2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アプリ】iPadでお絵かきPart12【ペンスタイラス】

1 :iOS:2014/12/16(火) 20:14:03.95 ID:TERHq4lJ.net
アプリやスタイラスペンについて話したり、描いた絵をうpしたりするスレです。

次スレは>>970。ダメなら>>980が建てて下さい

前スレ
【アプリ】iPadでお絵かきPart11【ペンスタイラス】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1412485725/

2 :iOS:2014/12/16(火) 20:14:45.38 ID:TERHq4lJ.net
●ペイント系
procreate 画像取込/PhotoShop近/指先ツール/レイヤー/マスク/ヌルヌルブラシ/PSD出力/写真を元にブラシ作成機能/塗り/Dropbox連係/set artwork orientation→出力時の向き指定
http://itunes.apple.com/jp/app/procreate/id425073498?mt=8
450円

ArtStudio for Pad [Wacomオススメ]線補正/漫画絵/投げ縄ツール/グラデーション塗り/iPhone版にLITE有/お絵描教室講座あり
http://itunes.apple.com/jp/app/id364017607?mt=8
250円

SketchBook Pro [Wacomオススメ]PSD/良UI/線画、デザイン〜イラスト系の塗り
http://itunes.apple.com/jp/app/sketchbook-express/id410871280?mt=8
http://itunes.apple.com/jp/app/sketchbook-pro/id364253478?mt=8
無料、450円

ibisPaint - ソーシャルお絵かきアプリ 作業手順の動画作成投稿/キャンバス全体の左右反転
http://itunes.apple.com/jp/app/ibispaint-x-sosharuo-huikakiapuri/id450722833?mt=8
http://itunes.apple.com/jp/app/id441179131?mt=8
無料、350円

●ドロー系
Adobe Ideas [Wacomオススメ]手描き補正
http://itunes.apple.com/jp/app/adobe-ideas/id364617858?mt=8
850円

SketchBook Ink 少ない機能
http://itunes.apple.com/jp/app/adobe-ideas/id364617858?mt=8
170円

3 :iOS:2014/12/16(火) 20:16:09.95 ID:TERHq4lJ.net
【有料】
ArtRage [Wacomオススメ]重い/線補正/厚塗り系/三本指上下左右ジェスチャー/ペンの太さ変更が一瞬/アナログ/透明水彩の表現力が高い Retina対応
http://itunes.apple.com/jp/app/artrage/id391432693?mt=8
450円

SketchWalkers [Wacomオススメ]レイヤ50枚
http://itunes.apple.com/jp/app/sketchwalkers/id412380462?mt=8
350円

Adobe Eazel for Photoshop 独特の書き味/癖が強い/水彩や油絵っぽい物
http://itunes.apple.com/jp/app/adobe-eazel-for-photoshop/id421302663?mt=8
250円

Brushes ipad edition [Wacomオススメ]描画経過再生
http://itunes.apple.com/jp/app/id363590649?mt=8
700円

Inkpad ベジェ曲線/ベクター系
http://itunes.apple.com/jp/app/inkpad/id400083414?mt=8
700円

iDraw ベジェ曲線 Retina対応
http://itunes.apple.com/jp/app/idraw/id363317633?mt=8
800円

Zen Brush [Wacomオススメ]落書き
http://itunes.apple.com/jp/app/zen-brush/id382200873?mt=8
250円

wasabi paint 筆/絵画系
http://itunes.apple.com/jp/app/wasabi-paint/id364902360?mt=8
250円

彩えんぴつ 子供OK
http://itunes.apple.com/jp/app/id377598773?mt=8
350円

iせんせい [特殊]タカラの「せんせい」再現 砂鉄と磁石で文字を書く知育玩具風
http://itunes.apple.com/jp/app/id405203030?mt=8
350円

PenGo Paint 鉛筆書き、線書き○
http://itunes.apple.com/jp/app/pengo-paint/id418772687?mt=8
250円

Layers - Standard Edition for iPad
layers pro edition for ipad
http://itunes.apple.com/jp/app/layers-standard-edition-for/id364721779?mt=8
http://itunes.apple.com/jp/app/layers-pro-edition-for-ipad/id368261644?mt=8
170円、500円 

Nature Painter
http://itunes.apple.com/jp/app/nature-painter/id529413616?mt=8
170円

4 :iOS:2014/12/16(火) 20:17:34.65 ID:TERHq4lJ.net
【有料】
Freeform - The Vector Drawing App
http://itunes.apple.com/jp/app/freeform-the-vector-drawing/id364875544?mt=8
850円

Inspire Pro - Paint, Draw and Sketch
http://itunes.apple.com/jp/app/inspire-pro-paint-draw-sketch/id355460798?mt=8
700円

禅アーティスト:誰でも描ける水彩画
http://itunes.apple.com/jp/app/id397568125?mt=8
85円

Magic Ink 消しゴム無し
http://itunes.apple.com/jp/app/magic-ink/id382113288
85円

LiveSketch HD
http://itunes.apple.com/jp/app/livesketch-hd/id364888269?mt=8
170円

MyBrushes
http://itunes.apple.com/jp/app/mybrushes/id448080369?mt=8
170円

Auryn Ink
http://itunes.apple.com/jp/app/auryn-ink/id407668628?mt=8
350円

【有料、無料版あり】

Tracing Paper トレース
http://itunes.apple.com/jp/app/tracing-paper-lite/id439509324?mt=8
http://itunes.apple.com/jp/app/tracing-paper/id358331458?mt=8
250円

Jot! アイデアスケッチブック/お絵描きチャット/引いた後にベクターっぽく修正する系
http://itunes.apple.com/jp/app/jot!-free/id371937922?mt=8
http://itunes.apple.com/jp/app/jot/id376133340?mt=8
450円

UPAD [Wacomオススメ]手書き文字/漫画向/ズーム/ネーム Retina対応/Jot touch対応
http://itunes.apple.com/jp/app/upad-lite/id409143694?mt=8
http://itunes.apple.com/jp/app/upad/id401643317?mt=8
450円

【無料】

iDraft
http://itunes.apple.com/jp/app/idraft/id452936642?mt=8

Doodle Buddy for iPad [Wacomオススメ]
http://itunes.apple.com/jp/app/id364201083?mt=8

Bamboo Paper [Wacomオススメ]書き味好感/機能薄/落書き用
http://itunes.apple.com/jp/app/id443131313?mt=8

黒板 [特殊]黒板とチョークの再現
http://itunes.apple.com/jp/app/id374235211?mt=8

5 :iOS:2014/12/16(火) 20:18:42.99 ID:TERHq4lJ.net
Brushes 3 無料/アドオン課金/最大キャンパスサイズ2048*2048まで
http://itunes.apple.com/jp/app/brushes-3/id545366251

【ドット絵】
DotTouch[ドット]GIFアニメ/最大320×320
http://itunes.apple.com/jp/app/dottouch/id333614008?mt=8
350円

Sprite Something[ドット]プロ仕様/英語/多機能
http://itunes.apple.com/jp/app/sprite-something/id372515745?mt=8
450円

EDGE touch(エッジタッチ)[ドット]iPhoneアプリのみ(重要)
http://itunes.apple.com/jp/app/id329021851?mt=8
170円

Solid Dots HD - 立体ドット絵モデラー[ドット]
http://itunes.apple.com/jp/app/id425202145?mt=8
無料

Depict[ドット]お絵チャ(お絵かきの森ぽい)/OpenFeint/Twitter/ゲーム
http://itunes.apple.com/jp/app/depict/id340772215?mt=8
85円

PixelCanvas Pro for iPad
http://itunes.apple.com/jp/app/pixelcanvas-pro-for-ipad/id479531263?mt=8
450円

DotTouch パレット編集が弱い
http://itunes.apple.com/jp/app/dottouch/id333614008?mt=8
350円

PixArt Studio
http://itunes.apple.com/jp/app/pixart-studio/id405863912?mt=8
800円

【その他/3D/関連】
TouchDraw 図形
http://itunes.apple.com/jp/app/touchdraw/id382021233?mt=8
800円

123D Sculpt 彫刻/粘土/スカルプト
http://itunes.apple.com/jp/app/123d-sculpt/id446119510?mt=8
無料

Penultimate お絵かき用に買うのはおすすめしない/かるい
http://itunes.apple.com/jp/app/penultimate/id354098826?mt=8
85円

Illustailイラスト投稿サービスの閲覧に特化したビューア
http://itunes.apple.com/jp/app/illustail/id375749531?mt=8
無料

6 :iOS:2014/12/16(火) 20:19:53.90 ID:TERHq4lJ.net
【スタイラスペン各種】
●細いの適当に
BAMBOO Stylus solo, duo
Su-Pen
SMART CAP
Active Stylus for iPad
HAND Stylus
〜電池使用の壁〜
Jot Sclipt
TruGlide Apex
Cregle Ink
Hex3 Nota

7 :iOS:2014/12/16(火) 20:21:10.69 ID:TERHq4lJ.net
【自作スタイラスペン各種】
・使える材料・
導電スポンジ
フィルム・・・手で持っていてもiPadに触れるだけで画面が反応する様な、静電気が流れる袋(ポテチの袋)等ならなんでもおk
セルローススポンジ
カー用品のハーフ(マジック)ミラーフィルム

Part2スレ391氏流ペン作り講座
・使い古しの鉛筆
・金属製のペンシルホルダー
・導電ビニール(HDD等の梱包に使われている銀色のビニール)
ttp://www.youtube.com/watch?v=2c_j1HmcO4o

貼るだけ iPad用スタイラス
http://www.youtube.com/watch?v=z3mpIMF9bDM

iPad / Translucent Pen Movie5 (自作透明ペン) (5/8)
http://www.youtube.com/watch?v=vxqDfgihwZ8

iPad _φ(・_・ 透明スタイラスペン自作Movie6 (6/8)
http://www.youtube.com/watch?v=bXyYLjsaCT8
(通称ポテチペン)

【ペンに関する小ネタ】
・iPadは「静電容量方式」でスタイラスペンと言う単語を用いるのがいい
・タッチペンと言うとDSなどの「抵抗膜方式」向け商品を差している場合が多いので注意が必要

ttp://item.rakuten.co.jp/plaisir/ptp3-mbk/
ちょっと安めのこのスタイラスを、Bamboo並みの性能に引き上げる方法。
5mm角の静電スポンジを両面テープで先端に貼る・・・・・・・・だけです。
接地角度を気にする必要がなくなるので書き味がアップします。

【注意】
iPadとiPad miniにはタッチパネルにスペック的な違いが出ます。
(例:スタイラスペンの反応が悪い。miniに直接ふれていないと反応が落ちる等)
質問をする時は「使用しているiPad」を告げるようにしてください。回答する側も答えやすいです。

8 :iOS:2014/12/16(火) 20:22:30.92 ID:TERHq4lJ.net
テンプレ終了〜Apple板から

9 :iOS:2014/12/16(火) 22:18:41.54 ID:VAQ6elfr.net
ついに俺たちもiOS板デビューううう

10 :iOS:2014/12/17(水) 00:16:58.98 ID:/235ElJg.net
もうそろそろ、この役に立たないテンプレ削ったら?
自作スタイラスとかいつの時代だよ

11 :iOS:2014/12/17(水) 08:14:34.55 ID:k9Atq/AP.net
■iPad Air 2まとめwiki
http://www.ketais.info/ipadair2/

12 :iOS:2014/12/17(水) 12:19:47.97 ID:hKOKfmvk.net
今のところ、指より反応の良いスタイラスは、
無いって感じですねえ。
話的に、次点はJOT toutch 4なのかな?
あとは似たりったりみたいな感じ?
ディスクないのは、ズレが大きいみたいだし。

13 :iOS:2014/12/17(水) 12:32:52.49 ID:V3FPxH3y.net
>>12
このスレ的にはずれたレスになるんだけど、、
Goodnotes4で使う限りJTPP、JT4、fineline全て
ずれは気にならない。ただ、描いた線が消えるので、
殴り書きみたいなのでちょっとストレス感じることも。
OSアップデートで少なくなった感じだけど。
アプリ側も問題だけでなく、iOS8シリーズの問題も
ありそうだね。

14 :iOS:2014/12/17(水) 16:08:24.23 ID:3r+c/8Qu.net
>>12
jot touch4どこも売り切れで買えねー

15 :iOS:2014/12/17(水) 18:34:25.63 ID:al79FR7N.net
jotは、角度つけると描けないのがなぁ。
フレームに手首置いてると、画面の真ん中ら辺が死角になる。

実用レベルのパームリジェクションはよ

16 :iOS:2014/12/17(水) 21:40:23.19 ID:0GS5AMzq.net
>>12
ペン先が太いのでお絵描きスレでは無視され気味だけど
Su-Penのスイスイした柔らかい書き味と抜群の反応はイイもんだよ
指よりは画面も見やすいし
でもやっぱ今となっては太いかなあ

17 :iOS:2014/12/18(木) 06:23:50.07 ID:+DdcHRqS.net
プロクリ2.2はよ

18 :iOS:2014/12/18(木) 08:10:56.89 ID:c5mIL3rG.net
来てるよ

19 :iOS:2014/12/18(木) 08:23:21.91 ID:+DdcHRqS.net
>>18
マジだw 願いが届いたわw

20 :iOS:2014/12/18(木) 08:28:50.60 ID:lSI+DWP9.net
わーい
なんか描いてみよう

21 :iOS:2014/12/18(木) 09:35:38.90 ID:fIC3Ih/6.net
2.1だとカラーパレットで色を選ぶとき
タッチの仕方が乱暴だと
右や左にページをスクロールさせてしまい
イライラするんだけど
2.2はそのへんはそのまま?

22 :iOS:2014/12/18(木) 10:15:19.27 ID:qIAFkrYE.net
プロクリ600円か安いな…
ていうかこれ程のツールの価格がラーメンより安いって凄いなぁ
俺が若い頃はこんなCG環境を揃える為に100万円以上かかったもんだ
それでもはっきり言って性能はプロクリ以下だった
今の若者が羨ましいよ

23 :iOS:2014/12/18(木) 10:55:08.52 ID:r66f5PiU.net
>>21
気にしたことなかったけど言われてみればビンカンだな
たぶん変わってない
Air 2での線が滑らかに描けない問題は解決した

ICS2を一応認識はするんで描いてみたけどー
表示は対応してないと出るが筆圧は効く
筆圧無しのJotと同じブラシで比較
線のダンシングは…まあ酷いわな

http://i.imgur.com/OFAnUfT.jpg

24 :iOS:2014/12/18(木) 11:12:12.25 ID:y9fiBEJK.net
cs2もfinelineもまだ対応してないからね

25 :iOS:2014/12/18(木) 13:20:50.71 ID:XACT9wQ9.net
パームリジェクションは実用に耐えるレベルですか?

26 :iOS:2014/12/18(木) 15:15:08.16 ID:fIC3Ih/6.net
>>23
なるほど、俺が神経質すぎるかもだが
そこらへんの感触は変わらないんだな
ありがとう

27 :iOS:2014/12/18(木) 15:23:49.80 ID:lSI+DWP9.net
>>25
意外なことにある程度実用になる
iOS8のスクリーン制御なんだろうけど、青歯ペンじゃないただの棒スタイラスでも効くのは面白いよ
手の側面をベタっと付ける方がよくて、ちょんちょん触るとうまく働かない
ちょっと感心した

28 :iOS:2014/12/18(木) 15:45:03.56 ID:ym/dD2WL.net
Jot Touch 4のショートカットボタンがたまに効かなくなるんだけどこれって仕様?
ペンを再起動しないと直らないんという
筆圧は大丈夫でボタンだけ効かないってなんなんだろ

29 :iOS:2014/12/18(木) 15:52:34.32 ID:0be/tsD7.net
>>28
最近JT4を使ってないのでうる覚えだが、その現象は出たような気がする。
JTPPでは出ないように思うので、JT4の問題かも。

30 :iOS:2014/12/18(木) 18:55:02.38 ID:lSI+DWP9.net
Procreate、古い機種(iPad2)では描画が微妙に重くなった気がする
でも、こもパームリジェクションは画期的かもしれん
Air2だとアオハライドじゃなくてもほとんど誤爆もしない!

31 :iOS:2014/12/18(木) 18:55:46.38 ID:lSI+DWP9.net
アオハライド → 青歯

32 :iOS:2014/12/18(木) 21:04:54.01 ID:XVpwARoA.net
プロクリiPhone用も出てるじゃん!軽く触ってみたけどなかなか良い感じ!

33 :iOS:2014/12/18(木) 21:11:00.76 ID:XVpwARoA.net
>>29
×うる
◯うろ

34 :iOS:2014/12/18(木) 21:12:45.97 ID:MpuIeMeo.net
漫画描けるアプリって今のところないよね?

35 :iOS:2014/12/18(木) 21:48:05.50 ID:mCRAIcZ7.net
ネームパッドとかいうクソ高いやつなら復活してたよ

36 :iOS:2014/12/18(木) 21:56:07.64 ID:RrTztJ/C.net
>>35
あれiOS7対応の更新あったんだ・・・

37 :iOS:2014/12/18(木) 21:58:09.28 ID:RrTztJ/C.net
あーやっぱり中身変わってないよね↓こんな様子じゃ

http://mthr.blogspot.jp/search?q=namepad

38 :iOS:2014/12/18(木) 22:12:55.27 ID:ym/dD2WL.net
>>29
マジかぁ
ボタンが効かなくなるとJT4の魅力が半減だわ

39 :iOS:2014/12/18(木) 22:40:49.07 ID:ZsL4Hflo.net
>>32
うるせーよ。

40 :iOS:2014/12/19(金) 00:14:20.19 ID:tHSWlHKK.net
iPad Air2ってICS2使えない…?
ネームやりたいんだけどAir2何がいいかな

41 :iOS:2014/12/19(金) 01:31:12.59 ID:r2LjXRkK.net


42 :iOS:2014/12/19(金) 02:26:42.88 ID:hTxnb01Q.net
>>39
こいつなんで怒ってんの?

43 :iOS:2014/12/19(金) 08:04:35.96 ID:7gm0Od5d.net
Photoshop Sketchようやくブラシサイズ変えられるようになった!これはうれしいー

44 :iOS:2014/12/19(金) 09:05:08.56 ID:lpeaL0NV.net
ProcreateでDropBox保存が消えてりゅうううう
と思ったら隠れてたわ

45 :iOS:2014/12/19(金) 09:16:54.06 ID:H9K5tyvg.net
2.2にしたらピンチが以前よりピーキーになったかな?
指先先端で軽くタッチする程度で反応する様になった様な。

46 :iOS:2014/12/19(金) 10:18:56.28 ID:Hz9bpnO2.net
Adobe、iPad向けアプリ「Photoshop Sketch」と「Illustrator Line」でFiftyThreeとワコムの一部スタイラスペンをサポート
http://taisy0.com/2014/12/19/42781.html

47 :iOS:2014/12/19(金) 10:41:11.35 ID:lpeaL0NV.net
>>46
sketchかー
ペンの太さがやっと変えれるよーになったかー
課金システムとクラウド連携させる目的ばっかり鼻について使いにくいってどうなのよアドベ

48 :iOS:2014/12/19(金) 10:44:58.15 ID:cyEY+RB6.net
このスレの人間だと既に持ってる奴が多いかもしれないが
SketchBook Ink(Autodesk Inc.)
https://itunes.apple.com/jp/app/sketchbook-ink/id526422908?mt=8
500→200
テンプレの価格古過ぎないか

49 :iOS:2014/12/19(金) 11:27:51.51 ID:lpeaL0NV.net
進むの遅いからコピペだと情報が古くなっちゃうね
次で直そう
いつになるかわかんないけど

50 :iOS:2014/12/19(金) 11:47:30.43 ID:5xo1QH7N.net
プロクリ更新記念にライフワークである自画像を描いてみた
2.2、個人的には大当たりに使いやすい
でも微バグがチラホラと…

http://i.imgur.com/fjHlQJl.jpg

51 :iOS:2014/12/19(金) 12:25:30.41 ID:qCjXu7z2.net
ぶっさクソロリコン

52 :iOS:2014/12/19(金) 13:08:35.63 ID:Rw7gBKy1.net
爽やかイケメンだとリアリティ無いだろ
俺も萌え抜きでリアルに見ればこんな感じだし
http://i.imgur.com/CV2loQ9.jpg

53 :iOS:2014/12/19(金) 13:24:28.01 ID:uXiL/2C2.net
>>50
つよい(確信)

54 :iOS:2014/12/19(金) 13:33:58.47 ID:nReG0F7y.net
>>52
能や狂言が得意そう

55 :iOS:2014/12/19(金) 14:57:24.62 ID:Soc7+T+o.net
自画像スレになっとるw
キモいけど不思議とどっちも好感度高いなww

56 :iOS:2014/12/19(金) 15:26:37.99 ID:Eig74fAl.net
>>52
バレーボールが飛んできたら足でレシーブしそう

57 :iOS:2014/12/19(金) 16:07:43.68 ID:e0fR7Nyb.net
海外のiPadペインターって厚塗りの人が多い気がするんだけど前スレ前々スレとか見てもみんな線描きばっかだよね
日本では厚塗り指向って薄いんだろうか
そんなことねえぞって人がいたら人物でも風景でもいいから見せてほしいな

58 :iOS:2014/12/19(金) 16:22:02.22 ID:e0fR7Nyb.net
外人さんはこんな感じ

Googleの画像検索です
https://www.google.co.jp/search?q=ipad+painting&tbm=isch

59 :iOS:2014/12/19(金) 16:56:47.93 ID:iLU1NaTv.net
Illustrator Lineのパレットの位置をどうにかして欲しい。
何で下にあるんだ…

60 :iOS:2014/12/19(金) 16:59:16.76 ID:Smin5vjq.net
http://i.imgur.com/hVmFxS9.jpg
スレにうpるような適当な落書きで見栄えもいい絵ってなると
線主体になりやすいんじゃない?

61 :iOS:2014/12/19(金) 17:08:20.37 ID:e0fR7Nyb.net
>>60
そうそう、こんな感じ!

自分も大急ぎで自画像描いてみました
結構似てる気がする

http://i.imgur.com/ozGC8RQ.jpg

仕事に戻ろう…

62 :iOS:2014/12/19(金) 18:00:18.99 ID:Soc7+T+o.net
>>57
これって厚塗り?
Artrage買ってすぐのころ散歩先の池で描いたヤツ
http://i.imgur.com/E6jmRBU.jpg

63 :iOS:2014/12/19(金) 18:08:20.93 ID:e0fR7Nyb.net
>>62
ああ、素晴らしい!
このインパストが見たかったのです

でもArtRageはとても快適に使えるとは言い難く…

64 :iOS:2014/12/19(金) 20:22:33.78 ID:E7YrRkxy.net
プロクリ2.2はios8.1以降が必要か
さようならios7

65 :iOS:2014/12/19(金) 23:00:08.83 ID:Fz8WkvHq.net
思ったより人がいてワロタw

66 :iOS:2014/12/20(土) 00:44:41.52 ID:ZyJ7/p2u.net
iPad4世代でプロクリ2.2
ブラシ一覧表示が重くなった…タイムラグがある
たぶんカスタムブラシ作りすぎてるせい?
レイヤー増やしまくってるときも全表示までに一瞬真っ暗になる
前まではこんなストレスなかったのになぁ…

67 :iOS:2014/12/20(土) 01:54:18.15 ID:1/Aa1Lke.net
Adobe sketchが一応ICS2対応したけど相変わらずズレまくりだね
Pixelpointとかってどう何だろう?

68 :iOS:2014/12/20(土) 04:47:44.14 ID:A2UZRK22.net
>>60
女優?

69 :iOS:2014/12/20(土) 07:41:16.98 ID:Nyeo1DQO.net
>>68
モデル

裏では殺し屋やってる

70 :iOS:2014/12/20(土) 09:24:22.03 ID:DbD3uFRQ.net
外人の厚塗りって画像からスポイトしてんのか?ってくらい色の選択があってる
日本人の厚塗りはぼやーっとしてる絵が多い
なぜだろうか…

71 :iOS:2014/12/20(土) 09:31:14.11 ID:OcYNA3Ju.net
>>66
おいらのiPad2でも顕著に遅くなったよ
ギャラリー、ブラシを開くときはちょっと待たないといけないしブラシを変えてのファーストタッチは認識されないことが多い
実際に描く部分は問題ないけど、もう限界なのかなーおいらとiPad2

72 :iOS:2014/12/20(土) 09:35:21.08 ID:OcYNA3Ju.net
>>70
それ思う
このパチーノの絵とか憧れる
http://www.ioscreate.com/popgoblin/images/imgred/pacino_impasto_davemacdowell.jpg

73 :iOS:2014/12/20(土) 09:48:23.38 ID:wLGDT1ta.net
外人、という大まか過ぎる分類で区切ったら
上手い人が日本人より多数いると
感じるのは当然じゃね?

74 :iOS:2014/12/20(土) 11:23:41.70 ID:Bh7n7EUD.net
質問失礼します。

漫画が描きたいと思い立ってiPadを購入しました。
分厚く、大きいやつです。
初めの方に色々とアプリが書かれていたのですが、よくわからないくらい初心者です。
漫画を描くならば、どれがお勧めでしょうか?

スタイラスペンは、1000円のを買ってきました。

75 :iOS:2014/12/20(土) 12:45:32.61 ID:+Q9+lvEK.net
>>74
>4あたりの無料のやつで描きごこちを試してからもう一回質問しろ
質問する気にもならないかもしれないが

76 :iOS:2014/12/20(土) 13:54:10.86 ID:S7ore+Dh.net
ていうかググれks

77 :iOS:2014/12/20(土) 14:00:03.36 ID:ZyJ7/p2u.net
漫画描くアプリなんかないってちょっと上のレスにあるのに…

78 :iOS:2014/12/20(土) 14:57:24.11 ID:fOA1xep3.net
釣りくさいけど厳しすぎだろみんな…
OSの仕様上限でキャンバスサイズに制限あるから何使おうと投稿や同人原稿には向いてない
ついったーのラクガキ漫画ならインストール無料で描き味のいいバンブーペーパーかすけっちぶっくえくすぷれすがおすすめかな

79 :iOS:2014/12/20(土) 15:20:48.89 ID:+Q9+lvEK.net
>>78
といってもな
初代(iOS5)で使えるものを勧めるだけでも俺には無理だぞ

80 :iOS:2014/12/20(土) 15:22:30.82 ID:Nyeo1DQO.net
>>78
絵描きはIT関係に疎い人が多いからなぁ
優しくし合おうよ

81 :iOS:2014/12/20(土) 16:58:49.18 ID:TDrcOev2.net
漫画の前に絵の一枚、二枚でも描いてごらん
一コマ漫画のつもりでさ

82 :iOS:2014/12/20(土) 17:56:03.40 ID:bj38ONxA.net
古いOSならAdobe Ideasも悪くないと思う
枠引きとか直線は引けないからフリーハンドになるけど
ベクター描画でキレイだし、実はpdfでベクターのまま書き出せるよ
PCで開いても線がシャープで気持ちいいんだ
トレースもできるよ
http://i.imgur.com/UAEgoC1.jpg

Adobeが放棄したので、そろそろストアから消えそう

83 :iOS:2014/12/20(土) 18:05:58.99 ID:bj38ONxA.net
上の絵のグラブ部分を拡大(pdf、iBookのスクリーンショット)
下絵の写真はドット拡大で荒れ荒れだけど線はくっきりシャープ

http://i.imgur.com/vtWs5YB.jpg

84 :iOS:2014/12/20(土) 18:32:20.42 ID:TDrcOev2.net
>>83
Ideasもう少し機能があれば完璧だったんだけどなぁ
昔有料で買ったけど後悔してない
これも筆圧感知のスタイラス対応してるんだっけ?
自動補正のおかげで指だと何描いても「ideasで描きました!」みたいになっちゃうから最近は使う事減ったけど好きなアプリ

85 :iOS:2014/12/20(土) 19:06:45.14 ID:A2UZRK22.net
>>82
これサイズは?

86 :iOS:2014/12/20(土) 20:08:33.59 ID:bj38ONxA.net
>>85
MacのPhotoshopで見たら埋め込み解像度は300dpiで4246x3200pixだったな
(つまり72dpiなら1024x768)
もちろんメモリがあればラスタライズ解像度はいくらでも上げられます
下絵レイヤーも合成されているので、実用的にはラインのみ表示して出力すべきですね

87 :iOS:2014/12/21(日) 11:17:53.62 ID:lPUrm8j3.net
>>82
こういうの、
主線を1ドット〜3ドット以内でおさめてくれるなら、
使いやすそうなんだけどね。
どうしても線が、昔の熱血マンガみたいに太すぎて、
使えないんだよなぁ。

88 :iOS:2014/12/21(日) 13:50:17.14 ID:SJycmjfS.net
プロクリポケットでipad版のファイル編集できないのか...

89 :iOS:2014/12/21(日) 13:52:00.54 ID:M0uVbcLQ.net
ペン次第で均質な線も描けるけどほんとに均質で味がないという
いまセールやってるAutodeskのInk買ってみた
こいつはベクター書き出しできないけど長辺1万ピクセル以上のpngでエクスポートは可能か
俺の用途なら十分かもしれん

http://i.imgur.com/MFBOikt.jpg

90 :iOS:2014/12/21(日) 22:35:49.00 ID:PdJ7PMWj.net
ちょっと早い家族のクリスマスパーティを横目に見ながら自画像描いてみた
やっぱツールの違いで雰囲気が変わる
姪に選んでもらったらIdeasの方が似てるらしい

http://i.imgur.com/nELI4KP.jpg

91 :iOS:2014/12/21(日) 23:03:26.86 ID:MPtNKeFc.net
>>90
これ、そういう問題じゃねーだろwww

>>89
軽いのこれ?

92 :iOS:2014/12/22(月) 01:20:51.29 ID:GFa5lHMt.net
ドロップシャドーw

93 :iOS:2014/12/22(月) 01:31:01.66 ID:gHYDl7mT.net
>>90
左は一般人
右はアーカム系

94 :iOS:2014/12/22(月) 05:26:33.41 ID:9CpnpweD.net
>>90
Adobeのやつって一つ前に戻る機能ある?見当たらないんだけど失敗したら全部やり直しなるの??

95 :iOS:2014/12/22(月) 06:00:34.33 ID:gHYDl7mT.net
>>94
その意味はリドゥやアンドゥでいいのか?
http://i.imgur.com/XOsfsU3.jpg

別の意味合いなら左上のを押せばリストに戻れる

本当に試したのか?

