2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【au専用】iPhone 6/6 Plus part29【KDDI専用】

1 :iOS 転載ダメ:2014/12/19(金) 12:54:33.48 ID:Wv6ixK8Q.net ?2BP(1000)

前スレ
【au専用】iPhone 6/6 Plus part28【KDDI専用】©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1416751732/

2 :iOS:2014/12/19(金) 12:57:46.53 ID:K95/wfVb.net
TLC涙目wwww

3 :iOS:2014/12/19(金) 13:34:20.41 ID:VBYEo9H4.net
TLC版を買ってしまった人が涙目なんだろうな。
TLC批判を非難している人は将来、不安を抱えて買ってしまった人たち。
まだ買っていない人は値上げを心配するってところかな。

4 :iOS:2014/12/19(金) 13:46:38.36 ID:F52QHMNf.net
俺は調べたらMLCだったから安心
TLCの話題が出ると書き込まずにいられない人は
自分がTLC買っちゃっていてもたってもいられないんだろうな

5 :iOS:2014/12/19(金) 14:18:26.70 ID:nCpPS1xc.net
■iPhone6まとめwiki
http://www.ketais.info/iPhone6/

6 :iOS:2014/12/19(金) 14:22:12.96 ID:gDZ5tnGZ.net
TLCとか持ち出す書き込みは、朝鮮起源を持ち出す韓国人や在日
それに対抗するネトウヨにそっくりなんだよな

7 :iOS:2014/12/19(金) 14:45:19.61 ID:Qc1Lac4o.net
>>1
スレ立て乙

TLC MLC

NGワード推奨

8 :iOS:2014/12/19(金) 14:45:24.51 ID:VBYEo9H4.net
TLC問題を隠蔽したい個人と企業側の悪質さが垣間見れた。

普通の消費者がどういう感覚かがわかればこんな論争は起きなかっただろう。

9 :iOS:2014/12/19(金) 16:17:14.12 ID:9YDLeRlB.net
2つほどNGに放り込んだら見事にNGの嵐ですね
1とまとめwiki案内以外見事にあぼーんだわ

10 :iOS:2014/12/19(金) 16:26:05.76 ID:iJ5ZGNbI.net
テンプレ追加

4G LTEスマートフォンで留守番電話をご利用いただくには「お留守番サービスEX」または「お留守番サービスEX」を含む人気のサービスがパック料金でおトクな「電話きほんパック」もしくは「電話きほんパック(V)」にお申し込みください。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/call/orusuban-ex/

iPhone 4sでは無料留守番電話を利用することが可能でしたが、iPhone 5以降に無料留守番電話はありません。
一部の悪質なアフィリエイトサイトでは、無料留守番電話が使えるかのような記事がありますが、誤りですのでご注意ください。

悪質なサイトの例
http://onwan.me/au-iphone-rusuden-1035.html

11 :iOS:2014/12/19(金) 16:32:55.21 ID:c8wqEC8D.net
・ BBx規制を解除してくれと騒いでも手動解除はなく自動解除しかない
・ BBx規制はIPごとの規制なので機内モードで規制されてないIPを拾えれば書けるかもしれない
・ auはIPv4の枯渇対策でキャリアグレードNATという大人数でIPを共有する仕組みを使っていているので巻き込みに遭いやすい(他キャリアに比べてそもそも保有IPが少ない?)
・ 普段変わるIPは10個程度 月1,2回帯域が変化したりしなかったりするので規制されてない所に脱出できたり逆に規制される可能性もある
・ 解除期間はBBR数によって変化する
・ さくらが咲いていたり吸い込まれたのに書き込み続けると規制発動(詳細不明)
・ BBR数は減らずに蓄積 つまりどんどん規制期間が長くなる
・ つまりいずれほとんど書けなくなります(´;ω;`)



貼っておくか

12 :iOS:2014/12/19(金) 17:10:06.38 ID:eFEvLx+t.net
テスト

13 :iOS:2014/12/19(金) 17:17:03.24 ID:iJ5ZGNbI.net
>>11
乙です

14 :iOS:2014/12/19(金) 17:35:50.11 ID:d1b+dYqt.net
てす

15 :iOS:2014/12/19(金) 17:40:40.09 ID:DoY81mTP.net
>>10
これやるとどうなるの?

16 :iOS:2014/12/19(金) 17:42:45.66 ID:WGgUypZD.net
>>15
やって見れば分かる。

http://goodluckmyway.com/2014/02/05/4366

17 :iOS:2014/12/19(金) 17:51:17.36 ID:DoY81mTP.net
>>16
出れなかった時は
お留守番サービスへおつなぎします

って言われた

18 :iOS:2014/12/19(金) 18:33:32.09 ID:WGgUypZD.net
>>17
その状態で、iPhoneの電源を切って、他の電話からiPhoneに電話したら、留守番電話に転送されますか?
留守番電話にメッセージを残せますか?

iPhoneの電源を入れたら、留守番電話のメッセージを再生出来ますか?

最後まで出来たらネ申

19 :iOS:2014/12/19(金) 20:01:33.18 ID:xmVrFUnM.net
128買って何ともない人がうらやまー。
うち、毎日ユーザー辞書飛ぶし、1文字
入力する度にフリーズするし、マルチな
タスクさん誰それ?的に落ちまくる。

2chとTwitterメインの生活だとつらたん。

20 :iOS:2014/12/19(金) 21:22:06.49 ID:9YDLeRlB.net
>>19
アホ
どう考えても修理交換対象だろうが
そんなにしてまで煽りたいんかいいかげん失せろうざいんだよ

21 :iOS:2014/12/19(金) 21:27:04.40 ID:69+vTGNL.net
>>20
バカは放っとけw
そのまま使い続けて貰って「二度とAppleなんか買うか!」とか思ってくれた方が良いだろ

22 :iOS:2014/12/20(土) 00:38:11.41 ID:rkN5wa68.net
俺の身体凄いだろ?顔もイケメンって言われるから割とモテるんだわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org60044.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org60263.jpg

23 :iOS:2014/12/20(土) 00:41:43.41 ID:jI4lK0Cc.net
>>22
お前、幾らバカでも他人の写真を勝手に貼るのはヤバいぞw

24 :iOS:2014/12/20(土) 01:38:01.96 ID:wGEGWSVu.net
く ち こ きゅ う ww

25 :iOS:2014/12/20(土) 10:08:43.53 ID:kM1ZNXJu.net
スレチだけどさ
板野友美とLINEしてるんだけど
すきーーー❤️の連呼で困ってる

26 :iOS:2014/12/20(土) 10:43:21.37 ID:ELmyC2hc.net
対象の人物が板野友美で
全く羨ましくなくてワロタwwww

27 :iOS:2014/12/20(土) 11:23:29.55 ID:5NNsY6SP.net
ザワちんの方がマシ

28 :iOS:2014/12/20(土) 12:12:27.29 ID:gsUbzcQi.net
auだけ同時利用不可だっけ?

29 :iOS:2014/12/20(土) 12:23:53.79 ID:14gLQlli.net
電話とネットの同時利用の話かな

30 :iOS:2014/12/20(土) 13:01:30.92 ID:/ASOiEzG.net
板野友美って誰だよ
ざわちんなら知ってるけど

31 :iOS:2014/12/20(土) 14:05:16.97 ID:jI4lK0Cc.net
全国に板野友美って人は何人くらい居るんだろう

32 :iOS:2014/12/20(土) 14:29:09.78 ID:ElIdrDpu.net
5から機種変したら電波よくなるかな

33 :iOS:2014/12/20(土) 15:08:35.71 ID:YRIoWzqm.net
なるよ

34 :iOS:2014/12/20(土) 16:59:52.30 ID:9QDrfJrJ.net
禿からMNPだけど、移動中のネット接続繋がらない事多いね。禿の方が断然良かったわ

35 :iOS:2014/12/20(土) 17:40:50.63 ID:H6sUnmD7.net
おう、じゃあな!
禿に戻ってどうぞ!

36 :iOS:2014/12/20(土) 18:18:08.24 ID:gCLS7o58.net
今日ソフバンからauにした。
よろしく

37 :iOS:2014/12/20(土) 19:01:53.45 ID:V+BpcuTO.net
ac光速すぎわろたwwwww

38 :iOS:2014/12/20(土) 19:02:42.72 ID:laJ8AhUX.net
圧倒的だろう、我が軍は。

39 :iOS:2014/12/20(土) 19:08:27.38 ID:EbEqG+Sx.net
>>34
まじかよSoftBankのほうがいいのかよ

40 :iOS:2014/12/20(土) 19:31:52.94 ID:3LbexM18.net
>>34
場所は?

41 :iOS:2014/12/20(土) 19:36:12.68 ID:bj38ONxA.net
>>39
いつでもどこでも一方だけいいなんてあるわけない
逆もあるだろう

42 :iOS:2014/12/20(土) 19:45:12.59 ID:y0m6N85p.net
>>34
どうそ禿にお帰り下さって構いません。

そうすれば庭の混雑も緩和されますから。

43 :iOS:2014/12/20(土) 19:56:18.33 ID:NRhPngn9.net
どうそwwwwwwww
エボルバ怒りすぎwwwwwwwww

44 :iOS:2014/12/20(土) 21:03:27.87 ID:gsUbzcQi.net
auの通信通話同時利用不可問題はどうなったんだ?
って聞いてるだろ!

45 :iOS:2014/12/20(土) 21:09:50.30 ID:m/X/oKDi.net
>>44
巣に帰れ

46 :iOS:2014/12/20(土) 21:26:15.76 ID:CwiecVZS.net
>>44
自分で調べろ。何でも教えて貰えると思ったら大間違い。

47 :iOS:2014/12/20(土) 21:35:28.29 ID:jLfySzn1.net
>>44
どうなったも何も、現状変わってない。

iPhoneがau VoLTEに対応すれば同時通信可能になるが、現状では対応するのかどうか未定。

48 :iOS:2014/12/21(日) 06:03:47.86 ID:8d73UN0L.net
>>44
14%にしといてくれ

49 :iOS:2014/12/21(日) 06:19:24.71 ID:3fMYIDvi.net
14%au。

50 :iOS:2014/12/21(日) 07:32:09.47 ID:5WhfG/Je.net
解約率No.1の禿電話

51 :iOS:2014/12/21(日) 07:58:51.85 ID:5B8zr5+U.net
そんな煽り合わずに
自分がいいと思ったところ使えよ

52 :iOS:2014/12/21(日) 08:50:37.88 ID:I+FjxErJ.net
>>51
バカ相手に正論振ったところでムダだ

53 :iOS:2014/12/21(日) 10:29:10.37 ID:/FSG7CpE.net
>auの通信通話同時利用不可問題

そんなの問題にすらなってないどーでもいい事

54 :iOS:2014/12/21(日) 10:31:19.04 ID:F5QmMo+c.net
できた方がいいのは間違いない
もっと色々頑張れ96詐欺会社

55 :iOS:2014/12/21(日) 11:37:41.43 ID:3BQ2PECY.net
最近、俺の周りの6ユーザーの奴らから
電話着信あっても音がしねぇと言われるんだが
なんか対策無いの?
8.1.3か8.2まで待たなきゃならんのか?

56 :iOS:2014/12/21(日) 12:21:56.28 ID:QU3xJT4j.net
>>55ヒント
左の上ボタン。
これ皆んな知らない機能

57 :iOS:2014/12/21(日) 13:35:57.05 ID:rqJ3kMgq.net
いつの間にかかえる割きてんじゃん

58 :iOS:2014/12/21(日) 14:22:19.06 ID:9BU3fq9p.net
バイブレータモータのねじ緩みの件

おまえらも発生してる?
オレのもねじ緩んでるようだ
アポーストーで無料交換できるみたいだけど
本体に傷つけたときに交換することにするかw

59 :iOS:2014/12/21(日) 15:20:20.27 ID:Dfx3H2Nt.net
KDDI、NTTグループ共闘に最後の「待った」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141221-00056399-toyo-bus_all

田中プロ、仕事してるな
禿は今やあてにならんし

60 :iOS:2014/12/21(日) 15:47:36.46 ID:sn1keWZ4.net
禿げは後は日本で溜め込んだ利益を
世界で売るという日本売りだけがお仕事でしょ

61 :iOS:2014/12/21(日) 15:57:48.29 ID:GiDkdRVG.net
volteまだ?

62 :iOS:2014/12/21(日) 16:15:47.73 ID:CpwCxhzA.net
>>59
むしろフレッツ光割スタートして価格競争激化して欲しいわ
KDDIや田中プロの言い分とかどうでもいいです
俺はカケホだから更新月の選択肢としてドコモに乗り換えも上等だし

63 :iOS:2014/12/21(日) 17:38:10.50 ID:T05r6OCM.net
au回線だと2chの鯖取得できないな

64 :iOS:2014/12/21(日) 18:45:47.67 ID:EkgMh7NG.net
>>63
書き込みができないだけで読むのは問題ないが…

65 :iOS:2014/12/21(日) 19:17:10.78 ID:hDCBdacf.net
何これ?
AUでは2ちゃん出来ねーの?
スマートフォンの意味全く無いしwewwwwwwww
ストレス溜まりすぎだろWwwWwWwWwWWWWwWwWwwWwWWw

66 :iOS:2014/12/21(日) 19:23:58.41 ID:rodXjRMO.net
19日、日本経済新聞や朝日新聞は、総務省がLTEの約10倍の速度を実現するとされる、第4世代(4G)の次世代携帯電話サービス向け周波数帯を、
国内携帯大手3キャリアであるNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクに割り当てることを発表した、と報じました。

同紙はまた、KDDIが2016年6月、ドコモが同10月、ソフトバンクが同12月にサービスを始める予定であることも合わせて報じています。

光ファイバー並みの速度を実現

今回携帯大手3キャリアに割り当てられる周波数帯は3.4ギガ〜3.6ギガヘルツ帯で、今秋総務省が各社に申請を募ったところ、3社のみが名乗りをあげていました。

3キャリアに割り当てられた第4世代(4G)と呼ばれる次世代携帯電話サービス向け周波数では、
現在高速通信サービスとして普及しているLTE(第3.9世代と呼ばれることもあります)の約10倍の速度を実現できる、とされています。
その速度は光ファイバー並みとも言われ、2時間の映画をダウンロードする場合はLTEであれば5分弱かかったところ、30秒程度で済ませることができます。

サービスの開始は各社とも2016年内となっており、まだ少し先ではあるものの、今後モバイル業界では4K動画も広く流通していくであろう時代潮流もあり、
こうした次世代の高速通信サービスは今後さらに脚光を浴びる存在になると推測されます。
http://iphone-mania.jp/news-56410/
http://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2014/12/l_116.png

67 :iOS:2014/12/21(日) 19:27:51.19 ID:hDCBdacf.net
頭にきた

近いうち解約するか

中華だったら暴動起きるで 大問題

68 :iOS:2014/12/21(日) 19:36:20.33 ID:sn1keWZ4.net
>>66
庭と茸を行ったり来たりで安泰
禿げには絶対関わらないことが大事

69 :iOS:2014/12/21(日) 20:21:21.93 ID:iMRRo1Xq.net
>>66
30秒でパケット上限に達するの?w

70 :iOS:2014/12/21(日) 20:23:55.15 ID:CpwCxhzA.net
>>66
とりあえず面倒だからLTEやらWiMAXを4Gで次の規格は5Gでいいやんもう
どうせ縛りがあるから月末のスピードテスト自慢くらいしか使い道ないからどうでもいいし

71 :iOS:2014/12/21(日) 21:12:23.81 ID:T05r6OCM.net
ガジェクラならわかるけど、一般人は4G LTEとかいう広告目にすることが多いからこの記事のLTEとから3.9Gとか4Gには戸惑うだろうな
まあそれもこれもauとSoftBankが悪いんだけど

72 :iOS:2014/12/21(日) 21:38:37.82 ID:+aGIqMaN.net
庭すげーわ、SoftBankではごにょごにょできない機能ができたわ

73 :iOS:2014/12/21(日) 21:42:19.13 ID:9BU3fq9p.net
> 庭

ゆとり無職語

74 :iOS:2014/12/21(日) 21:50:56.71 ID:rodXjRMO.net
我が軍は、光回線よりも速くなる。

75 :iOS:2014/12/21(日) 22:02:11.23 ID:U5iJL6d6.net
速度テストでは下りはLTEの方がうちのマンション光100MタイプのWi-Fiより倍くらい速いけど、ブラウジングしてたらマンション光の方が明らかに速い
pingは同じくらい
速度テストだけ速く出るようなカラクリとかあるのだろうか

76 :iOS:2014/12/21(日) 22:23:38.16 ID:+aGIqMaN.net
ゆとりだけど無職ではない

77 :iOS:2014/12/21(日) 23:58:39.34 ID:hDCBdacf.net
ついに

au規制きたか

78 :iOS:2014/12/22(月) 06:53:25.76 ID:wNY68cRQ.net
>>77
マジ

79 :iOS:2014/12/22(月) 07:08:11.67 ID:dx1n0bHb.net
うちは書けるが

80 :iOS:2014/12/22(月) 07:10:18.04 ID:MP0IcP0L.net
>>74
我が軍とか言う奴はシネ

81 :iOS:2014/12/22(月) 07:12:53.92 ID:5Wp3XRhM.net
その前に入れない板がある…
お前ら運用情報臨時に入れるか?
俺は5+AU4G+BB2C or Safariで入れない

82 :iOS:2014/12/22(月) 07:34:38.80 ID:YzeZwUdl.net
見れるな
http://i.imgur.com/OBus0eL.jpg

83 :iOS:2014/12/22(月) 07:36:16.37 ID:zn6+eyPB.net
>>74
我が軍とかきめえ
単なるユーザーだろうがてめえは
社員なら許すが

84 :iOS:2014/12/22(月) 08:37:26.05 ID:LOiH1g9p.net
テスト

85 :iOS:2014/12/22(月) 09:01:03.88 ID:/0hvB6gl.net
スマホはほとんどの鯖で規制な
ちなみにスマホっていうか、スマホでキャリア回線の場合な
自宅プロバイダにもよるけど、Wi-Fi経由なら特に問題なし

86 :iOS:2014/12/22(月) 09:02:24.71 ID:8P/ZPAE/.net
>>85
浪人入っててもか?

87 :iOS:2014/12/22(月) 09:08:46.18 ID:UxrJ2mxy.net
>>85
ドコモもそうだが、キャリア回線から簡単にレスできなくてどうするんだ?って思んだが…

88 :iOS:2014/12/22(月) 09:19:13.59 ID:4JnpB8Ly.net
>>85
スマホ全部ダメなのか_| ̄|○

89 :iOS:2014/12/22(月) 09:27:22.69 ID:s9QiHzF0.net
全部じゃないだろ
これiPhone6からauモバイル回線で書き込んでるし

90 :iOS:2014/12/22(月) 09:34:58.17 ID:Pc9Ls0E5.net
>>89
auは時々BBx規制が入りますよ。
>>11 を参照。

91 :iOS:2014/12/22(月) 09:42:12.53 ID:EER7mQCf.net
つか、普通に書き込めてるけど
どこの板が規制されてるわけ?

92 :iOS:2014/12/22(月) 09:45:32.34 ID:/0hvB6gl.net
>>91
バイク

93 :iOS:2014/12/22(月) 10:07:03.79 ID:EER7mQCf.net
>>92
マジ?
バイク板は、セロースレをROMるぐらいで書き込まないから自分的にはまだ影響ないかな
規制が広がらなければいいな

94 :iOS:2014/12/22(月) 10:31:04.34 ID:YzeZwUdl.net
おっ
やっと書けるようになった
さっきまで書き込むどころか新着レスも読めなかった

95 :iOS:2014/12/22(月) 11:23:50.32 ID:CxmVq0ZC.net
Test

96 :iOS:2014/12/22(月) 11:47:09.38 ID:sFSkcMjR.net
確かにauだと開けない板があるね

97 :iOS:2014/12/22(月) 13:45:27.81 ID:dVs5O/VT.net
板すら見えない(´・ω・`)・・・
いつになったらなおるのん

98 :iOS:2014/12/22(月) 14:02:10.39 ID:bJT4t2cy.net
かけた

99 :iOS:2014/12/22(月) 14:39:02.32 ID:7sniLp8t.net
俺浪人だが現状もし2ちゃん側でAU規制で板に接続できないとかだと
ISP規制スルーって書いてるのにそれができなくなってる時点で
契約不履行ってことになるんじゃないの?って思うわ…

100 :iOS:2014/12/22(月) 14:39:44.72 ID:iwA9hOO7.net
Auだが問題なく書けるし見れる

101 :iOS:2014/12/22(月) 14:49:08.43 ID:ZcnnNoS3.net
今は書けるけど
たまにBBx規制とか出て書けないときあるんだよなあ

102 :iOS:2014/12/22(月) 15:00:33.62 ID:C15P//Cf.net
たまに変な時があるよな
2ちゃんのサーバーが不安定になってるのかと思ってたわ

103 :iOS:2014/12/22(月) 15:35:31.31 ID:YyWCLI3X.net
これはもうだめかもわからんね

104 :iOS:2014/12/22(月) 15:53:14.23 ID:BCkdPPHJ.net
auのLTEからだと書けんかった

前は機内モードのオンオフで書けたんだけど

105 :iOS:2014/12/22(月) 16:34:46.04 ID:wFGSDtr2.net
テスト

106 :iOS:2014/12/22(月) 16:35:17.28 ID:wFGSDtr2.net
再起動したら書けた。

107 :iOS:2014/12/22(月) 16:41:25.51 ID:5O5LyNVY.net
俺とこは田舎なせいか、
規制に引っかかるような悪いやつが運良く近くにいないせいか、
とにかく巻き添えでの規制にはかかったことがまだないな
人少なくて混んでないから速度も割りに出てるようだし田舎万歳!w

108 :iOS:2014/12/22(月) 17:27:01.49 ID:LKJGvwUN.net
6で8.1.2なんだが
嫁のと弟のと共に電話の着信がなく
SMSで不在着信通知が来るんだが
これって8.1.2の不具合?

俺の5sではそんな事になったことがない

109 :iOS:2014/12/22(月) 17:30:42.01 ID:LKJGvwUN.net
追記
掛けてきた相手側は
呼び出し音がならんらしい

110 :iOS:2014/12/22(月) 17:32:07.26 ID:OP76mkQP.net
iOS8になってから、通話関係の不具合が増えてる感じがする
これはau固有の症状なのか気になってるけど今は突き止める時間がない

111 :iOS:2014/12/22(月) 19:55:24.13 ID:gkDu0hPf.net
>>110
通話の不具合は一度も起きたことない。
メールの遅延ならよくある。

112 :iOS:2014/12/22(月) 21:29:11.21 ID:M5n/cu4R.net


113 :iOS:2014/12/22(月) 21:58:38.16 ID:zcdU9jt/.net
株は書けない

114 :iOS:2014/12/22(月) 21:59:24.33 ID:ylJ3eVYa.net
かける板と書けない板があんのか

115 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/12/22(月) 22:51:04.93 ID:m38cWbiG.net ?2BP(1000)

脱禿げしてきました^^
アンテナバリ5です^^

116 :iOS:2014/12/23(火) 00:53:45.09 ID:mzuY1gug.net
>>115
3日で1GB使ってみ。
禿みたいに鬼規制ないから。

117 :iOS:2014/12/23(火) 05:42:57.48 ID:hZzJh6U9.net
>>108
5の時なった事が何回かある(iOS6)
iPhone6にしてからはない

118 :iOS:2014/12/23(火) 09:46:16.17 ID:xSK37+Jz.net
アルミボディにこだわって変なラインいれるしかなかった奇形プロダクトとか珍品の類だよ

本当マニアックだよな
applepayとか日本で使えない機能が目玉なんだぜ?www
それ買ってんのwww
好事家だろiPhone選ぶやつとか

119 :iOS:2014/12/23(火) 10:11:13.19 ID:Itk8hQzh.net
もうみんな8.1.2にしたん?

120 :iOS:2014/12/23(火) 10:54:56.02 ID:FcdY2oeM.net
したん?

121 :iOS:2014/12/23(火) 10:55:56.17 ID:qIfygEic.net
したお(^ω^)

122 :iOS:2014/12/23(火) 11:09:55.53 ID:P0PRw6EW.net
>>108
>>110
auはそういう通話の不具合は結構あるよ、俺は5の時からずっと同じような感じ、
あまり通話しない人には気が付かないかもね。

123 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(1+0:8) :2014/12/23(火) 11:20:21.53 ID:hLuFAIRJ.net ?2BP(1000)

したお^^

124 :iOS:2014/12/23(火) 11:25:19.40 ID:AZKoRpHD.net
したよ

125 :iOS:2014/12/23(火) 11:41:29.33 ID:X4uM161q.net
2ちゃん規制酷すぎ。
スレッドも開けなくなった。

126 :iOS:2014/12/23(火) 11:42:49.98 ID:VonOF2pY.net
auユーザーは糞だとバレたんでしょw

127 :iOS:2014/12/23(火) 11:45:54.07 ID:/XYi/FCG.net
ちくしょおおおおおおおおおおおおおお

128 :iOS:2014/12/23(火) 11:51:18.79 ID:dH0xyt2L.net
そか、みんな8.1.2にしたか。
特に困らんよね?

