2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iOS8.xを語るスレ Part29

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:32:41.63 ID:kVjdR/fu.net
前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417800310/

テンプレ
@他機種(Apple製品以外)の話題禁止
A他機種(Apple製品以外)との比較禁止
BiOS以外のOSの話題禁止
CApple製品に不満を持つのは勝手だが口にすることすなわち書き込みをする事禁止

以上を守れないなら他の板に行ってください
ここはiOS板なので自重するようお願いします。

2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:55:06.25 ID:rL7/GdDf.net
iOS8.1.2きてりゅ?

3 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:11:27.44 ID:xY8HPqu8.net
来てない。

4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:17:51.27 ID:3UPvNYmi.net
来たよ
5で入力が少し早くなった

5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:40:50.30 ID:5bKCp8Ix.net
前スレ終了あげ

6 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:00:53.09 ID:FICxp+Fw.net
5s。8.1.1で出来てたことが何で出来なくなるの?
appストアの自動画面遷移出来なくなるとかなめてんの?

7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:05:43.16 ID:MVLqHBef.net
新しいOSはバグだらけ。
安定するまで待つのが賢い。

8 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:13:56.03 ID:WEsPxdGo.net
通知センターの天気が復活した
Yahoo天気をインストールしたら
ウソみたい

9 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:19:57.20 ID:JyBBkUeC.net
>>7
だが、そうするとiOS8は見送り、iOS9も最初のうちは様子見、ということであと1年半くらいか?そしてその時にもまともになっているかどうかは不確か。

10 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:23:54.69 ID:MVLqHBef.net
>>9
そういう極論は却下。
どこで安定とみなすのか、見極めるのが賢いユーザーです。

11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:24:21.70 ID:i5UI+chi.net
たけのこ派はガキ
大人のきのこの山は子供

チョコボールこそ至高

12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:24:35.47 ID:c8S8kgFR.net
次はここですか?

13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:29:48.22 ID:JyBBkUeC.net
アップルにはチェック体制というものが無いのかねぇ?
パチンコガンダム駅、iOS8、
バグ出し放題、いいかげんなサポートでもおとがめなし。

14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:35:15.93 ID:H+40s7gK.net
何を今更言ってんだ

15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:01:16.96 ID:UkFB/NBE.net
>>13
ソフト会社のQuality Assuranceなんてのはそれ程厳しくないよ。
トラブったからって直接人が死ぬような事故が発生する訳じゃ無いからね。
日本の企業が製造してる人の命に関わるエアバックでさえあんなトラブル抱えてるんだから。

16 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:03:28.28 ID:4SrNj6DY.net
通知センターのバックが黒色って見にくいよね。白ベースにすれば良いのに。

17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:12:38.83 ID:prWOLij6.net
>>14
何度書いても、わからない人がいるから。親切だろぅ。(^.^)

18 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:15:46.37 ID:jyTZcQHb.net
>>16
えっ

19 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:21:09.75 ID:JyBBkUeC.net
アップルの不具合だらけの話をすると必ずどこも同じだって話をしたがるけど、ウィンドウズもユニックスもMS-DOSも致命的なバグなんてお目にかかった記憶が無いんだよなぁ。
グーグルマップも致命的な不具合って無かったんじゃ無いの?
ドロは知らんし、興味なし。

20 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:38:43.07 ID:3bSKNPoe.net
>>16
と言うか透過やBlurを各所に使いまくるのをやめてほしいわ

21 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:57:19.66 ID:2RlR+k5F.net
8.1.2は更新した方が良いのか?

22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:03:09.00 ID:5fwUnUoC.net
したくなかったらしなくていい

23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:15:24.74 ID:pDvmRjnS.net
IOS8以降はアプデして後悔した話しか聞かないな
iPhone6はデフォでIOS8だからしょうがないけどiPhone5Sまでの端末は上げるべきではない

24 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:24:23.11 ID:prWOLij6.net
>>23
はげど。まだ時期では無い。

人柱達に感謝。

25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:33:46.74 ID:HhiQZ/H6.net
>>16
白黒厨って昔から絶えないよな。

26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:36:52.30 ID:LCMSYNmN.net
「クリエイティブかつプロフェッショナルであることが大事」とジョブズは言っていたんだが
今じゃ(いや昔からかw)プロフェッショナルの部分がすっぽり抜け落ちてるな

27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:02:40.45 ID:UkFB/NBE.net
>>19
確かに、Updateしたら起動できなくなるようなパッチていどでは致命的なバグじゃないよな。

28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:38:09.35 ID:MjSiPMCs.net
このスレのテンプレって前からこんな基地外じみてたっけw

29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:38:16.85 ID:DaIDNjDH.net
致命的なバグにお目にかかった事がないと
言い切ってしまうほどのつかいてさんが
「ユニックス」ねえ。

30 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:56:16.13 ID:WluDhq/G.net
アプデしたらバッテリー消費が半端ないんだけど5s

31 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:57:04.51 ID:7VzKp4x4.net
>>30
5s、8.1.2で余裕で7時間は持つぞ

32 :iOS:2014/12/14(日) 00:47:12.20 ID:RudDZSjc.net
このスレ本スレか??不満も話題にできないんじゃ書き込みしても意味ねえだろ。
なんですか?信者しか書き込み出来ないんですか??
不満あげてこそのスレだろうが。

33 :iOS:2014/12/14(日) 00:49:40.96 ID:RudDZSjc.net
テンプレがおかしすぎるだろうが。
>>1こそ他でスレ上げてろカス

34 :iOS:2014/12/14(日) 01:10:20.46 ID:5kT8jmbn.net
前スレ>>918

試してみた。
やっぱりプチフリするね。

どんな時に起こりやすいかってのは判断つきにくいけど、間違った文章を打って(変換未確定)バックスペースで消そうとした時とか起こりやすい気がする。
変換予測のせいかなぁ…

ユーザ辞書消えたままだし。

35 :iOS:2014/12/14(日) 01:14:38.86 ID:YIBedvzs.net
>>32
そだそだ。まったく正しい。

36 :iOS:2014/12/14(日) 01:41:30.34 ID:g1z+ucwR.net
不満や正論書くと持ってない認定やアンチ認定されるからなぁ
嫌になるよね

37 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:33:16.28 ID:GacIKIl5.net
テンプレに不平不満は禁止ってあるだろ
Apple製品以外の話題も禁止だし嫌ならでてけよ

38 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:35:13.48 ID:Zf8/VHWq.net
haters gonna hate

39 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:56:15.00 ID:EYlEdtFU.net
設定から自動ロックの時間設定してるのに時間がきてもロックされないんだけどなぜ?
ホーム画面で待ってても画面が暗くなるだけ

40 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:02:31.38 ID:Zf8/VHWq.net
>>39
>CApple製品に不満を持つのは勝手だが口にすることすなわち書き込みをする事禁止

ハハハハハ

41 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:05:04.91 ID:0VTg1Xo3.net
>>40
手を合わせてるように見えるぞ
フォントヤベエ
ハハハハ

42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:07:52.10 ID:pQa5pHGJ.net
なにこの北朝鮮スレ?

43 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:42:55.04
iOS7なんですが、設定で自動アップデートオフにしてるのに勝手にiOS8をダウンロードがバックグラウンドで行われるのです。なんとか阻止する方法ありませんか?

44 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:20:40.89 ID:x83QMpJy.net
天気でねぇ

45 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:21:33.13 ID:+rLCTHYT.net
>>34
俺も全く同じ
なんなんだろね、これ

46 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:31:03.99 ID:x83QMpJy.net
天気でたわ

47 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:35:58.44 ID:Zf8/VHWq.net
>CApple製品に不満を持つのは勝手だが口にすることすなわち書き込みをする事禁止

>>1は厳格な人です。細心の注意を払って発言しましょう

ハハハハハ

48 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:11:15.26 ID:GacIKIl5.net
文句あるなら自分らで他所の板に行ってスレ立てりゃいいだろ

49 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:27:01.93 ID:0VTg1Xo3.net
仲良くしねえか?

50 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:31:13.23 ID:HGBJ7ql6.net
iOS8.1.1までと比べて、8.1.2では「よく閲覧するサイト」の反映基準が変わってない?
今まで3,4回開いただけで反映されてたのが、8.1.2ではもっと複数回見ないと反映されない気がする。

51 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:18:03.21 ID:YIkT7ZqH.net
>>21
WiFiステルスがあると困る業者?

52 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:26:52.09 ID:eRqBVXCV.net
>>1です。すみませんでした。みなさんのご意見をうかがって反省しました。
それにテンプレって言い方おかしいですよね。これじゃカタコトって言われても仕方ないですね(涙)
訂正します。
@他機種(Apple製品以外)の話題も話の流れ次第でOK
A他機種(Apple製品以外)との比較してよりよい製品になることを希望しましょう。
BiOS以外のOSの話題もしながらよりよいiOSについて語り合いましょう
CApple製品に不満を持つのは当然です。より良い会社になってもらうためのアイディアを出し合いましょう。

以上。

ここはiOS板なので自重するようお願いします。

53 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:30:31.96 ID:eRqBVXCV.net
>>1です。すみませんでした。みなさんのご意見をうかがって反省しました。
それにテンプレって言い方おかしいですよね。これじゃカタコトって言われても仕方ないですね(涙)
訂正します。
@他機種(Apple製品以外)の話題も話の流れ次第でOK
A他機種(Apple製品以外)との比較してよりよい製品になることを希望しましょう。
BiOS以外のOSの話題もしながらよりよいiOSについて語り合いましょう
CApple製品に不満を持つのは当然です。より良い会社になってもらうためのアイディアを出し合いましょう。

アップル持ち上げしかできない人はドロ板で戦ってください。
以上。

54 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:53:44.11 ID:k3+w9yBz.net
yahooの天気のアプリいつも
降水確率のバッチ作動してたのに
最近60%から一切変わらなくなったんですけど
何故?
治らないかなー

55 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:54:50.21 ID:L5GBWJfo.net
アプリ立ち上げて手動で更新してもダメなら、アプリを一度アンインストールして入れ直してみたら?

56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:01:57.19 ID:Y/axTB/9.net
>>52
お疲れ様です。

57 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:06:54.71 ID:HGBJ7ql6.net
iOSアプリから購入手続き出来るものと出来ないものの違いって、どういう基準なんだよ。

Amazonで言うなら、普通の商品はアプリ内で購入手続きまで出来るのに、Kindleの書籍は購入できないみたいな。

さっきdビデオ見てて、見放題はアプリで再生できるのに、レンタル作品はウェブから手続きしないといけないと表示されてふと思った。

58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:10:27.18 ID:H7I4eAre.net
>>57
iTunesストアで売っているか?

59 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:24:04.53 ID:gLwi6ez4.net
Apple様のやってることは基本NGなのと、販売者側としても段階値段設定しか出来ないAppStoreは使いにくい
電子書籍大手なんかは殆ど自社Web経由にメイン移したよ

60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:29:52.64 ID:kiZXOnNn.net
相変わらず通知センターの純正天気が不安定すぎるんだがそういえば8.1.1にしたあたりからなんだよな
OSのバグなのかソース元の問題なのか
対策はよ

61 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:40:25.37 ID:c+ZqQG+c.net
今のゴミみたいなUIになる前は特に何もしないでも通知センターにでてたんだけどな。
アイコンも見やすかったし文字も読みやすかった。

62 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:06:08.89 ID:6CcKxj7v.net
5sなんだけど、そろそろiOS7から上げてもいい頃かと思ったけど、スレ読んだらなんかな〜
8にしたら便利になった機能ってなんかなある??

63 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:23:08.14 ID:eRqBVXCV.net
>>62
おれは拡張キーボードから定型文を入れられるのとシリで曲名を教えてもらえることくらいかな
バグの割にあんまめぼしい機能が無い

64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:26:35.75 ID:rkYrtaEW.net
マップのブックマーク(よく使う項目)が反応しなくなってえらい目にあったわ
同期してたiOS7のiPadから全部連絡先に移してなんとかなったが

65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:54:19.16 ID:HGBJ7ql6.net
>>59
前に別スレで誰かが言ってたのは、アプリ内でApple通さずに購入(支払い)手続きできるアプリは審査に通らないという話だったけど
ヤフオクとかはアプリ内で個人やショップに対して支払い手続きするし、ニコニコとか携帯キャリア経由で支払い手続きできるものもあるし、通販アプリは登録してあるクレカで支払いするし…
いまいち判断基準が分からなかったけど
「Apple様のやってることは基本NG」
というのがFAなのかね?
今はあるか分からないけど、電子書籍もキャリア支払いで月額でポイント買って読むってのはアプリ内で出来たものがあったような…

66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:56:29.95 ID:DyUTP15t.net
>>62
・標準IMEがちょっと賢くなった
・外部IME解放
・インスタントホットスポット
・通知センターのウィジェット
・Siriがちょっと賢くなった(代わりに耳に当てて起動が無くなった)
・グレースケール画面
・ApplePay(まだ米国だけ)
・AppleWatchとの連携(まだ出てない)

まあアプリの対応のが大きいかな

67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:01:11.57 ID:P5fbyFZL.net
>>62
Instant Hotspotはかなり便利

68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:11:27.35 ID:DyUTP15t.net
Bluetoothテザは今まで通りだから微妙
Wi-Fiだと電池持ち悪いし

69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:19:46.89 ID:lPvw7pT+.net
>>62
Touch ID(指紋認証)をアプリに解放したのは便利この上ない

70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:20:37.47 ID:zclfhfxM.net
>>62
便利かどうかは人によるけど
http://i.imgur.com/VWgcxNz.jpg

71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:20:45.71 ID:qZHF86/j.net
>>57
大人の事情

72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:25:10.20 ID:qZHF86/j.net
>>62
キーボードを変えれる通知センターをウィジェットみたいに出来るくらい

そしてフラットデザイン

73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:30:33.14 ID:L5GBWJfo.net
>>62
アプデの度に右往左往して騒げるw

74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:46:59.09 ID:lPjZ3JbT.net
カメラの音が一回目から鳴るようになったの残念でしかたがない
アプデやめとけ

75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:58:56.06 ID:gLwi6ez4.net
>>65
基本ラインはApple様以下略だな
このラインもコロコロ変わるんよ
電子書籍なんかも昔はアプリタイプで単体売り出来たけど、iBooks始まってからはこれまた「基本は」NG
アプリのrejectラインもガイドライン変化はないのにその時の空気(解釈)でかなりブレる

76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:07:46.90 ID:SlyqocFI.net
>>74
まじかぁぁぁぁ!
密かに楽しんでいたのに(^^;;

77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:08:17.73 ID:6CcKxj7v.net
>>63
>>66
>>67
>>69
>>70
>>72
こんなにレスくるとは、感激( ̄▽ ̄)
めっちゃ参考になるわ。
>>73
ん?w

78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:36:05.34 ID:DyUTP15t.net
>>72
フラットデザインは7からだ

79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:13:43.27 ID:bIqQuSdK.net
アプデしたら設定とアプリで容量違わない?

80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:26:56.41 ID:9shxNR2u.net
siriちゃん下ネタとかも受け流すようになったから改悪だよ

81 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:41:45.50 ID:DyUTP15t.net
>>80
参考までにどんなやり取りをしてたのかiOS7と8とを比較する形で挙げてみて

82 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:41:55.35 ID:HGBJ7ql6.net
>>79
やっぱり!!!
まさかそんなことがあると思わず、俺の勘違いか、アプリがおかしいのかと思ってたよ。
一旦アプリ削除して入れ直そうかと思ってたとこ。

83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:40:25.08 ID:0VTg1Xo3.net
>>81
ちょっと試してみよう

例文
キャミソールスケスケ
回答 位置情報を〜
ローレグショーツ染み付き
回答 複合語だとローレグショーツの検索結果
おっぱいは手のひらサイズが良いと
結果 私には意味が分かりません Webで検索してみますか?
おまんこはパイパンに限る
結果 私には意味が分かりませ〜
セックスは疲れるよね
結果 私には意味が分かりませ〜
チクニーも疲れるよね
結果 私には意味が分かりませ〜
前立腺オナニーなんかアクメイキで辛い
結果 私には意味が分かりませ〜

うむ、ダメな改善

84 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:41:53.71 ID:0VTg1Xo3.net
英語でマザーファッカーとか
英語での卑猥罵倒語なら手を抜いてるかも>Apple

85 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:53:25.12 ID:0VTg1Xo3.net
プリズマイリヤのエロ同人誌
答え Webでプリズマイリヤのエロ同人が見つかりました。
画面に検索画像表示される。

幼女 コミックlO 雑誌
検索結果は的確。

貧乳魔法幼女→分かりません

魔法砲撃少女→Webで魔法砲撃少女が見つかりました

魔法少女 はにゃーん →分かりません

魔法少女 さくら →何故かさくらたんが検索結果の画像にねえ

カードキャプターさくら→やけに詳しく検索結果が

……エロとか特定の単語が独立して検索文の主語担ってる場合は尻はしらばっくれる傾向がある。

86 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:57:08.31 ID:0VTg1Xo3.net
スティーブが居なくなったAppleはダメだと思いますが?

尻 沈黙

スティーブ Apple に対し否定語が混ざると尻は黙る。

87 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:04:48.30 ID:iHHkH75P.net
siri使ったことないやw
音もミュートのままで必要な時だけヘッドホンだし、、、
iPadなので。

88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:08:43.40 ID:0VTg1Xo3.net
尻はまだまだメモリの無駄だと思う<オフが望ましい。
もうちょっと改良すれ

89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:14:52.11 ID:6Gz+cznn.net
>>86
〜だと思いますか?なんて答えるわけ無いと思うけど

90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:15:33.52 ID:RWH9d2Jn.net
yahoo!メールの迷惑メールボックスがメーラーと同期出来ていない
どこをどう設定し直せばいいのやら?

91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:20:47.08 ID:6Gz+cznn.net
YahooMailを使わなきゃいいと思う

92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:22:18.51 ID:7F4ItCQE.net
USBで母艦に繋いだら勝手にインターネット共有になるのってiOS8から?
いつも通り繋いだ状態でアプリのアップデートとかしたら
データ通信量600MBとかなってソフバンの通信規制にかかったんだが
ふざけんなよ

93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:27:03.32 ID:oL30bYOc.net
>>92
ならねーよw

94 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:28:07.66 ID:I7IvainP.net
>>73
評価する

95 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:50:17.75 ID:QzBK1mOd.net
>>92
母艦がなんだかよくわからんが、インターネット共有と言うかYosemiteとiOS8では
Instant HotspotでテザリングしないでもiPhoneのパケット通信を使えるようになったのでそれが使われたんでしょ。
https://www.apple.com/jp/ios/whats-new/continuity/

でも勝手に使われることはなく自分でプルダウンから選ばないと繋がらないと思いますよ。

それはともかく、最近MacにiPhoneを繋いでiTunesのバックアップから復元する際に
アプリケーションをiPhoneへコピーしてる段階でMacからじゃなく、Wi-Fiでダウンロードしてるのが気になる。

以前iOSのバグ?(バグかどうか定かじゃないけど)でWi-Fiが切れてたのか復元が終わってデータ通信の所を見ると数百MBが消費されてて驚いたことがあった。
以前はMacのiTunesから復元する場合、Mac内にあるアプリをUSBケーブル経由で転送してたはずなんだけど、今は復元中ドライブやWi-Fi機器を監視してるとアプリはダウンロードしてる様子。

アプリのインストールが終わって音楽の転送に変わるとドライブから転送が始まりWi-Fiのアクセスランプの点滅も止む。

96 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:06:06.35 ID:61nmSTSv.net
8.1.2からiPad mini 2のインスタントホットスポットが起動できなくなった。従来どおりの手動ではつながる。

97 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:39:34.83 ID:61nmSTSv.net
>>96
解決、iCloudログインし直しで直った。

98 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:47:35.17 ID:YIkT7ZqH.net
>>92
また誤操作を誰かのせいにしてるのか

99 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:59:31.40 ID:yQzNGIca.net
キーボード日本語かなは相変わらず反応悪すぎだな

100 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:01:27.27 ID:Q0kmF3b1.net
>>99
んだね。
8になって急に悪くなった。

101 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:23:58.77 ID:I7IvainP.net
8.1.2にしてからTouchID の認証スピード落ちた気がする
体感だからちとアレだが・・・

一番ウザかったランチャーアプリからのアプリ起動で数秒間固まる症状が出なくなった
WiFi良好、アニメーションのカクツキ改善、キーボードもたつき多少改善、・・・8.1.1より断然良くなった

あと、ユーザー辞書がタップで即落ちなのがそのままだからこれを何とかしたい
一度ユーザー辞書の中身全てを削除したいのだが、どうすればいいのだろうか
母艦はWinなんだが

102 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:24:34.25 ID:1C3udvYp.net
iOS8.1.2を入れたtouch5でついさっき起きたこと
AppStoreを立ち上げたらしばらく無反応になってからアイコンが全部消えて壁紙だけになった
ああまたリスプかよと思って待っていたがずっと壁紙のまま何も変化せず…
仕方がないので強制再起動で復活した
ついにリスプリングすらまともにできないOSになってしまったらしいw

103 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:33:34.44 ID:3U+izfSw.net
>>101
それあるね。

104 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:52:11.59 ID:oZJshCNq.net
キーボード入力なんか前から問題になってたのに今だに改善されないとかどういうことだよ
アップルは本当に朝鮮並みのクソ企業になってるわ
一昔前の端末売る前にサポートをまともにしろや

105 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:05:34.94 ID:Nr7tAfbh.net
iOS8.1.2のiPhone5sだけどカメラ1回目シャッター音鳴らないバグが改善されてない(´・ω・`)

106 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:10:05.52 ID:AFOt07OD.net
そもそもシャッター音がなるのは日本と朝鮮くらいですからね…

107 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:10:28.55 ID:zclfhfxM.net
ほんとだ
いままでなってたんだけどな

108 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:16:05.11 ID:1g3tgUVZ.net
既出だったらすみません。
iOS8にしてからtwitterのバッジ表示をオフにできないんですけど、解決策ありますか?

109 :107:2014/12/14(日) 18:16:43.70 ID:1g3tgUVZ.net
追記です。twitterは公式アプリです。

110 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:18:31.00 ID:xrwAUong.net
其れこそツイッターで聞く事じゃないの?

111 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:25:21.77 ID:1g3tgUVZ.net
>>110
「設定→通知→Twitter」の画面で、他のアプリと違って「Appアイコンバッジ表示」という項目自体がないのでiOS側の仕様かと思いましたがアプリ側ですかね

112 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:32:17.56 ID:zclfhfxM.net
>>111
あるよ

113 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:47:18.69 ID:1g3tgUVZ.net
>>112
知恵袋からの拾い物画像ですが、これと同じようになっています…。
http://ks.c.yimg.jp/res/chie-reply-13-0/990/461/i320

再インストールや再起動をしてみましたが解決しません。

114 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:55:39.03 ID:bbmIn7FZ.net
wifeは直ったかのぅ?

115 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:10:10.73 ID:eXC0Tadx.net
ゴーインパーティ!!!

116 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:12:00.83 ID:zclfhfxM.net
>>113
おかしいな5siOS8.1.2ではこんな
http://i.imgur.com/eSHuDyy.jpg

117 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:21:12.58 ID:T4NaLBOd.net
>>111
私も同じで、iOS8.1の頃からそうなります。
再インストール後の一回だけ表示されますが、
すぐにまた、設定では見えなくなってしまい、
アイコンバッジも表示されてしまうようになります。

うざいのであきらめて、削除しました。

118 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:22:34.43 ID:rx/SxM8e.net
8.1.1に比べて8.1.2だとWi-Fi詰まり気味

119 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:23:50.86 ID:X03ZJdno.net
8.1.1より詰まるってどんだけ

120 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:25:01.26 ID:GmA9bRKW.net
>>118
嘘は止めよう。

121 :iOS:2014/12/14(日) 20:17:45.89 ID:EYlEdtFU.net
アイブなかなかイケメンだから愛撫してあげたいんだけど!
れろれろ

122 :iOS:2014/12/14(日) 20:18:26.10 ID:qZHF86/j.net
>>113
>>117
それTwitterアプリの設定じゃなくてiPhoneの設定
だよアプリにある設定じゃないから

ま、そんな勘違いじゃないなら酷いバグがあるだな

123 :iOS:2014/12/14(日) 20:18:36.15 ID:EYlEdtFU.net
愛撫…

124 :iOS:2014/12/14(日) 20:36:36.53 ID:0p3TIfsl.net
>>122
オレオレ

http://i.imgur.com/OrmszPL.jpg

125 :iOS:2014/12/14(日) 21:36:41.13 ID:TqEbpCvF.net
みんなの通知センター見して
参考にしたい

126 :iOS:2014/12/14(日) 21:38:21.87 ID:bbmIn7FZ.net
WiFiはいつ直るのかのぅ…これのせいで4G制限ががギリギリなんだが

127 :iOS:2014/12/14(日) 22:29:24.70 ID:P5fbyFZL.net
5sとiPad Airで8.1.2使ってるけど普通にWiFi使えてるよ
速度も極端に遅くなったりしないしパケ詰まりも改善した
他の環境見直したほうがいいんでね?

128 :iOS:2014/12/14(日) 22:40:10.04 ID:X03ZJdno.net
OS7まで普通だったのに8にした途端に糞遅くなるからな

129 :iOS:2014/12/14(日) 22:55:03.10 ID:aYlwzEKB.net
>>125
http://i.imgur.com/Y0wz1a0.jpg

130 :iOS:2014/12/14(日) 23:00:35.95 ID:k3+w9yBz.net
>>129
上の天気情報どうやってるんですか?

