単に煽りたいだけか?

514 :iOS:2014/08/29(金) 19:11:18.88 ID:tD7H1xHr.net
>>513
っ 「鏡」

515 :iOS:2014/08/29(金) 19:12:23.03 ID:4WjY0Ytk.net
>>514
は?

516 :iOS:2014/08/29(金) 19:16:05.08 ID:mJ4L6Ouy.net
妄想キチガイに釣られるキチガイがここにも一匹www

517 :iOS:2014/08/29(金) 19:17:35.73 ID:BLzptiV5.net
>>492
WWDCはソフトの発表会だぞw

518 :iOS:2014/08/29(金) 19:20:06.16 ID:mJ4L6Ouy.net
ID:tD7H1xHrは存在そのものが釣り

519 :iOS:2014/08/29(金) 19:21:24.57 ID:tD7H1xHr.net
>>517
なにそれiPhone4のことdisってんの?

520 :iOS:2014/08/29(金) 19:22:13.17 ID:bLXVrEzk.net
これはiWatchくるだろうな。俺はいらんけど
http://mobilelaby.com/blog-entry-6497.html

521 :iOS:2014/08/29(金) 19:23:32.58 ID:cHw36Wrs.net
ID赤いやつしかいねえ
http://i.imgur.com/2Dt9NDl.jpg

522 :iOS:2014/08/29(金) 19:23:32.86 ID:OH4LhLlG.net
>>474,490
3%程度じゃグラフに何も影響でてなさそうだな
https://mixpanel.com/trends/#report/ios_7/from_date:-347,to_date:0
>脱獄できるようになると急に移行が進み、その後の数値をAppleは嬉々として公開する。
ホンマかこれw

523 :iOS:2014/08/29(金) 19:23:51.73 ID:4WjY0Ytk.net
>>520
意味わからんw
https://pbs.twimg.com/media/BwLehwYIgAERxWs.png

524 :iOS:2014/08/29(金) 19:24:08.88 ID:o+8cd/B0.net
>>518
ID:tD7H1xHrは存在そのものが
「うんこ」

525 :iOS:2014/08/29(金) 19:25:20.26 ID:NTHdr4pM.net
>>524
良いこと言ったw

526 :iOS:2014/08/29(金) 19:27:11.59 ID:o+8cd/B0.net
>>523
腕に巻ける
iPhone6! → 4.1
iPhone6! → 5.1

527 :iOS:2014/08/29(金) 19:29:37.35 ID:NTHdr4pM.net
同一人物かどうかは知らんが
同一人物かどうかは知らんが
同一人物かどうかは知らんが
同一人物かどうかは知らんが
同一人物かどうかは知らんが

どう見ても同一人物です
本当にありがとうございました

528 :iOS:2014/08/29(金) 19:32:13.11 ID:tD7H1xHr.net
>>522
一例として、中国や東南アジアのiPhoneは脱獄してる端末のほうが(ずっと)多いくらい脱獄率が高いんだが。
そういう層はまさかの存在抹殺か、Apple怖いな。

529 :iOS:2014/08/29(金) 19:33:47.10 ID:tD7H1xHr.net
>>528
ちなみに、欧州でも普通に脱獄指南本がコンビニ的な店舗で売ってる。少なくともフランスでは売ってたな。

530 :iOS:2014/08/29(金) 19:33:47.29 ID:74ZYfwQc.net
ID:tD7H1xHr
こいつぁヒドイwww

531 :iOS:2014/08/29(金) 19:33:49.83 ID:o+8cd/B0.net
9月9日(現地)は
iWatch
iPhone6 4.7吋
iPhone6 5.5吋

の3機種発表もありえるね
発売日が同じである必要もないが

532 :iOS:2014/08/29(金) 19:35:06.56 ID:zfmWlRdH.net
iwatch のコンセプト画像とかいうのを見つけたが、日常的に身につけて常時点灯する時計に有機EL とか書いてあるな。
有機EL じゃ、焼き付き必至じゃん。

533 :iOS:2014/08/29(金) 19:35:18.20 ID:pWw2LA87.net
>>528-529
何で自演してんの?

534 :iOS:2014/08/29(金) 19:38:06.50 ID:o+8cd/B0.net
>>529
脱獄はネットで調べれば直ぐ分かるが
必要性があるかどうか
テザリングあり、コントロールセンターあり

ウィジェット(ガジェット?)もiOS8からある可能性もあるが
実装するとAndroidメーカーは蝿を使ってモノマネだと五月蝿く喚くんだろうな
Android発症でもないものについて

535 :iOS:2014/08/29(金) 19:39:48.11 ID:tD7H1xHr.net
>>533
「ちなみに」まで書いてるレスに自演扱いか、すごい感性ですね。

536 :iOS:2014/08/29(金) 19:40:19.09 ID:NTHdr4pM.net
まさにキチガイの仕業
http://hissi.org/read.php/ios/20140829/dEQ3SDF4SHI.html
12時間に渡って書き込みを行い、午後1時にちゃっかり休憩www

537 :iOS:2014/08/29(金) 19:42:38.29 ID:pWw2LA87.net
>>535
何で1レスにまとめられなかったの?

538 :iOS:2014/08/29(金) 19:47:30.35 ID:xN8WY+tH.net
搭載RAM容量ってわかった?

539 :iOS:2014/08/29(金) 19:48:18.73 ID:74ZYfwQc.net
>>536
すごいな…1日中貼り付いてんのかコイツw
暇人うらやま〜

540 :iOS:2014/08/29(金) 19:53:56.12 ID:VFF9mGyQ.net
>>538
iPhoneのCPUはビルトインだからわかるわきゃない。わかる時はクロック数もコア数もわかるはず

541 :iOS:2014/08/29(金) 19:55:18.48 ID:o+8cd/B0.net
>>536
1レス500円貰えんのかな?

542 :iOS:2014/08/29(金) 20:05:53.65 ID:xmEYxuDM.net
1GBだったらマジで終わりだな。
解像度も低いしこんな産廃誰が買うねん
頼みのデザインも糞だしな

543 :iOS:2014/08/29(金) 20:07:20.70 ID:7E9t2LrR.net
iPhoneのマークなんとかならないのかな

544 :iOS:2014/08/29(金) 20:07:28.12 ID:1OhZEjg8.net
金が無いなら無理に買うな

545 :iOS:2014/08/29(金) 20:09:18.66 ID:Wv2i2Ggq.net
メモリを気にするやつってゲームでもしてんのか?
容量増えれば増えるほど、電池消費も増えるのに。

546 :iOS:2014/08/29(金) 20:10:54.24 ID:cHw36Wrs.net
>>545
だからさぁ
電池消費を理由に言い訳するのお腹いっぱいだって

547 :iOS:2014/08/29(金) 20:11:56.22 ID:9GoaLa7Z.net
メモリも増やして、電池も長持ちさせろよ

548 :iOS:2014/08/29(金) 20:13:52.44 ID:xmEYxuDM.net
メモリ増やして解像度上げてバッテリーも増量すりゃ問題なし

549 :iOS:2014/08/29(金) 20:13:53.86 ID:/gT/I2tx.net
>>545
2Gくらいで電池消費克服出来ないわけないだろ

550 :iOS:2014/08/29(金) 20:21:16.65 ID:/3r+DsvI.net
ほんとカメラ飛び出す程薄くしなくていいからその分バッテリーとメモリ増やせと言いたい

551 :iOS:2014/08/29(金) 20:22:23.48 ID:cRqX5SLr.net
>>536
クソワロwwwwww

>ちょっと興味あったんで「Lightning 故障」でぐぐったら、
一番多いのは本体側のコネクタが接点ショートして端子黒焦げになってる場合ですってのが上位に来て本当の意味で引いた。

ちなみに俺の周囲でAndroidでMicroUSBが不調になったって人は一人もいない。

microusbに関しては身内情報に頼る不思議

552 :iOS:2014/08/29(金) 20:26:25.80 ID:W80TAhfr.net
24時間手動他板攻撃に比べればガキだな>>536

553 :iOS:2014/08/29(金) 20:28:36.45 ID:aZxdAOcY.net
>>546
でもメモリを増やさなきゃいけない理由もないんだよなぁ

554 :iOS:2014/08/29(金) 20:30:28.24 ID:2HslQrWi.net
カメラ飛び出すのはやめてほしいなぁ
気になってかりかりしちゃいそうw

555 :iOS:2014/08/29(金) 20:34:45.93 ID:o+8cd/B0.net
>>542
1G?買うよ
解像度? 十分だよ

556 :iOS:2014/08/29(金) 20:35:30.78 ID:cHw36Wrs.net
>>555
進化の邪魔

557 :iOS:2014/08/29(金) 20:35:46.28 ID:o+8cd/B0.net
>>554
木に生ってカリカリすりゃいいじゃん?

558 :iOS:2014/08/29(金) 20:36:06.99 ID:W80TAhfr.net
1Gだろうが2Gだろうが、6(5.5)の発売日が遅れそうなのはなんたることw

559 :iOS:2014/08/29(金) 20:38:38.54 ID:xN8WY+tH.net
1Gだったら安心してタッチ5の整備品買えるんだがなぁ…

560 :iOS:2014/08/29(金) 20:41:07.26 ID:MqkdSJ1/.net
auファストパスきたこれでかつる

561 :iOS:2014/08/29(金) 20:47:45.96 ID:YFXfoKPn.net
たかがメモリの電池消費ごときで文句言ってたら何も追加できねぇよ
今後iOS8でウィジェットやインテントに対応するしその次や次を考えていけばメモリは多いほうがいい

562 :iOS:2014/08/29(金) 20:49:55.93 ID:9GoaLa7Z.net
どんどんアンドロイドに似せてきてるなー

563 :iOS:2014/08/29(金) 20:51:25.19 ID:YD6mJnjk.net
>>510
俺も同じ様に何回か嬲りに行ったが5.5はデカイ!友達に電話してる格好を写真を撮ってもらい画像を観たがデカイな!
当然、友達居ないしインカメで撮ったけどね

564 :iOS:2014/08/29(金) 20:51:42.02 ID:xddPhM4I.net
ID:tD7H1xHr
お前iOSが発表された後
一般配布の前にベータ版が配布されることを知らないだろ
>>519

565 :iOS:2014/08/29(金) 20:52:38.70 ID:NTHdr4pM.net
ID:tD7H1xHrの営業時間は終了です

566 :iOS:2014/08/29(金) 20:53:28.92 ID:W80TAhfr.net
>>561
ついでにメモリ管理のアルゴリズムが進化してくれると尚いいな

567 :iOS:2014/08/29(金) 20:53:39.53 ID:1d9Gc5Qo.net
>>553
iosは1GBでも事足りるんだけど原価考えれば2GBでも大した金額じゃないんだから多い方が良い

568 :iOS:2014/08/29(金) 20:55:15.29 ID:W80TAhfr.net
ID:tD7H1xHrの営業時間は終了です
またのお越しをお待ちしております。
なお、お帰り口は、右正面になっております。
どなたもお忘れ物がないようお願いいたします。
本日は次世代iPhone Part133にご来店頂誠にありがとうございました。
(BGM 蛍の光)

569 :iOS:2014/08/29(金) 20:55:30.07 ID:zfmWlRdH.net
今回も、micro SD に対応しない気かな?

570 :iOS:2014/08/29(金) 20:56:33.84 ID:W80TAhfr.net
ぽんぽん買い換えるわけでもないし、
最低二年使うとして、二年でどれだけ
メモリ馬鹿食いのAPPが出るかを想定すれば
やはり多い方が良い。

571 :iOS:2014/08/29(金) 20:57:20.20 ID:71005oiR.net
iPhoneがmicroSDスロットを搭載する日なんて来ない
太陽が西から昇るなら有り得るレベル

572 :iOS:2014/08/29(金) 20:57:21.99 ID:s+oDfoZ9.net
>>569 アンドロイドが切り捨てた事への嫌味ですか?