129 :iOS:2014/12/23(火) 12:24:21.37 ID:mG6l+zgE.net
今日のauwifi

http://i.imgur.com/SdMQcGO.jpg

130 :iOS:2014/12/23(火) 12:42:12.10 ID:WFkEy50H.net
>>129
おせえな

131 :iOS:2014/12/23(火) 13:05:34.64 ID:DzuN0M6R.net
auはほとんど書けなくなってる

132 :iOS:2014/12/23(火) 13:07:48.70 ID:FeOPKoR1.net
書けるな

133 :iOS:2014/12/23(火) 13:20:35.44 ID:si+eSA49.net
auは、モバイルもau光固定からも書けない事が多い。
SoftBankはかける事が多い。

ドコモは全く書けない。
固定のNTT回線はかける。

この1,2年以内で全キャリア契約しての実感。
ちなみに大阪。

>>120
関西弁な

134 :iOS:2014/12/23(火) 13:27:14.35 ID:WFkEy50H.net
au光書き込みできないのかよ
やっぱ地雷だな
フレッツ光のままにしててよかった

135 :iOS:2014/12/23(火) 14:04:11.33 ID:Os3rEjt6.net
WiMAXは書ける。

136 :iOS:2014/12/23(火) 14:45:21.96 ID:pfM76+MY.net
時間置いてからまた覗いたらね
規制増えすぎて、おとといから異常にひどい

朝起きるたび機内モード繰り返しwww
2ちゃん開くたびこの作業やらされるとかw

泥でバーボンハウス、iPhoneでは数時間おきに機内モード繰り返し必須www

auとかいうゴミ

137 :iOS:2014/12/23(火) 14:48:53.45 ID:yBoj+nis.net
これって個人差?
全然影響ないんだが

138 :iOS:2014/12/23(火) 14:54:54.10 ID:COigKlNO.net
個人差っつーか地域差だろうな
自分に合ったキャリア選ばないとな

139 :iOS:2014/12/23(火) 17:11:57.51 ID:TzhK6OVe.net
>>136
まさか自宅にネット環境ないのか?

140 :iOS:2014/12/23(火) 17:28:14.04 ID:pfM76+MY.net
>>139
auのゴミ携帯ではまともにネット出来ないのが問題なんだが?

論点間違えてないか? 精神病院いけよ、ゴミカス ワラ

141 :iOS:2014/12/23(火) 17:52:50.18 ID:mwjqNYWc.net
2ch=ネットのヒキニートは死んでどうぞ

142 :iOS:2014/12/23(火) 18:12:40.73 ID:FcdY2oeM.net
>>133
エセ?

143 :iOS:2014/12/23(火) 18:17:01.50 ID:pfM76+MY.net
>>141
蛆虫ゴキブリ黄色サルw

144 :iOS:2014/12/23(火) 18:21:54.39 ID:pfM76+MY.net
論点ズラすしかないゴミ痴呆擁護黄色猿が湧いてるな
小学生か?

スマートフォンとして致命的だろ、カスが

145 :iOS:2014/12/23(火) 20:37:46.72 ID:zVaR/Qkl.net
>>136
        ____  ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

146 :iOS:2014/12/23(火) 21:26:22.17 ID:ptwsXEZd.net
キムチバンクくっさ

147 :iOS:2014/12/23(火) 21:39:25.50 ID:BgGdhgtP.net
【速報】au規制   解除

148 :iOS:2014/12/23(火) 21:40:37.90 ID:H+irafi9.net
月末のボーナスタイムって今月は30日の正午以降だっけ?

149 :iOS:2014/12/23(火) 23:47:55.13 ID:6+O6Pn63.net
みんなそんなにたかだか携帯のネット回線速度に文句言うけど、何してるの?

普通に使う分には10Mあれば十分じゃない?

150 :iOS:2014/12/23(火) 23:57:30.03 ID:3ZJB8DSb.net
>>136
まだこの手のキチいたのか(笑)

151 :iOS:2014/12/24(水) 01:22:46.11 ID:Yc7fslnq.net
ソフト便器犬は2ちゃんのゴミ

152 :iOS:2014/12/24(水) 02:15:02.51 ID:cU3GyEvP.net
結局VoLTEは対応しないのかよ

153 :iOS:2014/12/24(水) 03:21:50.94 ID:HKJo1IR3.net
もうそろそろデジラ5GB+キャンペーン2GB+iPhoneボーナス1GBの8GBを使い切るわ

154 :iOS:2014/12/24(水) 06:57:11.96 ID:UhcxZtiv.net
>>149
ハイスペックBTOと同じで、何かは、
禁句‼︎

155 :iOS:2014/12/24(水) 07:16:56.28 ID:KDybosEY.net
 auはFirefox OS搭載でスケルトンボディーを搭載した『Fx0 LGL25』を発表しました。
オンラインショップ発売日は12月25日、実店舗での発売が1月6日。
本体価格が4万9680円、24ヵ月ぶんの毎月割を適用した実質負担額(新規/機種変)が2万9160円です。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/286/286438/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/286/286424/141223koba_fx0-02_cs1e1_480x.jpg
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/286/286426/141223koba_fx0-04_cs1e1_x480.jpg
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/286/286437/141223koba_fx0-14_cs1e1_480x.jpg
●おもなスペック
OS:Firefox OS 2.0
通信:3G、LTE、IEEE802.11a/b/g/n、Bluetooth3.0、NFC
ディスプレー:4.7インチ液晶(720×1280ドット、312dpi)
CPU:MSM8926(1.2GHz、クアッドコア)
メモリー(RAM):1.5GB
内蔵ストレージ:16GB(マイクロSDXC対応)
カメラ :800万画素(インカメラ210万画素)
バッテリー:2370mAh
サイズ/重量:70(W)×10.5(D)×139(H)mm/148g

156 :iOS:2014/12/24(水) 08:30:57.69 ID:dscqdprD.net
スケルトン安っぽい

157 :iOS:2014/12/24(水) 08:32:44.00 ID:YN08Micg.net
LGってチョンだろ

158 :iOS:2014/12/24(水) 09:13:23.05 ID:HvjDNqVn.net
>>155

これは買いだわ

159 :iOS:2014/12/24(水) 10:55:23.54 ID:QCaIz8E8.net
スケルトンが格好悪すぎてヤバイ

160 :iOS:2014/12/24(水) 12:37:38.33 ID:VPox76Px.net
ゴミ乙

161 :iOS:2014/12/24(水) 14:50:54.56 ID:VPox76Px.net
Windowsphoneと同じ運命だなこれは

162 :iOS:2014/12/24(水) 16:23:59.68 ID:VOA204v5.net
LINEがiPhone6ようやく対応か。
デカ文字見慣れてたら違和感。

163 :iOS:2014/12/24(水) 16:28:17.70 ID:bM1jnsaR.net
ac対応してないのはいただけない

164 :iOS:2014/12/24(水) 17:19:09.27 ID:MW+Mp0in.net
>>163

対応していますよ。

165 :iOS:2014/12/24(水) 18:35:16.56 ID:bM1jnsaR.net
>>164
すまん>>155

166 :iOS:2014/12/24(水) 20:21:12.64 ID:w1Q/UJC7.net
>>162
やっと対応したとおもったら、トーク一覧なんかのフォントがほんと小さいよねw

167 :iOS:2014/12/24(水) 23:21:43.73 ID:3AWBKLSI.net
そろそろauショップとかに在庫出回ってきてる?

168 :iOS:2014/12/25(木) 00:33:42.07 ID:y0aVQYHh.net
そんな事よりVoLTEどうするのかの話で盛り上がろうぜ

169 :iOS:2014/12/25(木) 00:44:12.47 ID:s6OQv4+Z.net
VoLTEなら6sから始まるんだろどうせ

170 :iOS:2014/12/25(木) 00:54:07.09 ID:Xw2hQim/.net
Apple側がサポートするんだろうか
OSのメジャーアップデートなんてあった日にゃまーたいろいろごたごたしそうだが

171 :iOS:2014/12/25(木) 00:59:52.68 ID:y0aVQYHh.net
海外のは使えてるんだから
6は出来なくて6sは出来るってことにはならないんじゃね
有料SIM交換でもいいから対応してくれよー

172 :iOS:2014/12/25(木) 01:04:41.30 ID:SUQh68vv.net
まったくauさんときたらもう!
VoLTEサービスで勝手にすったもんだするのはどうご自由に!
でもドコモにまで迷惑掛けないでねw

173 :iOS:2014/12/25(木) 01:45:44.37 ID:+qNYyOh/.net
auショップで5から6+に機種変します
6+に5についているsim挿してアクチベーションします
simを5に挿し直します

以上の手順で
5は機種変前と同じように、6+はipodtouchのように使用することは出来ますか?

128gで大画面のtouchを待つのに疲れたので6+で代用しようかと思ってます
ちなみにipadminiは重いので考えてません
6+にsim挿したまま使えばいいだろってのはなしでお願いします

174 :iOS:2014/12/25(木) 05:19:50.25 ID:lczAeZKk.net
>>173
じゃあ5で代用しようか

175 :iOS:2014/12/25(木) 07:04:55.14 ID:3QIBKUDV.net
>>168
どうにもならない。
Appleは既に発売済みの物に新たに対応することはしない会社。
米国のAT&Tモビリティ・ベライゾン・スプリントでも対応していない。
Appleは全くやる気ない。
VoLTEは6sまで待ちましょう。

176 :iOS:2014/12/25(木) 07:07:05.05 ID:LbtaS5gV.net
>>175
頭いかれてんのか?

177 :iOS:2014/12/25(木) 08:34:29.40 ID:8Hgb6qDY.net
>>175
発表のときのスライド良く嫁、ハゲ
http://i.imgur.com/CLJ1nxr.jpg
スプリントだけだよできてないのは

178 :iOS:2014/12/25(木) 08:42:13.76 ID:1jJhL+Mr.net
>>175
au 5のときも、800LTEがそうだったもんな。

田中社長は、チップ積んでるから期待してとか言ってたけど結局、対応されず、5sでの正式対応だったな。

179 :iOS:2014/12/25(木) 09:13:51.52 ID:nGO6dxKB.net
SIMの差し替えは出来ないものかね

180 :iOS:2014/12/25(木) 09:19:26.26 ID:lczAeZKk.net
>>175
公式サイトのVoLTE対応キャリアのページ見ようね

>>178
自演乙

ついでに社長はチップは対応しているがアナログ部分で無理と発言している
その発言からフィルタが対応していないと予測されていた
社長の発言を恣意的に切り取る奴か単純に無知な奴の他はね

181 :iOS:2014/12/25(木) 09:38:42.26 ID:AWgRH6Tq.net
【速報】「VAIO」 15年1月にもスマホ参入

182 :iOS:2014/12/25(木) 09:58:20.90 ID:9YIOTVut.net
>>180
は?
俺は今書いたばかりだけど?

だいたい、社長が無理といえば問題にならなかったんだよ。
妙に秘密、とか待っててください、とか言うから、バレたときに信用がなくなるんだよ。

183 :iOS:2014/12/25(木) 10:18:50.22 ID:lczAeZKk.net
>>182
そうなんだすごいね!

184 :iOS:2014/12/25(木) 10:23:42.89 ID:8igUQVkP.net
VAIO株早くも迷走
スゴイPC作る!自由だ!とドヤ顔で出してきたのは巨大なタブレットPC
何がしたいんだ、こいつらはw

185 :iOS:2014/12/25(木) 10:39:04.18 ID:e8JQ13L8.net
vaioria zはよ

186 :iOS:2014/12/25(木) 11:20:32.53 ID:ylSNHOx0.net
>>178
そんなこと言ってねー

187 :iOS:2014/12/25(木) 14:07:34.54 ID:NRv+pE0v.net
5の時は800帯のことは言ってないね
2メガ帯でのエリア詐欺は事実だけど

188 :iOS:2014/12/25(木) 15:29:22.00 ID:vschKdTn.net
最近のアプリは6/6 Plusサイズに最適化されてるもん?

189 :iOS:2014/12/25(木) 17:52:58.38 ID:dI1Qs7LZ.net
今iPhone6pつかっていて使い勝手が悪いんだけど
今度家族が機種変をするときにiPhone6にしてもらって機種とsim変えれば問題なく使えますよね?

190 :iOS:2014/12/25(木) 20:26:35.11 ID:ow5gNZ6d.net
>>189
yes

191 :iOS:2014/12/25(木) 21:21:01.29 ID:10GkMxQ6.net
auのせいでsimフリー販売停止してるってホントですか〜
いい加減迷惑かけるのやめてください〜

192 :iOS:2014/12/25(木) 21:22:29.68 ID:1jJhL+Mr.net
根拠のない言いがかりはやめて下さい〜

193 :iOS:2014/12/25(木) 22:55:38.77 ID:y0aVQYHh.net
auのはCDMAも使えるわけで、最強
docomoじゃauのSIM挿しても使えないだろ

194 :iOS:2014/12/25(木) 22:59:05.33 ID:f+7v+SON.net
>>193
は?

195 :iOS:2014/12/25(木) 23:01:02.26 ID:8Hgb6qDY.net
>>193
auからでてるiPhoneがSIMロック解除されたら、の話なそれ

196 :iOS:2014/12/25(木) 23:19:44.70 ID:1jJhL+Mr.net
>>193
いまのiPhoneはハード的に分けられていないから、docomoのiPhoneが仮にSIMロック解除されたら、CDMAつかむだろ。
SIMフリーiPhone使ってれば分かる。

197 :iOS:2014/12/25(木) 23:37:05.07 ID:6kUUDBak.net
>>196
>いまのiPhoneはハード的に分けられていないから、docomoのiPhoneが仮にSIMロック解除されたら、CDMAつかむだろ。

それはどうだか怪しいですよ。
auはMEID番号見て、ネットワーク側で規制してるようですから。
香港版SIMフリーiPhoneもこのせいでauで使えない。

198 :iOS:2014/12/26(金) 04:01:36.36 ID:EP5RDav5.net
香港版はCDMA不可。
北米版、中国本土版がCDMA可。

199 :iOS:2014/12/26(金) 06:42:03.35 ID:PmZWNDLM.net
auのせいでsimフリーの販売停止とかマジ迷惑なんですけど〜

200 :iOS:2014/12/26(金) 06:59:06.13 ID:I3tlwjYd.net
あんなクソ記事信じるとかマジ勘弁なんですけど〜

201 :iOS:2014/12/26(金) 07:28:46.79 ID:YeVRNy6L.net
近々国内の使用キャリアを固定してしまうOSアップデートがあります。

202 :iOS:2014/12/26(金) 07:55:39.03 ID:Y0SU+gm+.net
>>201

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \    なに言ってんだろ こいつ
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

203 :iOS:2014/12/26(金) 08:19:55.50 ID:PmZWNDLM.net
simフリー再販できるようにauはiphoneの取り扱いやめてほしいんですけど〜
なんとかなりませんか〜

204 :iOS:2014/12/26(金) 08:46:10.94 ID:lZPTbdzy.net
>>203
無関係だし無理

205 :iOS:2014/12/26(金) 08:47:21.17 ID:UbJjXqrj.net
再販はMLC版が製造されるまで無理だよ

206 :iOS:2014/12/26(金) 10:02:29.40 ID:nJTJ28ox.net
simフリーの邪魔だけはしないでもらえませんか〜
お願いします〜

207 :iOS:2014/12/26(金) 11:29:17.67 ID:bU5ByFxt.net
>>197
海外品は、国内使用での取り扱いが正式に規定されてないから、そういうこともあるかもね。

国内版iPhoneをSIMロック後、auのシステムで認めないということは、総務省のSIMロック解除政策を無にすることになるので、
総務省から指導が入ることになるでしょう。

208 :iOS:2014/12/26(金) 13:04:07.88 ID:nJTJ28ox.net
auの人〜邪魔しないでください〜

209 :iOS:2014/12/26(金) 13:46:40.03 ID:2HUwo4CY.net
明日、5から6(6+)に乗り換えるんだけど電池持ちどう?

5だと夕方あたり電池持ち不安なんだが…

210 :iOS:2014/12/26(金) 13:47:27.56 ID:EP5RDav5.net
>>207
香港版は、CDMA対応じゃないだけ。
欧州版もだめ。

211 :iOS:2014/12/26(金) 13:52:20.67 ID:Tex/dFL6.net
>>209
持ちは良くなってる
だが、plusはやめとけ後悔すっぞ(大きさ的にもケース的にも)

212 :iOS:2014/12/26(金) 13:55:36.51 ID:Tex/dFL6.net
ところでさ
そろそろスクロールするときに左手親指フリックでよく当たる部分(真ん中からちょい左下)が磨いても明らかに
すべすべ感がなくなってんだが…
なお保護シートなし

買って数ヶ月でこれかよと

213 :iOS:2014/12/26(金) 14:17:19.97 ID:oOJQunP6.net
>>209
友達曰くplusは嬲る時は良いがplusの持ち運びが邪魔って言ってた。

214 :iOS:2014/12/26(金) 16:15:53.59 ID:78dQVw8A.net
>>209
6Plusの電池持ち最高やで。俺の体感的にはiPadのセルラー並に持つ
でかさは慣れた

215 :iOS:2014/12/26(金) 16:46:26.97 ID:bU5ByFxt.net
>>213
嬲るって言うんかw

俺はジーンズの前ポケットに入れて使ってる。

>>214
でかさは慣れだよなw

俺も最初はやっちまった感がハンパなかったけど、数日で慣れた。やはりデカイ方が見やすい。
ただ、電話の時はいまだに慣れん。
長電話だと思いし。

俺は2台持ちだから、これはデータ通信オンリーになった。

216 :iOS:2014/12/26(金) 17:32:26.13 ID:2HUwo4CY.net
>>211 >>213 >>214
サンクス。店頭で6Plus触ってきて片手でも行けそうだから迷ってる。
明日ショップで横から見にくそうであれば6Plusにするわ

217 :iOS:2014/12/26(金) 18:25:03.52 ID:SI+vl6/i.net
>>216
確かにplusは慣れだが
どういう風に使うかによっておすすめするのは変わる
大画面でゲームをしたい大画面で動画を見たいとかだったらplusをおすすめ
5からだったら6でも電池持ちはよくなってるぞ。
plusにはかなわないが...。
個人的には6を勧める。

218 :iOS:2014/12/26(金) 20:46:14.25 ID:IcePBIxf.net
MNPで一括購入すれば今なら維持費1900円からか

219 :iOS:2014/12/26(金) 21:59:59.55 ID:IpdppY5f.net
150g超えたら、それはもう携帯電話ではない。

220 :iOS:2014/12/26(金) 22:09:08.58 ID:yHhsp8Qx.net
元祖携帯電話を知らないゆとりか

221 :iOS:2014/12/27(土) 00:37:16.74 ID:BMuQ88aw.net
auてどうなん?
いい?
5の時みたいな詐欺はない?
いいんだったら、MNPしてやってもいい

222 :iOS:2014/12/27(土) 00:51:38.13 ID:7AMaRl7K.net
>>220
もうそんな時代じゃないだろ。
お前はいまだにショルダー型でも使ってるのか?

223 :iOS:2014/12/27(土) 01:06:48.70 ID:uHMgSCZs.net
>>222
そんな時代ではないけど、150gとかいう適当な基準がどこからきたかの方が分からん

224 :iOS:2014/12/27(土) 01:09:49.39 ID:uHMgSCZs.net
>>221
LTE広い、ただし3Gに落ちたらリアルゴミ。ドコモソフバンの3Gの印象とは全然違う。auの3Gはマジクソ
そして通話もクソ。通信通話同時使用不可
LTEの広さという唯一無二のメリットを買えるかどうかだ

225 :iOS:2014/12/27(土) 01:18:04.74 ID:7AMaRl7K.net
>>223
>>219 は俺ではないが、まぁデータの一つとして。

自分が使う携帯電話・スマートフォンの重さについて
皆さんはどれぐらいの重さが適正だと思いますか
http://find.moritapo.jp/enq/result.php/71162/l50

140g以上の数はガクッと減っているので、140gがひとつの目安と
考える人が多いんだろう。

226 :iOS:2014/12/27(土) 01:25:31.67 ID:uHMgSCZs.net
アホくさ
前スレの128GB対64GBみたいな流れにしてクソスレ化させるのはやめてね

227 :iOS:2014/12/27(土) 02:41:34.67 ID:7AMaRl7K.net
好きな方使えばいいだろ。
俺はiPhone6も、iPhone6plusも持ってる。

228 :iOS:2014/12/27(土) 07:06:59.54 ID:o6M1UObN.net
simフリーの販売停止がauのせいだと聞きましたが〜本当ですか〜
本当ならappleの足引っ張らないでください〜

229 :iOS:2014/12/27(土) 07:29:31.92 ID:m8Pgfbf4.net
初代iPhoneが135g、3gが133g
ジョブズがこれでおkと思った重量は130g台だったってことを考えると、
iPhone6やXperia Z3 Compactの129gというのは重さ的には優秀だと思う

230 :iOS:2014/12/27(土) 09:49:55.22 ID:BnNYIG0C.net
ドコモからauに乗り換えたけど通話品質は
本当に悪くてびっくりした。
スピーカーにして話してると相手全然聞こえないとか
言うしストレスたまるわー。

ドコモではこんな事無かったのにか、。

それに通話とネット同時使用出来ないのも何気に不便だわ。

通話しながらネットで調べ物したり出来ないのがなぁ。

auで良いところはLTEの速さと
スマートパスが気に入ってるくらいかな。

231 :iOS:2014/12/27(土) 10:08:16.15 ID:8/rmuv/j.net
>>230
それ、変える前に知らなかったの?

232 :iOS:2014/12/27(土) 11:55:11.65 ID:RIQK0mcY.net
たまるわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪www。











カマ

233 :iOS:2014/12/27(土) 13:41:49.40 ID:qMJGKqgW.net
>>230
全て、乗り換える前から明らかになってること。
何で乗り換えたんですか?
知らなかったというなら、無知は罪としか言いようがありませんね。

LTEの通信速度や安定性をより重視するなら、デメリットを承知で使い続けるしかないでしょう。
私はそうしてます。

234 :iOS:2014/12/27(土) 14:16:51.96 ID:4ke+Q50a.net
何でauの通話の質って悪いの?
他と何が違うんだよ

235 :iOS:2014/12/27(土) 14:21:19.03 ID:HN0FaE0W.net
田中プロ「(^_^)v」

236 :iOS:2014/12/27(土) 15:27:35.84 ID:8/rmuv/j.net
>>234
CDMAっていうヘンな規格採用してるからじゃね?

237 :iOS:2014/12/27(土) 16:37:35.93 ID:lZCXjw84.net
>>229
iPhone6の129g
iPhone6の6.9mm
この末尾9という数字にアップルの並々ならぬ執念を感じる

238 :iOS:2014/12/27(土) 18:58:52.45 ID:LWHjIVj/.net
>>234
何で禿電話は当然切れるの?

239 :iOS:2014/12/27(土) 20:04:11.50 ID:GJcwJXAg.net
>>209だけど迷った結果6にした。
お前らよろしくな

240 :iOS:2014/12/27(土) 20:34:42.43 ID:BMuQ88aw.net
田中が社長辞めたらauにMNPしようと思っているのですが
いつになったら辞めてくれるのでしょう
あの人嫌い
嘘つきだし、口臭そうだし

241 :iOS:2014/12/27(土) 20:45:53.83 ID:+d5rohjg.net
クソワロタw

242 :iOS:2014/12/27(土) 20:50:10.41 ID:sVQpHqjK.net
7GBいったあああああ

http://i.imgur.com/Q8G2vTT.jpg

243 :iOS:2014/12/27(土) 20:55:07.98 ID:RIQK0mcY.net
>>242
自分で電話代払ってから
ゲームwやれよなw

幼稚カス

244 :iOS:2014/12/27(土) 21:19:32.66 ID:6+tABjig.net
世の中には「社長が誰か」でキャリアを決める人がいるんだなw

245 :iOS:2014/12/27(土) 21:34:47.33 ID:oGxJSMc1.net
社長で決まることも少なくない。

246 :iOS:2014/12/27(土) 21:36:46.46 ID:MmFd+8QU.net
今月、デジラの超過制限が早かったんだけど
前は超過しても1〜2日制限なかったような
これから結構厳しく締めてくるのかな

247 :iOS:2014/12/27(土) 21:40:34.37 ID:6+tABjig.net
>>245
「決まる」事をどうこう言ってねえよw
ユーザーが「決めるのか?」って言ってんのよ
お前は社長が誰かによってキャリアを決めるのか?
社長が変わるとMNPすんのか?
先に断っておくが、料金プランなどの施策が変わったら…とか言ってねえからなw

248 :iOS:2014/12/27(土) 21:51:28.00 ID:oGxJSMc1.net
別に揶揄もしていないのに過剰反応してるな。

249 :iOS:2014/12/27(土) 22:03:44.26 ID:YtGOPO0x.net
でも。実際ソフトバンクは孫が影に隠れた途端。勢い落ちてるよな。。

社長の影響は、大きい業界だとは思う。

250 :iOS:2014/12/27(土) 22:04:10.81 ID:pEkv1nt0.net
>>247
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   // ""´ ⌒\  )
   i /  ⌒  ⌒ ヽ )
   i'   (・ )` ´( ・) i,/  なに言ってんだコイツ
    |     (__人_)   |    .___________
   \    `⌒´  /    | |             |
__/           `ヽ    | |             |
| | /  ,          i    | |             |
| | /  /       i  |    | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

251 :iOS:2014/12/27(土) 23:13:16.51 ID:7AMaRl7K.net
>>249
社長ごとに、施策のカラーがガラリと変わるよね

252 :iOS:2014/12/27(土) 23:15:11.49 ID:cPVJ+b0k.net
>>201
AuのせいでVoLTE対応が遅れているというウワサや、SIMフリー版販売中止はAuのせいというウワサと関連しているのか?

253 :iOS:2014/12/27(土) 23:21:57.00 ID:7AMaRl7K.net
>>252
それはお前1人が言いふらして回ってるデマだから。

254 :iOS:2014/12/28(日) 00:53:47.53 ID:IIl0ORrk.net
5ユーザーだが6って実際使ってるとやっぱでかく感じる?
店頭で見比べた限りそんなに違いは感じなかったけど
あと気のせいかplusはめちゃくちゃ画面が綺麗に見えたが6はそうでもないように見えた
plusの方がいいのかもしれないが大きさと10万越えで敬遠してまう

255 :iOS:2014/12/28(日) 00:59:14.96 ID:scG+DKrF.net
>>253
すぐ火消しに走るところが笑えるw

256 :iOS:2014/12/28(日) 01:15:58.50 ID:YgBmLDFg.net
>>254
5→6は1日で慣れるよ

257 :iOS:2014/12/28(日) 02:04:11.61 ID:cjyo9LQ5.net
>>254
そりゃあ6Plusと廉価版の6じゃ解像度が全然違うからな
6Plusを見た後に旧世代の5や廉価版の6を見たらゴミに見えて当然

258 :iOS:2014/12/28(日) 03:08:58.22 ID:kfVMXevh.net
>>257
両方持ってるがそんなに大差ない
Plusの方がたしか画素数多いけど
日常的に使ってるのは6

どうせ2ch、メール、LINE、電話
くらいしかしないから特に画質必要ないわ

映画とかはPCで見るし

259 :iOS:2014/12/28(日) 03:35:06.44 ID:Vfqgr+et.net
>>258
寝床で映画やYouTube見る時はどっち?