131 :iOS:2014/12/14(日) 23:05:49.61 ID:EJALvaTE.net
え?勝手に出てくるけど

132 :iOS:2014/12/14(日) 23:07:25.45 ID:EJALvaTE.net
ほれ
http://i.imgur.com/DwwAsz3.jpg

133 :iOS:2014/12/14(日) 23:10:56.61 ID:k3+w9yBz.net
俺のは天気でてこないや

134 :iOS:2014/12/14(日) 23:14:53.97 ID:l8yKoqTC.net
純正天気出る出ないはこの間から言われてる
出た!と思った瞬間引っ込むこともある

135 :iOS:2014/12/14(日) 23:15:56.76 ID:X5rij2Tj.net
自分の6プラスも
最近天気出なくなってるなそういえば
最初のころは出てたのに

136 :iOS:2014/12/14(日) 23:21:32.42 ID:aYlwzEKB.net
>>130
普通に位置情報オンにしとけば出てくるよ

137 :iOS:2014/12/14(日) 23:21:53.79 ID:LN5Ch74s.net
Spotlight検索でバックのホーム画面がボヤけるエフェクトがバグって恐い@初代iPad Air
http://i.imgur.com/HqjFIkk.jpg

138 :iOS:2014/12/14(日) 23:25:49.21 ID:wxGnYeyL.net
>>137
8はそういうバグが多い
まあ問題はないんだけどな

139 :iOS:2014/12/14(日) 23:29:33.76 ID:TqEbpCvF.net
>>136
出ねー
なんでだろう?

140 :iOS:2014/12/14(日) 23:30:00.45 ID:YYAQXNxS.net
天気なんて出ないですよ…
8.1.2にしたらまたWi-Fi詰まるようになって来た。あーぁ

141 :iOS:2014/12/14(日) 23:33:35.03 ID:Zf8/VHWq.net
|∀・)

142 :iOS:2014/12/14(日) 23:37:15.85 ID:aYlwzEKB.net
>>139
まじか…
おれはこれで普通に出てるし、消えたこともないぞ

ちな5sでiOS8.1.2
http://i.imgur.com/TLRv1G1.jpg

143 :iOS:2014/12/14(日) 23:41:04.48 ID:l8yKoqTC.net
だから天気はいくら設定しても出ない人は出ないっての
3G/4Gで更新すれば出るって話もあったけど一時的

144 :iOS:2014/12/14(日) 23:43:52.05 ID:e4xVVOSk.net
純正天気諦めてウィジェット対応のFine°入れた。http://i.imgur.com/CWMZoJ8.jpg

145 :iOS:2014/12/14(日) 23:46:26.33 ID:M+wIQOWj.net
以前は位置情報がなくてもバックグラウン更新をしなくても(当時なかったが)
お天気は通知センターに綺麗なアイコンと一緒に表示されてたのに
iOS7から劣化しすぎで通知センター自体オフにしたいわ。

146 :iOS:2014/12/15(月) 00:02:16.28 ID:nf2zX9U/.net
8.1.2だけどシェアシートの並びが記憶されない
コピーとプリントが前に出てくる

147 :iOS:2014/12/15(月) 00:06:04.93 ID:bttfC31s.net
>>144
位置情報つねに許可だからバッテリー減り早くなるぞ

148 :iOS:2014/12/15(月) 00:19:50.34 ID:7UsLAnGp.net
>>145
それな

iOS6の純正天気ウィジェットの復活を強く望む

149 :iOS:2014/12/15(月) 00:38:30.27 ID:7464jiEY.net
>>144
純正天気は出てくる時もあれば出てこない時もあって不安定
Fineは入れてみたけど温度がまるで正確じゃないのですぐ消した。
いくら関東北部でも平野部でこの時期−6℃は行かねーよ。

150 :iOS:2014/12/15(月) 00:39:18.00 ID:4VHPYQ4K.net
>>147
6plusだから大丈夫。5sの時なら位置情報常にオンは気になったけどね。

151 :iOS:2014/12/15(月) 00:41:43.38 ID:WQN6NcdK.net
>>150
?ドユコト??

152 :iOS:2014/12/15(月) 02:01:48.06 ID:uSw3s6Sz.net
>>151
バッテリ容量が多いってことかな

153 :iOS:2014/12/15(月) 02:03:17.33 ID:8DAZRewe.net
4Sなんだけど、最新にした方がいいの?
もうアプデ怖い

154 :iOS:2014/12/15(月) 02:06:22.61 ID:q3wYtCys.net
怖いならしない方が良い

155 :iOS:2014/12/15(月) 02:09:49.27 ID:KAq8Qf15.net
>>137
再起動きたら自分は治った
ちなみにiPhone6 iOS8.1.2

156 :iOS:2014/12/15(月) 02:34:21.01 ID:ihHCj7Z3.net
>>153
4Sならアプデより機種変を考えた方が良いんじゃないの

157 :iOS:2014/12/15(月) 02:59:07.16 ID:x2kzOOLU.net
マイク付きイヤホン使って音楽聞いてる時、ノイズキャンセリングしてくれる機能付かないかなぁ。

アレだけが羨ましくてウォークマン買っちゃいそうだよ。

158 :iOS:2014/12/15(月) 05:00:13.53 ID:KbhIzuyp.net
我慢しないで買えばいいのに

159 :iOS:2014/12/15(月) 05:06:44.50 ID:6GnKITia.net
>>93,97
なるけど
http://itea40.jp/iphone-technic/iphone-troubles/automatically-enabled-internet-sharing/

もしかしてウインドウズとかいう臭いOS使ってんの?

160 :iOS:2014/12/15(月) 05:43:09.24 ID:FUsH891U.net
>>159
側から見てよくそんなに宗教にのめり込めるなあぁって思うわ
それ対抗意識燃やしてる人以外からはバカにされるだけじゃね?

161 :iOS:2014/12/15(月) 06:22:25.95 ID:V5WEqev3.net
>>159
ドザって言うんだよw

162 :iOS:2014/12/15(月) 09:26:26.95 ID:vzwMShWr.net
>>160
釣りにそんな反応してる時点で同類じゃね?

163 :iOS:2014/12/15(月) 09:40:01.00 ID:yWZUVUsn.net
>>162
ってか、喧嘩が好きな人達なのさ。
祭りともいう、、、

164 :iOS:2014/12/15(月) 09:48:03.86 ID:w+jGE601.net
Windows7のPCのにiPhoneが表示されなくなったんだけど
表示されるようにする方法ある?

iTunes上では認識してるけど
Windowsのドライブ?ディバイス?として表示されない

165 :iOS:2014/12/15(月) 10:16:51.33 ID:PjMqysxc.net
mac使いだが4sの俺には関係なかった

166 :iOS:2014/12/15(月) 10:23:37.23 ID:tvjURpZ3.net
>>164
純正のケーブルでも認識されないの?

167 :iOS:2014/12/15(月) 10:30:04.26 ID:P5sezQ0H.net
昨日のTwitter通知バッジについての者だけど、結局現段階で解決策はない何人かに発生してるバグってことかな

168 :iOS:2014/12/15(月) 10:35:25.50 ID:w+jGE601.net
>>166
うん
5sで8.1.1にあげたタイミングで表示されなくなった
iTunesでの同期等はできるからそんなに実害は無いんだけど

なんでだろうね?

169 :iOS:2014/12/15(月) 10:38:49.19 ID:w+jGE601.net
ちなみにドライバー削除して入れなおすのはやってみたけど
ダメだった

170 :iOS:2014/12/15(月) 11:22:35.41 ID:yWZUVUsn.net
>>169
あとはOSの入れ直し。

ちな、私はiPhoneバックアップ専用のPCを分けています。

171 :iOS:2014/12/15(月) 11:55:30.80 ID:w+jGE601.net
8.1.1でだめで
ちょうど8.1.2が来てたので入れたけどだめ

まあ大した害ないから放置しよう

172 :iOS:2014/12/15(月) 12:13:29.09 ID:UeLa4TlO.net
>>171
俺はWindows8.1とiPhone5だけど同じく同期はできるがコンピュータには表示されないよ
ちなみにPCを変えても同じなのでiOSのバグか仕様変更じゃないかな
バグの確立が高そうだけどw

173 :iOS:2014/12/15(月) 12:26:30.74 ID:g5QQvvHC.net
写真1枚撮ってみたら?

174 :iOS:2014/12/15(月) 12:58:16.72 ID:pXyfr07h.net
>>153 4Sだけどアプデ問題なかったぞ
キーボード入力のプチフリが多少良くなったし

175 :iOS:2014/12/15(月) 14:46:24.37 ID:ivpbXSWv.net
ここ最近充電が遅いような気がしてるんだがおまいらそんな事ないか?
いつもiPad 用使ってて1分で1%ぐらい
今2時間半で80%
寒いからか?

176 :iOS:2014/12/15(月) 14:46:52.11 ID:ivpbXSWv.net
iphone6

177 :iOS:2014/12/15(月) 14:51:18.38 ID:ySG26nu3.net
>>175
寒いのはあるみたいよ
朝充電していって帰ってくるとほとんど充電してないことたまにあるよ寒い日は

178 :iOS:2014/12/15(月) 15:17:44.09 ID:/atmCshC.net
日本語でおk

179 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/15(月) 15:19:37.38 ID:CRnLioEL.net
この程度の日本語も理解出来んのかw

180 :iOS:2014/12/15(月) 15:22:38.74 ID:/atmCshC.net
解説しろ

181 :iOS:2014/12/15(月) 15:26:04.72 ID:g6i2nZ8g.net
朝充電していって帰って来てほとんど充電してない

なんの為にiPhoneが必要なのかよくわからんが…
家デンにしてるのかい?

182 :iOS:2014/12/15(月) 15:50:16.30 ID:4nvbqWS7.net
>>163
喧嘩好きな人が釣りしてるんでしょ?w
釣られた時点で同類、に同意w

183 :iOS:2014/12/15(月) 15:51:10.75 ID:mXF4+lSY.net
MacBookとか冬には寒さで充電おかしくなったりするからな
iOSではあんま聞かないけど

184 :iOS:2014/12/15(月) 15:58:11.06 ID:/atmCshC.net
まあ、ここは家電板だから

185 :iOS:2014/12/15(月) 16:13:25.95 ID:Atk3z0Z9.net
>>184
読解力皆無のゆとりバカがイミフなことばかり言ってんじゃねえよ

186 :iOS:2014/12/15(月) 16:16:32.13 ID:/atmCshC.net
家電=いえでん
OK?

187 :iOS:2014/12/15(月) 16:17:44.32 ID:/atmCshC.net
駄洒落にすら反応できない馬鹿は死ね

188 :iOS:2014/12/15(月) 16:18:28.63 ID:/atmCshC.net
http://i.imgur.com/8iGIN25.jpg

189 :iOS:2014/12/15(月) 16:20:50.85 ID:4nvbqWS7.net
>>187
家電をいえでんとは…このダジャレはちょっと分からなかったぞw

190 :iOS:2014/12/15(月) 16:20:53.47 ID:/atmCshC.net
大体iphoneモバイルバッテリーで充電しっぱなし?
何で?
だから日本語でおk
なんだが

191 :iOS:2014/12/15(月) 16:25:03.08 ID:Atk3z0Z9.net
>>190
読解力だけじゃなく理解力もないのか
もう黙っとけw

192 :iOS:2014/12/15(月) 16:27:58.41 ID:g6i2nZ8g.net
「家電」は一般的に「かでん」と読む
わざわざ「家デン」とカタカナを用いたのは「かでん」と読まれないようにカタカナを用いた。

「朝、充電していって」と言う事は、朝出かける際に充電を開始したととれる。
「帰ってくるとほとんど充電してない」と言う事は、充電状態にして出かけたが
帰宅後思ったように充電されていなかったととれる。

と言う事は、iPhoneを持って出ず家に置いたまま外出した事になるので
家デン即ち家庭内専用にしているのか?と問うた。

193 :iOS:2014/12/15(月) 16:32:16.16 ID:mef95e7L.net
まぁiPodの充電の話だからiPhone関係無いんじゃね?

194 :iOS:2014/12/15(月) 16:36:09.28 ID:g6i2nZ8g.net
>>175,175,176
を順に読む限りiPhoneの話題な事だと思うけど。

195 :iOS:2014/12/15(月) 16:37:07.89 ID:mef95e7L.net
Padか

196 :iOS:2014/12/15(月) 16:40:17.12 ID:mef95e7L.net
あぁ、そうだなiPhone6と言ってるな、iPad用 ってなんだ?

197 :iOS:2014/12/15(月) 16:41:14.68 ID:HHtZJutj.net
iPhoneでiPad用の充電器使ってるんでしょ

198 :iOS:2014/12/15(月) 16:43:08.38 ID:jKNC6ter.net
>>192
うるさいっ

199 :iOS:2014/12/15(月) 16:51:04.50 ID:XdqKawHW.net
>>198
都合悪いとすぐこれだよww

200 :iOS:2014/12/15(月) 16:54:57.66 ID:/jS0f0wo.net
今日もこのスレは平和です

201 :iOS:2014/12/15(月) 16:56:56.89 ID:I1LumfHS.net
( ;∀;)イイハナシダナ-

202 :iOS:2014/12/15(月) 16:59:21.90 ID:xjx8YOB5.net
>>197
使ってる使ってるふたつ持ってる

203 :iOS:2014/12/15(月) 17:06:56.84 ID:ivpbXSWv.net
なんかとっ散らかってるが
あったかい所で充電してみるよ

204 :iOS:2014/12/15(月) 17:12:48.89 ID:I7h6us2n.net
コントロールセンターからBluetoothをオンにしてもアイコンが表示されない事があるぞ

205 :iOS:2014/12/15(月) 17:16:58.20 ID:+qJ73RMX.net
アリマス
ちょっと待ってクダサイ

206 :iOS:2014/12/15(月) 17:18:24.82 ID:5Kw71hRV.net
>>204
6?
6+?

207 :iOS:2014/12/15(月) 18:45:55.11 ID:f+IMGJkY.net
ここ最近、2回ほど寝る前に充電機に繋いで朝起きても80%台ってのがあったよ
冷え過ぎないように対策してからは無いけど

208 :iOS:2014/12/15(月) 18:50:32.07 ID:4nvbqWS7.net
>>207
意味がわからん
何時間充電してた、という具体的に書かなきゃ伝わるわけ無いだろw

209 :iOS:2014/12/15(月) 19:04:33.05 ID:mXF4+lSY.net
アスペか

210 :iOS:2014/12/15(月) 19:05:08.72 ID:DFRQ+59u.net
>>208
「寝る前」って書いてるんだから、5,6時間以上は充電したんだと俺は解釈できたけど…

そう言うと「人によっては睡眠2時間の人もいるから」と反論されるのだろうか?

211 :iOS:2014/12/15(月) 19:32:03.06 ID:EeAirs96.net
普段寝る時は100%まで充電されるのに
寒すぎて80%しか充電されなかった
って意味じゃないの?

212 :iOS:2014/12/15(月) 19:40:24.12 ID:KbhIzuyp.net
寝る時間がいつも一定してる前提なら、な

213 :iOS:2014/12/15(月) 20:27:03.70 ID:xTTwstzZ.net
充電したまま寝るとか100%過充電がいつまで続いたか恐怖感じるからできないや。

214 :iOS:2014/12/15(月) 20:28:28.46 ID:7464jiEY.net
>>213
さすがに給電はカットされるんじゃね?

215 :iOS:2014/12/15(月) 21:04:01.71
8.1.2にしたんだけど、wifiつながりにくいわ
めっちゃ遅いやんけーーーー!!

アプデ前はSafariさくさく動いてたから
これ8.1.2が悪いんかな

216 :iOS:2014/12/15(月) 20:43:21.59 ID:GJMO7g+p.net
まぁリチウムイオン電池は
0か100だとあんまよくないからな
20〜80、90%の状態キープが理想

217 :iOS:2014/12/15(月) 20:49:52.57 ID:JeMRqf+8.net
>>216
んなもん普通に満充電にしても大丈夫。電池切れで電源切れる時に完全に残量0になってないのと同じで、満充電にしても完全に100にはしないように保護回路があるんだよ。

218 :iOS:2014/12/15(月) 20:50:33.16 ID:KbhIzuyp.net
2年程度で変えるのであれば無問題だろ

219 :iOS:2014/12/15(月) 21:20:35.70 ID:fd5w5uw5.net
ってかMBPrに繋いで100%じゃなかった事ないぞ
おいら甲府市東北の県庁所在地より寒いぜ
北海道には負ける

220 :iOS:2014/12/15(月) 22:04:17.78 ID:+xaBx0FW.net
天気の現在地って変更出来ないの?iOS7の時は出来たはずなんだけど

221 :iOS:2014/12/15(月) 22:07:38.28 ID:BstW/aJV.net
>>220
寒くなったがたまには外に出て隣町にでもいってみよう〜!

222 :iOS:2014/12/15(月) 22:15:52.95 ID:+xaBx0FW.net
>>221
現在地が設定になるってことだよね
もちろんやってみたけど別の区に行っても変わらなかった
Wi-Fi環境がなかったら駄目だったりする?

223 :iOS:2014/12/15(月) 23:14:43.37 ID:IcjhvStW.net
>>145,147
iOS6までの通知センターの天気、デザイン的にも凄く良かったね。
タップすればその日一日の時間帯別の天気も見られて良かった。
http://i.imgur.com/zHoODE1.jpg
http://i.imgur.com/Fs66z5m.jpg
画像見たら涙出てきそう 笑

224 :iOS:2014/12/15(月) 23:21:12.57 ID:DAs41+GV.net
なんでお前らそんなに天気気になるんだ?

225 :iOS:2014/12/15(月) 23:25:25.06 ID:VrZ5t4iQ.net
yahoo天気ぜんぜんあたらんw

226 :iOS:2014/12/15(月) 23:38:08.61 ID:KMitzTrB.net
天気知りたきゃsiriちゃんに聞けよ

227 :iOS:2014/12/15(月) 23:39:21.81 ID:9vtwW7G/.net
天気アプリと言えば、tenki.jpがアプデで改悪になったわ。

228 :iOS:2014/12/15(月) 23:39:54.31 ID:7UsLAnGp.net
>>223
ツイートや株価も見やすくて使いやすく、便利だった
復活してくんないかなー……

229 :iOS:2014/12/15(月) 23:49:40.32 ID:t3rpBcRT.net
>>227
当たらんよね最近

230 :iOS:2014/12/16(火) 00:10:57.94 ID:3egb7eAS.net
>>227
iPad用のはいいと思うんだけどな。こんな感じで関連かなり見れるし。
http://i.imgur.com/oz7ZPqg.jpg
地震はメイン?のすぐ下だけど、これはHi-netが早いのでそっち見る

231 :iOS:2014/12/16(火) 00:43:00.11 ID:Ki+yTyct.net
今ios8.1.2にアップデートしたんだけど、直前に18%だったバッテリーが、
アップデート後に再起動したら44%になってた。なんなんだ。

232 :iOS:2014/12/16(火) 00:47:47.56 ID:RwOehyiI.net
再起動

233 :iOS:2014/12/16(火) 00:59:36.09 ID:24Qh6Gli.net
>>229
当たらないうえに、位置情報がアプリ使用中のみ利用が無くなったのが個人的に改悪。

>>230
iPhoneとは一覧性が全然違うのね。

234 :iOS:2014/12/16(火) 08:56:36.93 ID:yX6NVvHT.net
os8.1.2がアップデートできません
利用規約の画面で「合意する」を選んでも先に進まず、前画面に戻る事もできない
iTunesでやってみてもダメ
ダウンロードしてないのにいつの間にかダウンロード済みになってて、あとはインストールするだけの状態になってます

235 :iOS:2014/12/16(火) 09:00:42.58 ID:YuUsEjX0.net
残容量不足?

236 :iOS:2014/12/16(火) 09:05:18.77 ID:MQ3F2dMq.net
>>234
理由は分かりませんが、バックアップ&復元すればいいのでは。

237 :iOS:2014/12/16(火) 11:22:20.53 ID:7CmTfKsV.net
>>234
デバイスは何?

238 :iOS:2014/12/16(火) 11:49:58.53 ID:pE9NNj2h.net
充電の件は標準のLightningケーブル使わないと不具合出ても知らないよとAppleが言ってる

コンビニとかのちょっと前ので充電してて充電遅いな思っててケーブル変えたら問題なかった

239 :iOS:2014/12/16(火) 11:59:01.16 ID:0bVLGqbT.net
そもそもライトニングケーブルになってから
なんで純正品とそうじゃないやつの差が激しくなったの?
そんなにケーブルの構造が繊細なの??

240 :iOS:2014/12/16(火) 12:08:53.50 ID:yd+HaZE0.net
Apple storeで売ってる純正のmicro Isb-lightning変換アダプターも
アラート出て使えないとレビューに書いてある。
問題無く使えてた上海問屋の奴がある日使えなくなったけど、つなぎなおしたら使えるようになった。
内蔵の制御チップの初期化に失敗したんじゃ無いかと思ってる。

241 :iOS:2014/12/16(火) 16:04:39.94 ID:rqAPRCIe.net
>>239
ほんとに繊細だよね。純正でも認証しない時あるし、
いくら無料交換するっていっても不便だね
EUあたりが環境のために規格を作るという噂があったけど、
どうなんだろうね?

242 :iOS:2014/12/16(火) 16:14:41.48 ID:7ATAn1So.net
>>241
嘘は止めよう。

243 :iOS:2014/12/16(火) 16:21:30.74 ID:w3suGp52.net
>>242
嘘と断定する材料はあるのかね

244 :iOS:2014/12/16(火) 16:27:08.19 ID:jNrvM1/2.net
>>242
巷で噂の、止めよう君ですか?w

245 :iOS:2014/12/16(火) 16:29:14.64 ID:gu9CzTz8.net
またの名を火消し隊と呼ぶ!

246 :iOS:2014/12/16(火) 16:33:04.13 ID:INdOohH8.net
ヒント:カタコト

247 :iOS:2014/12/16(火) 16:47:32.44 ID:GorLtict.net
証拠ないですとそれは噂と思います

248 :iOS:2014/12/16(火) 16:49:25.88 ID:7CmTfKsV.net
さっきまで使えてたのに急に充電さえできなくなるときもあるな

249 :iOS:2014/12/16(火) 17:24:19.86 ID:8uc0Abe5.net
土曜日に無くしたAmazonの10cm今日届いたけど最近すごく必要性を感じなくなってる

250 :iOS:2014/12/16(火) 17:25:05.30 ID:bhyO64Dj.net
>>248
ケーブルの扱い悪すぎなんじゃ?

251 :iOS:2014/12/16(火) 17:32:20.54 ID:INdOohH8.net
きしめんタイプのケーブルがおすすめ
多少雑に扱ってもなんの問題もないな

252 :iOS:2014/12/16(火) 17:32:46.24 ID:8nCq1+EU.net
うちのiPhone 6は8.1.2にしてからバッテリーの持ちがかなり良くなった。
就寝中6時間ぐらいほっといても2〜3%しか減らない感じ。

253 :iOS:2014/12/16(火) 17:34:09.50 ID:w+1LKHsD.net
>>252
嘘くさい!
死ね!

254 :iOS:2014/12/16(火) 17:34:27.20 ID:pE9NNj2h.net
>>242
純正以外使ってみなよ
分かるから

255 :iOS:2014/12/16(火) 17:36:37.07 ID:pE9NNj2h.net
>>250
ケーブルが痛むの早いんだよ
もう少し太めのケーブルにしたら良いと思うのと
ケーブルの接続部をマメに清潔にしないと充電しにくいっていう

256 :iOS:2014/12/16(火) 17:45:57.16 ID:yFttEDtm.net
ケーブルの使い方雑な人も多いからな

257 :iOS:2014/12/16(火) 18:07:40.77 ID:swJO2Ux4.net
1年と7ヶ月使った辺りから破けてきた
今はhanyetechのを使ってる
意外と使える

258 :iOS:2014/12/16(火) 18:12:51.35 ID:WyQA3SRr.net
>>255
ボールペンのバネを巻き付けとけ

259 :iOS:2014/12/16(火) 18:13:06.33 ID:nSAx6As8.net
Amazonのケーブルが結構頑丈でいい

260 :iOS:2014/12/16(火) 18:13:44.74 ID:nSAx6As8.net
充電だけなら100均一のやつでも十分だけどね

261 :iOS:2014/12/16(火) 18:21:48.88 ID:WyQA3SRr.net
>>259
純正じゃないと充電やデータのやりとりで劣るんちゃうん?
丈夫で純正に劣らないなら即買いなんやが

262 :iOS:2014/12/16(火) 18:25:43.77 ID:nSAx6As8.net
>>261
認証品だから問題ない       はず

263 :iOS:2014/12/16(火) 18:34:59.62 ID:xVfsftqt.net
>>255
iPhone 6のケーブルは動作確認をして箱に中に
今はまだ去年発売日に買ったiPhone 5sについてたケーブルを今もピカピカの状態で使ってるよ。

切れたりする人は扱いが荒いんだよ。
ケーブル部分をもって抜いたり抜いた後も投げ捨てるようにしたりね。

どんなものでも扱い方が荒い人がほんとに多い。

264 :iOS:2014/12/16(火) 18:35:52.97 ID:rvSo6AiT.net
設定アプリのiOS8.1.2アプデ催促するバッジがウザいんだけどこれって消せないのかな?

265 :iOS:2014/12/16(火) 18:47:17.04 ID:cHWsb85i.net
>>264
消せるよ

266 :iOS:2014/12/16(火) 18:51:40.79 ID:Sw84G74K.net
>>265
横からだがkwsk

267 :iOS:2014/12/16(火) 18:52:52.54 ID:rDhGoJJ5.net
アップデートすると消えるよ

268 :iOS:2014/12/16(火) 18:55:01.05 ID:pE9NNj2h.net
>>258
普通の家電でそこまでするか?
ま、買い替えが面倒いよね

269 :iOS:2014/12/16(火) 18:55:33.72 ID:pE9NNj2h.net
>>261
コレな

270 :iOS:2014/12/16(火) 18:57:09.88 ID:pE9NNj2h.net
>>263
扱い荒くなくても破れるよ
Appleウハウハだよな

271 :iOS:2014/12/16(火) 19:16:41.80 ID:rvSo6AiT.net
>>267
アプデしないやつは年がら年中バッジ出してる訳なんだな。

272 :iOS:2014/12/16(火) 19:20:59.35 ID:P4zTVBF4.net
アプデ督促バッヂは、脱獄すれば消せる

273 :iOS:2014/12/16(火) 19:21:28.92 ID:8nToAFws.net
ケーブル切れる前に機種変だろ

274 :iOS:2014/12/16(火) 19:38:05.01 ID:yFttEDtm.net
>>270
使い方荒いんじゃね?