96 :iOS:2014/12/22(月) 06:54:39.53 ID:fYFMLalH.net
>>91
iPad2でもスラスラよ!

97 :iOS:2014/12/22(月) 08:24:15.80 ID:9CpnpweD.net
>>95
あーそっちにあるのかw dクス

98 :iOS:2014/12/22(月) 12:36:06.67 ID:TmILhbNb.net
>>89 だけどInk結構いいですわ
でも!塗りつぶしがないのが大減点!
Adobeのイラストレーターにも無いんだよなー
広い面積をペンでシコシコはキツイっすー

http://i.imgur.com/uu0VX3U.jpg

99 :iOS:2014/12/22(月) 12:48:58.58 ID:uh2jaymZ.net
>>98は大人AKB?

100 :iOS:2014/12/22(月) 12:59:38.77 ID:jCZikJpb.net
>>98
( ^ω^)いただくお

101 :iOS:2014/12/22(月) 13:26:19.26 ID:SmReBMk7.net
>>98
Inkってどのアプリ?

102 :iOS:2014/12/22(月) 13:29:16.56 ID:TmILhbNb.net
>>101
Auto desk SketchBook Inkですお

103 :iOS:2014/12/22(月) 13:32:43.64 ID:TmILhbNb.net
脂っこくて卑猥な絵はProcreateにまかせて、inkで清純な絵だけを描いていきますお(^ω^)

104 :iOS:2014/12/22(月) 14:44:05.41 ID:SmReBMk7.net
>>102
サンクス

105 :iOS:2014/12/23(火) 13:05:51.07 ID:hZzJh6U9.net
代々木駅裏のセガゲーセンに入ろうとする女の子を書こうと思ったが力不足やったで

http://i.imgur.com/lJd9xMt.jpg

106 :iOS:2014/12/23(火) 13:14:41.18 ID:IrZSvb1S.net
>>105
いいね!

ハビタットを思い出した

107 :iOS:2014/12/23(火) 13:34:58.25 ID:nte0y+g2.net
>>105
動き入れないと

108 :iOS:2014/12/23(火) 15:26:11.11 ID:hZzJh6U9.net
>>107
動きを意識した
ちょっと暗いかったので色もビビッドにしてみたよ
http://i.imgur.com/bkuAw3j.jpg

109 :iOS:2014/12/23(火) 15:27:07.94 ID:9bK8v6Pa.net
クンフーの型やってるみたい

110 :iOS:2014/12/24(水) 01:47:25.65 ID:KdngIzpd.net
去年の11月に買ったJT4の充電がすぐ切れるようになった
寿命?

111 :iOS:2014/12/24(水) 09:14:24.25 ID:fLb2xzNI.net
>>110
電池持ちイイ機種だし、まだ寿命には早い気がするなあ
故障じゃないかしら
並行輸入品じゃないならプリンストンに相談するのがいいかも

112 :iOS:2014/12/24(水) 10:16:49.99 ID:C9+adzEO.net
クリスマスイブだー!
誰かサンタさん描いて

113 :iOS:2014/12/24(水) 11:58:34.78 ID:IO+hMxVU.net
>>108
背景は画像変換アプリとか?

114 :iOS:2014/12/24(水) 12:00:34.84 ID:IO+hMxVU.net
>>110
JT4ってiPhoneでも使えるの?
6plusとiPad両方で筆圧感知できたら即買なんだけど
ちなプロクリ愛用

115 :iOS:2014/12/24(水) 12:40:56.79 ID:VaBrvxfk.net
>>113
そうそう
iTuensの今週のアプリになってるBrushStrokeっていうやつ
写真選んであとはボタン押すだけ

116 :iOS:2014/12/24(水) 12:43:56.98 ID:LeSxc20z.net
>>115
これいいな
ポストカード作りが捗る

117 :iOS:2014/12/24(水) 13:58:30.06 ID:KdngIzpd.net
>>111
そっかありがと
プリンストンサイト見てみたらadonitのサポート先変わってて
ソフトバンクに飛ばされてビビっちゃった

>>114
6plus持ってないからどんなアプリが筆圧感知対応してるのかわかんないな
プロクリPocketは書いてないような?
Jot4は円板だからiPhoneでもとりあえず線は引ける
ただ機動性考えるとiPhone6Plusには電源いらない軽量なスタイラスの方がいい気がする

118 :iOS:2014/12/24(水) 16:50:36.63 ID:2Tcg9jin.net
で、誰がサンタさんを描くのかお(^ω^)

119 :iOS:2014/12/24(水) 17:23:37.10 ID:6A1shnmR.net
スレ見てたらAir2+ICS2でのお絵描きは
以前のipadとペンよりやや問題が多いっぽいけど
プロクリで描く場合ICS2に完全対応したとしたら
ユラユラが今より軽減されて円盤なしペン先で
快適線画になるかな?
それとも線の揺れは対応しても治らない類のもの?

120 :iOS:2014/12/24(水) 18:36:00.57 ID:I6W4+8wk.net
>>119
たしか今回のアプデでICS2は正式対応しないって公言したよ

121 :iOS:2014/12/24(水) 18:53:43.71 ID:HZxfeNZN.net
割とストレートに出来悪いって言ってた気がする
ワコムの真スタイラス

122 :iOS:2014/12/24(水) 19:45:37.28 ID:DU4sL4Tx.net
試せないから不安だったけどProcreate買ってみた。
結構な割合でカラーパレットから選択した色が反映されないんだけどバグっすかね?iPad mini2/iOS 8.1.2 です

123 :iOS:2014/12/24(水) 19:54:42.07 ID:fLb2xzNI.net
僕ちんが知ってるのはブラシパレットを開いた状態でカラーパレットを開くと色変更が反映されないバグだお(^ω^)
カラーパレットを直接開くとちゃんと変更されるお(^ω^)

誰かサンタさんを描いてくれお(^ω^)

124 :iOS:2014/12/24(水) 22:04:21.57 ID:xok6ii3p.net
>>115 を使ってなんとなく許せない気がした今夜の情景を芸術的な絵にした
サンタは俺の怒りの具現


http://i.imgur.com/dkAz4QI.jpg

125 :iOS:2014/12/25(木) 01:13:30.36 ID:riOdRyTp.net
finelineも対応はもうないのかな。。。

126 :iOS:2014/12/25(木) 01:18:53.48 ID:cU4jsTra.net
うー年賀状描かなきゃ

127 :iOS:2014/12/25(木) 01:25:33.85 ID:e9zeYdC3.net
>>124
今回は馴染んでるw
案外、目を入れない方がレタッチにあうんじゃね

128 :iOS:2014/12/25(木) 08:26:46.48 ID:uvPiK3fX.net
finelineはオートスリープがクソすぎる。

129 :iOS:2014/12/25(木) 09:56:37.20 ID:s6OQv4+Z.net
サンタさんは>>124 しか来なかったお(´・ω・`)
お絵かきスレッドなのに残念だお(´TωT`)

130 :iOS:2014/12/25(木) 11:54:57.03 ID:vw6F4HLj.net
>>129
また来年までお別れさ
http://i.imgur.com/yThIXfy.jpg

131 :iOS:2014/12/25(木) 12:10:59.59 ID:slwnhRzQ.net
手に持ってるのは、近藤さんですか

132 :iOS:2014/12/25(木) 12:21:14.07 ID:BfUXuvs6.net
そんなこと言うと左手が屹立した何かを握ってるみたいだからやめろ

133 :iOS:2014/12/25(木) 13:22:17.44 ID:qC5zo/MO.net
もうエロ絵にしか見えません

134 :iOS:2014/12/25(木) 19:50:10.71 ID:s6OQv4+Z.net
サンタが近藤さん持って屹立したモノを握りしめながらこちらを睨んで不適に笑っている絵を描きなさい、と言われたらコレ描くわ

135 :iOS:2014/12/25(木) 23:15:14.28 ID:7Bl7y++U.net
http://i.imgur.com/ztVvn9q.jpg

136 :iOS:2014/12/26(金) 01:50:16.19 ID:YKQJzg0r.net
会社の後輩が俺のJT4欲しがったから「プレゼントしたるわ」って言ったけど、
ネット見たらむちゃくちゃ値上がりしてるね〜

このままでは嘘つきな先輩になってしまう

137 :iOS:2014/12/26(金) 02:51:16.42 ID:4wPnqH4r.net
>>136
それただのボッタじゃない?
ヨドもビックも変わらず売ってるよ

138 :iOS:2014/12/26(金) 03:53:05.97 ID:Va5uaGI6.net
品薄なんだ。じゃあ、ひとつ買っとくか

139 :iOS:2014/12/26(金) 08:06:24.25 ID:kV7dSv8B.net
>>135
目が悲しい

140 :iOS:2014/12/26(金) 09:48:11.35 ID:SGKJfboG.net
Adonitも円盤やめてPPに行きたいみたいだけど
アクティブ式はどうやっても正確性と追従性で劣る
ずっとバカにしてたけど円盤最高ベントラベントラ

ワコムのは論外で何で売ろうと決断できたのか謎なレベル

141 :iOS:2014/12/26(金) 10:19:18.49 ID:cJ/UIHK6.net
JT4、円盤は、指の表面?を擬似してるから、
単純に静電気がおきやすい(指に近い)、かつ、透明だから、
線の開始位置が比較的わかりやすい、とまあ、
ある意味わかりやすいペンだよね。
言ってみれば、理屈をそのまま形にしたような感じっていうか。
あのカチャカチャをテープで押さえれば、
現状では最適かなあ、とは思う。
ただ、カチャカチャだけは、いまだに何故つけたのか理解できん。普通に使いにくすぎる。最悪して致命的でもある、そのくらい邪魔w

142 :iOS:2014/12/26(金) 13:39:53.12 ID:UfG+p4h6.net
カチャカチャ?

143 :iOS:2014/12/26(金) 13:43:21.21 ID:/DbluxNX.net
カチャカチャ
ジィー
ボロン

144 :iOS:2014/12/26(金) 18:31:40.53 ID:v1Stc4c9.net
ダンバーはJT4はだと気にならないけどPPだとうざすぎる

145 :iOS:2014/12/27(土) 08:11:48.74 ID:lIwQqlp0.net
無粋とは存じますがダンパー(damper)でございます

俺もあの機構は好かん

146 :iOS:2014/12/27(土) 10:01:10.52 ID:x89br1k/.net
JT4のダンパーは、当たり前だけど書く瞬間にペン先が凹むから、とっても違和感あるんだよな。
じゃ普通のペンや鉛筆でも、書く瞬間にペン先が凹んでかきやすいか、となったら、ちからが変な方向に行くからとても書きにくい。
こんなこと、普通にわかると思うのになぜつけたんだ?て感じですね。
いや、ダンパーはつけてもいいから、凹まないようにもできるようにして欲しかったですよ、マジで。

147 :iOS:2014/12/27(土) 10:53:19.48 ID:fjNlu5m8.net
まじめに描いた絵が猥褻物扱いされた上に
仕事納め後の飲み会に誘われ損ねた俺の気持ち

http://i.imgur.com/KBQtMt0.jpg

148 :iOS:2014/12/27(土) 11:53:11.51 ID:SFye13RH.net
>>147
背景うまいね

149 :iOS:2014/12/27(土) 12:28:43.63 ID:l7wCLMlW.net
まるで写真やな

150 :iOS:2014/12/27(土) 14:11:23.44 ID:92ZuGXLS.net
コンクールに飾ってありそう

151 :iOS:2014/12/27(土) 18:30:24.49 ID:+l4l2a9H.net
>>148
それ写真ちゃうか

152 :iOS:2014/12/27(土) 18:35:35.52 ID:9UJyW6aI.net
まじか
処理うまいね
だまされたよ

153 :iOS:2014/12/27(土) 19:02:57.12 ID:1eMQh7kf.net
>>115
これだね
今日まで無料なのかな
Code Organa「Brushstroke」
https://appsto.re/jp/uQ6iX.i

154 :iOS:2014/12/27(土) 19:31:11.89 ID:ayI51epn.net
ポストカードでも作るときはいいかもね
子供とか喜びそう

155 :iOS:2014/12/27(土) 19:35:03.91 ID:A1aj/pad.net
>>153
そうそう、それ使ってた
でも自分で背景も描かなきゃとやってみたけど難しい
正月帰れないので故郷を思い出しにちゃんぽん屋に行く俺

http://i.imgur.com/L9sipAC.jpg

156 :iOS:2014/12/28(日) 01:18:03.70 ID:sflpWRy1.net
JT4とプロクリの機能を色々試したくて書いて見た。
線はえんぴつツールとかインク。
キャラはSCREEN合成とか、乗算とかして見た。
塗った後に、塗りの調整とか勉強になった。
JT4もプロクリも、結構使えるのもわかったという感じ。
…途中で力石をかいて、ペン休めしたのさ…

http://i.imgur.com/y3rQsYw.jpg
タッポイ感じの人です。

157 :iOS:2014/12/28(日) 01:56:53.48 ID:RwYLHDbr.net
>>156
うまっ
話違うんだけど、プロクリだとJT4のボタンが効かなくなったりする事ない?

158 :iOS:2014/12/28(日) 06:10:13.67 ID:AFXxdsVU.net
>>155
雰囲気ある絵を描くねぇ
もしかしてプロ?

159 :iOS:2014/12/28(日) 08:24:23.48 ID:lsuBMsHt.net
>>130
こんなにヘタな本職はおらん
iPad air2久しぶりのボーナスで買えたので浮かれて絵の練習してるの
ヘタなのは自覚してるけどお絵描きスレッドだから貼ってもイイかなあって

160 :iOS:2014/12/28(日) 09:42:24.15 ID:bGS+YUGf.net
本職デザイナーで副業絵本作家の人を知ってるけど
それより20倍うまいよ

161 :iOS:2014/12/28(日) 10:04:07.86 ID:DxxVlj6M.net
知り合いの事まで持ち出して他人を蔑みたいのか?

162 :iOS:2014/12/28(日) 10:16:25.43 ID:mBgCSI7X.net
>>160
こいつが一番あわれだな

163 :iOS:2014/12/28(日) 10:40:40.72 ID:bGS+YUGf.net
>>161
>>162
なんでそこまで言われなきゃいけないの?
>>130>>147>>155って下手か?
俺はその辺にいるプロよりうまいと思った
たしかに俺は絵の素人だけどそういった評価をしたらだめなのか?

164 :iOS:2014/12/28(日) 10:45:00.82 ID:bGS+YUGf.net
まあ20倍は言い過ぎたな

165 :iOS:2014/12/28(日) 10:58:54.97 ID:d2LPyeY+.net
>>163
まあまあ
ちょっと誤読されただけでしょ
しかし>>130はヒドイな

166 :iOS:2014/12/28(日) 11:10:31.57 ID:pw2/5/L1.net
プロって言ってもいろいろあるだろ。
絵本作家に画力求められてもって感じw
そんな判断もできないんじゃ他人を評価するレベルじゃないな。

167 :iOS:2014/12/28(日) 11:23:59.94 ID:+hwls8v6.net
褒め言葉なのはわかるけど言いすぎたら主観の押し付けみたいだ
絵本作家が描く絵は子供向けに調節してるんだろうし
趣味で描いてる大人の絵はそりゃ大人好みになる

168 :iOS:2014/12/28(日) 11:26:42.14 ID:sflpWRy1.net
>>157
どうもです。ボタンをほとんど使ってないので、気が付かなかったな。
どうも普段使ってるペンタブにボタンの機能がないので、使うの忘れちゃうのですよ。

>>158
プロじゃないですよw最近、筋肉系が書きたくなってるだけです。
あと、ホモでもないですよ。美しい男たちは好きですがw

169 :iOS:2014/12/28(日) 15:57:54.90 ID:y3u8FJWx.net
>>168
なるほど、有難う御座います

みんな割りとボタン使わないのかな
プロクリ+JT4ボタンの問題報告を見かけないから買い換えたらいいのか迷う

170 :iOS:2014/12/28(日) 16:36:46.62 ID:TD4JPf42.net
>>156
時間かかったでしょー
画面小さいから肩こりそう

171 :iOS:2014/12/28(日) 17:51:09.25 ID:XLGVcMJR.net
>>169
たまにサイドボタンがというよりbtの接続切れてる?って感じで聞かないときはあったかなぁ

172 :iOS:2014/12/28(日) 18:14:37.43 ID:HycyDHcT.net
年末の掃除に参加せよという家族のプレッシャーから逃避しつつラクガキするのにiPadは最適といえよう

173 :iOS:2014/12/28(日) 19:40:57.36 ID:y3u8FJWx.net
>>171
自分の場合は筆圧は大丈夫で徐々にボタンだけが効かなくなっていくんだよね
プロクリだけで起こるからソフトの問題だとは思うんだけど、買い換えて直るならそうしたい

174 :iOS:2014/12/29(月) 02:47:36.38 ID:XlWOYXpt.net
>>168
やっぱりホモじゃないか

175 :iOS:2014/12/29(月) 11:57:39.77 ID:ToAIKb2F.net
>>169
ボタン、どうなんでしょうね?自分はボタンに慣れてないってのがおおきいてすが、こんど書くときは意識してボタンを使ってみます。

>>170
線がいまいち綺麗にならなくて、そこらへんで時間がかかましたね。
ジャギがでやすくて、取り切れなかったという感じでした。

>>174
ホモじゃないですよ、なぜなら、美しい女も好きですしw

176 :iOS:2014/12/29(月) 17:11:28.81 ID:fxOD5AI3.net
Ink&slide買ったんだが使ってる人いるかな

177 :iOS:2014/12/29(月) 23:50:00.24 ID:bIiOz90Q.net
>>176
つ物好き

178 :iOS:2014/12/30(火) 09:33:08.20 ID:r2AnS5hH.net
>>176
使い勝手とか、色々教えて欲しいです。
ちなみに、買った値段分の性能はありましたか?

179 :iOS:2014/12/30(火) 12:29:42.12 ID:GtKF2dsD.net
このスレに影響されてprocreateを買ってみたが
機能が多すぎてどこからが手を付けていいかわからん
すごい奴らだったんだなおまえら…

180 :iOS:2014/12/30(火) 14:59:52.45 ID:ZaCFEXSt.net
http://procreate.si/handbook/
解説書読むといいよ

181 :iOS:2014/12/30(火) 18:35:59.50 ID:Ztq7/iDc.net
撮影した写真を薄く表示してその上からなぞって描きたいのですが
そういうことができるアプリはありますか?

182 :iOS:2014/12/30(火) 19:02:06.12 ID:KRaE9jdH.net
>>180
ありがとう
英語読めないけどノーヒントよりまし
頑張るよ

183 :iOS:2014/12/30(火) 20:08:17.82 ID:EZd0+WoF.net
>>181
Adobe sketch
Adobe line
procreate
自分の入れてる中では

184 :iOS:2014/12/30(火) 20:10:36.66 ID:zdxXu/nU.net
Surface Pro 3×CLIP STUDIO: http://youtu.be/NjBGPhiXV2U

185 :iOS:2014/12/31(水) 06:06:03.92 ID:nxUY+/Rx.net
>>184
コメ見ると思いのほか評判悪いんだな

186 :iOS:2014/12/31(水) 06:50:28.80 ID:N/uh3PlY.net
N-trig系レビューのほとんどは
ゆっくりガタガタ線をスルーか
「俺は」気にならない、と逃げ道作ってる

動画レビューはシャカシャカ描く場面か
おおまかに色を塗る場面ばかり

187 :iOS:2014/12/31(水) 08:43:37.50 ID:baH6UDkR.net
>>186
ICS2の発売前動画もそうだったな
変なおっさんが大胆な筆致で謎の工場をラフラフにスケッチすんの
精度と筆圧が売りのはずなのに変だなあ、と思ったら製品がアレだったという
発売日に買っちゃったのでワコムさんSDK改善期待してますぞー

これこれ
http://youtu.be/hQw448z7CiI

188 :iOS:2014/12/31(水) 11:02:16.76 ID:DgiKiQCn.net
>>178 初iPadと初スタイラスペンなんだが中々慣れないわ
途中で線が途切れるとイライラする

189 :iOS:2014/12/31(水) 11:05:25.52 ID:pdS0mr3K.net
surface pro 3は持っているけど、重いうえにペンへの
切り替えが悪すぎて使わなくなったな。欠陥を抱えてそう。
スレ違いだが、Officeもよく落ちるんだよな。
Windows7のCF-C1のほうが優秀だわ。

190 :iOS:2014/12/31(水) 11:19:20.89 ID:veEZyJ8L.net
>>188
ペン先と、書き出しの部分のズレはどうてすかね?
これがズレるのが多いと、使いにくい気がするけど。
あと、定規のやつで、直線は綺麗にひける?

191 :iOS:2014/12/31(水) 12:58:53.64 ID:gJ2uijXw.net
iPhone 5s : Su-Pen or 指 でもう公開されてない万年筆アプリ
iPad mini(初代) : Jot touch 4 で Procreate

で落ち着いてる。

Jt4、細かくペンを入り抜きする使い方すると、反応したりしなかったりとちと難儀。使い込みがたりないから、どっか調整できるところを見落としてるのか。

Wacomにあるような、筆圧感度調整って、プロクリだとブラシのカスタマイズでやる感じなの?

192 :iOS:2014/12/31(水) 13:37:52.97 ID:u0z94a9v.net
プロクリとjt4使ってるけど結構筆圧かけないと線が描けなかったりするからちょっと使いにくいなぁて思ってきた。試しに指で線をひくと鉛筆で紙に描くようにサラサラ線が引けるんだよなぁ。

筆圧機能なくてもいいからストレスなくjt4みたいにペン先の細いスタイラスてないものか。

193 :iOS:2014/12/31(水) 13:44:48.44 ID:3bUjjCkP.net
とりあえず接点スプレーつけるか、鉛筆の炭の粉を付けるかすると幾分かマシになる。
それかもう新しいディスクに変えるとか
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00C2NOIN8?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00

194 :iOS:2014/12/31(水) 14:03:38.29 ID:5jwjheDL.net
Jotは円盤外して柔らかめの鉛筆で窪みにグリグリ塗り込むと反応が復活する

しばらく粉吹くけど

195 :191:2014/12/31(水) 15:22:42.18 ID:SUQLw1t8.net
>>193
>>194
jt4買ったばかりなんだけど、ちょっとやってみる。

196 :iOS:2014/12/31(水) 15:35:07.88 ID:9xcTxq7o.net
>>195
円盤外すときピキューンって飛ばさないようにね
見つからなくなるからね

197 :iOS:2014/12/31(水) 16:54:45.09 ID:u0z94a9v.net
うおぉ。見違えるほど感度良くなった。ありがとう。

198 :iOS:2014/12/31(水) 17:14:33.55 ID:9xcTxq7o.net
秘技エンピツグリグリやな

199 :iOS:2014/12/31(水) 18:06:33.42 ID:pdS0mr3K.net
>>194
窪みって円盤の?芯の?

200 :iOS:2014/12/31(水) 18:24:06.13 ID:eaKOZR3x.net
円盤の玉受けの凹みのトコですな
あそこに芯を突っ込んでグリグリします

201 :iOS:2014/12/31(水) 19:10:31.57 ID:3bUjjCkP.net
俺も突っ込んでグリグリしてこようかな

202 :iOS:2014/12/31(水) 19:57:26.55 ID:pdS0mr3K.net
>>200
サンクス
やってみる。
なんかエロいけど。

203 :191:2014/12/31(水) 20:55:59.01 ID:6FCCHYCq.net
エンピツグリグリやってみた。
確かに感度よくなったよ。ありがとう。

204 :iOS:2015/01/01(木) 00:28:09.41 ID:fJDAjkgK.net
やだ…なにこの変態スレ…

205 :iOS:2015/01/01(木) 01:12:05.78 ID:aRsUOQup.net
(´・ω・(⊃*⊂)

206 :iOS:2015/01/01(木) 02:24:42.54 ID:MFmlw5QJ.net
アウ・・ォォォウ・・
○    ○ グッポグッポ
( ヽ  ○/l ))
)))」 ̄[ 乙

207 :iOS:2015/01/01(木) 08:08:46.93 ID:IC645Q5m.net
>>204
記念すべき今年最初のレスがコレですよ

208 :iOS:2015/01/01(木) 08:25:41.05 ID:0QAbYA9V.net
Wacom intuos creative stylus 2 使ってる人いますか?
使い勝手とかどうでしょう?

209 :iOS:2015/01/01(木) 09:19:54.99 ID:KEzdLYQR.net
おれもってる とってもいい おまえもかう なかまになる
あまぞんと このすれのれびゅーは みるな

210 :iOS:2015/01/01(木) 09:27:02.47 ID:0QAbYA9V.net
>>209
こわい…
具体的にどういいんでしょうか?

211 :iOS:2015/01/01(木) 09:28:30.30 ID:OYR9/Qb9.net
あまぞん れびゅーを みて まさかそんなに ひどいわけないと おもうだろう
だが あれでも まだ おさえぎみの れびゅーなのだ
よどばしの てんとうで でもを していることもあるが ゆいいつ まともに はんのうするあぷりの ばんぶーぺーぱー になっているから きを つけろ

212 :iOS:2015/01/01(木) 10:43:16.87 ID:6IQq+xG4.net
>>208
プロクリから駄目だしくらった話があったと思う。
事故責任で試してみるだな。
俺はiPad持参でテストした結果finelineを選択した。

213 :iOS:2015/01/01(木) 11:01:44.47 ID:8XhO4Zet.net
>>211
ダメぽってことですか
本当はJOT TOUCH 4 が買えればいいんですけど
田舎だから売ってるところを見たことない
今使ってるBAMBOO STYLUS soloでガマンしておきます

>>212
fineline良さそうですね
でもprocreate非対応って…

214 :iOS:2015/01/01(木) 11:03:07.31 ID:djZzFdJN.net
>>208
fineline CS2も対応してないよ
ガタガタ

215 :iOS:2015/01/01(木) 11:54:43.20 ID:hPIfJozJ.net
細かいところや、綺麗に引くべき線は指で書いて、
単純な線とか、色のベタ塗りにスタイラスを使うようにしてる。
そのほうがスタイラスが反応しにくくてとか、あまり
ストレス感じなくて良いやw

216 :iOS:2015/01/01(木) 12:16:04.91 ID:+fz8RFWT.net
↓これはさすがに言いがかり。

3.×Bluetoothのペアリングがわかりにくい
スタイラスのペアリングは、アプリを立ち上げて行います。iOSのBluetooth
設定=「設定」アプリではないので注意が必要です。マニュアルをよく読め
ということなのかもしれませんが、「設定」アプリのBluetoothにそれらし
い項目が出てくるのかな?あれ、出てこないよ!?という感じで最初混乱し
ました。

217 :iOS:2015/01/01(木) 12:45:17.09 ID:nx7jYH88.net
あけおめ絵を描いたけど年賀状出す相手もいないのに気づいた
みなさん今年もよろしく
http://i.imgur.com/vh84PTH.jpg

218 :iOS:2015/01/01(木) 14:34:11.19 ID:8XhO4Zet.net
>>217
あけおめ
ほっこりしました
あいかわらずいい絵を描きますね
保存させていただきます

219 :iOS:2015/01/02(金) 23:39:42.44 ID:a40l+akp.net
プロクリの選択ツールのあとマグネット機能ONのまま移動させようとすると
高さ揃えたまま少しだけズラすとかできずに暴発しまくるのでムカついてたんだけど
選択外をちょんちょんとタップすると細かい移動ができることに気付いた
ややこしいわ…

220 :iOS:2015/01/03(土) 08:55:58.42 ID:FavtvKS5.net
プロクリ、現状ではベストのペイントツールだとは思うんだけど操作で?が多いよね
レイヤー操作はもう少し何とかして欲しい

221 :iOS:2015/01/03(土) 09:12:26.81 ID:hPYlFntJ.net
procreateは操作方法が直感的でいいんだけども
ひとつ上のレベルの直感力が要求されるから困る
でもこの価格でここまで高機能だともう手放せませんな

222 :iOS:2015/01/03(土) 09:48:26.42 ID:yuytnSuS.net
プロクリで、範囲選択した部分をコピーして、
別のレイヤーに貼る、なんてことは、
出来ないよね?出来るのかな?
やり方が分かる人、います?
これができるとすごくたすかるんだけどな。

223 :iOS:2015/01/03(土) 10:09:51.83 ID:FavtvKS5.net
うまく伝わるか自信ないが
・コピーしたいレイヤーだけを表示
・コピー範囲を指定
・「スパナ」「キャンバス」と開く
・「キャンバスをクリップボードにコピー」
・新規レイヤーを作ってカレントにしておく
・「挿入」「クリップボードからペースト」
・必要なら既存レイヤーと合成する

も少しなんとかならんかったんかコレ

224 :iOS:2015/01/03(土) 11:17:34.63 ID:FavtvKS5.net
追加
選択範囲を作った後で「スパナ」開くと選択範囲がキャンセルされるみたいなので、メニュー開いてからコピー前に「<」で選択範囲を復活させてね
じゃないとレイヤー全体がコピーされるからね

225 :iOS:2015/01/03(土) 11:25:21.16 ID:FavtvKS5.net
さらに追加
223の1番目と5番目は省略してもダイジョブ
ウザくてゴメンね

226 :iOS:2015/01/03(土) 11:37:09.17 ID:cogcBcDj.net
自分の場合は、選択ツールで囲った後、三本指下スワイプでコピペのショートカット出してコピー→ペーストの順に押すって方法でやってるよ
ペーストする際に自動的にレイヤーが新規作成されてる

227 :iOS:2015/01/03(土) 11:44:20.83 ID:UbYA/M9n.net
>>226
わ!知らなかった!便利!!

228 :iOS:2015/01/03(土) 11:50:57.12 ID:UbYA/M9n.net
ID変わったけど223です

229 :iOS:2015/01/03(土) 23:56:36.92 ID:UPplyqXd.net
>>220
それは、ベストとは呼ばないだろw

230 :iOS:2015/01/04(日) 00:57:10.23 ID:9+rbldsT.net
>>223
222です。そういう手があったんですね、すごい便利です!
助かりました!