260 :iOS:2014/12/28(日) 03:57:00.50 ID:mZB01XIy.net
>>255
デマにデマと言って火消しとは一体

261 :iOS:2014/12/28(日) 05:28:32.49 ID:cjyo9LQ5.net
>>258
ワロタ
絶対持ってないなお前
廉価版とは格が違うわw

262 :iOS:2014/12/28(日) 05:36:50.35 ID:E67bwl1h.net
2ちゃん、メール、LINE、電話しかしない奴がなぜiPhoneを二台も買うのか

263 :iOS:2014/12/28(日) 07:24:14.33 ID:MEXXgM0T.net
みんな目がいいんだな
俺なんて家にある469dpiの泥スマホと326dpiのiPhone6で見比べても違いなんか分からない
401dpiのプラスと326dpiの無印を見比べて片方がゴミに見えるほどはっきり違いが分かるなんて羨ましい

264 :iOS:2014/12/28(日) 07:39:17.62 ID:E/otG2lY.net
目が悪い自慢乙

265 :iOS:2014/12/28(日) 08:05:03.07 ID:Yo5n+4Qn.net
おまえらもう餅ついた?

266 :iOS:2014/12/28(日) 08:33:05.87 ID:scG+DKrF.net
>>260
デマという確たる証拠も無い

267 :iOS:2014/12/28(日) 09:14:44.42 ID:Q685kqza.net
>>252
それ庭じゃなく禿げだから

268 :iOS:2014/12/28(日) 09:19:39.89 ID:scG+DKrF.net
>>267
少しググってみ?
auのせいだっていう記事もあるよ

269 :iOS:2014/12/28(日) 10:16:18.19 ID:JoP2TxRP.net
volteはappleからGoが出ないだけ、日本のキャリア関係ナッシング。

270 :iOS:2014/12/28(日) 10:19:18.81 ID:scG+DKrF.net
>>269
auはCDMA2000なんて独自規格を採用している関係でVoLTE対応に難があるっていう記事もあるが?
実際、今auで売っているVoLTE対応端末はLTE専用機だしね

271 :iOS:2014/12/28(日) 10:20:16.35 ID:scG+DKrF.net
ま、これらが全く無関係だっていうなら説明ヨロシク

272 :iOS:2014/12/28(日) 10:39:28.64 ID:WaOYxvZz.net
auだけ、voLTEできなくすればいいだけやん。
それをしない義理がAppleにあると?

理由は他にあると思うが。Appleは、自分の事しか考えないから。

273 :iOS:2014/12/28(日) 10:51:42.25 ID:JoP2TxRP.net
荒しに説明する義務なんてない

274 :iOS:2014/12/28(日) 11:15:50.97 ID:mZB01XIy.net
そんな記事ひとつしかないしあんな論拠に乏しいゴミみたいな記事信じる方が信じられない
CDMA2000という独自規格とか言ってる時点でお察しレベルだけど

275 :iOS:2014/12/28(日) 11:34:49.02 ID:P8NPdloR.net
憶測レベルの記事を鵜呑みしちゃうなんてw
それっぽいこと書いとけば簡単に騙せそうだなw

276 :iOS:2014/12/28(日) 14:52:27.61 ID:nSam1+IB.net
auの影響力って凄いんですね

277 :iOS:2014/12/28(日) 15:21:50.82 ID:FPkJCVTr.net
うん
社長の歯槽膿漏の匂いが凄いから

278 :iOS:2014/12/28(日) 16:18:21.59 ID:dOjkQ5ej.net
田中プロ「(^^)v」

279 :iOS:2014/12/28(日) 16:56:23.44 ID:6Wa7HqvO.net
アップルよりもauに問題を感じさせるVoLTEの行方。
appleはSIMフリーとして売るスタンスは変えられない。

どうするんだろう?

280 :iOS:2014/12/28(日) 17:56:49.04 ID:rmIc38xa.net
>>279
       ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

281 :iOS:2014/12/28(日) 18:14:32.80 ID:KsVNIvY4.net
>>270
ソースバリューにすら値しない、個人のデマブログのこと?
それ以外の大手のソースでも出してこいよ。
話はそれからだ。

ちなみに、仮にauのvoLTEが問題だとして、au版iPhoneが販売継続されているのはどういうわけ?

ハード的には全く同じ(モデル番号は、シムフリー、各キャリア版全て同じ)だから、こちらも停止しないとおかしいだろ?ハードの責任はAppleにあるんだから。

282 :iOS:2014/12/28(日) 20:08:52.04 ID:RDbOKmUn.net
>>281
ソフト便器犬くやしいのう

283 :iOS:2014/12/28(日) 23:37:55.18 ID:p+11g6Iq.net
ヤクザも言ってるように6で対応はないよ
6sからだからauは
他2社は微妙

284 :iOS:2014/12/29(月) 02:39:44.01 ID:eGSmbEkW.net
>>282
何か勘違いしてるか?

俺は、au版iPhone6が販売継続してる以上、auに問題はないと言ってるんだが。

285 :iOS:2014/12/29(月) 06:01:27.16 ID:qIgBAvTU.net
カマ電野郎、元気?

iPhone=オカマ電話
iPhoneユーザー=カマ電野郎

>iOSにもリスクは存在、Androidとの比較報告書が公開
モバイル端末に対してよく使われる14種類の攻撃の手口をiOSとAndroidに対して試したところ、リスクは同程度だったという。


http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1406/19/news040.html

286 :iOS:2014/12/29(月) 06:02:21.58 ID:qIgBAvTU.net
エイズに気をつけろよ!


Androidの歴史
4.1(Jelly Bean) Project Butterでフレームレートを向上
4.2(Jelly Bean MR1) Project Roadrunnerでバッテリー消費を軽減
4.3(Jelly Bean MR2) マルチユーザ対応、Bluetooth LE
4.4(KitKat) Project SvelteでRAM消費を軽減
5.0(Lollipop)
Project Volta で待ち受け時間を改善。仮想マシンコードの事前コンパイル。UIの改良マテリアルデザイン。


iOSの歴史
- iOS6 パチンコガンダム
- iOS7 デザイン劣化
- iOS8 RAM消費が大幅増加

3GS 情強
4 ブームに乗せられたニワカ
4S 名機
5 不具合満載の最低機、このあたりで完全にAndroidがリード
5S 謎の64bitCPU
5c 迷走
6 産業廃棄物 

287 :iOS:2014/12/29(月) 08:36:40.87 ID:fQpA2LyO.net
他社版がCDMAの無い汎用品

288 :iOS:2014/12/29(月) 09:31:41.20 ID:5i9c7/PF.net
>>286
要約すると君は3GS→4S→アンドロイドと乗り換えたんですね
そんなに長く書かずに率直にまとめてください

289 :iOS:2014/12/29(月) 10:08:49.12 ID:YnWEs4/z.net
キャッシュバックって12月31日までって書いてあるけど、来年も継続するよね?iphone5です。
31日までに買いに行った方が無難?

290 :iOS:2014/12/29(月) 13:45:18.83 ID:JqqEymsO.net
今月も青天井ok?なの

291 :iOS:2014/12/29(月) 13:47:45.40 ID:afMgqoCB.net
普段は青天井とかどうでもいいけど、今実家に帰ってきててWi-Fiないから青天井があるならありがたい

292 :iOS:2014/12/29(月) 13:54:13.33 ID:DBDeEeyT.net
>>289
下取り高い時期逃してるんだからもう更新月にしたら?

それか年度末まで待つとか

293 :iOS:2014/12/29(月) 15:16:41.29 ID:VnBuzJsE.net
やっとソフトバンクからauに移れた\(^o^)/

294 :iOS:2014/12/29(月) 15:37:33.34 ID:MBXzfXJL.net
>>293
おめ!
自分も去年、禿げから庭へMNPしたよ
もう二度と禿げには戻りたくない

295 :iOS:2014/12/29(月) 16:01:58.40 ID:+ZToVzp2.net
禿使ったことないけど何があかんかった?

296 :iOS:2014/12/29(月) 16:02:59.73 ID:xtk2VkcU.net
>>294
ありがと!
自分も二度と戻りたくない!

快適すぎてわろたwww

297 :iOS:2014/12/29(月) 16:07:22.59 ID:l+/+1LJM.net
Softbankは3日1GB規制が糞すぎた
俺も二度と禿に戻ることはないだろうな

298 :iOS:2014/12/29(月) 17:13:06.10 ID:pCji7Th6.net
>>296
ゆとり馬韓西人?w

299 :iOS:2014/12/29(月) 18:17:40.21 ID:eGSmbEkW.net
>>297
SoftBankから生還した奴は、みんなそれ言うねぇw

よっぽど酷いんだな。

300 :iOS:2014/12/29(月) 18:29:29.01 ID:NDC3ZYA2.net
禿とは違うのだよ、禿とは。

301 :iOS:2014/12/29(月) 18:56:20.53 ID:afMgqoCB.net
俺はカケホ2GBで3日1GBなんかまず使わないけど、それでも数ヶ月に1回はまとめて使って1GBオーバーする事もあるからな
auだから何もなく終わるけど、ハゲだったら悲惨な速度に落とされるんだよな
今でも旧プランを維持してるような人はそれなりにヘビーユーザーだろうしハゲはありえないよな

302 :iOS:2014/12/29(月) 20:11:37.54 ID:NDC3ZYA2.net
>>301
旧プランを維持しているのは、カケホが必要ないからだ。
まだ旧プランの人のが多いはずだ。

303 :iOS:2014/12/29(月) 20:29:30.81 ID:afMgqoCB.net
>>302
そうかもね
俺は7GB必要なくてカケホは欲しかったから変更したけど

304 :iOS:2014/12/29(月) 21:55:10.84 ID:9hovJ2fQ.net
俺も5GB程度で充分だったのでカケホにした
電話代気にせずサッとかけられるのはとても良い

305 :iOS:2014/12/29(月) 22:21:21.57 ID:zLBuwEHp.net
カケホにした時点で値上がり決定だからな

306 :iOS:2014/12/29(月) 23:04:34.43 ID:DPjrd9oo.net
俺はカケホ2GBで安くなった
元々iPhone5の2年間で最大に使った月でも2GB程度だったから、足りなくなった月は600円で買い足しする方向で十分
旧プランって5200円だっけ?機種変なら5700円?
5200円と比較しても基本料のみでも旧プランが数十円安い程度だったと思う
俺はどんだけ少ない月でも1500円くらいは通話するから明白にカケホ2GBの方が安い

307 :iOS:2014/12/30(火) 00:06:35.99 ID:vmmUEiz0.net
>>305
自分を基準にすんな。

308 :iOS:2014/12/30(火) 02:09:47.10 ID:Zn17pso8.net
>>307
カケホに価値を見出せない人間には一生分からんだろう
逆に自分にとってカケホの方が得だと思う人はみんなカケホに流れた
だからドコモは減益になったんでしょw
そういう俺もカケホ選択組だけどね

309 :iOS:2014/12/30(火) 02:42:56.97 ID:uUwdPSwd.net
よう!カマ電野郎!
※カマ電(オカマ電話)

なんでAndroidよりモッサリしてんの?
RAM1GBのウンコだから?


Nexus 5 vs iPhone 6 - App Opening Speed: http://youtu.be/hPhkPXVxISY

310 :iOS:2014/12/30(火) 03:24:14.78 ID:+o6wA+UR.net
>>308

       ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

311 :iOS:2014/12/30(火) 04:08:44.71 ID:LLPyx7Sn.net
通信メインで電話あまりしなかったり無料通話アプリで事足りてる人間にとってはカケホに価値見出すのは難しいだろうなぁ

312 :iOS:2014/12/30(火) 04:21:07.61 ID:9LKstDtn.net
現在の状況がお互いにauで相手がiPhone6自分がiPhone6Pなんですが、バックアップとって初期化してSIM交換し復元すれば、自分がiPhone6相手がiPhone6Pに交換して使うといったことは可能でしたよね?

iPhone5sくらいまではこういったことができてたと思うんですが、念のためiPhone6という新型なので昨日auサポートに電話でこういったことができるか聞いたら機種と電話番号とが紐付けされてて交換したら一切使えなくなるとか言われたんですがこれは事実ですかね?
なんだか答えてくれたauの人が自信なさげだったように感じたんで本当なのかなと思いまして

313 :iOS:2014/12/30(火) 04:53:56.07 ID:ApjElO+0.net
旧プランこそぼったくる気満々なプランでカケホは適材適所で神プランだと思う
カケホが出る前に旧プランを褒め称えていた声なんか無かったし
まあドコモみたいに強制はクソだと思うけど

314 :iOS:2014/12/30(火) 07:12:42.91 ID:fZRRiVku.net
>>313
auの場合、カケホとデジラはセット売りで、どちらか片方だけは選択できない。
旧プランと同じ料金では、データ定額2(2GB)しか選べない。
月に2GB以上使って、尚且つカケホが必要ない人には新プランは魅力ないわけだ。
ただの値上げになるからな。
ドコモの惨状を見れば、強制プランがいかにユーザーの反発を食うかわかるだろう。
そもそも、ガラケーからスマホへの切り替えは携帯キャリア主導で無理矢理に進められてきた。
ガラケーの機種を少なくしてな。
そして固定電話でさえ、通話時間は年々減少しているわけだ。
スマホへの切り替えを強引に進めてきて、通話料収入が減ったからカケホ強制と言うのは虫が良すぎる。

頭の悪い君に理解できたかな?
神プランなんて言っていると工作員認定しちゃうよ?

315 :iOS:2014/12/30(火) 07:15:02.67 ID:gYpzkSFV.net
>>314
適材適所って言ってるじゃん
分からないかな?
通話する人にはいいプランだよ

316 :iOS:2014/12/30(火) 07:20:49.72 ID:sJMDLXqO.net
旧プランなんかMVNOで断然安く代用できるけど、カケホはキャリアしかないんだよな

317 :iOS:2014/12/30(火) 07:30:46.26 ID:pvNRYBPN.net
>>314
友達いなくて通話代ゼロなんだろうけど、カケホに発狂しすぎだろw
カケホに親でも殺されたか?
ドコモがズッコケてauと禿は無事に新旧併売の流れなんだからそこまで怒るなよ

318 :iOS:2014/12/30(火) 07:41:31.79 ID:vB0oUEiW.net
なんかタッチパネルの上部を強めに押すとパチパチカチカチ音がしてることに今になって気がついた
発売日に買ったけど今更交換とかしてもらえるんだろうか…

319 :iOS:2014/12/30(火) 07:46:27.06 ID:8B7MICWk.net
>>318
いけるやろ

さて、正午からボーナスタイムか
帰省中でWi-Fi環境無いし活用するかな

320 :iOS:2014/12/30(火) 08:49:44.36 ID:1TplxlD/.net
>>319
ボーナスタイムは31日だと30日の午後から
30日だと29日の午後からでok?

321 :iOS:2014/12/30(火) 09:15:20.25 ID:9h0yXj/f.net
今月は忙しかったのと、先月12GBを超えたの反省して
なるべく外でもWi-Fi使うようにしたせいか、いま確認したら
昨日までで4.67GBだったわ。今月はボーナスステージ使うまでいかなそう。

>>320
午後からというか13時からな

322 :iOS:2014/12/30(火) 09:28:28.99 ID:nZkEDDcw.net
ボーナスお願いします!!!!!!!!

323 :iOS:2014/12/30(火) 09:30:30.21 ID:bgE0k5xY.net
すごいな、7g制限すらない

324 :iOS:2014/12/30(火) 09:43:02.46 ID:x/km2wW7.net
>>312
いや、それ嘘だぞ
バックアップとってsim入れ替えれば
普通に使えるよ
多分サポートが適当に言ってんな
それはガラケーの場合のみだ
スマホは大体sim入れ替えて使える

325 :iOS:2014/12/30(火) 09:48:00.42 ID:9xB6EixS.net
>>312
ヤフオクでキャリアiphone売ってるだろ?
つまりそういうことだ

キャリア側としては転売をやめさせたいから
そう言ってんのかもしれんが
仕様としては余裕で使える

326 :iOS:2014/12/30(火) 09:51:08.08 ID:NaVaS5Qx.net
今日xperiaz3からiphone6plusに乗り換えてくる
はじめてandoroid端末つかったけど何か合わなかったわ
画面も綺麗でそれなりにサクサクだったけど何よりも神アプリのウゴトルが入れられないのが痛い
泥でコマ送り、コマ戻し、スロー再生や画像キャプ兼ね備えたアプリてなかったんやな
知らんかったわ

327 :iOS:2014/12/30(火) 11:30:44.34 ID:LmWK85Ta.net
ボーナスなくなったんじゃなかったけ?

328 :iOS:2014/12/30(火) 12:05:29.97 ID:sCKSmm0M.net
ボーナスタイムスタートしてる?
おれ超過規制中だから試してみるは

329 :iOS:2014/12/30(火) 12:18:03.75 ID:NaVaS5Qx.net
328は結果を報告すること

330 :iOS:2014/12/30(火) 12:21:55.74 ID:35cSi2sz.net
この場合のボーナスって
まだ7GB(やその他の契約量)に到達してない人は
今日の13時から明日いっぱいは7GBを超えても規制されることはない、ってことだろう。
すでに7GBを超えてる場合は無理じゃないか。(少なくとも今日のうちは)

331 :iOS:2014/12/30(火) 12:22:22.82 ID:NFL1WObD.net
やっぱiPhoneに限る

332 :328:2014/12/30(火) 12:25:51.96 ID:s5BHhYH2.net
【RBB TODAY 回線スピード測定 スマホ版】
2014/12/30(火) 12:23:26 下り:0.47Mbps 上り:0.38Mbps LTE


遅かったんで、一旦、機内モードにして再接続しました328です。
まだまだ遅い、まだかな

333 :328:2014/12/30(火) 12:27:11.93 ID:s5BHhYH2.net
あ、そうか
規制中だと前日でなく末日だったような気がする。
先月確かそうだった。
何だ自分は今日は駄目だな

334 :iOS:2014/12/30(火) 16:54:53.81 ID:9LKstDtn.net
>>324
>>325
ですよね

なんか通話とかできなくなってwifi環境のみの使用可能の実質iPodtouchみたいにしか使えないと言われたしお互いに分割で残ってると言ったら機種代の?月々割も自動で外れてかなりの額損しますよとか畳み掛けるように言われたからこっちも自信なくしてしまってたよw
名前聞いといてクレーム入れてやればよかったわw

335 :iOS:2014/12/30(火) 17:47:22.11 ID:gAnqGQvc.net
改行

336 :iOS:2014/12/30(火) 18:47:42.62 ID:KLK6wQnV.net
三行

337 :iOS:2014/12/30(火) 19:15:31.27 ID:R/wRLAzO.net
またコジポ配ってるな

338 :iOS:2014/12/30(火) 22:44:14.85 ID:U2sm7drz.net
コジポ電話めんどい

339 :iOS:2014/12/30(火) 23:01:07.11 ID:x/km2wW7.net
NMPするって言うだけ
んで他社への移動の原因を
機種代金とか毎月の金額とかいうと
大体コジポつく

340 :iOS:2014/12/30(火) 23:04:34.29 ID:7USqbMX9.net
>>334
結局はサポートだから詳しくは
知らないんじゃないの?

近所のauショップとかも
iPhoneの仕様とかsimロックの話しても
さっぱりって顔してたし

あと契約自体は変わらねーよwww
本当に無能だなそのサポートの人

341 :iOS:2014/12/30(火) 23:18:59.13 ID:DqTrNAk2.net
kindleで無料コミックいろいろダウンロードしたけど6の画面サイズでも読みづらいな。

342 :iOS:2014/12/30(火) 23:43:16.60 ID:XhviBp9p.net
>>340
こないだスケジュールにGMTが表示される事でサポートに電話したらAppleに聞いて下さいの無能で、しかも声が可愛かったのでヌイたった。

343 :iOS:2014/12/31(水) 03:41:12.66 ID:Av6VzkK2.net
よっす!
ゲイが教祖のカマ電野郎!
※カマ電(オカマ電話)

>iOSにもリスクは存在、Androidとの比較報告書が公開
モバイル端末に対してよく使われる14種類の攻撃の手口をiOSとAndroidに対して試したところ、リスクは同程度だったという。


http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1406/19/news040.html

344 :iOS:2014/12/31(水) 04:08:56.36 ID:HdY0z8F0.net
わざわざ※までつけてて草www

345 :iOS:2014/12/31(水) 04:58:47.81 ID:KMjWypj5.net
>AppleのiOSのセキュリティの評判の高さは、アプリ配信コントロールによるものであって、同OSの本質的な優位性によるものではない

アプリを介してのセキュリティリスクは泥の方が全然高いってことだよ
泥厨アホすぎワロタ

346 :iOS:2014/12/31(水) 08:50:33.04 ID:dkMys2z6.net
>>341
マンガ読むならタブレットだろ
6プラスでもやっぱり読みにくい

347 :iOS:2014/12/31(水) 09:16:32.21 ID:Coh4ObBt.net
読みにくいけどお手軽さには勝てないから全部6Plusで読むようになったわ
iPad Airの出番がどんどん減っている

348 :iOS:2014/12/31(水) 09:22:52.69 ID:x+2oUnnO.net
>>347
同意
読みやすさはそりゃ画面でかい方がいいに決まってるんだけど
Nexus7でもやはり電車の中とかでは出すのがだるいわ
さっと出して読める点ではiPhone6(Plusじゃない)のが圧倒的だよ

349 :iOS:2014/12/31(水) 09:30:54.93 ID:fIUnWxVi.net
それ横から丸見えだけどな
バカにはわからんか

350 :iOS:2014/12/31(水) 09:34:54.73 ID:Coh4ObBt.net
見られて問題あるか?

351 :iOS:2014/12/31(水) 09:34:53.95 ID:x+2oUnnO.net
見られて困るもん見ているのはお前だけw

352 :iOS:2014/12/31(水) 10:22:46.96 ID:8zlODnys.net
なったわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪www








池沼カマ

353 :iOS:2014/12/31(水) 14:08:17.70 ID:L4caOlit.net
横から見られても「漫画読んでるんだなー」くらいにしか思われないでしょ
横で普通に漫画本んでる方がタブやスマホで読むよりはるかに丸見えな訳だし

354 :iOS:2015/01/01(木) 00:20:51.29 ID:a3vy5G3T.net
明けましておめでとう
カマ電野郎共!
※カマ電(オカマ電話)

アプリがバックグラウンドに回ったらOSにアプリ落とされるってどんな糞仕様だよ
RAMはあったらあるにこしたことはないんだよ

ゴミがバカ売れした反動が来るのを読んでVAIOがスマホ市場参入表明したじゃない

>日本経済新聞社の報道によると、VAIOが2015年1月にもスマホ事業に参入するそうです。

http://buzzap.jp/news/20141225-vaio-smartphone/

355 :iOS:2015/01/01(木) 01:49:53.99 ID:5Zs3p8HX.net
にほんご

356 :iOS:2015/01/01(木) 04:19:28.46 ID:CS9PXRf8.net
>>354
http://iphone-mania.jp/news-52850/
iPhone6がメモリ1GBでもAndroid端末より高性能な理由

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42591281.html

Nexus6、メモリ1GのiPhone6plusに惨敗

メモリ増やしても勝てないんだけどね。

357 :iOS:2015/01/01(木) 05:14:10.09 ID:cXXmL+Bs.net
>>356
爆速起動で鮮やかにクラッシュ
それがiPhone
AndroidOSとiOSじゃ安定性が違うわwww
safari落ちまくり悲しいね
RAM2GBのiPadAirのせいで1GBじゃ不足なのが発覚しちゃったもんなwwwゲラゲラゲラ
後、そのベンチなんでデュアルコア有利のJavascriptのベンチだけなんだよwww

358 :iOS:2015/01/01(木) 06:21:14.57 ID:yCMpfy3g.net
Nexus 6 vs. iPhone 6 vs. Note 4 Speed Test: http://youtu.be/DV2X51kAVfc

359 :iOS:2015/01/01(木) 06:40:16.14 ID:gGT2ozfX.net
>>356

ソースのURLがiPhoneマニアってw
ソースがブログってw

上級林檎信者の能書きを下級信者が崇めているのかw

360 :iOS:2015/01/01(木) 09:53:29.09 ID:5Zs3p8HX.net
>>357
草はえニート

361 :iOS:2015/01/01(木) 10:27:25.96 ID:ErOIyf5d.net
正月早々iPhone憎いか
腐れニートにも実家くらいあるだろう
そんなくだらない事よりも家族の温もりを感じに行けよ
引きこもりで外に出られないなら謝るけど

362 :iOS:2015/01/01(木) 11:34:55.85 ID:OD57C0lz.net
ファクトリーアンロックすれば、docomo mvnoで使えるのかしら?

363 :iOS:2015/01/01(木) 12:08:46.60 ID:xX29/e7h.net
>>362
中華業者の肥やしになるファックアンロックには反対します❗️

364 :iOS:2015/01/01(木) 14:53:58.78 ID:Wptb1qPd.net
>>361
阿呆は相手しないでほっとけよ…。

iPhoneに突っかからないと、アイデンティティが保てないんだろ

365 :iOS:2015/01/01(木) 21:04:36.16 ID:c6MY9o98.net
泥厨は誰得よ?
意味ないだろ。

366 :iOS:2015/01/02(金) 11:19:43.05 ID:UsYCUDU+.net
http://labaq.com/archives/51841561.html

voLTE対応してくれれば言うことなしなんだが

367 :iOS:2015/01/02(金) 11:53:48.49 ID:GOAI+eNE.net
一括0って見たことある?