275 :iOS:2014/12/16(火) 19:38:23.65 ID:l/YN1eWr.net
>>273
1年未満で故意に引きちぎった形跡とか無けりゃタダで交換してくれるよ

276 :iOS:2014/12/16(火) 20:36:11.36 ID:Tj65O8qx.net
>>241
そうだね。
4sまでは100均のやつでもOKだったのに、ソフマップで¥300のやつ買ったら認識しなかった。
てか、同じく¥1,800のやつでも認識しなかったことある。

277 :iOS:2014/12/16(火) 20:36:11.49 ID:2/15u1TZ.net
>>242
止めようさん、こんばんは。

うざいわ
以下略

278 :iOS:2014/12/16(火) 21:53:13.84 ID:k/eyg/0L.net
http://i.imgur.com/DbIYjvx.jpg
久々に標準天気出してみたらえらく簡略化されてるな。現在の気温くらい出して欲しい

279 :iOS:2014/12/16(火) 22:04:40.94 ID:7iBLEoqD.net
6までは見やすくてかっこよかったんだけどね。
今は天気なのかメールなのか何なのかぱっとみて分からないし
天気アプリに位置情報をオンにしないと見れないし、バックグラウンド更新も必要とか謎仕様。

必要な時に通知センターを表示させてその時に更新されるだけで十分事がたりるのに。

280 :iOS:2014/12/16(火) 22:10:21.35 ID:LBvGYlvq.net
あれ?また天気が表示されたな
なんで表示されてる時とされてない時があるんだ?

281 :iOS:2014/12/16(火) 22:28:21.96 ID:Tj65O8qx.net
>>280
うわ、俺のも表示された。
そしてすぐ消えた。

100%ではないけど、普段表示されてない人が表示されるタイミングが同じ傾向あるけど、これは何を意味してるんだろ?

282 :iOS:2014/12/16(火) 22:29:59.89 ID:Tj65O8qx.net
>>278-279
http://i.imgur.com/zHoODE1.jpg
http://i.imgur.com/Fs66z5m.jpg
この頃の天気、かっこいいし利便性も高いし最高だよね。

純正の天気通知の表示に拘る人ってこの頃の天気通知を知ってるからじゃないかな?

283 :iOS:2014/12/16(火) 22:43:02.10 ID:7iBLEoqD.net
趣味好みの問題なので当然良いと思う人もダメだと言う人もいていいと思うけどね。
通知センターだけじゃなく、フォルダの表示方法も壁紙の色をおもっきりブラーして単色にした色じゃなく、壁紙に左右されない方がいい。

なんでもかんでも透過されるのはすぐに嫌。

284 :iOS:2014/12/16(火) 22:45:18.35 ID:7iBLEoqD.net
以前はいろいろな壁紙を用意して変えてたけど、フォルダの色などが透過してしまうので壁紙の色を選ばなきゃいけなくなってしまった。

透過してもいいが、視差効果のオンオフのように6までのような表示に戻せる設定も欲しい。

285 :iOS:2014/12/16(火) 23:00:03.48 ID:vB4Wz4fF.net
8.1.2にあげたら安定してきた。
スピードも上がった。

286 :iOS:2014/12/16(火) 23:08:02.03 ID:orDsagBG.net
>>285
嘘はやめよう。

287 :iOS:2014/12/16(火) 23:16:37.73 ID:pE9NNj2h.net
>>282
これはカッコよかった 同意

288 :iOS:2014/12/16(火) 23:30:43.99 ID:Tj65O8qx.net
>>283
http://i.imgur.com/zHoODE1.jpg
これよりも

http://i.imgur.com/DbIYjvx.jpg
これの方がかっこいいって人なんているのかね?

いるとしてもかなり少数派だと思うわ。

289 :iOS:2014/12/16(火) 23:32:18.88 ID:qTVKbxkB.net
>>286
比較対象が8.0だったとしたら?

290 :iOS:2014/12/16(火) 23:35:04.68 ID:7iBLEoqD.net
>>288
アイブはかっこいいぜって思ってるんでしょうね。
他の社員がだせ…と思ってても上級副社長でソフトハードともにトップに君臨。
ゴミみたいなものでもいいっすよね^^と言わないと新社屋に連れて行ってもらえないんでしょうw

291 :iOS:2014/12/16(火) 23:38:20.85 ID:4klL5oOJ.net
>>288
完全に好みの問題。

表示しているものが別物で比較にもならないし。

292 :iOS:2014/12/16(火) 23:41:54.83 ID:7iBLEoqD.net
だから好みの問題だけど、比較してるのは天気の事ですよ。
今は他の項目については語っていない。
他を出すならさらに今の方がひどい。

293 :iOS:2014/12/16(火) 23:42:28.96 ID:Tj65O8qx.net
>>291
>表示しているものが別物で比較にもならないし。

俺のiPhoneで同じものを表示させて比較させたいのは山々だけど、
純正天気がどうやっても表示されないんだから仕方ないじゃん。

294 :iOS:2014/12/16(火) 23:47:41.86 ID:7iBLEoqD.net
>>293
表示されなくなったら自動ロックをはずして通知センターを出したまま放置しておけば
数分から数時間でててくるかもね。

295 :iOS:2014/12/16(火) 23:51:50.00 ID:7KKI3Pou.net
そもそも天気予報に格好良さなんて求めてないし。
それを求めるなら他のアプリ使えば良いだけだし。
表示出来ないなら、語る意味も分からないし。
人それぞれと言っているのに少数派とか決め付けるし。

自分はiOS8になって色々表示出来る様になって楽しい。

296 :iOS:2014/12/16(火) 23:59:02.34 ID:yFttEDtm.net
天気アプリ自体は今のデザインの方が気に入ってる
通知センターで天気はあんまり確認しないし

297 :iOS:2014/12/16(火) 23:59:29.43 ID:7iBLEoqD.net
>人それぞれと言っているのに少数派とか決め付けるし。
それこそ決めつけでは?

人それぞれとわざわざ書いてるんだから人それぞれの意見を単に書けばいいだけではない?
先に書いたように壁紙とフォルダの色の関係も個人的にはいろいろできなくなった一つ。自由に壁紙が変更できなくなったからね。(フォルダの色を気にしないといけないから)

むしろ個人的には(あえて何度も書くが)今の方が自由度は減った。

天気1つとっても、現在地の天気・指定地のいずれでも通知センターにだせてて6と
位置情報オン+バックグラウンド更新オンが必須になった通知センターの天気表示。
ここでも選択肢がなくなって自由度は減ってる。

>それを求めるなら他のアプリ使えば良いだけだし。
純正天気の話をしてるのに話題をすりかえてどうするんでしょ。

298 :iOS:2014/12/17(水) 00:01:05.25 ID:Z1bxyxSk.net
割とどうでもいい

299 :iOS:2014/12/17(水) 00:01:27.57 ID:GHTag3eE.net
何を一人でそんなに顔真っ赤にしてんだ

300 :iOS:2014/12/17(水) 00:09:57.58 ID:iUT3B6gJ.net
>>297
人それぞれなら、少数派とかそんな決め付けの形容は要らない。
通知に壁紙とか意味不明。純正に拘る意味が分からない。
気に入らないなら他のにすれば良いだけの話。

グダグダ言っている意図が分からない。

301 :iOS:2014/12/17(水) 00:34:50.89 ID:a8ckdDI4.net
7より8のほうが弄れるし弄りがいもあるよ

302 :iOS:2014/12/17(水) 00:35:22.19 ID:uLTPba9e.net
8.1.2にしてから
用途不明のバイブが鳴り続けている

303 :iOS:2014/12/17(水) 01:13:48.10 ID:+QOWsn47.net
>>281
通知センターの一番下の小さい文字「天気情報提供先」のリンクをタップ
werther.comのサイトが開きクルクルが終わるのをじっと待つ
クルクルが終わると通知センターに表示されるようになっとる( ・∀・)

304 :iOS:2014/12/17(水) 01:23:21.01 ID:RtgvrnJG.net
いい加減不具合報告するのやめろの
テンプレに不満の書き込み禁止ってあるだろ
不満書きたいならアンチスレいけよ

305 :iOS:2014/12/17(水) 01:33:18.93 ID:TiLa0Shn.net
>>303
試したけど俺は表示されないから多分関係ないと思う

306 :iOS:2014/12/17(水) 01:36:09.22 ID:FHCfSUmt.net
>>304
お前が助長してる事に気付け

307 :iOS:2014/12/17(水) 01:41:25.93 ID:+QOWsn47.net
>>305
申し訳ない
今やってみたらダメだった。 昨日はコレで出たのに('A`)

308 :iOS:2014/12/17(水) 02:02:33.00 ID:/+rN5gte.net
>>288
久しぶりに見るとiOS6ってすげーダサかったんだな。
なんだよあのデニム地ww

309 :iOS:2014/12/17(水) 02:05:57.06 ID:qInL+BjB.net
>>302
メール、通知の類がね

310 :iOS:2014/12/17(水) 02:06:55.32 ID:qInL+BjB.net
>>304
そうしてテンプレにして助長してるのそろそろ気づけ

311 :iOS:2014/12/17(水) 02:11:08.36 ID:qInL+BjB.net
>>304
マンセーしたいならマンセースレ立ててやってろ
8.xを語ってるだろ

昔からiPhone使ってる側からしたら色々不満や期待もあるから書き込んで議論してるんじゃないか
ニワカはROMっててください

312 :iOS:2014/12/17(水) 02:33:09.70 ID:gv/zc4ep.net
>>304
勝手にテンプレ改変した馬鹿が発狂の巻
次からテンプレは前スレ載せるだけにしたほうがいいね

313 :iOS:2014/12/17(水) 02:42:50.92 ID:V5NRMkAv.net
テンプレなんて誰もみないからどうでもいい

314 :iOS:2014/12/17(水) 02:54:49.18 ID:APDvsmof.net
>>311
どっかに行け。ゴミ。

315 :iOS:2014/12/17(水) 03:17:26.80 ID:xByX7+r/.net
Appleの作った仕様は絶対肯定しなくてはいけないというルールでもあるのかね…

316 :iOS:2014/12/17(水) 03:28:30.18 ID:3JFPKWkJ.net
アプリの画面上の方に文字があったら時計とか電波の表示と被って不細工ですね…

317 :iOS:2014/12/17(水) 03:32:13.53 ID:3JFPKWkJ.net
あと、濃いグレーの背景なのに上部の時計とかの表示色が黒とかになってるから見づらい
別に最上位表示にしなくてもいいのに
ios6の時みたいでいいのに

318 :iOS:2014/12/17(水) 04:09:22.50 ID:nMSvsfmb.net
8.1.2にしてからiPhone6 Plusでの
HDMI出力が上手くいかない。
音声は出るけど映像が出ない

AIR2だと問題ないんだが

319 :iOS:2014/12/17(水) 04:23:18.51 ID:aMCMYqIz.net
iPhone5の8.1.1なんだけど、アプリアップデートしたら、進捗バーが一度100%まで行った後0になってまた何かをダウンロードし始めるんだけどこれって仕様?
でも、その二度目をキャンセルしてホーム戻ってみたら、アイコンにアップデート完了後につくバッジついてるし…
しかも、その二度目がやたら長いんだよね

320 :iOS:2014/12/17(水) 04:37:05.65 ID:nMSvsfmb.net
>>319
iPhone6 Plusだけど8.1.1の時、
アプリのダウンロードで100%になったのにダウンロードし直すとかは
よくあったよ
8,1,2にしてから起きてないな、そういえば

321 :iOS:2014/12/17(水) 04:53:21.12 ID:7SQEdp+d.net
流れているので貼り直しておきます
>>1です。すみませんでした。みなさんのご意見をうかがって反省しました。
それにテンプレって言い方おかしいですよね。これじゃカタコトって言われても仕方ないですね(涙)
訂正します。
@他機種(Apple製品以外)の話題も話の流れ次第でOK
A他機種(Apple製品以外)との比較してよりよい製品になることを希望しましょう。
BiOS以外のOSの話題もしながらよりよいiOSについて語り合いましょう
CApple製品に不満を持つのは当然です。より良い会社になってもらうためのアイディアを出し合いましょう。

アップル持ち上げしかできない人はドロ板で戦ってください。
以上。

322 :iOS:2014/12/17(水) 05:08:53.86 ID:xByX7+r/.net
>>321
今さら遅いわw

323 :iOS:2014/12/17(水) 05:57:12.44 ID:ZeaFYjal.net
>>320
マジか
8.1.2にあげてみるtnx

324 :iOS:2014/12/17(水) 06:01:58.20 ID:IFwOU7QE.net
>>288
かっこいいかどうかは好みの問題なので
どっちもかっこいいと思うが、
スータブルかどうかは、
やはり端末によるな。
iOS6までのデザインはiPhone3GSまでの機種にはよく似合う
iPhone4以降は画面もフラットデザインが合う。


>>34
わぁ、ありがとう。
向こうにも書いたけど、どちらも妄想じゃなくマジ本当の話なんだなこれが。
本当は、他にもロリな体験があるんだけど、今回はやめときましゅ。

325 :iOS:2014/12/17(水) 06:04:52.20 ID:nUb2k3ZS.net
2.0きた?

326 :iOS:2014/12/17(水) 06:30:10.01 ID:xByX7+r/.net
>>325
きてない

327 :iOS:2014/12/17(水) 06:50:02.66 ID:RtgvrnJG.net
>>311
だからアンチスレたてろよ
ここはテンプレというルールがもうあるんだから書き込みたかったら守れ
ルールはルールだ

328 :iOS:2014/12/17(水) 06:56:11.73 ID:sqcUmrOx.net
アンチでも信者でもないが、ルールはルール言うならLRにないから何の拘束力もない
なにより何の賛同も調整もなく勝手に改変スレ建てしてるしなあ…
ただの煽りネタなんだろうけど、本気で言ってるならちょっとヤバい

329 :iOS:2014/12/17(水) 06:58:05.35 ID:1tGzJvcp.net
>>278
シンプルイズベスト
霜降り販売停止の理由もシンプルにするため非公開
不満があるなら別のアプリでも入れとけ

330 :iOS:2014/12/17(水) 07:08:25.04 ID:a8ckdDI4.net
昔の立派なテンプレから
いつの間になんでこんなチンケなテンプレになったんだ?
元に戻しなよ

331 :iOS:2014/12/17(水) 07:13:56.09 ID:NJKGZ+3N.net
よく見ると痛いテンプレだな
厨房が立てたのか?このスレ

332 :iOS:2014/12/17(水) 07:13:58.51 ID:/+rN5gte.net
>>329
でもさ、どっちかっていうと風速乗せるぐらいなら気温が先だよな〜って思う。

333 :iOS:2014/12/17(水) 07:16:45.92 ID:1tGzJvcp.net
風速が出なけりゃWi-Fi気球を使うか判断できないだろ
風速が先

334 :iOS:2014/12/17(水) 07:27:16.93 ID:IFLCY947.net
年内には来て

335 :iOS:2014/12/17(水) 07:30:38.17 ID:xByX7+r/.net
>>332
同意。せめて気温くらいは載せるべきでは?
てか、現在気温と最高気温と最低気温の3つくらい載せても良い気がする。

336 :iOS:2014/12/17(水) 07:38:03.25 ID:rGQkQiiK.net
天気ガジェットが珍しく出たので読もうとしたら目の前で消えた(´・ω・`)
(iPhone5c iOS8.1.2)

337 :iOS:2014/12/17(水) 07:39:11.65 ID:ZeaFYjal.net
>>327
8系ならではの良い点書けばいいものを、ネガな書き込みに対して信者と言われても仕方ないような反応しかしないからこその不満禁止だろ
強いられてるわけじゃないんだから、嫌なら見なきゃよくね?

338 :iOS:2014/12/17(水) 08:13:55.19 ID:FboB1RSi.net
>>336
そんなはずはない
お前がキルしたんだろ

339 :iOS:2014/12/17(水) 08:35:03.22 ID:xByX7+r/.net
>>336
俺も通知バーを下げる途中までは出てたのに
下げ終わった瞬間に消えたってことならあるよ。

ちなみに、その前に下げた時は天気が表示されてなかったので
前の表示が残ったままという訳でもないと思うんだけど。

340 :iOS:2014/12/17(水) 08:42:37.27 ID:y2frwE2I.net
>>337
どっかに行け。チンカス。

341 :iOS:2014/12/17(水) 08:44:06.99 ID:rjSjOlVW.net
8.2は2015年の早い時期にリリースで
同時に8.3も進んでいるそうだ

8.xが落ち着くのはいつになるのだろう

342 :iOS:2014/12/17(水) 08:50:17.22 ID:xByX7+r/.net
>>341
細かい不具合はまだ盛り沢山だけど、個人的にはもう落ち着いたと思ってるし
そこまで慌ててアプデ出されまくってもユーザーも開発者も困惑すると思う。

それにしても、天気とか辞書登録とかカメラの音が鳴らないとか、困るほどのバグではないけれど
ずっと改善されないのが不気味に感じる。
そんなに修復困難なバグなのか、と。

他にも、アプリのレビュー画面で書いてる文字が確認できないとか、Safari内で書いた文章がスクロールできないとか、言い出したらキリがないけれど。

343 :iOS:2014/12/17(水) 08:51:10.33 ID:YLOZ1Q17.net
>>286

殺伐としたスレにやめようマンが!
 .__
ヽ|・∀・|ノ 嘘はやめよう。
 |__|
  | |

344 :iOS:2014/12/17(水) 09:10:12.94 ID:ZeaFYjal.net
>>340
こんな厨房でも言わないような事しか言わねーから信者と言われるわけだw

345 :iOS:2014/12/17(水) 09:12:41.25 ID:+QOWsn47.net
天気予報が通知に出なくなった原因がわかった

・位置情報の利用を天気アプリに許可するのやめた
・天気アプリのバックグランド更新を止めた

この二点らしい。 設定戻したら次の天気情報更新のタイミングから表示されるようになった

346 :iOS:2014/12/17(水) 09:17:59.00 ID:JgGOTxGg.net
>>342
何が落ち着いたの?
どこが落ち着いたと思えるのか教えて欲しい。

347 :iOS:2014/12/17(水) 09:27:29.46 ID:DtDl4P0F.net
>>345
ほんとだ!
これやったら通知に出るようになった
久しぶりに見たよ 
ありがとう

348 :iOS:2014/12/17(水) 09:35:25.48 ID:7uy4OpJx.net
>>347
よかったね・・・
ってなんでそこまでエンドユーザーが苦労しなきゃなんないの

349 :iOS:2014/12/17(水) 09:35:59.22 ID:xByX7+r/.net
>>346
俺の場合はWi-Fiがとりあえず問題なくなったし、(これは8.1くらいで直ってたと思う)
コピペバグがなくなった

この2点がiOS8で一番性急に直して欲しいバグだったから、これでとりあえず落ち着いたと感じる。
更に8.1.1で動きも滑らかになったし。

350 :iOS:2014/12/17(水) 09:41:42.55 ID:MwTTxZ96.net
格安スマホMVNOの時代に〜「スマホ毎月8,000円…」が「通話付で1,600円」
http://ereeto.jp/blog-entry-293.html

351 :iOS:2014/12/17(水) 09:43:08.69 ID:SnxJJi4Q.net
自分で設定してただけw

352 :iOS:2014/12/17(水) 09:47:12.32 ID:Pv7V1sju.net
>>345
それやってもやらなくても出るときは出るし消えるときは消える
しばらく使っていればいつのまにかまた消えてるよw

てかもうダメだろ8は
一度6辺りまで巻き戻してそこからまた新たに開発始めろよ

353 :iOS:2014/12/17(水) 09:48:14.03 ID:rjSjOlVW.net
8系はMac連携とかかなりのメジャーアプデでしょ
で、Apple内のiOSとMacのチーム内の連携がうまくいってないわ、
プロジェクトに関わる人員が辞めるわ…とかでユーザーに皺寄せが来てる

354 :iOS:2014/12/17(水) 10:10:50.83 ID:n/t1DD0E.net
MacやiPadでの着信、便利なんだけど未だ上手く鳴らなかったりするなぁ。
着信するタイミングが一定じゃないんだよね。

通話が終わっても着信音が鳴ったままってのも二、三度あった。
簡易サーバーにしてるMac miniが延々とメロディーを奏でていたときは、一体何事かと思ったわw

355 :iOS:2014/12/17(水) 10:11:49.92 ID:xByX7+r/.net
>>354
それ、あるあるw

356 :iOS:2014/12/17(水) 10:20:06.20 ID:7SQEdp+d.net
白黒反転にしてるんだけど、ロック画面が白黒反転効いた状態だったり効かない状態だったり安定しない。

357 :iOS:2014/12/17(水) 10:49:35.66 ID:Z1bxyxSk.net
>>349
コピペバグはまだ直ってないぞ

358 :iOS:2014/12/17(水) 10:59:09.57 ID:RrjrBKEg.net
>>250
>>248だが、流れ的にMFi認証の話かと思ったが違った?

破損とかではなく、それまで認証エラーも一度も表示されずに
充電できてたのが、急にエラーメッセージが出て
充電されなくなることがある、と言ってるんだが

359 :iOS:2014/12/17(水) 11:05:24.54 ID:qInL+BjB.net
>>327
自分で納得いくスレ立てて同意してくれる
人と行けばいい

360 :iOS:2014/12/17(水) 11:08:20.47 ID:qInL+BjB.net
>>342
もしかしたら初期端末特有の初期不良があるんじゃないか?と思えるLevel

361 :iOS:2014/12/17(水) 11:48:27.82 ID:s6hKREE7.net
>>359
どっかに行け。蛆虫。

362 :iOS:2014/12/17(水) 11:49:44.08 ID:3rl1ALqm.net
iOSが落ち着くのはiOS 8.11.9

363 :iOS:2014/12/17(水) 11:50:04.55 ID:J2GKS/Vv.net
今年もappleの毎日何かプレゼントするヤツやるのかな?

364 :iOS:2014/12/17(水) 12:03:07.34 ID:M4gzKpWr.net
>>363
やっと昨日ホームアローン観たわ

365 :iOS:2014/12/17(水) 12:21:36.31 ID:xByX7+r/.net
>>363
そんなんあったっけ?と思ったけど
>>364のホームアローンという書き込みで思い出した!
あれは楽しかったなあー

366 :iOS:2014/12/17(水) 12:22:54.07 ID:FrZoPfC8.net
>>364
俺はまだだわ。
ジャスティンとかも聴いてないや

367 :iOS:2014/12/17(水) 12:52:36.09 ID:tdB/f9mN.net
おまえら、カレンダーの時間がGMTになる不具合の直し方教えてけれ

368 :iOS:2014/12/17(水) 13:04:08.94 ID:FKpAByuO.net
>>363
12 DAYS プレゼント - 2014 [転載禁止]©2ch.net・
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417817441/

369 :iOS:2014/12/17(水) 13:16:39.75 ID:/MsRnAk9.net
iOS8の細かいバグも含めて一覧にしてみたいと前から思っていたけど、1000個くらい出そうで心配。

ここの人たちは使ってないから全く話題に挙がらないけど、ダイアログや通知バーからのメッセージの返信のグダグダも仕様じゃなくてバグだよね?

370 :iOS:2014/12/17(水) 13:27:11.57 ID:M4gzKpWr.net
>>366
ジャスティンは全曲シャッフルしてるからちょくちょく聞くよw
画像は観てないけど

371 :iOS:2014/12/17(水) 13:28:21.93 ID:d+ePNN8P.net
iOS 8.1.3だか8.2.0は何処でダウンロード出来るの?

372 :iOS:2014/12/17(水) 14:05:33.06 ID:Jo2dbqgU.net
Apple

373 :iOS:2014/12/17(水) 15:40:49.80 ID:0T5KxpIN.net
iOS 8.1.2のiPhone 6 Plusなんだけど、100MB超のアプリをモバイル回線でアップデート出来てしまった。。。
「100MB超だからだめだよ」ってダイアログは出たんだが、その後ダウンロードが始まっていた。
Word、Excel、PowerPointの3つ、auのLTEなんだけども。
そんなことってあり得ます?同じ症状出た人いますか?

374 :iOS:2014/12/17(水) 15:43:20.31 ID:ech7jk0A.net
>>361
うぜえ片言くんこそ他行ってろ

375 :iOS:2014/12/17(水) 15:44:31.88 ID:ech7jk0A.net
>>361
彼女できないからってカリカリすんなよ
元気だしな

376 :iOS:2014/12/17(水) 15:53:56.33 ID:MwbctGQw.net
>>375
クリスマスも近いし焦ってんだろう!

377 :iOS:2014/12/17(水) 15:55:04.88 ID:2s49J1cs.net
>>369
Apple「仕様ですっ!(キリッ、でも涙声)」

378 :iOS:2014/12/17(水) 15:56:50.37 ID:d+ePNN8P.net
何かわからなかったがOfficeアップデートね
何にも反応しなかったがもう3GB超えてるからテストはしない

379 :iOS:2014/12/17(水) 16:06:13.77 ID:7+9z8fko.net
>>373
手動アプデにしてないの?

