2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad Air 2 Part19

1 :iOS:2014/12/12(金) 11:02:26.27 ID:0qsC/JAe.net
▽Apple公式
iPad Air 2
http://www.apple.com/jp/ipad-air-2/

▽Apple Store
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-air-2

▽前スレ
iPad Air 2 Part18_©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417309282/

2 :iOS:2014/12/12(金) 11:14:07.21 ID:HVSWuwcf.net
バカヤロ!

3 :iOS:2014/12/12(金) 11:30:14.31 ID:Q7jUVWoR.net
Air2がデカい文鎮と化してるんだが
iPod touchばかり使ってて全然使ってねー

4 :iOS:2014/12/12(金) 12:06:25.71 ID:jooq5Zjl.net
>>1
死ね

5 :iOS:2014/12/12(金) 12:08:55.44 ID:uPxMHo5Z.net
■iPad Air 2まとめwiki
http://www.ketais.info/ipadair2/


>>1


6 :iOS:2014/12/12(金) 12:40:30.61 ID:kZtT6FsQ.net
TLCMLCを議論するスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417310208/

7 :iOS:2014/12/12(金) 12:44:05.60 ID:L7noRsg6.net
横置きにしたとき片側からしか音が出ないので、スタンド兼
スピーカーみたいのおすすめありますか?

8 :iOS:2014/12/12(金) 13:27:57.50 ID:u8+xwJ3p.net
>>4
死んでいいよ

9 :iOS:2014/12/12(金) 17:26:31.74 ID:qGBLBFhC.net
>>1
文句言っているのは転載禁止が気に喰わんだけでしょ
最初の方なんかは900行くか行かないかで立ててたのに
別に大した文句も出てなかったし

10 :iOS:2014/12/12(金) 19:01:07.91 ID:dZg0mkQC.net
u8+xwJ3p

こいつこそ逝って良い

11 :iOS:2014/12/12(金) 19:15:44.00 ID:U8FcCbkG.net
>>10
意味不明

12 :iOS:2014/12/12(金) 20:06:17.69 ID:dZg0mkQC.net
>>11
間違えた

>>4に死んで良いって意味を書こうと思った

13 :iOS:2014/12/12(金) 20:06:49.99 ID:dZg0mkQC.net
>>8
すまん<(_ _)>

14 :iOS:2014/12/12(金) 20:10:20.87 ID:V7ynE5uE.net
>>13
どういたしまして

15 :iOS:2014/12/12(金) 20:14:49.42 ID:6pS206vj.net
うんこ

16 :iOS:2014/12/12(金) 21:46:58.70 ID:jooq5Zjl.net
>>8
>>12
死ね糞ゴミ

17 :iOS:2014/12/12(金) 21:58:51.00 ID:N+DJny7T.net
>>16
どういたしまして

18 :iOS:2014/12/12(金) 23:37:23.21 ID:dZg0mkQC.net
>>16

19 :iOS:2014/12/12(金) 23:50:04.91 ID:jooq5Zjl.net
>>18

20 :iOS:2014/12/13(土) 09:38:32.13 ID:9zKmZtQ4.net
アップル信者こえぇー

21 :iOS:2014/12/13(土) 09:48:07.94 ID:0rWYVMyk.net
>>20
何でも信者に結びつけるお前の方が怖いわ

22 :iOS:2014/12/14(日) 00:25:30.06 ID:jsdJgJr1.net
1/2の初売りで購入したいんだけど、それまでに値上げしたりしないよね?

23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:30:44.42 ID:JUCyst0J.net
インパクト減るからそれまではさすがに据え置きな気がする

24 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:40:49.31 ID:3GUvAC82.net
結局値上げしなかったな
iMacは値上げしたのにの

25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:51:08.53 ID:6vtbSkEl.net
前スレの983だけど、

>>985
今、残りの容量は約70GB。これからここに漫画やらなんやら入れることを考えるとやはり128GBで正解かな
>>986
モニョと振動はやっぱり発生するね。それは店頭でも実機触ったりで覚悟してたけど

26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:19:56.53 ID:6sexXlsV.net
買ってきたった

27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:24:45.88 ID:cZTCva1q.net
>>25
大正解
本関係は読み終わったら削除する人は別として
そうじゃない人は空き容量がどんどん減っていくので
SDカードが使えるアンドロイド以外は大容量にしといた方が良い

28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:04:42.03 ID:eHUBmdqd.net
ipad air2触ってみたけど結構熱いな
筐体でかいのになんでこんなに熱いんだ

29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:11:08.59 ID:gDfbGnjm.net
店頭にあるやつ触ってみて言ってるなら付けっ放しだから熱くて当たり前だよ
今の季節むしろ冷たくて困る

30 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:06:29.05 ID:6vtbSkEl.net
>>27
ストレスなく使うのを念頭に入れてたからね。こうなってくるとMBAが256GBなのがなぁ

31 :iOS:2014/12/14(日) 21:19:38.78 ID:zOox9o/H.net
iPad Air2買ったんだけど、本体から音が出なくて
初期不良かなこれ?
マナーモードも解除されてる
何か原因ある?

32 :iOS:2014/12/14(日) 21:27:41.80 ID:SDBMO02D.net
スピーカーの不良だろ
明日電凸して交換してもらえ

メイドインチャイナなんだから、初期不良なんて当たり前だよ

33 :iOS:2014/12/14(日) 21:59:10.15 ID:zOox9o/H.net
iOSを、8.1.2にバージョンアップしたら音出たわwww
カメラの音も出なくてあせった

34 :iOS:2014/12/15(月) 00:22:52.08 ID:8DTBGiho.net
auで1万引きで買っちゃいました!よろしくお願いします!

35 :iOS:2014/12/15(月) 00:36:51.23 ID:QTgDRG/g.net
air2の半分くらいの重さのケースを着けてる奴って何を考えて生きてるの?

36 :iOS:2014/12/15(月) 00:53:23.49 ID:Cn+vHLQd.net
>>35
売るため

37 :iOS:2014/12/15(月) 02:56:42.30 ID:t1wtV377.net
TLCかMLCかチェックできるアプリ誰か試してみて

http://www.pgyer.com/tlccheck

38 :iOS:2014/12/15(月) 08:29:09.19 ID:QKk36tBl.net
MBAと接触してエッジに傷が...

39 :iOS:2014/12/15(月) 10:28:06.73 ID:RhaLXqdv.net
MBPRだけどAir2はスマートケースにいれてるから接触しても無問題

40 :iOS:2014/12/15(月) 12:18:59.35 ID:T0AKSv9Z.net
ケチったのがまずかったかなぁ。スマートカバー買ったけど、スマートカバーの方が色合い的にもゴールドモデルと相性いいし

41 :iOS:2014/12/15(月) 14:53:17.25 ID:jb17uckD.net
iPad2に比べたらサクサク過ぎるわ

42 :iOS:2014/12/15(月) 15:45:25.58 ID:YMb61vfA.net
スピーカーから振動するならエッチぃビデオみながらバイブになるやん。

43 :iOS:2014/12/15(月) 15:55:08.25 ID:4nvbqWS7.net
>>36
売ることなんか考えない俺には不要だなw

44 :iOS:2014/12/15(月) 17:14:39.34 ID:QC/vKNUB.net
>>33
こっちは8.1.2にしたら音が出なくなって、速攻8.1.1に戻した

45 :iOS:2014/12/15(月) 17:32:00.63 ID:t22hnv2B.net
耳鼻科行け

46 :iOS:2014/12/15(月) 22:15:41.09 ID:U0Knkiq/.net
スマートケースってどうですか?

47 :iOS:2014/12/15(月) 22:37:26.96 ID:sGc+gsYb.net
パワーサポートのAir2用ジャケ来たな

48 :iOS:2014/12/15(月) 22:58:12.37 ID:Fi0fwZJH.net
軽さを殺したくないから今回はパス

49 :iOS:2014/12/15(月) 23:04:09.37 ID:BlVuD2gd.net
今日Air2買ってきたけどこれはケースは
もちろんのことカバーもつけたくないね

50 :iOS:2014/12/15(月) 23:11:24.42 ID:fJ/Ggf5L.net
>>49
エレコムのクソ保護シート剥がして強化ガラスにして後悔w
これこそ丸裸でガンガン使うべきタブレットだと思う。
このサイズ、重量で防水だったら言うことなしだったな。

51 :iOS:2014/12/15(月) 23:13:05.22 ID:nqt+y6Z7.net
ついに出たのかー!
スマートケースから買い直すか。。

52 :iOS:2014/12/15(月) 23:29:08.28 ID:Fi0fwZJH.net
>>49
そうそう
この軽さになったからやっと使えるレベルになったと思って買ったんだよね
それでもずっと持ってるとどうしても重さを感じてしまうのであと50gくらい
軽くなったら言うことないね

53 :iOS:2014/12/15(月) 23:40:24.09 ID:BlVuD2gd.net
>>50
保護シートは貼ったことないんだけど
ガラスって重そうだね
でも大事にしたい気持ちは凄くわかる


>>52
Airからの買い替えだけど重さ全然違うね
Airの時に買ったスマートカバーを
Air2に付けてみたけどそれだけで凄く
重くなるから丸裸で使って
持ち運びだけスリーブにいれようかな

54 :iOS:2014/12/15(月) 23:50:44.16 ID:7g8EBFnK.net
ケースつけて、わざわざ重くして使いたがる人の気持ちが分からん、に同意

55 :iOS:2014/12/16(火) 00:04:42.10 ID:4nvbqWS7.net
>>54
同意
軽いから良いのにw

56 :iOS:2014/12/16(火) 00:06:44.00 ID:4540RE6A.net
やっぱり背面のアップルマークに傷付けたくない

57 :iOS:2014/12/16(火) 00:25:16.52 ID:Y8h3PRM3.net
ケース付けないと背面のアルミに傷が付くだろ
それが耐えられない

58 :iOS:2014/12/16(火) 00:26:31.21 ID:7iyLy0jg.net
iPad2から乗り換えたからカバー付けても軽く感じてる

59 :iOS:2014/12/16(火) 00:36:54.09 ID:16MJw/6P.net
ケース業者も当然ステマしてるだろうしな

60 :iOS:2014/12/16(火) 00:41:27.08 ID:RBQu2LfO.net
人それぞれ。
そんな事で他人を中傷する意味が分からない。

61 :iOS:2014/12/16(火) 01:24:53.39 ID:TIoQO2ur.net
ケースの流れで他人を中傷してる部分ってどこ?
それぞれが自分の好みを言ってるだけにしか見えないんだけど

62 :iOS:2014/12/16(火) 01:28:04.36 ID:w0vetoWy.net
TLCだった。iPad Air2 64G

63 :iOS:2014/12/16(火) 02:05:57.11 ID:jSOo4JBG.net
余裕で裸で使ってる

64 :iOS:2014/12/16(火) 02:19:15.36 ID:z243MNK9.net
風邪に気を付けろよ。

65 :iOS:2014/12/16(火) 07:41:14.12 ID:iGFjKXZf.net
100均のスリップインケースとかに入れて持ち運べば裸で使ってても平気

66 :iOS:2014/12/16(火) 08:47:22.14 ID:hH6S4GlE.net
>>64
それ言うの我慢できなかったの?

67 :iOS:2014/12/16(火) 08:50:12.06 ID:Nno3Q8cV.net
>>65
風邪ひくなよ

68 :iOS:2014/12/16(火) 11:07:35.33 ID:qR0j+G/u.net
外装に傷がつくくらいならいいんだけどね
毎日愛用してるものが画面割れとかしたら、修理代や下取りより単純に悲しい

69 :iOS:2014/12/16(火) 17:59:58.44 ID:celG31DN.net
パワーサポートのってそんなにいいのか?

70 :iOS:2014/12/16(火) 20:14:25.14 ID:S5wNQlCJ.net
冬はパンツだけど夏はまっぱが多い

71 :iOS:2014/12/17(水) 00:05:58.90 ID:D9stIaZ4.net
>>67
ばばんばばんばんばん

72 :iOS:2014/12/17(水) 00:25:32.76 ID:ts3QYQsA.net
ダメだりゃ

73 :iOS:2014/12/17(水) 00:28:12.88 ID:mDJJGHLp.net
お前ら何歳なんだよw

74 :iOS:2014/12/17(水) 00:37:38.02 ID:/LXnacDt.net
志村後ろぉー

75 :iOS:2014/12/17(水) 01:19:54.33 ID:gGufoB+R.net
勢い落ちたな
ここ本スレだよな?

76 :iOS:2014/12/17(水) 01:32:02.37 ID:mDJJGHLp.net
あんだって?

77 :iOS:2014/12/17(水) 06:10:02.79 ID:1tGzJvcp.net
>>75
不満が無いからそりゃ落ちるわ

78 :iOS:2014/12/17(水) 06:31:25.45 ID:2rXMVp5d.net
ボーナス出て商戦真っ盛りなのに大手量販は軒並み在庫潤沢だしな
新規需要が一巡したのと単純に高杉なのが原因なんだろうが

79 :iOS:2014/12/17(水) 06:35:48.68 ID:1tGzJvcp.net
ハードもソフトもラインアップも鉄板で磐石
この市場での一社独占は時間の問題だな

80 :iOS:2014/12/17(水) 07:00:23.14 ID:rDYUndWR.net
Air2どう見ても安すぎだろ
スペック見ろよ
これ高いとかまじ基地外だぞ

81 :iOS:2014/12/17(水) 08:40:47.72 ID:OOq61Hgd.net
>>78
まわって調べたの?暇だね。
ボーナスなんて貰ってないのに。

82 :iOS:2014/12/17(水) 08:51:25.34 ID:pp335FO/.net
お前は働いてもいないのにね

83 :iOS:2014/12/17(水) 09:21:38.51 ID:MwbctGQw.net
>>82
オイオイ、働いてないやつなんていっぱいいるぞ、大阪じゃ10人に3人は働いてないぞ!!

84 :iOS:2014/12/17(水) 09:47:00.42 ID:zRyjMFc5.net
西成では働いてる奴の方が少ないっす

85 :iOS:2014/12/17(水) 11:16:43.81 ID:OG/YJkpa.net
ここ見てればAir3に皆期待するしね
わざわざ高いゴミなんて買わないよ

86 :iOS:2014/12/17(水) 11:25:54.19 ID:iGumMleF.net
ヨドバシの来年のiOSタブレットの福袋3万なんだけど中身なにかな
Air2だったら欲しいんだけど
いや、、Air2シルバー128G持ってるんだけどね
なんとなくあと1台欲しいのよ
いらなけりゃ転売してもいいし
Air2が3万だったら買いかなーと思って

87 :iOS:2014/12/17(水) 11:35:30.03 ID:Z1bxyxSk.net
Air2冷たすぎ…裸で使う派だったけどこのままだと手が死にそう
ケース使ってる奴に聞きたいんだけどやっぱり純正のケースが良いのか?

88 :iOS:2014/12/17(水) 11:36:23.26 ID:7lU7R33s.net
>>68
それ、まさにそれ

89 :iOS:2014/12/17(水) 11:41:32.13 ID:pv6O+6O+.net
あ、、Air2シルバーWiFi128Gの電池が7%になった
充電せねば。

90 :iOS:2014/12/17(水) 11:57:41.49 ID:pv6O+6O+.net
>>87
スマートケース使ってるけど重いよ
今から買うならパワサポのエアジャケがいいんじゃないかなあ
スマートケースは高いしね

91 :iOS:2014/12/17(水) 12:00:45.03 ID:ow7LnqRX.net
>>87
何度も買い替えるくらいならと思って、初めから純正
磁石でくっ付いてるのかな? 凄くぴったし 外す時コツがいる。
横長メインで使うならいいと思うよ、高いけど
Air用と間違えて買わないように。

92 :iOS:2014/12/17(水) 12:08:23.85 ID:pv6O+6O+.net
今日は久しぶりにAir2使ってる
買ってから全然使ってなかったからなあ
Air2でtwinkleからの書き込み
お、、電池があと3%に
充電充電

93 :iOS:2014/12/17(水) 12:13:40.98 ID:eBgOmX+q.net
>>86
去年の福袋は2万で旧mini 16GBだったから3万でAir2は無いよ。
それにヨドバシのは予告ページの箱に商品イメージが描いてある。
今回の画は明らかにmini2か旧Air。

94 :iOS:2014/12/17(水) 12:14:24.28 ID:39pokGfI.net
Air2は3年は使いたいからiOS9にはアプデしないようにするよ
今のiOS8.1.2で超サクサクだしね

95 :iOS:2014/12/17(水) 12:16:21.15 ID:39pokGfI.net
>>93
今年は1万円アップしたからmini2の可能性濃厚だね
せめてmini3にしてくれればいいんだけれども。。

96 :iOS:2014/12/17(水) 12:29:34.38 ID:Z1bxyxSk.net
>>90
>>91
うーん…なんか迷うな
とりあえずエアジャケット買ってみる
もし気に入らなかったら純正買うよ
レスthx

97 :iOS:2014/12/17(水) 13:41:16.05 ID:2C1OmWsJ.net
>>95
mini3って売れてないんだったらありえるかも。
普通:mini2/air
当たり:mini3
とか。

98 :iOS:2014/12/17(水) 14:56:01.92 ID:gxRQabiC.net
スマートケースに近い感触の超軽量ケースをどっか作ってくんないかね。

99 :iOS:2014/12/17(水) 15:01:16.13 ID:Cj0M1lPs.net
Air2の店頭デモで流れてたんだが、何てゲームか分かる人いる?
単なるmetalのデモだろか?
http://i.imgur.com/v60abPp.jpg
http://i.imgur.com/vPgTIDD.jpg

100 :iOS:2014/12/17(水) 17:13:54.99 ID:AgxntN/y.net
チューナー付ければ
田舎でもテレビ映る?

101 :iOS:2014/12/17(水) 18:37:35.48 ID:JO6IA0L/.net
>>100
脱獄してればチューナーなしでテレビ見れる

102 :iOS:2014/12/17(水) 20:34:30.09 ID:ptXCyCxI.net
何気に廣末不気味だ

103 :iOS:2014/12/17(水) 22:00:21.95 ID:dp73ZiBh.net
Air2に付いてる気圧計って何の役に立ってるの?

104 :iOS:2014/12/17(水) 22:36:45.33 ID:1tGzJvcp.net
>>103
標高差測定

105 :iOS:2014/12/17(水) 23:20:49.90 ID:2C1OmWsJ.net
>>103
え?そんなもの付いてるの?使った事ないわ。
標高差測定以外の使い道ないかしら?

106 :iOS:2014/12/18(木) 02:59:29.00 ID:hwmrotV9.net
純正ケースめちゃよくね?

107 :iOS:2014/12/18(木) 03:23:54.67 ID:jVvqRLBd.net
>>105
天気予報

108 :iOS:2014/12/18(木) 05:52:03.03 ID:WevKm37F.net
気圧計は台風到来時に見てるかな。
アンドロイドのアプリではいろいろ見たことがある。
iOSでは気圧ははじめて搭載されたのかな?

109 :iOS:2014/12/18(木) 06:58:05.06 ID:oqHDa5pI.net
>>99
自己解決
Rival Knightsてゲームだった

110 :iOS:2014/12/18(木) 07:37:10.47 ID:4R86SeZ5.net
ios7ならなんの問題もないし、あと一年セキュリティに異常が出ない限りは、
updataせずにAir使うかな。
Air2は物理ボタン排除がどうしても気に入らなかったから様子見してたが、
振動やら液晶やら解決できそうもない問題が多すぎ。

111 :iOS:2014/12/18(木) 08:33:37.15 ID:linNZi7g.net
>>109
ん、新たなステマか?

112 :iOS:2014/12/18(木) 08:39:58.92 ID:Zd+zD0Qv.net
こういう柵越しに槍で突き合うやつ何ていうんだっけか

113 :iOS:2014/12/18(木) 08:54:37.28 ID:q8sFYPvt.net
>>110
バーカ

114 :iOS:2014/12/18(木) 12:36:17.10 ID:nB3xg6va.net
初歩的な質問ですが、
iPad Air2 には物理ボタンがないのですか?
電源ボタン、ミュートスイッチ、音量調整ボタンはどこにいってしまったのですか?

もう一点、いまwebサイトに載っているiPadの価格は円安調整で価格改定後の値段なのでしょうか?価格改定で値段があがるなら、今のうちに買おうかと思っています。

私のiPhoneは、電話・メール・BB2C にしかつながらないので、教えていただけると助かります。

115 :iOS:2014/12/18(木) 12:37:31.94 ID:q4nGCMt9.net
断る!失せろ!

116 :iOS:2014/12/18(木) 12:50:49.09 ID:W/Nqiykv.net
>>114
ミュートスイッチがなくなっただけで、他はあるよ。
切り替えはコントロールセンターでする。
価格はまだ上がってない、円安だから上がる可能性は高いと思うけど。

あと、air2に関しては「モニョ」と「tlc」は、検索しておく方が良いと思う。

117 :iOS:2014/12/18(木) 12:53:07.91 ID:+Nx9vemi.net
今出荷されてるのはモニョらないと思うよ
TLCは知らん
あとスイッチなくてもコントロールセンターで素早く切り替えできるから大丈夫

118 :iOS:2014/12/18(木) 13:12:23.50 ID:Bj4QMbC/.net
>>114
最後の一行は嘘だよね。何がしたいの?

119 :iOS:2014/12/18(木) 13:25:48.39 ID:qD+5WThb.net
>>96
エアジャケ届いたらレビューよろ

120 :iOS:2014/12/18(木) 13:42:23.02 ID:4R86SeZ5.net
>>114
オススメ

121 :iOS:2014/12/18(木) 14:06:05.39 ID:jZQD7L5s.net
>>118
嘘というか、くすりと笑わせたかったのですが、すべってしまいました。

ボーナスが入ったので、iPadを買いたいのですが、今買うのと、円安分高くなっても新型の方を買った方がいいのか、少々悩んでます。
検索したところ、モニョは大丈夫なようですが、TLC問題は嫌です。

iPad mini も同じ問題を抱えているのでしょうか?

122 :iOS:2014/12/18(木) 14:12:23.22 ID:Bj4QMbC/.net
>>121
そんな問題は無いから、気にしなくて問題無し。
普通にググってみなよ。そんな話題は皆無だから。
iPadの価格は発売当初の物で、為替の影響は受けていない。
だからいつ値上げされるか分からない状況。

必要だと感じているなら、今、Air2を買うのがお勧め。
全く隙が無い完成度の高いモデルだから。かなり長く使えると思う。

123 :iOS:2014/12/18(木) 14:16:31.33 ID:W/Nqiykv.net
「モニョ」と「tlc」は、嘘でも何でもないだろ。
この件について書くと、嘘とか冗談にしたい人間が出てくるな。

124 :iOS:2014/12/18(木) 14:18:27.49 ID:4R86SeZ5.net
>>123

リコールレベルだからな。
3セル つかみたくないし。

125 :iOS:2014/12/18(木) 14:20:05.59 ID:Bj4QMbC/.net
>>123
>>124
まあこんな程度だから。相手にしなくて問題無し。

126 :iOS:2014/12/18(木) 14:26:28.62 ID:W/Nqiykv.net
いい加減にしてくれ。
「モニョ」と「tlc」の問題を、納得して購入するなら、まったく問題ないと思う。
何も知らない人間を、騙して購入させるのは、問題だろう。

127 :iOS:2014/12/18(木) 14:36:48.02 ID:qHuE2H0+.net
>>126
お前のそのレスが問題だね
なんかソースでも持って来いよ、TLCである事の問題点と問題が起きた事例をね。今時パソコンのSSDですらTLC全盛なのにさ

モニョ?これの動画上がってたけど、それ以外見たことねーよw
んで、交換してくれない訳?それなら問題だけどな

あー、寝糞の光漏れは交換してくれないの?
クソペもムラムラで交換してくれなかったのかな?

ま、Appleは交換してくれるからまだマシだよな

128 :iOS:2014/12/18(木) 14:47:42.25 ID:WevKm37F.net
これだけネット上の一部とはいえ騒がれているTLC問題、説明責任はあるはずだ。
特に契約を結ぶキャリアが知らないで済むはずはない。
消費者契約法上でこのような事案は想定されていないのか?
若しくは判例はないのか?

129 :iOS:2014/12/18(木) 15:03:14.55 ID:gyz42EAU.net
TLC、MLCの問題はあからさまにコスト削減を狙ってるから…

130 :iOS:2014/12/18(木) 15:05:55.40 ID:9w+TRqbM.net
ここにもTLCバカがいるのねw
モニョは実際に不具合を説明できるが、TLCは今までまともに答えられるヤツはゼロだったじゃん
いい加減にTLCで不安を煽ってたヤツらはもう黙ってろ

131 :iOS:2014/12/18(木) 15:10:57.42 ID:4R86SeZ5.net
ipad air2 tlc nand

132 :iOS:2014/12/18(木) 15:51:15.17 ID:OTVubpGf.net
>>114,>>121 です。
自分の質問でみなさんを不快な思いにしてしまい、申し訳ありません。
本当かどうかはわかりませが、モニョとTLCは、値上げ前までに調べて、どうするかを決めます。

>>121でも書きましたが、TLC問題はiPad mini でもあるのでしょうか?(TLC問題有る派の方への質問です。)

133 :iOS:2014/12/18(木) 15:55:01.64 ID:oD85aTpB.net
TLC問題有る派wwwww

134 :iOS:2014/12/18(木) 15:56:02.16 ID:1fRhSueo.net
>>114
iOSデバイスで物理ボタンのない機種なんてない

135 :iOS:2014/12/18(木) 16:01:43.18 ID:OmWTtGos.net
miniの世代ならMLCじゃね?
mini3は知らんがな

136 :iOS:2014/12/18(木) 16:15:09.74 ID:qrlHrR/i.net
どのくらい先に起こるのか分からないことに対して漠然とした不安を抱くのって時間の無駄だよね
2ちゃんにいるのって被害妄想全開の奴らばかりだから仕方がないことなのかもしれないけど

137 :iOS:2014/12/18(木) 16:18:01.92 ID:bXD99Rq5.net
>>136
平気で狂牛病の牛丼喰っていそうだなw

138 :iOS:2014/12/18(木) 16:55:46.87 ID:9AHHKtF0.net
>>132
iPad mini3の128GBは全部TLCだよ
64GBはMLCと混ざってる
16GBは全部MLCらしい
でもmini2は32GB16GBどちらもMLCのはず
指紋認証無いのが欠点だけどTLCが嫌なら2にするべし

139 :iOS:2014/12/18(木) 16:59:30.18 ID:f95XHWsU.net
Googleで検索したら、iPhone6 の64GB 、6plusの64GB、128GBにあるようですね。
だから、air2にもあると主張されている。

無い派の方々の意見は、もともと無いんだから わざわざ発信する必要がないので、ネット上では見つかりにくいのですね。

最悪TLC問題があったとしたら、AppleCare無しでも交換してもらえますよね?

