2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代iPhone Part134

1 :iOS:2014/08/30(土) 13:45:58.00 ID:ugnHpfRI.net
前スレ
次世代iPhone Part133
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1409227453/

確定事項
・4.7インチと5.5インチが登場
・画面拡大に伴い持ちやすさやサイズ感のため、液晶ガラス含め丸いデザインに
また電波を逃がす、取り込むための仕様がガラスはめ込み(通称ツートン)から樹脂充填へ(通称Dライン)
さらに林檎ロゴマークがブラストマスキング処理(
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130219/1047564/?P=2
)から
初代iPhone,iMac,MacBook Pro,iPadなどで見られるはめ込み処理へ(デザインの統一化)
http://i.imgur.com/vSTtxKz.jpg
http://i.imgur.com/UB7uABi.jpg
http://i.imgur.com/njGramc.jpg
http://i.imgur.com/hfYQ79n.jpg
http://i.imgur.com/h1iAxJx.jpg
http://i.imgur.com/l1RdXRv.jpg
http://i.imgur.com/W1LZRwj.jpg
http://i.imgur.com/nSjmUhw.jpg
http://i.imgur.com/coQYZfm.jpg
http://i.imgur.com/uW1JOYa.jpg
http://i.imgur.com/JXOX1GO.jpg

未確定事項
http://i.imgur.com/JEQNW1K.jpg
4.7インチ
・サイズ&バッテリー
138.14×66.97×6.9 1810mAh
(STREAM S 133×66×6.8 110g 2000mAh)
5.5インチ
・サイズ&バッテリー
158×77.79×7.1 184g 2915mAh
(LG G3 146.3×74.6×8.9 149g 3000mAh)

・解像度 1704×960?1334×750?
・サファイアガラス
・光学手ぶれ補正
・NFC
・ワイヤレス充電
・0.77ミリ飛び出る乳首カメラ

無し
・防水
・光る林檎

2 :iOS:2014/08/30(土) 13:46:23.91 ID:ugnHpfRI.net
iPhone6 理想
4.7インチ1704×960(416ppi)
2.0Gクアッド
2GRAM
光学手ブレ補正
サファイアガラス
2100Ahバッテリ

iPhone6 現実
4.7インチ1334×750(326ppi 実質4年前の4と変わってない)
2.0G(5Sとほぼ同じ)
1GRAM(2年間の5と変わってない)
1810バッテリ(実質5Sと同じ持ち)
光学手ブレ無し
サファイア無し
飛び出た乳首カメラ(本体厚と合計すると5Sより厚い)

3 :iOS:2014/08/30(土) 13:48:04.21 ID:iy8C8AiS.net


4 :iOS:2014/08/30(土) 13:51:22.67 ID:xh0PRRUT.net
結局、信者の妄想が間違い、冷静な意見出してた人の話が全部正しかったな。

5 :iOS:2014/08/30(土) 13:56:35.71 ID:kVXbq6ht.net
解像度について

5.5インチは、3倍Retina(489ppi)の2276×1280ドット
現行4インチの丁度4倍

4.7インチは、2倍Retina(326ppi)の1334×750ドット

6 :iOS:2014/08/30(土) 14:00:19.63 ID:ugnHpfRI.net
>>5
それは無い

7 :iOS:2014/08/30(土) 14:05:07.40 ID:/kbWi7wf.net
テンプレ終わったかな?
スレ立て乙

>>前スレ998
> かつてiPadのA5Xでは4枚メモリを搭載したことがあるが
> この時はCPUパッケージの外にメモリが置かれた
新しかった3rdか…
CPUダイサイズが破格の大きさで、Appleらしくないコストのかけ様だったな
ジョブズが関わった一番最後のiPadだから、
現時点のでやれる事はやってしまおうという感じだ

予想以上に売れすぎて利益率がヤバくなったのか、
半年後の4thで安物液晶化とCPUシュリンクを行っているw

8 :iOS:2014/08/30(土) 14:08:19.85 ID:nJnSaxFO.net
なんか流れが早いな
iPhone6が気になる
林檎だけに木になる

9 :iOS:2014/08/30(土) 14:11:18.80 ID:FhcRmiwi.net
ちゃんと誘導出来ない奴ばっかなのかこのスレは。
>>980-  >>1000 は次スレ案内してから埋めるようにしろよ。

10 :iOS:2014/08/30(土) 14:12:20.40 ID:iy8C8AiS.net
木になるのは日立のお仕事です

11 :iOS:2014/08/30(土) 14:13:14.37 ID:b+ElvoH7.net
>>9
前スレ>>999見てこいよ

12 :iOS:2014/08/30(土) 14:42:43.49 ID:iElRTUZE.net
メモリ1GBざまあ

13 :iOS:2014/08/30(土) 14:44:18.20 ID:CH/Qakec.net
>>9
スレが埋まろうとしてるのに皆全然自重するようなふいんき(なぜか変換できない)じゃなかったもんな

今度からテンプレに書いたらどうだろう

14 :iOS:2014/08/30(土) 14:44:32.04 ID:gtTiYB9a.net
銀色の翼で駆け下りる
21世紀のジャンヌダルクよ!
嗚呼 iWatch !

15 :iOS:2014/08/30(土) 14:45:41.06 ID:swlXGhMx.net
ここか

16 :iOS:2014/08/30(土) 14:46:53.16 ID:qGAFnosA.net
>>15
いいえ
iWatchの人はお帰りください

17 :しゅーや:2014/08/30(土) 14:50:12.44 ID:8kHSCCg0.net
ガキも大人もiPhone買うから3DSの新型売れないなぁこれ

18 :iOS:2014/08/30(土) 14:51:03.43 ID:gtTiYB9a.net
それを付ければ
どんな夢も 叶うと云うよ
誰も皆 欲しがるが
遥かな世界!
そのデバイスの名は
iWatch!
何処かにあるユートピア
どうしたらこの手にできる?
教えて欲しい!
嗚呼 iWatch! iWatch!
愛の時計 iWatch !

19 :iOS:2014/08/30(土) 14:53:19.14 ID:0P/SNcRB.net
エクスクラメーションバカガキタ

20 :iOS:2014/08/30(土) 14:53:53.93 ID:+SiE+fxF.net
元NSAスノーデン氏 「電源を切っていても盗聴される。そうiPhoneならね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402618866/
スノーデン「みんなで一般人のプライベートエロ写真を盗聴、回覧していた」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406018957/
フランス人ハッカーがiPhoneにユーザー監視用バックドアが存在することを発見
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406532980/

21 :iOS:2014/08/30(土) 14:57:09.31 ID:CH/Qakec.net
>>18
相変わらずどこ縦読みするのか分からないぜ

22 :iOS:2014/08/30(土) 14:58:09.95 ID:gtTiYB9a.net
生きることの 苦しみさえ
消えると 云うよ
付けたと云う 人はいるが
あまりに 少ない
自由な そのiWatch!
素晴らしいデバイス
心の中に 生きる
幻 なのか?
嗚呼 iWatch!iWatch!
愛の時計 iWatch!

23 :しゅーや:2014/08/30(土) 14:58:36.75 ID:8kHSCCg0.net
今回ソフトバンクはアクオスに力入れてるから
iPhoneやる気なさそうだな
嫉妬に狂ったチョンコ顔真っ赤だろこれー

24 :iOS:2014/08/30(土) 15:00:16.96 ID:gtTiYB9a.net
嗚呼 iWatch!iWatch!
愛の時計 iWatch!

25 :iOS:2014/08/30(土) 15:00:21.93 ID:tP7Qi0an.net
テンプレ

NG推奨キーワード
iwatch iwarch 構ってIDコロ助

26 :iOS:2014/08/30(土) 15:02:28.62 ID:swlXGhMx.net
コテはもれなくNG

27 :iOS:2014/08/30(土) 15:03:57.77 ID:uLFSE11b.net
iPhoneはどこのキャリアで買うのがお勧め?

28 :iOS:2014/08/30(土) 15:04:35.42 ID:Orp0zoI9.net
ゴダイゴか (゚O゚)\(- -;

29 :iOS:2014/08/30(土) 15:05:34.47 ID:gtTiYB9a.net
ついに我々は
iWatchという形で
人類が築いてきた
文明という愛を
この身体に纏う日を迎える!

ありがとう!ジョブズ!
ありがとう!人類!

30 :iOS:2014/08/30(土) 15:05:43.91 ID:QYgKfahw.net
迷ったらdocomoかauにMNPしとけよ

31 :iOS:2014/08/30(土) 15:06:17.90 ID:gtTiYB9a.net
>>28 ピンポーン!

32 :iOS:2014/08/30(土) 15:09:01.28 ID:qGAFnosA.net
>>20
AndroidはiPhoneより400倍ぐらい危険だから
お前にはガラケーがオススメ

33 :iOS:2014/08/30(土) 15:12:43.66 ID:eAF5KIO/.net
実機動画あるけど結構かっこいいと思ったんだけどな なぜかiOS7ってのが怪しさ満載だけど

34 :iOS:2014/08/30(土) 15:16:08.05 ID:35vdmEUB.net
>>23
エクスペリアだろ
力入れてるのは

35 :iOS:2014/08/30(土) 15:21:11.69 ID:ugnHpfRI.net
5.5インチ版「iPhone 6」のリアシェルの写真がまたまた流出
http://taisy0.com/2014/08/30/36258.html
>同モデルのリアシェルの写真は過去に何度も流出しているので、デザインなど特に目新しい箇所はないのですが、寸法は縦158o、幅78o、厚みは約7oになるそうです。

>>1
>158×77.79×7.1 184g 2915mAh
(LG G3 146.3×74.6×8.9 149g 3000mAh)

このサイズが確定したな。てことは重さもこの通りか
5.5インチもダメダメだな、デカ重すぎ

36 :iOS:2014/08/30(土) 15:22:14.73 ID:qGAFnosA.net
>>34
ソフトバンクでXperiaは扱ってないだろ

37 :iOS:2014/08/30(土) 15:23:25.57 ID:b+ElvoH7.net
>>33
本物じゃないってよ
http://iphone-mania.jp/news-42170/

38 :iOS:2014/08/30(土) 15:24:29.89 ID:QYgKfahw.net
>>36
今度出すみたいよ

39 :iOS:2014/08/30(土) 15:26:18.11 ID:jnG4OXiU.net
184.6gでいPhone6Airとか言われたら失笑もんだな

40 :iOS:2014/08/30(土) 15:26:40.93 ID:ugnHpfRI.net
>>37
バカサイト貼るな
普通に本物だ。寄せ集めの部品を組み立てた急増品だから色々おかしな点があるのは当たり前

41 :iOS:2014/08/30(土) 15:31:01.49 ID:wwyhIbZd.net
ここまでリークされてると、スペシャルイベントなしでいきなり発売で良いんじゃないかな。

42 :iOS:2014/08/30(土) 15:32:02.74 ID:ranrIsN0.net
動画で合成してるんじゃね
ほんとに起動してんのかな

43 :iOS:2014/08/30(土) 15:39:30.36 ID:eAF5KIO/.net
合成するならより真実味を持たせるためにiOS8っぽく赤くするだろうしな…

44 :iOS:2014/08/30(土) 15:42:58.79 ID:2VS28LOJ.net
>>29
iWatchは別スレあるから、そっちでやれば?

iWatch Part1
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1363428691/

45 :iOS:2014/08/30(土) 15:43:40.48 ID:ranrIsN0.net
寄せ集めパーツで起動するとこまで組み立てられるもんなのかと

46 :iOS:2014/08/30(土) 15:46:56.42 ID:bjWx8O7u.net
Applebankに予想価格が出てたけど、高いのう。。。

47 :iOS:2014/08/30(土) 15:47:16.81 ID:ugnHpfRI.net
殆ど揃ってるからな
http://cdn.macrumors.com/article-new/2014/08/iphone_6_parts_assembled.jpg

48 :iOS:2014/08/30(土) 15:57:44.58 ID:hhvVT0W6.net
やっぱりメモリ1Gか〜

49 :iOS:2014/08/30(土) 16:08:40.32 ID:gtTiYB9a.net
>>44
おめーのよーなバカは
コッチ行け!

iPhone6 Part2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406905385/

50 :iOS:2014/08/30(土) 16:09:55.91 ID:0BeAecqZ.net
「Wish we could say more」

もう少し話す事ができたらいいのに

時間がほしい

時間

時計

iTimeがそれを可能にします

51 :iOS:2014/08/30(土) 16:12:27.79 ID:VUMayiIf.net
メモリ1Gbは5cの後継の廉価版2core16Gbだよ

52 :iOS:2014/08/30(土) 16:14:33.36 ID:DAVLcqz0.net
デザインはもう確定か・・・
背面が残念すぎて今回はスルーか
安っぽすぎるだろ〜
ipod touchにDラインなだけやん
iphone4が完璧すぎたのか・・・

53 :iOS:2014/08/30(土) 16:19:48.98 ID:DoxkCV8f.net
>>50
「我々はより多くの事を語りたい」

54 :iOS:2014/08/30(土) 16:22:55.69 ID:hhvVT0W6.net
http://rbmen.blogspot.jp/2014/08/iphone-61gb.html?m=1

「iPhone 6」のメモリ容量は1GBに留まる─流出基板より判明

55 :iOS:2014/08/30(土) 16:24:09.15 ID:vK8Ii/Ad.net
1Gだと不満ってあるの?

56 :iOS:2014/08/30(土) 16:24:13.74 ID:QC8qCxc3.net
「けど、間に合いませんでしたwwwww」

57 :iOS:2014/08/30(土) 16:24:53.72 ID:DoxkCV8f.net
>>56
なにが?

58 :iOS:2014/08/30(土) 16:27:57.07 ID:VUMayiIf.net
訂正
>メモリ1Gbは5cの後継の廉価版2core16Gbだよ
メモリ1GBは5cの後継の廉価版2core16GBだよ

59 :iOS:2014/08/30(土) 16:30:04.55 ID:Ep4lNaXO.net
自分はauだけど、各社新料金プランでMPNするメリットがなくなってない?

あとauの通話中にネット出来ない仕様は治らないのかな?

60 :iOS:2014/08/30(土) 16:30:58.59 ID:2BCHBNS2.net
デザインといい解像度といいメモリといいガッカリ情報しか入ってこねえじゃねえかどうなってんだ今回

61 :iOS:2014/08/30(土) 16:31:09.12 ID:vK8Ii/Ad.net
>>59
割引

62 :iOS:2014/08/30(土) 16:32:00.06 ID:ranrIsN0.net
解像度の新ネタ出てるじゃない

63 :iOS:2014/08/30(土) 16:37:37.82 ID:Ep4lNaXO.net
>>61
割引きは新型みてみなと分からないなあ。

64 :iOS:2014/08/30(土) 16:38:03.40 ID:m4GGBPK/.net
ガッカリな上にバカ高いという・・・

65 :iOS:2014/08/30(土) 16:38:38.67 ID:QYgKfahw.net
1GB・・・オワタ

66 :iOS:2014/08/30(土) 16:41:09.86 ID:DoxkCV8f.net
Wish we could say more.
「我々はより多くの事を語りたい」
つまり
「我々はより多くの事を語れるでしょう」


2種類のiPhone
大型液晶
iOS8
A8プロセッサー
ヘルスプログラム
新しい指紋認証
お財布機能

67 :iOS:2014/08/30(土) 16:42:23.88 ID:6K/20koB.net
スマバ目当てでauにしたけど、次はsimフリーにする
WiFi下に居ることがほとんどだからキャリアはMVNOでもいいかな

68 :iOS:2014/08/30(土) 16:42:58.15 ID:+YMMpqvO.net
>>59
次のiPhoneがVoLTEに対応して、auもVoLTEのサービス開始したら通話中ネットはいけるはず

69 :iOS:2014/08/30(土) 16:45:03.85 ID:uLFSE11b.net
今回のiPhoneは絶対高いよ

70 :iOS:2014/08/30(土) 16:46:10.94 ID:6K/20koB.net
予測
iPhone 6x>5.5インチ・フラグシップ
iPhone 6s>4.7インチ・スタンダード
iPhone 6c>4インチ・ロークラス(5cのボディに5sの中身)

71 :iOS:2014/08/30(土) 16:52:41.31 ID:alOrnlpn.net
>>70
利益率第一の今のアップルだから6cの中身は5cのままだろう

72 :iOS:2014/08/30(土) 16:52:47.87 ID:6K/20koB.net
>>50
>「Wish we could say more」
>↓
>もう少し話す事ができたらいいのに
>↓
>時間がほしい
>↓

iWatchは時間を止められる機能が付くかも
実際DMMなんかでは時間を止めた映像作品が多く出てるし、iWatchでそれを手軽に出来るようになるかも
まさに革新的なデバイスだ

73 :iOS:2014/08/30(土) 16:53:04.35 ID:Ziv3FCSZ.net
MPNで料金の割引はないけど
月々サポート(月月割?)が優遇されるような

74 :iOS:2014/08/30(土) 16:55:34.35 ID:fjUbNHWJ.net
まあ、ジックリ行こうぜ
5.5インチも見たいし
飛びつき買いした奴の意見も見たい

まあ、買うのは年明けでいいでしょ

75 :iOS:2014/08/30(土) 16:55:48.92 ID:DoxkCV8f.net
>>72
訳がちがう

76 :iOS:2014/08/30(土) 16:57:59.05 ID:xh0PRRUT.net
>>55
Safariでいくつかタブを開いてる時にカメラとか起動してからSafariに戻るとメモリ不足のせいでタブが読み込み直し、サイトによってはリロード不可エラーってのが不満って意見はよく聞く。

77 :iOS:2014/08/30(土) 16:59:41.89 ID:ranrIsN0.net
6cの記事なんて一度も出てないのに
何故か6cが出ると思ってるやつがいるね

78 :iOS:2014/08/30(土) 17:01:59.74 ID:xh0PRRUT.net
>>73
総務省の指導に従うとそれも無理。販売店舗に赤字押し付けて値引きさせるとかはありえなくもない。店舗が夜逃げ三昧になるが。

79 :iOS:2014/08/30(土) 17:04:57.95 ID:UT5TH3me.net
iPad Air2・iPhone6Lがメモリ2GBで
iPhone6とmini Retinaはメモリ1GBなのか?

80 :iOS:2014/08/30(土) 17:05:12.09 ID:b+ElvoH7.net
>>77
とりあえず言っておけば出た時ドヤ顔できるからじゃね?

81 :iOS:2014/08/30(土) 17:07:34.56 ID:DJtaD/rH.net
5c在庫限りってのは当店ではなのか5c自体終了なのか微妙な時期だな

82 :iOS:2014/08/30(土) 17:08:01.06 ID:ranrIsN0.net
>>80
まあ記事になってない物は出ないけどな
特にiPhone

83 :iOS:2014/08/30(土) 17:09:42.28 ID:YSL8a3Sq.net
今はauだけど通話品質が悪いから次はSimフリーでドコモのMVNOにするかな
ほんとCDMAは音が悪い
カケホの定額代をドコモやソフバンの半額にしろってレベル

84 :iOS:2014/08/30(土) 17:10:52.38 ID:1fqzWGA6.net
>>72
映像作品ww

85 :iOS:2014/08/30(土) 17:12:56.08 ID:+YMMpqvO.net
>>74
今日も出たな!!

86 :iOS:2014/08/30(土) 17:20:37.30 ID:iElRTUZE.net
メモリ1GBな時点で価値ないわ
iPhone 6Lにしよう

87 :iOS:2014/08/30(土) 17:24:29.97 ID:baBenfe6.net
Dラインぶっさああああああああ

88 :iOS:2014/08/30(土) 17:25:49.85 ID:nvRn2ZYU.net
>>75
君が間違ってるよ
仮定法だからね これ

89 :iOS:2014/08/30(土) 17:27:16.38 ID:DoxkCV8f.net
>>88
お前が間違えてんだよ

90 :iOS:2014/08/30(土) 17:28:24.52 ID:dkf9fLIG.net
>>88
恥ずかしいねwwww

91 :iOS:2014/08/30(土) 17:32:00.15 ID:m4GGBPK/.net
さすがにでかい方は2GBはあるだろ

92 :iOS:2014/08/30(土) 17:34:12.71 ID:VGfVc072.net
6の5.5インチ版はフルHDが濃厚なんだってな。

>さらに今回のイベントは、会場がFlint Centerに変更に。
>通常アップルは、スペシャルイベントへの招待状を1週間前に発送しますが、
>今回は12日前と比較的余裕を持たせてあり、
>招待する人数が多いことも関係しているのもしれません。
>また、この会場はスティーブ・ジョブズが初代Macintosh、iMacなど、
>歴史的な製品の発表にも使われてきたとのこと。


去年の5s()みたいなやっつけ丸出しな仕事とは流石に意気込み違うな今回は。

93 :iOS:2014/08/30(土) 17:35:43.79 ID:dpv6q/zQ.net
New Nintendo 3DSも買います

94 :iOS:2014/08/30(土) 17:40:01.04 ID:/eIeJzwK.net
Dラインいらんいらん言ってる情弱クソ野郎はここに来んなよ
Dラインの目的もわかんないんだろ?
Appleだって好きでDラインなんか入れるわけねぇだろアホかよ

95 :iOS:2014/08/30(土) 17:41:36.69 ID:+YMMpqvO.net
>>94
文句言ってる奴らには買ってもらわんでも結構だけどな

96 :iOS:2014/08/30(土) 17:42:13.73 ID:8Jtpi+cI.net
Dラインより下部マイクとスピーカー穴が気に入らない
あとカメラレンズの出っ張り

97 :iOS:2014/08/30(土) 17:43:10.98 ID:5K1S4F21.net
>>94
電波を通すためであっても、
別にあの形でなくても、いくらでもデザインのしようはあるが・・・
アップルなら無条件で絶賛すべきって思ってる人?

98 :iOS:2014/08/30(土) 17:44:32.01 ID:ISix2VhL.net
>>94
https://translate.google.co.jp/translate?sl=en&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http://www.macrumors.com/2014/08/29/photos-4-7-inch-iphone-6-shell-colored-bands/&edit-text=&act=url
トップ評価コメント (全てを見る)
アバター
XVentura
4時35分、午前3時間前
だから、アンテナバンドは本当ですか? ちくしょう。 それはうんざりするほど醜いです。
これは、Appleがアンテナのためのより良い設計を見つけ出すことができなかったことを確認することは非常に残念だ。
全然美的されていません。

99 :iOS:2014/08/30(土) 17:52:50.20 ID:p6n9vbEZ.net
2GB無ければならん人って何をメインにiPhone使ってるん?
俺、快適に動けば1GBでも気にならんけど。

100 :iOS:2014/08/30(土) 17:52:57.41 ID:ZVj0etxp.net
フォーラム無言コピペきたな

101 :iOS:2014/08/30(土) 17:56:53.13 ID:ISix2VhL.net
大は小を兼ねてあるに越したことはないんだよ
1Gで十分なのはわかったから満足したまま黙っててくれ

102 :iOS:2014/08/30(土) 17:57:41.90 ID:p6n9vbEZ.net
そらあったらあったで良いんだけどな。

103 :iOS:2014/08/30(土) 18:01:05.22 ID:VX9Mhj1J.net
>>101
そんなあなたはハイスペックなAndroid機をどうぞ
そして二度とこのスレには来ないで下さいね

104 :しゅーや:2014/08/30(土) 18:03:42.55 ID:8kHSCCg0.net
結局は実際に触ったときの快適性が重要だよなぁ
いくらカタログスペック高くてもパズドラ程度でカクつく泥端末はいらんわw
学歴コンプレックスのキチガイみたいな評論家いるじゃん、あれと一緒

105 :iOS:2014/08/30(土) 18:04:07.92 ID:6M+DqHZq.net
>>103
今後のことも考えれば、2GBあればいいに決まってんだろ
おまえみたいなAppleマンセーの奴のほうがいらんわ

106 :しゅーや:2014/08/30(土) 18:05:53.50 ID:8kHSCCg0.net
おいおい、、、泥信者は書き込むなよ、、、
そんなにハイスペック(笑)が好きならペリアスレでハッスルしてろやwww

107 :iOS:2014/08/30(土) 18:06:48.26 ID:xh0PRRUT.net
ケース買えって言ってんだよ言わせんな。

108 :iOS:2014/08/30(土) 18:09:06.68 ID:VX9Mhj1J.net
>>105
あればいいに決まってるのは当たり前だろ
お前は頭湧いてるのか?

109 :しゅーや:2014/08/30(土) 18:09:56.77 ID:8kHSCCg0.net
うわぁ!!喧嘩売ってきたぁ!!
泥信者まじ こえぇ〜

110 :iOS:2014/08/30(土) 18:10:17.34 ID:M4WMGSVJ.net
泥のハイスペック自慢て逆に自虐してることに気づかないのかな

あんだけのハイスペックでフレーム落ち動作、カクカク、トロいとか技術力無いですって言ってるようなもんだが…
基盤に部品のせるだけなら猿でも出来るんだよ

111 :iOS:2014/08/30(土) 18:11:16.08 ID:6M+DqHZq.net
>>106
2GBでハイスペックとか思ってるアホは本当に消えてくれ

112 :iOS:2014/08/30(土) 18:11:53.91 ID:a0L1D2JT.net
iPhone4も出る前はメモリ256MBと言われてたが発売されて分解したら512MBキターー!だったんだよね
今回もそれと同じパターンでオナシャス!!

113 :しゅーや:2014/08/30(土) 18:12:03.03 ID:8kHSCCg0.net
>>110
しかも泥信者特有のクセなんだけどさ、
あっ別のモデルならその機能あるよ!とかこのモデルならいけるらしい!とか
手持ちの端末ではなく泥端末すべてvsiPhoneの図式で話しだすんだよなぁ
頭おかしいよまじでww

114 :iOS:2014/08/30(土) 18:12:33.19 ID:xh0PRRUT.net
>>112
つかもうパーツ画像まで出てるわけで。

115 :iOS:2014/08/30(土) 18:14:19.33 ID:VX9Mhj1J.net
>>110
さっきからバカが2ギガ2ギガってうるさいから揶揄しただけだよ
使っててストレスを感じることがなけりゃメモリが何Gだろうが関係ないじゃん

116 :iOS:2014/08/30(土) 18:14:37.31 ID:aZiYxvNL.net
まあ1Gでも動くんだろうけど
解像度上がるからな
VRAMとしていくらか取られんだろ?

117 :しゅーや:2014/08/30(土) 18:15:38.35 ID:8kHSCCg0.net
おれはメモリよりもやっぱ液晶サイズかなぁ
そりゃ5sよりも性能退化するなら文句言うけどもさ
やっぱ画面サイズだよやっぱ、泥端末のアドバンテージだったしなぁ

118 :iOS:2014/08/30(土) 18:17:07.82 ID:xh0PRRUT.net
>>115
5.5が2GBなら重いアプリが確実に増えるよ。

119 :iOS:2014/08/30(土) 18:17:51.96 ID:xh0PRRUT.net
>>117
Androidみたいなでかい端末は片手で操作できない糞だ、って話?