573 :iOS:2014/08/29(金) 20:58:46.38 ID:QnGzsMVD.net
>>569
Cloud戦略をとっている以上、そんなものは不要だ。

574 :iOS:2014/08/29(金) 20:59:07.91 ID:/3r+DsvI.net
>>572
どうした?落ち着け

575 :iOS:2014/08/29(金) 20:59:46.42 ID:cHw36Wrs.net
大は小を兼ねるんだよ
わかるか?現状で十分馬鹿

576 :iOS:2014/08/29(金) 21:04:56.37 ID:W80TAhfr.net
>>571
西の空に太陽がっあ…ツーツーツー
どのみち林檎は絶対に付けないだろうね。

577 :iOS:2014/08/29(金) 21:05:14.63 ID:0IVewfv7.net
半分の512MBな4SやiPad2がiOS8サポート対象になっているから、
1GBのままでもあと2年は余裕だよw
こいつらが出てから3年弱なんだぞ

578 :iOS:2014/08/29(金) 21:06:22.01 ID:e6D0Vxvn.net
きょうびSDとか泥でもいらないと思うよ

579 :iOS:2014/08/29(金) 21:08:00.33 ID:s+oDfoZ9.net
>>574 どうした?ってアンドロイドが4.4でmicroSD切捨てたから
それに対して遠まわしでGoogleに文句言ってるのかなと思って
それなら、ちょっとセンスいいかと感じたから

580 :iOS:2014/08/29(金) 21:18:33.05 ID:GEivnKhl.net
>>559
こういうやつはどういう理由で選択してるんだろう

581 :iOS:2014/08/29(金) 21:21:49.72 ID:bgIN4+vi.net
必死杉w
http://hissi.org/read.php/ios/20140829/dEQ3SDF4SHI.html

582 :iOS:2014/08/29(金) 21:23:09.95 ID:la5SIP+w.net
>>580
長く使うとしてRAM1Gで切られる可能性を考えてると不安になるのはわかる
現状は問題ないけどね

583 :iOS:2014/08/29(金) 21:23:16.49 ID:/3r+DsvI.net
>>579
その様子だと泥ヤーでは無いのかな?
申し訳ない

584 :iOS:2014/08/29(金) 21:23:50.09 ID:BLzptiV5.net
MicroSDの使い道は?

585 :iOS:2014/08/29(金) 21:26:33.94 ID:la5SIP+w.net
Appleは真っ先にフロッピーやDVDドライブ切ってきてるからね
この板でSDなんて単語出すやつはアホだよね

586 :iOS:2014/08/29(金) 21:27:47.12 ID:GEivnKhl.net
>>582
ああ6が1GBでおさえてくれたら512MBのtouch5thは
もうちょい寿命が長いだろうということか

587 :iOS:2014/08/29(金) 21:33:24.17 ID:7E9t2LrR.net
4K画質イイ(・∀・)

588 :iOS:2014/08/29(金) 21:43:21.76 ID:OIJ4ub+i.net
>>441
マップは綺麗とかの優先順位は下だろ

589 :iOS:2014/08/29(金) 21:43:33.41 ID:w2DkGaSw.net
>>541
1レスにつき1ウォンでしょw

590 :iOS:2014/08/29(金) 21:46:53.50 ID:drUd5Cqu.net
最近はID真っ赤にするのが流行ってるのか?

それにしても ID:tD7H1xHr は飛び抜けすぎだ
現時点で53レスとかなんでそんなに必死なん?

591 :iOS:2014/08/29(金) 21:50:05.19 ID:s+oDfoZ9.net
朝8時から書き込みはじめて19時までずっと書き込み
ただ、13時台だけは書き込みが無いのが不思議

592 :iOS:2014/08/29(金) 21:52:25.87 ID:NTHdr4pM.net
ここのスレタイって「次世代キチガイID:tD7H1xHr」だったっけ?

593 :iOS:2014/08/29(金) 21:54:06.28 ID:hzi1P0wx.net
>>591
おひるねのじかんだろ(´・ω・`)

594 :iOS:2014/08/29(金) 21:55:32.92 ID:GEivnKhl.net
>>581
もうこのURL保存してるやつがいるだろう
調子こきすぎ

595 :iOS:2014/08/29(金) 22:07:30.04 ID:ZH+yCAD8.net
で、お前ら4.7インチか5.5インチか
どっちにするか決まったか?
5.5は同時発売するよ

596 :iOS:2014/08/29(金) 22:08:47.10 ID:62iNj9GO.net
9/9日発表
9/12日予約開始
9/19日発売

ガチ

597 :iOS:2014/08/29(金) 22:09:04.95 ID:rVDFXKBa.net
4.7だとなんかもったいない気がする
けど、5.5はいくらなんでもでかすぎる(๑•́‧̫•̀๑)

598 :iOS:2014/08/29(金) 22:10:23.68 ID:0IVewfv7.net
>>595
ゲームやりたい子供や老眼な方じゃなので4インチw
今、5なんだけどiPad mini Retinaと同じdpiなのが気に入ってるんだ

599 :iOS:2014/08/29(金) 22:12:37.06 ID:UOlRK/Jq.net
>>391
これか
http://www.jrem.co.jp/common/pdf/20130530.pdf
反応イマイチなのにいいやつだったんだな

600 :iOS:2014/08/29(金) 22:14:39.43 ID:sUaF8/TW.net
つーかさ、携帯ってちっさな画面でチマチマやるから楽しいのよ
ガッツリ画面あるとチマチマさが無くなるんだよね
iPadとか利用用途では便利だけど、
結局iPhoneを使う感じ
iPadは持ち歩く気にならない

俺は4.7インチにするよ
4インチも好きだったけどね

601 :iOS:2014/08/29(金) 22:18:09.66 ID:la5SIP+w.net
>>600
変なやつだな

602 :iOS:2014/08/29(金) 22:34:10.89 ID:7E9t2LrR.net
おやすみ、800万画素劣化版FHD旧式ホームしょぼパネル3インチローバッテリーガラクタiPhone♪

603 :iOS:2014/08/29(金) 22:36:17.84 ID:O/a5jUuV.net
まあ、何を買ってもいいよ
でも、年明けまで待て
冷静さが大切

604 :iOS:2014/08/29(金) 22:37:00.88 ID:AajZ283/.net
なかなか良いな
http://www.nowhereelse.fr/wp-content/uploads/2014/08/coque-iphone-6-4-7.jpg
http://www.nowhereelse.fr/wp-content/uploads/2014/08/iPhone-6-Battery-Door-04.jpg
http://www.nowhereelse.fr/wp-content/uploads/2014/08/iPhone-6-Battery-Door-01.jpg
http://www.nowhereelse.fr/wp-content/uploads/2014/08/iPhone-6-Battery-Door-02.jpg
http://www.nowhereelse.fr/wp-content/uploads/2014/08/iPhone-6-Battery-Door-03.jpg

605 :iOS:2014/08/29(金) 22:37:51.42 ID:TcMAAYbv.net
>>603
年明けはどっち買う可能性高いの?

606 :iOS:2014/08/29(金) 22:40:43.59 ID:ivN8VmQc.net
>>604
おいおい何処ネタだよ!
主要のブログにもまだ上がってないネタだなw

607 :iOS:2014/08/29(金) 22:43:32.15 ID:2sSxvA2e.net
DラインのせいでApple社内で旧フォーストール派によるアイブ降ろしが始まりそう
そしてフォーストールがCEOとしてAppleに復帰して、ジョブズの真の後継者として革新的な製品を世に送り出す

608 :iOS:2014/08/29(金) 22:49:43.85 ID:xKbaTaCh.net
リンゴマークがフラットじゃなくて凹んで見える

609 :iOS:2014/08/29(金) 22:51:25.86 ID:hzi1P0wx.net
Dラインだっせええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うーん

610 :iOS:2014/08/29(金) 22:53:46.97 ID:jUkkzih8.net
やっぱりいくらアップルがこだわってまとめ上げてもダサいもんはダサいな

611 :iOS:2014/08/29(金) 22:54:00.73 ID:tKjkEwv+.net
やっぱダサラインだなぁ・・・

612 :iOS:2014/08/29(金) 22:57:17.51 ID:XlGEfFh8.net
実際はかなり良いよ

613 :iOS:2014/08/29(金) 22:58:44.16 ID:/NmipKGX.net
カバー付けた方がデザインいいから、よく売れそうだね

614 :604:2014/08/29(金) 22:59:02.06 ID:AajZ283/.net
最後の2枚を見るかぎりラインの色はグレーみたいだな

615 :iOS:2014/08/29(金) 22:59:47.59 ID:la5SIP+w.net
裸でも十分かっこいいと思うんだが
まあ今のところ4系が1番嫌いだから特殊なのかも

616 :iOS:2014/08/29(金) 23:02:37.77 ID:cHw36Wrs.net
スペースグレイのDラインがグレー、端子までグレーなんて誰が予想できた?
だったら普通ゴールドもベージュかなんかにするよなぁ

617 :iOS:2014/08/29(金) 23:03:23.91 ID:prdoIUbL.net
Dラインはなんか急にスポーティーでダサいんだよなぁ
今までと違ってファッションに合いづらいデザイン

618 :iOS:2014/08/29(金) 23:03:32.61 ID:atwAal3x.net
歴代No1のだささだよな・・・

619 :iOS:2014/08/29(金) 23:04:04.54 ID:0dMT50rn.net
もう6sからはデザインを一般公募した方がいい気がする

620 :604:2014/08/29(金) 23:04:16.15 ID:AajZ283/.net
いやスペースグレーじゃなくてシルバーだろ

621 :iOS:2014/08/29(金) 23:05:26.15 ID:0IVewfv7.net
とかいいつつ、買っちゃうんでしょw
俺は画面が大きくなっただけで新機能が無ければ5SのSIMフリーにする

622 :604:2014/08/29(金) 23:05:36.38 ID:AajZ283/.net
スペースグレーならアップルマークが黒のはず

623 :iOS:2014/08/29(金) 23:05:42.92 ID:cHw36Wrs.net
>>620
シルバーじゃねえよ
そう見えるのはわかるが

624 :iOS:2014/08/29(金) 23:07:18.20 ID:71005oiR.net
6sもこんな感じのデザインでしょ
多方面からバッシングされたら変わるかも

5sのSIMフリーが半額になれば購買層がいい感じに分散すると思うけどねぇ

625 :iOS:2014/08/29(金) 23:08:45.67 ID:YD6mJnjk.net
>>597
同じ思い、5.5はスペック高だから欲しい、だがデカイ、4.7だと普通でワクテカ無し、俺は同時発売だったら5.5で4.7先行だったら4.7と決めた。

626 :iOS:2014/08/29(金) 23:09:33.18 ID:prdoIUbL.net
これで料金が高かったら俺も6買わないかも
5からの変更だから楽しみだったんだが…リーク情報のままなら今回は間違いなく糞

627 :604:2014/08/29(金) 23:09:59.30 ID:AajZ283/.net
>>623
>>622
これな
http://www.nowhereelse.fr/iphone-6-nouveaux-composants-pagaille-100424/

628 :iOS:2014/08/29(金) 23:10:02.71 ID:cHw36Wrs.net
アイブは自分がハゲだから濃い色を薄くすることで憂さ晴らししてるのか?

629 :iOS:2014/08/29(金) 23:10:50.21 ID:/NmipKGX.net
やっぱハゲはダメだな

630 :iOS:2014/08/29(金) 23:10:51.61 ID:b8IHbqed.net
これの左になるんだろ?
太いDラインのままじゃないだろ??(震え)

http://i.imgur.com/JXOX1GO.jpg

631 :iOS:2014/08/29(金) 23:12:36.68 ID:71005oiR.net
>>630
こうしてみると鋳型に沿ってボンド垂らしたようにしか見えんな

632 :iOS:2014/08/29(金) 23:14:37.31 ID:/NmipKGX.net
やーいやーい、お前のiPhoneダサダサ6

633 :iOS:2014/08/29(金) 23:15:20.44 ID:cHw36Wrs.net
>>627
ほれ
グレーの端子。>>604のラインと同じ色
http://i.imgur.com/qlKjYZD.jpg
シルバーのラインは白で端子も白。

634 :iOS:2014/08/29(金) 23:15:48.48 ID:jFpIRl2Y.net
ID:tD7H1xHr
こいつ何スレか前にもID変えながら50レス以上して基地外認定されてたよな
そん時は他スレとあわせて100くらい行ってたからホンモノの基地なんだろうね

635 :iOS:2014/08/29(金) 23:17:43.13 ID:XlGEfFh8.net
アンチ多過ぎないか?
iPhoneに恨みでもあんのか?
iPhoneで親を失ったとか

636 :iOS:2014/08/29(金) 23:18:49.42 ID:AajZ283/.net
>>633
シルバーの部品でしょ

637 :iOS:2014/08/29(金) 23:19:43.63 ID:cHw36Wrs.net
>>636
グレーの部品です。
シルバーの部品は白色。

638 :iOS:2014/08/29(金) 23:19:51.82 ID:FxjJHjar.net
>>635
いや、一名がID変えて朝から晩までネガッてるだけ
たぶん、こいつはiPhoneのせいで家族失ったレベル
例えばイクスピアリの下請けとかw

639 :iOS:2014/08/29(金) 23:21:01.62 ID:68q3p+M2.net
>>619
http://i.imgur.com/cuCoXIl.jpg

640 :iOS:2014/08/29(金) 23:21:41.90 ID:cHw36Wrs.net
>>638
だといいねえ
泥連呼自演くんw

641 :iOS:2014/08/29(金) 23:22:00.31 ID:71005oiR.net
>>639
何このteethライン

642 :iOS:2014/08/29(金) 23:22:16.11 ID:NnwW3AnA.net
>>604
黒の画像はないのか?