被害妄想なのかもしれませんが、自分にとっては高い買い物なので、そりゃ慎重になりますよ。

140 :iOS:2014/12/18(木) 17:03:20.35 ID:s5cDkcV4.net
>>138
入れ違いになってしまいました。
64GBの一部がTLC
128GBはTLC の可能性がある。
128GBを考えているので、心配です。
被害妄想・心配性・自意識過剰と小物ぶり全開です。

141 :iOS:2014/12/18(木) 17:13:09.40 ID:9AHHKtF0.net
>>140
今回のTLCの問題はもうどうしようも無い
諦めて買うか来年に発売される新型を信じて待つか
もしくは他のタブレットを買う又はダフレットを買わない
これらの選択肢しか無い
まあTLCでも最低でも2年は保つからその時に買い換えればいいって話だ
それに2年後とかに故障が相次いだ場合はAppleもなんらかの対応すると思う
だからそんなに心配する必要無いと思う

142 :iOS:2014/12/18(木) 17:16:32.11 ID:FuKA/qaB.net
初売りで128G買おうと思ってたがTLCなのか…とりあえずAppleの公式見解が出るまで購入は無しだな

143 :iOS:2014/12/18(木) 17:22:29.08 ID:4R86SeZ5.net
>>139

まあ、7万払えばミドルクラスのパソコン買えますからね。
2年くらいしか持たないようでは困る。

144 :iOS:2014/12/18(木) 17:40:09.59 ID:iQsHEL7w.net
そもそもTLCのSSDで深刻な問題って今まで起きてるの?
PCのほうがiPadよりも遥かに読み書きするもんでしょ
誰か不具合のソース出してよ

145 :iOS:2014/12/18(木) 17:41:36.72 ID:oD85aTpB.net
「高い買い物」とか「2年くらいしか持たないようでは困る」とか言ってるヤツには、そもそもApple製品は不釣り合いだなw
諦めて泥でも使ってろよw

146 :iOS:2014/12/18(木) 17:43:08.21 ID:y1lVCSoc.net
>>137
人命に関わることと機械の不具合ごときを一緒くたに語って得意げになるなよカス

147 :iOS:2014/12/18(木) 17:43:21.94 ID:oD85aTpB.net
>>144
ムダだ
もう何回もこの話題が出ては、誰も答えられずにフェードアウト
この繰り返しなんだからw
もうTLCバカは放っておけ

148 :iOS:2014/12/18(木) 17:45:14.87 ID:oD85aTpB.net
>>146
そうなんだよなw
昨日だったか、いつ来るか分からないっていう点で大地震を引き合いに出してたバカがいたw
もう何がそんなにTLCバカを必死にさせるのか分からん

149 :iOS:2014/12/18(木) 18:06:53.70 ID:LyZege2o.net
>>137
狂牛病は人に感染せん
臓物ガッツリ食えば食あたりくらいはありそうだが

150 :iOS:2014/12/18(木) 18:09:22.28 ID:LyZege2o.net
そもそも何か問題があっても因果関係が証明できないんだから黙るのは当然
アップル本体の調査ですら因果関係を証明できるか甚だ疑問

151 :iOS:2014/12/18(木) 18:11:29.34 ID:y1lVCSoc.net
>>147
問題だ問題だと喚く割には不具合の具体的なソースを何一つ示さないのが不思議で仕方ない
iPadはまだ出たばかりにしてもTLC使ったデバイスは山ほどあるのだから
そこからソースはいくらでも掘り出せるわけでしょ
それがないんだったらTLCには現行問題は無いってことだよね?
理屈ばかりの頭でっかちの奴らには心底ウンザリさせられる

152 :iOS:2014/12/18(木) 18:16:41.70 ID:LyZege2o.net
まぁあれだ

「ただちに影響はありません」

しばらくして連続突然死多発テロでもあるかな

153 :iOS:2014/12/18(木) 18:17:45.86 ID:oD85aTpB.net
>>141
お前をTLCバカと認定するw
不安を煽るのに必死なようだが、真っ当な反論をしてみろよ
具体的にどの様な問題がどの程度の割合で発生しているのか説明してみろよ

154 :iOS:2014/12/18(木) 18:20:07.77 ID:oD85aTpB.net
>>152
デバイスが突然死したら修理か交換して貰えば良いだけだ
人命に関わる訳じゃないしw
定期的にバックアップを取っていないヤツの事なんか知らんww

155 :iOS:2014/12/18(木) 18:24:55.17 ID:WevKm37F.net
人それぞれが違うのは何も問題なし。
自分とは違う意見を見下す意見は辟易する。

アップルの公式見解が素早くないのは否めない。

156 :iOS:2014/12/18(木) 18:31:08.95 ID:t7w289aY.net
TLCMLCを議論するスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417310208/

157 :iOS:2014/12/18(木) 18:35:42.48 ID:Xtkz99Ms.net
>>145
Apple製品て2年しか持たないんだ

158 :iOS:2014/12/18(木) 18:38:17.39 ID:qgHg2mmU.net
何が問題なのかもわからないのに問題だって言ってるの?
頭大丈夫か?

159 :iOS:2014/12/18(木) 18:44:57.13 ID:PlwIS+ZL.net
>>157
2年も使えばバッテリー交換になる

160 :iOS:2014/12/18(木) 19:01:11.09 ID:582vnNFY.net
>>155
不具合が無いのに何で公式見解を出す必要がかるの?
頭大丈夫かい?

161 :iOS:2014/12/18(木) 19:06:30.11 ID:oMQ99YT5.net
さっきからTLCが故障の原因になるソースを出せって言われてるのにどうして誰も出そうとしないの?

162 :iOS:2014/12/18(木) 19:08:04.63 ID:WevKm37F.net
>>160
頭悪そうだな。
不具合がある場合に見解を必要とするだけか?

社会性がないな。

安全宣言をするケースを知らないのか?

163 :iOS:2014/12/18(木) 19:13:49.93 ID:Bj4QMbC/.net
>>162
頭おかしいんじゃないの?

164 :iOS:2014/12/18(木) 19:14:58.81 ID:Bj4QMbC/.net
>>140
そろそろ、その成り済ましはいい加減にしような。

165 :iOS:2014/12/18(木) 19:17:11.04 ID:NRODosud.net
>>164
コロ助はややこしくなるから黙っててくれ

166 :iOS:2014/12/18(木) 19:20:50.27 ID:XhexB9/M.net
>>162

167 :iOS:2014/12/18(木) 19:23:27.42 ID:pvw6h3Lf.net
>>162

168 :iOS:2014/12/18(木) 19:57:05.12 ID:qEUlXNBK.net
>>164
ID変わってますけど、>>114です。
なりすましではありません。

>>145
猫も杓子もApple製品だから買うんじゃないですか。
iPhone 持ってるから同じOSの方がいいだろうし。

最後に>>122さんへ
>>全く隙が無い完成度の高いモデルだから。
>>かなり長く使えると思う。

どんな点で隙がないのでしょうか?
差し支えなければ、セールスポイントを教えてください。

169 :iOS:2014/12/18(木) 19:58:16.15 ID:oD85aTpB.net
>>162
お前もTLCバカ認定だなw
具体的にどの様な問題がどの程度の割合で発生しているのか説明してみろよ

170 :iOS:2014/12/18(木) 20:06:33.36 ID:4R86SeZ5.net
お前、さては英文読めない?

171 :iOS:2014/12/18(木) 20:21:16.84 ID:S9Og+2MB.net
>>170
お前は日本語が読めないんだろw

172 :iOS:2014/12/18(木) 20:27:46.19 ID:9AHHKtF0.net
>>153
ああなんかすまんな
別に不安を煽ろうとした訳じゃ無いんだ
ただそんなに気にすんなって事が言いたかったんだ
誤解を招くような表現ですんませんでした
以後気を付けます

173 :iOS:2014/12/18(木) 21:06:05.34 ID:mcj7O5Lm.net
液晶内部のほこりはやっぱ泣き寝入りかね?

174 :iOS:2014/12/18(木) 21:07:23.02 ID:+/GSEVJ8.net
ソースを出せって言った途端にTLC問題有る派()の動きがピタッと止まるな
うけるwwwwwwwwwwwww

175 :iOS:2014/12/18(木) 21:09:42.83 ID:SM79TMGb.net
>>174
いつもの事w
そして毎日のように繰り返されるwww

176 :iOS:2014/12/18(木) 22:46:45.51 ID:wMcpmtTz.net
TLC問題有る派の人達は息してるの?

177 :iOS:2014/12/18(木) 22:59:13.87 ID:6DyYJx4C.net
問題ある派ない派という語感が頭悪そう
どうでもいいわ

178 :iOS:2014/12/18(木) 23:03:34.86 ID:4R86SeZ5.net
英文でソースいっぱいあるのだけどwwww
検索してみて

179 :iOS:2014/12/18(木) 23:18:09.18 ID:yPU9zsgk.net
>>178
一つぐらい貼れば?トンチンカンなの貼るなよ

180 :iOS:2014/12/18(木) 23:55:02.90 ID:KxLUzmB1.net
>>178
残念を通り越して可哀想になってくる奴だなw

181 :iOS:2014/12/18(木) 23:56:08.40 ID:SM79TMGb.net
>>178
ソースいっぱいwwwww

182 :iOS:2014/12/19(金) 00:01:08.18 ID:O6ebCkgn.net
>>178
これでいいんですか?w
http://www.google.co.jp/search?q=source

183 :iOS:2014/12/19(金) 00:42:11.82 ID:YqPY29Bh.net
>>178
それを持ってこいよ笑笑笑

184 :iOS:2014/12/19(金) 00:43:57.16 ID:qRZ9zqya.net
TLCとMLCに関す記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20141113_675942.html

最近のiPad Air2のロットは液晶モニョは解消されたんか?
11月に返品したけど問題なかったら再度買うわ。

185 :iOS:2014/12/19(金) 00:44:54.88 ID:iEJ5Zgjj.net
>>184
嘘は止めよう。

186 :iOS:2014/12/19(金) 00:57:55.00 ID:qRZ9zqya.net
>>185
マジだ、見ろ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1346948-1418918206.jpg

187 :iOS:2014/12/19(金) 01:04:42.47 ID:wtBLiVq6.net
>>186
わざわざここでネガキャン打つだけのために購入返品したんだ
カッコわるwww

188 :iOS:2014/12/19(金) 01:05:34.88 ID:wtBLiVq6.net
ソースが出せないからと言って返品画像で誤魔化すゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

189 :iOS:2014/12/19(金) 01:09:04.69 ID:FgIMSStB.net
>>186
もったいねえそのAir2俺にくれ

190 :iOS:2014/12/19(金) 01:09:17.27 ID:qRZ9zqya.net
Apple信者は、まともに議論もできんのかよ。。
液晶モニョで返品したのがカッコ悪いのか?

ネガキャン理由で買って返品って。。
なんだ、そりゃ。

191 :iOS:2014/12/19(金) 01:10:03.73 ID:JdGl7HmH.net
>>190
自演乙
もう来なくていいからwww

192 :iOS:2014/12/19(金) 01:11:19.51 ID:oh2XNRIF.net
すげーなーオレもここでネガキャンするために返品してみてー(棒)

193 :iOS:2014/12/19(金) 01:12:39.63 ID:cF+0FtA9.net
>>184
HKEPCが元ネタの記事とBusinessKoreaが元ネタの記事の2つしかないんだよね
TLCがそんなに大問題ならもっと分解して検証するサイトがあっていいと思うんだが

194 :iOS:2014/12/19(金) 01:17:38.72 ID:y5rM7OQk.net
マジだ、見ろ笑

195 :iOS:2014/12/19(金) 01:18:49.73 ID:qRZ9zqya.net
Samsungの3D NandもTLCやし、別にええんよ。
実害でてから考えろってのもわかる。
液晶モニョはどうしても許せんかったから返品しただけ。

まともになったら、また買うけど。。
仕様でしたっけ?

196 :iOS:2014/12/19(金) 01:18:51.16 ID:yqrWSuYs.net
>>190
モニョで返品したって言ってる割には>>184でTLCのリンクを貼ってるのは
いったいどういうつもりなんですかね〜?

197 :iOS:2014/12/19(金) 01:19:24.84 ID:y5rM7OQk.net
>>195
嘘は止めよう。

198 :iOS:2014/12/19(金) 01:20:58.27 ID:7rbaKdg6.net
TLCで叩けなくなったからって無理してモニョで叩こうとしなくてもいいんですよ
ずっと同じ人の自演ですか?

199 :iOS:2014/12/19(金) 01:22:39.67 ID:4yhyTHKr.net
>>195
話題はモニョるの方が早かったよなあ?
なんで買ったの?バカなの死ぬの?

200 :iOS:2014/12/19(金) 01:23:50.47 ID:kEPKiRSG.net
air2の半分くらいの重さのケースを着けてる奴って何を考えて生きてるの?

201 :iOS:2014/12/19(金) 02:07:07.96 ID:CC//q9cb.net
劣化メモリー怖くて買えない

202 :iOS:2014/12/19(金) 03:11:03.12 ID:LokxwElg.net
なんでこんなに荒れてんの?

203 :iOS:2014/12/19(金) 06:17:02.09 ID:tvVeLB9v.net
安置が暴れてるから

204 :iOS:2014/12/19(金) 07:55:22.82 ID:mqQSfPAT.net
家で手に持って使うときは裸
出先や置いて使うときはケース

使いわければええんや

205 :iOS:2014/12/19(金) 08:48:11.52 ID:/6OPo3qv.net
しかしここまで盲目に擁護できるって信者の鏡だな

206 :iOS:2014/12/19(金) 08:56:26.32 ID:3hoyhYOU.net
モニョや振動と違って実害が出てない以上叩くとかよくわからん
コストダウンしてると叩くならApple製品自体極限までコストダウンしてるんだし一つの部品限定で叩くのもよくわからん

207 :iOS:2014/12/19(金) 08:57:58.06 ID:zFTwWnEa.net
>>205
そこまで粘着してスレにいるのはアンチの「鑑」だな

208 :iOS:2014/12/19(金) 09:22:16.98 ID:69+vTGNL.net
モニョは事実だから仕方無い
返品でも何でもすればいい
だがTLCは噂ばっかりで、不具合の事実や発生の割合などをまともに説明できるヤツはひとりもいない
グダグダ言っているのはTLCバカと認定www

209 :iOS:2014/12/19(金) 09:39:12.86 ID:1G0ZLmLq.net
iPad Proが楽しみすぎる

210 :iOS:2014/12/19(金) 09:53:19.94 ID:qlP0NeMO.net
iPad Pro いつだっけ?

211 :iOS:2014/12/19(金) 10:00:16.52 ID:2Ns1tlHP.net
>>208
必死過ぎ

212 :iOS:2014/12/19(金) 10:06:45.35 ID:XSsAaA2F.net
Proは来年4-6月辺りだと

213 :iOS:2014/12/19(金) 10:13:26.55 ID:qlP0NeMO.net
ありがとう
夏くらいまでにお金を貯めますw

214 :iOS:2014/12/19(金) 11:18:34.78 ID:YlOiohJ4.net
iPad Air2のメモリ2GBに効果はあるのか?Air1と比較してみる http://hassyx.hatenablog.com/entry/2014/12/19/081917

215 :iOS:2014/12/19(金) 12:24:50.73 ID:69+vTGNL.net
>>214
確かに6PlusとAir2で同じ事をやっていても6Plusはリロードが多いな

216 :iOS:2014/12/19(金) 12:26:52.82 ID:LOyPXver.net
>>114
俺はガジェットオタじゃないけど、モニョと振動はわかってたけど買ったよ。

16GBなもんで、TLC問題関係ないし、買う時にこの話はまだ出てなかったけど、TLC機種買うとして、わかってても買ったと思う。

iPadは高い買い物だよね。
でも使わなくなったらヤフオクでそこそこの値段で売れるし、売れば実質負担って年に10000〜15000円くらいじゃない?

値上げもいつかわからないし、悩んでるウチに買っちゃいましょう。
2013モデルはTLC問題あるのかな?ないならAir1もそこそこ完成度高いと思うしアリかもね。


長文失礼。

217 :iOS:2014/12/19(金) 16:25:14.56 ID:Bvf1s9aJ.net
今後ここでTLCに問題があると騒ぎ立てたい奴は使用開始からどれくらいで
壊れる可能性があるのかをソースと一緒に示してくれないか?
可能性があるのは理解してるんだけどそれが10年後とかだったら
はっきり言ってどうでもいいんでどうぞ他所でやって下さい

218 :iOS:2014/12/19(金) 17:04:17.75 ID:VBYEo9H4.net
TLCを伏せてしまいたい連中って何者?
TLC機種を知らずに入手した残念な人?
アップルが公式見解を述べれば済む話を無理やりうやむやにしてしまおうって低脳がすることだな。

全うな消費者意識があれば説明を聞いた上で購入する。
あの物リコールがあるかもしれないと噂があれば聞くのは当然。
売る方も信用を重んじればしっかり納得できる回答をする。

ある意味、こんな簡単なことができない企業って愚か。

219 :iOS:2014/12/19(金) 17:30:51.17 ID:2bK9XApt.net
>>216
買って1〜2ヶ月で、TLC問題を体感した人っていないだろw
問題は、2年縛りを無事に過ごせるかどうか。

問題有りも問題なしも1〜2年での話だと思う。

220 :iOS:2014/12/19(金) 17:41:14.42 ID:uDbodDqR.net
iPad2からの買い換えだけど、速さ以外微妙な点が多い。
・スクロールがカクカク iPad2の方がスムーズに感じる。
・タッチパネルが反応しないことが多い。
・タッチセンサーと思われる点々が目立つ。
 薄暗い画面だと目立つ。
・液晶に青み
 これは仕方がない。

速いのは気に入ったけど、なんだかなぁ・・・

221 :iOS:2014/12/19(金) 17:45:36.43 ID:2bK9XApt.net
>>220
>・スクロールがカクカク
>・タッチパネルが反応しないことが多い。
>・タッチセンサーと思われる点々が目立つ。
> 薄暗い画面だと目立つ。
>・液晶に青み

iOSのpadは初なので、標準だと思ってた。
初代air買った方が良かったのかな(^_^;

222 :iOS:2014/12/19(金) 17:46:04.76 ID:CLFEPBEL.net
>>220
俺も2からの買い替えだけどそんなの無いけどな

223 :iOS:2014/12/19(金) 17:51:41.62 ID:MkyM42tO.net
>>222
確かに、おれはiPad3からの買換え(追加)だがiPad3より劣っている点なんて無いが

並べて使って見れば明白だと思うが

それに、iPad使ってたんなら最初はSpotlightがインデックス作ったりで負荷が掛かるのは知ってると思うけどなー

224 :iOS:2014/12/19(金) 18:04:02.04 ID:jp9cAx0p.net
単純にiOS8のせいじゃね?

225 :iOS:2014/12/19(金) 18:10:23.26 ID:YOIkrJP8.net
>>218
こういう奴が悪意を持ってネガキャン張ってるんだろうな
それか真性の池沼かw

226 :iOS:2014/12/19(金) 18:13:05.56 ID:VBYEo9H4.net
ネガキャン何てするわけないわ。
やるべきことをやれと言っているだけ。
馬鹿は直ぐにファびょるな。w

227 :iOS:2014/12/19(金) 18:14:21.59 ID:+a8N5ABu.net
クリスマスで値段が上がる前に買ってきた
Air2 64Gゴールド

最高に薄いし、やっぱ早い
液晶もきれいだし本当に最高だと思った
これ完璧なデバイスじゃね?
ちなみに65000円税込

228 :iOS:2014/12/19(金) 18:17:31.36 ID:e+TlSwg+.net
>>218
何が公式見解だ
ばかじゃないの?
>>142>>155もお前の書き込みだろ
現状不具合が出てないものに公式見解もへったくれもあるかよ
アスペかよ

229 :iOS:2014/12/19(金) 18:19:09.65 ID:nwdZ7FUp.net
>>226
毎日ネガキャンお疲れさまさまだな
工作員さんよ

230 :iOS:2014/12/19(金) 18:22:09.44 ID:TIXW6dil.net
>>226
現時点で問題があるんだったらソースを示せって言ってるだろう
いい加減にしろよ、貴様

231 :iOS:2014/12/19(金) 18:24:43.29 ID:VBYEo9H4.net
良いものを買いたい。
問題視されているものを排除するのは当然だ。
8台タブレット持っていて次にiPadAIR2を検討している最中だ。

売る側がしっかりしていないのは否めない。

それにしても愚かな奴って説得できないな。w

232 :iOS:2014/12/19(金) 18:29:38.33 ID:uDbodDqR.net
220です。書き足し。
・ガラス表面の手触りはiPad2の方がスベスベしている。
 Air2はすべすべ感が劣っている。
・BlueToothが勝手にONになる。
 Safariぐらいしか使ってないし、BlueToothデバイスは何も持ってないのだが・・・

ここまでくると、初期不良かと思ってしまうなぁ。

233 :iOS:2014/12/19(金) 18:32:37.90 ID:o3hba6UC.net
今日は珍しくAir2使ってる
いつもはiPod touchばかり
たまには使わないとね☆

234 :iOS:2014/12/19(金) 18:48:46.09 ID:Wqh6XZZA.net
>>232
修理出して見てもらった方がいいよ。
うちのはそんな症状出てないから。

235 :iOS:2014/12/19(金) 18:53:25.00 ID:3hoyhYOU.net
他にiOS機器やMacを持ってたらAirDropやHandOffでBluetoothを使う

236 :iOS:2014/12/19(金) 18:53:58.33 ID:j/JwR+nW.net
タブレット8台って凄いな
壮観だろうから並べて見せてくんね?

237 :iOS:2014/12/19(金) 18:54:37.17 ID:2EIdxy1x.net
>>231
タブレットを8台も持ってる割に肝心のair2を持ってないなんて(驚愕)
ゴミクズばかり集めていったい何がしたいの?
どうせ今のゴミも使いこなせてないんだからair2買ってもしょうがないじゃんw
何が良いものを買いたいキリッだよwww

238 :iOS:2014/12/19(金) 18:57:28.22 ID:2EIdxy1x.net
>>231
ほら、ソースを出せって言うと途端に黙り込むんだもんな
どの口で公式見解ガーっていってんだよ
真性のゴミクズちゃんだよな
挙げ句の果てにタブレット自慢し出すしw
相当重症だろ、コイツwwwwwwwww

239 :iOS:2014/12/19(金) 19:12:28.04 ID:IFURuuGq.net
ID:VBYEo9H4がやたらと叩かれまくっててワロタ

240 :iOS:2014/12/19(金) 19:29:45.33 ID:Z4VBFqPt.net
>>239
日本語変だし、どう見てもカタコト中国人が自作自演してるだけだろ。

241 :iOS:2014/12/19(金) 19:41:14.81 ID:iofe489m.net
>>240
AIRって全て大文字で書いてるしね
日本人は絶対にこういう書き方はしない
airかAirだ

242 :iOS:2014/12/19(金) 19:44:32.87 ID:TSbtylff.net
「オレはタブレットを8台持っている」
そう言い遺してID:VBYEo9H4は静かに息を引き取った

243 :iOS:2014/12/19(金) 19:47:55.68 ID:fLNZEEjN.net
☆5以外の不満点の話が出るたびまるで自分が煽られたかのように脊髄反射して
リアルでなら殴りあいの喧嘩になってもおかしくないレベルの人格中傷レスを
平気で付け返してるのもたいがい異常と思うけどな

244 :iOS:2014/12/19(金) 19:49:59.49 ID:0YeoaeRk.net
Air playはiPod touchより音いいな
音に余裕がある

245 :iOS:2014/12/19(金) 19:50:42.74 ID:Lz2MHWsK.net
>>243
ID変えた?
都合が悪くなったからって話を逸らそうとする態度は良くないよ

246 :iOS:2014/12/19(金) 19:54:00.55 ID:fLNZEEjN.net
>>245
違うけど?
お前自身が単発で煽ってるから他人にもそういう勘繰りするんじゃないの?

247 :iOS:2014/12/19(金) 20:12:44.59 ID:MkyM42tO.net
>>218
Appleはどっかで公式にストレージはMLCのNANDを使いますって表明してるのか?

トヨタの車のタイヤにブリジストン以外が付いてたら、リコールになるのか?

248 :iOS:2014/12/19(金) 20:15:53.73 ID:MkyM42tO.net
>>231
8台も持ってるんならもう新しいに買う必要ないんじゃない。
十分満足してるだろう。
なんでこんなにこのスレでデスられてるAir2買おうとするの?

まさか日本語が不自由なわけじゃないよね。

249 :iOS:2014/12/19(金) 20:18:33.20 ID:c03peA1g.net
本日のNG推奨ID
ID:VBYEo9H4 = ID:fLNZEEjN

250 :iOS:2014/12/19(金) 20:23:11.86 ID:3hoyhYOU.net
個人的に煽られてるだけなのにAppleの問題を伏せてしまいたいという意図に受け取るとか考え方がヤバいね

251 :iOS:2014/12/19(金) 20:28:37.91 ID:AAjS023l.net
被害妄想が甚だしい

252 :iOS:2014/12/19(金) 20:29:20.96 ID:VBYEo9H4.net
相変わらずバカばっかり。
スティーブ・ジョブズといえば拘り。
ま、昔からのアップルユーザーはいないのか?
アップルUユーザーは皆無か?w

253 :iOS:2014/12/19(金) 20:31:45.70 ID:AAjS023l.net
>>252
今度は懐古厨かよwww
どんだけ人格が分裂してるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

254 :iOS:2014/12/19(金) 20:35:54.21 ID:tNz4eZ2N.net
実はみんなカタコト中国人の自作自演の流れだな。

255 :iOS:2014/12/19(金) 20:36:10.54 ID:y8yZPCfd.net
ID:VBYEo9H4の本日の名言

◎8台タブレット持っていて次にiPadAIR2を検討している最中だ。
◎スティーブ・ジョブズといえば拘り。
ま、昔からのアップルユーザーはいないのか?