120 :iOS:2014/08/30(土) 18:23:57.40 ID:a0L1D2JT.net
>>114
だから今の状況が4の時と同じだっての

121 :iOS:2014/08/30(土) 18:26:19.86 ID:aO6wlBMO.net
>>83
VoLTEになったら今までのどこが品質高いとか低いとかいう情報は
あてにならなくなる。

122 :iOS:2014/08/30(土) 18:29:40.05 ID:jBUa5vYi.net
大人用
子供用

123 :iOS:2014/08/30(土) 18:29:59.63 ID:/eIeJzwK.net
>>97
そういうわけじゃないが、じゃあ他にどういうやり方がある?
現行Touchみたいに背面の一部を黒くするか?
あれもありだろうが、あの大きさじゃiPhoneでは足りないだろ
Touchよりも色んな電波があるんだし。

124 :iOS:2014/08/30(土) 18:33:55.52 ID:K82g4p/2.net
>>103
大は小を兼ねてあるに越したことはないんだよ
1Gで十分なのはわかったから満足したまま黙っててくれ

125 :iOS:2014/08/30(土) 18:35:33.50 ID:VX9Mhj1J.net
>>124
同じことを二度も書き込みな、カスが

101 iOS [sage] 2014/08/30(土) 17:56:53.13 ID:ISix2VhL(2) 返信 (1)
大は小を兼ねてあるに越したことはないんだよ
1Gで十分なのはわかったから満足したまま黙っててくれ

126 :iOS:2014/08/30(土) 18:37:04.69 ID:GjxZ/pzA.net
あるに越したことは無いで本体価格アップされたら堪らん

127 :iOS:2014/08/30(土) 18:37:24.93 ID:jBUa5vYi.net
>>50
いい読みだな
道端で話し込む二人、iTimeのスケジュールをチラっと見て
Wish we could say more.
からのBGM

128 :iOS:2014/08/30(土) 18:38:17.94 ID:K82g4p/2.net
>>117
泥なんかデカくて片手で操作できん!糞!だったのに
いつから画面大きいことがアドバンテージになったんだ?(苦笑)

129 :iOS:2014/08/30(土) 18:39:25.73 ID:BIU4ET7Q.net
スペースグレイいいね  http://rbmen.blogspot.jp/2014/08/iphone-6video.html?m=1

130 :iOS:2014/08/30(土) 18:39:44.70 ID:K82g4p/2.net
>>125
お前みたいな進化の害である十分厨はコピペで十分

大は小を兼ねてあるに越したことはないんだよ
1Gで十分なのはわかったから満足したまま黙っててくれ

131 :iOS:2014/08/30(土) 18:40:41.80 ID:VX9Mhj1J.net
>>130
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

132 :iOS:2014/08/30(土) 18:41:04.05 ID:ugnHpfRI.net
>>126
無くて8万以上なのはどう思う?

133 :iOS:2014/08/30(土) 18:41:29.43 ID:K82g4p/2.net
>>131
お前みたいな進化の害である十分厨はコピペで十分

大は小を兼ねてあるに越したことはないんだよ
1Gで十分なのはわかったから満足したまま黙っててくれ

134 :iOS:2014/08/30(土) 18:41:48.19 ID:VX9Mhj1J.net
>>133
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

135 :iOS:2014/08/30(土) 18:43:46.13 ID:K82g4p/2.net
131 iOS[] 2014/08/30(土) 18:40:41.80 ID:VX9Mhj1J
>>130
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

134 iOS[] 2014/08/30(土) 18:41:48.19 ID:VX9Mhj1J
>>133
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

136 :iOS:2014/08/30(土) 18:43:56.67 ID:nvRn2ZYU.net
殺伐とし過ぎワロタ
こんな時にグワポがいてくれたら.......!!!

137 :iOS:2014/08/30(土) 18:44:05.66 ID:VX9Mhj1J.net
>>135
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

138 :iOS:2014/08/30(土) 18:45:01.64 ID:K82g4p/2.net
131 iOS[] 2014/08/30(土) 18:40:41.80 ID:VX9Mhj1J
>>130
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

134 iOS[] 2014/08/30(土) 18:41:48.19 ID:VX9Mhj1J
>>133
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

137 iOS[] 2014/08/30(土) 18:44:05.66 ID:VX9Mhj1J
>>135
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

139 :iOS:2014/08/30(土) 18:45:11.41 ID:GjxZ/pzA.net
荒らしも中傷もにちゃんならではでいいんだが

もう少し捻って面白くして欲しいな…

140 :iOS:2014/08/30(土) 18:45:18.19 ID:VX9Mhj1J.net
>>138
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

141 :iOS:2014/08/30(土) 18:45:21.77 ID:mJHtn29j.net
>>136
グワポ乙

142 :iOS:2014/08/30(土) 18:46:22.57 ID:K82g4p/2.net
131 iOS[] 2014/08/30(土) 18:40:41.80 ID:VX9Mhj1J
>>130
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

134 iOS[] 2014/08/30(土) 18:41:48.19 ID:VX9Mhj1J
>>133
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

137 iOS[] 2014/08/30(土) 18:44:05.66 ID:VX9Mhj1J
>>135
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

140 iOS[] 2014/08/30(土) 18:45:18.19 ID:VX9Mhj1J
>>138
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

143 :iOS:2014/08/30(土) 18:46:35.44 ID:VX9Mhj1J.net
>>142
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

144 :iOS:2014/08/30(土) 18:47:04.00 ID:b+ElvoH7.net
そろそろ文字制限だな

145 :iOS:2014/08/30(土) 18:49:40.90 ID:K82g4p/2.net
131 iOS[] 2014/08/30(土) 18:40:41.80 ID:VX9Mhj1J
>>130
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

134 iOS[] 2014/08/30(土) 18:41:48.19 ID:VX9Mhj1J
>>133
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

137 iOS[] 2014/08/30(土) 18:44:05.66 ID:VX9Mhj1J
>>135
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

140 iOS[] 2014/08/30(土) 18:45:18.19 ID:VX9Mhj1J
>>138
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

143 iOS[] 2014/08/30(土) 18:46:35.44 ID:VX9Mhj1J
>>142
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

146 :iOS:2014/08/30(土) 18:50:07.79 ID:VX9Mhj1J.net
>>145
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

147 :iOS:2014/08/30(土) 18:52:04.69 ID:aZiYxvNL.net
>>127
ひどい自演をみた

148 :iOS:2014/08/30(土) 18:52:28.18 ID:ZVj0etxp.net
BB2Cがあぼーん荒らしっぽい
と言ってるぞうんこ

149 :iOS:2014/08/30(土) 18:52:48.03 ID:VX9Mhj1J.net
>>145
いちいち毎回改行してペーストしてる気分はどうだ?

150 :iOS:2014/08/30(土) 18:53:43.88 ID:K82g4p/2.net
131 iOS[] 2014/08/30(土) 18:40:41.80 ID:VX9Mhj1J
>>130
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

134 iOS[] 2014/08/30(土) 18:41:48.19 ID:VX9Mhj1J
>>133
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

137 iOS[] 2014/08/30(土) 18:44:05.66 ID:VX9Mhj1J
>>135
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

140 iOS[] 2014/08/30(土) 18:45:18.19 ID:VX9Mhj1J
>>138
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

143 iOS[] 2014/08/30(土) 18:46:35.44 ID:VX9Mhj1J
>>142
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

146 iOS[] 2014/08/30(土) 18:50:07.79 ID:VX9Mhj1J
>>145
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

151 :iOS:2014/08/30(土) 18:54:03.09 ID:VX9Mhj1J.net
>>150
しつこいぞ、ゴミクズ
同じことを繰り返す認知症患者はとっととこのスレから消えろよw

152 :iOS:2014/08/30(土) 18:54:53.60 ID:VX9Mhj1J.net
>>150
コピペにそんなに時間かけなくてもいいぞ、ゴミクズちゃんwww

153 :iOS:2014/08/30(土) 18:55:03.21 ID:l3ok7WXI.net
ダサいライン「私のために争うのはやめてー!」

154 :iOS:2014/08/30(土) 18:55:36.34 ID:VX9Mhj1J.net
>>153
そこはラインじゃなくてメモリだろ

155 :iOS:2014/08/30(土) 18:57:38.34 ID:VX9Mhj1J.net
>>150
もう終わりかよ、口ほどにも無い奴だなw

156 :iOS:2014/08/30(土) 18:58:03.57 ID:K82g4p/2.net
認知症患者の重篤な症状一覧
>>131
>>134
>>137
>>140
>>143
>>146
>>149(我に返る)
>>151
>>152(また我に返る)
>>154(症状が治まったか?)

157 :iOS:2014/08/30(土) 18:59:09.95 ID:VX9Mhj1J.net
>>156
>お前みたいな進化の害である十分厨はコピペで十分
じゃなかったのかよ、だせぇwww

158 :iOS:2014/08/30(土) 18:59:43.63 ID:0P/SNcRB.net
夏休みもラストスパートだなw

159 :iOS:2014/08/30(土) 18:59:32.86 ID:K82g4p/2.net
認知症患者の重篤な症状一覧
>>131
>>134
>>137
>>140
>>143
>>146
>>149(我に返る)
>>151
>>152(また我に返る)
>>154(症状が治まったか?)
>>155(涎を垂らしながら何かを呻いている)

160 :iOS:2014/08/30(土) 19:00:23.57 ID:qU4ey1Qv.net
I'm referencing the macrumors article on the front page showing the model number that indicates RAM:

I'm not convinced that the image shown even indicates that the iPhone 6 will have 1GB of RAM.


From what I see on the image, this is what is printed:
H9CKNNN_KTMR_R

Now, let's compare this against the below:
http://www.skhynix.com/products/mobi...Map=MobileDDR3

161 :iOS:2014/08/30(土) 19:00:25.34 ID:VX9Mhj1J.net
>>159
>お前みたいな進化の害である十分厨はコピペで十分
じゃなかったのかよ、だせぇwww

162 :iOS:2014/08/30(土) 19:01:05.44 ID:fJyY0kES.net
4.7インチ1334×750
CPU2.0GHzデュアルコア
RAM1GB
1810mAhバッテリ
光学手ブレ無し
チクビカメラ
非防水

信者
「泥、ゴミスペック」
「チョンチョン、韓国韓国、サムスンサムスン」
「でかくて片手操作できねぇ」
「カメラ飛び出てんのかよ、さすが泥w」

  ↓ iPhone6 予想(ボソッ)

「大画面で見やすい、いいな、待ってた」
「解像度低いのはバッテリーを持たせるため、さすがアップル」
「泥と違ってスペック云々じゃねーから」
「そもそもこんなスペック必要か?」
「体感でどーかが問題なんだよ」
「ケース付けるからチクビカメラなんて問題ない」

163 :iOS:2014/08/30(土) 19:01:35.50 ID:VX9Mhj1J.net
コピペで十分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

164 :iOS:2014/08/30(土) 19:01:38.88 ID:bjWx8O7u.net
>>105
それでも1GBにしたAppleの意図を説明してみてよ、メモリヲタくん。

165 :iOS:2014/08/30(土) 19:02:05.57 ID:qU4ey1Qv.net
1) H9CCNNN4GTMLAR (4Gb = 512MB)
2) H9CCNNN8JTALAR (8Gb = 1GB)
3) H9CCNNN8KTALBR (8Gb = 1GB)
4) H9CKNNN8GTMPLR (8Gb = 1GB)
5) H9CCNNNBLTALAR (16Gb = 2GB)
6) H9CCNNNBPTALBR (16Gb = 2GB)
7) H9CKNNNBJTMPLR (16Gb = 2GB)
8) H9CKNNNBKTMRPR (16Gb = 2GB)
9) H9CKNNNBKTMTDR (16Gb = 2GB)
10) H9CKNNNBPTATDR (16Gb = 2GB)
11) H9CKNNNDATMRPR (24Gb = 3GB)
12) H9CKNNNDATMTDR (24Gb = 3GB)

166 :iOS:2014/08/30(土) 19:02:20.77 ID:VX9Mhj1J.net
コピペで十分どころかいちいちコメントし始めてるところが笑えるwww

167 :iOS:2014/08/30(土) 19:03:05.12 ID:qU4ey1Qv.net
画像の型番は
8) H9CKNNNBKTMRPR (16Gb = 2GB)

168 :iOS:2014/08/30(土) 19:04:40.36 ID:VX9Mhj1J.net
>>159
そのパターンはたった二回でおしまいなの?

169 :iOS:2014/08/30(土) 19:05:27.73 ID:cMsJ5da4.net
2GBきた!これでかつる

170 :iOS:2014/08/30(土) 19:06:03.50 ID:nvRn2ZYU.net
これは!!!

171 :iOS:2014/08/30(土) 19:08:42.77 ID:VX9Mhj1J.net
>>159
中途半端に絡んでくるなら始めから手ぇ出すなっつーの
くたばれ、ゴミクズ

172 :iOS:2014/08/30(土) 19:09:50.75 ID:nJnSaxFO.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146
149(我に返る),151,152(また我に返る)
154(症状が治まったか?)
155(涎を垂らしながら何かを呻いている)
157(同上),161(再び発症)
163(発狂),166(発狂),168(誰かに話掛けている)
171(壁に向かって勝利宣言?)

173 :iOS:2014/08/30(土) 19:11:05.97 ID:VX9Mhj1J.net
>>172
IDコロコロと変えてんじゃねーよ、ゴミクズちゃんよ

174 :iOS:2014/08/30(土) 19:11:39.65 ID:Ziv3FCSZ.net
それはお前だろ・・・

175 :iOS:2014/08/30(土) 19:12:12.08 ID:VX9Mhj1J.net
>>174

176 :iOS:2014/08/30(土) 19:12:22.15 ID:nJnSaxFO.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,149(我に返る)151,152(また我に返る)
154(症状が治まったか?),155(涎を垂らしながら何かを呻いている)
157(同上),161(再び発症),163(発狂),166(発狂),168(誰かに話掛けている)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(誰かに話掛けている)

177 :iOS:2014/08/30(土) 19:12:46.03 ID:VX9Mhj1J.net
>>176
コピペで十分どころかいちいちコメントし始めてるところが笑えるwww

178 :iOS:2014/08/30(土) 19:13:29.89 ID:nJnSaxFO.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,149(我に返る)151,152(また我に返る)
154(症状が治まったか?),155(涎を垂らしながら何かを呻いている)
157(同上),161(再び発症),163(発狂),166(発狂),168(誰かに話掛けている)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(誰かに話掛けている)177,(再発症)

179 :iOS:2014/08/30(土) 19:13:52.33 ID:VX9Mhj1J.net
>>178
コピペで十分どころかいちいちコメントし始めてるところが笑えるwww

180 :iOS:2014/08/30(土) 19:13:59.53 ID:fhYOogxO.net
夏休みの宿題が終わらなくてイライラしちゃったかな?

181 :iOS:2014/08/30(土) 19:14:19.67 ID:VX9Mhj1J.net
お前みたいな進化の害である十分厨はコピペで十分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

182 :iOS:2014/08/30(土) 19:15:07.93 ID:nJnSaxFO.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,149(我に返る)151,152(また我に返る)
154(症状が治まったか?),155(涎を垂らしながら何かを呻いている)
157(同上),161(再び発症),163(発狂),166(発狂),168(誰かに話掛けている)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(誰かに話掛けている),177(再発症),179,181

183 :iOS:2014/08/30(土) 19:15:27.28 ID:VX9Mhj1J.net
>>182
コピペで十分どころかいちいちコメントし始めてるところが笑えるwww

184 :iOS:2014/08/30(土) 19:16:10.69 ID:qGAFnosA.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,149(我に返る)151,152(また我に返る)
154(症状が治まったか?),155(涎を垂らしながら何かを呻いている)
157(同上),161(再び発症),163(発狂),166(発狂),168(誰かに話掛けている)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(誰かに話掛けている),177(再発症),179,181,183

185 :iOS:2014/08/30(土) 19:16:35.10 ID:VX9Mhj1J.net
>>184
コピペで十分どころかいちいちコメントし始めてるところが笑えるwww

186 :iOS:2014/08/30(土) 19:16:49.55 ID:qGAFnosA.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,149(我に返る)151,152(また我に返る)
154(症状が治まったか?),155(涎を垂らしながら何かを呻いている)
157(同上),161(再び発症),163(発狂),166(発狂),168(誰かに話掛けている)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(誰かに話掛けている),177(再発症),179,181,183,185

187 :iOS:2014/08/30(土) 19:17:40.17 ID:VX9Mhj1J.net
途中でわざわざ文章のレイアウトを変えているところが
こいつは几帳面や奴だなというのが透けてきてさらに笑えるwwww

188 :iOS:2014/08/30(土) 19:18:27.22 ID:qGAFnosA.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,149(我に返る)151,152(また我に返る)
154(症状が治まったか?),155(涎を垂らしながら何かを呻いている)
157(同上),161(再び発症),163(発狂),166(発狂),168(誰かに話掛けている)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(誰かに話掛けている),177(再発症),179,181,183,185,187(我に返る)

189 :iOS:2014/08/30(土) 19:18:28.72 ID:VX9Mhj1J.net
>>186
コピペで十分どころかいちいちコメントし始めてるところが笑えるwww

190 :iOS:2014/08/30(土) 19:19:25.61 ID:VX9Mhj1J.net
>>188
コピペで十分どころかいちいちコメントし始めてるところが笑えるwww

191 :iOS:2014/08/30(土) 19:19:35.55 ID:qGAFnosA.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(また我に返る)
154(症状が治まったか?),155(涎を垂らしながら何かを呻いている)
157(同上),161(再び発症),163(発狂),166(発狂),168(誰かに話掛けている)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(誰かに話掛けている),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症)

192 :iOS:2014/08/30(土) 19:20:11.12 ID:VX9Mhj1J.net
>>191
で、レイアウトを指摘されるとすかさず直すところが笑えるwww

193 :iOS:2014/08/30(土) 19:20:19.48 ID:xh0PRRUT.net
あえてここで、いっそ金属筐体は捨ててプラスチック素材筐体にするべきだったのではと爆弾発言してみる。

194 :iOS:2014/08/30(土) 19:20:25.34 ID:qGAFnosA.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(また我に返る)
154(症状が治まったか?),155(涎を垂らしながら何かを呻いている)
157(同上),161(再発症),163(発狂),166(発狂),168(誰かに話掛けている)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(誰かに話掛けている),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症),190

195 :iOS:2014/08/30(土) 19:20:44.66 ID:VX9Mhj1J.net
>>194
コピペで十分どころかいちいちコメントし始めてるところが笑えるwww

196 :iOS:2014/08/30(土) 19:21:10.28 ID:4G+r76/g.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(また我に返る)
154(症状が治まったか?),155(涎を垂らしながら何かを呻いている)
157(同上),161(再発症),163(発狂),166(発狂),168(誰かに話掛けている)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(誰かに話掛けている),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症),190,
192(我に返る)

197 :iOS:2014/08/30(土) 19:23:34.33 ID:mJHtn29j.net
>>193
ガラスもプラも妥協だ

198 :iOS:2014/08/30(土) 19:23:44.37 ID:Yo2T0xe7.net
そういえばAppleがカーボン素材の研究してるって話はその後どうなったんだろう

199 :iOS:2014/08/30(土) 19:23:55.73 ID:xh0PRRUT.net
>>153
乳首カメラ「は?なに言っちゃってんの?」

200 :iOS:2014/08/30(土) 19:23:56.45 ID:VX9Mhj1J.net
>>196
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

201 :iOS:2014/08/30(土) 19:24:03.04 ID:4G+r76/g.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(我に返る)
154(発狂),155(発狂)
157(発狂),
161(再発症),
163(発狂),166(発狂),168(発狂)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(発狂),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症),190,
192(我に返る),
195(再発症)

202 :iOS:2014/08/30(土) 19:24:50.11 ID:VX9Mhj1J.net
>>201
コピペで十分どころかいちいちコメントし始めてるところが笑えるwww

203 :iOS:2014/08/30(土) 19:25:21.55 ID:xh0PRRUT.net
>>197
プラスチック素材にすれば電波はスイスイ通って感度良くなって適度に柔軟だからガラス割れも大幅に減って軽くなるといいことづくめなんだがなあ。

204 :iOS:2014/08/30(土) 19:25:32.09 ID:4G+r76/g.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(我に返る)
154(発狂),155(発狂)
157(発狂),
161(再発症),
163(発狂),166(発狂),168(発狂)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(発狂),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症),190,
192(我に返る),
195(再発症),
200(我に返る),
202(再発症)

205 :iOS:2014/08/30(土) 19:26:11.71 ID:VX9Mhj1J.net
>>204
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

206 :iOS:2014/08/30(土) 19:26:33.28 ID:4G+r76/g.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(我に返る)
154(発狂),155(発狂)
157(発狂),
161(再発症),
163(発狂),166(発狂),168(発狂)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(発狂),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症),190,
192(我に返る),
195(再発症),
200(我に返る),
202(再発症),205

207 :iOS:2014/08/30(土) 19:27:02.62 ID:VX9Mhj1J.net
>>206
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

208 :iOS:2014/08/30(土) 19:27:08.75 ID:jnG4OXiU.net
ポリカーボネート素材に強化ガラスを覆えば

209 :iOS:2014/08/30(土) 19:27:25.60 ID:4G+r76/g.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(我に返る)
154(発狂),155(発狂)
157(発狂),
161(再発症),
163(発狂),166(発狂),168(発狂)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(発狂),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症),190,
192(我に返る),
195(再発症),
200(我に返る),
202(再発症),205,207

210 :iOS:2014/08/30(土) 19:27:42.08 ID:VX9Mhj1J.net
>>209
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

211 :iOS:2014/08/30(土) 19:28:14.29 ID:qweg1Mkq.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(我に返る)
154(発狂),155(発狂)
157(発狂),
161(再発症),
163(発狂),166(発狂),168(発狂)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(発狂),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症),190,
192(我に返る),
195(再発症),
200(我に返る),
202(再発症),205,207,210

212 :iOS:2014/08/30(土) 19:28:38.56 ID:VX9Mhj1J.net
>>211
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

213 :iOS:2014/08/30(土) 19:29:03.71 ID:qweg1Mkq.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(我に返る)
154(発狂),155(発狂)
157(発狂),
161(再発症),
163(発狂),166(発狂),168(発狂)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(発狂),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症),190,
192(我に返る),
195(再発症),
200(我に返る),
202(再発症),205,207,210,212

214 :iOS:2014/08/30(土) 19:29:42.41 ID:VX9Mhj1J.net
>>213
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

215 :iOS:2014/08/30(土) 19:29:51.83 ID:qweg1Mkq.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(我に返る)
154(発狂),155(発狂)
157(発狂),
161(再発症),
163(発狂),166(発狂),168(発狂)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(発狂),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症),190,
192(我に返る),
195(再発症),
200(我に返る),
202(再発症),205,207,210,212,214

216 :iOS:2014/08/30(土) 19:30:09.33 ID:VX9Mhj1J.net
>>215
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

217 :iOS:2014/08/30(土) 19:30:30.42 ID:qweg1Mkq.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(我に返る)
154(発狂),155(発狂)
157(発狂),
161(再発症),
163(発狂),166(発狂),168(発狂)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(発狂),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症),190,
192(我に返る),
195(再発症),
200(我に返る),
202(再発症),205,207,210,212,214,216

218 :iOS:2014/08/30(土) 19:30:37.79 ID:VX9Mhj1J.net
>>217
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

219 :iOS:2014/08/30(土) 19:31:08.04 ID:xh0PRRUT.net
>>164
4.7インチを貧乏人向け去勢短命モデルとして差別化するためだろうなあ、マジレスすると。長く使える端末がほしいなら10万円以上する5.5を買え貧乏人どもっていう強烈なメッセージだろう。

220 :iOS:2014/08/30(土) 19:31:24.55 ID:qweg1Mkq.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(我に返る)
154(発狂),155(発狂)
157(発狂),
161(再発症),
163(発狂),166(発狂),168(発狂)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(発狂),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症),190,
192(我に返る),
195(再発症),
200(我に返る),
202(再発症),205,207,210,212,214,216,218,

221 :iOS:2014/08/30(土) 19:31:37.48 ID:VX9Mhj1J.net
>>220
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

222 :iOS:2014/08/30(土) 19:32:06.50 ID:dZzB5ock.net
一文字戻るキー又はボタンの実装をお願いしたい。使いにくくて仕方がない

223 :iOS:2014/08/30(土) 19:32:22.01 ID:qweg1Mkq.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(我に返る)
154(発狂),155(発狂)
157(発狂),
161(再発症),
163(発狂),166(発狂),168(発狂)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(発狂),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症),190,
192(我に返る),
195(再発症),
200(我に返る),
202(再発症),205,207,210,212,214,216,218,221,

224 :iOS:2014/08/30(土) 19:32:31.85 ID:VX9Mhj1J.net
>>222
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

225 :iOS:2014/08/30(土) 19:33:12.81 ID:aZiYxvNL.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(我に返る)
154(発狂),155(発狂)
157(発狂),
161(再発症),
163(発狂),166(発狂),168(発狂)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(発狂),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症),190,
192(我に返る),
195(再発症),
200(我に返る),
202(再発症),205,207,210,212,214,216,218,224

226 :iOS:2014/08/30(土) 19:33:29.17 ID:VX9Mhj1J.net
>>224
>>223

227 :iOS:2014/08/30(土) 19:33:56.23 ID:VX9Mhj1J.net
>>225
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

228 :iOS:2014/08/30(土) 19:34:11.87 ID:aZiYxvNL.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(我に返る)
154(発狂),155(発狂)
157(発狂),
161(再発症),
163(発狂),166(発狂),168(発狂)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(発狂),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症),190,
192(我に返る),
195(再発症),
200(我に返る),
202(再発症),205,207,210,212,214,216,218,224,227

229 :iOS:2014/08/30(土) 19:35:10.74 ID:eSDvyH3m.net
>>203
メリットは大きかもしれないし5cも好きなんだけどね
Macみても競合と一線を画すところはやっぱり金属だと思う

230 :iOS:2014/08/30(土) 19:35:22.44 ID:xh0PRRUT.net
ちなみに、今後の予想されるシナリオ

2年縛りされてさらに5万円の4.7は2年後に「メモリ少ないのでiOS10には行けません」
10万円の5.5は4年程度サポート

もちろん二年後の時点での格下機種はまたメモリ少なくされてて二年で切り捨て。

231 :iOS:2014/08/30(土) 19:36:06.35 ID:VX9Mhj1J.net
>>228
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

232 :iOS:2014/08/30(土) 19:36:12.60 ID:eSDvyH3m.net
>>222
その辺はサードパーティ製でどうにかなるんじゃない?

233 :iOS:2014/08/30(土) 19:36:36.71 ID:aZiYxvNL.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(我に返る)
154(発狂),155(発狂)
157(発狂),
161(再発症),
163(発狂),166(発狂),168(発狂)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(発狂),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症),190,
192(我に返る),
195(再発症),
200(我に返る),
202(再発症),205,207,210,212,214,216,218,224,227,231

234 :iOS:2014/08/30(土) 19:36:51.20 ID:VX9Mhj1J.net
>>233
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

235 :iOS:2014/08/30(土) 19:37:16.31 ID:hbKaxeHH.net
認知症患者の重篤な症状一覧
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(我に返る)
154(発狂),155(発狂)
157(発狂),
161(再発症),
163(発狂),166(発狂),168(発狂)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(発狂),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症),190,
192(我に返る),
195(再発症),
200(我に返る),
202(再発症),205,207,210,212,214,216,218,224,227,231,234

236 :iOS:2014/08/30(土) 19:37:34.36 ID:VX9Mhj1J.net
>>235
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

237 :iOS:2014/08/30(土) 19:38:26.00 ID:hbKaxeHH.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(我に返る)
154(発狂),155(発狂)
157(発狂),
161(再発症),
163(発狂),166(発狂),168(発狂)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(発狂),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症),190,
192(我に返る),
195(再発症),
200(我に返る),
202(再発症),205,207,210,212,214,216,218,224,227,231,234,236

238 :iOS:2014/08/30(土) 19:39:42.00 ID:VX9Mhj1J.net
>>237
必死チェッカーもどきを導入www

239 :iOS:2014/08/30(土) 19:39:58.40 ID:eSDvyH3m.net
>>230
4SがiOS8までサポートされてるから2年ってのはないな

240 :iOS:2014/08/30(土) 19:40:26.88 ID:SvdZ5x83.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(我に返る)
154(発狂),155(発狂)
157(発狂),
161(再発症),
163(発狂),166(発狂),168(発狂)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(発狂),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症),190,
192(我に返る),
195(再発症),
200(我に返る),
202(再発症),205,207,210,212,214,216,218,224,227,231,234,236,
138(我に返る),

241 :しゅーや:2014/08/30(土) 19:40:31.61 ID:8kHSCCg0.net
おれはあんまNGしない主義なんだが、、、
ID:VX9Mhj1JをNG表示にしてターンエンドだ!