643 :iOS:2014/08/29(金) 23:24:17.95 ID:gcM/HDSk.net
まあ、アンチの仕業でスレに活気があるのも事実
賑わせてるのに気がついてないアンチ馬鹿過ぎ(笑)

644 :iOS:2014/08/29(金) 23:24:50.88 ID:xKbaTaCh.net
>>34の1は偽物か?
写真写りとかではなくDラインが明らかに黒いが

645 :iOS:2014/08/29(金) 23:25:32.76 ID:/NmipKGX.net
今からでも間に合うからDラインは消そう
そしたらだいぶマシになるから

646 :iOS:2014/08/29(金) 23:25:53.18 ID:b8IHbqed.net
全面黒、それ以外シルバーのmacbookカラーがいいな

647 :iOS:2014/08/29(金) 23:27:25.65 ID:qufxwwOE.net
相変わらず



賑わってるねー

648 :iOS:2014/08/29(金) 23:27:46.93 ID:7E9t2LrR.net
親を失った 家を失った
またホームレスのご登場かよ
とっととハウス

649 :iOS:2014/08/29(金) 23:27:51.08 ID:cHw36Wrs.net
ニワカ「アンチガ〜」

何気無くiMacのキーボード裏見たら電波カバーがグレーだったぞ
http://i.imgur.com/skFPkn8.jpg

650 :iOS:2014/08/29(金) 23:28:53.41 ID:buPYuQC6.net
スペースグレイリンゴだけシルバーにしてくれないかね

651 :iOS:2014/08/29(金) 23:29:01.02 ID:N7Lr1cRC.net
低脳な中学生と思いきや、
明後日以降もレス継続、ああニートだったのねー

字余り

652 :iOS:2014/08/29(金) 23:30:00.43 ID:rVDFXKBa.net
Dラインてさ、あれみたいだね
エクセルで表作って印刷したあとで気付く
思ったより罫線が太かった時のあの気持ち

653 :iOS:2014/08/29(金) 23:30:02.66 ID:7E9t2LrR.net
それしか言えないのww
バカのひとつ覚えなんw

654 :iOS:2014/08/29(金) 23:31:04.03 ID:7E9t2LrR.net
親を失った 家を失った ニート ニート

はいはいハウスハウス

655 :iOS:2014/08/29(金) 23:31:20.88 ID:zHwst0Bt.net
朝から晩まで
今年の流行語大賞受賞w

656 :iOS:2014/08/29(金) 23:31:57.94 ID:68q3p+M2.net
おまいらもちつけ��

657 :iOS:2014/08/29(金) 23:32:40.73 ID:7E9t2LrR.net
おもったよりも同年代の既婚者が少なかった時のあの気持ち

ハウスンガー!!

658 :iOS:2014/08/29(金) 23:33:11.20 ID:kRx47nwC.net
まあ冷静になると、アンチに踊らされてもいるね。
スルーしてさ、あと数日の発表前ウィークを堪能しようや。

659 :iOS:2014/08/29(金) 23:34:46.19 ID:cHw36Wrs.net
はい単発

660 :iOS:2014/08/29(金) 23:36:12.32 ID:icglX+nY.net
5ほどツートンのコントラストが強くなくてむしろ好印象なんだが

661 :iOS:2014/08/29(金) 23:37:15.38 ID:dEUWE8UB.net
美しいな
http://i.imgur.com/LMwp0LC.jpg

662 :iOS:2014/08/29(金) 23:37:57.61 ID:7E9t2LrR.net
そうかな

663 :iOS:2014/08/29(金) 23:40:05.18 ID:70nOIGh2.net
4.7インチでいいや

664 :iOS:2014/08/29(金) 23:40:35.83 ID:4EtljhjS.net
いや5.5一択

665 :iOS:2014/08/29(金) 23:40:40.35 ID:Srh16cf0.net
>>600
分かるわ

666 :iOS:2014/08/29(金) 23:41:39.31 ID:cHw36Wrs.net
しかし何とも言えん色だな
なんかモヤモヤする

667 :iOS:2014/08/29(金) 23:42:31.64 ID:YS3uPn6G.net
もう一週間しか悩めないんだね。
どうしよ。
4.7インチか5.5インチか悩む。

668 :iOS:2014/08/29(金) 23:42:42.06 ID:7E9t2LrR.net
5.5でも中身がスカスカじゃなぁ

669 :iOS:2014/08/29(金) 23:44:03.06 ID:03GwIaKb.net
>>667
んー…2週間あるね…

670 :iOS:2014/08/29(金) 23:44:04.96 ID:tQoJetkc.net
5.5インチはホントに出るのかなぁ?迷うなw

671 :iOS:2014/08/29(金) 23:44:25.94 ID:2sSxvA2e.net
Dラインはジョブズも糞だって言ってる
http://i.imgur.com/CBPxvjT.jpg

672 :iOS:2014/08/29(金) 23:45:15.47 ID:cHw36Wrs.net
>>671
ワロタ

673 :iOS:2014/08/29(金) 23:45:48.32 ID:Gz4z/ibG.net
さて、
4.7インチか5.5インチか悩みながら寝るか。

亜ああ、幸せ過ぎる眠りだああああ

674 :iOS:2014/08/29(金) 23:46:24.19 ID:cHw36Wrs.net
5辺りから孫禿がiPhoneに興味示さなくなったのって
そういうことなんだろうな

675 :iOS:2014/08/29(金) 23:46:50.65 ID:wjRc05rU.net
>>670
出るよ。キャリアなかから聞いた

676 :iOS:2014/08/29(金) 23:47:17.65 ID:1gd8RuNE.net
5sの時ってdocomoプレミアクラブ向けの優先予約とかあったっけ?
どのタイミングから予約開始してたっけな?

677 :iOS:2014/08/29(金) 23:49:10.10 ID:tQoJetkc.net
5.5はたしかにデカそうだけど、4.7にしたって電話にはデカいよねぇ?

678 :iOS:2014/08/29(金) 23:54:13.75 ID:cHw36Wrs.net
クソワロタ
本土の皆さん激おこ
https://translate.google.co.jp/translate?sl=en&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http://www.macrumors.com/2014/08/29/photos-4-7-inch-iphone-6-shell-colored-bands/&edit-text=&act=url
トップ評価コメント (全てを見る)
アバター
XVentura
4時35分、午前3時間前
だから、アンテナバンドは本当ですか? ちくしょう。 それはうんざりするほど醜いです。 これは、Appleがアンテナのためのより良い設計を見つけ出すことができなかったことを確認することは非常に残念だ。 全然美的されていません。

679 :iOS:2014/08/29(金) 23:54:31.13 ID:AAbYN6ON.net
背面はどうせほとんど人間はケースつけるから問題ないだろ
反対にケースつけないようなズボラな人はDラインなんて必要以上に気にしない

4.7と5.5は綺麗に意見割れるかもな
大幅なスペック差が無ければだが…

680 :iOS:2014/08/29(金) 23:55:05.87 ID:z9MqC80R.net
ゴールドの5.5一択

681 :iOS:2014/08/29(金) 23:55:08.17 ID:hdP150Gd.net
>>638
イクスピアリの下請けって、なんですかあー!?(武田鉄矢風)

682 :iOS:2014/08/29(金) 23:55:53.91 ID:+m4UaHla.net
>>630
右だろ。つ>>604

683 :iOS:2014/08/29(金) 23:57:42.20 ID:68q3p+M2.net
>>682
マジレス乙

684 :iOS:2014/08/29(金) 23:59:26.16 ID:klNynk08.net
>>677
どうせ4.7もデカイなら5.5でいいや、と言うのは間違い
4.7は意外にもジャストサイズ

685 :iOS:2014/08/29(金) 23:59:38.41 ID:z9MqC80R.net
背面ださいからケース必須

686 :iOS:2014/08/30(土) 00:00:53.78 ID:xw7lr2cj.net
>>684
大画面化も必要とし、使い勝手も必要とした場合だろ?
使い勝手だけなら5Sのサイズがベスト

687 :iOS:2014/08/30(土) 00:00:54.19 ID:4yc4Of+/.net
ウルトラ擁護の伝家の宝刀
「どうせケースつけるから問題ない」

688 :iOS:2014/08/30(土) 00:01:37.74 ID:68q3p+M2.net
やっぱ一番のお得意様の日本人がどうせケース着けるからとあんなダサくしたのかねえ

689 :iOS:2014/08/30(土) 00:02:01.27 ID:16JdYrjo.net
>>679
そりゃそうだけどAppleがあんなデザインを許すことが信じられない
時代が変わったんだと思う
悪い方に

690 :iOS:2014/08/30(土) 00:02:20.88 ID:SCjfREXd.net
>>686
いやいや
4.0インチとか本当にカスだから
つか化石

691 :iOS:2014/08/30(土) 00:03:14.53 ID:ugnHpfRI.net
これでサファイアガラスでもなく解像度据え置きRAM据え置きだったらマジで救いようがねえぞ

692 :iOS:2014/08/30(土) 00:03:24.74 ID:0a/Y8LmX.net
>>633
その画像のパーツはスペースグレー用だろうけど
どうやって604のと同じ色って断定できた?

693 :iOS:2014/08/30(土) 00:03:26.36 ID:XkSLAKiI.net
>>690
うるせーぞ奇行種

694 :iOS:2014/08/30(土) 00:03:51.18 ID:EWMtaXuQ.net
>>680
デカくてギラギラ…
ヤクザですか?

695 :iOS:2014/08/30(土) 00:04:24.88 ID:tQoJetkc.net
4.7が廉価版扱いされなきゃいいんだけどなぁ

696 :iOS:2014/08/30(土) 00:07:25.42 ID:AgTJ0Gw4.net
5.5なんて見慣れれば普通になる
1年後なんてそこら中でつかってる

697 :iOS:2014/08/30(土) 00:07:34.86 ID:1ETA50Bb.net
さて、嫁とセックスして寝るか

698 :iOS:2014/08/30(土) 00:08:47.37 ID:b+ElvoH7.net
>>697
さっき膨らませておいたぞ

699 :iOS:2014/08/30(土) 00:09:21.28 ID:ugnHpfRI.net
>>692
http://i.imgur.com/ubXZ3Hg.jpg
http://i.imgur.com/qBasM6x.jpg

700 :iOS:2014/08/30(土) 00:10:43.52 ID:2BCHBNS2.net
今日久しぶりにiPhoneのケース外したらカッコよすぎて魂消たぜ?

701 :iOS:2014/08/30(土) 00:14:43.79 ID:RNZv3k1f.net
>>695
廉価版はCがあるじゃないか。

702 :iOS:2014/08/30(土) 00:15:21.61 ID:alOrnlpn.net
>>691
そんなスペックなら潔くドロに移行します

703 :iOS:2014/08/30(土) 00:17:16.89 ID:P27KqQs6.net
>>700
行けよ・・・ジョブズの元へ

704 :iOS:2014/08/30(土) 00:19:54.77 ID:HrvQMkiP.net
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

705 :iOS:2014/08/30(土) 00:22:00.78 ID:3U0t1GRw.net
デザイン気に入ってるのはわかるけどそろそろ買い換えた方がよくね

706 :iOS:2014/08/30(土) 00:22:20.40 ID:wHWsLq6x.net
5.5の方が解像度が高いから上位モデルだろ
4.7は廉価版だな。

707 :iOS:2014/08/30(土) 00:22:31.78 ID:ugnHpfRI.net
アメリカの皆さんはDラインをバンドと読んでるので俺らもDバンドと呼ぶか

708 :iOS:2014/08/30(土) 00:23:08.03 ID:3U0t1GRw.net
デカい方は中の部品がスカスカっぽそうでなんだかなぁ
まぁ発表まで待つか。

709 :iOS:2014/08/30(土) 00:23:25.72 ID:HrvQMkiP.net
http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

http://i.imgur.com/bsDrold.jpg

710 :iOS:2014/08/30(土) 00:24:36.62 ID:eN0JABjN.net
>Dバンド

ダウンタウン○○○○バンドか

711 :iOS:2014/08/30(土) 00:25:22.03 ID:ugnHpfRI.net
>>706
だとしたら地獄だな
4.7より画面比率的に本体サイズが大きくアホみたいに重い5.5なんて売れんし買わんし>>1

712 :iOS:2014/08/30(土) 00:26:59.39 ID:UMoVcet2.net
いよいよiTimeが来るのか

713 :iOS:2014/08/30(土) 00:30:43.52 ID:/kbWi7wf.net
否定するだけの単発IDは荒らしだから、相手にするなよ
ID:tD7H1xHr が泥フォンでマッチポンプしている可能性が大

714 :iOS:2014/08/30(土) 00:32:15.58 ID:3U0t1GRw.net
アホみたいに重いといえばiPad mini は331gもあるんだな腕の骨折れそうだ。

715 :iOS:2014/08/30(土) 00:37:16.76 ID:2BCHBNS2.net
そんな虚弱で日常生活送れんのかよ

716 :iOS:2014/08/30(土) 00:41:06.83 ID:3U0t1GRw.net
NEW BALANCE のスニーカーでも買って体鍛えろよ

717 :iOS:2014/08/30(土) 00:43:45.33 ID:Aw8US3L0.net
>>686
3.5インチがベスト。

718 :iOS:2014/08/30(土) 00:44:18.42 ID:l3ok7WXI.net
ダサいラインはもう確定なんだから諦めよう
それより128GBは出るのかね?