拘りを持ってる人間は間違っても「AIR」なんて表記しませんw
アップルのホームページに行って商品の表記を見直して来いよ、このエセ野郎!

256 :iOS:2014/12/19(金) 20:39:36.40 ID:1lQeseMj.net
誰かこっちの新品mini2(128G、wifi,白)+お金とAir2交換してくれる人いないですかね?

257 :iOS:2014/12/19(金) 20:51:09.42 ID:n3ejcLcg.net
>>256
cellular版でもキツそう

258 :iOS:2014/12/19(金) 21:03:55.35 ID:1F9dWEcp.net
>>256
air2の16Gセルラーとトントンかな?
売って買い換えたら

259 :iOS:2014/12/19(金) 21:09:53.05 ID:0YeoaeRk.net
Air2のアンチグレアがなんか嫌だなー
グレアのほうが綺麗に見える

260 :iOS:2014/12/19(金) 21:11:46.64 ID:1F9dWEcp.net
ところでバッテリー持ちなんだが
外で使って7時間って普通?
gpsOff 動画なしなんだが

261 :iOS:2014/12/19(金) 21:18:34.34 ID:69+vTGNL.net
>>252
呼んだか?
でもお前と一緒にはされたくない
迷惑だから呼ぶんじゃねえ

262 :iOS:2014/12/19(金) 21:27:37.09 ID:QIj7mCUu.net
>>259
Air2見たことないだろ

263 :iOS:2014/12/19(金) 21:33:20.44 ID:QIj7mCUu.net
>>260
動画無しと言っても何をしてたかによるわ
頻繁に通信してたなら減るのは早くなるし
重いゲームやりまくってたら早くなるし
外で明るさ自動調整オンにしてたら輝度が高くなるから早くなるし

264 :iOS:2014/12/19(金) 21:34:12.31 ID:CC//q9cb.net
ナノの発火事件は忘れない

265 :iOS:2014/12/19(金) 21:40:49.55 ID:1F9dWEcp.net
>>263
まあそうなんだが…
ところでiPhoneと同じように端末が冷えているとバッテリーが一気に無くなる現象ありますよね。
あれってiPadにも同じ事が言えるの?

266 :iOS:2014/12/19(金) 21:47:33.71 ID:tvVeLB9v.net
機種ではなく電池の特性

267 :iOS:2014/12/19(金) 21:50:43.24 ID:VBYEo9H4.net
拘りの減ったappleはこの先破壊的イノベーションは難しいな。

268 :iOS:2014/12/19(金) 21:56:51.95 ID:1F9dWEcp.net
そういやまだiPadのSIMフリーはapplestoreで直接まだ買えるの?
いつの間にかiPhone亡くなっているから

269 :iOS:2014/12/19(金) 22:18:48.59 ID:gdFER3nL.net
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 拘りの減ったappleはこの先破壊的イノベーションは難しいな。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

270 :iOS:2014/12/19(金) 23:12:46.08 ID:FgIMSStB.net
>>260
7時間はまだ大丈夫だよ
俺は少し劣化して来てて5時間しか保たない

271 :iOS:2014/12/19(金) 23:25:07.42 ID:1F9dWEcp.net
>>270
えっ?5時間
Airじゃなくて Air2だよね?
早過ぎないかiPhone並みなんだが…

iPhoneならケース型のバッテリケース付けたら問題無いけど
iPadにはその点無いね
まぁあっても売れるとは思えないが

272 :iOS:2014/12/20(土) 01:31:40.90 ID:A5ZIbLZ6.net
>>267
appleって新しい物を作り出してくれるんだけど
そのうち周りに抜かれていくんだよね。

273 :iOS:2014/12/20(土) 01:38:25.55 ID:+Z8Wgn+K.net
ID:VBYEo9H4
こいつ面白いな

>アップルが公式見解を述べれば済む話を無理やりうやむやにしてしまおうって低脳がすることだな。

>8台タブレット持っていて次にiPadAIR2を検討している最中だ。

>相変わらずバカばっかり。
スティーブ・ジョブズといえば拘り。
ま、昔からのアップルユーザーはいないのか?
アップルUユーザーは皆無か?w

>拘りの減ったappleはこの先破壊的イノベーションは難しいな。

274 :iOS:2014/12/20(土) 01:55:21.93 ID:JrUJqS/0.net
カカクのランキング見ると唯一トップ10入りしてる64GB以外はmini2のほうが人気なのな
まぁなんとなく分かるが

275 :iOS:2014/12/20(土) 02:11:44.65 ID:IsCbrO4p.net
本当に煽るネタが無いんだな。

276 :iOS:2014/12/20(土) 02:26:18.67 ID:/TJ9Zyf0.net
液晶もにょやTLC発覚以前はiOSハイエンド機として羨望のまなざしだったが、いまや微妙なポジションじゃね?
次期モデルが出たら速攻で黒歴史化しそう

277 :iOS:2014/12/20(土) 03:31:25.96 ID:LjZtFkcw.net
次期モデルが出たら(笑)
馬鹿丸出し

278 :iOS:2014/12/20(土) 07:49:21.93 ID:CQHEGbva.net
もにょはないしTLC問題もガセ
黒歴史などない

279 :iOS:2014/12/20(土) 07:50:37.21 ID:7oM1pbIg.net
俺も、ここ数年いつ買うかで悩んだけど、アップル製品だけは
発表後すぐに予約してさっさと使うのが一番って思ってる

280 :iOS:2014/12/20(土) 09:02:11.14 ID:A2UZRK22.net
すまね、もにょとかTLC問題って簡単に言うと何?

281 :iOS:2014/12/20(土) 09:04:55.08 ID:CQHEGbva.net
>>280
デマやガセだからきにするな

282 :iOS:2014/12/20(土) 09:07:55.23 ID:AUcz61ko.net
>>278
今、俺の手のひらでモニョっている

TLC問題≠TLC性能の問題
TLC問題≒本体価格は一流なのに3流SD並の主記憶装置

283 :iOS:2014/12/20(土) 10:03:32.29 ID:C5DMGCXr.net
必死過ぎ

284 :iOS:2014/12/20(土) 10:21:16.56 ID:SYtARuD3.net
TLCの実害もないのにうるせえ馬鹿
実害出るころには買い替えだわアフォウが!

285 :iOS:2014/12/20(土) 10:23:38.71 ID:A2UZRK22.net
>>281
そーか、ロスで買ってきたから不具合ならマズいかと思った。現状で何もないから大丈夫みたい

286 :iOS:2014/12/20(土) 10:26:43.58 ID:SYtARuD3.net
結局買えない貧乏が妬みでTLCTLC言うてるだけなのよねえ

287 :iOS:2014/12/20(土) 10:33:13.33 ID:AUcz61ko.net
>>284
やっぱり「実害出るころには」って出るんだw

288 :iOS:2014/12/20(土) 10:34:43.31 ID:ucXm9vtB.net
>>287
実害が出るのは10年後とかだろ?

289 :iOS:2014/12/20(土) 10:40:19.48 ID:1BlyuV5t.net
Air用のガラスシート貼ってタッチ感度悪くなったから剥がした
普通の保護フィルムにしとけば良かった

290 :iOS:2014/12/20(土) 10:42:36.88 ID:VfT1579y.net
>>288
それは運次第
分散させる制御がないから来るときは数ヶ月でもありうるし十年後かもしれない
神すら知りえないこと

291 :iOS:2014/12/20(土) 10:43:46.06 ID:ucXm9vtB.net
>>290
またそういういい加減なことを…

292 :iOS:2014/12/20(土) 10:45:00.67 ID:IYh7OpeL.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O        と思う野々ちゃんであった

       /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/   ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ   アウアウ……
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ

293 :iOS:2014/12/20(土) 11:16:31.72 ID:UuQ0vqhF.net
iPadやiPhoneによって隙間時間を最大限利用出来る時代に、そういった隙間時間にiPad.iPhoneのようなデバイスに触れる事を許されない仕事についている人達は大変不幸だな。

そんな仕事はたとえ体力的に楽であったとしても現代人にとってはブラックな仕事そのもの。

294 :iOS:2014/12/20(土) 11:36:17.23 ID:zTUb/fp8.net
>>293
個人情報を大量に扱ってる会社じゃ職場への携帯やスマホの持込を禁止してる所多いぞ。
職場で個人所有のスマホやタブレット使ってOKなんて会社こそまともな危機管理ができていないブラック企業だろう

295 :iOS:2014/12/20(土) 11:38:14.48 ID:VfT1579y.net
ブラックじゃなくてセキュリティーポリシーが低いだけ

296 :iOS:2014/12/20(土) 11:41:17.70 ID:VfT1579y.net
金融 保険 通信は特に厳しい
硬貨一枚や服の金属ボタンにすら反応する金属探知機つけてるところもある
情報デバイスなんて不許可で持ち込もうものなら即クビ

297 :iOS:2014/12/20(土) 11:43:55.30 ID:UuQ0vqhF.net
>>294
企業の危機管理なんて従業員にとってはどうでも良いことだろう。飽くまで会社側の都合なのだから。

従業員とってはiPhoneを弄れるかどうかがブラックかどうかの境目だと言っているだけ。

298 :iOS:2014/12/20(土) 11:57:39.35 ID:WX1nhdRg.net
職務専念義務って言葉すら知らないのかな?

299 :iOS:2014/12/20(土) 12:08:23.07 ID:oT+1d3go.net
>>298
その言葉を使って反論してみなよ。

300 :iOS:2014/12/20(土) 12:12:36.93 ID:AUcz61ko.net
>>294
自宅警備員の発言に一般社会人としてレスするのはいかがなものかと・・・

301 :iOS:2014/12/20(土) 12:14:25.86 ID:dWXx2lQh.net
一般社会人w
お前は働いたことないだろw

302 :iOS:2014/12/20(土) 12:14:28.58 ID:ewWPd1F2.net
日本のほとんどは中小企業で成り立ってます、スマホ持ち込みOKなんて当たり前です。

303 :iOS:2014/12/20(土) 12:18:59.73 ID:TP4QcykQ.net
>>302
別に大企業だから禁止とかも無いから。
特定の場所や部署で禁止とかは有るけど。

304 :iOS:2014/12/20(土) 12:20:38.59 ID:WX1nhdRg.net
>>299
従業員は勤務時間中、職務専念義務がある。
時間が空いたからといってiPhoneを弄る事が許されるわけじゃない。

305 :iOS:2014/12/20(土) 12:23:26.18 ID:pz6bggsq.net
>>293
この人は唐突に何を言い出してるんだ
誤爆じゃないのか

306 :iOS:2014/12/20(土) 12:25:01.61 ID:NeFu7/vr.net
>>304
そう言う時代遅れな事言ってると良い従業員が入らなくなっちゃうよ。最悪、人出不足になって会社が倒産しちゃたりするよ。

今日、どの仕事がどの様な職場環境であるかなど直ぐに知られてしまう時代だからね。

307 :iOS:2014/12/20(土) 12:26:32.05 ID:IYh7OpeL.net
>>304
自衛隊時代思い出したわw

308 :iOS:2014/12/20(土) 12:26:40.23 ID:yoCQKfxt.net
>>304
そんな厳格な規定は存在しません。
奴隷では無いので。勉強し直して来ましょう。

309 :iOS:2014/12/20(土) 13:09:32.80 ID:zTUb/fp8.net
>>306
就業中にちょっと時間が空いたからってiPhoneで出会い系やってるやつが「良い従業員」とは思えないけどな。

310 :iOS:2014/12/20(土) 13:16:50.33 ID:s6K/I6Dz.net
>>309
まあそう思うんならそれでいいんじゃないかな。

311 :iOS:2014/12/20(土) 13:47:57.72 ID:6AxQSJEq.net
無職のくせにw

312 :iOS:2014/12/20(土) 14:49:55.38 ID:ZqbfEamq.net
コンプレックスがあるんだろなってのはわかるw

313 :iOS:2014/12/20(土) 17:18:24.16 ID:a+mf1ahg.net
>>282

ほんとこれ。高いのにどんだけ

314 :iOS:2014/12/20(土) 17:20:10.52 ID:2tuxVQ5w.net
>>313
自分のレスに同意されても

315 :iOS:2014/12/20(土) 18:32:13.05 ID:a+mf1ahg.net
は?

社員 乙

316 :iOS:2014/12/20(土) 19:04:39.57 ID:A2UZRK22.net
\______  ___________/
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

317 :iOS:2014/12/20(土) 19:10:21.27 ID:iTZyh+Tx.net
Air2持ってるか、買う予定があるやつ以外は
ここに来るなと言いたい

318 :iOS:2014/12/20(土) 19:16:04.75 ID:A5ZIbLZ6.net
>>317
可哀想な奴なんだよ

319 :iOS:2014/12/20(土) 20:14:13.05 ID:rqjTqWJu.net
未だに買うかどうか迷ってる
店頭のデモ機を触ってみたけど、ネットは結構モッサリだったんだな
ADSL実測2Mbpsの家でwifi運用してるipad2と大差ない

320 :iOS:2014/12/20(土) 20:24:15.78 ID:rqjTqWJu.net
現状3コアって使い道ないんだよな
泥タブと同じで、コア数増やしでベンチスコア水増し狙いが見え見え

321 :iOS:2014/12/20(土) 20:36:58.25 ID:rPMhqwCU.net
今日頼んでいたエアツーきたわ
めちゃはややな。

322 :iOS:2014/12/20(土) 20:55:38.03 ID:/icQHvC8.net
>>320
Androidはマルチタスクが自由だから、
フォアグラウンドアプリ、
バックグラウンドアプリ、
システム、
勝手アプリでのイコライザや再生速度調整などなんでも自由の音楽などの再生で
4コアくらいは普通に使いこなせてる。


iOSではそこを禁止してるうちは意味ないね。
iOSでの音楽などの再生はシステムにやってもらうだけのことしかできない去勢仕様だしな。

323 :iOS:2014/12/20(土) 21:06:33.46 ID:pz6bggsq.net
>>322
こいつ注意

324 :iOS:2014/12/20(土) 21:52:27.26 ID:4FoRCcxO.net
Androidの話は要らないな。

325 :iOS:2014/12/20(土) 22:34:38.17 ID:j0hFEI26.net
今日展示機見てきたが、モニョと音振動確かにあるな。

air2にケースつけてる人、ケースつけてもこの2つ、変わらない?

326 :iOS:2014/12/20(土) 22:39:00.23 ID:q8oEFcX+.net
Androidは無駄にメモリ食ってるからもっさりするんだよね。Androidは20台くらい使ったけどiOSには勝てないなと思った位OSがウンコ。

327 :iOS:2014/12/20(土) 22:57:21.70 ID:pTjKwkrT.net
>>322
バーカ

328 :iOS:2014/12/20(土) 22:58:31.42 ID:XgFr4+oF.net
Applecareに加入していない場合
iPad Air2のバッテリ交換費用はいくら位になりますか?
またセルラー版の場合
外に持ち出す事もあるので
Applecare入っておいた方が無難?
今使っているiPhoneの容量が64Gなんですが
クラウドの事を考慮するとiPadも同じ容量が
問題無い?


購入するかどうか参考にしたいので。

329 :iOS:2014/12/20(土) 23:58:53.43 ID:+zoxgZYZ.net
>>328
なんでググらないの?

AppleCareについては「生命保険入ってる?」と他人に聞くぐらい無意味な質問。自分次第。
容量については用途を語らないと答え様が無い。人それぞれ。

330 :iOS:2014/12/21(日) 00:03:11.28 ID:0lzRsgcf.net
>>325
デマ乙

331 :iOS:2014/12/21(日) 01:23:37.67 ID:W6CbguMQ.net
>>328
アポストに電話して
その旨じぇーんぶ聞けばいいさw

332 :iOS:2014/12/21(日) 02:44:26.52 ID:w/Wytn4f.net
>>325
ケース付けても少し痺れる振動。
イヤホンとか挿して使って。

>>328
保養対象外のバッテリー交換は1万円くらいするって公式にあるよ。
外に持ち出す事が多いならもしもの時用にAppleCareに入った方がいいかも。
あとケースも必須、角とか結構ぶつけちゃうし。
容量は音楽をiPhone、アプリをiPadなら64でもOK
音楽作成アプリやアニメとか映画を大量に持って行きたいなら128かな?

333 :iOS:2014/12/21(日) 03:55:38.48 ID:gIMATc6I.net
>>325
それ厨華のパチモンだろ?俺のはねーよw

334 :iOS:2014/12/21(日) 04:37:31.78 ID:fDg07VXO.net
Air3はRAMが4GBになるって話が出てるな
iPhone6Sは2GB

335 :iOS:2014/12/21(日) 05:40:22.72 ID:5n8ztu8f.net
Nexus9と迷いに迷ってこっち買う事に決めました、wi-fiの16GBなんですが
価格comを見ると安い物で52800円とかあります
appleストアや大手家電量販店は値引きがないのですが、この安い値段のお店でも問題ないのでしょうか?

336 :iOS:2014/12/21(日) 06:49:06.50 ID:xUWQF5Ot.net
>>334
まあ言うだけタダだしな

337 :iOS:2014/12/21(日) 06:57:21.23 ID:NzUfMaV8.net
air3が本当に4GBになるなら、すぐにair2から乗り換えるよ。
4GBなら、乗り換える人は多いと思うな。

338 :iOS:2014/12/21(日) 07:23:08.15 ID:nvjsZhaQ.net
アメリカでクリスマスに子供が一番欲しいゲーム機は
iPadらしいな
これは値段が上がる前に買ったほうが良さそう

339 :iOS:2014/12/21(日) 07:28:49.95 ID:3fMYIDvi.net
ここでよく出るTLC問題、検索するとすごいな。

340 :iOS:2014/12/21(日) 07:30:13.70 ID:ch0dU18E.net
>>335
そういう店で売ってるのはいわゆる未使用品の類いでしょ
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071218/1005496/

別に問題はないが、法人とか地域とか特定で固まってるシリアル群のなかに
そこから外れたユーザー情報登録をするのが気持ち悪いと思うなら
まだ誰の手にも渡ってない“新品”を買うのがそりゃ王道だろうな

341 :iOS:2014/12/21(日) 08:44:21.67 ID:HUB0Drcs.net
>>328
4年以上使うつもりじゃなければバッテリーの劣化による交換は無用な心配だけどな

ケアが要るかどうかは、頻繁に屋外に持ち出すかどうかよりも個々の性格次第
俺は2、3、Air、Air2と購入してそのときの最新機種を毎日持ち出してて、そのうち2と3でケアに加入してたが
適用したことは一度もないので、Air2世代では加入してない

片手で使うiPhoneはどうしても落としやすいので毎回ケアに加入してるけど、iPadはまず落とすことがないしね

342 :iOS:2014/12/21(日) 08:59:03.10 ID:DBsUFXOt.net
>>338
まあ、iPadは人生無駄にする悪魔の道具だからな、向こうの親から見ると。

日本製のバイクは若者をあの世へ連れてく死神って言われてるのと同じ。

343 :iOS:2014/12/21(日) 09:03:52.37 ID:I+FjxErJ.net
>>342
自分で物凄い極論を言い放っている事には気づいてないバカ発見w

344 :iOS:2014/12/21(日) 09:25:46.07 ID:dsu8/JAz.net
>>325
純正ケース使ってけどモニョも振動も全然感じない

345 :iOS:2014/12/21(日) 09:41:23.24 ID:dZx+biMq.net
買うか迷うなぁ
電子書籍とHuluのためだけに7万は迷う

346 :iOS:2014/12/21(日) 09:51:26.76 ID:xUiYKHL8.net
>>345
あと、2ちゃん

347 :iOS:2014/12/21(日) 10:33:23.92 ID:/FSG7CpE.net
TLC問題とかあほ草、PCと違って2年前後で入れ替えるipadにはどーでもいい話。

348 :iOS:2014/12/21(日) 10:34:35.22 ID:yGuaDAxG.net
二年後にヤフオクで中古買う奴らがえらい目を見る可能性はあるかもな
このスレの奴らには関係なさそうだが

349 :iOS:2014/12/21(日) 10:51:10.27 ID:BSs0QBib.net
PCより全然書き込み回数少ないのに2年ぐらい余裕で持つだろ

350 :iOS:2014/12/21(日) 10:54:30.24 ID:FuazH/LQ.net
ゲーム機は
の間違いだろ

351 :iOS:2014/12/21(日) 10:56:19.19 ID:+y3QaAXF.net
2年で買い換えない人はどうするの?
初代やiPad2や3を未だに使う人もいるんだけどiPhone6とiPad Air2は長く持たなさそうですね

352 :iOS:2014/12/21(日) 11:12:58.66 ID:EztnYdWb.net
壊れたらその時にApple stroreに持ってけば良くね?

353 :iOS:2014/12/21(日) 11:37:55.04 ID:+bcV4KLi.net
Air2 WiFiモデル買ってから約2週間。やっぱり電池の持ちはイマイチな印象。iOS8で他のiOS機器とテザリングがしやすくなったのは楽だわぁ

354 :iOS:2014/12/21(日) 12:14:17.99 ID:gSklUXvT.net
safariってましになったの?

355 :iOS:2014/12/21(日) 12:36:01.17 ID:ZmYEpMOh.net
修理代は税別40400円だと
修理に4万以上払うなら新しいの買ったほうがいいわな

356 :iOS:2014/12/21(日) 12:40:13.66 ID:5n8ztu8f.net
>>340
ちゃんとした新品じゃないんですか…

このショップのものとかもだめですか?
http://www.akiba-r.com/item28155_1.html

357 :iOS:2014/12/21(日) 12:42:18.16 ID:K1WPZD8M.net
>>355
その倍の金出すなら修理でいいや

358 :iOS:2014/12/21(日) 12:43:11.50 ID:+g9PHi8H.net
>>354
タブ切り替え時の再読込みは減った

359 :iOS:2014/12/21(日) 12:47:02.56 ID:gIMATc6I.net
>>354
>>214

360 :iOS:2014/12/21(日) 12:52:41.18 ID:P9Q6AjNg.net
>>356
この店じゃないけど価格コムの店でmini3買ったけど問題無く使えてるよ
アポーで買うより約9千円安かったw

361 :iOS:2014/12/21(日) 12:55:44.68 ID:5n8ztu8f.net
>>360
価格comに乗ってるくらいだから大丈夫ですよね
5000円安くなるし買ってみます

362 :iOS:2014/12/21(日) 14:46:12.78 ID:rjkmiwa9.net
とりあえずiPad Air2 128G買ってきた
在庫減ってきてるらしい

363 :iOS:2014/12/21(日) 14:53:59.97 ID:jUfV/p58.net
iPad Air2で、標準じゃなく画像を一覧で表示する、お勧めアプリあります?
Androidのquick picみたいなやつ。

364 :iOS:2014/12/21(日) 15:08:22.11 ID:3giYe48I.net
>>363
デフォでその機能あるじゃん

365 :iOS:2014/12/21(日) 15:16:22.82 ID:gIMATc6I.net
>>364
文盲?

366 :iOS:2014/12/21(日) 15:17:31.17 ID:f9n5oj0A.net
3でるの待つ。ちょっと上読んでると怖い。
冒険できない。

367 :iOS:2014/12/21(日) 15:20:12.39 ID:2tjy1B3X.net
新しかったiPadことiPad3は屈指の黒歴史でしたな

368 :iOS:2014/12/21(日) 15:31:24.86 ID:xbcplRwe.net
3出ても同じように不安にさせるから何も問題ないよ

369 :iOS:2014/12/21(日) 15:45:36.55 ID:pk4BTS4y.net
>>365
純正ではダメな理由を述べろよ。

370 :iOS:2014/12/21(日) 15:54:42.23 ID:iuxWQzmG.net
初売りはiTunesカードになるなよ

371 :iOS:2014/12/21(日) 16:03:53.82 ID:MrlIN24U.net
>>369
>>363に聞けよバカ

372 :iOS:2014/12/21(日) 16:08:16.92 ID:edUBmw28.net
>>371
答えられないなら口を挟むなよ屑。

373 :iOS:2014/12/21(日) 16:14:08.04 ID:dZx+biMq.net
64ゴールド買ってきちゃったよ
これでオナニーするんだ

374 :iOS:2014/12/21(日) 16:15:45.75 ID:gIMATc6I.net
>>372
ならお前が答えろよks

375 :iOS:2014/12/21(日) 16:36:09.69 ID:hyKeLcLl.net
>>374
だから純正を使えよ能無し。
嫌だというなら理由を述べろよカス。

376 :iOS:2014/12/21(日) 16:48:22.93 ID:/RhS8vqE.net
ばかじゃないの?理由なんでどうだっていいだろ
答えられないなら始めから口を端むな
引っ込み付かないからってみっともないぞ

377 :iOS:2014/12/21(日) 16:50:06.41 ID:/RhS8vqE.net
端むな→挟むな

378 :iOS:2014/12/21(日) 17:03:45.53 ID:dBk7epjd.net
>>376
お前の事だろw
本人でも無く、フォローも出来ないならどっかに行けよ職無し。

379 :iOS:2014/12/21(日) 17:14:03.95 ID:sn1keWZ4.net
いい加減にしろよ玉無し

380 :iOS:2014/12/21(日) 17:14:56.83 ID:gIMATc6I.net
>>375
誰も純正使うなとは言って無いぞ?本当文盲だなお前は

381 :iOS:2014/12/21(日) 17:43:59.93 ID:/RhS8vqE.net
ID:3giYe48I
ID:pk4BTS4y
ID:edUBmw28
ID:hyKeLcLl
ID:dBk7epjd

IDをコロコロと変えてる時点でお察しだな、このバカwwwwwwwwwwwwwwwww

382 :iOS:2014/12/21(日) 17:48:53.69 ID:f9n5oj0A.net
>>362
勇者

383 :iOS:2014/12/21(日) 17:54:50.37 ID:xlp5jvSK.net
>>363
Androidのquick picがどういうアプリでどういう機能が便利か分からないと
答えるほうも答えにくいのではないかな

384 :iOS:2014/12/21(日) 18:17:48.64 ID:sJV2myYV.net
>>382
3はsPadと化すけどな

385 :iOS:2014/12/21(日) 18:31:27.32 ID:NErdeEzM.net
すみません。

セルラーのiPadが欲しいんだけど、Appleでしか買えませんか?