242 :iOS:2014/08/30(土) 19:41:09.93 ID:VX9Mhj1J.net
>>240
>お前みたいな進化の害である十分厨はコピペで十分
じゃなかったのかよ、だせぇwww

243 :iOS:2014/08/30(土) 19:41:40.69 ID:xh0PRRUT.net
>>239
初代iPadはメモリ足りないからを言い訳に二年で切られた。

244 :iOS:2014/08/30(土) 19:41:53.46 ID:SvdZ5x83.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html
131,134,137,140,143,146,
149(我に返る)151,152(我に返る)
154(発狂),155(発狂)
157(発狂),
161(再発症),
163(発狂),166(発狂),168(発狂)
171(壁に向かって勝利宣言?),173(発狂),
177(再発症),179,181,183,185,
187(我に返る),
189(再発症),190,
192(我に返る),
195(再発症),
200(我に返る),
202(再発症),205,207,210,212,214,216,218,224,227,231,234,236,
138(我に返る),
142(再発症),

245 :iOS:2014/08/30(土) 19:42:15.58 ID:VX9Mhj1J.net
>>244
>お前みたいな進化の害である十分厨はコピペで十分
じゃなかったのかよ、だせぇwww

246 :iOS:2014/08/30(土) 19:44:06.89 ID:hNp9cDNi.net
発売が待ち遠しいなぁ

247 :iOS:2014/08/30(土) 19:44:10.33 ID:SvdZ5x83.net
さて、いい感じにバカ発狂レスが溜まってきたからあとは必死で十分だなw

認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

248 :iOS:2014/08/30(土) 19:44:33.92 ID:VX9Mhj1J.net
>>247
>お前みたいな進化の害である十分厨はコピペで十分
じゃなかったのかよ、だせぇwww

249 :iOS:2014/08/30(土) 19:45:17.07 ID:CsTnGQtg.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

250 :iOS:2014/08/30(土) 19:45:28.60 ID:b+ElvoH7.net
一時間もよく飽きないな

251 :iOS:2014/08/30(土) 19:45:33.97 ID:qU4ey1Qv.net
メモリ1Gと断定している画像を拡大してみる限り2Gの型番なんだけどな。
どうみえる?

http://i.imgur.com/dEj8swQ.jpg

1) H9CCNNN4GTMLAR (4Gb = 512MB)
2) H9CCNNN8JTALAR (8Gb = 1GB)
3) H9CCNNN8KTALBR (8Gb = 1GB)
4) H9CKNNN8GTMPLR (8Gb = 1GB)
5) H9CCNNNBLTALAR (16Gb = 2GB)
6) H9CCNNNBPTALBR (16Gb = 2GB)
7) H9CKNNNBJTMPLR (16Gb = 2GB)
8) H9CKNNNBKTMRPR (16Gb = 2GB)
9) H9CKNNNBKTMTDR (16Gb = 2GB)
10) H9CKNNNBPTATDR (16Gb = 2GB)
11) H9CKNNNDATMRPR (24Gb = 3GB)
12) H9CKNNNDATMTDR (24Gb = 3GB)

252 :iOS:2014/08/30(土) 19:45:41.73 ID:VX9Mhj1J.net
>>249
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww
言ったそばからID変えてるしw

253 :iOS:2014/08/30(土) 19:45:53.00 ID:CsTnGQtg.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

254 :iOS:2014/08/30(土) 19:46:05.92 ID:eSDvyH3m.net
>>243
そりゃ256MBしかないし当然でしょ

255 :iOS:2014/08/30(土) 19:47:00.10 ID:VX9Mhj1J.net
>>253
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

256 :iOS:2014/08/30(土) 19:47:16.58 ID:CIUk/nJI.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

257 :iOS:2014/08/30(土) 19:48:07.71 ID:VX9Mhj1J.net
>>256
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

258 :iOS:2014/08/30(土) 19:48:26.19 ID:bjWx8O7u.net
>>252
キミ、18時からずっと粘着してるけど病気なの?
それとも単なる暇人なの?

259 :iOS:2014/08/30(土) 19:48:28.15 ID:CIUk/nJI.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

260 :iOS:2014/08/30(土) 19:48:48.30 ID:VX9Mhj1J.net
>>259
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

261 :iOS:2014/08/30(土) 19:49:07.54 ID:ugnHpfRI.net
必要十分厨の池沼っぷりが露呈したな

262 :iOS:2014/08/30(土) 19:49:23.41 ID:CIUk/nJI.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

263 :iOS:2014/08/30(土) 19:49:33.02 ID:VX9Mhj1J.net
>>262
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

264 :iOS:2014/08/30(土) 19:49:43.05 ID:6M+DqHZq.net
>>230
ほんとコレな
今更1GBで出すってのは廉価扱いとまではいわんが、長く使わせる気はないよな

2GB必要ないとかいってるID:VX9Mhj1Jとかのアホは宿題でもやってろよ

265 :iOS:2014/08/30(土) 19:50:25.02 ID:hbKaxeHH.net
>>258
まぁ、認知症だからしょうがないね
病気だし

認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

266 :iOS:2014/08/30(土) 19:50:26.62 ID:b+ElvoH7.net
>>251
NNNの右と右端から2番目が分からんけど8番じゃないかな

267 :iOS:2014/08/30(土) 19:50:47.25 ID:VX9Mhj1J.net
>>265
お前もなwww

268 :iOS:2014/08/30(土) 19:51:15.84 ID:hbKaxeHH.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

269 :iOS:2014/08/30(土) 19:51:27.44 ID:VX9Mhj1J.net
>>268
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

270 :iOS:2014/08/30(土) 19:52:07.21 ID:hbKaxeHH.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

271 :iOS:2014/08/30(土) 19:52:36.10 ID:VX9Mhj1J.net
>>270
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

272 :iOS:2014/08/30(土) 19:52:54.50 ID:rsT+ZusS.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

273 :iOS:2014/08/30(土) 19:53:27.28 ID:VX9Mhj1J.net
>>272
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

274 :iOS:2014/08/30(土) 19:53:47.11 ID:rsT+ZusS.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

275 :iOS:2014/08/30(土) 19:53:59.05 ID:VX9Mhj1J.net
>>274
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

276 :iOS:2014/08/30(土) 19:54:19.68 ID:rsT+ZusS.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

277 :iOS:2014/08/30(土) 19:54:37.82 ID:VX9Mhj1J.net
>>276
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

278 :iOS:2014/08/30(土) 19:54:57.49 ID:CIUk/nJI.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

279 :iOS:2014/08/30(土) 19:55:23.83 ID:VX9Mhj1J.net
>>278
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

280 :iOS:2014/08/30(土) 19:57:54.06 ID:VX9Mhj1J.net
>>278
ゆっくり休憩してんじゃなーよ、ゴミクズが

281 :iOS:2014/08/30(土) 19:58:20.34 ID:CIUk/nJI.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

282 :iOS:2014/08/30(土) 19:58:21.77 ID:VX9Mhj1J.net
×なーよ
○ねーよ

283 :iOS:2014/08/30(土) 20:00:20.32 ID:VFC23qCK.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

284 :iOS:2014/08/30(土) 20:00:42.33 ID:VX9Mhj1J.net
>>283
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

285 :iOS:2014/08/30(土) 20:01:56.71 ID:bjWx8O7u.net
>>264
あえてなぜ1GBにしたのか教えてくれ。

286 :iOS:2014/08/30(土) 20:03:00.23 ID:VX9Mhj1J.net
>>283
またトイレ休憩か?www

287 :iOS:2014/08/30(土) 20:03:57.58 ID:VFC23qCK.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

288 :iOS:2014/08/30(土) 20:04:07.74 ID:VX9Mhj1J.net
>>287
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

289 :iOS:2014/08/30(土) 20:06:10.97 ID:VX9Mhj1J.net
>>287
ペースが明らかに落ちてきたなw
大丈夫かい?www

290 :iOS:2014/08/30(土) 20:06:42.05 ID:ugnHpfRI.net
ID:VX9Mhj1Jは本格的な粘着体質だな
怖い

291 :iOS:2014/08/30(土) 20:06:42.72 ID:bL/n8ui7.net
ここ数年繰り返されるRAM1GBで十分、2GBは必要の議論

292 :iOS:2014/08/30(土) 20:08:02.96 ID:VX9Mhj1J.net
>>287
早くしろよ
新しいコピペでも考えているのか?
俺みたいな奴はコピペで十分なんだろ?

293 :iOS:2014/08/30(土) 20:10:14.05 ID:VX9Mhj1J.net
あーあ、つまんねえ野郎だ

294 :iOS:2014/08/30(土) 20:10:44.66 ID:VFC23qCK.net
うわあすげぇ絡んでる…w そんなにコピペして欲しいのかw

認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

295 :iOS:2014/08/30(土) 20:11:32.23 ID:VX9Mhj1J.net
>>294
お前みたいな奴は都合が悪くなったらID変えてすぐに遁走できるから楽でいいよなwww

296 :iOS:2014/08/30(土) 20:12:08.02 ID:6K/20koB.net
スマホ:4インチ/4.7インチ/5.5インチ
タブレット:7.9インチ/9.7インチ
ラップトップ:11インチ/13インチ/15インチ
デスクトップ:21インチ/27インチ

いつものように旧型4インチを廉価版で残すだろうけど、やっぱり4.7が微妙だよなぁ
例え4が廃止だとしても4.7と5.5じゃサイズが近すぎるし
4.7無しで4と5.5だけの方がサイズラインナップ的にいい感じ

297 :iOS:2014/08/30(土) 20:12:56.71 ID:VX9Mhj1J.net
>>294
ペースが遅せえよ
ちゃんとやれよ、ゴミクズ

298 :iOS:2014/08/30(土) 20:13:59.44 ID:m5kjf6pt.net
この写真で8と読めるからRAMは1GBだろって話だけど、
http://www.macrumors.com/2014/08/29/a8-iphone-6-1-gb-ram/

個人的には「H9CKNNNBKTMRPR」と読めるんだけど。
特に「B(or 8)」の続きからに注目して欲しいのだけれど、
「KTM」とハッキリ読める。次に↓からBor8の先を参照する。
(頭のH9CKのKと全く同じ形+Mはどう考えてもMとしか読めない。結果KTMになる)
http://www.skhynix.com/products/mobile/mobile.jsp?info.ramCategory=&info.ramKind=33&info.eol=NOT&posMap=MobileDDR3

更にNNNの部分はノイズが乗っていて左側面が少し盛り上がって膨らんで見える。
同様にBだとしても左側面は膨らんで、このノイズからだと「8」に見えることになる。

そうしてまとめると「H9CKNNNBKTM○○○」の可能性が一番高い。つまり、
http://www.skhynix.com/products/mobile/view.jsp?info.ramKind=33&info.serialNo=H9CKNNNBKTMRPR&posMap=MobileDDR3
になるわけで、結果2GBだと思うわけだがどうよ?

299 :iOS:2014/08/30(土) 20:14:22.23 ID:VX9Mhj1J.net
>>294
ほら、どうした?wwwwww

300 :iOS:2014/08/30(土) 20:16:31.24 ID:NSswFJ8Y.net
今日も発作マンは絶好調だな

301 :iOS:2014/08/30(土) 20:16:39.71 ID:VX9Mhj1J.net
IDを変えまくった挙句についに遁走か…

302 :iOS:2014/08/30(土) 20:17:36.65 ID:b+ElvoH7.net
>>298
俺もそれだと思う
2GBになりそうでよかった
じゃないと5Sを見送った意味がない

303 :iOS:2014/08/30(土) 20:20:36.93 ID:VX9Mhj1J.net
これって何が面白いの?

8 iOS [sage] 2014/08/30(土) 14:08:19.85 ID:nJnSaxFO
なんか流れが早いな
iPhone6が気になる
林檎だけに木になる

304 :iOS:2014/08/30(土) 20:21:27.97 ID:VFC23qCK.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

305 :iOS:2014/08/30(土) 20:24:59.91 ID:yjI54mc7.net
でお前らは何型買うよ?

306 :iOS:2014/08/30(土) 20:26:58.21 ID:cMsJ5da4.net
4.7型一択
今までずっと32GBにしてきたけどそろそろ限界来そうだから64GBにしようか悩み中

307 :iOS:2014/08/30(土) 20:27:01.78 ID:m5kjf6pt.net
>>302
だよね。
KTMはどう読んでもKTMとしか読めないし、
8とBで悩むよりKとGで悩む方が余程無理がある。

ついでに言うと、Mの次はPよりもRの方が可能性が高い。
H9CKNNNBKTMRで2GBだとする方が、
H9CKNNN8GTMPで1GBだとするより余程無理が無い。

308 :iOS:2014/08/30(土) 20:27:31.47 ID:VX9Mhj1J.net
>>303
>>304

309 :iOS:2014/08/30(土) 20:30:17.54 ID:eSDvyH3m.net
後ろから2番目がWにしか見えない
他の選択肢はないのか?

310 :iOS:2014/08/30(土) 20:30:20.62 ID:VX9Mhj1J.net
>>304
とりあえず書き込んでおいてアリバイ作りしてんじゃねーよ、ゴミクズ

311 :iOS:2014/08/30(土) 20:30:30.34 ID:smI59oTE.net
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

312 :iOS:2014/08/30(土) 20:31:31.43 ID:VX9Mhj1J.net
>>311
で、これって何が面白いの?

8 iOS [sage] 2014/08/30(土) 14:08:19.85 ID:nJnSaxFO
なんか流れが早いな
iPhone6が気になる
林檎だけに木になる

313 :iOS:2014/08/30(土) 20:33:05.43 ID:VFC23qCK.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

314 :iOS:2014/08/30(土) 20:33:33.89 ID:VX9Mhj1J.net
>>313
で、これって何が面白いの?

8 iOS [sage] 2014/08/30(土) 14:08:19.85 ID:nJnSaxFO
なんか流れが早いな
iPhone6が気になる
林檎だけに木になる

315 :iOS:2014/08/30(土) 20:35:14.83 ID:VX9Mhj1J.net
>>313
なに十分置きにペース落としてるんだよwww

316 :iOS:2014/08/30(土) 20:39:14.34 ID:q5TtFUN2.net
ツートンが嫌だったから、
ラインがあるとはいえ、
ワントーンに仕上げてきた事は
大歓迎。

5,5Sは多少我慢して使ってきた。

317 :iOS:2014/08/30(土) 20:40:44.24 ID:VX9Mhj1J.net
なんか流れが早いな
iPhone6が気になる
林檎だけに木になる

318 :iOS:2014/08/30(土) 20:41:26.70 ID:6bEIaNjI.net
>>298
フォーラムのやりとりにもあるけど、apple向けのカスタム品なんでは?

どうみても末尾二桁目はwにしか見えん

319 :iOS:2014/08/30(土) 20:44:21.17 ID:VX9Mhj1J.net
なんか流れが早いな
iPhone6が気になる
林檎だけに木になる

320 :iOS:2014/08/30(土) 20:45:33.43 ID:5hNURDQ9.net
>>104
泥ってホント肥満OSだよな
Windows以上なんじゃね

321 :iOS:2014/08/30(土) 20:46:49.66 ID:smI59oTE.net
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

322 :iOS:2014/08/30(土) 20:47:34.66 ID:VFC23qCK.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

323 :iOS:2014/08/30(土) 20:48:43.59 ID:fJyY0kES.net
4.7インチ1334×750
CPU2.0GHzデュアルコア
RAM1GB
1810mAhバッテリ
光学手ブレ無し
チクビカメラ
非防水

信者
「泥、ゴミスペック」
「チョンチョン、韓国韓国、サムスンサムスン」
「でかくて片手操作できねぇ」
「カメラ飛び出てんのかよ、さすが泥w」

  ↓ iPhone6 予想(ボソッ)

「大画面で見やすい、いいな、待ってた」
「解像度低いのはバッテリーを持たせるため、さすがアップル」
「泥と違ってスペック云々じゃねーから」
「そもそもこんなスペック必要か?」
「体感でどーかが問題なんだよ」
「ケース付けるからチクビカメラなんて問題ない」

324 :iOS:2014/08/30(土) 20:49:08.06 ID:VX9Mhj1J.net
>>322
お前、普通に疲れてきてるだろw

325 :iOS:2014/08/30(土) 20:50:49.39 ID:m5kjf6pt.net
http://www.szyuda88.com/uploadfile/cfile/upload/201447145331249.pdf
例えばこれは8Gb(1GB)の仕様書(H9CKNNN8GTMPLR)だと思うけど、

http://i61.tinypic.com/vpyl5l.jpg
↑この画像が指すそれぞれの意味を考えると、
この「8GTM」の部分、特に8GはGでないとおかしい。
そしてGではなくKとしか読めないのは事実。

Wについての疑問だけど、その部分はパッケージタイプとされている。
だからWに関してはRAM容量とは関係ないと断言しても良いと思う。

326 :iOS:2014/08/30(土) 20:53:35.61 ID:VX9Mhj1J.net
>>322
で、これって何が面白いの?

8 iOS [sage] 2014/08/30(土) 14:08:19.85 ID:nJnSaxFO
なんか流れが早いな
iPhone6が気になる
林檎だけに木になる

327 :iOS:2014/08/30(土) 20:55:49.91 ID:wHWsLq6x.net
5.5で電話すると間抜けにみえるからな
iPadを耳に当てて電話するのと変わらん

328 :iOS:2014/08/30(土) 20:56:25.07 ID:tplt77Dq.net
.真夏のSounds good !

329 :iOS:2014/08/30(土) 20:56:43.58 ID:9A3d2ngf.net
>>305
俺はまだ5だから5s買うわw
すぐには4.7インチを受け入れる心の準備が出来そうにない
というかiPhoneは5sで最後かも知れんな
別にiPhoneの新型が気に食わなくてもMacやiPadがあるし

330 :iOS:2014/08/30(土) 20:57:14.17 ID:fJyY0kES.net
>>325
韓国製メモリなのか

331 :iOS:2014/08/30(土) 20:57:16.84 ID:6bEIaNjI.net
>>325
パッケージタイプってなに?

332 :iOS:2014/08/30(土) 20:57:36.52 ID:VX9Mhj1J.net
なんか流れが早いな
iPhone6が気になる
林檎だけに木になる

333 :iOS:2014/08/30(土) 20:58:40.85 ID:udBPnZF0.net
んでも、iPadやMacの連携はやっぱりiPhoneの方が良さそうだけどな

334 :iOS:2014/08/30(土) 20:59:51.10 ID:VX9Mhj1J.net
>>324
お前はもうダメだな

335 :iOS:2014/08/30(土) 21:00:30.14 ID:m5kjf6pt.net
>>325
あれ?これに関してはGじゃないものも普通に存在するな汗。

Mobile DDR3
http://www.skhynix.com/products/mobile/mobile.jsp?info.ramCategory=&info.ramKind=33&info.eol=NOT&posMap=MobileDDR3
やはりモバイルDDR3のラインナップ中で、

>H9CKNNNBKTMRで2GBだとする方が、
>H9CKNNN8GTMPで1GBだとするより余程無理が無い。

どちらの方が可能性が高いのか、
Wはパッケージのタイプでバリエーションモデルなのか、
という疑問は残るが、2GBだとしか思えない。

336 :iOS:2014/08/30(土) 21:05:49.64 ID:smI59oTE.net
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

337 :iOS:2014/08/30(土) 21:08:22.04 ID:efX+7x/v.net
メモリに関して勘違いしている奴が多いが
DDRのbit幅はx4/x8/x16/x32品のタイプが使われる
それに対しiPhoneはCPUパッケージ内で64bitで接続するため
x32品を2個使用している
つまり8Gb品の型番であればそれは即ち合計2GBになるし
16Gb品であれば合計4GBになることを意味する
x32を1個だけ使用する場合はメモリ帯域が従来の半分になり
性能が劣化するためそのような選択はまずありえない

338 :iOS:2014/08/30(土) 21:08:42.70 ID:qweg1Mkq.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

339 :iOS:2014/08/30(土) 21:09:37.44 ID:1ETA50Bb.net
で、お前らは4.7インチにすんの?
それとも5.5インチ?

340 :iOS:2014/08/30(土) 21:09:53.17 ID:ydD6PZHn.net
おはよう

341 :iOS:2014/08/30(土) 21:10:21.82 ID:KKFwLgcj.net
おはよウナギ

342 :iOS:2014/08/30(土) 21:12:04.09 ID:m5kjf6pt.net
PLが168
LBが253
LAが178
RPが256
TDが216

というパッケージのサイズだと思う。
そう考えると、RWはApple向けのカスタムされたサイズ。

343 :iOS:2014/08/30(土) 21:14:07.93 ID:VX9Mhj1J.net
>>338
お前がたらたらやってるからいい加減飽きてきたわ
複数回線でいろいろとお疲れ様

344 :iOS:2014/08/30(土) 21:16:13.69 ID:ydD6PZHn.net
>>337
8Gbってリークあったから2GBで確定?

345 :iOS:2014/08/30(土) 21:20:09.34 ID:PWNmz4Ac.net
このスレの100以降のほとんどNGでわろた。
たった二人で200レス近くとかイかれてる。

346 :iOS:2014/08/30(土) 21:21:35.32 ID:ISix2VhL.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

347 :iOS:2014/08/30(土) 21:23:55.38 ID:DoxkCV8f.net
>>198
カーボンはやめろ
雷が落ちる

348 :iOS:2014/08/30(土) 21:24:39.66 ID:xh0PRRUT.net
>>344
2ちゃんの推測よりは外部ソース信じるほうが妥当だろう。外部ソースより信用して欲しい人はまず実名公開するべきだな。

349 :iOS:2014/08/30(土) 21:25:37.07 ID:VX9Mhj1J.net
>>346
3回線以上もってるのか?こりゃ自演がし放題だな

350 :iOS:2014/08/30(土) 21:25:40.75 ID:kCnafG/H.net
>>345
マジにイかれてる奴いるのよ
かなり泥で痛い思いした奴だとは分かるが
精神的に相当病んでる

351 :iOS:2014/08/30(土) 21:26:25.47 ID:K+LxFJ0x.net
夏休みも明日で終わり

352 :iOS:2014/08/30(土) 21:27:11.82 ID:xh0PRRUT.net
メモリ量については外部ソースが1GBと言ってる時点でグダグダ反論しないでいいよ、時間の無駄だろ。

353 :iOS:2014/08/30(土) 21:27:43.53 ID:efX+7x/v.net
>>344
x64を示す型番になっていれば1GBの可能性も

354 :iOS:2014/08/30(土) 21:29:48.32 ID:RztZkvq1.net
>>339
俺は4.7インチで様子見
5.5インチは人柱の評価見てからだな

355 :iOS:2014/08/30(土) 21:30:21.07 ID:xh0PRRUT.net
>>350
おれのしゅういのiPhone基地外だとAndroidは一切使ったことない基地外ばっかだな。

356 :iOS:2014/08/30(土) 21:30:35.11 ID:DoxkCV8f.net
>>160
モデルナンバーがRAMの大きさを示しているというマックルーモアの記事を読んでいるところです

私はモデルナンバーがRAMの大きさを示しているという事について納得していません

357 :iOS:2014/08/30(土) 21:31:08.55 ID:4Efrvn7Q.net
iPhone:iPhone mini 4インチ/iPhone Air 4.7インチ/iPhone Pro 5.5インチ
iPad:iPad mini 7.9インチ/iPad Air 9.7インチ/iPad Pro 12.9インチ
MacBook:MacBook mini 11インチ/MacBook Air 13インチ/MacBook Pro 15インチ

358 :iOS:2014/08/30(土) 21:31:42.68 ID:wzbb6xMY.net
>>354
評価も糞も無いだろw
画面サイズなんて使い方次第で価値が人それぞれ変わるからね

359 :iOS:2014/08/30(土) 21:31:54.00 ID:DoxkCV8f.net
>>355
俺の周りのiPhoneユーザーは
一度はAndroidで痛い目にあった連中だ

360 :iOS:2014/08/30(土) 21:32:34.30 ID:p0AuT020.net
急にこのスレ加速しだしたな
新しい確定的リーク情報ないの?
なんか今迄の画像とかiPhone文字マークがないのはなんで?

361 :iOS:2014/08/30(土) 21:34:22.12 ID:xh0PRRUT.net
>>359
最初からiPhoneという人が一人もいないなんてあまりにも異常だな、脳内乙。

362 :iOS:2014/08/30(土) 21:35:21.61 ID:TSdIpHlP.net
>>360
過去レス見ろカス

363 :iOS:2014/08/30(土) 21:36:39.82 ID:GpFTztE+.net
そう画面サイズなんて人それぞれ
自分のベストを考えるべき

364 :iOS:2014/08/30(土) 21:36:51.46 ID:xh0PRRUT.net
>>360
あとから印刷とかサンドブラストとかするものは、すぐ変えられるから
開発中の間は頻繁に変え続けて、
情報流出犯を特定する材料にするとかやる。
なので仮に印刷とかサンドブラストとかされてるパーツを入手したとしてもそれは画像処理で消すとかしてからしかリークできない。

365 :iOS:2014/08/30(土) 21:37:39.66 ID:ISix2VhL.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

366 :iOS:2014/08/30(土) 21:38:08.57 ID:VX9Mhj1J.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

367 :iOS:2014/08/30(土) 21:38:17.05 ID:DoxkCV8f.net
iPhone4、4sが512MB
iPhone5、5s、5cが1GB

ということは
iPhone6でメモリー増えるじゃん?

368 :iOS:2014/08/30(土) 21:39:14.78 ID:129cFg6d.net
>>363
確かになー
選択肢が増えてくれたんだなー
発売初日に雪崩れ込むのは難儀になりつつ有るな

369 :iOS:2014/08/30(土) 21:39:35.95 ID:P3wnvOJw.net
結局
4.7と5.5は同時発売?

370 :iOS:2014/08/30(土) 21:40:37.80 ID:BxTqbicR.net
>>369
同時発売
なかから聞いた

371 :iOS:2014/08/30(土) 21:41:07.75 ID:xh0PRRUT.net
>>367
台湾のパーツメーカーが4.7は1GB、5.5は2GB、mini3は1GB、air2は1GBと発言してる。

372 :iOS:2014/08/30(土) 21:41:13.00 ID:P3wnvOJw.net
>>354
俺は5.5にするわ
iPhone5Sが手元にあるのに
4.7と微妙にでかくなってもつまらん

373 :iOS:2014/08/30(土) 21:41:45.33 ID:xh0PRRUT.net
>>371 訂正
台湾のパーツメーカーが4.7は1GB、5.5は2GB、mini3は1GB、air2は2GBと発言してる。

374 :iOS:2014/08/30(土) 21:42:16.62 ID:5K1S4F21.net
やけにレスが進んでいるなと思ったら、荒らしかよ・・・
夏休みの宿題やってなくてストレスで追い詰められている、
ガキのしわざかもしれんなw

375 :iOS:2014/08/30(土) 21:42:31.96 ID:6K/20koB.net
あれだろ?
結局Dラインは故意流出モデルってオチだろ
リークに踊らさせてがっかりしてる俺らにDライン無しの美しいボディを発表して、俺ら歓喜&株価高騰を狙ってるんだろ?

クックも策士だよなぁ...

376 :iOS:2014/08/30(土) 21:42:50.39 ID:H3P/kFI7.net
2ちゃんだけチマチマやるなら4インチで充分なんだが…

377 :iOS:2014/08/30(土) 21:43:38.24 ID:P3wnvOJw.net
>>370
サンキュー
よーしパパiPhone6の5.5S買っちゃうぞ

378 :iOS:2014/08/30(土) 21:44:10.35 ID:xh0PRRUT.net
>>375
「純正ケース5980円」のオチが付きそうで怖い。

379 :iOS:2014/08/30(土) 21:44:44.57 ID:ZXC4c972.net
>>372
4インチと4.7インチは別世界の差があるわけだがw

380 :iOS:2014/08/30(土) 21:45:07.40 ID:ugnHpfRI.net
Appleのやることであれば全て正しいと思ってるニワカ糞ガキだからな
必要十分厨は死んでね

381 :iOS:2014/08/30(土) 21:45:13.83 ID:DoxkCV8f.net
>>373
いやいやよく聞け

3.5インチの4、4sが512MB
4インチの5、5s、5cが1GB
ならば?