231 :iOS:2015/01/04(日) 01:00:53.00 ID:9+rbldsT.net
連投失礼。
以前スケブで描いてここにアップしたやつ、
自分的に気に入ったので、プロクリで修正中。
オイラ、ボクサー!な人です。
年末にテレビでも実写版やってましたねw
http://i.imgur.com/z83AyRC.jpg

232 :iOS:2015/01/04(日) 04:18:41.01 ID:qW66LoDl.net
ちゃんと白木ボクシングなんだな

233 :iOS:2015/01/04(日) 08:18:27.58 ID:txhLUc6W.net
白木葉子を描くべき

234 :iOS:2015/01/04(日) 09:42:46.94 ID:AeShpEP1.net
>>2
プロクリ600円

235 :iOS:2015/01/04(日) 11:15:58.83 ID:9+rbldsT.net
>>232
ロゴはすこし適当です。白木とは書いてたとは思いますが。

>>233
お嬢さんは次の機会にw

236 :iOS:2015/01/05(月) 01:46:04.18 ID:91zvc96q.net
iPen2がようやく出荷されたらしいな。
良さげなら買うつもり。

持っているペンはiPen1 Jot Script JT4 JTPP fineline
iPen1は機器が動きやすいの除けば満足できた。

237 :iOS:2015/01/05(月) 02:42:36.69 ID:Mou0ypVS.net
>>236
動作はともかくいい対応アプリなくね?

238 :iOS:2015/01/05(月) 03:24:14.37 ID:CmiDmOm4.net
メインは指で、補助的にペンで良いような気がしてきた。
それじゃだめかいな?

239 :iOS:2015/01/05(月) 03:43:24.02 ID:2JxzB78s.net
いいと思います

240 :iOS:2015/01/05(月) 11:17:55.99 ID:l6fUXddX.net
アプリが今はテンプレより、だいぶ値上がりしてるね。
次スレでは修正したほうがいいね。

241 :iOS:2015/01/05(月) 11:34:15.86 ID:RUj341ls.net
iPad2のときは1ドル90前後
2012年70円台から少しずつ上がっていま120円とかかなーり・・・
値上がりじゃなくてレート変わったらしいけど

242 :iOS:2015/01/05(月) 12:22:10.13 ID:/0tCAadi.net
円ドルレートが85円相当から100円相当に変わってる
現行のレートだと100円じゃ安すぎるので昔の115円かさらに上の120円になる日は近いんじゃないかなあ
Appleはデベロッパーにも予告なくレートを切り替えるし、全世界同時適用だから欲しいアプリがある人は買っておいたほうがいいかもよ
さすがに昨年末のロシアストアみたいな混乱は無いと思うが

243 :iOS:2015/01/06(火) 18:19:46.49 ID:soZATBSk.net
ワコムがWinタブ出してきたゾ!
本体重量は9キロ、5万円の別売スタンドを付けると25キロで超安定だゾ!
上位機種だと30万越えだゾ!
まあカテ違いだけど凄いですねー
iPad Proはどうなるかなー

244 :iOS:2015/01/06(火) 19:43:29.07 ID:/oVrn+oK.net
HDMI入力&USBデバイス混合端子で純粋な液タブとして親機(PC/Mac)に繋げられる
Win8.1タブ(13型WQHD)もワコムから登場したな。

あと、このペン技術が面白い。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_682017.html
> 同技術(AnyPen技術)により、直径1mm以上で先端が丸く導電性のあるグラファイトか
> 金属製のペン先を持った鉛筆やペンをスタイラス代わりに利用できる。
> YOGA Tablet 2 with Windowsシリーズには8型と10型があるが、
> より細かな操作性が求められる8型にこの技術が新採用された。
https://www.youtube.com/watch?v=l-NIgMsoPYQ&t=01m05s
動画を見る限り、なかなかの精度

245 :iOS:2015/01/06(火) 19:56:02.57 ID:ArwK8rv2.net
JT4が最高なんだけどそろそろ在庫が無くなりそう
予備買っとこうかなぁ

246 :iOS:2015/01/06(火) 23:14:07.80 ID:UHsltE+s.net
新製品けっこうでてるのに予備買うとかマジっすか
今のが壊れる頃にはもっといいの出てるor現行品値下がりしてると思う

247 :iOS:2015/01/06(火) 23:29:12.61 ID:G8CvdzWZ.net
jot pro買ってスタライスペンを体験してみたけどこりゃ失敗した
店頭で触ってみてなかなかよかったなと思って家でじっくりやってみたら全然思うように描けなかった
話題にもなってないからさすがに使ってる人はいないのかな

248 :iOS:2015/01/06(火) 23:47:05.62 ID:r3x9of1h.net
>>247
店頭と同じiPad?
むしろデジタイザー系のスタイラスペンが微妙だから普通のスタイラス使ってるけど
もちろん用途限定でラフのみ
今のところ引く気分にならないんだよね

249 :iOS:2015/01/07(水) 00:04:50.64 ID:CSq6oE5D.net
>>248
あー店頭のはipad miniだったと思うけど世代が分からんなあ
ラジ館の一階の奥にあるお店で何回か触らせてもらったのよ
自分のはipad mini2ですな
今アプリも色々試してるけど、アプリによって描き味や反応も違うから色々試してみるしかないね

250 :iOS:2015/01/07(水) 05:05:40.95 ID:uZxgFlCx.net
液タブ経験者「まあ、こんなもんだろ」
ど素人「思ったように描けない、ゴミだろ」

素人ほど期待値が高いんだよ。
ペンと紙で描くように描けないとスタイラスのせいにする。

251 :iOS:2015/01/07(水) 10:50:20.49 ID:vR54vIRq.net
だんだん慣れるから投げ出さないでラクガキするのがいいと思うよ
アプリのデフォルトペンは慣れないと線のヨレが気になって楽しめないから、最初はテクスチャ風の粗いペンを使うのがオススメです
まあ僕も下手なんだけどラクガキはストレス消えて楽しい

http://i.imgur.com/oiA638J.jpg

252 :iOS:2015/01/07(水) 12:30:37.29 ID:RN/FAGIf.net
おお上手いじゃん
って、誰これw
下手とか言いながら上げるやつはある程度のレベルより上
これじゃ本当に下手の横好きは上げられない

253 :iOS:2015/01/08(木) 10:50:50.10 ID:a3VloUcc.net
じゃあ俺がいいのを見せてやる
何のキャラか当てられるかな
http://i.imgur.com/h5REuIm.jpg

254 :iOS:2015/01/08(木) 11:04:33.27 ID:pnZU8DFa.net
>>253
ジャンプの小畑のキャラぽいけど違うかな?

255 :iOS:2015/01/08(木) 11:08:42.09 ID:SeZA6uWR.net
こんなサイドを剃り上げたおっさんいたか?デスノート?

256 :iOS:2015/01/08(木) 11:32:56.80 ID:tOM7ry1q.net
>>251
それは僕の自我投影図です
うしろのおじさんは安倍首相で仕事に向かう僕を鼓舞してくれています
仕事始めの日の朝の出勤前に描きました

257 :iOS:2015/01/08(木) 11:58:47.20 ID:SeZA6uWR.net
あっごめん小畑キャラって>>253の方か

安倍首相がスタンドみたいでかっこいいですね

258 :iOS:2015/01/08(木) 22:10:46.55 ID:uqcETDrb.net
>>253
美少女、探偵となると正解は
《あにゃまる探偵キルミンずぅ》
しかないのは自明

259 :iOS:2015/01/09(金) 00:17:24.97 ID:FgIj5dle.net
>>256
ワロタ
このスレの年齢層高そう

260 :iOS:2015/01/09(金) 10:21:27.91 ID:M0NzNcHt.net
自画像で遊んでた暗そうな人か

261 :iOS:2015/01/09(金) 10:37:54.97 ID:JLpsfGwj.net
横刈り上げで暗い目に銀縁(たぶん)メガネで一貫してるな
本人に会ったらわかりそう

262 :iOS:2015/01/09(金) 10:43:10.49 ID:3z1YQoaV.net
昔見てたアリス探偵局で、アリスが
この作品はビデオでは発売されないだろうから
しっかり録画しといた方がいいわよ
とメタ的な発言してたのをふと思い出した

その後ちよっと検索してたら
DVD化され発売していて少し驚いた

263 :iOS:2015/01/09(金) 12:42:51.50 ID:eljxYou5.net
特定はやめてください死んでしまいます
密やかな楽しみなんです
尊敬する上司
http://i.imgur.com/HiiaTTs.jpg

264 :iOS:2015/01/10(土) 11:49:35.02 ID:jOc+FUA9.net
>>253
ミルキーホームズのシャロだよね(笑)
このアニメは何度も見てるよ、バリツ!!

265 :iOS:2015/01/11(日) 01:38:46.35 ID:R8f2jIYp.net
>>264
言われてみれば…しかし…いや、なんでもない

266 :iOS:2015/01/12(月) 01:15:14.25 ID:QzlsPUzh.net
>>263
よお疣オヤジ

267 :iOS:2015/01/12(月) 14:42:25.31 ID:V8DF11Hg.net
保護フィルム貼ってる人いる?

268 :iOS:2015/01/12(月) 15:43:02.85 ID:zu3KwV9x.net
LCD-IPAD6
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LCD-IPAD6

これ貼ってる
なんで?

269 :iOS:2015/01/12(月) 22:09:48.23 ID:V8DF11Hg.net
ペンの反応云々

270 :iOS:2015/01/13(火) 18:05:25.06 ID:uwZmBtxd.net
スーペンって保護フィルム付けてても反応良い方?

271 :iOS:2015/01/15(木) 01:20:27.77 ID:p37WMee3.net
iPad air2でクラッシュしまくる糞アプリ

272 :iOS:2015/01/15(木) 15:51:22.74 ID:cKR9CRca.net
数ヶ月ぶりに動画を作成したんダ
https://www.youtube.com/watch?v=9GnMr9Pm904
なんか描きにくいと思ったらレイヤーがあるのを忘れていたんダ
テヘペペ

273 :iOS:2015/01/16(金) 01:48:57.70 ID:eHEb8NIs.net
動画とかマンドクサくてミルキーになりますん
画像貼りてプリーズ

274 :iOS:2015/01/16(金) 06:40:33.46 ID:nXap67sN.net
>>272
スーパージェッターかと思った。
これは何のアプリで描いたの?

275 :iOS:2015/01/16(金) 15:40:47.23 ID:/MJK7hcy.net
これもお絵描きの一種でいいよね
Autodeskの「123D Creature」がバージョン上がって使いやすくなってる
これくらいなら数十分でつくれるのだが使い道は…
http://i.imgur.com/O3j3AeG.jpg

276 :iOS:2015/01/16(金) 15:46:24.32 ID:eHEb8NIs.net
すごい!キモい!

277 :iOS:2015/01/16(金) 16:18:14.42 ID:kGLi3fvt.net
>>275
いいよー
おもしれえwww

278 :iOS:2015/01/16(金) 17:01:02.24 ID:/MJK7hcy.net
気持ち悪いのなら30分くらいで作れる
変な背景付きで書き出せるがネタ以外の使い道を思いつかん
http://i.imgur.com/ixTDnPu.jpg

279 :iOS:2015/01/16(金) 22:04:26.81 ID:MH/D1pUj.net
12月中って聞いたけど↓だそうだ finelineないっぽい

株式会社ワコム インフォメーションセンターです。
この度は弊社製品をご検討いただき誠にありがとうございます。

お待たせしておりますIntuos Creative Stylus 2の替え芯ですが
生産が遅れており、近日中の発売を予定しております。
1月末にはワコムストアにてご購入が可能ですので
今しばらくお待ちいただけますでしょうか。

280 :iOS:2015/01/16(金) 22:16:27.48 ID:MH/D1pUj.net
CS2、finelineのファームアップきたね
Bamboo Paperで画面のふちの認識が良くなったけど
他のアプリは変わらずって印象

281 :iOS:2015/01/16(金) 23:48:11.23 ID:G4WXESNZ.net
何のこっちゃと思ったら
アプリインストールしてそこからバージンアップするのか

ささっと書きなぐった時に
文字が繋がって一筆書きになるのが、少しマシになった気がする

282 :iOS:2015/01/17(土) 00:13:28.22 ID:NT1g4kn8.net
へー、そんなのあるんだ

283 :iOS:2015/01/17(土) 01:47:29.77 ID:BFu3AqAv.net
わずかに浮かせた状態でも反応してたのかなり改善されてるな

284 :iOS:2015/01/17(土) 09:09:08.92 ID:AATQX7rn.net
>>278
面白いなぁ
こういうアプリもいずれ3Dプリンタ対応するんだろうね

285 :iOS:2015/01/17(土) 09:09:51.94 ID:9HGWXBVc.net
>>284
もうしてる

286 :iOS:2015/01/17(土) 09:43:37.04 ID:EXu5bjSU.net
123D Creature(海外では123D Sculpt+)のギャラリー
http://www.123dapp.com/Gallery/sculptplus

時間をかければ結構なものが作れるし、オンラインで3Dプリンター出力依頼も可能
こねこねモデル作ってそのまま筆塗りできるので、暇な人はやってみるとよいよいよい
正直、色塗りはかなり楽しい
(自前で利用するなら.objでモデル出力も可能)

287 :iOS:2015/01/18(日) 19:48:11.11 ID:Z1xoYwVe.net
あ〜早くペンつけてくれ〜

288 :iOS:2015/01/18(日) 21:07:41.56 ID:TQpJ+mdx.net
ワコムノICS2オススメ

289 :iOS:2015/01/18(日) 21:42:21.45 ID:525c7OmD.net
JT4、ダンパーの感触がどうしても慣れなかった。
他に先細系のオススメ頼む。線があまりブレない程度ので

290 :iOS:2015/01/18(日) 21:58:41.90 ID:KUHmTdWJ.net
>>289
ipadair2、プロクリ使用です。

291 :iOS:2015/01/19(月) 00:10:23.10 ID:VVrLzn7o.net
すいません教えてください。
ipadmini使いでjottouch4を買ったのですが、パームリジェクションはおろか
筆圧やショートカットキーも使えません。
(パームリジェクションをonにするとペンでも描くことができません。あとショートカットキーが反応しない)
bluetoothは接続していますし、対応アプリも全て試しました。
(試したアプリはprocreate,zenbrush,adobeline,artstudio他諸々)
マルチタスクジェスチャーoffや導電性の油を塗ったり等、ネットに出ている対策は全て試したのですがそれでもだめです。
ipadminiでも描けるということだったので買ったのですが何がいけないのでしょうか。
ipadminiでもシリーズによって違うのでしょうか。(そのようなことは書いてないですが)
どなたか早急に回答お願いします。

292 :iOS:2015/01/19(月) 00:35:03.01 ID:9/7SFsxJ.net
プロクリならアプリの上部の設定の「デバイス」から選択するんだけど
そこからキーの設定はできてるの?

293 :iOS:2015/01/19(月) 00:36:48.69 ID:3w5fW6bi.net
>>291
iPad miniは問題なかったけどiPad Air2は似た感じだった
固体の相性があるのかもね
wifi切るのは試した?

294 :iOS:2015/01/19(月) 00:40:10.27 ID:VVrLzn7o.net
292
出来てる
アンドゥとリドゥをそれぞれ設定してるんだがアンドゥリドゥしない

でも実はほんの少し、たまーーーーに反応するんだけどすぐ使えなくなる。
描いてるときって緑のライトって付いてますか?
ボタン押したときは付くんだけど描いてるときは付いてないんだよね。

295 :iOS:2015/01/19(月) 00:40:54.96 ID:VVrLzn7o.net
294
試した

296 :iOS:2015/01/19(月) 00:50:40.94 ID:9/7SFsxJ.net
軽く押すと緑色になる(電池切れかけると赤くなる)
描いてるときはつかない

あとは保護シートはがすとか

297 :iOS:2015/01/19(月) 00:54:32.52 ID:3w5fW6bi.net
>>294
あぁ、それプロクリのサポートとかこのスレでも報告されてるが相性っぽいね
その症状ってプロクリだけじゃない?
うちのAir2だとプロクリだけが駄目でAdobe系は問題が出ないからプロクリのバグだと思ってる
ボタン二個長押しで再起がわりと有効だったよ

298 :iOS:2015/01/19(月) 06:24:52.36 ID:8J14LnpQ.net
297
アドビラインもzenbrushも試した結果です。
具体的にいうとどのアプリも起動して30秒くらいはパームリジェクションが機能するんですけどそこからずっとだめになる
上に書いてた鉛筆の〜ってやつやってみたら最初は良かったけどすぐ駄目になった

299 :iOS:2015/01/19(月) 06:42:41.78 ID:0Sp+Mi8r.net
パームリジェクション切ったら書けるの?

300 :iOS:2015/01/19(月) 07:40:43.58 ID:bnTuA5B5.net
299
描ける
でもそれだと指も反応する

301 :iOS:2015/01/19(月) 12:39:29.33 ID:1xqAK81J.net
単純に初期不良とかメモリーに貯まったゴミが原因とか
じゃなきゃ、きっと何かのアプリとコンフリクトしているんだと思うよ
特にシステムに影響を与えそうなのを片っ端から削除してみるとか
それでダメなら最後はバックアップ取ってからファクトリーリセットだな

302 :iOS:2015/01/19(月) 14:42:20.53 ID:FTpSpx/N.net
>>300
パームONでも指は反応するはずなんだけどその認識は大丈夫だよね

303 :iOS:2015/01/19(月) 15:10:56.77 ID:oIdwAezN.net
302
パームonだと指もペンも描けない

304 :iOS:2015/01/19(月) 15:35:47.84 ID:FTpSpx/N.net
それだとアプリ側の問題かな
液タブと違ってパームONでも指で描けるのが普通かと
まあパームより手袋の方が捗ると思うよ

305 :iOS:2015/01/19(月) 15:46:32.98 ID:oIdwAezN.net
304
全部のアプリがダメってこと?
Zenbrushはなんか評価高いみたいだけど自分が使ったらゴミ以下だった

306 :iOS:2015/01/19(月) 16:07:54.34 ID:ThrLJY2+.net
こんなウワサが来とるけど
http://tabkul.com/?p=83391

ホンコンのミンチコウ氏が言ってたっていう話をどこまで信じられるかが試されている
ネタ元のページではコメント欄で熱い議論が繰り広げられている模様

307 :iOS:2015/01/19(月) 17:33:02.91 ID:FTpSpx/N.net
たまに反応はあって、LEDの挙動が正しいのにパームONで指すら反応しない訳でしょ
まあ>>301とかの線なのかなと

308 :iOS:2015/01/19(月) 18:17:03.06 ID:oIdwAezN.net
ありがとう
今日初期化してみます

309 :iOS:2015/01/19(月) 22:23:10.18 ID:3w5fW6bi.net
そういえばCS2のファームアップ後ってちょっとはマシになったの?

310 :iOS:2015/01/20(火) 00:04:19.85 ID:kc4Zc562.net
今さらですが、力石さん。似てないですw
以前あげた下書きを塗って見ました。
実写版を参考にしてます。
プロクリ、JOT4です。
http://i.imgur.com/sDUiqAY.jpg

311 :iOS:2015/01/20(火) 00:11:19.17 ID:W8B3lmTg.net
>>306
12.9インチなんていう、13HDまたはCintiqueCompanionとモロに競合するようなもの出すのかいなあ?

312 :iOS:2015/01/20(火) 00:19:14.64 ID:czJ3NiqB.net
>>310
うまっ

313 :iOS:2015/01/20(火) 07:32:25.58 ID:cTjx2JTe.net
主眼はノートパソコンとiPadの融合であって
そもそもスタイラスおまけだから競合とまでは

314 :iOS:2015/01/20(火) 07:47:29.96 ID:r3PMIp71.net
iPadAir2で手書きメモしてる者です。bamboo stylus finelineで書いていると線が時々途切れてしまいます。
アプリは、goodnote、noteshelf、metamoji、すべて同じ現象です。
同じ組み合わせで使用している方は、いらっしゃいませんか?
今はsupenでメモしており、問題なくかけるのですが、先端の細いスタイラスを使用したいと思っています。
jot touch with pixle pointなどは、iPadAir2で問題なく動作しますでしょうか?
最悪買い替えも考えています。
どなたか、情報下さい。お願いします。

315 :iOS:2015/01/20(火) 08:45:44.41 ID:RcoazjNl.net
その問題は俺は把握した。ペンの角度が想定角度からずれると起きる。
縦にしすぎたりすると起きるみたい。垂直と寝かせた時で比較してみ。

316 :iOS:2015/01/20(火) 14:07:56.12 ID:/r1Wf1PK.net
12インチ超の大画面を持つ最強タブレット「iPad Pro」に関するこれまでの情報まとめ
http://gigazine.net/news/20150120-ipad-pro-rumor/

317 :iOS:2015/01/20(火) 15:05:09.18 ID:dLo5n3lW.net
昭和の漫画家の先生みたいでかっこいいと思った

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150120_684460.html

318 :iOS:2015/01/20(火) 15:20:30.35 ID:JurNfdHU.net
>>314
確か前スレに同じ組み合わせでやり取りしてる人が居たよ

319 :iOS:2015/01/20(火) 15:41:30.32 ID:KWIPfOEj.net
iPadの大型化とスタイラス対応は歓迎だけれど、Macの2in1形状は今後も望み薄か。

320 :iOS:2015/01/20(火) 15:47:03.62 ID:rKmCDQ4c.net
>>314
iPadが必須ならスーペンで我慢する
あれは太めだけど一番反応いいから結果的にストレスない
iPadじゃなくていいならギャラクシーノート買う
かっこ悪いけどワコムペンの操作性はいいしアプリも揃ってる
スタイラス付きのWinタブでOneNoteもいいよん
残念ながらアクティブスタイラスは現状メモ取りなどの実用に耐えないくらいウンコ
頑張れば使えるというのはストレスにしかならない

321 :iOS:2015/01/20(火) 16:12:56.11 ID:KMAusx1w.net
俺はmetamojiの製品を褒める奴は全て工作員と思ってる。
まだ出てない同社関連製品をアプリのレビューで褒めているのが
あったからだw

322 :iOS:2015/01/20(火) 16:22:48.75 ID:A6ra4B23.net
俺は掲示板の書き込みにwを付ける奴は全て意志の弱い馬鹿と思ってる。
自説を言いたくてしょうがないくせに突っ込まれるのが怖くて真剣じゃない
ポーズをとるからだw

323 :iOS:2015/01/20(火) 19:02:43.67 ID:KMAusx1w.net
ほら、工作員って湧くでしょww

ってか、馬脚を現してどうするww

324 :iOS:2015/01/20(火) 19:26:19.53 ID:KWIPfOEj.net
ここそういう事ではしゃぐスレじゃないよ

325 :iOS:2015/01/20(火) 19:31:48.55 ID:+zE89oHe.net
もうすぐiPadでようやくまともに使える唯一のペンが手に入るんだぞ

326 :iOS:2015/01/20(火) 19:54:28.84 ID:KMAusx1w.net
>>324
工作員の存在可能性を指摘して警鐘鳴らす意味はある。

327 :iOS:2015/01/20(火) 19:57:09.73 ID:KMAusx1w.net
こう言っちゃなんだが、ペンにこだわるなら、今は東芝のs68とか
が一番だろうな。店頭でしか使ってないので、問題点あるか知らんが

surface pro 3もvivotabもうんこ。iPadのアクティブスタイラスがクズでも
総合点で選ぶ意味はある。

328 :iOS:2015/01/20(火) 19:59:23.08 ID:X2XPMvYC.net
東芝のは触った限りではかなり手書き感覚だった。
まともなメモアプリがないらしいのが勿体無い

329 :iOS:2015/01/20(火) 20:06:24.62 ID:KMAusx1w.net
>>328
メモアプリならOnenoteなんじゃねえの?
surface pro 3はテキストとペンの切り替えで3秒ほど
固まる挙動があって使い物にならなかったけど。
芝ちゃんで出るかは店頭では確認しようがない。

330 :iOS:2015/01/20(火) 21:26:25.29 ID:tNEGfu7d.net
>>318
情報ありがとうございます。
>>320
この間までiPad2でfineline使ってまして、スラスラ書けていたんです。ただ、iPad2の方が限界で、この度気合い入れてiPadAir2を買ったら、こんなことになってしまって。
しばらくは、supenで我慢ですかね。

331 :iOS:2015/01/21(水) 02:47:48.70 ID:MmegfCEo.net
>>280
ICS2、BflファームウェアのアップデートなんかWacomのサイト見渡しても見当たらねーぞ!?
デマこくな!!

332 :iOS:2015/01/21(水) 03:13:25.41 ID:Q5WMlfuD.net
すぐ下にアプリからインストールって書いてあるだろ
AppStoreからwacomで早よ検索しろ

333 :iOS:2015/01/21(水) 03:20:35.52 ID:FarGZWxp.net
>>331
ワコムスタイラスペンアップデート
https://itunes.apple.com/jp/app/wakomusutairasupenappudeto/id950918361?mt=8

334 :iOS:2015/01/21(水) 07:19:10.02 ID:MmegfCEo.net
>>333
ありがとう。
iOSアプリから配布されるとは知らなんだ。

335 :iOS:2015/01/21(水) 07:39:16.26 ID:IcNp6MSn.net
素直にcintiq13hd買えば幸せになれたのにね。

336 :iOS:2015/01/21(水) 07:42:24.54 ID:dYb6goLN.net
JTPP派です

337 :iOS:2015/01/21(水) 07:56:53.61 ID:QGgqNYky.net
ipadair2にそこそこ書きやすくて安いスタイラスないかな。メモレベルで実用に耐えそうなの

338 :iOS:2015/01/21(水) 09:23:46.51 ID:wQgwYclU.net
自分の指

339 :iOS:2015/01/21(水) 09:49:48.08 ID:INSifESg.net
そのうちスタイラス欲しさに他人の指を切断する事件が起きるかもな

340 :iOS:2015/01/21(水) 12:23:44.19 ID:Y2PftJki.net
>>337
下手に筆圧とかボタンとか付いてない奴がいいと思うよ

341 :iOS:2015/01/21(水) 12:41:38.20 ID:CVTqRbPM.net
いろいろ試したけど、Su-Pen、Jot touch4、Pencil by 53の3つが良かった。

342 :iOS:2015/01/21(水) 13:09:22.20 ID:eD52WIkv.net
出来れば絵を書くのに使えるやつをw

343 :iOS:2015/01/21(水) 14:00:59.38 ID:0ZtIyxl0.net
JT4もICS2も気を使いながら使うのが面倒になって100円ショップのスタイラスばっか使うようになった
3色ボールペンのお尻のやつが細めで気に入ってる
どうせ知り合いに嫌がらせで送りつける落書きしかしないから十分
http://i.imgur.com/CiT84AK.jpg

344 :iOS:2015/01/21(水) 14:43:59.52 ID:nwAWmLAJ.net
絵を描きたいなら12型iPadProを待つかアクティブスタイラスのWin/Androidを併用するしかないっしょ

345 :iOS:2015/01/21(水) 15:04:57.90 ID:WEhLQlWI.net
学校のノート取るのにiPadAir2使おうと思うんだけど、オススメのスタイラスある?JT4かJotScriptで迷ってる

346 :iOS:2015/01/21(水) 15:26:09.85 ID:8OIJny/4.net
>>345
紙のノートが一番いいよ。
どうしても電子化したいなら、ルーズリーフにボールペンで
書いてスキャンすればいい。

347 :iOS:2015/01/21(水) 15:29:28.09 ID:8OIJny/4.net
>>345
強いて言えばJT4がいいけど、カチャカチャうるさいからなあ。
JTPPとGoodNotesでクセに慣れるのがいいとは思うけど、、
まあ、紙が一番だよ。

348 :iOS:2015/01/21(水) 15:29:50.93 ID:INSifESg.net
ガチなノート取りはまだ早い。あと一歩ってレベルに来ているけど。数年後には置き換わり始まるかも。

349 :iOS:2015/01/21(水) 15:39:11.64 ID:8OIJny/4.net
現状は、自分のペースで手書きメモできる環境で、
ノートがバラバラになるなど管理が面倒な時に
最初からデータ化するために手書きメモアプリで書いて
そのまま管理する、というのくらいじゃないの?
iPadでメモアプリ使う理由は。

大学の講義は、講義ごとにノートやルーズリーフ、
資料をまとめるから、情報が散逸する恐れは全くなく、
電子化するのはバックアップや永久保存を目的とする場合に
限られると思う。だから、わざわざ書きにくい電子ペンに
こだわる必要なんてない(そもそも永久保存もしないだろうし)

350 :iOS:2015/01/21(水) 15:51:25.79 ID:6fbZFOiw.net
iPad Air + ICS + mazec付MetaMoJi Note 使ってる
文字変換無しならバンブーが使いやすいんだけども慣れだろうな

351 :iOS:2015/01/21(水) 16:01:00.06 ID:KfVbOOQI.net
キーボード付けてEvernoteとか言ったらいかんのか

352 :iOS:2015/01/21(水) 16:06:34.82 ID:8OIJny/4.net
>>351
大学の講義にテキスト打ちはアホ丸出しだぞ。
センコーだって話を行ったり来たりする奴だっているし、
授業の最初の方と後の方が関連した話になったときに
テキストはその記録をつけるのに不向きだ。
センコーの言ったことをすべて記録する速記術を持っているなら
話は別だけどな。ま、そのような奴はiPadじゃなくポメラを
オススメするよ。

353 :iOS:2015/01/21(水) 16:14:00.29 ID:Y2PftJki.net
>>345
Air2の組み合わせは特に不具合報告が多いからなぁ

354 :iOS:2015/01/21(水) 16:15:35.53 ID:KfVbOOQI.net
>>352
そうか
ゴメンな

355 :iOS:2015/01/21(水) 22:50:52.56 ID:yMVK5Yrg.net
>>352
それでも要点をまとめられるようにテキスト化できるならできるやつだし、
社会に出ても議事録とったり、打ち合わせの要点を理解できる男になれるわ。

ただスタイラスで黒板丸写しにメモるだけなら、期末ごと皆んなにノートデータたかられる都合の良いやつになる。

356 :iOS:2015/01/22(木) 00:07:19.04 ID:lXbfoobx.net
>>355は間違いなく勉強できない奴。

357 :iOS:2015/01/22(木) 08:32:10.17 ID:cEeBjU3t.net
昨日HPがアメリカで出荷開始した奴はビジネス向けなんだけど面白いよ
http://tabkul.com/?p=83538
同種のアイディアは以前にもあったけど流行ったことはないな

358 :iOS:2015/01/22(木) 09:36:56.63 ID:jg8+w7zR.net
>>357
そういえばコクヨも似たようなの販売してたっけ

359 :iOS:2015/01/22(木) 12:22:51.73 ID:cEeBjU3t.net
>>357 の動画見つけたけど(ページ内埋め込み)…
ペン先の切り替えが意外過ぎて笑った
不幸な未来しか見えない
http://business.chip.de/news/HP-Pro-Slate-8-und-12-HPs-Android-Tablets-mit-schlauem-Stylus_75737155.html

360 :iOS:2015/01/22(木) 22:59:59.46 ID:74GET3Ls.net
もうこれでいいよ
https://www.youtube.com/watch?v=WXX342Kdb_8

361 :iOS:2015/01/23(金) 09:23:57.50 ID:herFhEZx.net
持っと緻密な絵を書くデモしてくれたら、
わかりやすいんだけどね。

362 :iOS:2015/01/23(金) 10:41:25.42 ID:rrgG5udo.net
スタイラスペンの反応が遅いのは、ペンの性能のせいなのでしょうか。
それともiPadの性能のせいなのでしょうか。

363 :iOS:2015/01/23(金) 11:40:19.17 ID:ool72F7w.net
使っているiPadとスタイラスの機種名、アプリ名を書かない君の性能に問題があるかもしれない

364 :iOS:2015/01/23(金) 11:49:23.22 ID:9jrAQIUo.net
>>362
iPad

365 :iOS:2015/01/23(金) 14:57:09.91 ID:F6Qos85t.net
アップル、大型「iPad」向けにスタイラスを投入か
http://japan.cnet.com/news/service/35059202/

366 :iOS:2015/01/23(金) 14:58:18.97 ID:WzLu6ekD.net
>>365
専用のスタイラスペンつくかもしれない!という記事を何回見たことか
正直期待してない

367 :iOS:2015/01/24(土) 07:03:32.82 ID:kFG8M36X.net
iPadにスタイラスが付属するとして、
そのスタイラスが絵を書くのに適しているかってところが、
ポイントかと。

368 :iOS:2015/01/24(土) 09:43:06.18 ID:WIUobJBr.net
http://www.gizmodo.jp/2015/01/ipad_163.html
これでいいんじゃないの
やっと日本でも公式に買えることになりそうだし

369 :iOS:2015/01/24(土) 10:43:09.22 ID:NPtRzdij.net
下にペーパー専用って書かれてるけど他のAPPもいけそうやな
http://www.fiftythree.com/pencil-ready

まぁあれですわ・・・
誰か人見御供よろしく

370 :iOS:2015/01/24(土) 10:59:14.34 ID:rvKixHsy.net
gizmodoは感圧式って書いてるけど違うよな?
接地面積を拾えるだけじゃなかったっけ

371 :iOS:2015/01/24(土) 11:17:39.74 ID:WIUobJBr.net
その通り
先端がかなり柔らかくてフニュっとゆがむから対接面積が変化するように作られてる
使用感はまあ人それぞれだろうなあ

Procreateでの作画作例があった
https://www.youtube.com/watch?v=GQdKr3WhS40

372 :iOS:2015/01/24(土) 11:54:38.37 ID:k+gjMQOf.net
>先端がかなり柔らかくてフニュっとゆがむ

はい解散

373 :iOS:2015/01/24(土) 13:28:49.92 ID:acSeOGFl.net
>>367
少なくともズレの解消、ポインタの表示、液タブ同等のパームリジェクションあたりは期待できる
社外も出るだろうし書き味、持ち心地はそっちで選べるんじゃね

374 :iOS:2015/01/24(土) 13:30:57.13 ID:pC9JyLFV.net
>>371
へえ!それは知らなかった!

iPhoneでも使う人にはかなり良さげだな

375 :iOS:2015/01/24(土) 15:35:20.51 ID:vEuLx1F1.net
>>369
ペーパーいうとバンブーとかぶるからアプリアイコンでゴミゴミと慕われてたなw

376 :iOS:2015/01/24(土) 22:35:14.46 ID:acSeOGFl.net
JTPPで斜め線をゆっくり描くと波々にブレる件

Adobe Line、Adobe Sketchだと気にならないレベル
Procreateだと波々にブレる

これって仕様?
ちなみにProcreateはスタイラスが繋がってると指で書いてもブレブレ
接続を切るとスタイラスでも指でもブレない

377 :iOS:2015/01/24(土) 22:44:45.02 ID:ltOpP+tY.net
ブレはipad側の使用です
adobeのはアプリ側で線の補正が入ってるから感じにくい

378 :iOS:2015/01/24(土) 23:02:02.12 ID:jnIb9J7s.net
iPad Air 2でプロクリ使ってると、色を選んでも反映されない事が割とあるんですけど、他の人はそんな現象ないですか?