386 :iOS:2014/12/21(日) 18:32:20.10 ID:yXBuyNc/.net
>>380
>>381
コロコロがコロコロを語るの巻

387 :iOS:2014/12/21(日) 18:44:40.22 ID:/RhS8vqE.net
>>386
叩かれて悔しいのか?
本当に可哀想な奴だなお前www

388 :iOS:2014/12/21(日) 18:57:01.76 ID:KQZzLAby.net
>>386
さっきから何を言ってるの、コイツ?

389 :iOS:2014/12/21(日) 19:11:18.39 ID:08vPVKAN.net
気にしたら負けよw
てかiOS純正のビューワーより無料で高機能、しかも使い易いアプリってある?Androidは純正が糞だから色々使うの分かるけど

390 :iOS:2014/12/21(日) 19:22:30.00 ID:lO8qJxEG.net
いちいちAndroid叩かないと気が済まないのかお前はw

391 :iOS:2014/12/21(日) 19:28:36.36 ID:3jAOE17S.net
コロコロコロコロ笑

392 :iOS:2014/12/21(日) 19:35:04.89 ID:KQZzLAby.net
>>391
こいついつもの中国人工作員?
やたら日本語が不自由だから怪しいと思ったら

393 :iOS:2014/12/21(日) 19:37:00.95 ID:EztnYdWb.net
>>392
そういう奴は構ったら負け
NG突っ込んで無視

394 :iOS:2014/12/21(日) 19:38:24.44 ID:KQZzLAby.net
>>393
IDを毎回変える奴をNG入りすんのってどうやるの?
鬱陶しくて仕方が無いんだけど

395 :iOS:2014/12/21(日) 20:28:05.50 ID:5n8ztu8f.net
16GB買いました、Nexus7 2013からの買い替えと始めてのiosで楽しみ
ちなみにIOSってセキュリティソフト必要ですか?
nexus7ではウィルスバスターモバイル買いましたけどこれOSが変わったら当然また買い直しですよね?

396 :iOS:2014/12/21(日) 20:35:27.03 ID:LpbKtRoD.net
>>395
そんなの必要ありません
アップルの審査は完璧です

397 :iOS:2014/12/21(日) 20:38:08.94 ID:5n8ztu8f.net
>>396
そうなんですか
androidではセキュリティソフトが当然で宣伝も凄かったけど
事前情報通りiosはこの辺りはしっかりしてるのですね

398 :iOS:2014/12/21(日) 20:40:46.30 ID:LpbKtRoD.net
そもそもセキュリティーソフトが存在しないし

399 :iOS:2014/12/21(日) 20:46:29.29 ID:4XharkN8.net
前に Air2予約で待たされてるって書いた者です。で、
店員が入荷連絡のメールをしなかった(予約票にメアド記載・口頭でも念押し)
これを約束した認識なしと。とっくにキャンセルされてた。
経緯を説明したら平謝り。誠意を見せる、店舗として最大限努力するとメールにはありました。
近々行くよ、と伝えてあったので今日店頭へ行きましたが、
在庫キープも再手配も何も無し。これからだって。。。
店舗はノジマ溝口店。
まぁ呆れて怒り超えてます。

400 :iOS:2014/12/21(日) 20:49:08.15 ID:pRwCZRYY.net
>>399
ざまぁ

401 :iOS:2014/12/21(日) 20:53:14.34 ID:TRbO/GCq.net
通販で買ったほうが早いだろ

402 :iOS:2014/12/21(日) 20:57:49.25 ID:4XharkN8.net
>>400
うん。ほんとにざまないです。なんかなぁ。。。
>>401
Airの下取り39000円なんですよね。当然ですがその条件は生きてます。あと、
モニョだったら引き取らないって了承させました。が、まったく信用できないw

403 :iOS:2014/12/21(日) 21:00:19.93 ID:s2FaSb4g.net
嫌な客が来たわ

404 :iOS:2014/12/21(日) 21:00:31.98 ID:3dcx57D+.net
air2って4K動画普通に再生できてしまった
こいつは素晴らしい

405 :iOS:2014/12/21(日) 21:15:26.71 ID:IEOHUQh7.net
>>404
素晴らしいことかもしれないが、さすがにiPadの画面サイズに4kは無駄だろ?

406 :iOS:2014/12/21(日) 21:24:55.42 ID:3dcx57D+.net
>>405
うん、手持ちの4k録画をNASでストリーミングできるだけでいいんだよ
試しにappleTVにairplayしてみたが流石に無理だったわ(音声のみ)
次期appleTVは4k対応来るかもな

407 :iOS:2014/12/21(日) 21:29:03.15 ID:3dcx57D+.net
ちな、ミラーリングならもちろん再生可能

408 :iOS:2014/12/21(日) 21:49:25.40 ID:p8REVWYz.net
>>402
それだけ酷い対応なら、そこでは買わない方が良いと思うな。

409 :iOS:2014/12/21(日) 22:43:27.19 ID:+bcV4KLi.net
>>399 それから買えた?早く手にしていただきたい

410 :iOS:2014/12/21(日) 23:03:31.07 ID:fjyZ4R9l.net
AIRからAir2に買い換えたら、safariでスクロールした時にサイトの表示が付いてこないです。

しかもメモリがすぐにいっぱいになって、常に開放しないといけない感じ。

設定に問題あるのかな?

411 :iOS:2014/12/21(日) 23:06:41.12 ID:LONsjUnE.net
ソフトバンク無料Wi-Fi申し込もうとしたんですが、格安スマホ使ってるので登録サイトにアクセスできないし、メールもキャリアメールがないためできません。
ソフトバンクショップで登録してもらうことはできるのでしょうか?

412 :iOS:2014/12/21(日) 23:12:03.30 ID:4XharkN8.net
>>408
本当はそうしたいんだけど、これから他所へ行っても同じ条件は出ないでしょう。
それさえなければねぇ。
>>409
一応手配してもらってます。話をしてる最中に担当がどこかに連絡してたけど、
それすら連絡とれず。(繋がらず)改めてメールって事に。
担当は明日休みなんで、明後日以降の確定ですかね。しかも一週はかかるとか。
どこまで行っても最低

413 :iOS:2014/12/22(月) 00:32:08.14 ID:eecSTNT0.net
助けてくれ
先代のipad2が壊れて動かなくなったから、今日air2買ったんだ。
容量は32か64から16gbに減らしたんだ、あんまり使わなかったから。で、バックアップからの復元で復元しようとしたらできなかった!容量不足で。もちろん減らすつもりではいたけど、バックアップ取る前にしなきゃもう無理か?

414 :iOS:2014/12/22(月) 00:38:37.09 ID:NLL5xoyl.net
>>413
アキラメロン

415 :iOS:2014/12/22(月) 00:41:33.60 ID:r+PUp04u.net
あんまり使ってなかったんなら別にいいんじゃね
古いデータなんぞ気にせず使えばおけ

416 :iOS:2014/12/22(月) 00:43:18.67 ID:r+PUp04u.net
どうしても古いデータ使いたいなら俺なら64か128に交換しに行く

417 :iOS:2014/12/22(月) 01:27:52.79 ID:jIaFvZwo.net
ガラスシートから保護フィルムに変えて感度よくなった
高い金出してガラスシート買うんじゃなかった…

418 :iOS:2014/12/22(月) 01:33:34.60 ID:WGme+B7O.net
>>410
iOSで開放とか無駄なことするな
サイトって例えば?

419 :iOS:2014/12/22(月) 05:38:05.53 ID:9CpnpweD.net
>>418
アホはほっときな

420 :iOS:2014/12/22(月) 06:38:00.83 ID:1as9hKRw.net
>>413
よくこんな恥ずかしい事をへいきでポストできるな。

"ゆとり君"か?

421 :iOS:2014/12/22(月) 07:23:16.30 ID:bOflbfIo.net
>32か64

自分のiPadが何GBだったのかも覚えてないとは凄いゆとり具合だな

422 :iOS:2014/12/22(月) 08:09:18.50 ID:e12ESgGW.net
昨日、時間ができたのでヨドバシ梅田に行ってきた。
超満員で、1FとBF1の合計8台の内、2台に触れない状態、中国人も多くて凄かった!

以前は、普通に手で持つだけでモニョっていたのに、今は1Fにあったシルバー1台だけ。
その他は、かなり強く押さないとモニョらない。

モニョは、かなり改善されてますね、知らなかったな。
展示品は、たぶん全て入れ替わっていると思う。

423 :iOS:2014/12/22(月) 08:23:36.29 ID:9CpnpweD.net
眼科逝け

424 :iOS:2014/12/22(月) 09:14:40.56 ID:UxrJ2mxy.net
>>422
先月の初めに俺がレスしてるけどw
デモ機でモニョるヤツはほぼ交換したらしいよ
モニョが確認できるのは宣伝としてはマイナスだもんな

425 :iOS:2014/12/22(月) 09:21:52.63 ID:uZSY+x0i.net
実際の商品はわからんと

426 :iOS:2014/12/22(月) 09:37:53.59 ID:9CpnpweD.net
モニョモニョうっせーな、いいから泥タブ使ってろよ

427 :iOS:2014/12/22(月) 09:44:24.76 ID:IKCgfZ2n.net
先月の初め笑

428 :iOS:2014/12/22(月) 09:46:22.64 ID:USZKqLEI.net
モーニョモーニョモニョ

429 :iOS:2014/12/22(月) 10:24:07.56 ID:oog3Akv0.net
Proにはペンがつきますように

430 :iOS:2014/12/22(月) 10:25:19.70 ID:ieO/e4zr.net
つかねーよカス

431 :iOS:2014/12/22(月) 10:28:11.00 ID:NkSMxj2t.net
Suumoのアプリっていっぱいあるけど使いやすいアプリどれなの?

ちなみにドラムを練習出来る部屋で、不在時に宅急便を受け取ってくれる都内の賃貸部屋を探してる

432 :iOS:2014/12/22(月) 12:18:16.38 ID:h4Kke6ng.net
>>422
>>424
持っていかれないようにつながってると思うが
そのベース板の貼り方でも変わってくると思う。

433 :iOS:2014/12/22(月) 12:18:20.30 ID:8aVRoru8.net
モニョ馬鹿が展示品バキバキに割って弁償させられれば面白いのに

434 :iOS:2014/12/22(月) 12:46:11.96 ID:9T2oxrfv.net
モニョ基地の頭のモニョモニョが早く消え去ってツルツルになります様に。

435 :iOS:2014/12/22(月) 13:24:21.07 ID:6y2XbMpB.net
ついに本日
air2/128GB/セルラーを取りに行く事になった
ipad自体はipad2/64GB/wifi、ipad4/16GB/wifiに続き3台目
1年くらい2台とも海外と日本の往復をする内に容量一杯になったから1台に集約予定
引退後は2台を何に使おうかなー

436 :iOS:2014/12/22(月) 14:06:55.27 ID:+Xi/5WEF.net
エアージャケット買った人調子はどう?

437 :iOS:2014/12/22(月) 16:22:54.24 ID:1as9hKRw.net
OnkyoのHF playerってハイレゾ再生できるようにVersion upすると1000円なんだけど、ハイレゾ版使ってる人感想聞かせて。

438 :iOS:2014/12/22(月) 17:02:16.81 ID:OxAEpMw4.net
ハードケースつけりゃモニョリなんて気にならなくなるから大丈夫

439 :iOS:2014/12/22(月) 17:15:09.45 ID:t6xn2XzK.net
>>436
エレコムと比較するとガッチリ装着されて浮いてる感じが全然無い
それと付属の液晶フィルムの質が段違いだった
エレコムのは指紋べたべただったけどクリスタルフィルムはつきにくい
パネルのツルツル感もUPして使いやすくなった
アンチグレアだともっとサラサラしてるのかな

440 :iOS:2014/12/22(月) 20:26:12.11 ID:JDzJK0Cy.net
今日、アンチグレア貼ったけど後悔してる。写真が鮮明じゃない。うぃ。

441 :iOS:2014/12/22(月) 23:32:12.85 ID:QTLa2eKN.net
不具合満載って本当?

442 :iOS:2014/12/23(火) 00:24:21.48 ID:d5YJwgpq.net
ウソ

443 :iOS:2014/12/23(火) 00:42:13.63 ID:qCpUZqJq.net
最近サファリ使用中にリンゴマークリセットが頻発しだした
TLC関係してる?

444 :iOS:2014/12/23(火) 00:44:40.60 ID:Qfe/v5R4.net
復元して新しいiPadとして設定しなおしても頻発するならそうかも知れんね
まあその場合は交換してもらえるだろう

445 :iOS:2014/12/23(火) 00:46:52.31 ID:qCpUZqJq.net
>>444
そっかー
試してみます
どうしてこんな目に…

446 :iOS:2014/12/23(火) 00:54:29.05 ID:Qfe/v5R4.net
ただTLC個体で発生してると噂されてるのはクラッシュ繰り返して起動すらできない状態になるって症状だから、その症状だと多分復元で治りそうな気がする
それにiPhone6plusでの症例はYouTubeにうpされてたけど、iPadではそういうのは見てない気がする

447 :iOS:2014/12/23(火) 01:03:00.06 ID:OJkWAEXq.net
嘘は止めよう。

448 :iOS:2014/12/23(火) 02:06:19.42 ID:9bK8v6Pa.net
なんでもモニョとTLCにしたいアンチがいるんだね、文句あるなら来なきゃいいのにね

449 :iOS:2014/12/23(火) 09:39:10.45 ID:uFhqzzms.net
・・・・と今日も不具合隠しに忙しい儲でした

450 :iOS:2014/12/23(火) 09:46:24.06 ID:qIfygEic.net
>>448
文句も出来ないとか…
それじゃここはマンセー専用スレって事かよwふざけんな
文句くらい言ったっていいだろうよwww

451 :iOS:2014/12/23(火) 09:49:54.34 ID:jeOlMM2g.net
昨日受け取ってきた
SIMは年明けに購入予定
それまではデータ整理とかに使う

近くのエイデンでケース見てきたけど、いいの見つからなかったので
適当にブルーライト低減フィルムと3千程度の蓋付きのカバーを購入

452 :iOS:2014/12/23(火) 09:54:51.10 ID:vSldECsJ.net
モニョは実際に目で確認できるけどTLCと不具合との因果関係説明できる奴いるのか
なんでもTLCのせいにしとけばいいと思ってるだろ

453 :iOS:2014/12/23(火) 10:00:09.42 ID:9LfDz+nv.net
まぁTLC問題は嘘だからな

454 :iOS:2014/12/23(火) 10:18:39.83 ID:B8NWNE/2.net
カレンダー 表示してもすぐ消えるようになって使えないんだけどどうなってんの?
再起動しても治らない

455 :iOS:2014/12/23(火) 10:29:20.35 ID:9LfDz+nv.net
>>454
まずはiOSをアップデート

456 :iOS:2014/12/23(火) 10:46:23.52 ID:B8NWNE/2.net
最新だよ。

457 :iOS:2014/12/23(火) 10:46:46.75 ID:qIfygEic.net
>>456
復元

458 :iOS:2014/12/23(火) 10:48:39.90 ID:9LfDz+nv.net
>>456
っサポセン

459 :iOS:2014/12/23(火) 11:19:05.95 ID:vkmtQTZM.net
iOSのバージョン
使っているカレンダーソフトのバージョン
問題が発生しているカレンダーがiCoudなのかgoogleカレンダーなのかその他なのか

460 :iOS:2014/12/23(火) 11:33:07.93 ID:whTc+Bda.net
サポートセンターに電話しろよ。

461 :iOS:2014/12/23(火) 11:41:23.50 ID:VonOF2pY.net
以下の2つについてこれでOK?

・モニョは確かにあった(動画での報告もあり)
→最近の出荷分は改善されているようだ

・TLC問題は詳細や故障率などを誰も説明できない
→万が一、不具合に見舞われた場合はAppleに苦情を申し立てて交換もして貰えば良い
→詳細や故障率も語れずに煽りたいヤツは専用スレへどうぞw

462 :iOS:2014/12/23(火) 12:04:03.68 ID:B8NWNE/2.net
電話したよ。同期の問題だった

463 :iOS:2014/12/23(火) 12:05:40.59 ID:2UVq2fJn.net
モニョは最近電気屋行ってないから分からんけどTLCはそれでおk

464 :iOS:2014/12/23(火) 12:06:02.46 ID:UN2MTvwn.net
円安による値上げはいつだろうな。

年末商戦があるから、今は無理なのは分かるが、
年明けしばらくしたら予告なしに値段変えてきそう。

465 :iOS:2014/12/23(火) 12:14:56.12 ID:q0ZL9His.net
パワサポのエアジャケ装着してみた

中々ええやん

466 :iOS:2014/12/23(火) 12:18:39.71 ID:bzsOkP7f.net
為替が120円に戻っちまったからなぁ。
1月中旬頃には値上げじゃないのかな。

467 :iOS:2014/12/23(火) 12:35:01.50 ID:DZ2oNktV.net
初代以来久しぶりにiPad買ったけどええな
本体の操作だけでテザリングオン出来るとか夢のようだわ

468 :iOS:2014/12/23(火) 12:37:26.43 ID:WnFS/2sq.net
>>461
嘘は止めよう

469 :iOS:2014/12/23(火) 12:46:18.08 ID:JlmA1dSy.net
>>465
うp

470 :iOS:2014/12/23(火) 12:51:31.51 ID:dQU+jlGD.net
>>461
モニョ、ホントに改善されてるの?
そこはすごく大きいところなんだけど。

Appleが、公式にモニョについて触れてないから、改善されてるか分からん。

471 :iOS:2014/12/23(火) 12:58:44.27 ID:2UVq2fJn.net
電気屋で店頭表示品見てみればおk

472 :iOS:2014/12/23(火) 13:02:00.77 ID:uxstNNC4.net
>>470
自分と会話するのは止めよう。

473 :iOS:2014/12/23(火) 13:27:26.06 ID:q0ZL9His.net
>>469

http://i.imgur.com/zNsFpGL.jpg
http://i.imgur.com/XrB77O6.jpg
http://i.imgur.com/OUC57Ic.jpg

あいよ

474 :iOS:2014/12/23(火) 13:33:10.60 ID:nte0y+g2.net
>>473
イイね、うちは裸で使ってんだよな

475 :iOS:2014/12/23(火) 13:36:39.12 ID:Aq+Y94tO.net
ネクタイは必須

476 :iOS:2014/12/23(火) 13:55:13.40 ID:iBL0x4s9.net
>>473
いいね。付けた分の重さってやっぱり感じる?

477 :iOS:2014/12/23(火) 14:00:51.67 ID:q0ZL9His.net
今まで第4世代を使ってたせいか、あんま重さは気になんないわ

http://i.imgur.com/GdD4c3f.jpg

ケースはまんま第4世代を流用してるがw

478 :iOS:2014/12/23(火) 14:36:47.87 ID:dQU+jlGD.net
>>472
何言ってんだ、こいつ??

479 :iOS:2014/12/23(火) 14:40:31.27 ID:VonOF2pY.net
>>478
止めようクンは放っときましょう

480 :iOS:2014/12/23(火) 15:09:04.13 ID:Fny1aWNO.net
iPadエアジャケはiPhoneエアジャケと違って音量ボタン等の物理ボタンが押しやすくていいね

481 :iOS:2014/12/23(火) 15:11:21.48 ID:2UVq2fJn.net
>>473
季節感がにじみ出てるな

482 :iOS:2014/12/23(火) 15:26:34.11 ID:qnZyHK+0.net
>>470
最近買った128GBモデルだが
うちのはならんな

背面から指で圧力かけるんだよね?

483 :iOS:2014/12/23(火) 15:36:45.58 ID:qnZyHK+0.net
128GBでもモニョる人いますの?

484 :iOS:2014/12/23(火) 16:09:03.04 ID:9bK8v6Pa.net
モーニョモーニョアスペの子

485 :iOS:2014/12/23(火) 16:30:01.49 ID:20mDrxRS.net
>>482
画面み右の端っこをもってゆらゆらゆさるのが一番わかりやすい

486 :iOS:2014/12/23(火) 16:38:14.42 ID:2UVq2fJn.net
>>482
背面に添えた指を曲げてるとモニョる
伸ばしてるとモニョらない
現実的には前者の持ち方するやつは少ないと思うが…
http://youtu.be/0QpVMF7yoR8

487 :iOS:2014/12/23(火) 19:03:21.82 ID:pK8kJjqV.net
>>486
必死過ぎ。

488 :iOS:2014/12/23(火) 19:16:56.54 ID:JpSAGnqI.net
背面から指で圧力をかけなくても、普通に持って、モニョらなければ当たりです。
発売当初は、普通に持つだけでモニョモニョしたので、問題になった。

やってみれば判るけど、指で強く圧力をかけたら、air1でも、自分が持ってるipad3でも、モニョりますよ。

489 :iOS:2014/12/23(火) 19:33:32.83 ID:OD7KJcwm.net
>>488
必死過ぎ。

490 :iOS:2014/12/23(火) 20:03:42.61 ID:vSldECsJ.net
Air2は持ってないのですかw

491 :iOS:2014/12/23(火) 20:15:24.09 ID:JpSAGnqI.net
すいません、持っていません。
モニョが改善されてきているので、正月に買おうと思ってます。

発売当初は、不良交換してもらっても、モニョる製品しかなかったけど、
今は、モニョらない製品と交換してもらえると思うので。

492 :iOS:2014/12/23(火) 20:19:13.47 ID:AxVPJPys.net
エアジャケットって普通のやつとカバーのらやつどっちがいい?

493 :iOS:2014/12/23(火) 20:24:18.08 ID:tePAFBnQ.net
日本語で頼む

494 :iOS:2014/12/23(火) 21:52:25.49 ID:8G36hFWa.net
>>491
どっかに行け。ゴミ虫。

495 :iOS:2014/12/23(火) 22:11:29.19 ID:O7oeTIzn.net
エアジャケットの静電気具合ってどう?
ほこりは集めるらしいし写真でも写ってるみたいだけど
机に平置きから持ち上げる時にバチッとくる?

496 :iOS:2014/12/23(火) 22:20:14.50 ID:tWI4O8Ub.net
モニュ虫がまた来てるのか

497 :iOS:2014/12/23(火) 22:23:20.46 ID:AxVPJPys.net
imatっていつ頃なりますか?

498 :iOS:2014/12/23(火) 22:26:16.12 ID:dBdjy0CB.net
モニョ野郎の脳みそはモニョモニョ

499 :iOS:2014/12/23(火) 22:40:48.71 ID:2A1qSevW.net
Air2ってNexus9みたいにボディでペコペコやって音ゲー出来ますか?

500 :iOS:2014/12/23(火) 23:48:36.73 ID:9bK8v6Pa.net
ネクサス使えクズ

501 :iOS:2014/12/24(水) 00:30:56.68 ID:gEqE2O66.net
これ欲しい

161 iOS[] 2014/12/10(水) 15:39:31.22 ID:bM0YT7Q2

NodusのiPad Air2用のブラウンのケースです。

http://i.imgur.com/AX6dxoS.jpg
http://i.imgur.com/e1wOQFg.jpg
http://i.imgur.com/8y9MGOe.jpg
http://i.imgur.com/lu9S3eo.jpg
http://i.imgur.com/D60GvOH.jpg
http://i.imgur.com/7EMvwog.jpg

502 :iOS:2014/12/24(水) 00:32:32.05 ID:ZG4vh+I7.net
重くなるだけ。いらね。

503 :iOS:2014/12/24(水) 00:33:21.81 ID:F3A/lvkj.net
スマートケースつけても入るスリップインケースありますか?

504 :iOS:2014/12/24(水) 00:38:13.48 ID:Y8HG0Qtj.net
>>501
なんなの?買えばいいじゃん

505 :iOS:2014/12/24(水) 01:03:44.42 ID:BLb2Y5yq.net
>>501
趣味悪ぃ

506 :iOS:2014/12/24(水) 06:45:33.88 ID:X+X8in0z.net
これからiPad Air2買うなら
新年AppleStoreから買う方がいい?

507 :iOS:2014/12/24(水) 07:01:34.68 ID:u9bpwUm0.net
そうですね。昨年はギフトカードで割引きセールしてましたよ。

508 :iOS:2014/12/24(水) 07:15:48.25 ID:yQR5S6iA.net
>>492
お正月の1月2日って販売台数に限りってあるのかな?

残念ながら1日2日仕事の文字通りの社畜なんだが、3日に行っても間に合うものなのか?