4.7インチは? 1.5GB
5.5インチは? 2GB

382 :iOS:2014/08/30(土) 21:45:23.92 ID:m5kjf6pt.net
>>337
確かに。iPhoneやiPadのメモリ帯域は恐らくA5前後から64bit化されていて、
例えばiPhone5は32bitのデュアルチャネル構成、4Gb(つまり512MB)×2であったわけで。
http://taisy0.com/2012/09/16/9406.html

今回のDDR3 RAMの仕様書では、
8Gb x32 device(256M x 32)となっていて、少なくとも2CH x32と書かれていれば、
512×2構成と考えることも可能だけど、仕様書を観る限りはシングルチャネルでしかない。

そう考えると8Gb x32のRAMを2枚使ってデュアルチャネル構成にしないと帯域が合わないことになる。
つまり「8」であっても2GBということになる。

383 :iOS:2014/08/30(土) 21:45:57.69 ID:xh0PRRUT.net
>>382
うざいから自分のサイトでやれ。

384 :iOS:2014/08/30(土) 21:46:30.64 ID:AzLnKJOY.net
>>372
5S持ちなら5.5インチでいいのかもね

385 :iOS:2014/08/30(土) 21:46:37.31 ID:P3wnvOJw.net
>>379
すまんな
電子書籍もメインで使いたいんだ
iPadとの2台持ちは疲れた

386 :iOS:2014/08/30(土) 21:47:56.67 ID:eSDvyH3m.net
>>382
2GBは確定なのか?

387 :iOS:2014/08/30(土) 21:48:01.70 ID:bjWx8O7u.net
一時期16GB廃止、なんてネタがあったけど6はどうなるのかねぇ。

388 :iOS:2014/08/30(土) 21:48:18.20 ID:DoxkCV8f.net
>>385
iPad余るじゃん?
くれ

389 :iOS:2014/08/30(土) 21:48:33.66 ID:P3wnvOJw.net
>>375
だと良いが…

しかし5Sまでは裸派だったけど
5.5のiPhone6なら落とした時の衝撃が半端なさそうだからケース前提になるな…

390 :iOS:2014/08/30(土) 21:48:42.30 ID:o0nc+3y8.net
Dラインとかメモリ1GなんてiPhone6cだろw
サファイアverのリークはよ

391 :iOS:2014/08/30(土) 21:48:45.73 ID:eSDvyH3m.net
>>387
16,64,128になるって話

392 :iOS:2014/08/30(土) 21:48:46.31 ID:Y9qOWXJo.net
>>370
サンキュー
回春エステ行ってくる

393 :iOS:2014/08/30(土) 21:50:07.59 ID:P3wnvOJw.net
>>388
すまんな
iPhone6に5.5が出ると噂されてから
iPad mini2は高く買取してもらって
iPhone6の購入資金に化けたよ。
今はiPadは無い

394 :iOS:2014/08/30(土) 21:50:36.12 ID:xh0PRRUT.net
>>386
2GBということにするための思考に走ってる奴の言うことはすべて意味ないわ。

395 :iOS:2014/08/30(土) 21:51:18.82 ID:ydD6PZHn.net
ID:xh0PRRUT
論理的反論をせず頑なに2GBを否定するのは何故?

396 :iOS:2014/08/30(土) 21:52:26.52 ID:DoxkCV8f.net
>>393
そっか
9.9楽しみだな

397 :iOS:2014/08/30(土) 21:53:27.32 ID:smI59oTE.net
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

398 :iOS:2014/08/30(土) 21:53:48.23 ID:eSDvyH3m.net
>>394
お前は根拠のないアホそうな意見ばかりだから喋らなくていいよ

399 :iOS:2014/08/30(土) 21:54:09.72 ID:OAZtsqfA.net
auのiPhone5持ちだけど、auから「新型スマホ」の優先販売&1万5千円引きのクーポン券が届いた。
その「新型スマホ」の機種名は後ほどSMSでお知らせするとのことだが…これってアレだよね?

400 :iOS:2014/08/30(土) 21:54:20.54 ID:DoxkCV8f.net
>>395
ペシミストなんだよきっと
悪い方で頭を固めて
運良く良い方が来たらテララッキー!
みたいな思考の人

401 :iOS:2014/08/30(土) 21:54:24.36 ID:xh0PRRUT.net
>>395
外部ソースを否定するだけの信憑性ある発言したけりゃまず氏名年齢住所明かせ。話はそれからだ。

でなきゃ、外部ソースをレイプして勝手に妄想で推測をさらに積み上げてるキモい信者がいるとしか見えんよ。

402 :iOS:2014/08/30(土) 21:54:42.19 ID:eSDvyH3m.net
>>399
世間的にスマホにiPhoneは入ってない気がする

403 :iOS:2014/08/30(土) 21:55:41.98 ID:VX9Mhj1J.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

404 :iOS:2014/08/30(土) 21:55:46.00 ID:P3wnvOJw.net
ただなあ
俺の欲しいのはSIMフリーだからなあ
同時に販売してくれるのか?そこが心配だ

405 :iOS:2014/08/30(土) 21:56:22.16 ID:r0GpBS91.net
http://hissi.org/read.php/ios/20140829/dEQ3SDF4SHI.html

406 :iOS:2014/08/30(土) 21:56:27.35 ID:OAZtsqfA.net
>>402
んー、アップルの発表前に「iPhone6」とは書けないから「新型スマホ」って書いたのかなと

407 :iOS:2014/08/30(土) 21:56:45.01 ID:xh0PRRUT.net
ちなみに、これ以上妄想で外部ソースレイプして2GBと言い張るなら >373 も否定できるだけのソースもってきてな。

408 :iOS:2014/08/30(土) 21:57:12.71 ID:DoxkCV8f.net
>>399
LGだったりして ショボーン(´・ω・`)

409 :iOS:2014/08/30(土) 21:57:31.26 ID:fiVwY22q.net
つ[とんかつソース]

410 :iOS:2014/08/30(土) 21:57:48.42 ID:xh0PRRUT.net
>>406
それであってる。

411 :iOS:2014/08/30(土) 21:58:52.06 ID:ydD6PZHn.net
>>401
頭固いな
理屈の通った話だろうとバカお前は自分にとっての説得力が全てか

>>407
妄想じゃないのはレスを読めば分かるだろうに

412 :iOS:2014/08/30(土) 21:59:30.38 ID:RNZv3k1f.net
よくわからないんだけどメモリが1Gだとなにがダメなんでしょうか?
5s使ってるのですが特に不具合はないのですが。

413 :iOS:2014/08/30(土) 21:59:56.13 ID:xAqJAc+S.net
冷静な意見出してた人の話が全て正しい、か。
そう言った本人は何ひとつ意見出さずただただ頭ごなしに否定するしか脳がないと。
ソース至上主義がその本来の意味を失って免罪符的使い方にしてしまっているというゆとり脳変換の弊害か。
まあ客観的指標を優先するというと見栄えもいいし道理にも適ってるから大抵は問題無いんだが、「自分の考え」というものを組み立てる機会を自ら放棄してしまうケースが多いからそういう意味では可哀想だ。

414 :iOS:2014/08/30(土) 22:00:40.81 ID:eSDvyH3m.net
>>412
将来的な話だろ
現状問題ないのはわかってる

415 :iOS:2014/08/30(土) 22:01:59.16 ID:P3wnvOJw.net
5.5手に入れたら
よほどのことがない限り暫くは何もいらない気がする。
今ここで4.7と言っている人も時間が経てば欲しくなるかもしれんから最初から一番いいの買っとけ。

iPod touch5→iPhone5S→iPhone6の5.5
と無駄なくハズレなしの選択をした俺を信じたまえ

416 :iOS:2014/08/30(土) 22:02:10.76 ID:xh0PRRUT.net
>>411
妄想言ってるやつかどうかは受け手が決めるんだよ。
外部ソースレイプまでしたいなら早く氏名年齢勤務先明かせよ。

417 :iOS:2014/08/30(土) 22:02:35.73 ID:RNZv3k1f.net
>>414
すみません無知なもので、将来的と言うと今後出るアプリの関係でしょうか?

418 :iOS:2014/08/30(土) 22:03:39.40 ID:eSDvyH3m.net
ID:xh0PRRUT
久々に基地外来たな

419 :iOS:2014/08/30(土) 22:03:49.59 ID:DoxkCV8f.net
>>412
VRAMとしてメモリーから取られるでしょ?
解像度上がったらメモリー増やさなきゃ
だから俺は増えるとみてるんだけどね

420 :iOS:2014/08/30(土) 22:04:35.71 ID:ydD6PZHn.net
>>416
いや俺はあのレスしてないんで
だからその妄想って思っちゃう辺りバカなんだろうな

>>413
全て正しいなんて言ってねぇよおかしな解釈するな
意見も言わずって何かいって欲しいの?

421 :iOS:2014/08/30(土) 22:04:38.34 ID:VX9Mhj1J.net
308 iOS [sage] 2014/08/25(月) 00:22:43.28 ID:KySfEx/A(25)
あー、もし気づいてない人がいたら面倒なんであらかじめ書いとくけど、
俺は一度NGしたら本気で無視する人なんで、
NGされるようなレスしか書けない自覚ある人は
そもそも俺にレスしないようによろしく。
自覚すらできない人は病院へよろしく。

422 :iOS:2014/08/30(土) 22:05:39.88 ID:WfNiAOUh.net
Dライン確定で萎えてる

423 :iOS:2014/08/30(土) 22:06:11.00 ID:plFn53Xq.net
>>418
粘着してる基地外が今日は暴走してるだけだろ

424 :iOS:2014/08/30(土) 22:06:49.83 ID:xAqJAc+S.net
>>420
先のレスで君のことに言及してはいない。
少し落ち着こう。

425 :iOS:2014/08/30(土) 22:07:01.05 ID:DoxkCV8f.net
>>422
つ[バイアグラ]

426 :iOS:2014/08/30(土) 22:07:18.49 ID:r0GpBS91.net
>>418
>>405

427 :iOS:2014/08/30(土) 22:07:23.67 ID:ZrcbsKPv.net
粘着基地外って中厨トレイン?

428 :iOS:2014/08/30(土) 22:08:10.31 ID:3wC0dJwP.net
>>399
4S持ちのおれにも来たよ

429 :iOS:2014/08/30(土) 22:08:12.82 ID:xjV+OW4R.net
>>427
わろ田

430 :iOS:2014/08/30(土) 22:08:43.03 ID:ydD6PZHn.net
>>424
・・・/(^o^)\ナンテコッタイ
あ、はい、スミマセン

431 :iOS:2014/08/30(土) 22:10:05.34 ID:FF+w281J.net
IDあかいだけで即NG

432 :iOS:2014/08/30(土) 22:10:18.97 ID:qFKUkbsf.net
マジレスすると、4.7インチって4インチに比べるとビックリする位デカイよ
5.5インチは更に上を行くビックリ加減って事で、5.5インチは正に別物の域

433 :iOS:2014/08/30(土) 22:11:03.01 ID:seE5MB+4.net
き ち が い の す く つ

434 :iOS:2014/08/30(土) 22:11:10.21 ID:P3wnvOJw.net
お前ら今回買い替えに
幾らゼニ用意した?

435 :iOS:2014/08/30(土) 22:11:21.35 ID:WfNiAOUh.net
iPhone6が史上最高のiPhoneになる様な期待感に満ち溢れた記事が多いけど
俺的には過去最低のiPhoneになりそうで今から気が重い。
もうiWatchに救いを求めるしかない。

436 :iOS:2014/08/30(土) 22:11:22.37 ID:b+ElvoH7.net
>>428
4S持ちだけどまだ来てない件

437 :iOS:2014/08/30(土) 22:12:08.27 ID:ixSGzMwR.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

438 :iOS:2014/08/30(土) 22:12:34.62 ID:VX9Mhj1J.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

439 :iOS:2014/08/30(土) 22:13:27.57 ID:hNp9cDNi.net
んなこたぁない

440 :iOS:2014/08/30(土) 22:14:22.27 ID:6K/20koB.net
そういや俺もauから1万引きクーポン届いてたな
http://i.imgur.com/JZ9Uzo2.jpg

441 :iOS:2014/08/30(土) 22:15:42.41 ID:DoxkCV8f.net
>>440
郵送か!
てっきりメッセージだと思ってた

442 :iOS:2014/08/30(土) 22:15:42.72 ID:m5kjf6pt.net
>>386
海外のサイトでもチラホラと同じ話題が出始めてるけど、
単体で8Gbで32bitのシングルチャネルが写真から確定していると考えれば、
理屈を考えれば8Gb×2にしないとメモリ帯域が64bitにならない。

つまりiPhone5Sよりも帯域が狭くなるというダウングレードにしかならない訳で。。
8Gb×2で計2GBのRAM容量と考えるのは自然なことだと思う。
これが品番が「8」ではなく「B」の場合は4GBになるけど、Appleがそうするとは思えないw

443 :iOS:2014/08/30(土) 22:16:16.29 ID:udBPnZF0.net
>>407
>>373のソースってどこ?取り急ぎ見てみたい

444 :iOS:2014/08/30(土) 22:17:47.12 ID:OGUrkk1c.net
万引きクーポン

445 :iOS:2014/08/30(土) 22:18:22.82 ID:DoxkCV8f.net
>>442
8ギガビット?
単純に1ギガバイトの事だわな

446 :iOS:2014/08/30(土) 22:18:27.68 ID:nvRn2ZYU.net
今までで一番売れたiPhoneてiPhone5?5s?

447 :iOS:2014/08/30(土) 22:18:37.78 ID:V50maHQh.net
>>373
わかりやすい位置付けだな
デカい方が偉いのか

448 :iOS:2014/08/30(土) 22:19:26.84 ID:DoxkCV8f.net
>>442
なんか2GBが俺の中で確定した

449 :iOS:2014/08/30(土) 22:19:59.52 ID:Q0meUj7H.net
iPad miniは出た当時すごく魅力的だったけど今正直売れてないでしょ
デカイならデカイでiPadに需要は行くし
iPhoneの場合も携帯電話と考えたら小さい方へ需要は行くでしょ
5.5インチはiPad miniのようなニッチなカテゴリーに確実になる
自慢出来る賞味期限はiPad miniと同じ

450 :iOS:2014/08/30(土) 22:20:58.32 ID:udBPnZF0.net
>>442
なるほど

451 :iOS:2014/08/30(土) 22:21:10.39 ID:yjI54mc7.net
>>359
俺もAndroidを一回持ったけど
ソレからPhone5にして
今度はiPhone6に機種変予定

452 :iOS:2014/08/30(土) 22:21:15.17 ID:eSDvyH3m.net
>>442
なるほどね数字は確かに8だけど64bitだから2Gbだと

453 :iOS:2014/08/30(土) 22:21:35.43 ID:ugnHpfRI.net
>>438
お前さっきから自分晒して何やってんの?
消えろゴミガキ

454 :iOS:2014/08/30(土) 22:21:56.01 ID:xh0PRRUT.net
外部ソースを全否定して都合いい妄想の方を正しいってことにするスレだったのが、、、、

455 :iOS:2014/08/30(土) 22:22:32.29 ID:swlXGhMx.net
>>449
今時、携帯端末とかで自慢とか無いからw
してる奴がいたら大分イタいw

456 :iOS:2014/08/30(土) 22:24:01.21 ID:VX9Mhj1J.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140830/Vlg5TWhqMUo.html

457 :iOS:2014/08/30(土) 22:24:21.99 ID:yjI54mc7.net
iPad miniを持っていなかったら5.5インチにしたかったけどなあ

458 :iOS:2014/08/30(土) 22:25:20.12 ID:eSDvyH3m.net
>>454
都合のいい妄想ならちゃんと反論すればいいじゃん
お前の言う外部ソースも同じように型番みた妄想なんだから

459 :iOS:2014/08/30(土) 22:26:17.32 ID:ZeccCxP6.net
なんかさー
4.7とか5.5とか言う話し聞いてたら
4インチがすごく小さく思えてきて
おまけに目が疲れてきて、4インチ捨てたくなってきたわ

460 :iOS:2014/08/30(土) 22:27:05.11 ID:P3wnvOJw.net
>>449
むむむ…
李戒よこのような時はどうすれば良い?
(横山版三国志馬超より)

5.5を買う儂を止められる者がおるか?
(魏延)

むむむ、クックめ儂が5.5をdisって一人だけ密かに5.5を手に入れようとしたのを見抜いたか。(諸葛孔明)

兵法にもあるではないかでかければでかいほど良いと(馬謖)

461 :iOS:2014/08/30(土) 22:28:23.65 ID:VX9Mhj1J.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140829/dEQ3SDF4SHI.html

462 :iOS:2014/08/30(土) 22:28:25.28 ID:udBPnZF0.net
>>454
至極真っ当な類推だと思うが?

463 :iOS:2014/08/30(土) 22:28:43.70 ID:SQ6Le/f2.net
>>449
相変わらずブヨブヨスタイラスしか使えないのかな?ギャラクシーノートのようにまともなスタイラス使えたら5.5の価値もあるんだけど!

464 :iOS:2014/08/30(土) 22:30:05.72 ID:eSDvyH3m.net
iPhone発表のときジョブズがスタイラス全否定してたの思い出した

465 :iOS:2014/08/30(土) 22:33:22.91 ID:WfNiAOUh.net
>>449
Appleが個別の販売数を公表していないから分からないけど
Googleトレンドではminiの方が人気ある。

466 :iOS:2014/08/30(土) 22:33:52.92 ID:VX9Mhj1J.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140829/dEQ3SDF4SHI.html

467 :iOS:2014/08/30(土) 22:33:59.78 ID:8xrizMfD.net
5.5インチって画面デカイからエロ画像過ごそう
オナニーには便利だな
5.5インチ見たらオナニー野郎と言おう

468 :iOS:2014/08/30(土) 22:34:38.05 ID:kVXbq6ht.net
外部ソースって何だよ
Appleの正式発表がない今、全ては推測か妄想

469 :iOS:2014/08/30(土) 22:35:15.89 ID:OGUrkk1c.net
guy部ソース

470 :iOS:2014/08/30(土) 22:35:50.13 ID:sNWze4DU.net
>>467
iPadはどうなんだよ

471 :iOS:2014/08/30(土) 22:37:26.98 ID:p0AuT020.net
発表は9日として発売は19日でオケ?
予約と発売同時かなぁ

472 :iOS:2014/08/30(土) 22:37:47.87 ID:VX9Mhj1J.net
自分の脳内から生み出した奇想天外なソース=外部ソース

473 :iOS:2014/08/30(土) 22:38:00.19 ID:J71AosuB.net
>>319
うまい!

りんごだけに

474 :iOS:2014/08/30(土) 22:38:56.87 ID:ct5xdz90.net
gay部ソース

475 :iOS:2014/08/30(土) 22:39:51.66 ID:VX9Mhj1J.net
認知症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140829/dEQ3SDF4SHI.html

476 :iOS:2014/08/30(土) 22:46:08.71 ID:xh0PRRUT.net
そういや寝る前にメモリ2GBを主張してる人に注文しとくが、
推測するにしてもA7ですでに存在するチップ構成や内部メモリ量、シルク印刷の内容を踏まえた推測でよろしく。

A7ではたしかエルピーダの1GBメモリの型番がシルク印刷されてたはず。

477 :iOS:2014/08/30(土) 22:46:44.04 ID:Bq2qJ5ik.net
iPhone 5バッテリー、「交換対象なのに交換してもらえない!」 アップルの対応があまりにも酷すぎる件
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/40583916.html

478 :iOS:2014/08/30(土) 22:47:56.35 ID:ieg4cK/2.net
4.7インチだとチンクルの書き込みボタン押しにくいんだろうな

479 :iOS:2014/08/30(土) 22:47:59.86 ID:g2jE8f/g.net
正直iWatchの方が気になりだしてきたわ

480 :iOS:2014/08/30(土) 22:48:34.05 ID:VX9Mhj1J.net
統合失調症患者の重篤な症状一覧
http://hissi.org/read.php/ios/20140829/dEQ3SDF4SHI.html

481 :iOS:2014/08/30(土) 22:49:18.82 ID:gUuqG3ja.net
>>455
反応してる時点で自慢したいタイプなのは分かる

482 :iOS:2014/08/30(土) 22:50:19.44 ID:4G+r76/g.net
http://i.imgur.com/Reg013k.jpg

483 :iOS:2014/08/30(土) 22:52:21.75 ID:gUuqG3ja.net
>>482
1分に1レスか
狂ってる

484 :iOS:2014/08/30(土) 22:52:46.36 ID:VX9Mhj1J.net
>>482
スクショどうもお疲れ様、まだいたんだね

485 :iOS:2014/08/30(土) 22:53:17.90 ID:VX9Mhj1J.net
>>483
コピペだから楽なもんですよ

486 :iOS:2014/08/30(土) 22:53:31.15 ID:5k/A92cn.net
おいおいおいー!中厨トレインは宿題か24時間テレビ見てろよー!!

487 :iOS:2014/08/30(土) 22:55:04.25 ID:VX9Mhj1J.net
>>486
あれ、24時間テレビって今やってるの?
テレビ見なくなって久しいから知らなかったわ

488 :iOS:2014/08/30(土) 22:58:24.44 ID:efX+7x/v.net
A7 エルピーダ品はx64表記だから8Gb表記で1GB
Hynixの場合はx32扱いなのかx64扱いなのかが不明なのでなんとも

489 :iOS:2014/08/30(土) 23:00:18.26 ID:BoDdeJZh.net
>>487
われポンの方がオモロイよ

490 :iOS:2014/08/30(土) 23:02:38.38 ID:VX9Mhj1J.net
>>489
何か聞いたことあると思ったらCSかよwww

491 :iOS:2014/08/30(土) 23:03:00.87 ID:xh0PRRUT.net
>>488
重要なのはA7でのエルピーダメモリ1チップ1GBで提供されるバス幅が64bitなのか32bitなのかだ。
それにより、メモリ帯域を論拠にA8のメモリ実は二倍の2GBだと主張してるのが妥当なのか、
A7の内部メモリバスがその辺適当にクロック半分のデュアルチャネル扱いに見せかけるなどしてるのかが決まる。

492 :iOS:2014/08/30(土) 23:05:08.07 ID:m5kjf6pt.net
>>476
うん。A7やA6の場合は、RAM容量はやはり品番で判明してる。
例えばA6は4Gb(512MB)×2(32bitデュアルチャネル)の構成がチップ上の数字から判明してる。

今回チップ上から判明したのが、「32bitシングルチャネル」で8Gb(1GB)ということ。
その場合、A6チップ以降の64bitメモリインタフェースにすることを考えれば、
32bitデュアルチャネル構成の2GBになるよねという話。

>>488
そもそもハイニックスのDDR3のラインナップをみる限り、
x64も2ch x32も無いし、それ前提で品番を照らし合わせると、
シングルチャネル32bitで8Gbということになる。
http://www.skhynix.com/products/mobile/mobile.jsp?info.ramCategory=&info.ramKind=33&info.eol=NOT&posMap=MobileDDR3

493 :iOS:2014/08/30(土) 23:06:25.09 ID:P3wnvOJw.net
4.7インチと5.5で比較したいんだけど
4インチのiPhoneだと電子書籍見にくかったんだが
普通の単行本なら4.7インチで十分なんだろうけど
雑誌サイズや四コマ漫画になると4.7では厳しいか?

494 :iOS:2014/08/30(土) 23:06:38.35 ID:6DwqBdh2.net
>>477

これマジか!

495 :iOS:2014/08/30(土) 23:06:40.62 ID:6M+DqHZq.net
>>476 ID:xh0PRRUT
こいつはこいつで毎日アホみたいに書き込んでる基地外か
今日は他にも基地がいたから多少霞んだが、昨日も50レス超えてた奴だな

496 :iOS:2014/08/30(土) 23:06:59.96 ID:YzzfB9zp.net
>>23
ソフトバンクは今後SONYのエクスペリアを売りだし、アイホン頼みから脱却を目指しているとよ

497 :iOS:2014/08/30(土) 23:08:01.04 ID:nSDWtqwo.net
カメラのでっぱりだけはないなぁ
ださすぎ

498 :iOS:2014/08/30(土) 23:08:25.69 ID:m5kjf6pt.net
>>491
>メモリは Apple A6 は LPDDR2-1066。バス幅は64ビット(デュアルチャネル)。
>メモリ帯域は8.528GB/s。iPhone 5, iPad (第4世代) では 1GB 搭載。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Apple_A6

ウィキをソースにするのはどうかと思うけど、
検索すれば他にも出てくるのでウィキでいいでしょ。
要するにそもそもA6の段階で64bitになってる。

499 :iOS:2014/08/30(土) 23:08:40.76 ID:WfNiAOUh.net
>>493
そもそも画面サイズの大きさ関係なしに
iPhoneはアスペクト比からして見づらいと思うのだが。

500 :iOS:2014/08/30(土) 23:09:13.95 ID:VX9Mhj1J.net
ID:m5kjf6pt

501 :iOS:2014/08/30(土) 23:12:50.61 ID:P3wnvOJw.net
>>499
やっぱ電子書籍はiPadなのか…はぁ

でもなぁiPadminiには欠点がある
@でかい
A鞄必須
B片手持ち不可能
C重い
Dカメラが貧弱
いいところ
@画面がでかい
Aバッテリが持つ

iPadmini3が200グラム台の軽さになりかつiPhone並みのカメラなら考えるが…

502 :iOS:2014/08/30(土) 23:14:33.64 ID:+faGwCxl.net
>>90
間違ってないだろ。
could使ってる時点で、実現可能じゃないことを仮定してるのは明らか。

もっと多くを今話せたらいいんだけどね

という意味になる。

503 :iOS:2014/08/30(土) 23:15:22.89 ID:xh0PRRUT.net
>>492
じゃあおまいの理論だと今までのA7もメモリ2GBだったんだよナンダッテーになっちまうな。


ちなみに、おそらく答えだと思うところ書いとくと、
シングルチャネル換算でLPDDR2-1066相当とされてたA6に対し、
A7はメモリチップとしてはLPDDR3-1333の書いてあるが
メモリ実効帯域はgeekbenchの実測で6%くらいしか向上しなないんだと。

内部的にはA7の内部メモリバスが、LPDDR3メモリをクロック半分のデュアルチャネル(実質LPDDR2-1333)として駆動してると見ると妥当だろう。
そうすると32bit幅のLPDDR3チップ一つで済み、トータルメモリ容量は
1GBになる。

A8も同じだろうと思う。

504 :iOS:2014/08/30(土) 23:16:15.71 ID:lvqGPM0b.net
iPhone6を買えば彼女ができますか?

505 :iOS:2014/08/30(土) 23:20:55.93 ID:TRLsMDGS.net
できません

506 :iOS:2014/08/30(土) 23:21:26.97 ID:6DwqBdh2.net
そゆことだわな

507 :iOS:2014/08/30(土) 23:21:29.94 ID:bHHuCcb6.net
>>460
大は小を兼ねる
でいいだろ

508 :iOS:2014/08/30(土) 23:21:36.36 ID:bjWx8O7u.net
>>401
お前、バカだなw

509 :iOS:2014/08/30(土) 23:21:59.30 ID:WfNiAOUh.net
>>501
iPad mini with Retina持ちだけど
画面スクロール程度なら片手操作で問題ないので
本読むときは片手でほぼ事足りるけど欠点はそのとおりだと思う。
ただiPhone6で画面サイズ大きくなってポケットに入れるの邪魔になりそうなので
iPhoneは中途半端な製品になるとも思っている。
ここはひとつ開き直ってiPad Airを買おう(適当)

510 :iOS:2014/08/30(土) 23:22:12.51 ID:cU9veXba.net
>>465
miniはランキングに全然入ってない

511 :iOS:2014/08/30(土) 23:24:12.01 ID:VdqsumFG.net
寝ながら携帯やるなら4.7インチで丁度良いでしょ
5.5インチだと顔に落下してきそうで怖い

512 :iOS:2014/08/30(土) 23:24:18.06 ID:bjWx8O7u.net
>>432
幼稚園児が持参する弁当箱レベル?