368 :iOS:2015/01/02(金) 12:00:14.01 ID:YRshJVnc.net
16はあった

369 :iOS:2015/01/02(金) 13:04:05.45 ID:LXjHCQWM.net
一括0って春にくるだろうか

370 :iOS:2015/01/02(金) 13:59:18.47 ID:wmA0UoMh.net
>>366
圧倒的じゃないか
禿がダメなのは衆知だがdocomoがLTEじゃこうも落ちぶれるとは…

371 :iOS:2015/01/02(金) 14:25:54.27 ID:jqBasbrO.net
今年は田中さん辞めるかな?
辞めてくれたらMNPするんだけどな

372 :iOS:2015/01/02(金) 14:35:34.32 ID:9reB+Tso.net
>>370
auは、見かけLTEがあるから注意な。

大晦日に、新幹線で東京→新大阪移動してたんだが、ブルーレイレコーダーの遠隔視聴アプリで録画番組を高画質設定1.5M再生で見てたんだよ。

静岡までは順調だったんだが、藤枝〜浜松あたりが全然ダメ。再生止まったり、コマ落ち激しくて使い物にならない。

見かけはLTEだが、ろくにスピード出ないんだろうな。
ようやく復旧したのが、名古屋近く。

docomoも試してみたが、特にコマ落ちもなく安定してた。
LTEは、見かけじゃなくて実質が重要だと思ったわ。

373 :iOS:2015/01/02(金) 14:49:03.84 ID:MUx4eD2f.net
docomo最強だわな(*´ω`*)

374 :328:2015/01/02(金) 15:41:59.30 ID:zK8hDQXh.net
正月早々、禿げ工作員による成りすましドコモ中の人工作が見られるとは思わなかったな

375 :iOS:2015/01/02(金) 16:19:13.39 ID:HG3CpL9e.net
ドコモ厨になりすましたら信じてもらえると思ったんだろう

376 :iOS:2015/01/02(金) 16:50:21.47 ID:7DoiIGeW.net
>>374
工作員かどうか、試しにやって見ればいいさ。
俺はDIGA DMR-BRZ2000 + au iPhone6plusの使用結果を語ってる。

ちなみに、docomo回線については、Xperia Z3CをiPhone6plusでテザリングした結果ね。

377 :iOS:2015/01/02(金) 17:04:21.24 ID:k89ySfTz.net
お前がドコモとauのマイページのスクショあげるのが先だろうが

378 :iOS:2015/01/02(金) 17:55:16.15 ID:Voc72vN9.net
ちょっと待った
ドコモのXperiaをauのiPhoneでテザリングしても
ドコモの回線ではないんじゃないのか

379 :iOS:2015/01/02(金) 17:57:46.43 ID:YRshJVnc.net
わろたwww

380 :iOS:2015/01/02(金) 18:02:53.47 ID:Voc72vN9.net
だろ?
auの回線でXperiaを使ってるだけだろそれ

381 :iOS:2015/01/02(金) 18:03:02.96 ID:rG6jF9V4.net
>>372
        ____  ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

382 :iOS:2015/01/02(金) 18:06:48.01 ID:8h+t3fWK.net
今年の初笑い乙

383 :iOS:2015/01/02(金) 18:07:14.15 ID:HG3CpL9e.net
工作員じゃなくてただのアホだったのか

384 :iOS:2015/01/02(金) 18:29:12.90 ID:u6xSV99R.net
>>372
すっげー勉強なったわ

385 :328:2015/01/02(金) 18:34:58.53 ID:mvwWHKvP.net
噴いた
笑った
正月早々

386 :iOS:2015/01/02(金) 18:35:31.22 ID:OFFfeQuU.net
アホwww

387 :iOS:2015/01/02(金) 18:43:22.79 ID:wmA0UoMh.net
フルボッコだなw

388 :iOS:2015/01/02(金) 19:03:09.52 ID:Byw7/IBE.net
なったわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪www









無職カマの勉強か・・・

389 :iOS:2015/01/02(金) 19:45:37.36 ID:YaBLt9Rn.net
>>378
お前バカだろ

docomoのXperiaを親機にして、iPhoneは子機に決まってるだろ。

390 :iOS:2015/01/02(金) 19:52:13.47 ID:gFc3uDWq.net
>>377
とりあえず、auはこれでいいか?
docomoはちょっとまっといて
http://i.imgur.com/fHmqIq2.jpg

391 :iOS:2015/01/02(金) 19:56:41.47 ID:daXK/TCm.net
auのiPhone6 plusで自宅機器の録画した動画を見てるんや...
XPERIAでテザリングをしてiPhoneが子機ってそりゃおまどういうことだよ....
XPERIA側がドコモ回線だとしたら
普通はXPERIA側で直接見るだろ
>>389

392 :iOS:2015/01/02(金) 19:58:56.74 ID:gFc3uDWq.net
>>377
Xperiaはこれな
http://i.imgur.com/crGYtrp.jpg

393 :iOS:2015/01/02(金) 20:00:01.67 ID:gFc3uDWq.net
>>377
Xperiaはこれな
http://i.imgur.com/crGYtrp.jp

394 :iOS:2015/01/02(金) 20:02:57.89 ID:gFc3uDWq.net
>>391
まず、機器による違いを排除するため。
機器が同じなら、回線が理由になる。

docomo回線は、Xperia Z3Cなので、iPhone6plusのほうが見やすいということもある。

395 :iOS:2015/01/02(金) 20:09:15.58 ID:daXK/TCm.net
>>394
そうか。
細かく突っ込む気はないんだが
ドコモ回線の方も新幹線で同じルートだったんだよな?
何か、例えばauの検証の時に回線が混雑するような特別な理由もないよな?

396 :iOS:2015/01/02(金) 20:10:37.37 ID:daXK/TCm.net
http://i.imgur.com/RnTxYB5.jpg
http://i.imgur.com/9PTDEjA.jpg
参考までに両社のLTEマップ。
それと
>>393
画像がみれんぞw

397 :iOS:2015/01/02(金) 20:11:55.03 ID:lSEcv6im.net
>>395
いつも同時に持ってる。

398 :iOS:2015/01/02(金) 20:12:01.36 ID:daXK/TCm.net
見れたわ

399 :iOS:2015/01/02(金) 20:13:41.85 ID:lSEcv6im.net
>>396
>>393 は失敗w
>>392 なら見れるっしょ?

ちなみに、エリアマップの問題じゃないよ。
実質スピードが出てないということを言いたいだけ。

400 :iOS:2015/01/02(金) 20:27:09.32 ID:JJfR821H.net
>>399
ほーん、ちなみに普段はXPERIAと6Pどっちつかっとるん?

401 :iOS:2015/01/02(金) 20:38:52.48 ID:lSEcv6im.net
通話はdocomo、データはauだね

402 :iOS:2015/01/02(金) 20:54:26.80 ID:JJfR821H.net
面白い検証結果だと思う。
ググってみたら浜松当たりで3GとLTEがたまに入れ替わる時がある報告が少しあった
なぜかは知らんけど。
auはLTE拡充に力入れて3G回線は弱い、圧迫されてる、からもしかしたらそれでdocomoに軍配が上がったのかも。

403 :iOS:2015/01/02(金) 20:56:04.09 ID:JJfR821H.net
>>401
通話品質が理由で2台持ちしてるんか?w
そうだったらすげえなw

404 :iOS:2015/01/02(金) 21:05:10.57 ID:YRshJVnc.net
通話品質で庭で困った事一度もないんだけどな

405 :iOS:2015/01/02(金) 21:09:25.83 ID:7DoiIGeW.net
>>402
auは浜松地域の2GHz LTE網が薄いんだと思う。
iPhone5のとき、浜松地域はなかなかエリアが広がらず、定期的に不満を訴えるやつがいた。

iPhone5sになって800LTE対応してからは、そういう声も聞かなくなったが、やはり2GHzは薄いんだろう。
800LTEじゃ、スピード上がらないからね。

>>403
docomoの通信品質が、ねw

406 :iOS:2015/01/02(金) 21:25:37.38 ID:ogh58zft.net
通信通話同時利用不可の不具合問題はどうなった?

407 :iOS:2015/01/02(金) 21:26:14.48 ID:rKrMohAJ.net
ドコモ厨、必死だな。
またv速にスレッド立ったぞ。

408 :iOS:2015/01/02(金) 21:42:49.41 ID:gJvxx3ZX.net
CAやっぱはえー
http://i.imgur.com/Q2nom8Z.jpg

409 :iOS:2015/01/02(金) 21:42:51.11 ID:oj/iKlnM.net
>>376
描き方がおかしい
XperiaをiPhoneでテザリングしてるって書いたら
それはaiPhoneが親でXperiaを使うことになる

410 :iOS:2015/01/02(金) 22:10:34.86 ID:Pzw68Y+E.net
>>408
CAでこんな出るか?
2GHzの20MHz幅じゃ?

411 :iOS:2015/01/02(金) 22:15:01.77 ID:YRu9dN/U.net
>>408
下りはうちのフレッツ光のWi-Fiの三倍くらい速いな
縛りがあるからこの圧倒的速度を生かす場面はないけどw

412 :iOS:2015/01/02(金) 22:18:23.14 ID:L/nTH69/.net
auだけ、東海道新幹線ずっと切れないって、動画含めた検証記事があるのに、auとドコモ逆じゃ無いの?

413 :iOS:2015/01/02(金) 22:20:03.76 ID:gJvxx3ZX.net
>>410
iPhone5のエリアには記載がないとこ

速いんだけどピンポイントなんだよね
10mも移動すると80〜90Mbpsになった

414 :iOS:2015/01/02(金) 22:50:16.50 ID:7DoiIGeW.net
>>412
あの検証動画って、LTE表示だけのこと。
LTE表示でも、クソ遅いエリアがauにはあるということだよ。
VoLTEなら、大量のデータ通信なんてしないからいいんだろうけどさ、遠隔視聴アプリだとそうも行かない。

415 :iOS:2015/01/02(金) 22:54:18.27 ID:Pzw68Y+E.net
>>413
2GHzが無いとCAできないと思うんだが…

416 :iOS:2015/01/02(金) 22:56:11.67 ID:/tFhYjOW.net
一回や二回特定の区間で不安定だったというだけでは大して参考にならんと思うが
今回の人は同じ時間に同じ区間でauとドコモで実験して訳でもないみたいだし尚更

417 : 忍法帖【Lv=10,xxTP】(3+0:8) :2015/01/02(金) 23:05:27.01 ID:GRqRmmXp.net ?2BP(1000)

test

418 :iOS:2015/01/02(金) 23:31:24.41 ID:gJvxx3ZX.net
>>415
言えてるね
フィールドテストではB18で帯域幅の表示はなしだった

419 :iOS:2015/01/03(土) 00:16:10.50 ID:OI+vB07x.net
LTEにもならないのは論外じゃん、何論点ずらしてんの?
将来的にはピュアLTEを進めなきゃいけないってのに

420 :iOS:2015/01/03(土) 00:22:03.39 ID:aRqVWmjO.net
>>404
ずいぶん幸せなヤツだなw
それとも耳がおかしいのか?

421 :iOS:2015/01/03(土) 03:10:02.93 ID:IY2BH7xf.net
俺も通話の音質で困ったことはないな
もっともcdma oneでIDOに変えたの最後にキャリア変えてないから比較対象がPDCだから不満がないだけなんだが

ドコモやソフトバンク使ったらauの音質に不満出るのかもしれないけどiPhone6から買い替える頃には全キャリアのiPhoneがvolte対応してるだろうからどこが良いとかなくなってるだろう

422 :iOS:2015/01/03(土) 05:16:48.08 ID:TLYNkERT.net
どうせお前ら友達いなくて通話しないから旧プラン最高カケホ死ねとか言ってるし通話必要ないじゃんw

423 :iOS:2015/01/03(土) 07:40:15.24 ID:bwxc5giZ.net
>>422
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

424 :iOS:2015/01/03(土) 07:48:24.00 ID:oukegAlk.net
彼氏にフェラチオさせながら、ゲームする。

425 :iOS:2015/01/03(土) 09:42:15.29 ID:Tf3p+UzD.net
>>414
箱根駅伝走ってみろよ、全区間繋がるのはauだけだ、
速くても繋がらなければ意味ないわなw

426 :iOS:2015/01/03(土) 09:49:25.87 ID:zR59CI8f.net
>>425
んで?
LTE表示しか確認してないだけだろ?
見かけLTEで、3G以下のスピードしか出ないなら意味ないよ。
実際どのくらいスピード出てるか確認した?

427 :iOS:2015/01/03(土) 10:00:28.50 ID:OI+vB07x.net
馬鹿だなー、LTEの真価を速度だけだと思ってやがる
応答速度の速さだっつーのが未だに理解できないんだもんなー、そら仕方ないか

428 :iOS:2015/01/03(土) 10:08:50.39 ID:3RQowAPM.net
まだレイテンシーとか言ってるの?
もうそんなのは当たり前なんだよ。
継続して、安定高速スピードが出せることが大事。

429 :iOS:2015/01/03(土) 10:52:24.15 ID:T8byRPr3.net
auって通信通話同時利用不可だっけ?

430 :iOS:2015/01/03(土) 11:06:15.32 ID:R9wzQXQ+.net
そんな有名なこと知らないの?
情弱なの?

431 :328:2015/01/03(土) 11:27:27.33 ID:+vTVorwJ.net
また、禿げ工作員と禿げ縛りから抜け出せない禿げユーザーの妬みか

432 :iOS:2015/01/03(土) 13:13:58.68 ID:pnsvHWkO.net
>>431
この流れは、悲しい事に禿げは割り込み出来ない。

433 :iOS:2015/01/03(土) 13:53:50.77 ID:vbno3UqX.net
新年からハゲしいな

434 :iOS:2015/01/03(土) 14:29:06.71 ID:8kx5DBuc.net
本体24回分割+機種変で月々8000円程度になった
こんなもんなんだろうか

435 :iOS:2015/01/03(土) 15:18:28.64 ID:Hkv583NC.net
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

436 :iOS:2015/01/03(土) 15:19:42.35 ID:Hkv583NC.net
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────

437 :iOS:2015/01/03(土) 15:20:35.58 ID:Hkv583NC.net
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    彡⌒ミ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだフサフサ
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたら朝シャンプーをして、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   髪を乾かして、涼しい午前中に美容院に行って、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とアートネイチャーにいってハゲをバカにして遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

438 :iOS:2015/01/03(土) 19:14:41.98 ID:T8byRPr3.net
auって通信通話同時利用不可だっけ?

って聞いてるだろうが!

439 :iOS:2015/01/03(土) 19:19:52.59 ID:TorPAA1R.net
>>416
今日は、新大阪→東京で視聴。
すべてドコモ回線に、テザリング接続して実施。
滋賀付近や、浜松地域は問題なし。
豊橋付近で大きく落ち、熱海〜新横浜まではまったく役立たずなくらいひどかった。
ドコモは、神奈川をなんとかすべきだと思う。

え、au回線?
31日ので1G超えたので、3日1G規制を考えて使用せずw
ただし現状、規制はない。
スピードテストで数十MB出ている。

440 :iOS:2015/01/03(土) 19:27:37.84 ID:Vw4UEx3F.net
auとdocomoは3日1GB規制なんて
実質的にないんだけどな
禿だけ

441 :iOS:2015/01/03(土) 19:30:09.79 ID:TorPAA1R.net
>>440
うん、だけど念のため(笑)

ドコモは正式に3日1G規制廃止を公表したね。

442 :iOS:2015/01/03(土) 20:27:11.95 ID:zQ+7kmSk.net
Plusだけど
iTunesで音楽を同期したら再生出来るのと出来ないのがある
どうも泥時代に購入してた曲が出来ないっぽい
再起動、同期し直し、初期化等々ググって出た手法を何やってもダメ
これって諦めてiTunes購入曲だけにするしかない?

443 :iOS:2015/01/03(土) 21:33:50.61 ID:q40WMCW8.net
>>442
ここで聞く事じゃないだろw

444 :iOS:2015/01/03(土) 21:46:50.91 ID:HMjiw0U2.net
某量販店での機種変につきあったら、スマートパスに入らないと割引が減ると言われた。
それ、アンドロイドだろ。

契約寸前でそれ言われたのでやめて、隣のauショップで確認た上で契約。

445 :iOS:2015/01/03(土) 21:49:00.54 ID:jHOuGQRr.net
にほんご

446 :iOS:2015/01/03(土) 22:26:29.30 ID:Hkv583NC.net
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ きたか
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

447 :iOS:2015/01/03(土) 22:27:39.11 ID:Hkv583NC.net
  〃∩ ∧__∧
  ⊂⌒ ( ・ω・)  あーハゲきたハゲ
    `ヽ_つ 彡⌒ミ
        (   )
         u,__っ) ))))


     〃∩ ∧__∧
     ⊂⌒ (・ω・ )  あーハゲいっちゃうハゲ
   彡⌒ミ, `ヽ_つ_〜つ
   (   )
    u,__っ) )))))

448 :iOS:2015/01/03(土) 22:28:28.98 ID:Hkv583NC.net
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / ( ・ω・`) / ハゲの話が終ったら起こしてね
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'



    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / (-ω-` ) / スピー
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'

449 :iOS:2015/01/03(土) 22:29:29.17 ID:OtDjmJSz.net
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)

450 :iOS:2015/01/03(土) 22:31:36.61 ID:OtDjmJSz.net

     い〜じ〜どぅ〜だんす♪
   彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o))
   /    /
   し―-J

     い〜じ〜どぅ〜だんす ♪
   彡⌒ミ
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J



∧_∧
( ´・ω・) おど〜るはげをみ〜てる〜
( つ旦O
と_)_)

451 :iOS:2015/01/03(土) 22:38:26.64 ID:OtDjmJSz.net
          死   昨    抜   お
    一   ぬ   日.     い   前
    本   ほ   ハ.    た.    が
. .         ど   ゲ.    そ    無
    な   守.    た.     の     駄
    ん   り.    誰.     一    に
    だ    た.    か.     本
          か   が
. .         っ           は
          た

             )ソ)
          ッλ ノ(.,ノ)
         (゙- ..::.::. . (
        (ソ.  .彡⌒ミ. )ソ)
        ).::'; (´・ω・`)   (
       ソ .::;';'(つ ⊂)::;';'`〜、.
       (  :;';' |__∧_| ::;';'  ヽ)
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'~`'''`'`'`~

452 :iOS:2015/01/03(土) 22:48:46.86 ID:u0Vmbbgb.net
あぼーん連発w

453 :iOS:2015/01/03(土) 23:15:04.63 ID:5CFHZYNK.net
>>444
無料だから付けて特典もらって解約すれば良い

454 :iOS:2015/01/04(日) 00:05:20.21 ID:2bFm5YoR.net
ハゲAAはなんか許せた

455 :iOS:2015/01/04(日) 00:47:57.89 ID:65xcY/0c.net
iphone5使ってて最近バッテリー交換したからまだ換えたくない
6に機種変して6を速攻売るってのはありなんだろうか
検索するとそういうブログもヒットするが申し合わせたように一括で買えと書いてある
分割で買って売る場合何か問題ある?

456 :iOS:2015/01/04(日) 00:53:09.65 ID:vki2avCo.net
別に無いから売りたきゃ売れ

457 :iOS:2015/01/04(日) 01:08:27.37 ID:6oCvAeY6.net
最新型に機種変して、速攻で売っぱらって、2年前のスマホを使い続けるとか意味不明w
バカですか?www

好きにしなよ。誰も止めなから。

458 :iOS:2015/01/04(日) 01:10:40.42 ID:65xcY/0c.net
ありがと
まあ6欲しくなったらMNP弾作って一括0円狙うよ

459 :iOS:2015/01/04(日) 02:11:58.98 ID:Hv3bc3v/.net
>>455
問題ある

分割の場合
ネットワーク制限が△になる
一括の場合
ネットワーク制限が◯になる

売る時は△だと多少値が低くなる

460 :iOS:2015/01/04(日) 02:34:38.84 ID:65xcY/0c.net
>>459
なるほど
それくらいならどうせ1000円程度の差なので別にいいかなぁ
○の反映待つのも面倒だし

461 :iOS:2015/01/04(日) 02:54:47.65 ID:XxGEKm1v.net
MNP弾とか嬉々としてやる奴が本当にいるんだな
小銭稼ぐために乞食みたいなことして引くわ
そんな奴俺の周りにはいないけど、よくいるもんなのかね

462 :iOS:2015/01/04(日) 03:27:39.84 ID:gId0gmSn.net
ネットワーク制限かかってる端末なんか売れないよ
詐欺でもするのか?

463 :iOS:2015/01/04(日) 03:28:20.97 ID:z6aclFbw.net
>>461
とりあえずSoftBank本体と代理店に言えよ。
あとヤフーBBにもな。

464 :iOS:2015/01/04(日) 03:54:48.71 ID:gId0gmSn.net
ローンで家電勝って質屋に売るみたいな
貧乏の末期に似てる
しかもそれで作った金をパチンコでスルんだろ
後には借金だけ残る

465 :iOS:2015/01/04(日) 04:12:48.19 ID:HvcIgm9m.net
アホがいるな

466 :iOS:2015/01/04(日) 09:22:19.25 ID:hLJsRj65.net
6と6+どちらに変更するか悩む
6+だと試算したら月々1万越えちゃうし6で妥協すると後悔してしまいそうで…orz

467 :iOS:2015/01/04(日) 09:57:26.70 ID:svUY7T5k.net
>>466
逆に考えれろ!
今年の新型がでるまで待つんだ!!

468 :iOS:2015/01/04(日) 10:05:40.30 ID:uFd3CWDf.net
>>467
前田太尊かよ

469 :iOS:2015/01/04(日) 11:20:00.37 ID:f9Q9RzOz.net
>>459
△でも買取してくれる?
ドスパラで前に△はダメだって言われたぞ

470 :iOS:2015/01/04(日) 11:26:40.21 ID:V+QChMHn.net
>>469
キャリアで機種交換時の下取りなら大丈夫だったはず

471 :iOS:2015/01/04(日) 11:39:23.38 ID:pvYMAbeC.net
>>426
どこかのサイトで検証してたよ

472 :iOS:2015/01/04(日) 11:47:08.69 ID:q2NsDcw7.net
>>470
キャリアは、何も言わないぽいね。
独自のブラックリスト判定できるからだろうな。
買取屋はできないから、◯しか買い取らないのだろう。

473 :iOS:2015/01/04(日) 11:48:16.16 ID:q2NsDcw7.net
そもそも、キャリアはAppleに買い取ってもらってるとしか思えん。

474 :iOS:2015/01/04(日) 13:09:24.79 ID:xxiWb0fd.net
キャリアはそこまま捨ててるんじゃないかな
あんなの下取りという建前のキャッシュバックだよ

475 :iOS:2015/01/04(日) 14:00:42.92 ID:Ndku53x5.net
>>468
それわかる奴少ねえだろw

476 :iOS:2015/01/04(日) 14:03:23.86 ID:MUtu62W2.net
らっちゃられら
みたいなセリフあったなw

477 :iOS:2015/01/04(日) 19:44:28.15 ID:XdLyuxDQ.net
わかる人いたら教えて貰いたいんですけど、めんどくさい人はスルーして下さい、くだらない事なんで
自分は3ヶ月前位に2年使う約束?で5Sを購入したんですけど
iPhoneにハマってしまってiPhone6が欲しくなりました64Gがいいです
そうゆう時ってお金いくら位かかるんでしょうか?
5Sの方の解約金もいくら位発生するのでしょうか?
6の64Gって2年使う約束だと、ただ同然で買えるのでしょうか?
わかる範囲で教えて下さい

478 :iOS:2015/01/04(日) 20:12:13.92 ID:+j61oUDJ.net
>>477
1・5s払いながら6
2・16gなら実質0が在るが64gは?
3・5s下取り又は下取りショップ又はヤフオク

479 :iOS:2015/01/04(日) 20:13:55.71 ID:+j61oUDJ.net
>>477
1・はキャリア同じで
2・3はキャリア変更ね

480 :iOS:2015/01/04(日) 20:26:46.00 ID:XdLyuxDQ.net
5S払いながら6って
5S払いながら6の分も月々ローン払うんですか?

481 :iOS:2015/01/04(日) 20:41:39.43 ID:Zf5oxPmP.net
当然
2年で機種代がただ(16GB)になるのが実質0円というやつ
機種変した時点で毎月割は6のほうになるから5sは残債が残るわけ
5sの残債をそのまま分割で払えるのかは未確認だが

482 :iOS:2015/01/04(日) 21:08:37.42 ID:XdLyuxDQ.net
無理っす
5Sで我慢するしかないです
いっそipadminiでも買おうかな、それなら安上がりだし

483 :iOS:2015/01/04(日) 21:10:58.64 ID:BaYKtf2i.net
mini2や3を買っても5sと性能同じだぞ
AIR2買ってみれば

484 :iOS:2015/01/04(日) 21:16:33.59 ID:XdLyuxDQ.net
air2っていくらくらいですか?
6万円代でかえますか?

485 :iOS:2015/01/04(日) 21:21:51.64 ID:6RQyNC3X.net
>>484
買えるよ

486 :iOS:2015/01/04(日) 21:26:01.08 ID:XdLyuxDQ.net
そうっすか
明日買いに行こう
ちなみに6万円代で買えるのって何Gですか?