509 :iOS:2014/12/24(水) 07:18:11.34 ID:yQR5S6iA.net
ごめん
安価ミスだわ

510 :iOS:2014/12/24(水) 07:30:35.60 ID:X+X8in0z.net
>>507
ギフトカードか…
Appleでしか使えないヤツだよね
微妙

511 :iOS:2014/12/24(水) 07:50:06.88 ID:xGHoGUob.net
また1ドル120円になったし値上げしそう

512 :iOS:2014/12/24(水) 07:55:52.64 ID:a/J6psN/.net
>>510
ストアの実店舗ならその場でギフトカード使えたので、現金値引きと同じだったよ。

513 :iOS:2014/12/24(水) 08:03:09.07 ID:RfNLwOss.net
趣味のよい>>505の一押しをどうぞ

514 :iOS:2014/12/24(水) 08:35:39.89 ID:LysPTMdX.net
ガラスフィルムのぬるぬる感がすごい
普通のフィルムと違って指が全く引っかからない
Air1のフィルム使えるから評価高いの買っておけばまず失敗はないね

515 :iOS:2014/12/24(水) 08:38:31.43 ID:nBZUMrKo.net
安物買ったらちょっと反射がきつかったわ
ホコリ一つ無く完璧に貼れたから今更変えるのは惜しいし困った

516 :iOS:2014/12/24(水) 08:40:54.90 ID:A7sg6/mR.net
>>515
アップバンクで購入してお姉ちゃんに貼って貰えばいいじゃん

517 :iOS:2014/12/24(水) 08:44:58.77 ID:nBZUMrKo.net
こっちは田舎やし貼り付けサービスの人と同程度には貼れるから自分でやった方がええかな
まあ手触りはええからしばらくはこのまま使うか

518 :iOS:2014/12/24(水) 09:33:25.54 ID:y3gY036N.net
>>514
何も貼らないでフッ素のほうが重くならんし滑りもいいよw

519 :iOS:2014/12/24(水) 09:54:24.93 ID:bGbixmEy.net
>>516
appbank笑

520 :iOS:2014/12/24(水) 10:33:56.97 ID:K6BCKG+U.net
>>518
そうなの?やってみようかな
つーか、それ保護されてないじゃん

521 :iOS:2014/12/24(水) 11:27:47.78 ID:Hmq4IeBC.net
雪国に住んでるんだけど、air2を車に置きっ放しで翌朝使おうと思ってらキンキンに冷えてて高温注意が出てた。air2って低音に弱いな。

522 :iOS:2014/12/24(水) 11:32:12.52 ID:wJEi9RFS.net
>>461
TLCのウエアレベリングのせいでiPad自体の書き込み性能低下や消費電力増大が起きるのは原理的に避けられないので、
TLCの時点で問題だよ。

中国で事故が起きるととにかく隠蔽ばかりになるが、
そんなクソ体質を受け入れるアホ以外はTLCが採用され続ける限りずっとクレームを出し続けるべき。

反論する奴は中国で事故起こした列車の残骸と一緒に埋められてろ。

523 :iOS:2014/12/24(水) 11:55:16.93 ID:EWX3/Nyz.net
>>521
air2じゃないがiPadは気温低すぎると充電されないことがよくある
この時期はたまにある

524 :iOS:2014/12/24(水) 12:05:03.96 ID:wJEi9RFS.net
A9と4GBメモリ搭載のiPad PROが6月くらいに発売見込みだってさ。

このくらいで、現行の20nm製品は全部ディスコンになって
16nm製品にリプレースされるんだろうな。

ttp://www.knowyourmobile.com/tablets/apple-ipad-pro/21827/ipad-pro-release-date-specs-features-rumours

525 :iOS:2014/12/24(水) 12:08:33.18 ID:X+X8in0z.net
>>512
そっかー
では新年まで待ちます
えーと日本時間で年明けたら
Storeでオーケイ?

526 :iOS:2014/12/24(水) 12:11:35.31 ID:6l/Uhco4.net
4GBってマジかよ凄いな
12万以内なら買うけどどれ位になるんかな…

527 :iOS:2014/12/24(水) 12:13:43.82 ID:r35u8SK0.net
>>524
PROてか普通に2015年モデルに合わせて搭載してきそうだけどな>4GB

528 :iOS:2014/12/24(水) 12:30:54.95 ID:4+FpdcRI.net
4GBになったら、ios9とか10は、旧機種をまともにサポートできるのかね。

529 :iOS:2014/12/24(水) 12:32:36.08 ID:CDlgc3wJ.net
A9Xじゃないのかよ

530 :iOS:2014/12/24(水) 12:32:54.19 ID:hlvbEwvS.net
専用UI用意して差別化するんちゃうか

531 :iOS:2014/12/24(水) 13:05:55.35 ID:6ndhg5Qv.net
>>521
身近すぎて忘れてるかも知れないけど精密機械の塊なんだからもっと大事に扱えよ

532 :iOS:2014/12/24(水) 13:11:39.70 ID:wJEi9RFS.net
>>527
ちょうどサムスンがスマホやタブレット用の4GBメモリチップ作ったって発表してる。

6月にiPhoneもiPadも一斉にモデルチェンジ、中身みんなサムスンまみれ構成になるレールに乗ってるな。

533 :iOS:2014/12/24(水) 14:18:39.32 ID:Ik5UygJ3.net
>>521
普通そんなもん。
雪国に居るとやりがちだが、携帯の類は氷点下だと使えないよ。

動作時環境温度:0°〜35°C
保管時(非動作時)温度:-20°〜45°C

534 :iOS:2014/12/24(水) 14:18:43.02 ID:yQR5S6iA.net
>>523
16GB 89000円〜

は硬いな

535 :iOS:2014/12/24(水) 15:00:08.66 ID:KGXndGCv.net
ってか12.9インチはデカイな

536 :iOS:2014/12/24(水) 15:18:27.50 ID:ayB4KNvO.net
相当でかいよ
Air2ですらデカいのにの
Proは売れないと思う

537 :iOS:2014/12/24(水) 15:23:36.74 ID:lGS+GymU.net
>>521
>>522
また自問自答キチガイか

538 :iOS:2014/12/24(水) 15:24:23.37 ID:lGS+GymU.net
>>537
>>521>>461

539 :iOS:2014/12/24(水) 15:41:00.98 ID:rK+Wc767.net
proというかでかいのでるならiOSの制限を大幅にとっぱらったものにならないとあまり意味がない

540 :iOS:2014/12/24(水) 16:28:07.44 ID:a+0F8c6z.net
>>521
iPhone 4Sをナビに接続して音楽を聴いていたのだが
0度付近でそれになって使うの止めた
iPod nanoは-20度以下でも問題なく使えてる
nanoには高温注意は無いのかな?

541 :iOS:2014/12/24(水) 16:39:00.62 ID:LEJh8Np2.net
>>539
制限なくすならそもそもWindowsやAndroidでいいんだけどな。

542 :iOS:2014/12/24(水) 17:13:05.64 ID:yQR5S6iA.net
>>541
まぁよくも悪くも制限下で使えることもiOSのメリットだしな
自由にやれるのはありがたいが結局ウイルスソフトとかいれて自己管理が必要になってくるとなるとPCに疎い人は困るてんも出てくるとは思う

543 :iOS:2014/12/24(水) 17:42:35.16 ID:Rwhj0fkj.net
タブレットは9.7インチがベストだろ、7.9とか12.9とかイラネ。

544 :iOS:2014/12/24(水) 17:42:37.63 ID:BIXkBNCj.net
デカくして、制限なくしたら、MACとかぶらないか?
iPhoneもデカくなってるし、タブレットって更に売れなくなりそうだな。

545 :iOS:2014/12/24(水) 17:45:15.28 ID:BIXkBNCj.net
>>543
俺も色々なサイズ使ったけど、タブレットとしては10インチ位が一番いいね。
それ以上デカいとPCだし、小さいならスマフォで我慢するって感じかな。

まぁ人それぞれ使い方は違うので絶対ではないけど。

546 :iOS:2014/12/24(水) 17:46:46.16 ID:wXPozvt9.net
>>543
フルサイズiPadの売れ行きは全世界的に大幅減しててな、ブーム終わった状態。

Apple製品はアメリカが外貨獲得のために他国企業の特許とかライセンスとかブッチしてるジャイアン商品なんで
まー今後どうなるかは分からんけど。

547 :iOS:2014/12/24(水) 17:56:08.71 ID:BIXkBNCj.net
>>546
タブレット自体が使い道ないな
Air2最高だけど、あまり使ってない。

548 :iOS:2014/12/24(水) 18:04:43.73 ID:wXPozvt9.net
>>547
Winタブは異次元なくらい広い用途があるので別格として、
Androidタブはマウスが使えるのでリモートデスクトップのクライアントとして使ったり、
PC用アプリ的なもの(Excel的なとか)でも普通にこなせる。

iOSは、制約多いゆえの安全性とかをウリにしてしまった結果として将来性がないね。

549 :iOS:2014/12/24(水) 18:09:18.10 ID:xJRnj9nZ.net
Winタブは欲しいのは欲しいが結局ノートPCとして使いそうな気がしてならん

550 :iOS:2014/12/24(水) 18:15:54.60 ID:YUU9TlUs.net
>>549
タブレットとしても使えるノートPCだね。

551 :iOS:2014/12/24(水) 18:19:06.17 ID:DewEkUIx.net
タブレットは安くて必要十分な横幅パームサイズか、高いけどPC並に高機能で
色々できる10インチクラスかの二極化してきてるのは感じるな

などと思いながら昨日プレゼントとして買ってきた
3世代いるリビング用にはピッタリw

552 :iOS:2014/12/24(水) 18:23:05.92 ID:ZgBygEyb.net
>>542
積極的にウイルス入れるのが自己管理ってw

オンボロイド使いに馬鹿にされるからやめてくれ

553 :iOS:2014/12/24(水) 19:09:07.09 ID:WlENOtXb.net
>>552
何言ってんの?お前。

554 :iOS:2014/12/24(水) 19:52:18.90 ID:4+FpdcRI.net
ipad proは、絶対売れないと思うんだけどな。

555 :iOS:2014/12/24(水) 19:56:18.89 ID:X/wc9ttf.net
俺は買うけどね。必ず。

556 :iOS:2014/12/24(水) 19:57:23.03 ID:rzfiejTS.net
売れないと
叩かれ品ほど
よく売れる

557 :iOS:2014/12/24(水) 19:59:27.63 ID:6l/Uhco4.net
>>556
字余り

558 :iOS:2014/12/24(水) 20:01:36.49 ID:YUU9TlUs.net
>>554
俺も売れないと思う

559 :iOS:2014/12/24(水) 20:06:41.46 ID:AMH4fq+j.net
いいぞもっと叩け
叩かれるほど売れるんだからな

560 :iOS:2014/12/24(水) 20:07:28.23 ID:L3PY54EW.net
スタバでMBA広げてドヤ顔してるような奴らってどうせiPadにキーボード付いてたらそれで済むような作業しかしてないんだからiPadPro買えばいいんだよな

561 :iOS:2014/12/24(水) 20:16:20.59 ID:A+dYMo9/.net
余ったボーナスで何か無駄遣いしたくてMBAと迷ったあげくiPad Air2買ったった
年末年始の実家帰省の暇つぶしに重宝しそうですわ

562 :iOS:2014/12/24(水) 20:17:27.10 ID:UIQmFa20.net
>>560
Twitterとかネットとメールみるぐらいだろ。
これでしかもスタバで仕事って…どんだけ要領の悪い罰ゲーム

563 :iOS:2014/12/24(水) 20:20:34.59 ID:4+FpdcRI.net
スタバでドヤ顔するにしても、proよりair2の方が良いんじゃないかな。

564 :iOS:2014/12/24(水) 20:40:19.60 ID:RNQwmhRL.net
Air2はAirと見た目変わらんし、今となってはスタドヤには使えん

565 :iOS:2014/12/24(水) 21:06:02.06 ID:rzfiejTS.net
これからのスタドヤは初代iMac(Bookにあらず)やPPC68000時代のやつだろ

566 :iOS:2014/12/24(水) 21:09:34.06 ID:uiuu5KfJ.net
そこでこのゴールドモデルですよ

567 :iOS:2014/12/24(水) 21:18:43.22 ID:pvv+N1n/.net
おっす!おら悟空。

568 :iOS:2014/12/24(水) 22:23:23.67 ID:za602UN+.net
来年のAppleストアオンライン初売りは、今年と同等と考えると、7500円分の値引きか。

初売りまで待つかね。

569 :iOS:2014/12/24(水) 22:33:52.58 ID:9noqW689.net
円安分をまだ値上げしてないから今年より値引き渋いと思うけどな。

570 :iOS:2014/12/25(木) 08:15:46.43 ID:fg50+Cb6.net
appleは今どんだけ儲かっているんだ?

571 :iOS:2014/12/25(木) 08:20:42.02 ID:saYZW+Y0.net
>>570
ロシアの国家予算を越すほど
信者はそれを喜んでる

572 :iOS:2014/12/25(木) 08:49:53.44 ID:djb3Mjz+.net
ankerのBT3.0キーボード、フニャフニャしてるのにキーストローク浅いからすげーうちづらい。
カバータイプもこんな感じなんだろうか

573 :iOS:2014/12/25(木) 13:02:46.36 ID:isNRcFyn.net
モニタのもにょもにょと相性がいい

574 :iOS:2014/12/25(木) 13:17:48.03 ID:bUvUexA9.net
初売りまで8日か

575 :iOS:2014/12/25(木) 15:03:41.02 ID:nvhRK0fD.net
>>520
保護なんてしなくても風呂蓋付けてりゃたいした傷なんてつかねー

576 :iOS:2014/12/25(木) 16:07:25.87 ID:fpyMDSG+.net
さっき64ギガ買ってきたけどモニョだった

577 :iOS:2014/12/25(木) 16:23:00.69 ID:7ZKg0Iv3.net
日本の個人向けタブレット販売がWinタブ以外は一気に落ち込んでて超ヤバイんだとさ。

法人向けばキャリアがiPadをタダでばら撒いて数だけ維持してるような惨状だが、
SIMロック解除義務化されたらそれもできんくなるわな。

578 :iOS:2014/12/25(木) 16:25:13.27 ID:7ZKg0Iv3.net
>>549
Macタブに期待を込めつつの話になるが、
ノーパソとして使ってる間にかき集めた技術資料とかプレゼン資料とかを、
電車の中とかで閲覧するときはタブとしてスイスイ閲覧できるのは至極快適だよ。
全部一台で済ませておけば、ノーパソとタブで必死にデータ同期する必要自体がなくなるからね。

579 :iOS:2014/12/25(木) 16:25:36.61 ID:t0FDfr80.net
>>577
ソース

そもそもWinタブの販売で利益を上げてるメーカーなんて有るの?

580 :iOS:2014/12/25(木) 16:49:39.56 ID:7ZKg0Iv3.net
>>579
メーカーの利益ではなく販売台数の話だよ。
興味あればケータイWatch見てみ。

個人向けは大幅減、法人向けでは今年からドコモも入ってiPadを大量にばら撒いてるのに
個人、法人合わせて前年度比3%減の純減ペースになったつーのが出てる。

個人向けのタブレット販売はiPadも含めて壊滅的に落ち込んでるのが確定。

581 :iOS:2014/12/25(木) 17:23:04.68 ID:zuaKXxpJ.net
>>580
電車やバスでiPad持っている人確かに減ったね。
miniならたまにみるけど。
やはり携帯性でスマホが圧倒的です。

自宅ならWi-Fi版所有している人多いんだろうけどビューワーが殆どでしょうから買い替える必要性が見つからないのでしょう。

582 :iOS:2014/12/25(木) 17:27:20.32 ID:9m1jOn5L.net
WebDAVでアクセスして、PDFとか読み込んでくれるようなリーダーアプリってない?
本体にダウンロードするんじゃなくて、その都度キャッシュに入れておくみたいな。

583 :iOS:2014/12/25(木) 17:33:36.54 ID:t0FDfr80.net
>>580
それでソースは?何調べ?
利益が全てなんだけだど。台数が売れた所で何の意味が有るの?
市場として成立しているのは最初からiPadだけ。そんな統計に何の意味があるのか全く不明。

584 :iOS:2014/12/25(木) 17:33:37.12 ID:prpYAt3I.net
>>580 補足

RBBのほうにより詳しい記事があったんでサマリーしとく

・2014年7月9月の全体タブレット販売は、前年同期比で3%「減」の162万台

・主な原因は個人向けAndroidタブが11.3%減の113万台になったこと(と記事では言ってるが実際には後述問題あり)

・法人向けは今年からドコモも参加してiPad(とWinタブ)をばら撒いた結果前年同期比36.3%増の49万台

・全体でのベンダーシェアトップはAppleが49%

ただし、そもそも話がおかしい点もある

・全体が162万台で、Androidは個人向けだけでも113万台出荷しているのに、なぜか全体シェアでAppleが49%。算数レベルで辻褄があってない

が、まぁ算数を続けると

法人バラマキでiPadとWinタブが36%伸びても個人向けが不調で全体として3%減、
個人向けAndroidは11%しか減少しておらず、Winタブはそもそも前年はシェア皆無だったことを考えると
個人向けiPadも10%以上の大幅減なのが確定。

585 :iOS:2014/12/25(木) 17:37:31.17 ID:prpYAt3I.net
>>583
まず利益の話したけりゃ「アメリカチート」のないまともな話でないとやる気ないよ。
Apple製品なんて韓国が極端にサムスン優遇しまくってるのと変わらんからね。
その利益なんて、一企業として見る時点でそもそも間違い。
どれだけアメリカが横暴かの指数にしか使えんよ。

その上で、アメリカチートかかりまくりの利益になんて興味まったくなし。
俺が今話にしてるのは販売台数の話だ、それだけ。

586 :iOS:2014/12/25(木) 17:46:25.23 ID:vc6VcVje.net
>>584
つまりは「大幅減」などにはなっておらず、単にPC需要としてのWinタブがネットブック並みの叩き売り価格で、PCに入れ替わって売れているだけ、と。

法人需要は相変わらず高く、個人向けで売れており、利益を出しているのはiPadのみ。Androidタブは壊滅的。
何も変わってないと言うのが現実。

>>585
何を言っているのか全く意味不明で、つまりはWinタブで利益を挙げているメーカーなど皆無だという事。
単なるPC需要。
それこそ個人向けのメインストリームの機器は全く売れておらず、PCメーカーの利益は激減。利益が得られていないものの販売台数を誇った所で、先細りなのは明確。

心配するべきは既存のPCメーカー。中国、台湾以外のメーカーの殆どが危機に瀕している。

587 :iOS:2014/12/25(木) 17:47:50.85 ID:gzKbYetK.net
iPadは完全にインドアで使うものになったな

588 :iOS:2014/12/25(木) 17:49:25.40 ID:B/VCceH/.net
>>584
2014年第3四半期の国内タブレット端末出荷台数…162万台

そのうち個人市場向けタブレット出荷台数…113万台
そのうち法人市場向けタブレット出荷台数…49万台

ベンダー別出荷台数シェアではアップルが49.3%だが個人法人の内訳は出ていない。
Androidタブが113万台じゃないので勘違いしないように

http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20141225Apr.html

589 :iOS:2014/12/25(木) 17:51:21.96 ID:prpYAt3I.net
>>586
キチガイお疲れ様。

590 :iOS:2014/12/25(木) 17:53:10.47 ID:B/VCceH/.net
>>584
国内タブレット端末市場、初のマイナス成長……個人市場が伸び悩み
http://www.rbbtoday.com/article/2014/12/25/126864.html

こっちを見てるんだろうけど若干省略されてるので誤読してるな
見解を披露するよりソースを貼って持ったほうが分かりやすい

591 :iOS:2014/12/25(木) 17:54:00.88 ID:prpYAt3I.net
>>587
首都圏だと、iPadは
「馬鹿が満員電車の中で他人押しのけて漫画読んでる迷惑アイテム」になったからねえ。

592 :iOS:2014/12/25(木) 17:55:05.36 ID:yDuDQVKr.net
サマリーって言うのは、個人の願望とか憶測を混ぜて印象誘導する行為の事では無いんだよね。


2014年第3四半期の国内タブレット端末(eReaderを除く)の出荷台数は、前年同期比3.0%減の162万台

このマイナス成長の主要因としては、個人向け市場におけるAndroid搭載タブレットの出荷台数が大幅に減少したことが挙げられます。

同市場向けタブレット出荷台数は、前年同期比13.7%減の113万台になりました。
一方、法人向けタブレット市場においては、WindowsOSおよびiOS搭載タブレット需要が堅調に推移しており、
今四半期における出荷台数は前年同期比36.3%増の49万台となりました。

ベンダー別出荷台数シェアでは、「iPad Air」を中心として堅調な出荷を続けるアップルが49.3%を獲得して第1位を堅持しています。
第2位には、低価格帯タブレット端末を積極的に市場投入し、出荷台数を27万台に伸ばした台湾エイスースがランクインしています。
また、NTTドコモ向けを中心にLTE搭載タブレット「Xperiaシリーズ」を出荷しているソニーがシェア8.6%を獲得して、前四半期と同様に第3位になっています。

法人向け市場を中心に安定してWindowsタブレットを供給しているマイクロソフトが第5位となっています。

今後の見通しに関しては個人向け市場では、Wi-Fi搭載の低価格帯アンドロイドOS搭載タブレットの需要が伸び悩んでおり、
今後もその傾向が続く可能性が高い。対照的に、法人向け市場は、順調にプラス成長を続けており、今後も市場拡大が続くであろう。

593 :iOS:2014/12/25(木) 17:55:49.69 ID:0oaoHDqP.net
とりあえずiPadが一番売れてることはわかった。

594 :iOS:2014/12/25(木) 17:57:34.31 ID:req1yCDi.net
>>589
ネタ切れかな?
そんな数秒でバレるデマ話をした所で現実は何も変わらないよ。
脳内変換はこのネット時代には通用しない。

595 :iOS:2014/12/25(木) 17:59:14.64 ID:prpYAt3I.net
>>588
んじゃその計算に乗って続けてみると

法人向けが36%増で49万台出荷なら、法人向けで17.5万台の出荷増。
それでも個人向けは3%の減少になるということは、
個人向けは20万台弱の出荷減少になる。

Androidの個人向けは11%減少。Android以外も含む全体母数は162万台でしかないので、
Androdの減少は10万台とかそんな程度。


さて、あと10万台近い数字は、個人向けのどのOSが減ったのかね。
小学生レベルのクイズだな。

596 :iOS:2014/12/25(木) 18:00:25.36 ID:prpYAt3I.net
>>595 訂正
×:それでも個人向けは3%の減少
○:それでも全体は3%の減少

せめてこのスレに小学生レベルの頭脳のある奴がいることを祈る。

597 :iOS:2014/12/25(木) 18:04:55.59 ID:sTGF6WL3.net
>>595
>>596
イミフw

598 :iOS:2014/12/25(木) 18:09:41.22 ID:B/VCceH/.net
>>595
お前はIDC JapanのソースとRBBのソースをもう一回よく読んでこい
OS別のシェアはどこにも書いてない

あえていえば
「個人向け市場におけるAndroid搭載タブレットの出荷台数が大幅に減少」
「法人向けタブレット市場は、WindowsOSおよびiOS搭載タブレット需要が堅調に推移」
と書いてあるだけ

前年同期比3.0%減なのは国内タブレット端末全体だし計算もむちゃくちゃだぞ

599 :iOS:2014/12/25(木) 18:11:58.93 ID:prpYAt3I.net
>>598
算数もできない人お疲れ様。

さて、何人くらい知恵遅れが集まってくるのかなーすごいなーAppleってワクワクしつつしばらく経ったら見に来るわ。

600 :iOS:2014/12/25(木) 18:16:03.63 ID:B/VCceH/.net
>>595
>法人向けが36%増で49万台出荷なら、法人向けで17.5万台の出荷増。

36%増加して49万台なら前年同月が約36万台で13万台の出荷増だろ


>個人向けは20万台弱の出荷減少になる。

個人向けは前年同期比13.7%減の113万台なんだから約18万台の減少

601 :iOS:2014/12/25(木) 18:22:42.19 ID:P/0lJVWW.net
>>599
さて、算数できる君は何て返すのかなw

602 :iOS:2014/12/25(木) 18:25:37.18 ID:B/VCceH/.net
>>598
>OS別のシェアはどこにも書いてない

OS別のシェアの増減はどこにも書いてないが正しいな
あと個人向けと法人向けでそれぞれのOS別のシェアも書いてない

http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20141225Apr.html
http://www.rbbtoday.com/article/2014/12/25/126864.html

ID:prpYAt3Iはソースがあるのに貼らずに計算らしきことをやってるところを見ると
意図的に間違った方向へ誘導する荒らしだね

603 :iOS:2014/12/25(木) 18:28:32.66 ID:iGkV4+KC.net
これだけは言える
アップル信者は売れるほど
値上げされるほど喜ぶ

アップルのリサーチメンバー見てるか〜?値上げ希望者はたくさんいるぞ〜!

604 :iOS:2014/12/25(木) 18:32:13.96 ID:isNRcFyn.net
>>603
それは「特別な物を所有する自分は優れている」と思うアップル儲と相反するけど両立する謎w

605 :iOS:2014/12/25(木) 18:33:20.27 ID:kQWKC9zn.net
分かる事は、

個人向け市場におけるAndroid搭載タブレットの出荷台数が大幅に減少しており、前年同期比13.7%減の113万台になったことが主要因

法人向けタブレット市場は、WindowsOSおよびiOS搭載タブレット需要が堅調に推移しており、今四半期における出荷台数は前年同期比36.3%増の49万台

ベンダー別出荷台数シェアでは、堅調な出荷を続けるアップルが49.3%で第1位を維持。NTTドコモが4G搭載iPadシリーズの販売を開始したことも貢献した。
第2位には、低価格帯タブレット端末を積極的に市場投入した台湾エイスースがランクイン。3位はソニーとなった。

これだけ。他に何の説明が?

つまり、iPadは現状を維持しシェアを確保、安売りのWinタブが法人に多く売れた。SONYがお零れを頂戴している。
Winタブの殆どがタブレットでは無く、通常のPC用途として使われている。
つまりは廉価版PCの代替。利益率は非常に低く、結局、タブレット部門で利益を挙げているのはAppleとAsusだけ。

これが結論。

606 :iOS:2014/12/25(木) 18:35:09.54 ID:MLWt0m8j.net
どーでもいいですよー

607 :iOS:2014/12/25(木) 18:36:05.04 ID:9m1jOn5L.net
熱くなってるとこすいません。

>>582
コレを……(´・ω・`)

608 :iOS:2014/12/25(木) 18:43:29.02 ID:z2FfHVDI.net
キチガイ湧き過ぎだろww

609 :iOS:2014/12/25(木) 18:45:04.59 ID:HdRIi1KP.net
併せて読みたい。


パソコン出荷台数、11月は41%減 6カ月連続マイナス
産経新聞 12月25日 16時38分配信

電子情報技術産業協会(JEITA)が25日発表した11月の国内のパソコン出荷台数は前年同月比41・4%減の52万台だった。
消費税増税と「ウィンドウズXP」サポート終了の両面での駆け込み需要の反動減が続いており、6カ月連続で前年同月の実績を下回った。出荷金額も36.0%減の432億円と落ち込んだ。

ノート型、卓上型ともに、出荷台数、出荷金額が前年同月比で3〜5割減となっており、反動減からの回復が見えてこない状況にある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141225-00000531-san-bus_all

610 :iOS:2014/12/25(木) 18:45:48.57 ID:5fFxwOf9.net
>>608
キチガイは1人だけだろwwwwwwww

611 :iOS:2014/12/25(木) 18:46:03.16 ID:9kLJWdv0.net
うぜえ

612 :iOS:2014/12/25(木) 19:04:09.63 ID:nwrr1oC2.net
キチガイに反応してる時点でキチガイと同類だと思うよ…

613 :iOS:2014/12/25(木) 19:06:40.44 ID:sSSY5Yxn.net
何も返せなくなってガヤで自分を誤魔化すとかw

算数君w

614 :iOS:2014/12/25(木) 20:27:26.04 ID:GmSfyEwY.net
何かどうでもいい話題で盛り上がってるなw

615 :iOS:2014/12/25(木) 20:33:41.75 ID:cuwdvXN3.net
お客様への案内強化や異常時対応能力向上を目指して
新幹線の全乗務員が「iPad」を携帯します
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/12/page_6616.html

1 新幹線乗務員が携帯するiPadの種類、導入台数
【運転士】
 iPad Air
【車掌、客室乗務員】
 iPad mini

 導入台数:約1,200台

2 導入線区、導入時期
【山陽新幹線】
 平成27年1月13日(火曜日)
【北陸新幹線】
 平成27年3月14日(土曜日)

616 :iOS:2014/12/25(木) 20:55:19.33 ID:mGxWwtg/.net
俺は128買って速攻icomicとiflashdriveを入れ
容量の約半分使った
128買った皆はどんなアプリ入れてんの?