513 :iOS:2014/08/30(土) 23:25:36.30 ID:WfNiAOUh.net
>>510
ソース教えてくれ。
探しても見つからなかったからGoogleトレンドでお茶を濁してしまったんだ。

514 :iOS:2014/08/30(土) 23:28:01.60 ID:WfNiAOUh.net
>>510
ちなみにここだとiPad miniの方が売れているように見えるんだけど
こういうのは販売台数がわからないので全く参考にならない。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0126.html

515 :iOS:2014/08/30(土) 23:28:24.84 ID:efX+7x/v.net
>>503
A7は内部64bitだよ

http://anandtech.com/show/7335/the-iphone-5s-review/3
>I confirmed with Apple that the A7 has a 64-bit wide memory interface,

516 :iOS:2014/08/30(土) 23:32:16.02 ID:P3wnvOJw.net
もうこれで決める
素数の奇数はラッキーナンバー
つまり4.7と5.5とでは…
あれ?

517 :iOS:2014/08/30(土) 23:34:04.05 ID:m5kjf6pt.net
>>503
お前の理論も何もないよ。
http://www.micron.com/parts/dram/mobile-ddr3-sdram/edf8164a1ma-gd-f

事実、A7のエルピーダ製のDDR3は容量8Gbの「デュアルチャネルでx64」なんだわ。
何度も言うけど、今回は8Gbのx32のシングルチャネルが判明したって話で別物。

518 :iOS:2014/08/30(土) 23:34:29.06 ID:xh0PRRUT.net
>>515
クロック半分で帯域幅は倍、って見せかけることは、内部のバス構成その他が64bitかどうかはによらない。
クロック四分の一で、代わりに四倍の帯域幅に見せかけることだってできる。単なる掛け算と割り算の世界。

で、A7という実在のチップを見ると、やはりA8もメモリ容量は1GBだろう。
LPDDR3メモリはクロック半分で帯域幅に倍のメモリとして駆動されてると考えると、
A6からほとんどメモリ帯域性能が上がらなかったことに説明がつく。
というかそうでないと、A7のメモリ帯域性能が異様に低すぎる。

519 :iOS:2014/08/30(土) 23:35:28.55 ID:Rf8frRTP.net
9.9はよ

520 :iOS:2014/08/30(土) 23:36:47.40 ID:VX9Mhj1J.net
延々と自分の正当性を主張してるようだけど、
現物が発売されてからメモリの中身が分かった時点で
どっちかがどっちかにちゃんと謝罪するのかね?
どっちも言い訳に終始しそうな気がするがw

521 :iOS:2014/08/30(土) 23:37:15.18 ID:ky3VeJg7.net
>>519
9.9インチだと・・・?

522 :iOS:2014/08/30(土) 23:37:45.88 ID:WfNiAOUh.net
>>521
iPadよりでかいw

523 :iOS:2014/08/30(土) 23:41:24.40 ID:6M+DqHZq.net
>>520
謝罪するわけないだろ
あれだけ4インチ至上、泥の大画面糞とかいってた奴らが謝罪したか?

524 :iOS:2014/08/30(土) 23:42:55.26 ID:zpurRQ45.net
いつ迄、携帯に夢中になっているんだ?
俺は携帯20台位、買って、やっと新型を
追いかけるバカらしさに気がついたよw
他人が、どんな携帯使っているかなんて
誰も見て居ないし自己満足の世界。
これからはロボットの時代
ボッチの俺には最高の友達pepper
携帯2台分の金で俺の事を理解してくれて
楽しませてくれる。

525 :iOS:2014/08/30(土) 23:43:00.22 ID:VX9Mhj1J.net
>>523
そうだよねー
分かってて言ってみたw

526 :iOS:2014/08/30(土) 23:45:39.88 ID:ugnHpfRI.net
謝罪と言えば二年前の5の時ツートンがマジかマジじゃないかで
どんな名前か忘れたけどコテを謝罪させたなw
誰だっけアイツ

527 :iOS:2014/08/30(土) 23:46:35.35 ID:m5kjf6pt.net
>>518
リンク貼ったから読んどけ。A7に採用されたDDR3 RAMのスペックシートだよ。
容量8Gbのデュアルチャネル構成、それと64の記述くらいはあんたでも読めると思うぞ。
http://www.micron.com/parts/dram/mobile-ddr3-sdram/edf8164a1ma-gd-f

528 :iOS:2014/08/30(土) 23:47:35.78 ID:VX9Mhj1J.net
お互い相手の話なんか端から耳に入ってないのに
よく頑張ってるなー

529 :iOS:2014/08/30(土) 23:50:50.76 ID:ROirlzhB.net
よくわからんけどメモリは2GBだよ派が論破したってことでおk?

530 :iOS:2014/08/30(土) 23:52:08.79 ID:VX9Mhj1J.net
今日は一日メモリの話ばっかだったな
実機を動かしてる映像の話ってここで出てたっけ?

531 :iOS:2014/08/30(土) 23:55:35.68 ID:jnG4OXiU.net
レス番飛びすぎだけどまだキチガイ暴れてるのか

532 :iOS:2014/08/30(土) 23:58:42.29 ID:VX9Mhj1J.net
お疲れしたー

533 :iOS:2014/08/30(土) 23:58:43.74 ID:6M+DqHZq.net
1GBで十分、2GBなんて必要ないって奴らはAppleが出したものならなんでもいいんだろうな
自分の求めているものがiPhoneにあるからiPhone買うんじゃなくて、
iPhoneだったらなんでもいいんだろうな…

534 :iOS:2014/08/30(土) 23:59:36.65 ID:ugnHpfRI.net
>>298
今更レスするもんでもないと思うが、確かに8(B)の後の文字はGには見えんな
最初の方にある似た形のCとも全く違うし
Gではないのは確か

535 :iOS:2014/08/31(日) 00:01:34.96 ID:A0srihLu.net
まぁ日本は基地害しか居ないからな。

車で走っててもワザとぶつけ様と幅寄せしてきたり、強引な割り込みしてきたり、歩いてりゃ人の居る方へわざわざ進んできて、ぶつかりそうにしてきたり、ぶつかってきたり、マトモな人間なんて0.00000000000000000000000000001%位しか居ないだろ。

536 :iOS:2014/08/31(日) 00:01:53.35 ID:8jO6g6aB.net
>>533
マジで病院にいくことをお勧めする

537 :iOS:2014/08/31(日) 00:01:54.85 ID:PIa4YCk/.net
あ、画像
http://i.imgur.com/m0dbUce.jpg

538 :iOS:2014/08/31(日) 00:04:25.39 ID:CIUk/nJI.net
>>533
そういう奴らに限って実際スペックアップすると
掌返してアホみたいに喜ぶ

539 :iOS:2014/08/31(日) 00:04:36.73 ID:udBPnZF0.net
>>529
状況的にそんな感じだね

540 :iOS:2014/08/31(日) 00:06:13.20 ID:MtDqXCTV.net
メモリメモリうるさい奴ら
パソコンにも必要ないのにメモリ最大まで突っ込んでるんだろうな

541 :iOS:2014/08/31(日) 00:08:45.41 ID:UW50WzJn.net
http://youtu.be/kwMJCAZUyGc
この革新的な姿を見てみろよ

542 :iOS:2014/08/31(日) 00:09:14.96 ID:hdTrBTRR.net
>>538
そうそうw
大画面化がリークされ始めた頃は、少なくとも半数は否定派いたはずなのにほんと減ったよなあ

543 :iOS:2014/08/31(日) 00:10:56.80 ID:C+ieMDmR.net
デザインとしては3.5インチが一番!

544 :iOS:2014/08/31(日) 00:22:47.88 ID:aJobGohq.net
俺はiPhone 6sを見ている。
シックスエスって言いづらい。

545 :iOS:2014/08/31(日) 00:25:48.59 ID:DJ3KDftX.net
iPhoneセックス

546 :iOS:2014/08/31(日) 00:26:04.28 ID:DzTRUiox.net
>>544
しくせーす

547 :iOS:2014/08/31(日) 00:26:54.04 ID:armLs6WF.net
>>542
同じくらいの大きさの泥モック買ったり、モック自作までしたり
必死に自分を洗脳させる奴がいるくらいだからな。
恐れ入るよ

548 :iOS:2014/08/31(日) 00:26:56.48 ID:DzTRUiox.net
>>541
今更動いてるとこみたけど結構円滑やな。

すれ違い

549 :iOS:2014/08/31(日) 00:36:05.84 ID:Zm81Rfvh.net
>>503
実測みたけど、結構パフォーマンス上がってると思うが?

iPhone 5
http://browser.primatelabs.com/geekbench3/736235

Stream Copy
Single-core 1232
4.92 GB/sec
Multi-core 1403
5.60 GB/sec

Stream Scale
Single-core 944
3.77 GB/sec
Multi-core 1321
5.28 GB/sec

Stream Add
Single-core 799
3.61 GB/sec
Multi-core 1089
4.93 GB/sec

Stream Triad
Single-core 814
3.58 GB/sec
Multi-core 1155
5.08 GB/sec

iPhone 5s
http://browser.primatelabs.com/geekbench3/736746

Stream Copy
Single-core 2085
8.32 GB/sec
Multi-core 2348
9.37 GB/sec

Stream Scale
Single-core 1308
5.22 GB/sec
Multi-core 1589
6.35 GB/sec

Stream Add
Single-core 1257
5.69 GB/sec
Multi-core 1570
7.10 GB/sec

Stream Triad
Single-core 1298
5.70 GB/sec
Multi-core 1617
7.11 GB/sec

550 :iOS:2014/08/31(日) 00:36:29.72 ID:4Glx4NaP.net
>>543
古い時代の残滓か…
もう時代は3.5を求めていないのだよ

551 :iOS:2014/08/31(日) 00:36:42.37 ID:pr/Q4XFZ.net
>>527
その、まさに持ってきてもらったエルピーダのデータシートで

> Density 8Gb

と明記されてるな。これでx64の帯域を提供できるということは、まず
>>337 の「8Gb品ではx64の帯域は提供できない」という前提は間違いになる。

あとはどの書き込みに凡例だせばいいんか・・・ごちゃごちゃ過ぎてよくわからんが適当に見てみる。

552 :iOS:2014/08/31(日) 00:38:19.68 ID:z5WEukoi.net
>>541
右のジャスティスも負けず劣らずの機能を持ってんだよな

553 :iOS:2014/08/31(日) 00:44:33.15 ID:zDePYW4T.net
>>551
これ日付変わるとID変るんだよね?
それは兎も角、

>「8Gb品ではx64の帯域は提供できない」という前提は間違いになる。

何故そうなる(汗)それはお前の読解力の問題だよ。
どこに「8Gb品ではx64の帯域は提供できない」と書いてあるのか解説して欲しいぞ。

554 :iOS:2014/08/31(日) 00:50:07.06 ID:IvaOHwnZ.net
なんか盛り上がってるねー
あと10日程はコレで楽しめるなw

555 :iOS:2014/08/31(日) 01:01:21.92 ID:Zm81Rfvh.net
>メモリ実効帯域はgeekbenchの実測で6%くらいしか向上しなないんだと。
これが根拠らしいけど
彼は一体何を見て6%という数値を出したのだろうか?

556 :iOS:2014/08/31(日) 01:08:16.92 ID:DzTRUiox.net
>>552
ジャスティスは経営機能が有能過ぎ

557 :iOS:2014/08/31(日) 01:08:38.68 ID:mM60Vi4J.net
いやー、勢いでてきたねー

558 :iOS:2014/08/31(日) 01:09:10.96 ID:pr/Q4XFZ.net
>>551 補足

なんかメモリの話はMacRumorsでもまったく同じようなことやってて、

http://forums.macrumors.com/showpost.php?p=19543648&postcount=368

> メモリ型番の後ろにある「W」が、512MBx2の並列構成にした64bit帯域実装のカスタム型番なんじゃね?
> でも実は既存実装1GBが二つ入って2GBでの「W」なのかも?

とかの話になってる。

ぶっちゃけ俺もよくわからんくなって来たし氷水かぶって寝るが、
既存実装を2つ入れるなら別にカスタム仕様にする必要がない、
かつ実際に2つ既存実装入れてるならシルク印刷も2つ書くはずなので、
今のところ
「総容量1GBで64bit幅にしたカスタム実装」が一つだけ入っててその型番が「W」つき、
って線が濃厚かなと思う。

559 :iOS:2014/08/31(日) 01:11:10.24 ID:PIa4YCk/.net
グレーのグレーラインぶっちゃけどう思う?
http://i.imgur.com/QDMQiOf.jpg
http://i.imgur.com/AF3MCNH.jpg
何かAppleのデザインでは異質すぎてよくわからんわ

560 :iOS:2014/08/31(日) 01:13:25.39 ID:C+ieMDmR.net
>>559
ありえんださい

561 :iOS:2014/08/31(日) 01:13:30.99 ID:IvaOHwnZ.net
実物見たら悪くは無いと良いね

562 :iOS:2014/08/31(日) 01:15:26.37 ID:DzTRUiox.net
同意。
実物ではうまく溶け込んでくれー

賞賛意見はみないな。
後ろ向きな意見が多い。
気にならないといいな みたいな。

563 :iOS:2014/08/31(日) 01:17:39.75 ID:Zm81Rfvh.net
>>558
Wについては>>325 >>335あたりでレスあったよ

それと>>382にあるけど、A6はデュアル構成だが
プリントは二つ印刷してあるってわけじゃ無い

564 :iOS:2014/08/31(日) 01:19:21.22 ID:82eyJ3ZP.net
もうデザインは諦めた

565 :iOS:2014/08/31(日) 01:19:45.50 ID:LJNUtk3y.net
Dラインとカメラはマイナスだと思うがその他のラウンドした縁や薄さで4や5よりいいと思う

566 :iOS:2014/08/31(日) 01:21:03.56 ID:S0rZOOAh.net
>>565
その薄さのせいでカメラがティクビになったわけだが

567 :iOS:2014/08/31(日) 01:21:59.67 ID:pr/Q4XFZ.net
>>563
A6内蔵のメモリ実装はB8164B3PM-1D-Fで最初から64bit。なので1行で問題ない。

568 :iOS:2014/08/31(日) 01:22:45.94 ID:IvaOHwnZ.net
>>566
泥もほとんどそうなってるし
これからはカメラは飛び出てる物になるよ

569 :iOS:2014/08/31(日) 01:23:21.81 ID:PIa4YCk/.net
さすがにまた1Gはないだろうって思いが海外でもここでも大きくあるようだな
当たり前だよな、また1Gとか何考えてんだって俺も思うし

570 :iOS:2014/08/31(日) 01:26:02.48 ID:JBU6Zie0.net
ジョブズが生きてたらDラインはあり得ん
http://i.imgur.com/C6vVMFm.jpg

571 :iOS:2014/08/31(日) 01:26:16.50 ID:pr/Q4XFZ.net
>>549
この辺、特にStream Copy。
http://www.anandtech.com/show/7335/the-iphone-5s-review/3

Appleがベンチ対策とか入れる前のなるべく早い段階での素の結果だと6%程度しか早くならない。

記事中でも触れられているが、メモリ負荷以外のCPUなどの要素が絡むところは
当然メモリ帯域以外のところで差は出る。

572 :iOS:2014/08/31(日) 01:27:11.26 ID:Zm81Rfvh.net
>>567
The K3P tells us we're looking at a dual-channel LPDDR2 package with 32-bit channels. The E7E7 gives us the density of each of the two DRAM die (512MB per die, 1GB total).
http://www.anandtech.com/show/6297/iphone-5-memory-size-and-speed-revealed-1gb-lpddr21066

B8164B3PM-1D-FはiPhone5cか

573 :iOS:2014/08/31(日) 01:28:32.31 ID:XfJjQcbb.net
>>559
Dラインの事について考えるのを諦めるレベルでダサい

574 :iOS:2014/08/31(日) 01:29:52.45 ID:pr/Q4XFZ.net
>>572
まぁ、その記事先にある写真の場合でも
「E7E7」が32bitX2で64bit帯域幅になったチップの型番と記事に書いてあるんで
A6チップに対するシルク印刷も1行でいいってことになるんだろうな。

575 :iOS:2014/08/31(日) 01:31:37.39 ID:PIa4YCk/.net
シルバーに黒ラインの方がいいよなぁ

576 :iOS:2014/08/31(日) 01:33:39.23 ID:DXb6JIC3.net
>>570
いつまでジョブズジョブズ言ってんだよ

577 :iOS:2014/08/31(日) 01:36:44.37 ID:JBU6Zie0.net
>>576
ジョブズジョブズジョブズジョブズジョブズジョブズジョブズジョブズジ
ョブズジョブズジョブズジョブズジョブズジョブズジョブズジョブズジョ
ブズジョブズジョブズジョブズジョブズジョブズジョブズジョブズジョブ
ズジョブズジョブズジョブズジョブズジョブズジョブズジョブズジョブズ

578 :iOS:2014/08/31(日) 01:41:25.18 ID:Zm81Rfvh.net
>>574
そりゃ、メーカによって表記方法ちがうだろうよ

579 :iOS:2014/08/31(日) 01:44:48.91 ID:xy1NcGYA.net
ガキかよ

580 :iOS:2014/08/31(日) 01:44:54.61 ID:LJNUtk3y.net
>>578
それだと画面は黒なのか白なのか

581 :iOS:2014/08/31(日) 01:45:46.74 ID:LJNUtk3y.net
>>580
安価みす>>575

582 :iOS:2014/08/31(日) 01:48:23.81 ID:PIa4YCk/.net
>>580
黒で。白はシルバーに白ライン
ゴールドはいらない

583 :iOS:2014/08/31(日) 01:49:23.89 ID:SeVv3AH4.net
>>559
ださい

584 :iOS:2014/08/31(日) 01:53:21.79 ID:292xIDlP.net
Dラインぶっせえええええええええ

585 :iOS:2014/08/31(日) 01:55:50.16 ID:IvaOHwnZ.net
まだ太いDラインに決まった訳じゃないんだからね(震え声)

動画だってフェイクかもしれないし...


うわ〜ん…>_<…

586 :iOS:2014/08/31(日) 01:55:59.51 ID:Zm81Rfvh.net
>>571
つまり最適化されたから仕様通りのパフォーマンスになったって事か

587 :iOS:2014/08/31(日) 01:57:32.04 ID:W6hrxTY1.net
DラインはiPhone5より細いから心配すんなや

588 :iOS:2014/08/31(日) 01:59:19.83 ID:IvaOHwnZ.net
5sと同じ太さだろ?
太いぞー、このままグルリと来たら

589 :iOS:2014/08/31(日) 02:10:46.55 ID:JBU6Zie0.net
iWatchダサすぎワロタ
http://i.imgur.com/TlJRbNQ.jpg

590 :iOS:2014/08/31(日) 02:11:29.14 ID:armLs6WF.net
外野はジョブズジョブズ言う所もあるだろうな
今回ほど「別に買い替えなくていい」感のある新iPhoneは無かった
このがっかり感をiWatchとかで埋められれば良いが

591 :iOS:2014/08/31(日) 02:16:08.86 ID:XfJjQcbb.net
>>590
それは本当に思う。どんだけ理由作っても別に買い替えるほどの製品じゃないよねって結論にたどり着く。
よって俺は5からだけど買い替えるなら5sってハッキリ決めた

592 :iOS:2014/08/31(日) 02:16:26.31 ID:PIa4YCk/.net
http://cdn.macrumors.com/article-new/2014/08/iphone_6_5s_booting.jpg
うん、やっぱだせえわこの色
スペースグレーすらださいださい言われてたのに、それよりさらに中途半端に薄くて
ラインが何だか気持ち悪いグレーとか、アイブって所詮ジョブズの鬼の修正が無ければ
ただのセンスの無い勘違いハゲドヤ顔ホモだったんだな。6で完全に露呈したな
こいつに与えられた名誉な賞の数々が一気に陳腐化したな、全て剥奪しないと沽券に関わるぞ

593 :iOS:2014/08/31(日) 02:17:57.87 ID:Zm81Rfvh.net
>>590
個人的にそれは5/5sの方だったな

594 :iOS:2014/08/31(日) 02:31:56.85 ID:armLs6WF.net
>>589
本物か知らんが、今までの四角い系のスマートウォッチの中ではマシだなあ
※ 個人の感想です

595 :iOS:2014/08/31(日) 02:35:19.81 ID:qRcCXIcA.net
>>592
それでもgalaxys5とかXperiaに比べたら雲泥の差があるから剥奪するほどではないわ

596 :iOS:2014/08/31(日) 02:54:23.61 ID:XfJjQcbb.net
>>595
GALAXY S5はどうフォローのしようもないがXperiaはAndroidのキー条件ある中でかなり健闘してる、むしろ良い方だろ。iPhoneと比べて雲泥ほど差があるかと言えば無いと思うが
ほんとに触ったことあるんか

597 :iOS:2014/08/31(日) 03:01:10.73 ID:5Jyn8x3q.net
iWatchとの生活はこんな感じ!イメージ画像と内蔵アプリを公開!

http://iphone-mania.jp/news-42274/

598 :iOS:2014/08/31(日) 03:03:05.85 ID:292xIDlP.net
Dラインは正面から見ても不細工だが
横から見るとドバミミズのようである
http://img01.naturum.ne.jp/usr/betanagimebaru/P5126919.JPG

599 :iOS:2014/08/31(日) 03:03:06.30 ID:qRcCXIcA.net
他人の触らせてもらったけど正面にSONYってロゴが目立ってるのが論外だったよ
背面とかなら保護ケースでどうにでもなるけどな

600 :iOS:2014/08/31(日) 03:08:03.94 ID:IvaOHwnZ.net
z1はiPhoneパクったからデザインは上手く出来てたな

最近の泥は性能上がったからサクサクは動くけど、泥の仕様上iPhoneみたいな指と連動してる感覚での動作はまだ出来てないよ

まあそもそも俺は泥は眼中ないからどうでも良いけどw

601 :iOS:2014/08/31(日) 03:34:33.79 ID:C+ieMDmR.net
>>592
ところが形はiOS7や8のデザインが合ういい形なんだよね

602 :iOS:2014/08/31(日) 03:42:21.15 ID:hdTrBTRR.net
>>600
眼中になくて興味ないなら一々叩くなよw
泥使ったことあるフリして泥叩くのはホントは泥使ったことないiPhoneだけの信者なんだろうな
ムリヤリ泥叩きに持ってくからな

少なくともSONYやサムチョンの端末はiPhoneと同時持ちしてても追従性にストレスないわ
貧乏人だから複数持ちとか無理だろうけど、Xperiaかgalaxyでも買ってみな
iPhoneにも泥にも良い所もあるし悪い所もある

こういうアホ信者はAppleが出したものなら何でもいいんだろうな

603 :iOS:2014/08/31(日) 03:49:25.25 ID:tVwJ1mi+.net
>>598
昔公園でこれ捌いて食ってる人いたな・・・
軽いトラウマだわ

604 :iOS:2014/08/31(日) 03:50:32.05 ID:IvaOHwnZ.net
>>602
泥は2台simフリで部屋に転がってるっちゅーのw
hw01eとlgl22がある

泥は売る時にコンテンツ外すのに色んな端末弄ってるよw

605 :iOS:2014/08/31(日) 04:23:53.17 ID:71DavQs3.net
>>592
なんかすげー厚く見える

606 :iOS:2014/08/31(日) 04:24:31.14 ID:K7EZ+WRE.net
>>602
泥患者のいうヌルヌルは
iPhoneのヌルヌルには程遠い

607 :iOS:2014/08/31(日) 04:26:40.99 ID:71DavQs3.net
>>600
4のデザインはwalkmanのパクリなんだよ

608 :iOS:2014/08/31(日) 04:27:46.16 ID:hWLIyaNU.net
>>602
>>536

609 :iOS:2014/08/31(日) 04:33:47.02 ID:pg9AY0k3.net
メインがtorqueになりつつある。

610 :iOS:2014/08/31(日) 04:43:13.03 ID:Txj0xpuR.net
泥かー、htcだけは唯一良いかもと思ったメーカーだが
上にあげられてるような乳首カメラでもないし、デザインも他の泥メーカーに比べると個性的で良いと思う

Xperiaはデザインがカクカクでなんか微妙
Galaxyは論外

611 :iOS:2014/08/31(日) 05:40:36.40 ID:WYgWiTJF.net
ATOK載せれるの?

612 :iOS:2014/08/31(日) 06:19:52.73 ID:zDePYW4T.net
>>558
>342>325

お前の妄想基準なんてどうでもいいんだよ。
Wはパッケージのサイズ。

最初から64bitというのも勘違いで、
全てのものが32×2で64という構成をとってる。
〜だから更に1行で問題ないというのは完全にお前の妄想。

ID:xh0PRRUT時代からそうだけど、根拠も何もない話を
何故か確信を持って語り、しかも確実の勘違いという。。

613 :iOS:2014/08/31(日) 06:23:56.95 ID:KwcHl1ED.net
>>612
その妄想にも根拠やらソースが無いぞ?

614 :iOS:2014/08/31(日) 06:30:33.74 ID:v+Xd0TYA.net
とりあえず2GBを期待して発表後どうなるか楽しみに待とうぜ

615 :iOS:2014/08/31(日) 06:32:20.27 ID:zDePYW4T.net
>>613
俺のこと?一応ソースを前提に話してるつもりだけど、
どの辺りのソースが不足してるのか具体的に指摘してくれれば。

616 :iOS:2014/08/31(日) 06:45:55.32 ID:YQD3L4P1.net
>>600
両面ガラス+フレームアンテナでまんま劣化版4だよな

617 :iOS:2014/08/31(日) 06:48:15.95 ID:Q+yk4M1Z.net
皆さんデザインを気にされてますが
とうのご自分の服装はもちろん
オシャレに決めてるんですよね??
服には無頓着のくせに、携帯のデザインを
求めるのは本末転倒では?

618 :iOS:2014/08/31(日) 06:52:08.00 ID:AHKzneKo.net
ミリオタが戦車の造形にこだわるみたいなものだよ。


適当だけど。

619 :iOS:2014/08/31(日) 06:53:44.52 ID:zDePYW4T.net
>>574
例えばこれ。
何を持って「1行でいいってことに」してるのか分からないけど、
Apple A4からRAMは全てデュアルチャネル構成以上で、A5Xはクアッドチャネル。
歴代Aチップに2行書かれているものがあるならまだしも、
何故○○だから1行という考えに至るのか謎。

620 :iOS:2014/08/31(日) 06:56:59.65 ID:5Jyn8x3q.net
iWatchはまったく新しいiOSデバイスになりそうです。
しかも今までiPhoneやiPadで使い慣れたアプリケーションが使えるので、違和感なく扱えそうな気がします。
実際に販売された場合の価格はどのくらいになるのでしょうか。
通信契約は必要なのでしょうか。
これらの疑問は9月9日にAppleが行うイベントで明らかになることでしょう。

621 :iOS:2014/08/31(日) 06:58:16.45 ID:5Jyn8x3q.net
http://i.imgur.com/5JS2F5I.jpg

622 :iOS:2014/08/31(日) 07:00:06.54 ID:S0rZOOAh.net
>>617
俺いつも真っ黒なシャツにジーパンにスニーカーだわ

623 :iOS:2014/08/31(日) 07:02:57.82 ID:Q+yk4M1Z.net
失礼ですが、やはりiPhoneは
オシャレな人がもつと、iPhoneのデザインが引き立つんですよ。
ダサい人が持つとiPhoneの価値がさがります。
携帯のデザインを追い求めてないで
洋服を買ってください
他人はあなたの携帯より服装をみてますよ

624 :iOS:2014/08/31(日) 07:03:55.92 ID:5Jyn8x3q.net
おれのファッションのこだわりは
下着を裏返して着ることだ!
夏はTシャツが裏返るから
よく裏返ってますよと言われるが
笑顔でありがとうと応えてる
縫い目を肌に当てるのはごめんだ!
靴下も勿論裏返しだ!