379 :iOS:2015/01/24(土) 23:15:51.12 ID:acSeOGFl.net
>>377
iPadの問題なの?JT4だとProcreateでもブレは少ないんだけどな
あと、スタイラスが繋がってると指でもブレるっていう原理が分からない

380 :iOS:2015/01/24(土) 23:37:13.89 ID:ljO9ly65.net
>>378
AIRじゃないけどなる
OS8になってからのアップデートから細かい不具合多い

381 :iOS:2015/01/24(土) 23:47:50.45 ID:GteWhGIk.net
>> 378
>>123 これじゃない?

382 :iOS:2015/01/25(日) 00:26:34.44 ID:CcBbiZAo.net
>>380,381
ブラシパレット開きながらだとダメなんですね
本体の不具合じゃなくて良かった、イヤ良くないけど

致命的じゃないけど細かい不具合は確かに多いですね

383 :iOS:2015/01/26(月) 14:32:45.07 ID:gYPOlcBg.net
対応するって言うから予約してintuos creative stylus2とProcreate買ったのに今見たら公式の対応予定から消えてんじゃん…これ詐欺でしょワコム…

384 :iOS:2015/01/26(月) 14:47:20.57 ID:9Lnp8jEc.net
!?

385 :iOS:2015/01/26(月) 18:34:10.63 ID:WJQcHSWX.net
>>383
それはワコムじゃなくてプロクリのせいじゃ
後になってCS2の正式対応やめるって宣言をしたのプロクリでしょ

まあJTPPもハッキリ言ってプロクリじゃ使い物にならないし現状のCS2と大して変わらんと思うよ
プロクリでのJTPPは塗りなら使えるけど線画は無理

386 :iOS:2015/01/26(月) 22:08:16.16 ID:KWI41xba.net
MILスペック対応のワコム載せWinタブって強そう
http://tabkul.com/?p=84080
iPad PROも曲がらないのきぼん

表1■MIL-STD-810Gの主なテスト内容
テスト 概要
振動 車両による1,600kmの陸上輸送に相当する振動を与える
落下 76cmの高さから、26方向(各面、角、辺)にて厚さ2インチの合板上に落下させる
衝撃 1軸1方向あたり3回(合計18回)の衝撃を与える
粉じん 吹き付ける塵に6時間晒す
湿度 湿度95%の環境に10日間晒す
高度 高度4570mでの操作を再現する
高温 動作時60℃、非動作時71℃の高温環境に晒す
低温 動作時-28.89℃、非動作時-51℃の低温環境に晒す
温度変化 1分あたり10℃を超える急激なペースで温度変化させる

387 :iOS:2015/01/26(月) 22:12:02.12 ID:giTgy4d3.net
cpu大丈夫なんかこれ
新しい規格?

388 :iOS:2015/01/26(月) 22:18:00.65 ID:KWI41xba.net
昔からある米軍の調達基準となっている公開規格
文具とか携帯家電とかでこれ対応の米国企業品は結構ある
これに対応しても特に米軍が採用するということではないがテスト手法が公開されているので一定の基準になってる

389 :iOS:2015/01/26(月) 22:33:42.23 ID:giTgy4d3.net
>>388
すまん単純にスペックの話だった

でもその話も面白いです。

390 :iOS:2015/01/27(火) 14:11:29.36 ID:qr+bwIFm.net
>>389
スレ違いだけども新CPUはファンレスの高性能タブレット用に魅力的

||処理能力が向上し、バッテリ駆動時間も伸びるCore M

公開された性能データによれば、Core i5-4302Y(1.6GHz)と
Core M-5Y70を比較した場合、オフィスアプリケーションを
使う場合(SYSmark2014)で19%、Webブラウザで写真のエフェクトを
かける場合(WebXPRT)で12%、3Dグラフィックス(3DMark)で47%、
QSVを利用したメディア変換(Media Espresso)で82%の性能向上を
実現しているという。

バッテリ駆動時間に関しては、35Whのバッテリを搭載した場合、
HDビデオの再生で6.9時間から8.6時間へ、アイドル時で8.8時間から
10時間へ、Webブラウジングで7.4時間から8.4時間へ、MobileMark 2012で
6.7時間から7.6時間へ伸びるという。

391 :iOS:2015/01/27(火) 15:23:00.28 ID:p9WhkEm9.net
要はもうちょい待ったほうがいいってことかい。

392 :iOS:2015/01/27(火) 16:33:56.81 ID:N4GqxOlC.net
新商品出るまで待てなくなったんでICS2買った
現時点ではプラマイでまあまあ良い買い物した気がする
プロクリは諦めるとしてArtstudioではまあまあの描き心地
保護フィルムのせいか端のボタンが反応悪いけど

ただあのペン先がゆるいというかカチャカチャするというか
ダンパー?なのかな?アレは次ではなくしてほしいマジで
次の次の製品くらいで満足するペンができそうな気がした

393 :iOS:2015/01/27(火) 17:03:14.45 ID:iCKkxQe8.net
実際スタイラス自体はある程度のレベルまで到達してるよね
残る問題はアプリの連携と機能って感じがする
Adobeあたりが本気を出したら一気に解決しそうだけどな
ArtstudioはAdonit製品ぶったぎったのが非常に残念

394 :iOS:2015/01/27(火) 17:15:05.99 ID:p9WhkEm9.net
ほんとあと一歩までは間違いなく来てる。

395 :iOS:2015/01/27(火) 18:31:31.11 ID:iCKkxQe8.net
プロクリがバグ解消してAdobeのパームとストローク補正を搭載してくれたら満足できそうなんだが

396 :iOS:2015/01/27(火) 19:04:34.83 ID:d1qhztWB.net
surface pro 3とiPadならどっちがお絵描き向き?

397 :iOS:2015/01/27(火) 19:24:28.32 ID:0cr5IkeU.net
iPadはお絵描き向きじゃない

398 :iOS:2015/01/27(火) 19:25:18.41 ID:0cr5IkeU.net
あらゆる専用スタイラス付きの端末と比べれて

399 :iOS:2015/01/27(火) 19:49:32.20 ID:GzTwZOFw.net
>>396
純粋に絵描き環境とみるとどっちも微妙だと思うよ。妥協が必要。スレの前半にiPadとプロクリで仕事できてる人もいるし。

かたやSurface3はNtrigで筆圧微妙、iPadはスタイラスの決め手にイマイチ欠けるしメモリが足らないから、レイヤー使いまくる用途にはややつらい。

なので、どういう絵描き環境ををどういう前提条件(線画割り切りなのか全部入りなのか、自宅に環境がすでにあるのかないのかなど)で求めるかで答えは違う気がする。

IPad mini(初代)、JT4、プロクリでやってるけど、2月ごろに出てくる絵描き向けのWinタブが気になってる。

400 :iOS:2015/01/27(火) 19:55:14.58 ID:iCKkxQe8.net
>>396
pro3だけどpro2の方が良いんじゃない

401 :iOS:2015/01/28(水) 02:20:36.21 ID:BqSjCtaR.net
絵描き目的でsurfaceやiPad買うならwacomのcintiq companion2待った方が良いんじゃないの
絵描き目的であれ以外選ぶなら結局妥協になってしまうし

402 :iOS:2015/01/28(水) 03:33:48.72 ID:smrwcUgr.net
絵描き目的だけならそうだろうね

403 :iOS:2015/01/28(水) 08:44:00.96 ID:1WB+25Ug.net
1キロ切る15インチが欲しいの
正直なトコロ

404 :iOS:2015/01/28(水) 09:07:02.98 ID:e3aL4uAV.net
iPad proと噂の純正スタイラスペンでWacom13HD並の書き味なら…。

405 :iOS:2015/01/28(水) 09:09:53.14 ID:NiCZuZSk.net
絵描きに向いてるタブレット =ワコムの液タブと同じ
っていうふうに、いまんところ究極的にはなるからな。

ここで聞いてる以上絵描きなのは分かり切ってるから、もっと細かく期待してることかかないと、過去ログ読めで終わるわな。

406 :iOS:2015/01/28(水) 10:39:11.22 ID:H9/GUNBM.net
>>392
え、ArtStudioで使えてる?どうやってもペアリングしないんだけど。
うちは逆にプロクリでは非対応アクセサリとしてペアリングされてる。

407 :iOS:2015/01/28(水) 16:01:11.31 ID:RewjjCfM.net
>>406
392の人じゃないけどそれiPhone版じゃない?

408 :iOS:2015/01/28(水) 16:24:46.25 ID:69IY238l.net
ICS2の対応、挙動としてはArtRageが結構いい

ンだが…アホみたいに処理が重い、最大解像度が低い、
というごく些細な問題で全然実用にならないのが残念

409 :iOS:2015/01/28(水) 16:47:24.15 ID:SS4WBfBm.net
>>406
iPad版ならスタイラスの項目にWacomがあるからそれ選んだだけ
ただなんでかボタンは効かない
プロクリは線がうねりまくりだけどボタンはちゃんと効く

つかiPhone版のArtStudioのスタイラスにワコムの項目がなくて
Bluetoothの接続ボタン押す度一筆描ける程度の反応なんだけど
iPhone版はもしかしてワコム対応しないの?

410 :iOS:2015/01/28(水) 18:22:23.48 ID:RewjjCfM.net
>>409
うちのはプロクリとJT4の組み合わせだとボタンが効かない
んでプロクリとJTPPの組み合わせだとボタンは効くけど線がブレブレ
現状ではプロクリでアクティブ方式のスタイラスは絶望的って感じだよね

プロクリはワコムを切って、アートスタジオはアドニットを切って
アプリ側は真面目にスタイラスの対応する気がないのかね

411 :iOS:2015/01/29(木) 09:34:00.09 ID:+yTa3mNf.net
OSと端末の更新対応だけでも不具合が出てるのに
スタイラスごとに各社のSDKを組み込んで検証するのは
それぞれのバグも多くて大変なのでしょう

ゲームコントローラー対応ゲームアプリが一気に増えたのは
Appleが共通仕様を固めて標準SDKに組み込んでからだったので
スタイラスについても同じことが起きれば…とは思います

412 :iOS:2015/01/29(木) 10:27:52.46 ID:tfWqY1wx.net
アップルが乗り出すことはないだろうね。
なんでかって言うと、素人から文句が出ないレベルじゃないと信用ガタ落ちするから。
コントローラー程度なら十分実用レベルだったから手を出したけど、今のスタイラスはうっかり手を出すと動画で批判されてとんでもない騒ぎになる。
ワコムが失敗しても素人は騒がないが、アップルが失敗したとなれば、有る事無い事ばら撒かれるからな。サムスンとか大喜びで比較動画を公開するだろうw

413 :iOS:2015/01/29(木) 12:39:24.59 ID:4zYJvARz.net
あっそ

414 :iOS:2015/01/29(木) 13:54:56.29 ID:5UVX09eg.net
阿蘇山の山体が膨張しているとかで九州人の俺は怖い

AppleがストアでPencilの取り扱いを始めたのが怪しいけど
どうなることか

415 :iOS:2015/02/01(日) 12:16:04.55 ID:Y/gPIRLU.net
>>399
N-trigはWacomと比較すると微妙なのであって、現状のiPad用ペンの有象無象とは
比較にならないほど快適だよ。

416 :iOS:2015/02/02(月) 14:38:05.14 ID:4OilxGmn.net
みんなiOS8.1.3にバージョンアップしたの?

417 :iOS:2015/02/02(月) 15:13:53.86 ID:1igCXS0l.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

418 :iOS:2015/02/02(月) 15:52:55.47 ID:ABsEEjjO.net
バージョンアップしたらメールの下書きが残らないバグが消えた
あとプロクリのピンチ拡大縮小で一旦引っかかるのが消えた…気がする

419 :iOS:2015/02/03(火) 00:48:12.02 ID:pKneV4IH.net
>>418
アプリの報告が少なくて迷う
その他の容量が50GB以上食われてるバグが発生してるから急ぎたくはあるんだけど

420 :iOS:2015/02/03(火) 00:53:09.40 ID:vkhjuOtt.net
procreate最高なんだけど速く線引いた時に、カスタムブラシとかで線を構成する丸が見えちゃうのが気になる

421 :iOS:2015/02/03(火) 00:59:52.63 ID:pKneV4IH.net
>>420
設定のブラシカーソルをオフで消えると思うよ

422 :iOS:2015/02/03(火) 07:34:32.92 ID:+q5CHJ9q.net
そのカスタムブラシのプロパティ(ブラシアイコンを二度押し)で
パレット下の「ストローク」を選び「ストロークの描画」の「間隔」を
少なめの数値に設定してみてください。
描画が濃く、処理が重くなりますが、線の途切れが目立たなくなります。

423 :iOS:2015/02/03(火) 09:42:33.88 ID:vkhjuOtt.net
>>421
>>422
ありがとう
早速やってみます!

424 :iOS:2015/02/03(火) 19:04:35.60 ID:vkhjuOtt.net
420だけどやっぱり上手くいかない…
厚塗りするから水彩筆っぽくするために希釈度上げて使いたいんだけど、そうすると途端に駄目になるわ

水彩筆ってどう作ればいいんや……
orz

425 :iOS:2015/02/03(火) 19:50:35.89 ID:aYN5c+U3.net
希釈を上げる+充電する
はじめのストロークで輪郭が出るのが気になるならストロークの入りの不透明度を上げる

減少を数パーセントにして
ある程度筆を動かしたあと色が出なくなる状態にする
というブラシで後半からごちゃごちゃこする
あのへん設定いじるとどうしてもボケた感じのブラシになるので
希釈なしのブラシも揃えておく

SAIとかクリスタ?みたいなぬるぬる溶けるのが理想なら、残念ながら…
個人的にしぃペインターの水彩が忘れられない

426 :iOS:2015/02/03(火) 20:00:46.88 ID:obXj4poV.net
>>419
なにそれ。ひどいね。

427 :iOS:2015/02/03(火) 21:35:42.34 ID:vkhjuOtt.net
>>425
ありがとう
水彩筆、むずいんすね

428 :iOS:2015/02/04(水) 20:59:47.97 ID:GvIe4UVQ.net
アンドロイドだけどPainter Mobileとかどう?
ちょっと試しただけだけど本物みたいにジワ〜って広がってて面白かった。

429 :iOS:2015/02/05(木) 20:43:23.67 ID:kyItm9ac.net
プロクリでスタイラスペンのサイドボタンにペンと消しゴムを設定した時に、たまにサイドボタンを押してもペンと消しゴムの切り替えと同時にペンの選択画面が出てきちゃうことあるんだけど、皆さんはどうですか?

430 :iOS:2015/02/06(金) 00:10:00.65 ID:h1iTrGJP.net
>>429
うちのプロクリJT4はボタンが効かない事が殆どで泣けてくる状態だわ

431 :iOS:2015/02/06(金) 18:46:57.99 ID:k8hnMqUQ.net
自分も今日急にサイドボタンが反応しなくなったが
割り当て一度変えたら治った

432 :iOS:2015/02/06(金) 19:07:52.19 ID:yublniYl.net
>>429
しょっちゅうなるからそういう仕様かと思ってた

433 :iOS:2015/02/07(土) 01:57:24.61 ID:Zcja46aS.net
プロクリのフォーラムにもいくつかあがってるけどボタン関連のバグ抱えてるよね

434 :iOS:2015/02/07(土) 11:51:33.62 ID:Nk/+0Zhf.net
はなからサイドボタンを使ったことがないなあ(^_^;)
なんか慣れなくてさ。

435 :iOS:2015/02/07(土) 12:41:19.30 ID:a37nCvT6.net
♪チャラリ〜鼻からサイドボタン

436 :iOS:2015/02/07(土) 18:40:48.26 ID:1PTF2mGX.net
53paperのツール無料化
水彩塗り込むと消毒した傷口みたいになるのなんでなん

437 :iOS:2015/02/11(水) 21:08:29.13 ID:bl2PF4gK.net
初代iPad miniに最適なお絵かきアプリとペンを教えてくれ
調べるのに疲れた

438 :iOS:2015/02/11(水) 23:10:12.45 ID:hExwtCQC.net
>>437
プロクリとsu-penとかどうだろか

439 :iOS:2015/02/11(水) 23:27:43.66 ID:vpZ/sz4z.net
>>437
プロクリとJot touch4でいま使ってる。Su-penももってるけど、JT4のほうが利用頻度高い。

440 :iOS:2015/02/12(木) 00:19:59.35 ID:oUIXS1C8.net
スーペンならカーボンがいいよ

441 :iOS:2015/02/13(金) 05:29:48.59 ID:NkesXn0R.net
必要な機能が分からないとお勧めしづらい

442 :iOS:2015/02/13(金) 05:51:31.05 ID:ypW5rFaQ.net
iPen2が密林に来てるね。
対応アプリの少なさ。
林檎の公式スタイラスペン登場予定。
これはイバラの道かな?

443 :iOS:2015/02/13(金) 08:26:03.60 ID:0Ma7xGaH.net
脆弱なLightning端子にでっかいレシーバー付けっぱなしにしないといけないし機種ごとに専用のレシーバー接続コネクタが必要でiPad4とAir用のみ(現時点ではAir2で使えない)

…なのは我慢するとしてもお絵描きアプリがibisPaintしか対応してないのはイカンでしょ

http://www.cregle.com/pages/ipen2
ibis inc.「お絵かきアプリ - ibisPaint - ペイント お絵描き」
https://appsto.re/jp/7V9sA.i

まあこれでも絵は描けるだろうけど
Vivid Apps「Pen and Paper」
https://appsto.re/jp/c7Pyz.i

444 :iOS:2015/02/13(金) 20:39:01.37 ID:nVKy/f9D.net
スレ違いかもしれないが、ipen2はGoodNotes4に対応したら
買うかも。ただ、アプリもSDKも進化したGN4+JTPPでほとんど
不満はないんだよな。

445 :iOS:2015/02/14(土) 00:07:08.84 ID:WNrq4xQo.net
>>443
ibisええやん
別のアプリメインだと微妙かもしらんが

446 :iOS:2015/02/14(土) 10:39:33.46 ID:R0Xx/ugU.net
iPen2はレシーバがネックだよな
持ち歩くには邪魔だし据え置きなら液タブでいいし

447 :iOS:2015/02/14(土) 13:19:22.63 ID:QAl0iEkM.net
adonitは何で円盤+感圧の製品出荷やめたの?
あの線がユラユラ揺れて精度も低いファインポイントで
みんなが満足するとでも思ったの?
ばかなのしぬのまじむかつく

448 :iOS:2015/02/14(土) 15:15:01.82 ID:R0Xx/ugU.net
>>447
ヨドもビッグもiPhone6対応シール張って売ってるけど出荷やめたの?

449 :iOS:2015/02/14(土) 16:23:47.14 ID:kN2wTmzj.net
カタログ落ちしてるんだなあ
http://www.adonit.net/jot

感圧はAdobeのゴミと合わせてFine Pointで死角なしのつもりなんだろ

450 :iOS:2015/02/15(日) 11:20:49.99 ID:17QdJK9G.net
アドビのアレ、密林でかなり下がったな。
林檎製のが出る前に処分しないとヤバそうだな。

451 :iOS:2015/02/15(日) 12:21:55.64 ID:kWSPb/fw.net
まともな純正ペンに対応する(という噂の)iPadProが出るまで、
24800円でワコム電磁スタイラス付きのASUS VIVOで凌いどきゃいいんじゃね。

452 :iOS:2015/02/15(日) 12:38:13.08 ID:TccjlmhS.net
噂でしか盛り上がれないなんて哀れだな

453 :iOS:2015/02/15(日) 13:33:17.72 ID:kWSPb/fw.net
決定版ともいえる純正ペンが登場したら、このスレの旅も終わりだからな。

454 :iOS:2015/02/15(日) 13:37:11.39 ID:pJz/NWTF.net
>>453
はい、あなたはさようなら

455 :iOS:2015/02/15(日) 15:33:54.49 ID:z3wGazTP.net
「私達は血を吐きつつ、繰り返し繰り返しその朝を越えてとぶ鳥だ!!」
って感じだな。幾多の犠牲は枚挙に暇がない。

456 :iOS:2015/02/15(日) 16:09:59.78 ID:PBTRS0a0.net
iPadに新しいスタイラス買ってきて
ウーンこれなら使えなくもないか…とか言った後に
Cintiq触るとやっぱり別世界ですごく残念な気持ちになる

でもスタイラスとアプリ漁りがやめられない

457 :iOS:2015/02/15(日) 17:12:55.02 ID:9ygOkvXS.net
信じて購入したICS2がプロクリに見限られて非対応宣言されるなんて

458 :iOS:2015/02/15(日) 17:44:22.17 ID:zb3lUfbU.net
Procreateの中の人もICS2現物の出来の悪さにビビったんだろうなあ
工業製品としては作りもいいし付属品も贅沢なのが泣かせる

459 :iOS:2015/02/15(日) 21:03:29.12 ID:G8CSKMQt.net
まあJTPP+プロクリもゴミだけどな

460 :iOS:2015/02/16(月) 00:16:45.82 ID:ZGvv+Ych.net
Winはアプリが残念だからな。
iPadは指操作とペンのバランスがいい。

461 :iOS:2015/02/16(月) 03:43:13.84 ID:tqBO1+Ae.net
虚しくなるだけだからやめとけw

462 :iOS:2015/02/16(月) 07:51:24.74 ID:ZGvv+Ych.net
そんなことない。
Winの欠点をわかってない人っているんだな。

463 :iOS:2015/02/16(月) 10:09:05.61 ID:GBpfcSst.net
あんまりカリカリしないでよん(^ω^)

464 :iOS:2015/02/16(月) 10:15:57.10 ID:XyJ7YsrD.net
別にカリカリしてないよ。

465 :iOS:2015/02/16(月) 11:22:12.67 ID:njqTXxaL.net
細く硬い電磁スタイラスでカリカリと音を立てながら描くのが夢でしゅ

466 :iOS:2015/02/16(月) 11:59:09.70 ID:GBpfcSst.net
^ ^
(・ェ・)【悲報】うちのカリカリ運搬係が1日2回しか働かない無能だった

467 :iOS:2015/02/16(月) 12:14:32.28 ID:VkOBdWjc.net
>>466
太るぞ。2回で我慢しろ。
太ったら遊べなくなるし。

468 :iOS:2015/02/16(月) 14:24:11.97 ID:9ox7wL86.net
>>460
泥タブのアプリの事を言ってるのかな?
Winタブのソフトが残念ってのは良く分からん

469 :iOS:2015/02/16(月) 14:46:19.75 ID:VkOBdWjc.net
>>468
タッチ操作、マウス操作、ペン操作の棲み分けが全く出来ていない。
全てにおいて中途半端。

470 :iOS:2015/02/16(月) 15:01:26.32 ID:9ox7wL86.net
>>469
うーん、何が言いたいのか分からん
ちなみにiPadではどのアプリとペンを組み合わせて使ってるの?
あとWinタブで何のソフトを使っての事か気になるな

471 :iOS:2015/02/16(月) 16:10:51.34 ID:njqTXxaL.net
XPで頭とまってんじゃないの

472 :iOS:2015/02/16(月) 16:44:48.46 ID:tqBO1+Ae.net
タッチとか言ってるからたぶんwinタブレット使って、Windows使えねーとか言ってるんだろう。

本気で絵描いてる奴はデスクトップPCとcintiq使ってるから。

473 :iOS:2015/02/16(月) 16:52:42.70 ID:DSnhEHxZ.net
>>472
本気で書いた絵って、
どういうのをいうのかな?