380 :iOS:2014/12/17(水) 16:11:46.23 ID:xmwkfk03.net
>>379
手動か自動かを問題にしてるわけじゃないでしょ。

>>373
Wi-Fiをオンにして大きなアプリをダウンロード中にWi-Fiをオフにしても4Gに切り替わりそのままダウンロードが継続される事もある。
それと同じような事がおきてるのかもね。

通常なら容量を超えたとダウンロードできないはずができてしまう事はあなたのレスをみて自分の経験上からありえるかもと思った。

381 :iOS:2014/12/17(水) 16:52:01.30 ID:rGQkQiiK.net
>>339
そんな感じと思って見たら、天気出てたよー
読めたけど3秒後にスルッと消えた

382 :iOS:2014/12/17(水) 17:17:43.49 ID:jIrpUHEH.net
天気の件、今までは天気と風速までしか表示されてなかったのに、
今見たら、最高最低気温まで表示されてる。
何も設定いじった記憶なしなんだけど。

383 :iOS:2014/12/17(水) 17:57:46.93 ID:uFQWqCKy.net
おまえらよ
誰かGMTの件知らんのか?

384 :iOS:2014/12/17(水) 18:04:08.69 ID:MwbctGQw.net
>>383
いまはUTCだろう

385 :iOS:2014/12/17(水) 18:05:15.79 ID:xmwkfk03.net
>>383
iPhoneに登録するか
http://time.is
でも見ればいいでしょ。

386 :iOS:2014/12/17(水) 18:49:57.56 ID:WcRw3EhS.net
どうやら年内にiOS8.1.3のリリースが濃厚らしいぞ
http://iphonech.info/archives/54294311.html

387 :iOS:2014/12/17(水) 18:50:31.08 ID:K4OTmvv0.net
>>383
なにそれ

388 :iOS:2014/12/17(水) 18:50:49.27 ID:2s49J1cs.net
アフィ稼ぎ乙

389 :iOS:2014/12/17(水) 18:51:35.67 ID:K4OTmvv0.net
脱獄可と聞いて8.1.1から8.1.2にしてみたけど全く違い分からんな

390 :iOS:2014/12/17(水) 18:55:43.35 ID:aFVisH7D.net
time.isはアフィサイトじゃないですよ
そもそも私が運営してるわけでもない…

391 :iOS:2014/12/17(水) 19:14:50.17 ID:z3VOk8Iy.net
>>387
カレンダーでスケジュール入力すると時間がGMTになって困ってる
東京に合わせようが何しようがGMTになってズレるし修正出来ない

392 :iOS:2014/12/17(水) 19:18:46.92 ID:Gm4EBa6r.net
いつの間にかSafariの共有メニューの並び替えできないバグ治ってるな

393 :iOS:2014/12/17(水) 19:19:18.04 ID:lwCuScBY.net
>>391
位置情報切ってるとか?

394 :iOS:2014/12/17(水) 19:24:04.27 ID:z3VOk8Iy.net
>>393
切ってないよ

395 :iOS:2014/12/17(水) 19:26:14.48 ID:FrZoPfC8.net
予定の時間設定する時に「時間帯」で「東京」検索しろよ

396 :iOS:2014/12/17(水) 19:32:02.99 ID:ReSLOVEW.net
>>373
iPad Air で同じくメッセージ出たけどLTE接続でダウンロード出来た。
何でかな??

397 :iOS:2014/12/17(水) 19:35:32.04 ID:OkhwBiAz.net
>>391
ならないなあ
カレンダーを何かと同期させてるとかかな?

398 :iOS:2014/12/17(水) 19:45:08.39 ID:z3VOk8Iy.net
>>397
ありがとうな
Gmailとの同期でそうなったらしい
デフォルトをiCloudの方に変えたら問題なし

399 :iOS:2014/12/17(水) 20:38:29.17 ID:/+rN5gte.net
天気は治ったと思っても移動すると消えるな。
要するに位置情報に変化が生じた時、新たな位置情報を取得できずに消えると。
早く直せやボケ

400 :iOS:2014/12/17(水) 20:40:31.93 ID:Aq6IOTf8.net
大丈夫8.4.0までには

401 :iOS:2014/12/17(水) 20:42:00.84 ID:1tGzJvcp.net
天気くらいでカリカリすんなや

402 :iOS:2014/12/17(水) 20:53:56.32 ID:VxMMwF9E.net
引きこもり乙

403 :iOS:2014/12/17(水) 20:56:02.77 ID:a8ckdDI4.net
>>386
8.1.3は8.1.2から2週間は空かして24日2時とみたAppleからのクリスマスプレゼントだね

404 :iOS:2014/12/17(水) 21:00:28.17 ID:RtgvrnJG.net
スレ主がルールなんだからルール違反する奴はマジ出てけよ
ここは純粋にiOSとApple製品を讃えるスレだよ

【アンチ専用】iOS8.xを語るスレ Part1 [転載禁止]©2ch.net・
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1418817438/
比較するならこっち行ってくれ
お前ら用に立てたぞ

405 :iOS:2014/12/17(水) 21:02:23.92 ID:M1yF0KwD.net
12/20過ぎたらもう年内はアップデート来ないと思っていい

406 :iOS:2014/12/17(水) 21:10:29.48 ID:uyEbmVo+.net
>>404
そもそもiOS板はiOSに関する話題を取り扱う板であって必ずしもiOSをマンセーする板ではない

407 :iOS:2014/12/17(水) 21:15:53.83 ID:D1b6W7W4.net
不具合報告と不満は違うだろ
満足してるとこ語りたいなら語り合えば良いじゃないか
不具合報告はスルーして

408 :iOS:2014/12/17(水) 21:38:13.16 ID:xzfgsA1l.net
>>283
その辺はコントラストを上げるにすれば透過しなくなるじゃん
通知センターは設定でデザイン戻せないからな

409 :iOS:2014/12/17(水) 21:42:16.62 ID:RtgvrnJG.net
>>406
しつこいね
板にはアンチ行為、マンセ行為どっちもルールないんだから
スレ主の決めたルールが全てだよ
このスレは1のルールが全てだし文句あるなら出てけ

410 :iOS:2014/12/17(水) 21:42:45.14 ID:qInL+BjB.net
>>404
アンチと不満を言ってる奴の区別も付かんのか?
病院行ってこい

泥の話を持ち出して比較してるのは明らかにアンチだがそんな流れ今ないだろ?

411 :iOS:2014/12/17(水) 21:48:11.72 ID:0ZLdzJJS.net
>>408
透過しないだけじゃなくk塗りつぶされてしまうのがよくないんだよ。
Yosemiteでもアクセシビリティで透過がオフにできるがDockをはじめ塗りつぶされてしまうがそれを求めてるわけじゃなく、以前のような状態にもどしてほしいだけなんだよね。

ユーザー自体にこういう認識な人がいるって事は
やはりアップルとユーザーとの間の感覚の違いのずれは仕方ないんだろうな。

412 :iOS:2014/12/17(水) 21:49:03.43 ID:0ZLdzJJS.net
>>406
わるいが、チョン語じゃなく日本語で頼むわ…
きもいんだ。

413 :iOS:2014/12/17(水) 21:51:13.97 ID:77eop86N.net
iOS7よりも指紋が全然認証できなくなったんだが皆さんはどう?
もちろんバージョンは最新にしてる。機種は5s

414 :iOS:2014/12/17(水) 21:51:25.84 ID:RXmVFeF8.net
>>409
ルールルールとうるさいやつだな。
そんなに気に入らないならルールに則っていない書き込みは削除すればよかろ。
それができないなら、それがルールだw

415 :iOS:2014/12/17(水) 21:52:06.87 ID:1tGzJvcp.net
>>413
ハンドクリーム塗れよ
センサートラブルじゃなくてお肌のトラブル

416 :iOS:2014/12/17(水) 21:58:30.43 ID:D1b6W7W4.net
指紋認証は8.1.2にしてから悪くなった気がする

それからルールって騒いでる奴は場の空気を壊したい工作員だろ
スルーしろよ

417 :iOS:2014/12/17(水) 22:00:04.88 ID:lAnZBViD.net
ルールルルルル

418 :iOS:2014/12/17(水) 22:00:27.04 ID:gv/zc4ep.net
「ルール!ルール!」って騒いでるガキはほっとけ。

419 :iOS:2014/12/17(水) 22:06:01.82 ID:RYCyAZ2l.net
イジメ、ダメ、ゼッタイ

420 :iOS:2014/12/17(水) 22:07:07.81 ID:QfrxPsDm.net
ゆいちゃんマジゆいちゃん

421 :iOS:2014/12/17(水) 22:12:34.15 ID:0ZLdzJJS.net
この時期は皮膚のコンディションも大きく変化する時期なので
5箇所もあるんだから5コンデション登録すればいいんじゃない?
うちはよく使う両手親指を3つと両手小指以外を残り2箇所に入れてあるけど
ほぼ認識しないって事はないよ。

422 :iOS:2014/12/17(水) 22:13:17.65 ID:RYCyAZ2l.net
もあもあしてきた

423 :iOS:2014/12/17(水) 22:24:48.63 ID:3RHPTyOX.net
8.2はいつだろう?

424 :iOS:2014/12/17(水) 22:24:51.55 ID:QfrxPsDm.net
だいたーん!

425 :iOS:2014/12/17(水) 22:25:44.37 ID:Z1bxyxSk.net
>>423
今年中だって噂が流れてるよ

426 :iOS:2014/12/17(水) 22:28:38.45 ID:Z1bxyxSk.net
>>423
ああすまん8.1.3の事だ
8.2は来年の春だと思うよ

427 :iOS:2014/12/17(水) 22:31:42.76 ID:yR5HlYNp.net
>>414
どっかに行け。クズ。

428 :iOS:2014/12/17(水) 22:41:04.32 ID:3RHPTyOX.net
>>426
まだマイナーアップ控えてるんだ…?

429 :iOS:2014/12/17(水) 23:27:15.29 ID:/c1k7fYA.net
というか、勝手にテンプレ付け足した>>1がクソってことでOK?

430 :iOS:2014/12/17(水) 23:48:01.60 ID:2MrkDbdj.net
iPad Airを8.1.2にしたら詰まりまくりでブチギレそう
7のままにしときゃよかった

431 :iOS:2014/12/18(木) 00:02:58.31 ID:B+y5MFhs.net
iPhone5sをiOS8.1.2にアップデートしたらストレスを感じますか?今はiOS7.1.2で利用中です。

432 :iOS:2014/12/18(木) 00:12:53.48 ID:oZzecKiy.net
>>431
>>1から読めとはいいません
せめて直前の>>430くらい読んでみませんか?

433 :iOS:2014/12/18(木) 00:20:26.72 ID:fOUthHWb.net
>>380
>>396
iOS 8以降の一種のバグですかね。
不思議な現象です。。。

434 :iOS:2014/12/18(木) 00:24:53.06 ID:iVRI4lz+.net
IOS8自体がバグなんだよなぁ

435 :iOS:2014/12/18(木) 00:29:30.61 ID:dxQSsrD9.net
>>432
iPad AirとiPhone5sでは全く違うと思うのですが…

436 :iOS:2014/12/18(木) 00:36:56.47 ID:4oZjSXYK.net
>>432
どっかに行け。カマドウマ。

437 :iOS:2014/12/18(木) 00:39:22.10 ID:6BTLHhxR.net
将棋関連の変換てこんなに充実してたっけか?
角換わり腰掛け銀とか一発で出てきた

438 :iOS:2014/12/18(木) 00:42:15.20 ID:5nBzRQ+U.net
>>431
とりあえず
一般>リセット>ネットワーク設定をリセット
一般>リセット>キーボードの変換学習をリセット
一般>リセット>位置情報とプライバシーをリセット
でストレス解消を・・・
ただし
ネットワーク設定をリセットで。Wi-Fiの再設定が・・・
キーボードの変換学習をリセットで、よく使う単語にしばらくさよなら・・・
位置情報とプライバシーをリセットで、システムサービスとカレンダーやGPSを使うアプリの再設定やら・・・

439 :iOS:2014/12/18(木) 00:56:49.63 ID:7WWSIJw1.net
>>437
角交換四間飛車とかは出てこないな

440 :iOS:2014/12/18(木) 02:33:52.52 ID:laadV4vB.net
キーボードのプチフリがストレスマッハだわ
6無印なのにこれじゃ5Sより下の端末はやばいんじゃない?

441 :iOS:2014/12/18(木) 02:39:35.44 ID:e7ppELIU.net
もう 8.1.3 かよ

442 :iOS:2014/12/18(木) 02:49:10.43 ID:RBzlvOXH.net
>>441
うそつくなよ

443 :iOS:2014/12/18(木) 02:56:03.63 ID:K7Q7brAQ.net
>>437
俺、格闘ゲームやるんだけど、今まで変換になかった「春麗」とかもちゃんと変換で出るようになったよ。

あとこれは結構前からだけど、ドラマやアニメのキャラクターがフルネームで変換に出たりする。
「沙粧妙子」「古畑任三郎」みたいな。

444 :iOS:2014/12/18(木) 03:01:32.76 ID:K7Q7brAQ.net
>>431,433
2ちゃんアプリでこのスレ読んでますか?
いずれにせよスレ内を「5S」で検索してみたらどうですか?

>>6,23,30,31,61,104
>>116,126,141,149
>>167,261,411,429,433

445 :iOS:2014/12/18(木) 03:55:29.09 ID:isDbYupX.net
iOS8がWi-Fiルーターをおかしくしてる。
iOS7,iOS6,iOS5系では問題なく繋がっていたのにiOS8系をつなげた途端ルーターのステータスに異常が出る。
マジめんどい。

446 :iOS:2014/12/18(木) 04:52:42.75 ID:SCTHd8p7.net
>>431
ストレスフリー
早くやれ

447 :iOS:2014/12/18(木) 05:55:02.56 ID:NeWDdWpf.net
8.1.3でやっとWi-Fi問題が解決するみたいだね

448 :iOS:2014/12/18(木) 06:07:34.48 ID:SCTHd8p7.net
もともと問題なんて無いんだけどな

449 :iOS:2014/12/18(木) 06:12:05.75 ID:NeWDdWpf.net
>>431
8.1.3まで待ったほうがいいぞ
プチフリ、Wi-Fiが改善されている(かもしれない)

450 :iOS:2014/12/18(木) 07:07:51.93 ID:pPj9k7PQ.net
本当にそんな問題有ればもっとスレの勢いがあるはず

451 :iOS:2014/12/18(木) 07:23:18.10 ID:T2iheB2m.net
8でも問題なく繋がってるが…

452 :iOS:2014/12/18(木) 07:26:08.04 ID:8ErPQZ1a.net
ってかWi-Fiが問題あるのは巷のWi-Fiスポットだけだぞ
俺の場合
自宅のWi-Fiも普通にLTEも何も問題ない

453 :iOS:2014/12/18(木) 07:47:18.37 ID:N1BsXdCJ.net
プチフリなんて全くないが・・・
5sでサクサクだ

おまえらLINEアプリいれてね?
そいつがバックグラウンドで悪さしてプチフリ発生してんじゃね?

454 :iOS:2014/12/18(木) 07:57:32.86 ID:8ErPQZ1a.net
ライン入れても全く問題なし

455 :iOS:2014/12/18(木) 08:01:36.69 ID:CilpRfS/.net
ちなみに俺の場合はtypicって文字入れアプリを削除したらプチフリしなくなったぞ

456 :iOS:2014/12/18(木) 08:02:35.73 ID:+vsiqRi1.net
プチフリは未だにあるな
WiFiはアプリアプデする時に一回でDLできない時がある。4Gだと問題ないのに

457 :iOS:2014/12/18(木) 08:08:08.22 ID:X5Zr9+rB.net
Wi-Fiの問題→だいぶ改善は進んだけれど環境によってはAWDLで不具合も
Bluetoothの問題→8.0.xは酷すぎたがほぼ解消
アプリのプチフリ→iOS8の仕様(ExcResource)
文字入力のプチフリ→辞書自体またはiCloud同期の問題
batteryドレイン→locationdがまれに暴走

頻出不具合ネタはこんなとこじゃね

458 :iOS:2014/12/18(木) 08:16:36.15 ID:2vcCsNoJ.net
>>453
iOSはいつからサードパーティーソフトのバックグラウンド動作を許可したの?

459 :iOS:2014/12/18(木) 08:17:26.07 ID:wQMyWMZ5.net
>>457
このスレでそういうまとめを書くと荒れるから、↓こっちにまとめない?

iOS8 バグ報告・検証スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1411538529/

460 :iOS:2014/12/18(木) 08:18:08.30 ID:X5Zr9+rB.net
ついでに今言われてる回避方法

Wi-Fiの問題→AWDLが固定チャンネルで電波汚染してる場合はAirPlayを切る
アプリのプチフリ→原因アプリの修正またはiOS8のKernelにパッチ
文字入力のプチフリ→まんどいけどなんとかがんばれ
batteryドレイン→locationdが原因の場合は、iCloudの再起動

461 :iOS:2014/12/18(木) 08:22:01.69 ID:X5Zr9+rB.net
>>459
すまん。使うならコピっといてちょ

>>458
iOS7からは一応出来るよ。iOSに定期実行依頼する形式だけど
ここが原因になってるかはわからない
フォアグラウンドのプチフリは診断ログみれば多少は追える

462 :iOS:2014/12/18(木) 08:55:27.88 ID:clB9JBNi.net
そもそもプチフリあるの6+にiPod touchだろ

463 :iOS:2014/12/18(木) 09:02:05.04 ID:X5Zr9+rB.net
アプリプチフリならiOS8の仕様変更部が影響してるんで機種関係ないすね
うちだとmini2で再現。と言うかゲーム系スレだともう定番ネタ
海外フォーラムだと地道に発生頻度カウントしてる人もおった

464 :iOS:2014/12/18(木) 09:04:18.52 ID:yoRA2BcA.net
6と6+は初期不良があるはず
5も5sも落ちついたのは半年後ぐらいでしょ

465 :iOS:2014/12/18(木) 09:19:10.10 ID:w4YXVBmK.net
>>458
(´・ω・`) あららおばかちゃんね

466 :iOS:2014/12/18(木) 09:23:43.65 ID:kqAmk8ZG.net
相変わらず必死だねぇ。

467 :iOS:2014/12/18(木) 10:01:20.00 ID:PRgGKW8I.net
>>462
5sだけどプチフリするわ

468 :iOS:2014/12/18(木) 10:03:12.03 ID:6XhP2uPe.net
通知の天気が出ないのは、どうやらWi-Fiでの位置情報をうまく処理できないのが原因みたいだ。
だから屋外で衛星GPSを掴んでいるときは問題ないが、屋内に入ってWi-Fiに切り替わると位置が分からなくなって消えてしまうと。
で、何かの拍子にGPSを掴むと出てきてそしてまた消える、とw
しかもその間ずっと位置情報を探りっぱなしだから位置情報のアイコンも消えないし、夜中でもバッテリーをどんどん消費する。
上の方で3Gに切り替えると直るとかあったのもこれじゃあないかな。

想像だけど、Wi-Fi詰まりを軽減させるために小手先の変更をやってかえってエンバグしたんじゃあないだろうか。
てかベータテスターは何やってたの?

469 :iOS:2014/12/18(木) 10:03:32.07 ID:e5yUneNF.net
>>443
声優の名前は出てくるのと出てこないのが
いるけど基準がわからん(´・ω・`)

470 :iOS:2014/12/18(木) 10:40:14.14 ID:HLGGxoCf.net
>>469
開発者が知ってるか否かじゃない?笑

471 :iOS:2014/12/18(木) 11:37:58.40 ID:r7JqmhbX.net
>>409
態度悪いな。
お前が出ていけ。

472 :iOS:2014/12/18(木) 11:58:49.31 ID:+gd1xVe8.net
ios8.1.2のiPhone5使ってるんだけどふとした瞬間にりんごマーク出て勝手に再起動みたいなことし出すんだけど対処法ない?

473 :iOS:2014/12/18(木) 12:11:38.05 ID:gyz42EAU.net
てす

474 :iOS:2014/12/18(木) 12:14:26.09 ID:3kif8fhw.net
iOS8 防水機能?
http://i.imgur.com/BLpFaMX.jpg
http://i.imgur.com/dcg6LdI.jpg
http://i.imgur.com/BmR1KLA.jpg
http://i.imgur.com/9GT78AA.jpg

475 :iOS:2014/12/18(木) 12:18:40.52 ID:yoRA2BcA.net
>>472
いちどiPhoneの中身を綺麗にしよう
DFUモードからの初期化復元がお勧め

476 :iOS:2014/12/18(木) 12:28:15.19 ID:9JFMzn8N.net
>>472
具体的にそのふとした瞬間を例をあげたほうがいいと思います

477 :iOS:2014/12/18(木) 12:37:01.33 ID:fSZQ9jAg.net
位置情報サービスのWi-FiネットワークONにしたら純正天気復活した。

478 :iOS:2014/12/18(木) 13:08:23.72 ID:ob7xZlzj.net
>>472
そんなはずありません

479 :iOS:2014/12/18(木) 13:19:08.39 ID:jJLjaLly.net
>>472
遠隔操作されてるね

480 :iOS:2014/12/18(木) 13:49:04.99 ID:fSZQ9jAg.net
>>477
と思ったらまた消えた。

481 :iOS:2014/12/18(木) 13:50:13.52 ID:bj9r1cQs.net
プチフリどころか固まるって言っていいくらい止まる(´・ω・`) 5だけど

482 :iOS:2014/12/18(木) 13:53:16.46 ID:9AHHKtF0.net
>>480
俺も今さっき出てきたけどすぐに目の前で消えた
やっぱりタイミングが同じ様な感じだね

483 :iOS:2014/12/18(木) 14:05:05.35 ID:+gd1xVe8.net
>>475
とりあえずそうしてみる

>>476
例えば、BB2C開いた時とかにいきなりりんごマーク出たりする
毎回ではないんだけど

484 :iOS:2014/12/18(木) 14:13:34.57 ID:MFmSsswS.net
>>477
俺も丁度そこらへんの時間で一回出てすぐ消えたよ!
これだけ同じタイミングで出たり消えたりする人が多いんだし、Appleのサーバー側の問題では?

Yahooが情報源ではあるけど、一旦Appleのサーバーに上げてから配信してる訳だよね?

485 :iOS:2014/12/18(木) 14:20:59.97 ID:fSZQ9jAg.net
>>484
ヤフー天気も消えちゃう。位置情報サービスが許可されてませんと出る。全部設定ONにしてるのに。http://i.imgur.com/bCW98Ri.jpg

486 :iOS:2014/12/18(木) 14:30:06.40 ID:pfRuILkG.net
>>485
消えてないよ
バックグラウンドオフ位置情報使用中のみ
http://i.imgur.com/lEa9wXs.jpg

487 :iOS:2014/12/18(木) 14:47:29.84 ID:iwnqY+be.net
iOS8からは天気の情報源はヤフーじゃないよ

488 :iOS:2014/12/18(木) 14:58:01.09 ID:Y6vDPFch.net
>>404
狂信者すぎる・・・

489 :iOS:2014/12/18(木) 15:02:57.97 ID:MFmSsswS.net
>>487
あっ、ほんとだ。
「The Weather Channel, LLC.」って書かれてるね。

490 :iOS:2014/12/18(木) 15:44:25.31 ID:OtTjug02.net
>>288
後者のほうが圧倒的にかっこいい

491 :iOS:2014/12/18(木) 15:56:24.86 ID:hihJktQS.net
かっこいい云々の前に必要な情報が載ってないし、そもそも安定して表示させることが出来ないならばそれ以前の問題だと思う。
天気が安定して表示されてる人いるのかな?

492 :iOS:2014/12/18(木) 16:00:09.68 ID:OtTjug02.net
>>491
7.1.2のままだから知らないんだけど、8って気温も表示されないの?
だとしたら不便だね…

493 :iOS:2014/12/18(木) 16:02:11.18 ID:QK0vt91M.net
>>492
表示されるけど

494 :iOS:2014/12/18(木) 16:04:04.75 ID:eoBflLXI.net
あ、今見たら天気が表示されてる

495 :iOS:2014/12/18(木) 16:05:19.86 ID:OtTjug02.net
>>493
じゃあ十分じゃね

496 :iOS:2014/12/18(木) 16:07:51.10 ID:pgisdJf+.net
昼までは天気と風しか表示さしなかったのに
今見たら最高気温、最低気温も出るようになってる

497 :iOS:2014/12/18(木) 16:09:40.29 ID:tvAiCbUX.net
利便性なら明らかにios6時代の天気だろ
見た目だけカッコつけて利便性を落とすのはデザインの基本に逆らってる
愛撫自身が以前それについて熱く語ってた記憶があるんだがはたして

498 :iOS:2014/12/18(木) 16:15:04.98 ID:f7100kmW.net
気まぐれ天気表示やめちくれい

499 :iOS:2014/12/18(木) 16:16:38.21 ID:gsL50chg.net
そもそも天気は気まぐれだからな

500 :iOS:2014/12/18(木) 16:30:27.59 ID:tvAiCbUX.net
>>495
お前糞スレ立てて必死だなw
何がそんなに悔しかったんだ

501 :iOS:2014/12/18(木) 16:33:16.15 ID:ob7xZlzj.net
>>499
誰馬

502 :iOS:2014/12/18(木) 16:54:42.34 ID:uNoAGKO/.net
>>499
イイね!

503 :iOS:2014/12/18(木) 16:57:41.26 ID:pPj9k7PQ.net
だからなんでそんなに天気気になるんだよw
お前ら皆農家か?

504 :iOS:2014/12/18(木) 16:59:23.12 ID:OtTjug02.net
>>500
なにが君を怒らせたのか
あのスレは全く別の話題だよ?

505 :iOS:2014/12/18(木) 17:03:33.40 ID:f21tApc6.net
でiOS8.1.3はいつ来る?

506 :iOS:2014/12/18(木) 17:03:48.13 ID:MNc0kqEC.net
個人的には夜に月の満ち欠けがひと目で分かる以前の表示は素晴らしかった

507 :iOS:2014/12/18(木) 17:04:28.92 ID:JXxzM76O.net
>>468
Wifi切って、位置情報もバックグランド更新オフ→オンやってみたけどでないわ。
wifi LTE関係無く。とにかく位置情報をつかめてない。

508 :iOS:2014/12/18(木) 17:23:42.70 ID:8ErPQZ1a.net
ってかtenki.jpってソフト使えば所在地、自宅両方の気温わからないか?