719 :iOS:2014/08/30(土) 00:46:20.23 ID:LVKuFiIp.net
初代Macの会場とか意味深過ぎるな

720 :iOS:2014/08/30(土) 00:47:49.41 ID:hbKaxeHH.net
>>713
ドロドロとかイクスなんとか言ってんのお前だけだよ、カス

721 :iOS:2014/08/30(土) 00:48:31.16 ID:TETsvEu7.net
>>719
ジョブズにお経でもあげに行くんかな?

722 :iOS:2014/08/30(土) 00:50:23.53 ID:0a/Y8LmX.net
>>699
てことはこれはグレーで
http://www.nowhereelse.fr/wp-content/uploads/2014/08/iPhone-6-Battery-Door-01.jpg
もっと明るい色、シルバーはまた別にあるっていうことなのか

723 :iOS:2014/08/30(土) 00:54:30.64 ID:LVKuFiIp.net
ジョブズって仏教徒なんか?

724 :iOS:2014/08/30(土) 00:56:10.32 ID:o0nc+3y8.net
おまえらカス共がカバーなんか付けてるからこうなったんだろがw
裸で使ってきたオレもカバー必要じゃねーか

725 :iOS:2014/08/30(土) 00:57:34.09 ID:WNHq3KRq.net
太いDラインのままとは思えないから裸でも大丈夫だと思うぞ?

726 :iOS:2014/08/30(土) 00:58:38.30 ID:hbKaxeHH.net
>>722
そう。シルバーは散々出てるだろ?
蛍光で修正掛けたら完全にグレーだよ
http://i.imgur.com/SQBcWJR.jpg
http://i.imgur.com/l0SojTq.jpg
http://i.imgur.com/87olSWl.jpg
http://i.imgur.com/3u9DCIO.jpg

727 :iOS:2014/08/30(土) 00:59:13.27 ID:hbKaxeHH.net
>>725
今更ここから細くなるとかあり得ない

728 :iOS:2014/08/30(土) 00:59:28.50 ID:sV9uhian.net
>>722
この画像マジなのか?買う気失せたわ

729 :iOS:2014/08/30(土) 01:01:00.93 ID:ydD6PZHn.net
>>726
ってことはグレーも白ラインなのか?

730 :iOS:2014/08/30(土) 01:01:05.93 ID:l3ok7WXI.net
128GBは結局どうなるの?

731 :iOS:2014/08/30(土) 01:01:25.39 ID:WNHq3KRq.net
>>727
出回ってるのてバラバラのパーツをくっ付けただけだろ?
>>630の左だろ

732 :iOS:2014/08/30(土) 01:03:07.40 ID:ydD6PZHn.net
http://i.imgur.com/4LhxUDp.jpg

733 :iOS:2014/08/30(土) 01:04:29.08 ID:LVKuFiIp.net
Dラインって浮き出てるのか?ツルッツルッなのかどっちなんだ?

734 :iOS:2014/08/30(土) 01:04:47.06 ID:tdqCTQ+8.net
画像のDライン浮いてる、てか盛り上がってんじゃねーかw
ありえん過ぎてまだなんもリークしてないとしか思えんw

735 :iOS:2014/08/30(土) 01:04:50.71 ID:4X53PQMI.net
>>731
残念ながら左はないだろ
5のデザインとあまりにも被りすぎるし

736 :iOS:2014/08/30(土) 01:06:20.15 ID:A5RMjGMe.net
素人以下のデザインだな。

737 :iOS:2014/08/30(土) 01:07:33.96 ID:WNHq3KRq.net
>>735
別に5を踏襲でいいじゃねぇの?
変える必要もないし、macbookとかimacだってずっと変わってないし

738 :iOS:2014/08/30(土) 01:07:53.89 ID:LVKuFiIp.net
いや、素人には絶対思いつかんデザインではある

739 :iOS:2014/08/30(土) 01:11:46.42 ID:hbKaxeHH.net
>>729
グレーはグレーライン
>>731
馬鹿情弱はもう黙ってろ

740 :iOS:2014/08/30(土) 01:13:59.85 ID:6K/20koB.net
最新リークキタ!!
iPhone 6
http://i.imgur.com/TKtu4ZH.jpg
iWatch
http://i.imgur.com/gfLpuGV.jpg
iTV
http://i.imgur.com/dumdaI1.jpg

741 :iOS:2014/08/30(土) 01:20:19.37 ID:WNHq3KRq.net
>>739
さて9/9の答え合わせでどうなるかだなw

742 :iOS:2014/08/30(土) 01:26:44.80 ID:0RuG5WSr.net
  <,⌒/ヽ-、___  VoLTE対応したら電話して
/<,3/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

743 :iOS:2014/08/30(土) 01:26:51.61 ID:vkupWiR1.net
集え、ノージョブズ達よ

744 :iOS:2014/08/30(土) 01:26:58.08 ID:IPafIE5M.net
シルバーやね
http://appleinsider.com/articles/14/08/29/new-photos-purport-to-show-near-final-iphone-6-rear-shell-cover-glass
http://photos.appleinsider.com/gallery/10302-2460-103017kyrmsc36ssszsuyc-l.png
http://photos.appleinsider.com/gallery/10302-2461-192435uzwz53fpaiiaa9pp-l.png
http://cdn1.appleinsider.com/gallery/10302-2462-192421hxuc7r73ud13tztd-xl.png
http://cdn1.appleinsider.com/gallery/10302-2463-103033cs7qedb000sck6er-xl.png
http://cdn1.appleinsider.com/gallery/10302-2464-103030f8afccnczubzqxin-xl.png
http://cdn1.appleinsider.com/gallery/10302-2466-103027c3swwh938b55bhda-xl.png
http://cdn1.appleinsider.com/gallery/10302-2465-103014sa7s7z3ymzghasas-xl.png

745 :iOS:2014/08/30(土) 01:28:09.37 ID:5K1S4F21.net
iWatchは買わないと思うけど、アップルが時計を作ったら
どんなデザインになるかには興味あるな。

iPhoneはもうDラインとか外見が流出しすぎて、
秘密や未知が少ないので、もうワクワクする心はない・・・
Dラインがどれだけ目立たないか祈るのみ・・・
残念デザインだったら、買って即効でケースつけるわw

746 :iOS:2014/08/30(土) 01:30:35.47 ID:BBvBGDfS.net
>>732
ダサいなんてもんじゃねーな
終了だろ、これが天下のアップル様のデザインか?

今までの感想
3G おおーすげー!
4 うおおーすっげー!
5 ん?…
6 終了

747 :iOS:2014/08/30(土) 01:30:55.19 ID:wHWsLq6x.net
iPhone6買う為の行列できてるってまじか

748 :iOS:2014/08/30(土) 01:32:09.02 ID:TETsvEu7.net
あえてダサくして公式でケース作って買わせる作戦かな

749 :iOS:2014/08/30(土) 01:32:52.47 ID:Le3NrhVJ.net
まあどうせ薄い色付き透明ケース付けるから良いけどさ
じぶんが見るのはフロントだしw


でもAppleがダサイの出すのは辞めて欲しいよなぁ...

あんな太いDライン嫌過ぎる

750 :iOS:2014/08/30(土) 01:34:56.56 ID:tdqCTQ+8.net
同じ画像しかねーし毎回リークするほどバカじゃねーだろ

751 :iOS:2014/08/30(土) 01:35:36.29 ID:LVKuFiIp.net
なぜリークがシルバーばかりなんだ、、、

752 :iOS:2014/08/30(土) 01:35:38.43 ID:DzY1a7zU.net
http://i.imgur.com/ggogEYO.jpg
このクソデザインあたりから完全に狂った

753 :iOS:2014/08/30(土) 01:39:58.62 ID:Le3NrhVJ.net
>>752
蓮コラケースw
確かにそこから狂ったよな...

現行touchのままで良いのになぁ

754 :iOS:2014/08/30(土) 01:52:49.48 ID:12AiJ7YE.net
なんか供給量から逆算して収まるデザインにしたって感じだな
「Appleロゴついてりゃ買うだろ」位に思ってそうだわ

755 :iOS:2014/08/30(土) 02:00:39.10 ID:UcCHJh83.net
>>600
ちまちまっていう言い方じゃなくて片手で全て完結するのが携帯の便利な所なんだよ
だから両手じゃなきゃ使えない携帯にはそこまで惹かれないわ

756 :iOS:2014/08/30(土) 02:01:54.64 ID:eAF5KIO/.net
5.5もすこしずつリーク増えてきたな

757 :iOS:2014/08/30(土) 02:14:19.34 ID:XGzpOv/g.net
Dラインの所だけ塗装されてて、他はクリアのケースどこか作ってくれんかな

758 :iOS:2014/08/30(土) 02:22:39.75 ID:a0L1D2JT.net
>>746
悲しいけどほんとこれ

759 :iOS:2014/08/30(土) 02:25:58.00 ID:a0L1D2JT.net
>>752
草間彌生が作ったんじゃ無いかと疑うレベルw

760 :iOS:2014/08/30(土) 02:28:08.11 ID:jnG4OXiU.net
なんか悲しいことにだんだん見慣れてきた感がある
洗脳されたかな

761 :iOS:2014/08/30(土) 02:29:58.02 ID:n7T0ekTr.net
これならいいね!
http://grapee.jp/13840

762 :iOS:2014/08/30(土) 02:30:37.61 ID:DAXML/Vc.net
4の時だってソニーっぽいだのなんだの叩かれまくってたぞ
デザインなんてそのうち慣れるよ

763 :iOS:2014/08/30(土) 02:31:10.77 ID:wwyhIbZd.net
>>630
これの左側、最高にカッコ良いな!
右のダサさが引き立ってる。
もし右が本命だったら…ウゥ。

764 :iOS:2014/08/30(土) 02:39:36.36 ID:swTTS7pj.net
5シリーズのツートンよりDラインの方がマシ
それよりB畜カメラの方が気になる

765 :iOS:2014/08/30(土) 02:42:21.85 ID:Le3NrhVJ.net
>>746
それは無いわぁw
どういうセンスだよw

766 :iOS:2014/08/30(土) 02:44:14.32 ID:LVKuFiIp.net
さてここで問題です。歴代一番売れたiPhoneはどれでしょうか?

767 :iOS:2014/08/30(土) 02:46:30.94 ID:ydD6PZHn.net
5s!

768 :iOS:2014/08/30(土) 02:47:19.22 ID:DAXML/Vc.net
3G→プラかよ劣化
3GS→ホワイトきたああああ
4→ソニーかよだせえ
4s→ホワイトきたああああ
5→ツートンだせえ
5s→ゴールドきたああああ
6→Dラインだせえ

デザインでも実はs派の方が勝ち組なんだな

769 :iOS:2014/08/30(土) 02:49:25.42 ID:LVKuFiIp.net
おい、3Gにも白あるぞ

770 :iOS:2014/08/30(土) 02:51:00.12 ID:wwyhIbZd.net
よし!
俺はiPhone7まで待つことにした。

771 :iOS:2014/08/30(土) 02:52:22.52 ID:DAXML/Vc.net
>>769
すまん8G一択だったから忘れてた

772 :iOS:2014/08/30(土) 02:54:22.79 ID:Le3NrhVJ.net
見た目だけで言えば4,4sが良かったよなぁ
重いし画面狭いから今使おうとは思わないけど

773 :iOS:2014/08/30(土) 02:55:19.94 ID:wwyhIbZd.net
終わってみればリークが時系列になっただけだの結果だろうから、スペシャルイベントのストリーミングは見ないぞ、絶対にな!