474 :iOS:2015/02/16(月) 17:10:47.14 ID:9ox7wL86.net
>>472
>Winはアプリが残念だからな。
ああ、もしかして上のアプリってのはOSの事を言ってるのか

>>473
例えば「メモリ16GBでも足らない」っていうくらいレイヤー重ねたりする絵師とか普通に居るよね

475 :iOS:2015/02/16(月) 17:14:16.64 ID:njqTXxaL.net
Winタブはデスクトップ上の環境(ソフト、周辺機器を含む)をダウンサイジングしつつも
極力相似した環境を出先でも再現できるってのがメリットであって、
iPad上のモバイルお絵描き環境と優劣を競うものじゃあないな、全くの別物。

476 :iOS:2015/02/16(月) 18:24:57.78 ID:DSnhEHxZ.net
>>474
本当にうまい人は、レイヤーが少なくとも、
大丈夫だったりするけどね~。

477 :iOS:2015/02/16(月) 18:55:11.54 ID:Fk07ajzh.net
はいはい喧嘩になるからその話はおしまい

478 :iOS:2015/02/16(月) 19:30:52.42 ID:KIhNwX8S.net
Winタブで絵を描くつったら、クリスタやらSAI使ってペン使うって感じだから、アプリが貧弱というのはちと当たらない気がする。
まさに>>475の言うとおり。

Windowsのアプリストアは確かに息はしてない気がするが…

479 :iOS:2015/02/16(月) 20:02:33.93 ID:9ox7wL86.net
>>476
話がズレすぎなんだよなぁ、分からないなら無理にレスしなくていいのに

480 :iOS:2015/02/16(月) 21:37:38.89 ID:s8SGsa2X.net
>>476
上手いの基準は人それぞれ
自分の使い方にあった道具を選ぼう

481 :iOS:2015/02/16(月) 21:47:50.39 ID:915w3H/v.net
解像度が低くても気にならないからCPUガンガン上げてくれてOK

482 :iOS:2015/02/16(月) 21:55:47.61 ID:ZGvv+Ych.net
>>474
いや、アプリ。ソフトでもいいよ。

483 :iOS:2015/02/16(月) 22:37:05.67 ID:Kb+YVkxR.net
>>482
>>470

484 :iOS:2015/02/16(月) 23:52:59.52 ID:9ox7wL86.net
>>482
この流れでそんな抽象的な事を言われましても

485 :iOS:2015/02/17(火) 00:29:26.74 ID:4Hpl4Mj1.net
玩具ペンに特攻するマゾヒスティックなスレで
使いにくいアプリはダメとかしたり顔で言われてもなw

486 :iOS:2015/02/17(火) 07:02:18.26 ID:gPGihpiL.net
他の便利なアプリに慣れてると長押しでスポイトでない程度でもムキーってなる
ボタン並べときゃいいってもんでもないんだよねえ

487 :iOS:2015/02/17(火) 09:04:24.21 ID:xPuxrVX7.net
su-penってネットでやたら評判がいいけど
他のスタイラスペンとの書きやすさの差が出るのは何故なんだろう?
ペン先の素材が良いのか?
レビューを読んでもただ書きやすい連呼ばかりで理由がわからない
誰かsu-penが突出して書きやすい理由を知ってる人いる?
それと逆にsu-penのダメなところがあれば知りたい

488 :iOS:2015/02/17(火) 09:46:58.45 ID:nSOAL5/N.net
>>487
おそらく素材と接触面が太いことだろうね。
たしかに、指に近い操作感はある。

ただこのスレの用途だと、先が太いので指よりは少しマシ程度。ペン先が見えないから、いずれ不満がたまる。

某ゲームにはうってつけなんだろうけど。

489 :iOS:2015/02/17(火) 10:45:48.11 ID:xPuxrVX7.net
>>488
やはりペン先の太さが問題ですか

jot proはペン先が透明板だから先端が見えてわかりやすかったけど
書いてると線がー・・・ー・・・とカスれまくって困った

490 :iOS:2015/02/17(火) 11:14:45.44 ID:GBMMENeW.net
>>489
スーペン使ってるけどホントにいいよ!
円盤も筆もゴムもフワフワしてるのも電池のも使ったけどスーペンが今んとこ1番!
電池なしで指なみ、というか、押さなくても触っただけで反応してくれるのはスーペンしかないもんな。
ちなみに買ったのはカーボンのやつ。Amazonで3800円前後だったかな。キャップが落とす心配なくて好印象。
慣れたらペン先太くても平気平気。
だってこれでも指より細いんだからな。
ゴムみたいに押さえないと反応しない場合は太さ気になるけど、反応良いスーペンなら太くてもちゃんと狙って描けてる

491 :iOS:2015/02/17(火) 11:20:46.07 ID:GBMMENeW.net
>>490
ちなみに悪い部分はあまり感じないなー
値段が安めのパズドラモデルはペン先交換できないらしい
筆圧感知なくて良ければこれしかないでしょ
iPhoneiPad両方で活躍してる
iPhoneは6+だけど、iPadはいまだに化石化しつつある初代。プロクリは普通に動いてくれてて感謝。

492 :iOS:2015/02/17(火) 11:24:21.04 ID:87dvpcoI.net
Jotの円盤タイプで線が途切れる時は円盤を外して接点を綺麗に拭いてから接点復活剤を塗るか、
鉛筆の芯を削った粉を円盤の凹みに入れてハメなおすと改善することがあるよ

493 :iOS:2015/02/17(火) 13:40:41.33 ID:40eQNr2L.net
>>488
ちなみにSu-Pen -> Alupen Digital -> Jot Touch 4と渡り歩いて来たけど、Su-Penは今だにJT4と一緒に持ち歩いてる。

>>491も書いてるとおり、筆圧が不要であればこのペンがよいと思う。

ペン先の不満は書いたけど、基本的な感度やら使い勝手は悪くない。むしろ、最初に試すのにベストなペンかもしれない。JT4の書きごこちに違和感があるときによく持ち替えるし、サッと使えるのがよい。

JT4は対応ソフトで筆圧感知するし、ペン先が見えやすいけど、青歯のペアリングやら億劫だしカーソルぶれが無くなるわけじゃない。これは鉛筆穴調教で感度アップしても完璧ではない。筆圧も、On荷重が重すぎるのであんまり良いとは言いづらいかな。

494 :iOS:2015/02/17(火) 15:19:10.57 ID:7hOuSmUF.net
初期のSuPen持ってるけど、久しぶりに使ったら線飛びまくって使い物にならん
素材の劣化かiPad Airに対応してないのかわからんけど、ペン先買い換えたら復活すんの?

495 :iOS:2015/02/17(火) 16:05:13.19 ID:T/JdqnlV.net
ペンの比較で、ついでに俺も書こう。
finelineは好きでない。軽いくせに筆圧感知が緩すぎな感じ。
JTPPは重さや画面に触れた時の感覚がいい。
アクティブスタイラスは一台しか使えないから、
普段から二台持ちの俺はJTPPの色違いを2本目として購入
することにしたよ。supenも買ってみようかな。
むかしbamboo使っていたが、ゴムが破れるのが色々と
危うい雰囲気で使わなくなった。ゴムは破けちゃダメだろ。

496 :iOS:2015/02/17(火) 17:24:49.89 ID:8BO/0lwx.net
>>495
うちはゴム無しでも5年くらいは何もなかったなぁ
毎日してたけど、最後さえ失敗しなければ意外と

、、、ってなんの話だwww

497 :iOS:2015/02/17(火) 17:27:21.24 ID:bBuWeCj1.net
>>495
JTPPをそれだけ気に入るって何のアプリを使ってるの?

498 :iOS:2015/02/18(水) 10:01:10.95 ID:GlgDfxsS.net
N-trigなのが危惧されてたVAIOのクリエイティブタブレットの情報が公開されましたね。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1502/17/news056.html

30万前後になりそうな価格をどう考えるか。
ウワサのiPad PROは15万〜程度(希望的観測)でしょうが、ペン対応がどうなるか…

499 :iOS:2015/02/18(水) 13:23:40.86 ID:+lr315fl.net
こことは比較にならない天上界での戦いだし、カンケーない

500 :iOS:2015/02/18(水) 13:44:41.59 ID:SQqyZ6LE.net
中国Lenovoに売却した時点でVAIOに価値なくね
価格的にもWacomのWinタブ買うわ

501 :iOS:2015/02/18(水) 13:49:35.67 ID:P6kzUs7U.net
「非常に遅く」線を引かなければ、とか
「じっとり」線を引かなければ、とか
人によって判断の加減があいまいになる表現で
ぼかしごまかしてるように思える

502 :iOS:2015/02/18(水) 14:07:39.41 ID:cnxBrHkA.net
>>498
よし、5年後の購入目標にしよ
その頃には3万くらいで中古買えるだろ、、、

いまだにiPad初代だから筆圧感知とか話題に入れない、、、
でもプロクリ使うだけなら全然OKなんだよな

503 :iOS:2015/02/18(水) 16:41:47.96 ID:97KCCQ0B.net
うちはiPad2だけどやっぱ筆圧は蚊帳の外
でもスケブでラフならあんまり不満はない感じ
描き込もうとは思わないけどね
http://i.imgur.com/p4LBcJq.jpg

504 :iOS:2015/02/18(水) 22:33:58.25 ID:5J/pz6v5.net
>>503
絵柄が古いなw

505 :iOS:2015/02/18(水) 23:06:34.95 ID:v5ozP413.net
そりゃあもうオッサンだもの
新しい絵柄も見せてくれるとうれしい

506 :iOS:2015/02/18(水) 23:26:08.48 ID:P6kzUs7U.net
ドラゲナイ

507 :iOS:2015/02/18(水) 23:35:09.94 ID:3y66PPKZ.net
正直筆圧感知とかそんな必要か?

508 :iOS:2015/02/19(木) 00:48:53.70 ID:nh/lYYu9.net
作業内容による

509 :iOS:2015/02/19(木) 00:59:05.32 ID:3OlxB3Up.net
>>503
スゲーカッコええ、俺もiPad2だけど指で
描いてるわw

510 :iOS:2015/02/19(木) 09:55:00.88 ID:NCgI14B1.net
>>505
たぶん、おっさんと絵柄はカンケーないよ、
絵柄なんて、はそれなりに変えられるでしょ。
というか、そういうことは意識して良いと思うけど。

511 :iOS:2015/02/19(木) 10:47:14.61 ID:9I6BY1OG.net
>>503
こういう絵柄に古いも何も無いと思うな
そのままで良いよ

512 :iOS:2015/02/19(木) 10:47:22.96 ID:dPS9buf6.net
ドラゴンは別に古く感じないな
戦士の鎧、レッグウォーマー
剣の鞘に布巻きつけ、が古いというか
懐かしいと感じさせるのか

513 :iOS:2015/02/19(木) 11:11:51.88 ID:MG5Dys0s.net
>>510
帰る必要ないだろ
全員萌え萌えの女の子描く必要もねーからな
それぞれ自分の好きなもんかけばいいと思う

514 :iOS:2015/02/19(木) 11:28:24.69 ID:YkM/edn3.net
>>503
さすがプロは違うな
プロでしょ?

515 :iOS:2015/02/19(木) 14:30:49.09 ID:ojjiY5D9.net
プロクリ2.3まだ落とせんのか〜はよ

516 :iOS:2015/02/19(木) 14:57:38.98 ID:3U64Qq05.net
俺の周辺だけかもしれんが爺はスケブ好き
なぜかプロクリ使いたがらん
理由があるんだろーか

517 :iOS:2015/02/19(木) 15:40:07.25 ID:MG5Dys0s.net
>>516
スケブの方が昔からあるからだろ
特に一度慣れたらわざわざ他の道具に乗り換えないのがジジイというもんだ
iPad2の時代はまだプロクリなかった気がする。

そういう俺も少し前までiPhoneでは旧brushes使い続けてたからな

知り合いの日曜大工好きなジジイはいくらインパクトが便利と言ってもいまだに釘と金づちのやり方を変えない。でもちゃんと良い物作ってるし、好きなやり方でいいんだよ

518 :iOS:2015/02/19(木) 16:41:44.75 ID:3U64Qq05.net
そんな感じなのかな
確かにスケブってPCソフトっぽいところあるし
タッチインターフェース世代のプロクリとは
違うかもしれんな

519 :iOS:2015/02/19(木) 17:45:19.10 ID:dPS9buf6.net
プロクリ勢も将来
「このオッサンまだプロクリなんか使ってるw」
と言われる日が来るんだよ

520 :iOS:2015/02/19(木) 18:26:33.89 ID:jPwK5Hav.net
プリンストンの新しいの期待してます

521 :iOS:2015/02/20(金) 05:24:12.75 ID:A70kzwcP.net
ipad2で使う予定だけど、Artstudioとprocreateだったらどっちがオススメ?
スレを見ていった限りだと、快適さはプロクリ、性能はArtだけど
artの方は重いときいた。

522 :iOS:2015/02/20(金) 06:24:09.05 ID:gXK5arWC.net
>>521
プロクリ

523 :iOS:2015/02/20(金) 08:31:13.11 ID:NwEJpI67.net
スケブの方が、アプリとしては使いやすくて好きだけど、
製作過程の動画をとるのが楽なプロクリを使うようにしてるな。
まあ使う理由なんて、その程度の人もいるてすよ。
新しいので使いやすくて動画がとりやすければ、
いつでも乗り換えるつもりです。

524 :iOS:2015/02/20(金) 10:05:50.48 ID:qEM52x1H.net
スポイト機能オフにしてもアプリ再起動するとスポイト機能オンになってるむかつく

525 :iOS:2015/02/20(金) 19:31:40.65 ID:IBqsKKCR.net
Artstudioはアンチエイリアスの無い線が描けるのが良い

526 :iOS:2015/02/20(金) 20:59:21.27 ID:HoKLyGLs.net
そういえばそうだ
普通にバケツで塗りつぶせるのも実は偉いなArtstudio

527 :iOS:2015/02/20(金) 21:26:33.62 ID:eiTdhAaN.net
>>521
iPhoneでは4、5、6とArtstudio愛用してるけど、iPad2にArtstudioはオススメしない。RetinaディスプレイとCPUとメモリに余力ないと実使用に耐えない

528 :iOS:2015/02/20(金) 22:16:36.94 ID:IBYgf4vN.net
adonitが24日に何か発表するかも。
林檎との新規契約か、まさかの自社タブか?

529 :iOS:2015/02/20(金) 22:55:56.86 ID:A70kzwcP.net
521だけど、あやうくartstudio買うところだった。ありがとう。
procreate買います。

530 :iOS:2015/02/21(土) 18:59:37.54 ID:272vKatG.net
プロクリ以外は落ちたらデータ戻るから絶対やだ。
ただでさえiOS落ちやすいのに。

531 :iOS:2015/02/21(土) 22:43:42.51 ID:FgwQnv90.net
それは重要だな

532 :iOS:2015/02/23(月) 12:33:34.04 ID:upcZWNof.net
>>528
詳しく

533 :iOS:2015/02/23(月) 13:10:52.47 ID:gX0WKwDU.net
>>532
FBでadonitを検索せよ!
adonit Japanじゃないよ。

534 :iOS:2015/02/23(月) 20:01:57.43 ID:Kb7s4nc5.net
昨日ipad air2とJot Touch with Pixelpointを購入したんだけど
procreateでもadobe sketchでも、どうも感度が悪いように感じる
色々言われてるように「線が途切れる」というわけではないけど
・描きはじめの線が描写されないことが多い
・ペンを垂直にしても位置がずれる
といった感じ

これってやっぱりipad air2の問題?
それともペンが悪いのかな

535 :iOS:2015/02/23(月) 20:13:29.97 ID:GtJa0V9a.net
>>534
・・・Air2対応ってどこかに記載されてるん?『Air』までじゃなかったかね?Air以降?
同様の問題をワコムの奴もかかえてたから…

iPad Air 2、iPad mini 3の対応状況について
http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/3446

536 :iOS:2015/02/23(月) 20:22:22.85 ID:i555jjhq.net
指が一番

537 :iOS:2015/02/23(月) 20:24:59.62 ID:Kb7s4nc5.net
>>535
Jot Touch with Pixelpointはair以降って書かれてたと思う
でも少し調べたら現在対応中で動作は安定してないみたい

やっぱりAir2にしたの失敗だったかな・・・

538 :iOS:2015/02/23(月) 21:00:37.31 ID:3wYPvjU7.net
>>534
Air2とアプリまたはSDKの問題

539 :iOS:2015/02/23(月) 22:35:21.35 ID:UjyOF5op.net
>>537
うちAIR2じゃないけど>>534と同じような症状出るよ、仕様だと思う
描画されない現象はパームを切れば症状は抑えられた
ズレに関しては持ち手を設定したら持ち方を変えない、
出来るだけ画面の真ん中で描くようにする事で割りとマシにはなる
でもJTPPで絵を描くのは厳しいと思うな

540 :iOS:2015/02/24(火) 09:37:42.51 ID:wU32xMwR.net
Bamboo PaperがICS2とFineline向けのアップデート来てるけどどう?
ペンを持つ角度を設定するチューニングみたいだが

541 :iOS:2015/02/24(火) 18:02:05.79 ID:wlcAExzN.net
無料で1番使いやすいやつって何?

542 :iOS:2015/02/24(火) 18:14:03.90 ID:cIU7FiSN.net
>>541
ibisPaint?

543 :iOS:2015/02/24(火) 21:22:44.91 ID:oDkdXndp.net
paper無料になったんだろ?

544 :iOS:2015/02/24(火) 23:44:11.45 ID:MLLac4xF.net
アドビのもいいよ

545 :iOS:2015/02/24(火) 23:52:08.10 ID:xYFSsuSD.net
>>542
ステマ乙。

あれ反応悪いよ。描き味が。

546 :iOS:2015/02/25(水) 00:04:44.82 ID:yrxdA/KT.net
すぐステマとか騒ぐ馬鹿

547 :iOS:2015/02/25(水) 01:03:23.74 ID:0TCIuIKg.net
無料なんだから別にいいじゃん
300円出せばプロクリ買えるのに出さないってことはほんのチョコっと試してみたいだけなんだろ?
LINEbrushとか普通に使いやすいよ

548 :iOS:2015/02/25(水) 07:45:45.07 ID:FnGS+OTH.net
>>534
よかったのう
http://necojita.com/forge-adonit-jot-stylus

549 :iOS:2015/02/25(水) 11:19:19.04 ID:0P0UorZT.net
どれ使っても、最終的に指にはかなわないような気がするなぁ。

550 :iOS:2015/02/25(水) 11:53:08.74 ID:OGDLPvpG.net
Photoshopエレメンツでウェブ用の簡単なバナーとか作ってるんですけど、キャンバスサイズ決めれて画像と文字配置する程度のことができるiPadアプリありませんか?

551 :iOS:2015/02/25(水) 12:18:04.85 ID:obPD0btT.net
タブレットPC初購入でお絵描きのためにipad airを買おうと思ってるんだけど
他のandroidやwinタブと比べてメリットデメリットってどんなことがあるの?

容量の少なさは外付けHDDで補えるらしいけど16GBで良いのか32GBぐらいあった方が良いのかもよくわからない

スレ違いの質問だったらごめんなさい

552 :iOS:2015/02/25(水) 12:22:24.34 ID:obPD0btT.net
絵はCG集用にアニメ絵の下書きとペン入れ、彩色が出来ればいいって感じです
cintiqはとっても重いし配線があって寝転がりながらやるにはツラそうで、軽いairに目ぼしをつけたんだけど
ググってもどうにも違いがよくわからなくて

553 :iOS:2015/02/25(水) 13:45:24.18 ID:BBTchsIz.net
取り敢えずお絵描きに向いてないことがデメリットかな

554 :iOS:2015/02/25(水) 14:01:05.66 ID:n9WYFntl.net
指描きアイデアイメージ色付きラフで
レイヤーほぼ使わず、なら
iPadが最強だと思う。が、ペン入れ求めると絶望すると思う

CG集だすくらいの人なら
Cintiqコンパニオン買うか
コード我慢して有線Cintiqシリーズが良いと思う

555 :iOS:2015/02/25(水) 15:32:13.31 ID:SzQgNNDG.net
悪いこと言わないからiPad Proの公式アナウンスがくるまで待ったほうがいい

556 :iOS:2015/02/25(水) 15:42:35.31 ID:obPD0btT.net
ありがとう
勢いでipad買いそうな勢いだったからipad proの公式アナウンス来てから勢いつける

557 :iOS:2015/02/25(水) 16:21:34.68 ID:i0QoS9s8.net
寝転がりながらってよく聞くけど、そんな適当な落書きなら、なんでも大丈夫だよ。
iPadで問題ない。

558 :iOS:2015/02/25(水) 16:50:43.98 ID:eCxJESXi.net
>>550
キャンバスサイズはOSのグラフィックまわりの制約で
印刷解像度には耐えられないけどいいのかな
Web用途限定ならProcreate、Artstudio、Sketchbookで
カスタムサイズで設定可能
でもテキストがまともに扱えるのはArtstudioくらい

画像は他で用意して読み込みでもOKならInkpadが使える
ベクターなので画像はオブジェクト扱いで複数使える
フォントまわりは割と強力でフォント変更やパス配置もできる
実は超便利なんだけど日本語ドキュメント少ない

559 :iOS:2015/02/25(水) 17:37:30.34 ID:h+iSSb0y.net
JT4とかPalmリジェクション無いけど、結構いけるもん?

560 :iOS:2015/02/25(水) 19:13:50.13 ID:h+iSSb0y.net
jot proと間違えました。

561 :iOS:2015/02/25(水) 21:21:10.00 ID:srfd+sED.net
>>548
Adobeのアプリに似てるけどベースにしてるのかな、使用感はかなりいいねコレ
JT4は対応してないような言い回しだけどJT4も普通に使えた
Adobeには無いレイヤーもあるし、JTPP使うには今のところ一番良いんじゃないかな
プロクリかArtstudioに同じストローク補正とパームあたりを実装して完璧なんだけどなぁ

562 :iOS:2015/02/25(水) 22:19:02.24 ID:q+8etr6p.net
ほんとadobe sketchにレイヤー機能と色々つけたような感じだね
iPad airだがsketchと比べてちと挙動が遅いような気がするけど気のせいかな

563 :iOS:2015/02/25(水) 23:25:22.98 ID:JqtodeFT.net
Adonit製品でのレポくれー

スタイラスペンメーカー「Adonit」の無料とは思えない高機能お絵かきアプリ「Forge by Adonit」
http://gigazine.net/news/20150225-forge-adonit/

564 :iOS:2015/02/26(木) 00:08:05.34 ID:SxgcccDW.net
>>562
もしかしてAdobeの資本入ってるのかな
前から妙に連携が強いし名前の頭文字も同じだし、今回のForgeはいくらなんでも上手く出来すぎな気がする

565 :iOS:2015/02/26(木) 08:43:02.55 ID:VMZPbEA5.net
>>558
ありがとうございます。
文字入れはiPadちゃんと対応してないですがhihumiとかでもできるので、すべて試してベストアプリ見つけます。
ありがとうございました

566 :iOS:2015/02/26(木) 11:40:29.99 ID:FuuUl/3g.net
>>558
いろいろ機能を使ってみた
グラデ塗りに透明度指定できたのは感心した
http://i.imgur.com/zRywucZ.jpg

567 :iOS:2015/02/26(木) 12:35:04.66 ID:Qf/X2PjK.net
      _
.    / )
| ̄|/ └┐
|  |    |いいね!
|_|―、_ノ

568 :iOS:2015/02/26(木) 15:47:11.48 ID:lT/ZLkP4.net
Astropadってどうなん?

569 :iOS:2015/02/26(木) 17:59:05.25 ID:fiYww5Sy.net
その手の話はやっぱ猫舌さんとこで
http://necojita.com/201502194493

読むだけでもストレスたまりそう

570 :iOS:2015/02/26(木) 18:06:07.00 ID:fiYww5Sy.net
英語を聴くのが苦じゃないならこの動画がわかりやすい
http://youtu.be/4lBb0fU0fzw

571 :iOS:2015/02/26(木) 18:30:03.82 ID:SxgcccDW.net
>>570
USB接続なら良さそうだな

572 :iOS:2015/02/26(木) 19:58:21.27 ID:iMXuhtsI.net
iPad12インチでそろそろアップル純正ペン出してくれや

573 :iOS:2015/02/26(木) 20:17:52.04 ID:enOGeR2s.net
>>572
出るって噂だし今年中には出るんじゃない?

574 :iOS:2015/02/27(金) 23:58:48.90 ID:uC7a1udM.net
ペンだけぽっと出されても現状と大して変わらないと思うが

575 :iOS:2015/02/27(金) 23:59:42.34 ID:uC7a1udM.net
あぁ、スマン勘違いした

576 :iOS:2015/02/28(土) 21:05:31.84 ID:m6RFhonS.net
ICS2+BambooPaperがアップデートなのかなんなのかで全然ズレなくなったけど
PP+Forgeの組み合わせはどうなん?
アプリだけならレイヤーある分Forgeの方が使いやすいよね

577 :iOS:2015/03/01(日) 02:10:27.16 ID:ypBMd7Sa.net
メモ書き用途だからJot Script買おうと思ったら
Jot touch4と千円くらいしか変わらなくて微妙だった。
スタイラスって高いもんなんだな。

578 :iOS:2015/03/01(日) 04:47:14.23 ID:RTIl7+m2.net
JTPPとForgeで線画描けるか知りたい
ワコムもAdobeスケッチもなんでレイヤー対応しないんだよ

579 :iOS:2015/03/01(日) 05:46:34.93 ID:ttw7gYvZ.net
>>578
描けない事もないけど厳しい、プロクリよりかは全然やれるけどね
解像度が低いのかアンチエイリアスの性能が低いのかそもそも綺麗な線ではないしな
JTPPを使うには現状でForgeかAdobeだろうけど、ラフをやる程度のツールって印象
ただラフだけに特化した使い方なら一番描いてて心地良いアプリだと思う

580 :iOS:2015/03/01(日) 12:43:29.02 ID:EaRIeJET.net
ごめん、素朴な疑問なんだけど、ラフだけ書くって、
どういう作業の時なんだろ?
cgだと、ラフのあと、その上にレイヤーおいて清書みたいなかんじにならんのかな?

581 :iOS:2015/03/01(日) 13:36:31.92 ID:7Io+NcO1.net
>>579
そっかありがと
解像度は見落としてたな
描いてて気持ちいいのは重要だけどJT4持ってるならJTPPを新しく買うほどではないって感じか

582 :iOS:2015/03/01(日) 13:48:47.06 ID:mKYPxdmW.net
>>580
おそらく、出先で思いついた構図やらを走り描いてとかじゃないかな。もうちょっと進んで、線の整理(マンガ的にはペン入れ)直前まで煮詰める的な。マンガなら、ネーム切るまでとか?
それ以降は、本環境で仕上げる。外野の想像なんだけどね。

583 :iOS:2015/03/01(日) 13:56:19.98 ID:mCbB5baF.net
映像仕事の絵コンテに使うなー
ベゴベゴ下手な絵で描いてPCで文字打つ

584 :iOS:2015/03/01(日) 17:50:10.60 ID:ttw7gYvZ.net
>>580
下書きって言った方が正しかったかな
厚塗り系の人なら事足りるのかもしらんけど、線画を気にする人には厳しいかもと言いたかった

>>581
Forgeでも思った線を描くという事に関してはJT4の方が圧倒的に優秀だよ
JTPPだとストローク補正のせいかモッサリでラグが大きいし、
持ち方変えたり体勢を変えた時のズレはどうしても気になる
塗り専用とか割り切れるなら買ってもいいと思うけど、それならICS2でいいと思う

>>582
そんな感じに思ってた

585 :iOS:2015/03/01(日) 20:32:37.11 ID:LeRFrHsK.net
>>584
マジかー
満を時してadonitが出した純正アプリだから
てっきりJTPPとの相性抜群だと思い込んでたわ
重ねてありがとう
まだまだJT4現役だな

586 :iOS:2015/03/01(日) 20:56:54.58 ID:eK+s7YTl.net
>>585
アレは閃きやアイデアをとりあえずキープするのが目的なので、絵としての完成度は気にしてないみたい。

587 :iOS:2015/03/01(日) 22:36:19.44 ID:ttw7gYvZ.net
>>585
まあJTPPを使うには現状でForgeが一番だとは思う
ただ他のアプリとペンの組み合わせと比べてどうかと言われると。。。

588 :iOS:2015/03/02(月) 08:54:49.29 ID:E3lcqNUl.net
このスレ的には53pencilのスタイラスはどうなの?iPad Air2環境でおねがいします。

589 :iOS:2015/03/02(月) 13:35:19.52 ID:5as0nmwt.net
>>588
Air2は知らんけどAirなら
面で描ける仕組みは面白いが線画はほぼ不可能なクレヨン精度
少なくとも鉛筆ではない
長所は電池持ちと持ちごこち
paperは実用性よりオサレを重視した美大生仕様
子供の落書きやデザインや風景にどうぞ

590 :iOS:2015/03/02(月) 17:44:08.98 ID:Oqk30bnP.net
アプリ名マイナーすぎる
ゴミといえゴミと

591 :iOS:2015/03/02(月) 18:01:44.67 ID:FVdNqXYr.net
展示品に入ってるアプリだからマイナーでもないだろ
キチンとぺーぱーばいふぃふてぃーすりーと呼ぼう

592 :iOS:2015/03/02(月) 21:09:36.75 ID:vg0g1Ha+.net
twinkleが死亡すると聞いたので久しぶりにBB2C使ってみたら操作性やばい
使いにくいとか以前にiPad対応じゃなかった

593 :iOS:2015/03/03(火) 06:57:21.65 ID:li/e3frV.net
>>589
遅レススンマセン。そしてコメありがとう。
そっかクレヨンか。なるほど

594 :iOS:2015/03/04(水) 00:12:25.50 ID:s51an0Ov.net
AdobeSketch JTPPだと
線が遅れてくるわヌルヌル引っ張られるわで気持ち悪いのに
ICS2だとサクサク書ける

595 :iOS:2015/03/04(水) 01:02:56.04 ID:DQ4K/bEM.net
それ多分ブレの補正の有る無しのせいじゃない

596 :iOS:2015/03/05(木) 02:09:41.97 ID:yY7d+bAG.net
ドラゲナイ

597 :iOS:2015/03/05(木) 16:40:52.25 ID:MVsWN3Bk.net
Aartstudioで厚塗りって出来る?

598 :iOS:2015/03/05(木) 18:11:42.72 ID:DXEYp2Sl.net
できない
それっぽく描くことはできるが面倒で無意味

599 :iOS:2015/03/05(木) 20:21:17.27 ID:ZYnceeZ0.net
この二つ、よく見ると似ているけど同じ物かな?
どちらか購入した人、使い勝手教えてください。

ルネサンスプロ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00T46MWNY/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=1MHH71PU7NYRE&coliid=I2Z0YB941BK5LT&psc=1

アクティブスタイラス
http://www.amazon.co.jp/Princeton-TPA2SV/dp/B00T48WFC0/ref=pd_sim_sbs_computers_3?ie=UTF8&refRID=1NWZ3T2MF4SWDSEN5MKF

600 :iOS:2015/03/06(金) 02:42:05.36 ID:PbvnmAJI.net
>>599
ルネサンスは持って無いけどルネサンスにクリソツなFine point proとアクティブスタイラスは持ってる。
見れば見る程そっくりなのでたぶん製造元は同じと思う、キャップは使い回せる。
ただしアクティブスタイラスの感度調整を最大にすると厚めのガラスフィルム張っててても普通に使えるのが有利。
ペン先と描画ポイントのズレとかは同じ。

601 :iOS:2015/03/06(金) 06:01:08.64 ID:r626cjCm.net
お絵かきという意味でこれ系はアプリが対応してないとゴミなんだから議論する意味なくね?

602 :iOS:2015/03/06(金) 10:10:20.47 ID:Sik5kbiY.net
>>600
詳しく説明ありがとう。ペン先で感度調整出来る旨の記載があったので、チョット期待してしまいました。
フィルム上から認識してくれるなら、安物でもありかな。

603 :iOS:2015/03/06(金) 11:27:24.52 ID:PKxMUFHw.net
プロクリがICS2非対応となった時点でこのテーマ終了だわ

604 :iOS:2015/03/06(金) 11:50:22.58 ID:Si+OdZ5a.net
bamboopaperのアップデートでICS2の動きがよくなってるしまだ諦めない

605 :iOS:2015/03/06(金) 13:05:01.49 ID:vO44sXHs.net
>>604
http://i.imgur.com/qkfE6Bh.jpg

606 :iOS:2015/03/06(金) 13:18:13.73 ID:EdSkLNoW.net
bamboopaperだけはいいんだよなほんと
あのアルゴリズムを他のアプリに分け与えてくれよ

607 :iOS:2015/03/06(金) 15:05:55.04 ID:hTINNu0j.net
ipad第3世代でprocreate使ってる人いる?
artstudioもっさりでos8にしようか迷ってる

608 :iOS:2015/03/06(金) 15:12:45.37 ID:eIFWyLdA.net
>>607
新しかった使ってるけど5.1.1だから参考にならないだろうな

609 :iOS:2015/03/06(金) 21:29:24.01 ID:BqUG/lSs.net
>>563
インストールしようと思ったらiOS8に上げろって出る
そんな恐いこと出来るかい

610 :iOS:2015/03/06(金) 23:39:06.70 ID:r626cjCm.net
>>603
正式に対応してるはずのJTPPもプロクリではゴミ化するから安心しろ

611 :iOS:2015/03/06(金) 23:59:31.11 ID:fLItm6cP.net
AdobeLine意外といいね

612 :iOS:2015/03/07(土) 08:14:28.70 ID:kA/xxQAW.net
>>611
どういいの?

