2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代iPhone part157

1 :iOS:2014/12/19(金) 22:12:26.04 ID:/USB6CoY.net
前スレ
次世代iPhone part156©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1417507946/

2 :iOS:2014/12/19(金) 22:13:41.25 ID:D3ci5cTB.net


3 :iOS:2014/12/19(金) 22:20:16.91 ID:tpVxethl.net
iPhone7は
こうなる

http://i.imgur.com/oVNChLb.jpg
http://i.imgur.com/o90b4lH.jpg

4 :iOS:2014/12/19(金) 22:21:41.68 ID:fLNZEEjN.net
>>3
絶対Dラインより、こっちのアンテナ処理上手いよね
Apple馬鹿なの?

5 :iOS:2014/12/19(金) 22:24:25.28 ID:BKWhvDnh.net
>>3
湾曲パネルならベゼルレスでも横スクロール楽そうだな、
すげー考えられてる。Appleデザイナーに採用すべきだ。

6 :iOS:2014/12/19(金) 22:30:21.08 ID:1F9dWEcp.net
>>3
このデザインいいんだが
iPhoneはバッテリー少なめだから
もちっとデブってもいいからバッテリー増やして

7 :iOS:2014/12/19(金) 22:30:32.81 ID:0qlrnZA9.net
3回帰

8 :iOS:2014/12/19(金) 22:36:21.93 ID:eeSZ9tmB.net
>>7
何が?

9 :iOS:2014/12/19(金) 22:37:01.87 ID:tTKAepS3.net
>>5
確かに良いデザインだな
iPhone6が糞に見える

10 :iOS:2014/12/19(金) 22:37:21.28 ID:rXA6KRqF.net
>>1


11 :iOS:2014/12/19(金) 22:39:01.86 ID:i5lk4YKQ.net
>>3
これでサイズが5かそれ以下なら余裕で買い換える

12 :iOS:2014/12/19(金) 23:21:43.05 ID:MZJYEcmQ.net
デザインが話題になってるので画像を一枚
Xperia大好きな人がいるみたいなんではめ込んでみたわ
http://i.imgur.com/Jse5Dfl.jpg

13 :iOS:2014/12/19(金) 23:44:14.36 ID:i5lk4YKQ.net
>>12
クソペリアはデカすぎる

14 :iOS:2014/12/19(金) 23:54:23.88 ID:1F9dWEcp.net
>>12
compactの方ならok
5インチ以上はマジで駄目

15 :iOS:2014/12/19(金) 23:59:52.90 ID:nnQsAg3+.net
ジョブズがVAIOにMacOSX入れてソニー役員に一緒にやろうぜと持ってきたのに拒否した話を思い出した

16 :iOS:2014/12/20(土) 00:14:36.12 ID:5THRjKQg.net
だな
次世代iPhoneにはAndroid5入れるべき

17 :iOS:2014/12/20(土) 00:15:54.00 ID:dBFf+XBr.net
>>12
全面のデザインとカラーリングはXperiaの方がいいな 

18 :iOS:2014/12/20(土) 00:46:34.72 ID:iGbzGxFS.net
>>17
それな。デザインはいいからあとは小さくすればok。
ただAndroidOSは勘弁。

19 :iOS:2014/12/20(土) 01:27:47.41 ID:qfzY0+v0.net
>>15
今からでも遅くはない
XperiaZ3compactにiosを入れよう

20 :iOS:2014/12/20(土) 04:07:33.70 ID:ZxTXKm1x.net
>>3
ダサい
iPhone6が最高

21 :iOS:2014/12/20(土) 04:08:14.39 ID:ZxTXKm1x.net
>>12
グロ
グロにはモザイクモザイク

22 :iOS:2014/12/20(土) 04:08:45.48 ID:ZxTXKm1x.net
>>17
絶対にあり得ない

23 :iOS:2014/12/20(土) 06:43:57.65 ID:XmR8pAJm.net
キチガイ連投中
ID:ZxTXKm1x

24 :iOS:2014/12/20(土) 06:46:24.20 ID:s3BUisMP.net
見てるこっちが恥ずかしい

25 :iOS:2014/12/20(土) 07:01:41.13 ID:jwVoBbvm.net
ここはSONYが立てたスレのようだ
ありえない意見だらけ

26 :iOS:2014/12/20(土) 07:05:20.61 ID:II/jaD0m.net
>>15
むかーしな話な
こっちみんなよ
今更すりよんなキッショい

27 :iOS:2014/12/20(土) 07:13:02.80 ID:Wf0lfzSx.net
>>12
老人対象のカラーかな?
汚い色だらけだし
デザイン微妙だし
表にLOGO入ってるし
糞ださー

28 :iOS:2014/12/20(土) 07:25:42.96 ID:bbZmvzEB.net
IDチェンジ分かり易過ぎて草

29 :iOS:2014/12/20(土) 08:41:50.09 ID:geUAcKyM.net
てす

30 :iOS:2014/12/20(土) 08:46:39.65 ID:FrD+gps7.net
リークキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
六月発表、六月発売だって
ついでに、防水みたい

31 :iOS:2014/12/20(土) 08:47:03.70 ID:bj38ONxA.net
ソース

32 :iOS:2014/12/20(土) 08:48:22.44 ID:CQHEGbva.net
リーク記事plz

33 :iOS:2014/12/20(土) 08:53:21.35 ID:RY4HUa2a.net
なんやかんやで、歴代で一番売れてるらしいな
もう八年経とうとしてるのにたいしたもんだな

34 :iOS:2014/12/20(土) 08:57:37.18 ID:BF+LsU/p.net
ソースは信頼できる情報筋だろ?w

35 :iOS:2014/12/20(土) 09:20:19.32 ID:c+VnAT6r.net
どうせミンチクソだろ

36 :iOS:2014/12/20(土) 09:23:50.74 ID:yEV8C2Uk.net
脳内

37 :iOS:2014/12/20(土) 09:28:08.33 ID:iaJ6X/3P.net
>>30
オレもリーク記事見たよ

38 :iOS:2014/12/20(土) 10:01:29.43 ID:MbVQEsSF.net
>>30
ねーよカス

39 :iOS:2014/12/20(土) 10:10:30.51 ID:At3MzPKJ.net
アップル製品工場は「奴隷のような劣悪な労働環境」・・・日本のブラック企業も真っ青な環境が判明 [転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1419019558/

40 :iOS:2014/12/20(土) 10:15:52.48 ID:/U8TZOMY.net
XperiaZ3の各社一括0円CB攻撃すごいな
どんだけ売れてないんだろ

41 :iOS:2014/12/20(土) 10:22:15.11 ID:II/jaD0m.net
>>40
在庫一掃0円セールか
また新製品出すんだろう

42 :iOS:2014/12/20(土) 10:24:46.32 ID:II/jaD0m.net
一年に何回も新製品出してたらテストもろくに出来ないっての
何か気づいても修正してる暇なんかないしな
特にハード由来の不具合なら

43 :iOS:2014/12/20(土) 11:03:11.67 ID:X+QpqBIG.net
159 SIM無しさん sage 2014/12/12(金) 02:12:51.47 ID:5eR3B2D9

次世代iPhoneスレ住人が荒らし化する瞬間
http://imgur.com/dJ8yVIZ.png
http://imgur.com/LJ2ey2a.png

639の書き込みにより以後数スレに渡ってホモ画像が何百と貼られ続ける
貼られる画像はホモヤローの脱糞画像とか下品極まりないもの
あと意味不明な単語の羅列など

ちなみにこの松本、海外から取り寄せた発表前のiPhone6のモックがよっぽど自慢だったらしく、気持ち悪い独り言を添えて得意げにしつこく画像を貼り続けてたんだが、639のツッコミ以降ピタリといなくなった
それからはずっと荒らし

次のターゲットがAndroid板のXperia Z2 tabletとZ3 tablet compactスレ
こちらでもホモ画像や単語羅列が何百と貼られる
で今はXperiaスマホスレ


このiPhone信者マジキチガイ

44 :iOS:2014/12/20(土) 11:11:40.88 ID:II/jaD0m.net
>>43
このAndroid患者まさにキチガイ

45 :iOS:2014/12/20(土) 11:44:36.91 ID:oT+1d3go.net
同じ事を毎日繰り返す以上のキチガイがいるだろうか。

46 :iOS:2014/12/20(土) 12:41:44.07 ID:BNQNEgJ+.net
次のiPhone

6S  ・・・ 5インチ
6S+ ・・・ 6インチ

ジョブズの思想=シンプルいずベスト

47 :iOS:2014/12/20(土) 12:44:34.41 ID:c+VnAT6r.net
ペニスは小さいくせに

48 :iOS:2014/12/20(土) 12:45:08.31 ID:UashlzFG.net
6sでのサイズ変更はないってw

あるなら7からだよ。
6sで4インチの噂もあるけどどうなる事やら。

49 :iOS:2014/12/20(土) 12:45:08.71 ID:c+VnAT6r.net
途中できれた

ペニスは小さいくせにでかいスマホ欲しがる奴w

50 :iOS:2014/12/20(土) 12:46:01.59 ID:BF+LsU/p.net
>>43
ワロタw 彼女にフラれて精神崩壊した感じだなw

51 :iOS:2014/12/20(土) 12:53:37.45 ID:XmR8pAJm.net
>>46
液晶5インチでいいんだけど、フレームレスとかにして筐体は小さいままに
実現させてほしいわ。
シャープの技術パクっちゃえばいいんだよ。

52 :iOS:2014/12/20(土) 12:54:51.04 ID:II/jaD0m.net
>>51
ベゼルレスはカッコよくない
強度も落ちるし
今のバランスが丁度良い

53 :iOS:2014/12/20(土) 16:24:16.94 ID:51ip+FkN.net
>>52
これでiPhoneがベゼルレスになったらこいつさすがアップルとか言い出すんだろ?

54 :iOS:2014/12/20(土) 16:30:08.28 ID:II/jaD0m.net
>>53
デザインによる

55 :iOS:2014/12/20(土) 16:44:28.38 ID:wigTQnK2.net
>>54
ベゼルレスはかっこよくないって断言したのにデザインによるの?

56 :iOS:2014/12/20(土) 16:51:02.17 ID:II/jaD0m.net
>>55
現行のスマホでカッコ良いものがない
4.7インチなら今のままが良い

57 :iOS:2014/12/20(土) 17:10:54.31 ID:x2JYw4Do.net
いやベゼルレスでどう他と差をつけてカッコいいデザインにしろと?って話じゃ

58 :iOS:2014/12/20(土) 17:11:39.28 ID:II/jaD0m.net
>>57
4.7は今のままが神デザイン

59 :iOS:2014/12/20(土) 17:11:44.64 ID:qfzY0+v0.net
iPhone5sを4.3インチにしてバッテリ増やすだけでいいのに…
最近のappleは薄くするだけで
品質無視してね?

60 :iOS:2014/12/20(土) 17:16:36.13 ID:II/jaD0m.net
>>59
Xperia Z3 Compactがカッコ良いと思ってる奴の意見だからなぁ...
iPhone>>>>>>>Z3 Compactなんだが

61 :iOS:2014/12/20(土) 17:17:08.24 ID:Wo1tc4xY.net
>>59
それな
薄くなる事はまあ良いんだけどさ
もっとバッテリー容量とか考慮してくれよって思う
次の6sがどうなるかでAndroidに乗り換えるかもしれんな

62 :iOS:2014/12/20(土) 17:17:16.40 ID:II/jaD0m.net
iPhone6な

63 :iOS:2014/12/20(土) 17:20:12.60 ID:/U8TZOMY.net
Xperiaはスリープが優秀なだけだろ
使わないなら泥のが良いかもな

64 :iOS:2014/12/20(土) 17:21:09.23 ID:x/4rBAml.net
>>53
同じ事ばっかり囀っていて恥ずかしくないの?

65 :iOS:2014/12/20(土) 17:34:12.40 ID:6mUHzJ6t.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)何でも薄ければ良いというわけでは無いのだよ

66 :iOS:2014/12/20(土) 17:41:35.88 ID:8W6DIbU+.net
>>65
頭は薄いと嫌だが
iPhoneは薄くて良いよ
iPhone5を手にしたとき余りの薄さと軽さに感動したが
iPhone6が更に薄くて気持ちいい

たまに電車の中で古い泥機使ってる人見たときその厚さに軽いショックを受ける

67 :iOS:2014/12/20(土) 17:45:30.70 ID:7iqMPSjt.net
薄くて曲がるiPhone

68 :iOS:2014/12/20(土) 17:49:02.57 ID:8W6DIbU+.net
>>67
曲がんないよ
曲げるバカがいるだけ
お前の持ってる3DSを閉じるのとは反対方向に曲げてみなよ
パッキンって簡単に折れるから
ノートパソコンでもいいぞ

69 :iOS:2014/12/20(土) 18:01:51.03 ID:CQHEGbva.net
今のノートは反対側にまで回り込むのがあったな

70 :iOS:2014/12/20(土) 18:07:11.83 ID:8W6DIbU+.net
>>69
チョークはへし折るもんじゃない
折ろうと思えば簡単
折れたと自慢するのはキチガイ
折れたとクレーム入れるのはキチガイ

こんなの何処にでもあるだろ?
エアコンのルーバーとか
アホかいなと思うだけだ
若しくはSAMSUNGがネガキャンやってんのかなとか

71 :iOS:2014/12/20(土) 18:14:14.98 ID:SwgZy6bO.net
俺の5sは画面押すとパコパコ言うぞ
SIMフリー6買ったけどこれがTLC地雷なので5s修理すっかな

72 :iOS:2014/12/20(土) 18:40:54.25 ID:8W6DIbU+.net
>>71
勝手にすればいい
TLCがダメな理由も曖昧だし
壊れてから文句言えば?

73 :iOS:2014/12/20(土) 18:41:51.06 ID:Yqv+RfUV.net
>>71
嘘は止めよう。

74 :iOS:2014/12/20(土) 19:46:07.21 ID:NS8ayI+j.net
画面がパコパコするとか4sじゃなかったよね

75 :iOS:2014/12/20(土) 19:58:43.68 ID:SwgZy6bO.net
なんで嘘なんだろうな
まったくロジカルでは無いな
まるでソニー社員のようだ

TLCがダメな理由がわからないなら何も語らない方がいい
多分、派遣で単純労働でもやった方が向いてるだろう

76 :iOS:2014/12/20(土) 20:01:04.94 ID:CiEKkW0i.net
>>75
戯言は止めよう。

77 :iOS:2014/12/20(土) 20:02:07.96 ID:8W6DIbU+.net
>>75
あ?TLCで不具合がでなければ問題ないだろ?
あほんだら
まるでサムスンの社畜みたいな野郎だな

78 :iOS:2014/12/20(土) 20:02:59.83 ID:SwgZy6bO.net
>>74
他人の個体なんざ知らんが、持ってた4sではパコパコはなかったな

まああの頃は泥がほんとゴミだったのもあるが、
4と4sでスマホは一旦完成をみたと言って良いだろう

泥はようやくiOSに追い付いたが、同時にサムスンや国内メーカーは
中華に追い付かれ、泥=人民解放軍の世界侵略ツールとなった

79 :iOS:2014/12/20(土) 20:04:47.01 ID:fxKd6PsI.net
>>75
それで煽ってるつもり?

80 :iOS:2014/12/20(土) 20:06:02.05 ID:SwgZy6bO.net
>>77
不具合を起こすやつは頭に不具合があるからだ
TLCの特性を考えれば使い方を変えれば良いだけだ
寿命が短いことが不具合なのだからな
だが、それはつまりヘビーに長く使えないことを意味する
泥のように半年ごとに買い換えろとでも?

ああ、お前のレス非道いのばっかりだな

81 :iOS:2014/12/20(土) 20:06:48.57 ID:f7eLgQkP.net
>>80
寝言は止めよう。

82 :iOS:2014/12/20(土) 20:11:10.78 ID:SwgZy6bO.net
TLCなんぞ、SSDではそれこそサムスンが不具合ゴミ出してダメなものはダメなことが露呈してんだよ

どうせお前らバカの言ってる不具合はライトバックによるiOSとアプリの不具合のことだろ?
そんなレベルの話ではなく、TLCは低寿命低信頼性のゴミだということ

チョンマインドのおまえ等は祖国を助けるつもりでフォローしてるのだろうがな

83 :iOS:2014/12/20(土) 20:13:42.14 ID:SwgZy6bO.net
で、一人が自演で一行レスで煽ってるつもりになってるだけで、中身に対するレスできないんだな

ま、TLCが何なのかわかってない入学生なんか相手にしても時間の無駄だな
わかる人にわかれば良い話

84 :iOS:2014/12/20(土) 20:14:34.81 ID:SwgZy6bO.net
入学生w

85 :iOS:2014/12/20(土) 20:27:27.18 ID:kOdLVGZr.net
ファビョって3連投w

86 :iOS:2014/12/20(土) 20:27:54.67 ID:6blbOzwU.net
TLCはアップルに相応しい高級高品質な一品だよ。
Androidでは採用されたこともない、SLCよりも新しく高度な技術なのだ。

87 :iOS:2014/12/20(土) 20:34:07.40 ID:SwgZy6bO.net
回線切ってIP同じだと発狂してまた切って
そんな間隔で単発は現れますw

必死でぐぐって反論するくらいのことはしていただきたい
回線切ってるから無理なんですかねw

88 :iOS:2014/12/20(土) 20:40:28.65 ID:8W6DIbU+.net
>>83
入学生?中国語か?

89 :iOS:2014/12/20(土) 20:41:27.37 ID:8W6DIbU+.net
>>87
回線切って元のIDに戻ることは偶然しかないよな?

90 :iOS:2014/12/20(土) 20:49:50.20 ID:SFOAk5tw.net
馬鹿か?お前ら?
次世代iPhoneについて語れよ

91 :iOS:2014/12/20(土) 20:53:27.97 ID:bj38ONxA.net
そこは語れよじゃなくて自ら次世代の話題振って欲しかったな
まあこの罵り合いな雑談も見てて馬鹿だなあ〜って思えてある意味面白い

92 :iOS:2014/12/20(土) 21:07:40.68 ID:NS8ayI+j.net
電子ペーパーのように太陽光下でよく見える特性と従来のRetina液晶を組み合わせたような、
全く新しい表示機器が登場するときこそ次世代。

93 :iOS:2014/12/20(土) 22:12:09.99 ID:UashlzFG.net
iPhone7ではDRAMが2GBになるんだと。
なんでも4kに対応するためだって。

携帯で4Kって必要かな?
でもら本当だったらさらにディスプレイが大きなiPhoneが出てくる可能性もあるよね。

94 :iOS:2014/12/20(土) 22:13:12.84 ID:q/LzXpFV.net
4kならもう対応してるけど

95 :iOS:2014/12/20(土) 22:16:05.92 ID:UashlzFG.net
>>93
韓国と台湾のメディアね。

>>94
そういえば写せるって言う報道もありましたね。

96 :iOS:2014/12/20(土) 22:31:51.68 ID:2C1NhvM+.net
4K映せるモニターがあれば必要

97 :iOS:2014/12/20(土) 22:33:52.64 ID:WiEuHpHe.net
入学生笑

98 :iOS:2014/12/20(土) 22:54:40.11 ID:bPYqwrFM.net
iPhoneはゴミ使ってる奴は地獄に落ちる。

99 :iOS:2014/12/21(日) 00:05:42.23 ID:hv2fuwIv.net
>>98
は が二回続くと意味がわからんな
小学校からやり直してこい

100 :iOS:2014/12/21(日) 00:06:04.23 ID:lnUKVkrt.net
4k観れても 直ぐに通信量で制限されるだろ

101 :iOS:2014/12/21(日) 00:18:17.06 ID:s0LZHSlP.net
↑色々アホすぎてワロタ

102 :iOS:2014/12/21(日) 00:36:49.86 ID:HGA7yn+J.net
>>100
これなに?
4KをiPhoneで撮影できるって話からいきなりネットで4Kを視聴する話になってるけど

103 :iOS:2014/12/21(日) 01:03:42.21 ID:R66RnP9Y.net
4kは、あるかもね5kiMacがあるわけだし

104 :iOS:2014/12/21(日) 01:26:03.43 ID:Oz0yd/4J.net
次世代という名の周回遅れ感がプンプンしてきたね

105 :iOS:2014/12/21(日) 09:33:24.41 ID:/GxiCqyw.net
治安部隊が敵陣空爆してたのか
おかげで今日は静かだ
もうアナルも来る事は無いだろう

めでたしめでたし

106 :iOS:2014/12/21(日) 11:35:27.95 ID:GNNw2wly.net
次フレームレスになったら批判してたやつらも即座に掌返しするぜw

107 :iOS:2014/12/21(日) 11:37:23.54 ID:ihkLMRou.net
>>106
間違いないな
仮に8インチ化だとしても「このサイズがピッタリ」と大絶賛だろ

108 :iOS:2014/12/21(日) 11:39:41.76 ID:XLceaHvg.net
>>89
そんなのDHCP側の仕様によってタイミングは異なるに決まってるだろ
頭悪すぎて自演もできなさそうだな

109 :iOS:2014/12/21(日) 11:42:43.99 ID:YCj5pnBk.net
>>106
Appleが決めたデザインなら間違いない
その年で一番綺麗なデザインだ
泥メーカーは色々やるが
結局なんかチグハグなバランスのものばかり出してくる
現実そうなんだからしょうがないわな

110 :iOS:2014/12/21(日) 11:43:30.41 ID:yioqEx1U.net
何度も繰り返すが、次世代iPhoneが今と同じ6始まりの同じナンバリングである限りデザインが変わる事は無い

111 :iOS:2014/12/21(日) 11:44:09.48 ID:YCj5pnBk.net
>>108
自演なんかしたないぞ
何でもかんでも自演と呼ぶお前の頭が異常なだけだ
泥脳なんじゃねえか?

112 :iOS:2014/12/21(日) 11:44:45.39 ID:YCj5pnBk.net
>>110
それでいいよ
問題ない

113 :iOS:2014/12/21(日) 11:45:56.43 ID:ihkLMRou.net
>>110
早くもサイズ違いの噂が立っているけどな

114 :iOS:2014/12/21(日) 11:47:36.56 ID:yioqEx1U.net
>>113
毎年この時期の噂は100%デタラメ

115 :iOS:2014/12/21(日) 11:49:14.57 ID:YCj5pnBk.net
>>114
それで合ってる

116 :iOS:2014/12/21(日) 11:56:07.45 ID:s0LZHSlP.net
ID:YCj5pnBk
今日のキチガイマンセー馬鹿

117 :iOS:2014/12/21(日) 12:01:51.71 ID:dJJyE5/A.net
>>110
5と5sはパッと見同じだけど、ホームボタンとかカメラ周りとか
微妙にいろいろ変えてるぞ

118 :iOS:2014/12/21(日) 12:12:31.13 ID:yioqEx1U.net
>>117
10人の人が両者を2つ並べて10秒程じーっと見比べて貰うと8人程の人は同じモノって言うと思うよw
残り2人程の注意深い人も間違い探しをコンプリート出来るかどうか微妙
これは4と4Sも同様
3Gと3GSについて言うと10人のとも区別付かないと思われ
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/align_centre/20140910/20140910054456.png

119 :iOS:2014/12/21(日) 12:14:01.22 ID:s0LZHSlP.net
大まかな全体像は変わってないけど
3GSも4Sも5Sも細かな部分で改良されてるんだよな

120 :iOS:2014/12/21(日) 12:17:08.89 ID:XLceaHvg.net
>>111
自演もできないほど低脳という意味で書いているんだが、
自分がバカにされていることすらわからないのだから、
これまた驚きのポンコツぶりだな

生まれつきの障害者だったら大変申し訳なかったと思う
ごめんね

121 :iOS:2014/12/21(日) 12:25:42.75 ID:oQnqx2Cc.net
ファビョってるw
ファビョってるw

122 :iOS:2014/12/21(日) 12:26:55.05 ID:YCj5pnBk.net
>>120
お前糞みたいな奴だな��
キモーい

123 :iOS:2014/12/21(日) 12:36:52.83 ID:XLceaHvg.net
>>122
俺はレイシストではないので、これ以上お前をバカにするつもりはないよ

124 :iOS:2014/12/21(日) 12:39:31.11 ID:FBQnOz+9.net
次世代→爺世代

125 :iOS:2014/12/21(日) 12:51:36.12 ID:YCj5pnBk.net
>>123
同じ民族でレイシスト?
病院逝けよ

126 :iOS:2014/12/21(日) 12:53:06.58 ID:s+Zcrjfw.net
iPhoneは4系、5系、6系、全部美しい

127 :iOS:2014/12/21(日) 12:57:41.82 ID:crIMDMap.net
>>126
3は?

128 :iOS:2014/12/21(日) 13:07:43.58 ID:YCj5pnBk.net
>>127
デザインが成熟する前だからな
美しいとまでは言わない
時代を考えれば革新的なので
機能的であるとは言える

129 :iOS:2014/12/21(日) 13:22:21.12 ID:vJfhlxVH.net
懐古厨みたいになっちゃうけど4Sが一番かっこよかったなぁ
また背面ガラスに戻してほしい。かっこいいし滑らないし。

130 :iOS:2014/12/21(日) 13:23:36.97 ID:EURapSrx.net
4Sとバンパーの組み合わせは好きだった

131 :iOS:2014/12/21(日) 13:31:24.99 ID:W6CbguMQ.net
>>128
使ったこと無い癖にw

132 :iOS:2014/12/21(日) 13:39:50.85 ID:6Jtfa61u.net
Androidでもデザインいいやつはいいんだけどね

133 :iOS:2014/12/21(日) 13:40:09.26 ID:YCj5pnBk.net
>>131
関係あんのか?