509 :iOS:2014/12/18(木) 17:24:20.84 ID:8ErPQZ1a.net
気象庁のやつね

510 :iOS:2014/12/18(木) 17:31:56.53 ID:wKEpIgYK.net
>>509
財団法人で官庁じゃないんだな。
故に広告が出る。

511 :iOS:2014/12/18(木) 17:41:26.84 ID:JZA7wVLj.net
>>510
あれ、広告なしの有料バージョンを出してくれれば喜んで買うんだけどな

512 :iOS:2014/12/18(木) 18:01:42.50 ID:Y+0i93QV.net
wifi詰まるな、リセットしても変わらん
8.1.1は大丈夫だったのに

513 :iOS:2014/12/18(木) 18:02:48.88 ID:GQXX2TaR.net
>415
まじで、ハンドクリームで、
バッチリなおったわ

514 :iOS:2014/12/18(木) 18:27:30.45 ID:wKEpIgYK.net
>>511
いくらくらいになるかなw
iPhone版はさほどでもなかったけどiPad版はいいわ。>>230で貼ったけど。
投稿機能はないみたいだけど、いらねぇし。WNIとかくそウザいw
iPad持ちは入れとけ。

515 :iOS:2014/12/18(木) 19:52:56.00 ID:zmb/+mZS.net
http://i.imgur.com/xVGFuAG.jpg
http://i.imgur.com/0H69pae.jpg
また細けーとこで改悪してら。縦でも横でも選択肢は上下で固定しとけよ。
どこまで統一感無くす気なのかね

516 :iOS:2014/12/18(木) 19:58:50.11 ID:SCTHd8p7.net
こまけぇやつだな

517 :iOS:2014/12/18(木) 20:04:18.42 ID:T2iheB2m.net
SafariとSafari以外のブラウザの差が大きくなった気がする
Safariが快適とは言えないが他のがものすごく重い

518 :iOS:2014/12/18(木) 20:06:15.01 ID:Vv5vnZlZ.net
iPhone6からSafariとかで動画再生するときに
縦から横画面にするときに
動画が一回拡大されて止まらない?

自分のだけかな

519 :iOS:2014/12/18(木) 20:08:03.25 ID:z56SFsoy.net
抽象的すぎて程度分からんなぁ

不具合書いてるのはこんなのばっかりだなw

520 :iOS:2014/12/18(木) 20:17:43.33 ID:b84KESZw.net
分からなければいちいち出しゃばらなくていいよ

521 :iOS:2014/12/18(木) 20:38:42.91 ID:JXxzM76O.net
>>515
それはそれでいいやん。
なるべく写真を隠さないようにするための配慮だよ。

522 :iOS:2014/12/18(木) 21:02:01.10 ID:JZA7wVLj.net
>>519
お前の理解力が乏しいだけだろw

523 :iOS:2014/12/18(木) 21:24:03.25 ID:zmb/+mZS.net
>>521
いやいや^^;
これから削除しようって動作なのにそんな配慮いらんから

524 :iOS:2014/12/18(木) 21:33:49.97 ID:hihJktQS.net
>>518
俺もそうだ。
YouTubeとかもそうならない?

525 :iOS:2014/12/18(木) 21:39:59.46 ID:6BTLHhxR.net
>>439
>>413
やっぱり変換できる単語増えたのかな
面白いから色々変換できるか試してる

526 :iOS:2014/12/18(木) 21:54:30.72 ID:hihJktQS.net
いま天気が表示されたけど、確かに現在気温と最低気温の記載に変わってる。
今までの風向きと風速は何だったんだろ。

527 :iOS:2014/12/18(木) 22:02:50.94 ID:HDwedsjd.net
天気Widgetは端末の問題ではなくソース元の問題だろうな

528 :iOS:2014/12/18(木) 22:25:58.83 ID:JZA7wVLj.net
もしかすると数時間ごとの天気データ更新の時だけ表示されるとか

529 :iOS:2014/12/18(木) 22:43:48.43 ID:g2m7x5rj.net
>>527
でも今の配信元になったのはiOS8からでしょ?
iOS7の頃から出なかったんだけど。
iOS6の頃は常時表示されてた覚えある。

530 :iOS:2014/12/18(木) 23:01:17.27 ID:0/wXIiHh.net
プチフリが段々長くなってる気がする

531 :iOS:2014/12/18(木) 23:28:29.54 ID:UGDTRqI2.net
設定の使用状況ストレージのところでメッセージの容量
5MBあるとして、メッセージを全件削除すると0MB(完全に0になるかどうか別として)全てを削除したので0になるはずだけど、
10MBと倍になるんだけどw
なぜ?

メッセージに限らず写真でも削除すると空き容量が増えると思うが
なぜが結果として空き容量が減って削除した項目が倍になる。

同じような事が起こる人いませんか?

532 :iOS:2014/12/18(木) 23:28:56.66 ID:7WWSIJw1.net
>>525
「いびしゃ」って入れると居飛車とか居飛車党とか居飛車穴熊とか出てきたw

533 :iOS:2014/12/18(木) 23:44:42.91 ID:YN9syc/9.net
標準天気アプリで降水確率や湿度などの項目がたまにしか出なくなった

534 :iOS:2014/12/19(金) 00:12:07.99 ID:QwgN9ofP.net
>>491
表示されるが、機能もデザインも圧倒的にiOS6の頃の方が良かった

535 :iOS:2014/12/19(金) 00:35:44.05 ID:Snq/HItY.net
>>531
俺も同じ。
とある動画アプリでDLした動画を削除しても設定画面からの容量は減らず、
かと思えば、本来もっと沢山容量食ってるはずのアプリが数MBで表示される。

設定画面のアプリ容量はほとんど当てにならないっぽい。
これもバグ?

536 :iOS:2014/12/19(金) 05:30:46.78 ID:3U/AJStE.net
>>452
機器を選ぶ時点で十分問題じゃねーかw

537 :iOS:2014/12/19(金) 06:59:44.31 ID:psfT2mQM.net
昔の天気はyahooっつってもyahoo.co.jpじゃなくてyahoo.comだったよな確か
名前が同じだけの別会社だぞ

538 :iOS:2014/12/19(金) 07:56:07.18 ID:Cyd5X9CI.net
iOS 8.2 beta 3 リリース

539 :iOS:2014/12/19(金) 08:04:48.43 ID:lJQpY4Sr.net
10800円だっけ?払ってるの?

540 :iOS:2014/12/19(金) 08:05:44.18 ID:5Jzi5iD1.net
>>536
アップル製品に対応しないメーカーが悪い

541 :iOS:2014/12/19(金) 08:23:31.10 ID:dorC7gy9.net
マジキチ

542 :iOS:2014/12/19(金) 08:27:32.88 ID:unam7EZX.net
>>540は信者に対して嫌味で言ったんでしょ?

8リリースの頃にそういう書き込みをする信者が多かったから。

543 :iOS:2014/12/19(金) 10:13:25.02 ID:20D+Xi68.net
今現在もその同一人物らしき信者もとい、ガキの書き込みがありますわ

544 :iOS:2014/12/19(金) 10:51:32.76 ID:BVRT6otB.net
このスレ主がガキだな
TPOをしらん

545 :iOS:2014/12/19(金) 11:14:57.08 ID:bGp2Ruoy.net
さっきiPhone使ってて、大して害はないけど頻発するバグが出て、
後でiOSスレに書こうと思ったけど忘れてしまつまた。
今回その手のバグ多いよね。

546 :iOS:2014/12/19(金) 11:33:45.35 ID:aQto3ko0.net
抽象的すぎて全くわからんなぁ

547 :iOS:2014/12/19(金) 11:48:33.51 ID:mfjhqwMs.net
妙な日本語を扱うキチが居るな。

548 :iOS:2014/12/19(金) 12:06:36.12 ID:1M5yajrp.net
その場でiPhoneにメモすりゃいいのにw

549 :iOS:2014/12/19(金) 12:07:40.78 ID:YXkNpcm8.net
メモしたことを忘れそう

550 :iOS:2014/12/19(金) 12:31:08.49 ID:WXegTlzK.net
そうならないためのリマインダーってな

551 :iOS:2014/12/19(金) 12:31:19.82 ID:wO1QX0kO.net
>>548
確かにw

552 :iOS:2014/12/19(金) 12:37:52.16 ID:QwgN9ofP.net
Siriたん使えよ

553 :iOS:2014/12/19(金) 12:47:12.87 ID:ItNcKcbR.net
google keepはよ

554 :iOS:2014/12/19(金) 12:58:39.23 ID:MorCntap.net
>>543,542
ガキに謝れw

555 :iOS:2014/12/19(金) 13:33:40.73 ID:R5hIYDNS.net
iOS8にしてから
Siriの起動音?みたいな音がスリープモードにするときとかになるようになったけど
皆さんのもそうですか?

例えばMessageを打って そのままポケットにいれると
とぅとぅん←みたいな音が鳴るんですけど

ちなみにsiriはオフです。

556 :iOS:2014/12/19(金) 14:58:42.02 ID:1D4xaB9z.net
>>555
そんなん鳴らんわ

557 :iOS:2014/12/19(金) 15:13:13.71 ID:SmDpcW3D.net
>>512
確かに詰まる時があるいつもではないけど
と、思ったらこれだ。
http://i.imgur.com/0sNIg02.jpg
http://i.imgur.com/gP2SPRf.jpg

558 :iOS:2014/12/19(金) 15:29:47.15 ID:LIKNUiG1.net
>>555
ワロタw

559 :iOS:2014/12/19(金) 16:20:46.94 ID:QwgN9ofP.net
>>555
とぅとぅんwwwwww

560 :iOS:2014/12/19(金) 17:17:59.40 ID:qyzLPK87.net
WiFiから現在位置情報を
取得しなくなってしまったようだ。
仕事でいつも地下にいるから不便極まりない。
これはバグなのか仕様なのか?

561 :iOS:2014/12/19(金) 18:52:19.39 ID:rwFzuJu1.net
一時期軽減されていたWi-Fi詰まりがまた頻発するようになった
もういい加減にしてくれこの糞OS

>>560
いつもはこんなこと言わないんだけど、iOS7とiOS8に限っては何かおかしなことが起きたら
バグだという認識でいいんじゃないかな?

562 :iOS:2014/12/19(金) 19:09:14.35 ID:K33NHWox.net
>>561
WiFi詰まりってどんな現象をいうのですか?
Wi-Fiで接続いている時に通信が出来なくなる?
それって回線やサーバーが原因かもって理由がわかるの?

563 :iOS:2014/12/19(金) 19:19:11.30 ID:mw10Lq4X.net
>>562
わかるんじゃない?
iPhoneだけでWi-Fiを使ってるわけじゃないし

564 :iOS:2014/12/19(金) 19:34:38.47 ID:5Jzi5iD1.net
>>561
同じ個体でOSバージョンをアップダウンさせて検証しないかぎりOSの問題とは断定できないな

565 :iOS:2014/12/19(金) 19:38:15.80 ID:rwFzuJu1.net
>>564
ほんと言い逃れだけはうまいよなw

566 :iOS:2014/12/19(金) 19:41:46.01 ID:cLWJo2NA.net
       、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

567 :iOS:2014/12/19(金) 20:04:11.79 ID:SvT534tr.net
iOS8.2β3の更新しました。

http://i.imgur.com/g9C45TJ.jpg

568 :iOS:2014/12/19(金) 20:12:28.17 ID:NBk/LdoF.net
>>567
まだダウンロード終わった段階やんけ

569 :iOS:2014/12/19(金) 20:16:53.55 ID:SvT534tr.net
アップデートがわからないと思って、
写真を撮っただけです。
更新は無事終了しました。

570 :iOS:2014/12/19(金) 20:25:14.50 ID:cLWJo2NA.net
バッテリーがヤバい件について

571 :iOS:2014/12/19(金) 20:26:06.11 ID:SvT534tr.net
>>568
これでいいですか。
http://i.imgur.com/MVGuyFm.jpg

572 :iOS:2014/12/19(金) 20:27:51.07 ID:SvT534tr.net
>>571
今充電中です。

573 :iOS:2014/12/19(金) 20:27:57.26 ID:NBk/LdoF.net
>>571
おう

574 :IOS:2014/12/19(金) 20:32:46.68 ID:uMOhXasU.net
>>566
ウザいんだよ
オマエ!

575 :iOS:2014/12/19(金) 20:48:14.64 ID:0i1HlPha.net
iPhone5で最新のOSにアプデすると
基本動作重い?

576 :iOS:2014/12/19(金) 20:52:38.70 ID:NXyH4QNP.net
6plusにios8.2 bate3

人柱的には問題なし

577 :iOS:2014/12/19(金) 20:55:35.94 ID:SvT534tr.net
iOS8.2βはWi-Fiのパケ詰まりもないし快適ですよ。

578 :iOS:2014/12/19(金) 21:34:39.98 ID:69+vTGNL.net
>>577
その前に、お前は8.1.2でパケ詰まりはあったのか?

579 :iOS:2014/12/19(金) 21:37:38.22 ID:SvT534tr.net
>>578
8.1から8.2βに更新しましたが、
8.1の時はありました。

580 :iOS:2014/12/19(金) 21:40:23.26 ID:4QLXmLGe.net
8.2は何が大きな変更?

581 :iOS:2014/12/19(金) 21:45:24.52 ID:SvT534tr.net
大きいのは、Apple wach対応ぐらいかな。
自分は使わないけど。

582 :iOS:2014/12/19(金) 21:47:53.50 ID:cnApZ2KO.net
>>575
日本語変換の起動タイミングでプチフリーズします。他は気にならない。

583 :iOS:2014/12/19(金) 22:43:59.82 ID:vHuc0c3X.net
おぉ!
この流れこそこのスレの本分

584 :iOS:2014/12/19(金) 23:08:18.61 ID:DrVIvxUm.net
年内にリリースするならクリスマスの後が良いな。
暮から正月はトラフィックが逼迫する感じだし

585 :iOS:2014/12/19(金) 23:11:09.76 ID:CLsONMJb.net
クリスマスからガッツリ休暇とるつもりなので
年内なら前じゃないかな

586 :iOS:2014/12/19(金) 23:33:19.14 ID:JRuTqwLc.net
(´・ω・`)なんかね、文字入力がもたつくの
それにATOKPadで長文入力してると途中から変換ができなくなるんだよね
ちょっと前は相当長い文章でも一気に入力変換ができてたのにね

むちゃくちゃダメになってるよね

587 :iOS:2014/12/19(金) 23:47:43.06 ID:xPmov5Ln.net
(´・ω・`)えーそんなー

588 :iOS:2014/12/20(土) 00:20:25.66 ID:2Tn0fPdC.net
>>540
さすが信者さんだなw

589 :iOS:2014/12/20(土) 01:09:01.70 ID:uv/9qHXn.net
(´・ω・`)ほかの文字入力使ったら?

590 :iOS:2014/12/20(土) 01:35:15.29 ID:bNVJWCUY.net
                           _,. .、
                        <´: : : : >x_
                     /. : : : : : : : : : : : : :`>、_
                     /. :/ ´/////////\: :∧
                   /: : /    ゙///´ /´   \:∧
                     /: : /              !: :ハ
                   |: : //                  |: : :7
                    |: : { i               ミ: : {
                _《: : 7               ミヾ: 》_
                  / V:/ x‐x_            _,.x  {レ’.xヘ}
                マ |V ´>モ与ぇx  ゝx’モ壬<  ∧Lx/
                  { i! ヽi `ー¨彡ハ’⌒ヾ `ー¨彡ム=″i!∨
                V !レ ゙                     マ_彡' `ー</ i :  >─ ´ ∧V_/     One more thread...
                       {彡彡'   〈-x_x 〉、  ヾミミ∨
                     {彡彡' ,イ爻爻爻爻x ヽ ヾミ,ミ/
                   マハ彡イ`ー────ヾ,∧V//
                   ∧V/∧ 彡笊笊ぇx ミ爻∨      Designed by Apple in California
                 x'´//>、//彡、,、,、,、,、,、x爻爻イ        Assembled in iOS@2ch.net
            _,.x‐<´////\ .>x///r‐x__爻ミ少´ !       http://hope.2ch.net/ios/
         ,.x</////////////\_`>’x'´  .X´_,.x’´ \
    _,.x<´////////////////////./    /¨X///////>x_
x<´//////////////////////////ス 〈      〈////////// `>x_
/////////////////////////////丿     /_,x ‘⌒ヽ_/////////////゙>x_
//////////////////////////// ′           / }/////////////////>x_
//////////////////////////イ            |/////////////////////>、

591 :iOS:2014/12/20(土) 01:51:27.86 ID:UMtFfzVd.net
くりゅよ

592 :iOS:2014/12/20(土) 03:23:54.17 ID:7D1FDf8k.net
今日の天気さんは消えなかった
ありがとう天気さん

593 :iOS:2014/12/20(土) 03:42:48.66 ID:nE7R/WoD.net
>>592
あまりにも天気表示されないから
たまに表示されてたり、長時間表示されると凄く嬉しくなるよね。
何でこんなに安定しないやら…
6まではしっかり表示されてたのに7から変になったよ。

594 :iOS:2014/12/20(土) 06:17:10.78 ID:vxY8HORg.net
5s、6、6pについてなんだけど

・画面ロックはパスコードで認証
・iTunes/App Store購入はTouch IDで認証

この2つは両立できる?

595 :iOS:2014/12/20(土) 06:24:07.19 ID:psJgv4X0.net
>>594
出来るだろうね
http://i.imgur.com/sy2VrzU.jpg

596 :iOS:2014/12/20(土) 06:28:03.50 ID:vxY8HORg.net
>>595
おお!ありがとう!
これで安心して買える

597 :iOS:2014/12/20(土) 06:41:15.14 ID:otIKwlXi.net
>>596
やったなぁ!
クソ便利だぞ

598 :iOS:2014/12/20(土) 06:49:40.66 ID:mphEj36j.net
いやロック画面解除こそが便利だろ

599 :iOS:2014/12/20(土) 07:22:44.60 ID:zFPLirHQ.net
ワロリアン

600 :iOS:2014/12/20(土) 08:09:15.57 ID:qCqWrEl7.net
だよね
片手で解除できるし

601 :iOS:2014/12/20(土) 08:22:00.06 ID:dkhRJ6LB.net
今更w

602 :iOS:2014/12/20(土) 08:23:02.52 ID:CQHEGbva.net
大事なことだから何度でも言いますw

603 :iOS:2014/12/20(土) 08:33:31.97 ID:INH6/Q8f.net
寒いからスマホが操作できる手袋ってのを買った
買ってから気づいたんだけどTouch IDは使えないわけ
Touch IDをあきらめるか手袋をあきらめるか

604 :iOS:2014/12/20(土) 08:39:44.28 ID:qn3EiB+K.net
TouchIDは汚れるから使わない

605 :iOS:2014/12/20(土) 08:49:47.37 ID:zTUb/fp8.net
>>603
Touch IDに使ってる指の先だけ穴あければいいんじゃない

606 :iOS:2014/12/20(土) 08:50:51.67 ID:1lSHzmH7.net
初代iPad miniの日本語ローマ字キーボードを削除して
フリック変換のみにしたらプチフリ無くなった

607 :iOS:2014/12/20(土) 08:51:03.70 ID:7D1FDf8k.net
手袋のまま TouchIDを登録したらどうなるん?

608 :iOS:2014/12/20(土) 08:52:43.46 ID:EpQ4e+BL.net
できるのか

609 :iOS:2014/12/20(土) 08:55:00.32 ID:MTegpWmX.net
>561
うちも調子悪い。air2はましだけど、6は電波拾ってるのに接続が確立できなかったり、繋がっても速度が1Mbps程度。バッファローが悪いのか?

610 :iOS:2014/12/20(土) 09:06:18.61 ID:CQHEGbva.net
>>609
affirmative

611 :iOS:2014/12/20(土) 09:28:22.64 ID:PkcIk2EW.net
赤文字に慣れちゃったから
わざわざ自分でオンにしてきたよ(´・ω・`)

転載禁止を消せるのは良いね

612 :iOS:2014/12/20(土) 09:28:54.27 ID:PkcIk2EW.net
書くところ間違えた(´・ω・`)

613 :iOS:2014/12/20(土) 09:56:04.52 ID:UuQ0vqhF.net
一回スリーさせるとパスワードかTouchIDいなきゃならないのは不便だな。

iPadを持ち歩きながら操作をしている途中で何かあって目をそらす時、誤操作を防ぐ為に都度スリープするんだけど再開させる手間が面倒臭い。

それが日に何度もあると相当ストレス。

設定でスリープさせてもID不要に出来るようにして欲しいわ。

614 :iOS:2014/12/20(土) 10:10:56.40 ID:gd5+Arjk.net
>>613
その考え方が完全に少数派だから
というか日本語が不自由だし、一行づつ改行を入れるのも意味不明

615 :iOS:2014/12/20(土) 10:15:51.80 ID:aokY1OkV.net
>>613
セキュリティと利便性の二律背反の典型だな
せめてロックまでの時間を伸ばすかなしに設定すれば

616 :iOS:2014/12/20(土) 10:44:56.26 ID:UuQ0vqhF.net
>>614
BB2Cで文字がデカイから改行したくなるのは仕方がない。

>>615
普段はセキュリティが必要無い人間もいるんだよね。設定でセキュリティ不要に出来る設定も欲しい。

617 :iOS:2014/12/20(土) 10:51:26.25 ID:UuQ0vqhF.net
>>614
目をそらすとき → 両手を前に組んで下に降ろしたり、片手で持って脇に抱えたりする時など。

人と会ったりすれ違ったする時のアクションだと理解してくれれば良い。

618 :iOS:2014/12/20(土) 10:57:32.81 ID:EpQ4e+BL.net
>>616
BB2Cは確認画面出ないの?

619 :iOS:2014/12/20(土) 11:00:10.98 ID:UuQ0vqhF.net
jsjs

620 :iOS:2014/12/20(土) 11:02:31.00 ID:rRFPXxJh.net
頑張れば顎でタッチID登録できるよ

621 :iOS:2014/12/20(土) 11:02:52.00 ID:UuQ0vqhF.net
>>618
あー、設定で確認画面出るようにして見て、今初めてプレビューで俯瞰出来る事を知った。

622 :iOS:2014/12/20(土) 11:23:24.89 ID:fDANPjbY.net
通知で天気予報が出なくなったんですけど、なんてですか?

623 :iOS:2014/12/20(土) 11:28:51.84 ID:Wo1tc4xY.net
>>621
お前は脱獄すれば幸せになれるぞ
>>622
既知のバグだよアプデで修正予定

624 :iOS:2014/12/20(土) 11:30:33.56 ID:hCih5EVy.net
>>613
スリープしないにしとけばいい

625 :iOS:2014/12/20(土) 11:31:21.49 ID:zTUb/fp8.net
>>617
画面がロックしてないと、脇に挟んだりしたとき画面が何か触れて勝手に反応しちゃう可能性があるだろだからロック画面になる。

626 :iOS:2014/12/20(土) 11:31:46.98 ID:hCih5EVy.net
>>613
目をそらすとき画面に触れなければok

627 :iOS:2014/12/20(土) 11:33:33.03 ID:VfT1579y.net
>>624
だからそのスリープ復帰の時に解除するのが面倒って話してるの理解できてるか?
スリープ後にロックまでの時間を設定できれば解決する話
実装されるかは別の問題

628 : ◆GHEd/X9.3I :2014/12/20(土) 11:34:37.04 ID:SbvTUDuf.net
iOS8.xを語るスレ Part30 [転載禁止]©2ch.net・
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1419042697/

ちょっと早いけど新スレ立てといた

629 :iOS:2014/12/20(土) 11:35:28.66 ID:4mN/7xpW.net
>>616
BB2Cはピンチアウトとピンチイン使えば文字の大きさ変えられるよ。http://i.imgur.com/c3yQLps.jpg

630 :iOS:2014/12/20(土) 11:35:43.70 ID:VfT1579y.net
泥ではかなり前から実装済みだからアップルはやりたがらないだろな

631 :iOS:2014/12/20(土) 11:36:27.33 ID:UuQ0vqhF.net
>>626
気をつけてそうやってもふと触れてしまって惨事になる可能性もある。危険なので無理

632 :iOS:2014/12/20(土) 11:38:51.86 ID:aokY1OkV.net
>>631
そこまでの危険性があるなら、iPhone使うのやめろw

633 :iOS:2014/12/20(土) 11:39:41.43 ID:hCih5EVy.net
そういえばAppleのiPadカバーってどうなんだ
カバーで画面閉じたらスリープ外したら復帰って出来てたけどtouchID用には出来てないんか?

634 :iOS:2014/12/20(土) 11:43:41.30 ID:Ft+et8JA.net
自分でスリープにしておいて、復帰が面倒くさいってのがいまいち理解できん・・・

635 :iOS:2014/12/20(土) 11:44:07.88 ID:HIFA4E1I.net
>>631
スワイプだけでロック解除な設定なら出来るけれど、単純にパスコードやTouchIDを無効化したらダメ?

636 :iOS:2014/12/20(土) 11:54:40.12 ID:YYVzt312.net
>>628
早すぎテンプレ変えられたくなかったからだろ呆れた

637 :iOS:2014/12/20(土) 11:59:36.92 ID:kBO3dtWC.net
またID真っ赤な奴がイミフなことを喚いてるのか

638 :iOS:2014/12/20(土) 12:00:54.24 ID:Znpm+yLx.net
Assistive Touchの項目をカスタマイズできるようにしてほしいわ。
上下のスワイプ一発で出てくる通知センターやコントロールセンターの代わりに
スクリーンショットや画面ロックを置きたい。

639 :iOS:2014/12/20(土) 12:08:53.66 ID:G7nQpsJN.net
>>613
Touch IDを全く活用してないんじゃない?
Touch IDはちゃんと登録すれば両手すべての指で解除出来るし
安全と便利が両立できたとてもいい機能だよ。

もしくはパスコードなしにしてロックしないに設定しておけばいいんじゃない?