487 :iOS:2015/01/04(日) 21:29:53.84 ID:Zf5oxPmP.net
そんなことはSiriにでも聞け

488 :iOS:2015/01/04(日) 22:14:29.38 ID:VAppauId.net
ID記念カキコ

489 :iOS:2015/01/04(日) 23:14:34.40 ID:xc7t4z7r.net
いちいち相手にすんなや

490 :iOS:2015/01/04(日) 23:59:23.32 ID:6RQyNC3X.net
面白いからついつい

491 :iOS:2015/01/05(月) 02:05:13.62 ID:NtkmJYYp.net
iPhone6公開処刑
フルボッコ

Nexus 6 vs. iPhone 6 vs. Note 4 Speed Test
https://www.youtube.com/watch?v=DV2X51kAVfc&feature=youtu.be
名ばかり高級機
ゴミ

492 :iOS:2015/01/05(月) 02:56:17.36 ID:f/6LlZcy.net
ios板のiPhoneスレにコピペして回るこの泥厨の余裕の無さな
哀れすぎる

493 :iOS:2015/01/05(月) 07:27:23.15 ID:o0zZ4Sar.net
ランドスケープ対応の2chブラウザが存在しないのが苦痛

494 :iOS:2015/01/05(月) 10:00:28.54 ID:IvYmF0RB.net
これからiPhone5〜iPhone6Plusに機種変してくる
楽しみ〜

495 :iOS:2015/01/05(月) 11:20:15.26 ID:vG7ac/Bt.net
>>494
5は下取りに出すのかな?下取りに出すのならiTunesに忘れずにバックアップ取るんだぞ

496 :iOS:2015/01/05(月) 12:16:01.18 ID:iozCEn3g.net
早まるなよ。
でかすぎてまた戻るようになるよ。

497 :iOS:2015/01/05(月) 12:32:35.53 ID:KI19P5IO.net
auだけは通信通話同時利用不可ってマジ?

498 :iOS:2015/01/05(月) 12:38:31.58 ID:pCAgvpZq.net
>>497
マジ。でも実運用上は問題全くなし。

499 :iOS:2015/01/05(月) 12:53:31.81 ID:+SXe7Esa.net
>>498
電話しながら店とか探すワシには厳しいかな、、、。

500 :iOS:2015/01/05(月) 13:02:37.87 ID:W0B8WUm8.net
泥厨って性能しか主張るところが無くてかわいそう、デザインでは一生勝てないからなw

501 :iOS:2015/01/05(月) 14:12:42.07 ID:/IAo+p8A.net
>>499
必要ならドコモにすればいいだけ
反日映画に出資している禿チョンは用無し

502 :iOS:2015/01/05(月) 14:15:53.32 ID:+SXe7Esa.net
>>501
やっぱdocomoか。auはVoLTEで同時解禁?

503 :iOS:2015/01/05(月) 17:05:34.93 ID:DQs6dxG1.net
>>477
ショップへ相談しろ!!

504 :iOS:2015/01/05(月) 17:27:17.82 ID:tRx0gTzf.net
田中と禿の年頭の挨拶を読んだが
田中の方が器の大きさを感じた。
加藤のはまだ見てない

505 :iOS:2015/01/05(月) 17:38:51.41 ID:tLTJjbJS.net
加藤はインドで裁判沙汰で忙しいみたいよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1420446831/l50

506 :iOS:2015/01/05(月) 20:24:27.94 ID:/AWyHQ01.net
>>499
>電話しながら店とか探すワシには厳しいかな、、、。

本当に、3G通話をしながら3G通信でお店探してるんですかね?
いつも疑問なんですけど。

ドコモ/SBのiPhoneでも、3G通話中はLTE通信やHSDPA通信が不可だから
最大384Kbps(理論値上限)しか出ないはず。
3日1GB規制中のSB並みの糞遅い通信速度ですけど、この速度で食べログとかぐるナビとか本当にアクセス出来るの?

507 :iOS:2015/01/05(月) 20:32:06.01 ID:/0tCAadi.net
動画じゃなきゃいけるっしょ

508 :iOS:2015/01/05(月) 20:42:59.88 ID:PofZzOMH.net
禿はそこそこの速度が出るけど茸はGoogleマップの表示をくっそ待たされるほど遅い

509 :iOS:2015/01/05(月) 21:03:04.94 ID:PofZzOMH.net
VoLTEなら動画も余裕なんだよな
http://imgur.com/CjYNmzU.png

はよiPhone6でも使わせろ

510 :iOS:2015/01/05(月) 21:05:11.93 ID:/0tCAadi.net
6sからだろうな

511 :iOS:2015/01/05(月) 21:07:13.55 ID:IvYmF0RB.net
>>495
下取り出してないよ
気遣い感謝です

やっと帰宅
ゆっくり弄りたかった
当たり前だけど薄くて画面大きくて綺麗でサクサクだな〜
それと液晶が思いの外青白いのにはびっくりした
やっぱいいね〜5.5インチ

512 :iOS:2015/01/05(月) 21:22:18.96 ID:ls4ZIGve.net
6への機種変更でauのままかドコモにMNPするか迷う。iPadをauで契約してるから機種変の方がいいのかな。

513 :iOS:2015/01/05(月) 22:32:45.31 ID:rXVloOYO.net
>>506
通話中にお店の電話番号とか駅からの道順をwebで調べて相手に伝えるという事は何回かやったことあるな
通話はカケホにしてるし、通話を切らずに済ませられるのは案外便利だったな

514 :iOS:2015/01/05(月) 23:20:53.58 ID:f/6LlZcy.net
通話しながら通信って音楽聴いてるとかでイヤホンマイクしてる状態ならいいんだけど、そうでないならわざわざイヤホンマイクつけることになるからあまり出番ないのよね
外でスピーカーにして音漏らすわけにもいかんし

515 :iOS:2015/01/05(月) 23:32:23.01 ID:FT/eS2NK.net
>>334
サポートの人史上最悪のレベル2SIMロックのガラケーと勘違いしてるな
勉強不足のジジイじゃなかったか?

516 :iOS:2015/01/06(火) 00:36:42.31 ID:WyRVHmLZ.net
>>514
そもそも、イヤホンマイクを持っている人がどんだけいるかだな。
別売りをわざわざ買う人は少ないだろ。

517 :iOS:2015/01/06(火) 01:51:41.00 ID:yho+Du/F.net
>>516
標準でついてますが

518 :iOS:2015/01/06(火) 02:04:27.26 ID:qmPQ4+OU.net
テザリングする人なら通話中に通信する機会いくらでもありそうだが

519 :iOS:2015/01/06(火) 02:21:15.71 ID:1BOUbCdC.net
テザリングしてるときに着信があったときっていうかなり限定的な場面だしなぁ
通信容量制限があるスマホじゃ延々とテザリングすることもないしテザリング中に着信することも稀だろう

520 :iOS:2015/01/06(火) 07:30:16.59 ID:ywoLRL2r.net
迷惑メールでサポートに電話した際は操作聞きながら設定出来るメリットがある
それに関しては明らかに他のキャリアより劣ってる

まあVoLTE始まるまでの辛抱だが

521 :iOS:2015/01/06(火) 08:19:37.43 ID:Ml/9i8Pv.net
通話中通信はよくやるよ。便利だよ。イヤホンマイクも便利

522 :iOS:2015/01/06(火) 08:42:20.67 ID:hdWSwMH4.net
同時に使えなければ面倒なことは少なくない。

523 :iOS:2015/01/06(火) 09:49:25.06 ID:QZLZVBeD.net
だよね
できるできないでいえば、間違いなくできた方がいいわけで
VoLTEに期待するしかない
俺はそのデメリットをどこでも繋がるLTEカバレッジというメリットと比べて、メリットの方をとっただけ

524 :iOS:2015/01/06(火) 11:00:47.91 ID:01De+AJE.net
まったくそのとおり
以前のボッタクリ通話料で電話しながらのんびりネットとか思いもしなかったが、カケホにしたから通信通話同時通話はあった方がいい

525 :iOS:2015/01/06(火) 11:00:49.13 ID:owHUd9CI.net
>>512
そうだな、auのにするとかなり割引になるよ。

526 :iOS:2015/01/06(火) 11:01:28.66 ID:01De+AJE.net
あ、通信通話同時利用の間違い

527 :iOS:2015/01/06(火) 11:01:57.91 ID:owHUd9CI.net
>>517
標準でついてるイヤホンで通話できないと思ってる人は結構いると思うよ。

528 :iOS:2015/01/06(火) 11:05:48.30 ID:01De+AJE.net
>>527
そう思ってる奴がいてもいいけど、偉そうに批判するならそれくらい知っとけと思う

529 :iOS:2015/01/06(火) 11:14:34.46 ID:owHUd9CI.net
>>528
いやいや、知ってたら胸張って批判できないってw

530 :iOS:2015/01/06(火) 11:17:52.39 ID:01De+AJE.net
>>529
それもそうだな
胸張って批判する前にそれくらい調べろってことですね

531 :iOS:2015/01/06(火) 11:18:48.58 ID:QpmBl7OR.net
iPhone出て何年も経つけど
イヤホンマイク付いてること知らないでドヤ顔してしたんだなあ今までw

532 :iOS:2015/01/06(火) 12:39:51.31 ID:vjefSAwk.net
箱根駅伝コースですら切れまくる、ドコモと禿。
使い物になりませんね。
http://labaq.com/archives/51841561.html

533 :iOS:2015/01/06(火) 12:45:13.64 ID:6258GXC8.net
SBのiPhone5からAUのiPhone6にしたけど、今まで3G回線になる場所でもちゃんと4Gで繋がる用になったのが嬉しい

534 :iOS:2015/01/06(火) 12:53:50.73 ID:vjefSAwk.net
圧倒的だろう、我が軍は。

535 :iOS:2015/01/06(火) 14:20:58.90 ID:Ml/9i8Pv.net
会社で繋がらんと聞いて辞めることにした。

536 :iOS:2015/01/06(火) 14:52:53.74 ID:oUNu22sE.net
>>535
ドコモにでも転出してくださいませ。

537 :iOS:2015/01/06(火) 16:34:02.84 ID:89BdsqdJ.net
格安スマホ「Zenfone 2」をASUSが発表、4GB RAM採用でauのプラチナバンドLTEも利用可能に
http://buzzap.jp/news/20150106-zenfone2/

538 :iOS:2015/01/06(火) 17:03:22.67 ID:Ml/9i8Pv.net
>>536
やっぱそうだよな。

539 :iOS:2015/01/06(火) 18:52:46.64 ID:mZ2vWUZm.net
iPhoneよりも先にVoLTE対応ガラケーが出そう。
http://japanese.engadget.com/2014/10/27/au-volte-3g/

540 :iOS:2015/01/06(火) 20:02:12.74 ID:YfKiALjP.net
それなら、それでよい。

541 :iOS:2015/01/06(火) 20:03:00.03 ID:VywUu8u7.net
上にも書いてあるけど今なら6sまで待ったほうがいいのでしょうか?5sですが6+が無性に欲しくなっています。

542 :iOS:2015/01/06(火) 20:12:21.90 ID:soZATBSk.net
>>541
欲しい時が買い時だよ

543 :iOS:2015/01/06(火) 20:23:49.03 ID:dRxxUP+1.net
6plus使ってるけど最高すぎだよ

544 :iOS:2015/01/06(火) 21:03:56.36 ID:/lFo6mXe.net
>>541
経済的に余裕があるなら買えばいいと思うが、5Sの毎月割りも半分くらい残ってるだろうから俺なら我慢するかな

545 :iOS:2015/01/06(火) 21:14:50.84 ID:7nCpGjDo.net
>>542
ですよね〜

>>544
確かに5Sの機種代が3万以上ある…
独り身だからお金はあれだけど躊躇はする

546 :iOS:2015/01/06(火) 23:29:23.94 ID:LL1AUrV+.net
記念

547 :iOS:2015/01/07(水) 04:09:41.09 ID:VRKnnjDW.net
Gmailのアプリが調子悪い人いますか?
LTE環境で

548 :iOS:2015/01/07(水) 08:06:13.71 ID:RG66ZVSc.net
どう調子が悪いのよ

549 :iOS:2015/01/07(水) 08:20:22.03 ID:OSUUQxx8.net
今週金曜日にiPhone6を機種変更する予定なのだが
AUでは初めての機種変更(買い増し?)になるわけなんだけどMNPした時は無料でイヤホンマイクとかUSB付いてきたが
機種変更の場合それらはまた付いてくるのかな?
それとも昔のやつそのまま使ってくださいなの?

550 :iOS:2015/01/07(水) 08:25:26.41 ID:RG66ZVSc.net
iPhoneはショップが独自に何かつけるでもしない限りは
箱の中に入っている下記だけよ

・lighteningケーブル1本
・iPad系違い急速充電には対応しないしょぼいAC-USBアダプタ
・SIM抜くピン
・すぐ壊れるイヤホン
・どうせ誰も読まない紙類

551 :iOS:2015/01/07(水) 09:03:49.38 ID:OSUUQxx8.net
>>550
サンキュー
それらは元から付属してるのね

552 :iOS:2015/01/07(水) 09:15:33.12 ID:Flunhcdo.net
SoftbankのiPhone6はMNP一括0円がちょいちょいでてきたけどauはまだかな?

553 :iOS:2015/01/07(水) 09:30:55.85 ID:RG66ZVSc.net
>>551
yes

554 :iOS:2015/01/07(水) 09:55:06.06 ID:948Dx9ZM.net
リンゴのシールも付いてるよ!

555 :iOS:2015/01/07(水) 22:57:08.13 ID:hjzLazUr.net
>>552
あるよ

556 :iOS:2015/01/08(木) 08:17:32.83 ID:smSvdws+.net
もうちょいちょい出てきてるよ

557 :iOS:2015/01/08(木) 08:54:02.08 ID:sKx+o+IZ.net
なんか気がついたらインカメラに三日月が
これ交換してもらえるんだっけ

558 :iOS:2015/01/08(木) 18:43:39.09 ID:PouNkk7I.net
エリア厳しいが、キャンペーンがまずまずだから、auにするかのぉ。

559 :iOS:2015/01/08(木) 21:46:43.56 ID:eMKCQ+AF.net
しかし完成度の高いいい機種だな
毎日使い込んでる

560 :iOS:2015/01/08(木) 22:27:14.87 ID:+ry3JwqP.net
それな

561 :iOS:2015/01/08(木) 22:31:08.47 ID:ZI3BwLTw.net
それな

562 :iOS:2015/01/08(木) 23:15:13.95 ID:CocjvPPg.net
どれな?

563 :iOS:2015/01/09(金) 01:01:29.84 ID:bZIGO/SC.net
とれま

564 :328:2015/01/09(金) 01:38:22.64 ID:LqbqvOBM.net
ぶるま

565 :iOS:2015/01/09(金) 07:22:44.18 ID:JNjAz0sp.net
AUで初めて機種変するんだが印鑑って認めでいいのかな?
引き落とし用口座の印鑑である必要性ない?

566 :iOS:2015/01/09(金) 08:27:50.16 ID:GGzblkrt.net
キャッシュカード持ってけば
印鑑は要らなかったはず

567 :iOS:2015/01/09(金) 08:33:11.40 ID:l4XiJ7nV.net
磁気ストライプのカードじゃないとダメだった気がする
生体認証カードでICオンリーのキャッシュカードではできませんでした
それと店頭で磁気ストライプカードスキミングされるから怖い

オススメはやはりクレカだと思うよ

568 :iOS:2015/01/10(土) 05:20:59.26 ID:mqBgFUzl.net
機種変するのにそんなもんいるか?
免許証で出来るやろ

569 :iOS:2015/01/10(土) 05:33:54.35 ID:wXArC3jH.net
保険証でもイケるて

570 :iOS:2015/01/10(土) 08:11:50.43 ID:SN2oAMjC.net
学生証じゃダメなの?

571 :iOS:2015/01/10(土) 08:43:51.37 ID:4qemzkkF.net
>>565
そんなのショップへ電話して確認しろよ。
子供じゃないだから。

572 :iOS:2015/01/10(土) 08:48:32.09 ID:zagpFCfp.net
カケホの俺は何でもかんでも電話で解決しちゃうね
旧プラン厨ざまあ

573 :iOS:2015/01/10(土) 08:54:16.77 ID:7oD643Nr.net
少なくともauはフリーダイヤルじゃなかったっけ

574 :iOS:2015/01/10(土) 09:06:37.90 ID:wXArC3jH.net
157は無料だがショップは有料だろ

575 :iOS:2015/01/10(土) 09:07:19.47 ID:XJknC0L4.net
カケホにするならドコモだわ
auはありえん

576 :iOS:2015/01/10(土) 09:07:31.80 ID:chdwYemB.net
フリーダイヤルのないショップの方が多そうだな

577 :iOS:2015/01/10(土) 09:08:26.50 ID:chdwYemB.net
>>575
そんな事言うなら携帯はドコモ以外ないわ
って言うのと同じだ

578 :iOS:2015/01/10(土) 09:38:03.48 ID:DqBNofEu.net
ドコモはないわ
カケホだけどauの広大なLTEも欲しいのよ

579 :iOS:2015/01/10(土) 11:11:02.27 ID:Ty3y4MLq.net
箱根駅伝コースですら切れまくる、ドコモと禿。
使い物になりませんね。
http://labaq.com/archives/51841561.html

580 :iOS:2015/01/10(土) 11:55:04.77 ID:XJknC0L4.net
>>577
通信ならauだw

581 :iOS:2015/01/10(土) 11:57:21.78 ID:XJknC0L4.net
>>578
auは3Gのクソ音声をなんとかせいよw
あれでカケホとかないわ。

はやくiPhoneでVoLTE始めてくれ

582 :iOS:2015/01/10(土) 12:09:35.89 ID:oXJ+bgky.net
>>574
ショップでもフリーダイヤルあるぞ?
auショップ検索すると出てくる

583 :iOS:2015/01/11(日) 00:53:34.97 ID:PWgdg9O3.net
>>581
>はやくiPhoneでVoLTE始めてくれ

それはAppleが決めることなので、au(KDDI)に文句付けても…

584 :iOS:2015/01/11(日) 01:03:06.38 ID:D28gvK7o.net
次のiPhoneから始まるんだろうどうせ

585 :iOS:2015/01/11(日) 04:02:56.96 ID:EsoWOeh4.net
VoLTEになるとどうゆういいことがありますか

586 :iOS:2015/01/11(日) 07:09:07.92 ID:AeLzcAKM.net
>>581
Appleに言えよ。
他社はVoLTE始まったか?
Appleは既存の機種に対応することはない。
過去は全て斬り捨ててきた会社だ。
VoLTEは6sからになる。

587 :iOS:2015/01/11(日) 08:16:48.74 ID:ZTrg6QhN.net
>>585
通話音質が良くなる
発着信が早くなる
通話と通信(LTE)が同時に出来る

588 :iOS:2015/01/11(日) 08:35:45.88 ID:1pmslMQT.net
ID:XJknC0L4

無職アニヲタカスww 

就職しろよカスw

589 :iOS:2015/01/11(日) 11:53:18.04 ID:Bn77MB/W.net
>>581
物凄く遅レスだけど通話品質は別に気にしないわ。カケホできてLTE広い方がいい
前はハゲを使っていたけど、どう品質が違うかよく分からん
まあみんなauの通話はクソと言うからauの通話品質がクソなのは事実なんだろう
でも俺は耳が悪いのか困ってないし、嫌な思いしていないからどうでもいい

590 :iOS:2015/01/11(日) 12:11:16.41 ID:6ph4Wy1e.net
au独自のキャプチャだったり動画共有だったりのシステムがiPhoneで使えるかは不明だが、VoLTEはそれ以上に3GからLTEへ通信量を回せるからマクロ的には効率がいい

591 :iOS:2015/01/11(日) 18:41:39.19 ID:PYHja5WA.net
通話なんて全くしてないからVOLTEなんてどうでもいいわ。

592 :328:2015/01/11(日) 18:46:50.20 ID:s+WNkTA8.net
そうそう
VoLTEって業界の話題作りにしか思えない
テレビ業界がメディアと組んで勝手に推してた3Dテレビみたいな印象
通話はそんなにしないから通話品質もどうだっていい
今はとにかくデータ定額で動画が見たい時にどこでも見られるネットワークの構築だと思う

593 :iOS:2015/01/11(日) 18:53:57.86 ID:PYHja5WA.net
それに通話したきゃ、LINEやSkypeとかの無料で事足りる、わざわざVOLTEを売りにするのは通話料をキャリアが搾取したいだけ。

594 :iOS:2015/01/11(日) 18:56:24.65 ID:4MqaJ6Vy.net
そりゃお前友達いないしな

595 :iOS:2015/01/11(日) 19:04:02.94 ID:sxuC6uOY.net
プププを無くして欲しい

596 :iOS:2015/01/11(日) 19:08:52.55 ID:ZTrg6QhN.net
800MHzと2.1GHzを全てLTEにするためにもVoLTEにしなきゃならんのよ

597 :iOS:2015/01/11(日) 19:14:28.21 ID:IXN0+FdT.net
カケホにして固定電話解約したった
体面だけで持っていたけど、両実家や子供の保育所からもケータイにしか着信ねーわ。セールスしかかけてこねえ
ボルテはよく分からんけどカケホの俺得だろうからぜひ推進していただきたい

598 :iOS:2015/01/11(日) 20:33:30.78 ID:1e/KeaWX.net
電話使いまくる人はキャリアのカケホ、使わない人はMVNOが幸せだろ
人それぞれ使い方は違うわけで。

599 :iOS:2015/01/11(日) 20:34:35.51 ID:1e/KeaWX.net
で、電話使いまくる人が多いなら、ドコモがあんなことにはならないわけで。

600 :iOS:2015/01/11(日) 20:35:15.67 ID:AFJKau3U.net
ドコモのiPhone使ってるけど、当然VoLTEじゃないから、話しながら地図見たりスケジュールをGoogleカレンダーで見たりすると、3Gに落ちてるので遅過ぎて相手を待たせすぎるのであまり実用的ではない。

auのAndroidも使ってるから、2台持ちで凌いでるけど、早くVoLTEが始まって欲しい。

そしたらauに音声も統一できる。

まぁ、auがVoLTEからはLTEしか対応しないのが、いつまでもVoLTEが始まらずに、SIMフリーiPhoneも販売停止になって北米で再販されてる本当の理由なんじゃないかとは思うけど。
内部処理かチップのROMレベルで手直しが必要なんだろう。

電話をよくする人は分かると思うけど、SkypeやLINEなどのIP電話だと、電話中に同時着信があるとどうしようもなくて困るw

601 :iOS:2015/01/11(日) 20:54:37.35 ID:nKlCwOti.net
>>599
それは分からんさ
ドコモがカケホ強制で他ニキャリアは新旧併売なんだから、仮にドコモユーザーで7割がカケホ派でも三割旧プラン派ならこういう事になるだろう
ドコモカケホ強制で他が旧プラン強制でこの惨状ならカケホがダメってことだろうけど、今分かるのは強制がダメって事だけだ

602 :iOS:2015/01/11(日) 20:58:10.78 ID:a0d8kAj9.net
>>599
今まで電話を使いまくってた人が、カケホにしたから収入が減ってドコモがあーなったんだけどね。

603 :iOS:2015/01/11(日) 20:58:19.60 ID:1e/KeaWX.net
>>601
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \    なに言ってんだろ こいつ 日本語わかります?
    |   、" ゙)(__人__)" .)|   ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/    | |             |
__/          \   || | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n|| | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/  (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

604 :iOS:2015/01/11(日) 21:01:37.83 ID:nKlCwOti.net
>>603
え?理解できないかな?

605 :iOS:2015/01/11(日) 21:43:41.68 ID:X/LIPR5S.net
そろそろ4Sから6に機種変しようと思う

606 :iOS:2015/01/11(日) 22:01:53.07 ID:ImNsHDP4.net
>>605
VOLTEの事もあるし6Sまで待ったほうがいいんじゃないか、待てるなら

607 :328:2015/01/11(日) 22:22:20.31 ID:s+WNkTA8.net
まずは、春に各社Simフリーに絡んで具体的にどういうコースを提供するかだな

608 :iOS:2015/01/11(日) 22:42:56.40 ID:X/LIPR5S.net
>>606
thx
明日ショップ行くつもりだったけどしばらく待ってみる

609 :iOS:2015/01/12(月) 00:16:36.74 ID:atpBMafF.net
>>600
Skype通話のとGHz帯に着信あると、勝手にSkype通話が保留になるんだが
だからどのみち着信切らない限りはその間Skype通話できない
Wi-Fiだろうとね

610 :iOS:2015/01/12(月) 07:27:40.04 ID:1bG8tdF8.net
ふと思い出したけど、結局VoLTEって対応しないのかよw
ほんとauって嘘ばっかこくな
iPhone5の時のLTEで騙し、今度はPhone6のVoLTEで騙したか

611 :iOS:2015/01/12(月) 08:10:12.73 ID:5wAkF+KR.net
>>610
auはiPhone6でVoLTEやるなんて言ってないぞ。
誰に騙されたんだい?

612 :iOS:2015/01/12(月) 08:23:21.01 ID:1bG8tdF8.net
iPhone5の時もauのLTEは2013年3月末までに実人口カバー率96%に急速拡大って言ってたな
実際には「そんな計画すらなかったwww」って2013年3月中旬に発表したけど

で、VoLTEはコレか

http://japanese.engadget.com/2014/10/01/kddi-volte-ready/
KDDI 田中孝司 社長:それは言えないですよ。でもこういう試験は4月からやっているし、正直言ってもうReadyなんですよ。まぁ発表までそれは待ってください、良い日に発表するから。
Engadget:それは大安ってことですか(笑)。これまでの端末はVoLTEに対応できますか?
KDDI 田中孝司 社長:既存の端末はそのままです。iPhoneはちょっとノーコメント。
Engadget:iPhoneは仕様上、対応していますよね。
KDDI 田中孝司 社長:そう。まあ吉日にね。


吉日にね(吉日とは言ってない)

613 :iOS:2015/01/12(月) 09:07:37.61 ID:oFRqn19G.net
だからKDDIや田中の言う事なんか信じるなと
俺は現にある広大なauのLTEエリアのみに魅力を感じて使っているぞ
奴らの言う予定とか見通しなんか単なる釣りだ

614 :iOS:2015/01/12(月) 09:12:28.83 ID:+tTvmVMi.net
>>612
それを読んで、iPhone 6はVoLTEに100%必ず対応すると信じる方がお花畑だろ。
その後の展開で、結局はApple次第ということが明らかになってるし。

615 :iOS:2015/01/12(月) 09:22:19.85 ID:1bG8tdF8.net
>>614
普通なら「吉日になったらやるんだろうな」と思うわな

その後の展開ってw

そうやって「買わせちゃったらもうどうでもいいや」と言わんばかりのやり方で
大嘘ぶっこいて宣伝しまくってたのが問題だって言われてんだろ
LTEエリア、VoLTEと、2度もやってんだから
Apple次第だったら最初っから「Apple次第なんだ」と言えよハゲと

616 :iOS:2015/01/12(月) 11:00:00.42 ID:5wAkF+KR.net
>>615
iPhoneはApple次第だって分かってんだから聞くなやボケってことだよ

617 :iOS:2015/01/12(月) 11:02:26.63 ID:nDOJXxEq.net
利敵(突っ込まれる要因)行為をして何してるとしか思わんわ
マジで電話しながらネットを見るなんて行為しないからそれでそれで?って感想しかもてないんだよな
AUからNMDしないのも主だった電話先が全員AUだからって理由だし

618 :iOS:2015/01/12(月) 11:53:25.75 ID:u92bP6U6.net
吉日。Apple様が良いと言った日。

だろ。

619 :iOS:2015/01/12(月) 12:15:14.95 ID:1bG8tdF8.net
>>616
だから、Apple次第だったら最初っからそう言えよハゲ と言ってるだろ
発売前はApple次第だなんて言わずに「いつでも準備は出来てる、吉日にやる」とか言っといて
発売後になったら「Apple次第だからいつやるかとか言わない」と言い出すとか

ほんとLTE実人口カバー率誤記とやってることが変わらんぞ
まあLTE実人口カバー率と比べたらVoLTEとかいう「どうでもいい」ことだからさほど問題にはならんが

620 :iOS:2015/01/12(月) 12:16:16.10 ID:JR7bp7XG.net
>>617
NMDってなに?
文脈からするとMNPのこと?
利敵、みたいにカッコ付きで解説してみて

621 :iOS:2015/01/12(月) 12:21:34.19 ID:6ocR8ian.net
>>619
>だから、Apple次第だったら最初っからそう言えよハゲ と言ってるだろ

これはauに限らず、iPhone取り扱いキャリアでは絶対に言えない言葉。
Appleを挑発するに等しく、iPhoneの販売継続が危うくなる。
オトナの世界が分かってないヒト?