134 :iOS:2014/12/21(日) 13:40:42.92 ID:YCj5pnBk.net
>>132
残念ながら良いと思った事がない

135 :iOS:2014/12/21(日) 13:42:37.56 ID:W6CbguMQ.net
使ってないのに
関係あんのか?だってw
デザインが成熟wだってw

136 :iOS:2014/12/21(日) 13:44:18.06 ID:s0LZHSlP.net
6をマンセーできる層ってやっぱそういう感じなんだな

137 :iOS:2014/12/21(日) 13:45:20.33 ID:Xlkqne6E.net
iPhone6sはカメラの出っ張りは改善されないよな・・・
ソニーのセンサーだからXperiaより薄くするとどうしても出っ張ってしまう
6のデザインより薄さを優先したのは失敗・・・
やらかしちゃったねアイブ・・・

138 :iOS:2014/12/21(日) 13:47:44.61 ID:s0LZHSlP.net
デザインが神掛かってた4S以前のiPhoneを知らないから
6程度でもマンセーしちゃうんだな

139 :iOS:2014/12/21(日) 13:54:39.91 ID:6Jtfa61u.net
>>134
Android沢山あるからなにかしら好みのはあると思うよ

140 :iOS:2014/12/21(日) 13:59:44.62 ID:kPPoUQ+c.net
AKB48と同じか
どれか一つ(一人)は好みなタイプがあるだろうという

141 :iOS:2014/12/21(日) 14:49:10.22 ID:oQnqx2Cc.net
>>128
これは痛々しいw

142 :iOS:2014/12/21(日) 15:14:01.87 ID:fDfxFjbN.net
>>139
皆無だな

143 :iOS:2014/12/21(日) 15:16:50.80 ID:fDfxFjbN.net
>>138
カッコイイぞ

アクセサリーショップのモックは細部が違い過ぎてダサイが
ボタンの大きさ、形状、色味、大きさ、質感、全部違う
http://i.imgur.com/vrmDhcv.jpg

144 :iOS:2014/12/21(日) 15:21:42.77 ID:6Jtfa61u.net
>>142
全てのAndroid端末を見たわけでもないのに
皆無だなwww
頭悪過ぎてやばい(笑)

145 :iOS:2014/12/21(日) 15:22:46.51 ID:HGA7yn+J.net
ID:fDfxFjbN
おかしな人かな?

146 :iOS:2014/12/21(日) 15:30:39.50 ID:vsPr2Bbf.net
>>139
残念ながら猿真似パクリOSである時点で選択対象には入らない

147 :iOS:2014/12/21(日) 15:32:21.84 ID:DSiHZCpT.net
>>146
仮にiOSデバイスをアップルが手を引いたら携帯自体やめるってか

148 :iOS:2014/12/21(日) 15:33:14.45 ID:cZEj6Nt+.net
>>132
すれちだ。他所へ行け。

149 :iOS:2014/12/21(日) 15:38:26.59 ID:wFGdqw9y.net
サムスンとの訴訟でウォークマンのデザインパクっちゃったのバレちゃったからね

150 :iOS:2014/12/21(日) 15:45:55.93 ID:vsPr2Bbf.net
>>147
日本語大丈夫か?

世界一の資産を形成した最大の儲け頭を棄てる営利企業が存在するのかなぁ?

151 :iOS:2014/12/21(日) 15:46:43.21 ID:/S2Q8J2s.net
>>149
バカなの?

152 :iOS:2014/12/21(日) 15:47:35.32 ID:fDfxFjbN.net
>>144
ショップに並んでるのを見て皆無だと言ってるんだが
ガキかな?

153 :iOS:2014/12/21(日) 15:47:56.22 ID:NxOmXoWH.net
>>146
端末デザインの話なのに何言ってるのか

154 :iOS:2014/12/21(日) 15:48:38.52 ID:DSiHZCpT.net
そりゃ 仮に でもイメージしたくないよな

155 :iOS:2014/12/21(日) 15:48:47.08 ID:fDfxFjbN.net
>>149
バカなの?

>>151
何処にでも泥虫が湧くからね
駆除しないと

156 :iOS:2014/12/21(日) 15:49:27.97 ID:s0LZHSlP.net
>>143
はいはいカッコイイね。新参者のお前と違って以前からのiPhone使いは全くそう思ってないけどね

157 :iOS:2014/12/21(日) 15:49:55.42 ID:fDfxFjbN.net
>>153
これの出番か
http://i.imgur.com/8kHGKl2.jpg

158 :iOS:2014/12/21(日) 15:50:40.56 ID:fDfxFjbN.net
>>156
おや?iPhone使いの代表ですか(笑)

159 :iOS:2014/12/21(日) 15:52:08.58 ID:HGA7yn+J.net
>>149
確かにバレたよなwww
あれはひどかった(笑)

160 :iOS:2014/12/21(日) 15:52:23.88 ID:zusbnF6j.net
>>156
大先輩チース(笑)

161 :iOS:2014/12/21(日) 15:53:51.71 ID:zusbnF6j.net
オンボロイド•ガラクターとエクソペロペロの共同戦線か
クソダサい

162 :iOS:2014/12/21(日) 15:56:19.90 ID:opGte06r.net
>>159
バカなの?

163 :iOS:2014/12/21(日) 15:57:43.70 ID:EztnYdWb.net
>>162
バカですが何か?

164 :iOS:2014/12/21(日) 15:58:14.98 ID:zusbnF6j.net
>>162
真性のバカだと思う

>>159
【君はъака】\_(・ω・`)ココ重要!

165 :iOS:2014/12/21(日) 16:00:28.67 ID:vsPr2Bbf.net
1.ここは次世代iPhoneのスレ
2.次世代iPhoneは現世代のiPhone6.6plusと同一のデザイン
3.デザインの好みは主観なのでここでデザインの良し悪しを語っても無意味
4.繰り返すが現時点で次世代iPhoneスレに於いて外環デザインの話をする事は無意味

166 :iOS:2014/12/21(日) 16:00:55.81 ID:s0LZHSlP.net
>>158
6程度でマンセー喚き散らしができる奴にお似合いなレスだね
まぁあれだけ良いと言われた4S以前のiPhoneを買わなかった時点でアレだけど(買って貰えなかった、かな?)

167 :iOS:2014/12/21(日) 16:01:05.38 ID:zusbnF6j.net
売上伸ばすには一番売れてるiPhoneのパイを食い荒らしたい
という泥メーカーの気持ちは分かるが
印象が悪くなるばかり

168 :iOS:2014/12/21(日) 16:09:00.55 ID:bITAagwt.net
>>166
必死過ぎw

169 :iOS:2014/12/21(日) 16:11:36.69 ID:rDpnhccE.net
そりゃ嫌だよな
マンセーしてたiPhoneのデザインがウォークマンのパクリなんだもん

170 :iOS:2014/12/21(日) 16:15:39.17 ID:EztnYdWb.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつら
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

171 :iOS:2014/12/21(日) 16:19:06.73 ID:zusbnF6j.net
>>166
次世代スレになんで4s懐古厨が入り浸ってんの?
次もiPhone6ベースのデザインだよ?
おじいちゃん、まだiPhone4sなの?

172 :iOS:2014/12/21(日) 16:19:47.55 ID:zusbnF6j.net
>>169
パクリ屋ソニーか
最低だな

173 :iOS:2014/12/21(日) 17:00:50.34 ID:6Jtfa61u.net
ソニー→アップル→サムスン
こうやってパクられていきました

174 :iOS:2014/12/21(日) 17:02:19.11 ID:dBk7epjd.net
ソニーがパクられた、ねぇ。
お伽話だね。

175 :iOS:2014/12/21(日) 17:04:29.07 ID:zusbnF6j.net
>>173
【君はъака】\_(・ω・`)ココ重要!

176 :iOS:2014/12/21(日) 17:16:26.20 ID:0QzWK8Rn.net
サムソンの掌で踊らされとるなw

177 :iOS:2014/12/21(日) 17:24:01.34 ID:hPSq9lDt.net
iPhone6sは4GBメモリに全てMLCだとミンチクソがリークだって?

178 :iOS:2014/12/21(日) 17:35:29.12 ID:+Uqt70EH.net
iPad Air2は飛び出してないのに同じようにはならないの?

179 :iOS:2014/12/21(日) 17:37:32.14 ID:zusbnF6j.net
>>178
本体の厚みは同じなの?
カメラとしての最低限必要な奥行きは要るよね?

180 :iOS:2014/12/21(日) 17:45:14.83 ID:VCd7fged.net
Dラインってなんか意味あるの?
無知な俺に教えてください

181 :iOS:2014/12/21(日) 17:46:25.08 ID:DSiHZCpT.net
デザインの頭文字
本体デザインのひとつだ

182 :iOS:2014/12/21(日) 17:49:27.44 ID:0QzWK8Rn.net
意味のないデザインなどない

183 :iOS:2014/12/21(日) 17:58:18.10 ID:5iD3F2HW.net
>>180
電波通すために仕方なくああなった

184 :iOS:2014/12/21(日) 18:04:57.88 ID:zusbnF6j.net
>>180
電波通すため

185 :iOS:2014/12/21(日) 18:08:34.94 ID:VCd7fged.net

電波通すためってちょっと意味わかんない

あの白い線と電波がどういう関係にあるの?

俺高卒なんよ

186 :iOS:2014/12/21(日) 18:10:49.62 ID:Oz0yd/4J.net
iOS8を長引かせるのはやめてくれ
自前の端末位最適化しろよ

187 :iOS:2014/12/21(日) 18:10:55.46 ID:hPSq9lDt.net
>>179
Air2のが薄いんだぜ

188 :iOS:2014/12/21(日) 18:28:10.64 ID:s0LZHSlP.net
>>171
使ってもないお前が↓みたいな調子こいたレスするからだよ。IDも一々変えてるし
ID:YCj5pnBk=ID:fDfxFjbN=ID:zusbnF6j

128 iOS[sage] 2014/12/21(日) 13:07:43.58 ID:YCj5pnBk
>>127
デザインが成熟する前だからな
美しいとまでは言わない
時代を考えれば革新的なので
機能的であるとは言える

189 :iOS:2014/12/21(日) 18:30:05.36 ID:zusbnF6j.net
>>188
リンク見てないけど
ID変えてないよ?
勝手に変わったのなら知らんがな
使ってるよ?

190 :iOS:2014/12/21(日) 18:31:39.86 ID:zusbnF6j.net
>>186
iOS8軽いし言うことなし!

191 :iOS:2014/12/21(日) 18:33:24.63 ID:f30w2Y0J.net
キチガイでした。

http://hissi.org/read.php/ios/20141221/czBMWkhTbFA.html

192 :iOS:2014/12/21(日) 18:38:20.33 ID:s0LZHSlP.net
156に二回レスしといて「変えてない」よ(笑)
このスレだけで26レス、しかも殆ど他人への安価レス
構ってちゃんここに極まれり
そして追い詰められたら使ってるよと嘘に頼ると

193 :iOS:2014/12/21(日) 18:39:25.88 ID:zusbnF6j.net
>>191
うんうん

194 :iOS:2014/12/21(日) 18:39:59.95 ID:kbBSS65r.net
マンセー連呼キチガイ発狂

195 :iOS:2014/12/21(日) 18:40:16.21 ID:zusbnF6j.net
>>192
iPhone使ったことある?IDなんか勝手に変わるよ??

196 :iOS:2014/12/21(日) 18:45:16.59 ID:s0LZHSlP.net
>>195
IDが勝手に変われば一つのレスに内容の無いレスを
二回もしていいんだ〜 初めて知ったわ

197 :iOS:2014/12/21(日) 18:48:03.19 ID:pm7/cqsP.net
荒らしが一番気にしている事。

ID


お察し。

198 :iOS:2014/12/21(日) 18:49:29.01 ID:gFNuQfis.net
>>196
「内容の無いレスしていいんだ〜」


http://hissi.org/read.php/ios/20141221/czBMWkhTbFA.html












初めて知ったわ笑

199 :iOS:2014/12/21(日) 19:03:33.62 ID:zusbnF6j.net
iPhone6に文句ばっか言ってる奴は何なんだろうね?
凄く美しいが?
使い勝手も良いし

200 :iOS:2014/12/21(日) 19:06:29.93 ID:s0LZHSlP.net
http://hissi.org/read.php/ios/20141221/WUNqNXBuQms.html
http://hissi.org/read.php/ios/20141221/ZkRmeEZqYk4.html
http://hissi.org/read.php/ios/20141221/enVzYm5GNmo.html

合計56レスwww

>>199
それを4S以前すら使ってない奴が言っても説得力ないって話
そんな奴がデザインの優劣付けで6を一番上に持ってきても説得力ないって話
いつになったら理解できるんだか

201 :iOS:2014/12/21(日) 19:16:44.92 ID:yGuaDAxG.net
芦田愛菜ってこれ最近整形してねえ…?

202 :iOS:2014/12/21(日) 19:17:01.28 ID:R66RnP9Y.net
俺もいいと思うぜ6、ちなみに3Gから使ってる
電源ボタンの位置にはもの申したいけどな

203 :iOS:2014/12/21(日) 19:17:18.41 ID:yGuaDAxG.net
すまん間違えた

204 :iOS:2014/12/21(日) 19:27:49.81 ID:LyjhwVnU.net
マンセーキチガイ大はしゃぎ

205 :iOS:2014/12/21(日) 19:32:14.09 ID:LWa9Dgnl.net
>>199
4系はもっと美しいけどな

206 :iOS:2014/12/21(日) 19:36:23.53 ID:R66RnP9Y.net
でも4系のデザインでデカくするとヤボったいデザインになるぜ?

207 :iOS:2014/12/21(日) 19:43:36.72 ID:cCTh5DIM.net
>>182
意味のないデザインは日本のデザイナーがよくやります

208 :iOS:2014/12/21(日) 19:46:48.03 ID:io+fvlrH.net
>>207
そうだね
日本のデザイナーは成長してない

>>200
纏め厨の言葉はゴミだから

>>206
頭悪いから理解できないみたい

209 :iOS:2014/12/21(日) 19:49:57.02 ID:io+fvlrH.net
>>200
一生4s使ってればいいじゃん
ここは次世代スレなんで

俺間違ってないよな?
コピーして確かめる↓ やっぱり合ってんじゃん
次世代iPhone part157©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1418994746/

210 :iOS:2014/12/21(日) 20:10:01.89 ID:vsPr2Bbf.net
>>201
医者は子供に整形しちゃダメなハズだぞ
とつい答えてみる

211 :iOS:2014/12/21(日) 20:30:28.77 ID:yGuaDAxG.net
マジかよ
じゃあ奇跡的にまともな成長を遂げてるのか

212 :iOS:2014/12/21(日) 20:33:12.53 ID:R66RnP9Y.net
ああいう薄い顔の子は大きくなっても案外かわいいもんさ

213 :iOS:2014/12/21(日) 20:42:25.20 ID:s0LZHSlP.net
>>209
一生4Sを使うことなんてできるわけないじゃん、馬鹿なの?
調子に乗ってテメエが使ってもないiPhoneを偉そうに評価したのが悪いんだよ

214 :iOS:2014/12/21(日) 20:55:59.42 ID:ZJKS05UX.net
ID:io+fvlrH
痛々しいニワカだなこいつ

215 :iOS:2014/12/21(日) 21:05:38.12 ID:VCd7fged.net
誰か>>185を教えてくれ

216 :iOS:2014/12/21(日) 21:08:00.40 ID:8iFIPZZe.net
>>215
アルミは電波を通さないから違う素材にするしかないという事

217 :iOS:2014/12/21(日) 21:26:24.70 ID:psyknOIp.net
次は6みたいなデカブツじゃなくて、5かそれ以下のサイズで出してくれ。
ダサいのは嫌だ。

218 :iOS:2014/12/21(日) 21:29:44.35 ID:R66RnP9Y.net
6のデザインで4インチってマジでいいかもな
6sでやってくんねーかな電源ボタン上で

219 :iOS:2014/12/21(日) 21:37:00.68 ID:s0LZHSlP.net
だな、こんなデカい本体でラウンドしててもって感じ
5の大きさでラウンドこそ使い勝手に繋がると思うわ

220 :iOS:2014/12/21(日) 21:55:22.39 ID:BSs0QBib.net
>>216
全然違うよ

221 :iOS:2014/12/21(日) 22:04:53.74 ID:8iFIPZZe.net
>>220
流石にその擁護は無茶がありますぞえよういち

222 :iOS:2014/12/21(日) 22:08:43.89 ID:R66RnP9Y.net
擁護なのか?

223 :iOS:2014/12/21(日) 23:11:51.45 ID:K7tyQbsa.net
43 iOS sage 2014/12/20(土) 11:03:11.67 ID:X+QpqBIG
159 SIM無しさん sage 2014/12/12(金) 02:12:51.47 ID:5eR3B2D9

次世代iPhoneスレ住人が荒らし化する瞬間
http://imgur.com/dJ8yVIZ.png
http://imgur.com/LJ2ey2a.png

639の書き込みにより以後数スレに渡ってホモ画像が何百と貼られ続ける
貼られる画像はホモヤローの脱糞画像とか下品極まりないもの
あと意味不明な単語の羅列など

ちなみにこの松本、海外から取り寄せた発表前のiPhone6のモックがよっぽど自慢だったらしく、気持ち悪い独り言を添えて得意げにしつこく画像を貼り続けてたんだが、639のツッコミ以降ピタリといなくなった
それからはずっと荒らし

次のターゲットがAndroid板のXperia Z2 tabletとZ3 tablet compactスレ
こちらでもホモ画像や単語羅列が何百と貼られる
で今はXperiaスマホスレ


このiPhone信者マジキチガイ

224 :iOS:2014/12/22(月) 00:19:35.94 ID:2yLRUung.net
>>223
いい加減しつこい

荒らしに応戦してるフリして荒らしてる対立スレの住人
http://hissi.org/read.php/smartphone/20141212/OUJxaC9CdzA.html

これがコピペ元 (2014/12/07)

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか607勝目©2ch.net・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1417806967/

224 名前:SIM無しさん [sage] :2014/12/07(日) 08:18:42.31 ID:IKerCjhm
>>197
次世代iPhoneスレ住人が荒らし化する瞬間
http://imgur.com/dJ8yVIZ
http://imgur.com/LJ2ey2a

639の書き込みにより以後数スレに渡ってホモ画像が何百と貼られ続ける

以下略

225 :iOS:2014/12/22(月) 01:03:47.10 ID:QcimvwD3.net
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd141900731015204.jpg

226 :iOS:2014/12/22(月) 01:07:28.83 ID:ZxBQOIXk.net
そうか、宇宙からの毒電波を防ぐためにアルミホイルを頭に巻くのは正しい対処法だったのか

227 :iOS:2014/12/22(月) 01:12:01.49 ID:QLT9rx5S.net
Dラインてウルトラマンみたいでカッコいいよな

228 :iOS:2014/12/22(月) 01:25:59.97 ID:7YhWjf14.net
でーらいん

229 :iOS:2014/12/22(月) 02:25:28.99 ID:Syf+N+B+.net
5sで64bitに対応し、6ではメモリ増量が期待されてた

今はサクサクでも、今後も快適に使える保証は無い。現にiPod touch5がそうだ

スペック以前にサポ切れする泥はともかく、長くサポートされるiOSだからこそ性能は良いに越した事は無いんだよ

230 :iOS:2014/12/22(月) 04:12:11.87 ID:kbTV2osj.net
>>217
ダサいのはお前だから

231 :iOS:2014/12/22(月) 04:29:06.48 ID:Ts1qRJMc.net
6sはもっと頑丈にしてくれ
6は柔らかすぎ

232 :iOS:2014/12/22(月) 05:43:23.26 ID:CD/bxxRO.net
>>229
いくらサポート長くてもこのクオリティじゃなぁ
iOS:両津
Android:日暮
みたいなもんだ

233 :iOS:2014/12/22(月) 05:59:00.03 ID:kbTV2osj.net
>>232
Androidは4年間休眠してるのか?
大変だなオンボロイドは

234 :iOS:2014/12/22(月) 06:10:02.89 ID:CD/bxxRO.net
まぁそういうことにしといてくれや
両津のポカに付き合う側は大変だな

235 :iOS:2014/12/22(月) 06:11:16.45 ID:kbTV2osj.net
>>234
iPhoneは安定してるが?
泥とは違うし

236 :iOS:2014/12/22(月) 06:26:38.36 ID:CD/bxxRO.net
このスレはID:kbTV2osjによって監視されています

237 :iOS:2014/12/22(月) 07:30:49.62 ID:Dyd1B7cS.net
6sは、RAM2Gだとさ
スマート ニュースに載ってた

238 :iOS:2014/12/22(月) 07:34:02.59 ID:CWisHrnu.net
防水機能がついて欲しいわ

239 :iOS:2014/12/22(月) 07:38:11.26 ID:POCpu3HS.net
いつもの必死キチガイww
ID:kbTV2osj

240 :iOS:2014/12/22(月) 08:17:49.14 ID:u6C5GLNI.net
よくもそんなに執着出来るな

241 :iOS:2014/12/22(月) 08:44:23.76 ID:kbTV2osj.net
泥カスうぜー

242 :iOS:2014/12/22(月) 09:22:30.69 ID:gkDu0hPf.net
>>236
監視って言葉がぴったりだなw
昨日も50レス以上してたみたいだし

243 :iOS:2014/12/22(月) 09:46:17.42 ID:dPLOk2ul.net
毎日欠かさず100を遥かに越えるキチに言われても。

244 :iOS:2014/12/22(月) 10:01:30.52 ID:kbTV2osj.net
IDころころ変えて泥カスが発言してもな

245 :iOS:2014/12/22(月) 10:09:12.31 ID:kbTV2osj.net
iPhone6美しいよ
http://i.imgur.com/NwMNYuP.jpg

246 :iOS:2014/12/22(月) 10:21:23.94 ID:SAVWkBc2.net
その糞解像度画像で美しいと言われても皮肉にしか聞こえないな

247 :iOS:2014/12/22(月) 10:23:12.48 ID:OyhcxWSy.net
まあ実際売れに売れまくっているしね。
根拠無くダサいダサい言われても。結果が全て。

248 :iOS:2014/12/22(月) 10:23:29.57 ID:kbTV2osj.net
>>246
これでいいか?
http://i.imgur.com/eg2bFRE.jpg

249 :iOS:2014/12/22(月) 10:24:17.46 ID:kbTV2osj.net
>>247
なんで嫉妬してんだろうね?
不思議な奴等がはびこってる

250 :iOS:2014/12/22(月) 10:32:46.24 ID:ZxBQOIXk.net
気に入らなきゃ使わなければいいだけなんだがな
実際、俺は泥ホはつかったことないからスレには行かないし批判もしない。

251 :iOS:2014/12/22(月) 10:36:19.27 ID:SAVWkBc2.net
>>248
スクショw 美しさのアピールで糞解像度とスクショw
プレゼンとかしたことないガキなんだろうなぁ
http://i.imgur.com/7Pu851F.jpg

252 :iOS:2014/12/22(月) 10:49:30.89 ID:ByoWxsxU.net
プレゼン笑

2chで粘着荒らしだけしてる奴がプレゼン笑

何をプレゼンした事が有るのかなw

253 :iOS:2014/12/22(月) 10:54:39.64 ID:kbTV2osj.net
>>251
プレゼン慣れてる奴は違うね
裏を見せんのか?

iPhone使うとき表しか見ないんだが

254 :iOS:2014/12/22(月) 10:57:13.44 ID:tbPCGuKB.net
こうでしょうhttp://i.imgur.com/eo31LLh.jpg

255 :iOS:2014/12/22(月) 11:02:22.10 ID:BhZiAn1I.net
ビックロ行ってきて
NEXUS6?だかなんだか触ってきたが
カメラは暗いし
ヌルヌルしてない感じで
なんだかなあって印象

ホーム≠全アプリってのも久しぶりに使って混乱
アイコンも色味が薄いというのか?
綺麗じゃないんだよな

おっと、スレチだからこの話はここまで

256 :iOS:2014/12/22(月) 11:03:51.60 ID:BhZiAn1I.net
>>254
カッコイイな

257 :iOS:2014/12/22(月) 11:12:58.70 ID:BhZiAn1I.net
スケボー好きな串揚げ屋の若者に
「○○さん、やっぱiPhoneですかね?」
「今Androidなんですけど」
と聞かれたから
スローモーション動画見せて
「手ぶれしないんだよな」っ言うと
スケボー撮れるから買うって

258 :iOS:2014/12/22(月) 11:33:29.12 ID:MrnwOSFg.net
>>257
手ぶれ補正はiPhoneそんなに優秀ではないけどね
その人今AndroidならZ3にしとけばよかったのに

259 :iOS:2014/12/22(月) 11:36:23.26 ID:1ohfqX+L.net
>>253
iPhoneを表しか見ない奴のプレゼンは糞画質画像とスクショを見せつけるのが基本なのねw
表しか見てないだけあるわ

260 :iOS:2014/12/22(月) 11:36:30.10 ID:58gHAmap.net
>>258
トータルではiPhoneの方が遥かに上だけどね。
単体の機能なんて誇っても、実際にどのように撮れるかが重要なんだよね。

261 :iOS:2014/12/22(月) 11:36:55.08 ID:ai2YuxqV.net
プレゼン笑

262 :iOS:2014/12/22(月) 11:50:13.39 ID:fz3rTUg+.net
>>254
この色味ならカッコいいけど
実際はこんなんじゃないからな〜

263 :iOS:2014/12/22(月) 12:14:18.43 ID:POCpu3HS.net
>>251
この出っ張りありえねえ!
しかも塗装が禿げるとかw

264 :iOS:2014/12/22(月) 12:23:01.47 ID:u6C5GLNI.net
カメラのせいか手帳型ケース使う人は増えたな
消費を促して良いんでない?

265 :iOS:2014/12/22(月) 12:37:47.64 ID:BhZiAn1I.net
>>258
Z3 (笑)

266 :iOS:2014/12/22(月) 12:43:19.03 ID:BhZiAn1I.net
>>263
えっ!それなんてAndroid?

267 :iOS:2014/12/22(月) 12:44:01.66 ID:BhZiAn1I.net
ネガキャンするほど恥を曝す泥メーカー

268 :iOS:2014/12/22(月) 12:48:02.42 ID:5pPZ1+Af.net
Xperia笑

269 :iOS:2014/12/22(月) 12:52:52.09 ID:BhZiAn1I.net
>>258
iPhoneの手ぶれ補正は優秀だよ
使った者の実感
なんでiOS板でXperiaなんか推すんですかね?
社畜?

270 :iOS:2014/12/22(月) 13:07:55.41 ID:ISL899jg.net
ID:BhZiAn1I

この余裕の無さ笑

271 :iOS:2014/12/22(月) 13:11:38.68 ID:BhZiAn1I.net
>>270
ID変えまくりだね
ソニーうっぜー

272 :iOS:2014/12/22(月) 13:13:22.36 ID:BhZiAn1I.net
ソニーはiPhoneのオマケのイヤホン作らせてくださいってAppleに頭下げて来いよ

273 :iOS:2014/12/22(月) 13:17:50.41 ID:4Pkt+HD6.net
あほん6sまだかよ

274 :iOS:2014/12/22(月) 13:21:07.91 ID:6fn5GeTY.net
ID:BhZiAn1I
またキチガイ信者が発狂しとるんか…
こういう奴が社会のゴミって奴か…死ねばいいのにw

275 :iOS:2014/12/22(月) 13:21:46.66 ID:9jIMcCe/.net
>>273
アイの発音もできないのは韓国人かな?