640 :iOS:2014/12/20(土) 12:13:18.24 ID:v5px29GN.net
>>639
合計5本までしか無理だろw

641 :iOS:2014/12/20(土) 12:16:59.43 ID:NeFu7/vr.net
>>635
あー出来た。サンクス

642 :iOS:2014/12/20(土) 12:19:06.61 ID:44p6npa6.net
iCloudの2段階認証を突破して写真・パスワードなどを抜き取るセキュリティソフトが登場

http://gigazine.net/news/20141219-icloud-phone-breaker/

643 :iOS:2014/12/20(土) 12:23:25.09 ID:WJQ/6RHc.net
>>631
脱獄すれば幸せになれるぞ
http://tools4hack.santalab.me/jbapp-jp-r-plus-mesalation.html

644 :iOS:2014/12/20(土) 12:34:48.34 ID:G7nQpsJN.net
>>640

固定観念にとらわれるとこうなるっていい例…

645 :iOS:2014/12/20(土) 12:38:11.21 ID:2Z+CUXvq.net
脱獄スレ逝け

646 :iOS:2014/12/20(土) 12:39:27.44 ID:CQHEGbva.net
それは「セキュリティソフト」なのか?

647 :iOS:2014/12/20(土) 12:47:28.32 ID:Wo1tc4xY.net
本来の用途はデータを復旧する事だから
「セキュリティソフト」で良いんだと思う

648 :iOS:2014/12/20(土) 12:49:27.61 ID:CQHEGbva.net
それはユーティリティソフトだ

649 :iOS:2014/12/20(土) 12:53:41.65 ID:NeFu7/vr.net
ハッカーソフト

650 :iOS:2014/12/20(土) 13:06:35.81 ID:dkhRJ6LB.net
お前らiOS8について語れよw

651 :iOS:2014/12/20(土) 14:14:25.94 ID:fDANPjbY.net
>>623
そうなんだ
ありがと

なんだか最近のiOSはイマイチだね

652 :iOS:2014/12/20(土) 14:47:11.64 ID:lfPDmMWn.net
iPhoneはTouchID使ってるけどiPadはロック自体かけないわ
蓋開けて横にスワイプすればすぐ使えて便利

653 :iOS:2014/12/20(土) 14:55:44.06 ID:OBskv+4/.net
>>652
ロックかけてないならスワイプはないはずだが?

654 :iOS:2014/12/20(土) 14:56:40.71 ID:Znpm+yLx.net
外に持ち出す人はともかく、俺のは家の中専用機になってるから
iPadにはパスワード設定はしてないな。

655 :iOS:2014/12/20(土) 16:26:16.11 ID:C2CEQG2r.net
>>636
1を無視しておけばいいだけ
喚かせておけよ

656 :iOS:2014/12/20(土) 18:39:15.92 ID:kaNwMuht.net
5sで8.1.2にしたらSafariが頻繁にパケ詰まりみたいになるし、フリーズするし最悪なんだけど俺だけか?

657 :iOS:2014/12/20(土) 18:40:32.19 ID:CQHEGbva.net
>>656
そのとおり

658 :iOS:2014/12/20(土) 18:47:12.90 ID:aokY1OkV.net
>>656
うん、よく聞く話だね
Wi-Fi周りが怪しいというのはよく耳目にする。

659 :iOS:2014/12/20(土) 18:48:43.36 ID:xjXa1bJn.net
>>656
嘘ついて楽しい?

660 :iOS:2014/12/20(土) 18:49:40.18 ID:FZtVqKRI.net
Wi-Fi詰まるのはOS8以降ずっとだよ

661 :iOS:2014/12/20(土) 18:51:38.67 ID:xjXa1bJn.net
というデマが8になってから多いな

662 :iOS:2014/12/20(土) 19:00:41.64 ID:Tjpnsmia.net
よく詰まる詰まると言う人がいるがどういう状態かが想像もつかないわ。
回線が遅かったり処理待ちだったりしてるだけでしょ?
そもそも電気信号が詰まる事なんて起こり得ない。
水道のように異物があってホースやパイプが詰まる事はあっても、
電子信号経路に異物など存在しないわけで、途中の経路に遅いサーバーがあったり
重い処理があってデータの届くのが遅くなってるだけなら
それは詰まってるんじゃなく遅くなってるだけじゃん。

663 :iOS:2014/12/20(土) 19:02:05.22 ID:Vgmf7YNn.net
>>662
訳の分からない話をグダグダと。
下らないミスリードは止めよう。

664 :iOS:2014/12/20(土) 19:07:15.66 ID:iTZyh+Tx.net
>>662
自分に想像できない=存在しない
って、ものすごい万能感だな

この世にお前には想像できないことがないという
前提はどこからくるのか?

パケ詰まりとか、携帯電話会社でも認めてることがいろいろあるんだから
自分を神だと信じる前に、少し検索してみたらどうかと。

665 :iOS:2014/12/20(土) 19:09:16.62 ID:FZtVqKRI.net
>>662
え、普通に考えたらその水道が詰まるとかの状態に例えてるだけだろ?
ネットワークが遅くなる原因は色々あるけど通常は利用者側からは確認できないわけで、
それでも体感上遅くなってるのは分かるから様子を「詰まる」と表現してるだけの話

666 :iOS:2014/12/20(土) 19:09:36.71 ID:Tjpnsmia.net
このスレおもしろい

667 :iOS:2014/12/20(土) 19:10:34.04 ID:6ITQDn6A.net
遅い
○  ○  ○○   ○  ○  ○  ○  ○  ○
詰まる
        ○○○○○ ○○        ○○○

668 :iOS:2014/12/20(土) 19:10:59.46 ID:y0m6N85p.net
殺伐としたスレに止めようマンが!
 .__
ヽ|・∀・|ノ 下らないミスリードは止めよう。
 |__|
  | |

669 :iOS:2014/12/20(土) 19:12:13.46 ID:O1D2B3Bu.net
し・・・止めよう

670 :iOS:2014/12/20(土) 19:13:40.34 ID:iTZyh+Tx.net
>>665
ぼくちゃん正しい、おかしなこと言ってないよ
とか、他人にとって何の価値もないことを言う前に
さっさとググれよ

671 :iOS:2014/12/20(土) 19:16:19.87 ID:nMPEKQnC.net
iPhone脱獄しなけりゃ
ただの板。

672 :iOS:2014/12/20(土) 19:19:56.98 ID:ekUS/79X.net
>>671
不良アプリ買わされたようだな
ドンマイ
次はいい事あるさ

673 :iOS:2014/12/20(土) 19:27:43.37 ID:FZtVqKRI.net
>>670
何をググるんだよ

674 :iOS:2014/12/20(土) 19:30:42.17 ID:vesKjR12.net
パケ詰まりでググれよ

675 :iOS:2014/12/20(土) 19:35:43.95 ID:Tjpnsmia.net
だから電気は詰まらないっつーの。
電気回路上に電気以外流れるわけがないんだから何が詰まるんだよw

水か空気でも混入すんのか?w

676 :iOS:2014/12/20(土) 19:37:33.98 ID:xjXa1bJn.net
まぁ嘘なんだけどな

677 :iOS:2014/12/20(土) 19:40:09.69 ID:bj38ONxA.net
比喩だろ
物理的に詰まりものがあるなんて誰も思ってない

678 :iOS:2014/12/20(土) 19:40:51.67 ID:JoI1LAWf.net
ググれよ笑

679 :iOS:2014/12/20(土) 19:41:22.69 ID:uFVvyIzG.net
>>675
もう黙ってろよ加齢臭。

680 :iOS:2014/12/20(土) 19:43:23.08 ID:xjXa1bJn.net
つまり詰まりは回線事業者のせいか

681 :iOS:2014/12/20(土) 19:47:30.05 ID:6ITQDn6A.net
ネタなのか本気なのか悩むなw
電気回路()にも抵抗はあるけど、そんなんじゃなくて電波の話だかんなあ
AWDLの固定チャンネル問題もあるが、acのネゴシエーションとか馬鹿みたいに複雑だし、
iOS8の限らず泥端末でもWi-Fi周りのバグは多いよ

682 :iOS:2014/12/20(土) 19:48:18.16 ID:aokY1OkV.net
CSMA/CD 【 Carrier Sense Multiple Access with Collision Detection 】
辺りを理解すると何が原因か分かってくるかもね

683 :iOS:2014/12/20(土) 19:49:25.44 ID:kaNwMuht.net
ちゅーか、まじ8.1.2にしたら詰まりまくるんだけど、おまいらは詰まらんのかね?
スピードテストは結構出るんだけど、8.1.1でクルクル回るの、ほぼ直ったと思ってたら8.1.2にしたらクルクル回りまくるし
ぶっちゃけ体感的に禿げの4sとブラウジング変わらんくなった

684 :iOS:2014/12/20(土) 19:51:38.65 ID:kaNwMuht.net
ちなみにスピードテストだと

http://i.imgur.com/UCZDYaQ.jpg

685 :iOS:2014/12/20(土) 19:52:42.57 ID:FZtVqKRI.net
>>674
俺に言ってどうする

686 :iOS:2014/12/20(土) 19:58:34.27 ID:tHaOFEG/.net
キーボードの立ち上がりがやたら遅いのは俺だけ?

687 :iOS:2014/12/20(土) 20:01:24.95 ID:kaNwMuht.net
>>686
それ、俺も遅くなった
今までのテンポで開いて直ぐ打つと最初の3文字くらい遅れる

688 :iOS:2014/12/20(土) 20:03:21.53 ID:Wo1tc4xY.net
>>686
>>687
お前らは機種を書けよ
A5端末なら単なる処理不足だから仕方が無い

689 :iOS:2014/12/20(土) 20:04:22.87 ID:Wo1tc4xY.net
>>687
と思ったらお前は5sか
復元し直せば改善すんじゃねえの?

690 :iOS:2014/12/20(土) 20:06:02.64 ID:fxKd6PsI.net
>>683
デタラメはやめとこうな

691 :iOS:2014/12/20(土) 20:06:25.74 ID:kaNwMuht.net
>>688
アンカー打つ前にbb2c使ってんならid検索しろよ
5sって書いて置いたんだけどね

692 :iOS:2014/12/20(土) 20:06:50.71 ID:zTUb/fp8.net
>>681
電波では無くてパケットの話だね。
パケットの送受信の制御はソフトがやってるかそのソフトのできによっては「詰まる」って現象もあるのかもしれない。

だた俺のiPad 3 、iPad Air2 、AirMac extreme(n対応)の組合せでは8.0の時から発生してないけどね

693 :iOS:2014/12/20(土) 20:07:56.97 ID:Wo1tc4xY.net
>>691
お前はレスする前に更新しような(^_^;)

694 :iOS:2014/12/20(土) 20:08:44.24 ID:IFFI826D.net
>>691
嘘は止めよう。

695 :iOS:2014/12/20(土) 20:09:25.30 ID:kaNwMuht.net
>>689
ちなみに3GSからiPhone使っててサポートに電話すると馬鹿の一つ覚えみたいにシニアのオッサンが言うの知ってるから当然復元してんだよね
もちろんiTunesでアプデしたし

696 :iOS:2014/12/20(土) 20:12:36.50 ID:Wo1tc4xY.net
>>695
なるほどね…復元した直後でも同じ症状なの?
もしそうなら本体側の問題だと思うんだが…

697 :iOS:2014/12/20(土) 20:14:32.93 ID:6ITQDn6A.net
>>692
パケ詰まりの方もあるけど、今回のは純粋にWi-Fi周りだと思うんだ
俺はmini2@8.0でぼちぼち発生してた(低速にはならず)
GWのルーターにping垂れ流すと解りやすかったんだが、非特定の頻度でping値が2桁増えるんよ
恒常的に低速になる方はAWDLが関係してそうで、速度半減する様子がSSで上がってたな

698 :iOS:2014/12/20(土) 20:14:44.16 ID:rfmWoMM5.net
うちはこのまま接続できないことが多いわ。
http://i.imgur.com/IQQUm6t.jpg

699 :iOS:2014/12/20(土) 20:16:02.86 ID:kaNwMuht.net
>>684

嘘とか言ってる奴はコレ見ろよ
禿げのiPhone使ってて、このサイズは5か5sだろ
こんなけスピード出てて、ブラウジングが詰まりまくるってんのね
ワザワザ嘘ついても仕方ないだろ
でも、Safariだけが可笑しいのかも知れない
まぁ、俺だけなら、もう直らんな
なってない奴が羨ましいわ

700 :iOS:2014/12/20(土) 20:37:38.43 ID:nMPEKQnC.net
iPhone脱獄しなけりゃ
ただのオモチャ。

701 :iOS:2014/12/20(土) 20:40:12.43 ID:jLfySzn1.net
>>699
原因の切り分けしましょうよ。
自宅Wi-Fiでも詰まりますか?そうなら新規iPhoneとして復元するしかない(既存データは全て捨てる)

自宅Wi-Fiで詰まらないなら、禿のせい。

702 :iOS:2014/12/20(土) 20:46:27.35 ID:/icQHvC8.net
>>699
スピードテストは一度確保したセッションで大量通信するが、
ブラウジングとか細切れリソース化された動画の視聴(YouTubeの最近の形式とか)では
細かくセッション張ってデータ取得して、
またセッション張って、の繰り返しだから
セッション張るところで時々失敗するようなクソ回線ではスピードテストは速いのになーってのはよくある。

703 :iOS:2014/12/20(土) 20:47:56.79 ID:68hv1dgg.net
俺は自宅Wi-Fiで5S使っててOS7.1.2から8.0にしたらWi-Fi速度が半分くらいになった
しかも最初は超遅くてじわりじわりと速くなる(と言ってもOS7時代よりは遥かに遅い)感じ
これのせいで2chとかSNSみたいな軽めの通信はMVNO回線より遅くなったわ

704 :iOS:2014/12/20(土) 20:53:04.06 ID:Tjpnsmia.net
http://i.imgur.com/wsEDha6.png
http://i.imgur.com/igN8oLY.png
絶望的にアップロードが遅い…

705 :iOS:2014/12/20(土) 20:53:38.63 ID:kaNwMuht.net
>>701
Wi-Fiは快適ってことは禿げか!
でも8.1.1の時と比べて明らかに詰まるんだけど(ここ重要なんだけど)
勤務先でも自宅でも詰まる
もしかしたらキャリアアプデくるのか?
だが他の禿げフォン使いは快適なのか?
5s最強と思ってる自分は6の選択肢が無いから7まで待つのかと思うと泣けてくる

706 :iOS:2014/12/20(土) 21:24:57.91 ID:tHaOFEG/.net
>>688
http://i.imgur.com/xV6ZJU6.jpg

707 :iOS:2014/12/20(土) 21:30:25.25 ID:TgO36Cv5.net
>>705
まず、禿回線はスピードテストアプリの通信パケットを他の通信より優先させるので、スピードテストの数値はあまり参考にならない。
次に、禿に限らずキャリアは通信負荷を調整するため、程度の差はあれ通信速度制御はそれなりにいつもやってるし、速度は日々、場所ごとに調整している。
iOSのバージョンアップと制御強化がたまたま同時期だったとしても不思議はない。

とりあえず、禿特有の問題であれば今後はスレを移動してほしい。

708 :iOS:2014/12/20(土) 21:55:14.36 ID:y+Eao9Eh.net
こうしてID変えてiOS8のバグのことはなかったことにして、別の要因があるんだと錯覚させたい奴が居る模様。

709 :iOS:2014/12/20(土) 21:57:57.87 ID:hXCwVI5X.net
こうしてID変えて禿の糞規制はなかったことにして、別の要因があるんだと錯覚させたい奴が居る模様。

710 :iOS:2014/12/20(土) 22:06:22.77 ID:y+Eao9Eh.net
何?またID変えてきたの?禿回線なんてどうでもいいんだわ。擁護したいとも思わんしな。

711 :iOS:2014/12/20(土) 22:11:16.96 ID:Tjpnsmia.net
ここまでSoftBank以外の速度計測スクリーンショット無しと

712 :iOS:2014/12/20(土) 22:33:50.41 ID:aokY1OkV.net
iOS関係のスレはiOS8の不具合や後悔の愚痴ばかりなんだが…

713 :iOS:2014/12/20(土) 22:40:07.74 ID:reUE6+0e.net
8.1.3 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

714 :iOS:2014/12/20(土) 22:47:38.22 ID:Tjpnsmia.net
いいところを語り合ってもあまり意味が無いですからね。
それより悪い所、改善してほしい所を話し合ったほうが有意義。

715 :iOS:2014/12/20(土) 22:50:37.61 ID:qVduzhMq.net
ios8でMACアドレスをランダムされると困る業者がまたWiFi詰まるとか言い出したか

716 :iOS:2014/12/20(土) 22:50:54.90 ID:zTUb/fp8.net
>>714
根拠の無い抽象が問題なんだよね
Air2よりiOS7.x.xのAirのが使いやすいとか

717 :iOS:2014/12/20(土) 22:59:05.46 ID:JD2cNNQA.net
>>714
そんなもんを、ここで話し合った所で何も変わらない。
それが目的ならオフィシャルなフォーラムで発言して来いよ。

718 :iOS:2014/12/20(土) 23:01:54.84 ID:Tjpnsmia.net
UIに関して言えば7・8は大問題になるくらい個人的には大改悪だけど
基本的な部分は特に問題はないけどね。

iCloud DriveやYosemiteとの連係は今後が楽しみでもある。

だが…UIが…ね…YosemiteもiOSも…😣

719 :iOS:2014/12/20(土) 23:05:50.09 ID:rSOW1dnP.net
>>698
俺も同じだわ
docomoの5sで8.1.2

720 :iOS:2014/12/20(土) 23:09:33.28 ID:pvpQYqn4.net
周りにicloudドライブ使ってる奴誰もおらんけど、個人的に遊びで使ってる
Finder側のフォルダを消したのにサファリから見るとフォルダが復活してたりして気持ち悪い

721 :iOS:2014/12/20(土) 23:10:26.89 ID:6AxQSJEq.net
>>653
え?

722 :iOS:2014/12/20(土) 23:10:28.50 ID:g0e3wZ67.net
Apple公式で、どこでもマイMacのiOS版リモートアプリ出せばいいのにな。

723 :iOS:2014/12/20(土) 23:19:32.75 ID:7hzLtEtZ.net
>>721
だって蓋使ってるらしいし

724 :iOS:2014/12/20(土) 23:46:42.30 ID:JABnleu+.net
>>656
同じく!
8.1.1 はサクサクに直ったのに、
また逆戻りだ...

725 :iOS:2014/12/20(土) 23:47:51.39 ID:hCih5EVy.net
>>718
Yosemiteは使いやすくていいよ軽いし見慣れたら特に悪くはない

iOSがちょっとどうよ?って感じるけど

726 :iOS:2014/12/20(土) 23:51:27.05 ID:EuUHHJTM.net
最新にあげてからしばらく経つが電池減りが早くなった

727 :iOS:2014/12/20(土) 23:52:24.00 ID:hCih5EVy.net
>>716
具体的に書かないから信用できないよね
スクショと一緒にどのiPhoneなのか、iPadなのかiPod touchなのか書き込まないレスが多いからどこまで本当か分かんない

カメラのシャッターは一枚目音が鳴らない
サード製キーボードが少し立ち上がり遅い
iPhone6 自分はコレかな

728 :iOS:2014/12/20(土) 23:53:23.72 ID:Wo1tc4xY.net
>>726
上げた直後は裏で色々と処理してるから仕方が無い
明日になれば直るはず

729 :iOS:2014/12/21(日) 00:00:43.21 ID:n5pz1pBd.net
au5S8.1.2でLINEやらメールやら全部通知来なくなったんだけど誰か解決策教えて

730 :iOS:2014/12/21(日) 00:09:24.37 ID:hv2fuwIv.net
>>714
だがその声がキャリアに届かないなら壁のラクガキで終わる

731 :iOS:2014/12/21(日) 00:09:41.20 ID:8GpDJrbS.net
言ってる本人がスクリーンショットがなかったり
どの状態の1枚目なのかどのカメラアプリなのか具体性に欠けたレスをしてるっていう

732 :iOS:2014/12/21(日) 00:10:20.88 ID:w6Nf6n3m.net
>>729
通知オン

733 :iOS:2014/12/21(日) 00:20:23.18 ID:WNvJ7zxH.net
>>731
キーボード立ち上げとか、カメラの音に関してはどうやるんや?動画でも取れっというんか?
例にとってあげてくれw

サードキーボードはコレや使ってるコレでわかるか?わかるわけないよな
だから機種は書かないとってレスしてるんだが?アスペか?

http://i.imgur.com/icnZrA8.jpg
http://i.imgur.com/SKQIMYM.jpg

734 :iOS:2014/12/21(日) 00:24:15.74 ID:WNvJ7zxH.net
ちなみにカメラは標準のカメラだよ
再起動してもロック画面から立ち上げたカメラ一枚目は鳴らない

735 :iOS:2014/12/21(日) 00:45:22.91 ID:NxPs5/fW.net
5sで最近SoftBankから最新osにして下さいってメールよくくるから
更新しようと思うんだけどここみるとなんかまだしないほうがいいんかな?

736 :iOS:2014/12/21(日) 00:53:11.89 ID:7fyViZdo.net
未だにそんなこと言ってる奴いるのか

737 :iOS:2014/12/21(日) 01:19:08.46 ID:wG+McqqS.net
>>656
俺も。
今この状態から

http://i.imgur.com/AJxABlF.jpg

こうなった。
http://i.imgur.com/mzgtO6i.jpg

で今アップしようとしたら

http://i.imgur.com/DHF7iES.jpg

こう。

738 :iOS:2014/12/21(日) 02:14:16.11 ID:Yv4qzd7B.net
iOS 8.1.2です。
先日osをアップデートする前にストレージがいっぱいだったので、写真を消去して余裕を持たせました。
次回作成時のサイズは3.6Gなのですがバックアップのサイズは1.1Gとなっています。先程手動でiCloudのバックアップもとりましたが同じでした。
写真のバックアップは取れてないんでしょうか?

739 :iOS:2014/12/21(日) 02:15:20.42 ID:Yv4qzd7B.net
写メつけるの忘れました
http://i.imgur.com/YlOwKGU.jpg

740 :iOS:2014/12/21(日) 02:40:49.24 ID:T8fehG7S.net
>>729
LINEは知らないが、自分もメールのプッシュ通知が出来なくなった。
プロファイルをインストールし直したら、復活したよ。

741 :iOS:2014/12/21(日) 02:48:22.18 ID:+Uqt70EH.net
写メwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

742 :iOS:2014/12/21(日) 03:19:19.33 ID:aoFNtEWI.net
>>735
禿からメール来るね。
ただ、上げたら最後戻れない。
上げた奴は後悔してる奴が多い。
上げるか上げないかは自分で判断しろ。

743 :iOS:2014/12/21(日) 04:27:58.46 ID:KQ2QAv0R.net
最近5s買ったんでiOS8からなんだけど、画面端の反応が良くないのはiOS8だからなのか?

744 :iOS:2014/12/21(日) 04:53:42.86 ID:/1JHt4g8.net
メッセージの宛名入れるときに一文字入力すると連絡先からその読み仮名の候補がでるけど
iOS8にしてから関係ない頭文字の人までヒットするようになった…何だこれ

745 :iOS:2014/12/21(日) 04:55:45.76 ID:/1JHt4g8.net
ごめんメッセージってMMSのことです

746 :iOS:2014/12/21(日) 06:45:16.07 ID:JUgnTIYE.net
>>728
しばらく経ったと書かれてるのだが

747 :iOS:2014/12/21(日) 06:45:42.31 ID:JUgnTIYE.net
バッファローてのはダメなんかな

748 :iOS:2014/12/21(日) 07:02:16.46 ID:WuCvLT6b.net
うちの5Sも
8.1.2でWi-Fi問題ぶり返した(・_・;
Air2が8.1.1で混雑させてるのがアカンのか?

749 :iOS:2014/12/21(日) 07:06:57.24 ID:NxPs5/fW.net
>>742
ありがとう
もうちょっとだけ様子見ることにする

750 :iOS:2014/12/21(日) 07:13:46.94 ID:TAAtRUWU.net
>>748
ios8でMACアドレスをランダムされると困る業者がまたWiFi詰まるとか言い出したか

751 :iOS:2014/12/21(日) 07:28:40.09 ID:JUgnTIYE.net
>>749
ソフトバンクiOSのバージョンが古いとかわかるものなの?

752 :iOS:2014/12/21(日) 07:33:50.64 ID:IlzhQttp.net
>>748
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42171535.html

753 :iOS:2014/12/21(日) 07:35:24.93 ID:FpqS51M/.net
>>739
それはスクリーンショットと言うもので
当時はJ-フォンの画像添付サービスで現在はSoftBankの登録商標

画像をメールで送る事を写メって言う芸能人などが多いが呆れる。

754 :iOS:2014/12/21(日) 07:39:34.40 ID:4KrXsl5e.net
>>751
ユーザーのOSが新しいか古いかなんてキャリアなら簡単にわかる事で
やる気があるなら君にも出来ること。
すべてのユーザーに送ってる場合もあるし特別変なとではないし
ある意味当然なメールだよ。
逆に古いOSをいつまでも使ってる人に警告をするのはメーカーとして当然。

755 :iOS:2014/12/21(日) 08:08:39.92 ID:YDZcsM8+.net
どうやつてわかるの?
パケット盗聴?