613 :iOS:2015/03/09(月) 08:24:07.97 ID:3QEOz8Xv.net
知らん試せ

614 :iOS:2015/03/09(月) 08:47:17.59 ID:H0bCmtKW.net
JTPP買ったらブラシカスタムしたくなった。
筆圧かけない時とかけた時に差がありすぎて描きづらいことこの上ない。やっぱりプロクリ買うべきか

615 :iOS:2015/03/09(月) 10:40:14.69 ID:lEA+CmGq.net
しょーもないペンに1万出すなら600円くらい出せ。
消費税レベルだぞ。

616 :iOS:2015/03/09(月) 12:50:06.83 ID:NaXwk30p.net
JOT4からJOTPPに買い替えてうわー使いづらいお蔵入りしよと思ってたけど
そうか
JOT4用でカスタムしたブラシだったからか
PPで快適に描けるようにブラシ弄り直したら人生変わりました

617 :iOS:2015/03/09(月) 13:05:44.92 ID:UrKgqrqj.net
なんかいろんな種類あるけどどれがいいですか?WacomのやつはなんかiPad Air2に対応してないとか書いてあるし
Pixelmatorを使ってます

618 :iOS:2015/03/09(月) 19:26:58.02 ID:iJVXGyqy.net
アップル純正ペンが出るまでは安物で十分よ

619 :iOS:2015/03/09(月) 19:51:55.57 ID:lEA+CmGq.net
純正ペンなんか作らないからw
ペンが欲しいなんて言ってるのは全ユーザーの1%以下だろ。

620 :iOS:2015/03/09(月) 21:02:34.52 ID:3QEOz8Xv.net
まあiPenの特許申請はしてるけどな
製品化するかは分からんがタブレットで教育業界のシェア取りに熱心みたいだから多分あり得ると思うがね

621 :iOS:2015/03/09(月) 21:03:06.51 ID:1NCv2P1w.net
winのsurfaceproがペンを売りの1つにしてるから
appleもiPadproでペンが来るはず!と思いたいが
ほとんどのユーザーは
ペンなんていらんから、その分安くしたり
容量アップしてくれや!と思うんだろうな

622 :iOS:2015/03/09(月) 21:29:18.15 ID:rkIbXFuM.net
そして明日の発表で…

623 :iOS:2015/03/10(火) 06:59:42.71 ID:g5+jnLbn.net
>>622
チ〜ン。。。。。

624 :iOS:2015/03/10(火) 10:49:31.93 ID:rexR4c6F.net
特許www
そんなもん、サブマリン対策で、思いついたもん手当たり次第登録してるだけだろw
バカかw

625 :iOS:2015/03/11(水) 09:42:23.13 ID:SY7mX+pC.net
デカパッドの発表は無かったんだね。
MacBook、マジでたかいな〜

626 :iOS:2015/03/11(水) 09:43:53.19 ID:SY7mX+pC.net
つーか、あの時計、売れるのかね?
今さら腕時計なんて、全然欲しいと思わないけど…

627 :iOS:2015/03/11(水) 09:59:36.98 ID:u3XNbgbJ.net
まあ、それなりのクオリティはあるのだろうが

628 :iOS:2015/03/11(水) 10:06:24.79 ID:YVPyE+Mj.net
ペンいろいろ買って試したけど結局はsu-penに落ち着いた
もうこれで行く
できることならペン先があとちょっとでいいから細く硬くなってくれさえすれば文句無し

629 :iOS:2015/03/11(水) 11:43:23.34 ID:YYu8+DX+.net
iPad PROも10万越え確実だな

630 :iOS:2015/03/11(水) 17:24:30.43 ID:mFCi1ljH.net
>>628
俺も
スーペンカーボン最高

631 :iOS:2015/03/11(水) 18:00:23.78 ID:tExgvPy6.net
Air1を8.2にしたらプロクリ、スケブ共にヌルヌル度が上がった感じ。

632 :iOS:2015/03/12(木) 02:49:08.85 ID:BqDFRQD/.net
MBPとかapple watchがタッチ圧力感知センサーとやらを積んでるらしいが
iPad Proもその流れを汲んでタッチセンサーが従来のものと変わるのだろうか

633 :iOS:2015/03/12(木) 09:44:22.39 ID:sLVM92jN.net
>>632
楽しみだけど、感圧パネルってdsとかのイメージで大したこと無さそうに思っちゃう
どのくらい進化してるんだろね

634 :iOS:2015/03/12(木) 10:59:58.56 ID:vLm1D/Rh.net
誰も興味ないだろうけどヨボヨボのiPad2をiOS8.2にしたら若干動きが良くなったのでストレステストしてみた
AutodeskのInkで線の多い絵を描いてみたらズームの際のリドローで少しモタつくものの使えなくはなかった
色ぬりレイヤーはモタつきが強くなったのでプロクリでやろうと思う
http://i.imgur.com/flUAO41.jpg

635 :iOS:2015/03/12(木) 11:12:18.02 ID:g5O0h3rQ.net
>>634
いや、十分に興味深い

自分の使ってないアプリだから余計に
ストレステストなんて言っているから近世代も持っているんだろうけどね

「旧世代を試しに買おうかな」とか「旧世代を持ってる人」は、とても参考になると思うよ

ちなみにレイヤー何枚くらい?

636 :iOS:2015/03/12(木) 20:01:00.82 ID:48279Zgi.net
>>635
ID変わってるだろうけど
線画は1レイヤーでヘロヘロ描いて、塗りレイヤー作ったところでリドローがキツくなった
レイヤー自体は割と枚数作れるが重ね合わせモードは通常のみ、レイヤー単位の透明度指定は可能
ラスタライズは無意味に超高解像度に出来るのでpngで出して他のペイントツールで塗る感じかなー
ベクターでエクスポートできないのと背景を透明抜きにできないのが難か

637 :iOS:2015/03/13(金) 11:37:02.90 ID:GytG71LW.net
マンガネームペン先ズレズレだな

638 :iOS:2015/03/14(土) 18:52:18.68 ID:Vyu1PbMa.net
過疎

639 :iOS:2015/03/15(日) 00:22:24.55 ID:HXUmo3fx.net
Forgeいいね
途中で落ちたり、不具合もあるけど
とりあえず一から最後までこれだけでも仕上げる事ができる
JotPP使ったけど面白いね

640 :iOS:2015/03/15(日) 05:06:22.44 ID:zmkHxKT7.net
Forge確かにすごくいいけど
jotPPだと遅延が酷すぎない?
もっさりしすぎてて描けない
筆圧捨てて違うペン使ったらまあ快適なこと

641 :iOS:2015/03/15(日) 08:45:16.22 ID:ajXtSKx3.net
>>640
確かに途中でペンが反応しなくなったりして、アプリ再起動しなきゃいけなかったりしたね
あと隅っこの方まで描けないw
iPadAir2だけど、遅延はそこまで感じなかったかな。線は綺麗
まだまだ不安で不具合も多いけど、レイヤーあってjotPPでここまで出来るのは評価したいです

642 :iOS:2015/03/15(日) 13:41:06.51 ID:f2+npCpn.net
>>641
マジか
Air2なら平気なのか?
スローモーなのはAirだからなのか俺がペン動かすのが早すぎるのか…

643 :iOS:2015/03/15(日) 16:11:21.93 ID:f2+npCpn.net
642だけど
OSアップデートしたら
鉛筆以外はかなり改善したわ

644 :iOS:2015/03/15(日) 18:04:41.34 ID:un8rlC48.net
>>643
良かったね
パームリジェクションはどれも微妙なのが多い中、Forgeはちゃんと割と満足できるレベルで効くね
縦描きには対応してないみたいで、縦だと線がズレまくるけどw
横画面なら割と楽しく描けるね

645 :iOS:2015/03/16(月) 21:11:16.37 ID:A5kg8lR1.net
12インチiPadでそろそろiPen出してくれんと困る

646 :iOS:2015/03/17(火) 01:07:02.80 ID:Y8/bYNih.net
>>645
どう困るの?

647 :iOS:2015/03/17(火) 08:08:17.20 ID:0aVesWTY.net
>>645
同禿

648 :iOS:2015/03/18(水) 18:43:25.21
100均のペン使ってたが、線がヨレヨレで描き辛かった。が、指で描くと
ブレない事が判明。ゴムが凹むのが駄目なんだろうな。そのうち壊れたのか、
先端の部分が取れたから凹まないように紙を丸めて詰めたらだいぶ線が
安定したよ。

649 :iOS:2015/03/18(水) 22:35:31.69 ID:K6G91TwD.net
クマったクマった

650 :iOS:2015/03/19(木) 17:29:02.79 ID:unpsli4j.net
カーボン素材のSu-Pen P201S-T9Cが欲しいんだけど
タートルガードめんどくさそう
ふつうのキャップタイプはないのかな
使ってる人どう?

651 :iOS:2015/03/20(金) 08:20:43.24 ID:AeSXi6gu.net
人気画像編集アプリ「Pixelmator」のiPad版、リアルな水彩画機能や新しいカラーピッカーなどを追加
http://taisy0.com/2015/03/20/48109.html

652 :iOS:2015/03/20(金) 15:34:29.26 ID:PVrbnZ9h.net
初投稿です
ipad air2
アプリ:procreate・phonto
スタイラス:ルネサンスpro(jttオンライン)

http://imgur.com/3aba4ra
まだ始めたばかりなのでアプリを使いこなせてないです
あと画像の貼り方がイマイチわからない

653 :iOS:2015/03/20(金) 16:24:11.86
スネエエエエエエエエエエエエオ

654 :iOS:2015/03/20(金) 16:23:34.27 ID:71R0IVqg.net
ちゃんとスネークになってるから大丈夫だと思います
Imgur貼るときは投稿後の表示画面左上のLinkからDirectLinkに切り替えると直接画像ファイルのリンクが出てきます
これは絵じゃないけどこんな感じ

http://i.imgur.com/uRsntJ1.jpg

655 :iOS:2015/03/20(金) 19:53:37.46 ID:6LJS0dpS.net
>>652
http://imgur.com/3aba4ra.jpg

656 :iOS:2015/03/20(金) 22:59:44.13 ID:BY4LDtrC.net
お絵かきじゃなくてメモなんだけどやっぱり鉄板はスーペン?
使ってるのはiPad Air 2

657 :iOS:2015/03/22(日) 22:20:24.25 ID:PEh0E44k.net
鉄板とかまだ無い

658 :iOS:2015/03/23(月) 06:15:33.18 ID:YHLPyajW.net
651番です
jttオンラインのルネサンスってスタイラスペン
先端が細くてピンポイントにタッチできるけど
絵描きやメモにはあまり向いてない
アクティブポイント?ってヤツが良くなくて線とか真っ直ぐかけない
http://i.imgur.com/EhB9kLF.jpg

659 :iOS:2015/03/23(月) 09:09:13.74 ID:sy5/bgE/.net
>>658
残念ながらアクティブ方式はどれもその問題が出る
アプリ次第な所もあるんだけど、現状はどれも微妙で対応待ちな状況がずっと続いてる感じ
筆圧無しのアクティブ方式ならArtstudioにストローク補正機能があったと思うから調べてみたらどうかな

660 :iOS:2015/03/23(月) 17:53:32.00 ID:YHLPyajW.net
>>659
ありがとうございます
早速試してみます

661 :iOS:2015/03/24(火) 11:57:44.00 ID:idb0hUV9.net
>>657
SU-PENは鉄板ではないかもしれないけど
iPadで使うなら今いちばん満足できる選択

662 :iOS:2015/03/24(火) 15:41:19.33
SU-SAN,SU-SAN

NANDAI ,HAMACHAN

663 :iOS:2015/03/24(火) 21:35:15.77 ID:GecakbYr.net
鉄板はiPenのみ!

664 :iOS:2015/03/25(水) 00:48:13.33 ID:Dv/5MNzX.net
>>663
ipenって良いのかな
初代は対応アプリが少ないだのたまにズレるだの言われてるけど

665 :iOS:2015/03/25(水) 01:31:32.33 ID:9CNyUDFd.net
>>664
1のほうを持っていたが、コネクタに指すレシーバー
がずれない限り最高だった?
ただ、ペン側の電池蓋がヤワです、俺は出張のカバンに
入れてる間にそこが壊れてご臨終。

iPen2マジで使ってみたい。

666 :iOS:2015/03/25(水) 05:26:44.31 ID:JoaIjEEn.net
iPen2はiPadの良さがぶち壊しじゃないか

667 :iOS:2015/03/25(水) 12:45:18.74 ID:UEw9eZrQ.net
PSA-TPA2シリーズ
誰か使ってないの

668 :iOS:2015/03/25(水) 20:57:10.24 ID:TkMAfvMH.net
>>667
……FinePointPro、ルネサンス、アクティブセンスと中身は同じっぽい。蓋とかつかいまわせた。FPPに感度調整が付いた、ルネサンスにオートパワーオフが付いたみたいな感じで販売元は違うけど製造元は同じじゃないかな。

669 :iOS:2015/03/25(水) 21:31:12.25 ID:yLu8230T.net
多分OEMだよね

670 :iOS:2015/03/27(金) 11:05:29.82 ID:amrAuVI4.net
procreateでいいのが描けたからビデオに書き出したら、
その前にいたずら描きしたスケベな絵も収録されててショック…

671 :iOS:2015/03/27(金) 13:26:28.73 ID:cDKOwzw3.net
>>670
早くうpして

672 :iOS:2015/03/28(土) 12:25:39.74 ID:XNHh2Y1e.net
Forgeアプデきてたー\(^o^)/

673 :iOS:2015/03/28(土) 13:16:37.22 ID:JQycFX59.net
>>670
それは動画ソフトをつかって、
編集でカットすればよいかとおもいます。

674 :iOS:2015/03/28(土) 23:54:56.59 ID:x9HHrOST.net
ここに来るの初めてですけど似顔絵とかでもいいんですかね
しかもピクセルで

675 :iOS:2015/03/29(日) 00:59:04.78 ID:mRd0hCkX.net
けなされたりスルーされたりしても
泣かない強い心をお持ちならどうぞ

676 :iOS:2015/03/29(日) 07:42:51.75 ID:wnLFe96a.net
http://i.imgur.com/qyvukOb.jpg
http://i.imgur.com/Mra9GtN.jpg
http://i.imgur.com/kQsuSuN.jpg
じゃあお気に入りだけ

677 :iOS:2015/03/29(日) 11:38:30.53 ID:xT0KZ4wR.net
Forgeかなり改善されてるね
Jot with ppの人には最適
Procreateも早くアプデしてくんないかな

678 :iOS:2015/03/29(日) 13:18:33.52 ID:uis649ms.net
air2なんだが、procreate有料がおもい。。。
ピンチインアウト操作が認識されなかったり、フリーズしてかけなかったりするんだが

679 :iOS:2015/03/29(日) 13:29:29.10 ID:xT0KZ4wR.net
>>678
俺も Air2だけど、そういう症状やフリーズはまだ無いなあ
レイヤー沢山使ってるとか?
ただ、色変えようとしても変わらん時あるわ
ブラシからだとダメで消しゴムからだと変わるw

680 :iOS:2015/03/29(日) 15:42:45.33 ID:xpMMZvIn.net
>>676
最後がわからぬ

681 :iOS:2015/03/29(日) 15:43:27.05 ID:z7DH07u8.net
加藤茶?

682 :iOS:2015/03/29(日) 16:16:40.82 ID:wnLFe96a.net
水谷さんだけどやっぱ加藤茶に見えるか

683 :iOS:2015/03/29(日) 16:57:37.09 ID:JBt06JYj.net
sensu-brush とか、筆型のスタイラスって、使い勝手どうですかね?
原画は0.3mmのシャーペンかなんかで紙にザックリ描いてカメラで取り込み、
それに暇な時にチャチャっと色とか塗ろうかな、みたいな使用意図なんですけど
筆圧とか無いのは理解してます

JOTという円盤付ので直描きしようと買ったんですがガラス上でツルツル滑る感じで合いませんでした

684 :iOS:2015/03/30(月) 16:40:10.71 ID:qSEDORBJ.net
>>682
水谷にみえる。
紅茶飲む奴(笑)

685 :iOS:2015/03/30(月) 21:18:48.40 ID:Oz4rSERO.net
Forge結構アプデで不具合対応してくれて頑張ってるな
写真入れると落ちたんだけど直してくれたみたい
英語で謝ってたw

686 :iOS:2015/04/01(水) 09:04:47.58 ID:KDOyN736.net
jot touch4とiPad Airを使っています。
ぐぐったのですが、見当たらなかったため質問させてもらいます。
再ペアリングしたいと考えているのですが、jot touchの電源ボタンをずっと押しても
赤→緑の交互に光る事なく、再ペアリングできずに困っています・・・。
どなたかお助けください。

687 :iOS:2015/04/01(水) 13:35:52.92 ID:k6YKRuj9.net
使ってるアプリが書いてないから多分勘違いしているのかもしれないけど、iOS側の設定画面からBT接続するわけじゃなくてアプリ側からペアリングするんだよ。
対応アプリ上ならそういう設定項目ある。
それでもダメなら一度iPadを再起動してみるとか
あとBT接続が無効になってないかも確認してみるとか

688 :iOS:2015/04/01(水) 19:03:01.50 ID:ZygzeMPw.net
絵が上手い人はスマホ手書きでも上手いから凄いなぁ
アプリやペンが違うというわけでもなく同じ描き方(違う効率的な描き方もあるかもしれないけど)
でも上手い人はいるし
弘法筆を選ばずとはこのことを言うのか

689 :iOS_nanashi:2015/04/01(水) 20:15:23.50
procreateのデータサイズがおかしい。サンプル消して、20MB位の絵が2つで
330MB。ちょっと前まで120MB位だったのになんでだ。

690 :iOS:2015/04/01(水) 21:12:04.20 ID:z+vLQ2jb.net
ところでペン付きのiPadpro発売って
今までさんざん繰り返されてきた
確かな情報筋による噂
のひとつだったってこと?

691 :iOS:2015/04/02(木) 00:03:28.32 ID:DIyQokT8.net
>>688
子供の頃習字の先生に聞いたが、
弘法は筆を特注で作らせてたそうだよ。

692 :iOS:2015/04/02(木) 10:56:12.73 ID:2P8gBWUo.net
以前のタブの反応からは未だに紙のかわりは無理って気がする
今のAppleからもタッチセンサー的にこのままでは実現できそうもない

693 :iOS:2015/04/02(木) 18:31:15.04 ID:IFLAg5Vp.net
早速のレスありがとうございます。
使っているのは主にiPad air とprocreateです。
最近はjot touch ppだったので、jot touch 4を久しぶりに使いたいと思い。
ググって調べたやり方を見てたのですが、旧jot touchの方でした・・・紛らわしい。
procreateに繋いだら繋がりました。ありがとうございます。
お騒がせして申し訳ない・・・。

694 :iOS:2015/04/03(金) 11:12:24.31 ID:bzO5daLs.net
弘法ふでを選ばずというか、
筆が変わっても、根本的な書き方は
あまり変わらないよってかんじじゃないすかね。

695 :iOS:2015/04/03(金) 11:42:31.46 ID:VhwG4Nes.net
弘法「マウスとMSペイントで描いてみた」

696 :iOS:2015/04/03(金) 15:06:29.17 ID:gKTArd/4.net
モバイルで絵を描きたいのか、まずiPadありきでなにかカルチャーしたいのかで
選択肢はまるで変わってくるな。

697 :iOS:2015/04/03(金) 15:31:01.76 ID:YjossC56.net
まー紙のスケブに鉛筆か水性ボールペンで描くのが気楽で楽しいわな
スマホで撮れば共有も手間ないし

698 :iOS:2015/04/03(金) 19:47:04.76 ID:OubkymyZ.net
デジタルデバイスの場合、同じ絵を描くのに一時間で完成するのか、
それとも三時間掛かるのかという作業効率が焦点になるんじゃね
液タブ使わないで仕上げまで全部iPadでやろうとすると相当な時間が掛かるし

699 :iOS:2015/04/05(日) 08:45:16.97 ID:H4eWBJAm.net
http://necojita.com/201504055430
これ背景抜きラインのみのpngになるのが有能
猫舌さんが言うように3点パースも欲しいなあ

http://i.imgur.com/DsFKaAR.jpg

700 :iOS:2015/04/05(日) 15:28:52.61 ID:WxdFQLnr.net
iDraw買った
psdファイルをiPadで処理できていいわ

701 :iOS:2015/04/06(月) 02:09:55.24 ID:llyBiBk0.net
iOSバージョン上がったのにプロクリさんアップデートしないつもりなのか?

702 :iOS:2015/04/06(月) 17:03:17.46 ID:AIAF91hG.net
すんごい初歩的な質問で申し訳ないのだけれど
procreateでレイヤーの移動ができない・・・

703 :iOS_nanashi:2015/04/06(月) 19:52:48.54
>>702  レイヤーを長押し

704 :iOS:2015/04/06(月) 20:44:01.49 ID:/cL3g2n3.net
>>702
レイヤーパネルでの移動のことでいい?
順番入れ替えのために上下に移動させる場合は
・タップしてホールド
(※レイヤーが浮くアニメーションがあるまで一秒?くらい待つ)
・そのままドラッグ

描いたレイヤーの移動のことなら
ツールバーの矢印ボタン(変形モード)をタップしてから移動

705 :iOS:2015/04/06(月) 22:55:11.23 ID:AIAF91hG.net
>>704
できた!ありがとう!
タップしたあと待たないとダメだったのか

706 :iOS:2015/04/06(月) 23:27:41.09
iPad air 2専用強化ガラスフィルムを貼ってjot touch PP使ってたらどうも反応が鈍くて
保護フィルム取ったらまぁまぁ良くかけるようになったんだけど
やっぱ保護フィルム付けないのはマズイと思ったんだけど・・・
皆どこの保護フィルムつけてる?

707 :iOS:2015/04/07(火) 19:53:35.94 ID:z8eAxGYz.net
iPad air 2で皆が使ってる保護フィルムってどんなんなの?
前ガラスの保護フィルム買ってjot touch PP動きが鈍くて使えんかったから捨てたんだけど

708 :iOS:2015/04/07(火) 20:01:45.38 ID:53oF/1kp.net
丸裸

クリスタルアーマー製8200円のを剥がしたら
いろいろ快適になったわ。

本来の軽さ、反射防止が戻ってさ

709 :iOS:2015/04/07(火) 20:21:28.98 ID:z8eAxGYz.net
丸裸ってなんかつるつる滑らないか?
ザラザラしたフィルムってないんかな

710 :iOS:2015/04/07(火) 22:30:23.80 ID:53oF/1kp.net
>>709
クリスタルアーマーのほうが滑るし、
丸裸のJTPPは俺的にはしっくりくる。

711 :iOS:2015/04/08(水) 00:38:56.23 ID:XLl8kcwJ.net
forgeを使ってる人に朗報
ここだけの話iPadを上下逆さまにすると、なんと縦書きで書けるのだ
ちょっとした裏ワザだな

712 :iOS:2015/04/08(水) 02:51:41.71 ID:8g2OQjJ6.net
>>711
ズレ補正が使えなくなるのに何が裏技なんだ?

713 :iOS:2015/04/10(金) 01:41:43.61 ID:weorrJaz.net
>>707
サラサラの非光沢アンチグレアがオススメ。

光沢タイプは発色はいいがペンの滑りは悪いのでやめとけ。

714 :iOS:2015/04/10(金) 09:20:29.47 ID:1S5qItUh.net
ダイソーのアンチグレアは乾燥した
指先の皮脂すら削り取るけどなww

715 :iOS:2015/04/10(金) 20:45:43.52 ID:G48V7bfX.net
SketchBook Pro for iOS はいつの間にストアから消し飛んだんだ

716 :iOS:2015/04/11(土) 07:37:28.11 ID:qvggE+xv.net
ここはあんまり絵を載せるとこじゃないんだね

717 :iOS:2015/04/11(土) 10:22:15.68 ID:PZvRlysv.net
>>715
Autodesk SketchBookが新アプリとして登録されたとき

718 :iOS:2015/04/12(日) 03:03:26.29 ID:l6KA87AR.net
>>716
載せたら載せたで「絵が古い」とか叩かれるもんな

719 :シロウト画家:2015/04/12(日) 07:29:58.72 ID:T0vaOUUb.net
iPad air2にちゃんと対応してるスタイラスペンってありますか?
ヨドバシでいろいろ試したけど、どの機種も斜めの線をゆっくり引くと線が波打つ。
縦横の線はまっすぐ引けるのに。air2お使いのみなさん、そんな症状出ないですか?

720 :iOS:2015/04/12(日) 08:04:22.55 ID:K5t19Xgi.net
>>719
それはiPadのせいだからペンではどうしようもない
さっと早く引くかwacomタブレットにするか

721 :iOS_nanashi:2015/04/12(日) 15:27:10.20
procreateでPSDを写真に保存したはずなんだが、どうやって消すの?

722 :iOS:2015/04/13(月) 00:33:47.56 ID:WFjl2Kaz.net
ここに載せるってことは、
その絵を捨てるか、2ちゃんやってる事がバレるか、どっちかだもん
やだよ

723 :iOS:2015/04/13(月) 02:05:10.22 ID:2EmTP8Sa.net
とりあえず二本買ってきた。
adonit+ と描いてある JotPro の青いやつ(ペアリングなし)とWacom FineLine
iPadminiなんだけどJotの方は線が途切れるわ手が当たるとダメだわで使い物にならねー。線もズレるし。
充電が面倒だけどFineLineの方が精神的に楽だってことがわかった。

724 :iOS:2015/04/13(月) 02:46:46.46 ID:2EmTP8Sa.net
FineLineのおすすめソフト教えて
とりあえずprocreateは買った。ちょっと値上がりしてたけど

725 :iOS:2015/04/14(火) 11:53:02.20 ID:pi5J+7Fh.net
>>722
ここにのせても、普通にプログに公開してるけどね…
2ちゃんしてるのがバレても、特に問題ないような気がするけど。

726 :iOS:2015/04/14(火) 21:55:23.38 ID:nWfDZTHh.net
iPhoneスマホ出てからは2ちゃんも普通に一般的になってると思うな
まとめサイト読者→2ちゃんて人も多いだろうし

727 :iOS:2015/04/14(火) 23:45:33.76 ID:eATkGOdw.net
Jot Touch Pixelpoint とRenaissance系両方持ってる人いる?
プロクリでの描き心地の違いってどんなもんだろう

728 :iOS:2015/04/16(木) 11:59:06.86 ID:tZfb3WlK.net
iPadプロ、純正スタイラス待つか
12インチだと結構値段しそうだけど

http://www.emsodm.com/html/2015/04/14/1428980980112.html

729 :iOS:2015/04/16(木) 15:33:33.43 ID:js0PYpyI.net
15万〜20万かなと思ったけど、それじゃMBAと食い合うか

730 :iOS:2015/04/16(木) 17:56:56.81 ID:XbVVOBJr.net
>>725
でもブログは匿名でやってるんでしょ?
それは2ちゃんやってる事バレてないんだよ
絵を捨ててるんだよ

731 :iOS_nanashi:2015/04/16(木) 18:55:16.24
procreateのデータが異常にでかくなってたから、絵と筆のデータを
iCloud Driveにバックアップしてアプリ入れ直したらだいぶすっきりした。
iTunesを介さずに済むのは便利だが、そもそもなんのデータだったんだ。

732 :iOS:2015/04/16(木) 20:48:02.58 ID:pRF6Xm3O.net
"12.9インチの「iPad Pro」は今年9月に発売か − スタイラスを標準装備との情報も
http://taisy0.com/2015/04/14/49447.html

待ちに待った本家スタイラスペンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

733 :iOS:2015/04/17(金) 11:06:43.18 ID:SL5GXnbR.net
>>730
ブログには、
ここ2ちゃんねるにアップしたけど不評でした
と書いてるよ(笑)

ブログ自体はまあ当然匿名だけど、2ちゃんにアップしてるのは隠さないよ。前からよくアップしてるし。

絵をすててるといえばすててるけど、
まあオリジナルなキャラとか書いたわけじゃないし、別に絵をすててるといわれても、まあ気にはしてないかな。

734 :iOS:2015/04/17(金) 11:45:37.05 ID:TNt2inIm.net
特定したぞ!

、、、とか言われてまた荒れても困るからそのくらいにしとけ
どちらにしてもアップしてくれる人がいると嬉しいよ

735 :iOS:2015/04/18(土) 04:31:20.71 ID:ikmNKZUJ.net
セールしてたからworkflowで遊んでた
画像反転クイックビュー→特に保存しない設定のレシピ
を左右反転機能がついてないアプリでOpen inエクステンションから開くと
その場で左右反転確認できるのですこし落書きがしやすくなる…かもしれない

画像をopen inで送れるアプリでなおかつ左右反転できないお絵描きアプリ向けっていう
謎条件が前提になるけど

736 :iOS:2015/04/20(月) 13:25:30.08 ID:B3Iu1rlb.net
>>729
高くて10万だろ。

737 :iOS:2015/04/21(火) 11:12:02.56 ID:1wBKKB+d.net
>>733
俺もこないだある板にアップしたら
1日で一枚2000viewくらいあってびびったw
あまり人に見せた事なかったから楽しかったな

738 :iOS:2015/04/21(火) 13:26:03.60 ID:lQ6xQd20.net
>>737
人に見せるのは悪くないと思うよ。
どんなに上手でも、
ボロクソに言われることはあるけどね。
まぁそこは真摯に受け止めて。
あと、メンタルも少しだけ鍛えられるかも。

739 :iOS_nanashi:2015/04/23(木) 14:05:33.35
ipad Air2
Jot Touch pp使いだけども、
光沢強化保護ガラス張ってるせいか、ほぼ全くと言っていいほど反応しない。そして線の途切れが酷すぎる

保護フィルムなしでAir2使ってる人たちに聞きたい。
無防備状態だとペンの反応いいかんじ?