617 :iOS:2014/12/25(木) 21:22:59.74 ID:0oaoHDqP.net
>>616
容量なんて128Gでもカツカツだよ、フルHDの動画やロスレスの音楽入れたら
余裕でなくなる。

618 :iOS:2014/12/25(木) 21:38:22.79 ID:k8d4E4YE.net
>>615
すげえ

619 :iOS:2014/12/25(木) 21:56:17.32 ID:1u8jGqz6.net
脱獄すればApp Storeに置いてないアプリをインストールできるようになるだけ
それだけじゃiPhoneは何も変わらない
脱獄自体は5分あればできるし、いつでも戻せる

脱獄環境のみインストールできるアプリが神すぎてやばい

620 :iOS:2014/12/25(木) 22:26:50.79 ID:yDuDQVKr.net
大した利便性は無いね。リスクに見合わない。

621 :iOS:2014/12/25(木) 23:31:53.82 ID:/Qa39Gwy.net
iPadAir2無しでは年は越せない

622 :iOS:2014/12/25(木) 23:44:26.27 ID:uvPiK3fX.net
アプリを買うだけでいろんなことをできるのが魅力で、
面倒な脱獄する人ってマゾ?暇人?

623 :iOS:2014/12/26(金) 00:23:51.52 ID:0jhBJpko.net
算数くんはどこ行った?
いつものカタコトくんだと思うけどw

624 :iOS:2014/12/26(金) 00:45:13.74 ID:edys6x2x.net
>>622
いろんな事っていっても制限されてるじゃん
そんな制限されてるオモチャなんかいらんがなwww

625 :iOS:2014/12/26(金) 00:54:55.20 ID:f5tiZ9rr.net
iOSで脱獄するくらいなら素直にAndroid使うわ

626 :iOS:2014/12/26(金) 01:20:05.64 ID:F0frwYSw.net
>>624
ならばこのスレに来るなよw構ってちゃんw

627 :iOS:2014/12/26(金) 01:28:20.82 ID:edys6x2x.net
>>626
なんで来ちゃダメなの?スレタイにもテンプレにも
脱獄してる人は出入り禁止みたいな表記されて無いんだけど…

628 :iOS:2014/12/26(金) 01:44:21.54 ID:2CoJbkVd.net
>>627
脱獄は脱獄スレでやるのが当然だろ
メーカー非推奨なんだからいちいち書かなくてもわかる

629 :iOS:2014/12/26(金) 01:46:14.54 ID:edys6x2x.net
>>628
ああそうですよね…
消えます…すいませんでした

630 :iOS:2014/12/26(金) 01:54:32.47 ID:EG4qW6vC.net
>>625
それはないw

631 :iOS:2014/12/26(金) 02:01:20.88 ID:4224z5Xr.net
>>624
制限されてる中で使うから快適に使える。
それが分からない人にはiOSを使うのは難しい。

632 :iOS:2014/12/26(金) 04:15:56.44 ID:9D6m/64w.net
バイクの違法改造と同じだな。
Outlawな俺ってカッコイイ!

633 :iOS:2014/12/26(金) 08:24:11.70 ID:edys6x2x.net
>>632
それとは違うと思います…脱獄自体は違法ではありません…
脱獄して割れを使った時に初めて違法になるんです

634 :iOS:2014/12/26(金) 08:28:58.45 ID:4224z5Xr.net
>>633
違法がメインじゃなく、カッコイイってメンタリティーが
メインでそのレスは。

635 :iOS:2014/12/26(金) 08:38:54.14 ID:edys6x2x.net
>>634
ああそうですよね…すいませんでした
また消えます…すんませんでした

636 :iOS:2014/12/26(金) 09:35:30.67 ID:x39sXcBv.net
ケータイWatchとか、RBBとか
5年ぐらい前のガジェット情強みたいな奴がいるな

637 :iOS:2014/12/26(金) 09:58:05.02 ID:w/5Meksa.net
iPadのシェアがおおいいのは元々買ったiPadのアプリがあるからそのまま使い続けてるんじゃないか
俺はAndroid先に買ってiPadのアプリの多さがうらやましかった
が、買ってみるとちょっと欲しいと思うアプリは皆有料なんだよね。
まぁタブレット自体思ったより使わないね。

638 :iOS:2014/12/26(金) 10:01:23.05 ID:7K/SJlst.net
来年初売りないのか?
福袋だけか?

639 :iOS:2014/12/26(金) 10:18:31.38 ID:ntPQ62GL.net
今年はオンラインの初売りセールやらんのかもね、円安だし。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/964/964323/

640 :iOS:2014/12/26(金) 11:08:04.93 ID:U8gAF25s.net
年末年始楽しく過ごすためにAir2買います

641 :iOS:2014/12/26(金) 12:01:45.57 ID:RJVbVwv/.net
初売りセールないのかよー
待った意味〜
淀でケアがセットのキャンペーンやってるしそっちで買おうかなぁ

642 :iOS:2014/12/26(金) 12:07:27.12 ID:hDS8ToSX.net
初売りないならヤフオクか価格あたりで買っちゃうかなー

643 :iOS:2014/12/26(金) 12:34:26.03 ID:4224z5Xr.net
>>637
有料であるのと、無料すらないのとでは
勝負にならない。金で解決できるのはすごく楽だ。
アップデートも優良デベロッパーなら頻繁に行うし、
それでアプリがどんどん使いやすくなる。
俺が知り得る限りAndroidはそれがない。

644 :iOS:2014/12/26(金) 12:47:11.32 ID:+VNE6iQz.net
iTunesがある限りApple一択、使いづらいという意見もあるが慣れればバックアップとるのも楽。音楽のラインナップは一番だしな。

645 :iOS:2014/12/26(金) 13:51:01.05 ID:NR0sVA8m.net
>>639
ないなら「ない」という告知をしてくれるとありがたいのだが、そんなのしないよなw

646 :iOS:2014/12/26(金) 14:10:58.33 ID:CW78umN2.net
>>615
2年縛りの間はTLCデモ大丈夫デスヨ

問題が起きても「さっさと買い換えろ!貧乏企業w」

647 :iOS:2014/12/26(金) 14:13:47.01 ID:YMYuvKd5.net
やっぱ
フラシュメモリ怖い

648 :iOS:2014/12/26(金) 16:26:37.87 ID:w/5Meksa.net
>>643
前の話ね

649 :iOS:2014/12/26(金) 20:47:30.04 ID:jUihXqV4.net
これってフルセグチューナー挿せばテレビ見れる?

650 :iOS:2014/12/26(金) 23:40:11.02 ID:lIgU37Jv.net
TV見るならnasneみたいなネットワーク経由がいいよ

651 :iOS:2014/12/26(金) 23:56:55.52 ID:vfXmOzN5.net
http://i.imgur.com/PPxi539.jpg
こんなメモリ解放できたなんでだろ?いつもは900-1000M辺りをウロウロするのに

652 :iOS:2014/12/27(土) 00:10:03.63 ID:s9xSwVcQ.net
>>651
メモリ解放はそんなにしない方が良いぞメモリの寿命が短くなるのは確実だ
それにそもそもメモリ解放しても勝手に最適化されるようになってるから解放なんてしても全く意味が無いよ

653 :iOS:2014/12/27(土) 01:20:05.24 ID:pokUwweW.net
http://gori.me/ios/12808
万が一メモリが足りなくなった場合、iOSが自動的に「Suspended」状態のアプリを「Not running」に切り替え、メモリを解放してくれるように設計されている。

iOSでメモリ解放は意味がない。

654 :iOS:2014/12/27(土) 03:07:03.75 ID:7culPI3G.net
>>653
そうは言っても実際にメモリが足りなくなると
サファリでサイトが開けなくなったり、
電話が掛けられなくなったりする事がある。

そんな時はダブルクリックして終了させたいアプリを上に
シュッとやったり、メモリ開放アプリで解決するんだが、
これをどう説明するの?
皆そうゆう経験があるからメモリ2GB搭載で喜んだんじゃないの?

655 :iOS:2014/12/27(土) 03:08:42.60 ID:Db/1jzEE.net
>>654
そんな経験ないわ
端末何よ

656 :iOS:2014/12/27(土) 03:15:31.96 ID:pokUwweW.net
>>654
俺もそんな経験したことないからわからないが、元々メモリ解放されるのにわざわざ落とす意味がない。調子悪ければ再起動で直るしな。アプリケーション一覧もおとしたことがない。AndroidとiOSは全く別物。

657 :iOS:2014/12/27(土) 03:15:50.24 ID:PJC0DOIy.net
年末年始のためにAir2買ってきた
薄すぎ笑ったwwwwwwwwww
これは本当に最高

658 :iOS:2014/12/27(土) 03:27:12.64 ID:0zPjb4+C.net
先週の日曜に価格comで一番安かった店で注文したけどやっと発送された…
安けりゃいいってもんじゃないな

659 :iOS:2014/12/27(土) 03:28:29.87 ID:Db/1jzEE.net
>>657
年明け安く買えたろうに

660 :iOS:2014/12/27(土) 03:32:05.43 ID:G42lGx5F.net
>>656
誰も何も言ってないのに突然Androidがどーとか大丈夫かお前

661 :iOS:2014/12/27(土) 03:33:09.66 ID:pokUwweW.net
http://www.lifehacker.jp/2014/04/140414app_battery.html

安易に何回もメモリ解放するとバッテリーに悪影響出る可能性もある。

662 :iOS:2014/12/27(土) 05:41:52.65 ID:7mAZ/KpD.net
今日朝一番でAir2買いに行く
どうせ値下げなんで100円レベルの目に見えない程度だし
年末に使える方が楽しいわ

663 :iOS:2014/12/27(土) 05:43:00.24 ID:6tykC6EP.net
>>661
メモリーにデータが入ってるから早いのに開放する奴はメモリーの意味が分かってない

664 :iOS:2014/12/27(土) 06:54:21.69 ID:0zPjb4+C.net
>>661
ios初だからこれは勉強になった
メモリキャッシュは必要ないのか

665 :iOS:2014/12/27(土) 06:55:14.29 ID:tYeDgZHg.net
>>654
ipad3を持ってるけど、同じ状況になるよ。
air2で、メモリー解放が本当に必要ないなら、今すぐにでも買いたいんだけどな。

666 :iOS:2014/12/27(土) 09:14:51.23 ID:vnIYOdyc.net
今年はネットストアでは初売りやらないっぽいから、円安で値上がりする前に、今買っても良いと思うよ。

667 :iOS:2014/12/27(土) 09:19:11.90 ID:fkBS519T.net
嘘つけい
初売りやるだろ
特典はギフトカードかiTunesカード

668 :iOS:2014/12/27(土) 09:52:30.44 ID:AqHEQQqI.net
>>667
例年と違って、今年は初売りセールのアナウンスがないんだよね。
http://www.gizmodo.jp/2014/12/_128.html

669 :iOS:2014/12/27(土) 10:02:00.77 ID:qxEe6HNv.net
>>667
なんか、事実関係調べないで人を嘘つき呼ばわり

なんか、小学生みたいでいいな

670 :iOS:2014/12/27(土) 12:54:59.77 ID:cHPz4qJW.net
>>669
三月で卒業ですが、小学生をバカにしないでください。

671 :iOS:2014/12/27(土) 13:19:58.67 ID:ZMit6lHL.net
小学生はじーじばーばと遊んでなさい

672 :iOS:2014/12/27(土) 15:19:45.84 ID:gCPr0dg+.net
初売りで何もなしってことは無いと思うが、
此の期に及んでお知らせもないので、冴えない内容なのかなー。

673 :iOS:2014/12/27(土) 16:25:10.07 ID:NU9cg3/I.net
パワサポのエアジャケセットについえるクリスタルフィルムってどうですか?綺麗ですか?

674 :iOS:2014/12/27(土) 16:40:54.82 ID:tGImcZxy.net
Air2発表時から12円円安になってるからね
Appleからするとすでに10%割り引いて売ってるのと
同じだから(´・ω・`)

675 :iOS:2014/12/27(土) 16:57:33.60 ID:c9L+cto6.net
>>649
PIX-BR310Wってーの使ってる
録画するには外付けHDDがいるけど、裏録も出来る
ただ、視聴アプリの操作性が悪い

676 :iOS:2014/12/27(土) 17:36:54.44 ID:WY/rtKNg.net
>>669
「なんか」は要らんような

677 :iOS:2014/12/27(土) 18:35:41.67 ID:1/RqMjJH.net
今日、air2を触ってきたけど、思ったほど速くないな。

678 :iOS:2014/12/27(土) 20:03:32.43 ID:Db/1jzEE.net
どういう動作が?

679 :iOS:2014/12/27(土) 20:15:13.41 ID:rEh+QdYS.net
>>677
早漏乙

680 :iOS:2014/12/27(土) 20:30:50.06 ID:Rk327YLW.net
やっとAir2になったー
復元するとチンクルのログも全部戻るのね。
こないだのアプデで書き戻した時は全部飛んでたのに。

681 :iOS:2014/12/27(土) 20:57:39.69 ID:1/RqMjJH.net
>>678
safari、あとスクロールとかも。
どうしようか考えているところ、値上がりしたら多分買わない。

682 :iOS:2014/12/27(土) 21:15:30.19 ID:RqCXLx8R.net
だってもうよほど思い作業しないかぎりこれ以上は早くならん。
もうこれ以上早くするなら、めくるまえにすでにページが切り替わってるとか、
入力する前に文章は書き終わってるとかそんなワープしか無いぞw

683 :iOS:2014/12/27(土) 21:17:30.08 ID:sJ7jq5se.net
スペックバカはいつになってもいるんだよ(笑)

684 :iOS:2014/12/27(土) 21:52:06.09 ID:1/RqMjJH.net
>>682
macbook airのsafariを使ったことあります?
あれ位のスピードで、動くものだと思っていた。

685 :iOS:2014/12/27(土) 22:38:10.78 ID:pXpgiY+z.net
うちのMac mini late2012よりAir2の方がサクサク動くぞ

686 :iOS:2014/12/27(土) 23:50:51.19 ID:BbBJfTX6.net
買ってきた。
予想通りというか、余裕でモニョってる。
買う前はモニョってない個体に当たるまで交換し続ける気満々でいたんだけど、なんか急速にどうでもよくなってきた。
今はモニョよりも指の滑りがもうひとつよろしくない事のほうが気になるかな。

687 :iOS:2014/12/27(土) 23:53:04.36 ID:RqCXLx8R.net
へこむのとはちがうのね

688 :iOS:2014/12/28(日) 00:11:09.68 ID:5r6/vRN1.net
>>681
回線のスピードの問題じゃなくて?

689 :iOS:2014/12/28(日) 00:27:03.83 ID:Dp8j67Qh.net
公式のニコニコアプリの回線速度が遅くなったけどアプリのせいなのかな

690 :iOS:2014/12/28(日) 00:33:09.33 ID:dC9IVjJj.net
docomoのair2購入しようと思うんだけど、今の時期だと新年待ったほうがいいの?初売り的なものある?

691 :iOS:2014/12/28(日) 00:57:21.48 ID:scG+DKrF.net
>>690
そんなの誰にも分からんだろう
もしかしたら値上げもあるかも知れんし責任取れんよ
欲しいと思った時に買えば良いじゃんw
まだ待てると思うなら、どうせ後悔するだろうから買わなきゃいい

692 :iOS:2014/12/28(日) 01:28:54.15 ID:Vfqgr+et.net
>>690
docomoのセルラー版だと、12月中に契約すると
1GBボーナスと毎月割が1000円アップ3ヶ月間のキャンペーンがなかったっけ?
でも、来月はもっとお得なキャンペーンがあるかもしれないし、値上がりがあるかもしれないし
やっぱり買いたい時に買えばとしか勧められないよね

693 :iOS:2014/12/28(日) 03:09:09.79 ID:TYu1e7dG.net
>>686
モニョは受け取りません宣言wの俺のはモニョないです。幸いに。
担当はわざわざ2台確保していたとの事でした。
まぁ2ヶ月待たされたんだ、そんくらいしてくれ

694 :iOS:2014/12/28(日) 04:49:10.34 ID:C9VDQpPa.net
>>686
必死過ぎw

695 :iOS:2014/12/28(日) 06:18:47.39 ID:G20PRSbr.net
自分のも特に問題ないな
ちなみにOSは8.1.1
前にもレスがあったけど最近のは対策されてるんじゃないか
ちゅうかそういう初期不良?が気になって購入を躊躇ってる人は
直営店で買ってセットアップサポートを受けるついでにその場で確認すればいい
近場に無ければなるべく在庫回転の速い都心部の量販店で
どこの在庫品か分からないカカクは論外

696 :iOS:2014/12/28(日) 07:49:19.40 ID:HZVDLtur.net
不具合とは言い切れないレベルの問題(ドット抜けや液晶の黄ばみ)を抱えた個体の交換の口実に使うのがモニョの正しい利用方法

697 :iOS:2014/12/28(日) 07:53:02.47 ID:ZCPNZMZo.net
VAIO買います

はよ出せや

698 :iOS:2014/12/28(日) 07:55:48.03 ID:hnR80yiD.net
>>697
出てけ
板違いだ

699 :iOS:2014/12/28(日) 11:05:33.02 ID:OBwaScyF.net
iPod touchをバッテリー交換に出してしまったためiPad Air2でネットサーフィンと2ちゃんをしなければならなくなった

700 :iOS:2014/12/28(日) 11:13:29.71 ID:dGtILAdn.net
2chはネットサーフィンじゃないみたいな言い方

701 :iOS:2014/12/28(日) 11:24:29.29 ID:vmzsMVwC.net
2ちゃんは2ちゃんだろがああああああああああ

702 :iOS:2014/12/28(日) 11:30:10.22 ID:tN9zMVPF.net
>>699
こいつ基地外だからNG推進

703 :iOS:2014/12/28(日) 14:54:02.74 ID:nSam1+IB.net
セルラーは初売りの対象になるのだろうか?

704 :iOS:2014/12/28(日) 14:57:43.26 ID:jImlqNVa.net
セルラーの安売りはないと考えて良い。

705 :iOS:2014/12/28(日) 15:08:01.22 ID:1/P3Kp/M.net
推進!

706 :iOS:2014/12/28(日) 15:38:36.60 ID:+evvh9ao.net
セルラー服

707 :iOS:2014/12/28(日) 15:59:55.81 ID:PuffcQWp.net
iPadは正月買ったほうが得って奴いたけど、本体価格下がるわけでもないから
早めに買って次に備えるほうが得じゃね?

708 :iOS:2014/12/28(日) 16:12:08.47 ID:sNy8G2HS.net
>>707
去年はiPad Air買うとApple Storeギフトカードが7500円もらえたんだよね

709 :iOS:2014/12/28(日) 16:14:15.66 ID:7B/cRRWK.net
今年の正月までは毎年直販で割引なりギフトカード付属なりやってたからね。
今までは正月待った方が正解だった。今度の正月はやらない雰囲気なのが残念。

710 :iOS:2014/12/28(日) 17:27:52.95 ID:kQKryDTg.net
正月まで待ったやつざまぁな展開か

711 :iOS:2014/12/28(日) 17:42:53.19 ID:xVhsm/aL.net
初売りしろよ

712 :iOS:2014/12/28(日) 17:44:08.94 ID:NlBoraKc.net
>>707
考え方の違い。一か月も先の話じゃないんだから。待って去年と同じような特典を待つのも手。
>>710
待って損はしない。得をしないだけ。

713 :iOS:2014/12/28(日) 18:57:58.11 ID:Ec/6MvJ+.net
携帯電話会社に儲けさせる気がないのでwifiモデルのにしたわ

714 :iOS:2014/12/28(日) 20:23:17.44 ID:uRg90Q+J.net
ドコモのipadAIR16G2台目プラン月々2500円キャッシュバック20000円ってお得なの?

715 :iOS:2014/12/28(日) 20:45:48.86 ID:KC2Qkdl+.net
マルチ乙

716 :iOS:2014/12/28(日) 20:57:03.59 ID:4cPvizCh.net
>>714
早く契約してきな

717 :iOS:2014/12/28(日) 22:40:07.88 ID:m2Ls3x3j.net
液晶保護シートってどれが鉄板?

718 :iOS:2014/12/28(日) 22:40:18.45 ID:VeY0jdpl.net
>>714
Air2 なら。

719 :iOS:2014/12/28(日) 22:50:33.42 ID:mTV5/AkN.net
>>718
ドコモはAir発売してないんじゃ

720 :iOS:2014/12/29(月) 00:13:25.88 ID:r9ymxq5u.net
>>707
iPad 3rdのときか4thのときか忘れたけど年明けてから突然128GBがラインナップに上がったことがあった
正月は関係ねえけど

721 :iOS:2014/12/29(月) 01:29:38.92 ID:2QbQCQ1L.net
Safariを使っていてたまに「プチッ」と音がする件、再現率の高い方法を見つけました。
ホーム画面で指を上下になぞると、Spotlight検索画面とホーム画面を行き来しますが、
これを高速で指を上下させて、Spotlight検索画面とホーム画面の切り替えを激しくさせると、
たまに「プチッ」と音が鳴ります。Safariでたまに遭遇するよりも遙かに高確率です。
この症状は私だけでしょうか。ほかに同様の人はいますか?

722 :iOS:2014/12/29(月) 01:54:18.70 ID:cRBSgGww.net
>>721
試したら鳴りまくる(笑)

723 :iOS:2014/12/29(月) 02:00:23.67 ID:r3Pug5HC.net
電子音?機械音?

724 :iOS:2014/12/29(月) 02:02:51.68 ID:cRBSgGww.net
パキッ、パキッってなんだろう。スピーカーから出てるよね。
色々あるなぁ、Air2(笑)

725 :iOS:2014/12/29(月) 02:39:52.81 ID:OeEzMixE.net
純正のケーブルとアダプタで充電してるのにたまに100%にならないことがあるけど同じような人います?
部屋の温度が低いわけでもないし何でしょうか。。。

726 :iOS:2014/12/29(月) 04:12:27.23 ID:uTnSEWnB.net
昨日買ったんですがスクリーンショットが撮れません
ホームボタンと電源同時押し2秒以上ですよね?

727 :iOS:2014/12/29(月) 04:24:08.11 ID:uTnSEWnB.net
すみません自己解決しました
長押しじゃなくてすぐ離すんですね

728 :iOS:2014/12/29(月) 05:06:55.96 ID:jv5wdMpa.net
>>725
購入直後の充電で100%にならず、97%とかで固まったままでした。
で、何回か電源オフして100%になりました。
iOS8.1.2で、充電器はAirの流用、ケーブルはロジテックの2mです

729 :iOS:2014/12/29(月) 09:32:08.90 ID:JFvhSgY5.net
>>726
コンマ5秒くらいでいいのよ?

730 :iOS:2014/12/29(月) 10:37:51.67 ID:Vm6nFzFy.net
Proの発売が待ち遠しい

731 :iOS:2014/12/29(月) 11:54:55.56 ID:osS10Xrp.net
>>721
結構頑張ってやったけど再現できなかった
これもロットがあるかもね。自分は最近買ったのだし

732 :iOS:2014/12/29(月) 12:18:31.91 ID:p7EFJFeC.net
iPhone 6+は何故かアプリが裏で落ちています
メーカーロゴからやり直す苦行にうんざりしています

Air 2はどうでしょうか?
メモリ2GBだけにアプリ落ちはないのでしょうか?
それともiOSの仕様なんでしょうか?

733 :iOS:2014/12/29(月) 12:33:49.54 ID:ZoHKyTOX.net
落ちにくくはなってるが大量に立ち上げればそのうち落ちる

734 :iOS:2014/12/29(月) 13:03:12.63 ID:mqlki4aB.net
裏で落ちなかったらどうなると思う?

735 :iOS:2014/12/29(月) 13:11:36.30 ID:VBV997Kj.net
爆発する

736 :iOS:2014/12/29(月) 13:38:23.24 ID:uTnSEWnB.net
初めてのiosだけどandroidより色々アプリの反応が早い
みんなして真似して買ってるからアップル製品嫌いだったけど
これ買ってよかった、買わず嫌いでした

737 :iOS:2014/12/29(月) 13:41:11.14 ID:HkW2Qeh4.net
>>721
ケースとか付けてるのかな
iPadの縁の面取りされてアルミが出てる部分を片手で触ったまま同じ事やって音でるか試して欲しいな

738 :iOS:2014/12/29(月) 14:07:23.35 ID:Qcd/USfY.net
>>732
http://gori.me/ios/12808
メモリ増えてもiOSのメモリシステムだど5秒で落ちる。
そのため、バッググラウンドで動作するのは一部アプリに限られる。そのため少ないメモリでも快適に動くのはその為。

739 :iOS:2014/12/29(月) 14:10:46.89 ID:XiUkllnn.net
>>738
ならメモリ増やす必要ゼロだな
なぜair2は増やしたんだろう?