774 :iOS:2014/08/30(土) 02:56:15.78 ID:DAXML/Vc.net
今回スペシャルイベントって公式のストリーミング配信あるのか?

775 :iOS:2014/08/30(土) 02:56:35.00 ID:LVKuFiIp.net
NFCは確定したみたいね

776 :iOS:2014/08/30(土) 03:03:23.50 ID:Le3NrhVJ.net
使わないからどうでも良いな

777 :iOS:2014/08/30(土) 03:32:26.23 ID:0rRJK0ds.net
カメラがより広角寄りだったら買おうかな

778 :iOS:2014/08/30(土) 03:34:30.71 ID:QC8qCxc3.net
https://www.youtube.com/watch?v=QRzhd_fOY-s

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

779 :iOS:2014/08/30(土) 03:42:00.78 ID:Le3NrhVJ.net
やっぱりDライン確定か...

いやまだ望みは捨てん!!w
もっとカッコイイはずなんだ!
Apple製品とは!…>_<…

780 :iOS:2014/08/30(土) 03:43:25.60 ID:DAXML/Vc.net
一ヶ月後…

そこにはiPhone6を手に入れてDラインべた褒めする>>779の姿が!

781 :iOS:2014/08/30(土) 03:43:39.06 ID:naV40QDO.net
デカイな。
ジーンズの前ポケットにギリ入るくらいか。

782 :iOS:2014/08/30(土) 03:47:50.52 ID:ydD6PZHn.net
>>778
http://i.imgur.com/FXTwZsy.jpg
この画面初めて見た

783 :iOS:2014/08/30(土) 03:48:08.63 ID:Le3NrhVJ.net
>>780
どうせケース付けるからいいやw
まあ黒ならD目立たないかな...

シルバーでmacbookみたいなカッコイイのが欲しかったけど動画のままだと安っぽいし、ずっと黒だったから今回も黒かな

ボタンが下ギリギリ迄来てるのは良いね
後はベゼルがどれだけ狭くて片手操作が楽に出来るかだなぁ

784 :iOS:2014/08/30(土) 03:51:07.18 ID:+YMMpqvO.net
>>778
ほぅ…

785 :iOS:2014/08/30(土) 04:01:02.06 ID:XZUO+psW.net
>>778
この動画だとDライン目立ってないな
この質感ならアリだがさてどれが正しいやら

786 :iOS:2014/08/30(土) 04:07:48.23 ID:IgSg6qnR.net
NFC存在確認

「iPhone 6」のロジックボードを撮影した写真で、これまでに流出しているものとは違い各種チップなどが全て搭載されており、
その中にNXP社のNFCチップが搭載されている事が確認出来たそうです。

http://taisy0.com/wp-content/uploads/2014/08/iPh6-motherboard5.jpg


「A8」プロセッサは20nmプロセスを採用し、動作周波数が2.0GHzのデュアルコア64bitプロセッサとのこと

http://taisy0.com/wp-content/uploads/2014/08/iPh6-motherboard6.jpg


ロジックボードには東芝製のNANDフラッシュメモリが搭載されているのですが、部品番号からその容量は”16GB”であることが判明しました。

http://taisy0.com/wp-content/uploads/2014/08/iphone_6_nand_flash.jpg

先日、「iPhone 6」のラインナップは16GB/64GB/128GBになるかもしれないとの情報がありましたが、
取り敢えず、16GBモデルの存在だけは確認されました。

787 :iOS:2014/08/30(土) 04:10:28.17 ID:Le3NrhVJ.net
32GBにすると大抵の人は足りちゃうから16GBは残すのかw

上手いと言うかセコイと言うかw

788 :iOS:2014/08/30(土) 04:10:48.93 ID:IgSg6qnR.net
Dラインでもこの細さならなんとか許せるが

http://taisy0.com/wp-content/uploads/2014/07/t_9mp_iphone6_render_backdetails.jpg

流出してるものよりかなり細いからフェイクなんだろう

789 :iOS:2014/08/30(土) 04:19:26.83 ID:XGzpOv/g.net
試しにiPhone6用の安いケースを買ってみたんだが、サイドが丸くなって5より持った時の感触がいいね
ただ、ケースの横幅69ミリあるし丸いから片手操作だと落としそうになるけど

790 :iOS:2014/08/30(土) 04:21:57.19 ID:fJyY0kES.net
ストラップ穴、意地でも付けないんだな
5.5で裸だと絶対に落っことす

791 :iOS:2014/08/30(土) 04:28:57.62 ID:YPwvmN+4.net
>>768
iPhone4から白はあったが

792 :iOS:2014/08/30(土) 04:31:08.90 ID:Le3NrhVJ.net
>>790
touchには良いの付いてるのにね

793 :iOS:2014/08/30(土) 04:33:12.31 ID:ydD6PZHn.net
>>792
あれデザイン的に最悪だからむしろ無い方がいい

794 :iOS:2014/08/30(土) 04:34:14.91 ID:+YMMpqvO.net
ストラップ求めてる奴らは、ああいうのでも許せるのか…

795 :iOS:2014/08/30(土) 04:39:33.39 ID:fJyY0kES.net
結局傷を恐れてカバー付けて
更にダサくなるのか

796 :iOS:2014/08/30(土) 05:38:10.34 ID:Xc749QLo.net
>>791
俺は3Gの白を買ったぞ?

797 :iOS:2014/08/30(土) 05:39:12.08 ID:smI59oTE.net
ワイヤレス充電ってあるの?

798 :iOS:2014/08/30(土) 06:04:39.98 ID:0P/SNcRB.net
>>721
いつから仏教になったんだよ

799 :iOS:2014/08/30(土) 06:11:12.07 ID:D01nG5WO.net
>>588
綺麗というのは
情報が整理されたことも含めてさ
初期のどうしようもない飲食マップは酷かった

800 :iOS:2014/08/30(土) 06:12:52.49 ID:Xc749QLo.net
>>797
無い

801 :iOS:2014/08/30(土) 06:13:10.93 ID:uLFSE11b.net
iPhone6を買う予定です
今まで黒を買ってきたのですが
今回白が出るなら買おうと思ってます
ただ初めて白にしたら、運が悪くなったら
嫌だなって不安です。
どなたか、色を変えたら運が悪くなったとか金運が悪くなったとかありますか?

802 :iOS:2014/08/30(土) 06:16:36.48 ID:Xc749QLo.net
>>801
そんなものは一切何の関係も無い
むしろそんな訳の判らない事を心配するお前の心と頭の弱さの方が問題だと思う

803 :iOS:2014/08/30(土) 06:21:09.27 ID:D01nG5WO.net
>>635
iPhoneで職を失いそうなんだろ?
Androidメーカーのやつ
Androidアプリで食ってるやつ

804 :iOS:2014/08/30(土) 06:21:10.55 ID:tzJHAvKJ.net
>>801
頭おかしいってよく言われない?

805 :iOS:2014/08/30(土) 06:24:24.41 ID:fJyY0kES.net
ソニーをパクった4のデザインで良かったのにな

806 :iOS:2014/08/30(土) 06:25:11.60 ID:UaP+0HeA.net
>>604
スルーしますわ

807 :iOS:2014/08/30(土) 06:26:35.88 ID:D01nG5WO.net
>>762
なんでSONY持ち上げてんだよ
SONYじゃ無理だ
Xperiaの糞デザイン見ればわかる

808 :iOS:2014/08/30(土) 06:30:31.74 ID:D01nG5WO.net
>>805
SONYがパクったんだろカスが

809 :iOS:2014/08/30(土) 06:31:29.25 ID:fJyY0kES.net
>>808
へー、知らないんだw

810 :iOS:2014/08/30(土) 06:35:28.58 ID:fJyY0kES.net
>>762
あれwalkmanをパクってるよなw

811 :iOS:2014/08/30(土) 06:37:21.69 ID:Se/fh9rA.net
構ってIDコロ助。

812 :iOS:2014/08/30(土) 06:42:19.08 ID:pQT5/0up.net
Dラインぶっさああああああああ

813 :iOS:2014/08/30(土) 06:51:03.44 ID:mNXy5/+p.net
>>778
お?おれはそれほど悪くないように思えたぞ。

814 :iOS:2014/08/30(土) 06:54:21.49 ID:mNXy5/+p.net
>>772
4買った時の高揚感は忘れない。

そして5買ったら4, 4sが不細工に感じて驚いた

縦横比替えて少し薄くなれば4, 4sデザインが最高だと思う。
それが無理なんだけど。

815 :iOS:2014/08/30(土) 06:55:20.41 ID:Xc749QLo.net
http://www.macrumors.com/2014/08/29/a8-iphone-6-1-gb-ram/

4.7インチはA8RAM1GBだと
ロジックボードが流出するのは初めてじゃないか?

816 :iOS:2014/08/30(土) 06:59:00.92 ID:me0m3/Hk.net
なんだかんだ言って、最初はDラインめっちゃ批判してた奴らも、いつの間にやら「うーん…」「これならアリ」とか言い出したな
結局これなんだよお前らはw


グレー微妙だな、でもシルバーもイマイチ

817 :iOS:2014/08/30(土) 07:01:58.22 ID:ydD6PZHn.net
俺はまだ批判してるよ

逆に5のデザインは最初から受け入れられた

818 :iOS:2014/08/30(土) 07:03:05.70 ID:hVufq5WZ.net
>>810
全然違う

819 :iOS:2014/08/30(土) 07:04:24.93 ID:mNXy5/+p.net
>>816
おれはダサいと思ってたがなんやかんやでそれなりなんだろうなと思ってた派で今日までROM専だった。

実機が早くみたいよー

820 :iOS:2014/08/30(土) 07:08:16.23 ID:aaVA+8Gp.net
5も賛否あったみたいだが、6よりは高級感あったし俺は1発で気に入ったな
今回もたぶん買うと思うが未だに受け入れれないな
裸で使いたいのにカメラの出っ張りがなぁ

821 :iOS:2014/08/30(土) 07:10:00.06 ID:ydD6PZHn.net
カメラの出っ張りとかマジでありえんと思うが
iPod touchで出っ張りやクソみたいなストラップ穴とかふざけてんだろ

822 :iOS:2014/08/30(土) 07:18:45.48 ID:3Q5kTVWz.net
>>778
動画でみるとかなりカッコイイな

823 :iOS:2014/08/30(土) 07:23:20.85 ID:gtTiYB9a.net
16Gは貧乏人救済機!
ありがとう!ジョブズ!

824 :iOS:2014/08/30(土) 07:23:25.30 ID:ydD6PZHn.net
>>778
やっぱりラインとカメラがダサすぎる
Lightningが挿せてiTunesが反応するってことは本物なのかな

825 :iOS:2014/08/30(土) 07:25:16.08 ID:9A3d2ngf.net
>>778
裏面の変なライン要らないだろこれ
これなら全面シルバーにしてMacとの統一感出した方が良かった

826 :iOS:2014/08/30(土) 07:26:50.07 ID:ydD6PZHn.net
>>778
でもこの端末だと今のiOSのデザインが映えそうだな
そういう意味では欲しい

827 :iOS:2014/08/30(土) 07:30:58.53 ID:UaP+0HeA.net
やはりデザインは背面ガラスのiPhone4の方が美しい
実用性は別にして

828 :iOS:2014/08/30(土) 07:34:47.36 ID:3Q5kTVWz.net
4の背面ガラスはいまだに他社にパクられ続けているくらいだからな

829 :iOS:2014/08/30(土) 07:36:57.83 ID:4yc4Of+/.net
>>825
飾りじゃないのよDラインは
全面アルミじゃ電波が通らないから
5/5Sでは上下にガラス部分を設けて結果ツートンになった
6ではアルミに溝を掘ってアンテナを埋め込んで結果Dラインになった
全ては電波のため
全面アルミにできるくらいなら誰も苦労しないのです

830 :iOS:2014/08/30(土) 07:37:44.58 ID:2BCHBNS2.net
>>778
ずっしり重そうだな

831 :iOS:2014/08/30(土) 07:48:43.39 ID:6bEIaNjI.net
>>778
なんか、ものすごく“ふつう”だな
デザイン上のポイントがDラインだけっていう

832 :iOS:2014/08/30(土) 07:51:28.78 ID:ydD6PZHn.net
>>831
いやディスプレイが曲面で前後対称に丸くなってるのは今までにないから
これはいいと思う

833 :iOS:2014/08/30(土) 07:55:41.33 ID:6bEIaNjI.net
>>832


曲面はAndroidにふつうにあるし、今や珍しくないと思うんだけど

834 :iOS:2014/08/30(土) 07:57:59.86 ID:9A3d2ngf.net
>>829
へえ、意味あるんだなこれ
それなら我慢出来るわ

835 :iOS:2014/08/30(土) 07:58:32.78 ID:DAXML/Vc.net
>>807
当時のスレ見てないのか?
今のDライン叩きと同じくらい「ソニーっぽい」「アップルらしく無い」って叩かれてたんだぞ

836 :iOS:2014/08/30(土) 08:01:37.78 ID:ydD6PZHn.net
>>833
iPhoneの中での話な

ただこの淵だけを曲面にして本体とうまく繋げるのは流石Appleってところ

837 :iOS:2014/08/30(土) 08:10:42.80 ID:fLiB5VZK.net
>>778
コレって何インチなの?4,7?