276 :iOS:2014/12/22(月) 13:22:41.79 ID:9jIMcCe/.net
>>274
正論だらけなんだが
お前がしね

277 :iOS:2014/12/22(月) 13:24:03.59 ID:4Pkt+HD6.net
ふぐあいふぉん6sまだかよ

278 :iOS:2014/12/22(月) 13:24:31.78 ID:6fn5GeTY.net
>>276
少し落ち着けよ(^^;;

279 :iOS:2014/12/22(月) 13:41:48.57 ID:9jIMcCe/.net
>>277
不具合フォン=Androidなんで
Android板に逝けよ

280 :iOS:2014/12/22(月) 13:46:52.91 ID:4Pkt+HD6.net
ふぐあいおーえす10まだー???

281 :iOS:2014/12/22(月) 13:51:22.91 ID:uZSY+x0i.net
不具合と騒ぐやつらの頭が不具合だかけ

282 :iOS:2014/12/22(月) 13:52:22.71 ID:n09j0uxI.net
Xperiaスレからステマ記事拾ってきたぞ

25 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2014/09/28(日) 03:14:44.52 ID:iA/TD3dI

52 名前:ソニーXperia工作員のステマ&ネガキャンを許さない会 [sage] :2014/09/19(金) 17:27:47.64 ID:oNwtZ31K
【これは酷い】

SONY Xperia ステマ史 大全
2014年度 夏版

2014年7月 SONYステマペリアZ ultra
Twitter 2万人フォロワーステマ疑惑事件
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=13601


2014年8月 SONYステマペリアZ2
スウェーデン海底6週間 ありえない設定
話盛り過ぎで国内外でステマ大合唱
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1269.html


2014年8月 SONYステマペリアZ2
週アス 架空人物をでっち上げ
ステマ&林檎ネガキャン事件
(マミさん 仮名をでっち上げている事で
デビッド・マミング事件と呼ばれている
模様)
ソニーステマあからさますぎだろクソワロタwwwwwww
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1408456476/

283 :iOS:2014/12/22(月) 13:53:42.95 ID:n09j0uxI.net
Xperiaスレからステマ記事拾ってきたぞ part2

26 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2014/09/28(日) 03:15:15.48 ID:iA/TD3dI

9月30日、、、、

SONY Xperia ステマの歴史がまたひとつ
終わろうとしている。。

当初 「個人有志によるファンサイト」
としiPhone3GSのネガキャン、
Xperia SO-01Bのステマを行い、、

何故かSONY公式HPから堂々とリンクされ
独自ドメインまで取得していた
「個人有志によるファンサイト」

2度目の大敗 ソニーXperiaショックで
ステマサイトが終焉を迎える。。。

XPERIA FAN SITE管理人よりサイト閉鎖のお知らせ
http://xperia-fan.jp

284 :iOS:2014/12/22(月) 13:55:22.20 ID:uZSY+x0i.net
アップル信者は必ずソニーが気になって仕方ない
これ鉄則

285 :iOS:2014/12/22(月) 13:56:02.81 ID:4Pkt+HD6.net
>>282
スレチ

286 :iOS:2014/12/22(月) 13:56:29.10 ID:n09j0uxI.net
昔からソニーはiPhoneのネガキャンとXperiaのステマを繰り返してきたという事かな

納得納得

さらにソニー嫌いになったよ

287 :iOS:2014/12/22(月) 13:56:53.81 ID:n09j0uxI.net
>>284
そんなわけない
真逆だね

288 :iOS:2014/12/22(月) 13:57:20.35 ID:6fn5GeTY.net
>>287
だから少し落ち着けよ(^^;;

289 :iOS:2014/12/22(月) 13:57:26.96 ID:n09j0uxI.net
>>285
キッしょい奴やな

290 :iOS:2014/12/22(月) 13:58:13.95 ID:n09j0uxI.net
SONY不買!

291 :iOS:2014/12/22(月) 13:58:35.07 ID:4Pkt+HD6.net
荒らし死ね

292 :iOS:2014/12/22(月) 14:02:44.58 ID:FEFeN4BT.net
>>251
実際のデベソはなんでメッキ処理してないんだ?

プレゼンw何回プレゼンしても一向に進歩しない役立たずw

293 :iOS:2014/12/22(月) 14:09:28.53 ID:q+PfPZjC.net
Android不買!

294 :iOS:2014/12/22(月) 14:12:09.17 ID:4Pkt+HD6.net
TLC不買!

295 :iOS:2014/12/22(月) 14:23:11.36 ID:eMKUlIow.net
>>274
必死過ぎw

296 :iOS:2014/12/22(月) 14:38:42.27 ID:q+PfPZjC.net
>>294
Android不買でなんで反論があるんですかね?
(・∀・)ニヤニヤ

297 :iOS:2014/12/22(月) 15:03:45.64 ID:ZM+crdij.net
>>260
トータルではそうですね
私は手ぶれ補正の話をしてましたけど

>>269
このスレでは無条件でiPhone推せってことでしょうか?
手ぶれ補正に限れば100人中100人Z3のほうが優れてるというと思いますよ
手ぶれ補正が優秀な端末なら、ということでZ3推したまでです。

298 :iOS:2014/12/22(月) 15:06:41.17 ID:p3iuNil8.net
ここは本当に対立厨のすくつ(←なぜか変換できない)ですね

299 :iOS:2014/12/22(月) 15:09:43.13 ID:q+PfPZjC.net
>>297
違いが分からないが過半数
iPhoneだと答えるのが半数
残りがXperia

そもそもXperia持ちを100人集めるのが困難

iPhoneスレで他機種推しは荒らしと同じ

300 :iOS:2014/12/22(月) 15:26:44.32 ID:0al9097A.net
ほぼ同スペックで4インチ(5sデザイン)
4.7,5.5(6デザイン)で出したら4インチが一番売れる気がするな。出ても4インチは普通に6デザインなんだろうけど。

301 :iOS:2014/12/22(月) 15:27:16.00 ID:Syf+N+B+.net
>>298
できまぁすhttp://i.imgur.com/Q6WTA2k.jpg

302 :iOS:2014/12/22(月) 15:32:43.06 ID:wX1e+cTF.net
>>297
してましたけど、と言われても。
人は一つの機能でスマホを選んだりしないよ。
トータルの性能で選択する。

だからZ3なんて選択肢しない。〜に限れば、なんて議論にもならない与太話を連呼されても。極論でミスリードを誘っても無駄な事。

303 :iOS:2014/12/22(月) 15:34:10.10 ID:Yb84A8tO.net
http://i.imgur.com/JWIlak3.jpg

iPhone7ではこれぐらい大胆に小さくして欲しい。
これぐらい大胆な小型化とバッテリーの大容量化に挑戦して欲しいよ。

304 :iOS:2014/12/22(月) 16:04:02.48 ID:iYYQ5lxm.net
>>303
かっこ悪い

305 :iOS:2014/12/22(月) 16:09:28.59 ID:POCpu3HS.net
>>304
でもAppleが出したら掌返しして賞賛するんだろw

306 :iOS:2014/12/22(月) 16:11:25.43 ID:6fn5GeTY.net
>>305
せやね

307 :iOS:2014/12/22(月) 16:22:29.33 ID:iYYQ5lxm.net
>>305
こんなダサいのは出さない

308 :iOS:2014/12/22(月) 16:23:39.13 ID:iYYQ5lxm.net
>>303
グロ

309 :iOS:2014/12/22(月) 16:27:57.76 ID:PBGTrfZo.net
もはや面白半分だろこのやり取り

310 :iOS:2014/12/22(月) 16:28:40.02 ID:zqunhAg+.net
Androidはデザイン進化するけどiPhoneはiPhone5が最高傑作だからあとは劣化を辿るのみ

311 :iOS:2014/12/22(月) 16:35:51.30 ID:iYYQ5lxm.net
>>310
Androidは足踏みしてるだけ
iPhoneは常に前進してるから最新が一番恰好いい

312 :iOS:2014/12/22(月) 16:37:51.74 ID:6fn5GeTY.net
>>311
5sから6はデザインの事を考えると
前進どころか後退してないか?w

313 :iOS:2014/12/22(月) 16:39:23.50 ID:ZM+crdij.net
>>302
あれだけ高性能な手ぶれ補正なら十分判断基準になると思いますけどね

どっちが極論なんでしょうね
ま、iPhone絶対マンセールールに従うつもりはないですね、私は

314 :iOS:2014/12/22(月) 16:49:08.30 ID:zqunhAg+.net
>>311
iPhone6がいいとか無いわ
iPhone5のホワイトシルバーが最高傑作で後は劣化の一途を辿ってる

315 :iOS:2014/12/22(月) 17:00:08.59 ID:Syf+N+B+.net
みんなAndroid好きだね

316 :iOS:2014/12/22(月) 17:05:51.64 ID:iYYQ5lxm.net
>>315
超嫌い

>>312
正常進化だよ

317 :iOS:2014/12/22(月) 17:20:15.80 ID:6FCVh1rF.net
二週間くらい前にリークした情報で、発売まで210日くらいだと書いてあったから、六月濃厚だと思う
iPhone6S

318 :iOS:2014/12/22(月) 17:21:12.34 ID:2ft2bRWG.net
よく小さくしてでもバッテリーは大きくしろって言うけど、それはAppleがどうこうする問題じゃないよね

319 :iOS:2014/12/22(月) 17:22:55.94 ID:F/Kr+vcd.net
いやだから、デザインの好みは完全に主観なので千差万別
結局平行線と言うか水掛け論で何の進展もないし合意も共感も生まれない、スレの無駄
それから次世代iPhoneは6、6plusと同じデザイン
従ってこのスレでデザインの話題は無駄

320 :iOS:2014/12/22(月) 17:28:15.65 ID:iYYQ5lxm.net
>>319
そうだね
基本的に同意する

321 :iOS:2014/12/22(月) 19:08:32.13 ID:uEPNmqNO.net
デザインの好みは千差万別だからAndroidを批判するiPhoneマンセーヲタはただのバカ
iPhone3GSが好きでもiPhone5が好きでもiPhone6が好きでもXperiaが好きでもGALAXYが好きでもその人の自由
iPhoneマンセーヲタはAndroid使ってる人の人格批判までしようとするからたちが悪い

322 :iOS:2014/12/22(月) 19:20:45.99 ID:az1qDQnA.net
>>321
邪魔だよ!!
Androidなんか関係ねえよ
ここはiOS板だよ?

Android板で吐き出せよ
こっちでやると荒らし認定

323 :iOS:2014/12/22(月) 19:20:46.26 ID:iboxbDjn.net
滑稽なネタだと思ってる

324 :iOS:2014/12/22(月) 19:23:33.13 ID:CD/bxxRO.net
よほどAndroidが憎いようで
なんとも思って無いなら意に介さない
意に介すから引き合いに出す

325 :iOS:2014/12/22(月) 19:23:37.44 ID:az1qDQnA.net
>>321
カテゴリが別れてるんだから
色々語りたかったらスマートフォン板へ
オンボロイド語りたかったらオンボロイド板へ

スマートフォン
iOS
オンボロイド
http://i.imgur.com/tI39e0n.jpg

326 :iOS:2014/12/22(月) 19:24:05.64 ID:az1qDQnA.net
>>324
荒らし認定!

327 :iOS:2014/12/22(月) 19:24:39.60 ID:az1qDQnA.net
>>324
Androidはスレチ

328 :iOS:2014/12/22(月) 19:25:37.52 ID:8xZmS0kX.net
>>325
Androidって書いてあるのにオンボロイドって読めるんだwww
英語読めないのかな?
それともオンボロイドがおもしろいと思ってるのかな?

329 :iOS:2014/12/22(月) 19:26:31.28 ID:6fn5GeTY.net
>>325
キチガイ認定!

330 :iOS:2014/12/22(月) 19:27:04.84 ID:zqunhAg+.net
ID:az1qDQnA
友達がAndroid使ってても
オンボロイドwww
とか言ってるのか(笑)

331 :iOS:2014/12/22(月) 19:27:36.91 ID:CD/bxxRO.net
ほんとよゆー無い奴をイジるのは楽しいな
すぐ飽きそうだけど

332 :iOS:2014/12/22(月) 19:27:43.16 ID:az1qDQnA.net
>>328
オンボロイドはもはやaliasだよ
ポンコツばかり作ってるから

333 :iOS:2014/12/22(月) 19:29:45.23 ID:DXaIqN28.net
iPhoneは世界標準だ
異論は認めん

334 :iOS:2014/12/22(月) 19:30:46.27 ID:az1qDQnA.net
>>330
言うよ?
「やっぱiPhoneがいいっすかね?」と聞かれたから
「お前のオンボロイド再起動かかったりする?」と聞くと
「次はiPhoneにします」と言うな

335 :iOS:2014/12/22(月) 19:31:53.54 ID:6fn5GeTY.net
>>334
こいつ友達に裏でコソコソ言われてる奴だw

336 :iOS:2014/12/22(月) 19:32:55.18 ID:ByiTgj6R.net
Android再起動なんて今時しねーよwww
いつの時代のAndroidだよ

337 :iOS:2014/12/22(月) 19:34:10.12 ID:az1qDQnA.net
>>336
去年モデルのDIGNO

338 :iOS:2014/12/22(月) 19:34:47.28 ID:8xZmS0kX.net
某ショップ店員知り合いiPhoneもAndroidも持ってのいるけど
Androidの方が賢いって言ってたからな...

339 :iOS:2014/12/22(月) 19:37:18.53 ID:zqunhAg+.net
>>337

お前去年()のDIGNOたった一つのデータでその判断下したの?

340 :iOS:2014/12/22(月) 19:44:24.58 ID:az1qDQnA.net
なんで泥擁護がゾロゾロ出てくんのかな(笑)
関係ねえだろう
DIGNO使ってる奴は友達から韓国製だってバカにされるって言ってたわ
まあどうでもいいが俺は笑ってた

341 :iOS:2014/12/22(月) 19:49:12.74 ID:uEPNmqNO.net
DIGNOのどこが韓国製なの?
ねえどこが韓国製なの?

342 :iOS:2014/12/22(月) 19:49:41.51 ID:CD/bxxRO.net
iPhoneは中国製だね(はぁと

343 :iOS:2014/12/22(月) 19:50:00.98 ID:az1qDQnA.net
去年のモデルで再起動頻繁に掛かるってさ
Android4.×で
すっごく長く使ってる気がしてショップに買い替えの相談に行ったらまだ一年しか経ってないって言われてショックだったらしい

散々産廃作ってきて、いまだに産廃連発してて
もう辞めればって肩を叩きたい気分
http://i.imgur.com/JSaAG4a.jpg

344 :iOS:2014/12/22(月) 19:50:33.13 ID:az1qDQnA.net
>>341
そいつに聞けよ?
なんで俺に聞く?

345 :iOS:2014/12/22(月) 19:51:26.15 ID:az1qDQnA.net
>>342
XperiaもAQUOS PHONEも中国製だね

346 :iOS:2014/12/22(月) 19:52:42.75 ID:zqunhAg+.net
Xperia Z1持ってる友達はiPhoneより良いって言ってたわ

347 :iOS:2014/12/22(月) 20:00:56.56 ID:Syf+N+B+.net
Androidの話題が絶えないから話そう

Xperia z1fが、発売から半年程で新品を3万代で入手できた
結論から言うと、iPhoneに戻ってしまったのだが、目覚しい進化を認めざるを得ない。

稀にロック解除が出来ないとか、iPhoneでもあるようなバグくらいだったかな。

普段プライベートでMacを使用しているから、iPhoneに戻ったけど、これからは好みで選べばいいよ

348 :iOS:2014/12/22(月) 20:04:15.03 ID:duqFXgZW.net
もうiPhoneに出来て泥に出来ないことってなくなったのかね

349 :iOS:2014/12/22(月) 20:07:30.76 ID:DXaIqN28.net
>>348
たくさんある

350 :iOS:2014/12/22(月) 20:10:32.88 ID:8xZmS0kX.net
>>349
例えば?

351 :iOS:2014/12/22(月) 20:11:08.94 ID:6fn5GeTY.net
>>349
無くねーか

352 :iOS:2014/12/22(月) 20:11:34.26 ID:az1qDQnA.net
>>346
チラシの裏にでも書いとけよ

353 :iOS:2014/12/22(月) 20:14:43.43 ID:az1qDQnA.net
>>346
Z1カクカクって話は何処かで読んだけどね

354 :iOS:2014/12/22(月) 20:15:42.28 ID:fz3rTUg+.net
何なのこの糞スレ
ID:az1qDQnAが一挙手一投足過剰反応するから
遊ばれちゃってスレが死んでる

355 :iOS:2014/12/22(月) 20:16:25.85 ID:DXaIqN28.net
iTunesが使えない
Siriが使えない
Wi-Fi接続で悩めない
転売してもうまみがない
標準でホームランチャーの変更「禁止」ができない
バックグラウンド動作に大きな制限ができない

356 :iOS:2014/12/22(月) 20:17:45.51 ID:6fn5GeTY.net
>>355
全部どーでも良い事じゃねえかwww

357 :iOS:2014/12/22(月) 20:17:58.66 ID:CD/bxxRO.net
ID赤いのはさっさと檻に放り込んですっきり

俺もかorz

358 :iOS:2014/12/22(月) 20:18:16.03 ID:U/N5QKQ1.net
>>353
残念ながらXperia Z1はヌルサク動きますwww

359 :iOS:2014/12/22(月) 20:31:27.68 ID:az1qDQnA.net
>>354
泥メーカーさんご愁傷様

360 :iOS:2014/12/22(月) 20:32:14.62 ID:CIZiZLyj.net
>>356
何言ってんの?
全部要るだろうが

361 :iOS:2014/12/22(月) 20:33:32.70 ID:az1qDQnA.net
>>355
Wi-Fi接続で悩むのはauだ

362 :iOS:2014/12/22(月) 20:35:29.21 ID:az1qDQnA.net
>>358
泥使ってる奴のヌルヌル、ヌルサクは当てにならない
どうも判定がiPhone基準よりも甘々みたいだ

363 :iOS:2014/12/22(月) 20:38:27.53 ID:fz3rTUg+.net
>>359
ハァ?死ねよキチガイ
お前が消えればこのスレも平和になる
http://i.imgur.com/VqixGSa.jpg

364 :iOS:2014/12/22(月) 20:43:00.88 ID:QLT9rx5S.net
泥ってPodcastみたいなのある?

365 :iOS:2014/12/22(月) 21:39:38.55 ID:Sc6TMTEd.net
>>363
まあお前か

366 :iOS:2014/12/22(月) 21:54:19.60 ID:6FCVh1rF.net
バッテリー容量、増えればいいな

367 :iOS:2014/12/22(月) 22:23:15.20 ID:4DeqeSnO.net
LINEがようやくiPhone6とplusに対応してくれたな

368 :iOS:2014/12/22(月) 22:23:19.53 ID:QLT9rx5S.net
ないのかよ

369 :iOS:2014/12/22(月) 23:40:24.98 ID:Pn0QA8nL.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1416443492/13
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

370 :iOS:2014/12/23(火) 00:00:55.76 ID:BJV5uMUj.net
1001のAAが崩れている問題について
運営へ修正申請したいと思う

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406370774/
iOS板の>>1001を考えるスレのレス#60に
賛否、別案を書いてちょうだい

371 :iOS:2014/12/23(火) 00:06:28.88 ID:ZxBQOIXk.net
6/6+のデザインは俺はけっこう好みかな。
さわり心地も妙にいいし。フチのアールがきいてるよ。
大きさで買うのを断念したけど。

372 :iOS:2014/12/23(火) 00:10:53.91 ID:COigKlNO.net
iOSの開発技術あげろよ
CPUのチップセットだけは認めるけど
iOSの目新しさが皆無なんだよ

373 :iOS:2014/12/23(火) 00:12:06.86 ID:d5YJwgpq.net
>>371
カメラとラインの安っぽさがダメだけどそれ以外は良いと思う

374 :iOS:2014/12/23(火) 00:13:45.90 ID:6NtUB1vB.net
外人は1万円値上げされた分恩恵受けてるけど日本じゃさっぱり。
マジで6sには期待したい

375 :iOS:2014/12/23(火) 00:14:30.20 ID:1wRSsz8y.net
とガラケー君が申しております

376 :iOS:2014/12/23(火) 00:17:38.04 ID:6NtUB1vB.net
6買ったの?可哀相

377 :iOS:2014/12/23(火) 00:35:31.70 ID:gC5ZahY8.net
>>371
長っぽそいってだけでダメ。
カメラの飛び出しもクソ。

iPhone6を縦2cm切って、カメラもぶった切って、
フレームレスにして液晶サイズ大きくすればとてもかっこよくなる。

そうAscend Mate7みたいなかっこよさに!

378 :iOS:2014/12/23(火) 00:36:31.96 ID:Qfe/v5R4.net
なんか名前は聞いたことがある気がする

379 :iOS:2014/12/23(火) 00:38:03.54 ID:90VFeVOx.net
>>371
質感はアレだけど、カメラを除いてシルエットはかっこいいよな

380 :iOS:2014/12/23(火) 00:41:11.75 ID:w45pcusO.net
質問する場所合ってるかどうかわからないけど、
去年みたいにホームアローンとかを無料で配信したAPPLE公式のアプリって今年もある?

381 :iOS:2014/12/23(火) 00:53:20.18 ID:7hsTk14i.net
>>371
5では5Sの方がカッコ悪くなったから
6では逆の現象に期待してる

382 :iOS:2014/12/23(火) 00:54:11.75 ID:W8ggKH0l.net
もう中身だけ同じで
3GS、4、5、6
のデザインで売ってどれが人気か確かめろ

383 :iOS:2014/12/23(火) 00:57:02.32 ID:1wRSsz8y.net
5と5sって色変わっただけだろ?

384 :iOS:2014/12/23(火) 01:02:13.42 ID:Qfe/v5R4.net
あとLEDライトが縦長になってタッチID付いたから印象は結構違うんちゃうか

385 :iOS:2014/12/23(火) 01:09:06.70 ID:1wRSsz8y.net
ああ、リングな

386 :iOS:2014/12/23(火) 01:28:10.49 ID:mlzst/t1.net
>>377
ださっ!

387 :iOS:2014/12/23(火) 01:29:17.99 ID:mlzst/t1.net
>>377
泥買えばいいじゃん
泥機みたいな見た目になるのは嫌だ

388 :iOS:2014/12/23(火) 01:39:02.33 ID:mDuzhxCk.net
もうAndroidみたいなデザインだわ
なんにも拘りなんてないよ

389 :iOS:2014/12/23(火) 01:43:29.75 ID:mlzst/t1.net
>>388
全然違うね

>>371
iPhoneの4隅のアール角が至高
これより狭いとお堅いイメージになるし
広いと馬鹿っぽい

390 :iOS:2014/12/23(火) 01:48:22.36 ID:gC5ZahY8.net
本日のキチガイID:mlzst/t1

391 :iOS:2014/12/23(火) 01:48:55.59 ID:W8ggKH0l.net
結局ジョブズがいないとAppleはダメなんだよ
いなくなった途端DQN臭のするゴールドなんてカラーリング用意するし
5Cなんて迷走そのもの
本体サイズ薄くしたのにカメラ出っ張ってるとか昔ガラケーで非難されまくったことじゃん

392 :iOS:2014/12/23(火) 02:30:28.25 ID:8vVlWFl/.net
>>364
あるよ
Android Podcastでググれば見つかる

393 :iOS:2014/12/23(火) 03:10:51.60 ID:KJZi7HLh.net
>>391
気持ちはわかるけどゴールドも結構売れてるしいいんじゃね
もしかしたらゴールドがなかったら買わない層も当然いるだろうし
iPhoneクラスの売り上げならそういう様々なニーズももう無視できんべ

394 :iOS:2014/12/23(火) 03:17:40.26 ID:g8Ynq3gd.net
うんうん
箱は格好いいけど中身は残念なんだよな

395 :iOS:2014/12/23(火) 04:44:18.14 ID:mlzst/t1.net
>>391
ガラケーなんかどうでもいい
iPhone6は綺麗だ
いつまでジョブズ引きずってんだよ?

396 :iOS:2014/12/23(火) 04:44:51.00 ID:mlzst/t1.net
>>392
スレチに返すな

397 :iOS:2014/12/23(火) 05:39:52.85 ID:mlzst/t1.net
>>394
GALAXYディスってんのか?

398 :iOS:2014/12/23(火) 08:09:09.01 ID:qEF2tanI.net
SAMSUNG Galaxy S6のものとされるシャーシ写真がリーク、プラスチックからアルミに変更
http://xiaolongchakan.com/archives/4262666.html

399 :iOS:2014/12/23(火) 08:46:29.68 ID:Y8u3w2iN.net
>>393
ゴールド無くても十分売れてるんだからいらん
黒、白に戻って欲しい

400 :iOS:2014/12/23(火) 09:31:07.35 ID:mlzst/t1.net
>>398
まぁた真似する

>>399
素材の問題だな

401 :iOS:2014/12/23(火) 09:34:24.55 ID:Qfe/v5R4.net
>>399
黒は欠けた時に目立つからもう無理だろ

402 :iOS:2014/12/23(火) 09:48:22.25 ID:xSK37+Jz.net
6とかアルミボディにこだわって変なラインいれるしかなかった奇形プロダクトとか珍品の類だよ

本当マニアックだよな
applepayとか日本で使えない機能が目玉なんだぜ?www
それ買ってんのwww
好事家だろiPhone選ぶやつとか

でも売れてるんだコレが
ただ、iPhone選ぶの好事家ってのはイヤでも意識されるようになるだろうね

新型がでたらわかるよ

403 :iOS:2014/12/23(火) 10:07:03.30 ID:GYSKxoyI.net
>>402
6が売れてるのも、電池のもちが悪くなって渋々機種変したんだろ

404 :iOS:2014/12/23(火) 10:16:13.01 ID:xarZYVDa.net
>>402
奇形はお前の顔じゃね?