740 :iOS:2014/12/29(月) 14:14:54.15 ID:Qcd/USfY.net
>>739
予想だがメモリ増やしたのはアプリのメモリ要求と64bit化、画面上に2つのアプリを立ち上げるシステムを開発してる為だろう。

741 :iOS:2014/12/29(月) 14:16:18.52 ID:eX7KNouh.net
>>738
嘘は止めよう。

742 :iOS:2014/12/29(月) 14:53:58.37 ID:ixReeWCS.net
>>738
サスペンドは作業状態を保存した状態で止めてるから落ちてるわけじゃないんじゃないの

743 :iOS:2014/12/29(月) 15:54:34.24 ID:SJF7Tntd.net
air2高い

744 :iOS:2014/12/29(月) 16:06:54.43 ID:Hwzzuaem.net
働け

745 :iOS:2014/12/29(月) 16:19:53.71 ID:QOydCFph.net
>>739
TLCのキャッシュに必要

746 :iOS:2014/12/29(月) 16:24:29.54 ID:SJF7Tntd.net
>>744
高いものは高い

747 :iOS:2014/12/29(月) 16:29:48.48 ID:g+n4Jf8L.net
もうすぐ値上げしそうだから買うなら今だぞ
いつまでも買わない輩は値上げしてから泣くようになる
ちな俺のAir2は128G+スマートケース
モニョ無し 容量余り106G
11880円返して!

748 :iOS:2014/12/29(月) 16:32:55.20 ID:xOOZxITb.net
稼げ

749 :iOS:2014/12/29(月) 16:33:27.89 ID:XiUkllnn.net
貢げ

750 :iOS:2014/12/29(月) 16:34:39.77 ID:qCxnEiVG.net
盗め

751 :iOS:2014/12/29(月) 16:40:24.54 ID:SJF7Tntd.net
>>747
えっ、まだ値上がるの
mini2でいいか

752 :iOS:2014/12/29(月) 16:53:34.05 ID:2hfLd0f1.net
今は1ドル120円だからね
16Gアメリカ価格が499ドルだから53800円→59880円になるね
税込だと58104円→64670円で6566円値上げ
参考になった?

753 :iOS:2014/12/29(月) 17:18:55.15 ID:iJBhevKZ.net
参考になりました
ひぇぇ〜

754 :iOS:2014/12/29(月) 17:48:18.41 ID:m7yQZ45C.net
今のレートは1ドル108円だね
買うならお早めに。。

755 :iOS:2014/12/29(月) 17:50:10.49 ID:2xNFb+Mb.net
値上げは予告なし?

756 :iOS:2014/12/29(月) 17:52:27.66 ID:m7yQZ45C.net
予告なしだろうねえ

757 :iOS:2014/12/29(月) 20:22:46.00 ID:bYmSZC8n.net
TLC問題だけどさー
長く使う場合2年後くらいにはバッテリー交換になるでそ
その時本体交換になるらしいから大丈夫なんでない?

758 :iOS:2014/12/29(月) 20:24:43.11 ID:XiUkllnn.net
交換した本体がすでにTLCの書き込み限界寸前で毎週交換に見舞われると

759 :iOS:2014/12/29(月) 20:33:57.03 ID:ixReeWCS.net
交換品はストレージ交換しとるやろ

760 :iOS:2014/12/29(月) 20:35:16.33 ID:2xNFb+Mb.net
まあ、年末年始は家電を含め、書き入れ時だから、さすがに値上げはしないやろう。と、勝手に思い込んで1月2日まで待つ。

761 :iOS:2014/12/29(月) 20:38:44.37 ID:bYmSZC8n.net
問題はネットで初売りやるかだな
告知がないからやらない可能性が高い

762 :iOS:2014/12/29(月) 20:46:13.42 ID:9Pb47pTP.net
初売りやれよ!

763 :iOS:2014/12/29(月) 20:54:42.50 ID:NX9avYkI.net
パキッて音1日3回くらいなるようになった
音出てる時じゃなくて普通にタップしただけでもたまに鳴る

764 :iOS:2014/12/29(月) 20:57:24.72 ID:ixReeWCS.net
静電気かな?

765 :iOS:2014/12/29(月) 21:09:03.92 ID:r3Pug5HC.net
整備品って外装とバッテリだけじゃないの?

766 :iOS:2014/12/29(月) 21:23:48.22 ID:aC7MnvCW.net
mini3は性能が上がらなかったけどfirehdxも新型でなかったよな。あのクラスは部品の進歩がなかったのかな?

767 :iOS:2014/12/29(月) 21:35:12.53 ID:r3Pug5HC.net
fireはしらんけど、棲み分けを狙ったんじゃないかな?
同一性能なら小さい方が相対的に高性能、なのに安いって状況を崩したかったとか。

768 :iOS:2014/12/29(月) 21:59:48.73 ID:XiUkllnn.net
>>759
ストレージは取り外し可能なのか

769 :iOS:2014/12/29(月) 22:05:59.03 ID:ixReeWCS.net
>>768
再整備する工場なら出来るんやない?

770 :iOS:2014/12/29(月) 22:23:14.04 ID:vJemHpfB.net
んな面倒なことしないと思うよ。
多分作り直した方が安くつく

771 :iOS:2014/12/29(月) 22:56:46.47 ID:2xNFb+Mb.net
>>761
俺もそう思うが、もしあった場合の後悔の方が大きいから待つよ。あとたった4日だし。

772 :iOS:2014/12/30(火) 00:03:03.82 ID:nUBU29ld.net
そして新年から値上げ

773 :iOS:2014/12/30(火) 01:03:55.52 ID:+muwNl6F.net
はっはっは

新年値上げしないぶん、年末年始の大盤振る舞いをケチる。ってところじゃないの?

774 :iOS:2014/12/30(火) 01:35:51.92 ID:2rf+YDwv.net
質問なんだがキーボードの英語入力で勝手に変換されるの直せなくない?
設定を見ても自動修正の項目無いし…どうすればなおるの?

775 :iOS:2014/12/30(火) 01:48:51.22 ID:Eg7/wy/I.net
>>774
設定の自動修正をオフ

776 :iOS:2014/12/30(火) 02:59:51.44 ID:G/F4MjjQ.net
>>721
自分のiPad Air 2も同じ症状でしたが、復元したら今のところ大丈夫です。

777 :iOS:2014/12/30(火) 09:04:37.58 ID:wsRa033L.net
ここまで来たら、1月2日まで待つことにする。
初売りがあれば、即買うんだけどな。

778 :iOS:2014/12/30(火) 09:25:41.76 ID:2rf+YDwv.net
>>775
だから設定の自動修正が出てこないんやて

779 :iOS:2014/12/30(火) 11:11:33.02 ID:1ZqIkJ54.net
nexus9とipad2で迷ってます…
android機種しか使ったことないのですがiosタブ使っても大丈夫ですか?

780 :iOS:2014/12/30(火) 11:29:05.22 ID:s87x6H1B.net
>>779
何が大丈夫なんだよ。

突っ込むネタがなくなったか?

781 :iOS:2014/12/30(火) 11:31:07.13 ID:3mQ+4jT6.net
>>779
大丈夫じゃない、早く精神科へ入院を!

782 :iOS:2014/12/30(火) 11:40:26.60 ID:0rB2D+hN.net
>>779
iOSは有料アプリ買うのが前提条件だからアプリに金かけたくなきゃAndroidのままにしとけ

783 :iOS:2014/12/30(火) 12:31:38.10 ID:YEIJ9nZQ.net
>>779
むしろAndroidなんか投げ捨てろ、その位の覚悟がiOSには必要。

784 :iOS:2014/12/30(火) 13:49:28.57 ID:CYwytJET.net
でも実際
Android→iOSはすんなり馴染むけど
iOS→Androidはなじまないというか違和感があるよね

785 :iOS:2014/12/30(火) 13:56:25.83 ID:VNktkVVX.net
価格改定があるとしたら、元日?区切りとして。
で、2日の初売りで、値上げ前と同じになるようなギフトカードとか。

786 :iOS:2014/12/30(火) 14:00:17.10 ID:gv3dtUM9.net
>>784
それな

787 :iOS:2014/12/30(火) 14:02:03.72 ID:3u6ycH8F.net
初売りのメールって年内に来なかったっけ?元日?あるといいな、セール…

788 :iOS:2014/12/30(火) 14:14:56.81 ID:1ZqIkJ54.net
>>784
そうなの?
すぐ慣れる?
iosは自由が効かないイメージがあるが

789 :iOS:2014/12/30(火) 14:22:13.70 ID:hge99M3f.net
iPadはiPhoneと使ってこそだと思う
特にインスタントホットスポットは便利すぎ
セルラーは関係ないけど…

790 :iOS:2014/12/30(火) 14:24:20.19 ID:fzbcF1b/.net
>>784
林檎信者きめえ。考え方が自己中すぎるわ。
iOSもandroidもどっちもいいじゃん

791 :iOS:2014/12/30(火) 14:29:12.54 ID:JFLKEOz4.net
初日に並ばずアポスト銀座で買った俺様が正解だったということか

792 :iOS:2014/12/30(火) 14:52:54.48 ID:ijVEKUgF.net
>>790
ただの感想を信者認定するお前の方がキモい

793 :iOS:2014/12/30(火) 14:57:34.39 ID:asoav+vN.net
>>790
iOSスレで何言ってるんだお前はw

794 :iOS:2014/12/30(火) 15:36:47.37 ID:MGpfl3xm.net
iK1051使ってる人に聞きたい
縦置きにセットしてキーボード使えるのこれ?

795 :iOS:2014/12/30(火) 15:38:47.68 ID:Ov9AlG1e.net
泥脳とドザ脳はiOSに慣れるの時間かかると思うわ
むしろパソコンとかあんまり使わない人の方が変な先入観ないから早いかも

796 :iOS:2014/12/30(火) 15:40:37.41 ID:OHw5fG9E.net
>>784
後者は確かにそうだと思ったが前者はAndroidから入った奴じゃないと分からんな

797 :iOS:2014/12/30(火) 15:45:01.06 ID:jq5boUWu.net
俺はiOS→Android→iOSときたけど、確かにiOS→Androidの時のほうがAndroid→iOSの時より違和感があったように思う。
でもよくよく考えてみるとそりゃそうだ。
iOS→Androidの時は初めて触るAndroidで、Android→iOSの時は一旦馴染んだ物に戻ってきただけなんだから。
逆に俺がもしAndroid→iOS→Androidときてたら答えは逆になってたろうし、そもそもiOS→AndroidとAndroid→iOSの違和感の大きさを公平な基準で比較できる人なんているんだろうか?
いや、いない。

798 :iOS:2014/12/30(火) 16:13:08.11 ID:HFse4y5q.net
まあ、でもAndroidは指をマウス代わりに使う感じの操作が多くて嫌だな。
Windows XP Tablet Editionを使ったときに似た感覚がある。

799 :iOS:2014/12/30(火) 17:47:47.37 ID:2OM97xM1.net
>>788
俺もAir2で初めてiosなのだが、iosはファイル操作の概念が無い
windowsやandroidを使っているとこれがメンドクサイ
俺はAir2セルラー128G買ってしまったが、ipadAirの中古で十分だった
Air2のスペックは良いと思う、iosも良いと思うただ自分に必要かと言うと....

大丈夫かと聞かれたら大丈夫だが、iosの為にアプリを購入する事を考えるとおすすめでは無い。
まぁ使ってみないと分からないこともあるし、使ってみたいと思ってしまうんだよね。

ちなみに俺の場合はスマートフォンは絶対Androidの方が使いやすい
タブレットは、AndroidもiPadもなくても良い
って感じかな。

800 :iOS:2014/12/30(火) 17:48:05.89 ID:ENyq6Dg8.net
大晦日のためにAir2買ってきた
128Gゴールド

801 :iOS:2014/12/30(火) 17:59:39.78 ID:PSsSUjDO.net
あと二日待てば初売りセールだったのかもしれないのに
アフォやあ

802 :iOS:2014/12/30(火) 18:00:13.39 ID:HDKNdrjb.net
大晦日のためって、何をするんですか?

803 :iOS:2014/12/30(火) 18:04:15.00 ID:RjXjumln.net
>>799
多分、求めているのもが違うだけだと思う。
PC的なものを求めるなら、そのままPCでいい。
Androidタブレットはそのどっちつかず感により失敗した。

あの面倒臭い「ファイル管理」をせずに、主にブラウズ用途で使用出来る。定型のデータ入力を行う。プレゼンが出来る。
自分の目的に嵌れば、こんなに便利な機器は無い。

804 :iOS:2014/12/30(火) 18:07:27.14 ID:/8u0Igkv.net
紅白歌合戦をiPad Air2で見るとか?

805 :iOS:2014/12/30(火) 18:38:11.22 ID:HtBg62XQ.net
iPad Air買ってiosデビューしたいんだけど正月に家電量販店でセールとかする?
アップルって安売りするイメージないんだけど

806 :iOS:2014/12/30(火) 18:40:37.31 ID:2OM97xM1.net
>>803
windows PC、スマフォはAndroidを使っているんだけど、タブレット自体が無くても良かったみたいだ。
何かうまく使ってるのあったら教えてほしい。せっかく買ったんだから色々いじってみるよ。

807 :iOS:2014/12/30(火) 19:04:02.02 ID:NW4N7r7F.net
>>805
>>801みたいに「だったかもしれないのに」とかいう知的障害児もいるけど
5台限りといった目玉セール以外はまずない

808 :iOS:2014/12/30(火) 19:15:36.44 ID:fidq8lmY.net
>>803
嘘はやめよう。の人

809 :iOS:2014/12/30(火) 19:30:16.00 ID:HtBg62XQ.net
>>807
そんな感じなのか、ありがとん!
なかなかデビューできんw

810 :iOS:2014/12/30(火) 20:42:16.12 ID:+muwNl6F.net
>>805
最近は、家電量販でもポイントがつかないことがおおいっす。

811 :iOS:2014/12/30(火) 20:48:57.82 ID:7e/E1TgV.net
確かにPCに慣れてる人はAndroidのほうが自由度が高くて便利だね。
そしてタブレットという器械はPCと連携することが前提になってる。
つまりPCに縁のない人が買っても一通り触って文鎮になるだけ。

ってことは結局Android一択やんけ!とはいかないところがなかなか難しい。
iOSなら単語をタップするだけで辞書引きできる。
これだけのために俺はiPadを使い続けてる。
そしてこの機能がAndroidにも実装されたときがiOSの終焉だと思う。

812 :iOS:2014/12/30(火) 21:03:31.92 ID:NsKN3YUN.net
それだけで終焉を迎えるとしたらえらいニッチな製品だな

813 :iOS:2014/12/30(火) 21:04:38.99 ID:HFse4y5q.net
>>811
PCになれててもAndroidよりiOSのほうがいいけどな。
それが良質アプリによって支えられてる面はあるけど。

アプリを組み合わせれば、やりたいことは大抵できる。
そして組み合わせが必要な場面は案外少ないから、
普段はアプリ単体で簡単な操作で済むほうが楽で、
組み合わせの面倒は大した問題にならない。
この絶妙なバランスがiOSのいいところ。

814 :iOS:2014/12/30(火) 21:05:54.47 ID:mIwXxbYg.net
ポイント付かないし、大して安くないからアップルストアで買ったよ。初期設定も手伝ってくれたし良かったわ。
あの接客はちょっと戸惑ったけどw

815 :iOS:2014/12/30(火) 21:17:45.57 ID:qyUr2Yn6.net
バイリンガル以上の学歴を持ったコミュ力高い茶髪にーちゃん
が毎日ド素人のしょーもない質問の連発でイライラ
って感じなら俺も抱いたわ

816 :iOS:2014/12/30(火) 22:20:46.50 ID:8WYZIW1u.net
>>811
PCの流儀を関係の無い機器にまで求める意味が分からない。
タブレットはPCと連携するのが前提になどなっていないし、何方かと言うと相互に補完し合う機器。

だから流儀が同じである必要は無いし、連携するので有れば尚更、タブレットとして機能を特化するべき。

PC程の機能が必要無い人にとっては、簡易な操作でネットにアクセス出来る利便性の高い機器となる。

817 :iOS:2014/12/30(火) 23:05:56.92 ID:CYwytJET.net
どんどんPCとタブレットは近づいてきてるからね
iPadはPro化でMacBook化してるし
yosemiteはアプリがシームレス化してるし

818 :iOS:2014/12/30(火) 23:17:28.01 ID:HFse4y5q.net
>>816
PCほどの機能というのもプログラミングであったりエクセルの
マクロであったりと、一日中仕事でPCを使う層にとってもほとんど
要らないはことだけどね。

819 :iOS:2014/12/30(火) 23:18:00.74 ID:HFse4y5q.net
>>817
proは未知数だから断言はイクナイ。

820 :iOS:2014/12/30(火) 23:40:05.07 ID:bZR6KMwa.net
>>817
全然近づいて無いけどね。Winタブはタブレットとしては機能していないから。
iPadもMacと連携しているだけだし。

821 :iOS:2014/12/31(水) 00:04:46.18 ID:XFB2tXLd.net
iPadAIG2で動画編集ってどけさぎゃんする?

822 :iOS:2014/12/31(水) 00:14:21.36 ID:0wHUmsJ8.net
CAD使いたい

823 :iOS:2014/12/31(水) 00:50:18.43 ID:HpA8cOzG.net
ベッドで横になって電源押せば直ぐに動画や音楽や
ネットサーフィンやゲームが楽しめる おまけにオナニーも楽しめる
家にいる時ぐらい仕事忘れたいからExcelなぞいらん
もう本当にair2は今年最高の買い物だったよ

824 :iOS:2014/12/31(水) 01:30:59.55 ID:HD9Wh38V.net
ベッドで横になって電源押せば直ぐに動画や音楽や
ネットサーフィンやゲームが楽しめる おまけにフリスビーも楽しめる
家にいる時ぐらい仕事忘れたいからガッ!なぞいらん
もう本当にair2は今年最高のぬるぽマシンだったよ

825 :iOS:2014/12/31(水) 02:01:09.16 ID:oJ6oyKza.net
>>823みたいな使い方なら漫画や動画をPCからサッと送れるandroidの方が便利な気がする。
まあ画面綺麗で使いやすいiPadもいいけどさ。

826 :iOS:2014/12/31(水) 02:45:48.34 ID:GGHjB1BX.net
ベッドで横になって電源押せば直ぐに動画や音楽や
ネットサーフィンやゲームが楽しめる おまけに護身用にもなる
家にいる時ぐらい仕事忘れたいからガッ!なぞいらん
もう本当にair2は今年最高のぬるぽマシンだったよ

827 :iOS:2014/12/31(水) 02:52:18.02 ID:KL64+atP.net
それ何が面白いのおっさん

828 :iOS:2014/12/31(水) 03:54:37.81 ID:Yr4YyF1K.net
俺もAir2最高だった。特に電子書籍。マンガは見開きで見るものだと再認識させられたし、紙のように劣化しないのはやっぱり綺麗だ。

829 :iOS:2014/12/31(水) 04:41:31.38 ID:XFB2tXLd.net
アポストってなんめ?

830 :iOS:2014/12/31(水) 06:03:14.66 ID:XZhJFn68.net
>>813
俺的には組み合わせの面倒さこそが一番の問題だけどなぁ。
なんとかすればやりたいことができるのはiOSもAndroidも同じだし。
Androidでもアプリを組み合わせれば単語をタップしてコピーを選択するだけで
辞書アプリが立ち上がって意味を表示してくれるようになるけど,
やはりiOSの簡易さ便利さにはかなわない。

>>816
ネットにアクセスする程度の使い方ならiOSもAndroidも全く差がないから,
やはりわざわざ値の張るiOSを選択する理由はないということになる。

俺はPCがデータを作成する道具でタブレットがデータを閲覧する道具だと思っている。
つまりPCとタブレットの間でデータ(ファイル)のやりとりをすることが前提となってるわけで,
ファイル単位で操作できるAndroidのアドバンテージは果てしなく大きいと言わざるを得ない。

831 :iOS:2014/12/31(水) 07:02:24.25 ID:OXBD0MCJ.net
iOSはパソコンとの連携を前提にしてるのは間違いないよ。
事実、数年前までiPhoneもiPadもパソコンやらMacの所持が必須だった。同期と言う概念もな。

パソコンがなくても使えるようになっては来たけど、それは幅が広がっただけで、根底の設計思想が変わったわけじゃない。

832 :iOS:2014/12/31(水) 08:06:57.49 ID:wkSxXgkX.net
>>536
このスタイラスペン使えばかなり用途は広がりそうじゃないか?
http://gadgetrazzi.com/2014/12/31/apple-stylus-digital/

833 :iOS:2014/12/31(水) 08:24:32.22 ID:VPAT4l1w.net
>>831
店で初期設定やってくれたしMacもPCも必須じゃなかったよ

834 :iOS:2014/12/31(水) 09:19:13.15 ID:pdS0mr3K.net
>>830
辞書で調べるなんて組み合わせでなんとかする
なんて一番やりたくないことだよ。
iOSのタップして辞書を選択するだけでうざいのに。

835 :iOS:2014/12/31(水) 09:21:56.78 ID:pdS0mr3K.net
>>830
iOSの絶妙さは組み合わせでなんとかするって
部分が、作業回数が少ないものや時間がかかっても
作業効率が落ちないものなどで、繰り返し起こることなどは
OSやアプリがサポートすることだと思うんだ。
Androidでも素早くできるとか組み合わせでできるって
言っても快適さが全然違う。

836 :iOS:2014/12/31(水) 09:22:38.86 ID:pdS0mr3K.net
>>831
すでになくてもよくなってる。
あったほうが少しいいというだけ。

837 :iOS:2014/12/31(水) 09:26:34.20 ID:E3i9twvR.net
Androidの最大の利点はNASとの連携の容易さ
他はiOSの方が好き

838 :iOS:2014/12/31(水) 09:29:52.26 ID:G/M3bqkX.net
自分はAndroidのほうが長いから、Androidのほうがまだ快適なんだよなあ。
どっちが絶妙というより慣れの部分が多いんじゃ

839 :iOS:2014/12/31(水) 09:39:37.70 ID:E3i9twvR.net
そらそうやね
俺も最初に買ったのがAndroidなら同じことになっとると思うわ

840 :iOS:2014/12/31(水) 09:46:31.98 ID:oF+otOv1.net
>>830
なんで利便性が分からない、理解できないデバイスのスレに同じ事を何度も繰り返してれすをしているの?
Androidで出来るならそれで良いでしょ?それを使ってなよ。
別にお前に理解して貰わなくても誰一人困らないから。

果てしないアドバンテージとお幸せに。

因みに主張は全く受け入れられないな。閲覧時にPCのファイルシステムは全く必要無いから。寧ろ邪魔。

841 :iOS:2014/12/31(水) 10:13:07.76 ID:/LMyA1ph.net
Androidかiosかそんな議論は他でやってくれ。

842 :iOS:2014/12/31(水) 10:29:20.71 ID:vKAJG6Nm.net
アポストの初売り今年もギフトカード還元かな
今年のAirについてきたのが7500円であと何故か消費税まけてくれた

843 :iOS:2014/12/31(水) 10:59:18.37 ID:pdS0mr3K.net
>>838
いや慣れではない。
モバイルPC歴はリブレットやWindowsCEの頃からで、
Androidも何台も持って使っているが、タブレットは圧倒的に
iOSが便利だと感じるよ。

844 :iOS:2014/12/31(水) 11:03:07.87 ID:pdS0mr3K.net
>>840
最後の一行は同意だね。
何に集中したいか。選択と集中を実践しているのがiOS。
セキュリティと自由度のトレードオフを考え抜いたのがiOS。
この事実は認めたほうがいいと思うけどねえ。
事実を認めたら負けたわけでもないし、それを使わなきゃいかん
わけでもない。事実の認定と自分の選択は同一である
必要はないから。

845 :iOS:2014/12/31(水) 11:07:56.82 ID:G/M3bqkX.net
>>843
個人の意見として、それでいいんじゃないですか。

846 :iOS:2014/12/31(水) 11:11:33.25 ID:47JX8Lx/.net
只今Appleストアも市内に無い田舎に帰省中
先週買ったAir 2とhuluで暇潰しを満喫
初売り前に買ってよかった〜

847 :iOS:2014/12/31(水) 11:13:28.39 ID:pdS0mr3K.net
>>845
まあ、そうだけど、慣れではなく好みややりたいことの問題と
言ったほうがいいね。

848 :iOS:2014/12/31(水) 11:23:48.99 ID:YyYOjexF.net
>>845
個人の意見に反論するもの、されるのも、それで良いんじゃないかな?
ここはそういう場でしょ?

849 :iOS:2014/12/31(水) 11:27:27.00 ID:CunHvDk0.net
>>825
smb接続できるアプリを使えばいいわけだがそんなに難しいのかな?

850 :iOS:2014/12/31(水) 11:27:37.60 ID:p30mdeZE.net
そもそもipadすれだからな

851 :iOS:2014/12/31(水) 11:50:21.36 ID:cI/0DSd5.net
>>849
nPlayerとかFileExplorerとかで簡単にできるな
Androidだと無料アプリで全部できるけど、これはまあ文化の違いか

852 :iOS:2014/12/31(水) 11:55:22.69 ID:m2cgQRCN.net
自分の使い方に適した方を買えばいいじゃんw
iOSゴリ推しするのもどうかと思うし
泥の方が使いやすいと思うならそうしろって

853 :iOS:2014/12/31(水) 12:00:21.26 ID:pdS0mr3K.net
>>852
ここがどのスレか理解してから書けよ。
頭できちんとわかってたらそんなこと書かないぞ。

854 :iOS:2014/12/31(水) 12:02:44.46 ID:4iuQgonC.net
泥は何でもできるようにしたためとにかくダサいw

855 :iOS:2014/12/31(水) 12:38:08.39 ID:8unaulOk.net
>>852
iOS板でゴリ押しってw
とんな答えが欲しいんだよw

自分で考えるつもりなら質問するなよw

856 :iOS:2014/12/31(水) 12:39:33.79 ID:p30mdeZE.net
iPad使うなAndroidタブレット使えと言いたいんでしょ

857 :iOS:2014/12/31(水) 12:44:30.66 ID:4vhOO+K7.net
ばあさんにipadあげたら三日でiMessageで俺以外の孫とやりとりして
Facetime/audioで無料通話を楽しんでたぞ
俺がやったのはWifiと上記のアプリをオンにしただけ
あと、くまもんキャッチだもんを入れて遊んでた

appleIDの取得も自分でやってた

賭けても良いが、ドロタブだったらここまでできてないと思う
泥タブつかったことないからしらんけどな

858 :iOS:2014/12/31(水) 13:06:14.47 ID:ssskXxhc.net
普通にDropbox連動とかでいいじゃんか
どうしても泥が優位でないと気が済まない奴がいるんだな
臭いから専用スレに帰れよw

859 :iOS:2014/12/31(水) 13:25:52.29 ID:m2cgQRCN.net
>>855

俺は質問なんかしてないが?なに言ってんの??