838 :iOS:2014/08/30(土) 08:12:06.79 ID:6M+DqHZq.net
>>759
パンプキンドットはカッコイイよ

839 :iOS:2014/08/30(土) 08:17:04.35 ID:6M+DqHZq.net
>>833
曲面で角丸いから想像以上にgalaxyだわ
特にgalaxys3にそっくり

840 :iOS:2014/08/30(土) 08:19:59.47 ID:ieg4cK/2.net
>>837
大きさは変わらないで画面だけ大きくなると思っていたからガッカリ
ポーチも買い直さなきゃいけないみたい

841 :iOS:2014/08/30(土) 08:25:16.13 ID:4yc4Of+/.net
4や5のスクウェアなデザインでは実現していた裏表対象なカタチ。
3GSまでのラウンドデザインでは裏側はラウンドだが表側はガラス面があるために
フラットになってしまい表裏対象にはできなかった
6ではガラスを面取りすることでラウンドデザインでも表裏対象を実現した
デザイナーとしては対象性へのこだわりを実現できた満足感があるはずだ

842 :iOS:2014/08/30(土) 08:25:52.78 ID:0P/SNcRB.net
ギャラチョン自体パクリなのにそっくりとか頭沸いてんのか?

843 :iOS:2014/08/30(土) 08:28:01.77 ID:kxtkZ+Qt.net
完全にM8やG3やZ2にデザインで負けてると思うのは俺だけか?泥以下じゃねーの。

844 :iOS:2014/08/30(土) 08:31:40.38 ID:6M+DqHZq.net
>>841
そこまでしたデザインも薄さも、結局ケースつけるアホばっかだしなあ

845 :iOS:2014/08/30(土) 08:41:00.12 ID:js9W1Tbc.net
ペリアンが隠れてFUDしているつもりなのが笑える

846 :iOS:2014/08/30(土) 08:41:45.28 ID:3U0t1GRw.net
日本製のストレージ使ってアメリカで売れるのかね

847 :iOS:2014/08/30(土) 08:43:18.09 ID:LAi2OQH5.net
>>844
そこまでしたとか恩着せがましくアホくさいよな、オナニーし過ぎ。
ユーザーは知ったこっちゃ無い。
カバー付けられて嘆くのは洗練されたバカだろ

848 :iOS:2014/08/30(土) 08:45:11.42 ID:Se/fh9rA.net
構ってIDコロ助。

849 :iOS:2014/08/30(土) 08:50:58.01 ID:GXadJlb0.net
>>798
生前の若い頃から仏教徒だったらしいが?

850 :iOS:2014/08/30(土) 08:56:08.51 ID:Xc749QLo.net
>>849
いや、ユダヤ教徒らしい

851 :iOS:2014/08/30(土) 09:09:31.30 ID:dZzB5ock.net
防水ならば、4.7の購入を検討する。
バグが出尽くした半年後がめどかな

852 :iOS:2014/08/30(土) 09:12:11.44 ID:dZzB5ock.net
i Phoneは、いつになったら、一文字戻るキーを実装するのか?文字入力しにくくてかなわん。

853 :iOS:2014/08/30(土) 09:14:09.24 ID:MngKA5H4.net
「iWatch」は9月9日に発表されるものの、
発売は2015年まで持ち越しか
http://taisy0.com/2014/08/30/36217.html
やはり先行発表

854 :iOS:2014/08/30(土) 09:14:57.26 ID:IT6CCGhd.net
今回のロジックボードでは
MDM9625
RAM1GB
NFC
なのが判明か

製品版のもととは限らないけどまぁほぼ確か

855 :iOS:2014/08/30(土) 09:15:48.46 ID:FF+w281J.net
9625ってゴミじゃん

856 :iOS:2014/08/30(土) 09:16:55.18 ID:TCjl+QRt.net
カメラモジュールってソニー製だろ?
本体にスッキリ収められなかったのってソニーがゴミって事でOK?

857 :iOS:2014/08/30(土) 09:22:08.91 ID:IT6CCGhd.net
>>855
ゴミではないけど普通だわな
今最も主流なチップ

そもそもAppleは1世代前の主流なチップを採用するのが定番だったので予想されていた結果
現状日本で提供されている方式の最大速度にはすべて対応できる
まぁ次期iPhoneっぽいダミー端末の技適通り次期iPhoneがB41に対応していたらちょうど昨日WCPが下り最大160MbpsをCAで実現するのを発表していたのでこれには対応しきれないが

858 :iOS:2014/08/30(土) 09:22:35.63 ID:GLJ9kIAa.net
もうこれだけAndroid Wearが発表されてるとなるとiWatchも発表しないといけんよね。

859 :iOS:2014/08/30(土) 09:23:16.49 ID:GLJ9kIAa.net
スレ間違えたスンマン

860 :iOS:2014/08/30(土) 09:31:22.14 ID:8FtNtNcU.net
本当に時計なんだろうかという疑念が拭えない
指輪型デバイス「SiRing」という大穴予想しとくか

861 :iOS:2014/08/30(土) 09:34:15.18 ID:dZzB5ock.net
RAM 1G っていう時点であり得ん。

862 :iOS:2014/08/30(土) 09:36:13.95 ID:3Q5kTVWz.net
>>856
まあソニーだけに邪推してしまうよな

863 :iOS:2014/08/30(土) 09:36:19.64 ID:nvRn2ZYU.net
>>855
iPhoneのボリュームでは9635は間に合わない

864 :iOS:2014/08/30(土) 09:40:49.32 ID:MngKA5H4.net
>>860
とりあえず手首に巻く何かでしょ
「時計」と言わない物であって欲しいな

865 :iOS:2014/08/30(土) 09:41:12.07 ID:YCRpnq9X.net
>>861
RAMは2Gで確定

ソースは週アス今週号

866 :iOS:2014/08/30(土) 09:42:18.64 ID:q5TtFUN2.net
Dラインは目立たない色味に
してるみたいだね。
ラインが白とか黒は明らかに違和感あったから
さすがにOKにしなかった感じだね。

867 :iOS:2014/08/30(土) 09:42:43.93 ID:zUe8v/+j.net
今回は予約ありっぽいね

868 :iOS:2014/08/30(土) 09:44:59.25 ID:dZzB5ock.net
今回のiphone の売りって何?
名前変えて見たけどマイナーチェンジ?

869 :iOS:2014/08/30(土) 09:46:33.09 ID:6M+DqHZq.net
>>860
指輪型デバイスwww
厨ニこじらせすぎだろ
アニメばっか見てないで宿題やれよw

870 :iOS:2014/08/30(土) 09:50:25.66 ID:8FtNtNcU.net
>>864
指輪じゃなくて腕輪でもRingにはなるか
なんかSiRingって名前がピンと来ちゃって頭から離れないんだよねw

871 :iOS:2014/08/30(土) 09:51:25.41 ID:cgASDdiq.net
ID:tD7H1xHrの中の人は今日は休み?
土日はしっかり休むんだなw

872 :iOS:2014/08/30(土) 09:54:29.05 ID:MngKA5H4.net
「iPhone 6」のメモリ容量(RAM)は1GBである事が確認される
http://taisy0.com/2014/08/30/36233.html
だとさ

873 :iOS:2014/08/30(土) 09:58:31.54 ID:0y+hrk+g.net
またヨドバシで店員に

俺「セット販売、ヨドバシ独自コース紹介、その他製品の説明はいらないので、iPhoneだけください」

といって鳩鉄砲でも食らったような顔をさせてしまうのか

俺が間違っているのかな?iPhoneのみほしいのに

874 :iOS:2014/08/30(土) 10:00:47.67 ID:dZzB5ock.net
買うとしても、今回はアポストでsim フリーかなあ。

875 :iOS:2014/08/30(土) 10:01:22.37 ID:q5TtFUN2.net
身につけるのは、うっとうしいから、
腕時計は衰退した。
ウェアラブルなのに、ウェアラブルを
感じさせない端末が望むもの。

876 :iOS:2014/08/30(土) 10:03:59.61 ID:mTU6yiyv.net
たしかA8のインメモリが1GBって話で
次のiPadAir2がA8のインメモリ+外部1GBの計2GBにするみたいな噂があったな

877 :iOS:2014/08/30(土) 10:05:01.09 ID:MngKA5H4.net
6がRAM1GB
これで秋以降も5cをまんま併売するな

878 :iOS:2014/08/30(土) 10:07:53.40 ID:iom1Zm58.net
併売するなら5sだな

879 :iOS:2014/08/30(土) 10:09:14.45 ID:MngKA5H4.net
>>878
5sはもちろん5cも

880 :iOS:2014/08/30(土) 10:15:15.90 ID:cW36VaXd.net
あ、あと10日・・・(*´д`*)ハァハァ

881 :iOS:2014/08/30(土) 10:17:37.92 ID:jFedXsJE.net
まあ、5.5インチの件もあるし
初期ロットは避けるしで
やっぱ購入は年明けになりそう

882 :iOS:2014/08/30(土) 10:23:12.23 ID:4S5zIOxY.net
>>880
まだ出すなよ。

883 :iOS:2014/08/30(土) 10:24:02.65 ID:Q5mGVQqe.net
>>852
変なとこで全角にする人と認定

884 :iOS:2014/08/30(土) 10:30:45.96 ID:4S5zIOxY.net
>>881
良く年明けまで我慢できるな、その性格が羨ま。

例えだが、今日ヘルス行こうでも金が、で家でオナヌー賢者タイムで暇が出来、パチンコへ、で負けて何故あの時ヘルスへ行かなかったか後悔オプションも付けれたなと考える俺は発売日派だ!

885 :iOS:2014/08/30(土) 10:37:02.83 ID:39zqYNJK.net
>>869
指輪型ディバイスはもう有るだろ
アニメばかり見てるから現実を知らないのか?

使えるに足る物かどうかは知らんが。

886 :iOS:2014/08/30(土) 10:40:21.24 ID:ABCqSc8W.net
むしろ高確率で無償交換になるから初期ロット狙いだな俺は
4の時は液晶の尿漏れで無償交換を確約させ、5購入した時に交換し新品同様を売りにしてオクへ
5もバッテリがどうたらで対象になっていたので6買ったらまた無償交換して新品同様を売りにしてオクに出すわ

887 :iOS:2014/08/30(土) 10:41:51.29 ID:mclivyx6.net
細めのブレスレッドなら買うけど、ゴテゴテで四角画面の付いたような腕輪型なのは要らないな

888 :iOS:2014/08/30(土) 10:48:24.19 ID:D55CyGQ2.net
>>1の予想画像にあった、全面ガラスコーティングみたいな光沢仕様にならんかなぁ
出てくる画像が全部マット仕様なんだよなぁ

889 :iOS:2014/08/30(土) 10:48:26.16 ID:Kd2Bnbn2.net
「ガジェット」じゃなくて「アクセサリー」と呼べるようなものがいいな

890 :iOS:2014/08/30(土) 10:50:35.22 ID:ACbxTjPH.net
もっと腕にシルバー巻くとかさ!