405 :iOS:2014/12/23(火) 10:54:50.93 ID:bAsy63j9.net
>>403
欲しいから買ったんだよ
頭悪い奴は語るな

406 :iOS:2014/12/23(火) 11:41:45.30 ID:GYSKxoyI.net
>>405
また出たw
ID変えなくてもいいのに。iPhone6の悪口監視員さんw

407 :iOS:2014/12/23(火) 12:37:53.18 ID:p6kFyCey.net
>>406
必死w

408 :iOS:2014/12/23(火) 13:01:36.24 ID:GYSKxoyI.net
>>407
ブーメラン

409 :iOS:2014/12/23(火) 13:03:05.85 ID:EWt7ctXp.net
>>408
必死w

410 :iOS:2014/12/23(火) 13:03:23.13 ID:qIfygEic.net
>>409
必死

411 :iOS:2014/12/23(火) 13:32:08.15 ID:v0x9wqQP.net
159 SIM無しさん sage 2014/12/12(金) 02:12:51.47 ID:5eR3B2D9

次世代iPhoneスレ住人が荒らし化する瞬間
http://imgur.com/dJ8yVIZ.png
http://imgur.com/LJ2ey2a.png

639の書き込みにより以後数スレに渡ってホモ画像が何百と貼られ続ける
貼られる画像はホモヤローの脱糞画像とか下品極まりないもの
あと意味不明な単語の羅列など

ちなみにこの松本、海外から取り寄せた発表前のiPhone6のモックがよっぽど自慢だったらしく、気持ち悪い独り言を添えて得意げにしつこく画像を貼り続けてたんだが、639のツッコミ以降ピタリといなくなった
それからはずっと荒らし

次のターゲットがAndroid板のXperia Z2 tabletとZ3 tablet compactスレ
こちらでもホモ画像や単語羅列が何百と貼られる
で今はXperiaスマホスレ


このiPhone信者マジキチガイ

412 :iOS:2014/12/23(火) 13:45:59.84 ID:GYSKxoyI.net
もうさ、意地張るのよそうぜ
肩の力抜いてさ

iPhone6はでかくてダサいですって認めちゃえって
僕は小さいiPhone出たら即買い換えますって言っちゃいなよw

413 :iOS:2014/12/23(火) 13:51:07.47 ID:qIfygEic.net
>>412
iPhone6はでかくてダサいです
僕は小さいiPhone出たら即買い換えます

これでいい?

414 :iOS:2014/12/23(火) 14:14:06.95 ID:ZVlLEkMb.net
てすと

415 :iOS:2014/12/23(火) 14:17:38.70 ID:AgQ4SM51.net
>>411
お前、毎日邪魔

416 :iOS:2014/12/23(火) 14:20:10.10 ID:AgQ4SM51.net
>>412
iPhone6は大きくて見やすいです
バランスの取れた最新鋭機です
絶妙なデザインも相まって
欲しくなったので購入しました

こんな感じだ

417 :iOS:2014/12/23(火) 14:30:15.16 ID:v0x9wqQP.net
iPhoneスレ住民による荒らしが続く限りは続きます

それだけのことです

418 :iOS:2014/12/23(火) 14:34:30.84 ID:GYSKxoyI.net
>>413
OK!

419 :iOS:2014/12/23(火) 14:59:11.10 ID:qIfygEic.net
>>418
ならさっさと消えろ

420 :iOS:2014/12/23(火) 15:00:37.77 ID:8vVlWFl/.net
こんな電池持ち悪いのよく使ってるね

http://gazou.kizitora.jp/wp-content/uploads/2014/09/d6edafaa580f3016cf8ebc08b2ca9033.png

421 :iOS:2014/12/23(火) 15:17:36.48 ID:IyH0pcY/.net
Z3って画面ダブルタップで起動するんだな
iPhoneもあれ採用して物理ボタン無くして
余白減らせばいいのに

422 :iOS:2014/12/23(火) 15:18:29.83 ID:2XXEAz7a.net
余白あるからiPhoneなんだろうが、
余白あり過ぎだわな
特にPlus

423 :iOS:2014/12/23(火) 15:34:26.65 ID:uQQKUamt.net
>>417
関係ない
消えろカス

424 :iOS:2014/12/23(火) 15:35:14.45 ID:uQQKUamt.net
>>420
グロ

キショいな
またペロペロ推しか

425 :iOS:2014/12/23(火) 15:38:18.15 ID:W8ggKH0l.net
電池持ち悪いね

http://gazou.kizitora.jp/wp-content/uploads/2014/09/d6edafaa580f3016cf8ebc08b2ca9033.png

426 :iOS:2014/12/23(火) 16:38:24.07 ID:GYSKxoyI.net
>>425
こんな電池持ち悪いのかよ。
図体でかくしたくせに

427 :iOS:2014/12/23(火) 17:59:17.63 ID:9QMS12M2.net
>>417
続くもなにも向こう過疎って終了してるじゃんか

428 :iOS:2014/12/23(火) 18:03:51.29 ID:aIM7Iun2.net
必死過ぎるwww

http://hissi.org/read.php/ios/20141223/R1lTS3hveUk.html

429 :iOS:2014/12/23(火) 18:20:39.77 ID:DQ+pPV/o.net
>>425
グロ

ペリア不買

430 :iOS:2014/12/23(火) 18:21:34.98 ID:DQ+pPV/o.net
モザイクかけといたよ
http://i.imgur.com/VShlr7k.jpg

431 :iOS:2014/12/23(火) 18:29:27.38 ID:qIfygEic.net
iPhoneってバッテリー面では弱いよね
6sはもっとバッテリー増やしてくれ

432 :iOS:2014/12/23(火) 18:30:38.54 ID:hkrbZP4f.net
ガッカリ液晶、ピンクカメラのZ3、2センチかの高さから落ちて割れたって書いてあるな
また未調整品か

433 :iOS:2014/12/23(火) 18:41:32.56 ID:7lDe806t.net
Xperia Z3cは一括0円CB祭りで無料配布開始
相場暴落で転売ヤーが祭り中だよ

不具合も晒し出されて信者も黙り込んでる有り様

爆熱やら裏のガラス割れまくりだとかバッテリーもたないとか散々

発売後二週間でドコモが切り捨てたという

434 :iOS:2014/12/23(火) 18:56:36.30 ID:hkrbZP4f.net
>>433
そう言えばソフトバンクだかドコモだか知らんが
ビックロでZ3無料配布してたな
地雷じゃん

435 :iOS:2014/12/23(火) 18:58:36.94 ID:hkrbZP4f.net
iPhoneでアップルが学んだことをSONYは無視してるわけか
ガラスは落ちたら割れる
質感は良いが重いから尚更割れる

436 :iOS:2014/12/23(火) 19:04:30.37 ID:LrDdl+2b.net
>>435
店頭で触ってみ。あれの質感が良い?

437 :iOS:2014/12/23(火) 19:10:34.98 ID:W8ggKH0l.net
なんかXperiaだけ目の敵にしてるみたいだけどサムスンにもHTCにも負けてるっていう悲しい現状
http://gazou.kizitora.jp/wp-content/uploads/2014/09/d6edafaa580f3016cf8ebc08b2ca9033.png

438 :iOS:2014/12/23(火) 19:11:37.94 ID:a+WOOe5Q.net
この円安の流れ不味くね?
iPhoneが寝上がるフラグまた来てる

439 :iOS:2014/12/23(火) 19:15:00.66 ID:KJZi7HLh.net
SIMフリー化も確定したっぽいし6sからどうなんのかな
キャリアの売り方も多少変わるのかね

440 :iOS:2014/12/23(火) 19:15:00.69 ID:qgrbniga.net
傷あり完動品5S 32Gの売り時かな

441 :iOS:2014/12/23(火) 19:28:42.26 ID:6RqndxVa.net
>>437
iPhone6が5時間22分?ありえないね
6か6plusのスレで聞いて来ればw

442 :iOS:2014/12/23(火) 19:53:16.86 ID:eacK9/Mt.net
plusでドラクエやりまくった結果がこれでござる
だいた14時間くらい
http://i.imgur.com/Oq24Nqn.jpg

443 :iOS:2014/12/23(火) 19:56:56.96 ID:8vVlWFl/.net
>>441
テスト方法
We measure battery life by running a custom web-script, designed to replicate the power consumption of typical real-life usage.

444 :iOS:2014/12/23(火) 19:59:06.57 ID:RyIP14ep.net
>>443
そんな常用の状況とは程遠いベンチマークを紹介されても。

445 :iOS:2014/12/23(火) 20:02:17.26 ID:kyL5DJkn.net
使い道は個人の勝手なんだから スルーしてやれよ

446 :iOS:2014/12/23(火) 21:06:33.10 ID:rC+wq0t5.net
>>444
常用とは程遠い状況ですら負けるなら
常用だとどれだけ大差付けられて負けるのかw

447 :iOS:2014/12/23(火) 21:13:03.78 ID:Rq+F+2qK.net
>>443
これだとCPUの使い方の偏りが出るから、有利なモノと不利なモノが出るなぁ
公平なやり方とは到底言えん

448 :iOS:2014/12/23(火) 21:14:37.70 ID:si+eSA49.net
>>438
次期iPhoneより先に、iPad air plusが春頃出ると言われてるタイミングで、既に価格高騰しそうだな。

iPad airから買い換えようと思ってるけど、
単なるビューワーに10万とか出してらんないし、頭痛いわ。

449 :iOS:2014/12/23(火) 21:18:41.07 ID:eacK9/Mt.net
俺はAirからAir2に買い換えたわ
噂のplusはさすがに高そうや

450 :iOS:2014/12/23(火) 21:53:43.33 ID:bRNwCfZQ.net
>>446
全く意味不明。

451 :iOS:2014/12/23(火) 22:06:16.53 ID:YBq+j6g3.net
全く意味不明。(馬鹿です☆)

452 :iOS:2014/12/23(火) 23:08:39.55 ID:Dv96NwFC.net
Xperia z3
さわり心地いいじゃん。
iPhone6と同じようなエッジであれは俺の好み。
ボディの質感とかとアンマッチだけどな。

というか、まじで量販店とかで投げ売り状態だな。
泥ホはだいたいそういう傾向にあるとおもうけど。

453 :iOS:2014/12/23(火) 23:13:15.13 ID:Y8u3w2iN.net
いや、投げ売りは時期によってiPhoneも同じかと

454 :iOS:2014/12/23(火) 23:22:26.71 ID:Oi+RjnTc.net
まあソニーって時点で、買う気にもならない訳だが

455 :iOS:2014/12/23(火) 23:23:12.70 ID:rSOXlPNV.net
泥で買うとしたらnexusだな
買わないけど

456 :iOS:2014/12/23(火) 23:24:48.49 ID:qgrbniga.net
メインがiPhone、サブがnote2

457 :iOS:2014/12/23(火) 23:27:42.90 ID:74uXaK8h.net
つーか、ソニーとか言ってるのって
国産馬鹿だろ
車も外車に憧れるが、車は国産!みたいな感じで外車に似た国産選んだり

国産の中で選ぶとか愛国心強すぎねえか?
戦争になったら御国の為に死ねるタイプか?

世界には沢山良いものあんのにな

458 :iOS:2014/12/23(火) 23:30:24.53 ID:g+l6zGvT.net
国産馬鹿wいるいるw

459 :iOS:2014/12/23(火) 23:34:01.04 ID:WGRoS6AN.net
多分ねー
ソニー言う奴はドコモ馬鹿だと思うよ
今はiPhoneあるけど、ずっと泥で頑張ってたからね
その名残りだろ、ソニーって

460 :iOS:2014/12/23(火) 23:35:02.48 ID:Khl5XqvG.net
>>459
分かる。要は負け組…

461 :iOS:2014/12/23(火) 23:35:56.99 ID:cwooLlHm.net
すいません、、
ここiPhoneVSAndroidのスレではありません、、、

462 :iOS:2014/12/23(火) 23:36:24.31 ID:hkrbZP4f.net
>>455
NEXUSは無いわー
全然ヌルヌルしてない
カメラ暗い

463 :iOS:2014/12/23(火) 23:44:05.50 ID:2UVq2fJn.net
>>457
車で国産選ぶんは単に利便性考えただけやろ…

464 :iOS:2014/12/23(火) 23:51:13.90 ID:81p1Z/kX.net
>>463
それが愛国心w

465 :iOS:2014/12/24(水) 00:02:24.50 ID:dM2Cmc2f.net
バレバレの自演が虚しいなw

466 :iOS:2014/12/24(水) 00:06:45.80 ID:Ynlfi86h.net
外車だと修理めんどい

467 :iOS:2014/12/24(水) 00:09:52.15 ID:I35ALyyH.net
>>466
昭和の人?

468 :iOS:2014/12/24(水) 00:14:10.74 ID:bwhiENbZ.net
>>467
変わってないよw

469 :iOS:2014/12/24(水) 00:14:27.33 ID:5jfLVJaW.net
実際、部品遅いとかまだあるからな。
修理費が高いってのも地味にいたい。
昔ほどじゃないが、外車は国産車には「日用品」としての価値は低い。

470 :iOS:2014/12/24(水) 00:15:09.39 ID:5jfLVJaW.net
つっても電装系のトラブルは昭和ほどじゃないぜ。外車買うヤツにはそれだけは言っておこう。

471 :iOS:2014/12/24(水) 00:16:48.94 ID:750iPjPo.net
>>465
国産馬鹿w

472 :iOS:2014/12/24(水) 00:33:44.78 ID:XukwSos4.net
車に関してはあえて外車選ぶ理由もそんなないけどな

473 :iOS:2014/12/24(水) 00:36:35.96 ID:ydF6CkFd.net
>>467
めんどいと言うかパーツの在庫なかった場合輸送費掛かんねやろ?
ちょっとアホらしいわ

474 :iOS:2014/12/24(水) 00:56:55.40 ID:zPJ3gEZz.net
>>447
通常使用を想定した測定方法だぞ?
結果として出てるんだからそこは負けを認めろよ

475 :iOS:2014/12/24(水) 01:03:41.73 ID:Rwhj0fkj.net
Apple、来年に4インチの「iPhone 6s mini」を投入か
http://taisy0.com/2014/12/24/43003.html

その新型「iPhone」こと「iPhone 6s mini」(仮称)は2015年に発売される予定で、仕様は「iPhone 5s」とほぼ変わらないものの、デザインは「iPhone 6/6 Plus」に似たものになるとのこと。また、価格を抑える為に、Qualcomm製の低コストの部品を採用する可能性があるそうです。

476 :iOS:2014/12/24(水) 01:29:30.44 ID:bf/gzJc+.net
いい

477 :iOS:2014/12/24(水) 01:43:23.55 ID:Sr3wVblp.net
>>474
webスクリプトぶん回しにするのが普通?

478 :iOS:2014/12/24(水) 02:48:56.88 ID:P2Fo5gG9.net
6 miniじゃなくて6s mini?

479 :iOS:2014/12/24(水) 02:55:08.67 ID:+FTXmmIt.net
5cみたいな中途半端な位置付けは勘弁してくれ

480 :iOS:2014/12/24(水) 03:11:48.39 ID:5/FpO6/i.net
>>474
お前英語読めないだろ?

481 :iOS:2014/12/24(水) 05:38:07.94 ID:rzfiejTS.net
でも買うんだろおまえら

482 :iOS:2014/12/24(水) 05:43:17.96 ID:8wy4hElU.net
いやいや、A9載せたmini出してくれよ

483 :iOS:2014/12/24(水) 06:04:49.28 ID:atcBpb1z.net
miniよりAirにしてくれないかな、名前
iPhone6AirとiPhone6proでいいよわかりやすいように

484 :iOS:2014/12/24(水) 06:09:54.32 ID:79aHK1yj.net
>>483
iPhoneにairとかproは無いわー

485 :iOS:2014/12/24(水) 06:11:15.29 ID:mB555WHe.net
Airとかまた薄くなるのか

486 :iOS:2014/12/24(水) 06:35:36.75 ID:79aHK1yj.net
ただでさえ軽くて薄いのにAirの名前は付けないと思うし
開発機じゃないからproも付けないわな

487 :iOS:2014/12/24(水) 06:43:25.60 ID:HIX6S38i.net
mini出ても二世代型落ちスペックだと5sから乗り換える意味がないような

488 :iOS:2014/12/24(水) 07:05:19.10 ID:Eb708X9N.net
>>474
具体的に根拠を述べましょう。

489 :iOS:2014/12/24(水) 07:15:39.83 ID:zKr2CsNR.net
A8積んで128GBモデル出してくれればいいや俺は

490 :iOS:2014/12/24(水) 07:54:55.74 ID:YN08Micg.net
>>489
でもTLC

491 :iOS:2014/12/24(水) 07:58:06.74 ID:FRxtXFxy.net
CPUが同じだとメモリ増やせないのでは

492 :iOS:2014/12/24(水) 08:01:33.16 ID:RfNLwOss.net
アップルに都合の悪いデータはすべて根拠を求める
都合のいいデータは一切の異論を許さない

493 :iOS:2014/12/24(水) 08:04:21.39 ID:6l/Uhco4.net
>>491
そういう事になるよな
ていう事はもしかして1GBのままって事か?

494 :iOS:2014/12/24(水) 08:10:37.59 ID:56WpYbtU.net
A8って外部メモリいけるんやろ?
iPadAir2でも2GB積んどるし

495 :iOS:2014/12/24(水) 08:12:26.84 ID:ps8+OEI2.net
iOSデバイスにおける64ビットのメリットを簡潔にのべよ

496 :iOS:2014/12/24(水) 08:17:20.33 ID:YN08Micg.net
中身が6で4インチかつ薄く軽くなるならいいのにミニ

497 :iOS:2014/12/24(水) 08:25:46.45 ID:4S8CPRNu.net
Air2はA8じゃなくてA8Xだからな
A9を積むつもりなら2GBになるだろうけど

498 :iOS:2014/12/24(水) 08:26:44.66 ID:h+OWbdqI.net
正直4インチ出すなら5D3のデザインのままでええわ

499 :iOS:2014/12/24(水) 08:27:30.69 ID:h+OWbdqI.net
5sですた

500 :iOS:2014/12/24(水) 08:29:20.50 ID:YN08Micg.net
6デザインでカメラ出っ張りなしでDラインもなし
それで中身6のまま4インチなら最強じゃね

501 :iOS:2014/12/24(水) 08:30:15.30 ID:nW/WqnNh.net
>>492
つまりは「何も答えられません」って事だね。
通訳すると。

502 :iOS:2014/12/24(水) 08:40:37.67 ID:3nQGsrva.net
>>475
4インチがー言ってた奴らも出たら出たで買わないだろどうせ

503 :iOS:2014/12/24(水) 08:43:59.16 ID:YN08Micg.net
すでに6なりPlusなり買っていたら買わないだろうけど
5で粘ってる人は買うんじゃね

ただ正直6買ってから5やiPad mini2使うと
液晶が曇って見える
なんつーかガラス面と液晶面間の距離のせいというか

504 :iOS:2014/12/24(水) 09:26:27.28 ID:W3Nr5uvQ.net
>>502
スペック低かったら誰も買わないだろうな
5Cの二の舞

505 :iOS:2014/12/24(水) 09:31:48.08 ID:Ts0SeBO5.net
5cは単に価格の問題だったね。
あれでSIMフリー2万円くらいならバカ売れしてるはず。

506 :iOS:2014/12/24(水) 10:16:08.74 ID:hlvbEwvS.net
>>505
3万でも予備として欲しいわ

507 :iOS:2014/12/24(水) 10:26:42.14 ID:I3MazwQu.net
6 miniが3万で出たら買うけど、まあ無いだろうな

508 :iOS:2014/12/24(水) 10:31:16.51 ID:diaMJnpe.net
早いもんだわ
俺の狙っていた正月セールがもうすぐ
もうすぐ6+が手に入る

9月に発売されて、初期ロットを避けるために3ヶ月以上寝かせる
つまりベストバイは正月セール

509 :iOS:2014/12/24(水) 10:38:21.74 ID:SbygeXdt.net
>>508
初期スロットと言ったって不具合があれば交換してくれるじゃん。

今は下取りとかやってんの?
4s64gが2万4千円で、クーポンが一万円だった。

510 :iOS:2014/12/24(水) 11:21:38.33 ID:Rwhj0fkj.net
ハイエンド
iPhone6S+

ミドルエンド
iPhone6S

ローエンド
iPhone6Smini

miniはウンコスペックででかいサイズ買った方が勝ちそう。

511 :iOS:2014/12/24(水) 11:31:25.45 ID:lP86HMYX.net
>>510
バーカ

512 :iOS:2014/12/24(水) 11:33:26.65 ID:RjwwHMmv.net
miniとはいえ流石にRAM2GBは載せてくるだろうから旧機種よりは欲しいな

でも鬼畜Appleの事だから油断は出来ないか…

513 :iOS:2014/12/24(水) 11:51:06.72 ID:ieZ34wDT.net
>>508
あんた、年末くんか?

514 :iOS:2014/12/24(水) 12:47:51.38 ID:qtEkR/tb.net
159 SIM無しさん sage 2014/12/12(金) 02:12:51.47 ID:5eR3B2D9

次世代iPhoneスレ住人が荒らし化する瞬間
http://imgur.com/dJ8yVIZ.png
http://imgur.com/LJ2ey2a.png

639の書き込みにより以後数スレに渡ってホモ画像が何百と貼られ続ける
貼られる画像はホモヤローの脱糞画像とか下品極まりないもの
あと意味不明な単語の羅列など

ちなみにこの松本、海外から取り寄せた発表前のiPhone6のモックがよっぽど自慢だったらしく、気持ち悪い独り言を添えて得意げにしつこく画像を貼り続けてたんだが、639のツッコミ以降ピタリといなくなった
それからはずっと荒らし

次のターゲットがAndroid板のXperia Z2 tabletとZ3 tablet compactスレ
こちらでもホモ画像や単語羅列が何百と貼られる
で今はXperiaスマホスレ


このiPhone信者マジキチガイ

515 :iOS:2014/12/24(水) 13:08:26.96 ID:ps8+OEI2.net
>>510
ミドルにエンドはないけど

516 :iOS:2014/12/24(水) 13:09:06.88 ID:lY8Zdfz4.net
>>514
お前もキチガイ

517 :iOS:2014/12/24(水) 13:27:15.62 ID:EMaZ2NZE.net
>>494
iPhoneはバッテリ小さいから無理だろ

518 :iOS:2014/12/24(水) 13:30:08.09 ID:lY8Zdfz4.net
>>494
CPUと外部メモリーと2Gに何の関係があるのか?

519 :iOS:2014/12/24(水) 13:30:27.70 ID:PmIaFwz0.net
三種類のiPhone6sでたら、おまえらどれ買う?

520 :iOS:2014/12/24(水) 13:38:14.79 ID:6l/Uhco4.net
俺はやっぱり4.7インチだな
5.5インチは大きすぎるし4インチは小さすぎる
自分にとっては4.7インチがピッタリ

521 :iOS:2014/12/24(水) 13:45:07.58 ID:WHEESFA7.net
>>520
お前のペニペニも13cmだからなw

522 :iOS:2014/12/24(水) 14:01:15.86 ID:WEH9u1nI.net
>>518
A8はCPUじゃないよ無知くん

523 :iOS:2014/12/24(水) 14:23:55.92 ID:lY8Zdfz4.net
>>522
?じゃあなんなの?

524 :iOS:2014/12/24(水) 15:14:22.51 ID:R9gZXRg1.net
>>520
4.7インチでもいいんだが、フレームレスにして短くしてほしいわ。
だって長いiPhoneダサいんだもん。

525 :iOS:2014/12/24(水) 15:14:53.41 ID:U0835aMP.net
>>510

526 :iOS:2014/12/24(水) 15:22:48.07 ID:5jfLVJaW.net
ベゼルは太い方が俺は好きなんだよな・・・

527 :iOS:2014/12/24(水) 15:26:02.00 ID:SbygeXdt.net
>>520
7では4,5,6の三本立てでお願い。

528 :iOS:2014/12/24(水) 15:29:36.20 ID:TBukUD8S.net
>>523
SoCな ググれ

529 :iOS:2014/12/24(水) 15:42:29.03 ID:TxEQbBqp.net
>>526
別にベゼルは今の太さでいいだろ。
ベゼルのとこいっぱいに液晶広げればいいだけ。

530 :iOS:2014/12/24(水) 16:04:05.30 ID:XZGeUTCd.net
>>528
広い意味でCPUだろ?
こういう記事は全部ダメってことになる↓
http://i.imgur.com/J9uDMvm.jpg

531 :iOS:2014/12/24(水) 16:13:47.45 ID:TBukUD8S.net
>>530
いや広い意味とかないから。その記事もAシリーズのCPU性能という書かれ方されてるし

Apple A8はアップル社によって設計された64ビットのワンチップシステム(64-bit System-on-a-chip)と明言されてるからとりあえずググれ


というかここではCPUとSoCの違いはどうでも良くて、メモリの話だろ?
http://i.imgur.com/fRZATxM.jpg

パソコンの感覚で話してるやつがいるから噛み合わなくなる

532 :iOS:2014/12/24(水) 16:20:10.54 ID:4j6nXJ39.net
お、おう

533 :iOS:2014/12/24(水) 16:22:42.59 ID:5jfLVJaW.net
プロセッサってくくりでいいんだよな!しらんけど。

534 :iOS:2014/12/24(水) 16:25:33.55 ID:z4p0sxyV.net
マカーはアホだからね
Appleだ・け・の・言い方にこだわる

535 :iOS:2014/12/24(水) 16:51:20.69 ID:5jfLVJaW.net
用語の定義としては広い意味とかそういうのはなくてCPUとSOCはまったく違うものだけど、
常用の語句としてはCPUと読んで差し支えない。
どうせ演算能力しか語らないからね。

536 :iOS:2014/12/24(水) 18:46:17.36 ID:7MgbU7gv.net
「iOS 8」のシェアが64%に − 前回調査から1ポイント増
http://taisy0.com/2014/12/24/43035.html

まだ64パーか

537 :iOS:2014/12/24(水) 18:49:02.54 ID:E/xbT4u+.net
>>536
それデマ記事だろ
実際には80%越えてるはず

538 :iOS:2014/12/24(水) 19:05:00.65 ID:7MgbU7gv.net
>>537
Apple公式がデマ流すかよ
https://developer.apple.com/support/appstore/

539 :iOS:2014/12/24(水) 22:50:01.01 ID:8wy4hElU.net
今回は意外に移行に手間取ってるな
完成度高いからなiOS7

540 :iOS:2014/12/24(水) 23:05:27.27 ID:z+ChdsS+.net
iOS8にして失敗したと思うくらいいいからね

541 :iOS:2014/12/24(水) 23:20:30.77 ID:x9XGw8l+.net
容量不足でアップデートできなくてiOS7のまま放置、つう連中は
何パーセントくらいいるんだろう

542 :iOS:2014/12/25(木) 00:12:28.02 ID:0NG07r2t.net
iPhone 6、iPhone 6 Plusはただデカくしただけの産廃
デカくしたことに対してのメリットが無い

543 :iOS:2014/12/25(木) 00:18:39.79 ID:H/fRAiaR.net
デカいこと自体がメリットなんやけども

544 :iOS:2014/12/25(木) 00:21:54.22 ID:0NG07r2t.net
>>543
え?
じゃあAndroidはiPhoneより前にデカくしてたからAndroidの方がいいってこと?