860 :iOS:2014/12/31(水) 13:29:27.64 ID:m2cgQRCN.net
>>856
俺はiPhone4台目だしiPadも4台目だ
泥は使っていない
だがiPhoneもiPadも完璧では無い
人それぞれなんだから好きなもの、適したものを使えば?って言うとiPad使うなって受け取るのは読解力が無さすぎだろww

861 :iOS:2014/12/31(水) 13:53:53.76 ID:Grnm/G3s.net
知らねーよ、うぜえから消えろks

862 :iOS:2014/12/31(水) 13:56:56.42 ID:bZdLZU+J.net
>>860
お前の遍歴なんか誰も興味ねーよw
twitterで呟いてろよボッチ。

863 :iOS:2014/12/31(水) 14:07:42.08 ID:tbM6U0GJ.net
初売りまであと2日か

864 :iOS:2014/12/31(水) 14:14:45.69 ID:YAMgw7S3.net
大晦日なのにiPad Air2持ってない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

865 :iOS:2014/12/31(水) 14:30:36.51 ID:pdS0mr3K.net
>>857
君は間違いなく賭けに勝つよ。

866 :iOS:2014/12/31(水) 14:32:57.38 ID:pdS0mr3K.net
>>860
誰もiPadが完璧とはいってないだろ。
身長160のやつと150のやつを比較したら、
前者が高いといったとしても、それは大男を
意味しない。

一人で勝手に騒ぐなよw

867 :iOS:2014/12/31(水) 14:45:08.74 ID:p30mdeZE.net
>>860
別にお前じゃなくてこのスレにはドロ素敵すぎさんがいるから
そういう奴らはどうせそう言いたいんだろうよって書いただけだぜ

868 :iOS:2014/12/31(水) 14:45:31.50 ID:oJ6oyKza.net
ID:pdS0mr3Kくん。ここはiOSスレだがiOSマンセースレではないだろ?
androidの方が便利な点を話すのも全然アリでしょう

869 :iOS:2014/12/31(水) 14:55:29.57 ID:eBi6S30Z.net
androidの話は、要らないですね。

870 :iOS:2014/12/31(水) 15:24:00.07 ID:3LlrVWe0.net
>>868
要らないね。全く。その様なスレを自分で建てて、そこで語ってね。
〜のが良い、なら、そちらを使おう、でお終い。
こんな誰の役にも立たない曖昧な話をされても。


825 iOS[sage] 2014/12/31(水) 02:01:09.16 ID:oJ6oyKza

>>823みたいな使い方なら漫画や動画をPCからサッと送れるandroidの方が便利な気がする。
まあ画面綺麗で使いやすいiPadもいいけどさ。

871 :iOS:2014/12/31(水) 15:28:51.96 ID:pdS0mr3K.net
>>868
だからマンセーしてねーだろw

俺の全レス読んでみろ。
一箇所希望を書いてるからよ。

872 :iOS:2014/12/31(水) 15:51:09.18 ID:pMIoF8Cu.net
>>869
うむ

873 :iOS:2014/12/31(水) 15:51:59.94 ID:pMIoF8Cu.net
>>832
たしかに学生にはいいけど持ち運ぶのが億劫だよなw

874 :iOS:2014/12/31(水) 16:36:12.52 ID:Jku5+KS8.net
新年早々初売りの結果も見て買おうと思っているけどセルラーモデルかWiFiモデルかSIMフリーにするか迷い中
iPhone持ってるからWiFiでもいいかもしれんけどどうしたものか

875 :iOS:2014/12/31(水) 16:46:16.54 ID:oJ6oyKza.net
androidよりiOSのが圧倒的に良いとか言っといて、androidはこういう点が便利と言われると、ここはiOSスレだとかandroidの話はいらないとか言っちゃうなんて本当に気持ち悪い人たちですね。

876 :iOS:2014/12/31(水) 17:06:13.63 ID:Xzda0tsW.net
ランニングコストかかるから俺はwifiモデル買ってiphoneでテザリングしてコスト0円で使う予定だーよ

877 :iOS:2014/12/31(水) 17:08:44.81 ID:Xzda0tsW.net
売却価格とか考えたらSIMフリーのがいいんかね?
個人的にセルラーモデルだけはないかな
高すぎるので・・・

878 :iOS:2014/12/31(水) 17:09:52.39 ID:MnscY+wD.net
■iPad Air 2まとめwiki
http://www.ketais.info/ipadair2/

879 :iOS:2014/12/31(水) 17:17:55.60 ID:zmWbjfLb.net
>>875
アンカーして語りなよ。
お前の発言にはその様な物は見当たらないけど。
「気がする」なんて曖昧な話を意見とか思ってないよね?

相当気持ち悪いね。

880 :iOS:2014/12/31(水) 18:03:56.29 ID:pdS0mr3K.net
>>879
同意。
馬脚を現して、アホだよな。

881 :iOS:2014/12/31(水) 18:06:45.95 ID:X8U9mv6D.net
>>868
ここはiOSスレじゃなくAir2スレ。
他所行ってやれ。

882 :iOS:2014/12/31(水) 18:08:24.70 ID:w2zdN0nR.net
>>875
まったく同意。今iOS使ってるからと言ってこの先もずっとそうだとは限らない。それぞれの得手不得手を知っておきたいとも思う。

883 :iOS:2014/12/31(水) 18:16:33.01 ID:AgoqTQv8.net
>>882
ばかじゃねーの?
そんな情報欲しけりゃ該当スレに逝け

884 :iOS:2014/12/31(水) 18:21:24.99 ID:z4/I8pkR.net
だからバカなんだろ
iOSとandroidの得手不得手をこのスレで知りたいらしいんだから 根本的におかしい

885 :iOS:2014/12/31(水) 18:25:49.87 ID:CDwWKnSJ.net
LuckyBag行列なう

886 :iOS:2014/12/31(水) 18:27:04.84 ID:4vhOO+K7.net
いいなあ
近所にストアないから行けやしない

887 :iOS:2014/12/31(水) 18:32:58.74 ID:gIVDu4sT.net
>>882
自分と会話するのは止めよう。

888 :iOS:2014/12/31(水) 19:06:13.69 ID:GGHjB1BX.net
まさか初売り待ちの情弱なんて居ないよな?

889 :iOS:2014/12/31(水) 19:08:19.24 ID:KV4y6NDs.net
ノシ

890 :iOS:2014/12/31(水) 19:09:34.04 ID:/LMyA1ph.net
>>888
ノシ

891 :iOS:2014/12/31(水) 19:53:26.05 ID:KL64+atP.net
のし

892 :iOS:2014/12/31(水) 19:56:42.50 ID:63Ds+Ke7.net
初売りの情報出た?
今年も商品券かな?
AIR2ほしかぁ

893 :iOS:2014/12/31(水) 20:25:32.78 ID:oJ6oyKza.net
やっぱりApple信者って排他的でダメだわ。

894 :iOS:2014/12/31(水) 20:28:50.08 ID:4YCzSmFT.net
自分も、何かはあると思うんだけどなぁ、初売り。

895 :iOS:2014/12/31(水) 20:29:33.67 ID:++X06Gyi.net
>>893
今頃気が付いたのか
分かったらいい加減にとっとと出ていけ、カスが

896 :iOS:2014/12/31(水) 20:37:34.08 ID:UaZU5hES.net
初売りあっても去年よりはしょぼいだろうなぁ

897 :iOS:2014/12/31(水) 20:42:33.72 ID:GdYpOuBt.net
泥には泥のiosにはiosのいいところがあると思うから泥スマホにipadの組み合わせを毎回使ってるけど、ここで泥はiosより優れてるって延々主張して暴れるのは、クリスマスパーティーに乗り込んでって「邪教の祭りすんな!護摩炊くぞゴルァ!」みたいな基地外の所業

898 :iOS:2014/12/31(水) 21:24:37.66 ID:z4/I8pkR.net
ほんと両方持ってりゃ使い勝手は自ずと判って適材適所で使うようになるからな
しかし邪教扱いかよw

899 :iOS:2014/12/31(水) 21:36:22.91 ID:pMIoF8Cu.net
一回は福袋買ってみたいなー

900 :iOS:2014/12/31(水) 21:44:16.76 ID:nLZ/pLRC.net
普段は泥タブだけどどうしても欲しい写真集アプリがこっちでしか出てないからipad air2買いましたわ

901 :iOS:2014/12/31(水) 21:47:16.09 ID:P+q4UBuE.net
iPad Air 2 も Kindle fire HDX 8.9 も最新鋭泥機も持ってるわ俺が機ましたよっと!

902 :iOS:2014/12/31(水) 21:53:24.87 ID:rja2ggtU.net
どうでもいいですよっと

903 :iOS:2014/12/31(水) 21:59:53.90 ID:jqXeK7V+.net
>>877
SIMフリーとセルラーって何が違うの?

904 :iOS:2014/12/31(水) 22:03:38.13 ID:J/zamUNk.net
>>901
Surfacepro3も買おうぜ!

905 :iOS:2014/12/31(水) 22:04:16.97 ID:F8n8TvQQ.net
>>893
嫌われてるのはお前だけだよ
リアルでもここでも同じ
そろそろ気付け

906 :iOS:2014/12/31(水) 22:05:40.63 ID:/LMyA1ph.net
もうね、iOSでもAndroidでもお好きな方買えばいいよ。自分の生活環境にあった方で。

だから、もうこのスレでそれぞれの優位点なんか語らないでくれ。語りたければ、別スレでどうぞ。

907 :iOS:2014/12/31(水) 22:19:06.90 ID:/5H/GpGm.net
すげー初歩的なこと聞くけど
iPadってバイブレーションないの?
メールとか通知が着信した時にバイブレーター機能は無し?

908 :iOS:2014/12/31(水) 22:22:10.07 ID:t+oQPvVA.net
有れへん

909 :iOS:2014/12/31(水) 22:27:39.24 ID:8SvV39gb.net
>>907
バイブも無いしライトも無いよ

910 :iOS:2014/12/31(水) 22:33:49.12 ID:/5H/GpGm.net
ありがとう
iPhoneを使わないでiPadだけで生活しようとしたら
かなり弊害ありそうですね
やはりガラケーか何がしかの組み合わせしかないのか…

911 :iOS:2014/12/31(水) 22:36:40.56 ID:F8n8TvQQ.net
>>910
iPadは電話じゃねえから
iPhoneとの組み合わせの方が便利だが、好きなの使え

912 :iOS:2015/01/01(木) 00:05:01.21 ID:tbM6U0GJ.net
2015年ですおっと

913 :iOS:2015/01/01(木) 00:07:14.02 ID:CS9PXRf8.net
あけおめ、オマイらことよろ。

914 :iOS:2015/01/01(木) 01:08:34.58 ID:qZMc+2IW.net
あけおめことよろ

Air2マジAir2

915 :iOS:2015/01/01(木) 01:09:33.40 ID:1Cw3RWPI.net
結局セールノアナウンスなし?

916 :iOS:2015/01/01(木) 01:10:59.49 ID:P8TqEVJJ.net
ないんだなこれが

917 :iOS:2015/01/01(木) 01:25:09.84 ID:1Cw3RWPI.net
ざけんなコラ
アップルはどんだけ日本に世話なってると思ってんだよ

918 :iOS:2015/01/01(木) 01:30:04.43 ID:rey45lKx.net
>>907
スピーカー音量上げたらバイブするよ。

919 :iOS:2015/01/01(木) 01:48:14.22 ID:8zTuOJGP.net
今の値段でSDが挿せれば何も文句無いんだが
どうしても泥タブとの2台持ちになってしまう

920 :iOS:2015/01/01(木) 01:57:53.22 ID:af6Pl4BD.net
Android買う金あったら128GBにすればいいのに

921 :iOS:2015/01/01(木) 02:53:51.78 ID:eSxToB0L.net
あれ?初売りセール無し
酷くね?
幾ら円安やからいうても

922 :iOS:2015/01/01(木) 02:56:18.96 ID:8zTuOJGP.net
そういう問題じゃないだろう
やっぱSD挿せると便利だよ

923 :iOS:2015/01/01(木) 03:22:43.08 ID:Ujd2R5mN.net
SDを使う必要がないんだけど

924 :iOS:2015/01/01(木) 03:24:45.46 ID:wDpFAYZH.net
>>833
アクティベーションはな。
音楽やその他ファイルを入れたりバックアップとったりはパソコンなきゃできなかったから、買う時に必ず「パソコン持って無いと使えないよ」と念を押されるものだった。

925 :iOS:2015/01/01(木) 04:06:46.85 ID:Rlr1MbSS.net
>>922
iPadが便利に使えるように教えてあげるよ
どんな用途でSDが必要になる?

926 :iOS:2015/01/01(木) 04:55:16.75 ID:1Cw3RWPI.net
で?セール情報は?

927 :iOS:2015/01/01(木) 05:06:38.91 ID:SYk8Jdwy.net
iPadの悪いところは、SD入らない、バッテリー簡単に変えられない、ファイルはアプリを介さなきゃPCから送れない、こんなとこかな。あとは少し値段高め。

928 :iOS:2015/01/01(木) 05:07:22.30 ID:8zTuOJGP.net
友達にデータを渡したい時かな
画像とか動画とか何でも良いんだが
無くても何とか成るけど、無線が使えない場所で稀に困る
ストレージとして容量が増やせて便利と言う話は無しで。

929 :iOS:2015/01/01(木) 05:15:20.98 ID:af6Pl4BD.net
じゃあAndroidタブ一台だけでいいじゃん
不合理な人だな

930 :iOS:2015/01/01(木) 07:15:53.05 ID:Rlr1MbSS.net
>>928
あの…無線が使えない場所でスマホ取り出してるの?飛行機の中?全然シチュエーションが思い浮かばない…

でさ、貴方の友人でiPhoneしか持ってない人は居ないって事だよな
デバイスで友人決めるなんて怖い人だね
すまんな、何の役にも立てなさそうだ

931 :iOS:2015/01/01(木) 07:53:00.85 ID:jAAtRNHL.net
>>927
smb接続できるアプリ使ってる?

932 :iOS:2015/01/01(木) 07:54:23.93 ID:n1K5VHCb.net
>>918
その手があったか!

933 :iOS:2015/01/01(木) 08:46:34.73 ID:y2GxxPKg.net
>>927
俺もそう思う
何とかなると言えば何とかなるのだが
その環境にするのに色々必要になる。

>>929
927じゃないがiPad使ってみたかったんだよ
環境が整っていまえば良いのだが、windowsコンバーチブル、Androidスマフォ、iPad
ファイル操作が標準で出来ないiPadはめんどくさくなる。

>>930
iPadを活用するために聞きたいのだがどのような環境でどのようなアプリを使ってる?
参考に教えて。

934 :iOS:2015/01/01(木) 08:52:06.23 ID:1Cw3RWPI.net
いまやiosの優位性などi文庫でocr検索できることだけ
で初売りセールはいつから?

935 :iOS:2015/01/01(木) 09:24:24.08 ID:jAAtRNHL.net
>>933
自分が何をどうしたいか書いたほうがいいじゃないかな

936 :iOS:2015/01/01(木) 09:26:03.19 ID:Jl0n3+2c.net
初売りセールやらないんじゃね?
ラッキーバッグなら2日からやるらしいが…

937 :iOS:2015/01/01(木) 09:35:28.92 ID:FqvgUPp+.net
ビック今からでも店頭間に合うぞ


ビックのiOS mini3のゴールドかよ

https://pbs.twimg.com/media/B6ONqjCCMAAm6Dz.jpg

938 :iOS:2015/01/01(木) 09:58:16.55 ID:AxgLTLOO.net
次スレのテンプレ

▽Apple公式
iPad Air 2
http://www.apple.com/jp/ipad-air-2/

▽Apple Store
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad-air-2

▽次スレ
・次スレは>>970が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>970近くでは書き込みを自重してください。

▽前スレ
iPad Air 2 Part19 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1418349746/

939 :iOS:2015/01/01(木) 10:35:53.80 ID:M3aiurUT.net
>>937
Air2持ってるけど、mini3が19800円なら欲しいな
でも近所にビッグカメラがない
んご

940 :iOS:2015/01/01(木) 11:11:11.06 ID:FqvgUPp+.net
>>939
開店後に行ったけど余裕で買えたよ
良いお年玉でした

941 :iOS:2015/01/01(木) 11:51:03.83 ID:1Cw3RWPI.net
今年はStoreのセールなし?
もうアンドロイドに対抗する気ゼロやんけ

942 :iOS:2015/01/01(木) 12:33:28.43 ID:CS9PXRf8.net
キャリアの割引の初売りが多いからAppleStoreで初売りはいらねーな。

943 : 【1659円】 【大吉】 :2015/01/01(木) 12:51:11.48 ID:gpH7PTrM.net
iPad mini3やすすぎやな

944 :iOS:2015/01/01(木) 12:58:11.78 ID:4TSwuVoW.net
正直この値段なら家族用に1つ欲しいわ

945 :iOS:2015/01/01(木) 13:00:36.93 ID:1Cw3RWPI.net
今から行っても19000で買えるの?

946 :iOS:2015/01/01(木) 13:22:10.48 ID:8shC8QaV.net
さすがにもう無理だろ
転売ヤーたちが買い占めただろうし
mini3 16Gのソフマップの買取価格3万らしいしいい転売商品だがや

947 :iOS:2015/01/01(木) 13:27:07.18 ID:qZMc+2IW.net
ビックカメラ新宿は売り切れたよ

仕方ないね

948 :iOS:2015/01/01(木) 14:27:03.95 ID:PCrtaKNh.net
iPad Air 16GB欲しいんだけどアップル商品ってどこも値段共通なの?

949 :iOS:2015/01/01(木) 15:20:06.49 ID:VrY2kkzz.net
>>948
公式以外は、むしろ高い設定の場合もあるよ。
あと、安いなーってネットショップとかだと整備品だったりもする。(つまり高い)
最悪なショップもあるよ。正規価格で販売、送られてくるのが整備品。

950 :iOS:2015/01/01(木) 15:32:29.91 ID:PCrtaKNh.net
>>949
そうなのかー、価格コムのやつとか怖いな

951 :iOS:2015/01/01(木) 15:36:25.48 ID:FEIz+Xwo.net
価格ドットコムの店でいいよ。
わざわざアップルストアとかで定価で買う必要がない。

物が気になるなら、AppleCareに入ればいいが、おすすめしないな。
保険にしてはかなり高い。

952 :iOS:2015/01/01(木) 15:57:29.17 ID:AxgLTLOO.net
>>938のテンプレで次スレ建てていいか?

953 :iOS:2015/01/01(木) 15:59:25.17 ID:miuXwARl.net
カカクコムもアップルストアも値段ほぼ変わらないんだが・・・
アップルストアならソフバンWifi2年ただで付けれる分ストアのがまだいいと思う
異論は認める

954 :iOS:2015/01/01(木) 16:01:22.23 ID:PCrtaKNh.net
家電量販店は正月なのに安くならないから気が乗らなくて困ってる

955 :iOS:2015/01/01(木) 16:02:36.32 ID:VrY2kkzz.net
ポイントつく分、安い場合もあるな。そういえば。
近所のジョーシンは0.1%のポイントだわ
キットカットとか専門店もポイントつくけど。

956 :iOS:2015/01/01(木) 16:03:39.42 ID:tI7f826O.net
>>952
良いよー

957 :iOS:2015/01/01(木) 16:10:13.13 ID:B5bflkR5.net
>>883
ならおまえはどんな情報欲しいんだ??

958 :iOS:2015/01/01(木) 16:11:32.19 ID:B5bflkR5.net
>>893
まったく同意。

959 :iOS:2015/01/01(木) 16:11:51.68 ID:SOb5/1Th.net
iPad Air 2 Part20
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1420096271/

次スレ

960 :iOS:2015/01/01(木) 16:17:04.21 ID:AxgLTLOO.net
>>959
スレ建て乙
なんかスレタイの最後に_付いてるけど仕様?

961 :iOS:2015/01/01(木) 17:37:08.53 ID:xBeWTAxk.net
16GB ゴールドが50000円ってのがあったからポチったわ

962 :iOS:2015/01/01(木) 17:46:09.39 ID:A9YWpKm8.net
去年は告知があったんだよな、初売り。
だから今年はおそらくない。

クリスマス前からずっと待っていたが、まあ仕方ない。

963 :iOS:2015/01/01(木) 17:52:19.17 ID:NreTJAlF.net
Appleなら告知なしでやってもおかしくはない

964 :iOS:2015/01/01(木) 18:14:06.69 ID:XWXtZ/LS.net
初売りあるかどうかはあと6時間で分かる
あったとしても何も買うものがないのだが。

965 :iOS:2015/01/01(木) 18:15:32.60 ID:VhEs+1w2.net
流石にないでしょ今年は

966 :iOS:2015/01/01(木) 18:16:47.96 ID:CS9PXRf8.net
今年は円安の兼ね合いで多分ないじゃね、ラッキーバックは250個とかその程度だろ。iPadAir2とiPhone6PLUS買ったらほとんど欲しいものはないわw。
むしろAmazonとかで買ったほうが得だぞ。

967 :iOS:2015/01/01(木) 18:35:17.58 ID:XWXtZ/LS.net
2014midMacbook Pro Retina15松/US/Appleケア/マジックマウス/1THDD
iPad Air2 128G/スマートケース
iPod touch5 32G
Beats studio wireless
Jaybird bluebuds X
Libratone zipp
持ってるから何もいらない
初売りでも買う物がない

968 :iOS:2015/01/01(木) 18:37:38.52 ID:c+Nobef1.net
一昨年は告知あったのか?

969 :iOS:2015/01/01(木) 19:15:31.93 ID:af6Pl4BD.net
ちょっと安くなったら買うかぐらいの物はそもそも必要ない物だからなあ

970 :iOS:2015/01/01(木) 19:17:32.26 ID:XWXtZ/LS.net
初売りまであと5時間
わくわくわくわく

971 :iOS:2015/01/01(木) 21:30:28.13 ID:070zEhm/.net
初売りまであと2.5時間
お前らー!
ポチる準備はいいかー!

972 :iOS:2015/01/01(木) 21:55:25.05 ID:MfFbsB6I.net
なにも買う物がないのにわくわくするぞ
これぞAppleマジック☆

973 :iOS:2015/01/01(木) 22:43:50.38 ID:eSxToB0L.net
iPadair2でKindleのダウンロード速度どう?
端末に相性が有るみたいなんで

974 :iOS:2015/01/01(木) 22:53:41.94 ID:bWBHvCBb.net
なんか目玉は、ありそう?

975 :iOS:2015/01/01(木) 22:55:36.51 ID:P8TqEVJJ.net
ないんだなそれが

976 :iOS:2015/01/01(木) 22:57:38.85 ID:bWBHvCBb.net
イヤホンが安くなるとかもない?

977 :iOS:2015/01/01(木) 23:18:50.70 ID:dYC9sA81.net
それは目玉なのかw

978 :iOS:2015/01/01(木) 23:33:08.87 ID:miuXwARl.net
ライトニングケーブルが100円になります

979 :iOS:2015/01/01(木) 23:37:49.48 ID:9H7fbd3E.net
爆寸こないから初売りなしだな

980 :iOS:2015/01/01(木) 23:39:49.13 ID:tI7f826O.net
もうライトニングケーブルはダイソーが100円で売ってる

981 :iOS:2015/01/01(木) 23:44:02.12 ID:JjkPl3go.net
ダイソーの両面使えんからないわぁ
車で音楽流しながらだと充電キープがやっととか笑

982 :iOS:2015/01/01(木) 23:54:36.07 ID:CS9PXRf8.net
Amazonで安い時に買えば常にセールじゃん。

983 :iOS:2015/01/02(金) 00:01:35.05 ID:CS9PXRf8.net
時間きたけど何もないから終了。

984 :iOS:2015/01/02(金) 00:06:09.03 ID:OqUwBU5n.net
何もないし正月過ぎたら値上げの可能性まである。

985 :iOS:2015/01/02(金) 00:09:36.32 ID:AIJ5HXvg.net
買うつもりだったけど
何もなしかよw

986 :iOS:2015/01/02(金) 00:18:25.91 ID:OkvxF060.net
>>984
詳細

987 :iOS:2015/01/02(金) 00:18:46.70 ID:70waSycz.net
だから言ったじゃんw
あったら告知するって

988 :iOS:2015/01/02(金) 00:36:55.01 ID:1of8DcOh.net
今年はセールなし!
Air2 128G早めに買っといて正解だった
待ってた人ご愁傷さま〜

989 :iOS:2015/01/02(金) 00:39:19.12 ID:guKOBNX/.net
無いなら無いって言ってほしいよな

990 :iOS:2015/01/02(金) 01:02:53.69 ID:llERG4y0.net
>>973
kindle fireよりは遅いけど気にならない程度かと。年末にテルマエロマエ集めてしまった。

991 :iOS:2015/01/02(金) 01:05:59.01 ID:eGYkNtuY.net
小保方さんですらありますって言ったのに
林檎は一体何をやっているんだ

992 :iOS:2015/01/02(金) 01:19:21.30 ID:xdfp3Fwn.net
>>990
ふむやはりKindleはAmazon謹製のほうが相性いいのか

993 :iOS:2015/01/02(金) 02:15:55.25 ID:vGfyqhRL.net


994 :iOS:2015/01/02(金) 02:19:59.19 ID:vGfyqhRL.net


995 :iOS:2015/01/02(金) 02:33:39.05 ID:A1TjzHOS.net
早くiPad Air2買えばー?

996 :iOS:2015/01/02(金) 02:59:36.26 ID:jP5YfoCr.net
買うか〜
Miniから変えるから楽しみだ

997 :iOS:2015/01/02(金) 03:01:06.97 ID:OqUwBU5n.net
ポチったよもう
届くの待ちきれないぜ

998 :iOS:2015/01/02(金) 04:24:10.65 ID:lzaGBkyE.net


999 :iOS:2015/01/02(金) 04:24:41.85 ID:lzaGBkyE.net


1000 :iOS:2015/01/02(金) 04:25:22.99 ID:lzaGBkyE.net
まい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200