891 :iOS:2014/08/30(土) 10:54:10.43 ID:dZzB5ock.net
アクセサリーみたいな時計が好みならば、iwatchの究極の仕様は、純金の筐体に10ctのダイヤモンドを全面にあしらったローレックスみたいな時計か。定価は1000万円くらいになりそうだが…。

892 :iOS:2014/08/30(土) 10:59:17.59 ID:ugnHpfRI.net
>>865
「iPhone 6」のメモリ容量(RAM)は1GBである事が確認される
http://taisy0.com/2014/08/30/36233.html

↓がどんどん現実味を帯びてきたな
iPhone6 理想
4.7インチ1704×960(416ppi)
2.0Gクアッド
2GRAM
光学手ブレ補正
サファイアガラス
2100Ahバッテリ

iPhone6 現実
4.7インチ1334×750(326ppi 実質4年前の4と変わってない)
2.0G(5Sとほぼ同じ)
1GRAM(2年間の5と変わってない)
1810バッテリ(実質5Sと同じ持ち)
光学手ブレ無し
サファイア無し
飛び出た乳首カメラ(本体厚と合計すると5Sより厚い)

893 :iOS:2014/08/30(土) 11:04:24.33 ID:35vdmEUB.net
お前ら、iwatchをして皇居周辺でもランニングするのかw
iwatchはお前らが想像しているのとは多分違う用途だと思うぞ

894 :iOS:2014/08/30(土) 11:07:56.78 ID:nvRn2ZYU.net
>>893
そうなの?
nikeのデザイナーをヘッドハントしてるようだけど

895 :iOS:2014/08/30(土) 11:08:49.45 ID:ugnHpfRI.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty204455.png
デュアルフラッシュどうするんだと思ってたけどなるほどね、半円で実装か

896 :iOS:2014/08/30(土) 11:12:11.83 ID:QC8qCxc3.net
Dライン部分って樹脂になるんだっけ?
だったらスクリーンのガラスと側面を苦労して樹脂無しで接合してる
苦労が水の泡的な感じがするけど

897 :iOS:2014/08/30(土) 11:16:13.94 ID:wHWsLq6x.net
Dラインだせーー
史上最悪のデザイン

898 :iOS:2014/08/30(土) 11:16:35.65 ID:39zqYNJK.net
>>896
Dラインもガラスでやれと?

899 :iOS:2014/08/30(土) 11:16:37.81 ID:ugnHpfRI.net
>>896
普通に樹脂あるぞ

900 :iOS:2014/08/30(土) 11:18:37.40 ID:6K/20koB.net
>>746
>>768
初代が1番
http://i.imgur.com/CCGxrRm.jpg

901 :iOS:2014/08/30(土) 11:19:32.76 ID:ydD6PZHn.net
>>895
デザイン的にはいいけど明るさは今まで通りなのかな

902 :iOS:2014/08/30(土) 11:22:13.05 ID:cfeqC1Rm.net
RAMが3年変わらないって凄いな
タブ何個も開いたりすると再読み込みしたりするから2GBであってほしいけど

903 :iOS:2014/08/30(土) 11:23:54.75 ID:2BCHBNS2.net
このご時世に1GBだと!?見限るぞゴラァ!

904 :iOS:2014/08/30(土) 11:25:46.42 ID:jFedXsJE.net
スイカ、キタアアアアアアア


2014年08月29日 20時35分 更新
新iPhoneはNFC搭載?
新iPhoneにはNFCが搭載される可能性がある。
搭載されれば、iPhoneからタッチによる支払いなどが可能になる。
[29日 ロイター]

905 :iOS:2014/08/30(土) 11:26:01.95 ID:Q5mGVQqe.net
>>903
もう一度カバーを外してじっくり見ろよ
男も濡れるぞ

906 :iOS:2014/08/30(土) 11:26:35.83 ID:W+YAfHwE.net
>>902
そういうの関係あるのか
自分が知識に疎いだけで1GBの弊害は色々とあるんだろうな

よく落ちるアプリがでて来るくらいしか思いつかなかった

907 :iOS:2014/08/30(土) 11:26:45.17 ID:Le3NrhVJ.net
本当はこれの左側なんでしょ?
そうだと言ってくれ...

http://i.imgur.com/uW1JOYa.jpg

908 :iOS:2014/08/30(土) 11:26:46.79 ID:ws6QzfhZ.net
>>689
同意。
初期のiPodの背面鏡面アルミなんてすごかったもんな

909 :iOS:2014/08/30(土) 11:28:51.71 ID:jFedXsJE.net
まあ、俺の場合は2年使うから
焦って買う必要はない
5.5インチも見たいしな
初期ロットに飛びついた奴らの苦しみを確認してから
買うよ

910 :iOS:2014/08/30(土) 11:30:00.20 ID:d0h8e0/N.net
>>907
こう比べると俺はラウンドシェイプの6は
Dラインの方が合ってるとおもた

911 :iOS:2014/08/30(土) 11:31:15.34 ID:Q5mGVQqe.net
おいおい22ヶ月だぞ
iPhone6優遇プラン作ったらそこに移るぞ
http://i.imgur.com/4zZaiKP.jpg

912 :iOS:2014/08/30(土) 11:31:38.71 ID:mclivyx6.net
ケース付けたら背面なんぞ関係無いだろ
裸で使ってても滅多に背面なんか見ないし

913 :iOS:2014/08/30(土) 11:31:46.61 ID:Le3NrhVJ.net
俺の場合は半年遅れで毎年新品貰って月額安くしてるけど、今回出来が良かったらsimフリ買うつもりで居た

でもDラインならまた貰うでいいや

914 :iOS:2014/08/30(土) 11:33:14.81 ID:Se/fh9rA.net
構ってIDコロ助。

915 :iOS:2014/08/30(土) 11:33:22.45 ID:Vskxtg4w.net
>>906
256MBの初代iPadなんて1,2個しかタブの内容記憶しておけないぞ。
Webページのデータ量が増える今、RAM1Gしかなければ割と早いうちに初代iPad並の産廃と化すだろう

916 :iOS:2014/08/30(土) 11:33:36.04 ID:4yc4Of+/.net
>>908
それは鏡面ステンレスでしょ
単に電波のことは何も考慮しなくていいからできたこと

917 :iOS:2014/08/30(土) 11:36:33.55 ID:nJnSaxFO.net
>>912
そうだけど
Appleが出す製品がダサイのは嫌だろw

何時も半透明ケース付けてるけどなぁ
あんな太いDラインは嫌だ

918 :iOS:2014/08/30(土) 11:37:18.24 ID:4hIe6cjU.net
>>916
ああステンレスだった。
電波云々はあったとしても
デザインは美しくてはならないのだよ。
それができないなら製品としたら出してはいかん。
それがAppleという会社だったのよ。

919 :iOS:2014/08/30(土) 11:38:43.81 ID:4hIe6cjU.net
>>912
それは違うな。
そのもののデザインが美しくてはならない。
それがApple製品なんだよ。

920 :iOS:2014/08/30(土) 11:39:31.05 ID:nJnSaxFO.net
>>915
5sで特に頻繁にアプリ落ちたりしないから普通の人は1GBでも問題は無い
産廃にはならんよw

が、コスパ考えれば2GBあったほうが良い
原価なんか対して変わらないしね

921 :iOS:2014/08/30(土) 11:40:41.69 ID:ugnHpfRI.net
受け入れるのが恐ろしくて(俺も)4月時点でkuoがリークしてた情報を皆スルーしてたけど
現実がすぐそこまでやってきてしまったようだな…
http://taisy0.com/2014/04/10/27048.html
・2サイズ展開に
・4.7インチ版の解像度は1334×750ピクセル(326ppi)
・5.5インチ版の解像度は1920×1080ピクセル(401ppi)
・A8プロセッサを搭載
・1GBのRAM(システムメモリ)を搭載
・LTPS(低温ポリシリコン)ディスプレイパネルを採用
・金属製筐体
・本体の厚みは6.5〜7.0o
・細いベゼルデザイン
・カメラには光学式手ぶれ補正機能搭載
・電源ボタンが本体横に移動される可能性も
・サファイアガラスは5.5インチ版の64GBモデルのみで採用
・4.7インチ版は2014年第3四半期(7〜9月)に発売予定
・5.5インチ版は2014年第4四半期(10〜12月)に発売予定

922 :iOS:2014/08/30(土) 11:42:43.71 ID:MngKA5H4.net
iPhoneとiPadのRAMの関係 発売順
初代iPad→256MB
iPhone4→512MB
iPad2→512MB
iPhone4S→512MB
iPad 3rd→1GB
iPhone5→1GB
iPad 4th→1GB
iPhone5s→1GB
iPad Air→1GB

こうして見ると1GBで粘ってんなあ

923 :iOS:2014/08/30(土) 11:44:58.22 ID:6K/20koB.net
>>917
半透明ケースほどダサいものはないだろ

924 :iOS:2014/08/30(土) 11:45:14.14 ID:mIf1HnOK.net
間をとって1.5GB積もう(提案)

925 :iOS:2014/08/30(土) 11:46:45.30 ID:6K/20koB.net
>>922
Appleの場合はスペース競争はしないから必要がなければ積まないだけ

926 :iOS:2014/08/30(土) 11:47:25.72 ID:qweg1Mkq.net
>>923
君のケースはさぞカッコイイんだろなw

927 :iOS:2014/08/30(土) 11:49:07.41 ID:ydD6PZHn.net
>>926
ケースなんかつけねぇよwwww

928 :iOS:2014/08/30(土) 11:50:11.29 ID:ugnHpfRI.net
透明・半透明ケースは本当ダサいよな

929 :iOS:2014/08/30(土) 11:51:09.87 ID:cW36VaXd.net
>ID: ydD6PZHn
どーでもいいけどお前いつ寝てんの?

930 :iOS:2014/08/30(土) 11:52:14.12 ID:b+ElvoH7.net
>>926
半透明はないな
見せて貰った事あるが感想言いにくい
何を褒めて欲しいのか分からん

931 :iOS:2014/08/30(土) 11:52:54.59 ID:Q5mGVQqe.net
>>925
確かにそうなんだよね
Appleはよそのことは気にしない

俺のお気に入りの
きになる物だから

932 :iOS:2014/08/30(土) 11:53:45.94 ID:4yc4Of+/.net
公式発表も近づいてリークもダダ漏れモードだね

933 :iOS:2014/08/30(土) 11:54:07.18 ID:6K/20koB.net
>>926
ケースなんか付けたことないわw

934 :iOS:2014/08/30(土) 11:55:15.81 ID:uOanU/XJ.net
せっかくワクワクしてんのにリークしてるやつアホだろ

935 :iOS:2014/08/30(土) 11:56:34.65 ID:6K/20koB.net
>>925
スペース>スペックな

936 :iOS:2014/08/30(土) 11:59:03.92 ID:ydD6PZHn.net
>>929
最近は夕方から夜にかけて少し寝てる

937 :iOS:2014/08/30(土) 11:59:47.88 ID:DoxkCV8f.net
>>895
乳首カメラマジでだせえ
真剣に中国のパチモンかと思った
何がださいってフラッシュはリングの装飾が無くてフラットで、
それに対してカメラはリングの装飾でしかも飛び出てるってものすごいちぐはぐ感
作り直せよホント

938 :iOS:2014/08/30(土) 12:02:07.66 ID:Q5mGVQqe.net
>>937
disり用語が乳首カメラ
普通の日本人ならデベソって表現するぞ
君どこの国の人かな?
キムチ?

939 :iOS:2014/08/30(土) 12:02:34.43 ID:udBPnZF0.net
次の2年間のデザインだからな
きっと常人には理解出来ない先取りデザインなんだろな

940 :iOS:2014/08/30(土) 12:02:47.50 ID:GWpnhApp.net
飛び出しても他を薄くしたかったんだろ

941 :iOS:2014/08/30(土) 12:07:42.19 ID:DoxkCV8f.net
>>938
何言ってんだこいつ
http://i.imgur.com/EWghZiU.jpg
http://i.imgur.com/pdM9FVK.jpg

942 :iOS:2014/08/30(土) 12:10:53.89 ID:MngKA5H4.net
「iOS 8」の最新のベータ版は3倍のUI画像をサポートしていた事が明らかに
http://taisy0.com/2014/08/30/36252.html
http://taisy0.com/2014/05/14/29155.html
>4.7インチの場合の画素密度は416ppi、
>5.5インチの場合の画素密度は355ppiになり

これでいいのか?