625 :iOS:2014/08/31(日) 07:07:23.58 ID:71DavQs3.net
>>616
元々は、ウォークマンのデザインだけどな

まあ、売れたほうが正義という
サムスンと同じ商法ってことでw

626 :iOS:2014/08/31(日) 07:09:10.36 ID:5Jyn8x3q.net
ハッキリ言うが
服装にこだわる奴は
チンポが貧弱だ!
ファッションの真髄は
チンポを鍛え 肉体を鍛え
素の肉体をシェイプすることに
他ならない!
他人の作った側で着飾るのが
ファッションだと勘違いしている
バカが多すぎる!
ファッションとは自分の人生の
デザインによって決まるものなのだ!

627 :iOS:2014/08/31(日) 07:13:20.96 ID:5zH+MlaY.net
>>626
チンポ
だけ読んだ

628 :iOS:2014/08/31(日) 07:15:07.07 ID:DzTRUiox.net
>>598
5, 5sでも横から見ればラインあるから。

629 :iOS:2014/08/31(日) 07:23:11.53 ID:4JRTliwA.net
マッスルな連中は
自分の肉体に意識が向いているから
個性として否定はしないが
臭い奴が多すぎる
日用品の品質 食べ物飲み物
特に水へのこだわりは
最も重要だとアドバイスしておこう!

630 :iOS:2014/08/31(日) 07:24:12.39 ID:+vT5SBbM.net
>>625
>2005年8月に、すでに現行 iPhone の要素を多く含むデザイン「Purple」を独自に制作していたとのこと
http://japanese.engadget.com/2012/07/30/jony-iphone-purple-iphone-4/

631 :iOS:2014/08/31(日) 07:25:20.27 ID:DzTRUiox.net
>>602
なんというか
シュッシュッvsヌルヌルなんよ
泥は追従性が悪いからカクつくように感じる
本当に違いがわからない?
ストライクゾーン広いな

632 :iOS:2014/08/31(日) 07:26:13.29 ID:4JRTliwA.net
合成シャンプーは毒!
砂糖も毒!
塩素の入った水を飲んでる?
論外だ!

633 :iOS:2014/08/31(日) 07:30:35.85 ID:71DavQs3.net
両面を透明の板で挟むというのは、ウォークマンのマネ

634 :iOS:2014/08/31(日) 07:32:22.67 ID:C+ieMDmR.net
>>630
>>633

635 :iOS:2014/08/31(日) 07:33:37.11 ID:C+ieMDmR.net
あ、なんでもない

636 :iOS:2014/08/31(日) 07:40:07.77 ID:tPSvRPRw.net
iPhone6はRAM2Gで期待していいの?

637 :iOS:2014/08/31(日) 07:40:23.08 ID:FyvxenTh.net
ID替え自演バレw
71DavQs3
C+ieMDmR

638 :iOS:2014/08/31(日) 07:56:55.95 ID:TkN8RZLZ.net
>>635
wwwwww

639 :iOS:2014/08/31(日) 07:59:30.80 ID:uimtJXsI.net
先日、駅構内の便器の中にiPhoneを落とした。
どうなったと思う?

640 :iOS:2014/08/31(日) 08:12:17.84 ID:6uN1559l.net
つまんね

641 :iOS:2014/08/31(日) 08:20:05.73 ID:AkJGa5wA.net
アイブのユニボディ主義が好きだから、
今回それが強く出てていい感じ。

ダサいと言ってる人は、多分
ピカピカした派手な感じが好きなんだろうね。ガラスの感じとか。

アルミ素材を活かした落ち着いた良さ
が分かる人には分かると思うのだが。

642 :iOS:2014/08/31(日) 08:23:07.13 ID:Bw6TKMq4.net
Dラインもそのナントカ主義なん?

643 :iOS:2014/08/31(日) 08:24:40.94 ID:C+ieMDmR.net
>>637,638
いや>>630のURLに両面を透明な板で挟むことに関しては書いてないから取り消しただけ

644 :iOS:2014/08/31(日) 08:38:25.59 ID:4BtM1aW5.net
>>559
Dラインが黒じゃなくて良かったと思うけどね

645 :iOS:2014/08/31(日) 08:38:47.92 ID:rcOR9zYb.net
>>607
SONYにそんな高いセンスねえよアホ

646 :iOS:2014/08/31(日) 08:40:26.58 ID:4JRTliwA.net
SONYは天下の笑いもの!

647 :iOS:2014/08/31(日) 08:41:44.74 ID:rcOR9zYb.net
>>639
ケツのポケットに入れてなきゃ落とさねえよ
まさかその菌まみれのiPhone使うつもりなのか?

648 :iOS:2014/08/31(日) 08:43:38.08 ID:jQBfSh9l.net
>>641
わかるけどDラインとかツートンは不本意だろうな
アンテナどんだけ厄介なんだよ

649 :iOS:2014/08/31(日) 08:43:47.99 ID:Ow8+DK9S.net
>>623
ここの住人には禁句、自分の容姿以外にこだわりを持つ。

650 :iOS:2014/08/31(日) 08:44:48.34 ID:4JRTliwA.net
思い出すね
iPodかウオークマンが
どっち買うか実機を触ってみて
ウオークマンの時代遅れっぷりに
唖然として iPhone3GSを買った!
それから三ヶ月でiPadを買って
さらに三ヶ月後にiPhone4を買った
あの時点でSONYはだめだったんだな

651 :iOS:2014/08/31(日) 08:46:22.86 ID:4JRTliwA.net
タダの汎用OS積んでる時点で
Androidは全部ダメな訳だが

652 :iOS:2014/08/31(日) 08:46:30.64 ID:rcOR9zYb.net
>>646
ガラス真似したり
その割に不恰好だったり
サイドの真ん中に乳首ボタンあったり
キャリアの交換保証に入ってたのに
故障したら在庫が無くて1世代古いGalaxyに交換になったり
SoftBankは会社のポリシーで出荷しない筈だったのに出荷することになったり
おみくじ液晶でハズレ引かされたり

653 :iOS:2014/08/31(日) 08:49:42.51 ID:rcOR9zYb.net
なんだXperiaは乳首ボタンで定着してんじゃん
乳首カメラと言い出しっぺはSONYの社員か
柄が悪りいなあそこ

654 :iOS:2014/08/31(日) 08:56:00.29 ID:4JRTliwA.net
SONYがスマホを出したってんで
実機を触ったときのあの笑撃!
えっ!これナビ?スマホだよな!

655 :iOS:2014/08/31(日) 09:05:22.57 ID:4JRTliwA.net
待望のiWatch、400ドル台で販売予定か!


http://a.excite.co.jp/News/apple_blog/20140831/sum_Iphonezine_1176.html?utm_campaign=fromapp&utm_source=news_i&utm_medium=OpenSafari

656 :iOS:2014/08/31(日) 09:06:33.20 ID:71DavQs3.net
4.7インチ1334×750
CPU2.0GHzデュアルコア
RAM1GB
1810mAhバッテリ
光学手ブレ無し
チクビカメラ
非防水

信者
「泥、ゴミスペック」
「チョンチョン、韓国韓国、サムスンサムスン」
「でかくて片手操作できねぇ」
「カメラ飛び出てんのかよ、さすが泥w」

  ↓ iPhone6 予想(ボソッ)

「大画面で見やすい、いいな、待ってた」
「解像度低いのはバッテリーを持たせるため、さすがアップル」
「泥と違ってスペック云々じゃねーから」
「そもそもこんなスペック必要か?」
「体感でどーかが問題なんだよ」
「ケース付けるからチクビカメラなんて問題ない」

657 :iOS:2014/08/31(日) 09:09:36.80 ID:rcOR9zYb.net
いつまでSONYの社員が張り付いてんだよ?
乳首ボタンのXperia
おみくじ液晶のXperia
邪魔だっての!

658 :iOS:2014/08/31(日) 09:16:05.76 ID:rpwe/3jD.net
てかiPhone信者は4.7インチなんか絶対使うなよ
あれだけ4インチが最適とかいってたからな

659 :iOS:2014/08/31(日) 09:26:21.65 ID:rmEbFLAX.net
iPhoneアンチは絶対買えよ
あれだけ大画面が最高とかいってたからな

660 :iOS:2014/08/31(日) 09:29:19.07 ID:7gcg+UAL.net
>>658
3.5インチがにんげんこーがく上考え抜かれたサイズって言ってる阿呆の人は居たけど、4インチ云々は聞いた事がないぞ?

661 :iOS:2014/08/31(日) 09:30:32.31 ID:ntM4CPsk.net
問題はシムフリーが6発売と同時に出るかだけど、やっぱ最初はキャリア端末限定かな

662 :iOS:2014/08/31(日) 09:31:23.46 ID:Ow8+DK9S.net
>>658
いや信者は3.5インチがて言ってたぞ。
2年後は4.7がて言うと思うが

663 :iOS:2014/08/31(日) 09:32:01.01 ID:4BtM1aW5.net
ついに10日切ったか
http://www.appletimer.com/iphone.html

664 :iOS:2014/08/31(日) 09:36:20.98 ID:rcOR9zYb.net
>>658
おれは元々4.7インチが最高派だから
使うよ

665 :iOS:2014/08/31(日) 09:36:56.39 ID:armLs6WF.net
>>659
なぜそうなるw

666 :iOS:2014/08/31(日) 09:40:31.10 ID:P5lUZlus.net
5.5インチ言う奴に一言
4.7インチもかなりデカイぞw

667 :iOS:2014/08/31(日) 09:41:54.05 ID:BnHiTjII.net
5インチ泥でもでかすぎて普段使いには不便
動画見る時は最高だけど

668 :iOS:2014/08/31(日) 09:42:14.09 ID:Vi5+HoHq.net
大きさなんて馴れだろ
街角や周りで使ってるやつを見かけるようになれば不自然さは無くなる

669 :iOS:2014/08/31(日) 09:42:39.60 ID:fzuNYj0o.net
>>666
4.7は許容範囲
5.5はでかい

670 :iOS:2014/08/31(日) 09:43:16.77 ID:fzuNYj0o.net
>>665
お前は5.5インチ買えよ

671 :iOS:2014/08/31(日) 09:44:37.18 ID:BnHiTjII.net
>>668
見慣れようとも不便であることには変わりないべ?
だましだましつかうことになりそう

672 :iOS:2014/08/31(日) 09:50:29.06 ID:ByRd3/DA.net
5.5インチの16GBは5Sと同じ価格か????

673 :iOS:2014/08/31(日) 09:50:34.16 ID:7gcg+UAL.net
docomoの店頭でギャラクシーノートを片手で使う練習したり、ワイシャツの胸ポケットに入れてみたりした
結局、5.5インチってのは胸ポケットに入れられるギリギリのサイズで、尚且つ片手で保持して使うのにもギリギリのサイズだと判った
ローガンズやiPhoneで漫画を読んだり、映画を観たりする類いの人間がiPad miniRetinaとiPhone5Sの2台を持ち歩かなくて済むってコンセプトだと思う
つまり、iPad miniはiPhone6の5.5インチに喰われる
http://i.imgur.com/WaBI814.jpg

674 :iOS:2014/08/31(日) 09:53:28.70 ID:AJGt8jD+.net
>>622
ニートルックw

675 :iOS:2014/08/31(日) 09:57:23.62 ID:X9Vem99e.net
プレゼンルックだろ

676 :iOS:2014/08/31(日) 09:57:52.04 ID:n0mIplRF.net
>>673
その写真の持ってるのは5.5インチ?

677 :iOS:2014/08/31(日) 10:00:35.85 ID:7gcg+UAL.net
>>676
Yes

678 :iOS:2014/08/31(日) 10:04:01.43 ID:n0mIplRF.net
>>677
ありがとう
以外と持てちゃうんだな

679 :iOS:2014/08/31(日) 10:08:44.70 ID:ntM4CPsk.net
4.7は片手でぎりぎり使えてジーンズのポケットに入るけど5.5はきついな
ギャラクシーノートくらいの大きさだろ

680 :iOS:2014/08/31(日) 10:09:27.61 ID:BnHiTjII.net
小指の引っ掛け具合を見る限り指の部分だけで裏面を支えてそう...
それか単純に手が大きいか

681 :iOS:2014/08/31(日) 10:10:02.22 ID:7gcg+UAL.net
>>678
右手で持った場合、右下、右上、左下は親指が届く
左上は流石に無理

682 :iOS:2014/08/31(日) 10:11:54.43 ID:X9Vem99e.net
ジーンズに入らない携帯とか無理

683 :iOS:2014/08/31(日) 10:14:11.61 ID:BnHiTjII.net
俺みたいな小指と中指と薬指を反対側の淵に完全に引っ掛けるような持ち方は5.5インチだとできなさそうだ

684 :iOS:2014/08/31(日) 10:14:31.69 ID:ntM4CPsk.net
5.5はカバー付きのハードケース付けて普段は鞄に入れるような女には受けそう

685 :iOS:2014/08/31(日) 10:15:04.08 ID:BnHiTjII.net
小指は下ね。

686 :iOS:2014/08/31(日) 10:16:26.66 ID:0fbPzmDH.net
アイチョン6がゴミ杉てアメリカでお葬式らしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

New iPhone 6 photo leak shows fully assembled housing… and it’s still ugly
http://news.yahoo.com/iphone-6-photo-leak-shows-fully-assembled-housing-130521978.html

iPhone6 4.7インチモデルの解像度は1334 x 750と解明?! 2時間前
http://spotry.me/2014/leak-iphone6-resolution-1334-750/

おまけにこのゴミ解像度wwwwwww

687 :iOS:2014/08/31(日) 10:20:40.06 ID:0fbPzmDH.net
2014年8月31日 06時45分
iPhone6の4.7インチモデルに搭載されるメモリ容量は1GBだった!
http://iphone-mania.jp/news-42368/
海外の情報サイトMac Roumorsは、iPhone6に搭載される搭載メモリ容量は1GBであることを確認したと報じています。

688 :iOS:2014/08/31(日) 10:20:50.70 ID:leaHpHYU.net
>>686
お前がいくら挑発しようが
iPhone6は勝手に売れる
Xperiaは伸びがない

689 :iOS:2014/08/31(日) 10:22:47.27 ID:mkj4jYLV.net
>>686
向こうにだってお前みたいなスペック馬鹿はいるからなー

690 :iOS:2014/08/31(日) 10:23:44.38 ID:ntM4CPsk.net
もうスペックよりも各社の料金プランがどうなるかのほうが切実な問題
MNP重視か既存顧客重視か

691 :iOS:2014/08/31(日) 10:25:10.52 ID:leaHpHYU.net
>>689
いわゆるカタログバカだな

692 :iOS:2014/08/31(日) 10:25:51.68 ID:Zm81Rfvh.net
>>687
>5.5インチモデルに関しては、2208 x 1242ピクセルになるとの説が有望です。
本当かねぇ
となると、だいぶ悩ましいな

693 :iOS:2014/08/31(日) 10:26:00.60 ID:leaHpHYU.net
>>690
それそれ
出し抜いたプラン出したキャリアが勝つ

694 :iOS:2014/08/31(日) 10:28:16.69 ID:ceHidBuv.net
>>690
ほんとこれ

Androidみたいに致命的な欠陥を心配する必要はないんだから新プラン出して来たキャリアの動きのほうが大事だわ

695 :iOS:2014/08/31(日) 10:28:33.24 ID:OLn3Y+wB.net
いずれにしても全て出そろって
様子を見てから買おう
年明け購入がオススメ

696 :iOS:2014/08/31(日) 10:33:18.49 ID:ceHidBuv.net
>>692
これだと5.5はメモリ2GBだな
4.7はどうなるんだ

697 :iOS:2014/08/31(日) 10:33:39.24 ID:gLBtxS1y.net
2chMate 0.8.6/Sony/SOL24/4.4.2/LR発売前の暇つぶしに、このAndroid6.4インチ大画面、乗り換え一括ゼロ円見つけたら買っとくべし
6のデカイ方のタマになるし、、、慈善!!

698 :iOS:2014/08/31(日) 10:33:55.73 ID:5BCpvHIC.net
Androidの拠り所だった大画面の優位性が失われるんだから必死にもなるわな

699 :iOS:2014/08/31(日) 10:37:59.15 ID:ceHidBuv.net
>>698
1番致命的だったIMEも改善されるだろうしね
あとは大容量バッテリーだけどiPhone6の実働時間はどれだけ伸びるんだろうか

700 :iOS:2014/08/31(日) 10:38:36.63 ID:b5M0/bNp.net
>>693
出し抜いたプラン出してくれればいいけど
いつも横並びだよね

701 :iOS:2014/08/31(日) 10:41:02.50 ID:xeW0elBf.net
毎回現れるビックリマーク基地外君

702 :iOS:2014/08/31(日) 10:42:43.33 ID:uimtJXsI.net
貴方が便器に落としたのは金のiPhone、それともiPhone5s。

703 :iOS:2014/08/31(日) 10:43:39.40 ID:mkj4jYLV.net
>>698
画面を大きくする以外何も出来なかった
Androidはさらに画面大きくするしかない。
スマホのトレンドは6.5インチ〜7インチ
解像度は4kに突入する

ついていけなくなった一般人は一斉にケータイに回帰しスマホが廃れるAndroidショックである。

704 :iOS:2014/08/31(日) 10:47:02.66 ID:4JRTliwA.net
ZenWatchはベルリンで開催される家電見本市「IFA 2014」の期間中、日本時間9月4日に発表されル予定です。
イベントの期間中にはモトローラの円形スマートウォッチ「Moto 360」の詳細も発表される予定ですし、アップルのスマートウォッチ「iWatch」がiPhone 6と同時(日本時間9月10日)に発表されるという情報もあります。
クリスマス前にどのスマートウォッチを買えばいいのか、本当に迷いそうですね。

迷わねーよ!バカ!

705 :iOS:2014/08/31(日) 10:47:12.79 ID:eKd1S5sh.net
>>700
ソフバンは既存プラン受け付けを延長した
横並びにはならないかも

706 :iOS:2014/08/31(日) 10:48:01.95 ID:leaHpHYU.net
>>703
Xperiaのあの糞でかい奴いまだに持ってるのを見たことがない

707 :iOS:2014/08/31(日) 10:48:36.04 ID:MD1q2Hbm.net
>>617
iPhoneのデザインにこだわってる奴の
デザイン評価の基準が『オシャレ』かどうかなんて、分からないよ。

708 :iOS:2014/08/31(日) 10:48:52.70 ID:leaHpHYU.net
>>704
iWatch買うか買わないか
それだけだよな

709 :iOS:2014/08/31(日) 10:49:17.77 ID:X9Vem99e.net
ついに来週かー

710 :iOS:2014/08/31(日) 10:49:47.62 ID:71DavQs3.net
どう取り繕うか楽しみだな

711 :iOS:2014/08/31(日) 10:50:08.94 ID:leaHpHYU.net
>>709
再来週だ気が早い

712 :iOS:2014/08/31(日) 10:51:25.13 ID:leaHpHYU.net
>>710
お前まだ居たのか?
乳首電源ボタンのXperia持ってるのか?
要らないからさ
iPhone6待ってんだよ

713 :iOS:2014/08/31(日) 10:51:36.88 ID:P5ErgEZE.net
>>705
でも5が出たとき、SBはプランを3日に1回くらい変更してたよね
禿の一言でユーザだけじゃなくショップも大混乱
あのやり方は卑怯だったw

714 :iOS:2014/08/31(日) 10:53:06.49 ID:OLn3Y+wB.net
新iPhoneはNFC搭載
(ロイター)

715 :iOS:2014/08/31(日) 10:53:23.06 ID:BnHiTjII.net
発売日に落としてガラス割るやつ続出不可避やな

716 :iOS:2014/08/31(日) 10:54:00.16 ID:4JRTliwA.net
なんかアイブのデザインなら
これっぽいな!

http://i.imgur.com/rd9lHMX.jpg

717 :iOS:2014/08/31(日) 10:59:36.85 ID:71DavQs3.net
チクビカメラが気になってヤツあたり
してる信者w

718 :iOS:2014/08/31(日) 11:00:16.30 ID:/6sKFlZd.net
>>446
iPHone5S

719 :iOS:2014/08/31(日) 11:00:55.14 ID:DzTRUiox.net
小型iPhone時計が出たら失笑だわ
みんなが期待してるのはAppleが如何に想像を超えて来るか。
消費者の潜在的な欲望を読み取ってくるか。

720 :iOS:2014/08/31(日) 11:05:59.86 ID:leaHpHYU.net
>>717
乳首ボタン、おみくじ液晶で発狂して八つ当たりに来てんのか?
Xperia一生買わんと思うわ

721 :iOS:2014/08/31(日) 11:07:08.40 ID:leaHpHYU.net
ソニーはVAIO作ってればいいんだよ

722 :iOS:2014/08/31(日) 11:16:23.03 ID:AYN07xfO.net
もう作ってねーよ

723 :iOS:2014/08/31(日) 11:18:13.72 ID:4JRTliwA.net
iWatchが40000円で高いって
言ってる奴が多いな!
iWatchのセルラータイプは
iPhoneより高くなるだろうけどな!
10万円は覚悟しとこうぜ!

724 :iOS:2014/08/31(日) 11:19:45.99 ID:leaHpHYU.net
>>722
だからダメなんだよ

725 :iOS:2014/08/31(日) 11:21:46.96 ID:PIa4YCk/.net
ま〜た全力で泥やらSONYに矛先を逸らす奴が暴れてるわ
本当に情けない奴

726 :iOS:2014/08/31(日) 11:21:48.13 ID:leaHpHYU.net
>>723
38000円のSEIKOの電波時計でいい気がする

727 :iOS:2014/08/31(日) 11:27:27.09 ID:X9Vem99e.net
40000円かアイウォッチ

728 :iOS:2014/08/31(日) 11:28:14.93 ID:+4zII5OM.net
>>703
画面を大きくする以外何もできなかったって自虐かよ
解像度据え置きメモリ据え置きサイズデカい重い
無理に薄くしたらカメラ飛び出ちゃった防水はまだです
下手したらサファイアガラス載せられません
かと言ってそれら関係無しに即買いしたくなるような
所有欲を満たしてくれそうなデザインでもありません
画面大きくなった以外何が進化したの?

729 :iOS:2014/08/31(日) 11:29:32.88 ID:M8VtIs/i.net
またメモリ1GBらしいな。 マジでカススマホやん。
そんな雑魚スペックだとバッググランドBGM聴きながら
2chとか出来ねーんじゃね?
例えば重いゲームやってる時に着信来たらどうすんだよ。
取引先の重要な商談だったら俺クビやし絶対iPhone買わねーわ。

730 :iOS:2014/08/31(日) 11:29:55.65 ID:leaHpHYU.net
>>723
まだiWatch単体で電話できると思ってんのか?
Siriを使ったiPhone連動しかないよ

731 :iOS:2014/08/31(日) 11:30:23.22 ID:leaHpHYU.net
>>729
2GB説が有力になって来た

732 :iOS:2014/08/31(日) 11:30:53.48 ID:leaHpHYU.net
>>729
なんで全角だらけなの?

733 :iOS:2014/08/31(日) 11:31:02.05 ID:Crb+Evem.net
ソーラー駆動の電波時計が30000円台で腐る程あるから、私はそっちで良いや。iwatchは要らない。

734 :iOS:2014/08/31(日) 11:31:14.92 ID:C+ieMDmR.net
>>729
いやiOSだからその程度は困らないよw

735 :iOS:2014/08/31(日) 11:32:11.76 ID:M8VtIs/i.net
>>731
それでも足らんな。4GBは無いと俺はiPhone買わねーから。
メモリ少ないマジ不便。

736 :iOS:2014/08/31(日) 11:34:01.37 ID:4JRTliwA.net
9月9日(現地時間)のアップルのスペシャルイベントは、いつものiPhone発表とはレベルが違う、“異例”の対応があることが判明。しかも圧倒的に異例!

すげーな!AppleのiWatchの自信!

737 :iOS:2014/08/31(日) 11:34:35.20 ID:PIa4YCk/.net
>>728
にわかにざわつき始めてるが、当日これで発表されたら
さらに酷いことになるだろうよ
今までに無い荒れ方しそう、まぁこんなん出してきたら当然だわな

738 :iOS:2014/08/31(日) 11:34:54.14 ID:9DvDHfol.net
>>729
泥だと音楽再生+2ch程度で1Gでも足りないんか?
どんな設計だよ

739 :iOS:2014/08/31(日) 11:34:58.46 ID:6uN1559l.net
乳首カメラは涙をのんで我慢するがDラインは泥以下のゴミ!真っ先にケース買わなきゃ外で使う気にならんぜよ

740 :iOS:2014/08/31(日) 11:36:20.28 ID:Crb+Evem.net
最初は、あのアップルマップでも自信満々だったんだぜ。

741 :iOS:2014/08/31(日) 11:36:58.90 ID:Zm81Rfvh.net
>>735
AndroidみたいにGCでメモリ溜め込む仕様じゃないから当面は2GBあれば十分だよ

742 :iOS:2014/08/31(日) 11:39:33.44 ID:5BCpvHIC.net
>>735
使ったこともないくせにw
Androidなら4GBないと使いもんにならないから仕方ないけどw

743 :iOS:2014/08/31(日) 11:40:48.57 ID:4JRTliwA.net
朝起きてみると、なんと僕の手元にもこの招待状が届いていた。え?という感覚だ。

Appleは過去に例外的にアメリカ以外のプレスに招待状を送ったケースがある。しかし、わずかに2回だ。

 1回目 2010年1月の初代iPad発表イベント
 2回目 2012年10月のiPad mini発表イベント

 なるほど、2回ともiPadだから今回も……?と考えた人は、早合点というやつだ。iPadは別の製品ラインだし、アップルにとっても世界的に注目されるiPhone発表に、同レベルで注目されるiPadを混ぜてリリースするメリットは、1000%ない。
 では、この過去2回に共通するのは?
 僕が想像するに、1)エポックメイキングな製品であること、2)アップルにとって戦略的な製品であり、それゆえに直接各国のメディアに語りかけて120%の魅力を伝えたい、とおそらく考えていることだ。


すげーな!iWatch!

744 :iOS:2014/08/31(日) 11:43:07.34 ID:lb4WWskJ.net
発売日前日どころか当日までプランの後出しじゃんけんとかやめてくれよー
発表会から発売日までの情報戦にはもううんざりだー

745 :iOS:2014/08/31(日) 11:46:24.40 ID:pr/Q4XFZ.net
他機種の悪いところどりした話と比較しなきゃいけないほどiPhone6に不満ってのは、
「争いは同じレベルの間でしか発生しない!!」のコピペの通り
悲惨な状況だぞ。

個人的には、
「iPhone6Sで改善してほしいこと」をまとめとくと生産的でいいのかなと思う。

とりあえず

・iPhone6がどうかは別として、6Sではメモリは最低でも2GB以上
・乳首カメラは絶対嫌
・Dラインも嫌。というかTouchに似せる意味が分からない

あたり。上記がどれも「最新iPhone」として重大な問題だけど、
数が少ないから見直しやすいはず。

746 :iOS:2014/08/31(日) 11:49:16.48 ID:pr/Q4XFZ.net
>>741
ゲームを除けば、AndroidはコンカレントGCその他充実してるので
iOSと同等のシングルタスクのみ有効な使い方するならメモリは1GBで十分。

ただ、Androidはよくも悪くもマルチタスクで便利に使えるので、
バックグラウンドタスクがメモリを追加で食う。
これは、iOSでもマルチタスクが解禁されていくにつれて表面化してくることなので
批判の矛先向けると将来自爆するだけだよ。

747 :iOS:2014/08/31(日) 11:49:46.83 ID:vEFd9K24.net
俺はRAM64GB無いと買わんけどどうするん?
まあ32GBでも妥協しちゃるけど

748 :iOS:2014/08/31(日) 11:52:11.99 ID:mM60Vi4J.net
けんもうからすっとんできました

メモリ1Gてマジですか…ガセだよな!?