545 :iOS:2014/12/25(木) 00:26:22.73 ID:inlBHWGV.net
>>542
>>544
ウザい。お前の意見などどうでも良い。きえろ!!

546 :iOS:2014/12/25(木) 00:27:02.27 ID:0NG07r2t.net
>>545
言い返せないと消えろか

547 :iOS:2014/12/25(木) 00:28:30.16 ID:nwrr1oC2.net
>>544
なんでそうなるんだよ
Androidは中身が糞だから
大きくなっても中身が糞なら全く意味が無い
iPhoneは中身が良いから
大きくなったからさらに良くなったって事

548 :iOS:2014/12/25(木) 00:29:55.46 ID:gmtU53qj.net
スレチなんだよハゲ

549 :iOS:2014/12/25(木) 00:35:55.24 ID:0NG07r2t.net
>>547
iOSで大きい画面がいいならiPadでいいじゃん?
iPhone 6、iPhone 6 Plusに変える意味は?

550 :iOS:2014/12/25(木) 00:42:12.41 ID:nwrr1oC2.net
>>549
面倒くせえなお前
gdgd言ってんじゃねえよキモい氏ね

551 :iOS:2014/12/25(木) 00:43:16.07 ID:inlBHWGV.net
>>549
まだそんなバカな事いってんのかよ。
一生5s使ってれば。

あと
>>545は今来たばかりだから。

552 :iOS:2014/12/25(木) 00:49:06.79 ID:0NG07r2t.net
結局まともな反論無かった...
iPad買うわ

553 :iOS:2014/12/25(木) 00:59:01.75 ID:ULHnWa5F.net
まともな反論w

554 :iOS:2014/12/25(木) 01:06:14.35 ID:0oaoHDqP.net
iPhone6plusもAir2も買った俺からすればiPhone5Sは画面が小さいから買い換えた、iPadで電話しないからファブレットクラスが欲しかった。まともな反論よろしく。

555 :iOS:2014/12/25(木) 01:24:56.46 ID:H/fRAiaR.net
そもそもiPadmini2持って出るんがだるいからplus買った
今は家用のAir2と外出時用のplusで使い分けしとる

556 :iOS:2014/12/25(木) 01:54:10.34 ID:yDuDQVKr.net
小さい画面だからiPhoneが売れた訳では無く、iOSを搭載し、豊富なアプリ、直感的なUI、使い勝手の良いハードとバランスの良いデバイスだから売れた。

それをメモリだの、画面だの、機能だの、一つを切り出して比較した所で、トータルの使い勝手でiPhoneに及ばない以上、選択肢の一つにもならない。

iPadとiPhoneは全くの別物。比較する対象では無い。

557 :iOS:2014/12/25(木) 02:09:03.07 ID:GgDpJ7+Q.net
159 SIM無しさん sage 2014/12/12(金) 02:12:51.47 ID:5eR3B2D9

次世代iPhoneスレ住人が荒らし化する瞬間
http://imgur.com/dJ8yVIZ.png
http://imgur.com/LJ2ey2a.png

639の書き込みにより以後数スレに渡ってホモ画像が何百と貼られ続ける
貼られる画像はホモヤローの脱糞画像とか下品極まりないもの
あと意味不明な単語の羅列など

ちなみにこの松本、海外から取り寄せた発表前のiPhone6のモックがよっぽど自慢だったらしく、気持ち悪い独り言を添えて得意げにしつこく画像を貼り続けてたんだが、639のツッコミ以降ピタリといなくなった
それからはずっと荒らし

次のターゲットがAndroid板のXperia Z2 tabletとZ3 tablet compactスレ
こちらでもホモ画像や単語羅列が何百と貼られる
で今はXperiaスマホスレ


このiPhone信者マジキチガイ

558 :iOS:2014/12/25(木) 04:11:19.08 ID:Xv33cnrm.net
また、キチガイが来た

559 :iOS:2014/12/25(木) 06:48:43.27 ID:Tk3TsKOB.net
>>552
馬鹿が使う常套句

560 :iOS:2014/12/25(木) 07:06:09.46 ID:+sCSXuqv.net
>>542
iPhone6plusは胸ポケットに入る最大サイズで尚且つ片手で創作出来る最大サイズ
視認性が増し、更にランドスケープモードでの利便性が高い
つまり、携帯性を保持しながら利便性を増し加えているのがiPhone6plus

561 :iOS:2014/12/25(木) 07:06:56.10 ID:+sCSXuqv.net
>>560
誤変換失礼しました
片手で創作出来る×
片手で操作出来る○

562 :iOS:2014/12/25(木) 07:21:26.87 ID:0Y9GjRqz.net
>>560
片手操作はきついだろう
iPhone6がベストサイズ
携帯性もプラスはちょっと

563 :iOS:2014/12/25(木) 07:23:00.53 ID:+sCSXuqv.net
>>562
んだから最大サイズね
取り敢えず毎日ワイシャツのポケットに入れて持ち歩いてるし、今も片手で操作してるよ

564 :iOS:2014/12/25(木) 07:27:24.83 ID:bVies9FI.net
iPhoneとiPadの用途は違う。両方買え。…って言うけど。
本当に必要なのか、本当に必要だったのか、冷静に考えてみよう。
まさにAppleの思惑にハマってるだけではなかろうかというw

565 :iOS:2014/12/25(木) 07:27:48.55 ID:9/yN36Ek.net
俺、iPhoneはズボンのポケットに入れてるからplusだとかなり厳しい

566 :iOS:2014/12/25(木) 07:31:12.46 ID:+sCSXuqv.net
>>564
少し前はiPhone5Sを屋外で、iPad miniRetinaを屋内でと使い分けてけど、iPhone6plusにしてからはiPad miniRetinaは使わなくなったな

567 :iOS:2014/12/25(木) 08:07:05.95 ID:RN7Amlyn.net
>>564
両方必要に決まってるだろ
陰謀説なんで今時流行らないぜ

568 :iOS:2014/12/25(木) 09:53:03.47 ID:nS2bqtVQ.net
一気に4GB RAMの時代に
http://rbmen.blogspot.jp/2014/12/4gb-ram.html?m=1

569 :iOS:2014/12/25(木) 10:00:05.73 ID:X+xRWLiB.net
>>564
思惑云々では無く、道具を使う側の取捨選択。
必要無い道具を買うのは間抜けで有る証拠。

570 :iOS:2014/12/25(木) 10:09:33.89 ID:NhVrnj+k.net
(ドヤッ)

571 :iOS:2014/12/25(木) 11:03:34.77 ID:Rr2m3Vtb.net
六月濃厚6s

572 :iOS:2014/12/25(木) 11:04:28.14 ID:DVBN+YsE.net
iPhoneとiPadが別物っていう点には納得。
あとは公式にiPhone 6はスマホ、iPhone 6 Plusはファブレットって言及してくれれば、それぞれの立ち位置がもっと明確になるんだけど。
今のままじゃ、(相対的に)画面が小さいスマホと大きいスマホって感じだからなぁ。

573 :iOS:2014/12/25(木) 11:11:53.73 ID:Th124Uf8.net
>>572
Plusはファブレットではないよ。使ってみれば直ぐに分かる。そもそもファブレットってなんてジャンルは成立していないし。
単に画面の大きいiPhone。無印6はスタンダード。今のままで全く問題無いよ。実際に受け入れられ、売れているんだから。

>>571
無い。断言する。

574 :iOS:2014/12/25(木) 11:40:46.28 ID:IMxcrsuV.net
>>539
二世代前のiPadは、Safariが重すぎてやってられないレベル。
バージョンアップしなきゃ良かったわ…

575 :iOS:2014/12/25(木) 11:43:34.76 ID:5YGQUFWZ.net
4th?
俺の第4世代はさっっくさくのぬっるぬるで動いてる

576 :iOS:2014/12/25(木) 11:47:10.31 ID:+sCSXuqv.net
>>573
ファブレット(英: Phablet)は、「Phone」と「Tablet」とを合わせた造語。
画面サイズが約5インチ以上7インチ未満のスマートフォンとされる。
スマートフォンと画面の小さいタブレットの要素を合わせもつ端末で、スタイラスを使うものもある。

ランドスケープモードはiPhone6には無いし、光学式手振れ補正機能もiPhone6には無い

577 :iOS:2014/12/25(木) 11:47:57.84 ID:IVbaLx7F.net
フェラチオ?

578 :iOS:2014/12/25(木) 11:51:53.41 ID:HfFEmqGh.net
>>576
つまり非常に曖昧な定義で有り、Plusにタブレットの要素は皆無で有り、またそんな市場は存在していない。
単なるキャッチフレーズの一つ。

6との違いもファブレットとは何の関連も無く、そんな例を挙げる意図も不明。

579 :iOS:2014/12/25(木) 11:58:48.06 ID:9/yN36Ek.net
あれだ、第三のビールみたいな

580 :iOS:2014/12/25(木) 12:01:38.86 ID:+sCSXuqv.net
>>578
んー
ランドスケープモードは広い画面を利用して一目で多くの情報を一覧表示させる機能だぞ?
カメラ機能の強化は普及機6との差別化

581 :iOS:2014/12/25(木) 12:05:07.88 ID:5YGQUFWZ.net
普通のとでかいのと。
それでいいじゃん。

なんでもかんでもカテゴリとかジャンル決めて納得すりゃいいってもんじゃねえさ。
そういうことすると音楽業界みたいにカオスな状態になるぜw

582 :iOS:2014/12/25(木) 12:07:53.69 ID:yDuDQVKr.net
>>580
で?
つまりは画面が大きいiPhoneだと言っているだけになる訳だけど。横でも使い易いからランドスケープ機能を追加した。
iPhone6はスタンダード。だからランドスケープは必要無い。
カメラ機能の差別化がこの話と何の関係が有るの?
追加機能は当たり前でしょ?iPhine6「Plus」なんだから。

583 :iOS:2014/12/25(木) 12:14:10.33 ID:+sCSXuqv.net
>>582
つまり、6は機能も視認性もついでにバッテリー駆動時間も劣る普及機でplusの劣化版

584 :iOS:2014/12/25(木) 12:21:02.46 ID:yDuDQVKr.net
>>583
全く意味不明。
自分の用途に合わせてサイズを選べる選択肢の一つ。

585 :iOS:2014/12/25(木) 12:25:38.39 ID:0Y9GjRqz.net
>>580
手ブレ補正のこと言ってるのなら
プラスで無印並の画像にするためのもんだろう

586 :iOS:2014/12/25(木) 12:39:13.96 ID:IMxcrsuV.net
>>575
2年位前に買ったやつ。
Safariの読み込みが遅くて、画面真っ白になったり文字入力で引っかかったり。

2台iOS8にして同じ症状。
ググるとやっぱ重いらしく、透明度を下げるとかグラフィック系の機能を弄ると改善されるような
こと書いてある。

587 :iOS:2014/12/25(木) 12:51:33.56 ID:t/IZ9z4i.net
どうもAtokいまいちだな
メール作成時にキーボード出てこないし

588 :iOS:2014/12/25(木) 12:53:15.65 ID:c/zky08A.net
>>571
俺も聞いた

589 :iOS:2014/12/25(木) 13:03:20.47 ID:4AOIoerT.net
>>588
ねーよカス

590 :iOS:2014/12/25(木) 13:06:54.45 ID:nwrr1oC2.net
>>586
それiPad2だろ
俺のiPad3はそんなに酷くないからな

591 :iOS:2014/12/25(木) 13:13:03.91 ID:K7iRfNna.net
>>571
ねぇわ
9月中旬以外はずらせない

592 :iOS:2014/12/25(木) 15:34:34.57 ID:W4Njhr44.net
あのガキまだxperiaスレ荒らしてんのかよw
まじで病気だなw

593 :iOS:2014/12/25(木) 16:23:10.97 ID:TDuYPXOp.net
iOSが時代遅れだの出目金レンズだの何言われてきたけど
次世代iPhone miniがRAM1GBなら流石に擁護しきれないわ

594 :iOS:2014/12/25(木) 16:25:46.55 ID:IP0jijSg.net
なんでminiとか付けちゃうのかな
デカい方をスタンダードにしてどうすんだよ

595 :iOS:2014/12/25(木) 16:31:56.05 ID:Pr71Vkkv.net
デカイのはplusだろうが… 3つあって何で一番小さいのがスタンダードになるんだよ

iPad mini、iPod nano

596 :iOS:2014/12/25(木) 17:11:54.35 ID:7ZKg0Iv3.net
次期iPhoneは4インチモデルが復活の可能性ありだってさ。

iPhone6/Plusは中国とかで成金に売れてるけど、
中国人は脱獄してるほうが普通でアプリやコンテンツはみんな割れだからね、
アプリ販売やコンテンツ販売が大きく停滞してる。
さらに今は先進国の既存4インチ端末利用者が置いてけぼりだからね。
将来性を食いつぶし中国の成金にしっぽ振ったのが今後重荷になってくるだろう。

597 :iOS:2014/12/25(木) 17:12:53.05 ID:7ZKg0Iv3.net
>>584
つまり選択肢をわざわざ狭めてるiPhone自体が間違いってことですなー

598 :iOS:2014/12/25(木) 17:34:36.35 ID:vc6VcVje.net
>>595
何で大きいのがスタンダードになるの?
何を根拠に?

599 :iOS:2014/12/25(木) 20:47:54.80 ID:0oaoHDqP.net
AndroidNexus6ですら6インチなんだからデカいのがメインに決まってるだろ。4インチは6cみたいに今後は地雷になっていくだろう。

600 :iOS:2014/12/25(木) 20:59:53.40 ID:Ml21TpZo.net
地雷でもいいからさっさと4インチ出せ
アントニオ猪木が持ってさえ不恰好でバカみたいに見える5.5インチ超えなんぞいらん

601 :iOS:2014/12/25(木) 21:00:25.24 ID:KcaRK9Fh.net
>>599
なんでNexusが出てくんの?
売れてるようにも見えないが

602 :iOS:2014/12/25(木) 21:38:22.64 ID:Vcbg8kvc.net
■iPhone6まとめwiki
http://www.ketais.info/iPhone6/

603 :iOS:2014/12/25(木) 21:38:36.79 ID:/lXlyYDF.net
今北
4インチのiPhone6出るって本当?
何の魅力も無くねぇか??

604 :iOS:2014/12/25(木) 21:39:21.68 ID:FvFKTaTx.net
瞑想開始

605 :iOS:2014/12/25(木) 21:40:27.61 ID:v5E4NjyX.net
5インチのiPhone出せや!

606 :iOS:2014/12/25(木) 21:42:58.01 ID:Pr71Vkkv.net
>>603
5Cと同じポジションだから気にするな

607 :iOS:2014/12/25(木) 21:46:55.54 ID:DLTK0YhF.net
ファブレットが主流になる事は無いと思う。
スマホの限界は5インチ前後だろうな。
4インチなどはもう話にならないね。

608 :iOS:2014/12/25(木) 21:52:39.02 ID:1LRl/KwJ.net
デカくてもいいから片手で無理なく操作できるUIを考えてほしい

609 :iOS:2014/12/25(木) 22:03:17.60 ID:A1jA2RtZ.net
脱獄すればApp Storeに置いてないアプリをインストールできるようになるだけ
それだけじゃiPhoneは何も変わらない
脱獄自体は5分あればできるし、いつでも戻せる

脱獄環境のみインストールできるアプリが神すぎてやばい

610 :iOS:2014/12/25(木) 22:25:49.48 ID:6wjfBLIs.net
まあね

611 :iOS:2014/12/25(木) 22:27:51.29 ID:yDuDQVKr.net
大した利便性は無いね。リスクに見合わない。あとマルチは止めろ。

612 :iOS:2014/12/25(木) 22:36:32.69 ID:nwrr1oC2.net
>>611
リスク()
被害を受けたソース探してみろよw
そんなの無いからwww

613 :iOS:2014/12/25(木) 22:42:29.64 ID:bB0RQeW7.net
ラスク食べたくなった

614 :iOS:2014/12/25(木) 22:44:03.05 ID:oMDCyK82.net
4.2≦x≦4.6
液晶サイズはこの範囲が良いなぁ
まぁありえんが。

615 :iOS:2014/12/25(木) 22:49:33.39 ID:Q/rqa2SD.net
4.2~4.6でいいじゃん
わざわざ不等号使って知的振ってるやつみたいだな

616 :iOS:2014/12/25(木) 22:56:02.18 ID:Cc12n05K.net
>>615
逆に頭悪そうにしか見えないよな

617 :iOS:2014/12/25(木) 22:57:33.43 ID:F/F3mYR0.net
不等号使うと知的なのか…

618 :iOS:2014/12/25(木) 23:21:38.84 ID:lUHCp1OP.net
恥的

619 :iOS:2014/12/25(木) 23:22:02.34 ID:wJkk/3a+.net
Xに何が入るかおれらを試してるんだよ

620 :iOS:2014/12/26(金) 00:22:46.71 ID:9ZzfQ1As.net
良かったー
デカブツiPhone6はダサいからmini買うわ。

マジでダPHONE6にしなくて良かった。

621 :iOS:2014/12/26(金) 02:26:35.55 ID:g98Mr1x9.net
というかあのxがなにを表してるか気になるからもっと語ってほしい

622 :iOS:2014/12/26(金) 06:51:54.89 ID:Vu+IfYDf.net
PSじゃないの?

623 :iOS:2014/12/26(金) 07:07:49.78 ID:Vu+IfYDf.net
>>622
ゴメン誤爆した

624 :iOS:2014/12/26(金) 10:53:55.61 ID:AZ5tS5IX.net
六月らしいな

625 :iOS:2014/12/26(金) 11:05:12.16 ID:M86JB4ZI.net
iPadがiPhone6くらいの大きさで出ればいいのにな
iPhone6はミニタブレットとして使いたい大きさ

626 :iOS:2014/12/26(金) 11:56:30.44 ID:o3bAwbRy.net
>>624
9月だろ

627 :iOS:2014/12/26(金) 14:28:51.07 ID:NupaIekm.net
159 SIM無しさん sage 2014/12/12(金) 02:12:51.47 ID:5eR3B2D9

次世代iPhoneスレ住人が荒らし化する瞬間
http://imgur.com/dJ8yVIZ.png
http://imgur.com/LJ2ey2a.png

639の書き込みにより以後数スレに渡ってホモ画像が何百と貼られ続ける
貼られる画像はホモヤローの脱糞画像とか下品極まりないもの
あと意味不明な単語の羅列など

ちなみにこの松本、海外から取り寄せた発表前のiPhone6のモックがよっぽど自慢だったらしく、気持ち悪い独り言を添えて得意げにしつこく画像を貼り続けてたんだが、639のツッコミ以降ピタリといなくなった
それからはずっと荒らし

次のターゲットがAndroid板のXperia Z2 tabletとZ3 tablet compactスレ
こちらでもホモ画像や単語羅列が何百と貼られる
で今はXperiaスマホスレ


このiPhone信者マジキチガイ

628 :iOS:2014/12/26(金) 14:42:10.65 ID:GfkpkhD9.net
iPhone nano 3.5インチ
iPhone mini 4インチ
iPhone 6S 4.7インチ
iPhone 6S Plus 5.5インチ
これでいいよ

629 :iOS:2014/12/26(金) 14:57:09.72 ID:edys6x2x.net
>>628
nanoは要らない

630 :iOS:2014/12/26(金) 15:00:50.85 ID:xLX4U2qS.net
iPhone6s 4インチ
iPhone6m 4.7インチ
iPhone6l 5.5インチ
のS,M,Lの3サイズ展開じゃねぇの?
3.5はもう需要ほとんどないでしょ

631 :iOS:2014/12/26(金) 15:06:42.61 ID:pRwWMhEq.net
>>630
Appleとしては4インチは既に見限ったんだと思うけど、今更元に戻すとしたら、iPhone6は失敗だったって認める事になると思うよ

632 :iOS:2014/12/26(金) 15:20:40.83 ID:xLX4U2qS.net
>>631
別に失敗だったってことにはならんでしょ
そもそも6とplusだって多くのユーザーを獲得するための2サイズ展開だろうし
仮に「新型は4インチ一本です」ってなったら6とはいったいなんだったのかって事になりそうだけど

633 :iOS:2014/12/26(金) 15:53:59.84 ID:NupaIekm.net
159 SIM無しさん sage 2014/12/12(金) 02:12:51.47 ID:5eR3B2D9

次世代iPhoneスレ住人が荒らし化する瞬間
http://imgur.com/dJ8yVIZ.png
http://imgur.com/LJ2ey2a.png

639の書き込みにより以後数スレに渡ってホモ画像が何百と貼られ続ける
貼られる画像はホモヤローの脱糞画像とか下品極まりないもの
あと意味不明な単語の羅列など

ちなみにこの松本、海外から取り寄せた発表前のiPhone6のモックがよっぽど自慢だったらしく、気持ち悪い独り言を添えて得意げにしつこく画像を貼り続けてたんだが、639のツッコミ以降ピタリといなくなった
それからはずっと荒らし

次のターゲットがAndroid板のXperia Z2 tabletとZ3 tablet compactスレ
こちらでもホモ画像や単語羅列が何百と貼られる
で今はXperiaスマホスレ


このiPhone信者マジキチガイ

634 :iOS:2014/12/26(金) 16:00:22.97 ID:NhsQFgCP.net
でかいiPhone買った奴涙目ワロタ

635 :iOS:2014/12/26(金) 16:25:26.31 ID:AMe0tRZG.net
>>625
ツッコミ待ち?

636 :iOS:2014/12/26(金) 18:40:00.57 ID:jH8nva6k.net
>>632
現行の4.7/5.5に加えて、小型の3.5〜4インチくらいのヤツがあったら申し分ないな

637 :iOS:2014/12/26(金) 18:52:40.33 ID:/YPxy/3T.net
4インチ出したとしても中身次第だろう
6と同性能で出されても大きい方に流れるだろ
最近大きさで性能変える傾向にあるから小型でるとしても期待できない

638 :iOS:2014/12/26(金) 19:04:59.00 ID:jH8nva6k.net
>>637
まだ小型版の需要はあるよ、ということ
同じ製品名じゃなくても、MacBook ProがあってMacBook Airもある
みたいな関連性のでいいんだけどなあ

639 :iOS:2014/12/26(金) 19:45:08.53 ID:6gh95sud.net
機能の差別化なんて雑魚企業がやることだろ

640 :iOS:2014/12/26(金) 19:51:03.64 ID:gWZ7L7i3.net
今回、メモリが増えなかったので
6sが出るまでマツコとにしました
あと1年の我慢ですが仕方ありません

641 :iOS:2014/12/26(金) 19:51:21.05 ID:QKgwbZa3.net
>>639
Microsoft「・・・」

642 :iOS:2014/12/26(金) 20:11:54.35 ID:U5FOTb14.net
>>640
なんだデブか
iPhone6なら1GBで何の問題もない

643 :iOS:2014/12/26(金) 20:37:21.24 ID:NhsQFgCP.net
>>642
ネットも何もしないお前は1GBで十分

644 :iOS:2014/12/26(金) 22:57:57.65 ID:sb4KdV3k.net
例がネット笑

645 :iOS:2014/12/26(金) 23:03:41.34 ID:Vu+IfYDf.net
ワロタw

646 :iOS:2014/12/26(金) 23:05:04.62 ID:edys6x2x.net
ワロテシモタワァ

647 :iOS:2014/12/27(土) 00:01:34.17 ID:PRtrwZo5.net
159 SIM無しさん sage 2014/12/12(金) 02:12:51.47 ID:5eR3B2D9

次世代iPhoneスレ住人が荒らし化する瞬間
http://imgur.com/dJ8yVIZ.png
http://imgur.com/LJ2ey2a.png

639の書き込みにより以後数スレに渡ってホモ画像が何百と貼られ続ける
貼られる画像はホモヤローの脱糞画像とか下品極まりないもの
あと意味不明な単語の羅列など

ちなみにこの松本、海外から取り寄せた発表前のiPhone6のモックがよっぽど自慢だったらしく、気持ち悪い独り言を添えて得意げにしつこく画像を貼り続けてたんだが、639のツッコミ以降ピタリといなくなった
それからはずっと荒らし

次のターゲットがAndroid板のXperia Z2 tabletとZ3 tablet compactスレ
こちらでもホモ画像や単語羅列が何百と貼られる
で今はXperiaスマホスレ


このiPhone信者マジキチガイ

648 :iOS:2014/12/27(土) 00:42:05.49 ID:RqCXLx8R.net
思い出せ。
iPad miniが小さいだけでクソスペックだったのにバカウレしたんだぞw
俺も買った。持ち上げた瞬間理性がdで発売日に即買いしちゃったよ。

iPhone 4インチ。
確信する。クソスペックでも俺は即買いする。

649 :iOS:2014/12/27(土) 00:47:48.58 ID:TlyUwWiI.net
いろんな大きさ出したらまたアップル迷走するなwww

650 :iOS:2014/12/27(土) 01:22:19.74 ID:jG3PHuFB.net
miniが出るとなった途端、デカブツ掴まされた奴らが黙りになって笑えるww

651 :iOS:2014/12/27(土) 01:47:21.55 ID:h3hNSHTW.net
うわさ話に右往左往する馬鹿の人乙

652 :iOS:2014/12/27(土) 02:35:26.63 ID:BGRASuiE.net
迷走っていうかここまでアホみたいに売れちゃうとなぁ
可能な限り全ての層に売れてもらいたくなるわな

653 :iOS:2014/12/27(土) 03:17:29.62 ID:UeY5yNEI.net
3年間iPhone4S使って、iOS8で重くなったからiPhone5sに変えたけど
いまだに4Sのほうが手にしっくりくるんだよなぁ・・・カバーつけない派だから背面はガラスのほうが滑らないし冷たくない。

654 :iOS:2014/12/27(土) 06:01:18.17 ID:/8emPgll.net
>>643
ネットもゲームもする
アプリ150本入れてるが
1Gあれば十分
何の問題もない

655 :iOS:2014/12/27(土) 06:02:48.61 ID:/8emPgll.net
>>650
4.7インチが至高

656 :iOS:2014/12/27(土) 07:53:24.05 ID:uC0HgBq3.net
パフォーマンス的には1GBでもそう不満はないけど裏に回したアプリが落ちまくるのが困る

657 :iOS:2014/12/27(土) 08:31:48.79 ID:DeUr7niC.net
>>656
裏に回したアプリが落ちてもいいけど、ブラウザの表示が止まったり、
ツベが見られなくなったりするんよ。

そういう時アプリで見るとメモリの空きが無くなってる。
メモリの解放とか自動でやってほしいわ。

658 :iOS:2014/12/27(土) 08:50:12.45 ID:Whdg6dKl.net
何千万台も出るんだからプラス1GBのコストぐらい捻出してくれよなあ
メモリ管理が出来ず実害が出るならとっととメモリ増やして欲しい

659 :iOS:2014/12/27(土) 08:51:31.99 ID:t7Acmd4h.net
>>658
バーカ。

660 :iOS:2014/12/27(土) 08:52:37.80 ID:6LGWrC8+.net
>>657
嘘は止めよう。

661 :iOS:2014/12/27(土) 08:57:54.82 ID:DeUr7niC.net
>>660
嘘は言ってないよ。
チンクルで色々見てると頻繁にメモリ不足になる。

これだから信者はこえーな

662 :iOS:2014/12/27(土) 08:58:27.52 ID:nrDaVJP5.net
メモリなんて関係なくパフォーマンスは新型NEXUSより上なんだからあえて増やす必要ないだろ
しょせんスペオタの雑音

663 :iOS:2014/12/27(土) 09:19:28.81 ID:ncvSFYng.net
チンクルなんてクソアプリ使ってるからだろ

664 :iOS:2014/12/27(土) 09:28:13.56 ID:RqCXLx8R.net
泥がもう3GBメモリを積んでるじゃん。
肥大化まったなし

665 :iOS:2014/12/27(土) 09:31:12.88 ID:nrDaVJP5.net
無駄を省いて美を追求するのがアップルだ
1GB以上に増やして肥え太るのは美学に反する

666 :iOS:2014/12/27(土) 09:32:19.08 ID:uFmYqB5D.net
4年もサポートしてくれるiOSだからこそ、先を見越した性能があってもいいと俺は思うんだが

667 :iOS:2014/12/27(土) 09:37:28.90 ID:COBEI516.net
6だけどメモリの空きがいくらでも動きは変わらないからもう気にしないようにしてる

668 :iOS:2014/12/27(土) 10:11:31.07 ID:8/rmuv/j.net
>>650
iPhoneなんて新型が出る度に買うもんだろ
常に最新型持てば何も気にならない

669 :iOS:2014/12/27(土) 10:19:11.18 ID:QStrYg7a.net
>>661
脱獄して仮想メモリ1GBくらい作りなはれ

670 :iOS:2014/12/27(土) 10:28:24.94 ID:s9xSwVcQ.net
>>669
今はもう作れないよ
作れたとしても不足した分を補うだけ
それに動作もカクカクになって逆効果だお

671 :iOS:2014/12/27(土) 11:10:54.95 ID:QStrYg7a.net
>>670
作れとるよ
動作も速くはなってないけどカクカクにもならん
裏のアプリはかなり落ちにくくなった
http://i.imgur.com/4WusRnS.jpg

672 :iOS:2014/12/27(土) 11:14:14.39 ID:09aZuRnc.net
六月だってさ

673 :iOS:2014/12/27(土) 11:14:51.30 ID:nrDaVJP5.net
ない
9月中旬以外ありえない

674 :iOS:2014/12/27(土) 12:16:24.15 ID:YIMVd0eV.net
なぜ構う

675 :iOS:2014/12/27(土) 12:27:24.92 ID:OIBmiISZ.net
>>653
それはそうだろ。俺は+にしたけど、4sを手放すのには未だに少し後悔してる。

でもなんで5sなんだ。あと二年ぐらいしか使えんだろう。
4sの下取りに心が動かなかった?