740 :iOS_nanashi:2015/04/23(木) 14:14:27.04
あ!
あと、Air2を裸で使ってる人にもう一つ質問が

裸の画面にたいして絵描きの人はみんなペンでカキカキするだろうけども、その際に画面って傷入らない?

傷が入ったらと怖くてなかなか保護ガラス剥がしきれなくて…
自分はいつも寝る前に除菌シートで画面さっと吹いてそのあとティッシュで濡れた画面を綺麗にふくんだけども(綺麗好きなもので…)
あとprocreateを使うときも同じようにするし乱暴に描いたりはしないから優しく扱った場合にどうなのかを教えて欲しいです。(傷が入るかどうか)
お願いします。

741 :iOS:2015/04/24(金) 01:15:33.16 ID:VWspxTXC.net
純性スタイラスはどこのメーカーが作るの?
技術はアップルが開発でどこかのメーカーに製造を委託する
ってこと?
bluetoothを使う形式らしいが、これなら既に数メーカーが採用していると思うが
これまで発表してたappleのペン技術ってもっと違うものじゃなかったっけ?

742 :iOS:2015/04/24(金) 07:41:23.98 ID:I3zEvtac.net
信頼出来る情報筋による可能性が高いという噂話
にすぎないんだから
マジメに考えるだけムダ

743 :iOS:2015/04/24(金) 09:21:07.32 ID:S183pNBE.net
Proというなら最低でもN-trigレベルは欲しいが無理だろうね
CMじゃさらさらメモ取ってたり絵を描いたりしてそうだが

744 :iOS:2015/04/24(金) 10:58:54.15 ID:MJT+UHPH.net
出たら無条件に買う
そして古くさい絵を描いてリアルとネットの両方で馬鹿にされるまでがセットの愉しみ

http://i.imgur.com/n1zcWfG.jpg

745 :iOS:2015/04/24(金) 11:17:51.96 ID:fybyTfgo.net
根に持ちすぎwww

746 :iOS:2015/04/24(金) 12:09:57.93 ID:MJT+UHPH.net
いやあ別に根に持ってるわけでもないんだよ
実際30年は古いからねえ
職場でも面と向かって"もう古くさい絵なんか描かなくていいから指示くれ"って言われるのが愉しい

747 :iOS:2015/04/24(金) 12:55:58.53 ID:fybWNWBW.net
>>741
俺はadonitかcregleじゃないかと思うよ。

748 :iOS_nanashi:2015/04/24(金) 13:37:40.10
決心してAir2に貼っていたガラスフィルム剥がしたんだけど、

完全にjot touch pp反応しなくてワロタ




…どゆこと?

749 :iOS_nanashi:2015/04/24(金) 15:14:54.76
あー、ちょっと解体してせんたんぶぶんを回転させたら直った

中の線が絡んでたっぽい

750 :iOS:2015/04/24(金) 15:10:39.50 ID:+ffjTGqK.net
かっこいいから、壁紙サイズでくだちい

751 :iOS:2015/04/24(金) 19:26:04.27 ID:BPAfllE9.net
>>744
すげえ!完成はよ

752 :iOS:2015/04/24(金) 20:14:33.98 ID:dLrPE7Nz.net
アップル自らのiPad Pro用スタイラスペンなら当然使い心地もグンバツだろう
いま市場に市販されてるものとは比較対象にすらならんと思うぜ
なんせハードソフト超低レイヤーで本家産開発で教育や業務市場を本気で取りにいくものだろうから

753 :iOS:2015/04/24(金) 22:55:59.09 ID:MJT+UHPH.net
>>750,739
ゴメン落書きしかできないので残念ながら…

そんなことよりProcreateアップデートキター
ICS2が一応実用になる、ような気がしないでもない

http://i.imgur.com/mBrfOKv.jpg

754 :iOS:2015/04/24(金) 23:56:58.23 ID:axd+2wM2.net
おおほんとだアプデきてる!!
色選択のバグ直ってるだけでも感涙
リファレンスレイヤにするジェスチャーも感度良くなった
ツールバー明るいバージョンは真っ白かと思ってたけど灰色っぽくて目に優しい

iOS8以降やっと安定版って感じかね

755 :iOS:2015/04/26(日) 08:20:56.51 ID:0qW4kaCB.net
プロクリ、どんどん使いやすくなってるんだけど、なぜか直線と円の線画機能がない。なんでかな?期待してんだが。

756 :iOS:2015/04/26(日) 10:50:16.87 ID:auSeVHfA.net
・新しい純白のインターフェース

まったく新しい白いインターフェースで



日本語が不自然で笑えるなww

757 :iOS:2015/04/26(日) 13:50:43.18 ID:4c0rZMZW.net
SDKが更新されてプロクリ良くなったな
JTPPにストローク補正実装されたしJT4とのペン切り替えがやり易くなった
JT4で線画してJTPPで塗りやると快適だ
ただJTPPの書き始めがたまに反応しないのが残念

758 :iOS:2015/04/29(水) 01:18:21.16 ID:OFDKVL3n.net
iPad3でプロクリが使い物にならなくなったから会いたいAir2に変えたら今度はワコムが対応してないって…

759 :iOS:2015/04/29(水) 06:34:56.95 ID:N/3v+wcp.net
>>758
俺もiPad3だけどJT4使用で超安定してるんだが…

760 :iOS:2015/04/29(水) 07:28:39.00 ID:k1vqqVSL.net
JT4が出荷停止のままフェードアウトしたのは些細な問題だな
Adonitとしては筆圧対応をPPに集約して売りたいんだろうけど精度と安定感が足りない

761 :iOS_nanashi:2015/04/30(木) 15:32:50.45
Procreateアプデできないんだが、どーなってんの?
ver.2.2なのに更新データが見つからない

762 :iOS:2015/05/02(土) 19:53:44.85 ID:usBXibpA.net
結局の所iPadAir2でプロクリ使うとして質圧対応のペン使うんだったら何が一番いいの?

763 :iOS:2015/05/03(日) 04:30:18.34 ID:q9LIHRHU.net
>>762
Intuos Creative Stylus2 はやめとけ、ってよく言われるな
finelineはどうだろうか

764 :iOS:2015/05/03(日) 09:40:04.73 ID:reQ1Wzq4.net
アクティブスタイラス(静電発生式)は、正直なところ自分を騙して納得させる覚悟がないと後悔するよ
仕組み上タッチ位置と描画位置が一致するかどうか確定できんのだもの
だからJT4が大正解だったんだけどAdonitに捨てられちゃった

765 :iOS:2015/05/03(日) 12:00:08.51 ID:Ca6asOA8.net
ワコム的には嫌なニュース
わしらApple信者的には「ほー」なニュース

http://tabkul.com/?p=90708

766 :iOS:2015/05/03(日) 13:01:15.32 ID:3yqDyQEI.net
あれ、もっと前の買収の話は出てなかったか?

ま、N-Trigはクソなんで、買収は
surface地雷であり続けることを意味するだけ。
Microsoftは何したいんだろ。
ペンデバイスで売っていかんと
タブレットでWinは勝ちぬけないと
思うんだけどねえ。

767 :iOS:2015/05/03(日) 13:05:46.88 ID:q9LIHRHU.net
>>766
wacomが今のままニッチで生きていく限りmicrosoftの驚異にならないってことじゃね?
それならNtrigでも充分そうだ

768 :iOS_nanashi:2015/05/03(日) 19:25:56.35
プロクリのアップデートってios8.2以降じゃなきゃできない?
それより前のでできた人いる?

769 :iOS:2015/05/04(月) 10:01:53.50 ID:bKOMjA+Z.net
Apple Insiderが、Appleの将来の製品計画に精通した人物の話として、Appleは12.9インチ版「iPad」は筆圧感知に対応したBluetoothスタイラスペンが付属し、感圧タッチ入力のサポートやUSB-Cコネクタ搭載などが特徴となるようだと報じています。

12.9インチ版「iPad」のリリース時期については明らかにされなかったものの、Appleは12.9インチのディスプレイを採用した全く新しい「iPad」を開発しており、上記の特徴以外にNFCも搭載されるものとみられています。

また、新しいタッチスクリーンはタッチ操作の反応時間が改善され、感圧タッチにも対応し、付属のスタイラスペンはBluetoothで接続する形式で筆圧感知入力が特徴になるとのこと。

更に、USB-Cコネクタを搭載するとも言われているようですが、既存のLightningコネクタを置き換えるのか、第2のポートとして搭載されるのかは不明のようです。

770 :iOS:2015/05/04(月) 12:56:27.17 ID:jjqsB/a8.net
スタイラスペン NFC 汎用コネクタ

ジョブズが化けて出るなコレ

771 :768:2015/05/05(火) 14:54:43.79
無視しなくたっていいんだぜ

772 :iOS:2015/05/05(火) 16:27:46.00 ID:uU111l2R.net
Air2にICS2にProcreateという関係各所が全力で非対応表明済みの組み合わせで描いた
まあ使えんこともないけど全然快適じゃない

http://youtu.be/1E1Ec43eSys

773 :iOS:2015/05/05(火) 17:32:53.67 ID:xpymk03C.net
>>772
ProcreateはICS2に対応したんじゃなかったっけ?

774 :iOS:2015/05/05(火) 18:17:55.39 ID:uU111l2R.net
iPad Air 2を除いてICS2に対応、とProcreate公式フォーラムでアナウンス済み
ワコムがICS2のAir 2対応を放棄しちゃったから仕方ないけど

Procreate公式は【ワコムはがんばってるみたいだから、みんな待っててあげてね】って言ってるんだけど、ワコム公式は、さらっと【Air 2には対応してません】表記

775 :iOS:2015/05/05(火) 18:57:16.47 ID:eeTszxY4.net
>>774
>ワコムはがんばってるみたいだから、みんな待っててあげてね

いっつもスタイラスメーカーのせいかのように振舞うよな
一番問題だったのは対応を謳いつつもプロクリでのJTPPとICS2がゴミ化してた事
メーカーとSDKが悪いような言い回しだったけどJTPPはAdobe系でまともに動いてたし、ICS2はBambooでまともに動いてた
まともに使えるようになった今回のバージョンまでに一年近く掛かってるのはプロクリがさっさと改善の対応をしなかったせいだからなぁ

776 :iOS_nanashi:2015/05/05(火) 21:08:47.54
何なのお前ら
いいよもう

777 :iOS:2015/05/11(月) 10:22:24.75 ID:qUfp1ip8.net
JOT touch4紛失しました。
再度同じものを購入すべきか、他に良いものがないか探しておりますが、
Air2にてprocreateで店舗のパースやスケッチを書いたり、Noteshelfでメモや取り込んだpdf上で建築の検討を行うのにラフ図を書いたりするのがメインです。

778 :iOS:2015/05/11(月) 11:50:50.94 ID:r6NipN61.net
>>777
ラフならそれこそ指で書くのが一番だと思うけど、、
スタイラスは必要ですか?筆圧とか…

779 :iOS:2015/05/11(月) 12:43:58.53 ID:qUfp1ip8.net
ありがとうございます。

ラフといってもスケッチ以外の平面図や立面図は単線で書いていくのと、サッシの表現で細い平行線を書く事が多いので、ペン先が見えるものが良いと考えています。

言われる通り、Jot4買ってみたものの、筆圧はあまり必要にしていませんでした。

パームリジェクションとアンドゥ、リドゥは必要だと考えています。

780 :iOS:2015/05/11(月) 13:01:18.54 ID:aXle7NPQ.net
俺のICS2を買う権利をやろう

781 :iOS:2015/05/13(水) 08:30:57.37 ID:OaSWHZNo.net
Paperいいアプデだこれ

782 :iOS:2015/05/13(水) 09:02:18.85 ID:vA3n7gmJ.net
>>779
文面から察するにJT4の再購入で間違いないと思うよ
アクティブスタイラスもそれなりに使えるようにはなってるけどJT4の圧勝

783 :iOS:2015/05/13(水) 09:18:47.77 ID:4LqEdRCH.net
>>779
JotPPはどうですか?
ペン先は良く見えますよ。

784 :iOS:2015/05/14(木) 04:14:43.72 ID:Gp26Yqip.net
twinkle 1位キタッー!
http://i.imgur.com/BDjfkb3.jpg

セールのうちに手に入れておけよ!
これからも2chずっと使うんだろ?

785 :763:2015/05/14(木) 05:48:44.28 ID:MYY68ycj.net
>>782,767
ありがとうございます。

JOTPPポチりました。もしかしたらJOTtouch4が見つかるかもしれないので。

786 :iOS:2015/05/15(金) 01:21:40.42 ID:DoJgLpk1.net
今まで使った中で、これが一番!

http://www.princeton.co.jp/product/psatpa2.html

bluetoothが無いから、使いやすい。

787 :iOS:2015/05/15(金) 01:40:21.70 ID:C/rChW4m.net
>>786
嘘乙

788 :iOS:2015/05/15(金) 01:51:56.28 ID:DoJgLpk1.net
>>787
買って使っているから言っているんだが。
嘘というなら、おまえは何がいいのか書いてみろ。

789 :iOS:2015/05/15(金) 02:02:41.81 ID:C/rChW4m.net
>>788
絵描き用途でアクティブスタイラスで現状使い物になるのは
Adobe系、Forge、プロクリとの組み合わせでのJTPP
Bamboo、プロクリとの組み合わせでのICS2だけだから

んでおまえは何のアプリで使って言ってるんだよ?

790 :iOS:2015/05/15(金) 12:31:07.64 ID:j+bk9/ZG.net
俺もプリンストンやつのポチったよ。

791 :iOS:2015/05/15(金) 13:01:30.28 ID:PzcBuxFp.net
見えてる地雷でもお構いなしかお前ら

792 :iOS:2015/05/15(金) 13:41:12.38 ID:6J0CxlAe.net
Alupen Digitalも当たりさえ引けば悪くないよん。

793 :iOS:2015/05/15(金) 14:01:42.41 ID:r5xRih15.net
http://i.imgur.com/p136Yk1.png
twinkle現在セール中
80%OFFくらいか?

794 :iOS:2015/05/15(金) 15:50:44.86 ID:ekr4iaWO.net
ちんくるはいいから早く広告消せるようにしろ

795 :iOS:2015/05/15(金) 15:52:22.04 ID:GUSYuc8S.net
>>792
あれは斜め線の波打ちが酷すぎ

796 :iOS:2015/05/15(金) 17:48:36.18 ID:risaOjX6.net
講義のノート取りやメモ目的で、iPadairで使いたいのですがこのスレ的におすすめありますか?
jot scriptが気になっているのですが…
2も出てますけど全く話題にならないですよね

797 :763:2015/05/15(金) 17:59:37.86 ID:fwXgfe/Z.net
JOTPPきました。

プロクリ、ノートシェルフともまあまあ使えるかなって感じ。

ペンの角度が変わった時に線がズレるため、小さな文字や絵が苦手なのと、スピードが速いと線が途切れることがあるので、
安定感としてはまだまだtouch4の方がはるかに上だと思いますが、
割り切って使えば、カチャカチャ感もなく、概ね満足です。
touch4が見つかっても、PPを使い続けると思います。

798 :iOS:2015/05/15(金) 18:34:07.24 ID:GUSYuc8S.net
>>796
話題も何もここお絵かきスレだからねぇ

799 :iOS:2015/05/16(土) 10:15:07.67 ID:mLa6RMHn.net
>>798
お絵かきスレなのに、あまり絵が投下されないのも寂しいね。
俺も今のところはiPadで書いてないけどさ。

800 :iOS:2015/05/16(土) 12:20:25.00 ID:LY8o9tnd.net
vipの絵スレとかいっつも賑わうのに不思議やなあ

801 :iOS:2015/05/16(土) 18:00:30.71 ID:ax4cDLHl.net
こっちは嫉妬民と採点民、他、足を引っ張るやつ多いからな。

802 :iOS:2015/05/16(土) 23:30:18.40 ID:FyrLoaqV.net
逆転の発想で採点スレにしてはどうか
カラオケも採点なしだともはや面白くないだろ

803 :iOS:2015/05/17(日) 00:58:43.44 ID:vRjEFwux.net
お絵描きじゃ無い、ペンスレはどこですか?

804 :iOS:2015/05/17(日) 01:14:39.96 ID:wJokdI+Y.net
知らんがな

805 :iOS:2015/05/17(日) 03:16:47.64 ID:65ldTK5F.net
噂のウワサ状態のペン機能付きiPadが
本当に出れば、きっと絵うpが
少しはあるんじゃないか?

新ペンiPadで描いてみた、みたいな感じで

806 :iOS:2015/05/17(日) 04:02:05.42 ID:r+CMChVm.net
Drawing with Carl
https://itunes.apple.com/jp/app/drawing-with-carl/id480645514?mt=8
Tayasui SketchesのDeveloperの幼児向けお絵描きアプリ
400円→0円

807 :iOS:2015/05/17(日) 08:26:11.42 ID:WXgjdKIj.net
みんなどれを愛用してるの?
自分は前からの癖でart studio使ってるけど、正直使い辛いと思ってるw
これ系で操作性が簡単なのってどれなんだろ

808 :iOS:2015/05/17(日) 08:49:53.26 ID:aGZmuNSu.net
art studioの使いづらさって何なんだろうね。
いくらバージョンアップしてももともとPhotoshop慣れしてるのだけど、art studioだけは使いづらい。

自分は絵によってアプリをコロコロ変える。
プロクリの時もあればsketchbookの時もある。
ibisは実用的じゃないし、他にもいくつか入れてて描いてみて合いそうなのを探してみる。

809 :iOS:2015/05/17(日) 19:10:49.51 ID:PBKuvQpQ.net
電子はクリスタが使え無いとね

810 :iOS:2015/05/17(日) 19:32:19.50 ID:vpOCTUja.net
Weblock - AdBlock for iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/id558818638

使ってみたが本当に広告が全部消えるな
広告うざい人はいち早く導入した方がいいね

811 :iOS:2015/05/18(月) 23:57:08.09 ID:P0ZAM8zv.net
>>807
実質ブラシ自作できないけど新スケブが馴染む
プロクリはなんか描いてて鈍い
操作も描線も

812 :iOS:2015/05/20(水) 04:15:54.86 ID:gZSjTSIQ.net
Procreate Pocket
https://itunes.apple.com/jp/app/procreate-pocket/id916366645?mt=8
360円→120円
スケッチ Tayasui Sketches +
https://itunes.apple.com/jp/app/suketchi-tayasui-sketches-+/id671867510?mt=8
iPad対応
600円→120円

813 :iOS:2015/05/20(水) 21:02:31.54 ID:qLw0DckQ.net
>>812
スケッチ Tayasui Sketches +を今買った。
サンキュー!

814 :iOS:2015/05/20(水) 21:24:22.97 ID:6pMTb3zt.net
確かに本格的じゃないけど
シンプル使いやすさなど
お手軽スケッチ系じゃNO1だと思う。

Tayasui スケッチ+
120円じゃ買って損ない。

815 :iOS:2015/05/20(水) 21:31:46.72 ID:JbVtUHsB.net
+がないおんなじアプリあるけど古い方がまともにアプデしてるし
パクられなのか実は同じデベロッパーなのかまったく中身同じで名前違うアプリがよそから複数出てるし
なんなのTayasuiって
指で消せるのと筆圧調整できるのは他のやつも見習ってほしいぐらい好きだけど

816 :iOS:2015/05/20(水) 22:21:38.92 ID:2IHh4+W6.net
俺も+じゃないの持ってるけどシンプルで使いやすい、だけど失敗しても前に戻れないのが痛い

817 :iOS:2015/05/20(水) 22:23:17.78 ID:2IHh4+W6.net
後レイヤーやらアプリ内課金なんだよね(´・_・`)

818 :iOS:2015/05/20(水) 22:43:10.81 ID:6pMTb3zt.net
>>816
2フィンガー左スナップで戻る。
http://i.imgur.com/nCpL3gO.jpg

自由に移動できる戻る進むボタンを
つけて欲しい。

819 :797:2015/05/20(水) 23:29:01.64 ID:qLw0DckQ.net
>>818
基本設定で表示するように設定できたよ。
PROって書いてあったから有料版じゃないと出来ないのかも?

820 :iOS:2015/05/20(水) 23:48:45.75 ID:gZSjTSIQ.net
いや、+と無印の違いは購入方式の違いでしかないから無印のproアドオンを買えば有料版との機能的な違いは無い
個人的には2本指左スワイプ&右スワイプでの戻す・やり直しが直感的で好きだから設定はそのままにしてるな

821 :iOS:2015/05/20(水) 23:58:50.86 ID:6pMTb3zt.net
本当だ、設定から戻る進む表示出来るね。

ほんと実用的なアプリ
デッサンとかの勉強に丁度いい

822 :iOS:2015/05/21(木) 03:06:42.73 ID:YEaoc84K.net
Tayasuiの新作、カテゴリは仕事効率化
Tayasui Memopad - 描画。シェア。完了!
https://itunes.apple.com/jp/app/tayasui-memopad-miao-hua.shea./id968417727?mt=8
アドオン購入でフル機能、iPhoneにも対応
フル機能は一時間の試用が可能、価格は250円?

823 :iOS:2015/05/21(木) 04:18:04.16 ID:FLxeirzl.net
>>818
アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪

824 :iOS:2015/05/21(木) 05:01:23.08 ID:gjoEK6F5.net
↑これ一回立ち上げて次立ち上げると落ちない?

825 :iOS:2015/05/21(木) 05:02:12.67 ID:gjoEK6F5.net
>>822ね。

826 :iOS:2015/05/21(木) 13:55:01.91 ID:YEaoc84K.net
iPad mini第一世代だけどやってみた限りじゃ落ちないかな、環境とか保存内容で違うかもだけど

827 :iOS:2015/05/21(木) 22:31:18.13 ID:s8FjtwUq.net
Procreateでサポート外になってるAir2+ICS2の組み合わせでも
きちんと線を引かないでいいやと思ったら慣れてきた
自画像くらいしか描かないけど

http://i.imgur.com/yAIpgGm.jpg

828 :iOS:2015/05/21(木) 22:43:02.54 ID:QPRALhd6.net
小浜市ではないか

829 :iOS:2015/05/21(木) 23:47:05.66 ID:1fFIlciE.net
今現時点最強のスタイラス+対応アプリを教えてくれい
iPad miniでもうちっと細かく描きたい

830 :iOS:2015/05/22(金) 07:37:08.81 ID:ik80RIqJ.net
ipad airにしてから、パネルの反応が悪くて手書きやお絵描きしてた母から文句を言われてるんですが、反応って悪くなってるの?
私はiphoneなので…

高反応のペンスタイラスとかあったらオススメして欲しいんだけど
このスレでいいのかな?
お願いします

831 :iOS:2015/05/22(金) 08:57:37.02 ID:nMZXFVlA.net
パネルが変わって座標補完するAPIが対応できないと言われてますな
細い字なんかは書きにくいかもですがスーペンみたいなメッシュタイプが反応いいです
ゴムタイプは相性悪いと感じますな
アクティブスタイラスは反応はいいけど線が暴れるのでストレスの元です

832 :iOS:2015/05/22(金) 10:13:13.80 ID:nMZXFVlA.net
容易いスケッチ➕自作のメッシュペンで書いた
反省履いていない
http://i.imgur.com/drIxZjN.jpg

833 :iOS:2015/05/22(金) 14:47:10.31 ID:ik80RIqJ.net
りんごww
やっぱりそういう問題なんだ?
ありがとう、そこらへん探してみる
もしまたここ見てたら、使っておすすめ機種も晒してくれると嬉しい
私あまりその道明るくないので…

834 :iOS:2015/05/22(金) 14:51:22.24 ID:bOMny0FZ.net
二人ともなんかの翻訳機かけてるの?

835 :iOS:2015/05/22(金) 15:10:30.36 ID:HpdKU6IS.net
芸術家というのは、口下手なものなのだ

836 :iOS:2015/05/22(金) 18:54:41.88 ID:7lyxnf4y.net
ヒント 半島のお方

837 :iOS:2015/05/22(金) 23:09:50.63 ID:nMZXFVlA.net
確かに半島っぽいとこに住んでるけど日本国内だよ!
まあ日本語へたかもしれん
反応がいいのはWacomのBamboo Noteかなー
なめらかで気持ちがいい
自分が絵を描くのにいつも使うのはオートデスクのSketch Bookです
カンバスを回せるしレイヤーが使いやすいので
ペンはスーペンの新し目のやつだけど、画面フィルムが厚いと反応悪いカモ
http://i.imgur.com/fablQ9T.jpg

838 :iOS:2015/05/23(土) 00:49:50.55 ID:4sKVR1XJ.net
ここでは見たことない気がするんだけど、
AdonitのPPで絵を描いてる人いないの?
いたら見せてほしいなー(チラッ
http://www.adonit.net/jot/touch/

839 :iOS:2015/05/23(土) 01:36:40.03 ID:7Lthvv7F.net
やってみせ(中略)人はうごかじ

840 :iOS:2015/05/23(土) 05:15:13.82 ID:5FVKWrzQ.net
>>822
気づいたら消えてた。
立ち上がるの最初だけで落ちてまくってまともに使えないと思ったら、アドオンだけ買わせて逃げたのか?
不具合に気づいて治してるのかね。

話は変わるけどスレ辿るとiPad airって絵を描くのには向いてないの?
今はmini使ってて、retinaが欲しいなと思っていろいろ世代を観て検討してるんだけど。

841 :iOS:2015/05/23(土) 05:51:04.20 ID:DZXijop/.net
落ちはしないけどカメラロール保存が毎回二枚ずつになっててうざかった
不具合多過ぎたのかな

842 :iOS:2015/05/23(土) 08:29:21.20 ID:4sKVR1XJ.net
>>839
ケチンボ〜
最近Apple Storeでも売ってるあの極太柔らかペンって大まかなスケッチ向きかと思ってたけど使う人次第なのね〜

http://youtu.be/kNMJNXi6XPY

843 :iOS:2015/05/23(土) 11:22:35.01 ID:h7GglZUe.net
53は簡単にいえばクレヨンみたいな感じらしい
あとペン先がゴムで柔らかく耐久性に疑問という話

844 :iOS:2015/05/23(土) 13:06:16.38 ID:AkvraOah.net
>>842
使う人次第ってのは全般に言える事かも
ゆっくり書くと線のゆらぎがひどいアクティブ方式なんかでもうまい事描く人はいるしね

ただ問題は作業効率よ
リンク先は3時間かけた絵みたいだけど、同じ人が同じ絵を描こうと思った時に例えば液タブだったら半分くらいの時間で済むんじゃないかな

845 :iOS:2015/05/23(土) 15:59:50.94 ID:D7GcakmJ.net
絵描きではないが、ペンはsu-penに落ち着いた。
Jot Script, JT4, JTPP, fine line と使ってきたが。
使っているGoodNotes4のパームリジェクションが
アップデートで指にほとんど反応しなくなったので。

他のアプリもGN4のようんパームリジェクションを
採用したら、電池式はお払い箱だ。

su-penは褒めてるレビューがステマっぽくて食わず嫌いしてたが、
使ってみると確かにいい。

846 :sage:2015/05/26(火) 12:43:30.71
adobeideas 消えてた。
AdobeDrawが似たようなアプリで提供されてるがideasより使いづらい

847 :iOS:2015/05/27(水) 21:08:21.92 ID:dxyE/qds.net
su-pen、買ってみたけどSeriaの108円 MR-24と描き味変わらん
導電繊維かゴムの違いはあれど、ペン先の細さもほぼ同じだし
多少、Su-penのが滑りが良い程度
Jot Pro 2.0買えばよかった

848 :830:2015/05/27(水) 21:23:34.54 ID:dxyE/qds.net
いや、Seria MR-24のがゴム製で摩擦を感じるので
むしろ描き心地が良いくらいだな

Su-penをお絵かき用に使ってみたい奴は、Seria MR-24を試用してみてくれ
同じくSeriaの、導電繊維製 描き心地なめらかペン(型番なし)も買ってみれば
導電繊維の滑りやすさも分かる
MR-24の細さと、なめらかペンの滑りやすさを掛け合わせたのがSu-pen

俺は正直いってSu-penを買ってみて、後悔している
108円ペンで十分だとは思わなかった

849 :830:2015/05/27(水) 21:33:03.61 ID:dxyE/qds.net
http://i.imgur.com/L1dRsQt.jpg
Su-penとSeria MR-24の比較画像もアップしておく

850 :iOS:2015/05/27(水) 21:37:48.86 ID:o9q8J42F.net
せやな

851 :iOS:2015/05/27(水) 21:56:57.81 ID:Y9+NmQaM.net
VAIO Z Canvas買ったやつおらんの?

852 :iOS:2015/05/27(水) 21:58:16.96 ID:Pjvus2Ok.net
ちょっと触ってみただけっぽいけど長時間書いてみたら
ペン自体の重さのおかげで力いれて押し付けずにすむとか耐久性とか持ち方の角度の自由度とか
Supenしゅごいいいいってなるから

853 :iOS:2015/05/27(水) 22:28:34.12 ID:dxyE/qds.net
>>852
んーそうなのか
損をした気分だったけど、そう言われると、助かる
いくらか使い込んでみるよ

854 :iOS:2015/05/27(水) 22:37:02.46 ID:FgcUmoBB.net
>>851
俺買ったけどここではスレ違いなんやで?

855 :iOS:2015/05/29(金) 10:21:21.21 ID:t0M5IM2o.net
Jotの円盤使ってる人、保護フィルム貼ってる?
Jot Pro 2.0を買ったんだけど、カチカチ言って
保護フィルムを貼らないと画面を傷つけそうでで不安なんだけど

856 :iOS:2015/05/29(金) 11:45:23.72 ID:NQppvc8T.net
貼っとったけど凄い勢いで傷だらけになるから剥がした
円盤はプラッチックやしゴリラガラスが勝つやろ
たぶん

857 :iOS:2015/05/29(金) 11:51:34.58 ID:CH/4jfhq.net
>>855
ジョット4だけど、iPadで
普通に保護フィルム貼ってかいてるよ~。
貼らずに使った事は無いな~。

858 :iOS:2015/05/29(金) 13:31:00.79 ID:IM3ZeICh.net
>>855
パワサポとマイクロソリューションのアンチグレアは今のところ傷一つ付いてないな
よほど力を入れなければ大丈夫かと
ちなみにJT4とJTPP使い

859 :iOS:2015/05/29(金) 14:12:59.80 ID:c10iwHg9.net
ガラスフィルム貼ればええんやで

860 :iOS:2015/05/30(土) 04:54:55.07 ID:k3ij2EpE.net
iPadAIR2ってメモリ増えてるけどArtstudioで使えるレイヤが増えたりはするんでしょうか?
AIR使っててちょうど凝ったもの描こうとするとレイヤーが足りなくてやりくりが大変

861 :iOS:2015/05/30(土) 07:18:24.23 ID:0bHskT9J.net
iPad air 2で絵を描くためにスタイラスペンを買おうと思っています。
「Jot Touch 4」というのが評判が良いようですが、随分値段が高いなと思いました。
これはやはり、そんなに良いものなのでしょうか?
色々なご意見、あると思いますが、みなさんのオススメのペンがあれば教えてください。

862 :iOS:2015/05/30(土) 18:33:39.93 ID:amnj362r.net
セリアのmr37ってのを買ってみた
本当に描きやすいね
このスレに感謝

863 :iOS:2015/05/31(日) 09:42:50.07 ID:y326wbpo.net
>>862
写真うpしてくれ、ペン先は太い?