749 :iOS:2014/08/31(日) 11:55:30.19 ID:Zm81Rfvh.net
>>746
コンカレントだからこそ先延ばしするために大容量が必要なんだろ

750 :iOS:2014/08/31(日) 11:56:12.26 ID:Zm81Rfvh.net
>>748
昨日からの流れだと2GBが濃厚

751 :iOS:2014/08/31(日) 11:56:22.25 ID:2zy0WMn8.net
>>748
ガセも何も9/9のApple発表までは全て期待と妄想のお話しです

752 :iOS:2014/08/31(日) 11:57:19.57 ID:aE0d2U4d.net
>>748
基地外板から出てくるな

753 :iOS:2014/08/31(日) 11:58:03.93 ID:mM60Vi4J.net
>>750
よかった…
いや、マジでよかった

754 :iOS:2014/08/31(日) 11:58:43.98 ID:mM60Vi4J.net
>>752
なんでそんな酷いこと言うの?(´・ω・` )仲良くしようよ!

755 :iOS:2014/08/31(日) 12:00:08.27 ID:Vh9Xhcce.net
1GBでも2GBでもAppleがそれで十分だと判断してるならそれで問題ないだろ
十分じゃないのに増やさないで出すなら頭がおかしすぎるから

756 :iOS:2014/08/31(日) 12:00:33.40 ID:pr/Q4XFZ.net
>>748
ぶっちゃけまだ不明点がある。
今のところ、

・歴代のAxチップだと
512MBx2デュアル構成で合計1GBとなるひとつの型番のメモリ実装を内蔵していて
この型番が1行、Axチップ上にシルク印刷されてる。

・今回のA8チップだと、内蔵メモリ実装の型番が1行だけシルク印刷されてる。
ただ、メモリ実装の型番をメーカーサイトから調べると、512MBx2デュアル構成という製品がない。
型番の末尾に付与された追加文字列など加味すると
1GBx1シングル構成のメモリ実装を512MBx2デュアル構成にカスタムしたものである可能性が高い。

・でも確定したもんじゃないわな

ってところ。

個人的には、A7まで一貫して1つのメモリ実装で64bit帯域幅って設計でき
(これは同じチップでメモリ実装のメーカーを変更する場合も同じ)のに
A8で変える意味もメリットもないので、
まぁ512MBx2=1GBだろうと確信してるが、確定ソースがないんで強くは主張しない。

757 :iOS:2014/08/31(日) 12:01:28.19 ID:tbupgwFF.net
appleはデザインが取り柄じゃないのかよー

758 :iOS:2014/08/31(日) 12:02:05.22 ID:5Jyn8x3q.net
今回はGoogleグラスの発表の
スカイダイビングを超えてくるね!
ポールドヌーヴとDr.ドレーが
黙ってないからな!
究極の煽りが かまされる!
行け!iWatch!

759 :iOS:2014/08/31(日) 12:02:10.89 ID:pr/Q4XFZ.net
>>755
じゃあなんで初代iPadはメモリ256MB仕様で
メモリ不足でiOS4にもなかなかいけず2年でアップデート切られたの?
ってのに答えてくれ。マジレスで頼む。


メモリ不足を理由にサックリ切り捨てることも含めて
「Appleがそれでいいと思っている」
なんて理論だと、iPhone6も2年でサックリ切り捨てられるんだって前提で考えるしかなくなるぞ。

760 :iOS:2014/08/31(日) 12:03:13.72 ID:mM60Vi4J.net
>>756
詳しくサンクス

あくまでまだ2Gの可能性があるっていうのだけでもよかった
けんもうでは泥連中がお祭り状態だわwww

761 :iOS:2014/08/31(日) 12:04:51.42 ID:Gxk9lqLM.net
>>759
Appleが初代iPadから何の進歩も学習もしてないなら、
お前の言うとおりなんじゃね

762 :iOS:2014/08/31(日) 12:04:53.71 ID:yqvF/9JS.net
4インチで満足してたけど最近ゲームやりたくなって4.7インチも悪くないなと思ってたのにこの完成度だもんなー
メモリはゲーム用途なら多い方がいいと聞くけど、
メモリ3GあるAndroidよりも、未だにゲームするならiOSの方が良いのかね

763 :iOS:2014/08/31(日) 12:04:58.56 ID:4Glx4NaP.net
メモリ1Gなら
iPhone6は5.5は買わない
4.7の32Gにするわ
もしくはiPhone5Sのままガマンするか…

なんだかなあiPhone6には少しがっかり

764 :iOS:2014/08/31(日) 12:05:00.43 ID:dvVV+gvP.net
メモリが足りなくなってきたと感じたらそこで買い換えりゃいいだけじゃねーか
さっきからタラタラとバカじゃねーのか、こいつらは

765 :iOS:2014/08/31(日) 12:05:10.90 ID:PIa4YCk/.net
【速報】「iPhone 6」のメモリ容量は1GB 流出基板より判明 うぉおおおおおおおおおおおお!!!!! [997363486]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409450903/

766 :iOS:2014/08/31(日) 12:05:50.89 ID:/6sKFlZd.net
>>748
嫌儲からすっ飛んでくる前の書き込み1:08の時点で既に1GBの話は出てただろ

今はその分析に異が唱えられて2GB説有力の段階

767 :iOS:2014/08/31(日) 12:06:04.24 ID:4Glx4NaP.net
>>764
その買い換えたいiPhone6がメモリ1Gの可能性があるから困ってんじゃないか!

768 :iOS:2014/08/31(日) 12:06:59.14 ID:Zm81Rfvh.net
>>756
A6Xとかは512x2を並列してクアッド実装とかしてるけどね

769 :iOS:2014/08/31(日) 12:07:46.83 ID:pr/Q4XFZ.net
>>761
Appleについては「学習したから問題はとにかく解決してるんだ」って主張しておいて
他社に対する批判の無理さ加減はスルーってのは前提がおかしい。

「メーカーは学習するから問題は解決する」を論拠にするならそれは全メーカーに適用しなきゃ不平等。
他社の製品も非常によくなってるってことにしないとキモイ信者意見にしかならない。
「メーカーは学習しない」を論拠にするならAppleも学習しない前提にしないといけない。

770 :iOS:2014/08/31(日) 12:07:48.07 ID:dvVV+gvP.net
>>767
現時点で1Gで足りてないのか?
俺の文章をちゃんとよく読めよ、文盲が

771 :iOS:2014/08/31(日) 12:09:11.54 ID:4Glx4NaP.net
>>770
足りない時がある
アプリによっては落ちる

メモリの容量って発表会の時に分かるもんなの?

772 :iOS:2014/08/31(日) 12:09:49.96 ID:/6sKFlZd.net
嫌儲のスレを見たところメモリが足りないで困った実体験とか
あるね

773 :iOS:2014/08/31(日) 12:10:30.01 ID:Gxk9lqLM.net
>>769
他社が進歩してるって話は他社の板でしろよ
iOS板で繰り広げようとか馬鹿か

774 :iOS:2014/08/31(日) 12:11:23.71 ID:PIa4YCk/.net
なんだかんだメモリは1Gだろうな
解像度も結局据え置きっぽいし、そうなると4月の段階でkuoがリークした情報も正しいということになる
大体誰もが「次は100%2Gだろう」と思ってるところに
実績のあるkuoが1Gと言い出すって、その情報が本当じゃなきゃありえないからな

http://taisy0.com/2014/04/10/27048.html
・2サイズ展開に
・4.7インチ版の解像度は1334×750ピクセル(326ppi)
・5.5インチ版の解像度は1920×1080ピクセル(401ppi)
・A8プロセッサを搭載
・1GBのRAM(システムメモリ)を搭載
・LTPS(低温ポリシリコン)ディスプレイパネルを採用
・金属製筐体
・本体の厚みは6.5〜7.0o
・細いベゼルデザイン
・カメラには光学式手ぶれ補正機能搭載
・電源ボタンが本体横に移動される可能性も
・サファイアガラスは5.5インチ版の64GBモデルのみで採用
・4.7インチ版は2014年第3四半期(7〜9月)に発売予定
・5.5インチ版は2014年第4四半期(10〜12月)に発売予定

775 :iOS:2014/08/31(日) 12:11:49.03 ID:5Jyn8x3q.net
1Gのメモリで足りなくなる
アプリを作った奴がバカ!
そんなアプリは返品しろ!

776 :iOS:2014/08/31(日) 12:11:54.98 ID:7uYbIO29.net
>>759
メモリやCPU速度以前に、CPUが1コアだから
iOS4でマルチタスク対応になったので、物理1コアじゃ無理無理
プログラム技術的には可能でも
レジスタを全部メモリに退避させるオーバーヘッドが大きく、
実用に耐え難い動作の遅さになったんだろう

2コアだったら、iPad2みたいに4年弱はサポートされただろうね

777 :iOS:2014/08/31(日) 12:12:09.27 ID:pr/Q4XFZ.net
>>768
タブレット向け実装ではメモリ帯域強化のためクアッド化とかしてるのもあるけど、
iPhone向けでは存在しない。
今回流出したパーツにも追加の外部メモリチップ載ってないしな。

Air2向けのパーツでは外部メモリチップが一つ載ってる可能性が高いけどまた別の話。

>>770
Safariのタブがメモリ不足で追い出されやすくて不満、ってのはよく聞く。

778 :iOS:2014/08/31(日) 12:12:36.24 ID:Vh9Xhcce.net
>>759
は?それでいいと思ってるからだろ?

779 :iOS:2014/08/31(日) 12:13:45.82 ID:pr/Q4XFZ.net
>>776
CPUが弱いからっていうなら今度は
「なんでそんな弱いCPUを採用したんだよApple」になるわな。

Appleの考えることが常に正しいって前提がすでにおかしいから結論もおかしくなる。
Appleも将来を見誤るし、設計ミスもするし失敗作も出すのが前提であるべきだわな。

780 :iOS:2014/08/31(日) 12:14:28.49 ID:Zm81Rfvh.net
>>777
まあ、過去にAppleの設計では実施済みって話だね

781 :iOS:2014/08/31(日) 12:14:52.60 ID:/6sKFlZd.net
いやでもiOS8ってマルチタスク強化、IMEの自由化などが行われる以上メモリは
使うだろ 今までより

782 :iOS:2014/08/31(日) 12:15:45.95 ID:Cj4+r+OJ.net
>>770
スレイプで大量にタブ開いてると落ちる
safariではたまぁーに落ちる
ゾンビゲームでたまに落ちる

スレイプが落ちるのが治って欲しいとは思う
大量のタブは必要があって開いてるから仕方ない

783 :iOS:2014/08/31(日) 12:16:07.38 ID:5Jyn8x3q.net
アップデートから外されたら
外されたなりの使い方をすればいいだけ

784 :iOS:2014/08/31(日) 12:16:35.33 ID:28E3nqA+.net
>>759
マジレスすると2年使えりゃ十分

785 :iOS:2014/08/31(日) 12:17:26.51 ID:pr/Q4XFZ.net
>>781
参考として、Android版のATOKは
常時メモリ30MB、変換処理などの際には50MBくらい食う。
常駐モノが増えると単純に負荷が上がるのは仕方ないわな。

個人的には、iWatch連携やら家庭内家電連携やらの
使わない機能が常駐してメモリ食われるとしたら嫌だな感満載。
この辺は実際iOS8の最終実装の挙動見てみないとどうなんか分からんが。

786 :iOS:2014/08/31(日) 12:18:46.88 ID:pr/Q4XFZ.net
>>783 >>784
それ言っちゃうとAndroidでも
「アップデート切られたら考えればいい」「2年使えりゃ十分」になるな。

787 :iOS:2014/08/31(日) 12:18:55.22 ID:fRK8GDNx.net
四六時中監視してるんだな泥カスは

788 :iOS:2014/08/31(日) 12:22:16.10 ID:28E3nqA+.net
>>786
おれは今北とこだし、Androidタブレットは使ったこともないから知らないが、俺の場合は基本2年毎のペースで買い換えるから2年サポートしてくれれば不満はないってだけ

789 :iOS:2014/08/31(日) 12:23:12.66 ID:3B3FOheH.net
どうもA8はメモリ1GBっぽいな。
CPUはA9が当たりみたいだな・・・

790 :iOS:2014/08/31(日) 12:24:24.41 ID:lb4WWskJ.net
毎年買い替えてるから6sか7が出ればまた買い替えるだけだよ
タブレットは2年使うけどスマホはそんなに長く使う気はしないな

791 :iOS:2014/08/31(日) 12:24:26.20 ID:7uYbIO29.net
うわ、基地外に触っちゃった
自分が立てたApple板の隔離スレに帰ろよw

次にiOSサポートから切られる区切りになるのは、
コア数・メモリやCPU速度ではなく
、CPUが64bit対応であるか否かになると思う
簡単に言えば、
A7以後が64bit対応CPUで、5SとminiRは打ち切られる心配はしなくっていい

792 :iOS:2014/08/31(日) 12:25:59.77 ID:dvVV+gvP.net
サポートが切られた時点で買い替え時とは思わないんだろうか?

793 :iOS:2014/08/31(日) 12:26:28.24 ID:pr/Q4XFZ.net
>>790
、、、ここは、iPhone6のスレです、、、

794 :iOS:2014/08/31(日) 12:27:01.51 ID:PIa4YCk/.net
4.7インチ版「iPhone 6」のディスプレイ解像度は1334×750ピクセルに??
http://taisy0.com/2014/08/31/36267.html

はいはいゴミゴミ

795 :iOS:2014/08/31(日) 12:28:06.25 ID:pr/Q4XFZ.net
>>792
つまりiPhoneのサポートはもっと短くても利用者は黙って買い換えるから問題ないってことですね。

796 :iOS:2014/08/31(日) 12:29:51.72 ID:71DavQs3.net
>>757
多少の不便や扱い難さをグッと我慢して、
デザインが良いから選ぶ
それがiPhone

それすら今...

797 :iOS:2014/08/31(日) 12:29:53.07 ID:r+YE7O+R.net
>>794
無駄な解像度は必要無いんだよ?
メモリは多くて良いけどw

798 :iOS:2014/08/31(日) 12:30:58.55 ID:dvVV+gvP.net
>>795
あんまり変な煽りは入れない方がいいと思う
お前の正体もじきにバレるだろうから今日は程々にな

799 :iOS:2014/08/31(日) 12:31:21.23 ID:71DavQs3.net
>>765
メモリがHynixってことは、韓国製かw

信者はそこんとこどーなの?

800 :iOS:2014/08/31(日) 12:33:27.66 ID:Zm81Rfvh.net
>>799
現時点でSoCが韓国製なのにそこはあんまり関係ないんじゃね?

801 :iOS:2014/08/31(日) 12:34:52.50 ID:PIa4YCk/.net
>>797
じゃあ5.5インチの解像度は無駄なの?
無駄なのに何で4.7インチより解像度上なの?

802 :iOS:2014/08/31(日) 12:35:49.28 ID:7uYbIO29.net
>>799
中身を開けなきゃわからんけど、
128GBモデルは東芝チップという事例があった
そういうのを聞いてから買えばいいんじゃね
液晶パネルがLG製とかで、全面的に半島を回避は難しいと思うけどなw

803 :iOS:2014/08/31(日) 12:38:30.84 ID:Gp7JvF0M.net
>>765
残念!

iPhone6のメモリは2ギガでほぼ確定。

ソースは流出基盤。

804 :iOS:2014/08/31(日) 12:39:37.15 ID:4NZ63YA8.net
>>735
買わなくていいから
来ないでね

>>748
なんで無駄に全角なの?

>>757
デザインも
安定感も
ヌルヌル動作も
iTunesも
AppleCare+も取り柄だよ

805 :iOS:2014/08/31(日) 12:40:32.40 ID:fRK8GDNx.net
>>765
アホしかいないなこのスレ

806 :iOS:2014/08/31(日) 12:40:49.65 ID:PIa4YCk/.net
>>803
だといいけどね
多分違うよ

807 :iOS:2014/08/31(日) 12:40:52.40 ID:pr/Q4XFZ.net
>>804
マジレスすると、iTunesなんてもはや害悪でしかないと思わざるをえない。

808 :iOS:2014/08/31(日) 12:41:15.94 ID:puvcOVYk.net
ストレージ無しで、動いているんだが、RAM2GB泥
iPhoneなら、64GBあったら充分だな

809 :iOS:2014/08/31(日) 12:42:02.88 ID:r+YE7O+R.net
>>801
5.5は物理的に大きい
決まってる訳じゃ無いから細かい数値で言い争うつもりは俺には無いからねw

液晶サイズ、解像度、性能、価格で決まるだけ(アプリの対応の楽さが解像度)

今の5sより解像度が上なら良いだけだが、無駄に増やせば良い物では無いだけ

810 :iOS:2014/08/31(日) 12:42:34.11 ID:aj9cUUbP.net
多分、メモリは2GB

811 :iOS:2014/08/31(日) 12:44:09.95 ID:leaHpHYU.net
>>807
iTunesがあるから安心してiPhoneが買える

812 :iOS:2014/08/31(日) 12:47:18.66 ID:Zm81Rfvh.net
メモリに関しては>>442が説得力ある有力説

813 :iOS:2014/08/31(日) 12:47:29.12 ID:PIa4YCk/.net
>>809
何を言ってるのか何が言いたいのか全くわからんwwwwww
お前の言う「無駄」な解像度って何?

814 :iOS:2014/08/31(日) 12:48:46.44 ID:r+YE7O+R.net
>>813
じゃあ君がゴミて言う基準て何?

815 :iOS:2014/08/31(日) 12:50:04.00 ID:puvcOVYk.net
ATOK載せれるの?

816 :iOS:2014/08/31(日) 12:54:48.31 ID:eKd1S5sh.net
>>744
せっかくだから楽しもうよ
こんなお祭り騒ぎはiPhoneならではなんだし

817 :iOS:2014/08/31(日) 12:56:22.02 ID:PIa4YCk/.net
>>814
今時の「無駄」な解像度は500ppi越え
400ppi程度なら全く「無駄」に値しない
むしろ「標準」となってるわけだが、標準以下のモノをゴミと呼ぶのは当然だよね
質問に「じゃあ」から始まる質問で返す時点でマトモな頭を持ち合わせていないことは察したが、
一応もう一回聞いておく、お前の言う無駄な解像度って何?

818 :iOS:2014/08/31(日) 12:59:33.36 ID:puvcOVYk.net
ATOK載せれるの?

819 :iOS:2014/08/31(日) 12:59:44.42 ID:leaHpHYU.net
>>817
横だが
500ppi以上が無駄って根拠は?
Androidが実現してないから??
基準が脳内ソースじゃん

820 :iOS:2014/08/31(日) 13:00:46.26 ID:leaHpHYU.net
>>818
ATOK Pad使ってろよ
http://i.imgur.com/ZBioOQi.jpg

821 :iOS:2014/08/31(日) 13:01:26.90 ID:r+YE7O+R.net
>>817
5sの解像度に何の不満があるの?w
ドットでも見えるの君は?

5sの解像度で良いんだよ
それ以上増えても処理がモタつく泥見たいのは意味無いし、中途半端な数字はアプリが対応面倒になるだろw

822 :iOS:2014/08/31(日) 13:01:52.76 ID:fRK8GDNx.net
カタログスペック信仰の激しい典型的な泥カスだな

823 :iOS:2014/08/31(日) 13:03:53.96 ID:hHlEnV9n.net
>>822
同意

824 :iOS:2014/08/31(日) 13:04:06.51 ID:PIa4YCk/.net
>>819
Androidが実現してない???AndroidのLG G3が5.5インチの2k載っけたわけだが
400ppi程度を使ってる人達がそれを見て無駄と判断してるわけだが

825 :iOS:2014/08/31(日) 13:04:09.30 ID:5zH+MlaY.net
>>818
知らねーよTAKO

826 :iOS:2014/08/31(日) 13:04:17.77 ID:eKd1S5sh.net
専門家が算出した本当のRetinaが400台だったかと。
でもドットが識別出来ちゃいけない理由が分からない

827 :iOS:2014/08/31(日) 13:05:40.75 ID:PIa4YCk/.net
>>821
やっぱ頭がアレな奴か
質問の答えにもマトモな反論にもなってない
必要十分厨ってことごとく馬鹿ばっかりで逆に笑えてくるわ

828 :iOS:2014/08/31(日) 13:07:09.17 ID:vMEQycxe.net
Appleがすることは全て正しい!で脳内構造が成り立ってるから
何を言っても無駄無駄ァ!

829 :iOS:2014/08/31(日) 13:08:30.17 ID:dvVV+gvP.net
頭が悪い奴同士が議論を始めると始末に負えんな
結論が出ないからなおさらな

830 :iOS:2014/08/31(日) 13:09:02.91 ID:r+YE7O+R.net
ダメだ>>827をID抽出したらタダの泥カタログ厨だったw
悪りぃ触っちまったw

泥なんかどうでも良いんだよw
5sよりどれだけ良くなってるかだけでな

831 :iOS:2014/08/31(日) 13:09:17.86 ID:hHlEnV9n.net
>>828
くやしいのうw

832 :iOS:2014/08/31(日) 13:09:49.66 ID:qRcCXIcA.net
>>824
その泥はどれだけ売れたんだよw
解像度が必要とされてるならiPhone5sより売れてるよね?

833 :iOS:2014/08/31(日) 13:10:37.79 ID:q7jjMGPv.net
ハードで利益ださなきゃいけないメーカーは辛いね
いずれソニーのようになるんだろうな

834 :iOS:2014/08/31(日) 13:10:50.97 ID:Zm81Rfvh.net
>>824
LG G3のレビュー見てるとどれも他のFHD端末と大差ないって意見だね

835 :iOS:2014/08/31(日) 13:12:24.03 ID:71DavQs3.net
もう、言い訳と傷の舐め合いになっとるなw

836 :iOS:2014/08/31(日) 13:13:24.86 ID:PIa4YCk/.net
>>830
都合が悪くなると伝家の宝刀泥への矛先逸らしで逃げる
いつもこれw iPhone使いに泥泥言っても全く意味ないのにw
最初から頭悪そうだと察してたが、案の定だったな

837 :iOS:2014/08/31(日) 13:15:01.79 ID:r+YE7O+R.net
>>836
君が標準の解像度を泥て言い出したんだろw

838 :iOS:2014/08/31(日) 13:15:26.80 ID:nQA2arH3.net
Dラインだけはどうしても許容できない。
どうしてこのデザインでGOサイン出せるのかが理解できない。

839 :iOS:2014/08/31(日) 13:16:28.62 ID:PIa4YCk/.net
>>837
で、お前のいう無駄な解像度って何?
無駄なのに何で5.5インチは400ppi超えそうなの?

840 :iOS:2014/08/31(日) 13:18:28.47 ID:M+djhWSo.net
>>837
お前が標準が何か聞き始めたんだろ
何だコイツ

841 :iOS:2014/08/31(日) 13:18:41.04 ID:8CKU5b4Z.net
とりあえず動画綺麗に見たいから720Pは欲しいな…
あんな変態解像度にエンコし直す方が無駄だろ

842 :iOS:2014/08/31(日) 13:19:37.81 ID:7uYbIO29.net
「メモリが2GBにならなければ買わない、使ったことないけど」
vs
「指紋認証を使ってみたいから買うよ、デザインいまいち…」

こんな感じで価値観が全く違う同士が言い争うスレ
iPhone6大人気やねw

843 :iOS:2014/08/31(日) 13:20:28.45 ID:PIa4YCk/.net
本当必要十分厨は馬鹿ばっかで笑えるわ
論破されんのわかってんだから出てくんなよ能無し

844 :iOS:2014/08/31(日) 13:22:12.15 ID:X9Vem99e.net
指紋認証も去年はボロカスだったな
いまさらwwみたいな

845 :iOS:2014/08/31(日) 13:24:49.47 ID:vsaOgm6b.net
>>844
実際使うとスリープからボタン押すだけで一瞬でロック解除出来てスゲー便利だよな

他のパスワードも全部コレでイケる位の信頼性があって出来るようになれば楽で良いなぁ

846 :iOS:2014/08/31(日) 13:25:42.66 ID:px3+4QIH.net
>>838
Dラインって名称は誰が言い出したの?
みんな普通に使ってるけど

847 :iOS:2014/08/31(日) 13:26:37.14 ID:X4txM38b.net
>>794
今ではAndroidならフルHDの1920×1080が当たり前なのにな
さすがにこの解像度なら日本でも売れないかも

848 :iOS:2014/08/31(日) 13:29:55.56 ID:PIa4YCk/.net
あ〜あ
4.7インチで400ppi超えの綺麗な画面のiPhone6使いたかったわホント
iPhone6ってハードに関してデザインも含めて期待の裏切りしかしてないよな

849 :iOS:2014/08/31(日) 13:33:53.76 ID:vsaOgm6b.net
>>847
大半を占める普通に定価で買う人はiPhoneの解像度がどうのこうのだから買わないとか無いよ

画面大きくなったし新しく出たから買うだよ

850 :iOS:2014/08/31(日) 13:35:16.63 ID:ErvWgA75.net
Dライン嫌なやつは
アンテナ問題を何とかしつつデザインをキープしたアイディアでも話し合ってろ!
もう決まったことなんだよ!!

851 :iOS:2014/08/31(日) 13:36:05.51 ID:M+djhWSo.net
ていうかもうRetinaディスプレイとか言うのやめろよ
恥ずかしいわ

852 :iOS:2014/08/31(日) 13:36:56.11 ID:zVB78118.net
>>850
方法ならあるぞ
アンテナがにょいーんと伸びる仕組みにすればいい

853 :iOS:2014/08/31(日) 13:39:15.78 ID:M+djhWSo.net
>>849
iPhoneならなんでも良いって奴だな
マジで日本のユーザー基準でiPhone開発してんじゃね?w
あのジャップ共にはわかんねーからこの糞スペックでも売れるだろwみたいな

854 :iOS:2014/08/31(日) 13:39:25.46 ID:r+YE7O+R.net
>>844
アローズのは評判悪かったな
iPhoneのは使いやすいけど
まさかあんなローカルでマイナー機を真似したとかいう気か?

855 :iOS:2014/08/31(日) 13:39:30.30 ID:gU8WuGgQ.net
はよ発売しろやiPhone6
4.7と5.5両方買ってみよ

856 :iOS:2014/08/31(日) 13:40:23.86 ID:X9Vem99e.net
日本基準
アホここに極まる

857 :iOS:2014/08/31(日) 13:41:11.58 ID:X9Vem99e.net
>>854
発売前の話な

858 :iOS:2014/08/31(日) 13:44:12.37 ID:ZDcECGt7.net
周回遅れのハードに熱烈な信者…
Appleて任天堂に似てきたよね

859 :iOS:2014/08/31(日) 13:45:06.58 ID:j0rqcJs8.net
今回は初めからアップルストアオンラインで霜降り売るのかな?