676 :iOS:2014/12/27(土) 12:30:56.78 ID:nrDaVJP5.net
そこに釣り針があるから

677 :iOS:2014/12/27(土) 12:31:47.49 ID:OIBmiISZ.net
>>661
それ直してほしいよね。
iOS7からそうなるようになった。

678 :iOS:2014/12/27(土) 12:33:28.55 ID:CDNnAoKZ.net
春っていう噂もあるぞ

ttp://news.livedoor.com/article/detail/9547039/
「iPhone 6sとApple Watchは2015年春に発売」

679 :iOS:2014/12/27(土) 12:34:18.85 ID:OIBmiISZ.net
6sで4インチ出すなら、7では4,5,6.5インチの3本立てにしてほしいな。

680 :iOS:2014/12/27(土) 12:34:57.65 ID:OIBmiISZ.net
>>678
6売れてるのに春なんてありえないよw

681 :iOS:2014/12/27(土) 12:36:00.11 ID:OIBmiISZ.net
>専門情報サイトは「確実にウソ」とバッサリ

嘘って書いてあるw

682 :iOS:2014/12/27(土) 12:37:02.87 ID:nrDaVJP5.net
毎年出るよね9月以外に発売の噂
一度も実現した試し無いけど

数字のブレを恐れるあまりできないんだけど

683 :iOS:2014/12/27(土) 14:01:37.80 ID:BGRASuiE.net
>>678
iPad4の記事でわろた
あったなそんなこともw

684 :iOS:2014/12/27(土) 14:10:44.16 ID:4ke+Q50a.net
何でiPhoneて端末はデカくなったのにiosはその大きさに最適化されないの?
GALAXY Noteみたいに専用に作り込めや・・・
ジョブズ居なくなってマジで中途半端になったな

685 :iOS:2014/12/27(土) 14:15:55.35 ID:weZnzgTs.net
「GALAXY Noteみたいに専用に作り込めや」




686 :iOS:2014/12/27(土) 14:30:34.86 ID:h3hNSHTW.net
>>684
AndroidってのはSAMSUNGが作ってたのか?

687 :iOS:2014/12/27(土) 14:31:04.89 ID:7k7lJshE.net
早くわらいってコメントしてきたら?

iPhone 6 Plus がただデカいだけと言われる理由:型落ちのGALAXY Noteでもここまで努力の跡が見えるというのにAppleさんときたら
http://youtu.be/QuDpldWWZ28

688 :iOS:2014/12/27(土) 14:35:12.70 ID:DeUr7niC.net
>>686
お前知らないのか?
全ての起源は韓国だって韓国人が言ってたぞ

689 :iOS:2014/12/27(土) 14:38:21.99 ID:RqCXLx8R.net
それなら問題ないな

690 :iOS:2014/12/27(土) 14:39:39.21 ID:nwjrOnv8.net
アプリ側の問題やんけ
最近はかなり最適化進んどるよ
まあ常用アプリで最適化されそうにないのもいくつかあるけど…

691 :iOS:2014/12/27(土) 14:41:26.63 ID:/8emPgll.net
>>684
なんでギャラクシーがいきなり出てくるんだ?
ステマか

692 :iOS:2014/12/27(土) 14:42:54.06 ID:/8emPgll.net
>>688
宇宙の起源が韓国なんだってな
だから銀河って付けたんか(笑)

693 :iOS:2014/12/27(土) 14:45:15.94 ID:7k7lJshE.net
つーか買って一月なのにもうカメラリングが若干ハゲてきてるわ
ホント馬鹿だと思うこの乳首カメラとApple

694 :iOS:2014/12/27(土) 14:46:10.35 ID:OIBmiISZ.net
寒ゝのガラクターなどどうでもいいよ。

695 :iOS:2014/12/27(土) 14:48:52.12 ID:/8emPgll.net
>>693
お前が馬鹿なんじゃないの?
どうせ裸運用の馬鹿だろう

696 :iOS:2014/12/27(土) 14:52:27.86 ID:9PxIp1rL.net
>>665
それならiOSのデブ化なんとかしてくれ
裏にまわったアプリ落ちすぎだろ
別にRAM1GBでもいいからRAMの空きをある程度確保してくれればいいよ
ブラウザの再読み込みとか通信量に上限あるんだからマジやめてほしい

697 :iOS:2014/12/27(土) 14:53:10.25 ID:7k7lJshE.net
>>695
裸運用が馬鹿なんて発想が出てくる馬鹿より馬鹿はいねえよ
ジョブズを馬鹿呼ばわりw

698 :iOS:2014/12/27(土) 14:54:26.82 ID:TntaGeb7.net
一時期いた、「マジレスすると」から始まってiPhone叩きしてた知ったか君は最近来てないのかな

699 :iOS:2014/12/27(土) 14:58:08.78 ID:/8emPgll.net
>>697
やっぱ裸馬鹿だった
【君はъака】\_(・ω・`)ココ重要!

700 :iOS:2014/12/27(土) 15:00:36.66 ID:7k7lJshE.net
糞馬鹿「やっぱ裸馬鹿だった
【君はъака】\_(・ω・`)ココ重要!」

701 :iOS:2014/12/27(土) 15:01:26.28 ID:/8emPgll.net
ジョブズが裸運用勧めてたのはiPodだし
iPhoneはガラスの4以降は裸運用はないわ

702 :iOS:2014/12/27(土) 15:01:36.58 ID:J7ZMq70v.net
キチガイNG
ID:/8emPgll

703 :iOS:2014/12/27(土) 15:02:03.93 ID:/8emPgll.net
>>700
オウム返しは馬鹿の証
【君はъака】\_(・ω・`)ココ重要!

704 :iOS:2014/12/27(土) 15:03:58.86 ID:/8emPgll.net
>>702
いきなり現れた単発バカ
あいつと同じに違いない

705 :iOS:2014/12/27(土) 15:05:54.67 ID:7k7lJshE.net
裸で使ってる人を馬鹿呼ばわりして暴れる糞馬鹿をAppleが見たらどう思うのかねw

706 :iOS:2014/12/27(土) 15:07:40.58 ID:7k7lJshE.net
どうせやっすいクリアケース(笑)使ってるんだろうなぁ

707 :iOS:2014/12/27(土) 15:12:24.11 ID:7k7lJshE.net
電車にて
ID:/8emPgll「あっ、あいつ6を裸で使ってるわ、馬鹿だな」

こいつの思考はこういうことになるな。
人とiPhoneを侮辱しなから生活してるんだな。

708 :iOS:2014/12/27(土) 15:13:18.26 ID:J7ZMq70v.net
>>704
キチガイ

709 :iOS:2014/12/27(土) 15:34:24.88 ID:UeY5yNEI.net
>>675
5sの64GBがMNP一括1万円だったから買ってしまった。
本当は6を買うつもりだったんだけど実物見たら思った以上にカメラが気になってしまった。
カメラさえ引っ込んでいれば好きなデザインだから残念だったよ。
4Sの下取りは考えたけど、やっぱり3年使った端末だから愛着湧いちゃったしWiFi機として使えるからね。

710 :iOS:2014/12/27(土) 15:43:40.85 ID:h3hNSHTW.net
>>705
Appleは会社だから見る為の目も無いし、思う為の脳も無い

711 :iOS:2014/12/27(土) 15:48:34.61 ID:JEZvEU2H.net
>>672
それ、俺も聞いた

712 :iOS:2014/12/27(土) 15:56:48.45 ID:NQA6Ex3h.net
>>707
7万も8万もする高価な電化製品を
落とす可能性が高いものを裸で使うとか無いわー
ケースが無いならまだしも100円からあるし
落として多少割れようが傷が付こうが文句の一つも言えんわな
流石金持ちは違うね

やっすいクリアケースでも守れるからね

713 :iOS:2014/12/27(土) 16:09:26.13 ID:7k7lJshE.net
>>712
落とすなんて発想がそもそも無いし
4からiPhone使ってるけど一回も落とした事ないから
大事に気を使ってれば落とすなんて絶対ねーよ
そういう使い方でも絶対ハゲる仕様の乳首カメラは馬鹿だと言っとる

714 :iOS:2014/12/27(土) 16:43:34.87 ID:m4x7eRrP.net
iPhone裸で使う俺カッケェー!!

715 :iOS:2014/12/27(土) 17:16:58.25 ID:mNcZv23o.net
>>713
俺も落とした事ないな。
裸iPhone電車でよく見かけるけどね。

716 :iOS:2014/12/27(土) 17:18:26.50 ID:s9xSwVcQ.net
この寒い時期に裸で使うとか冷たすぎて無理だわ

717 :iOS:2014/12/27(土) 17:24:31.35 ID:8/rmuv/j.net
ほぼ裸のフォルムに見えるよう
TPUのピッタリしたカバーしてる
液晶画面は裸でいいんだろうけどなんとなく不安で
100円の光沢のフィルム貼ってる

718 :iOS:2014/12/27(土) 17:58:21.16 ID:OIBmiISZ.net
tesuto

719 :iOS:2014/12/27(土) 18:07:07.23 ID:r9E3g3eQ.net
「GALAXY Noteみたいに専用に作り込めや」





720 :iOS:2014/12/27(土) 19:36:21.82 ID:NQA6Ex3h.net
>>719
無いわー

721 :iOS:2014/12/27(土) 22:02:25.96 ID:BMju7JKp.net
次で一気にメモリ4Gはあるな
Appleならやりかねん

722 :iOS:2014/12/27(土) 22:05:44.47 ID:qVNcdOrb.net
いや、翌年の伸び代を残すために徐々に上げるのがAppleのやり方だろ

723 :iOS:2014/12/27(土) 22:21:36.17 ID:w76Fc2tB.net
メモリ4Gないと使えないiOSになるんですね

724 :iOS:2014/12/27(土) 22:23:03.94 ID:Pisu6uou.net
みみずく

725 :iOS:2014/12/27(土) 22:23:34.34 ID:Pisu6uou.net
誤爆でござる

726 :iOS:2014/12/27(土) 23:07:39.99 ID:nrDaVJP5.net
iPhone6sで1.5GB
7はすえおき
VII(12)sで2GB
VX(15)sあたりで2.5GBと細切れにしかねん

727 :iOS:2014/12/27(土) 23:08:45.24 ID:nrDaVJP5.net
間違えた
Xiiで2GB
XVで2.5GBだ

728 :iOS:2014/12/27(土) 23:38:47.93 ID:DeUr7niC.net
>>723
それなww
十分あり得る

729 :iOS:2014/12/28(日) 00:25:52.16 ID:QaTSVkLI.net
6sで2GB
7で据え置き
だろうな
7s以降はわからん

730 :iOS:2014/12/28(日) 01:29:29.08 ID:KWRCpInR.net
>>721
他社性スマホを意識した、今のiPhoneならわからんね

731 :iOS:2014/12/28(日) 06:54:58.12 ID:5KEKfts4.net
浪人持ちのボランティア募集中です

iOS板の>>1001を考えるスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1406370774/
の#71を読んでね(・`ω´・)

732 :iOS:2014/12/28(日) 08:16:00.08 ID:83CL7Wmz.net
4インチのiPhone6なんて売れないだろ
ロースペモデルなんて出すだけ無駄なのにな

733 :iOS:2014/12/28(日) 08:39:34.11 ID:/6dxUAcp.net
だよな。みんなが望んでいるのは3.5インチのハイスペックモデルだよな。

734 :iOS:2014/12/28(日) 09:06:26.35 ID:hnR80yiD.net
スペオタのみんな だよな
大多数の奴は何も知らずにスペック知らずに買って使ってる

735 :iOS:2014/12/28(日) 09:40:38.62 ID:QtPkqSOV.net
4インチ出たら迷うけど、5cみたいなポジションなら買わないだろうな
ほぼ同じスペックで画面サイズだけ違うなら悩む

736 :iOS:2014/12/28(日) 09:44:00.25 ID:AePH/ssj.net
5インチ出たら迷う

737 :iOS:2014/12/28(日) 10:46:21.10 ID:luLQpbcV.net
本体はディスプレイなし、好みのサイズのマルチタッチ対応ディスプレイを接続する時代はまだかのう

738 :iOS:2014/12/28(日) 11:35:59.74 ID:gdIxMI8Q.net
いや、6sで少なくとも2Gにはなるよ
マルチタスク化も進むし、もう限界灘

739 :iOS:2014/12/28(日) 11:44:16.13 ID:2MiXZztl.net
159 SIM無しさん sage 2014/12/12(金) 02:12:51.47 ID:5eR3B2D9

次世代iPhoneスレ住人が荒らし化する瞬間
http://imgur.com/dJ8yVIZ.png
http://imgur.com/LJ2ey2a.png

639の書き込みにより以後数スレに渡ってホモ画像が何百と貼られ続ける
貼られる画像はホモヤローの脱糞画像とか下品極まりないもの
あと意味不明な単語の羅列など

ちなみにこの松本、海外から取り寄せた発表前のiPhone6のモックがよっぽど自慢だったらしく、気持ち悪い独り言を添えて得意げにしつこく画像を貼り続けてたんだが、639のツッコミ以降ピタリといなくなった
それからはずっと荒らし

次のターゲットがAndroid板のXperia Z2 tabletとZ3 tablet compactスレ
こちらでもホモ画像や単語羅列が何百と貼られる
で今はXperiaスマホスレ


このiPhone信者マジキチガイ

740 :iOS:2014/12/28(日) 15:06:27.09 ID:WK4atyP3.net
鯖落ちしてたな
荒らしの仕業かと思った

741 :iOS:2014/12/28(日) 18:20:47.30 ID:C8+WehGL.net
iPhone5sにiOS8入れた場合にiOS7.1.2と比べるといくつか不具合あるけど
@文字入力とかで若干もたつく
A裏にまわったアプリが落ちる
Bブラウザが再読み込みする(Aと同様裏にまわるとよくある)
CWi-Fiの詰まり
これらはiPhone6、iPhone6Plusでは存在しないの?
俺はRAMの不足が原因だと思ってるけどiPhone6系に存在しないならCPUのパワー不足って事も考えられるよね

6s系でコンパクトモデル出すとしても中身6のA8とRAM1GBだと次のiOS9を快適に動かせるとは思えないわ

742 :iOS:2014/12/28(日) 18:21:51.07 ID:C8+WehGL.net
>>740
vipとかの鯖が今は落ちてるな
メンテしてるのかもな

743 :iOS:2014/12/28(日) 18:35:05.79 ID:+QyLnOHV.net
>>741
iPhone5でヌルヌル動いていたぞ
2年たったからiPhone6にしたが
クリーンインストールしてみろよ

バックアップ → iPhoneを復元 → バックアップから復元

744 :iOS:2014/12/28(日) 18:36:06.19 ID:+QyLnOHV.net
>>741
あと、脱獄してたら問題外

745 :iOS:2014/12/28(日) 18:36:56.93 ID:zQhelLj/.net
>>741
AはiOS7の時点で発生してなかったか?

746 :iOS:2014/12/28(日) 18:36:59.34 ID:xMs/N3Ti.net
六月か…

747 :iOS:2014/12/28(日) 19:18:29.49 ID:5RyALUpP.net
>>741
このスレにはお前の言ってる様な事を無視して
「iOS8はヌルヌル」しか言えない知恵遅れが常駐しているので、そういう質問は↓でした方がよいかと。
iOS8.xを語るスレ Part30 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1419321350/

案の定そのレスにも的外れな反応してるしね。コミュ障だから。
ちなみに俺の6ではそのような事はあまりないように思える。

748 :iOS:2014/12/28(日) 19:28:44.63 ID:uWFRSk5g.net
「スレ違いだから移動してね」でいいだろ

749 :iOS:2014/12/28(日) 19:41:43.78 ID:H95LOODc.net
>>747
自分のレスに補足されても

750 :iOS:2014/12/28(日) 19:46:20.10 ID:+QyLnOHV.net
またネガキャンか
泥メーカー涙目だからな

751 :iOS:2014/12/28(日) 19:57:43.14 ID:qevoYDbz.net
>>741
@はiOS8.1まではiClouddrive切ってないと発生してたが今はONでも固まらなくなった
AとBは発生してる
Cは俺の家のルータと相性が良かったのか当初から発生してない

AとBは完全にメモリ不足が原因だと思うよ
メモリ2GB積んだiPadAir2ではかなり落ちにくいし、iPhoneでも仮想メモリ作ってやれば同様に落ちにくくなる

752 :iOS:2014/12/28(日) 20:22:59.18 ID:RCaJNjZZ.net
もっと余白を少なくして欲しい
物理ボタンあるからこれ以上余白を減らす事は無理なのかねぇ

753 :iOS:2014/12/28(日) 20:38:20.82 ID:+QyLnOHV.net
>>752
余白無くすのは反対
デザインが壊れる

ただし5インチオーバーは余白無くした別デザインでも良い

754 :iOS:2014/12/28(日) 20:56:05.00 ID:UmkzLpjo.net
余白あると一昔前前の液晶テレビみたいな見た目だな
まぁアップルに狭縁にする技術なんてないだろうけど

755 :iOS:2014/12/28(日) 21:01:53.59 ID:bVVzx9/x.net
6は始めてiPhoneを持った時と同じ楽しさが有るが
5は始めてiPhoneを持った時と同じ楽しさは無かった

今回6ではiPhone史上初となる画面の横幅アップが有ったからだと思う

756 :iOS:2014/12/28(日) 21:02:25.45 ID:dVLcLv/R.net
ベゼルレスってのももうありきたりすぎて、デザインの良さってのは感じていない
=ユーザー体験に合致してない、かもしれないね。
ベゼルレスにしようとしても、フロントカメラ、マイクなどの存在があるから、
どうしても完全に0にはできないのは既存のドロホでもそうなってる。

すると、残りの1%以下のその部分が、美しくない、と感じる人がいてもおかしくないと思う。


ところで、有機ELディスプレイって、理論的には「向こう側が透けてる」画面ってのを作れるんだよね?
だったらさ、今の液晶ディスプレイの中に、たとえば端末のど真ん中に、カメラを埋め込むのも可能なんじゃない?
マイクは埋め込めるんだし、そうなったら完全ベゼルレスとかありかもね。
むりかなあ

757 :iOS:2014/12/28(日) 21:04:08.28 ID:MN62lGKk.net
永井産業

758 :iOS:2014/12/28(日) 21:04:34.97 ID:TpvGfbN3.net
まあ確かに4.7インチは神だわ
5.2インチを敢えて採用しなかったAppleスゲェ

759 :iOS:2014/12/28(日) 21:08:06.90 ID:pLjkFW72.net
画面を斜めから見ると待受の背景が動くんだな
今気づいた

760 :iOS:2014/12/28(日) 21:09:35.54 ID:S7dt5tlh.net
>>759
気付くのおせーよw

761 :iOS:2014/12/28(日) 21:15:55.19 ID:v7o7l4xf.net
>>758
嫌、
4インチ、5インチ、5.5インチのラインナップがあれば神だった…

762 :iOS:2014/12/28(日) 21:18:54.48 ID:vEcLFE0u.net
Plusの売上よければラインナップ増えるんじゃね?

763 :iOS:2014/12/28(日) 22:33:05.83 ID:+QyLnOHV.net
>>759
おいおいww

764 :iOS:2014/12/28(日) 22:34:34.96 ID:ty9NF9Ja.net
>>759
俺なんか3Gの頃から楽しんでたし

765 :iOS:2014/12/28(日) 22:35:20.44 ID:+QyLnOHV.net
>>754
ベゼルレスにカッコ良いものが無いという事実と
サイドから落としたら壊れる
技術云々じゃないよ
実用性が低いから不採用

766 :iOS:2014/12/28(日) 22:35:55.85 ID:+QyLnOHV.net
>>764
嘘つけ

767 :iOS:2014/12/28(日) 22:48:18.07 ID:cXfjsY26.net
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/64ad7c4b014e1e1c477444c33ee9926b/200726803/yeahP9090002.jpg
アップルウォッチはこれだけ濃いグレーでかっこいいのに
何で6のグレーはあんなに中途半端なんだろうな。6Sで改善してほしいわ

768 :iOS:2014/12/28(日) 22:50:17.85 ID:S7dt5tlh.net
>>767
蓮コラグロ
やっぱり俺には無理だな

769 :iOS:2014/12/28(日) 22:55:28.51 ID:jTbCOJkU.net
iPhone5でアプデしたらカクカクするなーって思ったらそのホーム画面が角度によって動くとかいうどうでもいい機能のせいだったんだよな
そんな機能誰もいらないわ

770 :iOS:2014/12/28(日) 23:05:59.76 ID:vYdXeTEt.net
>>753
何がデザインが崩れるだよ
笑かすなww


アッブルから出たら掌返して最高のデザインとか賞賛するくせにww

771 :iOS:2014/12/28(日) 23:06:48.48 ID:6kPbIvdA.net
>>767
いや、かっこいいね
欲しくなったw

772 :iOS:2014/12/28(日) 23:08:05.18 ID:jdZ/howi.net
>>768
アイコンは蓮コラな流れなのはわかる

773 :iOS:2014/12/28(日) 23:18:42.81 ID:Yp6YxzNt.net
>>754
チョンのような言い草だな

774 :iOS:2014/12/29(月) 00:03:49.96 ID:H95LOODc.net
>>770
で、既存の製品のどれがカッコいいと思ってるの?
馬鹿なりにもう少し頭を使って発言しなよ。

775 :iOS:2014/12/29(月) 00:14:56.90 ID:+ZpiGuhX.net
6sに4インチが出たら買い替えを検討する人はかなりいるかな?

776 :iOS:2014/12/29(月) 00:24:49.68 ID:9kbfu5J+.net
デザインどうこうは人それぞれだからなー
iPhoneがいいという人もいれば
auで出てたINFOBARみたいな個性的なやつもいいとか言う人もいるし
個性を出したいんならAndroidかなーって感じ
もっと個性出すんならWindows PhoneでもFirefoxでもっていう

777 :iOS:2014/12/29(月) 00:45:29.24 ID:woxtH0/5.net
4.7にしたらもう4には戻れねえ 5.5は絶対無理だけど

778 :iOS:2014/12/29(月) 00:53:02.22 ID:RvdtTDrP.net
>>770
余白が黄金比率なんだよタコ

779 :iOS:2014/12/29(月) 00:53:38.64 ID:RvdtTDrP.net
>>773
チョンなんだろう

780 :iOS:2014/12/29(月) 00:54:08.18 ID:RvdtTDrP.net
>>777
わかる

781 :iOS:2014/12/29(月) 01:10:02.18 ID:GBYZt3vq.net
言うて韓国でもiPhone人気っていうね

782 :iOS:2014/12/29(月) 01:21:58.98 ID:XUj0qUNF.net
>>774
何でそういう話になるの?
バカだから?

783 :iOS:2014/12/29(月) 01:22:07.55 ID:H+BRQfGf.net
>>778
770じゃないけど、余白が黄金比率w
具体的に説明して?