756 :iOS:2014/12/21(日) 08:23:03.72 ID:DSiHZCpT.net
パケットが暗号化されていてもサーバで複合なんていくらでもできるだろ
自動で複合して古い場合は契約者情報と照合して自動でメール送信なんて余裕

757 :iOS:2014/12/21(日) 08:42:54.98 ID:zWOsCGGE.net
ページ内容は古すぎるが

userAgent(ユーザーエージェント一覧)
http://www.openspc2.org/userAgent/

これを見ればページをアクセスしてきたブラウザのバージョンとOSのバージョンがわかるんだが、例えばMy Softbankのアクセスログからユーザーの環境を知ることは可能。
使ってる端末の画面解像度も分かるのでアクセスしてきたiPhoneが6なのか5sなのかも分かる。

同じ事は一般ユーザもサーバーのアクセスログを参照すれば分かるし
違法でもなんでもなく普通のアクセス解析。

それを利用してSoftBankが送ってるとは思えないが不可能じゃないと言う事。

>パケット盗聴
そんな事まともな人は思いもつかない…
写真=盗撮 っておもちゃうひと?

758 :iOS:2014/12/21(日) 08:48:54.15 ID:YDZcsM8+.net
なるほどね
俺はまともな人じゃなかったんだ
まともじゃないぜーうひひひひ
あ、>>756も仲間だね

759 :iOS:2014/12/21(日) 09:00:02.28 ID:fg1Yt5rq.net
>>653
どうやってスリープ解除後にスワイプ無しの設定出来るの?

760 :iOS:2014/12/21(日) 09:01:30.85 ID:DBsUFXOt.net
>>757
というか、そんな面倒しなくても端末自体の固有番号であるimeiやSIMの固有番号であるimsiを
3gの通信開始時にキャリアは必ず取得してる。3gppの仕様がそうなってる。

761 :iOS:2014/12/21(日) 09:27:18.43 ID:60PqBrad.net
>>748
Wi-Fiルータのメーカーが悪い

762 :iOS:2014/12/21(日) 09:33:27.85 ID:f7KzK/vd.net
現段階では8.2は8.1より軽くなりそう??

763 :iOS:2014/12/21(日) 09:37:30.28 ID:EztnYdWb.net
>>762
β段階だからまだ断定出来ないが
8.1.2と比べてほとんど変わらない模様

764 :iOS:2014/12/21(日) 09:38:09.03 ID:UBn1hdPg.net
>>763
つまり快速動作というわけだ

765 :iOS:2014/12/21(日) 10:11:45.88 ID:nh99a1q4.net
つかこんな状態放置だとユーザーに見切りつけられるぞ

766 :iOS:2014/12/21(日) 10:19:01.58 ID:UBn1hdPg.net
見切られることなどなく売れまくりだがな

767 :iOS:2014/12/21(日) 10:23:55.15 ID:TMo9dy97.net
App Storeのレビュー入力で、肝心の最下行がキーボードで隠れちまうの治ってないなぁ
Apple、自前サイトやのに恥ずかしくねーのかな
一番下のレビューの「続きを見る」タップしようとすると、検索やアップデート間違って押しちまう。

768 :iOS:2014/12/21(日) 10:43:57.36 ID:oN0ggAZN.net
ほう
App Storeでバカレビュー書いてるやつの文面に酷似してるな

769 :iOS:2014/12/21(日) 11:21:22.51 ID:2dceTNWK.net
あれ? 着信音ってまたフルバージョンは選べなくなったの?
いつの間にかデフォに戻ってびっくりした

770 :iOS:2014/12/21(日) 11:21:37.20 ID:PwiNBvFL.net
>>753
頭硬いなw
なら、LINEのやりとりでも「メールの返事が着た」とかも一回も言ったことないんだ

それより答えてやれや

771 :iOS:2014/12/21(日) 11:24:53.85 ID:mdlUvqhT.net
>>727
そもそも便所の落書きに過ぎないのに、俺を信用させてみろという考えがおかしい

772 :iOS:2014/12/21(日) 11:33:39.39 ID:ihkLMRou.net
まだ最新の8に上げてない情弱なんて
まさかいないよな?

773 :iOS:2014/12/21(日) 11:49:07.17 ID:JUgnTIYE.net
>>772
ここにはいないよ
7とか6は別スレがあるからね

774 :iOS:2014/12/21(日) 11:54:40.22 ID:WNvJ7zxH.net
>>771
それより動画はよ

775 :iOS:2014/12/21(日) 13:22:10.51 ID:nh99a1q4.net
>>772
http://i.imgur.com/oaN8P42.jpg

776 :iOS:2014/12/21(日) 13:28:16.26 ID:muX4a+Am.net
5s 8.1.2でテス
http://i.imgur.com/xIFOVmV.jpg

777 :iOS:2014/12/21(日) 13:29:07.88 ID:8TW6a3cs.net
WiFi問題ぶり返してきた

8.1.2でも順調にヌルサクだったのに最近になってまた詰まり気味だわ

778 :iOS:2014/12/21(日) 13:30:51.79 ID:tvB/1GDz.net
脱獄するにはPCのスキルがいるんだけど
iPhoneを脱獄させれるほどスキルある人
このスレにおるの?

779 :iOS:2014/12/21(日) 13:32:39.21 ID:Xlkqne6E.net
何で最近のAppleユーザーってユーザー同士で喧嘩してんの?

780 :iOS:2014/12/21(日) 13:37:05.86 ID:EztnYdWb.net
>>778
脱獄するだけなら猿でも出来るよ
まあその後色々弄くるためには少しスキルが必要かもね

781 :iOS:2014/12/21(日) 13:38:33.41 ID:vq+nHHc/.net
>>779
iOSスレにいる者すべてがユーザーなわけじゃないでしょ。
問題ある問題あると言うわりにはスクリーンショットの一枚も無いし
ルータなど環境を全く書かない。

782 :iOS:2014/12/21(日) 13:43:45.15 ID:IVXyl8LG.net
Wi-Fiで繋いでフレッツ光で1〜2Mしか出ないので、明らかにおかしいと思ったんだけど、そのまま昼になったら、30Mくらいでるようになった。
夜になるとまた数Mになるんだ。
別のユーザーの影響を受けてるんだろうなぁ。

783 :iOS:2014/12/21(日) 13:48:05.99 ID:JUgnTIYE.net
>>778
俺ってスキルある〜
俺って猿〜
てか

784 :iOS:2014/12/21(日) 13:57:49.46 ID:NYhFPDdt.net
>>779
ゴミiOSを信者が必死に援護してるからじゃね?

785 :iOS:2014/12/21(日) 14:07:34.57 ID:TAAtRUWU.net
>>777
ios8でMACアドレスをランダムされると困る業者がまたWiFi詰まるとか言い出したか

786 :iOS:2014/12/21(日) 14:09:24.54 ID:kic5zsDX.net
> ios8でMACアドレスをランダムされると困る業者
コピペ荒らしだろうけど、少しは新しいパターンを考え
られんものかね。

787 :iOS:2014/12/21(日) 14:12:05.01 ID:TAAtRUWU.net
>>786
業者きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

788 :iOS:2014/12/21(日) 14:13:26.50 ID:kYAax9pV.net
今はランダムMACよりもAWDL(AirPlay)の方が問題だろ
確実にWi-Fi速度は低下するし

789 :iOS:2014/12/21(日) 14:33:38.60 ID:stbH9FrB.net
>>770
俺はいったことないなぁ

790 :iOS:2014/12/21(日) 15:16:46.08 ID:pKMd3etx.net
毎日必死だね。

791 :iOS:2014/12/21(日) 15:58:22.19 ID:lO8qJxEG.net
>>785
その業者って具体的にどんな業者なの?

792 :iOS:2014/12/21(日) 16:06:25.00 ID:ivvWvUbE.net
再現性があれば問題の切り分けもできるんだけど、
たまにちゃんと繋がるからややこしい

http://i.imgur.com/rn0y3r0.png
↑繋がってるのに繋がってない状態

iPhone5sでiOS8.1.2
無線ルータはWZR-HP-AG300H

793 :iOS:2014/12/21(日) 16:07:43.31 ID:DSiHZCpT.net
公衆WiFi運営者(日貸しまど)やルータメーカーじゃね

794 :iOS:2014/12/21(日) 16:19:26.64 ID:kYAax9pV.net
今言われてるのはWi-FiAPよりもiOS/Mac端末同士の共食い説だな
自分の端末だけじゃなく近所にAirDropオンにしてる端末があると、Wi-Fi帯域汚染させる

795 :iOS:2014/12/21(日) 16:33:48.34 ID:ilGnn40C.net
mvnoでテザリングする為に7.1.2を8.1.2にアプデしたら凄く後悔した…
WiFiが切れまくりで自宅の光回線にぶら下げておくとgmailの不着を引き起こして最悪。

安い泥機でも探すか…

796 :iOS:2014/12/21(日) 17:11:48.13 ID:uepbPeji.net
1passwordってTouch IDで解錠できるの?スレチかもしらんけど

797 :iOS:2014/12/21(日) 17:16:24.30 ID:VBT0CrZ+.net
WiFi、プチフリ直るまで何ヶ月かかるんだろう

798 :iOS:2014/12/21(日) 17:28:27.08 ID:71yegTWN.net
>>797
もう直らんよ
ここのAppleマンセーの工作員みてみろよ
貶したら即レスでネガキャン呼ばわりしてるんだよ
直す気なんて更々御座いません

799 :iOS:2014/12/21(日) 17:33:52.11 ID:ZvDi5GRG.net
必死に業者認定してる糖質って、この前まで毎日ガイジ連呼してたヤツと同一人物だろ

800 :iOS:2014/12/21(日) 17:41:59.25 ID:HwZPC6Gf.net
どっちもどっちというか

801 :iOS:2014/12/21(日) 18:20:39.26 ID:cFn05kLh.net
>>795
自宅のWi-Fi親機買い替えほうが良くね
2.4Gの11nは安定しているよ

802 :iOS:2014/12/21(日) 18:28:47.04 ID:pzKdxDFR.net
>>792
5Gは切った方がよいぞ

803 :iOS:2014/12/21(日) 18:30:50.72 ID:T9T5qGox.net
マンセー連呼キチガイ登場

804 :iOS:2014/12/21(日) 18:39:03.32 ID:2x0SaCjh.net
さすがに11nしかも2.4とかもう使いたくない

805 :iOS:2014/12/21(日) 19:10:08.18 ID:ivvWvUbE.net
俺も集合住宅でAP大量に見えるからacで
チャンネルずらして5GHz使いたいなあ
なんかいいルータないかしら
牛の1900は毀誉褒貶激しいんだよねー

806 :iOS:2014/12/21(日) 19:40:25.53 ID:Ig83s71y.net
文字入力がおかしくなったんでいろいろ試したが、拡張キーボードをオフにして再度オンにしたらスムーズに文字入力で来てプチフリも軽くなった。
アップル様が新機能をまともにリリースしてくださるとは思えんからこのへんにバグがまだまだ満載していてあちこちに悪影響出てそうだな。
不安定な人はカクチョウキーボードとウィジェットきのうとAppエクステンション使ってるところオフれば良くなったりしないか?

807 :iOS:2014/12/21(日) 20:20:35.72 ID:LpbKtRoD.net
>>806
もともと問題なんかないし

808 :iOS:2014/12/21(日) 20:42:03.68 ID:SuvXESK2.net
>>807
狂信者すなあ

809 :iOS:2014/12/21(日) 20:46:23.07 ID:hIfIbXPl.net
iOS7に戻したい

810 :iOS:2014/12/21(日) 20:52:26.46 ID:LpbKtRoD.net
>>809
戻る価値などない

811 :iOS:2014/12/21(日) 20:55:58.35 ID:JUgnTIYE.net
戻したいなんて思うなら慎重に見極めてればよかったのに8.1.2でもダメかね

812 :iOS:2014/12/21(日) 20:58:19.72 ID:gdqJOm0t.net
>>808
アンチ乙でーす

813 :iOS:2014/12/21(日) 21:02:32.94 ID:2x0SaCjh.net
6ならいいが7なら8でいいわ。
と言うかiPhone 6だから8しか無理だが
子供のおもちゃみたいなUIと普通のUIと選べるようにしてほしい。

814 :iOS:2014/12/21(日) 21:09:58.38 ID:qVXguaV8.net
ダウンロードした写真とカメラで撮った写真ってわけられなくなったのか?
ダウンロードした写真もカメラロールから消すと消えてしまう

815 :iOS:2014/12/21(日) 21:26:29.52 ID:I39b+cDI.net
>>807
おまえ一人になっちゃったな

816 :iOS:2014/12/21(日) 21:34:14.93 ID:Ig83s71y.net
カタコトは実は人間じゃなくてAIプログラムがフマンレスを常に監視していて、フマンレスを見つけると自動でレス付けしているんじゃないかとフト考えたりする。
プログラムだからいまいち日本語が変で、プログラムだから常に24時間体制で監視していられる。
なんてね。

817 :iOS:2014/12/21(日) 21:43:26.30 ID:bYlvVPos.net
>>813
iOS6ってSSL脆弱性の残ったiOS史上最も危険なOSじゃね?
iOS5の標準GoogleMAPやYouTubeアプリも使えず、
iOS7以降のフラットデザインやFaceTimeAudioやコントロールセンター等も使えず、
どでかいセキュリティホールの空いた最悪のバージョンだと思うけど

818 :iOS:2014/12/21(日) 21:56:23.99 ID:lrTyNn/4.net
気まぐれ天気さん・・・

819 :iOS:2014/12/21(日) 22:55:16.94 ID:hjiz6Q0N.net
>>796
おう、できるぞ。最近のバージョンはそれが売りみたいなもんだ

820 :iOS:2014/12/21(日) 22:56:57.27 ID:mGbEsECI.net
過去のテンプレ調べたらiOS7.Xを語ろうの時のテンプレの綺麗なこと
これに戻したらどうかね

821 :iOS:2014/12/21(日) 23:01:21.26 ID:hPCSq5Xf.net
>>820
リカバリー出来るもんなら、とっくにしてる
林檎の半強制的なアプデとか改悪でしかない

822 :iOS:2014/12/21(日) 23:02:54.86 ID:8iFIPZZe.net
とりあえず今の気持ち悪い文章は全て削除だな

823 :iOS:2014/12/21(日) 23:03:22.88 ID:mGbEsECI.net
>>821
いやiOS8はクソだけどさ、このスレのテンプレぐらい綺麗であろうよって話だよ?
今のテンプレ完全に厨二患者が勝手に改悪しちゃってるんよ?

824 :iOS:2014/12/21(日) 23:09:19.65 ID:hPCSq5Xf.net
>>823
今初めてテンプレ読んだけど一体何だこれw
単発即レス擁護してる奴って林檎病かよ
いっちはidコロコロ変えずにコテ着けろw

825 :iOS:2014/12/21(日) 23:10:11.24 ID:fhfAX/Xp.net
ID:hPCSq5Xf
hai ng

826 :iOS:2014/12/21(日) 23:12:41.63 ID:8AVUbH3M.net
>>824


827 :iOS:2014/12/21(日) 23:13:53.23 ID:JUgnTIYE.net
>>821


828 :iOS:2014/12/21(日) 23:15:10.57 ID:hPCSq5Xf.net
即レス単発房www
単発でしかレス出来んのか?
わかりやすいけどな

829 :iOS:2014/12/21(日) 23:15:49.92 ID:mGbEsECI.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1383534776/l50
これiOS7の語るスレのテンプレなんだが、これ変更すりゃ綺麗になりそうなんだが、どうだろうかね。
勝手に次スレ立ててるのは放置として

830 :iOS:2014/12/21(日) 23:19:22.29 ID:zK/VfBWB.net
>>828
仕事だから許してやれ

831 :iOS:2014/12/21(日) 23:22:51.68 ID:WNvJ7zxH.net
>>823
で、勝手に仕切ろうとしてんだよ
>>1はどっかの放送主でも気取ってる感ぷんぷん自分で考えてないマニュアル人間臭するんだよな悪いけど

832 :iOS:2014/12/21(日) 23:29:12.44 ID:mGbEsECI.net
>>831
しきんな(キリッ は別にいいが、じゃあどうすんの?
仕切っちゃいけないなら意見を出し合うべきでしょ?
意見ねーからとりあえず暫定的に決めようって話なのに

833 :iOS:2014/12/21(日) 23:30:47.67 ID:WNvJ7zxH.net
>>832
コテつければいいやん単発で工作するなら図星なんだよな残念ながら

834 :iOS:2014/12/21(日) 23:33:14.60 ID:mGbEsECI.net
>>833
もしかして>>1と勘違いしてる?
俺はこのテンプレを変だから前のテンプレをもとにきれいにしようって話してるだけだけど?

835 :iOS:2014/12/21(日) 23:33:24.62 ID:WNvJ7zxH.net
>>832
あー、これでいいんじゃない?別に君のこと言ってるんじゃないで?
>>1に文句言ってるだけだから

836 :iOS:2014/12/21(日) 23:37:24.14 ID:mGbEsECI.net
ではこんなのでいかかでしょうかね


iOS8.xについて語るスレです
不満や改善希望は直接アップルにフィードバックしよう!
iPhone
http://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
iPod touch
http://www.apple.com/jp/feedback/ipodtouch.html
iPad
http://www.apple.com/jp/feedback/ipad.html

フォームにコメントをご記入のうえ、Appleまでお送りください。みなさまからのご意見、ご報告はすべて拝見いたします。なお、お寄せいただいたご意見、ご報告に対する個別の回答はできかねますので、あらかじめご了承ください。

その他アップル フィードバック
http://www.apple.com/jp/feedback/

脱獄関連は禁止。書きたい場合はこのスレで。
【Jailbreak】iOS8.x 脱獄スレ Part9 [転載禁止]@3ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1418634148/

※次スレは >>950 以降で宣言した人が立てること。
【前スレ】
iOS8.xを語るスレ Part29 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1418445161/

837 :iOS:2014/12/21(日) 23:37:55.99 ID:EztnYdWb.net
>>836
良いね!俺はこれで賛成だな

838 :iOS:2014/12/21(日) 23:40:08.90 ID:WNvJ7zxH.net
>>836
いいと思うよそもそもフィールドバックしていかないと始まらない

839 :iOS:2014/12/21(日) 23:49:34.14 ID:mGbEsECI.net
では暫定的ですが
>>950越えましたら次スレを宣言し834を>>1に貼って立ててもらいましょうかね。
変更点等や追加事項あるようでしたらまた編集しといてください

840 :iOS:2014/12/22(月) 00:12:23.23 ID:0IF0qgER.net
http://i.imgur.com/EOlzqLf.jpg
http://i.imgur.com/avU6GAi.jpg
http://i.imgur.com/Ko99khk.jpg

841 :iOS:2014/12/22(月) 00:12:27.01 ID:8VfA+oC+.net
>>836
乙、iOS81.2にしてから電池消費が激しかったり残量十分なのに落ちたりしてたから
フィードバックも送っておいたわ。これで解決してくれるならうれしいんだが
別の部分でバグが起きたらそれはそれで困るからしっかりして欲しいよな

842 :iOS:2014/12/22(月) 00:20:36.69 ID:OeA+Uo2h.net
>>840
こんなの幾らでも捏造できるよね。

843 :iOS:2014/12/22(月) 00:38:02.07 ID:pd3zG4SU.net
明らかにバッテリーの消耗が速くなっとるわ

844 :iOS:2014/12/22(月) 01:08:16.92 ID:pZqmidrj.net
http://i.imgur.com/TTwgMDa.png

845 :iOS:2014/12/22(月) 01:09:51.94 ID:tmebCMRY.net
>>844
こんなものは幾らでも捏造できるよね。

846 :iOS:2014/12/22(月) 01:36:00.36 ID:93K+uYcP.net
>>844
ネラーw

847 :iOS:2014/12/22(月) 01:52:57.31 ID:6NT6Qx8m.net
>>842
よう信者(笑)
捏造だと?
http://i.imgur.com/Erqvr8S.jpg

848 :iOS:2014/12/22(月) 02:00:36.13 ID:ybmNtvgQ.net
Safariは良く接続エラーになるけどな

849 :iOS:2014/12/22(月) 02:07:01.68 ID:pg1cIoGi.net
>>848
なんだよなー
これでどっちが悪いのか判別しにくい

850 :iOS:2014/12/22(月) 03:17:07.47 ID:2ZlC/mQC.net
>>844
この流れでネタに走るなwwww

851 :iOS:2014/12/22(月) 04:51:32.24 ID:6CdDXjHv.net
いいじゃないの〜

852 :iOS:2014/12/22(月) 05:04:09.35 ID:hHrTBiXK.net
あいつらのトークつまらんから嫌い

853 :iOS:2014/12/22(月) 05:46:54.32 ID:4Ot/N7CF.net
ios8にして不満ばかりで、さっきついにフリーズして電源切れたわ

まじクソソフト

854 :iOS:2014/12/22(月) 05:57:43.98 ID:G8mLUdTj.net
嘘ついて楽しいか?

855 :iOS:2014/12/22(月) 07:26:34.01 ID:3Wgv9on8.net
(´・ω・`)日本語入力のもたつきだけど、アプリのATOK入れたら気にならないぐらいスムーズになったよ
1,500円したからわざわざ買うのは高すぎだけどね
それにフラワー変換は実装されてないからATOKとしては中途半端なアプリだとおもう


でも、変換がサクサクだし、イラつく入力のもたつきなくなったから満足です

856 :iOS:2014/12/22(月) 07:32:05.23 ID:uAUgoT+7.net
余計に重くなりそうだけどな

857 :iOS:2014/12/22(月) 07:36:17.58 ID:3Wgv9on8.net
(´・ω・`)そう思ってたの
アプリの分だけ挙動がおもくなるのがふつうだよね
らんらんは長文入力で便利だと思ってATOK買ったの

そしたら入力のもたつきほとんどなくなってびっくり

858 :iOS:2014/12/22(月) 08:00:47.46 ID:CgEywT3V.net
>>857
らんらん久しぶり(^O^)/

859 :iOS:2014/12/22(月) 08:46:16.09 ID:61EdX98v.net
iOSって今後ハイレゾってやつに対応するのかね?

860 :iOS:2014/12/22(月) 09:31:52.26 ID:Pc9Ls0E5.net
>>859
米国市場でハイレゾが流行れば、対応すると思います。
現状どうなんですかね?

861 :iOS:2014/12/22(月) 09:33:13.38 ID:pd3zG4SU.net
完全におかしくなっとるわ
itunesで認識して充電マークは付いてるのに全く充電されてない…

862 :iOS:2014/12/22(月) 09:45:05.79 ID:Fnkr5Liw.net
法螺吹きは止めよう。

863 :iOS:2014/12/22(月) 09:46:04.39 ID:ZxBQOIXk.net
ハイレゾって聞き分けられるもんなん?
容量圧迫するだけなら無駄だしなあ

864 :iOS:2014/12/22(月) 09:51:30.79 ID:abNcthpV.net
ヘッドフォン、イヤフォンを新調した方が遥かに音質の向上を享受出来るよ。楽曲は買い直しだし高いしバカでかいし良い事が何も無い。

865 :iOS:2014/12/22(月) 10:59:07.67 ID:hHrTBiXK.net
kaisetoneとかでニセレゾ使えるし別にいいわ

866 :iOS:2014/12/22(月) 11:23:08.19 ID:6EDJ4aNx.net
>>861
ケーブルに問題ありだろう
やっすいのでいいから試してみ
もしくは家電店のディスプレイ用のにこっそり繋ぐか

867 :iOS:2014/12/22(月) 11:28:17.06 ID:1lb6BW5E.net
    ___
   /|_   |
   ||. (゚∀゚ ) | ハイレグと聞いて・・・
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

     ___
   /| _   |
   ||. (   )| すいません 間違えました
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

868 :iOS:2014/12/22(月) 11:43:03.17 ID:uKjxz+FF.net
>>861
半角でうてんのか?

869 :iOS:2014/12/22(月) 12:03:49.61 ID:e47w1X9V.net
8.1.1

アプリの自動アップデート(バックグラウンド更新)を
オフにしてるのですが、自動更新が止まりませんww

同じ症状のかたおられますか?
解消法分かるかた、教えてください

870 :iOS:2014/12/22(月) 12:13:49.33 ID:6EDJ4aNx.net
い→iTunes、iOS
の変換予測はあるんだがなぁ

初心者っても検索サジェストやMS-IMEも使ったことのないアホはいないだろ

変換予測を有効活用しろよハゲ

871 :iOS:2014/12/22(月) 12:19:28.32 ID:CgEywT3V.net
>>870
自分では、どうしようもない肉体的欠陥のハゲを、このような掲示板で馬鹿にするような書き込みは如何なものかと思います

872 :iOS:2014/12/22(月) 12:28:27.58 ID:NkSMxj2t.net
>>864
買い直し?問題外だなこりゃ

873 :iOS:2014/12/22(月) 12:40:39.81 ID:yLOCYc9F.net
殺伐としたスレに止めようマンが!
.    __
    ヽ|・∀・|ノ 法螺吹きは止めよう。
    |__|
     | |

ありがとう、止めようマン!

    i〜'~~|
    |__|
     | |

874 :iOS:2014/12/22(月) 12:45:50.58 ID:JjjOLFIy.net
>>855
IMをアプリと呼ぶのはちょっとだけ違和感があるな
ちょっとだけな

875 :iOS:2014/12/22(月) 13:06:55.12 ID:M5n/cu4R.net
>>871
ワカメ食うくらいの努力はしろよハゲ

876 :iOS:2014/12/22(月) 13:42:28.17 ID:xZA8phTe.net
>>873
頑張るな

877 :iOS:2014/12/22(月) 14:26:32.69 ID:2A1aZbXX.net
もうアップデートかけていいかんじ?

878 :iOS:2014/12/22(月) 14:28:38.57 ID:uAUgoT+7.net
9が出るまでダメ

879 :iOS:2014/12/22(月) 15:13:43.77 ID:uZSY+x0i.net
>>877
今だろ

880 :iOS:2014/12/22(月) 15:22:08.68 ID:0RL83L9p.net
>>873
ようかんマンのコピペとかバカか

881 :iOS:2014/12/22(月) 15:53:21.72 ID:bD2/FvrB.net
あさっての2時か

882 :iOS:2014/12/22(月) 16:41:40.81 ID:2Xz+XiVf.net
>>877
8.1.3まで待つべき

883 :iOS:2014/12/22(月) 16:50:25.09 ID:zFjNQgQP.net
来りゅよ

884 :iOS:2014/12/22(月) 16:51:31.57 ID:6fn5GeTY.net
いつ来りゅの?