622 :iOS:2015/01/12(月) 12:27:02.83 ID:1bG8tdF8.net
>>621
業界人でもないのにそういう穿った見方するのって典型的な中二病だな

あと、NDA的な観点からしたら「発売した後なら『Apple次第だ』と言っても問題ない」わけがなかろうに
馬鹿が過ぎる
あまりにも幼稚すぎんだよ

623 :iOS:2015/01/12(月) 12:29:42.66 ID:czkSEX0f.net
>>597
社会人になったら固定電話ないと契約できないことが出てくるし
知らないと思うけど個人の信用が落ちるよ。

624 :iOS:2015/01/12(月) 12:30:53.46 ID:1bG8tdF8.net
そもそも
「ソフトバンクがVoLTE開始出来ないせいでauのiPhoneもVoLTEのスタートができねえんだよ」
とか、このスレで散々言われてたような記憶があるが、ソフトバンクもVoLTEやり始めてんだろ?

なんでそこまででたらめばっか言ってau擁護してんだよ

625 :iOS:2015/01/12(月) 12:32:08.45 ID:7Nv5SkMp.net
>>623
そう思って契約してたけどもういいや
そもそも公務員だしあんまりそういうの関係ないんだわ
出世願望があるどころか、むしろずっとヒラでいたいし

626 :iOS:2015/01/12(月) 12:32:20.44 ID:mVuNDrkt.net
メインは茸VoLTE端末でサブに6plus使ってる俺は高見の見物

627 :iOS:2015/01/12(月) 13:36:33.02 ID:+tTvmVMi.net
>>624
別に擁護してるわけじゃないがな。
ただ、ここでauを叩いても何の利益もなく無駄な行為だし、スレのノイズが増えるだけで大迷惑だ。
2chの声が世論を全く動かさないことは既に明白。


そんなにauを糾弾したいなら、

auのお客様窓口に電凸
auショップに突撃
総務省の消費者保護窓口に申し立て
独自サイト立ち上げ
仲間資金弁護士を募って集団訴訟

好きなのを選べ。

ここを荒らすのは止めてくれ。

628 :iOS:2015/01/12(月) 13:56:04.59 ID:1bG8tdF8.net
>>627
お前もさあ、だったら最初っからそう言えよ

>>614みたいに定かじゃないこと言ってau擁護して、Appleのせいにしといて
旗色悪くなったら
「どうせこんなとこで騒いだって世論を動かさない()んだから」ってさw
世論を動かす()つもりなんてハナっからまるでねえわw
どういう発想したら「2ちゃんで騒いで世論を動かそうなんて思うような馬鹿」が存在すると
思えるんだ
その上、なんで「そんなところ」で必死こいてau擁護してんだよ

ったく、無駄なんで俺をNGID入れとけよ
お前が俺にレスしなきゃもう俺もお前にレスもしねえからさ
お前みたいなのに俺のレス読んで欲しくねーわ

629 :iOS:2015/01/12(月) 14:07:30.93 ID:tLbnhG0G.net
auに親でも殺されたのか?

630 :iOS:2015/01/12(月) 14:15:25.29 ID:FfutLxJJ.net
発売直後ならともかく、どうせ大して伸びるわけじゃないしどんな話題でもいいよ

631 :iOS:2015/01/12(月) 14:32:07.31 ID:/wbCHNGU.net
ふと思い出したけど、結局、禿げNO1詐欺かよw
ほんと禿げって嘘ばっかこくな
禿げ立ち上げから騙し、今度はじゃないが未だにNO1で騙したか

632 :iOS:2015/01/12(月) 15:07:11.27 ID:dx4yKuzU.net
どうせコウサクインwとコウサクインwを罵る振りをして話題にのってるコウサクインwばかりだろ
無駄なことして本当に貧相な価値観しかない輩ばかりだな

633 :iOS:2015/01/12(月) 21:25:42.87 ID:llWo0P+g.net
>>606
5sにして待ったほうがいいってことかな

634 :iOS:2015/01/13(火) 00:30:40.17 ID:gEV4PAkn.net
>>624
はげのiPhoneてボルテに対応してるの?

635 :iOS:2015/01/13(火) 00:41:16.31 ID:0vxj/N8r.net
>>633
6で待つのとどう違うの

636 :iOS:2015/01/13(火) 01:59:42.35 ID:EFr1MM2L.net
3月に機種変だけど、6だと今更感があるなー

637 :iOS:2015/01/13(火) 08:26:03.43 ID:DyYglj9v.net
話そらしてすいませんが教えてくれませんか。
iPhone6にしたのですが充電の減り具合は
とても少なく良く持つのですが
充電にかかる時間がやたら長いんですが何故でしょう?
残り20パーセントから充電して3時間充電しても89
パーセントまでしか充電されてません。

ケーブルは純正で特に壊れてないです。

638 :iOS:2015/01/13(火) 08:28:38.59 ID:ae9W2qen.net
>>637
PCなどのUSB接続ならそれが普通
そもそもPCなどのUSBからの出力弱い
コンセントつないでいるならiPhone6同梱アダプタは
iPad用のと違って急速充電対応してないので
やはり出力弱いです

639 :iOS:2015/01/13(火) 09:57:51.12 ID:DyYglj9v.net
>>638
返信ありがとうございます。
USBからではなくコンセントでの充電です。

急速充電で行ってないのは確かですが
今一度充電具合測って見ましたが約5分充電して
1%しか充電が増えないのはさすがに遅すぎるのでは
ないかと思いまして。

640 :iOS:2015/01/13(火) 10:05:28.48 ID:moT+P0Ya.net
>>639
だからiPhone6同梱のACアダプタはゴミなんだってば

641 :iOS:2015/01/13(火) 10:36:37.25 ID:DyYglj9v.net
>>640
なるほど、そうでしたか。
急速アダプター買ってきます。

642 :iOS:2015/01/13(火) 11:46:31.97 ID:6i4GjhCF.net
急速充電繰り返してたら確実にバッテリーは傷む
ゆっくり時間かけての方がバッテリーには優しい

643 :iOS:2015/01/13(火) 12:08:27.56 ID:9iH9eVTr.net
毎年機種変するから気にならない

644 :iOS:2015/01/13(火) 12:18:45.80 ID:HZR+mRR3.net
バッテリー交換に費やす費用が一万とかで、ケアプラスがあれば条件によっては無料
iPhoneの維持費が2年で20万近くかかるのに、たかが一万とかのために手加減して使おうとは思わない

645 :iOS:2015/01/13(火) 12:50:30.23 ID:6L4FtkPT.net
>>642
TLC乙w

646 :iOS:2015/01/13(火) 13:02:16.31 ID:DyYglj9v.net
>>644
ケアプラスには入っているので、万一の際には
バッテリー交換してもらいます。

ちなみにTLCを引いてしまったとは思います。
アプリ立ち上げたらすぐ落ちてしまったりとかよく
あるので。

充電早い遅いもTLC、MLC関係あるのですか?

647 :iOS:2015/01/13(火) 13:03:52.99 ID:6L4FtkPT.net
TLCはゴミカスなので充電が遅いというより放電がひどい

648 :iOS:2015/01/13(火) 13:14:21.78 ID:hhtKvehu.net
64G、MLCでホッとした

649 :iOS:2015/01/13(火) 13:17:06.44 ID:DyYglj9v.net
>>647
なるほど、レスありがとうございます。

650 :iOS:2015/01/13(火) 13:59:07.01 ID:d0BOQDny.net
>>641
家も車もモバイルバッテリーも2.4A対応使ってるからiPhone6Plus瞬時に満タンなるよ

651 :iOS:2015/01/13(火) 14:09:08.78 ID:yDbLcRFb.net
瞬時は話盛りすぎ

652 :iOS:2015/01/13(火) 14:15:11.86 ID:7gGvsuEx.net
30分〜1時間かかるよな
それを瞬時と言うのはちょっと

653 :iOS:2015/01/13(火) 14:30:22.84 ID:SK7WSIZT.net
盛りと騙りは2ちゃんの華

654 :iOS:2015/01/13(火) 14:33:28.99 ID:rNtKFM+1.net
>>642
傷むってどれくらい?
毎日充電の2年使用を前提で、どの程度の差があるもんなの?

655 :iOS:2015/01/13(火) 17:12:23.17 ID:DYSJYUMv.net
>>654
5無印先週末まで使ってたがメイン充電器をパナソニックのqi対応充電器でやってたら
丸2年間で5時間2ちゃん見てたら確実に充電切れになるぐらい消耗したよ

656 :iOS:2015/01/13(火) 19:15:56.14 ID:4HsbYNON.net
寝る前にする充電はガラケーの充電器に変換ソケット付けたのでやってるわ

657 :iOS:2015/01/13(火) 22:44:18.48 ID:thpFa8X+.net
実際のところ、ケアプラスでバッテリー交換出来た人いるの?
劣化率50%って、よほどの事が無い限り無理でしょ?

658 :iOS:2015/01/13(火) 22:45:55.58 ID:rNtKFM+1.net
>>657
当たり前じゃんw
50%を切るような状態は異常=故障と判断してるから交換に応じるんだろうがw

659 :iOS:2015/01/13(火) 22:48:44.97 ID:thpFa8X+.net
上で、ケアプラスでバッテリー交換してもらうって書いてる人がいるからさ。
そんなに世の中甘く無いだろと 笑

660 :iOS:2015/01/13(火) 22:49:50.03 ID:thpFa8X+.net
1年でだいたい20%の劣化で2年で60%くらいだろう。
だからだいたいの人はケアプラスでバッテリー交換は不可能

661 :iOS:2015/01/13(火) 22:51:19.06 ID:thpFa8X+.net
俺は1年使わないうちに、ヤフオクで新しいiPhoneゲットする。
新しいのはバッテリー持って快適だわ。

662 :iOS:2015/01/13(火) 22:57:44.49 ID:lmRzz+zR.net
マメに充電して100パー付近キープするより
20パー切ってから90パーあたりまでしか充電しない使い方の方が
バッテリー持つよ
モバブー持って歩いてれば
出先で20パーきったら充電したらいいだけだし
滅多にそんな状況にもならんし

663 :iOS:2015/01/13(火) 23:16:31.73 ID:thpFa8X+.net
でもそういう使い方すると、劣化具合が知らず知らずの間に進んである日気がつくと5%くらいで一気に電源落ちするようになるんだよな。

664 :iOS:2015/01/13(火) 23:45:28.41 ID:38lT9vNM.net
>>635
一括ゼロ円でキャッシュバックまでもらえて容量も多いのをもらえる

665 :iOS:2015/01/13(火) 23:47:00.48 ID:38lT9vNM.net
さすがに毎回普通に機種編できるような金額じゃなくなってきたぞ

666 :iOS:2015/01/13(火) 23:54:05.63 ID:GDzD7y4K.net
毎年機種変するほどの魅力もなくなってきたしな

667 :iOS:2015/01/14(水) 02:21:34.02 ID:UQB1GGDE.net
次回も買い取り高ければ売ってXperiaでも行こうかな
iPhone飽きてきた

668 :iOS:2015/01/14(水) 04:27:20.53 ID:Q4IYWVax.net
まだこんなことやらせてんのかSONY

669 :iOS:2015/01/14(水) 05:22:55.00 ID:OZ3lo15A.net
今5s使ってるんだけど6買うならplusのほうがいいかな?
plusじゃなくて普通の6買うくらいなら5sのままで充分?

670 :iOS:2015/01/14(水) 09:24:29.40 ID:zLZsI+eY.net
>>669
何がしたくて買い替えるんだ?

671 :iOS:2015/01/14(水) 11:57:03.96 ID:r0P6TFSJ.net
>>667
連絡先の移行はどうすんの?

672 :iOS:2015/01/14(水) 12:01:15.60 ID:gx8R7lar.net
>>669
どっちを買っても隣の芝生は青く見える

673 :iOS:2015/01/14(水) 12:53:06.20 ID:Z/5aurtg.net
>>670
6が弄りたくて買い換えるに決まってるじゃないか

674 :iOS:2015/01/14(水) 13:18:20.48 ID:H0TPVzWq.net
>>667
SONYの工作員まで来たか。

675 :iOS:2015/01/14(水) 13:30:26.42 ID:HLf7sngq.net
昔のWindowsの頃は、新しいのが出ると画期的に変わったけど、
iPhoneなんてサイズとデザインが多少変わるだけで、他は何にも変わらないのにわざわざ高い金出して買い換えてるんだよな。

もうそういうのに騙されるのをやめにすれば良いのにね。

今なら5Sがベストバイ

676 :iOS:2015/01/14(水) 14:59:28.50 ID:Q4IYWVax.net
iPhone3G やっと日本でiPhoneが使えるわ
iPhone4 Retinaスゲーな もうiPhone3Gとか無理やわ
iPhone5 LTEはえーな もう3Gとか無理やわ

iPhone6 えーっと・・・

677 :iOS:2015/01/14(水) 15:21:12.21 ID:r0P6TFSJ.net
こらから買うのにワザワザ旧型機を選ぶ奴の気がしれんわ。

買うなら最新機種だろ。
つうか5sのスレじゃねえし。

>>675
いい加減スレチはやめて、他のスレでやってね。

678 :iOS:2015/01/14(水) 18:10:42.25 ID:Z/JO8YoL.net
そういえば6発売当初の下取りauwalletのチャージっていつされんの?

679 :iOS:2015/01/14(水) 21:21:23.62 ID:QXvjSRCX.net
【速報】 ソニー、モバイル部門の事業売却や合弁事業化を含む大改革を検討中か

680 :iOS:2015/01/14(水) 21:54:08.22 ID:qqhm/Evl.net
xPeria売却だってよ

681 :iOS:2015/01/14(水) 22:26:27.20 ID:UuikOSzR.net
VAIO株に売却だったら笑えるw

682 :iOS:2015/01/15(木) 18:13:27.40 ID:53U8Y2Ud.net
あるんでない?

683 :iOS:2015/01/15(木) 21:07:38.59 ID:9Xs/rMln.net
俺工作員じゃないよー
5は男の指には小さすぎ

684 :iOS:2015/01/15(木) 22:49:39.08 ID:ULw83XlU.net
テスト

685 :iOS:2015/01/16(金) 17:58:41.29 ID:dS3v2mUM.net
テス

686 :iOS:2015/01/16(金) 18:17:46.05 ID:4BeB0ivN.net


687 :iOS:2015/01/16(金) 19:14:32.66 ID:+GEP8x3U.net
>>678
ポイントはすぐについてたよ。
チャージは自分でポイントから換える作業が必要。

688 :iOS:2015/01/16(金) 19:29:08.07 ID:dS3v2mUM.net
>>687
え?オレは10月に買って12月になってもポイント付かなかっから電話でauに問い合わせたら3月か4月って言われたよ。

689 :iOS:2015/01/16(金) 19:36:57.40 ID:dS3v2mUM.net
あー、2月か3月だったかも?とにかく長くかかるもんだなって思った。

690 :iOS:2015/01/16(金) 21:07:36.27 ID:sTsbPKsl.net
WALLETにチャージしても使い勝手悪いから、できる限り月々のauへの支払いから割引く方向でポイントは使っているわ
毎月2000円が限度という汚さが気にくわないけど

691 :iOS:2015/01/16(金) 23:28:17.82 ID:/NjikSHy.net
iphone6sは10万超えらしいな

692 :iOS:2015/01/17(土) 06:11:49.55 ID:DStTn6yw.net
4G回線でLINEだけ使えなくなったんだけど俺だけ?

693 :iOS:2015/01/17(土) 09:11:30.31 ID:IaaA3+Yg.net
>>691
らしい、の根拠は?

694 :iOS:2015/01/17(土) 09:18:37.99 ID:mtD6VG5h.net
お願いです。元の画面サイズに戻してください。
慣れるか思っていましたが、私には無理です。

695 :iOS:2015/01/17(土) 09:38:10.43 ID:Ngv9AY9h.net
逆に今更4インチなんて戻れないわ

696 :iOS:2015/01/17(土) 09:53:40.47 ID:Kc88MN0D.net
画面がでかいんじゃなくて本体がデカすぎて取り扱いに難があるんだよね。

697 :iOS:2015/01/17(土) 09:59:34.80 ID:Y2jy1bSO.net
>>690
マスターカードとして使えるのに、なぜ使い勝手悪いと??

698 :iOS:2015/01/17(土) 11:12:58.13 ID:LZCMZ4CN.net
6sは4インチ

699 :iOS:2015/01/17(土) 12:12:56.38 ID:0m/bDCPK.net
>>697
二万だかのチャージの縛りがあるし、たまに使えない店があるし使いにくいだろ。めんどい
これで足りない分は現金で的な使い方も無理だしうざい
普通にクレカ使うわ

700 :iOS:2015/01/17(土) 12:47:14.93 ID:kechNdGR.net
>>698
4インチは途上国向けじゃね?

701 :iOS:2015/01/17(土) 12:59:12.38 ID:0m/bDCPK.net
4インチは廉価版でA8で出るんだろ

702 :iOS:2015/01/17(土) 13:34:53.19 ID:32nkwC3D.net
クレカの方が優秀だしなぁ
マスターカード対応してるところ全てじゃないってのが最もゴミなとこ

703 :iOS:2015/01/17(土) 15:32:11.85 ID:M0Rh5Hre.net
auメールのパスワードしょっちゅう要求されるな
再起動して直ってるのか直ってないのか

704 :iOS:2015/01/18(日) 04:41:01.92 ID:ySbfLDZ6.net
逆にもうちょっち大きくてもいいな。
6インチくらいか理想。iPad miniだと
買う気はしない。

705 :iOS:2015/01/18(日) 10:01:53.70 ID:oEzpEcdh.net
>>699
そんな始めから分かってることなんだからクレカだけにしてればいいのにバカなのか?

706 :iOS:2015/01/18(日) 10:45:54.85 ID:7ztMIHMz.net
>>705
レスをたどればWALLETは使えないからチャージしてないと書いてあるあ

707 :iOS:2015/01/18(日) 10:48:25.02 ID:5txyo0/K.net
>>697
ゆとり無職田舎っぺ・・・

708 :iOS:2015/01/18(日) 10:52:52.77 ID:QDaAFdn7.net
クソみたいなポイントじゃなく、機種代か毎月の支払いから引いてほしいよな

709 :iOS:2015/01/18(日) 11:41:34.72 ID:5W9bw7wL.net
確かにplus触った後に5s持つとこのサイズがベストだなって思ったりする。

710 :iOS:2015/01/18(日) 11:49:05.26 ID:1LQiQfW/.net
マジか
逆に俺はこんな極狭画面に戻るのは絶対無理と思う

711 :iOS:2015/01/18(日) 13:55:57.19 ID:7V/M8asK.net
さよならau
SoftBankにMNPしました。

SoftBankは好きじゃないけど、auのように嘘をついても役所から指導が入っても改善しようとしない田中社長がいる限り、docomoかSoftBankの二択にします。

712 :iOS:2015/01/18(日) 13:59:19.63 ID:MyuaiHqO.net
>>711
トラフィック減らしてくれてありがと

713 :iOS:2015/01/18(日) 14:03:04.57 ID:uJbZSyXc.net
>>711
在日は割引ある禿電話を使っていればいいのだ。

714 :iOS:2015/01/18(日) 14:38:47.76 ID:ITt5DU9S.net
>>711
もう帰ってこなくていいからね
( ´_ゝ`)

715 :iOS:2015/01/18(日) 15:31:59.71 ID:mf5w4WJF.net
私はSoftBankからauになりました。3日1G体験してごらんなさい!後悔するから

716 :iOS:2015/01/18(日) 15:41:40.01 ID:NXdpTsqN.net
家帰るとWi-Fiだからなかなか3日で1Gいかんなあ

717 :iOS:2015/01/18(日) 15:46:39.04 ID:dk/RlUpe.net
同じく

718 :iOS:2015/01/18(日) 15:47:56.59 ID:1LQiQfW/.net
通常は月3GB縛りのプランにしてるし3日1GBなんか全然いかないけど、実家に帰省した時とかはWi-Fiがないから超えたりもするわ
そういう時は禿じゃなくてよかったと思う

719 :iOS:2015/01/18(日) 16:57:07.85 ID:gjUtH48k.net
みんなのiPhoneがMLCかTLCか調べようよ

720 :iOS:2015/01/18(日) 17:15:15.35 ID:ibLvPrTw.net
>>711
二度と戻ってくんなよ

721 :iOS:2015/01/18(日) 17:32:00.84 ID:NXdpTsqN.net
>>719
おれ64GB、MLCだった

722 :iOS:2015/01/18(日) 17:48:26.35 ID:r1e1U7RJ.net
バカがSoftBankに行ってくれたら
docomoとauは快適になって競争も進む
良いことじゃないかw

723 :iOS:2015/01/18(日) 18:07:50.17 ID:y2MQhg3H.net
>>711
さようなら。
金輪際何が起きようともauには戻らないでくださいね。

724 :iOS:2015/01/18(日) 18:09:16.44 ID:gjUtH48k.net
>>721
おめ!俺も64GBだ

725 :iOS:2015/01/18(日) 23:19:05.05 ID:l4x8O1xu.net
>>721
脱獄無しでの調べ方教えて

726 :iOS:2015/01/19(月) 06:19:11.60 ID:XAFZTIoI.net
ワシ、iPhone5からLTEプランの7GBコースなんだが
未だに月3GB超えたことが2回だけ。もったいなし。

727 :iOS:2015/01/19(月) 06:29:27.42 ID:8CObRCI/.net
>>726
巣に帰れ

728 :iOS:2015/01/19(月) 06:34:30.18 ID:MrCR+sY2.net
自宅のレコーダーにアプリで遠隔視聴できるのが超便利なんが、高画質だと45分くらいで1G超えるんだよなぁ。
3日で1G超えなんて、超余裕w

729 :iOS:2015/01/19(月) 06:42:33.42 ID:Ryrjjmqw.net
>>726
さっさとカケホ2GBに変更しとけ

730 :iOS:2015/01/19(月) 10:07:21.82 ID:+x977R3I.net
>>728
で、速度落ちて不便てこと?

731 :iOS:2015/01/19(月) 11:48:40.62 ID:hXEPd7tM.net
auは速度落ちませんが?
何言ってるんだか。

732 :iOS:2015/01/19(月) 12:06:36.78 ID:ppFl2GT9.net
カケホ2GBだから3日で1Gなんて夢物語

733 :iOS:2015/01/19(月) 17:43:42.65 ID:lWWlPA5U.net
アップグレードサービスとかまた詐欺チョンサービスw

18ヶ月以上の端末代金に当該サービス料金も300円x18ヶ月も払ってまで
残債なくなる代わりに端末没収

ひどすぎw
何のために18ヶ月以上の端末代金に当該サービス料金300円x18ヶ月払うのか意味不明w

734 :iOS:2015/01/19(月) 18:19:43.08 ID:hXEPd7tM.net
まぁ機種変で旧端末回収詐欺はソフトバンクが真っ先に始めたんですけどね。

735 :iOS:2015/01/19(月) 18:32:40.80 ID:QoYs5LDe.net
いま使ってる6も5下取りにして買ったしな
月300円払えば1年半毎に最新に変えれるならアリかも

736 :iOS:2015/01/19(月) 19:53:13.00 ID:YdNSCDom.net
>>735
なんか勘違いしてないか?

@3/4支払いを終えている端末本体(かつ状態が綺麗で正常に稼動する事が前提)
A18ヶ月分の端末代金
B18ヶ月分のオプション契約料計5400円(月300円)

の代わりに最大7ヵ月分までの残債を免除するだけだよ?