784 :iOS:2014/12/29(月) 01:23:23.33 ID:XUj0qUNF.net
既製品のどれがかっこいいと思ってるのだってww

バカじゃねーの
俺が書いたことに対して全くのバカな質問w
知恵遅れが俺にレスするんじゃねーよカス

785 :iOS:2014/12/29(月) 01:47:45.75 ID:ZKEy9XSH.net
778 iOS[sage] 2014/12/29(月) 00:53:02.22 ID:RvdtTDrP
>>770
余白が黄金比率なんだよタコ


iPhone6の前面に黄金比率要素なんて一つもありません。
どこまで恥を晒せば気が済むんだこのバカは。
そもそも>>752は「余白を少なく」と言っとるのにこのバカにかかると>>753「無くす」に変換されて
もう別の話になってるからな。本当にリアルアスペルガー持ちなんだと思うわ。

786 :iOS:2014/12/29(月) 01:55:30.23 ID:9kbfu5J+.net
チョンと言えば煽ってると思ってるのが痛いわ
こちとらモンゴロイドの血で毛深くて困ってるのに

787 :iOS:2014/12/29(月) 02:00:27.95 ID:XUj0qUNF.net
>>785
知恵遅れ出現ww
掌返しして絶賛するんでしょ?

788 :iOS:2014/12/29(月) 02:34:22.11 ID:L6CaZUZj.net
スレが伸びてるなー

789 :iOS:2014/12/29(月) 05:56:20.79 ID:qIgBAvTU.net
iPhone=オカマ電話
iPhoneユーザー=カマ電野郎

>iOSにもリスクは存在、Androidとの比較報告書が公開
モバイル端末に対してよく使われる14種類の攻撃の手口をiOSとAndroidに対して試したところ、リスクは同程度だったという。


http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1406/19/news040.html

790 :iOS:2014/12/29(月) 05:57:03.41 ID:qIgBAvTU.net
Androidの歴史
4.1(Jelly Bean) Project Butterでフレームレートを向上
4.2(Jelly Bean MR1) Project Roadrunnerでバッテリー消費を軽減
4.3(Jelly Bean MR2) マルチユーザ対応、Bluetooth LE
4.4(KitKat) Project SvelteでRAM消費を軽減
5.0(Lollipop)
Project Volta で待ち受け時間を改善。仮想マシンコードの事前コンパイル。UIの改良マテリアルデザイン。


iOSの歴史
- iOS6 パチンコガンダム
- iOS7 デザイン劣化
- iOS8 RAM消費が大幅増加

3GS 情強
4 ブームに乗せられたニワカ
4S 名機
5 不具合満載の最低機、このあたりで完全にAndroidがリード
5S 謎の64bitCPU
5c 迷走
6 産業廃棄物 

791 :iOS:2014/12/29(月) 05:57:35.22 ID:RvdtTDrP.net
>>785
iPhone6の前面は完璧な美しさだよ
ベゼルの幅もね
黄金比率で間違いない

792 :iOS:2014/12/29(月) 05:59:38.06 ID:RvdtTDrP.net
>>789
iPhoneは美しい
iPhoneユーザーは正常な判断が出来る人

>>790
Androidの歴史?
パクり、パクり、パクりあんどパクり

793 :iOS:2014/12/29(月) 06:36:21.34 ID:ErGYkpTZ.net
iPhone4〜4Sの時代

片やAndroid機
ピンチが指に吸いつかない
アプリ落ちるのはマシで
アプリが固まると裏蓋開けて電池を抜き差ししか手段が無い
1日に何回も端末再起動
アングリバードがヌルヌル動かない
近接センサーを省いた為電話として成り立たない産廃機を幾つも作ったシャープやら
最強伝説の不具合満載レグザ
充電してると発熱でアプリが動作しない不具合を仕様で押し切った富士通等

iPhone5〜5s
いまだに端末再起動を繰り返すDIGNO
おみくじXperiaと呼ばれ同一機種で液晶の色味がまるで違う
シャープのらくらくスマホが年寄り泣かせのがっかり機種、アプリの追加インストール不可、ハイフンがキーボードにないから住所を打つにも一苦労、近接センサー無しのバカ
通話すると画面が消えるがずっと消えたままなので
うっかりすると請求がとんでもないことになる

iPhone6、6plus
残念液晶、がっかりピンクカメラのXperia

794 :iOS:2014/12/29(月) 06:40:57.08 ID:w7H2Os93.net
ポンコツ奇形デザインiPhonewww


iPhone、大画面のGALAXYに対抗してデカくなったね


ios7から疑似Androidになっちゃった


>「iOS 7」がAndroidを参考にしたであろう、7つの機能
http://gori.me/ios/33614





blackberryからもパクってるね


>例えば、Appleはシステム横断の「戻る」機能を新しく提供する。iOSはAndroidと異なり戻るボタンがないことでよく知られてきたが、回避方法を見つけたようだ。画面の左端をスワイプすると、前の画面に移動する。この機能はBlackBerry 10そのままだ。


http://1topi.jp/curator/kuzyo/1306/26/246460

795 :iOS:2014/12/29(月) 06:45:56.57 ID:w7H2Os93.net
http://imgur.com/OVehYpi.png

796 :iOS:2014/12/29(月) 06:48:39.37 ID:w7H2Os93.net
iPhoneは新型全部不具合持ち
笑わせるなwww

797 :iOS:2014/12/29(月) 06:50:59.65 ID:w7H2Os93.net
出っ張りカメラとDライン
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/the-world-is-yours/20140924/20140924084020.jpg

iPhone 6 / iPhone 6 Plus 一部の背面ロゴ刻印に傾きが生じていると指摘
http://news.livedoor.com/article/detail/9326698/

http://www.gizmodo.jp/upload_files2/141003iphonerogo-03.jpg

798 :iOS:2014/12/29(月) 06:55:42.40 ID:55V6+9tb.net
新機種が出る毎に既存Wi-Fi ルーターが使えなくなるも追加で

799 :iOS:2014/12/29(月) 07:03:08.87 ID:ZoHKyTOX.net
>>798
これよく聞くけど俺はバッファローので問題起こったこと無いんだよな
どこのルータが相性悪いんだろ

800 :iOS:2014/12/29(月) 07:07:28.09 ID:XiUkllnn.net
どれもこれも実用の影響なんてないだろが
ネガキャン乙

801 :iOS:2014/12/29(月) 07:09:29.27 ID:ErGYkpTZ.net
>>794
ポンコツ奇形青み液晶のオンボロイド ガラクターSシリーズだろアホ

802 :iOS:2014/12/29(月) 07:18:36.81 ID:ErGYkpTZ.net
デュアルコアに負けるクアッドコアwww
しかもクロック数もクアッドコアの方が高い

何もかも雑なAndroid

803 :iOS:2014/12/29(月) 07:31:34.07 ID:ErGYkpTZ.net
>>796
iPhoneには目立った不具合なんかねえよ
Androidに比べれば微々たるもんだ
あっても直ぐに対応してくれる

804 :iOS:2014/12/29(月) 07:36:31.32 ID:XiUkllnn.net
物理的なTLC問題も論理(ソフト)で解消できるようだしな

805 :iOS:2014/12/29(月) 07:39:14.19 ID:XiUkllnn.net
そのうちソフトで外装(物理的強度やデザイン)すらコントロールするな

806 :iOS:2014/12/29(月) 07:44:22.97 ID:wCyaJWt9.net
ガラケーからiPhone6にしようと思うが友達いないしラインする相手いないがメリットあるか不安ガラケーで7000円近く毎月請求くるし変わらないと思った

807 :iOS:2014/12/29(月) 08:11:19.33 ID:ixReeWCS.net
>>805
ナノマシンかな?

808 :iOS:2014/12/29(月) 08:20:14.40 ID:ErGYkpTZ.net
>>806
今時ガラケーで7000円はぼったくりだな
昔はそんなもんだったが

809 :iOS:2014/12/29(月) 08:26:50.09 ID:ErGYkpTZ.net
>>806
今なら、和食のユネスコ無形文化遺産登録記念で
「蒼太の包丁」が20巻無料で読める

青空文庫で著作権切れの本が無料で読める
ページ捲りがペラッペラッと気持ち良い

画面が大きい分ゲームとかネットとか見やすい
後は自分でメリットデメリット探して判断しろ

810 :iOS:2014/12/29(月) 08:35:18.01 ID:wCyaJWt9.net
サンキュー。ただdocomoだし外で2ちゃん書きみ基本的に出来ないデメリットが一番でかい

811 :iOS:2014/12/29(月) 08:40:26.22 ID:pIEykCow.net
>>810
LINEも女がほとんどやってるからね
連絡先聞きやすいし

812 :iOS:2014/12/29(月) 09:08:10.81 ID:ErGYkpTZ.net
>>810
MNP(電話番号持ち越し)でキャリア移ると2年分割で端末代が安くなる
64Gだと500円×24回払いぐらい

auの場合はテザリングに500円+消費税掛かるが
ドコモとソフバンはテザリング無料なので
毎日動画をバンバン見るようなヘビーユーザーだときついが
ネットサーフィン程度ならパソコンのルーター代わりになるから自宅のプロバイダ契約をやめればお得

スマホはマップが頼りになる
Apple標準もGoogle Mapsも見やすいから好きな方を使えば良い
ガラケーのマップは┗(;´Д`)┛超おもてぇ

http://i.imgur.com/Eh0xgm8.jpg
http://i.imgur.com/7lHxFUR.jpg
http://i.imgur.com/dAxyzCE.jpg

813 :iOS:2014/12/29(月) 09:21:40.76 ID:wCyaJWt9.net
よしiPhone6にするわ。ガラケーともおさらばだ。お前のお陰だ。機械音痴でも大丈夫だよなAndroidは無理だった触ったら

814 :iOS:2014/12/29(月) 09:32:10.77 ID:ErGYkpTZ.net
>>813
ついでにガラケー下取りできるかどうか聞いてみ
iPhone5を下取りに出したら27000円ぐらいになって
月々の支払いから割引きされた
これで1000円ちょっと維持費が助かる

iPhoneにしとけば2年後の下取り額も高い
テレビが見たかったらAndroid
そこにこだわらなければiPhone

815 :iOS:2014/12/29(月) 09:44:52.85 ID:w7H2Os93.net
>>813
うん、アップデートの度に仕様変わったり不具合出たりするけど頑張れ

816 :iOS:2014/12/29(月) 09:49:20.53 ID:w7H2Os93.net
>>803
ロゴが曲がったり、ボムったり紫カメラは仕様で押し通したから不具合じゃないんだっけかwwwwwwww
iPhoneって外装にコストかけて部品はクズだぜ?



信者の擁護っぷり気持ち悪い

今北まとめ
十秒で分かるiPhone


バッテリーおみくじ


>iPhone 5分解



>電池の表面には製造メーカーも記されていた。「天津力神電池」、すなわち中国Lishen社である。


>ちなみにiPhone 4Sの電池には「東莞新能源科技」と記されていた。


http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120925/241851/


※ソニー製バッテリーが使われている機体もあるので(比率謎)運が良ければソニー製バッテリー搭載でございます



>バッテリ表面には「MFR Sony」および「Cell made in Singapore」との印刷があり、iFixit はソニー製とみている。


http://internetcom.jp/allnet/20121001/3.html






https://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/498875929.jpg


http://3.bp.blogspot.com/-N63s-TzELO4/UwjQcP5q8lI/AAAAAAAAJmQ/coMlPgueg78/s1600/02.png

817 :iOS:2014/12/29(月) 09:53:14.83 ID:w7H2Os93.net
>>801
なんだコイツ???
GALAXYは液晶じゃなくて有機EL
脳弱っぷり炸裂か?

新型でる度にUIデザイン変えてみたり、デカくしてみたり実は目くらまししかしてないiPhone

818 :iOS:2014/12/29(月) 09:56:15.31 ID:+lrrV5wK.net
>>792

 iPhoneは、カメラの出っ張りが気に食わないの一言です。
こんな処理をしながらデザインの話をしないでほしいというくらい、この出っ張りが気に入りません。
ソフト面もハード面も、昔よりディテールの詰めが甘くなっている気がします。
だから、iPhone 6はいい機種ですが、10点は付けづらい。ということで3点にしました。


デザイン語るな
デザイン語るな
デザイン語るな

ここの林檎信者にも言える事だな

819 :iOS:2014/12/29(月) 09:58:33.13 ID:+lrrV5wK.net
おまけ


Appleのソフトウェアの品質が次第に低下している理由は?


http://gigazine.net/news/20141016-apple-software-quality/

絶望的やなwww

820 :iOS:2014/12/29(月) 10:01:12.72 ID:+lrrV5wK.net
>>803

アイフォンさん息してなくても
目立った不具合えはないってか?
iPhoneは文鎮だから不具合ではないかw

iPhone 6 Plus 三ヶ月使用の感想、老眼対策に意味なし? iMovieの意外な罠、GarageBandとの相性
https://www.youtube.com/watch?v=f8agLif6710
起きたらアイフォンさん息してなかった
以前にもタッチが効かない不具合が…


いつの時代のAndroidの話してんの?w
浦島太郎か?┐(´ー`)┌

821 :iOS:2014/12/29(月) 10:03:18.76 ID:6mlWDF+A.net
機械音痴でPCの事全然知らない私でもアイフォン6使いこなせるかなアンドロイドは
触ってみたがわけわからなかった。アイフォンはすぐ割れたり防水ないのが心配ですが大丈夫
なもんなんですか?ボーナスで買ってみたいんだが何年も使い物だし失敗はしたくないな

822 :iOS:2014/12/29(月) 10:08:21.44 ID:ErGYkpTZ.net
>>821
Androidはオタクが使うもの
iPhoneは一般人が使うもの

泥メーカーのセールスが来てるけど気にしない

823 :iOS:2014/12/29(月) 10:08:24.71 ID:XiUkllnn.net
>>821
壊れる(割れる)のは相当荒い使い方をしてるから
安定性は抜群だしサポートも安心
ソフトの安定性も世界トップクラス
安心して買え

824 :iOS:2014/12/29(月) 10:11:49.67 ID:r3Pug5HC.net
ドロは自由度高いし、最初の「やれることがありすぎてかえって使いづらい」を越えたら超ラクちん。
メーカー製PCのWindowsで余計なソフトをアンインスコする作業に似てる。

ただ、iPhoneはダメだと思ったときに売っちゃえば金になるよw

825 :iOS:2014/12/29(月) 10:13:45.54 ID:ErGYkpTZ.net
>>821
iPhoneが割れやすかったのはiPhone4、4Sの時代
表裏ガラス素材だったから

今は素材を変えた事と軽量化してることもあって割れにくいが
出来ればカバーと保護シール貼った方が良い
これだけでだいぶ違う
カバーは100均ショップでも買える

Apple ケア+という保険に入っとくと表のガラス割れてもiPhone本体を取り替えてくれる
交換時7000円ぐらいかかるが

826 :iOS:2014/12/29(月) 10:16:22.44 ID:6mlWDF+A.net
早々とレスわざわざありがとう。安定性抜群かー。本当に触ったら使いやすかった
からね。ウィルス面も安心?と書いてたし私はアンドロイドは使いこなせそうに
なかったがアイフォンなら大丈夫な気がした。今日もう一度見てくる

827 :iOS:2014/12/29(月) 10:16:32.17 ID:P2BxOCWf.net
>>821
まず、年に一度のメジャーバージョンアップで不具合がでまくるのは気にしないこと

バージョンアップがよくわからなくてもバージョンアップしないとOSのサポートが切れるのでよろしく

後、見てくれだけで強度とか考えてないから確かに割れます
オサレさの代償ですわ

一般向けとは程遠いですわ
林檎信者向け(長年iPhone使ってる人間向け)ですわ

828 :iOS:2014/12/29(月) 10:18:40.91 ID:P2BxOCWf.net
>>826
セキュリティー安全宣言に関しては前科のある企業ですわー


マックはウイルスは大丈夫と言ったな、スマンありゃウソだった


 >米AppleがMacの安全性についてアピールしたWebサイトの文言を書き換え、
「ウイルスには感染しません」などのキャッチフレーズが消えた。
セキュリティ企業の英Sophosが6月14日のブログで変更前と変更後の宣伝文句を比較して伝えている。


 それによると、AppleのWebサイト(英語版)には「Macが好きになる理由」として、
つい数日前まで「It doesn’t get PC viruses」(ウイルスには感染しません)、
「Safeguard your data. By doing nothing」(何もしなくてもあなたのデータを守ります)と書かれていたという。


 変更後はこうした文言が、「It’s built to be safe」(安全性も抜群です)、
「Safety. Built right in」(はじめから安全性を内蔵しています)という内容に書き換えられた。


 Macのマルウェア感染をめぐっては、「Flashback」というマルウェアが約60万台ものMacに感染したと伝えられ、
Appleが対応を強いられた経緯がある。SophosがMac向けに無料提供しているウイルス対策製品を
通じて感染状況を調べたところ、Macの2.7%(36台中1台)にマルウェアが見つかったという。


 こうした実態を受け、「Macマルウェアも存在することを認めない限り、Windowsのマルウェア問題の
規模ばかり指摘してもあまり説得力がないとAppleが判断したのは明らか」とSophosは解説する。
今回のWWDCの基調講演でも初めてマルウェアへの言及があったという。


ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/15/news030.html

829 :iOS:2014/12/29(月) 10:19:28.43 ID:P2BxOCWf.net
>>826
本当のところ


>iOSにもリスクは存在、Androidとの比較報告書が公開
モバイル端末に対してよく使われる14種類の攻撃の手口をiOSとAndroidに対して試したところ、リスクは同程度だったという。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1406/19/news040.html

830 :iOS:2014/12/29(月) 10:20:12.34 ID:XiUkllnn.net
ネガキャンにかまってはいけません

831 :iOS:2014/12/29(月) 10:22:10.11 ID:P2BxOCWf.net
>>830
真実だぜ???

832 :iOS:2014/12/29(月) 10:22:54.75 ID:P2BxOCWf.net
耳に心地よい言葉とシビアな意見どっちを聞き入れるか自由だがね

833 :iOS:2014/12/29(月) 10:23:09.15 ID:ErGYkpTZ.net
>>826
今はiPhone6なんだが
iPhone5で最新OSがヌルヌル動いてたし
iPhoneの場合は2年間ヌルヌル動くが
Android機は使ってると月日と共に段々重くなる

iPhoneはOSも3年ぐらいは最新のを入れられるが
Androidは必ずしもアップデートがあるのか分からない
メーカーとキャリア都合でアップデートあったり無かったり

834 :iOS:2014/12/29(月) 10:24:11.67 ID:ErGYkpTZ.net
泥メーカーの工作員が来てるが気にしないこと
リストラ要員だから必死

835 :iOS:2014/12/29(月) 10:25:36.83 ID:ErGYkpTZ.net
>>832
シビアな意見 ×
偏った意見 ○

836 :iOS:2014/12/29(月) 10:25:38.63 ID:P2BxOCWf.net
>>821
後はiPhoneは何かあったら携帯ショップでは対応してくれない

applestore(アップルストア)に行け言われるので、そこんところ考慮してね

837 :iOS:2014/12/29(月) 10:27:22.84 ID:P2BxOCWf.net
>>834
ボランティアだよ
事実セキュリティーとかザルでアプデで不具合起こりまくり
アホかwww

838 :iOS:2014/12/29(月) 10:28:11.66 ID:Vjs/lFuT.net
あー冬休みか…

839 :iOS:2014/12/29(月) 10:28:21.81 ID:r3Pug5HC.net
そりゃ、外部とつながるソフトウェアが存在する以上、ウィルスソフト系は入る可能性はあるさ。
「感染しない」は嘘。

ただ、アプリはAppleが独占しているので、審査されて通った安全なアプリしかないから安全なんだ。
抜けたアプリもあるが、レアケースを論じても仕方ないのはドロホも同じ。
安全性、という点でiOSは堅牢といっても差し支えないよ。OSのバグもよく言われるけど、クラッシュ率はまだ低い。
ガラケーより低い。(おれのつかってたやつだけかもしれんが)

ドロホは駆除ソフトを常駐させるのが今は基本になってる。実際に感染するかどうかは絶対数は少ないが。

落としたら壊れる、ってはドロホも同じ。頑丈な機種がいいなら頑丈な機種を買うだけだし、
デザイン優先してる機種はやっぱり落とせば壊れる。
これも一種のレアケースだわ。そもそも落とさないことを前提にすりゃいいし、落とすことを前提にするならケア入れば良いだけだし。

840 :iOS:2014/12/29(月) 10:28:50.39 ID:XiUkllnn.net
不具合起こすほどアホじゃねぇよ
騒ぐバカどもはたくさんいるが

841 :iOS:2014/12/29(月) 10:33:16.92 ID:P2BxOCWf.net
>>839
うむ、しごくまともで貴重な意見ですな

842 :iOS:2014/12/29(月) 10:33:29.12 ID:pDBNt3gJ.net
なんだなんだまた基地外が暴れてるんか

843 :iOS:2014/12/29(月) 10:34:24.11 ID:P2BxOCWf.net
>>842
おう、林檎信者が右も左もわからない人間にiPhoneすすめておったわ
基地外の巣窟やで

844 :iOS:2014/12/29(月) 10:35:28.56 ID:XiUkllnn.net
×基地外
○工作員

845 :iOS:2014/12/29(月) 10:37:49.40 ID:oN2ZwXL8.net
iPhoneとかやめとけって

すぐアプリ落ちるし

846 :iOS:2014/12/29(月) 10:38:25.60 ID:ErGYkpTZ.net
>>843
iOS板でオンボロイド推しのお前がガチでキチガイ

847 :iOS:2014/12/29(月) 10:40:25.40 ID:MNIK7rl3.net
普通はAndroidなんか使わねえよ
あんなの泥オタ専用機だよ
いつまで経ってもヌルヌルしないし

848 :iOS:2014/12/29(月) 10:42:02.72 ID:oN2ZwXL8.net
>>840
アホだからじゃない
人材的なリソースが足りていない
iOS8の開発に深刻な人員不足でOSXの開発がヘルプで入っていたがスケジュールに間に合わなかった
というより無理やりスケジュール通りに放り出した


>Appleのソフトウェアの品質が次第に低下している理由は?


http://gigazine.net/news/20141016-apple-software-quality/

849 :iOS:2014/12/29(月) 10:44:03.10 ID:oN2ZwXL8.net
>>847
いやいや、iPhoneこそキモ信者の専用機
林檎ヲタ以外使えないわー
笑わすなwww

850 :iOS:2014/12/29(月) 10:44:34.39 ID:NDC3ZYA2.net
>>791
どこらへんが黄金比率なの?
具体的に説明してよ。

851 :iOS:2014/12/29(月) 10:44:36.36 ID:MNIK7rl3.net
Androidを2年間使うには忍耐かマゾ的な愛情が必要
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3989645.html

852 :iOS:2014/12/29(月) 10:48:33.59 ID:oN2ZwXL8.net
>>826
オサレらくらくフォンのiPhoneにしな

853 :iOS:2014/12/29(月) 10:49:43.90 ID:oN2ZwXL8.net
>>851
何年前のAndroid語ってるの?
ドッグイヤーって言葉知ってる?
アホなの?
かわいそう

854 :iOS:2014/12/29(月) 10:54:03.13 ID:MNIK7rl3.net
>>853
基本は変わんねーよ

855 :iOS:2014/12/29(月) 10:57:47.88 ID:oN2ZwXL8.net
だいじょうぶ!
解説本がいっぱいあるから、



iPhoneの「わからない」ラクラク解決 (日経BPパソコンベストムック)

http://books.rakuten.co.jp/rb/12349590/

856 :iOS:2014/12/29(月) 11:02:32.74 ID:oN2ZwXL8.net
>>854
はあ???
OSバージョンアップとかCPUの処理能力向上とか考慮なし

根本的にはAndroid4.xで安定性がiOSより上がっている
メモリ管理機能強化はバージョン4.4から

ここ数年で改良され続けるAndroidと劣化するiOS




本当にAndroidの方がiOSよりもクラッシュ率が高いのか? - iPhone Mania http://iphone-mania.jp/news-25342/


どのレポートでもiOSの方がクラッシュ率高いぞ。
しかも最新のiOS8は7よりさらに高い。




いい加減にしてくれ。

アホチャウカ

857 :iOS:2014/12/29(月) 11:03:52.43 ID:oN2ZwXL8.net
信者って盲目過ぎて怖いわ・・・

858 :iOS:2014/12/29(月) 11:14:55.88 ID:MNIK7rl3.net
>>856
iOSの方が超安定してる
巣に帰れカス

859 :iOS:2014/12/29(月) 11:15:14.95 ID:Xm7CI3S1.net
appleがグズグズしてるから、UIの操作性でまで負けてるわな

Material design: http://youtu.be/Q8TXgCzxEnw

本当、appleはジョブズいないとグズいわ
GoogleにOSで負けるとかwww

860 :iOS:2014/12/29(月) 11:15:41.54 ID:Xm7CI3S1.net
>>858
ソースよろ
盲信者

861 :iOS:2014/12/29(月) 11:16:15.28 ID:MNIK7rl3.net
>>859
Googleは検索エンジンとマップだけ作っとけ!
他はちょぼちょぼだ

862 :iOS:2014/12/29(月) 11:16:57.22 ID:Xm7CI3S1.net
やっぱiPhone林檎カス向けだわ

863 :iOS:2014/12/29(月) 11:17:25.22 ID:MNIK7rl3.net
>>860
お前はソース無しか
イタチ野郎
ここはiOS板だぞアホんだら!

864 :iOS:2014/12/29(月) 11:17:36.39 ID:Xm7CI3S1.net
>>861
マップの話はもうやめてやれ!
フォーストールは責任取ったぞ?

865 :iOS:2014/12/29(月) 11:18:47.74 ID:MNIK7rl3.net
>>864
アップルマップは綺麗だよ
出だしツマづいただけだ

866 :iOS:2014/12/29(月) 11:20:05.81 ID:Xm7CI3S1.net
>>863
http://iphone-mania.jp/news-25342/

おえ、忘れてたカスマホ板だったわ(iOS)

867 :iOS:2014/12/29(月) 11:20:32.35 ID:MNIK7rl3.net
パチもん(泥)がオリジナル(iPhone)を超えることは無い
Javaの時点でお察しだが

868 :iOS:2014/12/29(月) 11:20:35.09 ID:Xm7CI3S1.net
>>865
だからもうやめてあげて!!!

869 :iOS:2014/12/29(月) 11:21:06.26 ID:NDC3ZYA2.net
>>867
どこらへんが黄金比率なの?
具体的に説明してよ。

870 :iOS:2014/12/29(月) 11:21:36.68 ID:Xm7CI3S1.net
>>867
なら日本の工業製品は世界で勝負出来ないな

車もバイクも造船も家電も無理無理

871 :iOS:2014/12/29(月) 11:21:52.75 ID:CN1vBWKj.net
なんで行間スゴく空けるんだ?
飛ばし見しづらいからやめれ

872 :iOS:2014/12/29(月) 11:22:05.87 ID:Xm7CI3S1.net
腕時計もむりだな

873 :iOS:2014/12/29(月) 11:26:32.23 ID:w7H2Os93.net
>>867
なんでAndroidよりモッサリしてんの?
RAM1GBのウンコだから?