860 :iOS:2014/08/31(日) 13:45:44.08 ID:vsaOgm6b.net
>>853
スペックだけで泥と比べてクソて言うのは無理があるよ

最新泥と比べてもiPhoneのが動作良いんだからw
仮想との差だよw

861 :iOS:2014/08/31(日) 13:46:41.45 ID:PIa4YCk/.net
Macはカスタムでキチガイみたいなスペックにできるのにな

862 :iOS:2014/08/31(日) 13:49:10.02 ID:+5JkX2XS.net
いやー、盛り上がって来ましたな。
昨日auショップ行って、4.7インチのアルバーノと5.5インチのisai触ってきたけど、4.7インチの方が持ちやすかった。5.5はデカすぎるよ。

863 :iOS:2014/08/31(日) 13:49:52.04 ID:yjeqoMCl.net
>>861
Macは筐体がはずらるからなぁ
iPhoneはカッツカツで作ってあるもん

864 :iOS:2014/08/31(日) 13:53:18.61 ID:X9Vem99e.net
ガジェットを買うことが目的になってるから
カタログスペックにこだわるんだよな
よくある傾向だ

865 :iOS:2014/08/31(日) 13:57:24.85 ID:vsaOgm6b.net
気分的にはいい加減、日本の泥とスペック変わらない位の最新で出して欲しいとは思う
Appleはやらないだろうけどw

2GBメモリ クワッドコアは来ると思ってた
でもメモリだけは増やしておいて欲しい(願)

866 :iOS:2014/08/31(日) 13:58:56.44 ID:pr/Q4XFZ.net
真面目な話、終わった宗教の信者同士の内ゲバ状態にしか見えんです、、、

867 :iOS:2014/08/31(日) 14:00:40.13 ID:IBOdL9V4.net
>>866
積極的に参加してるやん

868 :iOS:2014/08/31(日) 14:00:52.11 ID:PIa4YCk/.net
いつ出るかしらんけどnexus xを購入検討だな
製造メーカーもLGからモトローラに変わって好印象だし
iMacもMacBook ProRetinaも持ってるのにスマホは泥になるか…

869 :iOS:2014/08/31(日) 14:00:56.26 ID:zZOPy2Xr.net
ジョブズももう居ないしね

870 :iOS:2014/08/31(日) 14:01:32.97 ID:gU8WuGgQ.net
ソニーディクソン
仕事しろや

871 :iOS:2014/08/31(日) 14:04:47.41 ID:2HfhB9+s.net
構ってIDコロ助。

872 :iOS:2014/08/31(日) 14:10:25.32 ID:71IOy9QN.net
>>722
ソニーのパソコン部門が別会社になっただけです。

873 :iOS:2014/08/31(日) 14:12:32.50 ID:0fbPzmDH.net
自分は別にアンチアップルでも何でもないが冷静に見て糞ダサいアップルらしからぬデザインだよな

874 :iOS:2014/08/31(日) 14:14:03.74 ID:1qUmgY6w.net
>>873
それな

875 :iOS:2014/08/31(日) 14:15:40.90 ID:X9Vem99e.net
まあ実機みたらカッケーってなるのよ

876 :iOS:2014/08/31(日) 14:16:57.09 ID:JA0VaVp5.net
>>873
でも他のはどうだ?って泥見たらそっちはもっと酷いんだよな

877 :iOS:2014/08/31(日) 14:17:10.70 ID:1qUmgY6w.net
>>875
正直、4S以降かっこいいと思わなかったわ

878 :iOS:2014/08/31(日) 14:17:34.46 ID:PIa4YCk/.net
だといいがな
ただグレーのダサさだけは実機見ても変わらんだろうな

879 :iOS:2014/08/31(日) 14:18:45.92 ID:3wBNjUD6.net
いつもの実機マンだろ

880 :iOS:2014/08/31(日) 14:22:22.80 ID:F3diMpQF.net
>>729
iPhone仕事に使うヤシなんていね〜だろw
ジョブズ時代からApple製品は趣味一択

881 :iOS:2014/08/31(日) 14:22:56.42 ID:Y87j/3NM.net
>>852
外部に突出したアンテナが何故廃止になったか知らんのか?

882 :iOS:2014/08/31(日) 14:33:02.38 ID:5Jyn8x3q.net
>>875
そうだな 至る所に妥協があるな
スピーカーの穴 表と裏の出っ張る厚さ
ジョブズならそこを妥協してない

883 :iOS:2014/08/31(日) 14:39:20.35 ID:7uYbIO29.net
>>845
俺は4,5と2年飛ばしで、妹に5sを買わせたんだけど、便利そうなんだよな
アプリの購入の際のパスワード認証もパス出来るみたいだし
発表会でも6がアレ過ぎたら5SのSIMフリーでいいやと思っている
で、
884氏が言う今更は
Apple製品の新機能は毎回トラブルを起こしてる事を指していると思うぞw

884 :iOS:2014/08/31(日) 14:44:44.06 ID:YzOtxU+s.net
TouchIDが便利な分NFCは使う人限られるしかなり見劣る。
搭載の順番逆だろw

885 :iOS:2014/08/31(日) 14:46:57.86 ID:7uYbIO29.net
884氏じゃねーや、844氏に訂正なw

>>858
8000万台売れるから数を確保出来る汎用部品で固めるApple、
高性能部品で固めて10万台売れたら大喜びの他のスマホメーカー
設計思想が違うのを比べて優劣付けようってのが可笑しい
ゲームやらんから最近の任天堂を知らんけど、きっと前者の考えなんだろうね

886 :iOS:2014/08/31(日) 14:48:59.47 ID:IBOdL9V4.net
>>881
なんだっけ?
周波数?

887 :iOS:2014/08/31(日) 14:52:46.15 ID:IBOdL9V4.net
>>885
OSとハードを同時に開発できるからじゃね?
Android同士のスペック競争とは別のところに比重置いてるとか

888 :iOS:2014/08/31(日) 15:01:50.40 ID:Du4Z9cwo.net
>>744
だが、それがいい

889 :iOS:2014/08/31(日) 15:04:33.51 ID:Du4Z9cwo.net
>>794
俺たちはガラケーがWVGAなんて言ってる横で
3GSの320×480に耐えてきた仲間じゃないか

解像度なんて飾りですよ

890 :iOS:2014/08/31(日) 15:10:46.32 ID:PIa4YCk/.net
>>889
もうその時代には逆戻りしたくない…

891 :iOS:2014/08/31(日) 15:23:47.76 ID:vvSp/YZL.net
着信逃したら首なんて仕事やってないからなーw

892 :iOS:2014/08/31(日) 15:23:51.27 ID:AK7Hp78y.net
ダサくなるならもっと分厚くなってもいいから自分で電池交換できるうようにしてほしいわ

893 :iOS:2014/08/31(日) 15:24:17.80 ID:bML7Ct4L.net
AppleさんiPhone6のメモリの容量を4.7インチと5.5インチともに1GBから2GBにしてください。 お願い致します。

894 :iOS:2014/08/31(日) 15:28:39.64 ID:Y87j/3NM.net
>>886
技術革新やらデザイン性やらもあるけど、脳への電磁波の悪影響を小さくする為に、通話時に脳から1番遠い部分にアンテナを設置が望ましいとされたから。

895 :iOS:2014/08/31(日) 15:28:50.84 ID:vvSp/YZL.net
まあ、大衆向けの製品でこれだけダサくないってのは
優秀だとおもうけど。

車でいえばヴィッツとかワゴンRとか見てみなよ
服でいえば無印とかか


それも6のDラインで終わりにしたいらしいけどな

896 :iOS:2014/08/31(日) 15:29:15.14 ID:hWLIyaNU.net
>>892
そんな貴方にピッタリな寒チョンホンがありますよ
最近、バッテリー交換が出来ないiPhoneディスったCMを打っていましたね
防水なのにアイスバケツチャレンジしたら壊れたみたいだけどw

897 :iOS:2014/08/31(日) 15:30:22.25 ID:ItHzXgi9.net
俺は、カメラの出っ張り以外は気にならないから、買うつもり。
出っ張りは、故障に繋がりそうだから。

それよりも、アンテナが1x状態から開放されたいわ。

898 :iOS:2014/08/31(日) 15:36:05.07 ID:vvSp/YZL.net
>>729
> またメモリ1GBらしいな。 マジでカススマホやん。
> そんな雑魚スペックだとバッググランドBGM聴きながら
> 2chとか出来ねーんじゃね?
> 例えば重いゲームやってる時に着信来たらどうすんだよ。
> 取引先の重要な商談だったら俺クビやし絶対iPhone買わねーわ。


おれ、このレスなんか社会人じゃない感じがするんだよな
想像で書いてる感じが
ふつうの営業マンは就業時間内に重いゲームとかやらなくねーか?

2行目でiPhone使ったことないのが分かるけど、なぜかiOS板覗いてる
し、変な人ー

899 :iOS:2014/08/31(日) 15:39:49.31 ID:ceHidBuv.net
>>898
なにをいまさら

900 :iOS:2014/08/31(日) 15:46:03.56 ID:a1Co6czg.net
WiFi Callingは2014年9月にリリースされる予定のiOS 8で標準機能で装備されますが、WiFi Callingを実際に提供するかどうかはキャリア(携帯会社)によります。

Sprintが米国内電話番号宛WiFi Callingを無料
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=23924

901 :iOS:2014/08/31(日) 15:47:05.35 ID:aJobGohq.net
>>880
コンサートのPA職やビデオ職はiPhoneやiPadを普通に使ってるよ。
音のバランスやカメラのリモートコントロールがiPhoneやiPadからできるんだから。
それとデジカメの素材のやり取りとかね。

902 :iOS:2014/08/31(日) 15:54:36.95 ID:Mo0TVRId.net
どっかの回転寿司の注文パネルのディスプレイもiPadとかだったっけ?

903 :iOS:2014/08/31(日) 15:57:19.66 ID:aJobGohq.net
iPhoneはともかく、iPadは企業だけでなく医療現場でも導入してる所が多いね。
通ってる内科医はスマートに使いこなしてるよ。

904 :iOS:2014/08/31(日) 15:57:47.22 ID:vvSp/YZL.net
出入りする営業マン、結構ipad使ってるし
鍵えんすもたしかipad

905 :iOS:2014/08/31(日) 16:07:42.84 ID:7uYbIO29.net
営業職とあまり会わない立場だが、
先月会った建築会社社長はiPad miniR、
先週家に来た資産アドバイザーもiPadだったよ
泥タブを取り出されたら、おいおい、こいつ大丈夫なんだろうな…と思うけどw

906 :iOS:2014/08/31(日) 16:12:04.80 ID:ZTX9N0w+.net
メモリ1GBならiOSのサポート期間はA7と変わらないだろな

907 :iOS:2014/08/31(日) 16:13:42.67 ID:onLhFdr9.net
>>905
なんで?

908 :iOS:2014/08/31(日) 16:14:44.38 ID:UD+UQeee.net
>>907
このスレ見てりゃわかるだろう

909 :iOS:2014/08/31(日) 16:24:54.87 ID:X9Vem99e.net
医療系はiPad多いみたいね

910 :iOS:2014/08/31(日) 16:30:36.34 ID:Cq1i317Y.net
>>896
あれはワロタwww
壊れてんのに次にiPhone5s、その他を御指名
雑だなサムスンは

911 :iOS:2014/08/31(日) 16:33:16.12 ID:7uYbIO29.net
医療系はiPad多いというか、Mac持ちが多いからなんじゃないかな
掛かり付け医者はもちろん iMacの上でカルテ書いてる
iPhoneやiPad出してるのを見ていないけど、きっと持ってるw

912 :iOS:2014/08/31(日) 16:34:46.53 ID:cL4ZDxB8.net
2chMate 0.8.6/Sony/SOL24/4.4.2/LRこのAndroidスマートフォンと同じように
一括ゼロ円になったら5.5インチの、買いたい

913 :iOS:2014/08/31(日) 16:41:10.03 ID:Cq1i317Y.net
>>907
泥タブは無いわ
iPadかWinタブなら分かる

914 :iOS:2014/08/31(日) 16:57:42.76 ID:t6vRUms0.net
このスレ的には4.7と5.5どっちが人気なの?

915 :iOS:2014/08/31(日) 17:01:23.22 ID:X9Vem99e.net
スレ的には5.5
一般的には4.7

916 :iOS:2014/08/31(日) 17:08:36.73 ID:hWLIyaNU.net
>>910
ズルやった大企業の指名を受けて立ったiPhone5s達

http://youtu.be/p2UzJkx8bjc
http://youtu.be/te_DiXbNJgQ
http://youtu.be/WoYR_g99Mos

ナノコーディングやっているんだろうけどさw

917 :iOS:2014/08/31(日) 17:19:21.56 ID:vsaOgm6b.net
5.5なんていらんわー

918 :iOS:2014/08/31(日) 17:22:43.76 ID:IBOdL9V4.net
iOSで2900mAhだとバッテリー保ち凄そうだから
その点でも5.5インチは悩ましい

919 :iOS:2014/08/31(日) 17:23:22.73 ID:3B3FOheH.net
将来的にメモリ2GBのみ画面分割のマルチタスク対応で
1GBは今まで通りの擬似マルチのシングルタスクのみ。

はやく本当のマルチタスクを味わってみたい

920 :iOS:2014/08/31(日) 17:25:06.32 ID:ZP2bxPJY.net
iPad mini Retinaのような発熱がないといいけどねえ

921 :iOS:2014/08/31(日) 17:25:54.33 ID:iZqt4qjc.net
業務用なんてiOSかWindowsしかありえんわ
業務用でAndroidタブ使ってるの見たことない

922 :iOS:2014/08/31(日) 17:26:30.98 ID:71IOy9QN.net
>>920
?俺使ってるけど発熱なんてしないぞ?

923 :iOS:2014/08/31(日) 17:26:34.89 ID:vsaOgm6b.net
>>919
スマホでマルチなんて必要ねぇだろw

924 :iOS:2014/08/31(日) 17:27:32.68 ID:71DavQs3.net
>>919
それであんだけしか電池持たないんだからなー

アンドロイドのように完全マルチタスクで、
大画面にしちゃったら、悲惨なことになるぞ

925 :iOS:2014/08/31(日) 17:27:33.68 ID:CNdQLvpJ.net
4.7と5.5が画面サイズ以外の仕様同じならいいけど
あからさまに4.7が5.5の廉価版になりそうな感じだからな
純粋に欲しいサイズだけでは選べないかも

926 :iOS:2014/08/31(日) 17:28:29.19 ID:9PR/9gAj.net
メモリにうるさい奴いるけど、正直、iOSアプリを作っている人間からすると1Gも2Gも関係ない。
なぜなら、各アプリのメモリ利用制限値は1Gの10分の1くらいになってるから。
むしろメモリ少ないほうがアプリの作りに気を使うから良いと思ってる。

927 :iOS:2014/08/31(日) 17:29:23.91 ID:vsaOgm6b.net
片手操作出来ない5.5は必要無いから興味無し
スペックが高からろうがどうでも良い

928 :iOS:2014/08/31(日) 17:31:18.06 ID:ZBf8n1dg.net
同感

929 :iOS:2014/08/31(日) 17:31:21.51 ID:Ow8+DK9S.net
おまいら、インチやらメモリーやらDラインやら、買う金あるなら今すぐにで鏡を見て整形する場所決めて整形して来い!容姿を磨け。

930 :iOS:2014/08/31(日) 17:32:09.08 ID:QkQCeXfy.net
>>927
不覚にも同意
5.5いらね

931 :iOS:2014/08/31(日) 17:35:02.10 ID:aJobGohq.net
>>926
なるほど。
俺はやらんけど、結構みんなゲームやってるけど、それなりに占有するよね。

932 :iOS:2014/08/31(日) 17:38:22.97 ID:vCY9OIF9.net
>>711
週変わって来週で合ってない?

933 :iOS:2014/08/31(日) 17:42:14.91 ID:iZqt4qjc.net
5.5は普段から鞄を持ち歩き、普段からスマホを両手で使う女の子向けやで

934 :iOS:2014/08/31(日) 17:52:10.71 ID:P5ErgEZE.net
VAIO Pに比べればぬるいもんだ
ttp://www.sonyinsider.com/wp-content/uploads/2009/01/vaiop1.jpg

935 :iOS:2014/08/31(日) 17:53:21.15 ID:/RLwA+ZR.net
たしかに

936 :iOS:2014/08/31(日) 17:56:29.33 ID:8CKU5b4Z.net
尻ポケットに電子機器を入れるのは危険

937 :iOS:2014/08/31(日) 17:58:10.57 ID:mkj4jYLV.net
iPad miniが電話出来るようになるだけで良い。

938 :iOS:2014/08/31(日) 17:59:34.24 ID:XBbRLKSG.net
>>936
4年尻ポケにiPhone入れてるが何も問題だよ

939 :iOS:2014/08/31(日) 18:03:12.90 ID:eKd1S5sh.net
旅行代理店行って来たがipod touch使ってた
業務用だとやっぱiOSみたいだね

940 :iOS:2014/08/31(日) 18:03:34.05 ID:KwcHl1ED.net
>>927
>>673

941 :iOS:2014/08/31(日) 18:05:22.68 ID:K7EZ+WRE.net
>>938
問題だよな

942 :iOS:2014/08/31(日) 18:06:03.93 ID:XBbRLKSG.net
うむ



って問題無しだなw

943 :iOS:2014/08/31(日) 18:06:15.09 ID:K7EZ+WRE.net
>>934
なんでこんな絵を撮ろうとしたのか
ソニーのセンスが壊れた頃か?

944 :iOS:2014/08/31(日) 18:07:06.86 ID:K7EZ+WRE.net
>>939
ユニクロは店員がiPod使ってるよな

945 :iOS:2014/08/31(日) 18:15:38.18 ID:Svjo8TFu.net
>>937
iPad miniでSkypeで通話可能?

946 :iOS:2014/08/31(日) 18:16:41.57 ID:4JRTliwA.net
>>932
日曜日は週末だろ

947 :iOS:2014/08/31(日) 18:18:18.83 ID:CDQeDUY9.net
持ち運べる情報端末として使用している者にとって5.5インチは絶妙なサイズだと思うけどな。
ポケットに入れられるギリギリのサイズ。
メールも電話も一応出来るって事でね。

948 :iOS:2014/08/31(日) 18:18:44.27 ID:4JRTliwA.net
iPadもiPad miniも
スカイプ ライン IP電話
フェイスタイムオーディオでの
通話は可能
090は分からん

949 :iOS:2014/08/31(日) 18:19:21.00 ID:K7EZ+WRE.net
>>932
ごめん合ってる

950 :iOS:2014/08/31(日) 18:19:55.15 ID:YaHqMsO7.net
>>946
日曜日は週始めだぞ

951 :iOS:2014/08/31(日) 18:22:18.30 ID:K7EZ+WRE.net
>>942
尻ポケに入れて座って本体曲げるやつとか
便器ポチャとかあるから気をつけた方がいい

952 :iOS:2014/08/31(日) 18:22:58.61 ID:onLhFdr9.net
>>908
持ってる端末のOSぐらいで判断してるようじゃ
騙されまくりだろ

953 :iOS:2014/08/31(日) 18:24:02.84 ID:DBLFGixq.net
しかもサファイアガラスは曲げる力に対しては弱い

954 :iOS:2014/08/31(日) 18:26:33.11 ID:iOC4lfoT.net
スマホは曲げないから問題ない
それもかなり負荷かけて曲げた場合に割れるってだけだしな

955 :iOS:2014/08/31(日) 18:28:34.48 ID:X9Vem99e.net
なんかシート貼れば割れなくなるんじゃね

956 :iOS:2014/08/31(日) 18:28:48.03 ID:aJobGohq.net
時計が推定4万円だとか。
高いのか妥当なのか。

957 :iOS:2014/08/31(日) 18:32:16.73 ID:iZqt4qjc.net
それなりの大人がつける時計なら安い部類
学生にはお高い感じ
常に身に付けるものだから良ければ4万でも買うで

958 :iOS:2014/08/31(日) 18:32:44.16 ID:XBbRLKSG.net
>>951
4年ずっとそれで平気だから大丈夫
デブじゃないからさw

959 :iOS:2014/08/31(日) 18:36:54.18 ID:4JRTliwA.net
Apple創業以来の最高の製品が
4万円なら絶対安い!
しかし セルラー版は10万円だと思う

960 :iOS:2014/08/31(日) 18:38:54.55 ID:3wBNjUD6.net
そろそろ次スレ

961 :iOS:2014/08/31(日) 18:41:34.00 ID:yZbrhgBC.net
A7は4GbのDRAMがPoPで2つ載ってるのだから
A8でチップあたり8Gbになったなら合計2GBと考えるのが普通では

962 :iOS:2014/08/31(日) 18:42:49.05 ID:YaHqMsO7.net
>>958
和式には注意な

963 :iOS:2014/08/31(日) 18:43:57.74 ID:35NTp7fl.net
>>902
でも子供には、新幹線に皿を載せて運んでくる所に人気がある。

964 :iOS:2014/08/31(日) 18:44:31.41 ID:K7EZ+WRE.net
>>959
なんでお前はiWatch単体で通話しようと考えるのか?
携帯もってないのか?

Bluetoothで接続してiPhoneを介して通話
Siriで検索、iPhoneのリマインダー、スケジュール確認やら登録....
こんな使い方だと思うぞ

965 :iOS:2014/08/31(日) 18:46:42.97 ID:OdsMbl9b.net
想像を遥かに超えるデバイスになると予想

966 :iOS:2014/08/31(日) 18:49:23.03 ID:K7EZ+WRE.net
>>961
画面が大きくなるときRAMを増やしてるから
今回も増えると思ってるんだ

3.5(512MB)
iPhone4、4s

4(1GB)
iPhone5、5s、5c

967 :iOS:2014/08/31(日) 18:49:43.16 ID:XBbRLKSG.net
>>964
その程度しか出来なくてiPhoneも無いとダメなら全く必要無いな

iPhone出した方が早いw

968 :iOS:2014/08/31(日) 18:50:09.98 ID:4JRTliwA.net
>>964
温泉が一時間
犬の散歩が三時間
どちらもiPhone持つには不向き
この時間を有効に活用したい
365日一瞬たりとも
情報から隔絶されない環境が
どう自分を変え 社会を変えるか
ボートでもよく遊ぶが
iPhoneは置いて行く
川下りなんかいいんだよ
写真撮りたいよiWatchで
で即メッセージしたいんだよ!

969 :iOS:2014/08/31(日) 18:52:08.55 ID:4JRTliwA.net
スキーもiPhone置いてくもんな
iWatchならゴンドラで行った上から
写メ撮れるだろ
防水ならスキューバもやりたいね〜
とにかくやりたいことが増える!
そう iWatchならね!

970 :iOS:2014/08/31(日) 18:52:17.30 ID:/olTJcEa.net
Androidへのコンプレックスが強すぎてiPhoneスレですらなくなってしまってるスレはここですね。

971 :iOS:2014/08/31(日) 18:55:31.28 ID:K7EZ+WRE.net
>>967
筐体が小さいし
ハードに出来ることも限定されるよね

ひとりだけiWatchバカおじさんがスケールのでかい夢を見てるけど

972 :iOS:2014/08/31(日) 18:57:28.24 ID:K7EZ+WRE.net
>>970
違います
とっとと巣に帰りやがれ

973 :iOS:2014/08/31(日) 19:01:04.32 ID:K7EZ+WRE.net
>>970
Androidがコンプレックスの塊だってのは理解してるし
一度泥を使って辛酸を舐めさせられた身とすれば
今更「本気出しました」と言われても
信用ゼロだから

974 :iOS:2014/08/31(日) 19:01:55.66 ID:jTM7TaV6.net
>>971
腕時計様ならどうしてもバッテリー容量は積めないもんね
諸々のスケールのデカい夢を実現させようとすると
重くて分厚いリストバンドじゃなきゃ無理で、そういうのは要らんしなあ

975 :iOS:2014/08/31(日) 19:02:06.21 ID:XBbRLKSG.net
>>970
iPhoneが気になって仕方無い泥厨が居座ってるスレですよ

976 :iOS:2014/08/31(日) 19:07:54.80 ID:tDvjXWvw.net
両方使ったけどAndroidに戻ろうとは思わないなあー。

977 :iOS:2014/08/31(日) 19:09:26.32 ID:XP96BHau.net
>>933
現実にはこんな女は居ないって事だな>>934

978 :iOS:2014/08/31(日) 19:09:34.40 ID:X9Vem99e.net
iWatchのビッグウェーブくるで

979 :iOS:2014/08/31(日) 19:13:05.09 ID:K7EZ+WRE.net
ブラウザとか単にGoogleマップ使ってただけで固まって落ちるとか日常茶飯事
ゲームでも固まって動かない
裏蓋外して電池抜き刺し
ピンチ操作は指にやっとこさ付いてくるクオリティ
ハードスペックはiPhoneに合わせました

あれで泥は全く信頼できない

でも最新機種はハードスペック上がってるし
ヌルヌル動きますよ ← 信頼度ゼロ

980 :iOS:2014/08/31(日) 19:32:20.53 ID:GcApXgel.net
>>946に対して>>949
つまり ID:4JRTliwA= ID:K7EZ+WREなの?

981 :iOS:2014/08/31(日) 19:38:40.53 ID:K7EZ+WRE.net
>>980
違うよ
http://i.imgur.com/ioHMIrG.jpg

982 :iOS:2014/08/31(日) 19:46:53.18 ID:71DavQs3.net
>>981
しかし、相変わらずつかえねえカレンダーだよな

983 :iOS:2014/08/31(日) 19:48:06.93 ID:mkj4jYLV.net
iWatchなど作ってないというのに。

984 :iOS:2014/08/31(日) 19:50:28.44 ID:K7EZ+WRE.net
>>982
は?使えるけど??

985 :iOS:2014/08/31(日) 19:52:15.24 ID:K7EZ+WRE.net
>>982
乳首ボタンとおみくじ液晶のソニーのAndroid機の人?

986 :iOS:2014/08/31(日) 19:54:23.96 ID:71DavQs3.net
祭日すら分からん謎カレンダーw

987 :iOS:2014/08/31(日) 19:57:03.75 ID:cdRH3MO4.net
5.5だと蓋が欲しいわ

988 :iOS:2014/08/31(日) 20:00:37.82 ID:h9KvYnh8.net
>>986
お前の頭が謎だわ
http://i.imgur.com/zfkG384.jpg

989 :iOS:2014/08/31(日) 20:03:10.94 ID:71DavQs3.net
点だけw
意味成してないw

990 :iOS:2014/08/31(日) 20:04:37.90 ID:K7EZ+WRE.net
標準使わなければ良いだけだろw

991 :iOS:2014/08/31(日) 20:05:07.63 ID:F3diMpQF.net
し〜!スケジュールの無い人なんだからw
漏れは標準が使えないからさいすけ使ってるけど。

992 :iOS:2014/08/31(日) 20:07:22.51 ID:uimtJXsI.net
iPhoneよりカメラの性能が良くて
ストレージもMicroSD/SDHC 2G〜32GB
に対応しているのが
日本のフィーチャーフォン。

993 :iOS:2014/08/31(日) 20:08:40.84 ID:GcApXgel.net
>>981
ならなぜあなたが謝ったんでしょう…

994 :iOS:2014/08/31(日) 20:08:47.85 ID:qRcCXIcA.net
>>986
こういう人って知っててわざとボケてんだよね?

995 :iOS:2014/08/31(日) 20:08:59.13 ID:K7EZ+WRE.net
で?

996 :iOS:2014/08/31(日) 20:10:25.43 ID:q5L0cU95.net
>>994
知ってて言ってるんじゃなければ赤っ恥どころか、
明日の朝までまくらに顔突っ込んでジタバタしてるレベル

997 :iOS:2014/08/31(日) 20:11:16.98 ID:71DavQs3.net
>>991
これをドヤ顔でうpしてくるから、ほんと謎だよ
普通の社会生活を営んでる人なら、真っ先に使えねえって
感じる筈なんだが

998 :iOS:2014/08/31(日) 20:12:36.26 ID:vsaOgm6b.net
普通は他のカレンダー使ってるからねw
一々標準のカレンダーがー
とか言わない

999 :iOS:2014/08/31(日) 20:13:52.53 ID:X9Vem99e.net
1000ならiWatch発表!

1000 :iOS:2014/08/31(日) 20:13:58.20 ID:mM60Vi4J.net
>>1000ならiPhone6のメモリは1G

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200