つまり実質的には18ヶ月以上の縛りがある上に
10000〜16000円程度の下取りサービスって話
当然、機種変更後の端末は「機種変更時の価格」で買うわけで
しかも次の機種にもオプション契約料が必須(月300円)

737 :iOS:2015/01/19(月) 19:55:45.40 ID:YdNSCDom.net
>>736に補足すると
736の例は18ヶ月で機種変更した場合の話であって
24ヶ月目なんかに機種変更した場合は

@23ヶ月分の支払いを終えている端末本体(かつ状態が綺麗で正常に稼動する事が前提)
A23ヶ月分の端末代金
B18ヶ月分のオプション契約料計5400円(月300円) ※


※19ヶ月目以降の分のオプション契約料300円x6=1800円はauウォレットにて返金

738 :iOS:2015/01/19(月) 19:57:43.52 ID:YdNSCDom.net
途中で切れた

>>736の例は18ヶ月で機種変更した場合の話であって
24ヶ月目なんかに機種変更した場合は

@23ヶ月分の支払いを終えている端末本体(かつ状態が綺麗で正常に稼動する事が前提)
A23ヶ月分の端末代金
B18ヶ月分のオプション契約料計5400円(月300円) ※

※19ヶ月目以降の分のオプション契約料300円x6=1800円はauウォレットにて返金


で免除されるのはたった1ヶ月分の残債

739 :iOS:2015/01/19(月) 20:00:30.73 ID:YdNSCDom.net
※19ヶ月目以降の分のオプション契約料300円x5=1500円はauウォレットにて返金

に訂正






ようするにこれ18ヶ月目に機種変更しないと絶対損するわけ

740 :iOS:2015/01/19(月) 20:14:24.70 ID:YdNSCDom.net
<auアップグレードプログラムを使い、端末代が60000円だったケース>
@18ヶ月目でこのサービスを使って機種変更したなら

・綺麗で故障もない端末本体回収
・これまでに支払った45000円
・オプション料金合5400円(月300円)

の代わりに残債の15000円が免除されます


A24ヶ月目でこのサービスを使って機種変更したなら

・綺麗で故障もない端末本体回収
・これまでに支払った57500円
・オプション料金合5400円(月300円)

の代わりに残債の2500円が免除されます





そしていずれにケースでも次の端末ですが

・機種変更時の価格での契約
・基本料金無料、テザリング無料、パケット定額スタート割などのサービスは延長されない

741 :iOS:2015/01/19(月) 20:38:47.69 ID:YdNSCDom.net
<auアップグレードプログラム 端末代6万円だった場合のケース>
@18ヶ月目に機種変更
・端末本体没収(綺麗で故障もない前提)
・これまでの端末代 45000円
・オプション料 計5400円

で残債15000円免除

A24ヶ月目に機種変更

・端末本体没収(綺麗で故障もない前提)
・これまでの端末代 57500円
・オプション料 計5400円

で残債2500円免除

B次の端末
・機種変価格
・基本料、パケ定額、テザリングなどの無料サービスは延長されない

742 :iOS:2015/01/19(月) 20:52:06.52 ID:xjXnYUaN.net
基本泥向けのサービスだろ
泥は18月も経てばゴミだからな
リセールバリューの高いiPhoneで必要なサービスではないわ

743 :iOS:2015/01/19(月) 21:17:14.53 ID:6PX2whbv.net
長文6連投もするほどの内容か?
1人で何をそんなに沸騰しちゃってんの?w

744 :iOS:2015/01/19(月) 22:14:34.51 ID:rkAtS2kg.net
>>743
田舎っぺの無職カス右翼ニートなんだよww

745 :iOS:2015/01/19(月) 22:38:58.11 ID:6PX2whbv.net
>>744
500円男またの名を500ウォン男といいライバルになれそうだなw

746 :iOS:2015/01/19(月) 22:54:46.00 ID:qZzgLLe+.net
12カ月だったら神だったのだが。。

747 :iOS:2015/01/19(月) 23:14:02.59 ID:YdNSCDom.net
>>743
注意喚起だよ


契約月の翌月を1ヶ月目とカウントする場合

@誰でも割(2年縛り):25ヶ月目が違約金が掛からない月
A毎月割:24ヶ月目まで適用
Bauかえる割(基本料無料):24ヶ月目まで適用
Cテザリング無料:23ヶ月目まで適用
DLTEフラットスタート割:23ヶ月目まで適用
Eアップグレードプログラム:18ヶ月目がMAX額免除


こんななんだぞ、今w
しかもEは18ヶ月目きっちりで機種変更しなけりゃ大損
SIMフリー義務化で沸騰してんのauだろうに

748 :iOS:2015/01/19(月) 23:39:03.57 ID:ThrLJY2+.net
なるほどSIMフリー義務化に備えてユーザー囲い込み策か

749 :iOS:2015/01/20(火) 03:52:38.01 ID:uoOno0vb.net
野球のくっせえノリはこっちでやろうなw

http://orpheus.2ch.net/livejupiter/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj

750 :iOS:2015/01/20(火) 11:55:40.41 ID:0w2H+zKE.net
着信鳴らずにメールで不在着信くるのどうにかしてくれよもう10月にmnpしてから今まで20件近くメールきた


先日仕事の電話取れなかったぞ

751 :iOS:2015/01/20(火) 12:13:58.18 ID:gJBjVKLd.net
3ヶ月ぐらい使ってたけどauってそういうのが日常なんだな

752 :iOS:2015/01/20(火) 12:29:04.45 ID:IU7/LK3f.net
アップグレードプログラム
圧倒的だな、我が軍は
http://www.rbbtoday.com/article/2015/01/20/127523_3.html

753 :iOS:2015/01/20(火) 13:55:24.73 ID:L7o5cJEv.net
>>752
こんな見掛け倒しのプログラムなんかいらね
ところでauユーザーの間では《我が軍》って言葉が流行ってんの?
かっこ良いとか思ってんのかね?

754 :iOS:2015/01/20(火) 14:26:46.18 ID:TN0tAmST.net
auユーザーwww

755 :iOS:2015/01/20(火) 14:51:40.13 ID:TXRbEIyG.net
auのことを我が軍って言ってる人たちって宗教かなにかなのかと思ってた

756 :iOS:2015/01/20(火) 15:26:30.37 ID:I8dD/quP.net
dion軍の末裔ではw

757 :iOS:2015/01/20(火) 15:28:11.66 ID:z3tCZw1t.net
もはや宗教みたいなもんだ
頼まれてもいない茸、庭、禿の代理戦争を理由もわからぬままもう100年も続けているのだ

758 :iOS:2015/01/20(火) 18:03:58.84 ID:zUXOOIJF.net
>>752
<auアップグレードプログラム 端末代6万円だった場合のケース>
@18ヶ月目に機種変更
・端末本体没収(綺麗で故障もない前提)
・これまでの端末代 45000円
・オプション料 計5400円

で残債15000円免除

A24ヶ月目に機種変更
・端末本体没収(綺麗で故障もない前提)
・これまでの端末代 57500円
・オプション料 計5400円

で残債2500円免除

B次の端末
・機種変価格
・基本料、パケ定額、テザリングなどの無料サービスは延長されない
・再度アップグレードプログラム加入必須

759 :iOS:2015/01/20(火) 18:44:08.22 ID:4Iw0YDyJ.net
>>750
5の時は良く不在着信が頻繁にあった!
6になってから無し。
当時サポセンに電話したら電波の切り替え1X時に電話だとなるらしいの事。

760 :iOS:2015/01/20(火) 18:59:06.54 ID:dLo5n3lW.net
>>750
docomoに変えなされ
auである限りまた着信取れない可能性は残る

761 :iOS:2015/01/20(火) 21:32:08.21 ID:YB2yvPo0.net
>>760
巣に帰れ

762 :iOS:2015/01/20(火) 22:26:12.50 ID:H9gNS1Jy.net
運転中とかにメールが来て着信音がなるけど、
出れないから放っておいたらしばらく経ったらまた鳴るのよね。

これって解除できないのかなぁ。

763 :iOS:2015/01/20(火) 22:55:34.33 ID:gxKTJRfb.net
>>762
これは確か設定できたはず

764 :iOS:2015/01/20(火) 22:56:09.86 ID:gxKTJRfb.net
>>759
つまりiPhone個体の問題ではなく、au自体の問題ってこと?

765 :iOS:2015/01/21(水) 00:02:42.74 ID:KfVbOOQI.net
>>764
そうです
家族のau京セラスマホでも発生しますから

766 :iOS:2015/01/21(水) 09:16:36.02 ID:cH71Ulwt.net
>>750
ウチのもそれよくなる症状

それとは別の話かもしれんが
キャリアメールが土曜日から来ていなくて
昨日突如大量にメールが来て驚いた

auショップに行ったら
sim交換とプロファイル再設定してくれたわ

今のところ問題ないけど
ダメだったら初期化復元してくれと言われたわ

767 :iOS:2015/01/21(水) 09:53:13.73 ID:Gg/WozRY.net
>>766
ショップに行ってみる

768 :iOS:2015/01/21(水) 10:25:42.47 ID:5DeaRDAW.net
自作自演w

769 :iOS:2015/01/21(水) 11:00:16.39 ID:rm4UoX/4.net
まともに着信できないなんてw
キャリア選びの初期段階で脱落だろうww

770 :iOS:2015/01/21(水) 11:11:06.23 ID:yC9c4mZ7.net
>>769
ポイントアプリやってるけどauだと月万円は稼げる

771 :iOS:2015/01/21(水) 11:17:07.10 ID:eKDKlBSy.net
>>763
どこで設定するんですか?ぐぐってもさっぱりわかりません

772 :iOS:2015/01/21(水) 11:18:13.78 ID:eKDKlBSy.net
すいません、事故解決しました。ごめんなさい。ほんとうにごめんなさい。

773 :iOS:2015/01/21(水) 11:27:23.23 ID:+EzHjmYe.net
着信履歴メッセージで教えてくれるからいいけど、来た着信は取りたいところ

774 :iOS:2015/01/21(水) 11:53:38.38 ID:MY4G8M8r.net
>>770
ポイントアプリだか何だか知らんが、その為に電話として最低限の機能である『着信』が正常に動作しないんならキャリア選びとして本末転倒だわwww

775 :iOS:2015/01/21(水) 12:15:37.26 ID:5DeaRDAW.net
キャラ変えて
ID変えて
自作自演

776 :iOS:2015/01/21(水) 12:28:14.90 ID:41Ajn2fo.net
そんなに多く着信できない奴が居るなら、とっくに炎上してるわ

777 :iOS:2015/01/21(水) 12:41:41.95 ID:cH71Ulwt.net
俺がauショップで聞いた時は
そのショップで似たような症状の奴は
2〜3人ぐらいって言ってたぞ

ちなみに人口3万ぐらいの糞田舎

sim交換又は初期化復元で直ったとの話だが
原因は掴めていないと言っていた

778 :iOS:2015/01/21(水) 13:55:11.73 ID:sxJJ6w0r.net
そろそろ辞書消えたり、入力プチフリーズ
直してくれないかなぁ。ことえり以前から
日本語ナメ過ぎだよー。DynaMac窓から
投げてる場合かっていう。

779 :iOS:2015/01/21(水) 15:37:36.57 ID:yC9c4mZ7.net
>>774
いやほんと正論ですわ

780 :iOS:2015/01/21(水) 16:01:19.73 ID:eE50CzX1.net
自演乙

781 :iOS:2015/01/21(水) 17:22:56.49 ID:j/J5uH3k.net
自慰行為

782 :iOS:2015/01/21(水) 17:34:58.14 ID:uPdrkNBw.net
おれは>>774だが>>779では無い
なんか都合が悪いことを指摘されるとすぐ自演とか言う
他にまともな反論は出来ないのかね?w

783 :iOS:2015/01/21(水) 17:49:36.57 ID:iS98RIID.net
他に叩くところなくなって困っちゃってるのかなw
ずーと同じこと1人で自演して寂しくないの?

784 :iOS:2015/01/21(水) 18:10:54.04 ID:u22Ijc9V.net
どのレス番が自演と思った?
俺のレスもあるかもしれないから

785 :iOS:2015/01/21(水) 18:20:15.73 ID:iS98RIID.net
それが自演じゃんwww

786 :iOS:2015/01/21(水) 18:37:54.27 ID:uPdrkNBw.net
都合の悪いレスは見境無く自演って事にして、ひたすら火消しに走るアホは放っとくに限るなw

787 :iOS:2015/01/21(水) 19:59:31.07 ID:iS98RIID.net
必死やなwwwwwww

788 :iOS:2015/01/21(水) 20:05:31.52 ID:YdCa15RL.net
2カ月ぐらい使って最初の頃数回あったかな>不在着信
最近はないのでOSアップデートで治ったのかと思ってた。
iOSの不具合じゃないんだ?

789 :iOS:2015/01/21(水) 20:16:04.59 ID:aXx4O4AT.net
auのそういった不具合を揉み消すのってこのスレだけじゃなくていたるところにいるから

790 :iOS:2015/01/21(水) 20:55:34.14 ID:KfVbOOQI.net
>>785
いいから何番と何番が自演と思ったのか書いてみろよ

791 :iOS:2015/01/21(水) 20:56:48.75 ID:eNtpADBk.net
>>788
京セラのAndroidでもおきてると書いてあるからau特有だろ

792 :iOS:2015/01/21(水) 21:04:47.27 ID:KSyfWOyA.net
句読点打たない文章で細かく改行

793 :iOS:2015/01/21(水) 22:07:19.04 ID:uPdrkNBw.net
必死なヤツほど必死と言いたいんだねwww

794 :iOS:2015/01/21(水) 23:25:34.48 ID:XqxIw/dk.net
<端末代6万円で19ヶ月目に機種変>
・au指定4機種でアプグレ加入前提
・端末本体没収(綺麗で故障もない前提)
・これまでの端末代 45000円没収
・オプション料 計5400円+税没収
・当月含め毎月割が即終了 残15000円没収

で残債15000円免除

次の端末
・機種変価格
・旧端末時の基本料、パケ定額、テザリングなどの無料サービスは延長なし
・アプグレ加入必須





つまり実質0円端末でアプグレP使うと

@18ヶ月縛られる
A端末没収
Bプログラム料5400円+税没収
C残債免除されても同額の残毎月割も没収される

というだけの罰ゲームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

795 :iOS:2015/01/22(木) 00:49:49.28 ID:tHSD6HVh.net
権利を行使しなかったら18×300円丸々持ってかれるだけで何も残らないな
行使して18ヶ月で変えてもらえれば金ぼろ儲け、キャリアの2年縛りともズレるから益々抜け出せなくなる戦法か
あわよくばauウォレット加入までして貰えるな

796 :iOS:2015/01/22(木) 05:02:52.43 ID:xIXUEjWB.net
>>795
権利を行使しなければ18×300円は返金される
ただしauウォレット必須

797 :iOS:2015/01/22(木) 05:31:37.77 ID:kfblwJIB.net
すぐゴミになるAndroidならまだしも高値のつくiPhoneだといらない感じだね

798 :iOS:2015/01/22(木) 06:20:53.47 ID:bLQ8YBX3.net
返金ってポイント(auウォレットはauポイントだぞ?)じゃん

799 :iOS:2015/01/22(木) 12:15:32.41 ID:fSoGPG5E.net
6から5sに機種しよ

800 :iOS:2015/01/22(木) 15:40:09.58 ID:NhJLvwjS.net
インターネット共有(テザリング)の電波は結構届くものなのでしょうか?
家で使ったりしてると名前(SSID)でご近所さんにわかったりするものですか?

801 :iOS:2015/01/22(木) 17:34:58.34 ID:/GItld2j.net
わからんような名前にしとけばいいだろ

802 :iOS:2015/01/22(木) 17:56:41.43 ID:1HRshWnf.net
>>800
デザリングと「Wi-Fi HOME SPOT」を取り違えてはいまいか?

803 :iOS:2015/01/22(木) 19:33:41.36 ID:sYy1XePH.net
100円ショップにてiPhone6plusのバンパーやケースが発売された?

804 :800:2015/01/22(木) 19:55:00.38 ID:pphhRSmz.net
>>801
調べてみるとアドレスに登録してある自分の名前以外に変えても問題無いみたいですね

>>802
いえ、iPhoneのテザリングの事でした

805 :iOS:2015/01/22(木) 21:37:36.82 ID:c1C4V7At.net
かえる割プラスの下取り半分チャージって2月下旬だけど何日だろう?
25日くらい?

806 :iOS:2015/01/22(木) 22:21:09.33 ID:iJbgjRJI.net
はっきり言って3月のCB最大時に
ソフトバンクに移るのが一番お得

807 :iOS:2015/01/22(木) 22:30:37.65 ID:8QZ2Quho.net
>>806
いやいや、ソフトバンクなんてありえない。
チョーセン人だと思われるよ。

808 :iOS:2015/01/22(木) 22:37:18.60 ID:1uwkKPwe.net
>>806
トンスル飲んで寝なさい

809 :iOS:2015/01/22(木) 23:37:43.29 ID:DXEahDct.net
トン寝

810 :iOS:2015/01/23(金) 13:01:37.64 ID:AKldCOnt.net
昨日の時点で7G超えたけど7G制限っていつくるの?

811 :iOS:2015/01/23(金) 13:15:03.70 ID:7hJ51Ql2.net
au home cube 6月1日にプレゼントされるか

812 :iOS:2015/01/23(金) 20:10:25.61 ID:6jPa3Amx.net
>>811
あれはacに対応しないのかね

813 :iOS:2015/01/23(金) 20:28:01.94 ID:w3EsUbDM.net
>>807
どこも以外だと、ソフトバンクしかないでしょ
au機種編してまで居残るメリットないし

814 :iOS:2015/01/23(金) 20:47:32.78 ID:969cInkW.net
>>813
巣に帰れ

815 :iOS:2015/01/23(金) 20:53:59.56 ID:q0yTPO3F.net
テザリングはブルーツースでしか出来ないの?

816 :iOS:2015/01/23(金) 21:45:39.66 ID:Nj9RF4q/.net
>>813
料金安い、電波100%、機種代安くても禿げはヤダ!

817 :iOS:2015/01/23(金) 22:40:18.02 ID:WucXKyV9.net
禿だけは断じてない
docomoは心情的には応援してるが、落ちぶれ感が半端ない
消去法で今はau一択

818 :iOS:2015/01/23(金) 22:41:06.96 ID:w3EsUbDM.net
料金安いって・・・MNPしたほうがいいだろ
電波は今5だからどこへ移ってもマシになりそう

819 :iOS:2015/01/23(金) 22:42:02.02 ID:w3EsUbDM.net
>>817
どこものどこを応援するんだよ・・・
あほな山田とかけ放題強制と韓国端末推ししてたり
ろくなイメージないぞ

820 :iOS:2015/01/23(金) 22:48:12.35 ID:em6XFapE.net
禿げは電波が入らず、docomoは月料金が高いからショップ回った結果禿げからau にNMPした割引きチケットと5下取りで月料金が4000円台になった。

821 :iOS:2015/01/23(金) 23:43:29.41 ID:DIXlOJTx.net
俺は機種変だけど4000円台だわ

822 :iOS:2015/01/23(金) 23:57:08.54 ID:d2us685/.net
機種変っていつすりゃいいかな
2年契約は3月で切れるんだけど、5のバッテリー持ちが厳しくてできればすぐに替えたい
3月まで待てばキャンペーンとかある?

823 :iOS:2015/01/24(土) 00:18:53.19 ID:3UvxPaEw.net
一括で払ってスマバリでもしてりゃ、機種変旧プランでも4000円代だな

824 :iOS:2015/01/24(土) 01:05:00.15 ID:jrpCF7DJ.net
>>819
docomo頑張ってくれんと、auもサボったりぼったくったりするからな。

825 :iOS:2015/01/24(土) 02:45:38.33 ID:OGnTsZgh.net
俺はカケホ必須だからauかドコモならどこでもいいや

826 :iOS:2015/01/24(土) 10:28:04.92 ID:H4lJWraw.net
残債免除についての違い




チョンバンクの場合
@5を16ヶ月以上使っている人が6、6Plusに機種変で残債チャラ&端末はそのまま!
Aシステム料5400円不要
B5の下取りサービスを併用可能!(15000〜25000円)

auの場合
@19ヶ月目だけ残債MAXチャラ(20ヶ月目以降目減り)
A綺麗で故障がない端末回収(破損とかあると利用不可)
Bシステム料5400円回収

まさかのチョン以下w

827 :iOS:2015/01/24(土) 11:48:04.41 ID:vjXp9RGj.net
通信通話同時利用ができない不具合はいつ治るの?

828 :iOS:2015/01/24(土) 11:48:34.30 ID:MnBYrL3B.net
volteまで待て

829 :iOS:2015/01/24(土) 12:27:22.94 ID:fTOtEwNH.net
電話と通信同時不可とかどうでもいいから
頼むから一文字ずつフリーズしたり、辞書
家出するの何とかしてくだちい。

830 :iOS:2015/01/24(土) 12:30:26.97 ID:vjXp9RGj.net
どうでも良くない。
辞書がどうのこうのとかの方がよっぽどくだらないしどうでもいい

831 :iOS:2015/01/24(土) 12:34:38.50 ID:6PWu/tz7.net
auのネットワークの問題とiOSの問題は全く別問題
それを勘違いしてるやつ大杉

832 :iOS:2015/01/24(土) 12:37:13.16 ID:B1FkSU6H.net
電話と通信同時不可なんてLTE圏外だらけに比べたらどーでもいいわ

833 :iOS:2015/01/24(土) 12:43:38.71 ID:8QdBFdeT.net
>>826
こういう、後出しじゃんけんで勝ちほこる奴ってどういう脳構造なんだろな

834 :iOS:2015/01/24(土) 12:48:24.36 ID:giClbpif.net
auの後出しだぞ

835 :iOS:2015/01/24(土) 12:51:06.80 ID:y8DUBsaW.net
結局マジでVoLTE対応なしかよ

836 :iOS:2015/01/24(土) 12:54:15.55 ID:Ax8q2eN9.net
発表時に無きゃ無いよ

837 :iOS:2015/01/24(土) 13:00:14.95 ID:y8DUBsaW.net
薄毛田中社長は適当な時期にはやるって言ってたろ

838 :iOS:2015/01/24(土) 13:13:14.40 ID:Ax8q2eN9.net
>>837
適当な時期ってのは次のiPhoneの時なんだろ

839 :iOS:2015/01/24(土) 14:38:31.90 ID:cg+YJN3O.net
iPhone5の時も2GHzが毎週のように増えるとか、エリアマップ詐欺やってたし、もはや恒例だと思ってる。田中はむしろあれよりマシとか思ってそう。

840 :iOS:2015/01/24(土) 15:34:39.05 ID:H4lJWraw.net
>>833
後だしじゃんけんしたのはauで
後だしのauがこれだけ詐欺なわけだが

841 :iOS:2015/01/24(土) 15:38:57.86 ID:rj/XcFPu.net
その前に早く下取り分のauウォレット12000円分振り込めよ

842 :iOS:2015/01/24(土) 16:04:10.72 ID:r9AX/eXj.net
>>841
同意だ まだかよ

843 :iOS:2015/01/24(土) 16:24:26.45 ID:y8DUBsaW.net
>>838
iPhone6と6PlusのVoLTEについて話してたのになんで次のiPhoneのときなんだよ?

844 :iOS:2015/01/24(土) 16:26:33.55 ID:P5Upr3zw.net
>>843
もう諦めろ
次のiPhoneまでこねーよ

845 :iOS:2015/01/24(土) 17:16:40.88 ID:sg+oTTMS.net
田中ハゲのやるやる詐欺をここの奴らは信じていたもんなあw
俺は確定と出るまで信じるなと書いたら工作員扱いされたわ

846 :iOS:2015/01/24(土) 17:19:40.87 ID:H4lJWraw.net
auの詐欺プログラムの方が後出しジャンケンなのに
>>833ってw

847 :iOS:2015/01/24(土) 17:24:46.14 ID:d3NvcJ/P.net
5400円はいいとして端末没収はありえねえな
ゴミクズアンドロイドと違って二年落ち程度のiPhoneはまだまだ価値があるのに

848 :iOS:2015/01/24(土) 17:29:51.24 ID:H4lJWraw.net
つーか25ヶ月目で機種変更やMNPしていない場合
毎月割の残月分の権利は消失しているわけで
その分キャリアは本来負担すべきもんが得しているんだよ

今回のauの詐欺プログラムは
単純にそのキャリアが負担すべきだったもんを使って
残債免除してやるぜ、という押し付けがましいもの

その上5400円も払えというヤクザみたいなことしてる

849 :iOS:2015/01/24(土) 18:55:34.70 ID:yG8d2JEo.net
解約金を何万円も取る、禿がなんか言ってるな。

850 :iOS:2015/01/24(土) 19:25:12.57 ID:H4lJWraw.net
>>849
何万?2年縛りの解約金は各社同じですがw

851 :iOS:2015/01/24(土) 19:58:28.94 ID:y8DUBsaW.net
>>844
結局マジでiPhone6、6P世代にはVoLTEこねーってことなのか
なんだかなー
やりたい放題だな薄毛田中

852 :iOS:2015/01/24(土) 20:14:44.04 ID:H4lJWraw.net
>>851
ドコモとSBのiPhone6、6PにもVoLTEはこないんですが

853 :iOS:2015/01/24(土) 20:22:56.30 ID:cySJhAsB.net
iPhone5の時の800と同じ状況か。
まあ、今回は各社平等だから仕方なし。

日本ではiPhone6sのウリはVoLTEになるんだろうな。

854 :iOS:2015/01/24(土) 20:42:31.54 ID:y8DUBsaW.net
>>852
ドコモの社長も禿も、薄毛田中と違って「適当な時期にやります」などと言ってないからそりゃ当然じゃね?