943 :iOS:2014/08/30(土) 12:11:35.57 ID:udBPnZF0.net
Galaxyの方がデベソっぽい
http://www.journaldugeek.com/files/2014/06/Galaxy-S5-Copper-Gold-Close-Top.jpg

944 :iOS:2014/08/30(土) 12:12:58.66 ID:cU9veXba.net
4.7インチ版「iPhone 6」のLTEモデムはQualcomm製「MDM9625」を採用 ー LTE-Advancedをサポート
http://taisy0.com/2014/08/30/36238.html
http://taisy0.com/wp-content/uploads/2014/08/iphone_6_board_mdm9625.jpg

今日流出した「iPhone 6」の4.7インチモデルのロジックボードの写真の解析が進められており、
新たに「iPhone 6」の4.7インチモデルにはQualcommのLTEモデム「MDM9625」が採用されている事が分かりました。
「MDM9625」はCategory 4対応のLTEモデムで、最高通信速度が150Mbpsとなっており、LTE-Advancedをサポートしています。
(iPhone 5s/5cに搭載されている「MDM9615」は最大100Mbps)

QualcommのLTEモデムには「Samsung GALAXY S5 LTE-A」などが採用している最高通信速度が300MbpsのCategory 6対応版がありますが、
Appleは1つ前のモデルを選択した模様。

945 :iOS:2014/08/30(土) 12:13:07.36 ID:ugnHpfRI.net
>>942
だといいけどな
kuoのリークもあるからわからん

946 :iOS:2014/08/30(土) 12:13:10.32 ID:DoxkCV8f.net
>>942
無駄に解像度上げても意味ないから良い

947 :iOS:2014/08/30(土) 12:15:42.10 ID:Q5mGVQqe.net
>>943
ハゲしく出っ張ってるし
レンズ周り四角だし
ジジくさい色だし
とどめはゴツゴツしたニキビ

948 :iOS:2014/08/30(土) 12:16:17.86 ID:ugnHpfRI.net
>>946
無駄なのはお前の存在だよ
消えろ

949 :iOS:2014/08/30(土) 12:18:30.62 ID:DoxkCV8f.net
>>943
出っ張りには変わりないからギョラクチョンと同じレベルに成り下がってしまったってことだな
出っ張ってなければ比較されることすらない

950 :iOS:2014/08/30(土) 12:19:08.17 ID:Q5mGVQqe.net
>>944
環境が整ってないと意味が無いからだろ?

951 :iOS:2014/08/30(土) 12:19:17.27 ID:DoxkCV8f.net
>>944
確かに何時も一個前の安定した枯れた部品、性能選ぶのは悪くは無いけど
毎年出すんだし、分かるけど

高いんだからいい加減スペックでも最高の物積んでも良いと思うぞ

952 :iOS:2014/08/30(土) 12:20:06.25 ID:Q5mGVQqe.net
>>949
これから皆薄くしてくるから
Androidもどんどん出っ張ってくるんじゃないのか?

953 :iOS:2014/08/30(土) 12:22:48.12 ID:iy8C8AiS.net
VoLTEどうなるんだよ

954 :iOS:2014/08/30(土) 12:24:32.61 ID:cU9veXba.net
>>950
でも長い年月サポートするのが売りなんだろ?

955 :iOS:2014/08/30(土) 12:24:53.02 ID:ugnHpfRI.net
>>952
泥はもう既に出っ張りばかりだぞ

956 :iOS:2014/08/30(土) 12:26:48.30 ID:r/22O/Qq.net
>>953
どうだろな、対応してるとは思うけどそれこそ環境整って無いのに入れる必要があるかと言うと

>>954
それはosレベルの話

957 :iOS:2014/08/30(土) 12:27:49.38 ID:mIf1HnOK.net
>>955
マジか
変な所まで泥の後追いしなくてもいいのにな

958 :iOS:2014/08/30(土) 12:28:03.25 ID:9A3d2ngf.net
>>955
出っ張ってたら置いた時傾かないの?

959 :iOS:2014/08/30(土) 12:28:13.26 ID:V3d9e0BY.net
シャープ凄いw
http://pbs.twimg.com/media/BvVUo9BIAAExlN9.jpg

960 :iOS:2014/08/30(土) 12:29:08.78 ID:ugnHpfRI.net
サファイアもなく解像度も据え置き、メモリも据え置きで8万とかだったらボッタクリだぞ
最高で5万がいいとこ

961 :iOS:2014/08/30(土) 12:29:16.24 ID:9A3d2ngf.net
>>959
これで防水なら欲しかったのに
iPhoneも大画面化はこういう方向性が良かった

962 :iOS:2014/08/30(土) 12:29:33.42 ID:r/22O/Qq.net
>>958
少し傾くけど問題は無いよ?

963 :iOS:2014/08/30(土) 12:30:21.86 ID:nJnSaxFO.net
>>955
そうなのか?知らんかった
後はカメラ起動したときだけ出っ張るようにするかだな

>>959
営業は腹が立つだけだ

964 :iOS:2014/08/30(土) 12:31:01.42 ID:zej9dxtl.net
>>960
スペックが欲しいなら泥へどうぞ

965 :iOS:2014/08/30(土) 12:31:55.55 ID:iDgPPNu9.net
>>964
こういう奴ってもう考えることを放棄して頭腐ってるんだろうな

966 :iOS:2014/08/30(土) 12:33:38.01 ID:ydD6PZHn.net
>>965
え?

967 :iOS:2014/08/30(土) 12:33:55.91 ID:ugnHpfRI.net
>>964
うっせえよ
思考停止カスは消えてね

968 :iOS:2014/08/30(土) 12:34:11.36 ID:r/22O/Qq.net
>>965
無駄な解像度は必要無いよw

けど

メモリ2GBは載せて良いと思うし
cpuはクワッドだと思ってたな
メジャーアップなんだからさぁ

969 :iOS:2014/08/30(土) 12:35:21.60 ID:tDYFu2V2.net
>>937
どっちにも乳輪リング付けたらもっとだせえぞ?w

970 :iOS:2014/08/30(土) 12:39:52.12 ID:nvRn2ZYU.net
クアッドコアにしてしまうとダイサイズ的に見てgpuを強化出来なくなってしまう
デュアルコアのままIPCを強化することを選んだのでしょう
IPCを上げるにはクロックを増やすかパイプラインを拡張するかだけど
Appleはどちらを選ぶかな

971 :iOS:2014/08/30(土) 12:45:39.92 ID:/kbWi7wf.net
>>968
sなしは画面と筐体デザイン、s付きで中身の大幅な刷新が最近の流れ
2GBが欲しいのなら、今回は見送って来年の6sにするが良い

A8は初めてTSMCに作らせることもあって、
初の4コアとかの性能面での冒険はしないと思われる

972 :iOS:2014/08/30(土) 12:52:31.40 ID:nJnSaxFO.net
>>968
クアッドにしても性能発揮しなかったの一般あるじゃん
カタログスペックだけのやつ

973 :iOS:2014/08/30(土) 12:53:00.77 ID:nJnSaxFO.net
一般 → 一杯

974 :iOS:2014/08/30(土) 12:53:56.10 ID:IgSg6qnR.net
>>971
メモリに関しちゃSなしで刷新だったよ

iPhone4→512MB
iPhone4S→512MB

iPhone5→1GB
iPhone5s→1GB

975 :iOS:2014/08/30(土) 12:54:10.80 ID:5hNURDQ9.net
iPhoneのSafariはタブを結構開いて切り替えても再読み込み発生しないんだよね
iPadだと割と再読み込みになるんだけど
iPhoneでRAMが増えてもあまり体感できない気がする

976 :iOS:2014/08/30(土) 12:59:23.34 ID:IgSg6qnR.net
林檎さんは利益率確保が優先事項第一位なんだから
筐体拡大やサファイアガラスやNFCチップやなんやかやでコスト上がった分

デュアル→クアドや1Ghz→2Ghzの差額がいかに少ないとはいえ上がるには上がるんだから
それを惜しんでCPUスペックは据置になったのが真相でしょ

977 :iOS:2014/08/30(土) 12:59:29.97 ID:r/22O/Qq.net
スレプで大量に開いてると落ちるな
まあ大量に開いてるのが原因なんだがw

安い部品なんだから載せて欲しい

978 :iOS:2014/08/30(土) 13:01:08.62 ID:UT5TH3me.net
A7はデュアルコアだけど性能に不満ない
A8もデュアルコアだろうけどスマホのアプリ用途には
別にクアッドコアじゃなくても平気だろう
ただ、メモリは2GB欲しい

979 :iOS:2014/08/30(土) 13:02:17.58 ID:/kbWi7wf.net
>>974
ああそうか、4,5とs付きを飛ばして買っているから勘違いしてた
>>922と合わせると今回で1GBだったら6sも1GBなのか
もうわからんから、
2GB欲しければ9/9の発表会まで待て、に訂正でw

980 :iOS:2014/08/30(土) 13:03:10.58 ID:IgSg6qnR.net
1GB→2GBだったorz

もちろん利益率の次に優先されるのはユーザー体験だろうから
そこが損なわれないと判断したうえでの1GBじゃないのかな

981 :iOS:2014/08/30(土) 13:13:01.39 ID:OJ/6ZC8D.net
5→5sは一応RAMがLPDDR2からLPDDR3に変わってる

982 :iOS:2014/08/30(土) 13:18:27.95 ID:1mkfe4/k.net
ワイヤレス充電できるなら買うけどな

983 :iOS:2014/08/30(土) 13:24:04.48 ID:/kbWi7wf.net
0.1GHz上げるだけなら簡単でしょとか、
チップ差額安いんだからメモリ倍にしてよという気持ちはわかるが、
7000〜8000万台も作るんだから、そうは出来ん事情があるんだよ

この規模になると小幅な性能より数の確保が優先事項になる
他のスマホは生産台数少ないから選別品や高性能部品を使えるけど

984 :iOS:2014/08/30(土) 13:25:45.73 ID:jnG4OXiU.net
ヌルサクで処理落ちさえしなければ据え置きでも我慢するさ

985 :iOS:2014/08/30(土) 13:29:11.90 ID:ugnHpfRI.net
>>983
つっても今まで順当にスペックアップしてきたやん
無理があるぞ

986 :iOS:2014/08/30(土) 13:30:07.34 ID:tv2guC+n.net
10インチiPadがより薄く軽くなるのは何年後だろう
初代から一年で薄くしたと思いきや2,3,4と三世代連続同じデザインできたり、iPadは流れが読めん

987 :iOS:2014/08/30(土) 13:32:25.24 ID:ydD6PZHn.net
>>986
意識した流れなんかないだろ

988 :iOS:2014/08/30(土) 13:34:06.71 ID:IgSg6qnR.net
問題のDラインだけど
あの形状以前に、全面金属のなか唐突にプラスチッキーな質感だから叩かれてると思うんだよな
樹脂でアンテナ確保はだれでもわかるんだからせめて質感なんとかしろと

たとえば
http://i.imgur.com/HVv517V.jpg
↑これなんかシルバーのとこ全部プラスチックだけど表面加工で金属感ちゃんと出してる
こんな弱小泡沫のペンタですらできる事は、林檎ほどデザインに拘る大企業ならちゃんとしようよと>>985

>>985
無理ないよ
Appleの最優先事項は利益率確保

989 :iOS:2014/08/30(土) 13:34:18.53 ID:p6n9vbEZ.net
快適に動けば1GBでも良いんじゃね?
携帯電話だし。

990 :iOS:2014/08/30(土) 13:36:01.45 ID:NEwS6/3m.net
Dラインの修正テープ感は消せん

991 :iOS:2014/08/30(土) 13:36:24.44 ID:ydD6PZHn.net
>>988
Appleはそういう小細工はあまり好まない

992 :iOS:2014/08/30(土) 13:37:24.79 ID:VX9Mhj1J.net
アプリが頻繁に落ちるとかでなければメモリが何Gだろうが何の問題も無い

993 :iOS:2014/08/30(土) 13:38:26.06 ID:swlXGhMx.net
9/9にあーあ、やっぱり太いDラインかよ...

てならない事を祈るのみ

994 :iOS:2014/08/30(土) 13:38:42.32 ID:IgSg6qnR.net
>>991
好む好まないじゃなくちゃんとしようよと言ってるんだけど

995 :iOS:2014/08/30(土) 13:40:37.09 ID:qcbaM111.net
>>993
あると思います

996 :iOS:2014/08/30(土) 13:42:10.24 ID:swlXGhMx.net
>>995
そこをなんとか!w

997 :iOS:2014/08/30(土) 13:43:48.24 ID:ugnHpfRI.net
>>994
言いたい事はわかるがAppleの他の製品群、過去の製品を見てもそういうことは絶対にしないだろうな
アルミならアルミ、プラならプラ、終わり!みたいな感じ

998 :iOS:2014/08/30(土) 13:44:04.65 ID:efX+7x/v.net
メモリはs付きかどうかは関係ない
iPhoneではCPUパッケージ内に2枚メモリを接続している
(package on package)
かつてiPadのA5Xでは4枚メモリを搭載したことがあるが
この時はCPUパッケージの外にメモリが置かれた
しかし基板サイズも消費電力も制限されるIPhoneではこの手は使えない

4Gb(512MB) LPDDR3が複数ベンダーから調達できるようになったのが2012年
2枚なので1GB
8Gb LPDDR3の量産本格化は今年に入ってから
これを採用できるかどうかは安定した数の確保とコストによるので
来年はともかく今年は1GB/2GB両方の可能性がある

999 :iOS:2014/08/30(土) 13:47:23.82 ID:ugnHpfRI.net
次世代iPhone Part134
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409373958/

1000 :iOS:2014/08/30(土) 13:48:27.50 ID:iy8C8AiS.net
1000ならiPad nano発表

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200