Nexus 5 vs iPhone 6 - App Opening Speed: http://youtu.be/hPhkPXVxISY

まあ、仮想マシンコードを事前コンパイルしているAndroidバージョン5.xとじゃiOSでは話にならん

874 :iOS:2014/12/29(月) 11:39:58.93 ID:MNIK7rl3.net
>>873
Androidがモッサリだろ
事前コンパイル(笑)
そもそもiPhoneはネイティブだから
仮想環境で動作するJavaとは違いますわんwww

875 :iOS:2014/12/29(月) 11:40:40.85 ID:MNIK7rl3.net
>>870
話が飛躍しすぎだなwww

876 :iOS:2014/12/29(月) 11:50:14.16 ID:zB2PQnKs.net
iPhoneが特別なんだ!って思い込みが激しいって話

ジョブズがいないappleはグズいんだからiPhone至高とか考え捨てた方がいいぞ?
昔からそうだったろ?
好みの問題としてならわからなくもない
今のiPhoneはappleが作ったiPhoneのパチモンみたいなもんだ
形骸化した残りカスだな

877 :iOS:2014/12/29(月) 11:51:52.01 ID:0PXP6Y4U.net
泥の話は板違い
でてけ

878 :iOS:2014/12/29(月) 11:52:53.18 ID:ixReeWCS.net
塩ラーメンに入れるオススメの具ってある?

879 :iOS:2014/12/29(月) 11:53:42.99 ID:0PXP6Y4U.net
誤爆か
ラーメンスレ池

880 :iOS:2014/12/29(月) 11:56:06.69 ID:zB2PQnKs.net
>>874
は?
ARTは最初のインストール時にコンパイルしてそのままランタイムとして保存するようにした形式。インストール後はiPhoneと同じネイティブなプログラムとして残るんだよ?
つまりがインストールしたら後はネイティブなプログラムとして処理されるよ?
は?
え?
わかってる???

881 :iOS:2014/12/29(月) 11:57:22.28 ID:zB2PQnKs.net
>>877
荒らしにかまうやつも荒らしだね
まあ、アホさかげんウォッチングしたから去るわ

882 :iOS:2014/12/29(月) 12:11:20.19 ID:MNIK7rl3.net
>>880
だから?
iPhoneは最初から仮想環境じゃないって言ってんじゃんアホなの?
泥が遅いから重い腰上げて早くしようとしてるってだけだな

883 :iOS:2014/12/29(月) 12:19:09.39 ID:6KcV2UDc.net
androidはすでにメモリが3Gだし
iPhoneも2Gになったら買う

884 :iOS:2014/12/29(月) 12:20:44.15 ID:u4DficBB.net
>>883
出来の悪いOSはメモリー喰いまくりだからな

885 :iOS:2014/12/29(月) 12:41:52.31 ID:NDC3ZYA2.net
確かにiOS8はメモリ食いだな

886 :iOS:2014/12/29(月) 12:44:10.06 ID:ZoHKyTOX.net
裏のアプリの作業状態をストレージに保存してくれんのは何でなんや
寿命が縮むからか?

887 :iOS:2014/12/29(月) 13:00:38.07 ID:0PXP6Y4U.net
>>884
だからiOSはメモリ1Gでたりるんだろ
2に上げる必要はかけらもない

888 :iOS:2014/12/29(月) 13:01:09.15 ID:HTRed71B.net
>>885
オンボロイドの事だよ

889 :iOS:2014/12/29(月) 13:03:24.53 ID:0PXP6Y4U.net
iOS系で2になったら出来の悪さを証明することになる

iPadairで証明しちゃったな

890 :iOS:2014/12/29(月) 13:19:52.45 ID:0PXP6Y4U.net
air2だったな

891 :iOS:2014/12/29(月) 13:25:36.19 ID:FTsvtag5.net
間をとって1.5GB積もうぜ

892 :iOS:2014/12/29(月) 13:36:09.47 ID:3v8MfRVR.net
>>891
それでもいいから積んでくれ!

現状の1GBは絶対足りてない

893 :iOS:2014/12/29(月) 13:38:19.23 ID:na3ki2Ls.net
おいおいiOSの出来の悪さを証明させるなよ

と思ったらすでに一線越えてたか

894 :iOS:2014/12/29(月) 13:39:15.97 ID:yORuAH+t.net
Android は Material Design で良くなったと思う
サードパーティ製のアプリがどこまで追従するのか分からないが、アプリのインターフェースやアイコンデザインがカッコよくなれば、Android を使ってみたいと思う

895 :iOS:2014/12/29(月) 13:56:01.56 ID:HTRed71B.net
>>894
こんなとこに書くなよ
チラシの裏にでも書いとけ

896 :iOS:2014/12/29(月) 14:12:15.37 ID:NDC3ZYA2.net
>>888
で、どこらへんが黄金比率なの?
具体的に説明してよ。

897 :iOS:2014/12/29(月) 14:17:46.40 ID:Swd5LC/e.net
構ってちょん

898 :iOS:2014/12/29(月) 14:44:00.42 ID:XUj0qUNF.net
>>892
足りてないな。

足りてるとかほざいてる奴は通話しかしていない。

899 :iOS:2014/12/29(月) 14:44:50.39 ID:Qcd/USfY.net
http://gori.me/ios/12808

最近マルチタスクの話題多いからこれテンプレにしようぜ

900 :iOS:2014/12/29(月) 14:49:21.84 ID:fu8UxpLN.net
そんなゴミを貼るなよカス

901 :iOS:2014/12/29(月) 14:51:14.78 ID:Qcd/USfY.net
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42591281.html

Nexus6、iPhone6plusに惨敗

ついでに最新Androidでもこのざま。

902 :iOS:2014/12/29(月) 14:52:22.49 ID:XiUkllnn.net
>>901
板違い

903 :iOS:2014/12/29(月) 14:52:44.02 ID:Qcd/USfY.net
Androidは3G積んでも足りてない、つまりiOSは1Gで十分足りてるこの差。

904 :iOS:2014/12/29(月) 14:55:23.35 ID:A223RNHP.net
もう勝負付けは済んだのに、なんでまだiOS板に来て喚いてるの?
ローエンド端末専用OSって定まったでしょ?Androidは。

905 :iOS:2014/12/29(月) 14:57:06.10 ID:9kbfu5J+.net
>>901
NexusよりXperiaとかGALAXYの方が早いからな

906 :iOS:2014/12/29(月) 14:59:47.60 ID:9kbfu5J+.net
>>901
iPhone 6 Plus & Xperia Z3 起動速度比較: http://youtu.be/GvBb2qTSxY0

907 :iOS:2014/12/29(月) 15:03:15.97 ID:9kbfu5J+.net
>>901
Galaxy Note 4 vs. iPhone 6 Plus Speed Test: http://youtu.be/GVkaY-F6Zhs

908 :iOS:2014/12/29(月) 15:05:36.36 ID:Qcd/USfY.net
>>906
http://ameblo.jp/caelumst/image-11931186149-13080226501.html

起動はあまり意味がない、レスポンスでiPhone6が上だよ。

909 :iOS:2014/12/29(月) 15:09:53.15 ID:Qcd/USfY.net
まあそれでもXperiaとギャラノートが健闘してるのは認めるがnexus6がリファレンスである以上惨敗ということになるぞ

910 :iOS:2014/12/29(月) 15:10:00.23 ID:ixReeWCS.net
>>907
このおっさん前に見たと思ったら似たようなテストをiPhone6とGALAXYS5でやってた奴か

911 :iOS:2014/12/29(月) 15:16:33.49 ID:hQlXNCA4.net
ちょーーーーーーーん

912 :iOS:2014/12/29(月) 15:18:37.90 ID:Qcd/USfY.net
iPhone6/6 Plusのメモリが1GBしかない理由
http://iphone-mania.jp/news-52850/

まだiPhoneとAndroidでは致命的な差があるよ、もしiOSに勝つなら互換性捨てても新しくAndroid作り直すべき。

913 :iOS:2014/12/29(月) 15:20:52.22 ID:OOwKx2uh.net
そろそろ板違いの話やめたらどうだ?
そんな分別もないガキどもなら止めないがな

914 :iOS:2014/12/29(月) 15:29:59.75 ID:3v8MfRVR.net
メモリが1GBで十分ってんなら、裏のアプリが落ちたり、ブラウザで頻繁にリロードするのはどう説明するのよ

915 :iOS:2014/12/29(月) 15:33:16.07 ID:ixReeWCS.net
説明もクソも足りてねえから
どうにかしたけりゃ脱獄して仮想メモリ作りなはれ

916 :iOS:2014/12/29(月) 15:36:00.11 ID:HTRed71B.net
>>901
ざまあww

917 :iOS:2014/12/29(月) 15:36:48.62 ID:HTRed71B.net
>>914
裏のアプリってなんだよ?

918 :iOS:2014/12/29(月) 15:37:37.86 ID:HTRed71B.net
>>912
Android捨てて全部iOSにすりゃいいじゃん!?

919 :iOS:2014/12/29(月) 15:38:50.63 ID:328HtUx2.net
>>856
どのレポートでもって
データとしてCrittercism以外も貼るべきでは?あるの?


Crittercismには驚くことにGoogle Venturesが投資をしているのですが、実は同社は2年前にも今回と同じような結果のレポートを公開しているのですが、アップルからはクラッシュ率へのコメントは得られていません。

この調査結果は本当に信頼できるものなのでしょうか?

920 :iOS:2014/12/29(月) 15:44:02.70 ID:HTRed71B.net
>>919
インチキリポートってことか
納得!

921 :iOS:2014/12/29(月) 15:46:04.05 ID:HTRed71B.net
だいたいなんでiOS板でAndroidの宣伝やってんだよ!
感じ悪いなAndroidは!

922 :iOS:2014/12/29(月) 15:55:36.94 ID:OOwKx2uh.net
坊やだからさ

アップル信者がな

923 :iOS:2014/12/29(月) 16:06:09.82 ID:i33djSNR.net
誰が見ても必死なのは何方か丸見えだよねw

924 :iOS:2014/12/29(月) 16:12:31.81 ID:PCA/B1g2.net
>>921
早く黄金比率の説明して。

925 :iOS:2014/12/29(月) 16:25:08.20 ID:MeKzflVc.net
>>914 量よりメモリの使い方が
最適でないプロセスもあるって話

926 :iOS:2014/12/29(月) 17:24:47.75 ID:qw1JAJy2.net
>>908
HTCの方がいいじゃないか

927 :iOS:2014/12/29(月) 17:39:55.66 ID:ixReeWCS.net
>>917
サスペンド中のアプリのことだよ
重いのだと3つくらい立ち上げたら最初に立ち上げたアプリ落ちてるだろ
他はともかくゲームが落ちるとつらい
ゲームしない人にはあんまり関係ないかも知れん

928 :iOS:2014/12/29(月) 17:43:53.05 ID:Qcd/USfY.net
>>927
http://gori.me/ios/12808

例外

オーディオ系アプリ:iPod、Pandora等
VoIP系アプリ:Skype、LINE等
位置情報系アプリ:Maps、Runkeeper等
Newsstand:新しいコンテンツをダウンロードしている場合
外部アクセサリー系:外部のアクセサリーに接続している場合。iPad Camera Connection Kit等

そもそもゲームのマルチタスクはiOSでは許可されてない。

929 :iOS:2014/12/29(月) 17:48:26.30 ID:Qcd/USfY.net
一般的にはホームボタンを押してから5秒以内に「Background」⇒「Suspended」に切り替わるものの、アプリによってはバックグラウンドで動作することもある。その場合は、約10分以内で処理が完了しなければiOS側で強制的に「Suspended」になる。
ちなみに、「Suspended」でメモリを確保しているのは、次回起動をスピードアップするため。万が一メモリが足りなくなった場合、iOSが自動的に「Suspended」状態のアプリを「Not running」に切り替え、メモリを解放してくれるように設計されているそうだ。

落ちるのは当たり前。

930 :iOS:2014/12/29(月) 18:06:52.88 ID:ixReeWCS.net
iPhone4sの頃は全然落ちなかったんだけど、今はあんな感じには出来ないもんなのかね

931 :iOS:2014/12/29(月) 18:11:29.18 ID:Qcd/USfY.net
>>930
逆に強制的にアプリ落ちなかったらメモリはすぐ足りなくなるよ、iOS8から色々サードパーティに開放してるし、iPhone4からだいぶアプリのメモリ使用量は増えてる。逆にまだiPhone6でまだ1Gでやってるのは相当な優秀なOSだよ。

932 :iOS:2014/12/29(月) 18:11:42.57 ID:M2YKJzkh.net
あと、半年

933 :iOS:2014/12/29(月) 18:15:49.01 ID:6+SA/4jk.net
>>929
メモリー解放がうまくいってるだけか

934 :iOS:2014/12/29(月) 19:42:15.29 ID:L6CaZUZj.net
AndroidはRAM3GBでも足りないかよ
PCなんてRAM3GBでも普通に動いてるぞ

935 :iOS:2014/12/29(月) 19:53:38.24 ID:6+SA/4jk.net
>>934
Windows PCは2Gなくても平気だが?
スマホで3Gは狂ってるとしか思えない

936 :iOS:2014/12/29(月) 20:01:02.65 ID:XiUkllnn.net
タブブラウザ使うと2GBもあっというまだが

937 :iOS:2014/12/29(月) 20:23:00.85 ID:XUj0qUNF.net
>>935
仕事でエクセル、パワポ色々立ち上げて使ってると2Gじゃ辛すぎる。
WEB見るだけならいいんじゎね。

938 :iOS:2014/12/29(月) 20:34:24.07 ID:r3Pug5HC.net
スマホでパワポもエクセルもしないのに3GBってwっw
ってことじゃないの?

939 :iOS:2014/12/29(月) 20:59:42.02 ID:V4mA2kxl.net
あいぽんって馬鹿に丁度いいね
アホンって言われてるのにも頷けるわ

940 :iOS:2014/12/29(月) 21:14:41.82 ID:ycDAUULh.net
>>939
子供にもお年寄りにも学習障害の人にも簡単に使えて、その気になれば高度な処理も出来るのは、スマートフォンとしては大変優れていると言う意味だな
褒めてくれてありがとう

941 :iOS:2014/12/29(月) 21:31:27.89 ID:PKHkMIB4.net
iPhone6に関しては正直完成してしまったと言える仕上がりだと思う。
今までのiPhoneは画面サイズだったり色々とネガティブな部分があったが、iPhone6は皆無しと言える。
泥馬鹿みたいにスペックを追う気持ちにすらならない完成度だと感心できる。
では次世代iPhoneに何を望む?

思い当たる節が無い…

942 :iOS:2014/12/29(月) 21:34:57.61 ID:91l5M/OA.net
>>941
スレ終了かよ

943 :iOS:2014/12/29(月) 21:38:23.16 ID:r3Pug5HC.net
7スレに書いたけど、カメラ出っ張り。
レビュー記事なんかにも書いてあるんだけど、「高性能化のためにはやむをえなかったんだろう」って言う人もいるが、
俺はそれなら大画面化のときと同じで、「ふさわしい形にできるまでは手を出したくなかった」ってのを貫いて欲しかったな。
でっぱり邪魔。クソ邪魔。

カメラ性能は凄いけどな。画素数1000万オーバーを謳って高性能アピールする他のスマホを鼻で笑えるよ。
UIも実に使いやすいし。

944 :iOS:2014/12/29(月) 21:39:32.15 ID:91l5M/OA.net
Androidは所詮Javaだからな
ネイティブで動作しないのが痛いわ
仮想マシン下での動作になるからな

だからスペックに頼ろうと必死に成らざるを得ない

iPhoneは本物だよ

945 :iOS:2014/12/29(月) 21:46:29.21 ID:91l5M/OA.net
>>943
1.7oだっけか?

出っ張りを無くす為に本体厚くし、バッテリー容量を少しでも増やす。
それでも良かったかもね。

946 :iOS:2014/12/29(月) 21:47:36.88 ID:91l5M/OA.net
ケース派の俺には残念ながら気にならないとこだけど。

947 :iOS:2014/12/29(月) 21:49:39.51 ID:91l5M/OA.net
0.7oかすまんw

948 :iOS:2014/12/29(月) 21:56:23.13 ID:Ap6xAA60.net
機械音痴そうな叔母ちゃんがAndroid使ってるの見ると
可哀そうになる

949 :iOS:2014/12/29(月) 22:06:09.17 ID:kqDEuasi.net
次世代iPhoneに望むのはデザインだな

これになって欲しい

http://i.imgur.com/BAdIOHO.jpg

950 :iOS:2014/12/29(月) 22:08:02.92 ID:mLiRhE2l.net
>>949
これ見ると
アンテナ処理の酷さが分かるよね
iPhone6
Dラインとか何ぞや??

951 :iOS:2014/12/29(月) 22:08:12.71 ID:ixReeWCS.net
どことなく初代みたいやな

952 :iOS:2014/12/29(月) 22:22:59.97 ID:r3Pug5HC.net
俺、Dラインけっこうすきよw

953 :iOS:2014/12/29(月) 22:28:20.04 ID:7oQJ7rkf.net
Dラインも酷いが2トンも酷い
iPhoneはアンテナの処理が下手と言うか瞑想し過ぎてる気がする

954 :iOS:2014/12/29(月) 22:29:34.00 ID:QTj6Xeuu.net
始めてiPhone6見た情弱は
何このライン?変じゃね?ってなるよね

955 :iOS:2014/12/29(月) 22:30:58.53 ID:Jq+L/w7d.net
>>941
頭湧いてんな
さらに本体の小型化とか電池持ちとか
乳首カメラとかダサいDラインとかメモリとか一瞬でも
これだけ思い付いたわ、これで完成とかありえなさすぎ

956 :iOS:2014/12/29(月) 22:40:49.11 ID:jG1ffqfO.net
>>955
頭湧いてんのはあんただと思うが

957 :iOS:2014/12/29(月) 22:44:35.28 ID:ixReeWCS.net
(2トンて何や…)

958 :iOS:2014/12/29(月) 22:45:41.15 ID:Jq+L/w7d.net
この程度で完成なんてほざく頭は湧いてると思って当然だろ
4Sで感じた完成の感覚とは程遠いわな

959 :iOS:2014/12/29(月) 22:47:39.39 ID:sW3hhopa.net
完成なんて程遠いよ。
まず太陽光下で視認性が急激に落ちる液晶に変わる表示装置を発明しなきゃいけない。

960 :iOS:2014/12/29(月) 22:50:31.87 ID:MpvVo9dL.net
この程度…
お前は今何の端末を使ってるの?

961 :iOS:2014/12/29(月) 22:52:12.98 ID:aZfQViTK.net
>>960
UNIXかなんかの開発者なんじゃない?
これだけ強気なんだしw

962 :iOS:2014/12/29(月) 22:53:44.17 ID:KJlVRIek.net
>>957
重さ

963 :iOS:2014/12/29(月) 22:53:52.18 ID:Roh9GSzK.net
>>960
どうせ糞ペリアんだろ(笑)

964 :iOS:2014/12/29(月) 22:55:53.16 ID:Jq+L/w7d.net
>>960
普通に6だけど?
>>963
死ねば?それが言いたかっただけだろ

965 :iOS:2014/12/29(月) 22:55:55.00 ID:L7Y6q00n.net
>>959
落ちねーな。
目が悪いんじゃね?医者行けよ。お前だけだからさ。

966 :iOS:2014/12/29(月) 22:58:08.13 ID:OFCIBhTS.net
嘘は泥棒のはじまり


と婆ちゃんから聞いた

967 :iOS:2014/12/29(月) 22:58:47.20 ID:1ulPtiGp.net
>>964
バーカ!

968 :iOS:2014/12/29(月) 22:58:51.23 ID:inupers4.net
>>963
黄金比率についていつになったら説明してくれるの?

969 :iOS:2014/12/29(月) 22:59:11.06 ID:aubwsZ3v.net
>>964
死ねよ

970 :iOS:2014/12/29(月) 22:59:59.01 ID:Jq+L/w7d.net
ああ、いつぞやの単発でしかレスできない雑魚か
なるほどね

971 :iOS:2014/12/29(月) 22:59:59.40 ID:Od2JySNc.net
>>968
巣に戻らないと空爆すんぞ

972 :iOS:2014/12/29(月) 23:01:02.67 ID:zAUwmhFx.net
>>970
バーカ!

973 :iOS:2014/12/29(月) 23:02:01.35 ID:UxIq9HM5.net


次世代iPhone part158©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1419861690/

974 :iOS:2014/12/29(月) 23:02:40.13 ID:inupers4.net
>>971
あれ?黄金比率を言い出した奴と
泥スレを荒らしてる奴は別人かと思ってたけど、
やっぱり同一人物なの?

975 :iOS:2014/12/29(月) 23:04:05.79 ID:1mNoesmo.net
>>974
やっぱお前か…
なんでここに居るの?
気持ち悪いから来るな
巣に帰れ

976 :iOS:2014/12/29(月) 23:05:09.95 ID:pmQkShRz.net
最終警告
巣に帰れ

帰らなければ空爆

977 :iOS:2014/12/29(月) 23:06:12.37 ID:inupers4.net
>>975
何がやっぱお前かなのかは知らないけど、

778 iOS[sage] 2014/12/29(月) 00:53:02.22 ID:RvdtTDrP
>>770
余白が黄金比率なんだよタコ


=泥のスレを荒らしてる泥使いをこのスレに呼び寄せてる犯人
って白状したということでいいのね?

978 :iOS:2014/12/29(月) 23:07:11.79 ID:Ad4NFEMa.net
馬鹿はペリしか持っていません
スクショすら出来ません(笑)

979 :iOS:2014/12/29(月) 23:07:54.46 ID:rV4IAt44.net
>>874

その仕様のせいで解像度がバラバラ断片化してるのにお前は何を言っているんだ?
実行速度がネイティブと同等なんだからARTの方が優れた仕様と言える

どうしてこうなったiPhone・・・

980 :iOS:2014/12/29(月) 23:09:04.10 ID:inupers4.net
>>978
俺に言ってんの?
ほれよ、スレ荒らしの迷惑者君
http://i.imgur.com/m4KKU0x.jpg

981 :iOS:2014/12/29(月) 23:11:13.36 ID:rV4IAt44.net
>>944
>>979
頭だいじょぶ?

982 :iOS:2014/12/29(月) 23:11:38.41 ID:pDBNt3gJ.net
また基地外が荒らしとるんか
AndroidでもiOSでもどっちでもいいだろうに

983 :iOS:2014/12/29(月) 23:11:44.61 ID:6mlWDF+A.net
826だが
アイフォン6(64GB)とアンドロイドのNX F-02G なやんだが
前者を購入してきた。サクサクで簡単すぎて怖いんだがこんなもんか?
後者にしとけばよかったのかもと少し思うが。まあここのスレの人たちに
色々アドバイス貰ったからな。

984 :iOS:2014/12/29(月) 23:12:48.87 ID:inupers4.net
>>975
>>976
>>978
この単発でしかレスできないチキンの雑魚が
スマホ板に出向いて、ID変えまくってスレが落ちるまで荒らしてるさいで
このスレに泥使いが荒らしにきてるんだよね
本当に迷惑なゴミみたいな生物だよコイツ

985 :iOS:2014/12/29(月) 23:14:28.26 ID:rV4IAt44.net
>>930
むりだな
appleは適当やっときゃ売れるもの
広報演出がとんでもなくすごいだけの企業になった(広報費がおおいという意味ではない)

広報でブランドイメージ作っときゃ売れる
この方針はクックCEOが在任中は続く

986 :iOS:2014/12/29(月) 23:20:27.17 ID:M/t/hR6y.net
>>980
お前はiPhone板出禁なんだよw

5Sのスクショでいい気になんなや産廃使いが(笑)

987 :iOS:2014/12/29(月) 23:21:04.07 ID:CWgGQZrH.net
次スレ

次世代iPhone part158©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1419861690/

988 :iOS:2014/12/29(月) 23:21:26.83 ID:V4mA2kxl.net
次スレいらんよ

989 :iOS:2014/12/29(月) 23:24:49.53 ID:96amYGK4.net
>>931
気色わる!
RAMケチられたのに擁護!
Androidは
iPhoneよりRAMが大きいからその分余裕があるだけだ
常時消費するRAMはRAMの量によって変わる
最大2GBなら常時600MBは消費するし1GBなら300MBは消費する

あればあるに越したことはない
バックグラウンドのアプリが落ちるwwwww
ポンコツ

990 :iOS:2014/12/29(月) 23:27:17.98 ID:inupers4.net
>>986
上がった画像の解像度やキーボードの大きさで
6のスクショと判断できない程度の頭で、よく他人に出禁だの言ったりできるね
まぁその程度の脳味噌しかないから、荒らしなんて幼稚で下衆な事ができるんだろうね

991 :iOS:2014/12/29(月) 23:28:56.54 ID:ixReeWCS.net
>>989
Android落ちんの?

992 :iOS:2014/12/29(月) 23:30:09.22 ID:5Ec9mKzt.net
>>986
どう見ても6の解像度だろ
本当にiPhone使ってんの?お前

993 :iOS:2014/12/29(月) 23:30:28.25 ID:x6rpulRg.net
>>988
出禁の意味分かる?坊や

994 :iOS:2014/12/29(月) 23:31:10.78 ID:2CehYLIj.net
ぴったり200KB
笑えるw

995 :iOS:2014/12/29(月) 23:31:36.10 ID:xjAu9RBt.net
次世代iPhone part158©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1419861690/

996 :iOS:2014/12/29(月) 23:32:39.77 ID:TvrQab+A.net


997 :iOS:2014/12/29(月) 23:33:09.78 ID:ZGGZgiSd.net
また来てたのか、ペリ馬鹿

998 :iOS:2014/12/29(月) 23:33:16.84 ID:inupers4.net
いやしかしこのスクショで5Sと判断するとは
さすがにここまで脳が腐って蛆が湧いてるとは思わなんだ
やっぱ荒らしたりするような奴の頭には、何かしらの欠陥があるんだな

999 :iOS:2014/12/29(月) 23:34:09.55 ID:+TkPvXb9.net
バーカ!!
もってねぇカス無様w
意見するなカス!!

1000 :iOS:2014/12/29(月) 23:34:31.69 ID:KWUvfHXz.net
次世代iPhone part158©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1419861690/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200