864 :iOS:2015/05/31(日) 11:36:18.89 ID:S8AQi2L5.net
フォラヨ
http://i.imgur.com/KWcniNt.jpg

導電繊維製 書き心地滑らかペンは無かった
それはどんなん?

865 :iOS:2015/05/31(日) 11:59:04.24 ID:At5LWOnm.net
>>864
俺のキャンドゥで買ったのと似てる、やっぱペン先細いのは100円じゃ無理なんかな

866 :iOS:2015/05/31(日) 20:12:56.06 ID:rYGoSa8d.net
なんか卑猥なパッケージだな

867 :iOS:2015/05/31(日) 20:20:41.32 ID:GpjscWvb.net
セリアの導電繊維製ペンタブ使ってる
滑りが良いので描きやすいと思う
時々反応しないことがあるけど、ストレスを感じるほどではない
ただ、先が太いから細い線を引くときにズレるので
ちゃんとしたのが欲しい

868 :iOS:2015/05/31(日) 20:50:23.96 ID:ewqOEhmF.net
iPhoneでごめん。6Plusにソフトはスケッチブックで53のPencil使い良いよ。線の太さとか自分で調整しないといけないけど。個人的には精度いい。

869 :iOS:2015/06/01(月) 00:27:57.34 ID:96R8YTDi.net
プリンストンの電池なしのディスク付きが個人的に精度が良いので4、5本持ってて、ポケット、リュック、iPadケースとかにそれぞれ入れてる。

アクティブスタイラスも興味あって、
プリンストンのとジャストモバイルのを使ってる。
カーブが微妙だけど慣れると絵のタッチでそんなに気にならなくなる。

870 :iOS:2015/06/01(月) 08:23:48.59 ID:gKTCik8Z.net
ゴムペン先でいいんだけど、数年経ってもペン先が細いのがでないとを見ると技術的に不都合があるんだろうね

871 :iOS:2015/06/01(月) 09:42:01.11 ID:OpZ8QqAk.net
薄くするほうに一生懸命だからな

872 :iOS:2015/06/01(月) 10:45:52.98 ID:mQsn0tU6.net
>>870
指の代わりだからね。細くするには、擬似的に指先の静電気?を
発生させなくちゃならん。

873 :iOS:2015/06/01(月) 11:57:24.24 ID:J7mVoytA.net
人差し指のスタイラスを作るとか(笑)

874 :iOS:2015/06/01(月) 12:47:24.47 ID:hibEHgQm.net
100均で売ってるDSのタッチペン
先が細いから使えるんじゃないかと買った私がバカだった

875 :iOS:2015/06/01(月) 13:09:39.16 ID:mQsn0tU6.net
機械音痴にもほどがあるw

876 :iOS:2015/06/01(月) 15:18:01.14 ID:779iLeDA.net
100均で売ってる魚肉ソーセージなら使えるぞ

877 :iOS:2015/06/01(月) 17:49:35.59 ID:q5G7+MI8.net
Supenのカーボン半年使ったけどクリップが真っ黒で錆臭い
取ってしまいたいぐらい

878 :iOS:2015/06/02(火) 10:55:08.73 ID:l0d++Sqq.net
キャン★ドゥの3色ボールペンタイプ使ってる
普通の100均ペンより細めな感じ
意外に握りやすいの


http://i.imgur.com/vOvhw5a.jpg

879 :iOS:2015/06/02(火) 15:50:29.24 ID:+SDapF/f.net
本当だ。気持ち細いね
書き心地はどう?

880 :iOS:2015/06/02(火) 16:11:07.94 ID:3KdJOOdP.net
キャン★ドゥのペン使ってる。先月iPad2買ってペン探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。画面に触るとと線がひける、マジで。ちょっと 感動。
しかもスタイラスなのにゴムだから操作も簡単で良い。ゴムは筆圧が無いと言わ れてるけど個人的には速いと思う。
アクティブと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

881 :iOS:2015/06/02(火) 16:57:06.82 ID:UzMRiNy5.net
>>880
超久々。
元ネタが思い出せないw

882 :iOS:2015/06/02(火) 19:02:15.08 ID:cmqvH3j6.net
セリアのMR-24と、それよりもちょっとだけ先が細いMR-41と導電繊維製の3種類を比べてみた
個人的に導電繊維製が一番描きやすかった

883 :iOS:2015/06/02(火) 20:10:49.98 ID:l0d++Sqq.net
>>879
結構いいと思う
GTOほどじゃないけど
でも耐久性は低そうな感じ

884 :iOS:2015/06/02(火) 23:37:40.54 ID:pzVSFmmB.net
>>882
俺は導電スポンジでスタイラス自作してた
ゴムよりは滑りがいいし割と描ける
http://i.imgur.com/1PeBCcn.jpg

885 :iOS:2015/06/03(水) 02:42:56.32 ID:4MrWWEkl.net
iPad Air2持ちでプロ栗を53で使おうと思ってるんだけど、誰かこの組み合わせで使った事ある人いる?

886 :iOS:2015/06/03(水) 07:20:12.23 ID:TOJrxI4L.net
iPadで書きました(こういう作品叩かれそう

http://i.imgur.com/LA2DGhU.jpg

887 :iOS:2015/06/03(水) 08:02:05.61 ID:MoAbdpVp.net
>>886
背景に使えそう
左右対象すぎて気になるから角度つけたり歪ませた方が好み

888 :iOS:2015/06/03(水) 08:42:19.17 ID:h8Yl16sX.net
わーすごいこんなん描けるんだ
みんなの画像うpいいねいいね

889 :iOS:2015/06/03(水) 08:55:09.97 ID:TOJrxI4L.net
使ってるAppはWeavesilkです。
基本的に点対称線対称メインですが、多少の絵心があれば、結構質の良い作品が誰でも簡単に出来ます。

http://i.imgur.com/ccCKMLX.jpg
http://i.imgur.com/gdg1cXj.jpg

890 :iOS:2015/06/04(木) 15:35:26.27 ID:HDiyzOl3.net
ここで散々褒められてたからプロクリ買ったんだけど
拡大するたびにキャンバスがぐるぐる回って使いづらい
キャンバス回らないようにする設定って無いの?

891 :iOS:2015/06/04(木) 15:42:47.76 ID:GM3kZlsi.net
>>890
「設定」のアプリ→プロクリ→ピンチで拡大縮小して回転→オフ
このオプションをオフにするとキャンバスが回転しません。

と日本語で書いてあるわけですけど

892 :iOS:2015/06/04(木) 21:18:29.93 ID:HpvOO5wY.net
>>891
ありがとう!助かった!

893 :iOS:2015/06/04(木) 23:50:50.88 ID:STcHt1AX.net
途中で飽きた
ibisって評判良くないんだな
無料の割には使えると思うんだけど
直線や円を描くツールが無いのは不便だ
http://imepic.jp/20150604/772530

894 :iOS:2015/06/04(木) 23:59:46.39 ID:CrwdKLr0.net
しっかり描いたなあ
図形描画できるっていうとSketchBookかなあ
PCのツールみたいに使いやすいのはない気がする

895 :iOS:2015/06/05(金) 04:01:06.33 ID:kJxm+Rqm.net
弘法筆を選ばず

896 :iOS:2015/06/05(金) 10:13:18.55 ID:Pr2ervAz.net
人口に膾炙したことわざに文句つけても仕方ないが空海は逆のこと言ってんだよなあ
「良工先利其刀、能書必用好筆。刻鏤随用改刀、臨池逐字変筆。」と

897 :iOS:2015/06/05(金) 10:38:38.62 ID:NIB9+NK5.net
iPadじゃなくてiPhoneなんだけど、スタイラスペンについて聞けそうなスレがここしかなかったので質問させてください。
パワサポのアンチグレアフィルム貼ってて、先日http://www.amazon.co.jp/dp/B00THXFOFW#productDetails←この
スタイラスペンを購入したのですが、かなり力入れてタッチしないと反応しないです。

もう1台の安い適当なフィルム貼ってるandroidはちゃんと反応するので、多分フィルムのせいだと思うのですが、
スタイラスペンでもちゃんと感度良く使えるアンチグレアフィルムってあるのでしょうか?

898 :iOS:2015/06/05(金) 15:05:53.95 ID:cbjz/Qtr.net
昔習字の先生に聞いたけど、弘法は特注の筆を使っていてそうだよ。

899 :iOS:2015/06/05(金) 15:33:11.05 ID:aq0x0P1A.net
上手いやつはどんな道具でも上手いし下手なやつはどんな道具でも下手

ってだけで、上手いやつは道具にこだわらんって意味じゃないと思うが

900 :iOS:2015/06/05(金) 16:32:03.83 ID:hXrXs/qE.net
セリアの、ペン先がメッシュのスーペンそっくりモデル買った

大失敗

文字書いても読めない
反応悪すぎて絵は不可能
絶対買わぬように気をつけてくれな、、、くそ

901 :iOS:2015/06/05(金) 16:38:15.47 ID:FyoUim87.net
作品うp少ないなー

902 :iOS:2015/06/05(金) 17:00:01.78 ID:5l945njw.net
>>900
導電繊維製とか描いてあるやつなら、今使ってるけど自分的には描きやすい

903 :iOS:2015/06/05(金) 18:05:32.48 ID:LWHaHkL5.net
スタイラス使って細部まで書き込んでみました。

http://i.imgur.com/HOZwju1.jpg

904 :iOS:2015/06/05(金) 18:16:14.09 ID:hXrXs/qE.net
>>902
ペンの見た目の写真アップできる?

905 :iOS:2015/06/05(金) 18:42:43.77 ID:UAE+2tWN.net
>>897
iPadもiPhoneもパワサポのアンチグレア貼ってるけど問題なく反応してるよ

906 :iOS:2015/06/05(金) 18:49:04.90 ID:5l945njw.net
>>904
これ
http://imepic.jp/20150605/676860

907 :iOS:2015/06/05(金) 18:57:59.01 ID:uXFXrAkw.net
>>906
これ系は細かい絵を描く人には向かない(ペン先が太い

908 :iOS:2015/06/05(金) 19:37:07.07 ID:eQBY9A4r.net
>>907
ID変わってるけど889です
細かいってどのくらいのレベルだろ?
このくらいのレベルだったら問題なく描ける
http://imepic.jp/20150605/703010

909 :iOS:2015/06/05(金) 19:55:19.04 ID:3LYZp3N1.net
イメピクやめろ

910 :iOS:2015/06/05(金) 20:53:04.61 ID:gxUqxkU3.net
い、イメーー!ピクっピクっ

911 :iOS:2015/06/05(金) 21:42:20.39 ID:5l945njw.net
えー?イメピクだめ?

912 :iOS:2015/06/05(金) 22:10:56.59 ID:Pr2ervAz.net
まあ好き好きだけどエロ広告とか無しで画像に直リンクできて保持期間が長いとこがいいだろ
今ならimgurとか使いやすいよ

913 :iOS:2015/06/05(金) 22:28:28.23 ID:5nSU9Tiz.net
>>911
逆に聞きたいんだけど何でイメピクなの?
直リン出来ないうえにエロ広告大量で見にくいよ?

914 :iOS:2015/06/05(金) 23:39:13.30 ID:5l945njw.net
最初にイメピク覚えたから慣れちゃってるのと、スマホのアプリで見ると広告が出ないから
あと、位置情報を消してくれるのも機械音痴的にはありがたい

915 :iOS:2015/06/05(金) 23:42:29.57 ID:5l945njw.net
ところで、エロ広告が出るのはエロ見てるからじゃね?
iPadで見てもエロ広告出ないけど…

916 :iOS:2015/06/06(土) 00:23:52.42 ID:k2+LwTWA.net
エロ見てる見てないは関係ないよ
iPadだとあまり広告出ないがiPhoneだとこんな感じで酷いなw
http://i.imgur.com/buzp7ZD.jpg

917 :iOS:2015/06/06(土) 00:46:25.04 ID:W4osBIeL.net
>>916
描画した手が妙にしっくりきてるな

918 :iOS:2015/06/06(土) 01:27:42.39 ID:MtqO6ZhU.net
>>917
抜いた

919 :iOS:2015/06/06(土) 08:59:13.30 ID:KN+bsq++.net
結局細かさには誰も言及してない件

920 :iOS:2015/06/06(土) 11:39:08.06 ID:RK3WcO7+.net
100均からアクティブスタイラスまで買いまくって結局は指に落ち着いた
指にしたら絵も割と思い通りに描けるようになった
純正ペンが出るまでこれでいいや

921 :iOS:2015/06/06(土) 12:02:51.70 ID:RsPjfhcB.net
多分、純正ペンがでても、指のほうが書きやすいと思う、わりとマジで。

922 :iOS:2015/06/06(土) 13:04:23.43 ID:MdSnhu23.net
そういえばセリアでこれも手に入れたよ
パッケージ知りたい人に
http://i.imgur.com/4ng86RT.jpg

書き味は確かにスルスルしてた

923 :iOS:2015/06/06(土) 13:09:21.34 ID:tKg+QtBG.net
いろいろ道具も試したけど結局自分の手が一番よかった

924 :iOS:2015/06/06(土) 14:04:05.53 ID:RK3WcO7+.net
>>922
路上で撮影すんなw

925 :iOS:2015/06/06(土) 16:13:58.50 ID:S4peqps/.net
薬指と小指で抜いた

926 :iOS:2015/06/06(土) 18:28:44.03 ID:+EsC6may.net
>>923
(意味深)

927 :iOS:2015/06/06(土) 19:45:01.93 ID:mSYaF4E+.net
>>922
女みたいな手してるな

928 :iOS:2015/06/06(土) 23:33:53.25 ID:Ld3TIygp.net
絵を描くときに手を画面に付けて描くと反応してしまうので
手を浮かせて描かないといけないのが辛い
浮かせてると安定感もなくなるから線がブレるし
みんなどうしてんの?

929 :iOS:2015/06/06(土) 23:41:10.59 ID:ingnqL/y.net
アナログ時代から漫画家の必需品だった指ぬき手袋というのがあります
いまなら100円ショップでいろんな手袋が選べるから好みでどうぞ
指は自分で切り飛ばすんだ

930 :iOS:2015/06/07(日) 00:33:34.99 ID:VtBf9mUH.net
>>929
血が止まりません

931 :iOS:2015/06/07(日) 09:17:54.16 ID:JLorz/Km.net
>>930
その血で描くんだよ

932 :iOS:2015/06/07(日) 11:01:18.16 ID:F6SDfHD0.net
エンリケ・イグレシアスは切れた手から出た血でシャツにハート描いたんだよね

933 :iOS:2015/06/07(日) 11:19:30.05 ID:GU/cYVcR.net
>>922
液晶フィルムしてるからかクソすぎたぞそれ
スーペンはフィルム越しでもスラスラ

934 :iOS:2015/06/07(日) 11:49:38.76 ID:CghWwV5b.net
ゴミに文句言うな

935 :iOS:2015/06/07(日) 12:11:19.61 ID:WvnaCeEZ.net
>>928
指で書くときは、手のひらは浮かせて、
指だけつけるようにしてるよ。
別に線がブレたりしないよ。直線もかなり正確にひける。
つまりは慣れじゃないかと。
スタイラスでも特に手のひらはつかないなあ。

936 :iOS:2015/06/07(日) 12:16:30.49 ID:EFH6N3O3.net
今日初iPadとしてAir2を買いに行くけどAir2にはコレっていうスタイラスペンある?
気になってるのはJOTPPとJOTスタイラス2.0あたり

937 :iOS:2015/06/07(日) 16:06:12.09 ID:CghWwV5b.net
100均ので十分

938 :iOS:2015/06/07(日) 17:17:18.22 ID:6pNGJSUh.net
通は指

939 :iOS:2015/06/07(日) 17:24:43.32 ID:SGUibrq8.net
指で細かく描く自身ないから100均の買ってくるわ
ありがとう

940 :iOS:2015/06/07(日) 17:50:41.98 ID:Qttc4df/.net
>>936
Shown

941 :iOS:2015/06/07(日) 17:51:22.29 ID:Qttc4df/.net
>>940
Supen。自動変換されちゃった

942 :iOS:2015/06/07(日) 22:50:34.86 ID:6pNGJSUh.net
テレビをボーッと眺めながら落書きするのが癖なので指が楽
線主体のコミックやアニメ調はきついんだろうけど
http://i.imgur.com/fKMQOnV.jpg

943 :iOS:2015/06/07(日) 23:53:23.97 ID:RV5425DC.net
ちょっと質問です
昔painterでマンガ系イラストだけどがしがし水彩塗りで描いてたもので
iPad2でいくつか試した中ではArtRageが一番しっくりきてた
最近iPad Airにしたんでまたお絵かきしたいなと思ってるんだけど、
ここで人気のprocreateは使ったことないんだけど、ArtRageと比べてどうですかね
あと、ArtRageで使う場合のお勧めのスタイラスペンはやっぱりJot Touch 4ですか?

944 :iOS:2015/06/08(月) 00:03:48.86 ID:vKVwPsuC.net
↑のちょっと間違え
iPad Air2でした

945 :iOS:2015/06/08(月) 00:07:15.52 ID:08VO1gqT.net
>>942
おーいいねぇ、アプリは何使ってるの?

946 :iOS:2015/06/08(月) 06:55:14.53 ID:BRBgGLZI.net
>>945
やっぱり僕は王道を往くプロクリエイトですかね

947 :iOS:2015/06/08(月) 07:05:19.15 ID:wbb43O+o.net
やりますねぇ!

948 :iOS:2015/06/08(月) 08:32:05.15 ID:VAVMQzCd.net
>>943
安いからどっちも買ってためしてごらん

949 :iOS:2015/06/08(月) 09:11:35.43 ID:/79FSCNu.net
>>947
お、そうだな
http://i.imgur.com/yxFvOsu.jpg

950 :iOS:2015/06/08(月) 09:14:05.04 ID:UdyfXb7j.net
いいね、やっぱり美大出てるの?
こういう絵をかける方が総合的地いろいろ役に立つし自慢になるなー

951 :iOS:2015/06/08(月) 10:04:55.46 ID:VAVMQzCd.net
題材になぜそいつを選んだのか気になる

952 :iOS:2015/06/08(月) 12:05:25.61 ID:HkFKK9HF.net
>>951
そいつの絵、他の板で煽り用に描いたやつだゾ

953 :iOS:2015/06/09(火) 08:15:59.61 ID:fZHFuNyT.net
インスパイアが安売りしてるよ

954 :iOS:2015/06/09(火) 09:45:11.06 ID:IBAOQ2hc.net
いま突然気がついたけどインスパイアってインスピレーションの動詞形だ!
…インスパイア懐かしいけど今となっては機能が弱いと感じちゃうね

955 :iOS:2015/06/09(火) 15:29:52.32 ID:DUuo3bYB.net
昔、、ブラッシーズとインスパイア併用してた事あったなあ
今はプロクリとアートレイジになってる

956 :iOS:2015/06/09(火) 19:52:20.98 ID:zUeh9c+G.net
iOS9の純正メモアプリに手書き機能つくんだね
手軽ならくがき程度には使えるのかな?

957 :iOS:2015/06/10(水) 08:25:34.17 ID:tInrLyFl.net
iOS9純正メモで確認できるツールは
フェルトペン・ラインマーカー・鉛筆・消しゴム・定規、色変更、アンドゥ・リドゥ
あの定規なんなんだろう
お絵描きできるキーボードで描いてメモに貼り付けてたのでこの改変は嬉しい

958 :iOS:2015/06/10(水) 09:21:40.76 ID:5H8C81q/.net
iOS8より動作軽くならないかなー、脱獄してるせいもあるけどモッサリするならアプデしたくない

959 :iOS:2015/06/10(水) 09:26:58.73 ID:RaHhHXV3.net
脱獄して重いとか文句言うの池沼すぎる

960 :iOS:2015/06/10(水) 09:38:44.47 ID:fliulu7t.net
事故照会乙

961 :iOS:2015/06/12(金) 21:28:33.35 ID:MMr68RUf.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433734772/

962 :iOS:2015/06/12(金) 21:29:11.15 ID:MMr68RUf.net
>>961
○| ̄|_ ゴメンナサイ
誤爆

963 :iOS:2015/06/13(土) 14:38:57.38 ID:sYWRs/he.net
iOS 9でタッチ検出がより精密で高速になるって話気になるな

964 :iOS:2015/06/13(土) 15:32:11.56 ID:H8Q3iOod.net
ハード的に粗いセンサーグリッドでなんとかなるもんなのか?
たしか4,5ミリ間隔くらいだろ。

965 :iOS:2015/06/13(土) 16:13:59.48 ID:sDHKypiY.net
どうせAir2のみ対応とかだよ

966 :iOS:2015/06/14(日) 22:03:32.52 ID:zSJMeFV7.net
おえかきスレなのにもう一週間もおえかきされていないという事実

967 :iOS:2015/06/14(日) 22:17:27.51 ID:F/zdOk17.net
じゃあお前からな!

968 :iOS:2015/06/15(月) 12:04:38.16 ID:Zcvq1wKD.net
ぼ、ぼくはiPad PROが出たら本気出すから!

969 :iOS:2015/06/15(月) 14:13:11.95 ID:GH6GnkSQ.net
プロクリって直線や曲線、文字入力のツールある?
機能を検索したけどわからんかった

970 :iOS:2015/06/15(月) 17:00:17.88 ID:G/1zIRCZ.net
スレ違いだったら申し訳ないのですが、iPad Air2でMetaMoji Note(旧Note Anytime)を使用する場合、どのくらいの容量まで取り込むことが可能でしょうか。
以前、iPhone5で自炊したPDFファイルを取り込んでみたのですが、300メガくらいになると取り込むことができずに落ちてしまい、まるで使い物になりませんでした。
iPad Air2ならiPhone5より処理能力ははるかに上だと思うのですが、取り込めるファイルの容量は増えているのでしょうか、それとも端末の処理能力は取り込める容量には関係ないのでしょうか。

971 :iOS:2015/06/15(月) 17:52:56.22 ID:RbK1pOiY.net
知らんがな(´・ω・`)

972 :iOS:2015/06/15(月) 23:35:17.86 ID:HkXf2Ufn.net
>>969
ないよ

973 :iOS:2015/06/16(火) 01:56:21.29 ID:IVpeDatS.net
お絵描きしてないんじゃなくてアップしてないだけでは。

いつものweavesilk
http://i.imgur.com/3ZqPK6Z.jpg

974 :iOS:2015/06/16(火) 12:54:48.30 ID:76c+wCPQ.net
>>972
ありがと

パース有りの絵をiPadで描くのは難しいのかなあ

975 :iOS:2015/06/16(火) 15:43:06.89 ID:h1nbW9Nz.net
>>973
綺麗だけど背景の色は変えられないのかな
2ちゃんってアップしてもスルーされるかバカにされるかの二択の印象ある

976 :iOS:2015/06/16(火) 16:03:19.08 ID:qICUsdUj.net
上手い人には上手いってレスは付くよ、上見てもね
ただ貶すレスも付くのは掲示板、ましてや2chじゃある意味当たり前のことだから
耐性ある人じゃない限りはここにはあげないでしょ

977 :iOS:2015/06/16(火) 18:28:22.32 ID:4ZAp2Spr.net
じゃあ自画像あげとく
適当に描いたら意外なくらい似てたので加工したった
http://i.imgur.com/5YXytST.jpg

978 :iOS:2015/06/16(火) 18:34:11.49 ID:G6zwmW4m.net
>>975
背景の色は変えれません!!!

やっぱり、こういう抽象画より人物画とかキャラの方が一般ウケは良い気がする。

979 :iOS:2015/06/16(火) 19:01:46.04 ID:h1nbW9Nz.net
>>978
そうなんだ
白にできたら綺麗そうだなーと思ったんだ

980 :iOS:2015/06/16(火) 20:03:01.81 ID:DuikhCKT.net
>>979
光源でアート描くのと大体同じなので、凄い見づらいと思います。。。

981 :iOS:2015/06/16(火) 20:07:45.71 ID:IUWFHkDf.net
似たようなアプリでもflowpaperは背景色変えれるからなぁ

982 :iOS:2015/06/16(火) 20:19:48.41 ID:HRX8pskT.net
>>981
http://i.imgur.com/9KtpMCK.jpg

この作風の画像が簡単に書けるなら買おうと思うんですが、どうなんでしょうか

983 :iOS:2015/06/16(火) 22:05:58.63 ID:IUWFHkDf.net
>>982
そのベッタリしたのは更に課金したモードっぽい
網目を細かめに調節しても似た感じにはならなかったな
本体のアプリはたまに無料になる

984 :iOS:2015/06/17(水) 13:52:56.09 ID:gFO2BwpX.net
>>983
早速人柱になってみました。
やはり初期状態では求める質感が出せなかったのでアドオン買いました。

結果ですが、
文字適当に色んな色で書いていくだけで、最終的にアートになる素晴らしい機能です。

http://i.imgur.com/6NBl3JD.jpg
http://i.imgur.com/U6EBQZg.jpg
http://i.imgur.com/FcS9fAI.jpg

985 :iOS:2015/06/18(木) 12:05:10.88 ID:sJLS+YX9.net
スケッチ Tayasui Sketches +
https://itunes.apple.com/jp/app/suketchi-tayasui-sketches-+/id671867510?mt=8
初無料、無印との違いはアドオンの有無
600円→0円

986 :iOS:2015/06/18(木) 16:43:32.95 ID:3ltsQbZs.net
>>985
これの無料版使ってたから有難い

987 :iOS:2015/06/18(木) 19:49:30.50 ID:pu8Rl5PQ.net
>>984
彼岸花
普通の絵も描けるかも?
http://i.imgur.com/apgjEJf.jpg

988 :iOS:2015/06/19(金) 05:09:53.03 ID:JOsFvD6E.net
>>987
こういうコンセプトしっかりした絵の方が一般ウケはすると思うんですが、
私は天邪鬼というか、単純に好みで抽象画が好きです。

989 :iOS:2015/06/19(金) 12:25:06.49 ID:5X0J3fhW.net
>>988
抽象画ってかめちゃくちゃに色乗せてるのが好きって感じだよな

990 :iOS:2015/06/19(金) 13:03:54.96 ID:JOsFvD6E.net
>>989
サイケデリックアート、フラクタルアートをPCでやってたので、
その影響もあるかもしれませんね。

迷彩服の模様みたいなただのテクスチャみたいな作風好きです。
weavesilk、flowpaper共にシンプルな作品も描けますが、
物足りなくなってグチャグチャにしますね。

991 :iOS:2015/06/19(金) 17:42:05.65 ID:QUujLVV3.net
>>987
新スレ可能ならよろしく
仕事進まないとついついiPadで落書きに逃げてしまう
誰かに監視されてないとダメだ

992 :iOS:2015/06/19(金) 20:36:14.33 ID:/SCFg7xc.net
<●><●>

993 :iOS:2015/06/19(金) 20:37:03.08 ID:KUD/D6Hm.net
jot pro2.0初めてかってみたけど、なかなか良いねこれ

994 :iOS:2015/06/19(金) 20:50:25.78 ID:QUujLVV3.net
>>992
監視されたから仕事に戻るわ
落書き置いとく
http://i.imgur.com/Bv7CXfW.jpg

995 :iOS:2015/06/20(土) 05:14:14.72 ID:+POBN9Iq.net
たまにはシンプルなの。

http://i.imgur.com/zFjEKrN.jpg

996 :iOS:2015/06/20(土) 07:49:27.08 ID:YXE8Ni20.net
>>990
迷彩柄って、ステルス性能も考慮してコンピュータ等で計算された模様だと思ったけどな。

997 :iOS:2015/06/20(土) 10:09:20.17 ID:UkX/Wmqz.net
>>994
こっ、こわいっ!

998 :iOS:2015/06/20(土) 12:58:20.40 ID:xiyusuEj.net
忍法睨み返しやな

999 :iOS:2015/06/20(土) 13:23:13.79 ID:w2UbVIsb.net
http://i.imgur.com/LOsihN4.jpg

シンプルなデザインもそれっぽくなるのが凄いですね。
フォトショとかイラレの表紙にありそう。

1000 :iOS:2015/06/20(土) 14:36:52.63 ID:QFpF1x8L.net
コミックビームの編集長?

1001 :iOS:2015/06/20(土) 18:48:14.22 ID:OyNzD0GP.net
>>996
ただの落書きだと思って見てるけど言い出せない

1002 :iOS:2015/06/21(日) 05:12:55.65 ID:OKDmgT09.net
抽象画は抽象画でジャケのデザインとかPV素材とか、色々需要はある確立してるジャンルだし、人物画とか環境画とか描いてる人が理解出来ないのは仕方ない。

理解出来ないジャンルならDisらないでスルーすれば良い。

1003 :iOS:2015/06/21(日) 10:14:43.30 ID:sn/wBsto.net
ワイもやってみたやで
普通に絵を描くより時間かかったんは秘密や
http://i.imgur.com/oalap3k.jpg

1004 :iOS:2015/06/21(日) 10:20:30.08 ID:OKDmgT09.net
>>1003
抽象画の処女作ならセンスありそう。

例のflowpaperのベタ塗りを機能使わないで描くと禿げる。

1005 :iOS:2015/06/21(日) 10:42:27.85 ID:sn/wBsto.net
評価ありがとうやで
これからは抽象やな
コテコテの具象は窓からポイーや

1006 :iOS:2015/06/21(日) 11:56:43.64 ID:LG+5B5IT.net
抽象画は特定される自分の個性が色濃く出ない気がするのでなんとなく上げやすい気がしてる

総レス数 1006
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200