885 :iOS:2014/12/22(月) 16:59:52.71 ID:SQHlflTq.net
>>884
>>881

886 :iOS:2014/12/22(月) 17:32:59.44 ID:vslJt0tV.net
クリスマスにひたすらくりゅの?ってなんか悲しいなw

887 :iOS:2014/12/22(月) 17:33:57.04 ID:53J/kqhd.net
夏時間じゃないから3時だし

888 :iOS:2014/12/22(月) 17:40:40.96 ID:ClE64XJT.net
8.1.2のデバイス全部電源落として、ルータ再起動したら一瞬まともに動いた
けど、元の木阿弥
AirDrop使ってる迷惑モンが近所にいるのかな

889 :iOS:2014/12/22(月) 17:52:42.09 ID:ik4peKkj.net
iOS7.1.2って危険度の高い脆弱性ってあったっけ?

890 :iOS:2014/12/22(月) 17:54:18.49 ID:O9U1vfNb.net
>>888
そんなに届くもんなの?
AirDropってWiFiかBTみたいなもの?

891 :iOS:2014/12/22(月) 17:54:49.29 ID:6fn5GeTY.net
>>889
PDFの脆弱性があったよ
iOS8で修正済み

892 :iOS:2014/12/22(月) 18:01:11.78 ID:9xp4o37x.net
もう今年中にはアプデはないかね。

893 :iOS:2014/12/22(月) 18:05:57.57 ID:SQHlflTq.net
ありゅよ

894 :iOS:2014/12/22(月) 18:38:21.27 ID:+Zboq2FK.net
>>890
Wi-Fiと干渉するってさ
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42171535.html

895 :iOS:2014/12/22(月) 18:41:11.47 ID:FhzOZtzl.net
iOS8 タッチレスポンス悪過ぎ
仕事にならん人結構いるだろ
馬鹿過ぎだろアップルさんは

896 :iOS:2014/12/22(月) 19:04:21.60 ID:vZvPgbCl.net
はぁ?

897 :iOS:2014/12/22(月) 19:08:31.61 ID:cn/Poz5D.net
>>895
iPhoneかiPadか知らんがそんなもん仕事に使ってんのかお前w

898 :iOS:2014/12/22(月) 19:19:15.38 ID:6nJVqIFK.net
>>897
あんた、世の中でどれだけiPadやiPhoneが業務で使われてるかしらないのか?

まぁiOS8はかなり少ないだろうけど。

899 :iOS:2014/12/22(月) 19:19:58.78 ID:CD/bxxRO.net
>>863
CDとアナログ盤を聞き分けられるなら可能かもな
少なくとも歩きながら電車乗りながらじゃ無理

900 :iOS:2014/12/22(月) 19:21:49.99 ID:wXsjus1Q.net
>>898
レベル1アルバイターくんにかまちゃいけません。

901 :iOS:2014/12/22(月) 19:27:05.85 ID:TWCdTBMH.net
糞太バンクとか家電量販店では業務に使ってたな
うまく動かなくて待たされまくったわ

902 :iOS:2014/12/22(月) 19:30:37.41 ID:wXsjus1Q.net
>>863
普通のCDを豪華なオーディオを置いた部屋で「これがハイレゾの音です」といえば
99%の人がやっぱりすごいと言う。

全く同じオーディオに100均ケーブル・10000円/1mケーブルこっそり入れ替えて聞かせても気づかない。

903 :iOS:2014/12/22(月) 19:32:56.20 ID:Lc0rMwp9.net
>>897
ある程度の規模の企業で働いてると、独自アプリってのがあってスケジュールやらプレゼン用フォーマットやら、データなんかはクラウド経由で色んな資料作れたりするんだよ

904 :iOS:2014/12/22(月) 19:34:35.62 ID:CD/bxxRO.net
利き酒みたいなもんだな
そういやフードアナリストの友達は素材を最低限に絞ったプレーンでもなければ
味の違いなんてわからないって言ってた
クリームやらソースやら砂糖やら塩をちょっとでも混ぜられたらもう判別できないって
音も同じだな
よほどのへなちょこ粗悪なら気づくだろうが

905 :iOS:2014/12/22(月) 19:45:29.10 ID:wXsjus1Q.net
だってイヤホンも左右逆にはめてる人が多いじゃん。
左右の音さえわからないのに128kbpsもハイレゾも違いなんて分からないよw

906 :iOS:2014/12/22(月) 19:58:47.55 ID:6M57UmGq.net
え、左右を逆にハメてる人なんているの?

音以前に着け心地で分かりそうな気がするんだが

907 :iOS:2014/12/22(月) 19:59:10.71 ID:wKx/LAJ4.net
比べれば違いはわかるけど、
普段使いにそんな高音質はいらん

908 :iOS:2014/12/22(月) 20:00:51.29 ID:wKx/LAJ4.net
>>906
6の付属イヤホンは違和感誰でも感じるが
カナル型の中には左右逆にしても違和感やい奴もある

909 :iOS:2014/12/22(月) 20:01:40.72 ID:wKx/LAJ4.net
違和感ない奴、ね

910 :iOS:2014/12/22(月) 20:07:12.13 ID:9OFnWdX3.net
逆に付けないとフィットしないからしゃーない

911 :iOS:2014/12/22(月) 20:18:35.49 ID:YOoUmgvS.net
>>888
8.1.2のiPhone5とiPhone5sの両方をスリープボタン長押しで電源落として、
7.1.2のiPhone4とiPad3だけネットワーク上に残してみた
iPhone4
http://i.imgur.com/VGdIOxv.png
http://i.imgur.com/UBVTldk.png
iPad3
http://i.imgur.com/8BYwbHX.png
http://i.imgur.com/gBNvwux.png

うちのオンボロルータでも快適すぎワロタ
おまけの泥
http://i.imgur.com/YHDTrTS.png
http://i.imgur.com/rhoJVpo.png

うちの環境では8.1.2導入端末は事実上の文鎮だわwww

912 :iOS:2014/12/22(月) 20:26:14.86 ID:vnSKi7FI.net
テスト

913 :iOS:2014/12/22(月) 21:15:27.92 ID:O9U1vfNb.net
>>894
ふーん・・ ありがとう

914 :iOS:2014/12/22(月) 21:40:12.24 ID:/Pd/Crgx.net
>>911
嘘は止めよう。

915 :iOS:2014/12/22(月) 21:43:02.24 ID:/bFqgRzj.net
殺伐としたスレに止めよう君が!
.    __
    ヽ|・∀・|ノ 嘘は止めよう。
    |__|
     | |

ありがとう、止めよう君!

    i〜'~~|
    |__|
     | |

916 :iOS:2014/12/22(月) 21:47:23.50 ID:QiMieKOF.net
殺 伐 と し た ス レ に 救 世 主 が ! !
      li     li__|_||
          /|::::::::::::::::::::|
   ||     |/  |::::::::::::::::::::| li
      ll/  ●|::::::::::::::::::::|
  |l   /      |:::::::, '⌒ヽ| ||
     |    .|  |:::::::l  :::::`ヽ __ l|
     |●',./i  |:::::::ヽ    :::::::..⌒)
li   |  .|   `、 |  |:::::::::::` ー- --- '
(⌒ヽ__ノ.|       |::::::::::::::::::::|  ll
 ヽ,   .|      |::::::::::::::::::::| |l
   ` -.|     / ̄ ̄ ̄/
     |   /:::::::l⌒l::/ ||
  li   |  /:::::::::::::| .|'
     |/:::::::l⌒l__.| .| li  ズズ‐ン
       ̄ ̄.|  | (⌒ ,'" `ヾ
   ||  (⌒ヽ |  |( `v  , '"`ヽ
    , '"`v (⌒ ,'" `ヾ"    ',

917 :iOS:2014/12/22(月) 21:53:39.27 ID:Pt52D9KZ.net
和ロタʬ

918 :iOS:2014/12/22(月) 22:33:00.72 ID:hHrTBiXK.net
くっさ

919 :iOS:2014/12/22(月) 23:40:55.52 ID:Pn0QA8nL.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1416443492/13
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

920 :iOS:2014/12/23(火) 00:24:16.31 ID:f67aN8EU.net
見るスレ間違ったようだ

921 :iOS:2014/12/23(火) 02:19:53.99 ID:AXcSOG5Y.net
>>785
お前の中ではそうなんじゃない?
で、それがどうしたの?

922 :iOS:2014/12/23(火) 04:22:39.51 ID:3QkAcDf0.net
iPhone6プラスだけど更新したやつおる?

923 :iOS:2014/12/23(火) 04:35:24.47 ID:SBZw3PK6.net
>>922
GYAOとYahooキーボード更新した

924 :iOS:2014/12/23(火) 05:10:46.28 ID:dWp2bGUW.net
>>911
全て本当の画像だとして
Wi-Fi名はわかるから
後は、2枚目の画像からシリアル番号を解読すれば良いのか?

925 :iOS:2014/12/23(火) 06:22:08.67 ID:T7at1MBi.net
8.1.3はまだぁ?

926 :iOS:2014/12/23(火) 06:39:33.56 ID:4fQLVdcG.net
>>925
ますます端末破壊されるぞw

927 :iOS:2014/12/23(火) 08:14:45.67 ID:CgYgL0ZO.net
来りゅよ

928 :iOS:2014/12/23(火) 08:28:22.63 ID:gStOzKkN.net
YosemiteもNTPのバグフィックスが来たのでiOSも漏れなく次では修正されるだろうが
早々にもだしてくるんじゃないかな。

929 :iOS:2014/12/23(火) 08:34:57.77 ID:ZWTEFyb2.net
>>916
まだ導入AAだけではねえか!
斬り倒されても頑張る姿が殺伐スレを沈静化させるんだ。
頑張れ(出来るなら2005?ぐらいのVerで

930 :iOS:2014/12/23(火) 09:04:32.45 ID:ryONtpz1.net
>>924
好きにしていいよー

931 :iOS:2014/12/23(火) 09:15:15.58 ID:QE6sk0o6.net
来りゅよ
くた
来りゅよ
くた
来りゅよ
くた

ここの名物やな

932 :iOS:2014/12/23(火) 09:37:38.60 ID:RY0FqpW1.net
へんなの

933 :iOS:2014/12/23(火) 09:45:46.60 ID:EQ4jyZO5.net
>>924
君の趣味なのかそれキモい

934 :iOS:2014/12/23(火) 11:21:32.46 ID:ekAPl+Gx.net
>>926
どういう意味かは知らんが、現状のバッテリー消費のバグが直ればとりあえず文句ないな
以前みたいにユーザー辞書が使えないとか、キャリアの電波が使えないというのはさすがに困るが
あと困るのとしてはアプデによるメモリの占拠くらいか?

935 :iOS:2014/12/23(火) 11:46:56.61 ID:r1DaA9VS.net
>>869
うちも811だけど、バックグラウンド更新切りしてても勝手に更新されてる

7の時はそんなことなかったんだけどな

936 :iOS:2014/12/23(火) 12:36:40.67 ID:cxGwQFtU.net
>>934
嘘は止めよう。

937 :iOS:2014/12/23(火) 12:38:30.63 ID:hYk/OtZs.net
この頃、天気さんは調子がいいな

938 :iOS:2014/12/23(火) 12:51:30.47 ID:EQ4jyZO5.net
>>936
その言葉だと話が成立しないからさ
親身になって聞いてあげよう

939 :iOS:2014/12/23(火) 13:01:09.15 ID:IiXftPxy.net
>>938
自分のレスをフォローするのは止めよう。

940 :iOS:2014/12/23(火) 13:03:25.27 ID:ekAPl+Gx.net
>>936
何も考えずに嘘と決めつけてるだけならあんたはただの狂信者だよ
「iOS8.1.2 バッテリー」でググるだけでいくつも不具合報告出てくるからな、俺の場合はiPhone5でiOS8.1.2だが
一定以下になると急に落ちて充電繋がないと起動しない、画面つけて置いてただけで
70%が10分ちょっとで3%になったり、100%で15分くらいブラウザ使うだけですぐ70%くらいまで減るし
このスレの名物「嘘は止めよう」って言うだけの人かもしれんけどさ

941 :iOS:2014/12/23(火) 13:03:30.09 ID:lXJzYA7h.net
>>938
自分のレスをフォローするのは止めよう。

942 :iOS:2014/12/23(火) 13:04:25.49 ID:qIfygEic.net
>>940
だからそれバッテリーの劣化だろ
アポスト行って見てもらえよ

943 :iOS:2014/12/23(火) 13:09:18.20 ID:ekAPl+Gx.net
>>942
もちろんそれも考えてはいる、だけどバッテリーの異常消費があるって言われてた頃はそうでもなかった
買ったのも去年の2月だから当時から考えると減り早くなったとは思うけど、さすがに異常すぎるわ
未だに4s使ってる人でもこうはならんだろ

944 :iOS:2014/12/23(火) 13:15:28.29 ID:9LfDz+nv.net
>>943
寒いからこうなってるだけ
バッテリーは熱くても冷たくても本来の性能は発揮できない
回避方法は「ほんのり温まるよう工夫」すること

945 :iOS:2014/12/23(火) 13:44:19.67 ID:durvgem4.net
>>943
バッテリー交換プログラムの対象では無いの?

946 :乗り遅れた:2014/12/23(火) 14:12:07.58 ID:zLUP5tLM.net
殺伐としたスレに止めよう君が!
.    __
    ヽ|・∀・|ノ 嘘は止めよう。
    |__|
     | |

ありがとう、止めよう君!

    i〜'~~|
    |__|
     | |

947 :iOS:2014/12/23(火) 15:10:08.91 ID:2UVq2fJn.net
>>943
iPhone5?

948 :iOS:2014/12/23(火) 15:21:48.30 ID:2WlrZqTF.net
>>943
ここでシリアル入れて確認しろ
話はそれからだ
https://www.apple.com/jp/support/iphone5-battery/

949 :iOS:2014/12/23(火) 16:09:29.40 ID:/OY3jMk8.net
>>937
今日は、なw

開発やってる連中も「ぼくのかんがえたさいきょうのOS」みたいなオナニー機能ばかり増やさないで
既存機能のバグフィックスと、あとはクリップボードの履歴が取れるようにだけしてくれ
他はな〜んにもしなくていいからw

950 :iOS:2014/12/23(火) 16:12:18.29 ID:AwwCGrEW.net
5s.8.1.2にしたらWi-Fiの調子がまた悪くなった。8.1.1では調子が良かったのに。ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゜∀゜)

951 :iOS:2014/12/23(火) 16:16:17.65 ID:G6PJ0rzD.net
基本はiOS3で完成してたんだよな
iOS4のショボいマルチタスクから変な方向に行ってしまった
iOS5からのiCloudもなんか安定しないし、
iOS6からGoogleMAPとYouTubeが標準アプリから外れて、
代わりに糞みたいなAppleMAPとか万華鏡アプリとかニューススタンドとかゲームセンターとか余計ななものが沢山追加された(いくつかは5からかも)

952 :iOS:2014/12/23(火) 16:28:56.93 ID:993SvWvK.net
バッテリー食いのiCloudは糞ゴミ
そしてiOS8は史上最低の出来は間違いないだろう

953 :iOS:2014/12/23(火) 16:32:17.20 ID:ZSrz9K6n.net
一番問題なのはiOS8で色々サードパーティに解放したせい、iOSにAndroid化はイラネ。

954 :iOS:2014/12/23(火) 16:33:46.38 ID:G6PJ0rzD.net
>>953
必要なければ使わなきゃいいだけだろ

955 :iOS:2014/12/23(火) 16:34:09.90 ID:GxlusJV5.net
えーむしろもっとちゃんと解放してほしいわ

956 :iOS:2014/12/23(火) 16:35:53.23 ID:qIfygEic.net
>>952
次スレよろ

957 :iOS:2014/12/23(火) 16:40:11.58 ID:5PMQpc/j.net
>>953
spotlightとか開放されてないんだよね?
これってわりと重大な判断ミスじゃないかと思うのだが

958 :iOS:2014/12/23(火) 16:40:58.45 ID:ZSrz9K6n.net
>>954
そういう意味ではない、解放したせいで安定性がウンコ、
ATOKなんかまさにゴミ、使えるのはワンパスワードくらい。

959 :iOS:2014/12/23(火) 16:42:34.31 ID:ZKl6ws4c.net
iPhone脱獄しなけりゃ
子供のオモチャw

960 :iOS:2014/12/23(火) 16:44:30.75 ID:57Jz7IVR.net
>>951
からiOS3にしがみついてろよ

961 :iOS:2014/12/23(火) 16:47:12.72 ID:993SvWvK.net
>>956
テンプレよく読めアホ

962 :iOS:2014/12/23(火) 16:50:17.86 ID:57Jz7IVR.net
誰がたてるかは書いてないな
ならこのまま糸冬ということで

963 :iOS:2014/12/23(火) 16:55:06.01 ID:pXYpaygL.net
いきま

964 :iOS:2014/12/23(火) 16:55:19.98 ID:qIfygEic.net
じゃ建てておk?

965 :iOS:2014/12/23(火) 16:56:25.17 ID:pXYpaygL.net
仕事終わり
iOS8.xを語るスレ Part30 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1419321350/

966 :iOS:2014/12/23(火) 16:56:59.53 ID:qIfygEic.net
>>963
乙乙ー危ねー重複する所だった

967 :iOS:2014/12/23(火) 17:11:04.96 ID:57Jz7IVR.net
1乙

968 :iOS:2014/12/23(火) 17:11:11.80 ID:hYk/OtZs.net
>>965
おつ

969 :iOS:2014/12/23(火) 17:13:03.63 ID:G6PJ0rzD.net
>>958
だからATOKとか使わなきゃいいだけだろ
iOS8になって標準IMEになんか不具合でも出たのか?

970 :iOS:2014/12/23(火) 17:24:54.81 ID:/OY3jMk8.net
>>969
お前はもうちょっと論旨を理解しろw

971 :iOS:2014/12/23(火) 17:29:44.15 ID:G6PJ0rzD.net
>>970
じゃあ「外部IMEを解放したことによるデメリット」を分かりやすく解説してね

972 :iOS:2014/12/23(火) 17:55:57.09 ID:F5Do5RcV.net
>>950
6plusだけど8.1.2にしてからWi-Fi全く繋がらなくなった。それまでは快調だったんだけどな
嫁の5は8.1.1で全く繋がらない状況

973 :iOS:2014/12/23(火) 18:14:54.68 ID:Nys5GluS.net
>>972
俺は全く繋がらない訳ではないけど、タイムアウトが割と頻繁に起こるなぁ。

974 :iOS:2014/12/23(火) 18:29:13.67 ID:ekAPl+Gx.net
>>947
>>940でも書いてあるけどiPhone5だよ、初iPhoneだから色々とアクセサリを買ってみたり
アプリを試したりする程度には満足してるし愛着もある、不満なのは現状のiOSと一部アプリのバグのみ

>>945,946
そのページにもある通りだが
>対象となるのは、2012 年 9 月から 2013 年 1 月の間に販売され、シリアル番号が特定の範囲内にある iPhone 5 です。
俺のは2013年2月に買ったから対象外、念のためシリアル入力もしたけど対象外と出たよ

なんて書いてるうちにスリープ解除したら10%になってたww
充電にセットしたら一瞬で35%→1分も経たずに61%になった、面倒ってレベルじゃねーぞ

975 :iOS:2014/12/23(火) 18:37:09.80 ID:hYk/OtZs.net
> 充電にセットしたら一瞬で35%→1分も経たずに61%になった

そんなにはっきり症状がでるレベルならストアに持っていって
見てもらった方がいいんジャマイカ?

976 :iOS:2014/12/23(火) 18:40:49.33 ID:EQ4jyZO5.net
>>974
どこらの人かわからんけど
銀座か渋谷に予約とって電池交換行ってきたら?確か8,000円ぐらいだったと思う

977 :iOS:2014/12/23(火) 18:57:16.79 ID:ekAPl+Gx.net
>>975,974
うーん、やっぱりそうなるよなあ…一応行動範囲内にアップルストアはあるが、たまに行く程度なんだよね
給料日までにアプデしてくれないかと望み薄ながら期待してたが来ないだろうし
常時金欠人間だから8000円すら惜しいが、魔法の(VISA)カードって使えたっけか…使えなかった気がするが

978 :iOS:2014/12/23(火) 19:18:58.91 ID:n/Pv1Dlc.net
アプデあくしろよ

979 :iOS:2014/12/23(火) 19:30:52.36 ID:ZMInfpe8.net
>>975
バッテリー表示が正しく出ない不具合があるようだけどね

980 :iOS:2014/12/23(火) 20:14:02.15 ID:V7nwpmqD.net
電源入れ直したり、48時間経ったらTouch IDはダメで
パスコード入力を強制させるって何だよ
iOSの指紋認証ってそんなに信頼性低いの?
欠陥でも抱えてるのかな

981 :iOS:2014/12/23(火) 20:26:52.21 ID:Y04/yXvP.net
5です。バッテリー交換プログラム対象で、結局は本体新品交換したんだけど、確かに交換前はバッテリー容量が30%くらいになると、表示が無茶苦茶だった。

982 :iOS:2014/12/23(火) 20:29:16.48 ID:y/6ic4qh.net
たしかにバッテリーの残量表示はかなり怪しい。
突然ガクンと減ったと思って再起動してみたら15%くらい増えたり、
なかなか減らないなと思ったらポケットに入れてる間に10%くらい減ってたり、
ケーブル挿したらいきなり15%くらい増えたりする。
8.1.2に上げてから。

983 :iOS:2014/12/23(火) 20:29:30.73 ID:Y04/yXvP.net
いまは新品の5で8.1.2で不具合は日本語入力起動にプチフリ的に引っかかる事くらいかな。

984 :iOS:2014/12/23(火) 20:34:05.51 ID:+iL0c39Z.net
>>980
わりとどうでもいい

985 :iOS:2014/12/23(火) 21:10:16.35 ID:5InrieM1.net
Safari使っててアドレスバータップした時、稀に消せないタブが立ち上がる事ない?

986 :72:2014/12/23(火) 21:42:25.55 ID:g7xTEZxp.net
>>972

自分も8.1.2でwifiがしょっちゅう繋がらなく
なり困ってます…!昔のAUの「パケ詰まり」に
似てます。

試してみたのは、
・wifi設定の削除後、再設定
・「システムサービス」の「wifiネットワーク」の
位置情報をオフに(効果ありとの情報があったので)
・iphone再起動
・ルーター再起動
・ルーターの2.4Ghzと5Ghzが混在してると相性が
悪い、との方向があったので、片方ずつ切って
試してみる
…あたりです。すべて効果ありませんでした。

解決方法や対処をご存知の方いたら、教えてください!!

987 :iOS:2014/12/23(火) 21:53:01.77 ID:x5MrJWos.net
>>986
嘘は止めよう。

988 :iOS:2014/12/23(火) 21:58:57.96 ID:0EMVtLsM.net
11bにはつながるのに11gには繋がらないAPがある
早く直してほしい>wifi

989 :iOS:2014/12/23(火) 22:04:31.01 ID:ZKl6ws4c.net
wifi不具合でてる人、脱獄しな
wifi不具合治す脱獄アプリあるから
話しはそれからだ

990 :984:2014/12/23(火) 22:05:18.52 ID:g7xTEZxp.net
>>987

ここらを見て試してみたるのですが…
(確かに8.1.2以前の対処方法ばかりですね、すみません)

http://www.appbank.net/2014/09/27/iphone-news/899664.php

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013564/SortID=18016327/

991 :iOS:2014/12/23(火) 22:06:14.72 ID:hYk/OtZs.net
>>986
(他にApple製品で)AirDropを使っていたら全て切る

992 :984:2014/12/23(火) 22:06:25.14 ID:g7xTEZxp.net
>>989

その脱獄アプリは効果ありそうですかね??

993 :iOS:2014/12/23(火) 22:07:10.31 ID:HKmrOYtq.net
auは詰まってるんじゃなく
電話がかかってきてパケット通信が切断されてるんだろ?w

994 :984:2014/12/23(火) 22:16:33.20 ID:g7xTEZxp.net
>>986

これも今試してみました…
効果なさそうです(;_;)

995 :iOS:2014/12/23(火) 22:19:39.32 ID:zpblHQ+r.net
バッテリー残量についてだけど
100%→61%までは普通に1%刻みで減るけど
61%で粘る→59%
59%→31%まで普通に1%刻みで減るのに
31%→29%

と60%と30%の電池残量見たこと無いわ。
なんか気持ち悪いから直してくれ!

996 :iOS:2014/12/23(火) 22:24:31.45 ID:r/0P/jjm.net
残量表示を消すアップデート不可避

997 :984:2014/12/23(火) 22:28:42.69 ID:g7xTEZxp.net
wifi接続不良の件ですが、問題が特定できたかも?

wifiの暗号化が「WPA/WPA2云々」と混在形式だと
ios8.1.2で接続が遅くなったり詰まったりするの
かも…

「WPA2(TKIPとか云々)」にしたら、とりあえず
問題なくwifi使えてる…みたい。

WPAなんて使わないし、しばらくこれで様子見てみます。

998 :984:2014/12/23(火) 22:29:22.17 ID:g7xTEZxp.net
(要はルーター側の設定調整で治った、というお話でした)

999 :iOS:2014/12/23(火) 23:00:28.66 ID:dAd2Ugmz.net
TKIPではなくAESにしましょうね

1000 :iOS:2014/12/23(火) 23:09:45.06 ID:poac9pAX.net
プチフリなおる頃には6sかねえ

1001 :iOS:2014/12/23(火) 23:16:23.30 ID:UkU3IRAJ.net
>>999
どうして?

1002 :iOS:2014/12/23(火) 23:18:48.81 ID:dAd2Ugmz.net
>>1001
TKIPには脆弱性がもう発見されてるから

iOS8.xを語るスレ Part30 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1419321350/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200