855 :iOS:2015/01/24(土) 20:53:38.85 ID:I58hmjby.net
>>854
ドコモの社長は言ってなかった?
自分の所だけがVoLTE始めてたから、早くやりたいとか何とか

856 :iOS:2015/01/24(土) 20:59:38.27 ID:VYLUiuuh.net
VoLTEとかどーでもいいわ
粘着質のアホだけが騒いでるみたいだけど

857 :iOS:2015/01/24(土) 21:07:01.82 ID:KeqndzUB.net
田中プロ「完全に同意」

858 :iOS:2015/01/24(土) 21:14:08.63 ID:UYiXeaZ2.net
そらあんな大風呂敷広げたら突っ込まれるの当たり前だろ。
それを粘着ってw
どうしたらそんなユーザー目線皆無の思考になれるのやら。

859 :iOS:2015/01/24(土) 21:16:33.14 ID:y8DUBsaW.net
>>855
http://japanese.engadget.com/2014/09/18/iphone-6-volte/

Q:VoLTEはいつ提供できるのか?
A:ネットワークと端末との関係を最終調整中。

だとさ

860 :iOS:2015/01/24(土) 21:44:31.60 ID:5OKHlW0j.net
ズルムケ禿げを擁護する意味がわからん。

861 :iOS:2015/01/24(土) 22:02:23.11 ID:ztr2JLsY.net
機種編で月4000円とか言っても端末代金かかってちゃ意味ない
分割で4000円なら安いね

862 :iOS:2015/01/24(土) 22:29:57.85 ID:GteWhGIk.net
分割だよ

863 :iOS:2015/01/24(土) 22:44:11.19 ID:3UvxPaEw.net
VoLTE対応こなくて、6ユーザーが発狂してんのか
だからiPhoneはsシリーズ買えと言ってるのに学習できない奴らだな

864 :iOS:2015/01/24(土) 22:46:25.13 ID:UBWuvQWG.net
YouTubeアプリで動画見るとなんか画質が安定しない
モバイルでもWi-Fiでもなる

865 :iOS:2015/01/24(土) 22:49:27.97 ID:5ip7l0W4.net
Google系アプリはiPhone版はダメだね(わざと?)

866 :iOS:2015/01/24(土) 22:51:15.19 ID:UBWuvQWG.net
>>865
ほんとそう思う
GoogleマップもAppleのと比べるとカクカクだし

867 :iOS:2015/01/24(土) 23:08:36.54 ID:3UvxPaEw.net
>>866
なんであんななんだろうな
わざと?

868 :iOS:2015/01/24(土) 23:48:27.34 ID:LSKa9u7T.net
マップは4Sの時はホント酷かったけど6はそこまでカクカクしてないぞ
まぁ、アップルのがサクサク動きはするが

869 :iOS:2015/01/24(土) 23:54:42.98 ID:VYLUiuuh.net
>>863
発狂してるのは数名の粘着野郎だけだよ
毎日毎日同じこと書き込んでる

870 :iOS:2015/01/25(日) 02:56:42.60 ID:/a3LV7/J.net
正直VoLTEはどうでもいいけど、やるって言ったことをやらんかったのはダメだと思うわけよ

871 :iOS:2015/01/25(日) 03:38:29.75 ID:4ptgYo1U.net
ドコモのVoLTEと違ってauはシンクなんとかをウリにしてるからiOSでその辺の調整取るだけで1年はかかりそう

872 :iOS:2015/01/25(日) 05:40:54.71 ID:0mF5aXaW.net
>>864
俺はWi-Fi時にシークで固まる…

873 :iOS:2015/01/25(日) 21:45:55.51 ID:4sjAxhN8.net
マルチ商法で有名なニューウエイズが、auの専用プランを作るって本当??
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mosel0467/46802471.html

874 :iOS:2015/01/25(日) 21:54:36.38 ID:ykPLWPFU.net
相変わらず同時通信がーとか
田中は嘘つきとか

いつまでも粘着してるアホがいるんだな。

875 :iOS:2015/01/25(日) 22:17:05.97 ID:xGeTGWwL.net
なんでアンドロイドっていまだに操作に一瞬ラグあるんだろう

876 :iOS:2015/01/26(月) 00:13:47.55 ID:oiUQij2l.net
>>867
わざとではなく、iOS専用設計ではないこらだろうな。

877 :iOS:2015/01/26(月) 04:06:22.45 ID:YLYwR8s0.net
>>874
だからバカチョンと言うのさ

878 :iOS:2015/01/26(月) 05:57:43.38 ID:ttFGdrBn.net
6買っても結局5sにSIM差し替えて使ってる現状

879 :iOS:2015/01/26(月) 06:33:58.30 ID:v3t9Q78r.net
>>876
Googleマップはコラだったのか?
知らんかったわwww

880 :iOS:2015/01/26(月) 08:59:52.78 ID:Rphj49At.net
昨日機種変更した時に間違えてLTEプランからカケホプランに変更にしてしまったんだけどLTEプランには戻せるのかな?

881 :iOS:2015/01/26(月) 09:30:07.63 ID:KWI41xba.net
>>879
しょーもないツッコミに草生やしてスゲーアホっぽい

882 :iOS:2015/01/26(月) 14:26:38.70 ID:uhNedH7R.net
6+の64GBなんだけど、最近になってキーボードの反応の遅れが出てくるようになったわ。
それ以外は快適だけど。

883 :iOS:2015/01/26(月) 19:37:27.00 ID:EM5SwpGu.net
>>880
翌月からの適用になるけど、変更はできるよー

884 :iOS:2015/01/26(月) 22:28:26.39 ID:XDWDAtTX.net
MNPの値引き率が悪いなー
本当に2月3月に一括0円くんのか?
田舎だけど近所のケータイショップだと2〜3万CBばっかり
しかもオプション大量についてくる

885 :iOS:2015/01/26(月) 22:36:05.55 ID:4dTOeWWy.net
>>884
一括ゼロ円なんて腐るほど
16だけど

886 :iOS:2015/01/26(月) 22:47:53.87 ID:ixsIr0sn.net
6に慣れた後に5Sを触ると神機に思えるよな。

5Sが。うわっ、小さい。やっぱ、このサイズだよねって。

887 :iOS:2015/01/26(月) 23:27:56.11 ID:XDWDAtTX.net
>>885
マジで!?
抱き合わせ無しだったら16GBでいいから欲しい
そろそろうちのiPhone5が月々サポートとかバッテリー持ちとか色々限界なんだ・・

888 :iOS:2015/01/26(月) 23:32:06.13 ID:6hTG6LHh.net
>>881
アホ丸出しの文だな

889 :iOS:2015/01/26(月) 23:42:12.31 ID:KWI41xba.net
>>888
悔しかったのか

890 :iOS:2015/01/26(月) 23:44:16.08 ID:7GC/TVCr.net
だろうねw

891 :iOS:2015/01/26(月) 23:46:15.86 ID:4dTOeWWy.net
>>887
16GBなんて関東では結構やってるぞ

892 :iOS:2015/01/26(月) 23:47:51.57 ID:4dTOeWWy.net
>>886
ほびっとはガラケーでもつかっとけよ

893 :iOS:2015/01/26(月) 23:48:55.99 ID:4dTOeWWy.net
>>887
http://www.kakuyasukeitai.info/summary/NISHI/day/iphone6%20%E4%B8%80%E6%8B%AC0%E5%86%86

894 :iOS:2015/01/27(火) 00:04:21.04 ID:zTuoqShQ.net
>>893
まだiPhone6+iPhone5Sみたいな2台同時契約じゃないと一括0円にならないんだな
単体で一括0円になるのは当分先かなー
元旦の日はSoftbankのiPhone6の16GBが単体で一括0円で売ってたけど行列が出来てて速攻在庫切れになってた

895 :iOS:2015/01/27(火) 05:17:41.99 ID:6x5oZ81+.net
SBからNMP
機内モード解除した時、電波掴むの早いね。

896 :iOS:2015/01/27(火) 09:04:05.16 ID:n6I1LIQp.net
>>893
抱き合わせ商法かよ

897 :iOS:2015/01/27(火) 19:15:41.14 ID:qN2XpLHk.net
iphone5から6plusに機種変更で申し込んで
届いた6plusにsimを差し替えずにsimは5で使って
6plusは大きいipod touchとして使う

・・・ってできますか?

898 :iOS:2015/01/27(火) 19:35:21.71 ID:hzUUBR/i.net
女?

899 :iOS:2015/01/27(火) 19:44:10.72 ID:/7c5wXzv.net
>>897
できる

900 :iOS:2015/01/27(火) 19:48:55.17 ID:K4m3wkuL.net
>>897
そんなに圏外フォンが好きなん?
あれは我が軍の黒歴史だ。
圏外フォンと6では、速度、安定感がまるで違うぞ。

901 :iOS:2015/01/27(火) 21:53:37.66 ID:yIdEwEg7.net
おまえらどこみてんの?
抱き合わせしか見つからないの?

902 :iOS:2015/01/27(火) 22:19:07.24 ID:sbBNYfqT.net
auって通信通話同時利用不可だっけ?

903 :iOS:2015/01/27(火) 22:22:02.71 ID:iDBKeBnH.net
>>902
そんな常識知らないなんて

904 :iOS:2015/01/27(火) 22:37:56.80 ID:HMFGZSVY.net
>>899
ありがとー

905 :iOS:2015/01/28(水) 04:20:57.65 ID:RP+YWdjx.net
8.1.3きたー

906 :iOS:2015/01/28(水) 11:43:36.89 ID:v8bxRKvA.net
4G LTE SIMを無駄にするとか

907 :iOS:2015/01/28(水) 11:45:56.19 ID:ZL2KP9ka.net
>>903
もう2015年だよ?
まだできないの??

908 :iOS:2015/01/28(水) 11:55:32.47 ID:7MqfrfoU.net
>>907
CDMA2000の勉強してからこのスレに来てね?

909 :iOS:2015/01/28(水) 12:12:32.91 ID:Mekiff2p.net
箱根駅伝コースで圏外になるのは、禿電話だけ。

910 :iOS:2015/01/28(水) 13:36:09.60 ID:/J587Xtz.net
>>897
機種変更しといて2年半前の機種を使い続けるとか意味が分からん。

911 :iOS:2015/01/28(水) 13:42:46.73 ID:/J587Xtz.net
前もいたよな。機種変更して手に入れたiPhone6を売っぱらって、旧型を使い続けるとか言ってた奴が。
本人の自由だから好きにすれば良いが、そんな事を幾ら匿名とは言えここで吹聴してまわるなよな。

912 :iOS:2015/01/28(水) 13:51:54.96 ID:cj1rbyFI.net
今使ってる機種が気に入ってても毎月割が切れたからそのためにするのは別におかしくないし犯罪行為でもないのになぜ匿名云々が出てくるのか

913 :iOS:2015/01/28(水) 14:11:13.90 ID:7MqfrfoU.net
犯罪でもなんでもないのに、なぜ匿名とか言ってんだろ
やっぱりバカだな

914 :iOS:2015/01/28(水) 17:08:31.65 ID:LF9mU//K.net
それは、普通に使える技。
古い端末使う限度はあるが。。

915 :iOS:2015/01/28(水) 17:16:18.41 ID:Udj05ac9.net
今の機種が2年前の2月始まりなんだけど3月に変えたほうがCBとかいっぱいあるみたいで3月に変えたいんだけど26ヶ月目に機種変かMNPするデメリットって何?

916 :iOS:2015/01/28(水) 17:27:03.80 ID:yBRwhMwR.net
>>915
機種変は特にないだろうけどMNPは年割の違約金とか食らいそう

917 :iOS:2015/01/28(水) 17:29:39.35 ID:YYVd6qVn.net
>>914
技w
わざw
ワザwww

918 :iOS:2015/01/28(水) 17:30:32.43 ID:n/wBOA4k.net
>>915
機種変にキャッシュバックなんかねえよ

919 :iOS:2015/01/28(水) 20:25:35.14 ID:eizKHtND.net
今6plus64GBにMNPしたら店頭で一括いくらくらいですか?

920 :iOS:2015/01/28(水) 21:08:25.55 ID:+tuqtXRn.net
>>919
姉ちゃんが居るかいないかで答えが変わる!
うp待ち

921 :iOS:2015/01/28(水) 22:29:17.53 ID:xDl3lGh8.net
>>911
売り払うことは考えてなかったけど、調べてみたら85000円とかで売れるんだな
ありがとう

922 :iOS:2015/01/28(水) 23:48:15.83 ID:j7hNHiEF.net
>>919
ggrks
公式載ってる

923 :iOS:2015/01/29(木) 06:30:08.22 ID:O+Vj/XSx.net
iPhoneの下取りのウォレットへの振込ってまだなの?
一月半ばって話だったけど。
すっかり忘れてたよ!

924 :iOS:2015/01/29(木) 06:32:08.51 ID:WLxJYzws.net
>>923
http://static.clubt.jp/image/product/S0000043440/224180_i.jpg

925 :iOS:2015/01/29(木) 10:27:08.46 ID:GhooHFKm.net
>>923
自分は9月契約だけど確か2月とか言われたような気がするわ

926 :iOS:2015/01/29(木) 12:56:20.96 ID:fVKkG3Fj.net
>>924
わろた

927 :iOS:2015/01/29(木) 12:57:06.62 ID:fVKkG3Fj.net
>>924
わろた

928 :iOS:2015/01/29(木) 15:32:10.21 ID:Hk2b3QfU.net
連投すまぬ

929 :iOS:2015/01/29(木) 18:38:20.68 ID:Yssfhh3C.net
今月の支払い3580円だったわ
機種代分割なのに禿げ時代の半額近く行ってるわ

930 :iOS:2015/01/29(木) 19:03:15.68 ID:Qj+8fcly.net
【速報】 アップル、サムスンに並ぶ=世界スマホシェア

931 :iOS:2015/01/29(木) 22:00:05.47 ID:hsrKRwrP.net
>>929
俺もスマパスとAppleCareplus切ればその位いく

932 :iOS:2015/01/29(木) 22:06:27.28 ID:+yTa3mNf.net
俺もスマパスとケアプラス外したら4000円切る

933 :iOS:2015/01/30(金) 00:10:25.97 ID:MwGHKT06.net
おれは、通話しなかったら3000円ないけどね

934 :iOS:2015/01/30(金) 00:34:39.52 ID:wTHUfCjp.net
テスト

935 :iOS:2015/01/30(金) 03:00:45.76 ID:i+2JTAMJ.net
オレは一括支払いで、一番安いプランにしてもらっているけど、通話料金なしで5500円ぐらい

936 :iOS:2015/01/30(金) 07:06:38.37 ID:IpzVIZPF.net
>>935
スマバリュ付けると大きいよね。

937 :iOS:2015/01/30(金) 08:25:27.05 ID:j98Yq6Qu.net
スマバリュもJCOMのTVやTELが抱き合わせなのがうざい
JCOM NETのみでもいいならいいんだけどさ

938 :iOS:2015/01/30(金) 08:45:44.41 ID:Bul/h1OK.net
スマバリュ適用だから機種変でも4000円/月以下

939 :iOS:2015/01/30(金) 08:52:51.81 ID:B+nHKOO9.net
>>937
J:COM NETのみでもこれなら契約できる。
スマートバリューに比べるとショボイが。

まとめ請求
http://www.jcom.co.jp/price/matome/

940 :iOS:2015/01/30(金) 09:18:33.85 ID:3lB4f0AU.net
俺、一括ゼロだったから月2000くらい
もちろんスマバリで

941 :iOS:2015/01/30(金) 09:34:50.76 ID:GftMMzp+.net
>>937
ほんとこれ

光電話代500円取られてるわ
固定電話ないなら機械だけ持って解約するとき返してって言われてなんか機械送られてきた

942 :iOS:2015/01/30(金) 12:26:36.02 ID:cLARNniQ.net
今iPhone5を使ってて、2年たってはいるのですが使い続けるつもりです。

月々サポートを手に入れるためにiPhone6に機種変後すぐに売却するというのは得になりますか?

943 :iOS:2015/01/30(金) 13:04:30.94 ID:YuEFI6qp.net
>>939
しょぼいとかいう次元じゃねーだろw
それなら普通にJCOMNETよりフレッツ光のが安いじゃねーかw

944 :iOS:2015/01/30(金) 13:05:45.56 ID:DFzx/MTg.net
>>942
価格はauのWebサイトで全て公開されてるんだから
あとは電卓なりExcelなりで計算すれば分かるでしょう。
人に聞くことではない。
(あなたの代わりに電卓を叩いてくれる暇人はそうはいない)

945 :iOS:2015/01/30(金) 13:13:56.10 ID:moTodQG0.net
band28ってもう対応してるの?

946 :iOS:2015/01/30(金) 13:42:16.63 ID:JwSDIdiX.net
今ソフバのiPhone使っていて、MNPを考えているものなんだが、AuのiPhoneは通話と通信が同時にできないってまじ?

947 :iOS:2015/01/30(金) 13:45:00.81 ID:PYTP1iCk.net
今auに乗り換えるのって微妙?
もう少し待ったほうがCBあるかな

948 :iOS:2015/01/30(金) 14:52:56.62 ID:BeU8xlsR.net
>>947
あると思う。ついでにスマーバリューすれば倍増かと

949 :iOS:2015/01/30(金) 15:27:31.06 ID:PYTP1iCk.net
>>948
サンキュ。
じゃ、もう少しSBで粘ってみる。
スマートバリューは多分難しいだろうけど

950 :iOS:2015/01/30(金) 17:08:51.16 ID:Ptk87dJm.net
パラダイスチャンスだっけ?
データ使い放題は末日前日じゃなかったっけ
さっき『Fr:au/KDDI
Sub:通信量が7.30GBを超え通信速度制限が迫っています。容量追加→ https://cs.kddi.com』こんなメール来たんだけど

951 :iOS:2015/01/30(金) 17:43:08.42 ID:mqxOcAQK.net
スマートバリューってau光ならともかくjcomなんかにして適用させてる奴がいるのかよw
jcomゴミクズ回線だろ。フレッツ光でいいわ

952 :iOS:2015/01/30(金) 18:30:38.86 ID:qPtZ1M7l.net
俺はeoでスマバリュを適用してる

953 :iOS:2015/01/30(金) 20:37:30.29 ID:yYCxH31Y.net
落とす前に継ぎスレ立てろよ
ゆとりカス

954 :iOS:2015/01/30(金) 22:03:47.41 ID:6x3OapTj.net
通話定額で一番安くできるのはau?
mnpも辞さない

955 :iOS:2015/01/30(金) 22:19:40.88 ID:2lwyN6DS.net
KDDI、通話中にスマホ画面や地図を共有できる「シンクコール」を開始
http://japan.cnet.com/mobile/35059687/

956 :iOS:2015/01/30(金) 23:10:26.87 ID:NKjYlcgk.net
>>943
J:COMはマンション・アパートにより値段が違うので、一概には高いとは言えないと思いますよ。
ウチは160Mbpsコースでプロバイダ料込3,564円(税込)。
実測で100Mbps出てるので不満もなし。

957 :iOS:2015/01/31(土) 00:12:19.64 ID:3ygLb6jR.net
コミュファだけど快適だよ・・・

958 :iOS:2015/01/31(土) 00:30:35.04 ID:jshID2QT.net
>>956
5月から320Mになるしね

959 :iOS:2015/01/31(土) 01:10:53.48 ID:rmqeQZyD.net
上りがゴミだよねジェイコム

960 :iOS:2015/01/31(土) 09:48:44.75 ID:HDRlFqoN.net
iPhoneの一括ってだいたいいつごろにくるっけ?

961 :iOS:2015/01/31(土) 10:15:25.99 ID:CNriaqY1.net
>>960
普通は2-3がつだけど今回は遅そう

962 :iOS:2015/01/31(土) 10:25:50.89 ID:HDRlFqoN.net
>>961
じゃ、Mnpはもう少し待ってみよう。

963 :iOS:2015/01/31(土) 10:46:39.61 ID:kps+cJVf.net
今年4月にSからDにMNPして一括0円で5Sをゲットしましたが、6が欲しくなりました
まだ1年ですがAにMNP出来ますか?

964 :iOS:2015/01/31(土) 10:57:11.77 ID:CNriaqY1.net
>>963
一年なら大丈夫、できる

965 :iOS:2015/01/31(土) 12:05:17.36 ID:jk6HMy5O.net
6に移行と思ってる奴はよく考えた方が良いよ。

高いだけで、後悔するから。

日本人は小さいから、カメラでもパソコンでも携帯性が大事。

6は最新機種てだけで、本当に自分にとって必要な物なのかよく考えてから買った方が良い

966 :iOS:2015/01/31(土) 12:14:46.21 ID:Qo7LEpYQ.net
?

967 :iOS:2015/01/31(土) 12:21:16.40 ID:lDR/x5tw.net
職場に好きな子がいます。
今ドコモを使ってるみたいで、iPhone6に
変えたいと相談してきました。
その際auかソフバンに変えたいと言っており、どっちがいいかなと聞かれました。
auのは電波いいけど、電話と通信同時に使えない事はあえて言いませんでした。
好きな子と同じキャリアが理想だったので。
でも教えなかったせいで、後で嫌われるのも嫌なので、やはり言うべきでしょうか?

968 :iOS:2015/01/31(土) 12:33:20.64 ID:9HmmKeKW.net
>>967
狂 気を感じる

969 :iOS:2015/01/31(土) 12:39:24.87 ID:jA1q9AYu.net
フフってなった

970 :iOS:2015/01/31(土) 12:52:44.71 ID:QNDUNAJU.net
>>967
オナニーとは同時に使えるよ

971 :iOS:2015/01/31(土) 13:24:37.55 ID:PA5yj/8H.net
>>967
お前も一緒にsb変えるんだw
違約金とかほざくなよ
レッツソフバンデートだ、あんなことあんなこといろいろ手取り足取りピーーーーー

972 :iOS:2015/01/31(土) 13:34:03.23 ID:l0uLw+I8.net
次スレ建てるぞ〜

973 :iOS:2015/01/31(土) 13:35:43.55 ID:l0uLw+I8.net
【au専用】iPhone 6/6 Plus part30【KDDI専用】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1422678903/

974 :iOS:2015/01/31(土) 15:22:47.74 ID:kps+cJVf.net
>>955みたいなのをドヤ顔で出してくるってことは
やっぱりあーうーの中の人も同時利用できなくて悔しかったんだろうねwww

975 :iOS:2015/01/31(土) 17:12:23.94 ID:QjD4PNNX.net
>>956
その場合フレッツはもっと安い

976 :iOS:2015/01/31(土) 17:22:30.71 ID:IDkAvXmx.net
JCOMは上り10Mというのがウンコすぎて嫌だ
au光がきたら乗り換えてもいいんだけどな

977 :iOS:2015/01/31(土) 18:06:18.34 ID:VWSbS8C/.net
>>803
されてる
近所の百均で一昨日くらいに買った
色はクリアか白か黒で素材はTPUだった

978 :iOS:2015/01/31(土) 18:29:16.18 ID:Qo7LEpYQ.net
>>803
>>977
そうかそうか
無職の創価だったのwww

979 :iOS:2015/01/31(土) 19:33:34.14 ID:6d4yQYWU.net
なんだこいつ
いきなり頭おかしいのか

980 :iOS:2015/01/31(土) 19:52:14.01 ID:XR85tja9.net
頭おかしいみたいだな

981 :iOS:2015/01/31(土) 20:15:06.24 ID:Qo7LEpYQ.net
>>979
無職図星カスだったかww

982 :iOS:2015/01/31(土) 20:34:43.25 ID:VWSbS8C/.net
>>978
何が言いたいのかわからん
もしかしたらダイソー乙とか言いたかったのかもしれないが
売ってるのキャンドウだぜ

983 :iOS:2015/01/31(土) 20:39:37.00 ID:Qo7LEpYQ.net
電話ヲタクの無職アニヲタってことか

984 :iOS:2015/01/31(土) 20:47:28.44 ID:AVhta06P.net
>>977
ありがとうございます。
その会社は?
ダイソーとかあるじゃない。

>>978
アタマダイジョウブデスカ?

985 :iOS:2015/01/31(土) 21:01:04.00 ID:V8HRprjb.net
キチガイっているんだな
意味が分からなかったからググったらダイソーは創価系って噂があるのか

986 :iOS:2015/01/31(土) 21:14:24.10 ID:HDRlFqoN.net
地元のauショップで「現金4万CB + ウォレット1万」だったんだが、どう?

987 :iOS:2015/01/31(土) 21:26:17.05 ID:AVhta06P.net
iPhone5sに6plusのシムは使えます?
設定とか難しいですかね?

988 :iOS:2015/01/31(土) 21:39:16.27 ID:Qo7LEpYQ.net
> 意味が分からなかったから

そんな池沼もいるんだなw

989 :iOS:2015/01/31(土) 21:58:01.00 ID:VWSbS8C/.net
>>984
ちょっと前に気違い相手に回答してるけど
僕が買ったのはキャンドウ
クリアケースはちょっと厚みがあるけれど
逆に薄いのを標榜してるケースより背面のカメラの出っ張りが飛び出さずに良い感じ
本当に薄いのが欲しければ楽天とかの400円位のケースで良いのがあるよ

990 :iOS:2015/01/31(土) 22:00:23.82 ID:s+NtdCm9.net
なんでいつもキチガイはアゲカスって決まってんだろうな

991 :iOS:2015/01/31(土) 22:01:04.50 ID:VWSbS8C/.net
>>988
まぁそんなこと一般人からしてみればしらねだからなー
「ダイソーは創価学会って知ってる俺情強、お前知らないの?池沼?」て言っちゃうのは恥ずかしいと思うよ

992 :iOS:2015/01/31(土) 22:04:17.63 ID:Jd/EiePV.net
てかそもそも創価であろうとなかろうと
便利で安ければ買う

993 :iOS:2015/01/31(土) 22:04:51.87 ID:VWSbS8C/.net
>>990
気違いだから、ダイソー=創価学会は知ってても下げ方知らないんじゃね?

994 :iOS:2015/01/31(土) 22:09:14.20 ID:AVhta06P.net
>>989
半年ぐらいで買い換えるからそれでいいかも。

995 :iOS:2015/01/31(土) 22:40:34.84 ID:Qo7LEpYQ.net
>>991
なんかきた

996 :iOS:2015/01/31(土) 22:41:19.55 ID:Qo7LEpYQ.net
>>993
いまどきage sage言ってる老害かよ
てか age sageの始まりは知らない老害かよw

997 :iOS:2015/01/31(土) 22:46:19.47 ID:GDA9XDW8.net
次スレ
【au専用】iPhone 6/6 Plus part30【KDDI専用】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1422678903/

998 :iOS:2015/01/31(土) 22:47:57.40 ID:5HafeWST.net
てかいつからvoip対応したんだ?

999 :iOS:2015/01/31(土) 23:49:23.30 ID:FcWUD0P5.net
999

1000 :iOS:2015/01/31(土) 23:49:56.57 ID:FcWUD0P5.net
【au専用】iPhone 6/6 Plus part30【KDDI専用】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1422678903/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200